【群雄】2007年箱根駅伝予選会予想 Part3【割拠】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
早稲田の竹澤、城西の育英トリオ、明治の松本、国学院の三島、専修の座間...etc
今年の予選会も注目選手が目白押しです。
そろそろ来るか青学?東農もじわじわと強くなっています。
そしてあの陸の王者・慶応も本格強化を始めたとのこと。
みんなで熱く予想を楽しみましょう!

東京箱根間往復大学駅伝競走
ttp://www.ntv.co.jp/hakone82/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 18:11:17
流通経済は予選通過できるでしょうか?
3ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 18:11:55
東農大は予選通過できるでしょうか?
4ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 18:13:21
>>1
慶應卒の馬鹿オメコ乙
5ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 18:15:39
このスレに前スレの流刑のコピペ貼っておこうか?
6ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 18:16:21
>>5
オメコ乙
7ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 18:17:43
>>2
100%ムリ。
つーか流刑ヲタは来るなよ。
せっかくスレが新しくなったのにまた荒らす気か?
8ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 18:19:56
>>7
いや、流刑の現状を知ってもらいたいんです。
本当にもう大変なんですから。奥さん。
9ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 18:41:07
>>1
>>8
流刑なんて誰も興味ないから現状なんてどうでもいいよ。
前スレであれだけ批判されたのにまだ懲りないの?
11ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:00:21
批判を受けようが中傷に晒されようとも
私は流刑の現状を知っていただきたい。
本当にもう大変なんですから。奥さん。
12ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:02:15
流経に興味ないけど、叩かれているのは流経では?
13ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:02:19
>>11
私はききたい、東武東上線で通っている立教大にコンプレックスを
もっているやつのためにも
14ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:03:55
>>13
学歴ヲタの早稲田包茎乙
15ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:04:02
16ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:04:27
>>12
あれだけしつこくコピペ貼りまくれば叩かれるのが当たり前だろw
17ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:06:22
立教も強化始めたから強くなるよ。
今年、14分台の選手が入ったからね!
18ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:06:41
>>16
名前欄に流刑大はとっとと潰れろって書いてあることはコピぺ貼ってるのは
アンチ流経大では?つーか流経ヲタなんてこのスレにいるの?
19ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:08:04






なんでここにいる人たちって連休なのにくだらない話ばっかりしているの?
彼女とか結婚とかしてないの?この先人生どうするの?大東亜で大丈夫なの?







20ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:09:35
>>18

887 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/09/18(月) 16:01:03
HNを「流刑大はとっとと潰れろ」としてカムフラージュしてるが
このコピペ野郎は明かに流通経済ヲタ。
このスレで流通経済の話題が全く出ないことに業を煮やして強引に
ネタを振ろうとしている真性のキチガイ。
流通経済ヲタは他のスレでもこういうことを頻繁にやっています。
DQNすぎて手が付けられない。
マジでさっさと潰れてくれ。
21ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:09:56
>>19
大丈夫なわけないだろ
でも仕方ないじゃねえか
おまえもその一人って事に気付いて
早いところ、人生あきらめようぜ!
22ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:12:36
>>20
でその流経ヲタが名前欄に流刑大はとっとと潰れろって書いているわけ?
普通は書かなくないか?ってか逆に流経が叩かれてない?
23ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:12:54
立教のルーキーって大学に入ってから記録会出た?
24ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:15:30
>>22
普通じゃないのが流刑クオリティー。
とにかく不恰好な形でもいいから存在をアピールしたんだろう。
それか前監督に恨みがある部員がコピペしたという可能性もある。
25ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:19:59
立教に入った14分台の選手の名前を教えて下さい
26ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:22:50
>>24
流経大学を叩いてるのは高学歴の奴じゃないか?
ウザイなら別にスルーすればいいじゃん。
スルーできないで流経を叩いてるヲタはあそこのヲタかw
W
マジで予想に戻ろうよ
新スレになったわけだしさ
28ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:29:35
もう新しくスレができたんだから、予選会の話に戻ろう!!!!
29ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:35:14
流経を叩いてるのは偏差値馬鹿の馬鹿田ヲタじゃない?
あいつら早稲田の話題を中心に話題してる最中に邪魔されたら他の大学の名前が
でたら叩くし
30ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:36:43
いやだめだ
31ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:37:09
個人の二位争いに注目しているのは俺だけですか、そうですか。
【不完全】
インカレポイント換算(1P=10秒)
1部校(該当校)
早稲田4位3分30秒+エントリー数P(最大70秒〜)
国士舘8位2分50秒+?
明治大14位1分50秒+?
2部校(主な出場校)
城西大2位1分45秒+エントリー数P(最大40秒〜)
大東大4位1分35秒+?
青学大6位1分25秒+?
神奈川10位1分05秒+?
中学大10位1分05秒+?
東農大10位1分05秒+?
上武大15位40秒+?
帝京大20位15秒+?
専修大0P+?
拓殖大0P+?
國學院0P+?
33ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:58:01
一つお聞きしたいことがあります!
前に箱フリで早稲田が注意された
と聞きますがどういう関係で注意
されたのですか?
まさか学歴ネタで注意されたとか?
35ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 20:58:24
流刑がいなくなったとたんにすれが閑古鳥だな
また学歴話に戻すかwwwwwwwwww
流刑ネタと早稲田ネタの荒らしがあまりにもしつこいから閑古鳥になったんだろw
37ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 21:00:35
早稲田ヲタは予選会スレで隔離しててね。
出雲全日本も不出場だから予選会スレで
語るしかないんでしょ?
38ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 21:02:20
アンチ早稲田もウザイよ
本選のエントリーが16人になるって月陸に書いてあった。
40ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 21:36:59
学連選抜がシード権相当の10位以内となったら、シード権が9位までとなる。
予選会の枠が1校増えることになり、選抜チームのモチベーションがあがる。
 補欠6人になるのは意外と大きな変化ですね。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 21:39:50
>>32
インカレポイントは学連のHPに掲載されてるよ
42ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 09:21:36
1位城西
2位早稲田
3位国学院
4位大東
5位神大
6位明治
7位国士舘(インカレポイント)
8位専修
9位拓大

10位中央学院
11位青学
12位農大
13位帝京
14位平国
15位関東学院
16位上武
43ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 10:32:15
1城西 選手が能力通りの走りを見せれば結果はついてくる。伊藤一行やルーキー高橋・佐藤も順調に成長
        中!田上の復活なるか…
2早稲田     竹澤が出場するなら予選通過は確実!藤森、石橋、宮城など3,4年の出来次第かも
      
3明治      予選校の中で、最強のルーキー達が活躍すれば上位で通過。一年生エース松本に期待。
        最上級生になった岡本、池辺、田中の復活はなるか…

4神奈川    中山、豊田、森脇の4年3人が崩れず走れば通過はするだろう。3,4年の層は厚い。
        逆に1.2年は見劣りしてしまう。

5大東文化    エース不在だか、層が厚いチームなので、よほどの故障者がない限り通過はできるはず。
        佐々木、加藤に堅実な走りを期待。

       ( ここまでは予選通過確実 )

6国学院    1mで28分台を出した三島は他校と張り合えるエースに成長。集団走で予選通過はかたい。
      
7国士舘     大量のインカレポイントがあるため、下位での通過はできるだろう。竹田、高久に続く
        選手が出てこれば上位に食い込んでくる可能性はある。
44ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 10:33:26
       ( ここからがボーダーライン )
8中央学院   木原、篠藤は、ともかくそれ以外はかなりの戦力ダウン。
        集団走で、上位が崩れるのを期待。

9専修      正直、座間頼りのチーム。去年より戦力は落ちている。長谷川、山本など準エースの
        活躍がないときびしい。
10青山学院    長い距離に対して能力の高い1.2年が対応できるかどうか。予選会のダークホースではある
        まだまだ層がうすい。
11拓殖     全体的な底上げがされてきている。ただし、上が崩れなければ通過はきびしいかも。 
12東京農業   層がうすい。喜びのだいこん踊りは、選手全員が120%の力を出せなければ見れない。


〜ここからアウト〜
13上武 14帝京 15平成国際
16 麗澤 17関東学院 
45ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 11:22:03
ついに拓殖も青山学院に負けるんだね
46ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 11:28:54
16が麗澤!?まだそこまでの力ない
47ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 12:22:52
あくまで予想だよ
48ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 12:25:46
1位神奈川
2位城西
3位大東文化
4位明治
5位國學院
6位早稲田
7位国士舘
8位拓殖
9位中央学院
10位専修
49ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 12:55:46
決して早稲田オタではないが
@早稲田
A神奈川
B城西
C國學院
D大東文化
E明治
F国士舘
G専修
H中央学院
50_:2006/09/19(火) 13:35:25
個人トップは、竹澤、三島、田上、座間に一年の松本がどう絡んでくるかという
展開になるのだろうか。
51ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 13:40:11
>>43
1mを28分台はすげぇな!!
52ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 15:18:08
タフのアイアン木場みたいに集中してたんじゃない?
53ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 15:29:20
どうせ個人トップはあの選手だろうから、
誰が二位になるかを予想した方がこのスレ的には盛り上がりそうだなw
54ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 16:31:55
城西高橋がトップきそうな悪寒
55ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 17:20:48
裏をかいて専修の座間さん
56ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 17:26:12
間違いなく竹沢だろ
次が高橋かな
城西はみんな100位以内でくると思う
57ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 17:33:06
>>56
はぁ?
竹澤は雑魚だから高橋が1位に決まってるよ!
早稲田は弱小チームだから一生予選会
にいろ!城西は来年箱根で3位を狙ってるから
58ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 17:35:41
大エースた●●●を擁する早稲田と、超エース●●●かを擁する大東の一騎打ちだ!
59ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 17:37:34
>>58
はぁ?
弱小早稲田とヘボ大東は、
もう城西に勝ち目ねーから
諦めろよ!!
60ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 17:46:02
今度は城西コンプか?
ご苦労なことでw
61ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 17:52:07
高橋がやってくれるよ!!
竹澤は1年で賞味期限w
62ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 18:12:15
ま、城西がトップでくるとおもうから!!お前らは大人しくしてろ!!
63ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 18:21:45
>>62
こいつ城西なんか応援しちゃってるよ。
64ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 18:30:39
>>63
はぁ!?
俺の母校だよ!!
もうこれからは城西は文武両道だよ!!
早稲田は真似するなよ!!
65ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 18:34:42
>>64
城西が母校だってさ。プッ
来年3位以内狙ってんなら予選会のスレになんか
くんなよ。
66ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 18:57:26
城西なんか調子乗ってきたなぁ
どぉせその調子乗ってるのは下のやつらなんだろぉけどな
67ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 19:03:12
城西を悪者にしようと思ってるのはどこのオタだ
68ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 19:09:31
>>67
アンチ城西乙!!
69ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 19:11:09
知性のかけらも感じさせ無い自作自演w
70ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 19:27:45
個人トップが田上か高橋!!
トップチームが城西大学に決まりだよ!!
俺の母校城西大は今絶好調なんだよ!!
71ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 19:34:28

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 城西♪城西♪
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

72ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 19:37:14
今度は城西かよ!? 城西のスレにいけ
73ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 19:47:35
城西がこんなになって悲しい
城西に誘われたけど断ってよかった
74ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 19:50:04
へへへへ!!
それでも城西は大型補強するんだよ!!
実力のない奴は城西にこなくていい!!
俺達は7連覇を狙ってるんだからな!!


    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 城西♪城西♪ 7連覇!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

75ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 19:53:26
おまえに実力ないからって僻むなよ
強いのは認める
でもおまえは強くないだろ
76ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 20:03:14
自作自演 つまんねえよ
77ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 20:40:27
20キロは予測がつかない
5000と10000の結果だけでの予想は難しいな
78ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 20:49:09
適性が様々だからね
79ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 20:49:11
早稲田アンチは構わんけどさ。選手個人を叩くなよ。竹沢が強いのは事実なんだからさ。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 20:50:18
確かに
竹沢は強い。
81ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 21:12:37
バレバレの自作自演で城西を叩こうとしてるのが笑える。
虚しくないのか?
どうせ前スレで暴れてた某ヲタだろ
幼稚すぎ
83ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 21:45:03
竹澤が圧倒的に強いだろ!確かに城西の田上、高橋も強いが
竹澤は飛び抜けてる!! しかも高橋はまだ20キロはいろ
んな意味で未知だし
竹沢の強さは万人が認めてる
85ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 22:04:53
今年の城西ってそんなに強いの??
86ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 22:23:27
>>85
強いけど故障者が多いらしい。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 22:27:28
故障は何処も同じ程度だろう。夏合宿は1番きつい。
筋肉疲労。坐骨神経痛。アキレス腱異常等。選手の2〜3割を超えているところもある
88ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 22:34:17
>>86
へぇ〜。
違う学校ばっか見てて城西見てへんかった。
陸上板も程度が低くなったな。
前は有意義な議論が出来たものだが。

最近は同じ流れの繰り返し。
自作自演も程度が過ぎる。

マジでIDを導入してほしいものだ。
90ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 07:51:39
もう城西はいいよ。強いのは良くわかったから(笑)
91ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 08:39:06
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 大東♪大東♪
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
92ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 08:55:50
僕は就職活動中、会う人と大学名の話題が出るたびに嬉しくて仕方ありません。
ああ、自分は天下の青山学院大学生なんだと思うと嬉しくて笑いが止まらないのです。
また僕達の前に挑戦しようとする無謀なチャレンジャーが現れたか、、
そう思うと、我慢する事ができないのです。
圧倒的エリートである僕達、、
そんな、僕達天下の青学生の前に大学名を聞こうなんて笑止千万です。
大学はどこですか?ときかれたら「はい、青学です」の一言で 尊敬の眼差し。その一言で会話は終了です。
余計な説明は一切要らない。
相手は自分と僕達のあまりの格差に次の言葉が消えてしまったのです。
なんて可愛そうな人達でしょうか、、しかし、同情の余地はありません。
なぜならその仕打ちは、最高のエリートである僕たち青学生の前に大学名を聞く
そんな馬鹿共に対する制裁という意味合いがあるからなのです。
小さくなって、絶望に打ちひしがれている相手を尻目に上から見下ろして笑いをこらえている僕達。
まさにそれは快感としか言い様がありません。
しかし一方で僕達が我慢しなければならない問題もあるのです。
それは相手が心に抱いたコンプレックスを感じ取り、笑いを抑えるのを必死で我慢する事です。
笑いで顔が緩むのを防ぐ事は大変な作業です。
口で言うより大変な我慢なのです。
しかし、それは、僕たち青学生だけに課せられた使命なのです。
僕たち青学生はそんな彼らを踏み台にして日々成長するのです。
間違いなく数年で彼らを指先一つで首に出来る様なまでの圧倒的な存在となっていきます。
「ああ〜、なんて素晴らしい青山学院。
僕は、思わず感動で胸が熱くなり、武者震いを禁じ得ませんでした。
まさか、他の大学生は僕たちに踏み台にされる為にこの世に生まれてきたというのでしょうか?
彼らはそのためだけに生きているのでしょうか?
エリートの僕達の前では周りの大学など道端の雑草にすぎないのです
ああ最高だ!!僕達のエリートぶりには誰もついてはいけないのです。
神様!最高のエリートに生まれてきた僕達青学生をどうか、 お許しください
93ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 09:26:17
青学程度で最高のエリートだと。
最高のエリートってのは城西が母校と自慢できる
完全にいっちゃってる奴のことだよ。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 09:34:32
竹沢が個人で1位じゃなかったら、目でピーナッツ噛んでやる!
95ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 09:57:19
>>94
噛む ×
割る 〇
96ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 11:56:08
そういえば前スレに「帝京大生が帰省先で落書きしまくって逮捕された」という情報があったな。
帝京の犯罪はいつものことだから誰も食い付かなかったようだがw
97ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 12:24:40
>>96
帝京は存在自体すでに忘れてる人が多いということもあると思う。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 12:28:44
1位通過は総合力と調整力で勝る神大がいただきます。
所詮早稲田は竹澤だけ。恐れるに足らず。
せいぜい下位チームと遊んでいて下さい。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 12:33:21
だってー早稲田は全日本予選会10位だよ
専修に負けてるんだよ?
まぁ早稲田は国士舘と拓殖と一緒に競って
くれたまえ〜
100ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 12:43:05
>>98
神大ってそんなに調整力あるの?
それに予選会でいくらトップ通過したって本選でピーク合わせられなきゃ意味ないよ。
101ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 12:48:40
>>100
早稲田よりかはある
102ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 12:50:58
竹澤がやらかしたら終了。
103ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 12:55:06
やらかすのが早稲田だからね
104ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 13:13:30
神大イラネ
105ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 13:17:34
ボキャブラリー無いの?
106ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 14:40:52
神大復活!頼む。
107ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 16:02:12
個人順位予想。

1、竹澤健介 58分58
2、三島慎吾 59分35
3、座間紅祢 59分37
4、松本昂大 59分58
5、金塚洋輔 60分15
6、高橋優太 60分25
7、竹田 祐 60分31
108ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 16:28:58
予選会っていつ?
109ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 16:48:22
>>107          森脇知らないのか?座間はこない。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 16:49:15
>>107
木原や田上は?
111ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 17:03:30
竹田は入らない
112ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 17:17:59
批判してないで自分で作ったらどう?
113ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 17:21:42
では上位10位まで予想

2位 三島 3位 高橋 4位 木原 5位 森脇
6位 座間 7位 豊田 8位 岡本 9位 竹田 10位 佐々木
114ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 17:24:56
1位竹澤 2位木原 3位三島 4位豊田 5位森脇
6位佐々木 7位加藤 8位岡本 9位高橋 10位松本
115ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 17:37:56
個人的に高橋はやらかしそうな気がする
なんとなく明治は松本よりも石川がきそうじゃね?
116ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 17:53:31
60分を竹沢、木原、三島までは切るだろう。
森脇は必ず好走するけどタイム的にはどうだろう?
田上は調子次第。
高橋はトラックは5000専門みたいになってたけど20キロはどうなんだろ?竹田みたいに距離延びるほど落ちる選手じゃないことを願う。
松本は強そう
117ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 18:23:44
高橋優太は予選会でないでほしい。
夏場に世界ジュニアで走り込みできなかったぶん予選会を欠場させて走り込みさせてほしい。
優太がいなくても十分通過できる戦力なんだから箱根で上位目指すならこれぐらいやらなきゃ。
118ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 18:32:59
トップ10に入りそうな選手、主な戦績と評価

城西 
田上→学生長距離界で10本の指に入る、ユニバー代表
高橋→1年ルーキー。今季5千m13分台。関東インカレ2部5千m優勝
高岡→10区区間賞。
川野→関東インカレ2部ハーフ7位
伊藤→関東インカレ2部5千m6位

大東
加藤→関東インカレ2部1万m3位、関東インカレ2部ハーフ4位
佐々木→関東インカレ1万m2位、関東インカレ2部ハーフ5位
金塚→関東インカレ1万m優勝、関東インカレ2部5千m5位


早大
竹澤→学生長距離界12、関東インカレ1万1部4位、関東インカレ5千m1部5位
第82回箱根駅伝予選会日本人1位
河野→関東インカレ1部ハーフ3位
宮城→関東インカレ1部ハーフ4位

國大
三島→関東インカレ5千m2部8位、関東インカレ1万m2部7位
井出→関東インカレ2部ハーフ9位

専大
座間→第82回箱根駅伝予選会日本人トップ2

神大
豊田→関東インカレ2部5千m10位、関東インカレ1万m2部9位
森脇→関東インカレ2部ハーフ優勝

中学
木原→第82回箱根駅伝1区区間賞、関東インカレ5千m2部2位、関東インカレ1万m2部4位
伊藤→関東インカレ2部8位
篠藤→関東インカレ5千m2部7位、関東インカレ1万m2部6位

明治
松本→1年ルーキー今季1万29分台、関東インカレ5千m1部9位
尾籠→関東インカレ1部ハーフ10位

国士館
竹田→関東インカレ1万m1部7位、関東インカレ5千m1部8位
119ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 19:34:35
尾籠を入れて岡本と池辺無視?
120ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 20:01:13
98 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/09/20(水) 12:28:44
1位通過は総合力と調整力で勝る神大がいただきます。
所詮早稲田は竹澤だけ。恐れるに足らず。
せいぜい下位チームと遊んでいて下さい。

100 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/09/20(水) 12:43:05
>>98
神大ってそんなに調整力あるの?
それに予選会でいくらトップ通過したって本選でピーク合わせられなきゃ意味ないよ。


トップ通過の早稲田13位だったんだけど・・
>119
単にインカレ上位者を並べただけだと思われ
122ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 20:11:20
神大は1位通過難しいよ
123ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 20:15:32
>>121
そうです。
高橋と松本が意地を張り合って竹澤と先頭集団形成
→10km過ぎたあたりで竹澤のスパートに無理やり付いていく
→オーバーペースで二人ともあぼ〜ん
→それぞれチーム10番目にも入れないところまで落ちる
っていう展開が目に浮かぶんだけど。
それでも城西も明治も予選通過はするだろうけど。
125ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 20:42:40
一つの集団ができて、その集団の中に竹澤、加藤、佐々木、森脇、木原、三島がいて1年の高橋と松本もその集団にいる。
→竹澤が10`付近から飛び出だす
→それにくっついて行く森脇、木原、加藤、三島
→佐々木、森脇、松本、高橋はついていけず
→竹澤がさらに加速する。
→三島、木原、加藤がついていけず
→18`から竹澤の単独走
→そのままゴール
→渡辺監督が手を振りながら喜んでるいる姿
って感じか?
126ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 20:44:18
一つの集団ができて、その集団の中に竹澤、加藤、佐々木、森脇、木原、三島がいて1年の高橋と松本もその集団にいる。
→竹澤が10`付近から飛び出だす
→それにくっついて行く森脇、木原、加藤、三島
→佐々木、松本、高橋はついていけず
→竹澤がさらに加速する。
→三島、木原、森脇、加藤がついていけず
→18`から竹澤の単独走
→そのままゴール
→渡辺監督が手を振りながら喜んでるいる姿
って感じか?
127ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 20:56:15
インカレ10位が上位?
128ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 20:57:35
森脇と加藤はワンランク落ちると思うが。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 21:19:46
別にレース展開は予想しなくていい。竹澤が最初から最後まで独走するから。
130anan softbank220023156082.bbtec.netanan/64:2006/09/20(水) 21:24:39
晒す
131ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 21:28:27

ルーキーの高橋と松本が意地を張り合って竹澤と先頭集団形成
→10km過ぎたあたりで竹澤のスパートに無理やり付いていく
→3人とも三つ巴ハイペースで進行
→竹澤が徐々に遅れ始め結局10位くらいのところまで落ちる
→結局、松本1位、少し遅れて高橋2位 3位は、座間あたり
っていう展開が目に浮かぶんだけど。
それでも城西も明治も予選通過はするだろうけど。


132ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 21:32:28
1位竹澤 2位木原 3位三島 4位田上 5位伊藤
6位岡本 7位松本 8位豊田 9位森脇 10位藤森

高橋は78位くらい
133ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 21:35:14


なんやかんやで、
箱根駅伝予選会(10/21)まで あと 31日
134ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 21:36:41
>>131
竹澤をなめすぎ

>>132
高橋をなめすぎ
135ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 21:54:40
興味は早稲田が他をどれだけ引き離すかだ。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 21:59:19
離されるかだの間違いでは?
137125と126の続き:2006/09/20(水) 22:02:28
→他のメンバーはどうですか?と取材陣に聞かれ一言

「アチャー」
138ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 22:05:55
現実的に見ても早稲田は落選するほど弱くないから。わざわざ名前だすな
139ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 22:14:27
伝説の名ゼリフ「もうちょっとペースアップ」が復活
竹澤が1分以上離してゴールしても、さすがに笑う余裕はないだろ。
時計と睨めっこしながら、チーム10番目あたりの選手に指示出す準備しとる。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 22:27:53
早稲田スレ化になっている件について
142ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 22:29:24
早稲田は人気あるからね
143ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 22:30:57
なんかあれだよね。
早稲田と関連するスレっていつも早稲田中心になってくるよね?静かにできないの?
今の時期早稲田関係者は出雲全日本に出れないから箱根予選会スレで粘着してるのか?
144ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 22:32:35
それと、早稲田以外の学校の名前出したら叩かれるから出したくないんだよね
145ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 22:32:35
早稲田は妬まれるからな
146ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 23:48:47
人気チームはつらいよね。
147ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 23:57:36
1位竹澤、2位座間、3位豊田、4位三島、5位木原
6位田上、7位森脇、8位松本、9位伊藤、10位竹田
148ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/21(木) 01:49:26
外丸を忘れちゃ困りますねぇ。
149ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/21(木) 07:52:03
早稲田は不人気だからね。弱小チームはつらいよね。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/21(木) 11:41:02
>>148
外丸って、農大の1年か?
151ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/21(木) 14:04:34
城西
早稲田
神奈川
國學院
大東文化
明治
中央学院
国士舘
専修
東農大
拓殖
青学
上武
関東学院
平成国際
152ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/21(木) 14:28:33
早稲田
城西
大東
神奈川
国学院
明治
国士舘
専修
拓大
中央学院
青学
流経
東農
帝京
平国
上武
関東学院
5000m13分台
城西  高橋・中安
大東  金塚
早稲田 竹澤・阿久津
國學院 三島
明治  松本
国士舘 竹田
10000m28分台
城西  中安・田上・伊藤
早稲田 竹澤
國學院 三島
専修  座間
中学  木原・篠藤
明治  岡本
国士舘 竹田
ハーフマラソン1時間4分未満
城西  田上・加藤・川崎
大東  佐々木・加藤
早稲田 竹澤・宮城・藤森・石橋
専修  長谷川
神奈川 森脇
明治  岡本・池辺・東野
国士舘 高久・竹田
拓殖  涌井・久野
156ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/21(木) 18:58:08
そうです。外丸様のお通りだい。頭が高い!大根持って走るぞ!
157ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/21(木) 19:55:38
中安は戦力なのか?
158ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/21(木) 19:57:40
戦力外
159ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/21(木) 21:18:47
予選会は日テレ生中継するの?
160ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/21(木) 21:19:20
ヤッホーイ!

/⌒\
 \C/∧__∧ /⌒\ ♪めーでたいな、めでたいな
   ∩ (・∀・ )\C/
   Y  ̄ ||C||  ̄`''φ   ♪司法の中大ここにあり、早稲田の名声過去のもの
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´    ♪中大、東大、慶応で、未来の日本を牛耳るぜ
    `ー-、__|

ア、エライコッチャエライコッチャ
ヨーイヨーイヨーイヨーイ

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060921AT1G2102C21092006.html

161ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/21(木) 21:22:59
地上波はやらないだろ?G+は生だけど
162ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/21(木) 21:24:48
確かG+は土曜日に生中継して日曜日に日テレで録画放送するんじゃなかったけ?
163ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/22(金) 10:53:30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060922-00000002-mai-soci
<セクハラ>日テレアナ降格 系列局女子アナに宴席で

 日本テレビの船越雅史アナウンサー(44)が、「出張中に系列局の
女子アナウンサーにセクハラ行為をし、降格されていた」と、22日発売
の週刊誌が報じることがわかった。
 記事によると、船越アナは巨人戦の中継で地方に行き、宴席で隣に座っ
ていた女子アナにセクハラ行為をしたという。日テレ総合広報部は
「詳細については申し上げられないが、就業規則違反の事実があり、
降格処分をした」と話している。専門職であるチーフアナウンサーから
一般職員となったという。
(毎日新聞) - 9月22日1時38分更新

実況が変わるお(^ω^)
164ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/22(金) 11:50:48
山下
165ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/22(金) 12:38:13
安全圏は

城西。早稲田。国学院。大東まで、あと接線
166ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/23(土) 19:57:29
東京経済大学が出場条件クリアしました。

突破は難しいだろうが・・・
167ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/23(土) 19:59:49
>>166
へ〜
168ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/23(土) 20:03:53
169ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/23(土) 22:09:44
今日の日体、東海、鴻巣の結果は??
170ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 07:00:51
>115 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/09/20(水) 17:37:56
>個人的に高橋はやらかしそうな気がする
>なんとなく明治は松本よりも石川がきそうじゃね?

俺は神か!
石川が29分07秒の自己ベスト!!
明治ときたら松本しか思い浮かばない人たちとは違うのだよ
春先に不調にあえぐ明治の新入生達を尻目に活躍していたので絶対来ると思った
171ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 07:32:05
帝京も日体大記録会でそこそこいいタイムが出たね。

29分台が6人

でも、まだまだ、予選突破出来る戦力じゃないがな。
172ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 07:33:58
>>170
その予想は予選会だろ
前倒しして神とは片腹痛いw
173ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 07:46:07
たかが一人がたまたま成長してただけで神か…それじゃ神さまだらけだ
174ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 08:01:25
予選会に向けてどこも持ちタイム平均が上がったな。
さて、これからどうなるか?

城西、早稲田、大東、神奈川、明治、國學院→上位通過候補

国士舘、専修、中学、拓植、帝京、農大→下位通過候補

青学、上武、平国、関東学院→本戦への道は険しい

こんなもんかね。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 08:05:25
>>174
早稲田は順調なのは竹澤、宮城、藤森だけ!!他の選手は持ちタイムがいいが、もう賞味期限の選手が多いのは事実
176ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 08:10:31
実際条件良い中で30分かかってる選手ばかりだしね
宮城、駒野の成長と藤森の復活は好材料だけど、これは春先から
177ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 10:00:55
青学の評価低くないか?
178ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 10:08:09
俺的に国士舘より拓殖,帝京のほうが強いと思うけどインカレポイントズルイよね。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 10:18:01
青学の評価は戦力的に妥当だろ
180ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 11:57:26
1年の尾崎と阿久津が合宿でよかったみたいだけどな。調子がずれたな。
181ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 11:57:50
174僕もまったく同じ意見。ズバリその通りだね。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 11:58:47
国士舘は竹田があんなもんじゃポイントでも救えないかもよ。帝京は29分台が並んだからな
183ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 12:04:31
拓殖が結構良いタイムだしたな
国士舘はポイントがあるから、のんびりしてんじゃないの?
184ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 12:06:10
農大も良い感じだね
185ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 12:53:27
>>178
帝京みたいな犯罪者養成所が通過できなくなるからインカレポイントは必要不可欠。
他種目の活性化にもつながるしな。
帝京は昨日29分台が出たっていっても選手層はメチャクチャ薄い。
拓殖・国士舘・農大あたりにやられるよ。
もうスカウトでも選手は来てくれないし来年以降はさらにヤバイことになる。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 13:44:49
拓大の評価が低いのは何故だろう?
187ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 13:47:04
拓殖が国士より強いのは間違いないんだが
188ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 13:54:08
まあポイントが無かったら国士舘は出れないからなー
189ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 13:54:24
まあ拓殖はこれまで幾度と無く肝心な時に「あぼーん」してるからね。
20kmだと微妙かも。
でも帝京には出てほしくないので拓殖は応援してる。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 13:55:32
僕も拓殖を応援しとる
191ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 14:05:53
帝京、専修といったあたりはポイントが少ないから まあ良い
問題は国士舘なんだよ
3回も逆転されたらマジで歌舞伎町乱闘の再現だな
192ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 14:15:49
昨日の結果の調子でそのまま予選会に挑めるかわからないわけで。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 14:21:48
>>191
歌舞伎町での乱闘って何?
箱根関係で何かあったの?
194ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 14:25:17
>>193
箱根とは一切関係ない
昔、拓大と国士舘の学生が歌舞伎町で乱闘した
195ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 14:29:42
拓殖と国士舘は荒っぽいのが多いからな。
両校ともリンチ殺人事件を起こしてる。
196ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 14:35:29
>>193、194、195
30年ぐらいまえの話。国士舘はどうか知らないが、少ないとも拓大は既に
硬派系の大学ではない。
197ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 14:42:24
痛いバカ学生が多くなったよね。>拓大
198ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 14:45:25
国士舘よりはマシだよ
199ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 14:46:24
インカレポイント欲しけりゃ、長距離以外も強化すればいいだけの話。
宣伝だけが目的の雑魚大学が、ゴチャゴチャ言ってんじゃねぇーよw
200ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 14:49:30
>>199
同感
201ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 14:49:42
まあ今年は勝たせてもらうよ
202ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 17:46:42
戦力が整ってても落選する拓大
出場枠が増えたら増えたで油断して落選する拓大

どんなに家から学校が近くても遅刻する奴みたいだなw
それが拓殖クォリティーなんです。
実際、陸上に関係の無い学生もそういうのが多いので・・・
204ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 18:00:33
松陰大学から学連選抜がでてもおかしくない。
3年後は箱根に出てもおかしくないくらいに戦力がそろっているぜ。
205ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 18:03:15
松陰大学は始めて聞いた大学だよ。関東にあるの?何県にあるの?
206ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 18:05:05
>>192
同意。
昨日の結果見ただけで、どうこう言うのはちょっといただけないな。
207ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 18:08:15
何だよ松陰大って!?聞いたことないし??
3年後に箱根!?!? そんな甘くない
208ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 18:28:40
松陰て近藤が監督やってるとこだっけ?
209ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 18:30:39
そだよ
松陰大から学連選抜?バカかこいつ。
昨日の記録会の悲惨なタイムは何なんだよw
一人もまとに走ってる奴いないじゃん。

しかももう廃校になる一歩手前。
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/shoin.html
どう考えても予選会なんかやってる場合じゃないだろ。
もっと現実的なことを考えろよ。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 19:06:28
210 同意!!学連に入れるわけないし!
予選会は一万じゃないぞ。20キロだ!!!
212ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 19:10:34
松蔭?勘違いが激しいな
213ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 19:15:06
「3年後」とかデカイ口叩いてるけど3年後には大学ごと消滅してそうだなw
214ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 19:39:42
どぉせ昨日の記録会で自己ベスト出たから調子乗っちゃったかな?

それか監督に強くなったとか言われて舞い上がっちゃったか?

その前に予選会出たことある!?
215ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 19:43:04
寄ってたかってうるさい奴らだな。くどいよ。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 19:57:25
もしかして松蔭大の連中は予選会参加基準に達したから喜んでいるの?
      
217ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 20:00:10
松陰大カス!!ここは予選会スレ
関係ない大学は出て行け!!!!!
218ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 20:08:36
松蔭大学は名前からして四国、中国地方にありそうな大学だな
219ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 20:19:54
四国とかじゃ箱根無理だね。笑
220ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 20:29:32
>>215
松蔭大の奴か?
221ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 20:35:00
3年後には本戦出場!?

城西にでもなった気ですか?
おまえ等の上には拓殖や農大、青学、があるんだよ

ましてや創価にさえ勝てないんじゃないか?
全日本の予選にも出てないしな
専修は当然突破しますよ。
やれば出来る子達です。
223ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 21:23:41
617 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/09/24(日) 20:56:49
函館ハーフ結果

高橋 城西大 63:23
伊藤 城西大 64:47
佐藤 城西大 66:57
山口 城西大 67:52
塚本 城西大 69:44
永岩 城西大 71:02
224ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 21:29:00
松陰大きえろ
225ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 21:47:47
高橋つえー!!!!!!!!


松蔭うぜー!!!!!!
226ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 22:01:44
今年の箱根駅伝順位予想番外編
青山学院大学11位
東京農業大学12位
平成国際大学13位
上武大学14位
関東学院大学15位
麗澤大学19位
流通経済大学20位
慶応義塾大学21位
立教大学22位
松蔭大学23位
駿河台大学25位
東京経済大学30位


大学の規模からして松蔭が関東学院・青学・東農あたりに勝つのは絶対不可能。
例え何年経ったとしてもね。
慶応と立教も力入れてくるらしいし松蔭なんかの入る隙間はどこにもない。

>>226
筑波を忘れてるよ。
228ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 22:39:57
>>227
慶應と立教も駅伝強化するのか?
229ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 22:49:34
松蔭は15位くらいには入るよ

みんな調子良いし!

2006年
予選会15位

2007年
予選会12位

2008年
予選会8位
本戦16位

2009年
予選会6位
本戦12位

2010年
予選会2位
本戦8位
シード獲得!!




2012年
箱根駅伝初優勝♪
230ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 22:51:27
そんなうまくいくかよw
しかし、予選会に出るというのであればかなり現実味はあるな。
231ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 23:00:49
>>229
コラァ〜松蔭ヲタ
下らんこと貫かすな
予選会に必死に努力して頑張っても数秒の差で一年の努力が
報われないことにもめげず歴史刻んでる各大学に非礼だろ
もっと実力つけてきてから言え
232ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 23:07:31
合同合宿したけど30km走だってみんなできたし!

流通経済、関東学院、上武には今年勝てるよ

近藤監督だっていい監督だし
というより松蔭はどう考えても大学の存続自体がもうもたないだろ。
4年後には確実に潰れてると思う。
まともに相手する必要はなし。
234ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 23:20:15
>>232
まあマネあたりが調子こいて書いてるんだろうけど、廃校寸前超弱小チームのアホ松蔭が
ここででしゃばるとみんなの予想の邪魔になるから戯言はチラシの裏にでも書いててね
235ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 23:44:56
近藤監督っていったい何者?
236ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 00:09:40
もうこれからしばらくは復活組は出てきても初出場組はないと思う。
慶応、立教も強化しはじめたようだし、長距離ランナーも数に限りがある。
というか学生そのもの数が減っているからね。
237ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 00:14:24
232バカ!? 関学、上武に今年勝つ??流通経済にも勝てないよ!!
鴻巣ナイターの結果よく見ろ!! 上武や流津経済の方が走れてるよ
早く松陰大なんて予選会出る必要ないし消えろ!
238ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 00:27:19
ほんとに夢見るのは勝手だがここに書き込むのやめて松陰大!
松陰大みたいなのが来るとこじゃないよ(笑)
239ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 06:45:50
みんなやりすぎ

松蔭だってがんばってる
240ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 08:42:33
239・・・松陰の人!? もう出てくんなよ
241ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 10:22:42
鴻巣ナイターの結果ってどうだったの?
たしか、城西・大東・上武・流経あたり出てたよね
242ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 10:23:42
此処には過去に箱根駅伝に出ていた古豪や
数年間、箱根に出るために強化してる大学がほとんど
松蔭も頑張ってるだろうがまだこのスレに入るだけの話題がない
せいぜい予選会で15位以内に入ってから顔を洗って出直して来い
243ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 10:49:57
>>241
鴻巣ナイターの結果
(p)ttp://sairiku.arrow.jp/newinfo/kekka/2006/H18nighter09r.pdf

予選会G+でみたいけどG+はスカパーに加入すればいいの?


244ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 11:25:40
弱いのが悪いのか?大勢?で何様だよ
245ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 11:33:49
悪くないよ

ただ弱いから話題が出ないからこのスレきてもまだ意味はない
246ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 11:41:09
まついん大学が暴れているのはこのスレですか
247ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 11:51:26
弱小松陰陸上部

略して

小陰部w
248ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 12:06:38
なら放っておけよ。実際に何人でやってんだか知らんが見苦しい
249ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 12:22:05
>>248
松蔭
250ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 12:39:18
鴻巣ナイターの結果は埼玉陸協に載ってるはず!!
松陰は終わり。強くなってからまた来な
251ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 14:59:25
勝手に松蔭にするなよ。俺は城西ファンだ
252ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 15:29:35
城西ファンは荒し
253ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 15:30:30
ところで松蔭大学ってどこ?関東学連に所属してるの?
254ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 21:03:50
してるんじゃないの?
255ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 10:39:42
松蔭について書いてるやつ馬鹿じゃね。
知ったかしてるだけじゃん。部員にでもなったつもりか?w
そんな甘くないことぐらい部員全員がわかってるつーの!!

256ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 11:22:50
いやーんw
松蔭ちゃん怒っちゃいやww
257ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 11:34:22
高橋優太がハーフで1'03'25
258ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 11:49:24
松蔭ネタはスルー汁
259ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 12:07:06
流れを断ち切ってすまんが、予選会の出場基準ってどんな感じ?
260ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 12:14:00
確か全員が5000m18分切りとかじゃなかった?
261ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 12:37:54
17分切りじゃなかった?
262ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 14:52:46
16分にすればいいのに。17分なんて高校の女子でも話にならん
263ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 14:56:46
目標はベケレらしい
264ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 21:11:31
なんか流経が強くなった気がするのは気のせい?
まっ、それでもレベルは低いけど。
265ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 21:35:17
流経大、鴻巣で30分台が増えてるね
まだまだ箱根出場には遠いけど
266ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 22:28:08
                      __ _
                  ,  ´二ゝ─‐-─‐ヘ
.                / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
              /"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
              /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:.  !:.:.  ヾ..i:. !:.:ヽ
            / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:.  `!: l:.:.:ハ
                /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
            / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
             /:./  !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ    ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ   
              /:./ ,  !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ  ,   マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ  松蔭大?どうみても早稲田ヲタの自演でしょでしょ!
            /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ ""  r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ    陸上ネタで反論できないからって
         //!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、  丶  /  ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ マイナーな大学をエサにするなんて
          レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>,  _ ィ´V.:/.:.:/  リ:| 姑息よね早稲田ヲタって。
           !:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′  .少'/`ー|  /j/ 陸上ネタには陸上ネタで反論しなさい!
           ヾ ヽ_, '7// /-、  -/ "  /フ   ヒ=ヽ 学歴で誤魔化すのは反論できない証拠よ!!
              ハ ヽ. /// /'´ ̄/   ///  ,`弋 \
           /  { y'// ,'---/   //- ′.Y´  , `ヽ`l
          /   ヽfl l l  !   /  //〈  `ー〈::....ノ   V
         /        !l l !. ! ./ ///   ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
.      /       _∧ l ! !ロj ///     フ-、`ー┴‐-〃
.     /       /  ハヾ l l ///   ヽ  |  `ー‐一′
267ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 22:40:23
青学の長距離部よ、もしこれ見てるなら頼むから出てくれ!
ボーダーライン上のどっかの大学が失敗でもしない限り
またしてもギリギリで負けそう気がしてしょうがない。 
268ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 23:01:22
>>262
その基準or1万M34分以内にした場合、今年出場できる大学
城西大学
大東文化大学
早稲田大学
国学院大学
専修大学
神奈川大学
中央学院大学
明治大学
国士舘大学
拓殖大学
平成国際大学
青山学院大学
東京農業大学
関東学院大学
上武大学
流通経済大学
筑波大学
創価大学
国際武道大学
慶応義塾大学
麗澤大学
立教大学
23校で予選会を行うことになるだろう。
何かちょうどいいな
270ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 23:32:18
>>269
今年はそんなもんなの?やけに少ないような。。。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 23:49:36
ちょうどいいな。そのくらいで
272ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/27(水) 00:22:45
可能性があるのは東京農大まで
273ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/27(水) 00:48:42
帝京は?
274ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/27(水) 06:03:27
良い感じ でも長い距離はどうかな?
まあ拓大や青学、農大にも同じくいえる事だね
275ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/27(水) 07:35:03
>>268
帝京もでしょ?
276ゼッケン774さん@ラストコール :2006/09/27(水) 08:27:01
横国は昨年勝ち目のない予選会に出ることで部員内にモチベーションの差が生まれて
「なんのために出るのか?」ってもめたみたい。
下位の大学は10人完走が目的だからね
278:2006/09/27(水) 13:34:33
早稲田ヲタ乙
279ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/27(水) 14:47:23
278が荒らし
280ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/27(水) 15:16:42
千馬鹿商科は出ないの?
千馬鹿商科みたいな、途中で棄権してそのまま電車に乗って帰っちゃうしw
281ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/28(木) 13:09:20
おそらく松蔭大学は箱根駅伝予選会でテレビ特集されると思うよ。
みんな楽しみに待ってましょう。
おととし上武大学
去年駿河台大学
今年は多分松蔭大学ではないのでしょうか?
282ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/28(木) 13:58:14
てか松陰大って女子校じゃなかったっけ?むかし厚木にあったよな。
283ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/28(木) 16:39:29
神戸にもあったよ〜な?
284ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/28(木) 17:09:46
まついん内部乙
285ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/28(木) 17:09:56
松蔭大とか無理でしょ
286ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/28(木) 17:32:24
帝京大学が日体大記録会にて29分台を八人マークしたらしい
ひょっとしたら…
287ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 03:13:30
ここ数年、陸上板の民度の低さに呆れますね。

松蔭大学は弱く、当然だが予選会で通過できる戦力などない。
しかし彼らが予選会に出る以上、このスレで語る権利はあるでしょう。
それを、関係ないから出てくるな、弱いから消えろ、などと外野がいうのは御門違いというものです。

松蔭大学の監督は、神奈川大学で山登りのスペシャリストとして鳴らした近藤重勝。
わざわざ実績のある選手を呼んだことからわかるように、部を強化し始めたのは紛れも無い事実だ。
上武大学と合宿をやるなど、頑張っているのは確かだし。

確かに大学経営は危機に瀕しており、一般社会から見れば不人気極まりない大学であろう。
しかし、その理由で選手(というか松蔭の陸上部そのもの)を叩くのは、程度が低すぎるからヤメレ。選手は関係ない。

ちなみに、帝京大学も同様。俺も帝京大学自体にいい印象は無いが、スポーツとなると話は別でしょ。
あくまでもスポーツとして見ている。だから、犯罪者集団等と世間の印象と直結する神経が理解できん。

誤解を与えそうだから書いておくが、俺は松蔭や帝京を応援しているわけでは決してない。
単に、このスレの程度の低さに意見したいだけだ。

実際、俺だって帝京の一般学生は相対的に見て救いようのない奴が多いと思っている。
松蔭大学だって、近い将来潰れるのではないかと思っている。

しかし、スポーツは別だ。帝京も松蔭も、できる範囲で精一杯頑張ってほしい。
仮に帝京や松蔭などの世間的に見て評判の良くない大学が予選を通ったとしても、気持ちよく観戦できる。

大学の評判や格付けと、スポーツを同一視して見てる人が大杉。
伝統校も新興校も、なんでもいいから頑張ってくれりゃいい。

単に、面白いレースが見れればいいし。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 07:27:23
田舎うぜえ
あちこち荒らすな
289ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 07:42:36
神奈川大学の近藤重勝なら知っているぞ。
松蔭大学は随分いい監督雇いいれたな。
随分お金がかかっただろうに。
学校生命をかけた大勝負にでたね。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 07:54:14
>>289

神奈川ファンは「近藤さん、、、戻って来て、、、神奈川自信が危ないよ」
と泣いています。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 07:57:45
近藤さんはスカウトには力入れてないのかな
292ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 08:00:10
上武や松陰といったあたりは強化しても長続きしないよ
無名大学は箱根駅伝目指すのに価値あるのかね?
中央学院なんて箱根出ても志願者増えてないし、むしろ減ってるし
294ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 08:24:18
いい加減松陰大消えろ!!ウザイ
295ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 08:33:33
>神奈川大学の近藤重勝なら知っているぞ。
>松蔭大学は随分いい監督雇いいれたな。

どこが?
296ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 09:03:10
平成17年入試/全国大学入試倍率等一覧(旺文社パスナビ)

         志願者数 受験者数  合格者数  倍
関東学園大学   514    505     500    1.0
上武大学     1013   1001     556     1.8
千葉商科大学   3028   2928     2104    1.4   
中央学院大学   1522    1493     1098    1.4
流通経済大学   2141   1885     1529    1.2
297ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 09:06:10
>>296
こうして見るとFランクがいくら長距離強化しようが意味なさそうだね
298ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 09:13:36
松蔭が今年の予選会10番台に入るかな?
299ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 09:24:05
>>297
というかまだ本戦に出てないから反映されないだろ
あっでも中央学院と関東学院はでたか
300ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 09:31:41
関東学院はFランクではないよ失礼な奴め
301ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 09:38:19
やっぱり関東学院は24時間粘着してるんだね
302ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 09:43:27
>>300今年からFだよ

2007年大学入試ランキング

【偏差値45以下】
45 麗澤大(国際経済)、★帝京大(経済)、大阪経済法科大(経済)、九州産業大(経済)
44 ★城西大(経済)、大阪産業大(経済)
43 ★流通経済大(経済)、駿河台大(経済)、明星大(経済)、★関東学院大(経済)
   日本福祉大(経済)
42 東京国際大(経済)、名古屋学院大(経済)、熊本学園大(経済)、沖縄国際大(経済)
41 札幌学院大(経済)、明海大(経済)、和光大(経済経営)、京都学園大(経済)
   大阪国際大(法政経)、大阪商業大(経済)、神戸国際大(経済)、帝塚山大(経済)
   広島経済大(経済)
40 新潟産業大(経済)、聖学院大(政治経済)、千葉経済大(経済)、★千葉商大(商経)
   嘉悦大(経営経済)、岐阜経済大(経済)、大阪学院大(経済)
39 旭川大(経済)、札幌大(経済)、秋田経済法科大(経済)
岐阜聖徳学園大(経済情報)、名古屋経済大(経済)、三重中京大(現代法経)
金沢星稜大(経済)、姫路獨協大(経済情報)、兵庫大(経済情報)
岡山商科大(経済)、第一経済大(経済)、日本文理大(経営経済)、沖縄大(法経)
38以下 
富士大(経済)、東日本国際大(経済)、★関東学園大(経済)、敬愛大(経済)
四日市大(経済)、奈良産業大(経済)、福山大(経済)、徳山大(経済)
九州共立大(経済)、九州国際大(経済)、鹿児島国際



303ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 09:51:52
田舎は早稲田だけでなく大東亜帝国レベルにも敵意を持ってるコンプ野郎WWW
304ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 09:55:24
田舎は何処の大学にも入れなかった専門卒だからほっとけよ
305ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 11:00:41
早稲田粘着ヲタの心境を忠実に再現 その1

ドッカーン!               
      (⌒⌒⌒)...             
      |||. 
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜     くそっくそっ田舎め!!早稲田のスレ荒らしやがって!!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!  早稲田はどんな順位だって、永遠に不滅なんだ!!
  \        ⌒ ノ_____  今度はデータや記事を改ざんした早稲田ヲタの自作新聞を作って
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \  大会当日に全中継所で配りまくってやる!!
___/      \   |  |    | ̄ ̄| 実際のタイムとは違うデータだろうが関係あるか!!
|:::::::/  \___ | \|  |    |__| 早稲田は文武両道なんだ!!くそっくそっ!!
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /     田舎なんかに屈してたまるか!!くそっくそっ!!
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 早稲田の半径5kmより外の大学はみんな田舎なんだ!!
                    早稲田に批判的なレスするやつはみんなFランクにしてやる!!




早稲田粘着ヲタの心境を忠実に再現 その2


               うるさい!!だまれ田舎め!!
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  ちきしょー!、早稲田が弱すぎるから学歴ネタで対抗するしかないじゃないか!!
   (  人____)  学歴ならどこにも負けないぞ!!犯罪者多発してようと関係あるか!!
    |ミ/  ー◎-◎-)  早稲田をバカにしやがって!!よしっ、松蔭大ってことにしよう!!
   (6     (_ _) ) 前は第一工大だったが相手が低学歴ならこの際どこでもいいや!!
  _| ∴ ノ  3 ノ 早稲田を馬鹿にしてる奴はみんな田舎なんだ!!都会者なら早稲田を
 (__/\_____ノ   文武両道の素晴らしい大学と思ってるに決まってるんだ!!
 / (   ||      || くそっくそっ、田舎をつぶす為に他校のヲタも参加させてやる!!
[]__| |早稲田命  ヽ  順大や駒大のスレを荒らして田舎の仕業に見せかけるように工作だ!!
|[] |__|_____)     総合スレも荒らしてやる!!エリート様の意地をかけて田舎と
 \_(__)三三三[□]三)  全面戦争だ!!箱根関連の全てのスレを巻き込んでやる!! 
  /(_)\::::::::::::::::::::::::/  
 |箱根ガイドブック|::::::::/:::::::/    
 (_____):::::/:::::::/      
     (___[]_[]  
306ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 11:15:35
★★以下のスレは早稲田専用スレなので早稲田ヲタに叩かれるだけです。ご注意ください★★
【群雄】2007年箱根駅伝予選会予想 Part3【割拠】
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1158570376/
【三大駅伝T】関東学生長距離スレPart28【出雲路】
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1159358273/
高校長距離選手の進路 Part36
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1158797535/
307ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 11:18:30
早稲田スレが荒らされているのでカモフラージュしている可能性があります
★★以下のスレは早稲田専用スレなので早稲田ヲタに叩かれるだけです。ご注意ください★★
【群雄】2007年箱根駅伝予選会予想 Part3【割拠】
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1158570376/
【三大駅伝T】関東学生長距離スレPart28【出雲路】
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1159358273/
高校長距離選手の進路 Part36
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1158797535/


308ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 11:37:17
今年の松蔭大学のライバルは駿河台大学あたりではないか。
それか立教大学あたりか。
おそらく22位〜26位あたりではないのだろうか。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 12:40:14
ホントにもう松陰大はいいだろ。 もっと上位に行きそうな
大学などの話に戻そう・・・
310ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 12:42:11
わせだ
311ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 12:44:11
帝京、上武、青山あたりかな
312ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 12:49:34
じゃあ10番台だったら近藤さんは良い監督だな
313ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 12:51:42
青学、上武が13、14位かな
314ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 13:02:11
帝京がその上を行くような気がする
315ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 13:12:16
もし青山学院大学が13位だったら去年からあまり進歩がないということになってしまいますよね。
316ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 13:14:36
松蔭大学のライバルは駿河台大学だから10番台は厳しいと思うよ。
現に1年生主体らしいから24位くらいになれば上出来じゃないの。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 13:29:24
青学は去年より伸びてると思うが他の大学も伸びてきてるなあ
今年の予選会は波乱が無いと思ってたが
拓大、平国、帝京、青学、農大と昨年予選会10位〜14位の大学が
伸びてきてるから面白くなりそうだ
上武、流経は来年以降だな
318ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 13:33:11
いくらなんでも松蔭は20番以内にはくると思う
319ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 13:50:06
>>317
その5校+専修,中央学院で残り2枠を争うと思う。
少し専修が抜けてる感じがするけどほぼ横一線。
320ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 14:10:06
>>315
進歩してないんじゃなくて>>317の言うように他の大学も強くなってる
321ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 14:20:02
えっ松蔭ってそんなに強いの。
1年生主体で10番台だったら立教や慶応より強いということですよね。
322ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 14:59:14
名前からして松蔭はなにかしでかしてくれそう
323ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 15:11:45
なんでいつも松陰大が出てくるの!?
316、318は松陰大の工作員!?!?
松陰大ウザイ!
324ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 16:17:53
いや〜近藤重勝さんの頃の神奈川大学は強かった。
今度は松蔭大学の駅伝監督として未来の山のスペシャリストを育ててほしいです。
多分日テレで箱根駅伝予選会の特集でも放映されるんじゃないの。
上武大学とも合同合宿やっているし。
もはや学連選抜も夢ではないぞ。
325ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 16:59:38
上武大と合同合宿したのか。
しかし上武もまだ3年目のチームだからな。
しかし、得るものはあっただろう。
松蔭大、上武大のライバル校はどこなんだ?
>>325
上武のほうがはるかに格上。上武は関東学院に勝ち、15位以内に入りたいところ。

松蔭はまだ初出場だから、弱い。22〜3位に入ればいいのでは。
東大や立教に勝てるかどうか、といったところか。

なお、東京経済大も初出場する。
監督は、あの有名な金哲彦(木下哲彦)。
ネームバリューもあるだけに、数年後に意外と伸びているかもしれない。

個人的には専修が心配なんだが。
小柳はいないし、座間も走れていないし。
327ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 17:11:06
>>325
麗澤、流経
328ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 17:17:06
松蔭は持ちタイムどれくらいがトップ?
329ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 17:50:00
ベネッセ総合学力記述模試7月(高3生)8月21日発表分【経済学部】
【偏差値45以下】
45 麗澤大(国際経済)、帝京大(経済)、大阪経済法科大(経済)、九州産業大(経済)
44 城西大(経済)、大阪産業大(経済)
43 流通経済大(経済)、駿河台大(経済)、明星大(経済)★関東学院大(経済)
   日本福祉大(経済)
42 東京国際大(経済)、名古屋学院大(経済)、熊本学園大(経済)、沖縄国際大(経済)
41 札幌学院大(経済)、明海大(経済)、和光大(経済経営)、京都学園大(経済)
   大阪国際大(法政経)、大阪商業大(経済)、神戸国際大(経済)、帝塚山大(経済)
   広島経済大(経済)
40 新潟産業大(経済)、聖学院大(政治経済)、千葉経済大(経済)、千葉商大(商経)
   嘉悦大(経営経済)、岐阜経済大(経済)、大阪学院大(経済)
39 旭川大(経済)、札幌大(経済)、秋田経済法科大(経済)
岐阜聖徳学園大(経済情報)、名古屋経済大(経済)、三重中京大(現代法経)
金沢星稜大(経済)、姫路獨協大(経済情報)、兵庫大(経済情報)
岡山商科大(経済)、第一経済大(経済)、日本文理大(経営経済)、沖縄大(法経)
38以下 
富士大(経済)、東日本国際大(経済)、関東学園大(経済)、敬愛大(経済)
四日市大(経済)、奈良産業大(経済)、福山大(経済)、徳山大(経済)
九州共立大(経済)、九州国際大(経済)、鹿児島国際大(経済)




330ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 21:14:20
てかなんでスポーツやるのに偏差値を気にするの?
関係なくない?
331ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 21:35:02
書いてるやつはスポーツをやってないやつだから
332ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 21:37:00
しかも経済に在籍してるスポーツ選手は極僅かw
333ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 21:39:53
まぁ合同合宿したから強いというわけではないが、
松陰大はじめ、流経大も亜細亜とやって、
上武も亜細亜とやってそれなりに記録会で結果出てるね。
334ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 21:48:22
まつかげ大って偏差値38以下のグループにも入ってないじゃん。
スポーツに頭の偏差値持ち込んでもしょうがないから、これ以上
いわないけど予選会20位以内にはいったら今後相手にしてあげ
ようよ。
335ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 21:53:11
というか大学の偏差値が低いのは選手に関係ないのでは・・・
336ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 21:55:29
偏差値ネタ禁止 田舎が現れるだろ
337ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 22:04:58
早稲田ヲタ必死だなw
田舎のせいにしようとしてあからさまな自演。
松蔭大出してるのはどう考えても早稲田ヲタ。
学歴ネタに持ち込みたいが為の悪質な工作w
338ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 22:16:45
そろそろ予選会の予想でもしまいか?
339ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 22:19:10
T澤コケたら皆コケたw
340ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 22:20:24
>>337
↑ 
早速田舎が来た
341ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 22:25:07
最近、「田舎」ってよく出てくるけどホントに田舎の人なの?
342ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 22:31:14
>>341
早稲田を批判すると早稲田ヲタに田舎扱いにされるよ。
今度言ってみな。
>>340のレスが返ってくるから
343ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 22:33:50
田舎を批判しただけなのに早稲田ヲタ扱いされた
344ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 22:37:07
>>343
きっと自分が田舎だって言う自覚があるんだろうね
田舎と言った人間はみんな早稲田ヲタになる
345ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 22:37:31
何だかよくわからんけど。早稲田ヲタと書けば田舎扱いされ。田舎と書けば
早稲田ヲタ扱いされるわけですね。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 22:40:00
どっちも雑魚だよ
347ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 23:30:50
どっちも豚だよ
348ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 09:46:58
2007年大学入試ランキング

【偏差値45以下】
45 麗澤大(国際経済)、★帝京大(経済)、大阪経済法科大(経済)、九州産業大(経済)
44 ★城西大(経済)、大阪産業大(経済)
43 ★流通経済大(経済)、駿河台大(経済)、明星大(経済)、★関東学院大(経済)
   日本福祉大(経済)
42 東京国際大(経済)、名古屋学院大(経済)、熊本学園大(経済)、沖縄国際大(経済)
41 札幌学院大(経済)、明海大(経済)、和光大(経済経営)、京都学園大(経済)
   大阪国際大(法政経)、大阪商業大(経済)、神戸国際大(経済)、帝塚山大(経済)
   広島経済大(経済)
40 新潟産業大(経済)、聖学院大(政治経済)、千葉経済大(経済)、★千葉商大(商経)
   嘉悦大(経営経済)、岐阜経済大(経済)、大阪学院大(経済)
39 旭川大(経済)、札幌大(経済)、秋田経済法科大(経済)
岐阜聖徳学園大(経済情報)、名古屋経済大(経済)、三重中京大(現代法経)
金沢星稜大(経済)、姫路獨協大(経済情報)、兵庫大(経済情報)
岡山商科大(経済)、第一経済大(経済)、日本文理大(経営経済)、沖縄大(法経)
38以下 
富士大(経済)、東日本国際大(経済)、★関東学園大(経済)、敬愛大(経済)
四日市大(経済)、奈良産業大(経済)、福山大(経済)、徳山大(経済)
九州共立大(経済)、九州国際大(経済)、鹿児島国際





349ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 10:03:49
石橋 藤森 宮城 竹澤 本多 阿久津など
ハーフ63分台がいる早稲田がトップ通過確定。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 10:28:10
石橋はメンバーから外れそうだし阿久津は63分台で走ったことないし
351ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 10:54:08
2006年新司法試験
法科大学院別合格者数トップ15
順位 法科大学院名 合格者数 合格率
1 中央大 131 (239) 55%
2 東京大 120 (170) 71%
3 慶應大 104 (164) 63%
4 京都大 87 (129) 67%
5 一橋大 44 (53) 83%
6 明治大 43 (95) 45%
7 神戸大 40 (62) 65%
8 同志社大 35 (88) 40%
9 関西学院大 28 (64) 44%
10 立命館大 27 (103) 26%
11 北海道 26 (38) 68%
12 法政大 23 (62) 37%
13 東北大 20 (42) 48%
14 大阪市立 18 (26) 69%
14 関西 18 (50) 36%
※(  )内は受験者数、小数点以下四捨五入

あれっ 早稲田は??
352ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 10:57:30
早稲田は、これから野球・卓球・フィギュアスケート等で忙しいから
正月だけ注目される駅伝なんて出場していれるレベルでいいんでないの?
今後も推薦枠は野球等に振り分けられるだろうし、下手すりゃ亀田兄弟
が入学しても可笑しくない感じだし。亀田兄弟も走らせると意外と早いかもよ。
スタミナは、世界レベルはともかく、今のひ弱な現代っ子には負けないだろう。
本多って63分台出してたっけ?
354ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 11:17:44
>>353
どこかしらんが63分56で走ってるらしい
>>354
それ箱根予選会のハーフ換算じゃない?
356ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 11:31:02
確実圏:城西、早稲田、大東、神奈川、国学院、明治
ボーダー圏(5校中2校落選)国士舘、専修、中央学院、拓殖、帝京
後は確実にない。帝京は予選敗退だと思ってたけど、夏にぐんと伸びたから分からない。
357ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 11:33:58
青学と農大も良いんでないの?
358ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 12:03:33
>>356
国士舘は戦力は弱いけどインカレポイントがでかすぎる。
専修も全日本予選会(10000だが)座間等主力無しで健闘したから主力が戻れば固い。
だから実際残り1枠だと俺は思う。
359ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 12:06:45
中央学院はない。拓殖と帝京の一騎打ち。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 12:17:38
予選会の7位以下の予想  


7位帝京大学
8位専修大学
9位中央学院大学

10位国士舘大学
11位拓殖大学
12位東京農業大学
13位青山学院大学
14位平成国際大学
15位上武大学
16位関東学院大学
17位筑波大学
18位流通経済大学
19位創価大学
20位麗澤大学
21位国際武道大学
22位慶応大学
23位立教大学
24位東京大学
25位松蔭大学
26位駿河台大学
27位東京学芸大学
28位茨城大学
361ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 12:18:07
拓大が通過しそうな気がする
専修は全くレースに出てないからよくわからん
362ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 12:20:49
>>360
拓大は29分台がこの間の記録会で結構出てたからその位置はないんでは?
363ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 12:48:32
確かに拓大は毎年いい選手が揃っているけどインカレポイントがないからなあ〜。
364ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 13:14:11
確にポイント少ないのは痛い。その上、本番に弱い気がするのは気のせいだろうか?
365ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 14:36:01
2007年入試最新ランキング()内は教科数
48
平成国際 法 (2) 亜細亜 経営 (2) 亜細亜 経済 (2) 亜細亜 法   (2)
大東文化 経済 拓殖 政経(法律政治)(2)帝京 経済 (1)〜(2)帝京 法 (1)〜(2)
東海 政治経済(政治)東京経済 経営 東京経済 現代法  
47
城西 経営 (2) 明海 ホスピタリティ(2)大東文化 法 立正 法(2)(3)
産業能率 経営情報 (2)産業能率 経営(2)
46
関東学園 法 (2) 尚美学園 総合政策 (1)駿河台 法 (2)文教 情報(経情・情報)  
帝京平成 情報(経情・デジタ) (1)〜(2) 麗澤 国際経済 (1)〜(2)
国士舘 法 大東文化 経営 大東文化 国関(国際関係) 拓殖 商 (2) 拓殖 政経(経済)(2)
多摩 経営情報  東海 海洋(航海−国際物流) 二松学舎 国際政経 (2) 文京学院 経営(2)
(株)LEC東京 総合キャリア (2) 関東学院 法  
45
白鴎 法(2)城西 経済(2)城西 現代ベスト2 (2) 西武文理 サービス経営 (2)
敬愛 国際(2)城西国際 福祉(福祉経営)(2)高千穂 商 (2)和光 経済経営(2)関東学院 経済  
44
白鴎 経営 (2) 駿河台 経済(2)東京国際 国関(国関・報道)秀明 総合経営 (2)
城西国際 経営情報(2)杏林 総合政策 国士舘 21世紀アジア 高千穂 経営 (2)明星 経済  
43
流通経済 経済 流通経済 法 上武 ビジネス情報(2)上武 経営情報   (2)
東京国際 商(商・会計・情報)東京国際 経済  明海 経済 (2) 明海 不動産(2)
江戸川 社会(経営社会)(2)千葉工業 社会(経情・プロジ)(2)千葉商科 政策情報   (1)
中央学院 商 中央学院 法 東京情報 総合情(経営・環境(2)目白 経営   (2)
42
流通経済 社会(国際観光)流通経済 流通情報 関東学園 経済 (2)高崎商科 流通情報   (2)
埼玉学園 経営(2)聖学院 政経(2)城西国際 観光(2)東洋学園 現代経営   (2)
日本橋学館 人文経営(1) 日本文化 法(2)桐蔭横浜 法(1)(2)
41
共栄 国際経営(2)千葉経済 経済  千葉商科 商経  嘉悦 経営経済 (2)
★松蔭 経営文化 (2)横浜商科 商 (2)
40以下
つくば国際 産業社会(産業情報)(2)常磐 国際(2)常磐 コミュ振興(地域)(2)
宇都宮共和 シティ (2) 作新学院 経営 (2) 作新学院 総合政策 (2)敬愛 経済 (2)
清和 法(1)嘉悦 経営経済(経営法)(2)東京富士 経営 (2) 山梨学院 商 山梨学院 経営情報  


366ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 15:11:48
早稲田競走部の今後の行く末

                         ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\早稲田大競走部  \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\         /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \     //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)< 早稲田大競走部が崩壊するぞぉ〜!!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人



367ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 15:59:27
田舎が発狂してるなwwwwwwww
368ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 16:00:56
早稲田氏ね
城西氏ね
上武氏ね
369ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 16:06:22
>>367
早稲田ヲタ乙wwww
370ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 20:19:23
早稲田ヲタと田舎と松蔭大学ネタは置いといてガチの予選会予想しよ〜よ!
@早稲田、A神奈川、B大東、C国学院、D城西、E明治、F中学、G専修、H国士舘
・・・I拓殖←またインカレポイントに泣く
371ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 20:27:16
1大東大2城西大3明治大4神大5早大6國大7専大8国士舘(インカレポイント)9拓大
マジ予想
1位2位は大東、城西が争う。今季自己ベストだした選手が多いそれと選手層厚い
3位に明治。順調に仕上がってる。1位通過もありえる

ボーダーライン
拓大、中学。互角だと思う
372ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 21:54:41
拓大はインカレポイントで数秒差で泣きそうだな。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 22:17:48
早稲田5位になるほど他強くないぞ。城西だけだろ
専修ははがんばりますよ、やれば出来る子達です。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 02:33:34
タイプ別通過チーム予想
(数字は予想順位)

選手の能力は高い しかし、安定しないチーム
@早稲田、A城西、D明治、J青学

層が厚く、安定したチーム
B大東 C神奈川 E國學院

なんやかんやでエース頼りのチーム
G中学、H専修

インカレポイントで復活するチーム
F国士舘

・・・I拓殖←またインカレポイントに泣くチーム
376ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 05:28:59
>>375
早稲田ヲタ乙wwww
377ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 08:19:42
何でもかんでもヲタにするな。早稲田は落選するほど弱くないんだから名前がでるのは仕方ない。同じことやってて惨めに思えてこない?
378ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 12:34:59
コース去年とちょっと変ったんだね。
公園外10キロ、公園内10キロ。
フィニッシュも逆から走りこむ。
どこで見るかね。
また、専修は当落線上かよ
毎年心臓に悪いな
380ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 13:19:58
立正は?
381ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 15:10:18
テレビがクローズアップしたがるのは、
予選通過確実な強いチーム(去年は早稲田)と
当落線上のチーム(去年は専修と拓殖)。
その点で行くと、ことしのテレビ写り多そうなのは、
城西(確実)、拓殖・青学・農大(当落線上)あたりかな。
当落の選手の表情はドラマになるからね。
俺は毎年現地にいっているけど、
パンフ1000円は高いよな。
382ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 15:12:24
>>381
選手の出身高校まで乗っているから
けっこう重宝してます。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 15:49:18
出身高校なんて西條さんのサイトいけば載ってるし
1000円なんてボッタクリもいいとこ
384ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 15:54:20
でもこれが売れちゃうんだよな。
パンフみながら公園内の売店で焼きそば食ってビール飲んで・・・
母校が予選通過すれば楽しい一日なんだが・・・
385ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 16:11:49
拓大はインカレポイントを増やさないと予選通過は当座無理かも。
386ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 17:57:14
拓大頼むよ!毎回可哀想だからな。どうにか本戦に出て欲しいな
387ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 18:03:28
中央学院、国士舘に代わって拓大が本戦でてほしい。
理由は拓大は元常連だし、伝統校でもあるから。
388ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 18:03:46
>>381
去年最終区でシード券逃したから早稲田もあると思うよ。城西の高岡と高橋はコメント付きだね。
389ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 18:08:43
早稲田なら三輪密着だな
390ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 19:34:03
俺、中央大の近くに住んでるんだけど、
ここの大学ってすごいよ。
400メートルトラックがある、
大学自体が丘陵地にあるから敷地内だけでも高低さが
50メートルくらいある。
だから、大学の周りを走りまわるだけでも5区と6区の
練習になっちまう。
これって不公平だよな。
スレ違いでスマソ。
391ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 19:44:16
中央は安定しているよね。
毎年3〜4位をキープしている印象だ。
でも去年は本戦で8位か。
練習環境は箱根に適しているのにね
選手の育成方法がどうなのかな。
去年2区走ったメガネ君も鳴り物入りで
入ったにしては伸び悩んでいるみたいだし。
本戦8位ってことは、まあシードぎりぎりってことだから、
来年の予選会に出場する可能性もあるねww
392ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 19:51:20
松蔭大学って本当にあったんだね。いま、ホムペ見た。
俺はてっきりネタで国士舘のことを言っていたのかと
思ってたよ(←最寄り駅が松蔭神社前)
393ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 20:01:56
へえー松蔭大学って実在するんですか?初めて聞きました。ここ1−2年以内に
できた大学ですかね?
394ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 20:04:35
>>384
あとは本戦なみにチアリーダーがいれば言うことなしなんだけど、
なぜか予選ではあまりいないね。
395ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 20:07:32
駅伝部が最近できたんじゃない?
396ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 20:16:12
>>394
そうだね、女子マネや女子部員らしき人はけっこう来てるけどね。

話変るけど、去年見に行ったとき、東農大の応援団らしき人がいて
大根持ってたけど、よく見るとビニール製の大根だった。
本物の大根使うのは本選に出場してから、ということ
なんだろうな。
通らなかったから、応援団の人も淋しそうだった。
397ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 20:23:45
西条さんも毎年予選会見に来てるんだろうね
松蔭大学って神戸にあるんじゃないの?南野陽子出身 松蔭女子高校
399ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 20:53:14
>>398
オレも最初そう思ってたら、神奈川に本当に実在するらしい。
>>390
そんなこといったら法政と拓殖はもっとすごい
401ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 21:12:52
>>391
去年A区走ったのは高橋でしょ?あの人メガネかけてないよ。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 21:45:21
恐怖のインカレポイント!
今年こそインカレポイントによる逆転が無いことを祈る。
その方がすっきりするしね。
>402
国士舘がよっぽど好走するか、大ブレーキするかしないと無理。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 23:08:10
インカレポイントなんか大嫌いだ・・
405ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 23:09:48
>>401
メガネ君は1年のとき2区を任されたが大ブレーキ、
去年の2年のときは3区でしたっけ。
勘違いスマソ
406ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 23:20:56
青学のユニフォーム、緑でカコイイ
>>405
上野1年の時すなわち去年の2区が高橋。上野は1区。
408ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 00:18:59
予選会観戦場所のベストポジションはどこですか
409ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 10:15:51
大学駅伝2006は悠基と松岡だ!!!
410ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 16:58:43
ここは盛り上がりに欠ける予選会スレでごわす。
411ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 17:52:33
>398 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/10/01(日) 20:26:13
>松蔭大学って神戸にあるんじゃないの?南野陽子出身 松蔭女子高校


アイドルヲタ帰れw
412ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 17:56:23
>>398
"女子校"の話をされても・・・

つぅか南野陽子ヲタが陸上板にもいたとはw
413ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 17:58:13
松蔭大学と神戸松蔭女子大学は全くの別w
414ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 18:02:35
南野陽子ヲタって30代か?漏れも関西出身なので松蔭女子大学が共学に
なったと思ってた。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 18:02:58
>>414
きんもー
416ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 18:06:17
アイドルヲタが一斉退去したな・・・
417405:2006/10/02(月) 19:00:48
>>407
重ね重ねスマソ
418ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/03(火) 00:42:01
●マッガーレ
419ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/03(火) 00:44:02
ウォーキング&ジョギング ダイエット1週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1153658271/

ダイエットのスレでキチガイ女が暴れています。
ここで引き取ってもらえないでしょうか?
お願いします。スレが荒れて困っています。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/03(火) 13:28:10
今年の駿河台大学は何位くらいだとおもいますか。
421ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/03(火) 13:38:55
本線とは別に予選会の下位争いは面白い。

専修、農大、中央学院、拓殖、国士、青学。=6分の3.
422ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/03(火) 13:55:44
国士は通過するに決まってるだろボケ
423ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/03(火) 14:09:54
>>421
帝京もあるから7分の3。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/03(火) 15:08:07
>>422文章読めないのか。。ボケガ〜
425ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/03(火) 18:52:34
帝京と青学は無理じゃない??
農大も無理だろ。
427ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/03(火) 19:03:57
城西大東明治の三強
428ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/03(火) 19:16:51
帝京はこの前の日体で29分台が6人でて計8人いるから20`に切り替えられればおもしろいんじゃん。
予選会は何がおこるか分からんからな
安全圏といわれてる連中も安心できないね
全日本の予選会だけど、1万の悠基がコケる位だからな。
だけど予選会で竹澤は爆発する気がする。櫛部を彷彿とさせるような。
本番はやらかすかも知れんけど。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 00:19:33
今年は拓大がポイントで逆転されないよう・・心から祈っております。
432ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 00:30:40
まさかここにきてふつーに無理だと思ってた帝京が29分台8人とはな………予選会盛り上がりそうだ!
433ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 00:33:00
おいおいシード校でも8枚揃ってないとこ多いぞ
434ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 00:41:27
>430
おいおい、、君は櫛部世代の年齢かな?
櫛部とそいつを一緒にするなって。
存在感が違いすぎるだろうよ?笑っちゃうよ

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/04(水) 00:34:18 ID:nAFxw05b
こんばんはー 陸上競技板にダイエット板に変なのがいるから
助けてくれとのレスがあったんだけど、その言ってるやばい方って
番号何番の人の事言ってるの?ここにいる方はやっぱデブが多いのかな?
ちなみに僕は30歳ですが、体脂肪は9%、月間で350kmくらい走ってる
ごく普通のリーマンです。

自演してんじゃねーよカス
436ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 09:17:24
29分台なら大東が20人近くいるな 一番多いかな
437ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 09:46:46
20人はいないと思うけど城西も多いよ。
438ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 11:40:21
1万m29分台数
城西16人 大東16人 早大11人 國大10人 専大9人 神大12人 中学8人
明大10人 国士5人 拓大10人 平国4人 青学3人 農大6人 関学1人
上武1人

帝京は7人だよ
439438:2006/10/04(水) 11:49:34
1万m30分切っている数シード校
亜大12人 山学11人 日大14人 順大11人 駒大11人 東海13人
法大12人 中大12人 日体12人 東洋19人

訂正1万m29分台数×
30分切っている数〇
440ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 11:50:52
東洋やるね
441ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 11:56:46
予選会からの出場枠が6校の頃、拓大は29分台20人位いたにも関わらず
予選落ちした事があったな。確かこの年は全日本の予選もトップ通過?又は
上位通過してた。
記録会時のコンディションもあるんだろうけどスゲーな
443ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 12:18:12
>>438
いや帝京は8人だよ
箱フリのデータを参照してるんでしょ? あそこは記録の記入ミスや漏れが
多いよ 辞めた部員が載ってたりするしね
444ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 12:24:51
箱フリのデータBOXは確かにミスが多いよね
100%鵜呑みに出来ない
445ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 12:28:58
>>443
そうです。
確かに箱根データはミスがありますね。細かいミスがあります。
90%は合っているが残りの10%はミスがある。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 14:57:44
そういえば東洋大東城西で合同練習かなんかやったよね?この三校が箱根で
三強と呼ばれる計画は始まっているのか?
447ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 19:51:25
今年の予選会はどこが特集されるのでしょうか。
松蔭大学も特集されるのでしょか。
>>446
他2つは分からんが
大東は当分無理くさい
449ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 22:09:34
>>446
埼玉三羽烏と呼ばれるための計画だよ
450ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 22:47:47
最後の一枠は専修・中学・拓殖の争いかなぁ?
451ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 00:10:07
基本的に拓殖は6位以内じゃないと通過は無理。
インカレポイントが無いからね。
452ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 00:16:25
本来6位までだったわけで、それ以下はオマケですよ。
インカレポイントでも相撲の順位でもなんでもアリだよ。
453ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 03:13:54
参加枠が増えたことに一番感謝しなきゃいけないのは城西。
増えてなければ予選会一昨年G位去年E位だから通ってない。通ってなければ有力高校生も来なかったはず。
早稲田でしょ
インカレポイントなんて制度なかったら
455ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 08:03:50
早稲田早稲田うるせーな。ポイントが必要な順位になったことないじゃないか。
456ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 11:58:42
えっ!早稲田って7位か8位かで通過した事なかったっけ?記憶違い
ならスマン
457ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 12:11:16
箱根でやった予選会の時7位だったね
458ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 12:19:06
当時は記念大会だっけ?
459ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 12:34:57
ルール改正に助けられた大学
460ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 12:56:11
>>459
城西
早稲田
国士舘
461ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 18:57:04
高崎経済大
462ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 18:59:19
頑張って下さい
専修がんば
464ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 23:35:33
青学はやっぱ無理かぁ
465ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 23:39:08
青学12位の予想。
ここは監督が悪い
466ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 23:44:52
拓大はインカレポイントによる落選回数の日本記録を更新か。
国士大はインカレポイントによる逆転通過の日本記録を更新か。
467ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 23:46:28
拓大は、今度、インカレ逆転くらうと3回目だっけ?
468ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 23:49:13
関東学生連盟がしきってる以上インカレ制度はなくならないし、
この先、どんどん箱根をつまらなくしていく奴がでてくるだろうな。
こいつらには苦情いっても耳を全くかさねえ。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 00:26:01
ポイントで逆転されて、それでも毎回ボーダーラインにいる拓殖をなぜか応援したくなる。
470ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 08:08:05
インカレポイントも制限設ければ良いのに
三回使ったら10年間ポイントゼロとか
471ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 08:22:42
ポイントポイントうるせーな。影響されない順位に入ればいいだけ。弱い奴は仕方ない
472ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 09:13:59
本戦出てもダントツびりの国士が弱い奴
応援してる爺共もうざい奴ばっか
473ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 09:23:43
通過6校の頃のほうがハラハラドキドキして楽しかった
やる前から結果がわかってる感じでつまんない
474ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 09:27:59
だね ポイントが多いところは安心して見てられるし
ハラハラするから予選会は楽しいのに
475ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 09:41:41
12人中10人の合計じゃなくて10人だけ走ってその合計で競うほうがスリル満点
インカレポイントの優位は変わらなくても予選会を厳したほうが盛り上がる
476ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 09:45:53
予選会も駅伝にすれば良いのに
477ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 10:51:03
>>476
それいい!!そのほうがわかりやすいし見てて楽しいよね。
478ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 10:52:55
駅伝にしたら力の差がでるぞ。集団走できないとだめな学校もあるから
479ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 11:14:09
青学頑張れ。
>>476
時間の問題さえなければそれもあり。
予選の度に2日間かけて駅伝をするとなると
場所の確保だけでも大変。
481ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 11:19:57

マジレスすんなよ
482ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 11:36:02
あ〜の日あ〜の時あ〜の場所で君にあえなかったら♪僕らぁはいつまでもみしらぬままっ♪
483ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 11:46:00
>>478
集団走でしか力発揮できない大学は本戦で戦えませんが何か?
484ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 11:47:28
あ〜な〜たぁに会いたくてぇーえ会いたくてぇーえ♪
485ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 11:48:08
1人当たりの距離を短くして周回コースグルグル駅伝でも可
486ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 11:50:25
たしかに通過枠が増えIP付きで結果が見えてる予選会にシビアさは皆無だな

つまらん
487ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 11:50:38
>>480
なんで2日間もかけて走るんだよ(笑)
本戦と同じコースじゃ予選会の意味ないだろ
高校駅伝の距離を少し長くした感じがいいんじゃないの?
488ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 11:53:24
必死になるのってボーダー上にいてインカレポイント期待できない大学だけじゃん!
489ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 11:53:31
だっきーしぃめーたぃー♪あふれるほぉっどーぉに♪君への想いが♪
490ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 11:55:34
10人走って10人の合計にすれば少しは公平になるし面白いかもね。
491ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 11:57:12
予選上位の大学もウカウカしてられないし。
492ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 11:57:47
今シードの連中だって予選会に近い将来来る可能性あるんだぞ
だいたいインカレポイント必要とする所なんて国士舘ぐらいだろ
493ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 11:59:07
>>485
400mトラック
500周なんてどう?
494ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 12:03:44
きみは一人じゃなーいよぉー♪ぼくらがここにいるよぉー♪


with this song for you to night♪
495ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 12:04:12
国士舘て長距離部員が80人以上いて大学最多なわりに弱いよな
496ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 12:05:47
>>492
シード組も予選会組もそれだけ必死になるからいいと思う
497ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 12:10:00
次は何歌おうかな?
498ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 12:13:09
国士舘はもう今年はでなくていいよ。
499ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 12:14:49
Fly〜 awayつばぁさぁひろげぇっ♪
とおくとおくまぁいあがれぇ〜♪
500ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 12:15:21
>>493
見てるほうが目を回すがなw
中継ミスがあったりしてそれはそれでおもしろいがw
501ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 12:19:29
何歌ってほしい?
502ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 12:24:37
>>501
チューブがいいなw
秋だけどw
503ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 12:27:46
>>501
俺はチャゲアスがいい
504ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 12:28:08
ほぉらーあー♪ほぉらあーあーあーあ…♪
ゆめであえたなぁら♪ゆめがさめぇなぁいでぇ♪
あなたとすごした永遠のほしとぉーなる♪
ほぉーらあなたにとぉって大事にひとぉーこと♪すぐーそばぁあにあるよ♪
505ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 12:33:22
>>504
夕方まで唄ってろw
506ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 12:49:58
うたうたってる馬鹿は中央学院だぜ、学部スレでもおなじことしてたし
507ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 13:10:09
イッツ フォー ユー リーチ♪
イッツ フォー ビヨング ライ♪

サムへー イズ バット ユーオライ♪
アイキャン リーリ トゥユーミステイク♪

オール フェイク バット…

何の曲かわかる?わかったら天才。

もう一曲同じ歌手
エブリバリー サーファー エブリバリー トーユー♪
アイキャン…♪
ステップアップ… ♪

サビの始め
サドンリー サドンリー…♪

2曲すべて、で出しの部分。洋楽
508ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 14:35:18
歌終わっちゃったのかよw
城西の高橋がサプライズ起こしそう
早稲田石橋外れとるやん
511ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 15:29:59
お〜うぇ瞑あらさっちゅうフェイ……あもーい、うぃーすぱらちゅうふぇいあっしゅふぇい
医療隊まっから号立派な拳法界せいほ〜い♪うぃーんれんあれっせん阿部ちゅへんあゆホイ

わかる?
512ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 16:00:12
あの〜関東学連サイトのどこにエントリー表があるんですか?
513ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 16:11:13
学連はまだ。早稲田は公式HPにでてる
514ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 16:11:31
河野隼人(4年)
藤森憲秀(4年)
宮城普邦(4年)
小島将平(3年)
駒野亮太(3年)
本多浩隆(3年)
阿久津圭司(2年)
三戸格(2年)
竹澤健介(2年)
三輪真之(2年)
尾ア貴宏(1年)
加藤創大(1年)
神澤陽一(1年)
高原聖典(1年)
515ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 16:12:53

唄っている馬鹿音痴は中央学院
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1157814508/44


516ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 16:20:15
國學院大学
4年 井手彰彦、竹下大亮、塚原芳典、舟木健、舩越大輔、三島慎吾
3年 武村佳尚、福井規人、森徳史、山口祥太
2年 川邉一将、田中駿、米田潤一
1年 住野達郎
517ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 16:22:43
大東文化大学
薄田 洋輔4
金塚 洋輔4
加藤 徳一4
松尾 龍太郎4
佐々木 悟3
水越 大輔3
住田 直紀2
久保 謙志2
佐藤  匠2
下條 誠二2
中村 友一2
宮城 和臣2
宮原  卓2
佐藤 歩1
518ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 19:00:54
予選会のエントリーの締め切り日はいつ?
519ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 19:05:29
城西高岡、神大小村がエントリー漏れ
520ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 19:08:26
なんか青山学院大学だけどへたすると去年より順位おとすかもしれないぞ。
ひょっとして上武大学と東京農業大学に負けるかもしれないぞ。
521ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 19:21:39
ついにエントリー発表されたね
去年よりチームが増えたね
522ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 20:06:10
城西のエントリーも公式HPに出てた。

田上貴之 4年 28.57.96
川野竜男 4年 29.38.19
武田郷史 4年 30.09.76
南谷 塁 4年 30.03.04
森田 稔 3年 30.16.22
福岡 功 3年 29.50.90
小原哲典 3年 29.39.42
橋本圭史 3年 29.33.74
山口浩一 3年 29.28.80
伊藤一行 2年 28.57.70
篠原辰己 2年 29.35.96
高橋優太 1年 29.33.29
佐藤直樹 1年 29.42.72
江本嵩至 1年 29.37.16
※タイムは10000mの有効記録
523ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 20:06:39
城西大学
田上貴之 4
川野竜男 4
武田郷史 4
南谷塁 4
森田稔 3
福岡功 3
小原哲典 3
橋本圭史 3
山口浩一 3
伊藤一行 2
篠原辰己 2
高橋優太 1
佐藤直樹 1
江本嵩至 1
524ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 20:11:07
高岡と中安が外れたね
525ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 20:16:50
でも故障中と言われていた田上が入ってるな。
526ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 20:21:02
故障じゃなくて不調だったの
夏合宿では別メニュー
527ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 20:24:36
予選会の二週間後に全日本はしんどいな
専修のエントリーをどなたか・・・
529ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 20:28:30
【城西大】
4年 田上・川野・武田・南谷
3年 森田・福岡・小原・橋本・山口
2年 伊藤・篠原辰
1年 高橋・佐藤・江本
【大東大】
4年 薄田・金塚・加藤・松尾
3年 佐々木・水越
2年 住田・久保・佐藤匠・下條・中村・宮城・宮原
1年 佐藤歩
【早大】
4年 河野・藤森・宮城
3年 小島・駒野・本多
2年 阿久津・三戸・竹澤・三輪
1年 尾ア・加藤・神澤・高原
【國學大】
4年 井手・竹下・塚原・舟木・舩越・三島
3年 武村・福井・森・山口
2年 川邉・田中・米田
1年 住野
【専大】
4年 中島・赤木・湯野・佐藤・長谷川
3年 座間・郷間
2年 木下・上田・金子
1年 田倍・嬉野・井上・五ヶ谷
【神大】
4年 豊田・川南・森脇・中山
3年 森津・佐々木・森・片山・石原
2年 三谷
1年 田中・黒田・小出・森本
【中学大】
4年 天野
3年 池田・伊藤・大内・木原好・木村・篠藤・細田・前澤・松浦
2年 木原真・辻・土居・横谷
【明大】
4年 池邉・岡本・田中・尾籠
3年 中門
2年 東野・佐藤・中村・村上
1年 松本・安田・石川・久國・遠藤
530ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 20:28:47
田上はここで無理に使わないで全日本のために温存するという手もあるね。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 20:29:16
予選通過
当確
1位早稲田大学
2位城西大学
3位神奈川大学
4位国学院大学
5位大東文化
6位明治大学
微妙
7位中央学院大学
8位帝京大学
9位国士舘大学
厳しい
10位専修大学
11位拓殖大学
12位東京農業大学
13位青山学院大学
来年頑張れ
14位平成国際大学
15位上武大学
16位関東学院大学
17位創価大学
18位流通経済大学
19位筑波大学
20位麗澤大学
21位国際武道大学
22位慶応義塾大学
23位立教大学
24位松蔭大学
25位東京学芸大学
26位駿河台大学
27位東京大学
28位茨城大学
29位成蹊大学
30位東京理科大学
厳しい
532ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 20:29:54
【明大】
4年 池邉・岡本・田中・尾籠
3年 中門
2年 東野・佐藤・中村・村上
1年 松本・安田・石川・久國・遠藤
【国士大】
4年 奥村・竹田・堀江
3年 阿宗・高久・永坂・原口・森田
2年 川崎・小島・高谷・田代・山中
1年 小玉
【拓大】
4年 佐藤・長崎・涌井
3年 足立・井上・門田・久野・永野・樋本・樅木・吉泉
2年 伊藤・児玉・小路
【帝京大】
4年 祝田・崎本・中村
3年 清水・大脇・黒木・小田
2年 吉野・馬場・梅津・酒井・岡田・赤木・前川
【東農大】
4年 川合・袴塚
3年 有賀・岡村・長田・砂田・濱崎・若松
2年 出原・倉持・椎谷・清水
1年 清水・外丸
【関学大】
4年 小沢・加藤・竹内・檀原
3年 井村・内廣・谷川
2年 小倉・川口・坂本・塩見・谷口・中村
1年 齋藤
533ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 20:44:37
>>531
ぬるぽな予選会
534ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 20:46:58
質問!
予選会でなかった選手は、本番走れないの?
535ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 20:49:38
いよいよだな‥これから妄想が膨らむ。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 20:52:00
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /    -=・=- i、-=・=-    ゙i,     `ヽ、
       /        / ー-' ヽ       i,       ゙i,
~~'''''‐-= /         、-=ニ=-        i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,...-i'゙i;====ヨ    ,! \\
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙| 
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─--|      ;:   !

オメコ
「さあ!!大学駅伝の季節の始まりだ!!
箱根に出る関東の大学よ、駅伝で正々堂々と大学の看板と名誉かけて戦ってくれよ!!」

田舎
「・・・・あれ?早稲田は?」
「おーーーい!!早稲田大学はどうした?」
「スタートラインにいないぞ。どこいった?」

早稲田ヲタ
「・・・・・、た、確か早稲田は予選で・・・。」

「何?だからか、だから夏のこの蒸し暑い頃から箱根の区間予想ばっかりして、
夢物語語ってたのか。」
「何か気の早ぇ奴らだなって思ってたけどよ。」
「それにしても出雲にも全日本にも出れない分際で、えらい態度でかくねぇか?」
早稲田ヲタ
「・・・・、す、すいません。みんな伝統とやらの早稲田ブランドにしがみつく、
偏屈物ばっかりでして・・・・。」
「みんな現実から目をそむけてばかりで、プライドだけで駅伝を語ってるんですよ。」
田舎
「弱小大学の駅伝勝てない発想の典型だな。」
早稲田ヲタ
「田舎様にはかないません。」
「田舎さんの言う通りでございます。」
「田舎さんの勝利です。僕達は早稲田の伝統にしがみついてばかりの、
現実逃避ヲタです。もう勘弁して下さい。」
537ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 20:52:00
山梨(山梨学院じゃないよ)、一橋、高崎経済と筑波大院がでるとはね。
驚いた
538ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 20:53:19
ずばり松蔭大学は22位と見た。
専修これで大丈夫なのかよ・・・・・
540ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 20:54:26
>>534
走れるよ
541ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 21:09:54
>>538

だからなに?
青学、平国は?
あと、上武・麗澤辺りも分かれば教えて。
543ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 21:23:49
来年は東京経済が来るな
544ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 21:27:27
545ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 21:30:03
>>542
【青学】橋本4 川口3 五刀3 檜山3 松本3 横田3 宇野2 大坪2 岡崎2 佐々木2 末松2 先崎2 米澤豪2 米澤類1
【平国】前島4 田吹4 立原4 登石4 篠塚4 吉野4 橋本4 藤原3 岩倉3 藤澤3 佐藤2 米田2 飯沼1 佐久間1
【上武】菅野4 池田2 井上2 大塚2 後藤2 星野2 山崎2 山下2 赤崎1 朝日1 鳴海1 福山1 福島1 四辻1
【麗澤】伊藤2 大路2 清水2 都留2 長谷田2 大島1 菊川1 熊野1 佐々木1 佐野1 鈴木1 東福1 中川1 野口1
546ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 21:30:58
板野よお前もか。。
547ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 21:34:09
青学は今年も無理そうだな。
期待の新人が・・・だし、中距離の岡崎や大坪が入ってくるようではまだまだ通過は厳しそう。
下手したら、去年よりも下の順位なんてこともあるかも。
麗澤伊藤文浩がいない…。
帝京も黒木文太が外れてる…。
>>539
いや大丈夫じゃないだろ。
本戦経験者が何人か外れているみたいだし。
失敗が許されないな。
550ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 21:51:11
麗澤の伊藤は結構前に辞めたよ。
551ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 22:10:02
順位予想
1位 城西 2位 早稲田 3位 大東
4位 明治 5位 國學院 6位 神奈川
7位 国士舘 8位 拓殖 9位 中央学院

10位 専修 11位 帝京 12位 東農大
13位 青山学院 14位 上武 
552ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 22:14:00
個人順位予想

 1位 竹澤(早稲田)
 2位 三島(國學院)
 3位 木原(中央学院)
 4位 高橋(城西)
 5位 座間(専修)
 6位 森脇(神奈川)
 7位 松本(明治)
 8位 宮城(早稲田)
 9位 石川(明治)
10位 田上(城西) 
主なエントリー漏れ

神奈川 坂本・小村
中学  堀
早稲田 高橋・石橋
大東  菊川
城西  高岡・中安
国士舘 黒崎
明治  吉岡・青田
専修  平澤・山本・高橋・酒井
平国  佐藤宏
帝京  黒木文
青学  古矢

こんなところか?
554ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 22:38:17
板野の目標は完全燃焼だったのに不完全燃焼だったね
555ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 22:43:23
専修ヤバス
556ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 01:19:23
板野はケガ??
557ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 01:34:22
早稲田の高橋は予定通りだよ。20キロは本番しか走らん。
神大は4年以外微妙だな〜
あぁぁ・・・・専修こわいなぁ
去年の拓殖みたいにならんでくれよ・・
559ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 08:17:19
>>556
辞めた 大学駅伝2006の名簿に載ってなかった
青学はあれだけ有力ルーキー採っておきながら
予選会に出れるのは米澤弟一人か…。
まだ、しばらく箱根は無理そうだな。
561ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 09:21:03
国士舘は去年の予選会メンバーだと松木、鎌田も漏れてるな。。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 09:30:16
国士舘はポイントのお世話になりそうだな
国士・中学・専修・拓殖・帝京の5校で3枠の争いになりそう。
その下に平国・青学・東農か。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 11:57:57
農大を入れた6校の争いだな。平国、青山はタイム的に厳しいだろう。
565ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 12:27:30
農大の一年の外丸は、安定していて強いみたいだね
ルーキーでは、城西の高橋や明治の強力な一年達との対決も楽しみ
566ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 12:46:28
予選会のエントリーの個々のタイムを見たが、関学は
上武や流経や麗澤とあんま変わんないような気がするが・・・
関学戦力落ちたよね!?
567ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 13:19:48
上武と麗澤は下級生の割合が半端ないな
568ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 13:31:51
2年主体はともかく、
1年が主力のチームは崩れるとこわいな


明治とか1年が3人くらい棄権して予選落ちもありうる
569ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 16:15:35
早稲田の高橋は夏からずっと山下り専門の
練習をしている。
渡辺もやっと鬼門の下りに本腰を
いれたようだ。
本選では快走が見られるかもな
570ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 16:16:56
プププ
571ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 16:21:31
>>569
何情報か知らないが高橋は箱根出ない。
572ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 16:22:17
プププのプ〜
573ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 16:34:52
高橋はでるでるでるでる
574ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 16:38:27
>>573
↑のスレタイのかんじよめますか?
575ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 17:16:52
>>571
高橋が出ないだと?
何を根拠に
俺のは確かな情報だが、これ以上は言えん。
まー、どう思おうがどうでもいいかww
576ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 17:22:28
高橋(早大)が山下りの練習をしているのは、渡辺監督が公式の場
でも発言しているから、公然の事実。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 19:15:25
>>552
日本人しかリストアップしていないが、
今回は去年のモグスのような有力な外人はいないのか?
578ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 19:18:35
高橋は六区区間賞確定だな
579ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 19:28:02
高橋ってだれ?がなり?
580ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 19:47:45
高橋名人
581名無し募集中。。。:2006/10/07(土) 21:10:00
早稲田のヲタの方々は
流石にユニークな冗談をおっしゃる
拓大は突破してほしいな。
インカレポイントによって出場権を得るチームなんかに負けんな
583ゼッケン774さん@ラストコール :2006/10/07(土) 23:22:37
6区のことより、予選会を心配した方がいいんじゃねぇ?
ボ−ダ−ラインの国士舘や拓大・中央学院だって侮れないからな。
20キロ走れるのが10人揃ってるとは思えないんだ。
マジでインカレポイントを使わなきゃ通らないかも。
突っ込みがいがあるけどな。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 23:27:16
早稲田はインカレポイントを使う価値があるからね
早稲田が使えばポイントで逆転された大学も納得するだろう
585ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 23:42:13
マァーマァーベイベイブルゥー♪キャンユーソウジェィジェイ♪
586ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 00:03:46
一体青山学院大学はいつになったら箱根駅伝に出られるのでしょうか。
なんか去年と強さがかわらないような気がするのですが。
587ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 00:23:07
インカレポイントとか無くしてガチンコ勝負してほしい。
その方が見ていて分かりやすいし、楽しい。
インカレポイントとか一部の人間だけが喜ぶ不公平な制度だよ。
588ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 00:46:26
>586
監督の選手への追い込み方が甘すぎるからチームが伸びない。
陸上と大学生活もエンジョイしちゃってるから他大に比べて
ひ弱なランナーが多い。
マスコミ熱がすごくて、宣伝効果が高い駅伝(長距離)種目しか強化しない大学よりも、
陸上競技全般に力を入れてる大学を優遇しましょうってのは、そんなにおかしなことではないでしょ。
ただメクボ一人で荒稼ぎした例があるから、長距離以外のポイントを加算するようにしてほしい。
いりません、陸上=箱根駅伝でいいです、わたくし。
他の種目興味ないんで
591ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 13:48:20
青学はとにかく監督がひどい。今回出れなかったら自分から辞めて下さい。いつまでも堂々といられても困ります。
592ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 13:51:11
>>590
馬鹿ヲタは「陸上」の文字使うなw
593:2006/10/08(日) 13:51:42
早稲田ヲタ乙
594ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 13:53:57
は?590早稲田ヲタだろwww
595:2006/10/08(日) 13:57:19
早稲田ヲタくん必死(笑)


596ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 14:55:35
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) 
    |ミ/  ー◎-◎-)  やあみんな、ボク早稲田ヲタ。箱根駅伝予選会まで
   (6     (_ _) ) 2週間を切ったね。低学歴の田舎君は未だに
  _| ∴ ノ  3 ノ 早稲田はギリギリ通過とか予選落ちだとか世迷言ばかり
 (__/\_____ノ   言って学歴コンプのうさを晴らしてるみたいだね。
 / (   ||      || 笑えるよ、早稲田が1位通過の最有力なのにねw
[]__| |早稲田命  ヽ http://saijo1.cool.ne.jp/83-yosen-daigaku-rank.htm
|[] |__|_____)  これみろよ。早稲田が1位になってるじゃないか!  
 \_(__)三三三[□]三)田舎の大東ヲタや城西ヲタなんかめじゃねーよ! 
  /(_)\::::::::::::::::::::::::/  
 |箱根ガイドブック|::::::::/:::::::/    
 (_____):::::/:::::::/      
     (___[]_[]  
597ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 17:14:02
>>593
いちいち早稲田の名前出してんじゃねぇーよ。
そう思ってもスルーしろよ。
見ててムカつく。
>>550
麗澤の伊藤(3年のほう)が辞めたってマジですか?
勝手に選抜チームの予想をしてただけに、驚いた。

あと質問なんですが、学連選抜にも選ばれた慶応の亀田って出走資格ないの?
1年の時は予選会に出てないから、今年も走るものだと思ってた。

大学院生って同じチームで走れないんだっけ?
今まで院生も一緒だったのに、筑波や東大みたいに別のチームになってるし。

詳しいかた、教えてください。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 02:46:38
神大にも佐久長聖とか西京とかから入ってこんかなぁ
600ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 03:28:57
ティムポ600メートルあるよ
601ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 11:19:07
大東の友達が、今年は大東は厳しいって言ってたよ。
本当かな?
602ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 11:21:28
>>597
早稲田ヲタくん乙w
603ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 11:23:02
>>601
今年も大東は厳しいって言ってたよの
間違いだと思うが。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 11:25:50
>>596
田舎は相変わらずアホだなw
西條さんのところ直リンかよww
こりゃ通報だなwww
うわあ
個人HP直リンしちゃったのかよ
2ちゃんやる資格がないな
606ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 11:50:07
田舎やっちまったか・・・
607ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 11:56:05
>>596
Fランクの学生はこれだから嫌だよ。
マナーくらい守れカス
608ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 13:36:10
偏差値ポイント加算してくれ
609ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 01:18:34
拓大よ!昨年のリベンジしたれや。特にインカレポイント多いとこには負けんなよ。 
610ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 12:15:01
順位予想
1位早稲田大学
2位城西大学
3位神奈川大学
4位国学院大学
5位大東文化大学
6位明治大学

7位帝京大学
8位中央学院大学
9位拓殖大学

10位専修大学
11位国士舘大学
12位東京農業大学
13位青山学院大学
14位上武大学
15位平成国際大学
16位関東学院大学
17位流通経済大学
18位筑波大学
19位創価大学

20位麗澤大学
21位国際武道大学
22位慶応義塾大学
23位松蔭大学
24位立教大学
25位駿河台大学
26位東京学芸大学
27位東京大学
28位玉川大学
29位茨城大学
30位成蹊大学
611ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 16:44:03




     ■流通経済大部員が監督をボロクソ!■箱根落選当確
     http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1160466078/









612ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 21:58:48
>>611
だれも予選通過するとおもってませんから。。
かすりもしないだろうよ
613ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 00:25:25
帝京は無理でしょう?
7位〜9位で通過するにはインカレポイントが少なすぎるし、6位以内で通過できる実力もないし。
614ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 00:48:17
来年から予選会をF1やらなくなった鈴鹿サーキットでやるのはどう?
1週5.8kmだから4週する。
ただし、べらぼうに遠いがw

実は俺鈴鹿出身なんだけど小坊の頃毎年ここで駅伝やってたんだよねー。
1人が半周ずつして、10区間。
走ること自体はきつかったけど、F1が走ったあのコースで駅伝したのはいい思い出だよ。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 01:00:35
>>614
周回遅れが出るから普通に無理。
616ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 09:39:23
大井埠頭で予選やってた頃、周回遅れよく見たよ。
617ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 09:45:58
周回遅れは失格だったような
618ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 09:49:05
予選会って後ろの方からスタートするの不利じゃない?
619ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 11:28:10
弱いから仕方ない
620ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 15:29:08
>>614
23.2km走って5.8kmも差がつくのか?
素人が走るんじゃないんだぞ?
あり得ないだろ。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 17:59:40
うしろのほうは女子より遅いんだよ。間違いなくなる
622ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 19:08:55
>>598
慶應の亀田さんは今年から慶大院なので院でチームを組めないと出れません。多分それで人数が揃わなかったから出ないのではないでしょうか。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 20:23:52
10000のタイムだけでも5分ちがうんだから周回おくれになるだろ
鈴鹿よりも、また箱根で予選会をみたいな。
624ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 21:24:47
我が母校、学習院大学は
箱根に出られますか?
>>624は、皇太子様
626ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 21:45:10
殿下!当分無理かと思われまする!
627ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 22:03:12
青山学院大学は5年後に予選を突破してくれることを祈っています。
今年13位〜来年12位〜再来年11位〜4年後10位〜5年後やっと9位で念願の箱根に出場
しかしずいぶん長いよな〜。
628ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 22:06:33
あれだけ選手獲って五年もかかるのかよ
629ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 22:38:36
だってさ〜青学は去年の方が出られる可能性が高ったんでしょう。
今年はなんか諦めム−ドじゃん。
来年も頑張って11位位じゃないの。
なんか去年よりもちょっと進歩がないように思うのですが。
630ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 22:39:05
ハンパな夢のひとかけらが♪
631ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 22:59:07
青学は育成能力無い
632ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 00:42:53
監督変えればすぐでれるよ。
学生はどの競技でも監督に尽きる。
とくにここはひどい。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 01:04:24
拓殖・帝京・国士舘は、どうですか??
634ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 01:14:57
帝京きそうだよ。
必死なんだろうね、秋になって急激にレベルが上がってしまった。
拓殖より国士の方がやや脈があるとみた。青学は去年以下の予想。
635ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 07:25:51
国士は今あまり調子が良くないみたいだから
通過は微妙な所だ!!
636ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 09:55:10
でもポイントがあるからなー
専修は厳しい戦いが予想されるのでしょうか・・・?
突破の確率は・・・・?
638ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 12:58:39
30パ−セント
639ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 17:06:47
時計通りとは、なかなか行かないが、一応目安として、持ちタイム9位以内は可能性を残しているだろう。
専修。拓殖。国士(ポイント含む)ここらは
可能性60%
640ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 17:33:23
7位以降は団子レースだな
ポイント大量所有の国士がやっぱり鍵だな
641ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 17:41:07
>>639
持ちタイムは12位の農大まで混戦
9位以内なんぞ断言できん
専修は10人平均だと11位だし
642ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 17:44:54
拓大が通過するとみる
643ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 17:56:08
当確:城西、早稲田、大東
有力:明治、神奈川、國學院
微妙:専修、拓殖、中学
きつい:国士舘、青学、帝京、平国
ぬるぽ:筑波、上武、農大、関学、流刑
だめぽ:麗澤、創価、慶応、東大、立教
644ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 18:57:29
高久は絶好調
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 城西♪城西♪
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J


今年の城西は強い!

まず11月の全日本を見ろ!

そして箱根では初優勝を果たすだろう。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 19:27:37
>>641
あなたの意見に反対ではない。私の書き込みは>>631の30%への返信です。
12位〜3位までの可能性は充分あるでしょう。
647ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 19:50:15
>>643
農大と帝京は、もう1ランクずつ上げても良いと思うが。
648ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 21:42:46
拓大は6位以内が絶対条件。インカレポイント無いんだから、6位以下だと
逆転される可能性は高い。
649ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 21:52:31
青学はモテモテ
帝京はコワモテ
650ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 22:11:07
コワモテは帝京より国士舘だろw
651ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 22:46:05
どこが残ってもいいけど。個人は竹澤、木原の報徳同期OB
のワンツーで決まり。佐藤や伊達がいないんだから。
652ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 22:49:48
早稲田と中学かよ ダセー
653ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/13(金) 01:04:17
上武が面白い。予選突破に未だ無理ながら、ここで俄然調子上がっている。
もしかすると、選抜突破の可能性が1人でるかも?目標は1;01台。
654ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/13(金) 01:54:24
選抜ってなんですか?
655ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/13(金) 02:02:58
>>654
関東学連選抜
656皇太子:2006/10/13(金) 18:34:09
選抜に学習院が出たら、甥と一緒に応援します
657ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/13(金) 18:49:14
竹澤は怪我したらしいから予選会は走らないぞ!
658ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/13(金) 18:56:47
座間って今年あまり聞かなかったね
659ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/13(金) 19:23:39
>>620
以前大井埠頭で予選やってた時は1周7km位の周回コースだったけど周回遅れは失格ってルールがあったよ。
700
661ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 08:18:26
城西、大東、早稲田、國学院、明治、神奈川、国士館、中央学院は確実。残り一つは拓大か専大だろう。座間は最近何やってるんだ?座間が不振なら拓大だな。ハーフの力も10Kの力も拓大が断トツで強いしな
専修の1年に何人かいいのがはいったじゃん
拓大は通過は堅い。ただし、本番でやらかさなければという条件付きではあるが。
専修はとにかく座間次第。インカレポイントがないのが不安だが・・・
中学は2枚看板以外の出来次第。

残り2枚のキップを巡って熾烈な戦いが予想されるでしょう。
確定と思われるのが城西、大東、早稲田、神奈川の4校。
この中からトップ通過もでるだろうし、予選会では力上位。

次の層が国学院、明治、国士舘。
よほどやらかさない限り通過はほぼ確実。
国学院と明治は上位4校に次ぐ選手層、明治に至ってはインカレポイントも多い。
国士舘は当落線上のラインにかかりかけているが、アドバンテージが230秒もある。

残りの2枠は専大・中学・拓大が争いそう。

拓大は10000の平均が7位で優位。
だがいつも8〜10の選手がやらかすことが多く、いかに全員が力どおりに走るか。

専大は予選会に滅法強い座間が控えているのが強み。
座間の貯金が鍵だが、チームの下位の選手がどれだけ粘れるかがポイント。

中学はこの3チームでは有力。10000の平均は8位、木原・篠藤の2枚看板も控える。
ただ昨年の箱根みたいに他が全く走らないようだと、厳しいと予想される。

上位3チームが取りこぼせば東農大や帝京、さらに青学大や平国大も絡む可能性もある。
665ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 09:03:48
国士はポイントなければ落選確実なんだが
666ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 09:15:46
真面目な話、帝京が通過する可能性もないとはいえないだろうな。
先月の日体大でも30分切りが続出していたし。
拓大・専修・中学の中からミスが出たチームを食う可能性もあるかも。

青学は厳しいな。
毎年補強は充実しているが、長い距離で計算できる選手が余りにも少な杉。
下手したら上武や平国にも負けるかもしれんぞ。
667ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 09:24:04
帝京は黒木が出ない時点で通過は厳しいよ。唯一安定感のある選手だったのに。祝田と吉野がかつての輝きを取り戻してくれたら話は別だが
668ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 09:33:35
青学は良い選手を補強してるわりに弱いね
誰も>>657
を相手にしない件についてwww
670ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 09:36:41
当確圏:城西、早稲田、明治、神奈川、大東
安全圏:國學院、国士舘
努力圏:中央学院、拓殖、専修
その他:東農、平成国際、青山学院、帝京、上武
671ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 09:37:14
専修はダメだろ座間が本調子でないし、走らない可能性もある
日体大記録会にエントリーして出なかったのも調子が良くない証拠
672ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 09:41:13
帝京はラグビーは強いだけどな正月の国立に行ける力もあるし
673ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 09:42:11
国士、中央学院、拓殖、帝京、農大で残り3枠争いだな
674ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 09:43:03
>>669
どうせネタだろ
仮に竹澤が出なかったとしても早稲田は通過するだろ。
インカレポイントも大量にあるし











と釣られてみる
675ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 10:10:09
国際武道はどう?
676ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 10:13:16
>>675
国際の葡萄がおいしいらしい
677ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 11:14:49
順 氏名 大学 年 出身校 10000m 5000m
1 竹澤 健介 早稲田大 2 報徳学園 28:19.22
2 木原 真佐人 中央学院大 2 報徳学園 28:45.35
3 三島 慎吾 國學院大 4 出雲工 28:48.89 13:57.59
4 竹田 祐 国士大 4 中越 28:49.76 13:49.34
5 座間 紅祢 専修大 3 藤沢翔陵 28:51.14 14:03.36
6 岡本 直己 明大 4 由良育英 28:51.73
7 宮城 普邦 早稲田大 4 沖縄尚学 28:54.16
8 篠藤 淳 中央学院大 3 飾磨工 28:55.03
9 田上 貴之 城西大 4 白  石 28:57.96
10 伊藤 一行 城西大 2 仙台育英 28:58.70
11 松本 昂大 明大 1 佐久長聖 29:00.82
12 藤森 憲秀 早稲田大 4 佐久長聖 29:05.58
13 加藤 徳一 大東文化大 4 浦和実 29:06.29
14 石川 卓哉 明大 1 豊北 29:07.52
15 中山 慎二郎 神奈川大 4 九州学院 29:08.28
16 豊田 崇 神奈川大 4 宝塚 29:09.69 14:02.90
17 久野 雅浩 拓大 3 四日市工 29:11.51
18 森脇 佑紀 神奈川大 4 出雲工 29:12.32
19 金塚 洋輔 大東文化大 4 玉野光南 29:13.28
20 駒野 亮太 早稲田大 3 早稲田実 29:17.92
21 佐々木 悟 大東文化大 3 秋田工 29:19.50
22 東野 賢治 明大 2 西脇工 29:21.77
23 川南 友佑 神奈川大 4 上野工 29:22.50
24 馬場 圭太 帝京大 2 長崎北陽台 29:23.94
25 外丸 和輝 東農大 1 農大三 29:24.90 14:16.70
678ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 11:28:59
26 本多 浩隆 早稲田大 3 下松 29:25.30
27 舩越 大輔 國學院大 4 智辯学園 29:25.81 14:23.47
28 涌井 圭介 拓大 4 津南 29:26.43
29 高久 佑一 国士大 3 那須拓陽 29:26.73 14:03.44
30 武村 佳尚 國學院大 3 新居浜東 29:27.44 14:13.86
31 田中 文昭 明大 4 西脇工 29:28.00
32 尾籠 浩考 明大 4 西脇工 29:28.06
33 山口 浩一 城西大 3 白  石 29:28.80
34 清水 健司 帝京大 3 八女工 29:29.11 14:05.67
35 宮原 卓 大東文化大 2 諫早 29:29.24
36 山口 祥太 國學院大 3 尾鷲 29:29.80 14:27.62
37 竹下 大亮 國學院大 4 伊勢崎東 29:31.58 14:26.97
38 水越 大輔 大東文化大 3 四日市工 29:31.68
39 樋本 芳弘 拓大 3 尾山台 29:32.54
40 中村 智春 明大 2 藤枝東 29:33.23
41 高橋 優太 城西大 1 仙台育英 29:33.29 13:50.75
42 橋本 圭之 城西大 3 九州学院 29:33.74
43 佐藤 匠 大東文化大 2 利府 29:34.70
44 住田 直紀 大東文化大 2 愛工大名電 29:34.88
45 篠原 辰己 城西大 2 飯能南 29:35.96
46 江本 嵩至 城西大 1 宇部鴻城 29:37.16
47 川野 竜男 城西大 4 豊川工 29:38.19
48 小原 哲典 城西大 3 秩父農工 29:39.42
49 高原 聖典 早稲田大 1 白石 29:39.87
50 井上 貴博 拓大 3 巨摩 29:39.96
51 井手 彰彦 國學院大 4 海星 29:40.01 14:26.88
52 阿宗 高広 国士大 3 山形中央 29:41.25 14:27.28
53 藤原 忠昌 平国大 3 倉敷 29:41.65
54 長谷川 淳 専修大 4 専大松戸 29:41.75 14:09.00
55 原口 広大 国士大 3 長崎工 29:41.81 14:25.42
56 佐藤 直樹 城西大 1 仙台育英 29:42.72
57 佐藤 彰浩 専修大 4 田村 29:43.27 14:34.10
58 薄田 洋輔 大東文化大 4 秋田中央 29:43.80
59 阿久津 圭司 早稲田大 2 東農大二 29:44.15
60 門田 浩樹 拓大 3 安芸 29:44.52
679ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 11:30:08
61 酒井 将規 帝京大 2 福岡舞鶴 29:44.65 14:38.98
62 椎谷 智広 東農大 2 八千代松蔭 29:44.87 14:37.70
63 袴塚 大貴 東農大 4 市立柏 29:45.19 14:19.80
64 塚原 芳典 國學院大 4 矢板中央 29:46.29 14:25.23
65 松浦 貴之 中央学院大 3 伊川谷 29:46.39
66 下條 誠士 大東文化大 2 洛南 29:46.82
67 宮城 和臣 大東文化大 2 豊川工 29:46.82
68 岡村 翔 東農大 3 巨摩 29:47.17 14:28.40
69 天野 達也 中央学院大 4 報徳学園 29:47.79
70 小路 優人 拓大 2 比叡山 29:47.93
71 松本 光 青学大 3 厚木 29:48.13
72 福山 真魚 上武大 1 熊本国府 29:48.61 14:29.02
73 湯野 隆太朗 専修大 4 沼田 29:49.75 14:36.79
74 久保 謙志 大東文化大 2 由良育英 29:50.07
75 梅津 毅 帝京大 2 沼田 29:50.50 14:45.26
76 福岡  功 城西大 3 美方 29:50.90
77 米澤 豪 青学大 2 敦賀気比 29:51.53
78 中村 友一 大東文化大 2 白石 29:51.86
79 長崎 真也 拓大 4 熊本工 29:52.22
80 森本 卓司 神奈川大 1 鳥取中央育英 29:52.31 14:23.64
81 小島 将平 早稲田大 3 清教学園 29:52.40
82 石原 洸 神奈川大 3 鶴嶺 29:52.45
83 森 弘光 神奈川大 3 上野工 29:52.51
84 田吹 隆一 平国大 4 鶴崎工 29:52.87
85 祝田 守 帝京大 4 小林 29:53.25 14:14.34
86 長田 拓也 東農大 3 飾磨工 29:53.36 14:35.30
87 佐藤 雄治 平国大 2 上野工 29:53.54
88 川邉 一将 國學院大 2 國學院久我山 29:54.32 14:34.70
89 河野 隼人 早稲田大 4 中京大中京 29:54.67
90 小田 鎌徳 帝京大 3 鎮西学院 29:55.03 14:32.95
91 小沢 計義 関学大 4 掛川工 29:55.09
92 前澤 賢 中央学院大 3 茂木 29:55.53
93 木村 聡寿 中央学院大 3 豊川 29:55.87
94 若松 佑太 東農大 3 銚子西 29:55.95 14:46.60
95 中村 忠嗣 帝京大 4 鹿沼東 29:55.96 14:44.01
96 大城 将範 筑波大 3 浜松日体 29:56.02
97 四辻 翼 上武大 1 瓊浦 29:56.20 14:29.16
98 吉泉 亘 拓大 3 鶴岡工 29:57.53
99 郷間 章 専修大 3 那須拓陽 29:58.10
100 佐藤 慶太 拓大 4 清陵情報 29:58.15
680ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 11:31:48
101 大内 陽介 中央学院大 3 水城 29:58.31
102 小出 健一郎 神奈川大 1 藤沢翔陵 29:58.44 14:27.43
103 池邉 稔 明大 4 倉敷 29:59.16
104 森津 翔太 神奈川大 3 興譲館 29:59.52
105 児玉 雄介 拓大 2 市立柏 30:00.40
106 神澤 陽一 早稲田大 1 早大学院 30:00.97
107 小玉 悠太郎 国士大 1 小林 30:02.45 14:53.25
108 南谷  塁 城西大 4 徳島東工 30:03.04
109 伊藤 太賀 拓大 2 私立愛知 30:03.07
110 片山 弘之 神奈川大 3 城ノ内 30:03.68
111 永坂 幸也 国士大 3 室蘭大谷 30:03.87 14:51.58
112 安田 昌倫 明大 1 桂 30:04.40
113 永野 雅裕 拓大 3 熊本工 30:04.68
114 三輪 真之 早稲田大 2 星稜 30:04.96
115 尾ア 貴宏 早稲田大 1 秋田中央 30:05.03
116 細田 祐司 中央学院大 3 愛知工 30:05.73
117 尾関 誠 創価大 1 中京大中京 30:06.51
118 伊藤 達志 中央学院大 3 那須拓陽 30:06.62
119 村上 貴彦 明大 2 東北 30:07.28
120 川崎 健太 国士大 2 藤沢翔陵 30:07.36 14:40.70
121 有賀 雅浩 東農大 3 上伊那農 30:07.44 14:48.00
122 木下 卓巳 専修大 2 堀越学園 30:07.49 14:32.50
123 沢津橋 貴樹 国武大 4 牛久 30:07.82
124 五ヶ谷 宏司 専修大 1 専大松戸 30:08.70 14:36.70
125 井村 光孝 関学大 3 豊川工 30:08.80
126 橋本 祐生 青学大 4 豊川工 30:09.17
127 武田 郷史 城西大 4 米沢工 30:09.76
128 田中 駿 國學院大 2 横浜桜ヶ丘 30:10.04 14:31.97
129 崎本 賢一 帝京大 4 大阪 30:10.66
130 赤木 翼 帝京大 2 福大大濠 30:11.60 14:32.35
131 加藤 創大 早稲田大 1 愛知 30:11.72
132 奥村 隆太 国士大 4 小林 30:11.85 14:15.80
133 五刀 裕規 青学大 3 世羅 30:12.02
134 舟木 健 國學院大 4 調布北 30:12.71 15:04.82
135 米澤 類 青学大 1 敦賀気比 30:13.29
136 佐藤 歩 大東文化大 1 専大北上 30:13.39
137 米田 潤一 國學院大 2 松山商 30:13.84 14:31.70
138 赤木 淳一 専修大 4 倉敷 30:14.91
139 辻 茂樹 中央学院大 2 北陽 30:15.75
140 宇野 純也 青学大 2 中京大中京 30:15.80
141 山中 貴弘 国士大 2 小林 30:15.96 14:25.70
142 後藤 祐一 上武大 2 米沢工 30:16.11 14:22.34
143 森田  稔 城西大 3 佐久長聖 30:16.22
144 足立 哲也 拓大 3 米子松蔭 30:16.40
145 黒田 孝之 神奈川大 1 報徳学園 30:17.47 14:43.21
146 三谷 泰之 神奈川大 2 上野工 30:17.49
147 松尾 龍太郎 大東文化大 4 大分東明 30:17.89
148 佐々木 徹也 青学大 2 世羅 30:18.41
149 川口 将宏 青学大 3 中京大中京 30:18.43
150 横田 竜一 青学大 3 中京大中京 30:18.80
681ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 11:33:22
151 井上 直紀 専修大 1 報徳学園 30:19.70
152 堀江 和臣 国士大 4 日大山形 30:19.75 14:22.50
153 清水 和朗 東農大 1 農大二 30:20.86 14:43.43
154 岩山 海渡 筑波大院 2 札幌藻岩 30:21.50 15:04.03
155 森田 浩聡 国士大 3 堀越 30:21.53 14:43.97
156 間島 直行 流通経済大 1 恵庭南 30:22.33
157 岡田 洋輔 帝京大 2 市立松戸 30:22.70
158 立原 太一 平国大 4 鹿島 30:22.73
159 檀原 孝行 関学大 4 長野日大 30:23.31
160 山田 直弘 山梨大 4 武生東 30:23.33 14:41.78
161 宮川 浩太 筑波大 4 金沢泉ヶ丘 30:24.80
162 前島 哲也 平国大 4 沼南 30:25.10
163 佐々木 貴洋 神奈川大 3 東北 30:25.15 14:34.56
164 竹内 圭 筑波大 4 鉾田一 30:25.20
165 大脇 佑介 帝京大 3 愛知 30:25.37
166 上田 裕太 専修大 2 鹿児島実 30:26.40
167 田中 弘明 神奈川大 1 沼田 30:26.40 14:39.06
168 鈴木 涼介 成蹊大 2 鎌倉学園 30:26.44 14:54.27
169 川合 勇毅 東農大 4 磐田西 30:26.48 14:45.13
170 先崎 祐也 青学大 2 小林 30:27.38
171 飯沼 健太 平国大 1 東山 30:27.80
172 佐久間 樹 平国大 1 市立柏 30:28.40
173 黒木 慎介 帝京大 3 妻 30:28.84
174 中門 健 明大 3 桐蔭学園 30:29.08
175 登石 暁 平国大 4 東京学館新潟 30:29.20
176 岩倉 駿 平国大 3 茂木 30:29.20
177 中島 裕也 専修大 4 諫早 30:29.77
178 佐藤 昭太 明大 2 仙台育英 30:30.89
179 中村 嘉孝 立大 2 市立浦和 30:31.38 14:44.90
180 吉野 将悟 帝京大 2 大牟田 30:32.00
181 土居 太 中央学院大 2 高岡向陵 30:32.14
182 砂田 光照 東農大 3 高田 30:32.48 14:52.23
183 丸田 健二 創価大 4 西海学園 30:32.91
184 横谷 裕希 中央学院大 2 松代 30:33.21
185 金子 純也 専修大 2 文星芸大附 30:33.80 14:24.11
186 和田 昇 流通経済大 3 佐竹 30:33.90
187 樅木 謙雄 拓大 3 多良木 30:34.21
188 杉田 伸裕 創価大 4 関西創価 30:35.40
189 森 徳史 國學院大 3 西京 30:36.35 14:30.90
190 大坪 恭兵 青学大 2 鎮西学院 30:36.80
191 小野沢 篤史 流通経済大 2 城山 30:37.39
192 山崎 達哉 上武大 2 中越 30:37.50 14:41.43
193 濱崎 武雅 東農大 3 都留 30:37.77
194 遠藤 寿寛 明大 1 太田一 30:38.95
195 星野 享司 上武大 2 佐野日大 30:41.48 14:33.53
196 清水 翔一朗 東農大 2 倉吉工 30:42.00 14:59.80
197 小島 康彰 国士大 2 館林 30:43.61 14:55.39
198 平塚 祐樹 流通経済大 4 市立柏 30:43.85
199 谷川 忍 関学大 3 京都成章 30:44.12
200 池田 政輝 中央学院大 3 姫路商 30:44.56
682ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 11:35:06
201 加藤 広征 筑波大 3 泉 30:46.30
202 阿部 慎一 立大 4 立教新座 30:46.30 15:05.30
203 木原 好隆 中央学院大 3 松山 30:47.03
204 細川 孝博 筑波大院 1 仙台一 30:47.40 14:54.56
205 檜山 雄一郎 青学大 3 鎌倉学園 30:47.53
206 岡崎 隼也 青学大 2 沼田 30:47.96
207 高谷 将弘 国士大 2 相模田名 30:48.49 14:20.53
208 田代 洋平 国士大 2 中越 30:51.04 14:34.64
209 小倉 真澄 関学大 2 荏田 30:51.40
210 米田 純 平国大 2 滋賀学園 30:53.19
211 福井 規人 國學院大 3 智辯学園 30:53.70 14:49.80
212 久國 公也 明大 1 西脇工 30:54.71
213 前川 剛己 帝京大 2 洲本 30:55.48
214 大塚 良軌 上武大 2 熊本国府 30:56.73 14:38.56
215 佐々木 透 創価大 3 大曲工 30:57.23
216 小林 敬輔 流通経済大 4 沼南 30:57.42
217 出原 啓太 東農大 2 農大三 30:57.88 14:50.02
218 谷口 慧樹 関学大 2 報徳学園 30:58.70
219 木戸 大介 国武大 2 廿日市 30:59.79
220 末松 佑一朗 青学大 2 中京大中京 31:02.00
221 倉持 貴充 東農大 2 土浦日大 31:05.66
222 川口 成徳 関学大 2 諫早 31:06.83
223 宇都宮 広明 創価大 3 西京 31:07.43
224 鎌滝 智久 流通経済大 4 流経大柏 31:07.60
225 正美 健 流通経済大 2 八頭 31:08.04
226 行本 尚史 流通経済大 1 高水 31:08.98
227 岩佐 正則 国武大 3 中越 31:09.04
228 菅家 宣明 創価大 1 西武台千葉 31:09.32
229 藤本 勝也 流通経済大 3 静岡市商 31:10.02
230 北野 貴也 創価大 4 山梨園芸 31:10.54
231 杉本 孝公 筑波大 3 市立千葉 31:11.09
232 菅野 孝志 上武大 4 田村 31:11.70
233 華頂 宏基 創価大 2 調布北 31:14.67
234 須永 将広 松蔭大 1 正則学園 31:15.33
235 田村 文彦 流通経済大 3 流経大柏 31:15.64
236 吉野 公都 平国大 4 羽生一 31:16.20
237 塩見 武志 関学大 2 綾部 31:21.83
238 田坂 和也 筑波大 1 神辺旭 31:24.57
239 田中 奨也 松蔭大 1 藤沢翔陵 31:25.18
240 濱田 智史 松蔭大 1 埼玉徳栄 31:25.18
241 川崎 直人 松蔭大 1 湘南工大付 31:27.09
242 郡山 勝也 松蔭大 1 流山南 31:28.14
243 國弘 康志 慶大 4 下松 31:28.43 14:31.87
244 齊藤 和平 創価大 1 恵庭南 31:28.74
245 田澤 賢 流通経済大 2 沼南 31:33.56
246 鈴木 康之 立大 2 浜松日体 31:34.43 14:59.85
247 荻島 恵 国武大 1 浦和実 31:36.58
248 末長 大輝 国武大 1 西京 31:40.14
249 大村 久統 流通経済大 2 沼南 31:42.59
250 竹内 康哲 関学大 4 富美丘 31:43.84
683ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 12:08:51
城西、早稲田、明治、神奈川、大東 、國學院は堅いと思うが
国士舘 中央学院、拓殖、専修 東農、平成国際、青山学院、帝京、上武から残り3校は
難しい。国士舘はポイントでいけそうだが、中学は強いんだか弱いんだか掴み辛いし、
拓大はポイントに泣きそうな気がするし、専修も不安。東農、帝京も他が崩れれば望み
はありそう。う〜ん難しい。


684ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 12:55:24
>>683
7位以下は帝京 国士舘 専修 拓殖 中央学院の5校から3つでしょ!
青学 上武はそこまで力ないよ。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 13:09:24
平国、青学、上武は普通に無理だろ
686ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 14:07:55
青学が上武に勝つ。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 17:37:00
あと一週間
688ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 17:41:01
青学はあのメンツで上武に負けたら恥だろ
689ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 18:14:01
7位以下となると、国士舘はポイント持ってるから通過だろうな。
ってことで、
7位・国士舘 8位・中央学院 9位・拓殖 と予想。
以下 10位・専修 11位・帝京 12位・東農 13位・青学
あんだよ、専修落ちんのかよ ふざけやがって
691ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 20:20:53
つかポイントまじいらね なくせよ 関東インカレなんて関係ないし 練習頑張ってきた拓殖・帝京がかわいそうだし 国士舘に言ってんだよオイ
692ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 20:53:44
神大頑張ってほしいなー
693ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 21:08:17
1城西
2大東
3早稲田
4神奈川
5明治
6國學院
7拓殖
8国士舘
9中央学院
694ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 21:19:53
国士舘はインカレポイントがあるから余裕の楽勝だね。
やる前から、中学、拓大はスレスレのライン上にいるね。
695ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 21:22:30
帝京と青学と農大は無理。

下位3校は、拓殖・専修・国士舘・中央学院のうち、1校落選。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 21:30:01
専修は無理っぽい
拓大、帝京より下だと思う
697ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 23:15:05
ボーダーのキーワードは国士舘と帝京。ここが9位、10位の分かれ目と予想。
拓殖はポイント無くても実力で突破できる。専修は11位の惨敗予想。
中央学院が絶不調なら国士舘、帝京ともに突破ライン。
12位は青学大、13位は東農大。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 23:52:02
なんか今回の予選会つまんなくねぇ。
普通に早稲田が1位通過でしょ。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/15(日) 11:30:05
インカレポイントがキーワードになるぞ。
700だったら青学通過
701:2006/10/15(日) 13:58:23
701なら700無効
702ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/15(日) 15:16:18
明治を4年前に卒業したけど箱根に出れるだけで嬉しいね
在学中は一度も箱根出なかったから。正月に母校の勇姿を見れるだけで幸せ
703ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/15(日) 15:53:51
俺は大井埠頭から立川に変わってからほぼ毎年現地に見に行っている。
去年は西立川駅で降りて公園に入った。
公園外で見ている人も多いね。入園料400円浮かすためか?
駅と公園を結ぶ橋(ペデストリアンデッキというのかな)で地元の
オサーンらしき人たちが缶ビールやコップ酒片手に応援してたよ。
走っている選手が下に見えるからね。
「メイジがんばー」と大声張り上げていたオサーンがいたので
この人明治OBか?と思ったけど、専修や拓殖にも応援してたから、
ようは頑張ってれば誰でもいいわけだ。
まあ、できれば公園内に入って見たいね。400円払う価値はある。
704703:2006/10/15(日) 16:03:23
で、予想だが、
城西、早稲田、大東、神奈川 このへんは確実圏だろう。
明治、国学院 このへんも安全圏と見る。
あとはわからんね。
国士、拓殖、専修、中学
青学、東農、帝京
くらいがボーダーかな。

ところで中学大さんよ、我孫子でそのユニフォームの色はあんまり評判良くないぞ。
茶とかグレーとかもっと地味な色にしたほうがいいと思うぞ。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/15(日) 16:20:00
ただでさえ地味な大学なんだからユニぐらい目立たせてやれ
706ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/15(日) 23:49:02
いよいよ今週だね
707ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/16(月) 01:13:53
>>697
国士館と帝京が下位なら、インカレポイントが天と地ほど差があるから、圧倒的に国士有利でしょ。
拓殖・中央学院がよっぽどヘマ踏まない限り、帝京の出場は無理。

ってことで、
早稲田、大東文化、城西、神奈川、國學院、明治、拓殖、中央学院、国士舘
でファイナルアンサー。
708664:2006/10/16(月) 08:30:07
というか7位〜12位ぐらいまでの力は接近してるからな。

拓殖はタイム上では6強と差が小さいんだが、予選会ではタイムどおりに走らない。
ここは10000の力通りに、駅伝では力を出せない。インカレポイントは毎度のごとく少ない。

一応>>664にも書いてあるのでこのくらいで。
座間は予選会落ちても、選抜チームで見たいな……
専修が落ちても、選抜に座間は確実に選ばれるでしょう
陸マガだと座間・長谷川が登り調子だとのこと
月陸読んだが、
城西の田上は予選会はあまり無理させないみたいだね。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/16(月) 15:16:57
事情により、OBでもないのに拓大の予選通過を祈っているが、今年もインカレポイントに
泣きそうだね。
でも、予選会ごときで「微妙」とか言われているようではダメだ。
5位以内を目指して楽に通過し、本大会でのシード権獲得の活躍を祈っています。
713ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/16(月) 16:16:05
立川での予選会を観に行こうと思っています。
8時半に開始とのことですが、走り終わって発表があるのは
午前中と考えていいのでしょうか

ご存知の方いらっしゃるでしょうか。
714ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/16(月) 16:51:05
午前中には発表するよ!現地速報よろしく。
>>713
G+放送時間が11時まで取ってあるから
どれだけ延長があったとしても午前中で終わる見込みジャマイカ
716ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/16(月) 17:33:42
去年は10時半過ぎたくらいだったような
717ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/16(月) 18:15:23
おまいら東工大エックス(実は駒大二部)を忘れてんじゃねえぞ、ゴラァ
 /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  
I'm マンカス彩淡美沙淡男基地外駒大エックス
日毎我愛用擬似人間美沙子嬢於購入秋葉原三十万元。
毎夜走行言問通至吉原遊郭周辺、華麗共便乗傍助手席我愛用車アルト。
過日我停止検問更不審人物捕縛宿泊留置鶯谷署日本公安
翌朝釈放併没収擬似人間美沙子我悲、
夢想失後愛用人形我励毎日手淫三昧閉室内
718ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/16(月) 19:30:18
予選会のTV放送はないの?
録画でもいいから
719ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/16(月) 19:57:13
>>713
発表は10時半くらいだったような。
発表の前後にテレビカメラが有力校の監督や選手を
インタビューしまくってるから、その選手の後ろを
うろちょろすれば映るかもしれんぞ。
ちなみに俺は某校監督がインタビュー受けてる
後ろを何度もいったりきたりしていたが、映らなかったOTL
720ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/16(月) 20:04:46
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) 
    |ミ/  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )やあみんな、ボク早稲田ヲタ。最近田舎君を見かけないね。
  _| ∴ ノ  3 ノ 箱根予選会は早稲田が1位通過するのが怖いのかいw
 (__/\_____ノ   ま、全日本予選は試運転だったけど箱根予選は本気でいかせてもらうよ。
 / (   ||      || 5年前の予選会圧勝→箱根3位の再現を疲労してやるぜ!
[]__| |早稲田命  ヽ  田舎君の母校は松蔭大だったっけ?流刑大だっけ?
|[] |__|_____)  どちらにしても通過は絶望的だね可哀想にw  
 \_(__)三三三[□]三) 予選会でWのユニフォームが躍動するのを見ていたまえ。
  /(_)\::::::::::::::::::::::::/  
 |箱根ガイドブック|::::::::/:::::::/    
 (_____):::::/:::::::/      
     (___[]_[]  
721ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/16(月) 20:16:21
713て゜す
ご親切にありがとう
8時半スターですよね
人はいっぱいなのかしら
観戦ポイントでいいことあるかしらね
722ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/16(月) 22:40:30
今年も予選会の季節がきましたね〜
723ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/16(月) 23:00:58
》718
22日の13:25〜15:00であると月刊TVガイドに載ってた。
724ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/17(火) 20:57:48
あと4日!
725ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 01:51:26
観戦ポイントは難しいよ 人の流れもバラバラで
726ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 07:36:34
>>718
21日 8:15〜11:00   G+で予選会を生放送
22日 13:25〜15:00  日テレで放送(一部地域のみ)
727ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 13:28:18
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) 
    |ミ/  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )生中継はG+だけか・・・。来年は中継自体しなくなるかもな。
  _| ∴ ノ  3 ノ だって来年は視聴率の供給源である我々早稲田が予選会に参加しないから
 (__/\_____ノ    放送しても無駄だからさ。諸君、早稲田が予選会を走るのは今後しばらく
 / (   ||      || 無いだろう。しかと目に焼き付けたまえ!何、損はさせないさ。
[]__| |早稲田命  ヽ  竹澤の圧倒的強さを拝めるのだから。
|[] |__|_____)  
 \_(__)三三三[□]三) 
  /(_)\::::::::::::::::::::::::/  
 |箱根ガイドブック|::::::::/:::::::/    
 (_____):::::/:::::::/      
     (___[]_[]  
CS放送に視聴率ってw
729ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 17:55:14
今年は留学生がいないから超スローになる予感。
優勝タイムは60分台後半、下手すれば61分台だと思う。
エース格が撃沈したチームが、平均的なタイムのチームに足元を
すくわれる気がする。
早稲田は危ないよ。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 18:04:16
>>729
その展開で危なくなるのは中学だろ
731ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 18:05:03
上位タイムが下がれば、通過下位チームにも充分戦いに加われる可能性大。
面白そうだ。
それにしても留学生のいない予選会は何年振りになるのか。
例年、留学生がいようが彼等はスタートから
飛び出していくので、ついていかないよ。
いつも、第2グループのような形を形成している。

竹澤・田上・三島・木原・座間・伊東・・・
スピードランナーがたくさんいるのに
箱根の1区じゃあるまいに、牽制して
遅い展開になんて絶対ならないよ。
ましてチーム総合力の弱いところや
際どいチームの選手は牽制なんてしてる
余裕はないよ。
1秒でもかせごうとして、全力でいくよ。

超スローなんて絶対ならない。
60分後半なんてあり得ないよ、残念。
異常気象で気温が30度近くにでもなりゃ別だがね。
>>729
早稲田は大丈夫だろ。万が一に備えてインカレポイントも大量にあるし。
その展開になった時に危ないのは、國學院・中学・専修だな。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 18:38:59
竹澤ってあんま自分でリズム作るタイプじゃないから
留学生とかいた方が力発揮できるよね
貯金はあんま作れなそうな気がする
予選落ちはないだろうけど上位通過はないかも
>>734
だからさー、留学生にはついていかないって。
去年の予選会見てましたか?
竹澤第2グループ引っ張って
日本人1位でしたが。
早稲田オタじゃないが、やばいのは
早稲田じゅなくて専修・中学あたりだよ。
遅くなったら帝京・拓大あたりも
ふくめて大混戦になっちゃうよ。
まー、間違っても遅くはならないけど。
736ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 18:56:39
予選会はスローペースにならん。エースが稼ごうとするからな
737ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 19:00:27
よし、開園は3日後の7時半だよな!
今から寝袋持って入口に並ぼうぜ!











と思ったけど、寒いからやめた・・・(・ω・)
738ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 20:00:38
早稲田、大東文化、城西、神奈川、國學院、明治
−−−−−−ここまで当確−−−−−−
拓殖、中央学院、国士舘、専修
−−−−−−↑うち1校落選−−−−−−
帝京、東京農業、青山学院
−−−−−−↑トラブルや奇跡が起きれば出場↓以下無理−−−−−−
>>738
屁を無視するな
740ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 20:05:31
竹沢居なくても早稲田が落ちることはないぞ。宮城は上位でくるだろうし。トップ争いはしないだろうけど。
741ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 20:12:17
ねぇ、立川駅に朝6時ごろ着くと思うんだけど、松屋ある?
マック、吉野家はイヤなんだよね。
松屋の後、ドトールでコーヒー、コンビニでペットボトル買いたい。
ある?
742モグス:2006/10/18(水) 20:39:00
アルヨ
743ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 21:55:03
じゃあ行こう。
寒そうだからオマエラで行くやつ気をつけろよ。
あと、ペットボトルは冷たいのじゃなくて、温かいやつの方が身体にいいだろう。
744ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 22:36:43
早稲田、慶応、明治、青学を応援する。

あとはいらね。
745ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 22:40:09
去年も地上波で生放送してませんでしたが
746ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 22:45:58
箱根駅伝出場大学

東大、一橋、慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、中央、理科大、日大
ICU、東工大、学芸大

以上

こんな夢が叶う時がくればな…  
747ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 22:59:49
第二集団云々と言っている奴がいるけど、
実際にレースに行った際には前のランナーとの差はひとつの
ペース基準になるからね。
真の先頭集団はそんなにペースが上がらないと思う。
全日本の予選のような安全策を取るはず。
そうなった際の第二集団は62分ペースの集団走を目論む
チームがはまった場合に、8〜10番手が崩れたチームの
牙城を崩す可能性はある。
上位が予想されるチームの内、メンバ的に8〜10番手が
崩れる危険性を一番秘めているのが早稲田だと思う。
1年生もそうだが、藤森や河野が撃沈したらインカレポイントも
食いつぶすかもしれない。
748ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 23:08:01
>>747
いまいち、説得力ないねぇwww
749ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 23:08:37
>>747
心配なのは1年が20`を走ったことがないことだな。本多と三輪と小島も不安。
まともに走れるのは竹沢と宮城と藤森、駒野だと思うが。
750ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 23:09:24
予選会で安全策とるチームって・・
根本的にあり得ないから。
さようなら
それ言い出したら、神大・大東・明治もやばいかもな
752ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 23:14:53
>746
なんで法政の名前が無いの。
なんで日大や中央が入ってんの?
ごらあああ。
1年では明治石川、東農大外丸がおもしろい。
明治松本、城西高橋は2年前の座間くらいのタイムできそう。
城西・神大・早稲田・大東・明治・國學院は堅いよ。
次に続くグループと実力差がありすぎる。
やばいのは専修・国士舘・中学・拓大・帝京あたり。
このへんはどこがきてもおかしくない。
小島は走るかさえ微妙。1年のほうが強いから。
756ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 23:53:57
>>754
その6校が堅いと思われるが、こればかりは当日になってみな
いとわからん!上位と思われる6校から1校ぐらい7,8,9位
ぐらいに可能性は十分あるし、専修、国士舘、中学、拓大、帝
京の中から上位通過するチームが出る事も考えられる。ただ、
予選通過はこの10校の中の9校だろうな。東農、関学、青学
、上武、平国はちょっとキツイな。
>>754
だな。
國學院を除いてインカレポイントもあるし上位5校が落ちることはほとんど考えられない
758ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 00:23:54
神大もヤバそうな予感。
>>754
明治は去年は主力が総崩れ。
ダークホース中門の好走でなんとか8位通過。
箱根本線でも大惨敗。

実力は間違いなく上位だが、
やらかす可能性が無いとは言えない。
逆に言えばあれだけ主力総崩れでも通過できたとも言える。
本線は予選とはまた別だからな。どうなるかはわからん
761ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 00:55:06
ってか、帝京は無理でしょ?
東農とか青学、平国あたりと同レベル。
762ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 05:58:16
あと2日だ
763ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 06:56:07
土曜日は陸上板自体行かないで日曜のテレビを楽しみにする俺は編隊でつか?
去年は中学が予選6位から本戦9位に入ったこともあるしな。
ちなみに中学以外はシードは取れなかったが。

ただこの年の中学はトップ通過候補の一角で、力があった。
>>753
ナカーマ
漏れもその2人には注目している。
一昨年、昨年、今年はコースがそれぞれ違う。
今年はアップダウンが少ない一昨年型のコースだから
おもわぬ選手が61分で走る可能性がある。

>>763
俺もそうするけどスポーツニュースや翌日の新聞等、
一切の情報を遮断しないとだめだぞ。
以前、北京マラソンが翌日に放映された際に、
櫛部の紹介で「城西大の初出場を見届けてその足で
北京入りした」と紹介されて興ざめしたことがある。
叉、関東在住者だったら外出も避けたほうがいい。
去年は東京競馬場からの帰りの電車で専大関係者(専大生?)
が「通過した」とか話してるのが聞こえてきた。
767ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 09:42:40
ラジオ日本
インターネットライブ放送
『箱根駅伝予選会速報ライブ!』

◆放送時間 10月21日(土)
あさ7時00分〜出場校発表まで

768ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 09:52:18
>>763
日曜まで結果知りたくないのか?
だったらずっと寝てればいい。
一歩も外には出るなよ。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 13:11:44
予選会の結果って、普通に外歩いてるぐらいで、知れちゃうもんなのか?
770ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 14:34:42
>>767
それって無料で見れるの?音声のみ?それとも画像もあるの?
771ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 15:21:16
個人的には大学よりも高校の後輩が数人出るので
そちらの走りの方が気になる。
772ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 15:27:54
>>767
それってG+に繋げなくてもそこでみれるんかな?
しかも無料でってこと?
773ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 15:29:37
そーならばG+繋げてる意味なくね?
774ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 15:30:39
ラジオなんだから音声だけでしょ?
775ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 15:45:10
ラジオじゃなくて中継してくれねーかな
776ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 15:46:51
だから生中継で映像見たきゃG+入りなさいww
777ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 15:48:29
だって親父が繋げてくれねーんだもん。頑固な人だから。
778ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 17:09:18
バイトでもして自分で加入すれば? 俺はそうしてるよ
779ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 17:36:02
スカパーなんてやすいぞ
生中継ってどんな感じなの?
地上波はポイントを通過する度にカウントされていって
順位がその都度わかるけど、レースを淡々と放映されるだけだったら
面白味に欠けると思うのだが?
下位に沈んだ有力選手や初出場の学校の選手とかも追いかけて
欲しい。
781ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 20:08:48
東京都昭島市民のおれは、箱根駅伝予選会見学の世界では
勝ち組
782ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/19(木) 20:51:50
初出場追いかけてどうすんだよ。ニーズがない。放送は普通のロードレース
783ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 08:39:18
国士舘「3分50秒」のインカレポイントがあるが・・・。
予選会後の報告会で長距離主将が「短距離・競歩・投擲のポイントを
生かせず申し訳ありませんでした」と泣きじゃくることは避けたいな。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 16:57:12
いよいよ明日!!
785早稲田が:2006/10/20(金) 17:00:30
予選敗退する日
786ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 17:23:08
@城西
A早稲田
B國学院
C大東文化
D神奈川
E明治
F中央学院
G専修
H拓殖
タイムではこの順番だと思うけど国士舘はICポイントという名の必殺技をもってるからね
そうなると拓殖、専修あたりが泣きをみるかも
787ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 17:27:09
個人順位予想
1位竹澤 2位木原 3位高橋 4位三島 5位宮城
6位森脇 7位篠藤 8位佐々木 9位中山 10位石川
788ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 17:31:31
>>786
順当な予想だね。その中で1〜2校ぐらい大崩れしそうな悪寒
789ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 17:34:17
中山は崩れそう。
790田舎:2006/10/20(金) 17:35:06
高学歴の早稲田が負けますように
791ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 17:35:10
拓大がまたインカレポイントに泣かされて10位だったら、
このスレ間違いなく祭りになりそうだなw
792ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 17:37:06
今まで気づかなかったが拓大スレがないな
793ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 17:40:37
前はあった気がしたけど・・・
794ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 18:19:58
誰か拓大スレ立てて下さい
専修たのむぞ〜 通ってくれ・・・・
796ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 18:53:26
明日予選会なのに盛り上がってないな〜
明日の今頃は盛り上がってるのかな〜
797ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 19:09:59
専修頑張れ インカレポイントなんかぶっ飛ばせ
798ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 19:28:12
明日朝6時に立川の松屋で会いましょう
10時には寝なくちゃな
同時にノーパソ持っていこうかな
インターネットライブ放送も現地で聴きたいしな
799ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 19:31:29
明日携帯からみれる速報サイトないかな
800ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 19:35:47
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) 
    |ミ/  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )やあみんな、ボク早稲田ヲタ。
  _| ∴ ノ  3 ノ これから箱根駅伝の予選会を観に立川まで逝ってきます。
 (__/\_____ノ   寝袋持って公園内に泊り込んで見物席の場所取りするんだ。
 / (   ||      || 早稲田の圧勝を最高の席で見届けるよ。
[]__| |早稲田命  ヽ  今回のコースは去年よりタイム出やすいから竹澤なら
|[] |__|_____)   58分台も夢ではないよ。宮城藤森も60分台は確実さ。
 \_(__)三三三[□]三) 10年前の神大並みの圧勝を待ちわびてるぜ!
  /(_)\::::::::::::::::::::::::/  
 | 寝袋 |::::::::/:::::::/    
 (_____):::::/:::::::/      
     (___[]_[]  
801ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 19:40:37
>寝袋持って公園内に泊り込んで見物席の場所取りするんだ。

そこまでして立川に行く人もいるんだー?
今日からもう立川で座席とってる人っているのかな?
802ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 19:42:06
>799
ここはどうだ?
ttp://www.hakone-ekiden.jp/m/

>800
公園内は夜間立ち入り禁止ですよ?
803ゼッケン774さん@ラストコール :2006/10/20(金) 20:13:21
よし、明日はG+で観戦だ!!!
804ゼッケン774さん@ラストコール :2006/10/20(金) 20:18:30
>>790

他のスポーツとかでは賛成なんだけど、
こと、箱根駅伝予選会ではがんばって本戦に出場して10位以下に
なれば理想的。
城西とか中央学とか大東とか拓殖とか国士舘クラスの大学が
大量に出てくると安っぽくなるので嫌だ。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 20:36:09
インカレポイントなんてナンセンス、長距離部のガチンコで行かなければ関東大学駅伝の伝統がない
全日本で使うのが正しいのでは?
インカレポイントで10位以下から上がった大学は走る資格がないと思う
806ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 20:47:50
@大東文化大学
A城西大学
B明治大学
C早稲田大学
D神奈川大学
E國學院大学
F拓殖大学
G専修大学
H国士館大学
807ゼッケン774さん@ラストコール :2006/10/20(金) 20:58:57
@大東文化大学
A神奈川大学
B早稲田大学
C城西大学
D中央学院大学
E国学院大学
F国士舘大学
G拓殖大学
H帝京大学
808ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 21:03:25
@大東文化大学
A早稲田大学
B城西大学
C國學院大學
D神奈川大学
E明治大学
F拓殖大学
G国士舘大学
H中央学院大学
@城西大学
A早稲田大学
B大東文化大学
C明治大學
D神奈川大学
E拓殖大学
F国士舘大学
G専修大学
H中央学院大学
810ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 21:05:55
インカレポイントによるアドバンテージは
専修0:20 中学1:15 国士4:00 拓殖0:10
7位以下は接戦になると思うのでインカレポイント勝負となりそう。
国士舘は余程崩れない限り大丈夫!中学も何気にポイントが多いので有利。
専修と拓殖の争いになりそう。
811ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 21:06:03
@早稲田大学
A城西大学
B大東文化大学
C神奈川大学
D明治大学
E國學院大学
F国士舘大学
G拓殖大学
H中央学院大学
812ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 21:06:27
@城西大学
A大東文化大学
B早稲田大学
C神奈川大学
D中央学院大学
E国学院大学
F国士舘大学
G拓殖大学
H東京農業大学


813ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 21:20:09
@城西大学
A早稲田大学
B神奈川大学
C大東文化大学
D国学院大学
E中央学院大学
F明治大学
I国士舘大学
G拓殖大学
−−−−−
H専修大学
814GIAN:2006/10/20(金) 21:32:17
@早稲田大A拓殖大B神奈川大C城西大D大東文化大E明治大
F国学院大G国士舘大H中央学院大 
 やはり早稲田は強い!!
815ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 21:32:24
早稲田、大東、明治、國学院、城西、神奈川、国士館、中央学院、拓大。これで決まりでないかな。専大は座間が不振なら終わり。帝京はスタミナに不安。あとの大学はまず通過は無理だな。
816ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 21:34:18
東京農大は駄目ですか?
出身校ではないのですが、ここのファンなんです…
>>816
残念ながら限りなく0%に近い
818ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 21:40:33
>>816
若手が元気だから、今年よりも来年以降に期待した方が良いかと
819ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 21:43:41
>>816ではないが、学連選抜に出られそうなのは誰?
820ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 22:05:25
>>819 1年の外丸は学連選抜に選ばれると思うよ。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 22:09:36
実況板まだかな?
822ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 22:20:06
帝京はどうよ??

専修より可能性あるんじゃね?
823ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 22:23:44
現地での応援スタイル

駅伝ファン
 西立川駅で下車。西立川口で学連のお兄ちゃんが
「パンフいかがっすかー」と声を上げているので、
パンフを買ってあげる。
公園内に入場し、色ずき始めた木々を見ながら、
橋の上から選手たちを眺めたりして、
人ごみを避けて自分たちの応援ポイントへ。
選手が通過した後、発表場所へ。
順位発表前にビールで早くも事前に祝杯。
自宅に帰ってまたまた祝杯。
「正月の楽しみができたね」と言って家族と笑う。
824ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 22:25:27
>>822
順当であれば専修>帝京
825ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 22:33:21
駅伝フリーク
 早朝に自宅を出、7時半には立川駅に到着。
 早足で公園へ。立川口から入城し、パンフも購入。
 有力校女子マネの後を追い、定点ポイントを確保。
(女子マネは定点ポイントを知っている)
 10キロ、15キロごとにそれぞれ、母校の選手通過状況をチェック。
 ゴール地点に向かい、早めに陣取る。しかし、ゴール付近は
学連役員や有力校関係者が多いため、「あっち池」などと言われ、
結局、一般人と同様にゴールを遠巻きに眺めることとなる。
 発表前はスタンド前列に強引に割り込む。
 6位までに母校は入っていなかったが、「まあ、インカレポイントが
あるしな」と自分にいい聞かせるようにつぶやく。
 しかし、結局通過せず、落胆して帰途に着く。

 「駅伝ファン」は銘地大、「駅伝フリーク」は先週大を想定しました。
826ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 22:57:01
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) 
    |ミ/  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) ) あれ?ボクと同じ早稲田ヲタがまだスレにいる。
  _| ∴ ノ  3 ノ  駄目じゃないか、早く立川に行かなきゃ!
 (__/\_____ノ   予選会のパンフなら既に用意してあるよ。早稲田が圧勝して
 / (   ||      || 箱根でも優勝候補になってるように多少データ改竄してる
[]__| |早稲田命  ヽ  けどね。明日が待ち遠しいよ。
|[] |__|_____)   
 \_(__)三三三[□]三) 
  /(_)\::::::::::::::::::::::::/  
 | 寝袋 |::::::::/:::::::/    
 (_____):::::/:::::::/      
     (___[]_[]  
827ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 22:58:34
tacho!
828ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 23:25:19
駅伝初心者なんですけど、何で飛びぬけて高学歴の大学が1校だけ混じってるんですか?
829ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 23:35:20
1位 城西
2位 早稲田
3位 国学院
4位 神奈川
5位 明治
6位 国士舘
―――――――
7位 専修
8位 大東文化
9位 拓殖
10位 中央学院
830ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 23:41:07
831ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 23:42:51
早稲田、大東、城西、明治、國學院、神大
までは確定。

7位拓殖 8位国士舘 9位帝京
832ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 23:45:51
案外、帝京が通って中央学院と専修が予選落ちしたりして。
タイム11位、12位あたりの大学が上位通過するのは珍しくないからね。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 23:46:02
おやすみ
明日朝6時、松屋で会おう!

お前らも早く寝ろよ
834ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 23:46:36
拓殖−国士舘−帝京とか後継者争いで揉める三兄弟みたいだな
835ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 23:47:19
公式ページ無いから何時スタートとか全然わからんし、、
836ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 23:50:11
早稲田、城西、大東文化=上3校
国学院、明治、神奈川=中3校
専修、国士舘、中央学院=下3校
837ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 23:50:50
おいおい松屋は立川北口に2個あるぞ!>>833
838ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 00:15:22
>>835
G+の生中継が8時半〜11時までだから
スタ−トは9時頃かな
>>829
国士舘の6位は絶対無いと思うが…。
>>838
8:15放送スタート
8:30スタート
841ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 00:22:32
>>838
ありがとう!!! 
842838:2006/10/21(土) 00:24:11
>>840
失礼
とんだガセ野郎になっちゃった
843ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 00:46:43
G+ってどうやって見るの?
844ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 01:24:50
立川在住のおれは余裕をもって三年連続、戦場へと乗り込むぜ
北口の松屋ならコンコースから出て左へ少し進めばあるよ
寝坊しないよう早起きだ!
845ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 01:41:45
シード校中大だけど、3年連続で観戦しに行ってくるぜ
846ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 02:03:32
國學院コケんなよ
847ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 03:45:02
>>823
今回の入場口は立川口のみです!!!
あぁもう遅いかなぁ。公園内に選手たちが入る後半までには気づいてくれるといいんだけど。

予選会という性質上、一般のファンにはそういうアナウンス届きにくいのかな?
今度学連に言っておこう。
848ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 05:27:09
青学は?
849ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 05:31:30
無理
850ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 05:51:09
城西が一位だな
851ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 05:57:31
850の言うとおり、早稲田じゃなく城西が勝つと思う。早稲田は正直、層がうすいから一位はない。
852ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 06:39:56
いよいよですね。
8531 ◆QkRJTXcpFI :2006/10/21(土) 06:42:30
今年は行く事がで出来ない、残念。

だが、予選もむりぽ。

箱根は遠い。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 06:48:29
6校通過に戻したほうが盛り上がる。
855ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 07:02:50
ラジオ日本開始
856ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 07:04:39
スポーツ実況版にスレでも立てるか?
857ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 07:07:20
立ちましたね

【群雄】2007年箱根駅伝予選会【割拠】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1161381934/l50
858ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 07:08:20
実況は以下のスレでどうぞ
このスレで実況はしないように。ストップかかるからな。

【群雄】2007年箱根駅伝予選会【割拠】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1161381934/
859城西男:2006/10/21(土) 07:08:47
1位 城西
2位 明治
3位 早稲田
4位 大東文化
5位 神奈川
6位 中央学院
860ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 07:08:53
留学生がいないからな、スローペースになると思う。
竹沢も無理するような必要ないし。
ハイペースになるとしたら、最初の長い直線でペースを乱すノータリンがたくさんいたときだな。
861ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 07:10:43
最終予想

1位城西 6位國學院
2位大東 7位国士舘
3位神大 8位拓大
4位早大 9位中学
5位明大
862ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 07:23:43
>>855
周波数いくつ?
863ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 07:32:03
>>862
1422KHz
スローすぎたら竹沢なんて走りにくいんじゃないか?
866ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 08:49:04
今どうなってる?
867ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 08:50:49
すごい人数の選手が続々と通過して行きます
固まって通過して行きます
どこのチームが10人が通過したんでしょうか?

ぐだぐだな中継だな
竹澤故障か
早稲田やばいな
國學院、もしかしてやばい?
870ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 08:55:06
牽制しまくりで集団動くの15キロすぎてからじゃね?
871ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 08:56:05
神奈川はいい調整してきたみたいだね
渡辺お気楽インタビュー
874ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 08:57:31
ナベブタ調子乗りすぎw
>>873
実況板と間違えて自爆った
死ぬ
876ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:04:09
トップは座間で決まりか
帝京って前評判高かったのに全然駄目じゃん
878ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:06:00
起きろ波乱w
アナウンサー、下手すぎ
残念
880ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:11:33
先頭ストパー野郎!
881ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:11:38
竹澤orz
882ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:14:19
竹沢、田上ボロボロ
ストパーくん絶好調
883ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:15:20
>>877
前評判ぜんぜん高くないしw
ついでに学校そのものの評判も×
884ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:16:22
15`地点の中継は幾分まともだな
885ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:17:12
自分…地方だから中継見れない
886ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:17:58
田上ヤバス
>>885
つBS
888ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:21:31
手を抜いてるって感じないのに上位予想の大学ボロボロだな
889ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:22:04
>>885
つラジオ
890ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:22:45
早稲田トップ通過はないって予想通りだったな
891ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:23:44
早稲田がダントツじゃん
早稲田は強いな
本戦でも優勝を狙えそう
893ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:24:27
ちょw
894ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:24:57
田舎が発狂しそうだな
895ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:25:54
>>892
無理無理w去年の東洋10位だしw
896ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:26:32
青学・帝京・拓殖・国士舘・専修はどうですか!?
897ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:27:08
また強いって勘違いしちゃうねw
トップ通過候補だった城西と大東がボロボロってのが怖いところだな
899ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:28:00
専修は抜けそうだな
900ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:28:24
>>896
青学・帝京は論外
901ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:29:06
ストパーくん、名前が変わって顔もジャパニーズぽくなったかな?
902ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:29:37
>>898
見た目より弱い
903_:2006/10/21(土) 09:30:09
只隈監督の後任は、実井かな。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:30:31
まじすか!!拓殖・国士舘は健闘?それぞれチームトップは誰???
905ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:32:21
城西高橋死にそうな顔してゴール
906ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:37:28
トップは座間?

竹沢はどうなったの?
アホすぎ

アナウンサーもう少し、本気で取組め
908ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:41:10
高橋、篠藤、三島など前評判の高かった選手が軒並み撃沈したな
三島4番くらいで入ってなかった?
910ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:42:28
1位座間59:33
2位木原59:4?

竹澤は10位近い順位
911ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:42:43
早稲田が圧勝。城西、神奈川はどちらかが危ない
912ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:43:07
Fランク田舎が発狂しそうだなw
913ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:43:30
大東もピンチ
>>909
あれは三島じゃなかったと思う。
間違っていたらスマン
915ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:44:01
篠籐は1万までしかもたない
916ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:44:10
城西はインカレポイントで救われるよ。。
下にポイントで上がってきそうな大学ないし
大東がやばい?
918ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:45:32
大東・城西は調整ミスったな
田上は完全に足引きずっていたな、大丈夫だろうか。
919ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:46:11
明治も余裕だよね?
920ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:46:41
城西平塚監督は調子良かったんだけどなあ・・・だそうです。
921ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:49:27
神大落ちたかも
922ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:50:40
平塚監督、大後監督へこんでいるな・・・
923ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:51:09
中学大大健闘!
924ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:52:40
神大落ちたの!?
925ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:52:41
明治の松本欠場してたんだ
926ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:53:17
大東終わった
927ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:54:03
>>924
まだわからないけどあぶない・・
928ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:58:11
早稲田 中央学院 拓殖 明治 國學院はほぼ決定と申し上げてよろしいかと。

専修 国士舘 大東文化 神奈川 城西 上武 東京農業 帝京 はインカレなどで微妙。

10:30より少し早い発表?
929ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:58:46
早稲田、中学、拓大、明治、国学院、専修、国士舘
大東、神大、城西がグレーゾーン
930ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 09:58:53
専修インカレポイントで落ちそうな気がする・・・
>>928
全ては東京経大しだい
932ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:00:59
まだ走ってるのか??
933ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:01:24
大東と神大オワタ
934ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:02:15
大東文化 神奈川 城西のうち一校が落ちだな
935ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:02:36
本当?
936ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:03:11
神奈川が落ちるんじゃない?
>>936
俺もそんな気が…
>>934
拓大が6位以内に入らないと拓大が危ないかも
939ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:05:22
拓殖は伏兵だったな。いやもともと箱根にはよく出てた大学だが
940ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:06:42
神奈川がどうやら落ちそうだなアッー
941ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:07:57
城西と大東の争いかな
942ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:09:21
城西は巻き込まれて転倒した選手がいたのが失速の原因みたいですが
大東は何かあったのでしょうか?
943ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:09:42
波乱続出だったな、今回は。
城西はついてなかったな。田上にアクシデント、山口が転倒、高橋と森田は撃沈か
>>942
2週間前に集団腹痛だって
945ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:11:37
城西、大東はインカレポイントに助けられるね。2部でよかったね。
946ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:12:29
実力だろ。転倒した選手の他がボロボロだった
田上は練習不足とはいえ情けない
947ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:12:43
神奈川は上位に何人か食い込んでるから大丈夫じゃないか?
あくまで10人目が遅かっただけで
948ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:12:50
大東、城西ギリギリ 神大落ちたかも
949ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:12:52
座間、木原、駒野、山口が60分切り!
950ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:13:44
三島じゃなかったね。俺が間違えた。すまん
951ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:15:14
>>944
考えが甘かっただけじゃね?レース中に監督は調整できてたって言ってたしな。
952ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:15:40
許す。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:16:24
城西やばいってよ
954ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:17:06
山口って誰?
955ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:18:40
今年の箱根で1区走った選手
956ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:19:28
10人目が遅かっただけなの?
田中?
957ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:19:52
10人通過は、
早稲田、中央学院、拓殖、明治、國學院、専修、国士舘、大東、神奈川、城西の順。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:20:09
大東の40回連続出場がなくなりそう
専修はどのような状況で?
落ちるのは、国士舘か拓殖
ドキドキしてきたー
発表はいつだ
962ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:24:33
あと5分ほどだってよ!
963ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:24:58
10人走破ランキング

1早稲田
2中央学院
3拓殖
4明治
5国学院
6専修
7国士舘
8大東文化
9神奈川
10城西
11上武
12東農大
13帝京
964ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:25:19
前評判最高の城西が落ちそうだとは
965ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:26:57
田上は11人目だってよ
数に入ってねーよ
966ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:27:14
わかったら速報を頼む!
皆さん、G+見てるの? それとも現地?
968ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:28:13
神奈川、大東、城西、国士舘、かなり苦しい
城西、田上、190位以下、チーム11位。高橋でさえ80位以下。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:28:19
7位以下は出場辞退w
>>967
俺G+
今前回大会流してる
971ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:29:09
神奈川大学こんなにダメとは・・・
972現地:2006/10/21(土) 10:29:13
大東が落ちた模様
973ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:29:32
拓殖落ちたっぽい インカレポイント???
974ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:29:46
国士館はどうなの
975ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:29:49
大東が終了しました
976ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:30:02
上武つよくなりすぎだろ!
監督でここまで強くなれるのか!?
次スレ立てときますか?
978現地2:2006/10/21(土) 10:30:48
大東 落ちました
979ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:31:16
やっぱ9チーム通過は大杉だな。。
980ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:31:54
国士は多分間違いないよ!
981ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:32:03
>>976
そっから先が難しいんだよ。
982現地:2006/10/21(土) 10:32:26
城西もダメ
983ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:32:30
大東、箱根連続出場ストップ。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:32:45
上武9位。
再来年だな!
985ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:33:01


1位 早稲田大学
986ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:33:15
国士館とおりましたか?
987ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:33:31
大東はどうやら落ち確定の模様
988ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:33:44
10秒差に3校
989ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:33:54
国士はおk
990ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:34:40
おっしゃー
991ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:34:47
で結果はどうなんよー!!!!
992ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:35:21
神大!
城西と大東が両方落ちるのはありえんだろ。10位と11位以下かなり離れてるのに。
ガセはやめろ。
994ゼッケン774さん@ラストコール :2006/10/21(土) 10:36:24
大東と城西が両方落ちるのはそもそも無いだろう。w
995ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:36:24
早稲 中学 拓大 明治 國學 専修 国士 神大 城西 出場決定

おめでとうございます
996ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:36:42
拓大、今回の走りで3回目のインカレ逆転なんて事になったら、あまりに可愛そうだな。
997ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:36:53
いよいよ発表!
998ゼッケン774さん@ラストコール :2006/10/21(土) 10:38:02
早稲 中学 拓大 明治 國學 専修 国士 神大 大東 出場決定

おめでとうございます


999ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:38:21
早稲田は予選会良すぎて本戦でこけるパターン
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/21(土) 10:38:23
1000なら城西予選落ち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。