【ロング】走幅跳 part3【ジャンプ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
走幅跳スレのパート3です。
有益な情報交換、練習内容などの話題で
おながいします。煽り&荒らしはスルーで。

【前スレ】走幅跳 part2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1126791278/
【テンプレ】
http://exec.s54.xrea.com/t_f/pukiwiki.php?FrontPage(幅スレpart2の248氏作成☆)
21:2006/08/06(日) 06:58:08
248さん、本当に助かります。
ありがとうございました!
3ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/06(日) 12:04:38
さて・・・誰も来ない('A`)
4ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/06(日) 14:39:44
池田久美子と花岡麻帆の2人は、セパレートを着て、珍しいな〜
5ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/06(日) 17:28:53
部活終了してしまって高校まで幅跳びができない
6ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/06(日) 17:35:08
引退か?
7ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/06(日) 17:52:05
マジで『おせっかいな引退者』さん居なくなっちゃったの?orz
8おせっかいな引退者:2006/08/06(日) 18:42:06
>>7
遅くなりました。
今日はちょっと出かけていたもんで、
気付くのが遅れました。
248さんご苦労様です。

>>5の方へ
勉強も大変でしょうが時間を作って
ジョギング程度は続けましょう。
勉強のストレス解消にもなるしね。
9ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/07(月) 07:51:32
引退者さんキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
10ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/07(月) 18:29:13
みんな走り込みはどれくらいしてる?
最近120b(カーブ走)×12を2セットってのばっかなんだけど
もっと加速走とかMAXスピードで走る練習をしたほうがいいかと思うんですが・・・
11ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/07(月) 20:50:16
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1130660999

このスレにある内容は陸上界でも言える事なんですか?
垂直跳びの記録が伸びる=ジャンプ力が伸びた=走幅跳の記録が・・・

ってことで桶?
12おせっかいな引退者:2006/08/08(火) 11:46:41
少なくとも=では無いな。
走力と技術が抜けている。
13ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/08(火) 17:07:37
>>12
あっ…。技術かぁ!走力かぁあ!!

過去ログ読み直してきます…orz
14ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 14:58:42
跳躍練習(幅ピット)はスパイクを履いてするもの?
ホッピングやバウンディングをやるときは??
15ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 15:04:26
>>14人それぞれ
16ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 17:31:56
そうなんですか!?>>15さんはどっち!??
17ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 17:35:41
>>16ピットかな。バウンディング系はピットではやらないけど
18ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 21:44:51
>>17
いや、スパイクかアップシューズかなんですが・・・orz
19ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 22:06:51
>>18スマソ。暑さで頭やられたわ。俺はスパイクだな。土グランドで幅専用でやってる。スパイクの感覚が試合と練習で違うと嫌なんでね
20ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 07:38:11
>>19
そうですか!今、靴擦れでスパイクが履けないんですが
治ったらスパイクでやってみます。どうもありがとう!
21ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 12:01:25
僕らが走り込むのはどれくらいでいいんですか?
幅をやるにあたって重要な【走】の練習ってありますか?
22おせっかいな引退者:2006/08/10(木) 21:43:35
数をこなす走りこみというのは、
あまりやらなかったな。

ウイング走×2〜3本
ウエーブ走×2〜3本
その程度かな。

あとは種目別の練習だから跳躍系は
バウンディングとか、
助走の練習とか、
砂場の砂を耕すとか、
砂浜気分で日光浴とかかな。
23ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 21:52:33
これからはじめたいんですけど、どんなメニューをやればいいのでしょうか?
24ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 22:32:37
>>22
ってことは元々走力はあったんですか?

ちょwww日光浴ってwww
25ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 17:31:18
ダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダダダダダンッ!

恥ずかしいorz
26マジレス:2006/08/11(金) 18:53:47
>>23
これからはじめるとするならば、踏切板の上に15センチ程度のもの
若しくはロイタ板などを置いて跳躍の感覚を掴むのが良いのではないかと思います
初心者はまず跳ぶという動作になれること、そして踏み切りの基本的なイメージを
掴むのが良いでしょう。踏み切りは階段を駆け上がるように、とよく言われるのですが
これがつかめない場合が多いので、実際に段差をつけて跳んでみてください。
27おせっかいな引退者:2006/08/11(金) 19:00:35
>>24
走力はそれ程でもなかった。
100mは11.8くらい(高2の頃)

日光浴はよくやった。
サッカーがボールと友達なら
幅跳びは砂場と友達にならなきゃな。
あと、砂場はよく耕した方がいいぞ。
硬いまま着地するとケガするぞ。

>>25
最後はタタンッ!て感じで。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/12(土) 00:15:37
11秒8で7m超え!??すごい・・・ゴクリ
砂場は友達ぃぃぃいいい!!!!!!!ズシャ

って感じっすねww
29ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/13(日) 18:56:34
短距離兼ねての基本練習したいのですが、具体的にどういうものをやればいいかおしえて頂けませんか
30ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/13(日) 19:40:51
むかし砂場に横穴掘って落とし穴みたいにして遊んだ。
俺は中距離。ごめんなさいww
31ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/14(月) 09:28:19
>>30
ウケるw
32マジレス:2006/08/14(月) 15:11:45
>>29

幅跳びの選手は短距離よりもパワーに力点を置いて短距離練習をするべきかと
私は思います。ハードルジャンプやチューブ走、バウンディング、BOXジャンプ
、デプスジャンプ等を短距離練習に多めに取り入れて踏み切りに負けない脚筋力
を養成することが重要です。
33ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/14(月) 20:36:17
>>32
ありがとうございます
早速取り入れてやってみます!
34ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/14(月) 23:05:48
早速取り入れるってのは結構難しいよね。
質問があります。
今シーズンに入ってから助走が間延びするような感じになってしまい、幅跳びらしいピッチの速い助走が出来なくなってしまいました。
それを改善できるような練習は何かありますか?
ちなみに17才女子、咋季ベストは4メートル92でした。
よろしくお願いします。
連投すみません。今季ベストは4メートル41です。
37おせっかいな引退者:2006/08/16(水) 23:10:03
止まった状態でモモ上げをして、
意識を少し前に持っていくと前進します。
そのまま助走に持っていきます。

モモ上げ運動で上げた足は真下に下ろして
地面を叩くようにタッタッタッタッて感じで
進んで見て下さい。
これだと、間延びした助走にはならないと思います。
それと、上体の姿勢は初めから起こしたまま、
背筋を伸ばしてやってみて下さい。
前のめりの助走ではないので
高さのある跳躍に持っていきやすいですよ。

PCからですが>>35-36です。ありがとうございます。
さっそく実践してみようと思います。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 07:03:37
踏み切りの技術ってのは具体的に言うとどんなのですか?

…3日前から聞きたかったのに原因不明のアク禁で……orz
40ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 08:42:26
俺は踏切の一歩前に軽く沈みこむ動作をいれてたな。
41おせっかいな引退者:2006/08/22(火) 09:27:43
それがチャンと出来ていれば強いな。
42ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/22(火) 20:07:28
>>40
腰を落とすってこと?
43ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/24(木) 22:53:57
今日バウンディングをやっていて【ふ】と思った。……
【重心】ってどこですか?wどうやって重心の位置を把握すればいいんでしょうか!?

教えてエロい人!

ってか今更把握したところでおれの記録は……('A`)
44エロい人その1:2006/08/25(金) 03:05:48
人体の【重心】というのは、何らかの姿勢をとって、そのまま動いてない時は
ほぼ正確に[ここ]と、位置を特定することもできるんだけれど、走ったりして
全体の形が絶えず変化する時には正確に特定するのは困難で、それで把握しにくい
感じがするんですよ。つまり連続写真の一コマ一コマでなら【重心の位置】は
特定できるんですが、それを重ね合わせていくと、前後左右上下に立体的に変化
し続けるわけで、身体の中から外れている瞬間もあります。
それで、そんな動き回るものなど相手にしていてもしょうがないですから、動作の
意識の目印、基準としては【重心】をどうこうというより、42さんが「腰を落とす」
といわれているように【腰】としておけば良いんです。
【腰】を動作、運動の種類によって使い分けるんです。
4543:2006/08/25(金) 07:13:19
>>44さんレスありがとう!
ちょっと分からないんですけど
腰を落とせば重心がそこに来るっていうこと?

腰を使い分ける、かぁ〜・・・難しいwアッー!
46エロい人その1:2006/08/25(金) 08:26:23
>>45
正確には腰=重心ということにはなりませんが、腰を落としている間には
重心は腰付近にあります。ですから、腰を落とせば重心がそこに来るというのは
「その通り」です。

「腰を使い分ける」というと、イカにもタコにも難しいような感じはしますが、
腰に向けてどういう風に力を与えるかということで、幅や高跳びの踏み切りの
ように、上に跳ぶ場合には腰からの放射線上へ足を動かす、とか、言葉では
確かに難しくなります。が、そんなリクツなど考えなくても、我々の身体は
「跳びたい」と思えば本能的、自動的にそういう動きをしてくれます。

問題になるのは、速く走ろうとする時「浮かない」ようにすることなどで、
そういう時には腰に向かって上向きに大きな力がはたらかないようにする
必要が生じますから、浮かないための動作として「腰の下で」地面を
水平に蹴る、とかいうように【腰】を目印にした動作を考えるということ
ですね。【腰】を目印にすると動作はやりやすいと思うんです。

ということで、「腰を使い分ける」というのは、動作の目印として
使い分けるということで、跳ぶ時より走る時の方でよく使うので、あまり
難しいことないですから、安心してくださいね。
47四拾三:2006/08/25(金) 21:46:39
>>46
え〜っと・・・w『跳んじゃる!』って気持ちがあればいいってことですね!
それと腰の真下よりちょっっっぴり前で踏み切れる感覚を掴めれば・・・!

レスありがとうございました。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/25(金) 21:50:19
「腰を使い分ける」
エロいですね。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/25(金) 21:53:19
北海道高校新人1日目
男子走り幅跳び予選B
@皆川澄人  7.68 +1.5
50ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/25(金) 22:06:09
>>49
それ本当?
51ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/25(金) 22:08:03
さっき北海道陸協のHP見たら本当だった…
恐ろしいよな、まだ1年だもん。
早過ぎる。早熟で終らなければいいが。
53ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/25(金) 22:14:58
いやいや、早熟にも程がある。
仮に早熟だとしても3年あれば多少は伸びる。
多少伸びても伸びなくてもIHでは充分優勝可能。
IH優勝程度で終ってしまうのは、もったいない。
将来、日本記録更新する選手の通過点であってほしい。
55ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/26(土) 07:46:56
100年に1人の逸材、神に愛された男。(アイシールド21から引用)
56ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/26(土) 10:33:40
で、北海道高校新人男子走り幅跳びの決勝は?
57ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/26(土) 21:58:22
>>56
北海道の陸上協会HPへ逝ってこいよ。
58ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/26(土) 22:04:40
>>49本当に!!??
59ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/26(土) 22:24:36
>>58
>>51

・・・こりゃぁ幅スレpart1で有名だった品田さんを超える大物に・・・!!!
60いくじなしな現役者orz:2006/08/26(土) 22:44:02
>>おせっかいな引退者氏
以前『寝る前に腹筋背筋を100回(ry』とアドバイスを頂いた者です。
・・・実は一ヶ月近く続いていた習慣が今では途絶えさせてしまいました・・・。
今後、【表】を作成してまた毎日続けていけるよう工夫して行きます。
折角ありがたいアドバイスをくださったのに・・・本当にごめんなさい。

今後続けるにあたって知っておきたいことがあるんですが、
『寝る前に』というところに何か意味はあるんでしょうか?
61おせっかいな引退者:2006/08/27(日) 23:15:32
>>60
当時、俺が夜にやっていたのは特に理由は無い。
自分の部屋に行って邪魔されずにできるのが
たまたま寝る前だったってことかな?

でも、テレビで見たんだと思うが、
筋肉をつけるのには、寝る前の筋トレが効果的と
言っていたぞ。
寝ている間に筋肉が修復されるらしくて、
その時に増強されていくそうな。
詳しい人いたら補足よろしく。

でも、必ず毎日はつらいよね。
できれば毎日、思い出したらやるって位の
気持ちで続けて見て下さい。
あっ、あとイメージトレーニングも忘れずに
寝る前にやってみよう。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/28(月) 01:21:27
>>61さん
たった今【体幹強化マラソン表】を作ってみたww
一ヶ月毎作り変えていって、目標は……分からないw出来れば一年って言いたいけど
気が遠くなるw
でも…記録が低迷していた春に比べてここまでベストが更新出来たのは
もしかしたら毎晩毎晩、筋トレを取り入れたからかなぁ?なんて思ってもいます。
だって三段は体幹がすんごく重要なんですもんね!腹筋もちょっぴり浮き出てきたし!

さぁ、約一週間のブランクorzしっかり続けます!
……あっ、イメトレも……orz
63ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/28(月) 22:31:04
ロイター版付きで6歩助走(5歩だと右足からなので6歩で)の跳躍をした。
ロイター版を付けたのは「高い跳躍の感覚」を掴むためと「空中フォーム」を練習するためです。
これで6m行けば上々と認識してました。やってみると4m20くらいまでしか行かなかった。
ロイター版付きですよwwもう笑うしかなかった・・・
技術?スピード?確かにこの二つも僕には足りない、が!
何か最も重要なものが自分には『無い』ことに今更気が就いた。
「バネ」です。バネが無さ過ぎる。きっと今まではスピード任せ、力任せに跳んでいた。
上の二つを極めればもういいと思っていた。極められてもいないのにマジでアホだ。

バネを鍛える、強くする(?)にはバウンディング、ホッピングでいいんですか?
長々とすみません。
64エロい人その1:2006/08/29(火) 09:05:23
バネがないと結論するのはまだ早いんじゃないかな?
「高い跳躍の感覚」を掴むためと「空中フォーム」を練習するためなら
測る必要は無かったと思う。スピードがもともと不足なら6歩助走ではさらに
不足だし。
だから距離よりも、その練習の目的である「高い跳躍」ができて「空中フォーム」が
スムーズにできたのかどうか?を問題にするべきだろう?
それはどうなの?
65ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/29(火) 14:36:15
>>エロ氏
「高い跳躍」ができたのかどうかは微妙です。
「空中フォーム」は結局全然できてませんでした。
っていうかできていたのかわかりません。真っ暗で撮影ができなかったから・・・。

でもバネがないということは言えますよ。立五段跳びの記録からそう言えますorz
66エロい人その1:2006/08/29(火) 17:12:44
ふざけて「エロい人」をコテハンみたいにしたんだけど、ちょっと後悔。
スナワチ、ワタシは純粋にエロな人間なのではなく、俗にいう「スケベ爺」…あ?
ま、まあ、そんなことより、幅の踏み切りは、立五段跳びのアクションとは
違うんだし、また、三段の踏み切りとも違う。
なんてったって、『走り』幅跳びというんだから、助走で得た運動エネルギーを
持って、バーン!と踏み切る時の力はスゴイよ。三段は高く跳ぶ踏切ではないし、
立五段は助走無し。まあ立五段でのバネがあったとしても、そんなものくらいでは
間に合わない。もっと強い力が「走り幅」の踏み切りでは必要なんだよ。
バネが全く必要でないというわけではモロチンないけれど、踏み切りには、
水平方向の運動エネルギーを、30度〜40度くらいの角度を持った上昇力に変換
しなくちゃならない。そのためには、踏み切り一歩前に腰を落とす「ワザ」が、
バネよりはるかに重要になる。これ、常識だと思うけれど。
で、だから、ワタシはロイター板というのは使わない方がいいと思ってる。
踏み切り一歩前の動作無しで苦労せずに高く跳べるなんちゅーことはイカン!ってね。
踏み切り前の動作については、どんな感じ?ちゃんとやれてる?
67ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/29(火) 19:45:26
皆川の話嘘かよ………
68ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/29(火) 19:58:46
>>じいちゃ
ブフゥゥーーーーーーーーーwwwイキナリどうしたんですかww

・・・確かに本番ではロイター板なんて置いて無いんだし
何も使わずに高く跳べるようにしなくちゃ意味が無いですもんね。

踏み切り一歩前・・・ですか。
正直、何も意識せずにとにかく遠く!と思って跳んでます。
沈み込み動作ってのが難しくて何が何だかさっぱりでぃ・・・
69ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/29(火) 20:13:13
今気付いたんだけど、白樺に皆川って人のほかに7m超えの一年生がいますね。

すげぇよ・・・orz
70エロじじィ ぁコリャコリャ:2006/08/30(水) 02:26:41
イキナリどうしたと聞かれると、関西のエロジジイはたいていこういうビョーキ
持っとるんやで、にーちゃん、と答えるしかおまへんニャ。むプっ…ゴホゴホ…
う…えーくショイ! グスグス…き、急にオイボレてしもうたY。

やっぱり一歩前はノーアクションですたか。
では、一歩前のアクションについて講釈タレることに…

一歩前で腰を沈めることの意味は、踏み切り板を、ロイター板のように一段高いモノの
ようにして、駆け昇るようにしようということで、意識してやることは、地面に
何も力を加えないということ。「腰を沈めよう」と意識するのではなくて、私の場合は、
着いた足の上を身体が通過するだけ、にしてる。足の裏をペタンと着けるだけ、ということ。
これで体が少し後傾して自然に踏み切れるはずなんだけど、やってみてチョ。
71ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 02:42:35
わたしの友人に中学生で6mこえてた選手(女)がいたのですが、
どんなレベルなのですか?
見た目普通なのですが。
72ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 06:29:55
そりゃすげえ
73ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 06:47:17
>>71 物凄い高レベルですよ。たぶん、我々陸上関係者から見れば『普通』では
ないだろうと思います。
「いた」と過去形ですが、何年前のことですか?
今はその人がどうなってるのか、ご存知ではないのですか?
74ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 20:08:24
Iさんじゃないの?
75ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 21:47:40
>>70兄さん
『足の裏をペタンと着けるだけ』これを実践してみました。
すると何となく高さが出たような気がします!
実際、今日気付いたんですけど、僕は完全に『踵』から踏み切っていたみたいです。
何本か普通にやっているうちに踵が痛くなり始めたので。
そして>>70さんが仰っていたことがうまくいくと明らかに『踏み切る音』が違いました。
何か軽快な感じの音でした。正直初めて聞いた・・・wしかもフワッと浮いた感じもしました。
そのまま反り跳びのフォームを練習できたり・・・今日は本当に『質の高い練習』が出来たと思います。

・・・?踏み切るときってちょっぴり後傾気味のほうがいいんですか?

3日後の大会で早速取り入れてみたいっすぅ。。。
76エロ兄:2006/08/31(木) 06:00:39
ほエ〜…思った以上にうまくいったっポイねえ。
文だけですぐできたり、音に気がつくあたり、おヌシ、なかなかできるのう。
…って、どーしたんだ?、オレは、若返っている!?…え? 飽きた?おフザケは?

え〜と、踏み切る時の後傾は、幅跳びや高跳びのように、上昇することが重要な
場合には必要だね。三段では「駆け抜けるように」踏み切るので直立なんだけど、
これは、47で君が「腰の真下よりちょっっっぴり前で踏み切る」といってる、
その方向の力が、最も効率良く全身に伝わるのが、踏み切りに入る足から頭までを
一直線になって後傾している姿勢だということだね。
正確には、踏み切りに『入る時』に後傾で、踏み切り終わりには少し前傾して
上昇していく。これは「そうしろ」と言ってもできるものではなくて、踏み切りの
一歩前の動作がうまくいけば自然にそうなるワケですニャ。

大会が3日後? なんとか間に合ったかな?
77ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 19:21:13
>>76さん自身が飽きない限りこっちも飽きないっす。
(なんで僕が47だと・・・?)

もうあーだこーだ言ってもムダなので、とにかく>>76さんに教わった
ことを本番で活かせるよう、努めたいと思います。
あと一年早く76さんと出会っていたら・・・という気持ちでいっぱいです。

今まで本気でありがとうございました。ベスト+20a目指して逝ってきます。
78早とちりなエロ兄:2006/08/31(木) 20:03:25
ありゃ?47は違う?なんか口調が似ているようなので、てっきり同じヒトだと…
すまんのう。よくやるんですわ、早トチリ。

そうか、このスレはパート3か、1年前に知り合うこともできたのかも知れないけれど、
ま、しゃーないやね。しっかりやんなはれや。
79早とちりなエロ兄:2006/08/31(木) 20:12:39
そうそう、こんな時のハナムケの言葉。映画「風の谷のナウシカ」から
パクってたヒトのをまたパクったんだけど、

  「良い風が吹きますように」
今、睡眠から目覚めたんだけど踏み切り足のヒザが突っ張ってて
曲げられない。突っ張ってるまま無理にヒザを折り曲げるとバキン!って
ブチ壊れちゃいそうな雰囲気醸し出してる。
おれなりの見解なんだけど、オーバーワークだよね?
81ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 05:58:51
踏み切り足のヒザが突っ張ってて曲げられないなんて、全然経験無いけど、
すごくヤバそう。医者行っとかなきゃ。
単なるオーバーワークだけではないかも。
踏み切り動作そのものにも何か問題があるのでは?
おれも明日大会なんだけど、怪我して新人戦出れなくなったら一生後悔すると思う。
だから・・・棄権・・・するわ・・・。
>>81ありがとう。医者行く暇も無くてさ。

時間無いから後は(ry
83ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 07:47:59
82さん、お大事に。
やっぱりアミノ酸飲料を摂るのがいいみたいですよ。早く直るし。
8477:2006/09/03(日) 19:39:23
>>78
>>79
ゴメンナサイ、活かせませんでしたwwwww
ヘタにブレーキを掛けちゃったみたいですアッー!
85エロんボ:2006/09/03(日) 21:18:26
なんと、やっぱり『付け焼刃』は通用しなかったですか。
たぶん、短助走でしかやれてなかったんじゃないかな?と思ってたんですよ。
フル助走でも確実にやれるようになるにはもっと時間が必要でしたね。

実は助走や空中でのアクションにも『鍵』があるもので、じっくりできたら
良かったんですが、もう、進学オフになっちまうんですか?
86ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 21:19:58
>>32マジレスさん
「短距離練習に多めに取り入れて」の意味が分からないんですが・・・。
走る練習、例えば200mを10本(メイン練習)をやった後にバウンディングとか…?
8777:2006/09/03(日) 22:12:32
>>85HBO
進学オフって?

今高2で6mも跳べないよ!!!!!!!!
88ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/04(月) 09:18:13
何で世界では幅跳びの記録水準が低迷しているんだろうか?
89マジレス:2006/09/04(月) 20:15:11
>>86
いえいえ、従来の短距離練習のなかに、これらの練習を取り入れてはどうか
という意味です、プラスするのではなくパワー系の練習を設けて欲しいと
思います。短距離練習はスピード、パワー、スピード持久の練習が主だったもの
で、100の選手はスピード、パワー重視、400はスピード、スピード持久重視
幅跳びの場合は100の選手より多くパワーの練習を多く取り入れたらどうかという
趣旨で書き込みました

それとプライオメトリックはメインのあとではなく、メインの前にやるとよいでしょう
90ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/04(月) 22:21:25
>>89
なる!パワー系ってことは「ボックスジャンプ」や「デプスジャンプ」とかですね!
これらをメインの前にやるのかぁ。マジレスさんはメインでなにをなさってるんですか?
9185HBO←何これ?:2006/09/05(火) 04:56:25
>>87 すんまソン。昨日は「公開PROXYからの…」ナンタラカンタラで、カキコできませんでした。

進学オフってのは、大学受験に備えて部活禁止になっちまうことですラ。
バリバリの進学校だと2年の夏でオシマイ、のトコもけっこうありますモンね。
一般的には「引退」と言うんだけど、若いモンが引退たァどーゆーこっちゃ?ってんで、
ワタシャ「引退」という言葉は絶対に使いたくないもんで。

87=77くんはまだ1年あるわけですか?
9287:2006/09/05(火) 07:05:21
>>91
別に深い意味は無いです><

今高2でス。
9385HBO?:2006/09/05(火) 20:09:04
>>92 ンじゃあ、助走のやり方とか、空中アクションについて、もちっと
続けませうか?
94ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/05(火) 21:18:03
>>93エロんぼ
おながいします><
95エロんボ←結局コレかよ。:2006/09/06(水) 18:33:23
>>94 では、ちょいと問診から。

助走の時に、気をつけてること、あるいは意識してやろうとしている動作とかはある?

ハング(反り跳び)ということだけど、なぜハングにしているのか?
96ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/06(水) 20:50:04
>>95ちょいエロアニキ
はい。お願いします。助走は
・出だしから80%くらいのスピードで、踏み切り時には100%
・腕を大きく振る
です。意識しようとしているのは・・・
・膝を高く上げたストライドの大きい走り
・バネの利いた(?)走り
・・・です。
反り跳びというか・・・今の自分にはこれといった空中フォームがありません。
ただ成り行きで反り跳びみたいなのになるんです。
97マジレス:2006/09/06(水) 21:20:00
>>90
最近のメインは120or150のダッシュでしょうかね。レストは長めでスピード練習が限りなく
メインとなってます。カーブから直線に抜ける際の、リラックスしながらスピード
が乗っている感覚に更に磨きをかけたいので。


またパワー系はプライオメトリックに限ったものではなく、負荷走等をメインにしてみるのも
良いかと思います。またハードルジャンプから重心をずらしてダッシュするなどうまく
‘メイン’練習にパワー系の動きも入れてみるのは如何でしょうか?
98ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/06(水) 21:42:17
>>97
レスありがとうございました!
ただ仰っている事がちょっと……o--rz
99エロ畑任三郎←これに決めた。:2006/09/06(水) 23:42:29
ムッフッフッフ…ちょっと見えてきました。…犯人は、やはり、助走に弱点が
あったんです。
カレは今16、17才くらいですから、カール・ルイスやイワン・ペドロソの最盛期を
あまり知らないはずです。幅のスーパースターとして傑出していたこの2人は、
体格がかなり違うにも関わらず、助走のピッチが全く同じで、ほぼ4歩/秒だった
のです。ルイスとペドロソが高いレベルで安定していたことと、この4歩/秒という
共通したピッチが無関係であると考えるわけには、いきません。ワタシの勘では、
この4歩/秒という動作の速さが、踏み切り足が最も力を発揮できる速さであり、
また、踏み切り一歩前のアクションを確実に行える速さでもあるのではないかと
思えてしまうのです。
そこで犯人はと言えば、助走のピッチはこの4歩/秒より遅く、上下動の大きな
ピョンコピョンコした、また腰も折れ気味の助走になっていると思うのですが、
いかがでしょうか?

この推理が当たっていれば、対処法としては、歩数を数えながら走る、というのを
具体的に提案させてもらおうと思います。

空中動作はその後ということに… エロ畑任三郎でした。
100ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/07(木) 07:22:30
>>99エロ畑警部
チッ、もう最初から全部バレてた・・・てことかぃ。

ってのは無いと思うんですけど、
歩数はちゃんと頭の中で数えてますよ。
123456 12345 12 12 123!

って感じで。

自分、幅の助走はストライドが大きいピョンピョンした女装が良いのかと思ってました。
だって凄く跳ぶ人(大学生)なんかはそう見えるんですもん。
101マジレス:2006/09/07(木) 07:41:22
>>98
うーん…私の予想では99さんはあくまでパワー練習は補強的なものだと
捉えていませんか?幅跳びはあくまでも走りの延長上にある動作ですから
走りの中で脚筋力をつけていって欲しいのです。補強でパワー練習を
するのはすでに主練習で疲労が溜まっている為に不十分になります。
そのためチューブ走や登坂走など走りの中で負荷を与えられるものを主練習に
メニューに組み込んでほしいんですよ。
102おせっかいな引退者:2006/09/07(木) 08:48:21
>>101
より実用的な筋力をと言う事ですか
それは一理ありますね。
余計な筋肉をつけてウエイトを増やしては
なんにもなりませんからね。
私の現役当時にそのアドバイスがあれば
間違い無くやっていたな。
103ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/07(木) 17:20:36
え〜エロ畑です。犯人はメッセージを残していきました。
123456 12345 12 12 123! この数字が何を意味するのか? おそらく犯人しか知り得ない、
一種の暗号なのでしょう。この数え方で走ると[1]にあたる足が途中から左右入れ替わることに
なります。そんなややこしいものを、なぜ犯人が取り入れているのか? 犯人からの次の
メッセージを待つしかありません。
一つ言えることは、このような複雑な数え方ができてしまう助走では、ピッチはまず出ませんから、
スピードが十分上がるということはないということです。
確かに最近の跳躍のピットでは、内外を問わず、ストライドの大きい助走をする選手が多く
見受けられますが、強い選手は決してピョンピョン飛び跳ねているわけではないのです。

ストライドが大きい=強くキックする走りというのは、踏み切りの動作で強い力を
入れるために、同じような力の入れ方を助走からやってゆこうという考えらしく、
走り高跳びの選手から考え方が広まったようなのですが、走り高跳びは速い助走は
必要としないのです。
従って、犯人に言っておきたいことは、4歩/秒のリズムをなんとか覚えて、まず
4歩/秒のピッチを身に着けてスピードアップを図るということです。これが第一歩。

さて、犯人は決定的なミスを犯しています。…女装でピョンピョンする時、
大きいと良いものは?ストライドよりむしろ…、オッ○イです。
  
…エロ畑任三郎でした。
>>103
地味にワロタwwwww
105ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/07(木) 21:53:11
エロ畑いいねえ。
106ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/07(木) 22:43:27
>>103エロ畑警部
クク・・・。なぜそんなリズムになってるのか。

・・・グフン。え〜っと・・・何気なく『リズムを取る』ってこんな感じなのかな〜って。
自己流でしたorz走幅跳の奥深くまでは何も知らなくて・・・。

警部さんの言う 4 4 4 4(4) っていうリズムに変えてみます。

ってえぇ〜www
何か、「頭の中で数える」ってのがまずいような気がするなぁ。

個人的には、体でおぼえて、考えなしにも体が動くってのが
"リズム"のあり方だと思って、ひたすら助走練習やったもんだよ。
1日に30〜50本ほど、そんなのを週に2回程やってた。
助走全体を大雑把に助走スタート〜加速〜跳躍準備…という風な段階に分割し、
それぞれの区間を極力わかりやすくマーク(できればラインを引いて)し、
その状態で練習したもんだ。

エロ畑の旦那ほど説得力のある方法だとは我ながら思わないけど、
これで結構記録は伸びたもんだから、悪くは無い方法だと思ってる。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/08(金) 07:06:40
>>107
そうだったんだ・・・むしろ、かなり小さな声で1234…って数えてたもんだったから・・・。

自分もマークとか置いて練習してみます。107さんありがとう!
109ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/08(金) 10:53:58
え〜エロ畑です。107号室の住人の方から貴重な証言が得られました。

体でおぼえて、考えなしにも体が動くってのが"リズム"のあり方だ←これは全く
その通りです。女子100mの世界記録保持者、フローレンス・ジョイナーは、小学生の頃から
目覚まし時計を持ち歩いて、授業中でも「カチカチ」という音を聞いてリズムを体に
染み込ませるようにしていたそうです。
試合での精神状態を考えれば、体がリズムをおぼえていて、考えなしに体が動いて
くれるのは心強い味方です。

走り幅跳びの助走は、できるだけ速く走らねばならないのですが、踏み切り板に
ジャストミートしなければならないし、高く跳ぶための踏み切り前準備動作を確実に、
また適切にやらなければならないわけで、ピッチが早すぎたり、力を強く入れすぎたり
すると制御不能になって、踏み切り前準備動作、踏み切り自体が乱れてしまうことに
なります。4歩/秒というのは、この踏み切り前準備動作、踏み切りができて、かつ
速く走れる、というバランスが良くとれたピッチだということになるのかもしれません。

現在のルールでは、助走路上のマーカーは2つまで使用できますから、中間マークと、
私は、もう一つは、踏み切り前準備動作に入るところで使うのが良いと思います。
走り出しのところは助走路に伸ばしてあるメジャーの目盛りでいいというわけです。
風への対処は、その調整のために変動させるファクターは少ない方が良いわけで、助走距離と
マークの位置を調整するだけで済むようにするには、正確にピッチを刻む必要があります。
私はこれは声に出して数える方がやりやすいのではないかと思いますが。

え〜それで、ですね。106号は犯人かと思ったら、このドジさ加減では【今泉くん】のようです。
今泉くんねえ、ワタシが4歩/秒と言っているのは、「1秒間に」4歩ということだからね。
4444(4)っていうリズム←こんなブツ切りにしろなんてワタシは言ってないからね。
キミにお奨めは、12345678@234567G 12 @中間マーク G第二マーク だよ。
これだと歩数はコレまでのキミの歩数と同じだからね。
           
おデコ出しなさい。…バッゴぉォォォ〜ン… 
ちょっと力を入れ過ぎました。(入院させてどないするネン?)

…エロ畑任三郎でした。
面白いと思ってんのかな…
111ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/08(金) 20:39:57
お笑いはオマケだろ? 
折れはまあニヤっと程度だけど、内容は勉強になるよ。
112ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 07:05:38
>>109
ワラタwww
しかもレスの内容が最強……!
113ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 12:51:22
106です。遅れました。
>>109エロ警部
ピッチを早めようとするとやっぱりストライドが狭まっちゃうんですが
大丈夫でしょうか?

やっと『お前はピットに入って練習してろ。』の言葉を先生から頂きました・・・!
警部と>>107さんの教えてくれたことを踏まえて、助走練習してみます。


って、にぃぃぎゃあぁ〜〜何すんだよっ!(オリラジ)
114エロ畑任三郎:2006/09/09(土) 21:33:04
はいィ〜、エロ畑で〜す。…実は、113の「ストライドが狭まっちゃうんですが
大丈夫でしょうか?」に、答えるのに、「志村けん」をエロ化したネームにして
「ダイジョブだア」と言いたかったんですが、「エロ村けん」っていうのではイマイチ
なもので、涙をのんでエロ畑を続けております。申し訳け、ありませ〜ん。

今泉くん、女装で大事なのは着替えの速さ、じゃない、助走で大事なのはスピードで
あって、ストライドの長さでは無いんだよ。同じピッチで走っていって、加速して
スピードが上がった時にストライドが長くなっているのであって、はじめから長い
ストライドで走り出したら、加速はニブいだろ? ストライドというのはスピードの
上昇とともに長くなっていくのが当たり前なんだよ。
キミが言うように、ピッチを早めたらストライドが短くなるってのは、出せるスピードが
はじめっから決まってるみたいじゃないか? 今のスピードで十分か? ンなことないだろ?
もっともっと遠くへ跳びたいはずだからね。

理想を言えば、昨日書いた12345678@234567G 12の、始めの 12345678で加速を終えて、
次の8歩を等速にできると、踏み切り前準備動作の、そのまた準備、つまり、空手家が
板割りの前に精神統一するみたいに、心静かに、狙い澄まして…ってなことができて、
極めて安定した助走にできると思うんだけれど、…まあ、あんまり難しいこと言うのも
無茶な話なので、とりあえず覚えておいてくださ〜い。

…エロ畑任三郎でした。
115ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/10(日) 09:53:42
>>114
すんごい参考になります><
ただ【スピード】が……もう天井まで来ちゃってるかも。
100bを12秒12で走る後輩にスタートではちょっと勝ってるんですけど
50あたりから抜かされる・・・ってことは自分は12秒12にも勝てないってか。

ただ今は自分が出せるスピードで跳ぶ距離を伸ばすことしか出来ないんで、
ご教授して下さったことを練習して今週の大会に臨みたいと思います。

返信どうもありがとうござ・・・って、結構なこだわりwww
116おせっかいな引退者:2006/09/10(日) 19:05:51
>>114
すばらしいアドバイスです。
これも現役の時に聞きたかった。

>>115
2チャンでいい指導を受けられましたね
運がいいとしか…他は酷いよ。


117115:2006/09/10(日) 20:58:11
自分、【おせっかいな引退者】さんからもすっごくいいアドバイスを頂いたのですが……

折角すごいアドバイスを頂いたのに記録が伸ばせないんじゃあ……
おれってダメだな……もっと頑張らなくちゃ、って思う!

今週の大会で……結果を出す!
118ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/10(日) 21:20:36
南部記念
男子走り幅跳び
1 荒川大輔 7.71 +1.6
2 趙 志堅 7.55 +2.1
3 品田直宏 7.44 +0.8
4 道下 久 7.38 +2.6
5 須田 学 7.35 +0.4
6 増田一真 7.32 +1.1
7 小西康道 7.19 +1.9
8 佐藤洋平 7.14 +1.1
119エロパンV:2006/09/10(日) 21:44:02
あァ〜らららラ、は〜な息荒いんでやんの。
気合い入れるのはいいけんどもォ、自分を追い込んじゃーいけネエぜ。
気楽にやんなって。とは、言っても、まあプレッシャーでドタマん中まーっ白。
ってのも、人生のイロドリってもんだ。若けえんだからよォ、何ベン失敗したって
『屁』でも無ェよ。そんなモン。
緊張してガァ〜チガチにアガっちまって、な〜んにもできなかったとしても、
それはそれでいい経験さァね。
そんな状態になった自分をみつめてるもう一人の自分に気がついたら、緊張もアガリも
いっぺんに吹っ飛んじまって、試合が楽しくなること請け合いだがね。
いろいろエロエロ言っちまったんだけど、なんつっても「走り幅跳び」という種目が
むっちゃむずかしくて、だからむっちゃ面白いってことに気付いてもらえたら、
オイラも嬉しいゼ。

>>おせっかいな引退者さん、マスターズ陸上もあるんだし、気が向いたらまた
ピットに立って下さいよ。年寄りは皆元気で、本当に楽しそうにやってますよ〜。
120ヤル気に満ち溢れる現役者:2006/09/10(日) 22:35:32
>>119るぴん
今まで本当にありがとうございました。
119さんからは本当に色々頂いたものがあったんですが・・・
・・・たった一つ盗まれました。それは僕n

でも【新人戦】はもう二度と戻って来ないから悔いは残さないようにしなくちゃ・・・!

119さんは僕のヒーローです!ありがとう!
121埼玉県警:2006/09/10(日) 23:22:42
エロパンはとんでもないものを盗んでいきました。

>>120のこころであります!
122ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/11(月) 00:54:47
>>121
ノリいいっすねw
12362:2006/09/11(月) 01:19:24
あら……三段跳じゃないやwww
確かに伸びたのは三段のほうだけど……。
124ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/11(月) 06:40:43
1人へんなやつ来たからふえてるやん!!
125ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/11(月) 07:04:24
>>29から>>124まで印刷確定ww
126連スマソ:2006/09/11(月) 07:26:40
127ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/11(月) 11:07:08
あのう、エロ畑さんはもう終わりなんですか?
128ヤル気に満ち溢れる現役者:2006/09/11(月) 19:16:19
↑僕じゃないっすよ?
129エロ担当:2006/09/11(月) 21:11:20
エロ畑任三郎は、年頭SPでまたお目にかかることになるでしょう。
が、他にもエロキャラは豊富にありますから、事件が起これば、じゃない、
話題があれば、テキトーなキャラがおジャマいたしますでしょう。
130ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/12(火) 07:21:59
顧問の先生に『お前は幅に向いてない』って言われた……
そんなこと言われなくても分かってたけどwwwww
131おせっかいな引退者:2006/09/12(火) 14:57:23
>>130
気にするな。好きな種目をやるのが一番なんだ。
俺も中学の時に幅に挫折を感じ、
砲丸投げに転向した事があったけど
1週間で幅に戻った。
好きな事じゃなきゃ続かないよ。

陸上競技は自分との戦い。
自己記録をコツコツ伸ばしていく事にこそ
意義があると思う。
俺も中学から大学院まで幅続けて記録は6m50がベストっていう、
一般の競技者に比べりゃ惨憺たるものだったけど、俺は幅が好きだし、
続けてよかったと思ってるよ。
133130:2006/09/12(火) 20:21:32
ちょうど今、自分も挫折を感じてる。
去年の今頃より2cmしか伸びてないんだもんwww

そんな時に三段が結構伸びてきて、ちょっと意識が三段のほうへ……

しかーし!おれは6年やってきた走幅跳も、始めて1年経つ三段跳も……
両方跳びまくるでぇ〜〜!!
134ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/12(火) 21:57:14
アップシューズどんなの履いてます?
ウェーヴエリクサー

FFでもエリクサーってのがあったな
136ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/14(木) 06:58:18
キンチョーガチガチ
137ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/14(木) 10:53:16
すると、アースかフマキラーにせねば。
キンチョーがキライなバヤイ。
138ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/14(木) 18:18:06
>>137
意 味 が 分 か ら ん orz 
139ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/14(木) 22:08:09
ちょw為末さんがミリオネアにwww
140ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/15(金) 17:48:00
エロ畑警部〜おせっかいな引退者さん〜マジレスさ〜ん〜

久しぶりに自己ベストが出せましたよ〜(泣)
本当にありがとう!
141エロ担当:2006/09/15(金) 18:18:01
エロ畑さんからのメッセージです。ひとこと「…おめでとう」と言ってます。

エロパンVは「そいつぁー上出来だア。やァったじゃないかァ。こいつゃーめでてえ。
次元、五右衛門、パぁーっといくぜェ。」とのことです。

>>141
4cmだけなんですけどねorz

自分のフォームを自己流解析。
ブレーキの少ない踏切りが出来たと思うんですが、
なんて言うか・・・【助走スピード】だけで跳んでるような気がするんです。
【駆け抜ける】感じ。そのままエビちゃんになったが足から落ちたorz
したがって高さが余り無い、足からグサッと刺さる、チョイ低空ジャンプになってました。

一体【スピード】と【高さ】、どっちを優先した方がいいんですか?
143おせっかいな引退者:2006/09/15(金) 22:30:37
俺は高派だな。
まあ、どっちも必要だが。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/16(土) 06:37:25
じゃあ【沈み込み】を練習してみます。。。
145マジレス:2006/09/16(土) 14:46:32
>>142
おめでとう、4cmのばすことは立派なことです。これからも頑張ってください
さて、自己分析をみるに、脚から刺さってます。ということは、幅の踏み切りの際に
起きる前方への回転力を抑えることができていないということです。前方への回転力は
踏切時における自分の身体の角度で決まります。私が考えるに142さんは前傾しながら
踏切を迎えていると思います。スピードを活かすということは非常に重要ですが、この種目は
あくまでも距離を稼がなくてはいけないので、最後まで加速段階にいてもしょうがないのです
今出来ることは、スピード、高さの優先順位を決めることではなく、踏切時の身体の角度をより
起こしたものにするということです。意識的には地面と直立している自分の角度を90度とすれば
助走方向から見て100度程度に後傾しなければいけません。(表現がいまいちできませんが伝わりますか?)
それ以上に後傾することがブレーキを利かせすぎている踏切ということになると私は思っています。
それを完璧に出来れば私は142さんは、あと50センチは今の段階で伸びると思います。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/16(土) 17:19:04
>>145マジレスさん
角度で表して頂いてハッキリ伝わってきます><
あと50cmくらいもですか!!??それは徹底的に練習するしかないですねw

『身体の角度』って言うのは足から頭まで一直線になって100度ですか?

僕の場合、意識しすぎるとブレーキ掛けちゃうんで・・・orz
147ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/16(土) 17:23:49
踏み切った時どぉしても上に跳んでしまうんですが改善方法ゎなんですか、教えて下さい
148146(高2):2006/09/16(土) 17:32:17
本日、生まれて初めて『トラック競技』に出場しました。100mです。
ベストが4cm更新出来た6m0(rycmが僕の記録なんですが、
月刊陸上に『100のタイムと走幅跳のなんとか:6m→12秒3』って書いてあったんです。
だから12秒3は余裕で切れる、と思ってたんですが・・・
12秒55でしたwwwwwww         ・・・('A`) ・・・orz

50センチ更新は100のタイムを上げないと、ちとキツイかと思うんですが・・・。連スマソ
>>147
上に跳ぶのは問題ない。
あとはスピードをつけるだけ。
あと、ちゃんとした日本語で書け。
150おせっかいな引退者:2006/09/16(土) 18:58:42
助走は100mも無いのであまり100のタイムに
こだわらなくてもいいと思いますよ。
それより、エロ畑さんの言う8歩で加速を
マックスに持っていく練習をした方がより
実戦的だと思います。

それと、踏み切りの技術を身につけるには
短い助走で練習した方がいいので、
まずは5歩〜8歩の助走でやってみて下さい。
151ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/16(土) 19:15:35
まだ始めたばかりでどういう練習したらいいかわかりません。
始めたばかりなら、短距離的な練習でとにかくスピードをつける。
助走にスピードがないといくらフォームがキレイでも話にならないからな。
俺も踏み切り以降は結構出来てたけど、100m12"00の鈍足だから、
6m50ぐらいまでしか記録が伸びなかった。

あとは、踏み切りの時に体全体を上に持ち上げる練習。
5歩とかの短い助走で踏み切って、なるだけ自然に高く上がるようにする。
この時、「踏み切り前ラスト3歩のテンポを早くする」、「踏み切りは足全体で」、とか
「踏み切った後視線をちょっと上にする」、とかやると効果的。
153ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/16(土) 20:03:18
着地がうまくいきません↓
154マジレス:2006/09/16(土) 20:30:37
>>147
高く跳ぶのは踏切時にブレーキをかけすぎかと思われます、若しくは
踏み切り準備動作で減速しすぎる場合です。前述した角度と、準備動作で
思い当たる点はありませんか?ただし、うまく踏切れている場合は高くても
問題はありません
>>148
幅と100のタイムの相関関係はあくまで相関が高いというだけで、それが全てでは
ありません。私は12秒3で走ってたときは6m30くらいでした。幅が跳べれば
いいんじゃないですかね?50伸びるというのは、前方の回転力を打ち消して綺麗に
着地が決まればそれくらいは伸びるものなんですよ。
『身体の角度』は足首、膝、骨盤、頭を一直線に結んだ線を指します。
155146:2006/09/16(土) 20:40:57
>>150おせっかいな引退者さん
8歩で90%くらいのスピードまで持ってくのって難しそう。
加速力を身につけられるような練習も踏み切り練習も頭に入れます。

記録が伸びたその日から『また跳びたい!!』って思えるようになってきて、
さらにまた皆さんに教えて頂いたこともあり、県大会がすっごい楽しみ!

本当にありがとう!
156ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/16(土) 20:49:47
>>154マジレスさん
本当は6m20〜30辺りに着地したんですが僅かなファールで・・・orz
ってマジですか!?着地だけでそんなに伸びるとはっ!

身体全体が一直線ですか。この一週間で習得できるよう努力します!

うわぁ〜『ワクワク』が最高潮にww本当にありがとうございました!
157ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/16(土) 21:14:05
フラットに踏み切ることができません!なぜですか?
158ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/16(土) 23:21:17
>>157
踏み切るとき、身体の角度はどうなってますか?
後景杉だと踵から入ってしまうかも。。。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/17(日) 00:02:56
走り方がもぉフラットで走ってなぃ
160ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/17(日) 06:36:56
分かってるならどうにかしなきゃ・・・。
161ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/17(日) 15:29:22
>>159 なんでフラットで走らなきゃならないの?
キミのいうフラットってのはどういう意味?
162ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/17(日) 16:59:45
フラットってのは足裏全体で接地することだよ。>>159
163ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/17(日) 18:50:25
>>162 それはそう言われてるだけ。フラット接地の言い出しッペの鳥取ワールドウイングでは
かかとを着いたらフラット接地じゃないと言われる。カカトをつかないのがフラット接地
なんだってよ。
だから、なんでフラットでないといけないのか?に答えが必要なんだよ。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/17(日) 22:35:45
>>150おせっかいな引退者さん
146です。自分はスタンディングスタイル(合ってるかな…?)なんですが
ちょっと良さげなアイデアが思い浮かびました。
8歩でMAXに近いスピードまで持っていくのは今の走力上、無理ポなので・・・

"助走"の"助走"をつけるってのはどうですか!?
加速走みたいな感じでやればMAXまで持っていけそう!・・・なんですが。
1651:2006/09/18(月) 11:15:08
http://www.youtube.com/watch?v=ybEs3j_MmrA

テンプレに追加しとこうかな。
この二人の中でどんな技術が見られるでしょうか?
166おせっかいな引退者:2006/09/18(月) 18:15:12
>>164
助走の取り方は人それぞれですから
これが正解というのは無いのです。
歩く動作から入る人や弾むように走り出す人。
さまざまです。だから、助走の助走を付ける
というのもアリではないでしょうか。

私が思うに、テンションを上げられる事が
重要だと思うのです。
ちなみに、私の助走はまず目を閉じて
自然に体が前に倒れるのを感じてスタート
って感じでした。歩数は厳密に決めていなかった
と思います。落ち着く事が大事。
でも、8・8・2歩のリズムはいいと思いますよ。
167ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 19:40:09
>>166
自分テンション低めなんで・・・o--rz

そうなんですよ!882を意識してみたら踏み切りがスムーズに出来てベストが更新できたんですよ!
だから更に助走を磨いたりしてみるつもりです。

アリっちゃあアリですか!レスどうもありがとう☆ミ
168おせっかいな引退者:2006/09/18(月) 20:56:16
>>167
>自分テンション低めなんで・・・o--rz
テンション上げる為には好きな女を思い浮かべるんだよ
目を閉じて集中して好きな女でパワーアップだ♪
まあ、頑張れ!
169ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/18(月) 21:52:23
>>168
好きな女の子はいません↓↓

って、試合中は変なこと考えちゃいけません!!w
と、いつも自制してまス☆ミ

今まで通り頭の中で跳躍してから助走に移るようにします。。。
170ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/19(火) 07:15:35
171ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/20(水) 19:56:08
ベストが伸びた要因は女装の改善にあったと思う。
助走をくいっと変えただけで最後の3歩のリズムアップもうまく行き
良い踏み切りが出来た。

このスレの皆さん本当にありがとう!
今伸び悩んでる人がいたら、踏み切りもそうだけど助走を見直してみて!

いきなりスマソ...orz
> 女装の改善

そんなに好きかw
173ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/21(木) 00:51:00
>>172
エロ畑警部の影響ですw
174エロ畑任三郎:2006/09/21(木) 23:00:41
え〜エロ畑です。お久し振りでェす。痴漢と間違われて拘置されておりました。
って、これは笑えないですね。本名はウエクサとは申しません。

私の影響がどうとか言ってますが、エロ分野で手取り足取りシドウした記憶は、
ございませんnnn。

今泉くんネエ、142のレスから想像できるパフォーマンスは、ほとんど小学生の
レベルみたいじゃないですか? なんとかカッコ良く跳べるようにお手伝いしたいですね。

155のレスなんですが、最初の8歩でMAXに、は「『理想』として」であって、そうそう
簡単にできるものではないですから、2つめの8歩では「ピッチを安定させる」と
考えてください。ピッチ:リズムを安定させることで、踏み切り前準備動作への備えが
できるのだと。ピッチ:リズムを安定させれば、2つめの8歩でなお加速していても
差し支えは、まあ、無いと考えられるでしょう。

168、169のレスに関して。テンションは、上げるに越したことはないです。何も、助走に
差し支えるほど「変な」ことを考えるわけではないんです。私なんかは、ピットに立って、
スタンドを見上げて「本日の勝利の女神」を探してましたよ。
女神オーラを放つ可愛いコチャンをみつけて、その子が自分が助走路に出た時に、自分を
見ていてくれたら、「さあカッコ良く跳ぶぞ!」その子が見ていてくれてなければ、
「注目させてやる!」ってな具合で、「やったろーやないか」テンションを上げてたもんです。
で、本当にカッコ良く跳ぶために、日々地味ィ〜な練習を繰り返すワケですから、これまでの
我々のレスの中から「!」と感じたこと、164のレスのように、8・8・2の前に大きめの
スキップを入れるとかの工夫もドシドシやって、で、感じたことをストレートにここで
ブチまけてもらうのがいいでしょう。私と「おせっかいな引退者」さんとマジレスさんで
料理しますからね。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/22(金) 07:00:07
>>174エロ畑警部
なんていうアクシデントw
ふふ…そうですね。自分で勝手に「目覚めた」のかもしれないです><

ん〜・・・自分では結構うまく反れた感があって次も!って思ってたんですけど
これが消防レベルかぁ〜。ならやっぱりもっと練習してせめて人並み、工房レベル
の跳躍が出来るようにする!
【可愛いコチャン】ってところだけは『エロパンV』になってますねww

気持ちの問題について、自分は一度も考えたことがありませんでした。
北の怪物、皆川君は6回の跳躍の中で7m40cmと一つだけズバ抜けていました。
でも自分の場合は1〜3回目でベストが出て、トップ8試技では良い記録が一度も出なかったんです。

でもここで『気持ち』の大切さを知ることができ、一週間後の県新人戦ではddを目指して頑張ります!
本当にどうもありがとう!
朝練遅れそうなんで文がおかしいかもしれないorzスマソ
176ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/23(土) 23:54:31
来週の金曜日!大会です。

この週はどんなことすればいいでしか??
177マジレス:2006/09/24(日) 10:58:30
>>176
以前にも似たような質問がありましたのでテンプレを探してみると、なんと
以前私が書き込んだものがありましたので、借用?させていただきます

疲れを取るようにすることを心がけるべきです。今日あたりに
全助走での距離をチェック(踏み切らない)し、明日は積極的休養、明後日は瞬発的な動き、次に完全休養をとり
前日にはもう一度助走距離をチェックし+何か刺激を入れる(120mの全力走等)というのが一例として私の
調整メニューです、あくまで参考程度に、ただもう跳躍は控えるべきでしょう、どうしてもしたいなら中助走跳躍を
2〜3本くらいなら今日あたりならしてもいいんではないでしょうか、そして調整期間中は太らないように食事を
考えるべきでしょう

最近では前日のメニューを20+40の加速走にしまして、より幅跳びの助走に近い動きをとりいれてます
ただ、記録は以前ほど出なくなりましたが…
追記しますと、学生さんの場合はよくリレーとの兼ね合いもありますので、うまく
練習に組み合わる事が良いかと思います。リレー練習+幅の調整メニューでは今週の
最重要課題である疲労をとる、という目的を達成できません。また、調整の時点で助走が合わない
中助走跳躍で距離が出ないということがあってもむきにならないことが重要です。
固定HN(私はこれで以前叩かれた記憶がありますが)の方々が仰るように跳べるという確固たる意識が
重要になるので、調子が悪くても、疲労が抜けきっていないんだな、くらいに捉えて、あまり練習しないこと
メニューなんて当日にコンディションがよければ、いくらずらしても構いません。

というわけですので頑張ってください
178ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 12:36:49
>>177
あ゛・・・マジですか?すみませんorz

自分はどんなに食べても太らず、ガリめです。
リレーは運良く出ません。男子がちょうど4人しかいなくて強制的に出されるんですが
県大会には進めず、予選落ちで(笑)
跳躍練習は軽く、明日にします。今日は休養日なので。。。

分かりました。参考にさせて頂きます!どうもありがとうございました!
179ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 14:24:02
テンプレを増改築(?)したいんですが、前スレの248さんいませんか?
やり方を教えていただきたいんですが。。。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 16:58:52
イケクミ凄え!!
181ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 20:35:51
イケクミさんって100mどれくらいだろう?
182ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/24(日) 23:14:39
空中動作を反り跳びからはさみ跳びに変えたい(試してみたい)のですが、
はさみ跳びやってる人間又ははさみ跳びに変えた人)はなんか練習とかしてますか?
もしあったらご教授plz
183ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 00:29:30
トップ選手の動画をデジカメで撮る。それを何度も見てイメージを作っておく。
学校に持って行ければ尚良いと思う。
高く上がればフォームの練習もしやすいよね?
ロイター版(ボヨーンって跳ねない方)を踏み切り板のところにセットする。
確かはさみ跳びの練習はスピードが無い状態で行うのはあまり良くないってビデオで聞きました。
だから7歩くらいの助走で練習してみてはいかがでしょうか?

三賢人のような神レスは出来ない。すまんorz
184ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 19:01:50
自分、今週から大会なのにやっちゃった・・・かかとを。
今日は幅じゃなくて三段の練習しようと思って、
全助走でホップステップやったんだけどステップで。
今まで本気で練習してきたのに・・・涙が溢れてくる・・・

もう時間が無く、どうすればいいでしょうか?今回の大会が最後なんです。
もしよかったら皆さんの体験談を聞かせてください。お願いします。

因みに三段スレの人とは別人です。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 19:10:09
>>184
今週から試合なのに全助走の練習とかするから……
まぁ、あれだ。あんま深刻に悩まない方がいいぞ。しっかりケアして悪化させないことが大事だ。
186エロ畑任三郎:2006/09/25(月) 20:27:12
エロ畑で〜す。182の方、はさみ跳びにはスムーズに移行できましたか?
むずかしいと感じている点があったらおっしゃってみて下さい。

184の方、私も三段もやってました。カカトは一度も壊したことはなかったんですが、
予防のためにヒールカップというのを使ってました。
やっちまったものはしょうがないので、まず今は冷やして、アミノ酸飲料を、一日500CC
2本程度、ガブ飲みはせず、一日がかりでチビチビ飲んでいくとかなり改善すると思います。
カカトは腫れてズキズキうずくんですか?
187ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 20:54:24
>>186エロ畑警部
すみません。やっと落ち着いて考えられるようになりました。
ヒールカップ・・・?とりあえず明日お医者に行って見てもらってきます。
痛みはあるんですが晴れてはいない・・・と思います。
2本目で『これ以上は危険だ』とふみ、痛めた程度だと・・・思います。

レス本当にどうもありがとうございました!
かかとのアイシング、アミノ酸補給を続けます。
188おせっかいな引退者:2006/09/25(月) 21:36:20
>>128
反るにも、はさむにも、その動作の1つ前に
きっかけとなる動作があります。
それが、踏み切りあとの逆足の引きつけです。

踏み切り→逆足の引きつけ→引きつけた足の振り下ろし
この、振り下ろしの動作のあとに反るか、はさむかに
分かれます。どちらにしても、引きつけと振り下ろしが
しっかり出来ていないと中途半端な空中動作に
なってしまいます。

具体的な練習としては、引きつける感じを掴む為に
(短い助走で)
踏み切り→引きつけ→そのまま着地
次に
踏み切り→引きつけ→振り下ろし(勢いよく)→はさみ→着地
はさみの部分は振り下ろしがちゃんと出来れば
自然に足が交差してはさみになります。

昔、イメトレの1つとして、助走路上でコマ送りのように
空中動作を再現するというのをやってました。
最後は足を伸ばして座り、手をつま先に添えて
着地。と、ここまでしっかりやりましょう。
これはやった方がいいですよ。
189182:2006/09/25(月) 21:44:20
>>183
レスどうもです。ロイター板で跳びっつうのは普段から結構やってたりします。(7〜11歩くらいで)
それで最近はさみもやってみようかと思いトライしたものの、全然動かず今に至りますorz
イメージはそれなりにあるんですがどっちかつうと空中で思うように動かないって感じです。
もともと空中動作は二の次で踏み切り重視の練習を
積んできたから反りとびが染み付いてるってのもあるかも・・・
昨日のレスから跳躍練習はまだやってないです。>>186さんすいません。
空中でどうしてるイメージなんですかね?説明するのが非常に困難かもしれませんが、
自分で「ここは意識してる」ってとこありますか?
190182:2006/09/25(月) 21:49:12
おっと、長文書き込み中にレスが
>>188さんありがとうございます
逆足ってのはリードレッグ(左踏みきりなら右足)でいいんですよね?
そっちを「振り下ろす」ってのは自分としては新イメージです!
意識したことなかったです。
これうまくいったらもしかしたら反りのままでもいいかも・・・・ww
今度試してみます。
191エロ畑任三郎:2006/09/25(月) 21:52:09
>>187 え〜、ヒールカップというのは、ここを見てみてください。
http://sportsman.jp/shop/sports/products/ML_759/mtd-2_0/?PHPSESSID=62e5f483a7643d2fe4fb57c2b376ba87

かなり硬いものです。スポーツ店で扱ってくれるはずです。

今腫れてなくても、明日の朝がコワイですが、寝る時はアイシングを外して、冷やしすぎないように。
192エロ畑任三郎:2006/09/25(月) 21:58:46
182さん、実は難しいのがその「リードレッグを振り下ろす」ことなんです。
これが難なくできるようであれば、ワタクシのアドバイスなんざ必要ありませんから、
まずやってみて下さい。
193おせっかいな引退者:2006/09/25(月) 22:27:33
>>128>>182の間違いでした。
194おせっかいな引退者:2006/09/26(火) 13:33:21
>>190
>これうまくいったらもしかしたら反りのままでもいいかも・・・・ww

そうなんです。
飛距離は助走スピードと踏み切りでほぼ決まります。
・・・それと、最後の着地でロスしないこと。

空中動作とは跳躍中のバランスを保ち、
理想の着地態勢に持っていくためのものですから、
リードレッグをしっかりと振り下ろせれば
あとは自分がバランスを上手く取れるのは
どれかという考えで決めたらどうでしょうか。
195ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 18:04:29
>>191エロ畑警部
分かりました。レスありがとうございました!

・・・今日、母さんがヒールカップを買ってきてくれたんですが、ジェリー。すなわち
ぷるんぷるんした物なんですが・・・これでも大丈夫ですかね?
硬い方がいいんですか?
196エロ畑任三郎:2006/09/27(水) 06:31:13
ありゃーすごい速攻ですね。191で紹介したかったのは、ヒールカップの『形』で、
あのサイトのは、形だけは同じでも柔らかいものだったかも、と、慙愧のネンに…
昔はアディダスのしかなくて、硬いものだけだったんですが、その後、スポーツ用から
医療用に拡がったようで、いろんなのが出てますからね。

三段跳びのカカトガードには硬くなかったら用を成さないわけですが、カカトを傷めている
今だったら、柔らかいものが必要でしょう。

その後カカトの痛みはどんな具合ですか?
197ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/27(水) 07:10:58
>>196エロ畑警部
おはようございます。そうなんですか!よかった〜。
Wアミノバリューを一日かけてちょくちょく飲んで、
寝る前にはアミノ酸(3700mg)を摂ってます。
練習終了後はアイシング、入浴前もアイシング、入浴後もアイシングしてます。

・・・痛みとれないorzやっぱ押したりするとズキンズキンしまつo--rz
198エロ畑任三郎:2006/09/27(水) 16:23:28
練習ができるんですか? それだと希望も持てますね。
アイシングはもう必要無いかもしれません。あまり冷やしているとかえって回復を
遅れさせてしまうこともあります。
冷やしていて気持ちがいい間はアイシング。気持ち良くなくなったら冷やすのを
止めて温めるように。回復が始まっているということです。
199ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/27(水) 18:25:10
>>198エロ警部
詳しくどうもありがとう!

明日出発します。皆さんが今まで教えてくれたこと、
全部出し切れるか分からないけど自分を、皆を信じて思いっ切り跳んできます。

今まで本当にお世話になりました。では・・・ダッダッダッダ(←4/秒)
200ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/27(水) 21:46:29
あと・・・助走の助走案はやめる事にしました。
やっぱこの一年間続けてきたスタンディングスタイルが一番リラックス出来て
自分なりに跳びやすいかなーって思って。

くだらんレスでスマソ。では。
201エロ畑任三郎:2006/09/28(木) 06:38:16
>>200
行ってらっしゃい。
良い風が吹きますように…
202おせっかいな引退者:2006/09/28(木) 08:00:24
>>200
結果報告を待ってます。
悔いを残さず、1本1本を大切に。
203エロ畑任三郎:2006/09/29(金) 21:05:15
え〜エロ畑です。イマイズミくんががんばってる間に、読み返してみてたら、
161から163の方の『フラット接地』というのが面白そうなので、ちょっと。

確かに163の方の言われるように、鳥取のワールドウイングでは、かかとを着くのは
フラット接地じゃないと言われるようです。

「フラット接地」というのに、なんでカカトをつかないのか? 矛盾しています。
難しい謎解きのように見えます。しかし、ヒントは、ヨコヤマヤスシ…じゃない、
コヤマヤスシ氏の言葉の中にありました。「大きな力を伝える」…これです。
地面に大きな力を伝えるモノの例として、F1のマシーンの後輪を考えてみると良いでしょう。
大きな馬力、大きなトルクのF1のエンジンの力を、自転車のような細いタイヤで伝えるのは
おかしい、無理があることだと、お解りになりますね。
なるべく大きな力を込めようとする時、つま先のような小さな面積だと、やりにくいと
感じるはずで、それは本能的な感覚と呼ぶべきでしょう。大きな力は面積の大きなものに
込める。…大きな面積、それが足の裏全体ということになるのです。
ここで間違ってはいけないのが、「接地」ということで、足の裏を地面に着けることだけ
考えてはいけないということです。足の裏全体に力を込めて地面を押す/蹴るということ。
「足の裏をフラットに」地面を蹴ろうとする、そういう動作をした時、人体の構造から、
地面にカカトが着かない一瞬がある走動作が生まれる、ということなんです。

これはワールドウイングのスタッフの「フラット接地」に関する説明も不足ですし、「カカトを
着かない」という言い方も良くないんですね。

絶対にやってはいけないのが「カカトから着く」ことです。フラット接地を誤解して
ケガをする人の大半が「カカトから着いて蹴る」人です。

お気を付けください。…エロ畑任三郎でした。
204ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 17:28:17
>>203
フラット接地ってのは:足の裏全体を同じタイミングでベタン!:ってこと?
205ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 19:21:10
。   ∧_∧。゚  
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚  うわぁぁ〜エロ畑警部〜おせっかいな引退者さ〜んマジレスさ〜ん〜
  (つ   /     自分、今回の大会ですっごい大切なことをたくさん学んだよ〜(泣)
    |  (⌒)    
   し⌒

記録の方はベストを22センチも更新出来て驚きました。
でも自分は高2。こんな記録じゃあ満足は出来ない。
あと『超集中』っていうワザを習得しました。
ここまで記録が伸ばせたのは皆さんにここでいろんな事を教えて頂き、
伸び悩みから抜け出せて、どんどんこの種目が楽しく思えてきて、もう・・・

一応、県大会の上の大会に進めることが出来ました!
だからこれが最後ではないので、お礼の言葉はまた今度にさせてください。
自分の場合、超長文になりかねないので・・・お願いしますm(_)m
206エロ畑任三郎:2006/10/01(日) 19:52:51
おめでとうございます。やりましたネェ〜。文字で書いた言葉だけでよくできたものだと
感心してますよ。その調子でね。

>>204 足の裏全体を同じタイミングでベタンと着けることではないです。
図が無いんで分かりにくいとは思いますが、足を接地に向けて動かす方向と足の裏が直角
ということなんです。足の裏をフラットに突き出すということですが、…これで
お解りになるでしょうか?
207おせっかいな引退者:2006/10/01(日) 20:03:28
>>205
よかったですね。
自己新22cm更新は凄いじゃないですか。
そうやって幅跳びが好きになって、
さらに強くなるんだよな〜。
上の大会も頑張れ!

ところで「超集中」ってワザはどんなのですか?
集中する、テンションを上げるってのは大事ですから、
今後の話題の1つになるかもしれません。
よろしく。
208MT:2006/10/01(日) 21:02:34
踏切の時はどのようなイメージでいくとよいのですか??自分は踏切が潰れている気がして。今は足の裏全体で、擦るイメージで取り組んでいるのですが
209ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 21:21:44
空に向かって駆け上がれ!

…とさんざん怒鳴られた遠い夏の日
210ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 21:40:58
>>206エロ畑警部
本当にどうもありがとうございました!
警部に教えて頂いたこと、出来ていたか全く分かりません。
ただ・・・本当にまだ跳べる気がするんです。全然跳んだ気がしないんです!
最後の最後、6本目でコツを掴んだみたいで・・・orz
この感覚を忘れなければいいんですが・・・。

>>207おせっかいな引退者さん
ありがとうございます!これからもっともっと強くなってもっともっと幅が好きになって
絶対インハイ行きます!・・・地獄の冬季練習を乗り越えて・・・!orz

皆さんの言葉で言うと単なる『集中』かと思うんですが、
自分にとってこんな感覚は初めてだったもので、勝手に『超集中』って名付けましたorz

なんて言うんだろうな・・・何とも言い様のない感じ。
助走を始めてからしばらく経つと『自分の足音しか聞こえない』んです。
余計な感情は全く無い。緊張も・・・ね。すると最後のタタタン!もうまく行き、
あの記録が出た、っていうことなんです。
自分にしか分からないこの感覚が今日の三段跳にも活き、ベスト+34cmが実現しました。

・・・うん。ただの集中かと思います。スマソ...
211マジレス:2006/10/01(日) 22:14:01
最近忙しくて見ていなかったら大変なことになってましたね。しかし、ベスト
更新おめでとうございます。高2ならブロック大会までにまだ伸びる余地はあるかと思います
しっかり今回の大会の疲れを癒して頑張ってください。ちなみに超集中とはzoneの事ですか?

さて色々議論がなされていますフラット接地ですが私の見解を少々、ここで疑問を
持っている方は接地の際に足首の地面に対する角度はどうなっていますか?実は以前
トム・テレツ氏がプッシュ走法を提唱したとき、母子球で地面を押すということが注目されました
ここで、一部の指導者は、接地の際につま先から入る、というように捉え、生徒に指導を行いました。
さて、つま先から入ろうとしますとブレーキがかかります。足首が立つと、振り下ろしの際にだいたい
15センチ空中で余裕がなくなります.その余裕のなさから、重心の前に接地してしまうことになりブレーキ
となります。またフラットだからといって踵から入ると、皆さんジャンパーですからお気づきのように
ブレーキがかかります。ですから足首をフラット(地面と平行)にして母子球で接地する、これが
フラットなんではないかなというのが私のフラット接地の解釈です。ちなみに私はフラット接地が未だに出来て
いません。私の予想ですが、ある会社から、つま先を上げやすくするバンドが発売されていることから、
足首は疾走中下がりやすいのではないかと思います。また接地がフラットであると腱張力が働き、地面からの
反発を受けるということになるかと思います。あくまで私の見解なので鵜呑みにはしないでください。
反論はあればあるほど嬉しいです

>>208
踏切時に棒になるようなイメージで跳んでみてはいかがですか?MTさんは踏切脚が曲がってはいませんか?
力がうまく伝わるのは何の種目でも“軸”がきちんとしていることです
212ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 06:24:31
>>211マジレスさん
なんとか伸びました^^本当にありがとうございました!

だから、自分で勝手に付けた名前なんだってば〜o--rz
工房なんでそんな難しいことは分かりません(泣)
213おせっかいな引退者:2006/10/02(月) 18:52:05
フラット接地についてはいろいろ
言われているようですが、
私も現役の(高校)の頃は膝から先が
接地の際に前へ伸びているのがいいと言われました。

その後、引退していたので新しい情報も知らずに
いましたが、息子がもらってきたトレーニング法の
プリントに(野球部ですが)上げた足をまっすぐ下に
下ろして走るというのがあり、ちょっと浦島状態でした。

ただ、私の知っているフラット接地は踏み切りの
1歩前で沈み込みを作るためのものだったと
憶えています。それに付いてはもう少し調べて
みようと思います。
214エロ畑任三郎:2006/10/02(月) 19:51:39
>>208MTさん、踏み切りで「擦る」はまずいですね。それでは「踏切が潰れている
気がする」ではなく、間違いなく潰れています。
地面からの反力を上昇力として効率良く受けるには、その反力が足から頭へと
一直線に抜けていく必要があります。その反力を作り出すための踏み切りの方向は、
もちろん、その反対の方向、頭から腰を通る線の延長線の方向です。「擦る」は、
その線とほとんど直角ですから、良くないと分かるでしょう?
この方向をイメージするには、「頭から腰」というより、「顔からお腹の『面』の中」で
という方がやりやすいと思うんですが、一度やってみて下さい。

212 イマイズミくんねえ、私にも経験あるんだけれど、一度うまくいった感覚というのは、
それを思い出そうとすると、全くダメになってしまうことがほとんどなんだよ。
それはその時、何かが偶然に加わってできた動作なもので、感覚だけを思い出そうとしても
その何かが抜けている限りはうまくいかない。
その『何か』の正体がつかめればいいんだけれど、それが解らないと、全然伸びなくなって
しまうので、これまでにやってきたことをまずきっちりとやれるようにする。
そうすることで再びその「偶然の何か」が、現れてくれると思います。

215ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 20:50:28
>>214エロ畑警部
その他に意識していたことは『視線の位置』だったな〜。
あとは『思いっ切り跳ぶ』これだけです・・・。

短助跳躍の反復練習を続けます☆ミ
初カキコします!!自己記録6m80の高校生です。
踏切ですが自分は踏切3歩前からのリズムを大切にしてます。そして体の真下で踏み切りリード足と上半身で持っていくイメージで跳んでます
おっ♪結構跳んでるね〜!
218おせっかいな引退者:2006/10/04(水) 17:19:26
>>216
いい感じの記録ですね。何年生ですか?
高校で7m越え行けそうですね。

ところで、高さは出てますか?
219ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 19:36:39
高校2年、身長173a、体重63`、100のベスト12"54(一度だけ出場)立五段跳のベスト14m00cm
走幅跳のベスト6m27cm(あと一回だけ大会)三段跳のベスト13m36cm(左に同じ)

というのが私219のデータです。
自分は来年4月までに幅7m超え、三段14m50cm超えを目標にこれから冬季練習に入ります。
・・・が、何に力を入れて練習に励めば良いのか分かりません。
立五段の記録から見てバネは無く、100のタイムから見て、足が遅い(?)です。

これから厳しい冬、主にどの要素を鍛えればいいでしょうか?
皆さんの意見を参考にさせて下さい!お願いします!
220おせっかいな引退者:2006/10/05(木) 19:13:19
>>219
体格も100のタイムも、当時の私によく似ています。
ウーン、そうだな−技術面の向上かな−。
でも、当時を思い出すと、冬場はひたすら基礎体力作りばかり
やっていた気がする。ウエイトトレーニング室があったので
昼休みは毎日行ってたな。
放課後はバウンディングとかを体育館のスミでやってた。

あーそうだ、バウンディングしてって
最後に踏み切り足でステージに飛び乗るってのを
よくやってたんだけど、リードレッグを引き上げる練習に
よくないですか?

なんせ、こっちは雪国なので冬場の練習は限定されてたな。
221ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 19:16:00
記録更新狙うぜ!
222マジレス:2006/10/05(木) 19:58:12
>>219
私はスピード面の向上の余地が高いので、スピード練習を押します。といっても
普通に短い距離を走るというわけではありません。219さんの立5段の記録を見ますと
11秒5は出せるかと思います、冬場の練習は地面に力を加える方向と、重心の位置を意識しながら
練習すればいいかと思います。重心は骨盤を前傾させて前に、力の方向はより下にを意識しては
いかがですか

おせっかいな引退者さんの練習は最後はホッピングのような形(左足踏切→左足で<ステージに>着地?)になるんですか?物凄いバネですね
羨ましいです。しかしながら私もその練習はよくしていました。私も雪国育ちなもので、とはいう
ものの踏み切りと逆脚で着地していましたが。ここでふと気づいたんですが
この練習、踏切時に下を見てしまう方は是非やって欲しい練習だと思います。ステージに
飛び乗る際には、目線の位置は必ず下には落ちないはずですから
223おせっかいな引退者:2006/10/05(木) 20:55:05
>>222
書き方悪かったね。最後までバウンディングの
ままです。でも、最後ホッピングにすると
三段跳びの、ホップからステップにいく練習には
なるかな?なんでもやってみるといいでしょう。
ケガだけはしないように。
私は2年の冬に踏み切り足の小指を骨折しました。
痛い思い出です。
224219:2006/10/05(木) 20:56:48
>>220おせっかいな引退者さん
>>222マジレスさん
詳しく説明してくれてどうもありがとうございました!!
走り込みが出来るときは>>222さんに教えてもらったことを頭に入れ、
走力アップのために色々意識して、質を高めて練習したいと思います。
そして雪が降ってグラウンドが使えず、室内でのウエイトや、階段上り、
サーキットの日には>>220さんが教えてくれたことを補強として実践してみようと思います。
基礎体力に加えて、強い踏み切りに負けないような脚力、バネを強化を目指して。
ただ、室内でバウンディングをしたことがないんで、シンスプリントが少し怖いですが・・・。

来年は本気(マジ)でインハイ目標で頑張ります。本当にありがとうございました!
225連スマソ:2006/10/05(木) 21:03:12
>>223おせっかいな引退者さん
三段も幅と同じくらい力を注いでるんで、最後はホッピング風にしてみます。
とても無理なようだったら慣れるまでバウンディング風にやってみまが・・・。

ぐわっ!!小指・・・痛そう・・・。
どんなことしてたんですか??
226マジレス:2006/10/05(木) 21:38:11
バウンディングからでしたか。私はパワーで押すタイプなので、バネ型の
選手は出来るのかと思いました。解釈がうまく出来ず、すみませんでした
227エロ畑任三郎:2006/10/05(木) 22:57:52
え〜エロ畑で〜す。私も仲間ハズレにならないように、少しだけ。
私のところは雪国というほどではないので、土の上でバウンディングしてました。
ジイさんのベストに7sの重りを縫いつけたのを着てやってました。
けっこうムチャしてたもんです。
体育館の中ではもっぱらメディシンボール投げとバスケットのリングに跳びついてましたね。
もちろん、両足で、ではなく、幅の踏み切りそのものでやってました。
私も身長173cmですが、バスケのリングの上に手首まで出せるようになりました。
踏み切り1歩前の足の着き方を体得するのには一番良い方法じゃないかと思います。

それで、高校でみんな一緒に練習するのだと難しいかもしれませんが、
短距離や跳躍は、ヘトヘトになるまでやるような練習はしない方がいいんです。
何よりも速筋を発達させなければならないのに、長距離と同じようなサーキット
なんかやってたら、遅筋にシフトしてしまいますから絶対に禁物だといえます。

できたら、ですが、お気をつけ下さ〜い。
228ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 00:09:14
>>Hな警部
ってことは言い換えると『跳躍選手はラクが出来る』ってことですか?
一時期仲間の中でそう言われ、反感を買ってしまったことがあります。
フリーメニューの時、長距離の人は400を20本やるって言ってて
自分は跳躍練習がしたくて、まず30mの加速走を5本やって、ピット入り・・・
なんてことをしてたら、そんなことを言われました。
何とも言えなかったな。分かってもらえず悲しくて・・・。

ちょっと甘えた事言っちゃうと警部に賛成です。
229エロ畑任三郎:2006/10/06(金) 06:02:35
『ラクが出来る』という言葉は使ってはいけませんねえ。
それぞれの種目に応じた筋肉を発達させるために必要なことなんですからね。
しかし、長距離の選手たちは、速筋と遅筋の違いなどには全くといっていいほど
無関心ですし、こちらから説明してもマトモには聞いてくれないでしょう。
私は長距離陣とはアップから完全に別メニューにしてましたし、奴らがビックリするような
重さのバーベルを上げたり、メディシンボールをぶつけて体育館をブチ壊したりしてましたから、
良かったんですが、顧問の先生がしっかり長距離陣に説明してくれたりでもしないと
くすぶり続けるでしょうね。
顧問の先生も筋肉のことを知らないという場合は、先輩にでも言ってもらうように
しないと、こういう感情というのは結構深刻な悪影響が出てくるものですよ。
230ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 07:03:36
>>229エロ警部
確かに感情って練習にかなり影響しますよね。
イヤなことが続く火曜日なんかもうズタボロ。
身体が重く感じるもん。
先輩はいませんし、先生に聞くのもなんか怖いな〜。
もし曖昧な答えが返ってきたらこれからどうしましょう?って。

っていやwww良くない良くないwww
231ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 07:20:42
ウエイトなんかやパワー系のなんたらをやったら200mを3本走れ

って教えてくださったのはマジレスさんでしたっけ??
もしかしてこれは鍛えた筋肉を速筋にシフト(?)させるためなんですか?
232おせっかいな引退者:2006/10/06(金) 07:27:07
陸上競技は目指すところが違う人たちの
集まりなのでトラブルはよくあるのかな。

私も高校時代に投てきの選手とつかみ合う
寸前まで行った事がありました。
理由は全員でやるアップメニューの内容です。
その時、私は部長だったのですが、今思えば
最低限のアップメニューが終わったら、さっさと
専門競技に分かれたほうがいいでしょうね。

極論を言うと陸上部に部長は要らないと思った。
233ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 12:00:02
高3男子短距離やってます。来年からサブ種目として幅跳びやろうと少し
思ってます。幅の経験は高1の12”1の頃の5M40(20m助走くらい)です。
現在は 身長170cm 体重 63kg
    100m 11”3(平均11”5) 30m 3”9(手動) 60m 7”0(手動)
    100m加速 10”3(手動) 立ち五段 13m40 です。
やるからには、6m50以上は目指したいと思っていますが全く知識が無いです、
これから勉強はするつもりですが無謀ですか?結構不器用です…
冬季にはバネ系のトレーニングを多めに入れる予定なんですが、
他にこれをやっておけていうものはありますか?よかったらみなさんの意見を
聞かせてください。
234ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 18:19:48
そのスプリントが欲しい!!!!!
235おせっかいな引退者:2006/10/06(金) 20:24:18
スピードを生かしたまま、幅跳びの助走を
身に付ければ一気に6m50。
踏み切りの技術が伴えば7mも夢じゃない。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 20:36:28
>>235さんは確か100mを11"80でしたっけ??
237おせっかいな引退者:2006/10/06(金) 21:21:43
>>236
そうです。そのくらいでした。
滅多に100には出なかったんで、
数少ない記録ですが。
238ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 21:33:49
>>237
それで7行ったんですか?
239ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 21:50:34
>>236さんありがとうございます。冬季はもっとスプリントを強化します。
ところで、幅の助走は普通に100mを走る意識じゃやはり駄目なんですかね?
幅の助走とはどういったものなんですか?
240ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 22:18:36
>>239
全力で助走を付けて跳んでみると、きっと、いや絶対に上手く踏み切れず
低い跳躍になり余り記録が出ないと思う。

90〜95%のスピード。
200mを走るイメージで。って教わりました。。。

ズバリ、ポイントは【リラックス】!
241ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 22:30:33
>>240さんありがとうございます。確かに2年前一回やったんすけど、全力
で走って飛んだら超低空飛行でした。踏み切りも滅茶苦茶強く叩いて跳んだんで
足首がとんでもなく痛くなった記憶があります…

そういえば、100mを11”0で走る人は11”5で助走するって聞いたことがあります
その分余裕が出来て踏み切りに集中出来るとか…。
もう少し前スレとか月陸読んで勉強してみます。幅、サブ種目で頑張ってみます。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 05:15:13
>>241 ここのスレを始めから全部読んだ方がいいよ。
243ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 07:32:38
>>241
前スレ読めるの?そいつは心強いねぃ・・・。

過去ログとか読んで勉強して、
6m50cmとは言わず、7m跳んじゃってくれ!w
244ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 07:43:18
読んで実行すればかなり跳べるようになるだろうな
245ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 07:47:41
本当に羨ましいな。鈍足の自分にとって11秒5のスプリントはどうしても欲しい。
246ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 07:55:00
ちょっと質問なんですが、バウンディングって普通はどんどん加速していくものなんですか?
自分の場合はゴール地点でもうほとんどスピードが無い状態なんですが・・・実際どうなんでしょう??
247マジレス:2006/10/07(土) 10:47:35
>>231
私の発言かどうかは定かではありませんが、ウエイト後に走るという方向は
間違っていません、ウエイト後に速い動きをするのは良いことなので、200が出来なくても
速いバウンディング、30mダッシュ等をすると良いかと思います。速筋にシフトする
というのを考えたことはありませんが、神経系の一致とでもいいましょうか…
ウエイトと走りを分解させると、世に言う筋肉が重りになるといった状態を生みます。
ウエイトで鍛える筋肉を走りにどう活かすか、逆算すると自分の走りにおいて、どこの筋肉が
足りず、それをどのように強化するのかというのを考えた場合、ウエイトで使用した筋肉を、
意識しやすい状態で走ることが出来るのはウエイトの直後だと考えられます。勿論スピードを
求めますから、速い動きでそれを使えるのか試さなければならないはずです。ただやり過ぎは
怪我の危険性をはらみますので、ウエイトで疲労感が大きい場合(普段よりも重いものを使用した場合等)
はそのまま練習をやめてもいたしかないです。

>>233
全く無謀ではありませんよ、で、早速ですがやって欲しいことは
バウンディングについてです、私が上述している速いバウンディングというのは
短距離の選手がやる、左右の切り替えしの速いバウンディングです。これは接地時間が短く
逆脚(回復脚)を前方向に持っていくもので、短距離の中間疾走期の練習にもなります。
で、233さんにやって欲しいのは下に押す滞空時間の長いバウンディングです。
短距離の走りと、幅跳びの走りの違いは、振り下ろす脚のイメージが短距離よりもより下に
という動きのイメージと捉えてください。100mのイメージは、すり気味で、
腿が上がることよりも、骨盤を前後に大きく使えるかというものですが、幅跳びはそれよりも
多少腿が上がる走りをする必要があります、現在の走り方において、前捌きよりも、後ろで押す
という感覚の走りを身につければ、きっと7mはすぐそこにあるかと思います。
>>246
何メートルバウンディングかわかりませんが、どんどん加速するというものではありません、バウンディングは
状態をしっかり立てて行うため、あまり加速することはないかと思います。最終的にはきれいに重心の真下に
ついていても疲労が溜まり(ウエイトでいえばラストの二回くらいの苦しくて、やっとウエイトが上がる状態)
ストライドが落ちるので、減速するかと思います
248ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 12:08:33
>>247
ネ申・・・GJ☆
249おせっかいな引退者:2006/10/07(土) 13:23:25
>>238
レス遅くなりましたが、この程度のタイムでも
7行きましたよ。(やっとですが)
100が遅くても大丈夫だ、あきらめるな。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 15:09:36
>>249
11秒8で7mはもはや神サマの領域・・・。
でもさすがに12秒中盤じゃあキツいんでまずはそこをなんとかしますorz
251ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 17:11:37
うわわわああぁぁぁぁあぁぁっぁああ!!!!!!!!!!!
少年男子B、田中ユウマル 7m43cm -0.2m
しかも三段跳では15mを跳んでいる。

まさに神、いや・・・怪物か・・・。
252大会記録を夢見る現役者:2006/10/07(土) 21:22:07
>>247マジレスさん
レスありがとうございます。
これから先、冬季練習では多分ウエイトが週2くらいで
メニューに組み込まれると思うので、今知識が持てて本当によかったです。
ウエイトやサーキットの後は皆ダウンに行くと思うけど、自分はグラウンドで
200を負荷の掛かった筋肉を意識して、尚且つスピード重視でこなします。
気まぐれで高速バウンドや立五段跳び、加速五段跳びもやってみたいと思います。
先生に『おまえアホか?』って言われてもいい。来年は7m跳……びたいなぁ……

とにかく冬頑張ります。本当にありがとうございました!

バウンディングについても質問してしまいました。
ブレーキを掛けちゃいけないのでスピードが落ちたらいけないのかと思ってました。
疲労で減速してしまうのか……
なるべく接地時間の短い、上体の位置が真っ直ぐなバウンディングを意識して
やっていきます。来年は14m50跳…びたいなぁ……

長々と失礼しました。>>247さん本当にありがとうございました!!
>>252
飛び入りでスミマセン。
私も現役の時、ウェイトの後に縄跳びの二重跳びとかやってました。
負荷をかけた直後に速い動きを入れると一気に脚力がついたような気がしました。
7mの夢は遠くかないませんでしたが、三段はコンスタントに14m超えるようになったのも冬期のウェイトのおかげだと思います。
254ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 23:54:48
プライオジャケットってのを使ったことのある人いますか?
走力やジャンプ力の向上に役立つらしいど!!
255ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 00:28:29
国体少年B幅:裕丸優勝!おめでとう!!
これからも彼の活躍に期待し応援しま〜す!!
256ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 05:01:12
速筋を刺激する為には、先ず遅筋を刺激してからじゃなければ、速筋に効かないのは常識ですよ。
257ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 08:08:03
>>256 そんな常識は聞いたことが無いのですが、どこかサイトがあれば紹介して下さい。
また、その「先ず遅筋を刺激してから速筋を刺激する」為のトレーニングメニューの
具体例を教えて下さい。
258233:2006/10/08(日) 09:33:39
>>247さんアドバイスありがとうございます。
確かにバウンディングはやるなら捌くほうですね。
早速試してみます。けれど、何故。後ろで押す、多少腿の上がる走りが必要
なんですか?無知でスイマセン
259ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 09:54:17
ユウマル君って皆川君と仲良しこよし
260ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 11:20:35
てらしぃ懐かしい・・・
261ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 11:48:01
去年の全中100覇者畑賀はA種目入賞かぁ…!!みた感じ幅はスピードだけで跳んでるから来年、再来年あたりくるとみた!!!しかも沼田には佐藤芳美を育てた指導者がいる!!!
262マジレス:2006/10/08(日) 12:03:09
>>258
それは214のエロ畑さんのレスに理由が付記されています。前方向の捌きを
意識している場合、力の方向は進行方向に対して平行になりますよね?それでは
高さの出ない跳躍になります。ですから、幅跳びでは回復脚より、支持脚を意識した
走りというのが重要になります。そのような走りの場合、逆脚(回復脚)の前方向への
力の意識が薄れるわけですから普段のスプリント動作より、力の方向が下=反発が上=
腿が上がる走りとなります。本来は綺麗なスプリントから踏切準備期にこの動きが出来るのが
理想ですが、まだ始めるばかりなので、この動きを冬季中に練習していただきたいです。
この練習を短距離選手がすると、支持脚の重要性を見落としがちな方はかえって走力が
高まる場合もあります

263ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 13:00:15
理解するのに5年くらい掛かりそうorz
264233:2006/10/08(日) 14:21:59
マジレスさんありがとうございます。相当よくわかりました!
265252:2006/10/08(日) 18:12:52
>>253
そうなんですか!?っしゃ〜本気で冬練のウエイト頑張る!!

すみませんが、下半身の種目って何がありましたか?
自分はスクワットと脚を開いて閉じて開いて(ryってやつと
カーフレイズ、レッグエクステンション、レッグカール です。
デッドリフトは……やりませんorzちょっと不安……。

自分たちにとって重要な種目ってありますか?
266ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 18:28:34
>>264
すげぇwww
267おせっかいな引退者:2006/10/08(日) 21:46:02
>>263
その場でモモ上げをする練習ってやった事あるでしょう?
その状態で意識を前に持っていくと前に進むので、
そのまま助走を始めればマジレスさんの言っている
腿が上がる走りになると思いますよ。
助走の途中から切り替えられない場合は
この方法がやりやすいでしょう。

マジレスさん、違ったら指摘してください。
よろしく。
268ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 21:52:17
>>267
そういうのって短距離のコーチに教えてもらえるかな?
跳躍人独自の走法?
269おせっかいな引退者:2006/10/08(日) 22:42:25
>>268
短距離の走法ではないでしょうね。
コーチが分からないようだったら
分かるまでここで聞いてみてください。
何度でもみんなで考えましょう。
270ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 23:19:24
>>269さん
何が分からないのか分からないので……ありがとうございますm(__)m
271マジレス:2006/10/08(日) 23:24:57
>>263
理論というのは、その時期によって理解度が違うものです。ですから、今すぐ理解しなくても
全く問題ありません。私も昔読んだ書籍を読み返すと、当時わからなかった事が理解できたということも
多々ありますよ。

>>265
クリーン・スナッチはどうでしょう?一瞬で力を発揮しなければならないものなので、重要だと思います。
かなりフォームの練習は必要ですが、フィールド・短距離はできて損はないと思います。
何でもクリーンの90%程度の筋発揮力がスタートの一歩目に近いものがあるそうです
>>267
非常に厳密に言えばなんですが、ももは地面の反発を得た結果として上がるものであって、
上げるものではないというのが私の持論です(だから‘ももあげ’と外観は同じです)
ですから、やり方自体は間違っていません。しっかりと地面に力を加え、軸を
保ったまま重心を前方にずらす、これだけです。このとき、体幹に力を入れないまま
前方にずれると、いわゆる腰砕けの走りになりますのでご注意を。

>>268
普通の短距離の走りのイメージより、振り下ろしの意識が強いというのが基本ですので
そう変わりはないんですが、どうでしょうかね?独自性はありますが、完全に別個では
ないので、あとは自分の中でのアレンジかもしれませんね。
>>265
> >>253

> 自分はスクワットと脚を開いて閉じて開いて(ryってやつと
> カーフレイズ、レッグエクステンション、レッグカール です。

私はスクワットは2種類やりました。1つめはホント2,3回しか上がらないくらい限界まで重くして、少しだけ膝を曲げる形。
もう1つは軽めにして浅く曲げてそのまま10回くらいジャンプするような形です。
いずれもけがのないように、必ず周りに何人かついてもらってから行ってください。
監督の先生は、あまり限界まで重くするのは嫌うかもしれませんけどね…。
273ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 15:36:49
7m90台が二人もいる……
荒川さん、最後の跳躍で1センチ逆転優勝ww
274265:2006/10/09(月) 16:54:44
>>271さん、アドバイス、ありがとうございます!

以前、三段スレでも『クリーンをやってみてはどうか。』とアドバイスを頂きました。
ですから、今年の冬のウエイトはクリーンを取り入れたいと……
ですが、ウエイトは陸部皆でやるんで自分ひとりの意見で取り入れられるかどうか……。
しかも、顧問の先生が【クリーン】のやり方を知っているのかどうか……。
怖いですけど相談してみます。自分1人だけでも!って粘ってみます。(怒られそうで怖いorz)

>>253さん
スクワットは……今のままで重りを付けてみようかな。って思います。
今の自分のスクワットというのは、15kg(だっけ…?)のシャフト(だっけ・・・?)
を肩で担いで、ハーフ(深くしようとしても膝が曲がらないです><)で20回 ってやつです。
あ、ウエイトは3セットです。

因みに253さんは高3で14m超えされたんですよね?
今時分は高2なんですが、高2の頃はどのくらい跳ばれてたんですか?
参考にさせて下さい><
275連スマソ:2006/10/09(月) 18:06:01
×今時分
○今、自分
276おせっかいな引退者:2006/10/09(月) 18:39:16
>>271
レスありがとう。
>非常に厳密に言えばなんですが、
ももは地面の反発を得た結果として上がるものであって、

これは、私の現役当時に陸上競技場が土のグランドから
タータンに変わった時、非常に強く感じました。
丁度その時に顧問からこの走り方を教わったものです。
その時に感じたのは、まさに反発力の凄さでしたね。
そう考えると皆さんの学校の助走路はタータンなんですか?
土だと感覚が違ってきますよね。
>>274
253です。
高1で13m10、高2の時にベストは13m84でした。
高3のインターハイ県予選でやっと14m20超えました。(インターハイへは出ていません。)
つまり高2から高3で30センチくらいしか伸びなかったことになり、私の場合は今思えば冬期練習は失敗でしたね(T_T)
14mコンスタントに超えるようになったのは大学入ってからで、最終的には未公認ですが14m60くらいまでいったのですが、なんせ100mが11秒7くらいでしか走れなかったので、まあこれくらいが限界だったのかもしれません。
278274:2006/10/09(月) 22:37:29
>>277
ぎゃあぁぁぁぁぁあ!!!!
自分は13m50cmも跳べてない……
100も12秒5(ryだし……
やばい、やばすぎるっるるるo--rz

2週間後の大会でせめて13m70cm以上跳ばないと>>253さんは超えられないってことか。
何だろうこの恐怖感w来年がすごい怖い。

ってここは幅スレでした^^;
幅のほうはどうだったんですか?
279ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 23:04:11
エロ畑さんご出演中ですよ皆さんw
>>278
253です。
幅は6m50をやっと超えたくらいでしたから、ここのレスには向かないですよね(^_^;)
幅はやっぱりスピードがものを言います。11秒台前半のスピードが欲しいとつくづく思ったものです…(T_T)
278さん、まず11秒台の走力を身につけるために冬期練習しっかり頑張ってくださいね、応援しています。
281278:2006/10/11(水) 05:59:59
>>200
ありがとうございました。頑張ります!
282ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/11(水) 17:37:24
普通は踏み切り脚の筋肉が膨れんでくるんですよね?
自分の場合、逆脚のハムにぐって力が入ってボコって膨らむんですけど
踏み切り脚の左足は上手く力が込められずハムの膨らみも、いまひとつです。

これって結構問題アリ。ですか???
283おせっかいな引退者:2006/10/12(木) 13:39:09
>>282
あまり関係無いかと思います。
284ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/12(木) 21:28:58
のどにつっかえていた餅が取れたようですwありがとうございました。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/14(土) 21:49:36
今日は専門的なコーチに教わってきました。
内容は「身体の使い方」でした。
特に腹筋の使い方を教わってきました・・・が・・・。

ワケが分からぬまま終了。
自分が言いたいことは「体幹は鍛えるだけではダメで、使えられるようにしなきゃ宝の持ち腐れだ。」ってことです。

皆に伝えたかっただけです。後悔はしてない。
286ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/15(日) 00:22:50
おせっかいな引退者さん。すみません、また僕です。
寝る前の筋トレに「背筋100回」ってのがあるんですが・・・
正直背筋ってあまり鍛えなくてもいいんじゃないですか?って思ったんです。
自分は上体が後傾気味なので背筋の分腹筋が足らないのかな?と感じたんです。
背筋の変わりにスクワットを取り入れようか迷っています。
アドバイスが頂けたら幸いです。どうかよろしくお願いします。
287おせっかいな引退者:2006/10/15(日) 07:24:19
腹筋も背筋もバランスよくやるのが
大事だと思います。
さらにスクワットもやるぞ!くらいの
貪欲さが、日々の練習には必要かも。

私も、今更ながら、もっともっと練習できたな、と、
思ってしまいます。

但し、体調が悪い時や故障している時などは、
勇気を持って休養しましょう。
ホントに勇気いると思うけど…。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/15(日) 10:39:26
>>287さん
昨夜背筋を100回やって思った・・・。背筋キツッ!
今のままでスクワットを追加する形で続けて行こうと思います。
スクワットのフォーム練習にもなるし・・・。

レスありがとうございました。
289ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/18(水) 18:40:03
とうとう明々後日に迫ってきました。人生初の大舞台orzなので気合入ります!
僕の学校の朝練はアップ・準備体操・動的柔軟・流し4本なんですが、
動的柔軟の中にバウンディング(30m)5本ってのがあるんです。
いつもは余り跳ねてる感じがしないんですが、今日は物凄く調子が良く、
リズムもいつもとは全く違って、ぼよ〜〜んってすごい跳ねてる感じがしたんです。

高2の後半に入ってから『バネを溜める』というのを意識し始めました。
朝のこのような跳躍する場面でも、跳ばないようにしたほうがいいですか?
・・・正直、朝のバウンディングでバネを使い果たしちゃった予感o--rz
長文でスミマセン。
290おせっかいな引退者:2006/10/19(木) 08:19:53
アップ程度なら問題無いでしょう。
翌日に疲労が残らなければOK!

バウンディングで弾む感覚が掴めたのは
腰の乗せ方が上手くなった証拠です。
その感覚を忘れずに。
291289:2006/10/19(木) 21:08:43
>>290さん
こんな工房に返事を下さって本当にありがとうございます。

ちゃっかり疲労溜まってます^^;
シーズン最後の最後で感覚を掴んじゃったみたいです(苦笑)

自分は…腰を乗せるって言うか、腕で上体を引っ張っていくという感じでした。
とにかく腕を伸ばしきってそのままブンブン振り回してました^^
本番のアップでも2〜3本は取り入れてみようかと思います。
292ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/20(金) 07:48:25
293ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/22(日) 20:06:37
   ∧∧
   /⌒ヽ)  エロ畑警部、おせっかいな引退者さん、マジレスさん・・・。
  i三 ∪ 『ヤル気に満ち溢れていた現役者』です。シーズンが終了しちゃいました・・・。
 ○三 |  最後は自分の納得のいく記録で、来年への自信に繋げようと思ってたんですが・・・。
  (/~∪
  三三  記録の方はベスト+13cmの6m(35<x<45)でしたorzorz
 三三   しかも脚が砂場にグサッ!って・・・。マジレスさんにご指導して頂いたのに
三三三   本当に申し訳ありませんでしたm(_)m

>>253さん。三段は全くダメでしたo~~rz253さんの50cmは跳んでません・・・。
この冬、相当な質の高さとモチベーションを心がけなければ13m50cmにも満たないかも・・・。
因みに優勝者は身長165cmくらいの小柄な男の子・・・みたいな怪物。
14m50cm超えだってさwwwww鳥肌が立ちましたwworz
スレ違いすみません。

では失礼します。
294マジレス:2006/10/22(日) 21:19:51
>>293
お疲れ様です。なんにせよベストが出るということは
1センチであろうと喜ばしいことです。おめでとう
高二ベストがそのくらいなら冬季練次第で7mはなんとか
いけそうなラインですね。技術を文章だけで会得できるのであれば
どんなによいことか…あまり気にしないでください。もっと自身を
もっても大丈夫ですよ

これから移行期を迎えるでしょうが、その時に、自分の跳躍スタイルで跳んでいるトップ選手の
映像・連続写真を、自分の脳内で自分が全く同じように跳んでいる映像を
鮮明に描けるようになるまで見てください。立派な技術練習になりますよ。

295エロ畑任三郎:2006/10/22(日) 21:24:53
はい、お久しぶりです。エロ畑です。>>293 お疲れさまです。…何ですか?
まさかヘコんでるんじゃないでしょうね? 
シーズン最後の試合で、ベスト+13cmだったんでしょう?シーズン最後の
試合でベストを出せるというのは、なかなか無いことですから、じんわり喜んで下さいね。
我々のお節介は、実際にフォームを見ることもなく、言葉だけが頼りだったんですから、
あなた、本当によくやったんですよ。私はよけいなことを言ってしまっていないか?って、
言いすぎの逆効果を恐れてしばらくカキコしていなかったんですが、これで一安心です。
まずはゆっくり休んで、来シーズンに向けて、強い選手のビデオを視るのが…あ?
もう中間試験ではないですか? 勉強もしっかりやって下さいね。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/22(日) 23:48:55
伝説の男(ウチの県で)の7歩助走の跳躍を間近で見たときは笑ったわwなんであんなトコまで行けるの??ってね。
見た感じ何か……踏切のとき身体全体でつまづいたような「ガツッ!」って物凄い音がしたなぁ。
あれが「踏切脚に身体全体が乗った跳躍」なんかなぁ。
何かの参考になればいいと思い書き込んだんだ。後悔はしてqw背drftgyふじこlp;@「:」
297ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/23(月) 17:13:48
293です。マジレスさん、エロ畑警部、レスありがとうございます。
>>294マジレスさん
そう言い切って貰えるとすっごく心強いです!
7m!あと60cmは跳ばないと・・・。
実はこの一年間で30cmくらいしか伸びてないんです(泣)
しかもこのまま順調に記録が伸びて貰えるか怖くて怖くて・・・。
去年の冬は正直、質の高さを全く意識していませんでした。
でも今は冬季練習の重要さを理解し、みっちりと取り組んでいく気持ちでいっぱいです。

来年は本当に、本気で、死ぬ気でインハイ行きます!!

>>295エロ畑警部
なんせ幅/三段の両方で+30cmを狙ってたんで・・・。
幅はうまく着地が決まればもう20cmくらいは・・・orz
この悔しさ、情けなさ、自分の力不足さをノートに印し、今後の練習の糧にしていきます。

・・・しかも、きっと皆さんにご教授して頂いたほとんどの事が出来ていないと思います。
自分の跳躍は見ていてつまらないです。力強さに欠けてます。
その辺はもう少し自己分析で明らかにし、なんとかしていきます。
エロ畑さんが余計なこと?何言ってるんですかww
ここまで来れたのはこのスレの皆さんの協力があってのことだと強く思います。
一人でも欠けたら嫌です><

来年の目標は幅7m超え!三段14m50cm超え!国体出場!!

本当にありがとうございました。ここは毎日見させて頂きます^^長文スマソ...
298おせっかいな引退者:2006/10/23(月) 18:55:08
>>296
7歩あれば結構跳べるモンです。
冬季のフォーム練習にはいい方法です。

>>293
そこで、「ヤル気に満ち溢れていた現役者」さん
砂場に足がグサッ!てのはフォームのせいです。
それは、つまり、リードレッグの引きつけと
振り下ろしがしっかりと出来ていないために
その後の動作が中途半端になってしまっているのだと
思います。ですから、5歩でも7歩でも、
短い助走での、リードレッグの練習を頑張って見て下さい。

さらに、マジレスさんも言ってるように
イメトレを取り入れたら効果倍増です。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/24(火) 20:07:45
>>298おせっかいな引退者さん
レスありがとうございます!
食事中は品田さんの跳躍動画を見て、まるで自分が跳んでいるように頭で思い浮かべています。
すると>>298で教えて頂いたことが頭の中で分かります!
今までの過去ログにもそのリードレッグの引き付け練習は書いてありました。
この冬の課題でもあります。頑張ります!
300ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/24(火) 21:43:06
自己分析が完了しました^^
・・・言えることは>>142とまっっっったく一緒ですo--rz
進歩してませんでた。でも、それでもその時より33aも伸びたという事は
多分助走スピードが上がった・・・?かも知れないです。
それと気持ちの面でも。今回は初めて『お願いします!』って声を発しました。
観客も多かったですし。(カワイコちゃんいっぱい居ましたよ笑)

何が言いたいのか忘れてしまった・・・orz
因みに皆さんの練習場所はタータンなんですか?
301伝説の跳躍動画:2006/10/26(木) 20:30:50
302ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/28(土) 21:47:15
>>301
渡辺さん?何m行った動画ですか?
303182:2006/10/28(土) 22:01:17
以前はさみ跳びのコツを皆さんに聞いたものです。
アドバイスどおりイメージ作りと振り下ろす動きを意識して練習してます。
真に申し上げにくいのですが、はさみはまだまだ全然仕上がってません・・・orz

しかしアドバイスのおかげで多少反り跳びが改善し
シーズン最後にベスト更新することができました。
これから冬季練がんばるとします
これからもこのスレにはちょくちょく寄らせてもらうとします。
304ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/28(土) 22:25:21
漠然とした質問なんですが・・・来年の4月までに記録を60cm以上
伸ばせたケースというのは存在するんでしょうか?

来年の5月の総体で7mを跳べば大会新記録となり、自分の名前が今後残る・・・。
そんな日を夢見て今後練習に取り込んでいくつもりです。
305182:2006/10/28(土) 22:38:56
>>304
自分は約80cm伸ばしたことがあります(高2〜高3時)
2年のベストが6ちょいだったんで参考にならないかも知れませんが・・
306ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/28(土) 22:54:06
100Mがどのくらい走れたら幅跳びがどのくらい跳べるか知りたいです!!経験や聞いたこと等でいいので、お願いします。
307304:2006/10/28(土) 23:09:37
>>305
!マジっすか!?
冬季の練習、また気持ちの持ち様はどんな感じだったんですか?
>>306
100のタイムは確かにリンクしますが、跳躍技術が一番大事ではあるので
100専門の人なのか、幅専門の人なのかで全然違ってくると思います
幅専門の人なら、12秒で6m 11秒中〜後半で6m50 11秒中〜前半で7m
くらいが大体のイメージですが、結局バネとか上手さ次第でどうにでもなるので
あくまで参考程度です

>>307
当時はようやく地区予選(県予選の下)で上位になれるようになってきて
来年は県の決勝だ!っつう感じでやってたかもしれません。(そこまで明確じゃなかったですけど)
練習はただひたすら走りこみましたね。
でも、どっちかというと「ようやく走り幅跳びがそれなりにわかってきた」というのが
一番大きかったかもしれません。イメージが定着してきたというか・・・うまく説明できませんが


つうか俺が受け答えしていいもんだろうか
プロの方々お願いしますw
309ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/29(日) 00:06:47
>>308
ありがとうございます!自分は幅専門です。参考になります!
310ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/29(日) 00:19:50
>>308
レスありがとうございます☆ミ今高2なんでそういう体験談はとっても参考になります!
因みに、走り込みとはどれくらいの距離ですか?やっぱ300mを何本って感じだったんですか?
311310:2006/10/29(日) 08:24:52
>>305
>2年のベストが6ちょいだったんで参考にならないかも知れませんが・・

自分も全く同じなんで(笑)
>>302
お答えすると、それは青山という人の動画で、この時の映像は見ればわかる
通り、ファールだったが、‘本人は’7m70くらいと主張していたけど、
横から見ていた人に言わせると、贔屓目に見ても7m30前後との事
313ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/29(日) 15:57:23
>>312
伝説なんですか??こっちも参考になりますよ
ttp://getsuriku.jp/GRK/2001/10/saekis.gif
>>313
仮に7m70だとしても伝説じゃないのに、7m30じゃちょっと…
自分で書き込んで貼り付けているようだし。
315ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/30(月) 19:53:49
この冬は身体にかなり負荷を掛けていきたいんですが、ウエイトだけで大丈夫ですか?
あとはタイヤ引きも計画しています。『走』の中にパワー練習を混ぜ込みたいので・・・!
316行きずりの者ですが:2006/10/30(月) 22:07:13
>>313
踏切の1歩前に右足がそれまでよりも少し歩幅が狭くなって、少しだけ沈み込んでいるのがよくわかる画像ですね。
この1歩前の動作を私は「きっかけ」と呼んでました。
極端に沈めるというのが難しい場合は、最後の1歩で意識して首を振ってみるとか、肩を突き出してみるとか、とにかくそれまで違った動きを1歩前に入れると踏切への準備動作になると教わりました。
まあ、教えるコーチによって、1歩前を強調するほうがいいと言う意見と、意識しないほうがいいという意見に分かれるかも知れませんがね。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/30(月) 22:42:50
>>313
佐伯君ですね☆懐かしい〜
今は何をしているのでしょうか・・・
彼は超イケメンでしたね★
318ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/31(火) 23:31:04
地面の反発を貰える様な走りを意識してみたんですけど
どうも上下動が大きくなってしまうような……こんな感じで大丈夫なんすか??
319おせっかいな引退者:2006/11/01(水) 17:52:18
>>318
頭が上下している様だとよくないと思います。
上半身が上下せずにモモ上げ走が出来るよう、
練習してみて下さい。
320318:2006/11/01(水) 18:05:29
>>319
レスありがとうございます!やはりそうでしたか……。
地面の反発を貰いつつ、上下動の無い走りってのが理想なんですかね……。
難しいと思いますが練習してみます。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/01(水) 20:44:12
跳躍練習とかしてるとスネが痛くなりませんか?

もう……限界っす……orz
322マジレス:2006/11/01(水) 21:55:18
>>318
地面の反発をもらえるようになり、上下動が大きい、この走りは三角です
これで、できているのは接地脚(支持脚)が反発をもらえているということです。
しかし、走りにはもうひとつの局面があります。それは、回復脚の動きです。
回復脚の動きも支持脚と同じ上から下ではいけません。回復脚は後ろから前です。
私は人に教えるときは、支持脚で力を得て、回復脚で、支持脚で得た力の方向を
決めるようにと伝えます。もし、回復脚も上から下なら、力の方向は上=上下動が
大きくなってしまうわけです。逆脚で重心をより前に持っていければ、より速く
なれるかと思います
323318:2006/11/01(水) 22:26:02
>>322
レスありがとうございます!
何となく分かったような気がします。
なんだかマジレスさんの文章を読むうちに頭の中でイメージが出来ました。
中でも【回復足の動き】については初めて耳にしました。
きっとハムストリングを良く使うんでしょうね・・・。

明日からはただ走るのではなく、そのような点を踏まえた上で練習します。


エロ畑さんに質問があるんですが、いらっしゃいますでしょうか?
324エロ畑任三郎:2006/11/02(木) 06:46:54
は〜い。エロ畑で〜す。ご無沙汰しておりま〜す。
ほぼ毎日のぞいてはおりますので、なんなりと。
325ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/02(木) 22:08:17
以前ここで警部に大変お世話になりました者です。もう大会も記録会も何もないので
冬季練習に取り組んでおります。以前にエロ畑警部が仰っていた
『短距離や跳躍は、ヘトヘトになるまでやるような練習はしない方がいいんです。』
というところで疑問があります。

実は土曜日のメニューが【300m→100mジョグ→300m】を1セットとして8セットなんです!!
この量ではスピードを出そうにもきっと身体がついてこれないと思うんです。
>>322でマジレスさんにご教授してくださった事はモロチン意識します。ただ脳みそが動いてくれるか・・・。

そこで、僕ら跳躍人がそのようなメニューをこなす時、どんな点を意識すればいいのでしょうか!?
跳躍だからって逃げる訳にはいきません。強くなるためには絶っっっ対辛い道を通らなければなりませんから!
エロ畑警部なりの意見、宜しくお願いします><
326エロ畑任三郎:2006/11/03(金) 03:58:50
…なるほど。300m→100mジョグ→300mを8セットですか。達成感のためだけ、の
メニューみたいですね。
300mという距離が跳躍選手に必要というのは、経験則として言われている迷信の
一つということになります。
前に「助走のピッチは1秒間に4歩」と言ったのですが、4歩/秒というピッチは、
短距離のレースでは100mにはモロチン、200mにも遅すぎるピッチなのです。
あてはまるのが300〜400m。
それから、200m以上の距離では必ずカーブを走るのですが、カーブでは遠心力に
対応するために、「地面を押す/蹴る」する力を入れるタイミングが、接地時と
ほぼ同じになります。これは踏み切りで力を入れるタイミングと同じということです。
100mではもっと早く、接地前から勢いをつけて蹴るのが本当で、一旦走り出すと、
このタイミングは自在に変えることが困難ですから、踏み切りの動作と同じタイミングで
走る必要があるわけです。
300mという距離が助走に向いているというのにはこういう根拠が考えられるのですが、
こんなことは私のような偏屈刑事が言ってるだけで、一般的には全く知られておりません。
ですから、300mという距離を走れば、自動的に1秒間に4歩というピッチと、力を入れる
タイミングが身につく、であろう、という予測はできますが、本当に必要なのは、その
ピッチで300mをトロトロ走り切ることではなく、そのピッチで30mの直線でスピードを
上げることなのです。せめて200mなみのスピードに、です。
327エロ畑任三郎:2006/11/03(金) 04:08:35
まあ、私なら、そんなメニューは、2セットやった時点で体調不良を訴えて医務室へ、
ふらつきながら向かうという手を使いますね。フィールド選手には絶対禁物なメニューです。
そんなメニューは1年に1度だけならしかたがないとしても、しょっちゅうやれば、速筋は
確実にダメになります。
「強くなるために絶っっっ対通らなければならない辛い道」というのは、長距離人から
言われる「楽なことしかやらないで…」という非難の言葉に耐えることです。

そういうメニューを「神からの授かりモノ」として受け止めるしかないのであれば、
意識することは4歩/秒のリズムを身につけるんだ、ということだけですね。

あとはマジックペンを用意しておいて、達成した時に、親指に「チ」と書いて、
「チッチキチ〜やでエ〜」と突き出す、くらいでしょうか。(←これ、関西圏しか
ワカランかもしれませんが…)

…エロ畑任三郎でした。
328ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/03(金) 05:02:21
垂直跳び70かw
329ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/03(金) 10:31:58
てか鈴木ひであき??ってどうなったの?
330ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/03(金) 14:28:17
そんなこと自分がしたら一発で冷めますよ〜o--rz

警部のレスを頂いてからすっごく考えていました。
明日だけはなんとかこなしてみます。「年に一度」ってのが明日だということにして。
そして練習が全て終わったら先生に相談します。『短距離と跳躍を別メニューにして下さいませんか?』って。

…ただ、やはり最高に不安です。走らなくていいのかということに。
去年の冬はこのスレは見ていたんですがモチベーションが最高に低くて
普段の練習で200mを走る時も36秒くらいで走っていました。真冬の話です。
シーズンが始まって、初めの記録は5m24cm。『あの冬練はなんだったんだ・・・』
そんなこともあったんですが、9〜10月にかけてやっと記録が伸びてきたんです。
強いて言うなら『三賢人』にお会いしてから・・・ってことですが。

あの質の低さでPBが37センチも伸ばせて、だから今年の冬は・・・最後の冬は
質を最高に高めてやっていこうと決めたんです。
だから去年のように長い長い距離をひたすらひたすら走ってその中にタイムを意識して
質を上げていくか・・・
それとも完全にメニューを一新して、【速筋(何て読むんですか?)】の発達を狙うか・・・。
というところで板挟みになっています・・・。
やはりもう一年速くエロ畑さんにお会いしたかった・・・。

今朝からずっと考えてきて数々の疑問が浮かんでしまったんですが、
【速筋】というのは速く走るための筋肉でもあるんですか?それを発達させるような練習ってどんなものがありますか?
エロ畑さんは現役時代100mを何秒くらいで走っておられましたか?
そしてエロ畑さんの現役時代の冬季はどんなことをしておられましたか?
元々走力はあったのですか?自分は今の100mのベストが12秒前半で悩んでいますorz

本当はまだまだあるんですが、さすがにエロ畑さんに悪いです(現時点で失礼かもしれませんが・・・)。

よかったら返レスお願いします。エロ畑さんに無理の無い範囲で・・・。
331330:2006/11/03(金) 14:32:21
ぐあっ!超長文になってしまいました・・・orz
すみません。
332ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/03(金) 19:42:48
300m×5で35"-34"-35"-35"-34"の俺がきましたよ
333ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/03(金) 19:59:07
ぁ、そ
334ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/03(金) 19:59:34
↑すごいねー

絶対うそだねー(笑)
335ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/03(金) 20:30:59
釣られてるよ。スルーがイチバン。
336エロ畑任三郎:2006/11/03(金) 21:14:41
はい、ご苦労さま。しっかり書いてくれましたね。何しろ我々をつなぐものは
文字しかありませんから、そういう風にできるだけ詳しく書いてくれる方が
絶対に、いいんですよ。
【速筋(そくきん、そっきん)】に関してはネットで検索すればワンサカ出て
きますから、どれでも見ておいて下さい。

ちょっと驚いたんですが、300インターバル300×8というのは、長距離も含めて
全員でやるメニューではないわけですか? 短距離がそんなことをやってる
ということは、先生が知識を持っておられないようで、見通しはちょっと
暗いような…。

昨シーズンの初めの記録が良く無かったのは、種目に合っていない冬期練習で
速筋が弱ってしまったのが原因だと、今なら理解できるのではないでしょうか?
日本では昔から、今でも、身体を痛めつけないと練習じゃないような、間違った
常識がはびこっていますから、走らなくていいのかという不安を感じるのは
当然でしょう。けれど、フィールド競技は短距離よりも瞬発力が必要です。
そして、速筋が発達していないと瞬発力は強くなり得ないんですし、速筋の
発達の妨げになるのが、ムチャな量のダラダラ走りです。
日本では「練習量は誰にも負けない」と言って自殺行為に近いような練習を
こなして、で、世界大会ではあっさり予選落ちしたりするのですが、海外の
トップ選手たちの驚くほどの練習量の少なさもボチボチ伝え聞こえてき始めて
います。「楽な練習」に見える少ない練習量というのは、必要な筋肉の特性に
合わせた練習に他ならない、ということは覚えておいて下さい。
前にも書いたかもしれませんが、大学受験で半年練習をしてなかった高3の卒業
直前、体重も8`も増えた状態で、それまで指先すら届かなかったバスケのリングに
手首まで届いたということがありましたよ。

記録は、といえば、私はほとんどフィールドばっかりだったので、中3の時の11秒8
から後は正式な記録は無いですね。幅も7mには届かなかったし、三段も14m50程度
でした。

今、エラソーにナンジャカンジャ言ってしまうのは、大学から独自に研究し始めたモノに
基づいているんです。まあ、参考になれば、サイワイってことで。
337大会記録を夢見る現役者:2006/11/04(土) 00:27:11
最近本格的に冬季練習が始まって体が重く感じ、
バウンディングのあの感覚と身体がシンクロせず思うように跳べません。
速筋さんのオネムが始まっているのか・・・そんな今日この頃です。

自分は4月に記録を出さなければならないので、去年のような練習だけは避けます。
エロ畑さんの言う『タラタラ走る練習』は避けます。
>>昨シーズンの初めの記録が良く無かったのは〜
はい。この一年間自分なりに知識を得たつもりです。そして去年の冬季練習を見直してみると
エロ畑さんの言葉を借りれば『絶対禁物なメニュー』ばっかやってました・・・。
駅伝シーズンには10kmロードとか60minジョグとか90minジョグとか・・・orz
モロチン自分は出ませんでしたがwでも上のメニューは稀でした。
主なメニューはやはり120mカーブ走12〜15本を2セットとか
200-400-600-200を3〜4セットとか!とにかく長い旅路でした〜。
先生にお聞きしたところ
『人間はどうしても冬は食べ物を蓄えたくなり、冬季に太ったら来シーズン練習どころじゃなくなる。
だから長い距離を走って、汗をたっくさんかいてそれを予防云々・・・。
(僕は完全に太らない体質なんですが・・・?)
同時に、長い距離が走れるような体力をつけて(これが長距離選手的な練習なんじゃ・・・?)
しっかり走り込みが出来るようにするんだ。』って仰ってました。
あとウエイトのことも質問し、先生の思いを知ることが出来ました。・・・思ってくれてました(泣)
先生は現役時代、200mを22秒0×で走ってらっしゃいました。すごいスプリンターだったんです。
そして雑談の時は長距離の人とすごい話が盛り上がってます。長距離の方を良く見てらっしゃいますw
そんな点から見ても先生はやはり、跳躍のことにはあまり・・・orz

先生のメニューを拒絶すれば自分は何をやっていけば良いのか全く分かりません。
火曜日と金曜日はウエイト。これは冬季練習として決まってます☆ミ
ここからが自己流で、普段は大会2週間くらい前にしかない専門練習を冬季は週1で取り入れたいです。
踏み切りと空中動作の技術練習ってことで。これを木曜日に入れるとして・・・。
あとの月-水-土は速筋を鍛えるため、どんなことをすればいいでしょうか?
自分なりに負荷走、すなわちタイヤ引きをやってみようかと思ってます。坂は無いんでorz
あとはバウンディングやホッピング、2211などの跳躍練習。
プライオメトリック系も取り入れたいと思ってます。

エロ畑さんはいつもこれくらい書いて下さってるなんて・・・。
自分がここまで書くのに30分は余裕で掛かりましたo--rz
本当にいつもありがとうございます・゚・(つД`)・゚・
エロ畑さんに無理の無い範囲で、返レスよろしくおながいしますm(_)m
338ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/04(土) 12:44:24
上の長文は本当にごめんなさい。
絶対禁物なメニュー、速筋が確実にダメになる
そんな練習をしろって言われてもやる気が出るはずが無いですよ〜(泣)
スレ違いのようで申し訳ないんですが、エロ畑さんにまた相談が・・・。

インターバル形式でやれば確かにヘトヘトになって一本一本のスピードが落ちてしまうかと思うんですが
例えば、来週の月曜日のメニューがカーブ120m→80ジョグ繋ぎ→120m〜を20本続けるインターバル
なんです。そして全部終了したら300mを2セット。
ここで閃いたんですが、120mを20本ってのを5本づつで1セットにして4セット、レストを3分。
それでスピードを意識すれば・・・どうでしょうか??
それならタラタラした走りにならないかも知れないですし・・・20本って地点でアウトですか?

あとやっぱり先生は「苦労した向こうに結果が待ってるんだからがんばろうな。」って仰ってました・・・orz
リアルで涙が出てきました。そして週に一度は今日のような長い距離を必ず走るとの事。
警部・・・助けて〜('A`)
339エロ畑任三郎:2006/11/04(土) 17:45:08
いやあ、よけいなこと言っちゃったようです。申し訳ないです。

長い距離を走るのが週に一度、くらいなら、被害はまだ少なくて済むでしょう。
私なんかは中学からずっと自分でメニューを作ってきてましたから、その点、
楽でしたが、「しっかりした」先生がおられるなら、まあしかたがないですね。
「苦労した向こうに『結果』は、確かに待って」はいますが、どんな『結果』でも
結果は結果ということでしかないですね。
速筋がダメになるというのは「おネム」どころではなく「しぼむ」んです。
要するに、強い力、速い動作が無いと、速筋は「アタシ、おジャマなのね」と、
世をはかなんで、やせていくわけです。
私は高校の時、筋トレは毎日やってましたし、特に冬は毎日バスケのリングに
幅の踏み切りで跳びついていましたね。量は少ない(10本以内)ですが、毎日やる
ことで、太ももは発達しましたよ。
坂は無くても学校には怪談はツキモノで、…あ? 階段でした。階段昇りをやるべし、
です。飛び降りればプライオメトリクスにもなりそうですし。

とにかく、できるだけ別メニューで、姿を見られないようなところでやらないと
いけませんね。で、時々デモンストレーションとしてタイヤ引きやチューブ引きをやって
いるところを『見せる』と。

120m20本を5本づつでセットにして4セット、レストを3分…まあ、
なるべく長くレストを取るようにして、で、120はゆるやかに加速していって、
直線残り40程度で4歩/秒を刻むべく意識してみてはどうでしょうか。
340ガンバル:2006/11/04(土) 18:23:57
僕は中二で三段跳びと走り幅跳びをしています。あまり強いと言っちゃ強くありません・・・でも、凄く強くなりたいです。どんな練習などをしたらいいんでしょうか?それと[ホッピング]って、なんですか?
341おせっかいな引退者:2006/11/04(土) 18:39:31
横から失礼します。
私も、現役時代には環境に恵まれない選手を
沢山見ました。今でも忘れられないのは、某私立高校に居た
1500mの選手です。
 その高校は投てき王国と呼ばれていまして、
顧問の先生が投てき専門で、他の競技には理解が無く、
ひたすら合同でのきつい練習をやらされていました。
ある時、1500mの彼は独自の練習メニューを
やらせて欲しいとお願いしたそうです。
かなりの勇気が必要だったと思います。なにせ、成績が不信だったり
態度が悪いと(そうは見えないのですが)大会終了後に
グラウンドに並ばされて端から往復ビンタをかますような
学校でしたから。それでも彼は結果が出なければ責任を取る
という事で(この辺も理解できないのですが)独自の練習をやり
いざ、大会へ出場しました。結果は悲惨でした。
これまでよりも記録が落ちてしまったようでした。
その後、彼がどう責任を取ったのかは知りませんが
今でも思い出すたびに、この学校と顧問に憤りを感じます。
>>338
あなたも勇気を持って、自分の信じる練習に取り組んで
悔いの無い現役時代を過ごしてください。
342おせっかいな引退者:2006/11/04(土) 18:54:41
>>430
参考までに貼っときます。

「踏み切り足と同じ足で着地すること」をホップといいます。
ですから始めに左足で踏み切った場合は
次の2歩目も左足になります。
逆に右足で踏み切った場合は2歩目も右足になります。
このホップを行って身体が空中に浮いているとき、
踏切の反対足は地面に着かず空を切るような状態になります。
 関連したトレーニングに「ホッピング」と
言うものがありますが、これは同じ足での
連続跳躍のことをいいます。一般で言われる
「ケンケン」をダイナミックにした動作と思ってください。

三段跳びの解説から引っ張って来ました。
343おせっかいな引退者:2006/11/04(土) 19:14:12
>>340でした。
344ガンバル:2006/11/04(土) 19:15:24
ありがとうございます!あつかましくてすいません、[ホッピング]には[バウンディング]のようにやっていたらバネがついてくるんでしょうか?後、↑の人ありがとうございます!今後ともよろしく!
345ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/05(日) 00:09:07
>>339エロ畑警部
余計なこと・・・?何のことだかさっぱりですよ。

もうハラ決めました。短距離と跳躍を完全に別メニューにするのを認めてもらえるよう相談に行きます。
同学年の人は2人しかいなくて、しかも両方長距離なんで反感は買うだろうけど。短距離は2人だで、両方1年生。
6人しか居ない小さな部全体から反感を買うだろうけど、自分は強くなりたいのでそこは何とか乗り切ります。

本格的な走りこみは週1にして、内容は一本づつ集中した3+1。設定タイムは云々〜
ってな具合でメニューを組んで行こうと思います。
パワー系の練習を主にやっていきます。あとは走幅跳の技術練習を。

もう真冬になったら室内でエロ畑さんのやっているようなことをしてみます。
因みに森永選手は『走幅跳の踏み切りはバスケのレイアップのような感覚で〜』と言っています(月陸にて)
エロ畑警部のやっていたことは効果アリアリだったんですね。自己流なんて本当にすごいです!
そしておせっかいな引退者さんの仰っていた最後にステージへ飛び移るバウンディングもやります。
体育館が満員でこれは出来るかどうか分かりませんが・・・。

自分の目標に沿って練習が出来たら相当モチベーションが上がりそうです!
今、様々な感情が自分の中で飛び交っています。真剣に頑張ります。
本当にありがとうございました!
ウチの学校の怪談……。夜、誰も居ないハズの学校から声が……。それは学校の屋上の方からだった……。
耳を済ませてその声を聞いてみると……「(自分がこんな事書くのはさすがにキモいので省略しますo--rz」

>>341おせっかいな引退者さん
こんなこと部の人が見たら一撃で反感買うけど・・・。自分は専門的な知識を持っている方々が集い、
ここに書いて下さった事を信じ、実践していきます。
その方のように記録が伸びないまま終わったら・・・そんな恐怖もあるのが実際の本音です。
346ガンバル:2006/11/05(日) 10:44:17
頑張って\(^O^)/
347ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/05(日) 10:51:41
自分は陸上とは無縁の部所属なんですが、走幅跳が向いていた気がします
スポーツテストで
立ち幅375cm
50m 6'2
348ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/05(日) 10:55:07
上ミスりましたorz
自分は陸上とは無縁の部所属なんですが、走幅跳が向いていた気がします
スポーツテスト(高3)で
立ち幅375cm
50m 6秒2

身長177で垂直でバスケリング届く

なのですがどうなのでしょうか?
陸上自体にも興味があったのでやってみたいのですが、大学からでは遅いですか?
349エロ畑任三郎:2006/11/05(日) 11:44:34
私、怪談がだ〜い好きですから、省略はいけないですよ。w
341の1500m選手の例は、自主的にメニューを作ろうとする選手には恐怖以外の
何物でもないのですが、「記録が伸びないまま終わったら…」というのは、誰が
作ったメニューでも同じことが言えます。
記録が伸びないという失敗を避けるために、知識をむさぼり、考えをめぐらせ、
検討を繰り返す…それこそが陸上競技の面白さとも言えるのですが、そんなところへ
『責任』などという単語を持ち込む不粋さは許せません。
『責任』と言うなら、教師にはすべての責任がかかっているのですが、このところの
「虐め」に関わる一連の事件では、教師が一切責任を取ろうとしない姿勢であることが
よく判ります。この1500の選手は、その教師から「責任を取るのか?」と詰め寄られて
「責任を取る」と言うようにしむけられたはずです。これは最も卑劣なやり方で、その
教師が責められた時には「あいつが自分の口から責任を取ると言った」と言って逃げる
わけです。相手が自分の口から言ったことにして逃げようとするわけですね。そんな
ナサケ無いオトナには、ここをご覧の皆さんはならないで下さいね。
350345:2006/11/05(日) 12:03:15
>>346ガンバルさんありがとうございます。ガンバル!
>>349エロ畑さん。結末は屋上から若き男女の声(ry・・・(///)
ぬんわ〜キモい結末に〜orz
そんな恐怖に打ち勝ち、思い切って新しいことをやってみようと思います☆彡
良く分からないですが、気を付けます。

あと『反感』って言う言葉が何度も何度も何(ryも出てきてしまっていました。
あんまり読み返しをしなかったので・・・大変失礼しました。以後、気を付けますm(__)m

・・・立幅跳3m75cmって人間ですか??
351ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/05(日) 13:49:55
>>348
やる気次第じゃないかな?
まぁ、そのくらいの記録はゴロゴロいるレベルです
352エロ畑任三郎:2006/11/05(日) 15:55:40
>>348 立ち幅375cm 50m 6秒2 身長177で垂直でバスケリング届くという数字から
すれば、確かに幅や三段などに向いていると言えますね。

大学で陸上部に入って、シロウトのまま、いきなり試合に出てみるといいでしょう。
結果がどうであれ、そこで「難しい。けど、面白い!」とか感じたなら、それは
本当に向いていることになると思いますよ。

大学からでは遅いかどうかは、目指すものによるでしょう。日本記録を更新するとか、
オリンピックでメダルを獲る、とかだったら遅いでしょうけど、社会人になってから
始めてハマる人もいますからね。

まずは強い選手のビデオを見ることから始められてはいかがですか?
353ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/05(日) 16:12:04
才能の塊だと思うが・・・>>348
最高に羨ましいよ……。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/05(日) 21:25:18
30mのバウンディングは瞬発力養成でやるんですよね?
これがいわゆる『速筋』に刺激を与える方で、
100mのバウンディングは持久力養成、すなわち『遅筋』にシフトするんですか?
355ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/05(日) 22:09:24
>>354 100mくらいで、バウンディングと呼べるくらい跳び続けていられるなら、
それはやっぱり『速筋』への刺激になるはず。
跳躍には遅筋の出番は無いよ。極論みたいになるけど、跳躍には持久力は一切
必要無い。持久力の必要なフィールド競技って何かあるか?
>>355
6本持たないとかw
357355:2006/11/05(日) 23:06:42
>>356 そりゃアリだねw しかし、そういうのは「持久力」っていうのかな?
回復力?
筋持久とかだと思われ。耐乳酸能力などのね。
359ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/06(月) 07:09:54
>>355
レスありがとうございます。

そうなら冬に取り入れたいと思います。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/06(月) 07:24:00
361ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/06(月) 22:51:45
結局OKは頂けませんでした。
やっぱり文字ではなく言葉で相手に伝えるのはすごく難しいです。
言い終えた後から『あっ・・これ言うの忘れた。ああ言えば良かった・・』
とか盛り沢山で・・・。
先生の仰ることによれば、この2週間は冬季練習のいわば土台作りだということです。
いきなりそんなことしたらお前ケガするぞ?って言ってました。
でもやっぱり自分との考えが食い違ってます、『走れなきゃダメだ』って思っていました。
『さすがに400m58秒はいかんだろ〜』って言ってました。だから自分は400mも走らないって・・orz
しかもスピードは才能がかなり関係してるのに・・・。だから自分はパワー系の練習がしたいのに・・と言いたかった!
でもそんな理屈をこねたらなんだかシッタカみたいで嫌だし。

とりあえずこの2週間は走っておきます。普段の練習で先生にイイトコ見せて、
今後は自分がやりたいようにさせてくれる気を起こさせてみせます。
この件でお世話になったエロ畑警部、おせっかいな引退者さん。本当にありがとうございましたm(__)m
横からスマソだが、400mを58くらいなら走り方を勉強するくらいの気持ちで
2週間走っていいと思うぞ。
400走るスタミナが必要ないとは言ってもそれは正直遅すぎるかも。

気休め程度かもしれないけど、練習後にバウンディングとかの
補強を入れたり、空いてる時間にウェイトとかやっておきな。
とりあえず2週間程度じゃ全然致命的な状況にはならんから不安にならないほうがいい。
移行期だと言ってるのなら心肺機能の向上を狙ったインターバルかもしれないしね。
ダメな練習と完全に決め付けて心が折れてダメになるほうが心配だ。


とまあ、通りすがりに思っただけです。余計なお世話ならゴメソ
363おせっかいな引退者:2006/11/07(火) 10:57:14
>>361
なるほど、あなたも頑張ったみたいですね。
しかし、先生にも考えがあるようで…。
まあ、根性!根性!しか言わない先生よりは
はるかに良いと思って頑張りましょう。
足りない分は自主トレで、必要の無い練習は
流してこなすくらいのしたたかさで行きましょう。

しかし、何故、合同で練習を
させたがるんだろうな。
ちなみに、私の高校はアップの後
150走などを2〜3本づつ、2種類ほどやって
あとは専門に分かれてました。
先生はグランドの中を回って歩き
専門ごとに指導していくんです。
しかも、これをやれという強制は
一切ありませんでした。
自分で考え、研究するんです。
364ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/07(火) 19:47:11
>>362さん
自分は基礎体力が無さ杉だと思います。
自分は何より気持ちの面で弱いところがあるので、
362さんの言葉はすごく励みになります!
長い距離を走った日には自主練として跳躍系を練習終了後、やります。
そんな・・・余計なお世話だなんて微塵も思っていません。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
返レス、ありがとうございました!

しまった・・・見落としていたところがありました・・・orz
>>336エロ畑さん
そのメニューは短短のメニューです。
長距離は400m→200jog→400mのインターバルを20本です。
先生に笑いながら言われました。「そのメニューは短っ短っですww」・・・orz
>>363おせっかいな引退者さん
合同で練習・・・?短距離は短距離で、長距離は長距離でって分かれてます。
フィールドとトラックっていうふうには分かれていませんが・・・。
そこの学校・・・最高・・・!

レスして下さったみなさん、本当にありがとうございましたm(_)m
365ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/08(水) 20:37:28
バネのトレーニング、すなわちホッピングやバウンディング
もっと言えばプライオメトリック系の練習は
朝練習の中に混ぜ込んでやっても効果は見込めますか?
やはり、午後練習でやるから意味があるんですか?
366跳躍初心者:2006/11/09(木) 16:23:55
跳躍系の質問では無いんですけど、質問があります。
冬季にサーキットトレーニングやるじゃないですか?自分はサーキットの後に
走練習をやるとなると少々時間がなくてどちらかを省かないといけません。

けれど、午前、午後と2部練ならなんとか出来ます。そこで午前中にサーキッ
トの変わりにウエイトをやろうと思ってます。サーキットの変わりにウエイトで
基礎体力アップを狙えますか?トレーニング組む上で悩んでます。
よかったら意見を聞かせてください
367ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/09(木) 17:47:22
朝からウエイトって……危なくないですか?
368ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/09(木) 20:32:42
>>367
じゃあこんなとこに書き込むな
369ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/09(木) 20:46:20
>>367>>366へのレスです。スマソ...
30分〜1時間で1万円支給するバイトがあります。
男性とのカラミ、ビデオ出演などではありません。
身分も確認しません。
リピートできますので月20万超も可能です。
興味がある方はメールを。
371ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/10(金) 07:01:42
おせっかいな引退者さんが特に気になさる『リードレッグの引き上げ、振り下ろし』は
東海大2年の新村がかなり参考になると思う。しかも空中動作も完璧。
なぜ新村?ってなると俺が新村関係者だからなwあのキレイな反りはまさに芸術・・。
372ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/10(金) 19:01:47
皆さんは専門練習の短助走跳躍でやる本数とか決めてましたか?
・・・過去形なのは本当に『このスレの住人さん全体』に教えて頂きたいからですorz
373おせっかいな引退者:2006/11/10(金) 19:03:59
>>371
是非、その人の跳躍動画が見たいですね。
フォームの基本は反りですしネ。
ちゃんと反り跳びが出来ないと
2回半、3回半も形だけになりがちです。
クルクルと足を回してるだけの跳躍、
よく見ませんか?
374ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/10(金) 20:15:38
>>373
本当は生or横から見て頂きたいですがね〜。
新村の助走はピョンコピョンコしてるように見えるんだけど、スピードも
結構出てるし踏切からが凄いんだなコレが。デジカメでちゃっかり撮りますた(^^)
でもうpの方法も分からないんで、「はばタンTV」の成年男子走幅跳の中に出てますから
もし「…暇ポ。」って時がありましたら見てみて下さい。あ、スピーカーが無いと分からないかも。
他にも凄い人は沢山出てますが俺は新村関係者なので(ry
375ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/11(土) 17:24:22
今日は室内でサーキット3セットだったので、自主練として
エロ畑警部補の【バスケリング跳び付き】をやってみたんですが
久し振りの【跳ぶ練習】ですっごく楽しかったです(*^_^*)
そこで警部補にいくつか質問があって参りました。
走幅跳のように、踏み切る位置は決めてましたか?幅で、踏み切り板があるように。
そして助走は付けていましたか?付けていたとすれば何歩助走でしたか?自分は5歩でやりましたが・・・。
あと踏み切るとき、ヒザは曲がらない方がいいのでしょうか?
高く跳ぼうとするとやはりブレーキが掛かってしまう感じがしたんですが、ここでは無視してもいいのでしょうか?

踏み切った後、一度だけ体が前へ放り出されて思いっきりこけてしまって
女バレに見られて恥ずかしかった…(///)あれは一体なんだったのか…orz

警部補の体験談、おながいします><(一度だけ指先が届いた。一度だけ…o--rz)
376エロ畑任三郎:2006/11/11(土) 20:34:51
は〜い、エロ畑で〜す。お久しぶりで〜す。
指先がリングに届きましたか。たいしたもんです。
私はかなり器用な方でしたから、バスケットボールのゲーム中にもやってましたね。
ジャンピングシュートを幅の踏み切りでやってたわけです。ですからモロチン、
助走はありますが、スピードも歩数もマチマチで、感覚として「走って踏み切る」を
セットで身体で覚えるようにしていたようです。だから、かもしれませんが、私は
ファールが少なかったように思います。三段なんかは右でも左でも踏み切れる
ようになってましたからね。リングに手首まで届いた時は、モロチン、ボールは
持っていなかったのですが、助走のスピードは高跳びの助走程度、歩数も踏み切り位置も
いわゆる『目分量』、感覚だけで跳んでいましたね。
意識してたのはたった一つ、踏み切り一歩前の動作でした。あのころは「沈み込み」と
いう言葉までは頭に無かったもので、2歩のリズム「タ,ターン」だけだったんですが、
それを何度もやってるうちに自然に「沈み込み」ができていったようです。
「タ,ターン」の踏み切りはいわゆる「突っ張り型」で、膝は接地のショックで曲がりは
しますが、大きくは曲がらないものです。
『ブレーキ』という言葉は『水平方向の制動』という意味と限定すれば、走ってきて高く
跳ぼうとすれば、必ずかかります。ですから、高く跳べなくてショックだけ感じたなら、
それは文字通りのブレーキですし、高く跳べたのなら、それはブレーキというより、
「垂直方向の力に変換できた」ということですから、まあ、跳ぶたびに一喜一憂してれば
いいと思いますね。だから『無視』するわけにはいかないですね。「今のは何が良かった?
今のは何が悪かった?」と、一本ごとに思い出しておく必要があります。
前にコケたというのはおそらく、前傾のままで踏み切って膝が折れたりして足だけに
ブレーキがかかってしまったということだろうと思います。一歩前の動作ができると
自然に後傾して踏み切りに入れますから、まずは「タ,ターン」を意識されるのが良いと
思いますよ。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/11(土) 21:50:40
>>376
お久し振りです警部殿。375です。
警部のレス、とても参考になります。
やはり走幅跳の練習だけあって沈み込み動作はくっついて来るんですね。
高く跳ぶためには必要不可欠…ってことですか。頭に入れておきます。

コケたっていうのは踏み切ってリングに手を伸ばして、いつもどうり着地しようとしたら
身体( д )°°ポーン!足ぐにゃーん。バランス崩して地面ズシャァ!!
女バレ『プッ、アレってぇ、マヂゴケじゃん?ww』……orz

この練習はほとんど真冬の朝練習でしか出来なさそうなんですが、放課後の方が良いんですか?
378エロ畑任三郎:2006/11/12(日) 16:17:00
初めは警部だったのが375では警部補で、377ではまた警部に復帰。…私、何だか
知らないうちに昇進、降格を繰り返しているようで、何か悪いことでも…ま、
まあ、心あたりが無いわけではないですが…え〜、エロ畑です。イマイズミくん、
375の「踏み切った後、体が前へ放り出されて思いっきりこけて」というのを
読んだだけでは376に書いたような想像しか浮かばないんだけれど、377の
「身体( д )°°ポーン!足ぐにゃーん。」←これも意味がさっぱりワカラン。
おデコ出しなさい。踏んずけてやるから(ハイヒールのカカトで)

「朝鍛夕練(ちょうたんせきれん)」という言葉があります。宮本武蔵が言ったとか、
ですが、これの意味を、ドコぞの剣道十段とかの大学教授が、「朝も鍛錬、夕にも
鍛錬」とNHKで解説してましたが、私はそれは違うと思います。
「朝は鍛え、夕に練る」つまり、朝は筋肉を「鍛える」という単純なことをやって、
「練る」という技術的なことは午後に、という意味でなければ宮本武蔵の言葉では
ないと思います。武蔵は身体の覚醒状態を考慮に入れていたわけで、それは300余年の
後の現代にも当然、あてはまることです。…で、バスケリングに跳びつくというのは、
単純と言えなくもないんですが、ちょっと朝では危ないような気がしてならないですね。
と言ってる私は、リングに手首まで届いた時というのはアップ一切無しの学生服姿だった
もので、強く「止めとけ」とは言えないんですが。朝しか使えないのであれば、どこか
ほかの場所にバスケリングと同じような高さに何か吊るしてやるとか、工夫するべき
だと思いますよ。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/12(日) 18:07:43
>>378
エロ畑警部、先程は『補』なんて不吉な文字を使用してしまい、大変失礼致しましたm(_)m
朝は危ないですか、了解しました!
自分の学校でそのような工夫はしようがないので、出来る時だけこの練習をやって行きたいと思います。
室内練習ばっかりの真冬になれば出来るかと思います。
・・・というか、そんな動きにくい、重い、身体温まってない、体重8kg増し、の状態で手首まで行きますよね・・・。
もし半袖短パン、シーズン中の体重、アップ十分 でやったら両手でリング掴めたんじゃないですか?
マンガでしか聞いたことの無い『覚醒』っていう言葉が出てきたり。どちらにしろ凄い・・・凄いっす!
今冬中にはリングを掴めるようになりたいなぁ。

ちょwおでこをハイヒールで踏むって・・・警部、一体どんなS(ry
返レス本当にありがとうございました。
380ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/12(日) 20:15:58
国体少年Bの覇者、田中ユウマルの【ガマン強さ】見た?
あれは凄いと思った。
381380:2006/11/13(月) 19:50:22
あら・・・誰も反応しないかw
踏み切って足を引き付けてそのまま、そのままの格好でギューンって進んで
着地ギリギリのところで空中動作に入るんですよ。
グワッ!!ーーーーーンドシャ。上手く表現できないけど、あれは凄かった。7m43cmの跳躍でした。
自分なんか、踏み切って砂場を通る前に引き付け足が下りちゃうもんな〜orz
382おせっかいな引退者:2006/11/14(火) 17:31:54
>>381
凄そうですね。その人は反りとびですか?
見てみたいです。

君は引き付けの練習がかなり必要なようですね。
冬季の練習で頑張って下さい。
引き付けたままで着地。この繰り返しですよ。
383380:2006/11/14(火) 18:16:19
>>382
アドバイス、ありがとうございます☆
ただ最近補習でロクに練習が出来ないんですよorz
走りこみばっかで疲れたまま跳躍練習するわけにもいかないしね。
ちょっと質問なんですけど、最近、特にそちらの方は寒いですよね??
下3着(短パン、ジャージ、ウィンドブレーカー)
上4枚(ロンT、トレーナー、ジャー(ry)
で練習に臨むと流しでさえ疲れてしまうんですけど、やっぱり軽い格好で練習した方が良いですか?
でもそれじゃ寒いし、どうしましょ・・・。
早く>>382の練習をしたいと前から思ってたんですけど最近いろいろあって・・・泣
384380:2006/11/14(火) 18:43:47
すみません、跳躍練習をするときの格好の話です。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/15(水) 00:19:57
引き付けに興味を持ちました!!
どうぞその効果、練習法を教えて下さい!
386ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/15(水) 00:34:38
田中君って身長なんぼぐらい?
387ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/15(水) 07:10:17
>>385
空中動作や着地を上手く行えるようになる、ってのが効果かな??
388おせっかいな引退者:2006/11/15(水) 17:52:32
>>383
こちら札幌は日中で7〜8度、
朝夕は0〜2度くらいですね。
>383はどちらですか?

それで、練習中の着込み方なんですが、
アップのときは気温に関係無くブレーカー着て
やってました。
専門練習に分かれて実戦的な跳躍をする時や
フォームを意識した練習のときは短パン、半そでに
なってやった方が良いと思いますよ。
但し、体が冷えたまま続けるとケガのもとです。
以前にも書きましたが、私はオフシーズンの入り口で
効き足の小指の骨を折るという大失敗をしました。
くれぐれも、これからの時期は気を付けてやって下さい。
389ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/15(水) 23:00:45
>>388
北信越とだけ言っておきます。最近寒くなってきて今日なんてもう・・・!
388さんのレスを見ると今の自分の考えで合っていたようです。
怪我だけは絶対にしないように気をつけています。最後の冬なので・・・!
アドバイスありがとうございました!
390ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/19(日) 17:31:31
幅専スパイクで三段はあまり良くないらしいけど、三段スパイクで幅をやるのにはどう?
391ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/20(月) 21:42:10
やっちまったぁぁぁぁ!!!体重が3キロも増えてるorzorz
跳躍人として一番イタイんじゃ無いですかね・・・
昔、『最近600mっていう長い距離を走らされるんですが〜〜』ってここで相談したら
『肉付きが良くて絞ってんなら別だが』という答えを貰ったんです。
ってことは、600mを何本か走って汗ダラダラ出せば体重を絞れるってことですよね?
・・・でも600mなんて300mの2倍。300mを走ったら瞬発力低下orz
600mなんて走ったらそりゃあもう
速筋『アタシってお邪魔なのね・・・さよなら三角私は四角。』
うわああぁぁぁぁ!!悪夢だ!

瞬発力を衰えさせずに体重を絞る、そんな練習はありませんか?
392おせっかいな引退者:2006/11/20(月) 23:01:37
歩くよりも遅いスピードでJOGすればいいよ。
もちろん上下ウインドブレーカーをしっかり
着こんで頑張れ。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/21(火) 21:51:18
>>392
レスありがとう!顧問の先生にも同じことを言われました。
テスト週間なんで部活は無いんですが、今週はずっと続けていきます。
…出来ればこの身長なら57〜9kgに絞りたいんだけどな〜なんて思います。
では失礼します。
394ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/24(金) 18:03:48
あげ
395ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/24(金) 20:51:44
田中の引きつけ方法は大和川の先生の指導だろうな。俺も言われたよ。
「着地はギリギリでも充分間に合う」と。そんな俺は6M30がベストw
396ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/24(金) 22:30:29
>>395
ユウマルってどんな奴なの?性格とか...
397ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/24(金) 22:56:52
>>396
とりあえずナルシかと・・・
398ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/25(土) 00:39:25
何かそんな感じはしたんだよなぁ・・・手拍子求めた時から・・・。
399ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/26(日) 11:30:57
背が小さいのが痛いな。
十二分に跳んでるからいいんじゃん
大学卒業までに8m跳んで欲しいな
401ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/27(月) 17:48:41
地面が土のところでバウンディングやホッピング、すなわち跳躍練習をすると
踵や膝をまた痛めそうで怖いんですけど、土の地面でやるという点に何か意味はあるんですか?
自分はポンポン跳ねるタータンで跳躍練習がしたいんですけど…
出来るとしても週末だけですがorzあとの日は学校です。

都道府県スレで『土でやると強くなる』って書いてあって『??』って思いました。
そんなのならなんでウチの県はレベルが低いんだ?と疑問も抱きました。
もちろん自分もアリンコですorz
いま自分に足りないものを把握しているつもりだ。

地区ブロック規模の合宿に行くことになりそう。
でもおれはン万も出費してまで行きたくは無い。
実際に合宿で教わったことを自分の学校でやるなんて無理。
なら技術を教わるいいチャンスじゃないかってのもしっくり来ない。
どんな跳躍が理想なのかももう分かっているつもりだし…

色々言っちゃうと結局自分が何を言いたいのか分からなくなっちゃうからまとめると…
自分の課題がはっきりしてるのに合宿に行かなくても別にいいよね?お金も勿体無いし。
403おせっかいな引退者:2006/11/27(月) 23:16:03
>>402
人生において無駄な事は1つもない。
だが、ン万円はちと高いな〜。
自分の価値観を優先するしか無いだろうな。
仕事でもそうだが、技術は人から盗む物だしな。
見て盗んだ方が意外と物になるもんだ。
>>402
その中でもトップ張れる実力なら行く必要はないだろうね
405ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/28(火) 07:00:40
>>403
日本高校トップクラスの動画で間に合うと思うんですがどうっすか?
>>404
その中では低いところに居ます。7位か8位だったので・・・
406おせっかいな引退者:2006/11/28(火) 21:14:19
>>405
良い跳躍のイメージを掴むのはそれで間に合うかと思う。
問題はそれを再現する為の練習方法を
知っているかどうかだが、それもまあ、
ここで聞けばみんなが教えてくれるから
まあ、ナントカなるかな。
407ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/28(火) 22:49:50
>>406
短助走跳躍しか無いと思うんです。きっと合宿でもこれをやると思います。
県規模の合宿に初めて参加したとき『これって…おれが知ってるのしかないな…』
って思ったんです。ただコーチが見ていてくれるだけ。
それくらいなら自分で跳躍を撮影して、見て、ここがダメだな。ってやればいいかな?なんて思います。

結局学校に戻れば専門練習なんて出来ないんだし、見てくれるコーチが居なくなって新しい練習
を取り入れたりしたら悪い動きを反復してしまっていれば気付かないまま…とか恐ろしい。

やっぱり3日間で三万円は嫌だ。それなら三段スパ欲しいよウワァァァン!!
結局ここかも…orz

おせっかいな引退者さん、レスありがとうございました☆
408ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/29(水) 22:16:32
もうかれこれ練習を2週間全くやってないんだが、いきなりバウンディングとかやると腰壊すかな?
たぶん完全に【あの感覚】を忘れちまってると思うorz
ってか忘れてたorz orz
しっかりアップすれば大丈夫では?
410ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/29(水) 23:27:11
>>409
みんなでまとまってるから自分だけ勝手な行動は出来ませんorz
前なんて「何でひとりでやってんだぁ?」って顧問の先生に言われたし。
おっと、チラ裏です。聞き流してください。
沢山着て身体を温めてから練習を始めようかと思います。
>>410
俺ならダウン後にやるけどね
412ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/30(木) 19:39:02
>>411
疲労が溜まってる時の跳躍練習は良くないらしいぞ…
なんで?
脚への負担?
414ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/30(木) 22:41:19
三段スレ2で聞いたんだけどなんでだろう?フォームを崩すってのは聞いたけど。
キレのある状態で練習した方が良いんだってさ。
>>414
それは確かにそうだと思うわ。

バウンディングは技術練習だったのかorz
てっきり補強目的がメインのものかと思ってたよ
416ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/01(金) 00:16:07
技術もパワーも両方ゲッツだよ!
417ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/02(土) 07:45:30
結局、今度は国体の合宿に招待されました(苦笑)
多分無料なんで逝って来ます。

この時期の合宿ってどんなことするんですか?
果たして、寒いのに技術練習はするのかどうか……怖
418ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/04(月) 00:17:01
age
419ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/04(月) 20:09:43
もういっちょ
420ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/04(月) 20:11:06
うおぉぉぉぉぉ!!!!!世界丸見えにカールルイスが出てるぞ!!!!!
犬と人間の走幅跳対決だってさ!!
421ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/04(月) 20:11:46
水上走幅跳ww

ブライアン負けてんじゃん
422ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/04(月) 20:13:21
計り方ひどいな
423ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/04(月) 20:16:26
混成の選手なのにベストが7m96ってすごいな
424ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/04(月) 20:16:27
いきなり人が来たなw

犬の方は100mが7秒台だってさ、人間に勝てるわけ無いじゃん……
すげぇ…初めてカールルイスが喋ってるところをみたよ!

とても刺激されました。練習がんばろーっとw
425ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/04(月) 20:19:06
高跳びはどれくらいいくんだろ?犬は2mだってさw
426ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/04(月) 20:28:11
寺野でも勝てないかな?
427ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/05(火) 21:29:33
藤川さんの跳躍ってカッコイイよね!あの助走の仕方に憧れる。
428ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/07(木) 20:51:35
タッタタン♪ダッダッダッダ………

あれがホンモノの助走なんだな〜大きい走り!バネ利きまくり!スピードありすぎ!
おれには到底無理なハナシだぜ…orz
ブロック大会の新人戦で、6m70台が8位ってレベル的に言えばどう?
430ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/08(金) 07:49:03
高いほうなんじゃない?俺のとこでそれくらいなら2位か3位やな
431ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/08(金) 18:45:41
いけない時代に生まれちまった…なんて言ってたら強くなれないな。
跳び殺してやるさ、うん。
432ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/08(金) 18:47:16
連ですまぬ。

全国の激戦区、近畿はどのくらいだったんだ??
433ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/10(日) 03:26:15
今更だけどテンプレ削除されてるのは皆把握してたり?
434ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/10(日) 08:27:58
ほっ本当だ!そんな……orz
435ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/10(日) 20:24:05
強い選手から技術を盗め って言われても、今は自分が県で1位なんだが……
いや、レベルは最高に低いんですけどorz
436ad.gJG:2006/12/11(月) 21:40:02
こんにちは!立ち5段の記録を伸ばしたいのでどなたかバウンディングなどのコツを教えて下さい。 特に技術的なコツが知りたいです。宜しくお願いします。
437おせっかいな引退者:2006/12/11(月) 22:04:30
>>435
そんな時はもっと上を見てみる。
中学生なら高校生を、高校生なら大学生を。

438ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/12(火) 20:47:03
田中って身長もあるの?
439ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/13(水) 19:27:58
>>437
滅多に会えませんorz他県のライバルの差を縮められるよう、頑張ります。
440ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/14(木) 18:45:17
自分は今、超☆筋肉痛ですorz
そういう場合は超回復を狙って休むか、
それとも休まないで走ったり跳んだりしたほうがいいんですか?

本当に痛いです、接地の時にビキッって来ます。だから階段が地獄です。
レスが頂けたら幸いです。
441おせっかいな引退者:2006/12/14(木) 19:16:00
>>440
ムカーシ、中学で陸上部に入り、初めての練習で
ものすごい筋肉痛になり、つま先でしか
歩けなくなった事がありました。
ずっと、ふくらはぎがつった状態でした。
仕方なく学校までの1.5km、つま先で行きました。
君もこんな感じかな?
解決策は柔軟体操しかありませんでした。
叫び声を上げながらグ・ギ・ギ・ギッ!
がんばれ!
442ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/14(木) 21:42:46
>>441
陸上歴6年だよぉおお!!o--rz
確かに、いつもの接地でいくと前のモモにきますね。
でもつま先だとラクなんですよ(笑)でもふくらはぎが疲れます。
原因は一昨日のボックス(指揮台)ジャンプです。吊る〜って喚いてましたorz
翌日はサーキット。これで筋肉痛の出来上がり☆って感じです…。

おせっかいな引退者さんがいつものテンションとは違う…!?(*´∀`*)イイヨイイヨー
レスありがとう☆
443ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/16(土) 10:50:51
>441
100が12'5位の場合何m位跳べると思われますか?
444ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/16(土) 11:00:06
>>443
個人差があるので一概には言えないが、5m50から6m程。
445ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/16(土) 11:09:18
>444
ありがとうございます。
三段しかやってなかったので来年からやろうと思ってます。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/16(土) 11:26:21
自分は一度しか100mに出たことがないんですが、12秒51で幅が6m36cmです。
多分100mが下手っぴなんだろうが…orz
447ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/16(土) 11:35:23
>446さんは自分の跳躍のどこが優れていると思いますか?
448ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/16(土) 12:47:45
自分の跳躍が、ですかwwそれは ない です。
優れているなら6m50cmは簡単に行けるんだろう…
449ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/16(土) 22:59:40
なんで皆11秒で走れるんですか?自分だって走りこみはキチンとやってるし、
色々意識しながら練習してる!なのに足が遅いんだ・゚・(つД`)・゚・
才能、なさ杉…?
450おせっかいな引退者:2006/12/17(日) 17:12:14
>>449
助走スピードが上がれば上がるほど踏み切りが難しくなるので、
早けりゃ良いってモンでもない。
だから、跳躍練習で脚力(バネ)を鍛えていく事によって
その時の踏み切り技術に見合ったスピードがついていけば
それが理想じゃないかな?

よく、短距離の選手が幅跳びに出て
超低空飛行になったりするでしょう、あれは、
スピードに踏み切り技術がついていってないという
極端な状態だと思いませんか。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/17(日) 18:59:51
>>450
今のスピードじゃあ今の力でほぼ限界かな…(´ω`)
あとは着地のグサッ!を直せば6m50cmは行けるかな、なんて。

バネを鍛えていく事、か…。
ここ最近走り込みしかしてない、いや、させられていません。
結局メニューの一新案も却下、ってか忘れてるかもorz

思わずブルーになっちまった…スマソ。
452マジレス:2006/12/17(日) 22:36:38
>>449
何を意識しているのか、自分の意識は客観的に表現されているか(イメージ
と実際の一致)によって11秒台では走れるかと思います。客観的な目線を持っていますか?
それは学校の先生でも、映像に残したものでもかまいません。自分の走りを
一度客観的に分析してみましょう
453おせっかいな引退者:2006/12/18(月) 13:46:51
今は簡単に映像を撮ったり見たり出来るから
うらやましいナ。
俺の高校時代は、顧問が自腹で買った、でかくて重い
なんとも物々しいビデオカメラが1台きりだったので
気軽に撮ってくれとは言えない環境だった。
しかもβだぞ!若いやつは知らんだろ。
いや、まあ、それはいいとして、映像はどんどん活用すべし。

>>452
マジレスさん、ナイスフォロー!
454ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/18(月) 14:59:12
>449さんへ。
100Mのタイムよりも短い距離でスピードを上げれる様な練習、走り方に切り替えると良いかも。自分は、この考え方で結構記録延びたので…。
455ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/18(月) 18:49:52
>>おせっかいな引退者さん
ベータ…今聞いたら、ウチの父さんがかろうじて知っていましたよw
自分のベストの映像があるので、どんどん分析して行こうと思います。

>>マジレスさん
運良く、100m走を友達がデジカメで撮っていてくれてました。
自己分析は得意なんで…すけど、よく分かりませんorz
454さんの言う通り100のタイムに拘らず、30や50mのタイムを尊重して行こうと思います。

>>454さん。2月の半ばに入ったらSDや加速走を取り入れれるかも知れません。
みなさん、どうもありがとうございました!
456ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/19(火) 22:20:23
>454です。
自分は冬季練習では坂ダッシュを多く取り入れたりしてました。
助走や踏切の練習は3月くらいから週2くらいの頻度でしたね。
高2秋〜高3春で一気に45p伸びた時はビビった。
457ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/19(火) 22:33:15
>>456
そ れ だ !ってのは10月頃から思っていたんです。
いい坂も探して回ってこれだ!っていう怪物みたいな坂があって。
(中略)メニューの一新に顧問の先生は許してくれなかった…!

坂ダッシュは具体的にいつごろ(月とか)から取り組んでおられたんですか?
458ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/20(水) 00:58:54
11月〜2月まで週4日くらい。
3月は週2日くらい。
短くて80m、長くて200mのをミックスしてた。

坂登ったら腹筋背筋30回やって下っての繰り返し。
うちの高校は顧問いなかったからメニューは自分で考えてたよ。
だから、伸びる奴は大幅に伸びるし、全く伸びない奴もいた。
459ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/20(水) 07:02:11
200mの坂って…マジっすか?
460ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/20(水) 11:16:50
学校の近くに展望台があったからね。
200mの方は直線だけじゃなかったよ。
短い距離でも本数を増やせば効果は得られると思います。
あと、帰宅してから懸垂とかしてたな〜。
461ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/22(金) 22:56:40
>>460
いいですね〜こっちは坂なんてあまりないし、あるはあるんですがかなり急。
道路だから車からの人の目も気になるしorz

300頑張ります☆
462ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/22(金) 23:48:15
そうだねぇ〜練習環境には恵まれてたね。
でも自分なりにだけど、かなり努力したよ…。
中学の時なんて3年間100M市大会予選落ちだったし…。
冬季練習は肉体的にも精神的にもキツイけど頑張った事は良い思い出になりますよ♪
頑張って下さいね!!
m(_ _)m
463ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/23(土) 22:52:01
みんな何のスパイク履いてる?
自分は幅と三段をやっていて
今度スパイクを変えようと思っているのですが
mizunoのフィールドジオLJかAJどちらを買おうか迷っています。
LJは幅専用で、AJは幅・三段とも対応しています。
やっぱり三段もやるならAJのほうがいいと思うのですが
自分はどっちかというと幅をメインにやっているのでLJも気になってます
誰かLJで三段もやってるよという人はいますか?
465ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/24(日) 14:59:32
>>464
アシックスのFWING-LJで幅/三段やってます。
購入当時は三段跳に興味が全くなかったから…。
でも今年は本気なんで、三段用のスパイク購入予定です^^
なんでも、跳ぶ感覚が全く違うとか。
参考になるか分かりませんが、見てね♪
ttp://www.rikujou.com/info/spike/fasi.html
>>464
もともと俺がアシックスユーザーということを頭に入れて聞いて欲しいんだが
アシックスとミズノ2種類履いてみた感想としては
ミズノのほうが軽い、けどプレートが柔らかいせいかスピードに乗りづらい感じがした。
実際重さとか量りで量ったわけじゃないからフィーリングなんだけど
バネ系の人はミズノがいいんだと思う。スピード系はアシックスで。
脳内補正かかってる可能性高いから真に受けてはダメだけどw

日本語おkな文章でスマソ
467ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/24(日) 18:02:18
ミズノの方が走っていて跳ねてる感じがするんだよなぁ〜。
でも、確かにアシックスのほうがスピードになりやすい…ような…?

>>466さんはもしかしてピッチ系?
468466:2006/12/24(日) 19:24:09
>>467
いや、思いっきりストライドw
469ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/24(日) 19:28:54
>>468
おろ、思い違いかorzでは、ちょっとつま先走りなのでは?
470466:2006/12/24(日) 19:35:27
基本フラット接地だと思う・・・少なくともつま先走りではないかな
まあとにかく、ミズノはプレート柔らかくて自分には合わなかったよ
といいたかっただけの話なんでw
471ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/24(日) 20:52:08
やはり実際に履いてみないと分からないのかoっrz
んまぁスパイク云々の前に11秒台で走れるようにならなきゃならんしなw
466さんどうもありがとう。
472466:2006/12/24(日) 21:01:41
>>471
結局アドバイスになんなかったねw
でもスパイクに関して言えば、極限まで自分を高めたあとに
「先生、もう少しだけ上げたいんですお願いします!!」って選ぶもんだから
結局は自分の能力次第だと思う。

まあ幅にかけたいのならば幅専門のスパイクにすべきだとは言っておく。
なんだかんだで幅・三段専門は幅にベストの作りになってないから
473ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/24(日) 22:31:09
ちょっとお悩み相談なんですが、すみません。
おれは何年間も左足で踏み切っていたものだから右足での跳躍が全く出来ないんです。
三段跳もやっててジャンプの伸びが感じられないのに悩んでいます。
左右問わずに踏み切れるようになればとっても心強いと思うんです。

一体どうすれば良いですか?どなたか知恵を貸してください、おながいしますm(__)m
474ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/24(日) 23:50:37
左右の筋力のバランスとかも関係するんじゃね?
片足バウンディングとかで接地〜踏切の感覚を養うとか。
逆足は慣れるまでは難しいよね…。
475ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/25(月) 07:03:03
>>474
それが、踏切足でないほうの筋肉ばかりついていってしまって、
本気でバウンディングをすると決まって逆足のモモが痛くなるんです。

逆足で跳ぶとよく分かるんですが、足だけで跳んでいるような気がする。
腰に乗らないぃよぅ〜orz

なるほろ、ホッピングかぁ。モモを痛めない程度に取り組んでみようかな…
476ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/25(月) 09:38:14
>474です。
まずは踏切時に身体の下で地面を捕らえる意識と、踏切時の上半身の使い方だね。
アフターケアも忘れずに。
477おせっかいな引退者:2006/12/30(土) 05:15:17
脚力に問題がないなら
あとは馴れですね。
私も三段跳びやってましたが、最初は
ステップでつぶれてジャンプもチョボチョボ
そんな感じでした。
でも、高2の秋に踏み切り足を骨折してしまった時
やる事ないので左足だけで
ジャンプの練習してたんですが
そしたら上体のバランスがよくなったんですよ。

結局、うまく出来ない事は、
数をこなして馴らすしかないって事でしょうね
それと、イメトレ。
478ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/30(土) 07:23:13
やっと戻ってこれた(´・ω・`)

>>476さん
ありがとうございます。いろいろ自分なりに工夫してやってみる!

>>477さん
>>左足だけでジャンプの練習してたんですが

一体どんなことをされてたんですか?是非取り入れさせて下さいm(__)m
479おせっかいな引退者:2006/12/30(土) 08:41:15
>>478
簡単に言うとケンケンです。
大きく回転させるようにやってました。
正確な名称については解りませんが、
片足バウンディングとでも言っておきましょうか。

誰かフォローよろしく。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/30(土) 08:51:31
>>479
ホッピングじゃないんですか?
481おせっかいな引退者:2006/12/30(土) 10:18:04
そうかも知れん。
昔の事で忘れてしまった。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/30(土) 14:29:17
着地うまくするにはどんな練習すればいいですかね??
483おせっかいな引退者:2006/12/30(土) 17:19:33
空中フォームをしっかり出来るようにする事です。
中途半端な空中フォームでは、
理想的な着地フォームにはもって行けません。
それの第1歩はリードレッゲの引き付けと
振り下ろしです。
484ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/30(土) 18:56:32
なるほど、参考になります!
485ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/01(月) 16:14:29
あけましておめでとうございます。今年は昨年、皆さんから頂いたアドバイスを活かし、
自分の目標を達成できるように頑張ります!
486おせっかいな引退者:2007/01/01(月) 20:21:30
あけましておめでとう!
よい結果をお祈りします。

1つの事に打ちこめる時期というのは
人生においてそうはありません。
どうぞ、悔いのない1年にして下さい。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/06(土) 18:59:47
長距離のスレばっかだな
488ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/06(土) 19:01:47
箱根あったからな
みんな踏み切りは何を意識してる?
板を蹴っちゃうのだが、どうすればいいんだ
490ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/07(日) 20:35:04
もう、どうしても幅のクセが三段に出てしまうorz切り替えが出来る人ってすごいな。

>>489
>>板を蹴っちゃう
ど、どゆこと…( ゚д゚)?

意識してるのは3歩のテンポアップ、沈み込み動作だったなぁ〜
491ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/08(月) 01:29:52
おまいら毎週どんなメニューの組み方してる?今の俺のやり方で合ってるのか不安でしょうがない
492ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/09(火) 23:13:24
バウンディングage
493ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/10(水) 22:49:31
ここ半年ほど全く幅跳びをやらずに筋トレだけという自分
幅跳びをやらずというか4月まで幅跳びが都合によりできません
なんとか体をなまらないようにしたいのですが、家で何かできることありませんか
494ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/10(水) 22:55:46
>>493
家でしか練習っていうか筋トレは出来ないワケがあるんですか?
学生ですか?
495ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/10(水) 23:52:43
>>494
学生です 筋トレは腕立て、腹筋、背筋程度しかしてなくて下半身はほとんど手をつけてない状態です
496ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/11(木) 07:29:04
>>495
学校でも一応部活には出てるんですか?
497ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/12(金) 23:59:58
>>496
いや 出てないです 部活は夏から終了してます
今年から進学するので 
498ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/13(土) 11:29:20
しっかりとアップをしてサーキットをやれば?
持久力はもちろん、組み方によれば良い筋トレになると思う。
その代わりかなりキツいがw

でもやっぱり跳躍選手だから跳ぶ練習もしないとね……
499ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/13(土) 23:59:53
いや・・・ できれば外に出ないで出来るトレがいいんです
500883:2007/01/14(日) 00:15:40
自分が聞いた話なんですが選手の名前は忘れましたがコンビニなどで立ち読みしてる時や
信号を渡るときの白線や電車停車するところで毎日踏み切りの切り変え(腰を入れる動作)
をしていた人が8mを跳んだという話を聞きました。
501ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/14(日) 12:06:08
やっぱり助走はながいほうがいいんですか???
>>501
スピード上がりきらなかったりリズム合わなかったりして
距離が足りないと思ったら増やせばいい

もう十分スピード出る助走距離だとしたら、なぜわざわざ伸ばして余計に疲れる必要がある?
503おせっかいな引退者:2007/01/14(日) 13:38:07
長ければいいと言う事は無い。
18歩前後がいいと思うよ。
詳しくは>>114を参照。
504ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/14(日) 14:04:57
>>502の言うとおり!30mのSDとかで自分のスピードが最高潮に達するところを把握する。
それらを考慮して助走距離を決めましょ。
505ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/14(日) 22:57:02
エロ畑警部……最近全く見掛けないけどどうしたんだろう……
ちゃんとご飯食べてるかな……(´ω`)
506ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/14(日) 23:17:36
試合1日前は幅跳びでどんなコンディションをとればいいんですか???
>>506
日本語の整理からお願いします
508ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/15(月) 06:44:43
>>506
調子が良ければおk
509ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/15(月) 11:49:36
ミスった!!
試合1日前はどんな動きをすればいいんですか???
510おせっかいな引退者:2007/01/15(月) 12:26:28
気持ち良くアップして
気持ち良く150走2〜3本(8割程度)
あとはせいぜい助走と踏み切りの
イメトレしてクールダウン。

俺はこんな感じだったけど
物足りないくらいでいいのでは?
肝心なのは気持ちですよ。
511ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/15(月) 21:23:54
バスケやってるんですけど両足では跳べるけど片足は苦手なんですが、片足で跳べるようにするにはどんなトレーニングしたらいいですか?
512ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/15(月) 21:43:40
初めまして。
今社会人3年目ですが、中学時代に幅跳びでほめられた事があり、今更なのですが興味を持ち始め、私も練習し、記録を楽しみたいのですが、皆さんはどういった活動(陸上団体?)をしているのですか??多くは学生さんだと思いますが、良かったら参考に話を聞かせて下さいm(__)m
>>512
自分は学生なんでなんともいえないんですが、地元にクラブチームとかないか
探してみればいかがでしょうか?個人で活動することもできるとは思いますけどね。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/16(火) 18:54:26
個人で陸上競技場たまにいってたんだけど、
準備するまでがマジできつい。。 あと片付けも1人じゃちょっときついわ
ほぼ貸切状態だから良い練習になることは間違いないんだけどね
515ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/17(水) 18:59:43
>>514
毎日短助走で跳んでるわけじゃないですよね?
立ち五段とかバウンディングの時は板をはめなくてもよさそう。

準備って言うのは砂場整備のことでつか?
516ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/19(金) 21:32:41
あげ
517ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/19(金) 22:42:07
>482
ロイター板を使って跳躍すれば、7歩くらいの助走で十分な対空時間を得られるので、空中動作から着地の練習がやりやすいです。

ちなみにロイター板とは、跳び箱の踏み切り板のことね。
器械体操で使うような、バネの効くものならベストです。
518ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/19(金) 23:57:07
着地の練習ならバネ付きでいいかも知れないけど、高さを出す練習をする時は
エロ畑さんの言うとおり、何も使わないでくださいね。
519ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/23(火) 20:49:46
冬場の怪我に注意!
自衛隊の体力検定で
幅の一級ラインが5メートル10センチなんだけど
これくらいなら誰でも飛べるようになるのか?
521おせっかいな引退者:2007/01/26(金) 15:22:00
>>520
なります。
俺は小6の時4m50だったけど。
友達は小6で5m越えてた。
522ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/26(金) 16:27:37
>>521
どうみても化け物です。本当にありがとうございました。
523ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/27(土) 18:49:40
おれは小6の頃は4m跳べるか跳べないかくらいだったな…
やっぱおせっかいな引退者氏はすげぇや!
524ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/28(日) 23:51:47
スレ違いで申し訳ない
今年で引退だけど200mに挑戦しようと思うんだ
んで大学でも続けるんだけど
普段土で幅やらに使ってるスパイクよりは専用買ったほうがいいかね?
タイム狙うなら短距離用スパイク履いた方が良いですよ。
526ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/29(月) 00:44:39
>517です。
>518さんが言うように、踏み切りの高さを出したい時は、何も使わずに跳ぶのがいいですね。

わたしは、踏み切り板から1.5〜2mくらいのところに、ゴム紐を張って、足が引っ掛からないように高く跳ぶことを意識した練習をしていました。
ゴム紐の高さは、ハードルを走路の両端に置いて、そのハードルの一番低い高さから始めて、徐々に高くしてました。
10年前は理想的な跳躍角度が20度前後って言われていたので、それに合うような高さを意識していました。
ゴム紐だから、仮に足が引っ掛かっても、恐くないですよ。
527ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/30(火) 19:14:42
上げちゃう^^
528ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/01(木) 17:52:56
踏み切り板を踏まない事。
529ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/02(金) 18:26:11
スレ違いだったらすみません。
実技試験で立ち五段跳びをするのですが距離を伸ばすにはどのようなことを気をつけて練習したらよろしいでしょうか?アドバイスお願いします。
530ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/02(金) 20:36:02
最初の2歩でスピードを上げる。そして3歩で距離を稼ぐ。
最初の2歩を欲張ると記録が伸びない。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/02(金) 20:36:15


http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1168439262/235

【呪い】【暗殺】【事故死】

殺人依頼受け付けます
532529:2007/02/03(土) 00:53:21
>>530
ありがとうございます。
何度もすみません。
最初に跳び出すときは両足で踏み出すのでしょうか?
普通に走り出すときのように片足でもいいのでしょうか?

なかなか腿が上がらずに格好よくできません。
533ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/03(土) 09:23:58
立ち幅みたいに両足でビョーンって逝くんだよ。
腿が上がらないってことは上体が前傾気味なんじゃない?
最初の2歩は前傾でいいけど、最後の3歩は上体を起こして跳ぶようにね
534529:2007/02/03(土) 13:59:02
>>533
初歩的な質問に答えていただいてありがとうございます。
両足で跳び出して、すぐに片足で接地して地面を蹴るの難しいですね。
一度もやったことも見たこともなかったので
いろいろググッてみたのですが、トレーニングとして取り入れる話ばかりで
立ち五段跳びはどういう風にやるか書いてなかったので助かります。
何とか練習してみます。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/03(土) 23:30:11
幅跳びって16歳以上から始めても大丈夫?
やっぱ小さいうちからやったほうが記録は良いんだろうけど
536マジレス:2007/02/04(日) 11:24:52
>>529
上体もうまく使えば更に記録は伸びますよ、押す瞬間と、手の振り上げの
タイミングを合わせると遠くへ跳びます。また逆脚の振出しも意識するとなお良いです
537533:2007/02/04(日) 19:27:36
>>534
うん。
マジレスさんが言ってるみたいに腕の振りは大切だよ。
おれなんて、腕で身体を引っ張っていく感じだよ。
ほんと、グワングワンってw

15m跳んでくださいね(^ω^)b
538ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/04(日) 23:27:38
>>535
プロでもそういう年齢から始めてよい記録残した人沢山いるぜ
539ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/07(水) 17:52:16
age
ハサミ跳びのコツ教えてください。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/07(水) 21:43:35
>540
ロイター板使って練習するといいよ。跳び出しを高く、空中動作は大きなイメージで。
ある程度のレベルに到達するまでは、反り跳びの方がいいとはおもうけどね。
542ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/08(木) 18:36:17
>>362さんごめんなさい。今日スレを読んでいたら362さんのレスが目に入って泣きまくった。
多分、自分はもうダメだと思います。では失礼致します。
543ジョブ6:2007/02/09(金) 13:18:21
>>542
何があったのだ?
544ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/09(金) 18:40:19
>>543
関係ないです。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/12(月) 20:58:31
>>543
いや…ごめんなさい。変なこと言ってしまいました。

では失礼します。
わけわからん。同情されたきゃそう正直に書けばいいのに。
547おせっかいな引退者:2007/02/16(金) 12:21:32
そろそろ上げとくか。皆さん練習してますか?

今年、受験進学の皆さんは頑張ってるんでしょうね。
どちらへ行こうが己の人生です。楽しみましょう。

 ☆おせっかいな一言ですが…
「あるがままを受け入れる」が私の人生観です。
なにごとにおいても楽観主義でいきましょう♪
548ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/18(日) 14:57:58
楽観的になんて見れないorzとりあえず1日でも多く練習しなくちゃな!
549ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/18(日) 19:21:50
みんな聞いてくれ。いま体脂肪率を計ってみたら17%もあった!
幅三段を専門とするおれには、これってマズイかな!?
ちょっとアドバイスキボン
550マジレス:2007/02/18(日) 20:51:07
>>549
それは正直まずいかと思います。ただ数値というのは正確に測れるものでは

ないので、体脂肪率が17%という数値がまずいというわけではなく、筋出力

が同数値の場合、体脂肪率の低いほうが有利となります。これは別に跳躍種目

に限ったことではありません。例えば、現在の体重が60キロ、

某社で販売されている3kのウエイトジャッケットを着た場合、

動きづらくなりますよね?こんな単純なものではないですが、

脂肪が多いとこれと似た状況が起こります。しかし人間の体は

寒い時期に熱を逃さないようにするため、脂肪を貯め込むように

なりますので、太りやすい時期であることは事実です。

ただ無理して痩せようとすると、今まで蓄えた筋力の低下も起こりますので、

無理せず痩せることが有利かと思います。痩せ方はウエイト専門雑誌などに

載ってますので参考にしてください
551549:2007/02/18(日) 22:53:49
>>550さん、返信本当にありがとうございます!
ウエイト専門雑誌なんて初耳ですorz

300mダッシュ、プライオメトリック、ウエイトトレーニング……
今まで通りの練習じゃあダメなんでしょうか?

すみません、最近検定試験とか多かったんでまともに練習が出来てなかったんです。
それなのにモグモグ食って…本当に阿呆だおれはっ!
552マジレス:2007/02/19(月) 22:18:26
>>551

もはや2月下旬ですから、よりスピードを意識した練習をするのが良い
かと私は思います。大部分の学生は春に記録を出すのが必要条件となりますから
ピークをやや早めに持っていく必要がありますので
553ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/20(火) 18:14:31
>>552さん
3月10日まで鍛錬してみるつもりなんですが…一ヶ月で身軽さって戻るかな?

4月16日くらいの大会で6m70cmくらい跳びたいので…!!
南部忠平さんを真に上回った選手を見る前に死にたくない。
だが、僕は明日死ぬ事を余儀なくされてしまう。
森永や朝原や寺野なんかでは話にならねーんだよ!
555ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/20(火) 18:23:24
>>554
!…どういうことッスか……?
>>553
それが自分にとってベスト記録なのか8割ぐらいなのかによっても決まるだろ
まあ、経験上よっぽど適当に冬練してない限り体調が万全でなくとも
ベストに近いくらいは出るはず。高校生なら。
557おせっかいな引退者:2007/02/21(水) 18:37:44
>>554
釣りならそれでもいいけど
自殺だけは止めとけ無駄だ。

何故なら人生において絶対なのは死ぬ事だからだ。
じっとしていても、走りまわっていても
貧乏でも、金持ちでも、確実に死に向かって進んでいる。
それなのに急ぐ事は無い。

重要なのは今日、明日がどうと言う事じゃない。
人生の最後、その死の刹那にどう思えるかだ。
今、この現時点での悩みなんかは笑い飛ばす位の
価値しかないんだと言う事に気付いて欲しい。
死にたければ生きろ。必ず寿命は来るんだから。
558ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/21(水) 20:04:19
おせっかいな引退者さん…ステキですぜ。
559マジレス:2007/02/21(水) 23:47:00
>>553
556さんの仰る通り、持ち記録にもよります。また一ヶ月でスピードの
ピークを持っていくのは正直しんどいとも思います。ただ地力がついていれば
スピードのピークが来なくても前年ほどの記録±αの記録が出るものです。
それと住む地域にもよりますね。私の住む時期では4月半ばですと極稀に
雪が降るほどの寒さになりますので正直前年の記録前後まで持っていく学生は
あまり多くはないです。
560ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/22(木) 01:07:24
結構先が見えて参りました。ただ、まだちょっと疑問が…すみません。

>>559さん、夜分遅くに返信ありがとうございます。
スピード練習になるべく早めに入って頂けるようにお話してみます。成功率は5%くらいですがorz
解凍の期間はウエイトトレーニングは重いやつでやってもよろしいのでしょうか?
すみません、今年の冬季練習も結局失敗に終わってしまったのです。全然練習をやった覚えが無いんだ・゚・(つД`)・゚・
今からでも間に合うかなって…もうどうしようもないけど。

もう一つなのですが、解凍期間に例えば…ウエイトで言う『クリーン』。あれって全身のパワーの爆発力を養成するものですよね?
それに代わるような練習はありますでしょうか?

自分は質問だらけで本当に失礼な奴……本当に申し訳ありませんm(__)m
561560:2007/02/22(木) 02:22:40
上のカキコは無かったことにして下さい。大変ご迷惑をお掛けしましたm(__)m
花岡さんだって高校の時はほとんどウエイトなんてやらなかったって言ってたし…

今、自分ができる事を全力でやるまでです。自分を信じられなくちゃダメなんだ。
花岡さんも言ってました。『試合で大切なのは絶対的な自信だ』って。

レスを下さった方、本当にありがとうございました。優勝報告、必ずします…!
562ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/22(木) 18:05:02
走り幅跳びに筋トレは不用ですか?
>>562
それは指導者とか自分自身の考え方によって違う
ガチガチにウェイトして踏み切りの衝撃に打ち勝つって人もいるし、
補強だけでウェイトしなくても強い人だっている。

陸上全体に言えることだけど、確実にこうしろみたいな正解はないし
いわばトレーニング方法なんて宗派みたいなもん。
自分の体格とかに合った方法を見つけ出すのが大事。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/23(金) 00:09:06
仮に…助走スピード10、踏み切り力(地面への力)10、跳び出し角度20度、着地完璧

の人がいたとします。
跳び出し角度を固定しているとして、この人が記録を伸ばすにはどうすればいいんですか?
565おせっかいな引退者:2007/02/23(金) 09:36:00
>>564
助走スピードと踏み切り力を上げる…ですかね。
踏み切り力とありますが、踏み切りは力ではなくて
技術なので、強く踏み切るばかりではダメだと思います。

ただ、助走スピードを上げた時に、踏み切りの際の
衝撃を受け止めるための筋力は必要です。

566ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/23(金) 16:36:27
>>565
自分は助走スピードの向上はあまり期待できないんです。
ということは踏み切りパワー・技術力ですか…。

僕はなにをしたらいいのでしょうか^^;

自分は三段もやるんで、出来れば強靭な脚が欲しいです(´・ω・`)
567おせっかいな引退者:2007/02/23(金) 17:58:51
・踏み切り1歩前の沈み込み
・踏み切り時の姿勢(踏み切り角度)
・踏み切る瞬間の衝撃に耐えうる脚力
・リードレッグの振り上げ、振り下ろし
ここまで出来て良い空中フォーム→良い着地
となります。

実際の跳躍練習の中で部分ごとに矯正していって
同時にイメージトレーニングを徹底してやる。
頭の中で自分の跳躍がしっかりイメージできれば
理想の動作ができると思います。

三段跳びの練習では、私は片足バウンディングを
よくやっていました。
ステップがつぶれないように頑張ってください。
568ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/23(金) 20:32:07
>>567
となると短助走跳躍でフォームも着地も含めて練習できますね。
さらにビデオで撮影してトップ選手と比べれば問題点も浮かんでくる…。

やっぱりホッピングは大事ですよね。
どうもありがとうございました。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/24(土) 00:44:23
トップ選手の助走ってなんであんなにヒザが上がって走ってるんですか?
自分の場合はヒザが上がっていないというより、下がり気味です。
何が悪いのでしょうか?
おせっかいな引退者さんの仰る事は、最近スプリントドリルで独自に取り入れております。
570おせっかいな引退者:2007/02/24(土) 06:31:05
膝が上がっている助走の方が上体が起きて
良い踏み切り角度で踏み切れる為、
高さのある跳躍になるからだと思います。

その為の練習として、止まった状態で
もも上げ運動をして、気持ち前傾すると
前に進むのでそのまま助走に入ります。
弾むような助走をイメージしてください
それで踏み切ると高さが変わってくると思います。
571マジレス:2007/02/24(土) 09:39:26
>>569
何故あがっているのかというと、接地の位置が良いからだと思います。
接地の位置がよければ、自然と回復脚が前に出るので、ひざの上がった
走りとなります。逆に設置の位置が悪い(重心より接地が前)と、自ら力を
出さなければいけないため、膝は上がりづらくなります。また、接地の際
膝や、足首などが曲がれば、力が緩衝されるため、脚が前に出てこなくなります。
何故前傾をどの指導者も言うのか?それは、前傾することによって、
直立時より、重心の位置が進行方向にズレルからです。ただ、初心者は前傾といえば
腰から折れた深い前傾(御辞儀のような)をとってしまいがちです。そうなれば、
前述した力の緩衝が腰の位置で起こり、全く前に進まなくなります。
また、物体(今は自分自身)の加速に合わせた前傾角度を取らないと、脚が流れる
弊害があります。トップ選手は助走の中間ですでに前傾姿勢はほとんど見られないかと
思います。それは助走の初期にある程度加速し終え、踏切時に脚が流れないようにするためだと
思います。踏切時に脚が流れてしまうと、非常に極論を言えばタイヤを引いた状態で跳躍に入る
(この部分でタイヤは自分の踏み切り脚の逆脚)のと同じなので、前に跳んでいきません。

長々と書き込みましたが、要するに@接地位置、A力の緩衝を気をつけるようにということです。
それで、@を気にしすぎて前傾しすぎないように、また前傾の意味を履き違えないようにと
久々に私らしく書き込む時間があったので長く書いてしまいました。


572ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/24(土) 13:39:19
>>570-571
簡単に見えるけどそんなに奥が深かったのか(´ω`)
ちょっと時間が掛かりそうですけど、色々意識した100m走をやってみようかな…
動画を見てて『リラックス』っていう要素も大切そうで寿司…なんとなくイメージは出来ます。

本当にお世話になりました、ありがとうございました(´^ω^)
573572:2007/02/24(土) 14:33:59
ごめんなさい、上ではこう言ってましたけどもう1つ質問があります。
走ってるとき、逆走り幅跳びの時、利き脚である左足が右足に比べて上がりません。
筋肉も逆脚のほうが肥大してるし…バランス悪いです(´ω`)

左足が上がらないのはどっちの脚に原因があるのですか?
574おせっかいな引退者:2007/02/24(土) 18:13:43
逆走り幅跳びとは、逆足で踏み切ると
言う事でしょうか。

それはさておき、走っているときに
左右の膝の上がり方が違うというのは
程度によるけどバランスの悪い助走に
なるでしょうね。
解決のヒントはマジレスさんの文に
有ると私は思います。
接地位置の違い、膝や足首、腰による力の緩衝
その結果として回復足の戻りに差が出る。
こんな所ではないでしょうか。

逆走り幅跳びですが、
逆足で踏み切った際にリードレッグの
上がりが悪いのであれば、多分それは
馴れの差だと思いますが、違ったら言ってください。

575ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/24(土) 20:01:45
>>574
ずぅぅっと左向きのカーブ走をやらされて、きっとバランスが悪くなったのかな?と思います。
分かりませんがoっrz
だから100m走を一杯やろうかな〜って思うんです。

って言うことは…原因は問題だらけの右足にありそうですね…

逆脚幅跳びは…そうですね。6年近く左足でしか跳んでませんでしたから、きっとそうです。
練習、してきまつ(`・ω・´)
576ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/27(火) 22:36:23
あげてみる
577ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/01(木) 18:17:15
保守も込めてage
578ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/03(土) 19:28:27
なかなか盛り上がらないでつね(´・ω・`)
579ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/05(月) 19:30:10
保守
580ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/06(火) 05:16:13
ファールに、ならないように気を付ける。
581ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/06(火) 06:27:51
そろそろシーズンインですね。
頑張ろう。
582ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/06(火) 15:14:24
昨シーズンの話なんだけど全然ファールしなくなった…なして?
583おせっかいな引退者:2007/03/07(水) 17:59:03
かなり手前で踏み切っている
と、言う事はありませんか?
踏み切りがぴったりなら
助走が安定してるんでしょう。

私もファールは少ない方でした。
でも、踏み切り板に乗っていない時も
結構あったように憶えています。
踏み切りさえ合えば自己新って選手は
結構多いと思うよ。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/07(水) 20:44:01
確かにうまく踏み切り板に近づければ10センチ近くは伸びるかな(´ω`)
585ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/10(土) 19:47:28
あげ!
586ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/13(火) 12:12:34
age
587ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/13(火) 20:04:59
人いねぇなぁ
588おせっかいな引退者:2007/03/16(金) 17:55:57
上げとくか。
589ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/17(土) 00:29:50
腰が痛いんですけど跳ぶのはやめたほうがいいっすかね??
590ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/17(土) 16:19:02
うん。
591ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/17(土) 17:53:54
身長162〜3で体重51`は重いですかね?? 中2です。
592ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/17(土) 20:24:23
>>591
体脂肪率は?
593ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/17(土) 20:35:13
>>592
13〜15あたりです。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/17(土) 21:00:16
出来るなら低いほうがいいだろ。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/17(土) 21:59:16
>>591

>>550見てみ
596おせっかいな引退者:2007/03/19(月) 12:18:38
>>589
腰痛にはシップと休養しかないでしょう
シップは病院へ行って「モーラステープ」
というのをもらってくるといいですよ。
臭くないし薄手で剥がれにくく目立たない
優れものです。わたしも愛用しています。
効き目は抜群です。
私は毎月の通院時にもらえますが
一袋7枚入りなのでまとめて10袋くらい
貰っておくことをお勧めします。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/19(月) 16:46:34
>>596
モーラステープに自分の肌が負ける(かゆくて泣きそう)んで…今日飲み薬をもらってきました(*^_^*)
ありがとうございました★
598100m→幅跳びにするか迷うところ:2007/03/19(月) 17:21:07
中1の娘が始めて出た幅跳びの試合で4M82を出して、雨の中の県大会で優勝しました(1,2年共通)が、
練習は、学校の方が、ちんたらしかやってないので、土日だけやっています(ほとんど我流で)
しかし、一方で、100mの記録のベストが13秒11だったのですが最近は13秒後半がやっとで、
小5〜中1までリレーや100mで全国大会に出ていたのですが(去年は横浜のジュニアオリンピックに、、)
今後は幅跳び中心で競技をやらせるか迷っています、、やはり100mのスピードも必要だし、練習としては週2回の幅の練習で
あとは部活の100m中心の練習で記録が伸びるのでしょうか?
この前の大会は ビギナーズラック といえばそこまでで、今後5m越えや標準記録突破(中総体の5m30)
まで到達するのは簡単でないことは、うすうす分かっていますが、、。
私のほうは中、長距離専門で今も地域の駅伝などで現役として頑張っていますが、幅や短距離はあまり分からないので
効果的な練習の組み立てを教えてもらえば幸いです、、
なお、小学校の時は、短距離の いい指導者がいて、記録も県では負けたことがなかったのですが(100m)
中学に入り練習の質量とも激減して、今は小学校の時の貯金がなくなったような状態です、、

599マジレス:2007/03/19(月) 23:18:17
個人的な意見を言わせてもらえば、5mを跳ぶ最低限の記録は13秒台で
あると考えています。まだ中学一年であれば種目を絞らなくてもいいです。
ただどうしても幅で全中を狙うというのであれば、3ヶ月ほど徹底して技術を
身につけさせれば、あとは短距離練習メインでもいいかと思います。練習の内容については
どういう跳躍をしているのか、どういう走練習をしているかで組み立て方はかなり変わりますので
もう少し詰めた内容をくれればある程度アドバイスくらいはできる‘かも’しれません
600ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/22(木) 22:23:24
上げてみる
601ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/23(金) 10:51:41
>>598僕の知ってる人は中3で100m13秒7ぐらいですけど5m30超えてましたよ
602100m→幅跳びにするか迷うところ:2007/03/23(金) 11:43:59
(599様)お返事遅れてすいません、、
実は、その中学の指導に社会人ですが入れる方向で調整しています、、
この1年間は人と競わせて走る練習が皆無で(今度異動する監督の方針で、人と競わせる練習はしないという変わったやり方、、
おかげでタイムが全然伸びていません、何度か早い男子などと競争させてくださいと頼んでも聞き入れてもらえず、
ジュニアオリンピックの前は100mの練習したいといったら勝手に自主トレしろといった始末でおかげで娘だけ浮いてしまっていた、、)

だから、今まで1年間の練習の内容は書けるほどの物ではなく、本当のお遊びクラブです。
新体制の4月から、変えて行きたいのですが(私が入らないにしても新しい顧問の先生と相談して)、
100mのスピード練習の頻度、及びに幅跳びを週何日入れるかなど聞きたいのですが、、
長距離種目では、1ステップ2レスト、、(1日強い練習のあとに調整ジョッグを2日、、このサークルで練習の組み立て、、という意味で)、
もしくは2ステップ3レスト が主流と思いますが、、
それにしても13秒7で5m30とはすごいですね(601)
603ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/24(土) 19:53:08
13秒7で5m30cm!!?す、すげぇ……

……

12秒4で6m70cmくらい跳べるかな?(´・ω・`)
604ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/26(月) 13:01:10
やっぱり幅をやるなら幅、三段をやるなら三段

って決めたほうがいいのかな?
605ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/26(月) 23:43:20
その5m30の人のジャンプは、とても高くてそこらの人とは迫力が違ってメッチャかっこいいですよ!!
606ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/28(水) 14:16:11
↑ぜひ見てみたいですなぁ。どこの人ですか?
607マジレス:2007/03/31(土) 23:08:11
最初の三ヶ月は100練習→幅→幅→休み の3勤1休くらいにしまして、幅跳び用の
体を作るのがいいかと思います。まず、幅跳びに慣れさせることが重要です。踏み切りに
慣れ、助走の安定化が行われてきたら、幅の練習は週二日程度の練習に抑えて、メインを
100の練習にします。走力の向上と技術の向上は同時に行われない場合、潰れた跳躍や
勢いのない助走になります。年齢を重ねると、スピードの向上があまり望めないため、
短距離の練習が多くなりがちですが、お子様の年齢ですと、まだまだスピードは高まるかと
思いますのでバランスを考えてうまく練習させてください。学生の豊かな才能を大人の都合で
潰してしまうのは一番悲しむべきことです。
砂場なしで出来る練習法教えてください。
まともに飛べるのは週1回くらいなのです。
609幅の練習:2007/04/02(月) 13:37:43
607さんへ、どうもありがとうございます!
親子共に頑張ります!
本格的にシーズンインする前にスパイクを新しくしようと思うのですが…
お勧めのスパイクとかありますか?
611マジレス:2007/04/02(月) 22:55:09
イミテーションドリル、踏み切りドリル、助走練習・・・やれることは
いくらでもあります
612ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/03(火) 11:39:17
走る練習でウェーブ走ってやってますか?

いい練習になりますかね?
613おせっかいな引退者:2007/04/04(水) 06:13:32
>>612
詳しいことは忘れたけど
昔やってましたよ。
跳躍選手だった顧問が当時のメニューに
入れていたので意味はあると思いますよ。

確か、加速していく走り方だったはず。
なら、助走に通ずるかと。
614マジレス:2007/04/04(水) 20:39:45
加速→等速→再加速・・・という感じなので、助走を安定させるという
意味では有効かもしれません。私は加速走を重視していますが
615ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/05(木) 01:04:11
614さんはどんな練習サークルでやってますか?
616マジレス:2007/04/05(木) 22:42:49
>>615
練習サークルとはどういうことでしょう?私は大学生ではないのですが
617ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/06(金) 00:20:42
間違えました…なるほど、確かに僕の言い方がまずかったですorz

メニューサークルでした(´・ω・`)
618マジレス:2007/04/06(金) 23:20:15
>>617
なるほど、そういうことでしたか。私が毎日練習できる環境化においては
跳躍練習→スピード練習→パワーラン→休み・・・とこんなサイクルですね。
ただシーズンに入る前、入った直後は跳躍練習を多めに入れます。また、
夏などはあまり跳躍練習はしなくなります。あくまで大枠の練習はこういった
感じです
619ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/07(土) 00:27:12
asicsのヒートスプリントっていうスパイク・・・これって走幅跳に向いてないですか?
620ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/07(土) 08:57:41
>>606 4年前の大阪です。今はもう続けてないかなぁ
621ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/07(土) 19:48:18
>>618
レスありがとうございます。なんと指導者が消えてしまったのでこれからは本格的な練習をしていくつもりです。
夏は跳躍練習をしなくなる ということなんですが、その頃は何に力を入れて練習するんですか?
参考にさせてください><
622ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/07(土) 20:23:46
ファールを防ぐための一番の近道はなんですか?只今9連続ファール中です。
>>622
・走りを安定させる(ピッチやストライドを一定に。リズムをつくる)
・踏み切り位置を40〜20cm手前に設定する(板を踏まない意識で)
初心者レベルのファール解決法ならこんな感じ

ある程度のレベルに達して、どうにも必ず数センチファールしてしまう場合
自分が板から近い(又は遠い)と思っている感覚が実際のものからズレていると考えられるので
そのイメージを修正する。
例えば遠いと思っているから少し伸ばして、結果ファールになったりするわけだが
その「遠い」が「普通」なんだと自覚することが大事。
全助走練習を人に見てもらって、合ったか合わなかったではなく、
板のどのくらいを踏んでいたか、どれくらいオーバーしたかをクイズ形式でやってみたりするとよいかも
624マジレス:2007/04/07(土) 21:32:32
夏はスプリント力の向上に力を入れます。スプリント力が上がったら、秋口に
また跳躍練習をしだす。幅跳びはこの繰り返しで力をつけます。冬はバネを
使えるようにする練習が多くなります。こちらはプライオメトリクスの動きを
多めに取り入れます、プライオメトリクスに関しましては、オンラインにて調べてください。

>>622
今ならトラックで助走練習をするのもいいかと思います。私も中学生の頃一年間で有効試技が
たったの一回しかなく、13回連続Fを記録したこともありました。めげずに頑張ってください
625ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 00:04:18
>>605
けれど所詮530 
最近、幅跳びのDVD(某高校指導者の)が出ました。
これ良さそうです。
627ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 08:24:46
粘着で本当に申し訳ありません。ここで聞く情報は大変貴重なんで…

>>624
スプリント力の向上 とありますが、具体的にどのようなメニューをなさるんですか?
プライオメトリクスは…怠ってましたorz立五段跳とかバウンディングばっかやってた…(´ω`)
628マジレス:2007/04/09(月) 21:30:30
>>627

冬のメニューはそんなに方向性は間違っていないかと思います。ただより色々
なことをしてもよいのでは?とも思います。冬までに色々調べてみてください。

具体的には坂下り走を行ったり、短い距離でのダッシュをレストを長めにとって
行います。スタートダッシュもやたらと行いますね。スピード練習の質を高める方法は
@距離を短く
Aレストを長く

です。ですから春とやることは大きく変わるわけでは無いんですが内容を若干
変える感じですね。幅ばかり練習すると安定した助走にはなるんですが、安定しすぎて
スピード感が失われますので、スピードを出す時期も作らなければいけません。
それを限りなく大きなプランで行ったのが昨年の為末選手です。あのスピード向上が
ハードルの技術とかみ合えば、よりすばらしい記録が望めます。ただ、トップ選手のように
2年に一度狙う大会があるわけではない私のような選手は春と秋の大事な試合に照準を定めるような
サイクルで行っています。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/11(水) 19:48:38
7mくらい跳ぶ方に質問です。スナック菓子や炭酸飲料をガマンされたりしているんですか?あとお酒とか・・・・・・
>>629
当方7m20くらい
炭酸も酒も飲みます。まあバカ食いバカ飲みはしないように心がけてますけど。
下手に我慢してストレスたまるくらいなら我慢はしないほうがいいってのが持論
もちろん摂らないに越したことはないんだろうけどねw

あ、でも炭酸飲料は乳酸を分解する効果があるので、ただ悪いとは言えないよ
631ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/12(木) 19:49:01
>>628
ありがとうございます。とりあえず来週の大きな大会までにたくさんスピード練習をして、せめて自己ベストを狙っていきます。
その後は・・・未定です(´・ω・`)
632ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/14(土) 17:58:42
高2の女子です!
さいきん幅を再開したんですが着地が下手なんです´`
なんというか‥すべらない感じ‥
なにかうまくなる方法ってありますか?
633ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/14(土) 18:36:21
↑『すべる』ってどういうこと??
634ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/14(土) 18:44:58
え〜っと
なんか足がザーってならないかんじ‥
前のめりになっちゃうんです↓
635マジレス:2007/04/14(土) 21:19:19
>>632
とりあえず踏み切り時の姿勢に注意してみましょう。私の解釈では
滑らないというのは、足から突き刺さっている状態を指していると
勝手に解釈します。脚から突き刺さるのは、踏切時に前傾が強いと
なりやすいです。ので、まずは状態を立てた状態で踏み切りに入ること
それと、空中では手の使い方に注意してみましょう。V字腹筋の要領で
思い切り体をたたんでみてください。私はその際手を意識して体をたたみます
636ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/15(日) 04:26:18
>>635
解釈あってます!
説明が下手ですみませんでした‥‥
それとアドバイスありがとうございました!!実際にやってみます!
637ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/15(日) 16:09:18
ぐわぁぁ……せっかく書き上げたレスがこのポンコツPCのおかげで消滅したorz
要約で行きます。

着地のやりかたが分かったのは立五段跳びの練習中だった。いきなりイメージが出来るようになったため。
腹筋も使うけど、【腕】も超大切。振り上げた腕を下へ思いっきり漕ぎ出す(?)。そうしたら出来ました。

着地が上手くキマるととっても気持ちがいいです。>>636さん練習頑張って下さいね★
638ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/15(日) 18:27:03
>>637さん
わざわざありがとうございます!
立ち五段ですかあ☆
やってみます^^
がんばります!
639ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/15(日) 19:15:13
>>638
いや…自分で『コレ』って決めたことを一生懸命やったほうが……
いろいろ手を出しすぎるとどこか疎かになっちゃったりするし……
640ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/15(日) 19:45:37
始めまして!!! 現在高校2年で走幅跳をさせていただいています。
いきなりですが踏み切りの足が間延びしてしまいます。癖になってしまっていて
なかなか直りません。高さは出るのですが距離につながらないのです。
どういう意識で行くべきかとそれを直すドリルを教えていただける人が
いらっしゃるのなら教えてください。
ながなが申し訳ございません。
本当に悩んでるんです。
それが癖になってしまい中3のベストがいまだに更新できていません。
協力よろしくお願いします!
よろしくお願いします
641ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/15(日) 20:10:53
助走の最後の10メートルは、腿上げするカンジです。
 
あと、ミニハードル使って、小刻みにステップ踏む練習もいいかもね。
642ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/15(日) 23:30:28
大会が結構近づいてきたので質問なんですが、2日間の大会があります。

自分は初日:走幅跳、最終日:三段跳 なんですが、今年は三段の方に力を入れていきたいと思っています。
だから、初日で幅を全力でやったらバネが消耗しちゃうと心配です。
こういう場合は、予選で1〜2本、決勝では2〜3本 と出来る限りバネを節約しておいたほうがいいですか?

みなさんは2日間の大会でどうしていますか?参考にさせてください、宜しくお願い致します!
>632 640 
大阪の高校生ではないですか。
大阪だったら、幅跳びの良いDVD(大阪の高校の幅跳びの先生の)が
出てるので、もし陸上が強い学校だったら、顧問がこのDVDの存在を
知ってると思うので、きいてみては。
練習方法、踏み切り着地、他、ためになりますよ。
違う地域だったらごめんなさい・・。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/18(水) 19:56:37
テラスィさん、何処行っちゃったん?
645ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/21(土) 22:52:25
>>632
立ち幅跳びをして、尻餅をつく練習をするといいですよ。
尻餅つくぐらい足を前に出し、何度も繰り返しやってみてください。
その後助走をつけると着地の際、今まで以上に足が前に出せるようになります。
着地がうまくなると記録がいっきに数10センチ伸びますから頑張ってください。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 08:38:39
100mが12秒3で幅が6m50跳ぶ奴がいるんですが・・・
100mのスピードはそんなに大切ですか?
>>646
そりゃ遅いより速い方がいい。
浮いてる時間が同じなら、速いスピードで飛び出したほうが遠くまで行けるしね。
648nanasi:2007/04/22(日) 22:29:34
いあいあww
スピードも大事かもしれないけど、
俺は、50lくらいしかスピード出してなくて、普通に5メートルは幾夜。

100パーの力でいったら逆にジャンプができなくて低空飛行のまま
着地になるから結局は悪い記録になる。
649ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 23:50:38
結局、速いスピードで助走ができて、かつそれを殺さずにジャンプできる人がいいってことだな。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/24(火) 19:48:11
ちょっと専門的な質問なんですが……

プライオメトリックは専門練習の日にやる方が良いんですか?
それともスプリントの日にやった方が良いのでしょうか?
顧問の先生が居なくなってから自己流でメニューサークルを考えてます。。。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/28(土) 18:53:36
GW到来!ここで全てが決まると思ってます。目指すは…6m70cmのあの子。跳び倒してやるぜ!
652ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/03(木) 14:14:35
ここもほしゅ
653マジレス:2007/05/03(木) 22:30:20
>>650
私はプライオメトリクスは練習を休んだ次の日に行います。
ちなみに私は休みの次の日はスプリント練習をしています。
654ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/06(日) 10:24:29
>>653さん
返信が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
それはやはり、疲労が少ない状態で行えるようにするためでしょうか。
種目練習の日、メイン練習が終わってからデプスジャンプ(?)BOXの間を片足で接地して向こう側のBOXに飛び乗るやつです。
をやってみたら潰れてしまって練習になりませんでした。ですからやはり疲労が少ない時にやったほうがいいのかな?と思っていたんです。

マジレスさんを参考にさせて頂いて、自分はスピード練習の次の日が種目練習なので、その日のメニューの始めに取り組んでいこうと思います。
ありがとうございました。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/06(日) 11:07:45
今週の金曜日からIH予選が始まるんですけど、調整メニューはどう組めばいいんですか?
みなさんのお話など、お聞かせくださいm(__)m
656マジレス:2007/05/06(日) 18:16:17
>>654
そうですね、疲労が少ない状態で行うためです。
>>655
調整メニューは基本的には
1、疲労を大会当日全くのこさないようにする
2、スピード感を失わない

この二点を私は注意して行っています。以前書き込んだ記憶がありますので
詳細は全部読んで探してみてください。昨年のシーズン中の書き込みにあるかと
思いますので。またここが重要なんですが

3、跳べると自分を信じる

ことです、不安になって無駄に跳躍練習を重ね、疲れきった状態で臨む学生が
多すぎると私は思います、今までやってきたことを信じましょう。
657ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/06(日) 19:28:30
>>マジレスさん
なるほど…自信ですか!メンタル面の弱い点はあります。が、最近脚が速くなってるみたいなんで、自信はあります!
イケクミさんの動画を見てイメージを作ってたり、精神面ではいい感じです。

失礼しました。過去ログをとってあるので探してみようと思います。最後の休日にもかかわらず、返レスありがとうございましたm(__)m
658ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/08(火) 23:13:25
エロ畑警部補…まだここを覗きになられてるのでしょうか?もし見ておられるならちょっとお聞きしたいことがあるんですが
よろしいでしょうか?…決して長文には致しませんので、よろしくお願いいたします。
659ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/09(水) 07:06:40
660エロ畑任三郎:2007/05/09(水) 07:08:35
は〜い。ご無沙汰しております。ちょっとパコソンの調子が悪くて失礼しておりました。
なんなりとお伺いいたします。
長文でも結構ですよ。詳しくお伺いしたいと思います。
661658:2007/05/09(水) 19:35:37
以前から大変お世話になっております。名無しです。
一体何ヶ月振りなのでしょうか…エロ畑さん…よかった・゚・(つД`)・゚・

少し昔、>>214で仰っている『うまくいった感覚』についてお聞きしたいことがあるのです。
自分は先週、一線級選手の合宿に参加して、最終日に最高の感覚を覚えたのです。
それは幅ではなくて三段なんですが(三段で呼ばれました)
ホップステップがボンボン弾んでジャンプも完璧に決まって5歩助走で11m70くらいまで跳べました。自分にとってはかなり跳んでますorz
それは、コーチの一言がきっかけになって生まれたものなんです。そして今週末が大会で間隔も結構あるので
その最高の感覚を忘れまいと昨日、5歩助走で2本だけ跳んでみたのです。モロチン、意識を高めてやりました。
し か し !全っっ然弾まない!以前の自分の跳躍に戻ってる!!あれれれ!?どして!??

いきさつはこの辺で…。お聞きしたいのですが、エロ畑さんは結局その感覚を取り戻すことが出来たのでしょうか?
もしそうなら取り戻すまでどのくらい時間がかかりましたか?

なんだか上手く文に出来ませんが申し訳ありません。宜しくお願い致しますm(_)m
662ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/09(水) 20:12:51
ははあ、214での私のツマンナイお説教を覚えていてくれたんですか…って、
スレに残ってるんですから、そんなの当たり前でしたねー。

エ〜…ズバリ申し上げて、うまく行った時の感覚は戻ることはありませんでした。
その「うまく行った」時の記録より高い記録が次々に出せていけましたから、
どうでもよくなったわけなんですが、自己最高記録の時の感触、感覚は、
たいして良いものではありませんでした。こういう、自己最高記録と、
「うまく行った快感」が一致しないというのを経験してる方は、けっこう
おられるようです。
ずーっと後になって、「うまく行った快感」の原因と「なんだか知らないけど
自己最高」のカラクリがわかりかけてきてますが、そんなもの、今のキミには
間に合いませんから、考えない方が良いですよ。
何より、試合では5歩助走ということはあり得無いんですから、気にせず、今は
試合と同じ距離の助走で調整していくべきでしょう。

ところで…私に妙なメモを残したのはキミだったんですか?
私、あれをマに受けてパプアニューギニアまで出張して、ツナミに巻き込まれて
エライ目に遭ったんですよ。反省…キミが反省するワケないですから、お仕置き
することにしましょう。お仕置きの専門家の方は、と…いやいや、セーラームーン
じゃないです。そちらの、頭、ハゲ散らかした方…お願いしま…あ、逃げた。

エ〜、残念ですが、お仕置きはまたの機会ということで…エロ畑任三郎でした。
663658:2007/05/09(水) 21:02:30
>>662さん
いやいやいや、頭の中に残っているものです。

なるほど…。その感覚とは別の何かが現れてくることもあるんですね。
確かに、今週の大会が終わっても次の大会までに2週間しかない。時間がありませんね…。
もったいないことをしました。昨年の冬、決意を固めたはずなのにいつの間にか薄れていって……
…失礼しました、流してください。

妙なメモとは>>505のことでしょうか?ごめんなさい、最後の一言は失礼でした…。
ってそんな所まで一体何をwww大丈夫でしょうか?

もし今回の大会でダメだったとしても次の1週間でなんとかしてみせます。(あとは調整なんで)
夜遅くに本当にありがとうございました!
664エロ畑任三郎:2007/05/09(水) 22:32:20
ありゃ? 私としたことが、662でネームを入れるのを忘れていました。

あのねえ、ちょっと言葉足らずでしたが、5歩の助走で最高の感覚があったのは
それはそれとしておいた方がいいんですよ。それはその5歩の助走の、その
スピード、その時のリズムで偶然に得られたものなんですよ。あくまでも、ね。
それがそのまま全助走で通用するか?は、疑問です。というより、通用しないと
思いますよ。
三段跳びは、自分が地面からどんな高さにいるのか?を、リクツ抜きで体で感知
する能力を磨くのがカギです。私はとにかく跳んでました。やってたのは助走つきの
「連続三段」ホップステップジャンプを連続して50mくらいやってました。これは
スピードがマチマチになるんですが、とにかく、自分がその一歩で上がった高さに
対応する感覚が培われましたね。これはどんなスピードでも、どんな高さでも次の
一歩を確実に跳ぶ、という訓練になりました。

キミにこれと同じ練習を、というのは、もうシーズンに入った今では遅いですから、
やっぱり全助走のスピードでの感覚をきっちり身につける方がいいと思いますね。
665ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/10(木) 06:24:45
>>エロ畑さん
すみません、遅れてしまいました。

それは今の僕の課題の一つである『高いスピードレベルに適応する』に当たると思われます。
今思えば助走付きの跳躍は全くと言っていいほどやってませんでした…。立ち五段ばっかでした!
やったとしても5歩助走まででしたねorz

その練習をすれば、いわゆる『接地のタイミング』が自然と身体に染み付けることが出来そう!
立ち五段は確実に跳べるようになったんですが、加速五段が去年より跳べなくなってるんです。
これからたくさん練習しようと思います。返レス本当にありがとうございました!!
666やる気に(ry:2007/05/11(金) 19:38:48
自分の才能の無さに改めて気付かされました。今日を以って自分は走幅跳を辞めることにしました。
いや、封印すると言った方がいいのかな……
なんか寂しい気もするけど自分には三段跳しか無いと思ったんです。IHの希望が持てるのは三段跳だけ…。
その希望は途方も無く薄いけど…
皆さんにはこのスレで本当に本当に色々ご教授してくださって大変嬉しく思っています。時々笑いがあったりwww

6月のブロック大会(まだ行けるか分からないけど^^;)まで三段跳一本で行くことにします。
幅のことでご教授してくださったことは活かせませんが、その他にも精神的な面でもご教授されたこともあり
それを本番で活かしていけるよう、頑張ろうと思います。

皆さん、今まで3年間くらいずっっっっと聞いてばっかりで大変申し訳ありませんでした。
ですが、これからは皆さんから聞いたことを他の人に伝えられるようにこのスレをたまに覗かせて頂きます。
自分みたいな質問厨を相手してくださって本当に!本当にありがとうございました!大変お世話になりました!では……
三段向きって人もいるからね

まあ、ガンガレ
668おせっかいな引退者:2007/05/12(土) 18:38:39
>>666
俺も三段跳びの方が伸びてきて幅跳びに限界を感じ、
地区大会までは、ほぼ、幅を捨てていたってことがあったなー。
でも、フタを空けてみれば幅の順位の方が良くて、
あれっ?て思いながらインターハイに行ったんだ。
だから、もし出られるなら封印なんかせずに
両方出ておいた方が良いと思うよ。
669ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 19:58:52
>>667
向いてるのかは別として、ありがとうございます。

>>668
あのですね…昨年のブロック新人戦の幅が8位が6m80cmくらいだったんですよ。
その時は地味に予選で敗退しました。6m40cmくらいでしたね。
今の僕は6mも跳べないような奴なんです。それに比べて周りの奴らがグングン成長してきて自分は置いて行かれてゆく…
正直、勝てる気がしません!冬季もダラダラやってたし、自分はスピードも無いし、楽しかった走幅跳が今ではなんだか疲れます。
いわゆる、続けても無駄なんですよ。それなら2日間バネを溜めて最終日の三段で力を使い切る。
県まではそうしようと思ってたんですが、もうそんな余裕はありません。三段の感覚に磨きをかけたいですし…
幅と三段って色々な面で違ってくるじゃないですか。幅をやれば三段でホップが高くなってステップ潰れ…なんてこともありますし。
だから、幅を辞めて三段のイメージに統一していけば…あわよくば…なんて考えています。

せっかくのアドバイスですが、ありがとうございます。ですが僕にはもう時間が無い……

明日は三段跳び。あぁ怖い……。全力を尽くして参ります。では失礼致します。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 20:03:31
文がおかしくなってるorz

>>669の『県まではそうしようと思っていた』とは初日:走幅跳、最終日:三段跳にするということです。
ですから、6月のの県総体では幅を棄権するということです。
>冬季もダラダラ

これが最大の原因
672ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 06:01:48
>>671
顧問とのいざこざ、検定試験ラッシュ、あぁ…最低だ、おれって…

あーやっぱもうダメなんですねーなんかそうと分かるとめっちゃダルくなってくるわー
673ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 06:38:19
>>671
今頃に自己ベストが出ないとマズいんですか?
674おせっかいな引退者:2007/05/13(日) 07:53:48
>>669
ウーン。そうか。
三段がんばれよ!
>>672
全部「〜〜のせい」か?
顧問だの検定だの、自分でどうにかしようと思えばどうにでもなるだろう?
1日中仕事してる社会人だって、夜とか早朝とかに練習時間確保して練習してる人もいる。
「自分のやりたいことを、精一杯やる」ことのできる時間は一生のうちに今しかないんだよ。

キツイ言い方になるけど、自分の半端な不幸を人に同情してもらいたいようにしか見えない
腐ってないで前進しろ
676ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 22:09:35
>>674
はいっ!頑張ります!

>>675
そうですね。確かに自分が120%悪い。のに誰かのせいにして自分の責任から逃れようとしてたんだ…。

マジレスありがとうございます。今日の試技で今後の方向が完全に決定しました。
残された時間を慎重に、大切に、1日も無駄なく過ごして自分を高めていきます。

顧問が居なくなったんで最後の1年は自分のやるべきことが出来ます。
675さん、本当にありがとうございましたm(_)m
677ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/16(水) 20:56:32
ホッピングのとき接地足(踏み切り足)が軸の外へ出てしまって弾む感じもしないし飛距離も出ません!!!
やめた方がいいのでしょうか??苦手なので出来るようになるまでやる方がいいですか!??
6月までに自己ベスト大幅更新が出来なかったら
冬季は無駄に過ごしたということですか?
まだ向上の余地はありますか?
>>678
大幅更新しようが冬季がムダだったってことがわかろうが
どっちにしたって向上するためにがんばるしかないのだよ。
もうやる気ないんなら別だが。
それとも、その冬季練習のメニューとか晒して
失敗モデルの一つとして「人柱乙」とでも言ってもらいたいのか?

中学か高校かわからんが、基本的にその時期なら冬季を越す
(数ヶ月間トレーニングする)ことによってほぼ確実に身体能力自体は上がってるはず
おそらく跳躍技術が原因だとオモ
680おせっかいな引退者:2007/05/17(木) 18:36:11
私が自己ベストを出せたのは
秋でした。
高3の10月だったなあ。
暑いのが苦手でね。
自己ベストが出せるかどうかは
私の場合モチベーションの問題でした。
>>678さんも冬季の練習を
サボリまくったわけではないでしょうから
本番で気分がのれば
出るかも知れませんよ?
681ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/17(木) 19:23:40
>>680
僕の【陸ノート】を読み返してみると自分で思っていたよりも練習はこなしていたみたいでした( ^ω^)
メニューはこなしていたみたいですがいわゆる質が完全に落ちていたんでしょうね。
途切れ途切れ休んでる日もあったけど。

で も !去年より確実に足が速くなってる!体育の体力テストで50mが7秒1→今年は6秒5ですた(゚∀゚)
あとは…勢いで記録が出るかもです。。。

といいますと10月まで記録が低迷していたんですか?もし僕もそんな状況に陥ったら……考えただけで震えますorz
682おせっかいな引退者:2007/05/18(金) 07:46:10
>>681
インターハイの後にしぶとく大会に出ていたら
最後の大会で自己最高を跳んだって事です。
地区大会ではそこそこ跳べてたはずです。
でも、普段の練習ではぜんぜん記録が出ませんでしたね。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/19(土) 19:15:38
>>682
インターハイ……すごいっすね。
最後で自己ベストだなんて最高じゃないですか!

普段の練習で全助走は出来ない…タータンじゃないと跳びたくない(´;ω;`)っていうか跳べないorz
684ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/20(日) 00:44:53
僕は本来の力を出せればほぼ確実にブロックに進出できます。
でも本来の力ではほぼ、いや、確実にインターハイには行けません!
県大会は5月25日に、ブロックは6月15日にあるんです。
本来の力でダメなら鍛錬していこうと思っていて県大会の調整期間を無くして本格的な練習にしようと思ったんです。
県の調整期間を無くせば5月20日〜6月7日までの18日間鍛錬が出来ますが、調整を入れれば7日も減ってしまいます。

皆さんなら県に合わせて慎重に行きますか?それとも、大きな大会に合わせて、県大会では賭けに出ますか!?
今年が最後のチャンスなので真剣に迷っています。どなたかアドバイスお願いします!!
685ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/20(日) 10:54:45
エロ畑任三郎さんは筑波大学に何か関係しているのではないでしょうか。
686エロ畑任三郎:2007/05/20(日) 12:06:36
は〜い。呼ばれて飛び出て…すみません、キャラを間違えました。

え〜、確かに、筑波大学と、全く何一つ関係していない、ということはありません。
…しかし、685さん、すごいですね。私のカキコのどこにそういう『にほひ』を
感じたのでしょう?
後学のため、お伺いしたいと思いますが、いかがですか?
687ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/20(日) 12:20:37
>>Dr.エロリー
違うんですよ。今朝、とあるサイトのカキコを見て感じたんですよ。
ちょいエロな【にほひ】をね…!

それを感じた僕も警部殿とここで出会って2年くらいかな?ずっと文字のみでコミュニケーションをしていた。
だからでしょうか。そのカキコの匂いを感じとれたのは。
688Dr.エロリー って、エロ畑で良かったのでしょうか:2007/05/20(日) 19:43:36
ははあ…、とあるサイトのカキコを、今朝、見て、感じたんですか…なるほど〜。
…って、何にもわかりゃしませんねー。それじゃー。

クサかったんですか? もしかして?
689ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/20(日) 23:38:25
僕は何を勘違いしたのでしょう。あのカキコがエロ畑さんのものとは分かってなかったのにorz

JUMPER's BBSってところにエロ畑さんっぽいカキコがあったんですけどね〜

では。
690ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 00:05:37
マジでやばいです。今週末から県大会が始まるんですが、今日の練習を終えて家に戻ってしばらくしていると
踏み切り足のヒザが固まっているような感覚がして曲げられません。曲げると何となくボキッ!といいそうで危ないです。

こんな状況に陥ってしまったわけですが・・・今週は調整ということでハードな練習はしないつもりでいました。
こういうときばどんなことをすれば良いでしょうか!?
691ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 07:58:55
なんか、前にも同じような内容の書き込みがあったような気がするんだが…
692ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 08:11:19
>>691
んんん!??本当だ……ありましたwwあの時と全く同じ状態ですorz

医者行ってきまつ(´・ω・`)
693おせっかいな引退者:2007/05/22(火) 19:23:19
水が溜まったとかかな?
足腰のケガは一生モンだから
完全に直して下さいね。
年いってから辛くなりますよ。
694ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 19:51:34
で〜なんでも、靭帯がなんちゃらと間接がなんちゃらって真剣な顔つきで言われた!
すごい腫れてるじゃん!って言われたけど自分では全然わからなかったorz

>>693
今週はもう何も出来ませんo--rzzしっかり治そうと思います。
695ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 18:35:11
ちなみに皆さんの中でヒザの靭帯を痛めて腫れた経験がある方いますか?
そのとき、どのくらいで完治したでしょうか?
>>695
ヒザの皿(膝蓋骨)割れて一緒に靭帯痛めた俺の場合
骨は3ヶ月でつながったが靭帯が収まるまでは8ヶ月くらいかかったorz
697ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 06:21:14
>>696
ちょ、マジっすか!?

o--rz
698ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/26(土) 00:43:12
5日間練習という練習をしてなかったんですが、5日で跳躍力は落ちてしまうものなんですか?
さすがに何もしないのはマズイと思って、一応、タイヤに砂を引き詰めてグラウンドでズルズル引きずって歩いていました。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/27(日) 18:57:11
結局今日はちゃんと跳べました。練習しないでここまでこれたんで、もっと練習してればなーって思った。

みなさんは自分みたいに悔いの残らないように。頑張って下さいね☆
700ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/27(日) 20:33:25
なんか最後のカキコみたいになってる…w

一応、ブロックには行けます☆
701おせっかいな引退者:2007/05/28(月) 18:39:10
>>700
いよいよ始まってるようですね。
悔いを残さないってのは難しいけど
今を存分に楽しんで下さい。
702ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/28(月) 21:25:48
高2で幅をやってるものです。スプリントは100m11゛33 200m 22゛74 幅のベストは6m50です。実際80程度は跳べるのですが、加速のスピードを上げると緑の部分を踏むファールが大半になります。
どうしたら緑の部分を踏まないクセが身につきますか?コツみたいなものもあったら教えて頂きたいです。
ちなみに身長は178cmです。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 18:33:00
エフウイングLJとフィールドジオLJとそれぞれの特徴を教えてください。
あと100が11.8なら幅はどのくらい跳べますか(バネはある方です
704ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 22:28:37
>>703
どっちもどっち。ただ、自分の足型に合うかどうか。

おせっかいな引退者さんは11.8が100のベスト(?)で、7mを跳んでいらっしゃいます。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 22:39:13
11.8で7m跳べるのはうらやましい…
おせっかいな引退者さんは身長高いんですか?
11秒9(スタートダッシュは、かなり速い)の後輩が6m65跳んでる。
ちなみに身長は168p
707ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/30(水) 18:56:17
立ち幅と走り幅って関係あるの?
708ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/30(水) 19:47:12
>>707
3m跳べれば合格…でもそんなに気にしなくてもいいそうですよ。なんでも、立ち幅は大腰筋がカギらしいですし。
走り幅跳びは助走があります。助走をどう活かすか…。その辺がカギになってくるんじゃない?

誰か訂正や補足よろしゅうw
>>707
立幅2m80でも幅7m20は跳べる
それは俺が身をもって確認してる
710ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/30(水) 20:55:33
>>709
三段の方はどれくらい跳ばれるのでしょうか?
711ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/30(水) 21:12:32
立ち幅と走り幅は直接関係無いと思われる。
俺は走り幅6メートル30だが、立ち幅は2メートル15だ。
ま、そんなに関係無いとも言い切れないけど。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/30(水) 21:24:03
>>711
マジっすか!?助走を活かすタイプなんでしょうか。すごいと思います。
713709:2007/05/30(水) 22:18:42
>>710
14m弱です
三段は専門じゃないしまともな三段じゃない(ターンタンターン←こんな感じ)
から、この記録はそんなアテにはならないと思います。
714ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/31(木) 00:15:51
>>707
俺は280cmで6m50cmだったなぁ
でも709の話を聞いてるとやっぱり踏み切りのセンスが重要なんだなと思った!
715ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/31(木) 18:26:26
>>712
助走を活かすタイプと顧問に言われたあ。
はっきり言って自覚はしてない。
垂直跳びは65くらいだったと思う。
走り幅は踏み切りですべてが決まると言うことを忘れないでください。
どんなにいい助走を持っていても踏み切りで殺されてしまうこともある。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/31(木) 22:10:52
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。、、、、、、、、、
、、、、、、、、、。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。。。。。。、、、、、、、、、、、、、、、、、。。。。。。、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、。。。。。。。、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。。。。。。、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、。。。。。。。、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。。。。。、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、。。。。。。。、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。。。。。、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、。。。。。。。。。、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。。。。。、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、。。。。。。。。。、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。。。。、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
、、、、、、、、、、、、、、、、、。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
717ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/31(木) 22:20:49
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒




。  ∧_∧。゜
 ゜ (゜´Д`゜)っ゜
   (つ   /
    |  (⌒)
     し⌒
718ナンバー33:2007/06/01(金) 20:14:54
初めまして。
中二です。
いきなり質問なんですが、今度の中体連で走り幅跳びに出ることになったのでここに来て見ました。
今の記録は一応4メートル9センチです。5メートルは跳んだほうがいいといわれたので、
練習の仕方や跳び方など教えてくださればありがたいです。
719ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 15:39:35
100のタイムを教えてください
>>718
とりあえず言えることは、暇な時間があったらいつでもここに来て>>1から全部読んでみようね。
絶っっっ対に時間のムダでは無いはず。自分はここの方たちのおかげで記録が30cmくらい伸びたよ。

あとは…【彼ら】が来てくれるかどうか…。それは運命に任せるべし…。
721ナンバー33:2007/06/02(土) 20:04:32
>>720【彼ら】とは、
おせっかいな引退者さんのことですか?
ここのスレを読んでみて一度に全てを、と言うのはちょっと無理なのでちょっとずつ自分の力にしていけたらと思います。
これからもよろしくお願いします。
722ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 20:34:33
>>721
いや、アドバイスをくれる方々のことだよ。

『もっと跳べるようになりたい。5m跳べるようになりたい。』この気持ちを絶対に忘れないこと。
その気持ちで毎日の練習に取り組む。分からないことがあったら先生やここで質問する。
絶対に強くなれる!
723ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 15:43:44
保守
724ナンバー33:2007/06/03(日) 20:37:44
質問させていただきます、
踏み切るときの足の入り方ですが、
つま先でちょん、と跳ぶのかかかとから入って跳ぶのではどっちが遠くまで飛べるのでしょうか?
今の自分はつま先で跳んでる気がします。
あと、縄跳びをするのは有効ですか?
>>724
つま先ってのはそんなオススメできない
かといってかかとからではないんだけど・・・・
かかとから入るイメージで「フラットに」接地する感じ

縄跳びはしないよりはしたほうがいい
726ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 21:12:32
>>724
足の裏全体で(これがフラット)接地する。

縄跳びをするなら、もっと他の何かをやったほうが良いと思う。
でも中2ならそんなハードなことはやっちゃいけないし…。
何もしなくても記録は伸びる楽しい時期だ。おれもそうだった。
ただその時期にプラスアルファーをすることでもっと上をいけるんじゃないかな。あくまでも無理の無い範囲で!

いいなぁ〜おれもその頃に戻りたいwもっとまじめに練習していればよかったってつくづく思うよ。
だからナンバー33さん。目標はでっかく!そしてここで色々聞いていくんだ!強くなれる。
727ナンバー33:2007/06/05(火) 22:16:33
>>726さん。
ありがとうございマース。
明日から幅跳びの練習が出来るので、この掲示板で見たことを一つずつ試していこうかなと思います。
今日は砂場の砂の入れ替えがありまして、その砂に一番先に跳ぶのが僕です。
フラット接地ですか・・・
難しい言葉ですね。やっぱりこういうのは友達とか先生に見てもらったほうがいいでしょうか?
自分だけじゃあやったつもりになっている気がするんです。
もっといい跳躍をしたいから、明日頑張ります。
728ナンバー33:2007/06/06(水) 17:38:25
今日は幅跳びの練習を出来ました。
そこで測った記録は4メートル42と言ういい記録でした。
やっぱり目標は5メートル50くらいがいいかもしれませんね。
友達から踏み切り動作などを見てもらったところ、
「踏み切りが自然じゃない」と言うことでした。
その後も言われたことを注意してやってみましたが4センチしか伸びませんでした。
上手な踏み切りはどんな踏み切り方ですか?
フラット接地だけ考えるとさらに集中できなくなる気がします。
明日はフラット接地を先生に見てもらうことにします。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 18:13:03
4m42とかなら↑に書いてあるような事試しても絶対出来ないって。
それだけ競技レベルは低い。

まずはしっかり走れるようになれ。100m12秒台で走れるようになったら5mとか誰でも跳べるから。


730ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 18:43:45
幅の技術よりスプリント強化が先だな。
731ナンバー33:2007/06/06(水) 22:10:36
まずは50メートルのタイムから伸ばしていっても大丈夫でしょうか?
732ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/07(木) 00:17:36
>>731
特定の距離のタイムをどうこうじゃなくて、ある程度走れる体作りだと思うなぁ…

基礎体力が無かったら、仮に高レベルの技術を披露する素質があったところで、
それを体現することもできない。

中2だろ?
幅跳びに限らず、ホントに何をするにも、基礎体力の養成は重要だよ。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/07(木) 03:15:40
技術が先。つーか神経系の発達が先。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/07(木) 09:29:48
はいはい技術も体力もどっちも大事
735ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/07(木) 11:23:56
>>728
成長期だから、ほっといても記録伸びるよw
でも、踏切りがぎこちないんだったら、10m位の短助走ジャンプを重点的にやってみたら?
踏切りのコツはレスを読んでけば、いろいろ書いてあるし。
736ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/07(木) 19:49:02
>>728
おれは中2の頃、最終的に5m40cmという記録で終わった。
その頃は【陸上部】とは呼べないような感じでした。サッカー部のボールが飛んで来たら皆で遊んでましたw
でもやっぱりピットで跳躍練習もやってました。でも全助走跳躍以外の内容を覚えていませんwww

いわゆる、あまり練習してなかったのに記録は自然と伸びたのです。でも、あの頃真面目に練習に取り組んでいたら
今頃はどうなっていたのか……。悔いは残っています。
だから>>728さん頑張ってください!たまに息抜きみたいな感じでバスケとかやってもいいかもです。。。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/07(木) 22:45:25
144 名前: ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日: 2007/06/06(水) 20:26:19
1 8m95cm M・パウエル アメリカ 91
2 8m90cm(高地) B・ビーモン アメリカ 68
3 8m87cm C・ルイス アメリカ 91
4 8m86cm(高地) R・エミヤン ソ連 87
5 8m74cm L・マイリックス アメリカ 88
5 8m74cm(高地) E・ワルダー アメリカ 94
7 8m71cm I・ペドロソ キューバ 95
8 8m66cm L・タサトーマス ギリシャ 07
9 8m63cm S・トンプソン アメリカ 94
10 8m62cm J・ベックフォード ジャマイカ 97
738ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 20:21:15
僕よく着地で30aくらい損してるって言われるんですけど着地うまくするにはどうすればいいですか??
11 8m60cm D・フィリップス アメリカ 04
12 8m59cm(室内) M・ペイト アメリカ 02
13 8m56cm Y・ラメラ スペイン 99
13 8m56cm I・サラディノ パナマ 06
15 8m54cm D・ドンブロシキ 東ドイツ 80
16 8m53cm J・ジェファーソン キューバ 90
17 8m52cm S・ストリングフェロー アメリカ 02
18 8m51cm R・マギー アメリカ 95
19 8m50cm L・スタークス アメリカ 91
20 8m49cm M・リスター アメリカ 00
20 8m49cm J・トーリマ オーストラリア 00
740おせっかいな引退者:2007/06/12(火) 19:25:47
>>738
どんなふうに損してるんでしょうか?
着地の後に尻や手を着いてしまうとか
足がすぐに下りてしまうとかって感じでしょうか

いい着地の姿勢に入れるかどうかは
踏み切りの次の動作のリードレッグの引き付けと
振り下ろしで決まります。
それが曖昧だと空中動作が上手くできず
いい着地にまでもって行けません。

まずは踏み切り後にリードレッグを胸までぐっと
引き付けることと、それを思いっきり振り下ろす事。
その際の空中フォームは反りでも
1回転半でもどちらでもかまいません。
体に染み込むまでやりましょう。
では、ガンバって。
741ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/13(水) 05:44:22
>>738
おせっかいな引退者さんが仰ったように、しっかりとしたリードレッグの引き上げから振り下ろしが
出来れば自然とキレイな反り跳びになるはずです。
ただ、それだけじゃダメで、体幹、いわゆる腹筋背筋も重要かと個人的に思います。腹筋が強ければ
反りから思いっ切り足を放り出すことができますし。それなら120%記録はアップするハズ!
がんばれぇ〜☆☆
742ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 18:54:48
カール・ルイスはかつて、空中で3歩半歩いてましたが、
空中で歩くフォームのメリットって何ですか?
跳躍時にかかる前回転の打ち消し
744ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 22:11:19
引退者さん、738です。
肘がついてしまう場合が多いです!
745おせっかいな引退者:2007/06/15(金) 07:28:29
>>744
肘ですか。
着地時の姿勢が後ろに倒れているんですね。
多分、踏み切り後の動作が中途半端なせいだと
思います。

リードレッグの引き付け、振り下ろしから
最後の、指先とつま先をそろえるように着地までを
しっかりイメージしましょう。

空中動作にメリハリを出すには
リードレッグを思いっきり振り下ろすことです。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 21:24:07
踏み切り後の動作はどうすれば良いでしょうか?
747おせっかいな引退者:2007/06/17(日) 07:40:00
踏み切り→リードレッグの引き付け→振り下ろし
このあと、振り下ろしの勢いを利用して
両足とも後ろに反れば反り跳び。

振り下ろしの時にもう片方の足を前に出し、
振り下ろした勢いを利用して回すように
前に出ている足にそろえると挟み跳びです。

ややこしくて
かえって解り辛かったかな?
748ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 10:21:08
>>728
タミフルを飲め。
749ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 16:14:32
>>748
誤爆…?
750ナンバー33:2007/06/21(木) 21:19:51
今日は自己ベスト更新の4メートル64を跳びました。
転んでしまって、転ばなかったら90行ってたそうです。
本番は明後日なのでべストコンディションで臨めればいいと。
明日は調整だけど、短助走の練習はおkですか?
751ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/21(木) 22:00:11
>>750
バネは少しためたほうがいいと思いますよ
スピードで跳んでいるようならあまり関係はありませんが
750さんが自分のように 跳躍力を使って跳ぶタイプなら
バネはなるべく使わずに
短い距離を何本か走って(すばやい動きをして)
刺激をあたえることをおすすめします
752ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/23(土) 19:42:50
最近生活の中でも『骨盤の後傾』を感じます。やはり実際に走りや跳躍にも悪影響が出るのでしょうか!?
また、骨盤の後傾を意識して修正する必要性はあるのでしょうか?
753ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/23(土) 19:52:05
ネタと思われるかも知れませんが100mベスト12秒2で7m跳んだ奴を知ってます。

因みに12秒2と7m跳んだ年は同じです。

助走は速く無いけど体の軸が全くぶれなくて、跳躍のセンスも抜群でした。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/23(土) 23:19:27
土とタータンだったら
全助走で跳ぶとどれぐらい記録が違ってきますか?
755ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/26(火) 18:39:36
50cmは違うと思う。絶対に30cmは伸びる!
756ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/26(火) 22:09:26
>>755
ありがとうございます。
やっぱりそのぐらいですよね・・・
>>753
信じます。ちょっとレベルが違うけど
僕も12秒4の6m60だったから、有り得そう
758ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/27(水) 20:04:15
>>757
おまっ、すごっ!!スプリント鍛えればとんでもないくらい記録伸びるっしょ!!

そんなおれは12秒5の6m40。>>753の言う人の跳躍が是非見てみたい。
759757:2007/06/27(水) 20:12:48
>>758
記録ほとんど一緒じゃないですかw

僕のは高校生の時の話です。もう競技やめて約10年になります
今は4m跳べないでしょうねw
760ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/27(水) 21:09:42
>>759
自分の場合、100が恐ろしい程下手なんだと思います。

そうだったんですか。京都洛南高校の顧問の方は現役時代に8mを跳ばれたらしいです。
この前テレビで実際に跳ばれたんですが、5m80cmでした。結構年配の方なのに……
761ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/30(土) 13:52:35
米国のお家芸のひとつのはずの走り幅跳びだが最近米国は低調だ
762ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/30(土) 18:08:10
11秒2の6m90 踏み切り着地は素人級
763ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 21:30:24
寺野選手はどうされているんでしょうか?
764ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/04(水) 19:15:49
屋外平地限定歴代磔

1 8m95cm M・パウエル アメリカ 91
2 8m87cm C・ルイス アメリカ 91
3 8m74cm L・マイリックス アメリカ 88
4 8m71cm I・ペドロソ キューバ 95
5 8m66cm L・タサトーマス ギリシャ 07
6 8m63cm S・トンプソン アメリカ 94
7 8m62cm J・ベックフォード ジャマイカ 97
8 8m61cm R・エミヤン ソ連 86
9 8m60cm  D・フィリップス アメリカ 04
10 8m58cm E・ワルダー アメリカ 96

765ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/04(水) 20:58:09
L・タサトーマスって人は世界陸上参加されるのかな?生で見たい…(´・ω・`)
766ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 19:08:24
高一の時、100mが11"8(土グラ、スパイク有)で
19歳の時の幅跳びの記録が6m25(土グラ、スパイク無)だった。
やっぱり、跳び方が悪かったのかなぁ…
767ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/11(水) 05:34:04
>760
柴田博之
768おせっかいな引退者:2007/07/16(月) 23:06:06
過疎ってますね−。

15日に南部忠平記念大会を見に行こうと
ひそかに計画していたが。
買い物に車を出すことになり、
ひそかにつぶれた。

それはさておき。
さて、皆さん中体連はどうでしたか?
地区大会は終わったでしょうか?
結果報告待ってますよ。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/17(火) 19:05:44
>>768
全て僕の計算どおり…ニヤリ
だったはずが、地区大会では悲惨な結果に終わりました・゚・(つД`)・゚・
それからというもの…気が抜け、生活態度も堕落の一方を辿りました。
ですが、自分はまだ終わっていない事を認識し、気を引き締めなおして練習に取り組んでいます。
しかし、昨年のようにはいきません。なぜならこれから、いや、強いて言えば今、進路のことで大忙しなのです。

『あと一年あれば……』

自分なりに気を付けていたはずだったのに…やはり【悔い】は残りますね。
でも、先週の大会で自己ベスト大幅更新♪自分はまだまだ現役!頑張ります〜(*^_^*)
チラスマソ。
770おせっかいな引退者:2007/07/17(火) 23:07:15
>>769
ご苦労様でした。
まだまだ現役ですか
いいですね−。
進学の方もがんばってくださいね。

771ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/19(木) 18:02:32
2歩のリズムと3歩のリズムではどちらのほうが良いんでしょうか?
772ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/19(木) 18:11:51
D・フィリップスとB・ジョンソンが8m31cmを記録
773ナンバー33:2007/07/19(木) 21:53:49
中体連終わりました。
記録は自己ベストの5メートル01を記録。
6位入賞でした。まあまあうれしかったかも。
何よりうれしかったのは2年生の自分が3年生の先輩に勝てたこt(ry
774おせっかいな引退者:2007/07/19(木) 23:01:49
>>773
自己ベストおめでとう!
2年生ならまだまだこれからですね。
秋には更に記録更新が
期待できるんではないでしょうか?

私は10月10日の体育の日にやる試合が
自己新のねらい目でした。

夏の努力はきっと報われますよ。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/20(金) 00:02:13
>>771のものです。
しつこいですがどなたか教えてください。試合があと3日後なんで・・  あと2歩と3歩の違いなども教えてくれたらうれしいです。
776おせっかいな引退者:2007/07/20(金) 08:56:43
>>775
踏み切りのリズムですよね。
現役時代(かなり昔ですよ^^;)踏み切りのリズムは
タターンだったから2歩かな?

踏み切りで肝心なことは踏み切りの
1歩前でフラットに接地することで沈み込み、
踏み切りに持っていくことなので
沈み込みが出来ればどちらでもやり易い方で
いいと思います。

単に踏み切るだけのリズムではなく
沈み込み→踏み切りを意識するためのリズムなので
意識しやすい方を探ってみてください。
777ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/20(金) 15:18:28
>>775
最後の『タタタン!』が上手くいくとリードレッグの引き上げがスムーズに行えます。
リードレッグの引き上げがスムーズに行えると、振り下ろし→反り→着地
というように全体が上手く行えるもんです。
>>776さんが仰るように、自分の意識しやすい方でいけばいいと思います。人それぞれですし(´・ω・`)
778ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/20(金) 22:26:27
ありがとうございます〜〜
やっぱり練習していく上で自分にあった踏み切り動作を見つけることが一番ですね。
では教えて下さったことを感謝して、総体では全中(6.50)狙います〜〜
779ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/20(金) 23:59:03
>>778
おっしゃ!言ったからにはやってもらわんとな!ベストを尽くせ!自信を持て!絶対できる!
>>778
頑張れよ!
781おせっかいな引退者:2007/07/21(土) 06:37:26
>>778
中学生で6.5…スゲーながんばれよ。
俺の顧問だった人の中学記録も確か6.5だった。
782ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/21(土) 10:51:00
あと数センチですから、絶対行きますよ!!
あと3日後にあります。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/22(日) 09:39:56
>あと数センチですから

おまっ、すげえEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!
全中行け!行くだけでなく入賞しろ!いや、メダル獲れ!!応援してる!!
>>782
まぁ気を落とすな。
次に向けてガンバレ!
785ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/24(火) 18:44:38
なんか、お腹に何か巻いて競技する人がいるけどあれは何なんですか?
腹巻
787ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/25(水) 08:37:39
パンアメリカ大会
パナマの SALADINO Irving が8.28 -0.5
(6.66/7.69/8.13/F/6.74/8.28)
で優勝
788ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/26(木) 04:48:00
モナコ スーパーグランプリ
USAのJOHNSON, Brianが8.18 +0.5 で優勝
789三段&幅:2007/07/30(月) 18:15:35
いや〜、三段のときはお世話になりました!こちらでもカキコんで行こうと思います。
早速なんですが、100m13”3だったらどんくらい飛べるんですか?
790ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/30(月) 19:43:49
>>789
30mのSD、加速走はどんくらい?
50mのSD、加速走はどんくらい?
791おせっかいな引退者:2007/07/30(月) 23:31:04
>>789
俺が中2の時はそのくらいで
5.50くらいだったと思う。

100のタイムにこだわることはないと思うが
もう少しスピードは欲しいところですね。
幅跳びの記録って、なかなか落ちないのかな。
現役時代6m50cm跳んでた俺が、引退して一年間練習ほぼゼロで
試合に出たら6m20cmだった。
793ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/31(火) 14:51:11
>>792
30cmも落ちてるじゃないっすか!!orz
>>793
いや、個人的には6m切るぐらいと思ってたからね。
練習してないだけじゃなくて、運動もしないのにバカみたいに食ってたし。
6m20は現役の時のちょっと調子悪いとき程度の記録だったから、
思ったより落ちてなかったなー、と。
795三段&幅:2007/07/31(火) 16:50:50
30mとかははかったことないです。50mもです。
また悩み事ができてしまったんですが、着地がなかなかうまくいきません・・・。どうしたらいいでしょうか?
796ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/31(火) 20:37:49
797三段&幅:2007/08/03(金) 11:03:11
だぁぁぁあああぁぁぁあぁあぁぁぁあ!(〃`口´)!
着地ができねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(T◇T)
だれか着地のできるようになる練習方法教えてください・・・・
798ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/03(金) 11:31:56
IAAF - GOLDEN GRAND PRIX (8/2 アテネ)

MEN Long Jump FINAL
1 Irving Seradino(PNM)
(8.33 8.09 / 8.71 8.49 8.76)
8.76(+0.3)
2 Dwite Filips(USA)
8.57(-0.5)
3 Nakery Waliar(MEX)
8.21(+1.9)
>>798
かなり好記録じゃないのこれ
800ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/03(金) 17:55:07
800いただき
801三段&幅:2007/08/03(金) 18:27:27
着地って前へ足出すんですよね?
802ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/03(金) 20:00:23
>>798
むっちゃ跳んでる!WRの更新に期待
>>798
もちろん今季世界最高、歴代でも5位の好記録みたいね
804おせっかいな引退者:2007/08/04(土) 00:23:03
>>801
引き付けたリードレッグを振り下ろした勢いで反り、
反った反動で足が前に出る。

全ては連動した動作なので、
足を前に出すことだけを考えても
うまく行きません。

踏み切ったあとリードレッグを引き付けるとこから、
段階的にやってみて下さい。

具体的には、
@踏み切って→引き付ける→そのままの姿勢で着地(これを何度かやる)
A引き付けたリードレッグを思いっきり振り下ろして、反って→着地。
B助走路の上で歩きながら空中フォームを再現してイメトレ。
 (最後の着地は地面に座って足をそろえて手も添えるとこまでやる)
C寝ても覚めても常に空中フォームのイメージを頭に思い浮かべて
 気付くと両手両足を回しながら歩いてるくらいまでになる。

そうすればきっとできるようになる!!

俺は夜に
布団に入ってからイメージしてて、
思わず起きあがり
布団の上で手足を回したりしてたよ。 
805ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/04(土) 01:22:09
熱心な若き頃のおせ兄。素敵ですぜ。
806ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/04(土) 07:51:29
>>798
ソースキボンヌ
807ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/04(土) 08:07:39
>>796
808ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/04(土) 08:49:34
>>807
着地について書かれているレスを集めてみますた
809三段&幅:2007/08/04(土) 12:57:30
ホンマに色々ありがとうございます!
練習しっかりやってがんばります!
810ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/04(土) 19:03:35
1 皆川  澄人 (2)ミナカワ スミト 北海道 白樺学園 7m75+1.7
2 小西  康道 (2)コニシ ヤスミチ 北海道 白樺学園 7m72+2.9
3 嘉山  大介 (2)ヨシヤマ ダイスケ 埼 玉 深谷商 7m69+3.2
4 有田  壮志 (3)アリタ ソウシ 福 井 三国 7m59+3.4
5 田中  裕丸 (2)タナカ ユウマル 大 阪 大和川 7m59+2.3
6 戸谷  隼人 (3)トヤ ハヤト 群 馬 東京農大二 7m52+4.8
7 今泉  真人 (3)イマイズミ マサト 秋 田 鷹巣 7m46+3.5
8 佐々木  秀 (3)ササキ シュウ 宮 城 柴田 7m34+4.8

1位の皆川が7m75cm。大会記録にあと2cmと迫るビッグジャンプ。
まだ2年生なんだよな…高1の時より30cm以上伸びてるし。
小西も急成長中。あと1年あるんだし…高校生初の8mジャンパーの誕生に期待。

今年のインハイは高レベルだった。見てて楽しかったぞ〜♪(ネット中継だけどorz)
811おせっかいな引退者:2007/08/05(日) 19:37:59
北海道の二人、スゴイね。
今はこんなにレベル高いんだなあ。
俺の時は北海道の選手
全種目、予選で散ったなぁ〜

他の種目はどうなってんだろう。
812ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/05(日) 22:01:18
>>おせ兄
今年は超高校級の戦いでした。
皆川君の踏み切りの時、PC越しで「行けーーーーーー!!!!!」と叫んでしまいましたよw

昔から『白樺学園』は強かったですか?
高校総体の話題があるかなーと思って覗いてみたら>>798にビビりますた
もし世陸で世界記録出たら審判に抱き着いて喜び爆発なシーンがまた見たいな
しかし>>798はソースがないんだよなあ
815おせっかいな引退者:2007/08/06(月) 07:54:05
>>812
白樺学園は当時あんまり聞いたことが
無かったと思います。

当時で記憶にあるのは旭川の高校だったような・・・

それにしても二人もスゴイ選手がいるなんて
コーチの力もあるんでは?
誰が指導しているんだろ?
816ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/07(火) 18:59:37
>>おせ兄
その二人は1年生の頃から強かったから、中学時代の指導者が知りたい。

もともと素質はあったんだと思う…いいなぁ(´ω`)
817ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/11(土) 20:53:50
あげてみる
818ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/14(火) 11:13:27
690です。今週末に大会があります。そして……

またもや膝の靭帯を傷つけてしまいました!!!!!!!(´А`)
今回は練習後、既に膝の違和感に気付いておりました。
そして、昼寝から目を覚ますと…曲げられません、ボキっていきそうですorz

チラスマソ...
世界選手権はこうなる

MEN Long Jump FINAL
1 Irving Seradino(PNM)
(8.33 8.09 / 8.68 8.49 8.70w)
8.68(+0.7)
2 Dwite Filips(USA)
8.51(+1.2)
3 Trevell Quinley(USA)
8.44(+0.5)
820おせっかいな引退者:2007/08/14(火) 21:43:20
>>818
膝は長く掛かると聞きます。
あせらず、しっかり直して下さい。

私の友人も膝で苦労してましたが
最後はインターハイに行きました。
今は辛抱の時ですよ。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/16(木) 00:57:44
シザースか反り
どっちがオススメ?
ちゃんと踏み切れて、着地を決められる方でOKとマジレス
ありがとう。
シザースのが難しいイメージあるの俺だけ?
シザース>反り>>えせシザース(これが大半)

みたいな感じだとオモ
きっちりシザースできればそっちのほうが伸びるが
中途半端にやるくらいならシンプルに反ったほうが跳べる
825ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/18(土) 14:36:18
【デカスロンの話がしたい人はこちらですか?!】
陸上漫画・陸上小説について語るスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1183612223/n
826ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/20(月) 22:00:20
公認では95年のペドロソを最後に8m70台を出した選手は居ない

そろそろ出てこないとマズいだろ
コンスタントに8m後半を出せたのはルイスだけだったな。
偶然が重なればパウエルみたいな事が起きる。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/27(月) 20:00:14
age
829ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/28(火) 14:39:02
今更だが>>798はガセだよ
830ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/29(水) 15:33:04
三段にエントリーしてなかったから今年は欠場かと思ってたら
幅には出てたんだな、ジャマイカのJ・ベックフォード
無事予選通過しましたね
W・ディビスは三回ファールか…今回良いとこ無しだな
831ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/29(水) 16:33:17
ちょっと質問です
うちのLDKの幅が7mあるけど
選手は本当にこの距離を跳んでるの?
それとも幅跳びでの1mは普通のメジャーで測る1mとは違うの?

メジャーより正確に測れる機器で、ちゃんと国際規格のメートル法を使って計測してるよ。

ちなみに、幅跳びの世界記録をメジャーで測って、その”遠さ”に驚嘆するなんて事は
幅跳びをやってた者なら一度はやってるんじゃないかと思う。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/29(水) 18:11:32
中学生の頃にやったな。世界記録ってどんなもんだろうと思って
学校の砂場で測ったら砂場越えてて愕然とした
834ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/29(水) 19:53:20
6mってのも実際にどれくらいあるのかと見てみると、意外と遠くに見えるお( ^ω^)
おれってこれ以上を跳んでるんだな〜って驚くw
835831:2007/08/29(水) 23:35:52
皆さんありがとうございます
やはり普通のメートルなんですね
今日は世陸で男子が8m跳んだね!凄すぎる!
うちのLDKを軽く飛び越えるのね
生で観てみたいものです
いや〜、しかし信じられない・・・この距離を跳ぶって・・・
同じ人間とは思えないw


836ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/30(木) 21:48:27
糞TBSは幅をほとんど放送しないからムカツク
837ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/30(木) 22:39:11
サラディノが自己記録を1cm更新して優勝
ハウがイタリア新の8m47cmを出して銀
>>819はすごいな
記録こそ違うが、よくサラディノの優勝を当てたもんだ
ほとんど誰もがフィリップス優勝だと思ってただろうに
839ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/30(木) 23:35:10
幅飛びみてて素人ながら思ったんだけど
踏切りで1cm、2cmにこだわる割には、
着地で数10cm損してる奴が多いよね。

踏切の数cmにこだわって、ファールするぐらいなら少し手前から飛んで、
着地技術を磨いたほうが記録につながるような気がするんだけど。
>>839
実は結構正論だったりする。
幅跳びで重要なのが
踏み切り(時の、力の入れ方)>着地>空中姿勢

なんだけど、着地は結構みんな疎かにしてる。
というより、普段全力で跳べないので、全力で跳んだ時の
着地の方法については、試合をしながらマスターして行くしかないんだ。
841ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/30(木) 23:58:36
>>840
やっぱり!
じゃあ、日本勢は明日から着地の練習に力いれようよ!
>>841
それがそう簡単にもいかねーんだな
840で後半に書いたように、全力で跳ぶのが基本的に試合の時だけだから、
実質、試合しながら練習してるようなもんなんだよ。

あと試合の時は、スピードレベルが全然違うし、滞空時間とかも違うので
その都度着地の方法が全く変わってしまうんだ
どんなに練習で上手く着地できても、結局試合でうまく行かないってのじゃ
意味がないからな。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 00:43:34
>>842
なんで練習で全力で飛ばないの?
なんかそれって変だよ?
てか、そんな変なやり方なら変えればいいじゃん?
練習から全力で飛んで、着地も鍛える。
これで、外国勢に迫れるような気がする。
844ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 00:45:56
他のスレに間違って出してしまったのでもう一度…

男子走幅跳の決勝は、最後に「世界記録!」って
TVアナウンサーが叫んでいたので、
「うわあ、大阪ですごい!」って喜んでいたのですが、
世界記録ではなかったんですか?
>>844
世界記録じゃないけど自己新記録、パナマ新記録だったね
>>843
毎日全力で跳んでたら、怪我して試合どころでなくなる。
幅跳び一流選手が、踏み切りの時に体に受ける衝撃を昔どこかで測ったことがあるんだが
瞬間最大値で物凄い値だった。

幅跳び選手は、常に怪我との危険性と隣り合わせの中、戦っていると思っていい。
そして、怪我したまま試合を迎えて、万全のコンディションを保てない奴は
試合に出る資格すらない。
今回惨敗してる日本人選手のようにね。

俺も、むちゃくちゃ体に負担のかかる練習をした結果
どんなに体のケアしていても、痛みが消えず
脚を故障して、跳べない体になってしまった。

そういう問題もあるという事を理解してもらえると嬉しい。
残念ながらソース無いけど、僕の記憶が正しければ
踏み切り時に足にかかる力は700〜800kg程度じゃなかったかな
91年東京大会後に調べた記憶があるので間違いは無いと思います
ファールの計測って目測じゃなくなったの?
それとサラディノの6回目、踏み切り板の映像あった?
かなりギリっぽい気がするんだが
849ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 03:47:36
俺も現役の時、幅と三段やってたけど今は体ボロボロです。結果も出せずやらなきゃよかったと後悔してます。常に疲労骨折と腰痛の毎日でした。
三段は特に腰の負担が凄いからな
851おせっかいな引退者:2007/08/31(金) 14:39:31
みんな身を削ってるんですねー
ちなみに私も腰骨の付け根の脇にある
小骨が1本折れてるのと、右膝の下の
出っ張っているところがあたると痛いので
板の間などで立ち膝が出来ません。

でも、後悔なんて全然してませんよ。
全部良い思い出です。
852ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 14:58:07
南アフリカの選手の跳躍かなりロスしてね?
高すぎだろ
853ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 15:02:39
えー!幅飛びって結構地味目なのにそんなにきつい種目だったのか!
じゃあ、踏切台を負担かからないのにするとか、
シューズを負担かからないのに変えるとか
工夫すればいいのに!!
800Kgって、小錦4人分じゃん!
あの細い足で、それはムリムリ!!
>>853
でも、あなたみたいに(たぶん一般の人だと思うけど)
こうやって少しでも興味持ってスレに来てくれて、質問とか提案とかしてくれて
ちょっと嬉しいよ。ありがとう。
そういやむかし踏み切り時に骨折した人もいたよね…
100m走とさほど変わらないスピードで8m以上飛び出すんだから
一流アスリートになるにはまずそれに耐えられる体作りが必要なんだな
856ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 18:51:05
>>846
そんなことがあるとは知らなかった
857ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 18:55:15
ふと思い出したんだが今井雄紀は高1の頃踏切でスパイクのピン全部折ったことあったんだってな
ルイスも膝壊して踏み切り脚変えたんだっけ?
やっぱりレベル高い選手の身体にはものすごい負担かかってるんだね
昔見に行った国際試合で、ファールした選手のスパイクに
ファールをチェックする緑色のアレがくっついて行ったのを見たことがある。
859ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/01(土) 00:12:45
>>846-847
こんなこと初めて知ったわ。ありがとう。
これ知った上で91年の大会の映像見るとますます化け物じみて見えるね。
特にルイスなんて前日に100で世界新出してたんだし。
織田裕二がこういうのも説明してくれたらいいんだけどw
サラディノとか軽く跳んでる様に見えるけど、あれでも負担あるんだろなぁ
しかし、あれだけバネのある跳躍する選手って久々に出てきたよね
861ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/01(土) 15:17:02
凄い物を見つけてしまった…

http://www.youtube.com/watch?v=0oAoZCWSQIQ
男子幅決勝観てきますた
こいつら違うスポーツやってんじゃないかと思ったよ

跳躍も助走も、すげーバネ!ってのを感じさせるアメリカ勢に対して
サラディノ、ハウあたりはとてもスムーズさを感じる跳躍をしてたな
>>861
初めて見た
滞空時間なげええ
そういえば霧の中で9m跳んだけど正式記録にならなかった選手っていなかったっけ?
>>864
キューバのイワン・ペドロソだね。世界陸上四連覇しますた
そしてまだ現役みたい。今年も8m10台跳んでるよ
サラディノ一人だけレベルが違ったな
ジョギングしてるような助走から軽く跳んで凄い数値出すから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%BD
>1995年のイタリアのセストリエールの競技会で、ペドロソは、風速+1.2mの中、8m96の跳躍を行った。
>これは、1991年にマイク・パウエルが作った8m95の世界記録を破るものであった。
>しかし、イタリア陸連は、風力計の前に係員がいたため、正しい風速が計測できなかったということで、
>この記録をIAAFに送致しなかった。

クズ審判は今回の競歩の誘導員だけじゃないんだな。
8m96とか9mとか跳んでるのに結局自己ベスト8m71って…
(´・ω・`)モッタイナス
>>864
ルイスだな。ウィキにも載ってるよ
>>859
アトランタでパウエルが足痛めたけどそういう理由もあったんだな
870ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/04(火) 16:36:20
朝原さんが出れば入賞圏内です。幅跳びに専念して北京で幅跳、4継と花道を飾ってほしい。
871ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/07(金) 01:12:09
スエツグも小中学の頃は幅跳びやってて今でも天性のバネを絶賛されてんだからやったらどうかな?
872ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/07(金) 04:51:14
>>871
8m跳べるならだれでも期待できる。最近は化け物外国人がおらず、混戦状態
前半30mでトップスピードに出来る10秒前半のトップ選手なら期待できる
でも8mそこそこで滑り込みメダルってのは、そろそろ難しくなりそうな予感
ペドロソ時代に比べれば意外と全体の底上げは成されてるしね
サラディノ、ツァトゥマス、フィリップス、それにハウも出てきた
ルイス、エミヤン、パウエル達の時代には遠く及ばないとしても
面白い状況に成ってきてるよな。ベルリン世陸あたりが楽しみだね
踏み切り近くになると大股になってしまいます
どうやったらピッチをあげて踏み切れますか?
おせっかいな引退者さんアドバイスお願いします
875おせっかいな引退者:2007/09/12(水) 20:41:24
踏み切りを合わせることに
意識が行き過ぎているのではないでしょうか。

踏み切りで跳ばずに、
駆け抜けて足が合うように
助走を合わせてみて下さい。

あと、勝手な想像ですが
踏み切りの時に上体が前傾気味になってませんか?
大股になるのは踏み切り時に
上体が突っ込んでいるのが
原因かも知れません。
踏み切る時は踏切板を見ず、
胸を張って砂場の向こうを見て
跳んでみてください。

途中で上体を起こすのが上手く行かなければ
初めから上体を起こした姿勢で、
弾むように助走すると踏み切りやすいですよ。
876ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/13(木) 02:43:44
>>874
私の場合は5歩前にマーカーを置いてました
タンタン、タタターンて感じで合わせていたので踏み切りは安定してました
普通かもしれないレスですが
女装もとい助走練習はピット以外の場所でやってみたら?
とくに踏み切り位置は設けず、純粋にリズムの練習のつもりで。
878ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/18(火) 09:43:49
>>875-877
ありがとうございました!
とても参考になりました!
GPファイナル

1 8m54cm(+2.3) サラディノ
2 8m44cm(+1.1) モコエナ
3 8m38cm(+0.2) ハウァ
880ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/19(水) 03:19:32
>>879
朝原さんがでてればあと23cmで銅だったのにね
881ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/19(水) 18:38:53
朝原さんのスプリントがあればどこまで跳べるんだろう…

おれの知ってる方は100mが10秒7で7m70cmだから…8mいけるかも。
>>881
朝原はもともと走幅跳の選手だぞ。高校の時のIHは2年のときに3位、3年で優勝。ベストは8m13。
詳しくはこちら http://www.tbs.co.jp/sports/seriku2003/about/nippon/datum/a/asahara.html

跳ばなくなって10年近くなるし、いい加減知らない世代も出るころか…

883ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/19(水) 20:23:26
>>882
それは全然知らなかった。そんな過去があったとは…。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/28(金) 20:24:01
ハウィは200mで20秒28の記録を持ってるので幅でもっといい記録を出せそう
885ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 10:43:45
国体age
886ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 14:09:12
どんな記録は有るのか?は楽しみだなぁ〜
887ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 20:48:43
7m跳ぶには立ち五段はどのくらいを目安にしたら
いいと思いますか??
888ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 22:15:26
100M11秒8で幅6M70ってどうですか?
889ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/12(金) 06:32:29
>>888
単か…いや、数字のことね。

かなり良い方だと思うよ。もっと走力が付けば簡単に7m行っちゃうかもよ?
冬季練習死ぬ気で頑張れ!来年はIHだ!!
890ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/12(金) 19:45:50
単ってなんですか!?
891ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/14(日) 11:20:44
皆さん立ち5段ってどのくらい??
幅の記録と一緒におねがい
892三段&幅:2007/10/14(日) 11:34:08
たち五段約13m
幅跳5m05cm
893ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/14(日) 13:05:35
893

cm
894ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/14(日) 13:52:44
>>891
土グラで14m40cmだった時、タータンで15mピッタリだった。
引退間際には土グラで14m70cm跳べたから、タータンなら15m30cmくらい行けたかも…。あ、タータンは本番用のスパイクで計ったよ。

幅は高2の6m34cm。才能の無さを感じ、高3では三段に絞ってやってきた…。
895ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/15(月) 21:10:08
スピードあれば軽く7Mはいくと思うんだけどな〜
896ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/16(火) 16:26:13
>>887
10秒台で走れれば7m台は確実だよ
てか立五段で7mなんか誰でもできる
897ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/16(火) 17:11:18
>>896
これって幅跳びで7mて事じゃないの??

俺は高1で立ち五段13m
幅跳び5m50
まだ中学生の幅&三段とあんまかわんねぇ
898ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/16(火) 19:19:17
三段スレの『新高一13mジャンパー』はいまどうしているだろうか…めっちゃ気になる…
899三段&幅:2007/10/16(火) 21:08:34
あれじゃないすか、たぶんスピードの差だと思います。
オレそんなに足はやくないんで(笑)
それにたち五段オレの大体ですんでたぶん13mゎなぃとおもいます
900ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/16(火) 21:11:43
>>896
普通に考えて幅で7bでしょ!


立ち三段で軽く7bはいくでしょ。
901ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/19(金) 20:24:46
9
902三段&幅:2007/10/20(土) 19:54:05
よっしゃー!!今日ゎ幅ベストでたぁ!!!
903ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/21(日) 00:34:57
>>902
詳しく!
904ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/21(日) 00:51:22
今年の国体少年Bで優勝した松下ってどんな跳躍すんの??
905三段&幅:2007/10/21(日) 19:48:13
ぇっと、5m11cmです。まだまだ未熟ですがこの冬でがんばって、6m50cmめざしてがんばりまっす!!!
906ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/22(月) 08:54:26
全国標準目指せ!
907三段&幅:2007/10/23(火) 20:06:17
>>906
全国標準って何mですかァ?
908三段&幅:2007/10/23(火) 20:07:10
ちなみにオレのオネエ今年の全中で砲丸投げ2位です(関係ないですね・・・)
909三段&幅:2007/10/23(火) 20:19:17
>>906
全国標準って何mですか??
ちなみにオレのオネエゎ女子砲丸投げで今年の宮城であった全中2位です☆
910ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/24(水) 01:21:47
>>908みたいなカキコは絶対にやめとけ。おまいが特定されてしまうだろ?
911三段&幅:2007/10/24(水) 19:18:47
特定ってなんすか???(オレばかですいません・・・)
912ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/24(水) 19:23:57
だれかバレるじゃん!!全国標準は6b50aだょ。標準変わってたりしないよね??中学卒業して4年になるんで。
913ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/24(水) 20:26:38
>>911
どこの学校の誰だかバレるってこと。そんなの嫌っしょ?
914三段&幅:2007/10/24(水) 21:29:28
あぁ〜、あなた賢いですッ!!
イヤですねぇ・・・
6m50cmかぁ。。。なんとかがんばります!!!
より遠くぇ跳ぶための練習方法知ってますか???
相手しきれねEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!1111
916ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/24(水) 21:35:44
リテラシーだのセキュリティだのの授業って無かったのか、
それとも、やって尚この程度にしかならんのか…?
917三段&幅:2007/10/24(水) 21:40:17
そんな授業なぃです(^O^)笑
まぁとにかくがんばりまぁす
918おせっかいな引退者:2007/10/25(木) 16:38:16


>>915
まあ、いいではないか。
悪いことしてるわけじゃないし。
特定されてもどうって事ないんだろう。
919三段&幅:2007/10/25(木) 21:48:52
おせっかいさんひさしぶりですッ!!!
920ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/26(金) 18:33:58
>>おせ兄
助けて…><
921ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/26(金) 23:19:54
0、5秒速くなれば何aは記録伸びますかね??
岡山沙英子かわええええええええええええええええええええええええええ
でも179センチ…でけええええええええええええええええええええorz
923おせっかいな引退者:2007/10/27(土) 21:46:19
>>920は何かあったの?
924ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/27(土) 22:38:26
>>923
高校シーズンは終了しました…今までおせ兄を始め、マジレスさん、エロ畑さんには数多くのことを教えて頂きました。
あの頃は一日中陸上のことばかり考えていました…。(中略)

大学でも陸上は続けるつもりです。しかし、どうも『あの頃』の気持ちが湧いてきません。

これは独り言です。『そう思うならさっさと練習しろやクズ』となるのが普通です。
しかしこの時期、何をすれば良いのか分からない…みんな他の高校の人はどんな練習やってるんだろう…。

チラスマソ...
925おせっかいな引退者:2007/10/28(日) 18:28:03
>>924
精神的な面の問題なら
時間が解決してくれるような気がします。

今は高校の陸上生活が終了して
一時的な脱力感に襲われている
だけではないでしょうか。
ほら、大きな祭りの後は
寂しさが残ると言ったような感じですよ。
つまり、それだけ君の高校生活が
充実していたという証かも知れません。

今は充電が大事です。
ただし、基礎体力が落ちない程度の練習は
続けましょう。
そのうちきっと跳びたくなります。
926三段&幅:2007/10/29(月) 19:09:08
シザースとそり跳びだったらどっちのほうがいいですかね???
>>926
まずこのスレを最初から読んでみようか
928三段&幅:2007/10/30(火) 19:17:41
了解!!!
929ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/04(日) 12:36:16
保守です。
930三段&幅:2007/11/04(日) 17:20:27
821 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/16(木) 00:57:44
シザースか反り
どっちがオススメ?


822 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/16(木) 09:07:35
ちゃんと踏み切れて、着地を決められる方でOKとマジレス


823 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/16(木) 20:22:54
ありがとう。
シザースのが難しいイメージあるの俺だけ?


824 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/16(木) 22:20:28
シザース>反り>>えせシザース(これが大半)

みたいな感じだとオモ
きっちりシザースできればそっちのほうが伸びるが
中途半端にやるくらいならシンプルに反ったほうが跳べる
・・・なるほどッ!!!
オレ今シザースでゃってるけど、中途半端じゃだめなのか・・・・
ぅ〜、どっちにすれば・・・


931おせっかいな引退者:2007/11/04(日) 17:42:31
結論はどっちでもいいんですが、
まずはリードレッグをしっかり引き付けて
しっかり振り下ろせるようになることですね。
それが出来たうえで、
その先が反りになるかはさむかは、
上手に着地ができる方でやっていくという
決め方でいいのではないでしょうか。

いずれにしても、チョコチョコっと足を
回転させるようなはさみ跳びには
ならないように気を付けて下さい。
932ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/04(日) 18:58:53
リード足をグッと引き付けて空中で振り下ろす!そうすると自然と反り跳びになるんでつ。
そこが上手くて、体幹がしっかりしてれば、それはそれは美しい反りが生まれるのです。

長野の新(ry
933三段&幅:2007/11/05(月) 19:07:40
ちょこちょこ足回転させるはさみ跳びゎだめなんですか!?
オレそれかも・・・・・わからんけど。
934おせっかいな引退者:2007/11/06(火) 21:51:41
挟み跳びだから挟まないとね。
回し跳びじゃないから・・・なんてね。

がんばって!
935三段&幅:2007/11/07(水) 18:09:32
ありがとうございます!!!
がんばります(^O^)/
936ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 21:11:42
ホシュですよ。
937三段&幅:2007/11/18(日) 11:48:54
ホシュとゎ???
保守のことだよorz
939三段&幅:2007/11/18(日) 19:27:06
正常な状態を保つって意味ですかね???
940ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 23:37:01
しばらく書き込みが無いとこのスレに書き込めなくなる(DAT落ち)しちゃうから、
スレを守るという意味で『保守』ってこと。
941三段&幅:2007/11/19(月) 21:14:49
おぉ
ということはなにか言葉を書いてカキコすればこのスレは保たれるということですね!!!
942ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/20(火) 08:20:55
>>941
飲み込みが良いな。そゆこと。
943三段&幅:2007/11/20(火) 17:55:37
( ̄▽ ̄ヾ*)ぃや〜、それほどでも〜(笑)
ちょっと聞きたいことがあるんすけど、縄跳びって幅跳にいい練習になりますか???
944ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/20(火) 19:29:45
>>943
その話題なら過去に何度も出てる。
縄跳びをするならもっと他のことをやった方が良い。
ただ、マジレスさん曰く、初動負荷には良いかもしれません。とのこと。難しいことは分からない…。

あくまでも「健康維持」っていう意味でなら良いかもしれん。
945三段&幅:2007/11/21(水) 19:48:49
そぉっすかぁ〜・・・
まぁ色々がんばってみますゎ!!!
946マジレス:2007/11/24(土) 16:58:01
かなり久々に書き込みます、さて縄跳びについてなんですが、幅跳びにいい練習
になるのか?という疑問が書き込まれていますが、縄跳びをやると幅が伸びるか
といわれると、効果は少々薄いかと思います。ただ、二重跳、三重跳など、接地時間
の短い技で軸と接地の瞬間に力を入れる感覚を掴むなら良いかと思います。そのさい
注意することは、跳びながら跳んでいる場所を極力ずらさない、膝などを上げずに跳ぶ
などでしょうか。あくまで軸をまっすぐに、地面の反発をもらって跳びましょう
947三段&幅:2007/11/26(月) 19:03:18
アドバイスありがとうございます。
948ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 16:53:00
冬場も砂場で週1ほど飛ばせていますがシーズンオフもそれでいいのでしょうか?
949おせっかいな引退者:2007/12/04(火) 12:39:52
跳ばせているってことは指導者の方でしょうか。
通年で幅跳びが出来るなんてうらやましいですね。

私は雪国なんでこの時期はもう既に
廊下とか体育館の隅とかで基礎体力の練習ばかりでしたね。

950ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 16:54:57
950ゲット到達だよ(^O^)
951ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 20:43:41
AGE
952ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 21:39:10
冬は練習してない?
953ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 21:47:11
なんと朝原が再び走幅跳始動へ

100のスピード強化の一貫としてらしい。
954ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 15:37:21
>>953
!!!!
955三段&幅:2007/12/24(月) 17:49:43
>>953
ままままじですか!?
そりゃぁ驚きですね。
956ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 19:36:57
いやっほう!!!
俺も朝原のジャンプを一度見たかったんだ。
957ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 03:13:12
保守
958おせっかいな引退者:2007/12/29(土) 10:00:33
皆さん冬季練習やってますか?

昨日本屋さんで織田淳太郎の「コーチ論」という
本を見つけました。
とても参考になりましたよ。

冬休みは落ちついて本を読むのも
練習の一つだなと思いました。
959ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/01(火) 21:36:49
>>958
明けましておめでとうございます。
今年もご教授のほど、どうかよろしくお願い申し上げます。
960三段&幅:2008/01/02(水) 11:08:40
あけましておめでとうございやす。
961おせっかいな引退者:2008/01/02(水) 17:38:46
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

去年のことですが
「指導したことが出来ない選手がいたとする。
しかし、それは出来ない選手がダメなのではなく
出来る様に教えられない指導者の指導法に問題があるのだ。」
という考え方をラジオで話している人がいました。
今、その人が書いた本を探しています。

私はいわゆる指導者ではありませんが
一度読んでみたいと思っています。
もし、その本を知っている方がいたら
教えてください。よろしくお願いします。
962ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 07:48:54
3
963ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 20:51:38
>>962
2chでたまにそういう書き込みを見る度に思うのです。『何の意味があって書き込んでいるのか?』
なぜ962さんはいきなり『3』なんて書き込んだのでしょうか?詳しく教えてください、お願いします。
>>963
こいつは、基地外だから相手にしない方が良いよ
965ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 08:29:20
>>962
おーい、逃げないで下さーい
ちゃんと説明して頂かないととスッキリしないんですけどー?
966ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/19(土) 07:44:06
12.3
967ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/26(土) 19:08:25
結局逃げやがった…意味わかんね。
無視しろよ。
荒らしに構うヤツも荒らしって言葉を知らんのか。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/26(土) 22:37:19
>>968
そうだった…すみません。
970ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/28(月) 23:02:31
はぁ?
そろそろ次スレお願いします。
972ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/01(金) 10:09:56
>>971
需要が無さそうな気がス……
そんなこと言わずに…
これから、シーズンに入ればレスもきっと伸びますよ
974ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 05:46:39
age
975ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 15:13:40
>>974
話題があるわけじゃないのに・・・
まあ、そう言わず。

今年は寒いですが、皆さん怪我せずにやってますか?
速筋は維持してますか?

受験の人達は大変でしょうが必ず春はやってきます。頑張って!
977ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 18:45:54
もうまともに練習すらしてない…。4月から大学だってのに。
最近、自動車免許の教習もあるし、本当に忙しい。

速筋…衰えております。マズイ……
978おせかいな引退者:2008/02/08(金) 20:13:30
>>977
忙しいのは仕方がないよね。
せめてストレッチくらいは…
979おせっかいな引退者
名前間違えたww