【ロードシーズン】関東学生長距離スレPart43【開催中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/30(金) 21:31:20
何回も負けてんじゃんw
938ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/30(金) 21:39:44
平地区間なら2区以外なら悠基が勝ちそうかな。
2区なら互角かな。
2区の経験がある分少し竹澤が有利な気もする。
939ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/30(金) 23:54:46
真のエース市川が復帰して東洋が往路優勝はもらったぜ。
>>939
小田原まで首位も、小涌園を過ぎたあたりで・・
941ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/31(土) 00:29:37
>>935
二位以下の順位表ですか?
942ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/31(土) 00:29:43
>>932
そうかも知れない。
今年終盤の9区前川10区吉田がまずまずだったから前川は動かさない。
すると5区は伊達しかいない。って事は2区は悠基しかいない。

杉本-悠基-荒川-河野-伊達
皆倉-小泉-藤原-前川-吉田

で、こんなオーダーだろう。うーん、手ごわい。
駒澤の山のアドバンテージはどうなるのかな。。。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/31(土) 00:34:28
>>941
???
944ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/31(土) 02:14:37
>>909
チラッ チラッ

・・・

国士舘大学!!!

ガターンッww
945ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/31(土) 02:28:53
>>942
5区なら伊達でも前川でも同じくらいの気がする。
9区なら伊達のほうが強い気がする。
だから5区前川、9区伊達がより良い気がするんだけど・・
まあ伊達5区なら深津に食われるだろうな。
947ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/31(土) 08:32:09
もし山をそこそこ登れる新戦力が出てきた場合は1区悠基→2区伊達でもおもしろいかも。その場合は…

悠基→伊達→杉本→小泉→誰か
皆倉→荒川→藤原→前川→吉田

こんな感じ?
948ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/31(土) 08:38:40
個人的に悠基は5区走りそう。1年は3区で区間新2年は1区で区間新で
次は5区で区間新を狙いそう。そして伊達が卒業した4年には2区で区間新を作りそう。
東海のコーチは優勝よりも悠基を箱根の星にさせることの方が大きそう。

BY大東ファンより
949ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/31(土) 08:47:10
950ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/31(土) 12:04:06
950
951ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/31(土) 14:13:31
952ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/31(土) 14:52:09
ちぃわーす仕事で台湾から帰ってきましたたまっている箱根駅伝
など陸上のビデオをみて早く溜まっているものをだしたいです。
ゆだでいくかイケクミでいくか悩みどころです。
次スレはトラックシーズンか?

兵庫リレーカーニバルに結構いろいろ出るみたいだな。
一応書いとくか。

アシックスチャレンジ1万M(4月21日開催)に
松岡(順大)、前川(東海大)、池田・宇賀地(駒大)が

兵庫リレーカーニバル(4月22日開催)に
伊達・佐藤(東海大)、北村(日体大)、木原(中央学院)がそれぞれエントリー。
連投スマソ。
あと兵庫リレカの3障に篠藤(中央学院大)、菊池(亜大)、駒野(早稲田大)、岡村(東農大)がエントリーされているな。
10000決勝にはモグス(山学)も出ます
>>954
4/14〜4/15じゃないのか?
958957:2007/03/31(土) 19:31:45
あ、ごめん競技日程は21,22日になってた。

 ttp://www.haaa.jp/07taikai/07rc/
の最初に
 期日 平成19年4月14日(土)〜15日(日)
とあったもんで…でもなぜ?
959ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/31(土) 22:30:13
新1年生の出場情報ないかな
960ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/31(土) 23:41:26
>>959
もう何校か出てきてるから、まもなく出揃うだろう。
マイナー(亜細亜専修)なんかはヤフーにでてるよ
961ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/31(土) 23:46:17
とりあえず、明日の順大記録会に中大の一年が出場する予定
そんなことより兵庫リレカに竹澤がエントリーされてないぞ
963ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/31(土) 23:54:30
上野が4月下旬に海外遠征の予定があるらしいから、一緒に行ったりするのでは?
964ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/31(土) 23:57:36
兵庫リレカの男子一般と男子グランプリのエントリーはどういう基準で分かれるんですか?
>>964
多分エントリータイム
966ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/01(日) 00:14:54
徳地の次のレースは?
>>964
28分45秒を切っていれば、グランプリの方にエントリーする事が出来るんじゃないかと…
間違っていたらすまんが。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/01(日) 00:30:04
>>965>>967
ありがとうございます。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/01(日) 11:29:08
去年はマサシが後半型だから前半ペースは速くなかったけど
今年はゲディオンが最初からぶっ飛ばすだろうから悠基や伊達はついていくのも大変なレースだな。
970ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/01(日) 13:57:58
確か昨年は前半の5千が13分50秒台で後半の5千が13分10秒台だったんだよね。
マサシのペースアップが凄まじかった。
モグスもマサシの前ではまったく相手にしてもらえずこの2人の間にはまだまだ差があることを再認識したレースだった。
マサシと真っ向からやりあえる選手は少ないよ。
強いて言うならマサシの最大の強みであるスパートに反応した上で、
苦手なスプリント勝負に持ち込まないと勝てないかと。

ただし3区2位で10000で27分14秒の記録を持つカリウキもほとんどマサシに勝ててない。
ダビリやムリギがラスト勝負で勝ったことがある程度。
カマシも日本に着てからはマサシには先着出来てなかったはず。
972ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/05(木) 11:23:47
埋めるか
別に急いで埋める必要も無いだろ。
普通に過疎ってるし、まだ980までいってないからな。

兵庫リレーカーニバルまで話題が少ないな。
974ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/06(金) 16:32:36
関カレの、5千と一万とハーフの日程教えてー
975ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/07(土) 02:33:52
春合宿やんねえの?
976ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/07(土) 05:21:09
やんねぇ
977ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/07(土) 07:44:01
焼津ハーフ出る選手わかる方います〜?
次スレ

【ロードシーズン】関東学生長距離スレPart43【開催中】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1172669058/
金栗記念選抜陸上中長距離熊本大会

1500m
3:45.07 佐藤 東海大
3:49.39 井野 順天堂大
3:49.77 津川 山梨学院大

5000m
13:51.17 北村  日体大
14:05.78 池田  駒沢大
14:09.18 宇賀地 駒沢大  
14:25.04 堺    駒沢大
14:37.15 前川  東海大
14:40.93 大川内 青山学院大
14:47.30 森    中央大
15:10.42 大坪  青山学院大
15:18.32 荒井  青山学院大
980ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 00:58:26
いいね北村
981ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 01:09:15
>>979
あーぁ、箱根出たから井野のスピードが落ちたなぁ
982ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 01:21:54
>>979
東海大佐藤、1500だからてっきり大樹のほうかと思ったら悠基の方か。
983ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 01:33:57
中大の森とかダメじゃんw
984ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 01:47:39
たった1試合でそんなことイワンでも
悠基は箱根出てスピードが上がったようだな
986ゼッケン774さん@ラストコール
フトモモは完全にステイヤーのようだな。
実業団にいってマラソンやってから頭角表すかもしれんね。