記録速報・ニュース速報スレ vol.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
海外・国内・トラック・フィールド問わず、いい記録が出れば書き込むスレ。
・情報提供者はweb上にソースがあれば、それも書く。
・嘘は書かない。
・速報とは関係ない議論はそれぞれの専用スレで
・嘘は嘘と見抜く。
前スレ
記録速報・ニュース速報スレ vol.5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1150892310/
過去ログ
記録速報・ニュース速報スレ vol.4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1148106749/
記録速報・ニュース速報スレ vol.3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1122659950/
【速報】記録速報・ニュー速その2【大会速報】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1118840327/
【速報】記録速報、ニュー速【大会結果】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1086082944/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 19:44:20
2ゲッツ
3ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 19:44:34
>>1
4ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 19:57:43
↓今日の記事でまたまた帝京がアホな犯罪で晒されてますw

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060727i204.htm
DVDなど万引き→中古店に売却…大学生ら5人逮捕

東京都内の家電量販店でDVDやCDのソフトを万引きし、売りさばいたとして、警視庁少年事件課は27日、
駒沢大学生(20)(犯行当時19歳)と帝京大学生(19)など少年4人の計5人を窃盗の疑いで逮捕したと発表した。
少年グループは昨年10月〜今年4月、世田谷区や三鷹市など計7店舗で、40回以上の万引きを繰り返し、
DVDなどを売って計約120万円を得たと供述しており、同課で余罪を調べている。
調べによると、少年グループは今年2月5日午前10時ごろ、立川市曙町の「ビックカメラ立川店」で、
DVDとCD計10枚(3万8656円相当)を盗むなどした疑い。盗んだDVDなどはそのまま近くの中古品販売店などで売りさばいた。
少年たちは調布市内の中学校の同級生仲間などだった。


帝京を廃校にすれば日本の犯罪発生率は今の半分以下になるでしょうw

帝京の犯罪行為一覧(抜粋)
○薬学部の学生が女性に後から抱きつき胸を揉む
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○陰惨なイジメで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火、万引き
○盗聴
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
○入学詐欺
○運動部の監督が部費を横領
○トイレで中学生にわいせつ行為
その他多数
5ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 20:00:08
>>4

また帝京か
てかもう飽きた
6ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 20:00:52
7ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 20:09:47
8ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 21:30:28
>>1
9ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 02:01:41
このスレに中高生が入り込んでから荒れやすくなった

海外の情報だけが流れている頃は、こんなことなかったのに。
くだらない言い合いが多すぎ。スルーというものがわかってない
11ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 07:24:29
987
ウザイから書き込まないでくれる?もしくは書き込むとするならコテつけてくれ。即効あぼーんするからさ

前スレの988,キサマの人生が終われば?
>>11
ウザイから書き込まないでくれる?もしくは書き込むとするならコテつけてくれ。即効あぼーんするからさ
だからそういういらないことするなよ

あとsage推奨を推奨
14ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 09:39:31
>>11
わざわざ前スレのネタひっぱってきたのかよw
確かにスレのレベルが下がってるな。高校生とかじゃなくて小学生レベルだ
15ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 10:07:34
最近の高校生は幼稚だよ。過保護だし。わがまま。
と昨年まで高校生だった俺が言ってみる。
16ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 10:10:32
>>15
全部が全部そうではないだろ。
高い金もらって働いてる人らだって自己中なのもいるし。
自己中の割合
高校生>>>>>>社会人は確実

だがそんなことはどうでもいいから無駄レスでスレ消費すんな
18ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 11:40:51
ま、おまえら異常ってことで
19ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 11:50:08
7/28 ロンドン
http://www.ukathletics.net/vsite/vnavsite/page/directory/0,10853,4854-172565-189783-nav-list,00.html

5000 A
1c KENENISA BEKELE ETH
2c BERNARD LAGAT USA
3c DAN LINCOLN USA
4c RYAN HALL USA
5c ABDI ABDIRAHMAN USA
6c JORGE TORRES USA
7c RYAN KIRKPATRICK USA
8c ADAM GOUCHER USA
9c GALEN RUPP USA
10c FRANCISCO ALVES ESP
11c ELIUD KIPCHOGE KEN
12c AUGUSTINE CHOGE KEN
13c BEN LIMO KEN
14c BONIFACE SONGOK KEN
15c REID COOLSAET CAN
16c CRAIG MOTTRAM AUS
PACE CHARLES BETT KEN
PACE CHURCHILL KIPSANG KEN

ペースメーカー付きで、ベケレ、ラガトがちで行きますよ。
20ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 11:51:06
日本人誰か出ろや
21ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 12:00:48
小林の2000mの日本記録よりベケレの5000mの世界記録のペースのほうが速いんだぞ。
22ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 12:04:38
>>20おめ-がでろや
23ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 15:43:21
ケニア人ペースメーカーだとケニア選手有利に運ぶんだろうか?
24ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 15:48:27
そうとは限らないし、そうは問屋のエチオピアンが

>>23
ケニア人に有利な展開とエチオピア人に有利な展開を教えてくれ
26ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 16:14:32
今日のロンドン日本人出ますよ
400m/h B
1c MASAHIRA YOSHIKATA JPN
2c DANNY McFARLANE JAM
3c KENNETH FERGUSON USA
4c MICHAEL TINSLEY USA
5c KERRON CLEMENT USA
6c JAMES CARTER USA
7c KEMEL THOMPSON JAM
8c RHYS WILLIAMS GBR
クレメント出るのか
28ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 17:19:10
ロンドンにはガトリンが出場しないよ
29ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 17:33:21
しないからなんだよ。下らんレスするなよ
5000mめちゃくちゃ楽しみ
31ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 18:38:26
日本に情報が入るのは翌朝だな
32ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 19:25:14
イギリスの2chみたいな掲示板で実況やってないかな?

BBCで生中継やってるはずだし。
33ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 19:32:10
>>32
ケーブルのBBCワールドではやらないみたいだね
ちょっと期待してたのに
ああ巨人戦なんかいいから放送してくれよおおおおおお






って言ったらまた例のあいつが↓
ふぉーーー!
>>34
それはただお前が野球みないからだろ
普通に考えて巨人戦>>陸上
それにしてもゴールデンで野球より視聴率悪いのなんてたくさんあるのに時代に流されて巨人戦を攻撃してるのが見ていて情けない
本当に陸上で視聴率が取れればゴールデンでも深夜でもやるよ
ただ現状日本ではくだらないバラエティー、野球>陸上なんだよ
世界陸上ですら時間が悪いとは言え室伏、末續、為末、マラソンくらいでしか視聴率取れないのに一般人が知らない選手ばかりのグランプリやGLを放送するのなんて不可能だよ
37ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 21:09:12
オリンピックのメインは陸上と水泳なのにな
>>36
マジレス乙
ありがとう
40ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 21:37:29
>>36
ギャーハハハハハハハ!!!!えはdyふぃあせおうい!!!
脂肪の塊がバット振ってるの見て大喜びしてる脳障害者は
メディアが洗脳を繰り返した時代の名残なんだよ!!
もうそこまで寿命の限界がきちまって、視聴率もガタ落ちだよ!!

ほれほれジジイの命があぶないぞー。ピュロ野球ファンが絶滅しちゃうぞー。


20代でピュロ野球見てるのは50人に1人。アニヲタよりもきもいよお前ら。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 21:38:50
退屈といったら野球だよな
全然動かないで止まりっぱなし
革ベルト巻いた醜い面したデブが棒振り回してるだけ
あれはカスだね
42ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 21:40:54
野球って腹の出たデブがやるスポーツでしょ?
棒振り回して、グルグル同じとこ回って、
実に単純でアホらしい競技ですなw
そりゃ世界中で無視されるよ藁
43ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 21:41:10
ほかでやれよ
44ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 21:45:07
オレ陸上してるけど陸上も同じとこぐるぐる回るし一番単純なスポーツな気がするのは・・・気のせいかな?
けど単純なスポーツほど奥が深くてむつかしい
単純さで言ったら陸上、水泳が1番単純だろうね
誰が1番速いか、跳べるか、投げれるか。これほど単純なスポーツはないよ。ただその単純さの中にある奥深さやその単純さ故にごまかしが利かないのが面白いと思うんだよね。
それなのに野球は〜とか他者を蔑むことで陸上を持ち上げるのは違うでしょ。
陸上を持ち上げたいなら陸上の素晴らしさを語ればいいのに
46ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 22:00:08
野球とかいう単語自体をこのスレに出さないでくれ
47ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 22:00:15
ってかさ、国体の陸上を見た一般人の感想に
競技と競技の待ち時間が退屈って意見や、
他人のスポーツテストを見てるようで面白みを感じないっていう意見もあるんだから、
野球が退屈だの棒振り回してるだの言ってる場合じゃないような気がするんだが・・・
48ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 22:06:10
>>47
>>競技と競技の待ち時間が退屈って意見

そういう時は織田さんを連れてきて、「このあとすぐ!!」って言わせておけば良い♪
まぁそういう話は他で

ここは速報スレですので
50ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 22:17:55
織田裕二いらねー
51ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 22:19:29
現状把握してない痛いヲタも 陸上競技馬鹿にするやつも
どっちもいらん
以下この話題禁止
==============================================================================
53ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 22:36:28
↑自分に都合の悪い話題だからって
↑なぜ掘り返す?おまえまともに反論(ryか?
55ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 23:12:13

こいつら速報スレッドで何したいの
56ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/28(金) 23:26:06

  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫       ケンカは   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ セクハラ .┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
57ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/29(土) 00:56:23
56さんと愛し合いたいわ
58ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/29(土) 05:41:28
1 Bernard LAGAT USA  12:59.22 PB
2 Kenenisa BEKELE ETH 13:00.04
3 Augustine CHOGE KEN 13:00.74
4 Eliud KIPCHOGE KEN  13:01.74
5 Ben LIMO KEN     13:04.68
6 Boniface SONGOK KEN  13:07.84 SB
7 Craig MOTTRAM AUS   13:08.96
8 Francisco ALVES ESP  13:11.01 PB
9 Adam GOUCHER USA    13:15.94
10 Abdi ABDIRAHMAN USA  13:18.89 SB
11 Radwan KOBORSI USA  13:33.82
12 Reid COOLSAET CAN   13:48.86 SB
13 Ryan HALL USA      13:58.69

ラガト勝った!!!
59ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/29(土) 06:51:56
Norwich Union London Grand Prix - London (CP) (GBR)
Friday, July 28, 2006

http://www.iaaf.org/gp06/results/eventCode=3535/gender=M/discipline=200/index.html

男子200mは、タイソンが19秒84で優勝・・・カーターは19秒98で2位。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/29(土) 06:56:34
Norwich Union London Grand Prix - London (CP) (GBR)
Friday, July 28, 2006

http://www.iaaf.org/gp06/results/eventCode=3535/gender=M/discipline=HJ/index.html

男子走り高跳びは、Stefan Holm(SWE)が今季世界最高の2m34cmで1位。
61ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/29(土) 06:57:07
ウォリナーまた43秒台か
下手したらもうMJより強いんじゃないか
62ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/29(土) 07:00:10
吉形出てたのか
ウォリナーが強すぎて目立たないけどロックも昨年から安定してる。
個人的には復帰したオルソンがまずまず好調で嬉しい。
64ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/29(土) 09:29:26
ウォリナーは記録的には歴代4位だが実質MJに継ぐ強さだな
MJって何回43秒台で走った?50回ぐらいか?
65ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/29(土) 11:20:52
>>64
22回 意外と少ないな
ttp://400m.sugoihp.com/datebase.htm
66ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/29(土) 12:13:41
>>65
乙。200mもやってたからな。それを考えれば妥当な数字か
67ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/29(土) 14:00:49
>>65 2001〜2004の四年間で誰一人としてマークしてないのを思えば贅沢な話だw
9秒台最多はグリーンかな?このままいけばガトリンとパウエルが越えるとは思うけど。
400mHでクレメントがGPで初めて一着になれた

>>64

ウォリナーの43秒台はこれで累計4回でレイノルズとワッツと並んだ
次に好記録が期待出来る大会は欧州選手権(8/7〜13)やアフリカ選手権(8/9〜13)になる

GLチューリッヒは8月18日に開催される
70ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/30(日) 00:34:30
416 :625@コイン基地 ◆KgF6wXlxQc  :2006/07/30(日) 00:27:55 ID:omug6NGT0
1:ハリケーンラン
2:エレクトロ(ry 3/4
3:ハーツクライ 1/2 
やろうと思ったら既にwww
ちょwww結果言うなよwwworz
なんで録画なのにあんな生放送っぽい放送してんだよw
サッカーの時のテロ朝より悪質w
まぁそろそろスレ違いってことで
75ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/30(日) 10:38:27
えええええええええええええええええええええええええええええええええええ
今までガトリンスゲーとか言ってたくせにいきなり掌かえすなよ↓
78ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/30(日) 11:06:34
>>77
いやいや、ドーピングしてたなら話は別だろw
過去にもあったけどそれは興奮抑制剤だからまだよかったと(よくないけど)して
今回は筋肉増強系だからなぁ。。。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/30(日) 11:12:00
前日の食事に薬物混ぜられたりしたのか?
>>78
ネタにマジレスwww
82ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/30(日) 13:04:55
それでも世界タイトルを獲れなさそうなパウエル
83ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/30(日) 13:52:08
ガトリンオワタ
84ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/30(日) 14:01:45
>>82さすがにガトリンがいなけりゃ勝てるだろ
末續 5m走 1.32秒で優勝
ガトリンの9秒77は抹消されるだろうな

五輪の9秒85は残ると思うけど
87ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/30(日) 16:51:11
ちょwww末次ネタじゃなかったのかwww
89ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/30(日) 18:39:36
うわぁあああああああ

ガトリンもやってたのかよ。

米短距離はもう信用しない。
90ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/30(日) 18:59:44
グリーンが最強だったのか……orz
91ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/30(日) 19:08:23
ツールのランディス(米)もドーピングorz
92ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/30(日) 19:11:53
このままの勢いでなんとかアテネ五輪の記録も抹消されれば・・・
そうすれば日本が400mリレーで銅メダルだ
93ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/30(日) 19:17:40
薬物大国だね。。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/30(日) 19:37:47
じゃあ、これからパウエル時代だな
95ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/30(日) 19:41:55
>>92 それだ!!
でも永久資格停止処分って過去はどうなるのかな?
96ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/30(日) 19:44:57
____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ 話の流れ読めよ(笑)
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)       
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
97ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/30(日) 19:47:54
ベンジョンソンは結局すべて取り消されたんだっけ
>>92
繰り上がりメダルほど白けるものはない
室伏でさえ微妙な空気になったんだから
99ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/30(日) 21:35:36
>>92
ガトリンのメダルだけ剥奪じゃない?
シドニーのマイルリレーもハリソンがドーピングだったけど
MJとかは剥奪されなかったし
100ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/31(月) 10:01:39
ガトリンが消えたとしても数年したらアメリカからはまた凄いスプリンターが出てくると思うよ(薬かもしれないけど)
101ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/31(月) 10:39:33
ガトリン(笑)
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:


102ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/31(月) 10:43:00
ガトリン(笑)
                       ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ./⌒ヽ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃( ^ω^ ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃( ⊃⊂ ) ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)


103ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/31(月) 12:23:32
,. ―‐- 、
                   /´`       ヽ、
                      ,'        、} ト.
.    rr、                ,'    '   ,.イ゙V }
  ,イ川、             ,' .!  ,' .i  〈_,イ「l/        フ ヽヽ         /
  |  !」_          / ,'::! .!,': ::! .:.:| ハ〉|     / J ヽ     ̄ ̄ ̄   Λ_丿
  l  //```ヽ、       l:i::!::! :::l:::l :::l ::::,`:!:i::|
  `ーl_{     ``丶、__ _从{::|:::::l::,':::::| ::::,':::'l::l::!                 ,.┐
     \_          `/ Λ!::/:ノ!::/!::ノ::/ノノノ                 /フ′
       `¨` ー- 、_   / /  ´ ´ ''´ '´7´/´ ̄`¨¨`¬……――''"´`>ーァ'´,イ__
             \! ..___    / /               / /  '´,.-┘
                 ...___   ̄´ /     ___ ___      {___j--‐'´
              |      ̄ ̄´ ´厂 ̄´        ̄`¨¨´
                /         ノ'´
                }___、      |
            /     ``¬―v‐'
            /        ,.   |
          //        /     !
         //      ,'      '、
        / /l         !        ヽ
        \,'|         !          >
http://www.jiji.co.jp/

ガトリン永久資格停止処分濃厚
105ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/31(月) 17:41:11
スーパー陸上は対象外に=アジア大会の代表選考会
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060728-00000220-jij-spo


アジア大会よりもスーパー陸上のほうが
格が上だと思うのは俺だけですか?
スーパーよりアジアの方が気合い入れるの確か>日本人
107ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/31(月) 18:39:03
アジア大会なんかよりも今はガトリン
108ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/31(月) 18:40:07
スーパーは陸上祭り
109ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/31(月) 18:42:42
>>107
ぶっちゃけパウエルが健在ならガウリンどうでもよくね?
110ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/31(月) 18:44:14
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006073101001013

グラハム・コーチは「ガトリンが知らないところでマッサージ師がテストステロンのクリームを使ったため」と言っております・・・言い訳がましいなあ。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/31(月) 18:47:48
何かシーザーになった気分だ・・・
>>107
確かにパウエルのほうが強いな。ガトリンのほうが対決避けてた感じだったし
113ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/31(月) 18:52:48
ただ、肝心なところでヘタレるのがパウエルの弱点。
(パリ世陸フライング失格・アテネ五輪決勝途中棄権・ヘルシンキ世陸欠場)
114ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/31(月) 18:57:07
テストステロンってそもそも
いや実際本番で失敗したのはアテネの決勝だけだろう
フライングは巻き添えくらった感があるしヘルシンキの怪我はまた別の問題
決して本番に弱いということはないと思うよ。

アテネの準決勝だっけ?60mすぎから流して9秒台出したやつ・・・あれやばいよね
強さと速さを兼ね備えた男が消えたか
117ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/01(火) 02:46:59
ココまで頑張ったガトリンに拍手!!
118ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/01(火) 02:52:00
卑怯な糞アメリカ人の常套手段
ガトリン氏ね!!
119ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/01(火) 04:52:45
皮膚から 血液 尿 へ 移るものなの?
120ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/01(火) 11:06:47
そりゃ、湿布だって、皮膚に吸収されるから効果があるわけで。

ステロイドの軟膏(アトピーとかの)も同様
121ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/01(火) 11:42:50
ここは何のスレですか?
122ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/01(火) 12:42:03
今度亀田が試合するのはチャンピオンだと誤解している人が多い件について

違 い ま す

亀田が試合するのは、チャンピオンではなく
1階級下でやってきた昨年12月で引退する予定だったランダエダという選手です。
(チャンピオンという称号も持っていません。)

階級を1つ落とす亀田vs階級を1つ上げるランダエダ
・・・・実質2階級下の選手、しかも引退予定だった選手と
お互い一度もライトフライで試合をしたこともないのに、
突然1位と2位にランクされて王座決定戦をやるのです
123ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/01(火) 12:46:38
ここは皮膚呼吸についての掲示板です
124ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/01(火) 13:00:12
ということは主にカエルについて意見を出し合うというスレですね?
125ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/01(火) 14:11:21
サンショウウオなんかもね。
サンショウウオって俺見たことないんだけど。
やっぱりきれいな清流にしかいないんだろうね。
126ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/01(火) 14:35:16
皮膚呼吸できるとかうらやましいな
127ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/01(火) 14:36:21
>>120読解力0の馬鹿死ね
128ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/01(火) 19:12:41
GPないの?

129ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/01(火) 19:55:32
( ^ω^)でもよく見たら美容師さんは森三中の三人を足して三で割った感じだったお


美「今日はどんな髪型になさいますか?」
( ^ω^)「短くしてくれお」
美「全体的に短くしますか?」
( ^ω^)「おまかせするお(よくわからないお)」
美「わかりましたぁでは先にシャンプーしますのでシャンプー台へどうぞ」
( ^ω^)「わかったお(こいつに洗われるのかお…)」
美「美容院初めてなんですかぁ?」
( ^ω^)「よく行くお(恥ずかしいから見栄はったお)」
美「そうなんですかぁ大分髪切ってませんでした?髪の量スゴく多いですけど…」
( ^ω^)「最近は多くしてるお(髪の長さじゃなくて量だお?調べておけば良かったお)」
美「…?そうなんですかぁ」
( ^ω^)「いよいよあの問掛けがきそうだお」
美「指の力は強すぎませんかぁ?」
( ^ω^)「イイくらいだお(違ったお…森三中のくせに勘違いさせるなお)」
美「痒いところはございませんかあ?」
( ^ω^)「!!」
130ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/01(火) 20:40:26
今、400の中学最高記録を教えて
131ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/01(火) 20:41:46
↑記録ホルダーのおまえが聞くなよ。
>>130
岩崎万知
133ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/02(水) 01:02:20
サングラス 中京大
岩崎と佐藤の中学記録は中学のとき見て同じ新潟にこんなのがいたのかとビビった
135ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/02(水) 07:49:36
誰かIHの携帯速報サイトのURL下さい
136ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/02(水) 09:26:09
>>135
www.keitai.kyogikekka.com
どうぞ
137ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/02(水) 09:33:48
138ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/02(水) 16:46:07
中山卓也予選3着で決勝進出
>>138
そんなんどうでもいい。本人か?w
140ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/02(水) 18:52:46
IH400の動画だれか見せてくれ。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/02(水) 19:49:35
>>139
中山選手の息子だぞ
2年で決勝は期待が持てる
日本長距離界のエースとなってくれ
好記録ならまだしも普通のタイムでしかも決勝進出なんかでいちいち書かれたらたまったもんじゃない
狂儲もしくは身内だろ。
しかもあの中山とか言われても古すぎて知りません
143ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 00:00:05
知ってるんじゃないかw
144ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 00:13:43
実際今の大学生以下にはあんまり馴染みないでしょウチのお袋は知ってたけど。
でも今日の予選見た感じだとこの先結構期待できそうじゃない。
>>143
馬鹿か?古いってことを知ってるではなく知らないほど古いってことじゃん
146ゼッケン774さん@ラストコール :2006/08/03(木) 01:09:34
しかし本人も覚悟の上だろうけどどこへいっても「中山の息子」なんだな
147ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 01:26:03
【亀田史郎消えろ】亀田興毅 親離れしろよ【亀田史郎消えろ】うざすぎ爺  キモイ 越本不快CM
怒鳴ってんじゃねえよ
喧嘩売ってんじゃねえよ
トレーナー失格

亀田興毅 親離れしろよ
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&q=%E4%BA%80%E7%94%B0%E5%8F%B2%E9%83%8E
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E4%BA%80%E7%94%B0%E3%80%80%E7%88%B6&lr=&sa=N&tab=wi
148ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 15:36:39
萌木子マダー?wktk
149ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 15:37:54
【陸上】ケニア代表選手を年齢詐称で逮捕 パスポート改ざんの疑い=北京
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154586414/l50
150ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 16:25:57
>>148
見事に3連覇、高校記録に100分の1秒と迫る11秒63(大会新)
151ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 16:46:33
1年で3分46は鬼だな
つかNHK見せ場なしの中山なんかどうでもいいよ。他に解説するとこあるだろ
153ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 17:04:46
コスマス(笑)  /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     ぎゃっはっは日本人じゃコスマスに勝てねーよ(笑)
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    ざまあみろだおwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l



         ____
       /      \
      /  ─    ─\   !?
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |  <コスマス最後落ちました!!!!
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |



154ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 17:06:21
中山の息子と谷口の息子(w
155ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 17:08:21
コスマス(笑)
     _,_,,, _                              _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л     __   | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー '

156ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 17:11:09
コスマス(笑)     /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
        ⊂⊃−⊂⊃―_: : : : : :i   / コスマスまるで俺みたいだね
         / ) (       ̄,=-、: / <     
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
157ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 17:27:02
中山と谷口の息子の息子がんばれぇ
158ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 17:27:32
>>157
w
159コスマス(ビッグマウス仕様):2006/08/03(木) 17:35:53
            /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、コス    /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   /
        ⊂⊃−⊂⊃―_: : : : : :i    / 上級生なのに
         / ) (       ̄,=-、: / <   引っ張ってもらおうとする
        l イ  '-     |:/ tbノノ   \  その根性が許せないと思ってる
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
160ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 17:36:36
谷口親子は顔もフォームも激似だなw中山親子の比じゃない
161ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 17:37:59
二世の宿命とは言え二位の日本人無視して中山だったからな
162ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 17:47:29
サラブレッドだからって特別扱いしすぎだよな。結局後ろから出てくる事なかったし…
163ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 17:48:50
>>162
月陸の投稿のやつに
間違いなく載りそうだ。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 17:49:10
赤羽の解説しろや
165ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 18:50:13
昨日の中山厨から流れが・・・
166ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 19:12:29
1位クイラ? 2位赤羽? 3位は?
167ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 19:17:03
外人
168ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 19:19:39
わうえる
中山や実況、解説よりも棒高跳びの笹瀬が1番うざかったと思ったのは俺だけか?
170ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 21:01:57
そうでもないよ。
171ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/03(木) 21:08:56
まぁ〜笹瀬のパフォーマンスはちょっと引いた。そう考えると長距離選手って派手なパフォーマンスする人いないよね。福士ぐらいか…w
韓国「ジャパンEXPOをアジアEXPOか韓日EXPOしろ!」 仏「客が来なくなる」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154611479/
入り口 太極旗もあったが、仏人に撤去された。
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pvillage/37000/20060720115339048736128900.jpg
会場の隅にひっそりと存在する韓国コーナー
仏では、韓国は日本の物真似しかできない国という意味で、「プチジャポン」と呼ばれている。
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pvillage/37000/20060720115339049905882100.jpg
173ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/04(金) 19:09:31
欧州選手権では走り高跳び、三段跳びが期待できそう
やり投げも面白くなるかも。ピトカマキ、トルキルドセン、Vasilevskisの若手3人がどんな争いを見せるか。
アフリカ選手権だと100mと幅跳びくらいか(大試合だと中長距離はいい記録が出ないから)
176ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/05(土) 17:52:39
第59回 全国高等学校陸上競技対校選手権大会

女子200で、中村宝子選手(3年・浜松西 静岡)が日本記録に0.15秒と迫る
23秒48の日本高校新記録(ジュニア日本新記録)で優勝した。
2位の高橋萌木子選手(3年・埼玉栄 埼玉)も23秒71と、従来の記録を上回った。
従来の記録は、鈴木智実選手(市 邨・愛知)が1997年10月に記録した23秒76だった。

http://www.oaaa.jp/r_06/znk_ih/REL279.HTM
177ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/05(土) 17:57:52
萌木子の方が断然後半方なのに200はダメなんだな
178176:2006/08/05(土) 18:01:32
>>177
ていうか、これは中村選手が頑張ったと見るべきでは・・・何しろ日本歴代3位&4位だから・・・。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/05(土) 18:33:05
ももこは200の練習をしてないんだからしょうがない
180ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/05(土) 18:34:15
もう素直に負けを認めればいいのに・・・・w
181176:2006/08/05(土) 18:46:03
ちなみに、上位4人が23秒台・・・今、この4人で4×200mリレーをやれば間違いなく日本記録
(1分35秒90・1985年11月4日・浜松)を破ると確信してる・・・。

*ちなみにジュニア世界記録は1分36秒47(ヒューストン・スマイリー高校・1983年4月23日・パサデナ)
182176:2006/08/05(土) 18:52:31
>>181の訂正・・・ジュニア世界記録は塗り替えられてた・・・。

4x200 m Relay 1:34.60 # Westbury HS, Houston TX (USA) 2 May 1998 Houston
(Nena Blue, Ashley Mitchell, Stephanie Durst, Melissa Abraham)
183176:2006/08/05(土) 18:55:32
スレ汚しスマン・・・室内では、もっといい記録がでてた。

4x200 m Relay  1:35.86 Speed City, Long Beach CA (USA) 16 Mar 2003 New York (A)
(Shana Solomon, Jasmine Lee, Dominique Dorsey, Shalonda Solomon)
184176:2006/08/05(土) 18:57:03
ご免、室内の方が全然悪いや・・・orz
185ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/05(土) 19:25:53
8月になったら幅跳びや走り高跳び、ウォリナー以外の選手の400mの記録が良くならないとマズい

186ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/05(土) 19:53:51
ウォリナーのクオリティはヤバイ。
43秒63を筆頭に44秒2以内を3〜4回出してる
187ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/05(土) 20:16:32
今更だがついうっかり153にウケタw
188ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/06(日) 09:25:57
世界では跳躍が一番低迷している傾向にある
逆に言えば跳躍選手が1番クリーンなのかもしれない
190コピペ推奨:2006/08/06(日) 14:44:31
ガッツはネ申
ガッツさん、素晴らしいです。
是非、みなさんも御覧になってください。

ttp://www.youtube.com/watch?v=h6IncorEdLw
ttp://www.youtube.com/watch?v=bz20-eH5Ksk
http://www.youtube.com/watch?v=lRao208xsmQ
191ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/07(月) 08:11:27
欧州選手権のURLをキボンヌ
192ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/07(月) 10:03:43
193ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/07(月) 16:44:11
>>171
福士とかはパフォーマンスとかしてもいいと思う。
つか、面白くねぇよ、福士が何かしなかったら。
194ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/08(火) 07:33:05
ヨーロッパ選手権 女子1万 7位まで30分台か
世界選手権はこれにエチオピア、ケニア、中国勢9人
が加わったメンバーか、福士はどこまで……かね
1 Abitova Inga (RUS)30:31.42
2 Wigene Susanne (NOR)30:32.36
3 Grigoryeva Lidiya (RUS)30:32.72
4 Bogomolova Galina (RUS)30:35.90
5 Kiplagat Lornah (NED)30:37.26
6 ProkopcukaJelena (LAT)30:38.78
7 Dominguez Marta (ESP)30:51.69
8 Mockenhaupt Sabrina (GER)31:40.28
9 Mikitenko Irina (GER)31:44.82
10 de Vos Nathalie (BEL)31:45.94
11 TomescuConstantina (ROM)31:49.47
12 Butler Kathy (GBR)32:01.04
195ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/08(火) 16:42:56
>>194 このレースなら福祉も30分30秒台で走れたかも。
196ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/08(火) 16:52:58
しかし7位と8位が随分あいてるな
197ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/08(火) 17:14:27
福士は出てたら6位だったと思う。6位の選手にはいつも勝ってたから
イタリアの選手が幅跳びの予選で8m33cm(+0)で通過

決勝(明日)ではイタリア記録を更新するかもしれない
199ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 04:34:36
土江が今季限りでの現役引退を表明
200ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 05:13:29
土江って年は幾つだったっけ?
201ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 06:56:50
室伏さんと同期だよ!
202ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 07:17:33
ヨーロッパ選手権の男子100mはオビキュエルが9秒99で優勝
203ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 13:40:18
【陸上】森千夏選手が死去 女子砲丸投げの日本記録保持者でアテネ五輪代表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155098025/
204ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 13:56:42
マジかよ・・・
205ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 15:02:48
合掌・・・
206ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 15:20:46
文教族の神様、日本の教育を叱る
「社会悪を根絶する倫理観を養わないと・・・」 

http://www.asyura.com/sora/bd7/msg/188.html
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1144818472/l50
207ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 15:31:04
名言



     「ちょっ! 、 触らないで」



サラリーマンNEO でも 中田有紀 原史奈の名言 聞けるか 見られるか
208ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 15:36:52
名言



     「ちょっ! 、 触らないで」



サラリーマンNEO でも 中田有紀 原史奈の名言 聞けるか 見られるか
現地の8月9日には男子槍投げと走り高跳びがある
210ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 21:55:13
8月8日
東海中学校総合体育大会 伊勢
男子100M
予選@飯塚 翔太 10”68 大会新 中学タイ
211ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 22:19:43
↑マジ?
212ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 22:24:27
どうやらホントのようです。。
本日のスポーツ新聞各社で拝見しました。
>>211
やれやれ
214ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 22:42:16
秋には10秒5台が出るのでしょうか
215ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 22:43:05
喜ぶべきか将来を憂うべきか迷うな。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/09(水) 23:17:51
土江は引退後、なにやるの?
217ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 08:18:41
200mじゃないか?
218ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 09:05:15
>210212
いろんなサイトで確認したけど、載ってなかったよ。
でも、2チャンネルの住人が嘘をつくとは思わないし・・・
信じるよ。
219ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 09:09:20
自作自演乙

こんなバカ話を信じるほうも信じるほうだし、結果がwebに公開されてるのだから嘘と見抜けよ。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 09:10:18
>>218

今 年 最 大 の ア ホ レ ス 。
221ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 10:35:45
222ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 10:41:19
予選11秒08(+2.7) 決勝棄権
223ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 10:58:02
世界ジュニアへ行く代表メンバー男女全員教えて下さい!!!
224ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 11:16:26
225ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 11:20:35
教えて下さい!!サイトでもいいので☆
226ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 11:45:47
アフリカ選手権のサイトをキボンヌ
227ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 11:47:41
>>225
>>223をよく嫁よ。
228ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 11:49:09
間違い

>>225
>>224を最初からよく嫁。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 11:57:16
アフリカ選手権
http://www.cocam2006.org/
230ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 12:00:08
1 2 165 BEYECHA Kenenisa Bekele
ETH 14:03.41
2 3 232 KIGEN Mike
KEN 14:05.12
3 4 115 KIPSIRO Moses
UGA 14:05.20
4 5 229 CHERUIYOT Kipketer
KEN 14:06.21
5 10 241 MENJO Josphat Kiprono
KEN 14:07.39
6 9 170 MOHAMMED Ali Abdosh
ETH 14:07.40
7 6 284 BADAY Ahmed
MAR 14:09.60
8 7 10 AGGOUNE Khoudir
ALG 14:10.06
9 11 517 CHOPA Damain
TAN 14:11.27
10 1 36 BAGUMA Audace
BDI 14:11.81
11 8 459 SOKE Boy
RSA 14:13.98
12 12 180 BAKARI Jabi
GAM 15:22.76
231ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 12:02:52
こっちの方が見えるかな?
http://maaa.intnet.mu/cocam2006/
232ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 12:05:23
繁殖期
233ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 14:11:38
14分?何かの間違いでは?
234ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 14:18:01
レベル低!!

6000mとかか?
235ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 14:21:21
多分サイトの方も間違ってるんだろ?
高地でやったんじゃない?
237ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 14:44:57
メンバ−見ろ! レベルが低いわけね−だろ。
もちろん、サイトのタイムが間違ってる可能性が高いと思うが、
タイムなんてのは、気候条件や展開で変わってくる事ぐらい知ってるだろ。
タイムだけ見て「レベル低っ」「遅杉」とか言うのいいかげんやめようぜ。
238ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 14:46:55
>>237
タイム厨は黙って放置汁
239ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 15:07:42
佐藤悠基が走ってたらトップだな
240ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 15:22:30
ナイジェリアとかガーナとか長距離する選手いないのか?
241ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 15:39:36
>>240 まずいない。西アフリカ系は筋力、瞬発力に優れ、がっしりした
体格である。従って陸上では短距離選手への適性があり、歴史上100mで
10秒を切った選手は殆ど全て西アフリカ系の選手である。一方、東アフ
リカ系は痩身で持久力に優れ、優れた陸上の長距離選手を輩出している。
後、北アフリカ系は中距離に適している。"TABOO"を読むべし。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 15:41:29
ボビーとザカリも体型似てるもんなぁ
243ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 15:46:21
>>240
まずいないってか、いるだろ
中距離の適性のない日本人だって中距離やってんだから

ところでケニア、エチオピアの100mのナショナルレコードってどんなもんかね?
244ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 15:55:46
     /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < 「いる」なら「ってか」じゃねーよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 
245ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 15:57:08
>>243は生きる適性を欠いた人物だね。
遅い速いは別にしてやってる人は確実にいます
247ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 17:08:33
欧州選手権で男子走り高跳びで今季世界最高の2m36cmでA・シルノフが優勝

アフリカ選手権では追い風参考ながらガイサーが8m51cmを記録
248ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 18:17:38
241の頑固学者じーさんよー



「TABOO」って何だよ。

249ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 18:22:48
250ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 18:35:28
> Ethiopia and Kenya renewed their perennial and intense rivalry in the men's 5000m.
> The race was slow but tactical as Kenyans Mike Kigen, Kiprono Menjo and Kipketer
>Cheruiyot took turns leading the pace, with Uganda's Moses Kipsiro occasionally
>surging to the lead.

> The slow pace suited Ethiopia’s Kenenisa Bekele who made his move in the last 800m.
>He took the lead at the bell and went onto win the race in 14: 03.41. Kigen (14:05.12)
>fought hard to hold off Kipsiro (14:05.20) for the silver medal.

> "Our effort to run fast time was ruled out by the strong head wind on the back
>straight. It was all a tactical affair. I knew that the race would be decided
>in the last two laps. I hope to run much faster in Athens," says Bekele.
251ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 18:45:27
勝負重視のレースでしかもバックストレートの強い向風
だったから記録が悪かったと言うことね。
252ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 18:47:35
ちょっと違うか、風が強いからラスト2周の勝負になるのは
わかっていたってベケレが言ってるのね。
それにしても稀に見るスローペースだな
254ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 22:48:36
アフリカ選手権女子5000決勝
1 7 163 TOLA Meseret Defar
ETH 15:56.00
2 4 158 KENENI Tirunesh Dibaba
ETH 15:56.04
3 10 217 KIBET Sylvia Jebiwot
KEN 15:57.14
4 2 225 OCHICHI Isabella
KEN 15:57.86
5 1 304 YOUNES Belkaifa
MAR 15:58.50
6 5 159 MELKANU Yaileyesus.M.
ETH 16:01.09
7 8 188 BOADI Millicent
GHA 16:47.14
8 6 34 NIYONIZIJIYE Francine
BDI 16:59.50
9 11 515 BOMBO Pascalina
TAN 17:05.16
10 3 532 CHANDAMALI Lucie
MAW 17:42.06
11 9 177 KENGUE Sandrine
GAB 18:17.05
255ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 22:51:56
これまた遅!!
どこの高校記録会だよ
256ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 23:24:06
スローペースでも勝つベケレとデファーの両世界記録保持者は流石だな。
40度の灼熱の中ですからね
258ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 07:30:43
http://www.iaaf.org/news/Kind=2/newsId=35601.html

米国の競技会で、メリットが男子300mで31秒31のジュニア世界最高を樹立。
また女子4×100mリレーでも43秒29のジュニア世界新記録・・・。
メリットの記録は、M・ジョンソンの30秒85に次ぐ世界歴代2位。
259258の訂正:2006/08/11(金) 07:37:01
メリットは、1986年6月27日生まれなのでジュニアではありませんでした。
だから31秒31はジュニア世界最高ではありません・・・スイマセンorz

でも、MJに次ぐ歴代2位に変わりはありません・・・。
260ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 08:16:37
>>243
NIGERIA (NGR) (au 30.07.2006)

100m    9.85+1.7Olusoji Fasuba8412.05.2006Doha
10000m29:04.5Itsifamus Choolon07.06.98Lagos
http://www.athlerecords.net/Records/AFRIQUE/PLEINAIR/NGR.htm

GHANA (au 14.07.2006)

100m9.98+1.6Leonard Myles-Mills 7305.06.99Boise
10000m30:10.2Alhaji Alhassan30.09.89Accra
http://www.athlerecords.net/Records/AFRIQUE/PLEINAIR/RECGHA.txt

KENYA(au 22.07.2006)

100m10.28 Joseph Gikonyo6504.10.90Cairo
10000m 26:27.85 Paul Tergat 6924.08.97Brussels
http://www.athlerecords.net/Records/AFRIQUE/PLEINAIR/RECKEN.txt

ETHIOPIE (au 25.07.2006)

100m10.64-3.6Wetere Galcha Gabiso8801.09.2005Rad鑚
10000m26:17.53Kenenisa Bekele8226.08.2005Bruxelles
http://www.athlerecords.net/Records/AFRIQUE/PLEINAIR/RECETH.txt
261ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 08:44:10
>>260 しかしまあハッキリわかれてるな。
ガーナの連中とか1万m途中で止めて踊りだしそうなイメージw

262ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 09:04:56
総合するとナイジェリアが一番身体能力高そうだな、サッカーとか強いのがうなずける
263ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 09:19:31
なんか短距離とかゲブが本気でやれば更新できそうだな
>>262
ナイジェリアがサッカー強いのは一昔前
265ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 09:28:29
>>262 そうなんだ?サッカー興味ないからイメージで書いてしまった・・・ゴメンw
訂正w
>>264そうなんだ?サッカー興味ないからイメージで書いてしまった・・・ゴメンw
267ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 11:04:37
メリットよ・・・そろそろ43秒台出してくれ。
200&300でそれだけ走れるんだ!!!
268ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 11:39:41
ベスト何秒??
269ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 17:11:44
>>260
ケニアは400mで44秒18という記録があるよ
欧州選手権の200mでオビキュエルが20秒01を記録して二冠達成
271ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 17:37:34
オビクエルは元々200mの方が得意だからな
272ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 18:13:19
オビクエルも元々はナイジェリア出身だったな
273ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 18:42:06
藤光
埼玉県国体予選400m
46"1?
274ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 19:43:43
>>273
大したことねぇタイム書くな
275ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 19:51:12
>>274いや十分速いだろ。
276ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 19:53:17
>>273
ちなみに会場は上尾。低速タータンの上に一人でのレース。400初挑戦?の彼にしてはなかなかだと思うが
277ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 20:02:37
本当に46秒1?? それともギャグ??
278ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 20:14:10
本当です。会場にいたので。
確か県記録とも放送していた気が…
279ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 20:33:13
やっぱり400やったほうがいいよね
金丸とイイ勝負できるて
280ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 20:35:45
藤光あの衝撃の関東インカレから復帰したのか
三ヶ月弱で回復したのか。結構はやかったな
282ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 23:33:15
これであの20秒46がフロックではなかったことが完全に証明されたな
283ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 23:39:39
>>282
本人?
284ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 23:51:32
高校時代から2chでも散々400やれって言われてたな。
ついにロングスプリント覚醒か
むしろ20秒46で46秒1は遅い気が
286ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/12(土) 01:03:45
初めてにしては上出来
287ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/12(土) 02:09:18
400の記録で200がフロックかどうかはわからんだろ。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/12(土) 02:55:48
衆人環視の中、一人でトラック一周したのか?
ある意味罰ゲームだな
289ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/12(土) 05:58:00
やっぱ400やるべきなのは高平なんじゃねーの?
290ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/12(土) 07:55:02
ただでさえ何考えてるのかよくわからないのに
400なんかに取り組み始めたらいきなりやめた
とか言いそう。潜在能力は十分だけどねぇ
291ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/12(土) 08:07:14
・速報とは関係ない議論はそれぞれの専用スレで
292ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/12(土) 09:22:04
アフリカ選手権男800m決勝

1 4 234 KIPCHIRCHIR Alex
KEN 1:46.62
2 2 301 ISSAOUI Safa
TUN 1:46.65
3 6 236 KIRWA Alfred
KEN 1:46.85
4 3 19 MADI Nabil
ALG 1:47.18
5 7 492 WAGNE Ablaye
SEN 1:47.44
6 5 450 MULAUDZI Mbulaeni
RSA 1:47.94
7 1 238 KOMBICH Ismael
KEN 1:49.05
8 8 167 FEYSA Birhanu Alemu
ETH 1:52.25
293ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/12(土) 09:25:42
アフリカ選手権男3000SC決勝

1 6 237 KOECH Paul Kipsiele
KEN 8:11.03
2 1 294 HACHLAF Abdelcader
MAR 8:33.52
3 3 456 RAMOLEFI Ruben
RSA 8:39.67
4 4 303 TALEB Brahim
MAR 8:40.90
5 2 292 EZZINE Hamid
MAR 8:46.45
6 8 451 KABEID Abram
ETH 8:47.54
7 9 228 CHERONO Abraham
KEN 8:51.38
8 5 447 MKHABELA Emmanuel
RSA 9:24.07
7 231 KEMBOI Ezekiel
KEN DIS
294ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/12(土) 09:58:54
アフリカ選手権男3000SC決勝で9分台とか何考えてんだか
シノトゥー君に出て欲しかったな。タイム的には3番に入れるw
296ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/12(土) 13:34:42
むり
欧州選手権ハンマー投げ
1位イワン・チホン 2位オリーペッカ・カルヤライネン 3位バディム・デビャスキー

今季好調のシモンは5位
299ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/13(日) 10:39:47
1580 Abitova, Inga RUS 30:31.42 PB

2 1504 Wigene, Susanne NOR 30:32.36 PB

3 1592 Grigoryeva, Lidiya RUS 30:32.72 PB

4 1583 Bogomolova, Galina RUS 30:35.90 SB

5 1490 Kiplagat, Lornah NED 30:37.26 SB

6 1446 Prokopcuka, Jelena LAT 30:38.78 NR

7 1139 Domínguez, Marta ESP 30:51.69 NR

8 1309 Mockenhaupt, Sabrina GER 31:40.28 SB

9 1308 Mikitenko, Irina GER 31:44.82 SB

10 1022 de Vos, Nathalie BEL 31:45.94 PB

11 1576 Tomescu, Constantina ROM 31:49.47 PB

女子レベル高くない?
アフリカ系いないレースだけど

中学、高校の記録はこちらで

記録速報・ニュース速報スレ【中学・高校用】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1154149565/
いらねー…別にスレの流れ早いわけでもないし一つのほうが楽
302ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/13(日) 18:05:05
オルソンが三段跳びで17m67cmで優勝
303ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/13(日) 18:17:56
301以前それが原因で荒らされたから
304ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/13(日) 18:24:17
スペインのサンチェスが1500で3:27.91
305ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/14(月) 23:32:41
男子走り高跳びの元世界記録保持者、パトリック・ショーベリ氏が、
コカイン吸引の疑いで警察の調べを受けていたことが14日、わかった。

スウェーデン・イエーテボリの地元紙によると、12日夜、同市内でのパーティー出席後に
警察署で検査を受け、現役のスプリンターらほかの2人とともに陽性反応が出たという。

数週間後に詳しい検査結果が出次第、処分が決まる。(イエーテボリ・霜田聖)
[ 2006年8月14日19時54分 ]

http://news.www.infoseek.co.jp/sports/story/14yomiuri20060814ie22/
306ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/15(火) 10:21:09
Heat 2 - Tuesday, August 15, 2006 - 9:11 Wind: 0.6 m/s
Pos Lane Bib Athlete Country Mark React
1 4 410 Blake Yohan JAM 10.52 Q 0.166
2 7 601 Le Kay Dayne RSA 10.63 Q 0.156
3 3 192 Nazareno Franklin ECU 10.64 (NJ) 0.179
4 2 426 Arao Shogo JPN 10.67 0.159
5 6 566 Lewandowicz Jakub POL 10.75 0.161
6 5 718 Yi Wei-Chen TPE 10.76 0.150
7 1 37 Quliyev Ramil AZE 10.91 (NJ) 0.255
8 8 92 Khiev Samnang CAM 11.91 0.199
307ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/15(火) 10:38:02
Heat 5 - Tuesday, August 15, 2006 - 9:29 Wind: 1.5 m/s
Pos Lane Bib Athlete Country Mark React
1 5 308 Blum Christian GER 10.47 Q 0.149
2 1 427 Goto Daiki JPN 10.54 Q 0.130
3 2 15 Bateman Todd AUS 10.62 (PB) 0.137
4 7 160 Cop Matija CRO 10.68 (PB) 0.153
5 8 551 Al-Sooli Abdullah OMA 10.69 0.136
6 6 396 Dettori Gavino Giacomo ITA 10.75 0.118
7 4 203 Andu'jar Jose' Antonio ESP 10.87 0.159
8 3 156 Tcheuko Serge CMR 11.00 (PB) 0.147
308ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/15(火) 14:00:10
Heat 5 - Tuesday, August 15, 2006 - 12:08

Pos Lane Bib Athlete Country Mark React
1 6 433 Kanemaru Yuzo JPN 46.53 Q 0.185
2 8 285 Baker Grant GBR 46.79 Q 0.166
3 2 457 Meli Silvester Kirwa KEN 47.04 q (PB) 0.236
4 5 57 Borlee Kevin BEL 47.07 q 0.156
5 4 262 Decimus Yoann FRA 48.45 0.222
6 3 673 Ratnayaka Gayan SRI 49.26 0.216
7 807 Sorina Arnold VAN DQ 0.210

309ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/15(火) 14:00:42
Heat 7 - Tuesday, August 15, 2006 - 12:22

Pos Lane Bib Athlete Country Mark React
1 4 216 Martin Aitor ESP 47.14 Q (PB) 0.171
2 5 413 Fothergill Allodin JAM 47.15 Q 0.190
3 7 241 Verekauta Niko FIJ 47.30 q 0.180
4 2 435 Yamamoto Tetsuji JPN 47.52 0.189
5 1 43 Strachan Jameson BAH 49.07 0.152
6 3 168 Anastasiou Stefanos CYP 51.95 0.200
8 700 Mlambo Moses SWZ DQ 0.172
6 676 El-Nour Adam SUD DNF 0.369

310ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/15(火) 14:05:27
世界ジュニアの記録ってどこで見れるんですかー?
311ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/15(火) 14:11:33
312ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/15(火) 15:32:16
>>305
ソトマヨルはコカイン中毒者だったのを思い出した

313ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/15(火) 17:45:24
ショーベリなら不思議はないなって感じがする
314ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 07:28:16
女子ハンマー投げで、タチアナ・ルイセンコ(ロシア)が77m80cmの世界新記録。

http://www.iaaf.org/news/Kind=2/newsId=35722.html
315ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 12:13:24
世界ジュニアの記録教えて〜
316ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 16:28:08
317ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 16:57:02
佐藤大樹は調子悪かったのか?アジアジュニアでは勝ったし、
持ちタイムからしてももうちょいいけると思ったんだけど。
318ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 19:27:35
横田が1.48.98のまずまずのタイムでプラス2の2番目だが最終組どうなるか
319ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 19:28:30
やりの山田は欠場?スタートリストに無いけど
320ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 19:46:36
日本選手権優勝者でこれだもん
中距離むなしすwww
321ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 19:53:43
横田でっていうかそのタイムでそんなもんなのか
俺より10秒近く速いのに…日本ダメだな…
322ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 19:55:41
10000の結果解ったら、良かったら教えて下さい(>_<)
323ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 19:59:49
世界ジュニアと世界ユースってチガウの?
324ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 20:03:00
久保るりこは、準決1組で持ちタイム2位なのに、
いったい何やらかしたんだ?
325ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 20:07:02
323 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/08/16(水) 19:59:49
世界ジュニアと世界ユースってチガウの?




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 20:08:54
ねじれた性格だことw
327ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 20:22:29
1 433 Yuzo KANEMARU JPN 46.04 Q 0.157
2 56 Jonathan BORLEE BEL 46.08 Q PB 0.154
3 413 Allodin FOTHERGILL JAM 46.68 0.190
4 455 Julius KIRWA KEN 46.76 0.221
5 241 Niko VEREKAUTA FIJ 46.77 0.173
6 629 Anton KOKORIN RUS 46.78 SB 0.224
7 608 Alvin SAMUELS RSA 47.21 0.160
8 265 Yannick FONSAT FRA 47.79 0.167
328ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 20:23:45
世界ジュニアと世界ユースって違うの


違いませんw
違いますwww
330ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 21:50:23
ユースが17歳未満とジュニアが20歳未満でないの?
331ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:08:54
1 236 Ibrahim Jeilan GASHU ETH 28:53.29
2 454 Joseph EBUYA KEN 28:53.46 PB
3 85 Aadam Ismaeel KHAMIS BRN 28:54.30 NJ
14 448 Tsuyoshi UGACHI JPN 30:45.93
332ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:12:44
333ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:14:26
中長距離はふるいませんねぇ
334ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:29:35
>>331はマジ?
10000mだけまだ結果が出ていないようだが・・・
335ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:30:52
ウガチともう一人いたよね?誰だっけ?
336ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:31:49
>>334
ライブリザルトぐりぐりやってたらちょっとだけ出たのよ
その後見れなくなったからホントかどうかは微妙・・・
337ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:33:21
1 236 Ibrahim Jeilan GASHU ETH 28:53.29
2 454 Joseph EBUYA KEN 28:53.46 PB
3 85 Aadam Ismaeel KHAMIS BRN 28:54.30 NJ
4 198 Samuel Tsegay TESFAMRIAM ERI 28:58.09 NJ
5 51 Abraham NIYONKURU BDI 28:59.92 NJ
6 238 Dereje Tadesse RAYA ETH 29:04.46
7 587 Mohammed Abduh BAKHET QAT 29:18.76 PB
8 144 Longyun REN CHN 29:19.25 SB
9 446 Yuta TAKAHASHI JPN 29:33.98 PB
10 646 Sylvain RUKUNDO RWA 29:47.96 PB
11 589 Naser Jamal NASER QAT 29:50.81
12 75 Reginaldo CAMPOS JUNIOR BRA 30:04.38
13 52 Ezechiel NIZIGIYIMANA BDI 30:08.98
14 129 Jinhong HUANG CHN 30:20.32 PB
15 77 Daniel DA SILVA BRA 30:52.22
16 245 Tuomas JOKINEN FIN 31:04.85
17 791 Jake SCHMITT USA 31:38.22
18 592 Ciprian SUHANEA ROM 33:53.40
197 Meles OKBAZGI ERI DQ
448 Tsuyoshi UGACHI JPN DQ
272 Riad GUERFI FRA DNF
469 Eunhoi JEON KOR DNF
403 Andrea LALLI ITA DNF
338ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:33:34
>>336
乙!
339ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:35:21
>>338
でも違ってたねDQとは
340ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:36:09
世代NO1は高橋か。つか中国人に負けてるし…

そんでもってDQって何だ?
341ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:37:10
DQ=失格ですね
何をしたのやら
342ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:38:02
夜走ってもこんなものなのか
343ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:40:18
長距離で失格!?競歩じゃあるまいに。
344ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:42:25
謎だな。一体どういう理由で失格になったのか。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:44:33
14 129 Jinhong HUANG CHN 30:20.32 PB

どうして世界ジュニアに出れるの?開催国だから?
346ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:46:04
千葉県選手権2日目
男子100M予選3組 +1.2
2着 阿久津 陽介 (市立船橋)  10”49
347ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:46:53
>>346
専用スレが別にあんだろw
348ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:52:51
DQとは恥ずかしい。内側走ったか肘鉄しまくったか、まじ謎だな。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 22:56:49
オフィシャルレポートでは、失格事由は163.3と書いてある。
とすると、レーン侵害か?
エントリー23人だから、ルール上は第1と第2グループに分けてスタートしても
いい訳だから、アウトスタートでブレイクラインの手前でインに入ってしまっ
たのかも。
トラックからの離脱だと163.6になるから、レース中にインフィールドに入っ
たということではなさそう。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 23:01:59
でもスタート順序は23人中11番目か。だったら普通はインスタートだな。
そうすると、
>>349 の推測は見当はずれかもしれない。
351ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 23:03:36
オフィシャルレポート見たが、もう一人DQの選手がいるみたいだね。
失格理由は全く同じだった。
352ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 23:04:13
仮に弾き出された場合なら考慮されるだろうし
長距離でレーン侵害ってことは、位置取り合戦が強引過ぎたのかな?
353ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 23:05:46
>>351
その選手と派手にやり合ったんじゃないの…
354ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 23:10:30
肘鉄したり走路をふさいだりした妨害だと、失格理由は163.2になるはずなん
だよね。
明日になれば何か報告があるかな。
355ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 09:32:46
チューリッヒの400mでカーターやメリットは出場するのかな?
356ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 12:17:32
>>351
今もう一度結果を見たが、その選手は6位になっていたぞ。
宇賀地はDQだったが。
357ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 12:22:58
宝子は組1着で、石塚はプラスで予選通過したみたいだな。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 16:53:54
200はもう準決やったかな
359ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 17:55:34
↑自分で調べろカス
360ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 18:13:07
予選のできからして石塚も準決落ちだな
361ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 18:21:20
200の予選の結果わかる方 教えて下さい!
362ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 18:25:42
1 4 192 Nazareno Franklin ECU 21.21 Q (NJ) 0.176
2 5 231 Niit Marek EST 21.24 Q 0.234
3 6 110 Hyman Kemar CAY 21.41 q 0.150
4 1 430 Ishitsuka Yusuke JPN 21.42 q 0.144
363ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 19:28:07
1 4 82 Naimova Tezdzhan BUL 23.63 Q 0.183
2 6 70 Gomes Vanda BRA 24.14 Q 0.197
3 8 164 Cechová Katerina CZE 24.34 0.170
4 5 360 Nakamura Takarako JPN 24.35 0.195
364ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 19:37:38
1 3 750 Ostrovsky Dmytro UKR 21.00 Q (SB) 0.154
2 6 397 Galvan Matteo ITA 21.26 Q 0.238
3 7 313 Reus Julian GER 21.30 0.149
4 1 140 Zhang Peimeng CHN 21.34 (SB) 0.156
5 2 430 Ishitsuka Yusuke JPN 21.41 0.171
365ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 19:42:43
宝子も石塚も散りました・・・
366ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 19:46:55
Heat 1 - Thursday, August 17, 2006 - 18:25 Wind: -1.0 m/s

Pos Lane Bib Athlete Country Mark React
1 3 750 Ostrovsky Dmytro UKR 21.00 Q (SB) 0.154
2 6 397 Galvan Matteo ITA 21.26 Q 0.238
3 7 313 Reus Julian GER 21.30 0.149
4 1 140 Zhang Peimeng CHN 21.34 (SB) 0.156
5 2 430 Ishitsuka Yusuke JPN 21.41 0.171
367ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 19:54:06
もうすぐ金丸!!

頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
368ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:09:05
ジュニアで金とったところでね
この年代のアメリカはフットボールやらバスケで陸上なんか眼中にないし
369ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:10:11
>>368
じゃあおまえが金メダルとってみろやチンカス
370ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:12:24
>>369
俺は東大卒!!!お前中卒!!!レベル開き過ぎ!!!(プププッ!!!
お前、マジで人生の負け組み!!!人間の底辺!!!アホだな!!!
お前等、低学歴は死ねよ!!!俺等、高学歴組に使われるだけだからよ!!!(ププッ!!!
お前、その上彼女居ねーんだろ?ホント馬鹿だな!!!お前、3低の上に童貞のイジメられっ子の引き篭もりか?
マジで終わってんな!!!(劇藁!!!
ドキュンでさえ、働いてるっつーのによ!!!しかもドキュンは非童貞率が物凄く高い!!!
あいつ等、学力はないけど面白かったりするからな!!!お前、何もないだろ?
頭の悪さはドキュン並ってか?(劇藁!!!
371ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:13:21
>>368
みずをさすな
372ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:16:36
>>370
強く生きてね。かわいそうに・・・
373ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:16:56
370 たぶん友達もいないし、かわいそうな人なんだね・・・
374ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:17:41
>>370痛すぎ
375ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:25:11
>>370
東大卒かぁ!すごいですね!

日本の将来はあなたに任せた!

どう?これで満足か?
376ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:27:47
>>370の有名なコピペを知らないで突っ込んでるおめーらの方がいてぇよ
377ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:30:05
>>376
>>370の有名なコピペを知っていてわざわざつっこんでやってんのに気付いてないお前が一番いてぇよwww
378ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:30:10
376 そんなのみんなしってるから。知らないでとかいってる君が一番だね!
379ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:33:43
370の痛さを376の痛さが凄まじい勢いで超えた!!
380ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:34:45
>>376
あなたみたいに2チャンばっかりやってません。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:37:26
金丸優勝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
44.9でらすごすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:39:12
金丸しょぼっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
石川以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにやってんだこの基地外はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう日本に帰ってこないでねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
383ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:39:20
1 724 Renny QUOW TRI 45.74 PB
2 785 Justin OLIVER USA 45.78 PB
3 300 Martyn ROONEY GBR 45.87
4 56 Jonathan BORLEE BEL 46.06 PB
5 421 Edino STEELE JAM 46.42
6 413 Allodin FOTHERGILL JAM 46.68
7 433 Yuzo KANEMARU JPN 46.70
8 95 Andrew DARGIE CAN 46.87
ちょwwwwwwwwwソースくれwwwwwwwww
385ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:40:33
公式みれ
386ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:40:36
期待外れ
石川でも銅取ったのに
早熟豚
387ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:41:20
金も下り坂だなw
388ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:41:44
長居の超高速トラックでしか記録が出せませんよっと
389ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:43:41
今年のジュニア、何が最強世代だよwww
最弱www
このままじゃあ何十年ぶりかの醜態を晒すなwww
390ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:45:04
金丸準決終わった時点でメダル厳しいって話してたからこんなもんだろ
俺んとこの新聞に書いてあったよ
周りは流してたけど、自分は疲労困憊だったって
391ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:45:21
リレーだけか。どうなることやら
毎年毎年記録更新可と思ってる奴は陸上やったことないの?w
393ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:46:57
>>390
そういうことは決勝走る前に言えw
394ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:48:45
でも、どう考えても金丸に44秒台で走るのは期待できないよ
395ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:49:17
アジアも世界もジュニアでも駄目w
396ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:50:43
金丸ってもう限界でしょ
397ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:51:16
高1の頃から強かったからそろそろ打ち止めかw
398ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:51:54
>>394-397
一人でレスして大変ですねwww
399ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:52:02
石川さん帰って来て下さい
もう金丸には期待できません
世界ジュニアで見せた45秒台を連発させた走りは
長居の様な所で走ってたら44秒台に匹敵します
400ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:53:09
>>398
396 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/08/17(木) 20:50:43
金丸ってもう限界でしょ


397 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/08/17(木) 20:51:16
高1の頃から強かったからそろそろ打ち止めかw




書き込み時間見ろよ
1人じゃ無理だってw
頭くそワルスw
401ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:53:36
うーん、あの時の石川は速かった..
びっくりした.
402ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:54:00
金丸も石川もいらねぇw
403ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:54:22
その点為末は不思議な選手だよな
高校、大学、社会人の序盤に必ずつまずいてるのに最終的には結果出すから
404ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:54:30
ジュニアだけど、一応世界大会だよ。
決勝残っただけでも凄いじゃん。

疲れてるって本人もいってたみたいだし、
これからどんどんスタミナつけて、世界で勝てる体を作っていけばいいんだよ。
石川って家庭の事情とかで突然一線から退いたよね。
406ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:55:32
>>404
あの肉体にもう鍛えどころねーよ

石川は日本の裏側でもあの走りしたのに
金丸はアジアでもこれだもんなw
407ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:55:42
夢見がちなヲタに鉄槌を!
408ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:56:51
がっかり
あとは藤光に400はまかせた
409ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:57:30
石川賞賛してる奴ってど素人だろ?
いいから外にでようぜw
410ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:57:54
金丸は東海大に転入汁
411ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 20:58:31
フロックフジミツも洋ナシ
412ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 21:00:24
409 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/08/17(木) 20:57:30
石川賞賛してる奴ってど素人だろ?
いいから外にでようぜw




お前ネットでは大将だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 21:01:32
>>389
リレーでタイに負けた世代ですが
なにか
414ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 21:03:20
最強世代なんて初耳だがw
415ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 21:04:23
>>414
陸マガにも書かれてたぜw
416ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 21:04:36
寺田さんも更新はやいねー
金丸アンチうぜえよ。金丸批判したいなら金丸本スレに行けよ
418ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 21:08:30
つーか頑張ってる選手たちにもうダメだとかもう伸びないって言ってるヤツらは何様だ?
419ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 21:09:34
たたいてるのは一人だけだろ
420ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 21:11:02
>>418
お前みたいなのがジーコJAPANをダメにしたんだ!
なんか第二次世界大戦であいつぐ日本の敗戦を伝えてるみたいなスレだな
422ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 23:03:09
期待させてこの結果はやめて欲しいよね…
423ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 23:06:35
今日・第三日が終了した時点で、予選のある種目で決勝進出したのは
金丸だけか・・・
残るは小林祐梨子くらいしか期待できないんだろうな。orz
424ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 23:36:42
ただのスタミナ切れ。親元離れてからの金丸はスタミナ不足に悩んでる
425ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 23:40:36
栄養管理してんのか?
426ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 23:43:48
してないだろ。あきらかに筋肉も体力も落ちた。
本人も自覚してたこと。みんな1年の時は伸び悩む
427ゼッケン774さん@ラストコール :2006/08/17(木) 23:46:24
一本だけの爆発力なら以前と変わらんレベルだけど本数をこなすと
悪くなってくる傾向があるようだね
428ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 23:52:38
結局は壁にぶちあたってるんだよ。
コーナの走りと体調管理
429ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 23:58:45
なんだかんだいっても金丸が現在日本最強の400mランナー
横田や小林もそうだけど、そもそも17〜19歳に背負われてる
日本陸上界って何よ?
大人は世陸や五輪の年じゃないとモチベーション上がらないみたいね。
430ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 00:03:43
少し表舞台から姿を消した方がいいな。
今は人気と期待先行になり過ぎてる。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 00:12:30
藤光>>>>>金丸が確定しました
432ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 00:19:11
それはないw
433ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 00:23:22
そろそろ金丸はフォームを修正する時期だと思われ
>>429
背負ってるのは明らかに末續、為末、室伏が筆頭だが?意味分かって使ってんの?
435ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 00:34:45
400ではって意味じゃない?まだ背負う前だけどね。
436ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 00:39:57
金丸が背負ってるってw
437ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 00:44:52
>>434
意味わかって使ってる?
438ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 00:47:53
たしかに背負うというのはまだまだ早いな。
439ゼッケン774さん@ラストコール :2006/08/18(金) 00:53:23
まぁいずれにせよ高校生や大学1,2年生に日本選手権とられる現状はどうかと思うが
440ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 00:54:47
その高校生や大学1,2年生が順調に伸びれば問題ないんだけどな
441ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 00:56:10
やはり世界ユース金メダルのあの方に頼るしかなさそうだな
442ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 01:03:30
誰?
443ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 01:11:40
金丸は稀に現れるスーパー高校生だったからね。
444ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 01:21:52
現役バリバリで活躍してて尚且つ金丸の持ちタイム上回ってるの山口しかいない…
小坂田と山村はピーク過ぎてるし、45秒台の佐藤と伊藤も微妙…
新星の誕生に期待するしかないのかも…
445ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 02:18:59
そこで藤光ですよ!
446ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 02:39:30
山村の名前を出す時点で既に汚らわしい
447ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 02:55:04
末続 19"98(+0.7) 日本新
小林 3'37"33 日本新
佐藤悠 13'21"27 日本歴代2位
448ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 03:09:26
はいはいわろすわろす
>>448
>>447は未来人なんだよ!
わざわざ大阪か北京の結果を教えてくれたんだ
それくらい察してやれ!
>>448
佐藤悠も日本新でいいとおもう。
チューリッヒには100にも400にもカーター、スペアモンは出場しない
452ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 10:30:49
結局は世界ユースで日本人初の金メダリストのあのお方しか居ない訳か・・・
453ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 10:39:44
品田さんって最近全国レベルの大会で入賞してる?
454ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 11:13:23
室伏って世界ジュニアとか出たの?
455ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 13:11:50
小林 予選1組・1位で決勝進出・・・。
456ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 13:29:36
>>453
わんこそば早食い選手権第3位
457ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 13:43:06
>>454
8位だったような気がする
妹は円盤投で6位
458ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 13:56:22
品田、筑波の跳躍ブロックじゃなく、短短ブロックにいるのは何故!?
459ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 13:57:04
小林ランキング1位なのか
まさに最後の希望だな
460ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 14:22:25
>>459
強敵は、予選最終組で1位になったケニアの選手だろうか・・・自己ベストが4分10秒台だけど、記録した場所がナイロビ・・・高地で出してる。
461ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 14:28:00
ちょっと強そうだね。でも勝負優先でいけばメダルは十分狙える
462ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 14:42:40
金丸大先生があんなことになってしまったばかりだから
とにかく悔いの残らないレースをしてくれればそれでいいです
463ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 15:58:20
金丸の記録は長居だから、もともとこんなもんだろ
期待しすぎ
464ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 16:08:54
記録出ないユニバ競技場でも45秒台出してるじゃん。
465ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 16:14:52
室伏でも8位だったんだから問題ないじゃん
末続やためすえだって
466ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 16:15:38
コンスタントに45秒台を出せるレベルには到達していない。
467ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 16:17:37
金丸に対する期待の裏返しだね。まだ19歳だし、時に失敗レースだってあるさ。
468ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 16:23:51
>>466
04年 国体(高校記録)
05年 日本選手権予選(高校記録)・決勝
05年 スーパー陸上(高校記録)
06年 大阪GP
06年 日本選手権
の6回か。コンスタントと言えるかわからないけど
45秒台の世界にいるのは間違いない。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 16:39:22
これからどうなるか?だね!
470ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 16:42:20
伸びないと思うから、100とか200をやったらいいのにな
そろそろそーゆーのは金丸スレでやってくれ
472ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 17:18:18
清治が四位だった頃が懐かしい
473ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 17:26:13
>>472 あーそんなこともあったけな
瀬古以上になると思てたんだがな
474ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 17:27:52
日本人初の金メダルを獲った山崎選手はその後どうなったんだろうか
475ゼッケン774さん@ラストコール :2006/08/18(金) 18:12:21
>>459
あのランキングは嘘らしい…
ケニアの選手とかめちゃめちゃ速いらしいっすよ
476ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 19:26:04
金丸と清治が種目は違えどだぶる
477ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 19:52:06
400mは山村貴彦に期待しよう…
478ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 19:53:01
夢のまた夢…
479ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 20:30:37
>>477
山村さん練習しましょうよw
480ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 21:15:56
43秒台がイメージできる…
481ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 21:22:34
山村さん、さすがですw
そのまえに45、いや46秒台だしましょうw
482ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 21:30:31
山○見苦しいな。
結果残せてないから、2ちゃんで現実逃避か・・・
483ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 21:33:40
日本最高峰の才能をもつ山村さまに失礼な!
真実はそのうちわかるのさw
484ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 21:56:44
山村はまず性格直せよ
485ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 22:00:26
パリのマイルでジャマイカの選手に思いっきりエルボーやってたな、山村。
あれはねーだろ。直線であれはない・・・
486ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 22:04:19
だから全中の記録速報のサイトわかる人いたらお願いします。。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 22:05:52
香川に飛べ
488ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 22:10:25
489ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 22:16:34
山村さんって誰ですか?出身とかは?
490ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 22:22:21
山村さんは「ねこひろし」の本名です
491ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 22:34:33
一番トレンディーでナウい芸人と同じ名前なんてすごい。
492ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 23:47:04
小林転倒して1位か
493ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 00:37:09
 高校野球のホームラン数が大会新
494ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 00:45:31
>493
エッ?まじで?恋する5秒前
495ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 00:46:57
>>493
エッ?まじで?恋する5秒前
496ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 07:29:13
男子100mで、パウエル(ジャマイカ)が9秒77の世界タイ記録。

http://www.iaaf.org/GLE06/results/eventCode=3531/gender=M/discipline=100/index.html
100m

1 Powell Asafa JAM 9.77 (=WR) 20+3
2 Gay Tyson USA 9.84 16
3 Scott Leonard USA 9.97 14
4 Brunson Marcus USA 9.99 12
5 Crawford Shawn USA 10.08 10
6 Frater Michael JAM 10.16 8
7 Fasuba Olusoji A. NGR 10.17 6
8 Burns Marc TRI 10.19 4

400m

1 Wariner Jeremy USA 44.20 20
2 Merritt LaShawn USA 44.34 16
3 Kikaya Gary COD 44.54 14
4 Blackwood Michael JAM 45.15 12
5 Simpson Brandon BRN 45.19 10
6 Christopher Tyler CAN 45.27 8
7 Raquil Marc FRA 46.14 6
498ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 09:04:46
うーん・・・本当に速い
499ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 09:11:36
また9秒77かよ!そろそろ更新できそうなもんだが。

メリットがようやく頭角をあらわしはじめたな。
500ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 10:31:14
かつてボルドンが9秒86ばかり出して母親に「次は9秒86以外なら何秒でもいいわ」って言われたそうだけど
パウエル家もまさにそんな感じなんだろうな
ガイも何気にかなり速いぞ
502ゼッケン774さん@ラストコール :2006/08/19(土) 11:05:35
パウエルも「またかよ!」って感じなんだろな
9秒77連発ってある意味76出すよりすごいな
504ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 11:31:29
ていうか強すぎ
良くて7秒台、悪くて8秒台なんだから基地外だよ
他の超一流スプリンターでも9秒8台が年に一度出るか出ないかぐらいなのに
今年の短距離は近年稀に見るハイレベルだな
506ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 11:37:10
薬まみれじゃなきゃいいのだが…
100 200 400の今期最高記録って
3種目とも21世紀以降での最高記録だよな
508ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 11:52:01
ガイなのかゲイなのかはっきりしろアッー!
パウエルはグリーンを越えた感じかな
510ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 12:40:10
パウエルは公認では今年九回目の九秒台だ
511ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 13:02:41
パウエルははタイトルが足りないからまだまだグリーンを超えたとは言い難い
グリーンは大舞台で最高の集中力を発揮して結果を積み上げてきた選手
パウエルがグリーンを完全に超えるにはまだ何年かかかる
512ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 13:05:17
いいんだーよ、グリーンだよ
513ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 13:12:07
パウエルって走幅跳の?
>>508
世界陸上でGayが初めて(?)出た時、T豚Sは最初ゲイって言ってて途中から急にガイになってたなww
515ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 13:36:55
それにしても…グリーンのいるHSIの選手って、このごろ出てきてないな。
俺が知らないだけかもしれんが、誰かメジャーな選手いたっけ?
516ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 13:44:43
パウエル時代来たな
517ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 14:00:44
513
そのとお〜り。
518ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 14:01:22
世界ジュニアの競歩で誰かが銅メダル獲ったことにも気づいてあげてください
>>518
今気付いた
520ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 14:07:10
世界ジュニアで活躍してんのは、どうでもいい競歩だけじゃん
しかも三村の様にしこり要員にもなんねーw
521ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 14:07:46
http://www.iaaf.org/WJC06/results/gender=M/discipline=10KW/combCode=hash/roundCode=f/index.html

世界ジュニア陸上・男子10000m競歩で鈴木が銅メダル
522ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 14:14:25
雄介のタイム知ってる?
523ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 14:29:25
517の後は「ピアノ売ってちょーだい」かな?
524ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 14:30:50
>>522
43分45秒62
525ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 14:35:58
>>515 レオナルド・スコットは?
526ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 15:36:06
大阪総体で高13段跳びで15m05が記録されました
527ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 15:43:17
>>525
グリーンの後継者とかいわれてたよね
528ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 16:33:10
529ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 17:24:22
>>528
うすうすそうだとは思ってたが・・・
>>529
うすうすってかみんな疑ってるだろwww自分だけが疑ってたとでも思ってんのかwww
531ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 17:54:02
マリオン・・・お前もか!
532ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 17:58:01
男子4継予選落ち・・・・


いってよし。
533ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 18:07:56
女子4継はDQだって。今回終わっているな。
534ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 19:24:42
世界最強はグリーンだよ。彼は半端じゃない。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 19:28:38
え?リレー落ちたの・・・
536ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 19:33:13
3位 男子4×100mR 日本(茂木、北村、大前、宮崎) 39秒47ジュニア日本記録
7位 男子4×100mR 日本(井汲、高平、仁井、松本) 40秒05
3位 男子4×100mR 日本(品田、野田、正川、塚原) 39秒43

過去B大会
537ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 19:35:21
マイルは落ちるなよな
538ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 19:37:17
レベルが低い1組で4位・・・orz
539ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 20:06:00
10秒3持ってる人が4人中0じゃあね
540ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 20:08:08
石塚がいるわけだが
541ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 20:20:02
まいう〜の?
542ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 20:20:06
石塚の100のベストっていくつですか?
543ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 20:22:31
石塚は10.42
544ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 20:25:03
3台出してなかったのか。スマソ
545ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 22:03:48
マイルはメダル取れるだろ
取らなきゃ最悪
546ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 22:06:08
横田走るの??
547ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 22:08:32
金丸が疲れてて関カレのときみたいな調子だと無理だな
548ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 22:20:03
日本組4着!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
+微妙・・
549ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 22:34:01
それじゃだめだな。
550ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 22:36:02
日本通った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
551ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/19(土) 23:16:29
http://www.sakae-clinic.com/sports/fighton01.html
これが本当なら凄いね。新しいトレーニング法?
オウム真理教みたいだな
>>551
待ってくれ!栄クリニックの評判下げるような頭の悪いコピペは真面目にやめてくれ!
554ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 15:31:30
ガトリンの今年の記録は全て抹消される可能性は高い
可能性が高い、がちゃんとした日本語
556ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 19:46:51
小林銅メダル
557予想GUY:2006/08/20(日) 20:00:47
すいまセン、聞いてマセンでした。
558ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 21:00:14
世界ジュニア5000m結果
優勝記録が13.31.34
19位 14:29.00 森(日体大)
21位 14:35.55 松本(明大)
5000mで一周遅れかよ、こんなイモ選手が代表だったのか


559ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 21:45:54
なんか今回の世界ジュニア
日本勢低調じゃねーか。しょぼすぎるよ
560ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 21:47:12
>>560
ヒント:開催国
まぁジュニアは強くてシニアになるにつれ弱くなるとバカにされてた昔(今もだろうけど)よりいいんじゃネーノ
悔しさをバネに為末みたいになれればそれで良し

品田みたいに中途半端にいい成績とって調子こくのが一番ダメ
562ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 21:53:39
>>558が走ったら十周以上周回遅れ
563ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 21:59:41
今年は人選ミスだな
564ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 22:00:53
>>562
5000mは何周か知ってる?
565ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 22:04:04
バトン落としたか?
566ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 22:04:15
で、最終競技では一体なにがあったのでしょうかね
567ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 22:04:30
十二周と半分
568ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 22:08:36
>>561
だまれゴミ
ど素人がしゃしゃんなよw
569ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 22:11:06
>>561
同意
570ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 22:15:19
>>568
品田しゃしゃんなよw
>>568
そういうのを詭弁というんだ
腹立つなら筋の通った反論で論破するんだなど素人さん
572ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 22:18:01
マイルはなにやってんだ…orz
金丸には失望したよ。

もうあの方に期待するしかないな。
両リレーは間違いなくシニアを下回ってるな・・・
この先大丈夫か?この世代
574ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 22:24:57
しょぼい。しょぼすぎる…
575ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 22:39:47
結局ほかの国との平均レベルが違いすぎるんだよ。写真判定ではかろうじて金丸らしき人物の姿が・・・
http://www.iaaf.org/WJC06/results/photofinish/eventCode=3486/photo=M_4X4_f_1/photofinishPopup.html
576ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 22:43:52
今年ユニバがあったら
【佐分−高平−藤光−塚原】
とゆーオーダーが見たかったな、一度。
>>575
それ金丸じゃなくてポーランドのアンカーだと思う
日本がダントツびりの3'16"で7位ポーランド(3'09")との差が写真みたいにちょっとしかないのはありえない
578ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 22:45:18
金丸は写真判定のはるか圏外を走ってましたがなにか?
579ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 22:46:52
バトン落とした。
580ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 23:12:54
581ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 23:16:12
582ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 23:25:54
1 5 United States Junior USA 3:03.76 (WJL)
(Summers Quentin, Oliver Justin, Nellum Bryshon, Carter Chris)
2 6 Russia Junior RUS 3:05.13 (NJ)
(Dyldin Maksim, Buryak Dmitriy, Sakaev Vyacheslav, Kokorin Anton)
3 8 Great Britain & N.I.Junior GBR 3:05.49 (SB)
(Clarke Chris, Baker Grant, Robertson Kris, Rooney Martyn)
4 3 Kenya Junior KEN 3:05.54 (NJ)
(Meli Silvester Kirwa, Kirwa Julius, Kivuna Jackson Mumbwa, Rudisha David Lekuta)
5 1 Belgium Junior BEL 3:07.03
(Borlee Jonathan, Panneel Jens, Ghislain Arnaud, Borlee Kevin)
6 2 Jamaica Junior JAM 3:08.28
(Fothergill Allodin, Steele Edino, McKenzie Ramone, Edwards Tarik)
7 4 Poland Junior POL 3:09.19
(Klaczanski Marcin, Tylkowski Krzysztof, Adamcewicz Piotr, Sobinski Grzegorz)
8 7 Japan Junior JPN 3:16.61
(Abiko Mitsuhiro, Ishitsuka Yusuke, Yamamoto Tetsuji, Kanemaru Yuzo)


バトン落とすとか以前にレベルが違う
583ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 23:42:11
569 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/08/20(日) 22:11:06
>>561
同意


570 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/08/20(日) 22:15:19
>>568
品田しゃしゃんなよw




ど素人必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 23:44:06
ケニアが4位かよw
>>583
悔しいのはわかったから、
記録・ニュース速報と関係のない話をいちいち書くな。
せっかくもとの話題に戻ってんだから。
誰もお前に人物特定の期待なんかしてないしお前が痛い事実は覆しようがない
そしてお前が昔から同じことを繰り返してることもバレバレ
みっともないからいい加減大人になれ。
586ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 00:21:25
インハイの方が速いじゃん
「マイルの強豪校」レベル
588ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 00:40:22
石塚っ400走るんだな!!知らなかった!!
589ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 00:41:08
そらバトン落としたらタイム悪いわな
590ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 00:41:58
や・ま・む・ら・っ♪
591ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 07:04:56
モナコのGPで走り高跳びで今期世界最高の2m37cmが記録された

592ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 08:47:23
>>591
誰?
593ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 08:54:47
1 Silnov Andrey RUS 2.37 20
2 Holm Stefan SWE 2.31 16
3 Williams Jesse USA 2.28 14
594ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 13:42:01
ホルムじゃないのか
595ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 14:01:27
モナコのスタジアムってビルの屋上に乗っかってるんだっけ
だからハンマーとかはできるだけ避けてるとか
596ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 15:49:50
紺碧の空 仰ぐ日輪 光輝あまねき 伝統のもと   
      すぐりし精鋭 闘志は燃えて 理想の王座を 占むる者われら   
♪     \\ ♪早稲田 早稲田   覇者 覇者 早稲田♪//   
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪   
♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪   
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧   
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪   
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U   
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪   
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪   
       U U      U U       U U      U U       U U     U U   

 昨年の全中男子走幅跳2位の佐々木選手ヲメデト。 
597ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 18:20:45
男子400m、同砲丸投げ 中学新  
598ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 18:22:30
男子400m、同砲丸投げ 中学新  
599ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 18:30:15
ようやくやまむらの後継者がでてきたかw
600ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 19:13:26
110もだね
ハーフけっこう入賞してるな
601ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 20:06:19
400mの中学記録はレベル高いね。
それにしても、今年は北海道特に強いね。。
602ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 20:13:36
やまむらの後継者じゃ困るなw
603ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 20:28:36
あとあとつぶれる人を継いでも… 高野の後継者ならね
604ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 20:29:33
5000の松本はコンディションすっげーわるかったっぽいよ
605ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 20:30:56
フォローにもならん
606ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 20:38:31
2000mまで2'50台で走ってそこから上げる力はまだないだろ
607ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 20:57:25
詳しくは明スポで
なんだよ明スポってwww
609ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/22(火) 03:15:19
はべらをはべらと言わないと
ゆるさん!
むにむにむににににににににににににに!

はうああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ!
誤爆。
611ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/22(火) 15:48:28
しらんとーーー?!

しらんでいいっちゃけどさ・・・・・・・w
612ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/22(火) 21:09:54
今年の400Mは全中チャンプ=インハイ五位レベルなのか…今年の高校生で47切れるのはいないのか?安孫子が一番有力か?
613ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/22(火) 21:13:11
だけどこのまま彼が金丸の記録を更新するのは
なぜか想像できない不思議
614ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/22(火) 21:24:38
我孫子は無理でしょ
615ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/22(火) 21:38:35
勝俣きれるよ多分長居は1日高速三本ゎきつすぎる
616ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/22(火) 21:42:28
日本語でおk
617ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/23(水) 10:19:03
8/25金 ブリュッセルスタートリスト
http://www.sport.be/memorialvandamme/2006/eng/startlijst/
ν即からの転載だけど

【ドーピング】ガトリン8年間出場停止【陸上】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156293164/

【ニューヨーク22日共同】ドーピング(薬物使用)検査で2度目の陽性反応を示した陸上男子短距離の
ジャスティン・ガトリン(米国)が22日、米国反ドーピング機関に調査協力することを条件に、
永久にではなく8年間の資格停止となった。
ガトリンオワタ\(^o^)/

まぁ永久資格停止でないということでこれまでの記録抹消処分ではないのが
一番の目的なんだろうね。記録は抹消しないけど今後は記録残せないでしょうって処分か
32だったら現役でできないわけじゃないがガトリンに8年後までモチベーションを
維持する気力があるかどうか…
619ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/23(水) 11:16:46
パウエルがさっさと世界記録更新してしまえば、

ガトリンのことは忘れ去られてしまうだろう。
620ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/23(水) 11:24:11
ガトリン、8年間の資格停止=100メートル世界記録保持者、ドーピング違反で
2006年8月23日(水) 9時31分 時事通信

 【ニューヨーク22日時事】米国反ドーピング機関(USADA)は22日、陸上男子100メートルの世界記録保持者、ジャスティン・ガトリン(24)=米国=が4月の競技会後にあったドーピング(禁止薬物使用)検査での違反を認め、最長で8年間の資格停止処分を受け入れたと発表した。
違反が確定したことにより、同選手が5月にマークした9秒77の世界記録は抹消される。
 ガトリンは2001年にも、ドーピング違反で資格停止となった。
今回が再犯で、規定により永久資格停止処分となる公算が大きかったが、USADAに情報提供を確約するなど、ドーピングに関する調査に協力することと引き換えに期間の短縮を得た。
 USADAによれば、ガトリンは今後6カ月間、調停委員会に処分減免の訴えを起こす権利がある。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/23(水) 12:17:26
下らんレススマンが言わせてくれ
やっぱUSADAとかWADAとかいつ見ても笑っちまう
623ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/23(水) 14:44:39
来年の世陸の100mどーなるんだ。
624ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/23(水) 22:33:22
第3回トワイライト・ゲームス
 平成18年9月2日(土)代々木公園陸上競技場(織田フィールド)
 競技開始17:00   終了20:00 (予定)
http://www.kgrr.org/twiright/twiright.htm
625ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/25(金) 16:56:48
626ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/25(金) 21:49:38
東海選手権1日目
男子200M予選3組 +1.3
1着 羽根聖也(静岡・藤枝明誠2) 20”89
627ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/25(金) 22:35:35
嘘はやめよう
628ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/25(金) 23:11:35
現実味が無さすぎる嘘が多い件について
>>626

210もお前の書き込みだろ。
630ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/26(土) 02:30:14
>210
631ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/26(土) 05:46:13
Wind: +0.2 m/s
Pos Athlete Nat Mark Pts

1 Gay Tyson USA 19.79 20
2 Carter Xavier USA 19.97 16
3 Spearmon Wallace USA 20.02 14
4 Willie Kelly USA 20.29 12
5 Martin Rodney USA 20.43 10
6 Brown Omar JAM 20.47 8
7 Beyens Kristof BEL 20.53 6
8 Vaden Jordan USA 20.58 4
9 Wissman Johan SWE 20.68

Men - 400 Metres

1 Wariner Jeremy USA 44.29 20
2 Kikaya Gary COD 44.62 16
3 Merritt LaShawn USA 44.74 14
4 Simpson Brandon BRN 44.93 12
5 Rock Andrew USA 44.97 10
6 Djhone Leslie FRA 45.27 8
7 Francique Alleyne GRN 45.58 6
8 Blackwood Michael JAM 45.61 4
9 Christopher Tyler CAN 45.88

Men - 4x800 Metres Relay

Pos Team Nat Mark

1 Kenya KEN 7:02.43 (WR)
2 United States USA 7:02.82
3 Benelux UND 7:06.12
4 Qatar QAT 7:06.66
5 Spain ESP 7:16.99
6 All Stars UND 7:19.68
632ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/26(土) 05:59:15
Men - 100 Metres
Wind: +0.3 m/s
Pos Athlete Nat Mark Pts

1 Powell Asafa JAM 9.99 20
2 Brunson Marcus USA 10.06 16
3 Scott Leonard USA 10.11 14
4 Obikwelu Francis POR 10.11 12
5 Burns Marc TRI 10.16 10
6 Pognon Ronald FRA 10.16 8
7 Crawford Shawn USA 10.16 6
8 Fasuba Olusoji A. NGR 10.23 4
9 Kimmons Trell USA 10.30

Men - 10,000 Metres

Pos Athlete Nat Mark Pts

1 Kogo Micah KEN 26:35.63 20
2 Tadesse Zersenay ERI 26:37.25 16
3 Kiprop Boniface UGA 26:41.95 14
4 Gashu Ibrahim Jeilan ETH 27:02.81 12
5 Masai Moses Ndiema KEN 27:03.20 10
6 Gebremariam Gebre-egziabher ETH 27:03.95 8
7 Soi Edwin Cheruiyot KEN 27:14.83 6
8 Busienei Wilson Kipkemei UGA 27:21.55 4
9 Dghoughi Aissa MAR 27:24.85 3
10 Muriuki Peter Nderitu KEN 27:28.35 3
11 Kipyego Bernard Kiprop KEN 27:35.47 3
12 Lamdassem Ayad MAR 27:46.67 3
13 Goucher Adam USA 27:59.41
14 Menjo Kiprono KEN 28:12.95
15 Sugut Henry Kemo KEN 28:57.82
633ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/26(土) 23:51:32
間かんぺい,マスターズ砲丸投げ日本記録7m62p
634ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/26(土) 23:55:08
>>633wwwww
>>633
日本記録ではないけどね。
っていうか、そもそも陸連の公認受けてるのかね?

未公認参考記録になるんでないの??
637ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 09:16:21
昨夜の24時間テレビか。
「日本新記録達成!!」と大騒ぎした瞬間、
日本全国の陸上ファンから「ちがうっつ〜の!」という
ツッコミが飛んだような気がした。
番組側が陸上競技を理解していないのがバレバレ。
638ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 10:40:35
俺はすげ〜腹立ったよ。バカじゃないの??って思った。寛平ちゃんには頑張ってって思ったけど番組側には抗議しようかと思った
何があったん?
640ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 11:48:42
10種目中の1つの種目に勝っただけで日本新記録って言われたらたまんないよな
641ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 11:51:58
マスターズ日本記録
◆砲丸投
M35 15.40  7.26kg
M40 14.49  7.26kg
M45 14.12  7.26kg
M50 14.68  6.00kg
M55 13.37  6.00kg
M60 13.80  5.00kg
M65 13.10  5.00kg
M70 12.63  4.00kg
M75 10.93  4.00kg
M80 9.80  4.00kg
M85 8.31  4.00kg
M90 6.57  4.00kg
M95 5.11  4.00kg
642ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 12:01:29
十種M55日本記録
6560点
 100m 13.04(+0.8)
 幅跳び 4.87(+0.3)
 砲丸投 7.40
 高跳び 1.40
 400m 61.58
 110H 17.34(+0.8)
 円盤投 29.44
 棒高跳 3.20
 槍投げ 35.69
 1500m 5.46.64
643ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 12:07:36
8/27 Rieti 2006(IAAF Grand Prix)
http://www.iaaf.org/GP06/results/eventCode=3528/index.html

日本人選手エントリーは、
女1500m Yoshikawa Mika JPN だけ

>>639
24時間TVで間寛平が10種競技に挑戦
砲丸投げで、マスターズ(M55?)の10種競技の日本記録時の砲丸投げの記録をオーバー
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ところが・・・
1.間寛平が使った砲丸は4kg(マスターズM55の砲丸の重さ=一般女子用)
2.一方マスターズ10種(M55)で使われる砲丸の重さは一般男子用

1.の条件で2.の記録を上回ったことを「日本記録更新」などと放送
製作サイドの調査不足か、もしくは番組盛り上げのために知っててやったのか知らんが
24時間TVの偽善者ぶりも手伝って、本人の健闘を台無しにする実に萎える内容に。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 13:53:24
6kgじゃなかったっけ?
カンペイ使ったの
646644:2006/08/27(日) 13:57:05
>>645
失礼。そうだった。

まあなんというか・・・普通に10種目やれば感動するのになあ。
とオモタ

記録速報板なのでこれでやめときますノシ
陸上経験のなかった寛平が
付け焼刃で日本記録更新できるなら
あきれるよ
648ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 14:56:30
言ってるそばから1500mでも日本新w
まじ日テレは訂正コメント出すべきじゃね
650ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 15:02:53
全く陸上をしていないカンペイにあっさり抜かれる日本記録のむなしさについて
651ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 15:03:57
マラソン経験者だから、まったく無いとは言いきれないが
652ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 15:05:49
かんぺいが鉄人なだけ
公認記録員はいるんでしょうか
654ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 15:08:19
いたら日テレ神
655ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 15:09:38
いや俺が言いたいのは1500の方じゃなくてもう一つ日本記録出してなかったか?
しかし一秒だけ更新ってのもなんかうさんくさいな
うまく編集したか、あるいは逆に10秒ぐらいはやく走れたのにわざと手を抜いたか
657ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 15:19:12
高飛びもクリア後マットとバーの間から出たら失格じゃなかったっけ?
確かにゴールした後の疲れ方が演技っぽかった
普通に10種目やって全部更新失敗、最後の1500mだけ更新って流れでよかったのにな
659ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 15:20:35
>>655
砲丸投げじゃん??
660ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 15:45:45
>>657
んなわきゃ〜ない
>>648
俺見てなかったけどタイムどれくらい?
マスターズつっても日本記録だから
軽く4分20秒は切ってるんだろうな
662ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 16:14:08
5分45秒くらいだったような
十種競技のマスターズ日本記録の中の1500mの記録がターゲットだから
つまり種目別最高ではなく1500mなら十種競技日本記録保持者の人に勝てますよ、というくらいの意味しかない
663ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 16:17:01
日中韓大会の結果分かりませんか?
664ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 16:22:57
トヨタ吸収中雑記ー何やっとん
665ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 16:34:02
北海道マラソンの男子優勝者とタイムよろ
666ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 16:35:42
2時間18分03秒
667ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 16:37:38
>>665
旭化成の渡辺共則が優勝
668ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 17:30:46
>>662
女子小学生並かorz
そこらの走りこんでるオサーンランナーなら誰でも出せるタイムじゃねーの?
670ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 18:08:49
マスターズ記録1500m男子
    日本    世界
M354.02.66  3:33.91
M404.04.00  3:46.7
M454.10.20  3:58.3
M504.17.88  4:05.2
M554.24.90  4:12.5
M604.34.86  4:27.65
M654.49.98  4:39.87
M705.08.71  4:57.65
M755.22.70  5:22.7  JPN Yoshimitsu Miyauchi(1999/10/24)
M805.59.11  5:59.11  JPN Yoshimitsu Miyauchi(2004/11/13)
M857.06.93  7:03.38
M9010.13.24  8:40.0
M95         13:53.8
M100         16:46.41
671ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 18:19:53
かんぺいの砲丸はリリースの場面だけみればそれっぽかった
日テレ方式でいうとちょっと速い中学生なら1500の世界記録樹立できることになるな
>>670
>M100
やるなよw
674ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 20:21:02
日テレの勘違いぶりには本当に迷惑
すでに何人かから「間寛平すげえな!日本新!」
と言われて説明するバカバカしさ
675ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 20:27:19
いま、徳光さんがカンペイに、
「2種目で日本新!」て言ってたよ(笑)
バカじゃねえの
676ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 20:56:25
これは馬鹿だよなあって笑えない
本気で腹が立った
たかが1ヶ月やそこら練習しただけで日本新記録って誤解与えて・・・
真剣にマスターズに取り組んでいる人たちを馬鹿にした内容だよな
678ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 21:11:34
無知と無責任さ連発だな。
感動をつくるために平気でデタラメなことを
するテレビ局のあさましさに腹が立つよ。

徳さんはわかってないだけだよ。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 21:17:33
カンペイネタは他でしてよ!
680ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 21:19:12
[日テレ]スレ必要じゃね?
681ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 21:23:08
十種競技の何たるかを全く分かっていない日テレw
682ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 21:37:18
>>671-681
無知なのはお前ら。
あんなの本気で「日本新」とスタッフが勘違いしているとか思ってるのか?

なわけねーだろ。

演出だよ。演出。
「○○新」とか言わないと、視聴者がついてこないだろ。

むしろ問題なのは、「十種競技」というもの知名度の低さだよ。
十種がメジャー種目なら、あんな演出は行えない。
十種競技を世に広めてくれただけありがたく思え。
683風見万吉:2006/08/27(日) 21:40:09
ひどいよ。゚(゚´Д`゚)゚。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 21:41:29
いや、だから許されるレベルを超えた演出だといっているわけで。
…スレ違いだね、ごめん。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 21:45:27
またおかしなヤツが出てきたね
空気読めよ、682のタコ
686ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 21:51:09
>>685
はぁ?
なんで空気読まなきゃならんのだ?

つーか、どういう空気なんだよwww
日テレが嘘をついたからってヤリ玉にあげる空気か?

どうせ、募金もせずに1日中テレビの前にいたんだろ。
空気読めよ>>685のニートwww
687ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 21:59:16
アンガールズのスレでやれ
688ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 22:00:23
ははは、大変なヤツにからんじゃったね(笑)
こりゃ、そうとうなタマだよ。
逃げろ、逃げろ(笑)
689ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 22:01:38
>>682 「十種競技」の知名度が低いのは、別に問題ということはない。
記録それぞれが地味だから、目立たないのだし、日本の風土の中には『職人気質』を
好む、つまり、ちょっと低いレベルの万能選手より高いレベルの専門家を好む傾向は
あるんだな。つまり、「十種競技」の知名度が日本で上がる可能性は、世界陸上や五輪で
メダル獲る選手が現れない限り、まず無いのだし、あんなヘンテコな「日本新」などを
演出していたら、ますますダメになるだろう。

寛平師匠なら、何かしらマスターズの記録を上回る可能性はあるかもしれないが、
マスターズのそれぞれの種目の最高記録はまず絶対といっていいほど越えられない。
だから、少し低めの「十種競技」の記録を選んだというのは、まあ、演出として
うまいとも言えそうだけれど、「十種競技」というものを誤解させてしまうという点で
絶対にやってはいけない演出だったと思うね。
690ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 22:02:26
686のバカは妄想炸裂だなwww
691ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 22:04:55
勘違い野郎が騒ぎ始めてるな。
確かに空気読んだ方がいいぞ。
692ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 22:11:11
スレ違い。そのへんにしとけ。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 22:32:19
森下広一!
北海道内に幽閉だ!
福岡・宮若には戻さん!
694ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 22:33:47
知名度 辞書引いてから使え

認知度だろうがぼけ爺ども
>>694


いや、普通に知名度だろ
696ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 23:03:14
もうこの話はいいよ
『テレビ』のスレ逝け
697ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 23:10:18
>>682 ってさキモイから逝ったほうがいいね
698ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 23:20:06
>>695もくさそうな子会社成長させてら
699ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/27(日) 23:43:49
694は自分から知名度と言って、我々をポケと言いたいがために認知度と言い直している。
それもあっさり否定されて、どうしようもないアホだね。どうせ686も682も同じ奴だ。
空気嫁と言ったって読むこともできないアホだということは686で自分でさらしている。
698も同じ奴だよ。マトモにとりあってもらえない「卑怯」とか「卑劣」という言葉も
知らない幼稚園児だから、まあ、スルーしましょ。
700ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/28(月) 00:02:18
お前しねごみ
701ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/28(月) 00:10:35
このスレ、スゴい釣れるね〜
702ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/28(月) 00:10:56
↑いつまでも見苦しい惨めな奴だな 周りから見たらお前の方がよっぽどゴミ
703ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/28(月) 00:12:44
いやゴミと言うよりもはや害虫レベルだろ!笑
704ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/28(月) 00:15:21
妹の生着替え画像を貼り付けたヴァカ。祭りになってます。
  ↓
[中2の妹がいまだに僕(高1)の前でパンツを着替える件]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1156349670/
705ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/28(月) 00:16:46
>>700 必死やな〜 毎回毎回他人の意見に反発して 短時間のカキコミの回数の多さからしてかなりの必死さが伝わってくるわ 俺はお前みたいな必死な情けない奴は見てて面白いぞ笑
706ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/28(月) 00:20:58
で、カンペイ師匠は何点だったの?
707694:2006/08/28(月) 00:29:40
>>699って重症なんだな
708ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/28(月) 01:12:32
このスレッドは重症患者の吠え溜まりどころだよ
709ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/28(月) 01:13:44
>>705
それは俺。
>>700のような辛酸なめおといっしょにすんな
710ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/28(月) 04:34:52
>>643
http://www.iaaf.org/gp06/results/eventCode=3528/gender=W/discipline=3KSC/index.html

女子3000m障害の結果・早狩選手が出場してた、11位。
711ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/28(月) 08:05:24
wwwやっぱり自演してるな。>>707〜709 700のカキコからしてバレバレwwwwww
>>694 お前…頭…本っ当に悪いな。
それだけ相手して欲しいんなら、マトモなこと書いた方がいいんだが、まあそれは
無理なんだろwww

これっきりだぞ。クソボケナスw
712ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/28(月) 19:06:47
リエティの800mで1分43秒09の今季世界最高が記録された
713ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/28(月) 19:36:39
711のようなバカは
からかいがいがあるな(笑)
714ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/28(月) 19:37:24
715ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/28(月) 20:02:46
ドイツ陸上協会HP
http://www.leichtathletik.de/
716ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/29(火) 09:08:45
717ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/29(火) 13:03:25
5.000m M?nner (GL)
1. Bekele, Kenenisa (ETH)
2. Bekele, Tariku (ETH)
3. Chebii, Abraham (KEN)
4. Cheruiyot, Jonas (KEN)
5. Goumri, Abderahim (MAR)
6. Kigen, Mike (KEN)

5000m 6人しか出ないの?
718ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/29(火) 18:26:46
>>711の穴にボールペン挿入するスレッドかぁ…。
汚くて臭そうだね。>>711のごみ
719ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/29(火) 18:59:46
>>711は神だよ。







疫病
720ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/29(火) 19:04:13
http://upld.dip.jp/other/src/1152363383271.jpg

高野氏、200mOP参加で21”8
721ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/29(火) 19:20:21
>>720
基地外マルチ氏ね
722ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/29(火) 19:22:01
正直な感想をどうぞ。
蓮コラはやっぱグロい。
723ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/29(火) 23:09:50
>>720はグロ?
724ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 00:33:25
>>711>>720の画像の奴
煽った挙句、グロ画像か

相当精神病んでるな
726ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 00:50:26
そうなんすよ。>>711みたいな扇動さん増えてきてるんすよ。
727ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 00:57:42
http://vista.wxyz.be/img/vi5686174600.jpg
http://kansailocal3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up41103.jpg
>>693はこのめがねかけた田口さんの兄
中田さんに嫌われてるらしい
728ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 00:59:38
http://nhk.upkita.net/up/nhk1289.jpg
山型苑子とかいうのより中田有紀さんがリポーター向き
729ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 01:01:10
730ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 01:04:21
731ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 01:07:19
732ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 01:11:31
733ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 01:13:53
これは酷い
735ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 12:45:17
朝原来年の世陸で引退だって!
736ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 13:29:00
南部記念は?
737ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 14:47:15
北部祈念に登場
室伏記念とか出来てほしいな
739ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 21:06:53
為末記念
末續記念
澤野記念
福士記念
岩水記念
成迫記念
杉森記念 は 創設す
べきである べきでR
740ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 21:48:44
為末記念 いる
末續記念 いる
澤野記念 メダル取ったらね
福士記念 いらね
岩水記念 いらね
成迫記念 いまんとこマジでいらね
杉森記念 いらね
741ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 21:50:52
投擲専門競技会「室伏記念(親子鷹)」
742ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 22:02:40
記録速報スレなんですけど
743ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 22:16:15
杉森って誰かと思ったら800mの人か
744ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 22:20:00
http://upld.dip.jp/other/src/1152363383271.jpg
千葉県高校新人結果
大会記録・県記録が多々生まれました。
中でも東海大浦安の久○田君の200Mの20”7台には感動しました。
その他にも成○高が1年3人、2年1人でマイル3”10’55の好記録なども。
745ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 22:23:53
バカな速報…でるわけないのに
746ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 22:24:13
744のやつ、
通報しといたからな
747ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 22:30:22
>>744
ワンパターンなんだよ。
随分早い新人戦ですね
URLなんとかしないと騙せないぞ
750ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/30(水) 22:41:05
>>744キモイ!
751ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 02:20:14
>>740が感動して涙流して家飛び出して駆けていけるように彼・彼女たちには期待姿態
752ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 08:16:34
オリンピックのメダルじゃないと無理だろ。

世陸なら、千葉真子がトラックでメダルとってるから、
引退した、千葉真子記念をさっそくつくる必要があるが、
出身地の県選手権の女子10000mを千葉真子記念レースと
するくらいがせいぜいだと思う。
田島、南部、織田、以外あるのか?

754ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 10:39:37
Qタン記念も!
755ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 10:50:29
人見絹枝杯山陽女子ロードレース
って、人見絹枝って長距離ではないと思うんだが?

日本女子体育大でも、人見絹枝杯の大会(記録会?)を
やったらしいが、毎年やっているかは不明
756ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 12:12:34
744まじキモい
757ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 13:45:37
>>755
 その時代は800mが女子長距離みたいやった。
758ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 13:49:18
744かわいい
759ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 13:54:52
沢野が優勝=国際競技会・男子棒高跳び
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060831&a=20060831-00000042-jij-spo
760ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 14:42:01
沢野もこうやって実績積んでいけば
五輪入賞も夢ではなくなるね
メダル取る確率は兄貴の次ぐらいじゃないか?為末よりも確率高いと思う
澤野すげー。オメ!

ブログに早速書かれてたが、
色々トラブルに見舞われた上に6mジャンパーやら金メダリストがいる中での優勝とのこと
763ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 15:06:28
大事な大会で失敗が多い気がするのはオレだけ?
764ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 15:08:49
>>761 そうだな
為末のはありえんことが2度起こった感じ
まあ2度あることは3度あるというが
765ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 15:09:52
>>763 今まではね
だからこうやって武者修行をしてるわけだ
沢野は本番に弱すぎる
767ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 16:48:07
肝心な時にケイレンばっかしてるからな。
為末のピークを持ってくる能力は凄い
768ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 16:58:07
ロベレート国際5000mで、早稲田の竹澤が13分22秒36、
東海の佐藤が13分23秒57をマーク。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 17:05:34
すげぇ。。。どっちも
770ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 17:13:56
>>768 マジ?
そうならば明るい話題だなー
俺はうそを見破る能力を身につけたから
772ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 17:36:01
>>768-770
自演?
やはりガセか
774768:2006/08/31(木) 17:38:03
ガセじゃないよ。
早稲田の競走部のHPに結果が載っている。
すげえよ。実業団顔負けだな。
ってか竹澤の記録は日本歴代三位かよ。
竹澤凄すぎ
777ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 17:44:58
>>769-773
http://www.waseda-ac.org/result/sfs2_diary/sfs2_diary/200608.html#20060831110

ラスト1000m・2分29秒・・・竹澤は4位、佐藤は8位。
778ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 17:45:28
2人が切磋琢磨してったら今の社会人に出る幕はなさそうだな…
本当なら竹澤のポジションには秀和がいるはずだったが・・・
780ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 17:47:56
3000m〜4000mが2分54秒だった、もしここをうまく走ってたら日本記録も可能だったかも・・・。
ラストで2分29秒ってw
化け物か
782ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 17:51:13
そこで一度落ちたから出たのかもしれない。
でも見えてきたのはたしかだね。
竹澤、このレベルでさらにベスト10秒くらい更新かよ
1人より2人、張り合える相手が同学年にいるのは幸運だな

お互いに存在を意識して燃える
785ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 17:55:53
国内のレースで、もう一度同じくらいのタイムを出したらマジでネ申だなw
786ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 18:00:13
>>784
当時の渡辺と永田がもっと年齢的に近かったらと思ったことがあるよ。
この年齢では過去最高のタイムじゃないか
悠基も一秒差だからやはり強いな
箱根が楽しみだ。モグスにもひけをとらないぞ
789ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 18:09:51
>>761が室伏こうちゃんと愛し合って勃って?
なんでたまにこういうキチガイが沸くんだろうな
791ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 18:47:41


     キチガイは >>790 独りで充分なのになぁ。
>>790たまに ではない。
 おまえみたいな常連しか集わないんだよ。
793ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 18:52:41
日本歴代 男子5000m
1高岡寿成(鐘紡)13.13.40 1998年8月
2入船 敏(鐘紡)13.22.12 2001年7月
3竹澤健介(早大)13.22.36 2006年8月
4米重修一(旭化成)13.22.97 1988年7月
5花田勝彦(エスビ−食品)13.23.49 1999年7月
6佐藤悠基(東海大)13.23.57 2006年8月
7瀬古利彦(エスビ−)13.24.29 1986年7月
8新宅雅也(エスビ−)13.24.69 1982年9月
9鎌田俊明(鐘紡)13.25.41 1977年 7月
10池谷寛之(本田技研)13.25.72 2000年 8月
11徳本一善(日清食品)13.26.19 2003年 5月
12渡辺康幸(早大)13.26.53 1994年7月
ガチかよ!?
素晴らしいな!!
竹澤も悠基も。20歳前後の若者が日本歴代3位って
実業団の出る幕はねーな!
学生最高!!
795ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 18:57:44
ま、その学生時代でピークを終えた奴が多いのも事実。
大地がイタリアの大会で優勝
記録5m70


ブログには本当に嬉しそうにコメントしてる。
5m84にも挑戦したらしい。
797ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 18:58:31
佐藤秀和が14分53秒63をマーク
>>793
やはり高岡の記録はぬきんでてるな・・・

>>797
悲しいな・・・
799ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 19:16:41
>>797
秀和は、試練の時期だね・・・。
800ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 19:17:03
80000
確かに5000mは現在高岡の記録がダントツだが
悠基も竹澤もまだ2年生だぜ?
この二人が潰れるようなことは学生の内は無いと思うし
まだまだ伸びシロはあるだろ!
802ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 19:23:43
大阪とか北京に出て欲しいな
難しいと思うが。
803ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 19:25:45
日本の陸上長距離界に久しぶりに飛び込んできた吉報だ
野暮なことは言いっこ無しで頼むぜ
>>802
北京は先のことだしまだわからないけど、この調子なら大阪は出れるレベルでしょ
学生が長距離の世界選手権出ることになれば渡辺以来?
805ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 19:46:12
これから楽しみ☆
806ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 19:48:29
高岡寿成(龍谷大→鐘紡)
13.13.40 1998年日本最高
13.15.34 2000年日本歴代2位
13.20.43 1992年(龍谷大4年)日本学生最高 日本歴代3位
13.21.08 2001年 日本歴代4位
大学2年生時の自己最高
5000m 14.25.55 
10000m 30.00.20
807ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 19:52:14
この結果を受けて実業団選手がどう出るか。
奮起してくれればいいのだが。
>>806
よくそんな記録拾ってこれるなw
一応高岡の歴代2位以下のはパフォーマンス○位のほうが正しいのかな?
>>806
大学二年までは普通に速い選手だったんだな・・・
そのレベルでそれだけカクヘンするってすごいな
810ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:05:10
潰れるようなことは学生の内は無いと思うし


学生時代をこえられなくなっていくのか 渡貫とおなじか
811ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:07:10
それもまた一興かと
812ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:07:22
先のことは全く分からんよ
ただこの二人は中学生の頃から全国トップレベルを維持し続けてるのが凄い
813ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:09:09
日本歴代 男子10000m
1高岡寿成(鐘紡)27.35.09 2001年5月
2中山竹通(ダイエ−)27.35.33 1987年7月
3三津谷 祐(トヨタ九州)27.41.10 2005年6月
4瀬古利彦(エスビ−食品)27.42.17 1985年7月
5米重修一(旭化成)27.43.04 1988年5月
6大森輝和(くろしお通信)27.43.94 2004年5月
7新宅雅也(エスビ−食品)27.44.50 1983年11月
8花田勝彦(エスビ−食品)27.45.13 2000年9月
9阿久津 浩三(福島病院)27.46.16 1988年5月
10渡辺康幸(エスビ−食品)27.46.39 1998年4月
11伊藤国光(鐘紡)27.47.35 1980年7月
12喜多秀喜(神戸製鋼)27.48.59 1980年7月
13鎌田俊明(鐘紡)27.48.63 1977年6月
14松宮隆行(コニカミノルタ)27.50.20 2005年5月
15坪田智夫(コニカ)27.51.85 2002年4月
16早田俊幸(鐘紡)27.53.12 1995年8月
17永田宏一郎(鹿屋体育大)27.53.19 2000年12月
18入船 敏(鐘紡)27.53.92 2001年5月
19大島健太(くろしお通信)27.53.95 2004年5月
20細川道隆(大塚製薬)27.54.42 2004年5月

814ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:09:33
そんなしょーもないことで一興だと?
これだから
815ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:11:03
21金井 豊(エスビ−食品)27.55.05 1985年7月
22平塚 潤(エスビ−食品)27.55.16 1996年6月
23高尾憲司(旭化成)27.56.05 1995年6月
24佐藤敦之(中国電力)27.56.86 2004年9月
25大崎 栄(旭化成)27.57.02 1995年6月
26山口洋司(NEC)27.57.74 2002年5月
27佐保 希(旭化成)27.58.47 1993年4月
28浦田春生(本田技研)27.58.72 1991年7月
29宗  猛(旭化成)27.59.31 1978年7月
30大野龍二(旭化成)27.59.32 2004年6月

佐藤悠基(東海大)28.07.02 2006年4月
竹澤健介(早大)28.19.22 2006年5月
816ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:12:34
来年の兵庫リレカが楽しみ!
大森ってはやいんだかおそいんだか
818ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:18:08
↑弱い
マラソンのオツオリ選手、ケニアで交通事故のため死去

ttp://www.sanspo.com/sokuho/0831sokuho052.html

今年は訃報が続くな…ご冥福を祈ります
820ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:23:44
>>819みたいな奴きもいんだけど。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:26:10
>>820なんでだ?
>>820
お前がかわりに死ねばよかったのに。心からそう思うよ
823ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:28:33
オツオリ・・・

>>819
ショック・・・。・゚・(ノД`)
ご冥福をお祈りします
825ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:29:57
アベベも交通事故で死んだしコニカのガソも交通事故で選手生命絶たれたよな
あの辺りは交通ルールもなっちゃないのか?
826ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:30:15
人の訃報いちいちかっこんでんじゃねえよ。あと822死ねばいいじゃん。君みたいなごみいらないからさ。
だまれょオタクニート(・∀・)
828ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:35:47
>>826>>820?OK?
ついこないだ、、、数ヶ月前に日本のどっかのマラソンに参加してたばっかなのに。。。
>>828
スルーしよう。陸上板も結構変な奴現れるからID制度にしてほしいよ
交通事故って車運転してて死んだのかな

ジョギング中撥ねられて絶命したなら神なんだが
832ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:41:01
>>820>>828>>830 独りで芝居おつかれさんです。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:42:30


  >>826 >>820 >>828 同一でしょ-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060831-00000127-mai-soci
こっちのほうが詳しく出てた。車を運転中にバスと正面衝突だったとのこと
835ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:44:51
人が亡くなったことを取り上げる奴ってマジキモ
819が気持ち悪くて恐ろしい奴ってことには同感。
ニュース速報なんだから取り上げていいんじゃね?
>>837
否定してる奴はただの荒らし
839ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:51:01
どいつもこいつもうざいしきめーんだよん
http://www.kireigw.com/tws/062_dashagreenchairaib576-01/index.html
840ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 21:53:11
>>838
みたいな反応も狢ってことで
841ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 22:09:05
ネイビーピンキー 





和田正人 キターっ
843ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 23:51:12
僅差とは言え、悠基は竹澤に3連敗。
こんなこと今まであったっけ?
三連敗?
845ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 23:54:23
今回の欧州遠征で3戦3敗。
3000mが2回と今回の5000mね。
そうなのか?知らんかった
847ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 00:00:38
学生の間に日本記録出して欲しいね。海外で。
848ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 00:08:41
しかし歴代上位にいまだに80年代の記録が沢山ある…
片方が優勝した訳でもないのに勝ち負けって微妙だな
850ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 03:03:40
竹沢の記録って世界陸上のB標準切ったの?
851ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 03:14:44
>>850
竹澤と悠基、両方B標準突破。
852ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 07:59:47
日本歴代 男子5000m
1高岡寿成(鐘紡)13.13.40 1998年8月
2入船 敏(鐘紡)13.22.12 2001年7月
3竹澤健介(早大)13.22.36 2006年8月
4米重修一(旭化成)13.22.97 1988年7月
5花田勝彦(エスビ−食品)13.23.49 1999年7月
6佐藤悠基(東海大)13.23.57 2006年8月
7瀬古利彦(エスビ−食品)13.24.29 1986年7月
8新宅雅也(エスビ−食品)13.24.69 1982年9月
9鎌田俊明(鐘紡)13.25.41 1977年 7月
10池谷寛之(本田技研)13.25.72 2000年 8月
11徳本一善(日清食品)13.26.19 2003年 5月
12渡辺康幸(早大)13.26.53 1994年7月
13森口達也(神戸製鋼)13.26.55 1981年6月
14岩佐敏弘(大塚製薬)13.26.78 2003年8月
15平塚 潤(エスビ−食品)13.26.80 1994年7月
16瀬戸智弘(鐘紡)13.26.84 2003年5月
17喜多秀喜(神戸製鋼)13.27.44 1977年7月
18田尻裕一(クロサキ)13.27.52 1998年6月
19大沢陽祐(本田技研)13.28.21 1992年7月
20松宮隆行(コニカミノルタ)13.29.50 2005年5月
21伊藤国光(鐘紡)13.29.86 1981年6月
22早田俊幸(岐阜陸協)13.30.11 1997年5月
23永田宏一郎(鹿屋体育大)13.30.12 2000年5月
24三津谷 祐(トヨタ九州)13.31.30 2005年5月
25尾方 剛(中国電力)13.31.46 2003年5月
26松長信也(中電工)13.31.51 2000年8月
27中村悠希(鐘紡)13.31.67 2003年6月
28綾部健二(九州電工)13.31.74 1989年7月
29阿久津 浩三(福島病院)13.32.16 1988年7月
30野田道胤(本田技研)13.32.20 2000年6月


853ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 08:51:12
20年以上前の記録がまだまだ幅をきかしてるって・・・・・・
854ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 08:58:34
>>349
3000の方は竹澤が組1位じゃないか?
855ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 12:37:08
入船みたいなショボい奴が歴代2位の記録とは知らんかった
こいつこそ速さのわりに強さのない典型だね
早稲田は選手を潰すのが得意だから余り期待はできないな。
857ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 17:05:04
考えてみれば、悠基と竹澤の世代って高校時代は同長距離のレベルを上げたんだよな。
やっぱりやると思った。
858ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 17:08:28
阿久津&秀和ぅ〜、
早く復活しろ〜っ!!
859ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 17:08:41
秀和…
>>857
嘘つけwwwどうせお前みたいな奴はすぐに「この世代終わった」とか言うタイプだろ
861ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 12:14:34
860 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/09/01(金) 19:41:34
>>857
嘘つけwwwどうせお前みたいな奴はすぐに「この世代終わった」とか言うタイプだろ
野口、ベルリン出場微妙に=臀部打ち、足首痛も−女子マラソン
2006年9月2日(土) 0時30分 時事通信

 24日のベルリン・マラソンに向けて、スイス・サンモリッツで合宿をしている女子マラソンの野口みずき(シスメックス)が、8月17日に部屋の中で転倒して臀部(でんぶ)を打ち、同マラソンへの出場が難しくなっていることが1日、分かった。
野口を指導するシスメックスの藤田信之監督が明らかにした。
 同監督によると、8月27日には足首に痛みが出て練習をやめ、痛み止めを打ったという。
アテネ五輪女子マラソン金メダルの野口は、昨年のベルリンで2時間19分12秒の日本記録を樹立。今年も自身の日本記録更新に挑むため、ベルリンへの再挑戦を決めていた。 

[ 9月2日 0時30分 更新 ]

こけてお尻打って出場微妙って・・・どんな転び方したん?
863ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 19:23:45
ヤン・ゼレズニーがスーパー陸上を引退の花道にするそうです。
864ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 19:27:16
記者へ

引退レース×
引退ゲーム○
世界に認められた史上最強のやり投げ選手だ。


TV局は何が何でも映さないといけない。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 19:52:38
朝原VS為末
867ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 19:56:11
どうだった?
トワイライトの結果教えてくださいm(__)m
トワイライト公式で結果速報しろや。。
869ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 21:00:08
>>868だよね。

あのページ意味ねえ。
870ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 21:02:22
トワイライトゲームスから帰ってきました。
300m女子で丹野が日本記録。
300m男子は金丸が勝ったけど、おしくも日本記録ならず。
871ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 21:05:45
>>870記録教えて
872ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 21:09:36
870です。
男子100mは3組目は朝原が勝ったけど、記録は10秒60くらい。
為末は少しの差で3位?くらい。
男子300mの記録はたしか32秒95か97くらい。
これも為末は少しの差で2位か3位。
丹野はたしか38秒4台だったと思う。
記録あやふやでごめんなさい。
873ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 21:22:15
朝原はえらく遅いですね。どんな走りでしたか?
流してたとか?
874ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 21:23:46
金丸3297 丹野385? ちなみに100優勝は川畑
875ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 21:23:59
丹野早!!!
876ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 21:24:17
870です。
朝原の件はよく分かりません。(^^;)
流していた感じはありませんでした。
調子が上がっていないのかな?
男子100mの2組は誰か分からないけど、10秒4台で走っていました。
877ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 21:27:57
だから川畑。その組の二位の順大のやつが10秒5台で全体でも二位
878ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 21:36:03
お祭りゲームみたいなもんですからね☆
879ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 21:47:47
でも渋谷や原田の人には知られてない

PRしろよ カントンガクレン
880ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 22:23:12
サッポロと本田の人がそろそろ降りようかなって言ってた。
トワイライトから帰宅。朝原は1時間前に会場着って為末が言ってた。確かにアップもそこそこで、ゴール前は流してたような(10:60)2組の川畑、当初は10:48も正式は10:51じゃない?110Hの内藤は13:65かな。
882ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 23:01:38
朝原は100は3番?
いちいちお前の情況報告はいらない
884ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 23:38:09
結果アップまだー?
885ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 00:37:06
300m
金丸 32´97
丹野 38´57(日本最高)
886ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 00:47:23
887ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 00:49:02
誰??
888ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 07:48:42
http://polerda1.blog24.fc2.com/blog-date-20060902.html

沢野大地・パドワ(伊)での大会で2位、日本新(5m85cm)挑戦も失敗・・・。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 09:25:12
いきなりだけど室内で屋外の記録超えても世界記録にはならないの?
890ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 09:42:32
ISTAF - Berlin (GER)
Sunday, September 03, 2006
Entry List
Men - 5000 Metres
Athlete Nat

Barrios Juan Luis MEX
Bekele Kenenisa ETH
Bekele Tariku ETH
Bellani Hicham MAR
Bett Charles Kiplangat KEN
C'Kurui James Kwalia QAT
Chebii Abraham KEN
Chepkok Bernard KEN
Cheruiyot Jonas KEN
Esho Benson Marrianyi KEN
Feleke Abreham Cherkos ETH
Gabius Arne GER
Gashu Ibrahim Jeilan ETH
Gebremariam Gebre-egziabher ETH
Goucher Adam USA
Goumri Abderrahim MAR
Hierro Iván ESP
Kiprop Boniface UGA
Kipsiro Moses UGA
Kogo Micah KEN
Komon Leonard Patrick KEN
Lagat Bernard USA
Liefers Gert-Jan NED
Masai Moses Ndiema KEN
Songok Boniface Kiprotich KEN
丹野は状態が回復したのかな?
892ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 14:39:15
>>889
室内で出した記録は室内世界記録になる

ちなみに棒高跳びは屋外より室内の方が記録が上
893ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 16:38:30
室内 6m15cm
屋外 6m14cm
894ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 16:40:27
400mトラックの屋根付き屋内があれば風を気にすることもないのに
895ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 17:25:16
38秒53か・・・
これだと400mは52秒前半で走れそうだな。
896ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 17:56:12
高野進
マスターズ45〜49歳の部・100mの部に出場
12´37で4位
ケガを恐れてか抑えた走り
今後はマラソン、200m、400mに出場予定
マラソン?
898ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 18:58:41
とりあえずマラソンに挑戦したいらしい
899ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 19:04:49
>>896
高野・・・・
900ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 19:07:11
まあ45歳っていったら落合がそれぐらいまでやってたし
メジャーリーグでもっと高齢な奴もいたりするしな
901ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 19:08:08
高野に勝ったのがどこのオサーンなのか禿しく知りたい。
902ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 19:15:28
マラソン走りたければ、100qマラソンのサブランナーで

タレントと一緒に走ればえーのに
903ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 19:52:32
ベルリンで棒高始まりましたよ。
Averbukh Aleksandr ISR
Börgeling Lars GER
Brits Okkert RSA
Burgess Paul AUS
Ecker Danny GER
Gibilisco Giuseppe ITA
Hooker Steven AUS
Lobinger Tim GER
Mack Timothy USA
Mesnil Romain FRA
Otto Björn GER
Sawano Daichi JPN
Schulze Fabian GER
Spiegelburg Richard GER
Stevenson Toby USA
Walker Brad USA

http://www.leichtathletik.de/
LIVEスコアは、右上のTOP EVENTの下をクリックし、
黄色文字クリック、リザルトクリック
904ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 20:02:23
大地 記録無し オワタ。。。orz
905ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 21:05:02
野球と陸上を一緒にすんな
あんな休憩ばっかりのスポーツ・・・
澤野のブログは親近感あるなw
高岡寿成のHPも宜しく
ttp://www.geocities.co.jp/Milano/4619/
908ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/03(日) 23:48:49
100mはパウエルが9秒86をガイが9秒97を記録
400mはウォリナーが44秒26を記録
909ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/04(月) 10:22:50
45歳・高野進、100メートル12秒37…陸上東京マスターズ
2006年9月4日(月) 8時0分 スポーツ報知

 陸上男子四百メートルの“世界のファイナリスト”高野進・東海大コーチ(45)が3日、東京マスターズ選手権百メートルの45〜49歳の部で11年ぶりに競技会に復帰。12秒37で4位だった。
1991年世界選手権と同じ国立競技場のトラックに14年ぶりで立ったが、けがに注意した手かげん気味の走りで「思った動きは1割もできていない。
現実とのギャップが激しい」と苦笑い。今後は来年2月の東京マラソンを走った上で二百メートルや四百メートルにも挑戦する計画で「ここから記録を短縮したい。同年代のトップに君臨したい」。闘志に火が付いた。
マラソンを舐めてるとしか思えない
911ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/04(月) 11:01:40
マスターズM45記録
100m 11.44
200m 23.50
400m 53.18

フルマラソンランキング2005年度、45歳男
2:33:38
912ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/04(月) 12:16:48
マスターズ世界記録M45
100m 10.96
200m 22.13
400m 50.20
800m 1:54.18
1500m 3:58.3
3000m 8:27.7
5000m 14:23.6
10000m 30:02.56
マラソン 2:15:51
913ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/04(月) 12:20:50
>マラソン 2:15:51

なんか日本のレースでも通用しそうだな。
つか、イタリアかどっかの49歳の選手が2時間15分切ったはずじゃなかったの?
914889:2006/09/04(月) 14:32:59
>>892-893d。
マラソンを舐めてるも何も単にそれは市民ランナーみたいな感じで出るんだろ
マラソンでトップアスリートとして記録を残せるなんて本人も微塵に思ってないだろw
>>912みてるとやっぱり年取ると瞬発的な力が著しく落ちるんだな
>>916
朝原がこのまま練習を続けてればかなり塗り替えられそうだけどな
今の段階で朝原は年齢別の日本記録を毎年塗り替えてるんでしょ?
918ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/04(月) 19:41:23
29歳 10秒02
30歳 10秒12
31歳 10秒09
32歳 10秒24
33歳 10秒29
34歳 10秒60
35歳  9秒76 (WR) (2007.08 OSAKA)
920ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/04(月) 20:07:54
ないない、
あらへんって、
921ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/04(月) 20:29:43
オツオリさんがテロ朝で笑い者にされています
922ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/04(月) 20:33:38
笑い者じゃないだろw
だが関心せんな。亡くなる前の収録とは言え
まぁ本人が楽しそうにしてるからいいんじゃないかな
ベケレがやったら即効で終わるな
次回はベン・ジョンソンか
最後にテロップ入ったな・・・
逆に貴重な映像だったかもしれん
926ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/04(月) 21:56:32
>>918
今年10秒37で走ってる
927ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/04(月) 22:22:46
マスターズ100m日本記録
M35 10.71 青戸 慎司
M40 11.06 貝原 幸三

マスターズ100m世界記録
M35 10.03 Linford Christie
M40 10.42 Troy Douglas
【中国】中国・鞍山で集団ドーピング事件 薬物問題に広がる波紋[09/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157365001/
中国じゃ何があっても驚かない
930ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/04(月) 23:05:33
孫がいるのに五輪100mで決勝進出したのは後にも先にもクリスティだけだろうな
931ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/04(月) 23:11:40
【中国】中国・鞍山で集団ドーピング事件 薬物問題に広がる波紋[09/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157365001/

ここでは今後中国は無視することにしようぜ
3つ前のレスも読めないのか
933ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/05(火) 17:13:12
欧州では残すのはGPファイナルとワールドカップだけになった
934ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/05(火) 17:29:09
国体出場選手ランキングってどこでしらべればわかりますか?
935ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/05(火) 18:05:55
そんな細かいの、どこ行ったって見つからないよ
936ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/05(火) 20:18:31
>>935
国体のページにスタートリスト出るからわかるんじゃない?
937ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/06(水) 09:38:06
さすがにランキングは載ってないだろ
938ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/07(木) 12:43:46
デスノートの作者の小畑氏が逮捕
939ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/07(木) 12:55:57
まじで?!
940ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/07(木) 14:02:19
左藤悠基が13'16"76
オスロ国際陸上
まじでか!!!!!
確変したんだな
短期間に連発とは。

数年前の岩水みたいな流れじゃないか?
ほんとに?ソースは?
冗談でしょ。
iaafにはオスロ国際陸上の日程とか載ってない訳だが
くだらないガセはやめてほしいな
ネタは流すのが基本な訳だが
なにいってんの?
949ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/07(木) 14:18:11
>>938
何して?
950ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/07(木) 14:18:31
テンプレもろくに読めない馬鹿が常駐しているスレはここですか?
絶対にありえないほどのネタでもないからな
>>949
銃刀法違反とかなんとか
流す→スルー
954ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/07(木) 14:21:40
>>952
やっちゃったね
>>954
ただ逮捕されたイミがよくわからないとか。続きはこちらで↓
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157603706/
956ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/07(木) 14:29:56
『左』藤じゃん…w
乙武洋匡、紀子様の出産について公式サイトでもの申す 「めでたいの?」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157626472/l50
958ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/08(金) 05:04:38
【ニューヨーク高橋秀明】ドーピング(禁止薬物使用)検査で陽性反応を示したと
伝えられていた00年シドニー五輪女子陸上3冠のマリオン・ジョーンズの担当弁護士が
6日、予備検体のBサンプルで陰性が確認され、潔白が証明されたと発表した。
陽性が確認された場合は2年間の出場停止処分を受ける可能性があったが、
これで08年北京五輪出場への道が開かれたことになる。

ジョーンズは今年6月の全米選手権女子百メートルで11秒10を記録し、4年ぶりに
復活優勝。その時に採取したAサンプルから持久力を高めるエリスロポエチン(EPO)が
検出されたと米メディアが報じていた。担当弁護士のジャコブス氏はAP通信に対して
「EPOの検査は難しいものなのに、最近、Aサンプルで陽性になった段階でリークされる
傾向がある」とドーピングを取り締まる側の米反ドーピング機関(USADA)や
競技団体を批判した。

世界反ドーピング機関(WADA)のルールでは、所轄の反ドーピング機関が違反者の
氏名などを一般開示するまで、情報を外部に漏らさないよう、関係者に守秘義務を
課している。今回の検査を管轄するUSADAは、Aサンプルの陽性結果を含めて一切、
コメントしていない。

毎日新聞 2006年9月7日 19時45分
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20060908k0000m050060000c.html
南部記念速報よろ
960ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 16:18:16
チャンピオンシップは?
961ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 17:23:22
乙武洋匡、紀子様の出産について公式サイトでもの申す 「めでたいの?」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157626472/l50
962ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 17:58:30
塚原が10秒25 +1、1
963ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 18:01:07
春の塚原は本物だったな
おおおおおおおおおおおおおお!!!
塚原神!!
ちなみに決勝?一着かだよね?
965ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 18:10:29
俺はついつい南部記念かと思ったぜ。
ついに塚原覚醒!!
967ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 18:19:40
もち今期日本最高
968ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 18:20:43
予選でも27か。強いな。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 18:21:30
世陸のB標突破!Aまで0.04
970ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 18:22:22
>>968
いや、27は準決。予選は79だった。
971ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 18:24:54
スーパー陸上では1台に期待するしかないな。
972ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 18:25:43
日産なら、日産ならイケる!!
973ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 18:28:26
塚原はえーーー!!!
974ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 18:34:32
ただ、記録的な興味が薄れたのに変わりはないが・・・
975ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 18:38:48
クスクス、
パウエルから0秒48も離れてるのに
はえーーー!!!だって(笑)
976ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 19:07:36
岩船、ベスト更新?
977ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 19:21:43
岩船は先の国体予選で13.83出してるよ
978ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 19:28:20
ゴールデンリーグいつ?
979ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 21:05:22
今日の塚原なにがすごいかって…
10秒25よりサプライズなことがある
980ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 21:11:25
>>975
速いよ
いいタイムだよ
981ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 21:14:05
ふふふ(笑)
速い、速い。速いよ(笑)
982ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 21:17:28
>>979ん?
なに
983ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 21:20:01
塚原
アップシューズで予選ながして通過したよ
あれはやばい
984ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 21:21:38
>>981
キミの基準とマッチしなくてすまんね
985ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 21:24:58
近藤真彦
986ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 21:38:10
>>983 アップシューズで流して10秒7台!?
987ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 21:41:12
10秒79
向かい2.7
アップシューズ

レース前に伊東浩司とはなしてたね
988ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 22:38:25
>>984
あなたの基準がワールド過ぎて・・・
日本ですからw
989ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 22:46:13
速いよ、速い。
塚原は速いよ(笑)
990ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/09(土) 22:48:35
あと4時間か。なげーな
991ゼッケン774さん@ラストコール
http://www.iaaf.org/WAF06/results/eventCode=3487/gender=M/discipline=PV/index.html

棒高跳び・結果・・・沢野は6位(5m65cm)