記録速報・ニュース速報スレ vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
海外・国内・トラック・フィールド問わず、いい記録が出れば書き込むスレ。
・情報提供者はweb上にソースがあれば、それも書く。
・嘘は書かない。
・速報とは関係ない議論はそれぞれの専用スレで
・嘘は嘘と見抜く。
前スレ
記録速報・ニュース速報スレ vol.4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1148106749/
過去ログ
記録速報・ニュース速報スレ vol.3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1122659950/
【速報】記録速報・ニュー速その2【大会速報】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1118840327/
【速報】記録速報、ニュー速【大会結果】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1086082944/

2漂泊の2ゲッター:2006/06/21(水) 21:21:08
          ら
            ∧_∧ ∧     り
           ( ´∀`)`__∧
           / ,  つ∧`__∧
  ゆ      /(__(__ヽ∩∧`__∧
        /(__(_し'し'ヽ∩´∧`_∧     2げっと…
  ///`∧_∧_(_し'し   ヽ ∩´∀` )∧_∧
 ( (((( ´∀`)_し'し     ヽ   とノ( ´∀`)
 /////つ   つ'し       (⌒)  ノ (    )
/////  ,へ 〈          ~ し'  | | |
(((((_ノ (__)              (__)_)
3ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/21(水) 21:33:00
3ゲッツ
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/21(水) 21:47:41
>>4-9
何か意味あるの?
11ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/21(水) 22:08:48
>>4-9荒らすな!!
12ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/21(水) 22:11:17
>>4-9荒らすな!!
13ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/21(水) 22:12:26
>>4-9荒らすな!!
14ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/21(水) 22:13:43
>>4-9荒らすな!!
15ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/21(水) 22:15:04
>>4-9荒らすな!!
16ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/21(水) 22:16:12
>>4-9荒らすな!!
17ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/21(水) 22:17:24
>>4-9荒らすな!!
18ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/21(水) 22:18:27
>>4-9荒らすな!!
19ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/21(水) 22:20:46
>>4-9荒らすな!!
20ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/21(水) 22:23:24
>>4-9荒らすな!!
21ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/21(水) 22:29:30
>>4-9荒らすな!!
22ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/21(水) 22:31:10
>>4-9荒らすな!!
23ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/21(水) 22:32:21
>>4-9荒らすな!!
24ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/21(水) 22:34:32
>>4-9荒らすな!!
いきなりアボーンスレになるのか
26ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/21(水) 22:39:16
ターケターケ(`ヘ´)
27ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/21(水) 23:32:31
高校生の記録が書き込まれるようになったら随分荒れたな。

はっきり言って速報するに値しないレベルなんだけど。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/22(木) 01:15:58
>>27
福島や皆川あたりはまだ書いてもいいほうだろ。
そうでないのが書き込まれたのが荒れの原因だろ。
全米選手権は21日は全てJr選手の試合だった、シニア選手は22日から登場
31ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/22(木) 17:09:47
中京大中京ヲタが原因
32ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/23(金) 11:12:21
全米選手権の男子400mにはウォリナーは出場していなかった
33ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/23(金) 12:39:45
>>32 代表選考兼ねてないから?それとも故障かな?自分の国の選手権くらいとっとけや!
34ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/24(土) 07:20:10
http://www.usatf.org/events/2006/USAOutdoorTFChampionships/schedule.asp

全米選手権3日目男子100予選・3組のガトリンは10秒02の1位で予選通過・・・100mは
男女とも1日で予選・準決勝・決勝を行う
35ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/24(土) 07:25:19
http://www.iaaf.org/news/Kind=2/newsId=35051.html

どうやら、パウエルが国内選手権で200mを走るようです。

関連サイト・http://www.jaaaltd.com/ChampSched_June06.htm
36ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/24(土) 08:10:18
男子100m準決勝・1組のガトリンは-1.2mの向かい風の中、9秒99の1位で
決勝に進出

http://www.usatf.org/events/2006/USAOutdoorTFChampionships/results/S1.asp
37ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/24(土) 08:31:31
>>11-24
5年ROMってろ








とマジレス
38ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/24(土) 10:48:05
男子100m決勝はガトリン優勝・タイムは-1.2mの風で9秒93

http://www.usatf.org/events/2006/USAOutdoorTFChampionships/results/F1.asp
39ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/24(土) 10:49:12
男子幅跳びは8m10cmが優勝記録と低調(向かい風の影響で)

100m決勝はガトリンが9秒93(−1.2)で優勝

400m準決勝はロックの44秒68が最高記録
>>35
是非とも19秒台を出して欲しい

ガトリンもクロフォードもパウエルも100mばっか走ってるから200mの記録水準は低いままだ
41ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/24(土) 11:36:08
世界記録更新が不可能だから200mはモチベーションが上がらんのだろうよ
42ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/24(土) 12:00:00
200の世界記録は誰でも諦めるよなやっぱり
グリーン全盛期でもかすりもしなかった
43ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/24(土) 16:14:32
誰か全日本大学駅伝の関東予選の速報してくれませんか?
44ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/24(土) 16:17:52
どんな具合の速報がいい?
>>41
世界記録更新が不可能に近いのはわかるけど
他の種目でも世界記録更新は不可能に近くても選手が頑張ってる種目はいくらでもあるよ

幅跳びだって昔ビーモンの記録を更新することは不可能と思われてたけど当時の幅跳びの選手は
そこまでモチベーションは下がってはいなかった
ビーモンの記録は無理でもその次の記録以上の記録は更新していたし
いや、不可能のレベルが違う。
MJの200mとコッホの400mは文字通り不可能だと思う
47ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 01:02:12
広島選手権の為末の100の結果求む。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 01:08:25
グリーンは200もそれなりにやってたけど
彼は200向きじゃないな、ベストも19秒86だし
本人も200に関してはボルドンのが上だと言っていた
49ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 01:10:19
歴代2位のフレデリクスの記録くらいはそろそろ更新してくれ
あの神レースから10年か、早いな
50ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 09:25:23
http://www.usatf.org/events/2006/USAOutdoorTFChampionships/results/F13.asp

全米陸上選手権4日目・男子棒高跳びでToby Stevensonがジュニア世界タイ記録の
5m80cmを記録して2位

http://www.usatf.org/events/2006/USAOutdoorTFChampionships/results/F9.asp

男子400mハードルではKerron Clement が47秒39で優勝
51ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 09:31:24
http://www.iaaf.org/news/Kind=2/newsId=35068.html

女子ハンマー投げで、タチアナ・ルイセンコ(ロシア)が77m41cmの世界新記録。
今月12日に同じロシアのガルフィヤ・ハナフェエワが出した77m26cmを更新
52ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 11:16:50
広島選手権の為末の100の結果求む。 今日の200も分かったらお願い。
53ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 11:31:45
47秒39・・・
今度は失敗しないだろうな・・・
54ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 11:57:49
為末は予選かなり流して11"10、準決は途中でやめたよ
55ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 12:06:50
今日はサロマ100kmマラソンがあったんだった、どなたか結果をよろしく。
56ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 12:11:34
400mHはジャクソンが勝つと思ったんだけどクレメントが勝って意外だった
クレメントは出来不出来が激しい選手だな

400mはロックが44秒45で優勝、メリットは44秒50で2位、ウィリアムソンは44秒94で4位に終わった
57ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 12:18:17
ウォリナーは200mに出場していた
予選は20秒28(−1.3)でトップで通過
58ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 12:47:18
>>50
Stevensonってあのヘルメットの?奴ってジュニアなの?しかも5m80以上跳んでた気が・・・。勘違いだったらスマソ
5950:2006/06/25(日) 14:02:28
>>58
変だなと思って調べたら、1976年生まれとあった。
だから公式にあった記録の横にあった”J ”は間違って付けられた可能性がある。
Stevensonは6m00cmのベスト記録がある・・・。

ちなみに6位に日系人(?)のJonathan Takahashi が5m60cmで入ってる。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 15:19:35
>>54さん、やめたTって胡椒?

200は?
61ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 15:43:42
準決勝は10秒79
62ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 16:59:44
>>61 誰が!?
63ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 17:02:52
明日は200mと110mHの準決勝と決勝がある

64ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 20:19:43
準決勝は10秒79てことは
条件かなり悪いな
65ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 21:15:50
風は追参やけど途中で流したからな
66ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 21:18:43
1キロ走り、逃げ切れず逮捕 駅伝選手の巡査追い付く
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060625-00000108-kyodo-soci

 大阪府警高槻署は25日、窃盗容疑で大阪府摂津市鳥飼新町、会社員岩田浩一容疑者(28)を再逮捕した。
 岩田容疑者は23日夕、大阪府高槻市でヘルメットをかぶらずにミニバイクを運転中、高槻署員に見つかった。
バイクを放置し走って逃げたが、追い掛けた男性巡査(25)に約1キロ先で取り押さえられ、道交法違反で
現行犯逮捕された。
 巡査は同署の駅伝の代表選手。いくら逃げても追い付いてくる巡査に観念した岩田容疑者は「どうにでも
好きにせいや」とへたり込んだという。
 調べでは、岩田容疑者は22日夜、摂津市鳥飼上の路上で女性のハンドバッグをひったくった疑い。
(共同通信)
67ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 21:23:50
タメスエは?
68ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 22:00:38
日体大記録会のサイトわかる人教えてください
69ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 22:02:02
70ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 00:07:25
>>66の記事って日本の長距離偏重象徴してるね
71ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 00:09:58
>>70
関係ない。
というかたった一キロじゃねーか
73ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 02:14:37
ワイナイナが走ってた
・゚・(>_< )・゚・
74ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 06:17:13
>>71脂肪 でなおせや
75ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 07:59:13
捕まえるのに1`もかかったのか。
男子200mは準決勝でタイソン・ガイが棄権してしまった
決勝ではスペアモンが19秒90で優勝、ウォリナーは20秒24で5位だった

三段跳びはデービスが17m71cmで優勝し、110mHは13秒10でアーノルドが優勝
77ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 14:08:50
パウエルがジャマイカ選手権の200mで19秒90(+1・3)を記録
まじで?!MJには無理でもフレデリクスの域ならいけるんじゃないか?
79ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 18:30:09
>>78
Event 24 Men 200 Meter Dash
==============================================================================
Sponsor: Supreme Ventures Limited
Name Age School Prelims Finals Wind
==============================================================================
Finals
1 Powell, Asafa Mvp Track Club 20.89 19.90 1.3
2 Williams, Ricardo 29 Unattached 20.98 20.61 1.3
3 Brown, Xavier 23 Unattached 20.98 20.66 1.3
4 Thompson, Oral 23 Unattached 20.90 20.87 1.3
5 Barrett, Carl 31 G.C. Foster College 21.25 21.29 1.3
6 Fitten, Chumaine 21 Unattached 21.65 21.85 1.3
-- Stewart, Kevin 20 Unattached 21.72 DNS
-- Forsythe, Mario 20 Mvp Track Club 21.00 DNS
8079 :2006/06/26(月) 18:31:23
81ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 18:35:13
パウエル以外は関東インカレの方がレベル高いな
82ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 18:57:27
関東インカレは2003年日本選手権を超えるハイレベルなレースだったな
83ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 19:16:26
準決勝では10秒79か・・・
実業団が末つぐと朝原ぐらいしか目立たないからなぁ
85ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 20:27:33
十種競技で田中が7803点
86ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 02:26:21
>>78
参考にグリーンとガトリンの200mのベストは19秒86だ
87 :2006/06/27(火) 02:27:55
こんだけ速くて安定してるのに
五輪、世陸でメダルがいっこもないのが不思議
88ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 02:37:56
五輪はスタート失敗
世陸は怪我
89ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 10:44:49
7月にはどこでGLが開催されるのか教えて
90ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 12:30:00
>>75 すぐ捕まえたら犯人が暴れる余力が残っているので危険だから
メリットは自己記録を更新したとはいえ記録が伸びないなあ
44秒0〜1台の記録は出せると思ったんだけどな・・・

ウィリアムソンは今年はスランプのようだ
92ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 21:08:37
つってもフレデリクスも19秒68だからなぁ・・・
室内200唯一の19秒台だし、200に関してはいくらパウエルでも・・・
93ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 21:55:28
MJは室内にそれほど力を入れてなかったんだろう。
>>86
ガトリンの19秒86って抹消されなかった?
94ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 10:28:45
>>93
ガトリンにはその19秒86以上の記録を早く出して欲しい
95ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 14:13:07
ガトリンもパウエルも100mだと後半のびるタイプだから期待したいが、
200mでMJやフレデリクスの記録に近づくのは100m型のショートスプリンターには難しい気がする。
ウォリナーやスピアモン、メリットあたりに9秒8台スプリントがあればあるいは…
>>95
ジョンソンは無理でもフレデリクスレベルの記録なら可能だと思う
97ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 18:35:20
ロングスプリンターが200mの世界記録保持者って異常だよね。
歴代記録もMJ意外は400m系の選手はいない。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 18:45:16
>>97
前記録保持者トミー・スミスについて調べてから言い切ろうね。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 19:17:00
トミー・スミスは400mの選手?なんだろうか。
100m&200m&400mの世界記録を持ってたんだっけ?
100ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 19:40:18
おいおい、
前記録保持者は ピエトロ・メンネアだぞ???
101ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 19:44:35
でもピエトロ・メンネアも10秒はきってなかっただろ?
7月8日にパリで7月14日にローマでGLが開催
103ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 20:58:57
ジョンソンの100Mのベストは?
104ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 21:02:27
10.09
105ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 11:44:35
トミー・スミスの記憶
スレ違いなので一度だけ書かせていただきますね。
英語サイトググるの面倒なので私の不確かな記憶だけなのですが
1960年代は色々な条件が移行期だったので情報の整理がちと煩雑です。
手動時計→電気時計
電気時計になってからも暫くは1/10秒単位が公認記録だったと記憶します。
アンツーカ→オールウェザー
米国では100/220/440ヤードやマイル競争も盛んだった。(今でもあるらしいが)
その中で彼は100〜440ヤードのほとんどの手動世界記録を持っていたようです。
確か、'68年メキシコ五輪で初めて43秒台で走ったサンノゼ州立大後輩のリー・エバンスを、五輪前年の校内記録会か何かで抑えて44.5"で走っていたと思う。
個人的には彼がメキシコ五輪400mを走らなかったのが残念だった記憶があります。
印象的なのは、長い手足を十分に利用し、よく腿の上がったストライド走法に見えて、MJとはまったく好対照な華麗なフォームでした。
というかMJ出現までは【ロングスプリントのお手本】とされていたのではないでしょうか?
反面スタートから加速が苦手だったようで、彼の100Yビデオをぜひ見てみたいとも思いましたが、手動時計1/10秒世界タイ記録らしいです。
日本サイトを「トミー・スミス」でググると人権運動関連の記事ばかりなのですが、
とにかくメキシコ五輪200mでの走りは圧巻で、私の生涯でも最も印象の強い映像です。
ぜひご覧ください。どこかに動画が落ちていると良いのですがね。
やはり200mが一番得意だったようで、直走路200mでも19"5で走ったというような記憶もあります。

家庭用ビデオも普及していない時代で、海外からの活字情報だけで期待を膨らませ、五輪等で映像が見られるのが本当に楽しみな時代でした。

記憶だけを頼りにヨタを書きましたが、レスがありましてもスレ違いなので、このスレではお答えできませんので悪しからず
低迷している走り幅跳びを何とかするにはスプリント力のあるジャンパーが必要ではないかな

ルイス以外でスプリント力のあったジャンパー

L・マイリックス 8m74cm 200mのベスト20秒03

S・トンプソン 8m63cm 100mのベスト9秒96
107ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 17:37:44
【競輪】史上初!陸上五輪代表が競輪転向・アテネ400m障害の吉沢賢(27)とトライアスロンの松丸真幸(31)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151570113/l50
108ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 17:39:41
いいじゃん。
五輪とかで50秒以上かかって帰るという金と時間の無駄遣いをしてしまわずに済むし。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 17:41:29
また自転車スレが乱立してしまう予感がする。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 17:44:07
フィリップスはかなりスプリントあるだろ。
100に専念すれば9秒台狙えるとか。
>>107 ちょwwwいつから考えてたんだろう?
111ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 17:47:55
要らない選手がいなくなってよかったよ。
これで400mハードルはためすえ・成迫の2強となったな。
112ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 17:53:22
サンチェス
113ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 18:07:46
産地獲酢はもうダメ
114ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 18:11:54
結局、吉澤は一度も為末に勝てなかったのか?
大学2、3年の頃はいつもあと一歩で勝てそうだったのにな
115ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 18:20:48
インターハイで優勝して、五輪と世陸も出て、
室伏や為末や末續みたいな突然変異クラス以外
ではかなり頑張ってた方だと思うなぁ。強さはこれっぽっちも感じなかったけど。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 18:22:04
吉澤って、100のベストが10秒49だったね。
117ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 18:22:52
>>115
いや、室伏は突然変異というよりも最初からアレなんで・・・
118ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 18:49:00
こうなりゃ河北にも頑張ってほしい。
119ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 18:50:02
吉形・庄形のほうが可能性あり
120ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 18:51:38
香川県民必死だなw
121ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 21:36:14
まぁ潮時だったしな
122ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 21:39:24
インターハイって長居第一?第二?
123ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 09:02:58
第90回日本陸上競技選手権大会
http://www.rikuren.or.jp/06nihonrikujo/index.html

いよいよ今日から3日間にわたって開催
124ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 14:56:44
今日は男子200の予選か
125ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 15:02:23
すえつぐVS高平の頂上決戦になるのか、それとも・・・
126ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 15:08:39
為末棄権か・・・
127ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 15:10:33
予選は20秒台無しか
128ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 15:10:51
100m、世界1位との差が0秒51か・・・
まさかここまで差が開いてしまうとはなぁ・・・

男子100はもう見ねぇ。
今年もツマんないだろうから。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 15:23:43
何の話しだ?
130ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 15:27:55
日本選手権
131ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 15:30:11
100は明日だろ?
132ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 15:38:08
>>51
差が0.51?ガトリン・パウエルと誰の差だよwww
133ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 15:57:34
>>132
末續
134ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:08:45
>>128
200も関東インカレのでたらめな風なけりゃあ糞放れてるけどなwwwwwwww
135ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:10:59
国立の記録はフロックであることを
ふ○みつが証明した。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:15:39
ガラスのギャル男コンビ
137ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:16:54
日本の短距離を荒らした悪の名コンビ
138ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:17:27
お隣の国は10年振りに100mのナショナルレコードが出たらしいな
10秒46で
139ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:18:31
韓国?台湾?
それとも香港?
140ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:19:16
800以外は雑魚
141ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:19:32
正直、どうでもいい
142ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:19:43
>>139
カンコックです
143ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:20:43
>>142
あれ!?
10秒34じゃなかったっけ?1979年の記録でw



でも結局のところ、どうでもいいw
144ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:31:23
国立の記録って?
145ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:32:40
>>144
「国立競技場でマークした記録」ってことだろ。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:33:46
>>144-145
信憑性ないのが特徴
147ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:35:23
日産じゃなくて国立?
148ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:37:58
ホンマや、日産だった。
でも国立も記録が変に出まくるというのは事実。
149ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:40:24
おいおい、そりゃどの競技場でも出る時は出るだろw
日産はとくに異常だけどなw
150ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:42:37
信憑性のない競技場ランク

S 日産
AAA 国立
AA 草薙 長居
A 敷島

フロック 大前20秒29のトコ


こんな感じか
151ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:42:54
>>148
屋外でやってんだからなあ
どこの競技場だったら出た記録の全てが信じられるか言ってみ?
152ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:44:55
日本のメジャーな競技場は全部信憑性無しなんかよw
153ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:45:52
まぁ他はともかく、
日産がいい記録出過ぎなのは事実だろ
154ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:47:02
自分が走ったわけでもないのに疑心暗鬼とは哀れだな
155ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:50:33
>>150
同じ舞台で走ってフロックの一つも無い負け犬の遠吠えですか?
156ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:50:50
日本の競技場が信憑性無いとか言ってるヤツは在日コリアンだろ
157ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:51:51
155 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/06/30(金) 16:50:33
>>150
同じ舞台で走ってフロックの一つも無い負け犬の遠吠えですか?
158ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:53:15
僻んでるのは補正かけたら11秒台半ばになっちゃう奴だろうな。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 16:57:37
>>155
なんでアイツのとこだけ風吹いてんだよ、チキショー!!

とか歯軋りしてんだろきっとw
160現地組:2006/06/30(金) 17:09:20
日本選手権
1500m
1組村上・井野・久保
2組小林・坂・森川
3組辻・田子・井幡
プラスで川上・今井・猪俣が決勝進出
161ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:12:24
今年は村上か小林のどっちかだな。
個人的には村上に勝ってもらいたいが。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:12:53
>>150
あまりにも馬鹿げたランクだな。

素人丸出しwwww
163ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:13:45
結局はコリアンのたわ言ですからw
164ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:17:57
1組1着 信岡11秒74
2組1着 石田11秒79
165ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:18:16
162 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/06/30(金) 17:12:53
>>150
あまりにも馬鹿げたランクだな。

素人丸出しwwww


スレの流れ乱すなよチョン
166ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:22:34
5000Mで上野がまた調子にのってる(笑)
167ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:24:12
165 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2006/06/30(金) 17:18:16
162 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/06/30(金) 17:12:53
>>150
あまりにも馬鹿げたランクだな。

素人丸出しwwww


スレの流れ乱すなよチョン


お前がなw
168ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:24:43
前田に無理やり前に出されてるんだろ
169ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:25:37
上野がいつもみたいに勝手に前出てるだけじゃんw
170ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:25:52
前田は一人だけで別レースやってくれんかなぁ
171ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:26:30
棒高うつすんじゃねーよ!!!!!!!1
172ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:26:41
上野また跳んだ!?
173ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:28:49
岩井 棄権しました
174ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:29:39
3000M8分23 松宮タカユキスパート
175ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:30:13
為末が以前スーパー陸上で48秒中盤くらいで優勝したときに
「記録は横浜参考記録です(笑)」みたいな発言をしていたし、
俺も走ったことあるけどめちゃくちゃ硬い高速トラックだよ。
176現地組:2006/06/30(金) 17:30:32
5000
松宮独走
3000を8:23
松岡が後続を引っ張る
177ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:30:51
岩井 前田に殴られ棄権
178ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:30:59
北村♪
179ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:31:54
>>178
岩井に突き飛ばされコースアウト
180ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:32:14
上野どうした?
181ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:32:58
>>180
岩井に無理やり前に出されてる
182ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:33:26
上野(笑)
183ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:33:46
福士はどうした
184ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:34:31
マツミヤハカミ!!13分41
185北村・上野・松岡:2006/06/30(金) 17:34:32
岩井なんて敵じゃねぇよwww

2004年の某インカレ終了後に3人が口を揃えてそう言った_
186ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:35:40
上野のギャグはイマイチだな
187ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:35:49
岩井失格だってさwwwwwwwwwwww
188ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:35:52
誰も松宮についていかなかったん?
189ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:37:35
あの展開ぜんぜん盛り上がらんね
190現地組:2006/06/30(金) 17:37:46
松宮13:41で優勝
以下北村・前田・金川白柳・松岡・林・中村
191ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:38:54
上野は恥ずかしくないのか???
192ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:38:58
松岡と上野が前田に喰われましたw
193ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:39:19
岩井・北村に対する暴行で失格
194ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:39:26
上野は?
195ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:41:29
>>194
暴食の前田にやられた。
秀和に続いてだよコレ
196ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:42:19
北村の時代の予感
前田とつけば和浩でも貴史でもどうでもいいのか
198ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:43:45
北村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上野(笑)
199ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:44:13
>>197
ここでいう"前田"ってのは紡織のほうの前田。
>>199
わかってるよ
前田貴史はDNSなのに前田にやられたとか喰われたとか馬鹿じゃねーのと思って
201ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:46:10
3位の前田ってのは九電工の前田。

その証拠としてコレ↓

27 266 前田 貴史(77) マエダ タカシ トヨタ紡織
愛 知
DNS
202ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:47:31
ってことは上野は自ら引っ張り損ねて撃沈しちゃったのかw
203ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:48:11
相変わらず社会人は情けないな
204ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:49:18
それより情けないのは去年の箱根を再現しちゃった上野。
ちょっと痛い気がする。
205ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:50:01
上野(笑)

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
206ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:53:31
 
      _ -、 -―- .._
      /    ヽ     ヽ、
     /          ヾ、 \
     |,,       Y      ヽ i
    |   , .ヘ//ヾM ヘヽヽ  | |
    |   / |ヘ|__| || |___|ノ| | | |  
    |   | |/vV  || l/VV.| | | | 上野ぉ〜
    |  ,-| | T:T  '  T:T.| |  | .| もうこれからは
    |  ! .| |  ̄ :':':':':':':': ̄ .l |  | || 無理に飛び出さなくていいから
    |  |`| ト、(  ̄ヽ ̄) /| | | ||| 今日は酒でも飲んで
   |  | || | `┬-┬ ´  // | ||| 忘れぇや〜、、、ヒック。
   |  | |ヽゝ _|   |_   |/ W| | ||    i⌒i
   | | ,- i! ̄_   _ ̄ ` ヽ | ||    |  |
   | | /  ll_  ` ´      ヽ | |||.    |  |
  |  i  /    ̄`´  ̄~~`ヽ==ヽ| |||  iヽ |iニニ }
  |  |  |     ,     ノ、 ヽ|||  | | iニニ }
207ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:54:38
飛び出すな

     上野は急に

          止まれない
208ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:55:33
上野14分24
どうやったらそこまで落ちんだ???
209ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:56:36
飛び出した

     上野は急に

          止まらない(ヘタレっぷりが)
松宮はさすがだが2位以下離されすぎだろ
211ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:58:13
無駄に積極的な上野
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
212ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 17:59:05
また今日も

     上野が無駄に

          飛び出したwww
213ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 18:01:50
上野発のヘタレ列車
214ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 18:05:21
偉大な上野選手に1分間の黙とう(笑)
215ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 18:08:48
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ノ(          \
   /   ^            ヽ  
    l:::::::::     \,, ,,/       .| 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 上野、テレビに映りたいんだな!?
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
216ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 18:16:27
じゃあ次の試合は爆走だな。
217ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 18:36:49
上野(笑)
☆☆☆☆☆▼☆☆☆☆☆☆☆☆▼▼▼☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆■■▼☆☆☆☆☆☆▼■▼☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆▼■■☆☆☆☆☆☆☆■■▼☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆▼■■▼☆☆☆☆☆☆▼■■▼▼▼▼■■▼☆☆☆
☆☆☆■■■☆☆▼▼☆☆☆▼■■■■■■■■■▼☆☆
☆▼▼■■▼☆▼■■▼☆▼■■▼▼▼▼▼■■■☆☆☆
▼■■■■▼▼■■▼☆☆▼■■■☆☆☆▼■■▼☆☆☆
▼■■■■▼▼■▼☆☆▼■■▼■▼☆▼■■■☆☆☆☆
☆▼■■■■■■▼☆▼■■▼▼■■▼■■■▼☆☆☆☆
☆☆▼■■■■▼▼☆▼■▼☆☆▼■■■■▼☆☆☆☆☆
☆☆☆▼■■▼▼■▼☆▼☆☆☆☆▼■■■☆☆☆☆☆☆
☆☆☆▼■■☆☆■■▼☆☆☆☆☆▼■■▼▼☆☆☆☆☆
▼▼▼■■■▼■■■■▼☆☆▼▼■■■■■▼☆☆☆☆
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■☆☆▼▼■■■■▼▼☆☆▼■■■■■▼
▼▼▼☆☆■■☆▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
☆■■■▼■■▼■■▼■■▼☆▼■■■■▼▼▼▼▼☆
☆■■■▼■■▼■■▼▼▼☆☆▼■■■■■■▼☆☆☆
☆■■■▼■■☆▼■■☆☆☆☆☆▼▼■■■■▼☆☆☆
▼■■■☆■■☆▼■■▼☆☆▼☆☆☆▼■■▼☆☆☆☆
▼■■■☆■■☆☆■■▼☆▼■■▼▼▼☆☆☆☆☆☆☆
▼■■▼☆■■☆☆■■▼☆▼■■■■■▼▼☆☆☆☆☆
▼■■▼☆■■☆☆▼▼☆☆▼■■■■■■■■▼▼☆☆
▼■■▼☆■■☆☆☆☆☆☆☆▼▼■■■■■■■▼☆☆
☆☆☆☆☆■■☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼■■■■■▼☆☆
☆☆☆☆☆■■☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼▼▼▼☆☆☆

218ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 18:40:09
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
        ⊂⊃−⊂⊃―_: : : : : :i   / 飛び出さなかったら
         / ) (       ̄,=-、: / <   負けかなって思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
219ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 18:53:12
【今日の結論】

・上野GJ!(笑)
220ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 19:03:53
末續20秒69
221ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 19:04:49
    /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
        ⊂⊃−⊂⊃―_: : : : : :i   / 視聴率
         / ) (       ̄,=-、: / <   稼げたかな?
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
222ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 19:58:18
http://gold.jaic.org/jaic/res2006/90nc/REL074.HTM

女子10000m・福士が32分06秒92で優勝
223ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 20:00:02
すえつぐってまだ走ってたんだw
最近まったくみないな
224ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 20:09:38
?君キタコレw
225ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 20:11:00
>>223
どんだけ眠ってたん?
226ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 20:13:57
三年寝たろう
227ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/01(土) 09:51:38
228ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/01(土) 10:02:00
巨人10連敗
229ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/01(土) 10:04:02
20秒00
230ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/01(土) 10:28:24
50mで5秒3!!











巨人の鈴木
231ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/01(土) 10:52:18
19秒33
232ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/01(土) 17:34:15
8m99cm

18m32cm
233ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/01(土) 20:59:54
巨人の鈴木って李のセーフティバントに全く反応できなかった奴か?
234ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/01(土) 21:56:51
陸上のケンデリスらドーピング違反認める 国際陸連発表

国際陸連は26日、04年アテネ五輪前のドーピング(禁止薬物使用)検査を受けず
同五輪を欠場した陸上男子短距離のコンスタンティノス・ケンデリスと、同女子の
エカテリニ・サヌ(ともにギリシャ)が、ドーピングの規定違反を認めたと公式サイトで
発表した。

検査を受けなかったことや尿サンプルなどを提出しなかったことが規定違反となった。
スポーツ仲裁裁判所の「2年間資格停止」の裁定が確定、06年12月には復帰できる
ことになった。

ケンデリスはシドニー五輪200メートル金メダル、サヌは同100メートル銀メダリスト。

引用元
http://www.asahi.com/sports/update/0627/005.html

IAAF International Association of Athletics Federations - IAAF.org
http://www.iaaf.org/
World Anti-Doping Agency
http://www.wada-ama.org/
235ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/01(土) 22:43:00
外人ってよくわかんねえよな
勝つためにドーピングして検査逃れるため欠場って・・・
結局なにがやりたいのか

ギリシャか。。。ハルキアは結局シロなのか?
236ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 02:44:31
ポルトガルキター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
237ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 03:02:18
>>235 確かにな。逆に言えば日本はクリーンすぎるくらいだ。
ハルキアって去年のヘルシンキ出たっけ?

>>236 イングランドのキーパー糞
238ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 03:45:34
一番クソなのはルーニ−だから(笑)
239ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 04:57:04
>>237
出てないと思う。確かアテネのすぐ後に引退したんだっけな
でも最近復帰したみたいに記事を見た気がする。

ポルトガル強いなwさぁフランス頑張れ
240ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 05:00:19
掲示板中傷対策って俺らの事か???ま、いっか。ブラジル勝つよ!!!
241ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 15:06:10
畑瀬18m56
242ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 15:16:47
第90回 日本陸上競技選手権大会最終日

男子砲丸投げで畑瀬 聡が18m56cmの日本新記録で優勝

http://gold.jaic.org/jaic/res2006/90nc/REL005.HTM
243ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 15:19:07
村川もいい記録だな
野口と野沢の競り合いの時みたいにどんどん記録が伸びればいいがB標準もまだ1m以上あるのか
244ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 16:02:15
畑瀬・村川もすごいけど、
それよりも榊原がまだ現役だったことに驚いた
245ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 16:39:02
age
246ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 16:55:38
日本選手権女子800M
久保瑠里子(広島井口・3)
2分04秒41 高校歴代2位
247ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 16:56:12
醍醐直幸が2m33の日本新記録
2m33は今季世界最高
248ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 17:19:31
>>247
本当だった、まさに13年ぶりの日本記録更新だ
249ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 18:15:34
金丸、400m決勝の最初の200mで19秒台をマーク
ソースはNHK
>>249
ちょwwww
>>249
実況ミスに決まってんだろ
252ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 19:07:29
解説者が21秒台にフォローしたよ
>>247
韓国記録と並んだわけだな
254ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 19:29:42
>>247
今年(2006年)は、ここまで米国とロシアの選手が1人ずつ2m33cmを記録してる。

http://www.iaaf.org/statistics/toplists/inout=O/ageGroup=N/season=2006/gender=M/discipline=HJ/legal=A/index.html

醍醐も2m35cmは決して不可能じゃないからチャンスだよ
255ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 19:53:05
でも走り高跳びの試合は水物だからなあ。
256ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 19:57:14
君野の記録って13年も前だったんだな
あの頃は吉田とかいて盛り上がってたよなあ
一時低迷してた種目だけに、江戸や土屋にも頑張ってもらって
高いレベルで競ってほしいな
257ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 20:32:51
あまりに強い一強が確立しちゃうと、後継が出てこない傾向があるね。
現在は室伏、末續、沢野なんかはそうだし、池田もそうなりつつある。
400MHには成迫が出てきたけど。
258ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 20:35:05
短距離とかはまだいいほうだよ。
ハンマーと棒高跳びは完全に一強だけどね。
>>257
花岡も十分検討してる。今日のイケクミのセカンド記録跳んでるし
260ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 23:52:18
>>258
100mが速い人に憧れ子は沢山いるがハンマーや棒高に憧れる渋い子は少ないからな
261ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 23:54:57
>>249
あれ噴いたなwww7レーンなのに200のインレーンのスタートラインを目安にすれば19秒出るわなwww
>>259 そりゃ花岡の実力が池田にひけをとらないものだってことはわかってるよ。
だけど最近故障気味だしそろそろ年齢も…フィールドだから一概には言えないけども。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 23:57:21
三段跳びや円盤投げ、800メートルの日本記録も早く更新して欲しいね
264ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/02(日) 23:59:22
三段跳は現時点で石川以外可能性無し。
800mは下平&横田で何とか盛り上げていってもらいたい。
265ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 00:05:20
女子の短距離ってレベル低くて美女が多いっていう伝統がある
>>264 今回は三段跳16m台一人だもんな…
横田は400も1500もそこそこ走れるけど、世界、いやアジアで戦うにも
400m46秒台でくらいのスプリントは必要になってくるよな。
世界に対して短距離は男子が健闘してて、
長距離は女子のほうが健闘してるってのが不思議だな
268ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 10:49:57
朝日新聞、醍醐は大きく扱っているが日本新ではない池田や金丸、塚原の記事はあるのに畑瀬は無しか
269ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 10:51:00
砲丸投げは地味だからな。
270ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 10:53:36
世界標準Bとの関係だろうね。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 10:55:03
男子100だってクリアしてないのにね。
っていうか見るまでも無い結果だったな。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 13:47:26
ベン・ジョンソン関連

ソウル五輪決勝
ttp://www.youtube.com/watch?v=cCh5QswxQ6k
ローマ世界陸上決勝
ttp://www.youtube.com/watch?v=7j6uZ58LMsk
同ロングバージョン(?)
ttp://www.youtube.com/watch?v=NbgOexlHC-U
274ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 15:10:46
>>273
今見ても人間の動きじゃないな
275ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 15:14:07
>>265
陸ヲタも好い加減にしとけ。陸上界の中では確かに短距離に多いが世間的にみれば対して変わらんよ
276ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 15:32:35
男子の砲丸投げで日本新でたんだからもっと新聞とか記事にしてほしい!しかも何でテレビでトラック競技は全部映して投擲はほとんど映らないんだろう?昨日の円盤だっておもしろかったと思うのに一回もうつらなかった!こんなのおかしい
277ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 15:34:20
>>275
意味不明
278ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 18:43:26
女性は瞬発系の方が美人が多い
忍耐と精神的な辛さを追求する長距離は女性の顔を不幸にするのかな
279ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 18:55:25
>>277
ようするに日本の陸上に美人なんていねーよプギャーm9(^Д^) 
↑頭悪いだろ
でも正直な話いないだろ
282ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 21:30:11
中田英寿引退
283ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 21:38:26
>>276同感。陸上やってるやつなら投擲に興味ある奴はたくさんいるだろうが
公共放送の場合一般人が見るから大抵みんななが見てわかるトラック種目が
主になるんだろうな。室伏さんの場合は例外で。
284ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 21:42:52
陸上やってても投擲なんか興味ねー
暑苦しいデブの競技なんて見たくねー
285ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 22:28:40
283さん、
投擲がもっとレベルアップしていけば
メディアも扱ってくれると思いますよ。
ハンマーが実際そうだと思うし、
やり投げだって溝口が頑張ってた頃は
大きく扱っていましたよ。

286ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 22:32:13
世界でメダル争い出来るくらいにならないと無理だね
投擲が注目浴びるには
やっぱり世界と比べてレベルが低いからしょうがないよね
女子の短距離や投擲で記録出してもメディアがほとんど取り上げないのと同じ
もちろん陸上の競技者はその凄さはわかるだろうけど
それでも世界陸上や五輪は出場者は全員テレビに映るし、ハンマーみたいに
世界のトップレベルまで行けば注目を浴びるんだから環境はまだいいほうだと思うけど
マイナースポーツ(バドミントンとかハンドボールとか)で五輪出ても負ければ大体予選敗退の
文字だけで終了だし…

もし砲丸で世界のトップレベルになったときはハンマーの室伏以上に盛り上がるだろうな
中学生からできる競技だし、細かい技術が要求されて一般の人にはわかりづらいハンマーより
砲丸はインパクトがあって十分見せることができると思うしね
288ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 23:56:48
歩くのも困難なほど脂肪がどってりとついたデブが見苦しい奇声あげる競技なんて誰も見たくねーよw
289ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 00:20:42
 一昨年で引退した野口安忠氏は「引退するまでに19m投げたい」と言っていたが、それは果たせなかった。それならば、畑瀬と村川は競い合って20mを目指すべし。
アテネGPではフィリップスが100mと幅に出場する
291ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 02:02:39
>>288お前みたいなゴミのことだなw地獄に落ちて死ねw
292ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 03:49:43
でも、相撲 同様 太めなだけのスローワー、プッターが多いような。

女子ならクンバーヌス?みたいな人とかいればね。

293ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 09:41:39
アテネGPではサラディノが追い風参考ながら8m65cmを記録
400mHではジャクソンは48秒00で、クレメントは49秒32
800mではボザルコスキーが1分43秒42を記録
3000mSCではシャヒーンが7分56秒32を記録
294ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 09:45:58
>>292
砲丸の選手は外見が太めなだけで瞬発力はある。
男子だったら100mで11秒台で走れる選手も少なくない(村川とか)
295ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 09:50:07
武蔵丸や寺尾が番組で砲丸投げたら10mもいかなかった。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 09:52:51
とにかく、畑瀬・村川には20mを狙わないといけない。
その過程として19m台を目指してほしい。
297ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 11:10:01
千代の富士
霧島
舞の海
豚 若乃花

みたいな身体の人、陸上競技に出てきてくれましぇんか?
室伏がいるじゃねぇか
299ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 12:43:19
>>293
クレメントは相変わらず出来不出来が激しい
300
301ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 16:07:15
ロベカル、ジュニ−ニョ、代表引退
302ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 16:15:27
阪神片岡桧山現役引退希望
303ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 16:20:13
アリアス巨人入団。入来がいなくて良かったです。
304ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 16:20:14
>>294
砲丸の世界トップクラスだと11秒切るか切らないかのレベルの選手もいるらしいからな

円盤の畑山は高校時代10秒台で走っていた。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 16:58:55
溝口は絶頂期に10秒台らしいよ

実際に走るのが速いかどうかじゃなく
見た目太めの選手が多いのが人気に影響してるって話じゃないの?
307ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 17:12:34
室伏みたいなマッチョもキショイ
308ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 17:33:56
アニキはマッチョでもないでしょ。
まさに無駄のない筋肉美じゃありませんか。
砲丸投げの選手層が世界で一番厚いアメリカでは砲丸投げの選手はど思われてるのだろうか?
310ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 17:57:35
薬漬けの黒豚が玉を遠くに投げる競技
311ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 18:04:00
少なくともネルソンみたいにはなりたくないだろうなw
312ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 18:07:02
ネルソンは世界チャンピョンになったのにスポンサーつかなかったからなw
313ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 18:13:13
テュラムW杯後現役引退
現役も引退か。世界にとって中田よりも100倍は衝撃だろうな
中田なんて過去の栄光だけで選ばれたようなもんだからな
316ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 19:32:35
>>315
知ったふうな事いってんじゃね〜よ!!笑笑
ば〜か!!お前なんか、ど〜せ過去の栄光すらないだろ!!笑笑まじオタクは本当に痛々しいよね!!笑笑
>>316
お前・・・














318ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 21:53:39
不破弘樹が中学新!
10秒75(電気計時)
319ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 21:57:14
↑哀れだな
320ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 22:16:03
砲丸投げのギュンターは10秒前半
国内の100決勝にもでてたらしい。たしか陸マガかなんかに載ってた
ついでに載ってたが野口は10秒5らしい
321ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 22:31:53
すごいね!
砲丸やってるのに短距離でも通用しそうだね。
野口も速い!
これだけ100が速いとマラソンと100どちらにするか迷うね。
322ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 22:34:15
>>321
ちょwwwww野口違い
323ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 22:35:51
いっぺんしんどけw野口って誰のこと思ってんだカスwしかもマラソンの野口が10秒なわけねーだろw
324ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 22:56:00
かいさ〜つぐ〜ちで〜
きみのことを〜♪
今の世の中ネタにマジレスする人がいるとは
326ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 22:58:23
野口って誰のこと思ってんだ→野口って誰のことだと思ってるんだ・・・ちょっと文章の勉強した方がいいね。
327ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 22:58:42
かいさ〜つぐ〜ちで〜
きみのことを〜♪
328ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/05(水) 00:29:41
>>326どうれべ
329ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/05(水) 00:45:01
>>316 ヘタレ中田としてヨーロッパでは有名ですよ!
330ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/05(水) 09:06:35
321
チョベリバ
>>330
イケイケでナウいな
332ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/05(水) 11:29:14
ドイツ破れる
333ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/05(水) 11:58:27
テポドン発射
334ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/05(水) 13:17:04
俺うんこ発射
335ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/05(水) 13:17:56
射精
336ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/05(水) 13:19:29
テポドン顔射
337ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/05(水) 14:13:06
サッカーW杯にでれないから将軍様の日本に対する陰謀だと北朝鮮問題の評論家がおっしゃってます(笑)
338ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/05(水) 15:12:23
>>316
笑笑って気持ち悪いよ
339ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/05(水) 17:13:27
飲み屋かよ!
340ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/05(水) 18:11:15
居酒屋かよ!    ってつっこめよ
341ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/05(水) 18:12:19
またまたテポドン顔射
サウジアラビアの選手が幅跳びで8m48cmのアジア新記録を樹立
343ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/06(木) 17:40:23
さすがにソースがないと信じられん
344ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/06(木) 18:20:08
http://www.saaaf.com/

アラビア語読めん。8:48という数字は出てる。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/06(木) 18:28:26
>>344
アルフワリディだろ
346ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/06(木) 19:33:26
347ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/06(木) 19:40:58
しかし、日本陸連が、砲丸と高跳の記録
更新してないのは、公認の関係か?
348ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/06(木) 21:08:58
IAAFには載ってる。怠慢あるのみ
349ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/06(木) 23:01:48
日本陸連の怠慢を糾弾するスレッドです
未来から来た者です、ゴールデンリーグローマの結果の一部を報告します。

男子100m

A組 1  J・ガトリン 9秒85 (+0.2)
   2  L・スコット  9秒97

B組 1  A・パウエル 9秒85 (+0.3)
   2   F・オビキュエル 10秒00

男子200m

1 A・パウエル 19秒85 (+0.6)
2 T・ガイ    19秒89
3 U・ボルト  20秒03
4 S・クロフォード 20秒12

男子走り高跳び

1 Y・リバコフ 2m38cm
2 S・ホルム 2m38cm
3 I・イワノフ 2m36cm
 
351ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/07(金) 06:04:19
大前とガトリンは2001年の200mでは世界ジュニアランクトップでならんでたのにな…。
352ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/07(金) 10:14:44
日本人のまぐれと黒人のガチを比べるなよ
353ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/07(金) 10:16:14
大前のはどう考えたってフロックだろ
354ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/07(金) 12:57:22
でも大前あの後もすぐに5台とか出して月陸では本物あつかいされてたよな。
355ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/07(金) 13:11:53
IAAFの公式HPのランキングでは関東インカレの記録はなかったことになってるのか
日本選手権の記録はもう載ってるのに
356ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/07(金) 14:44:38
メール出せばそのうち載る。
地区インカレの結果を即反映させるほど網羅していないからな。
357ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/07(金) 15:47:33
>>351
早稲田のせいだ!
358ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/07(金) 16:43:39
>>354
ま、20秒5に関してはフロックではないだろ。
でも今となっては20秒5ではすごいと言われなくなったのが
時代の流れってものだな・・・
359ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/07(金) 17:22:50
女子5000m競歩で、川崎が日本新記録。

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060707164008F402&genre=spo
360 ◆PwviYbDn4Q :2006/07/08(土) 10:52:01
塚原
長野国体予選400予選
48"31

ラスト100は流したってより単に疲れてたような印象を受けました
361ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 13:15:38
塚原調子づいてるな
362ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 13:34:17
ここのところ連戦だったんだからそりゃ疲れもするだろ。
故障しないでね
363ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 13:59:26
日本ジュニアの結果ください!!
364ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 14:28:18
なして400?てか公式戦で400走るのいつぶりよ?
365ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 14:44:14
>>364
リレー出るときの参考程度じゃない?
366ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 14:50:21
誰も見てねぇのか、日本ジュニアは。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 15:19:50
ごめん
368ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 15:20:32
ま、開催地が島根だから仕方がないけどな
369ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 17:51:06
GLパリではスペアモンが400mに出場する

ガトリンはこの大会には出場しない
370ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 17:56:26
浅川!!チンコの皮むけるV!!
371ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 17:57:15
なんでわざわざ島根なんか田舎でやるんだ?
372ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 18:05:51
アービング・サラディノ(パナマ) 8メートル65
373ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 21:13:20
サラディノの記録は追い風参考記録だよ
374ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 21:29:31
優勝 高橋優太 城西大学 14.18.83
2位 松本昂大 明治大学 14.20.03
3位 森賢大 日本体育大学 14.20.19
4位 宇賀地強 駒沢大学 14.20.73
5位 梁瀬峰史 中央大学 14.20.75

ジュニアの結果。大激戦だったようです。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 21:34:53
高橋強過ぎ!
376ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 21:42:48
>>374
凄い接戦だな。ゴール前10mくらいで5人いたのか。
ただかなりスローペースだったようで・・・
377ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 21:46:31
7位が岡部か
378ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 21:47:39
3000mSC
1>菊池 敦郎
順大
9'04'38
2>加藤 康睦
城西大
9'08'52
3>小林 和輝
出雲工高
9'08'96
4>松本 葵
山梨学大
9'11'83
5>山下 隆盛
利府高
9'13'75
6>岡部 真也
亜大
9'19'35
7>伊藤 遼太郎
東京学館新潟高
9'44'21
379ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 21:49:31
今日は高校生にも十分チャンスのあるレース展開だったのに・・・残念
このスローペースで5位以内に誰も入れないところを見ると今年はやっぱり不作なのかな
380ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 22:00:09
381ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 00:57:13
>>379
この暑さを考えれば、仕方ないよ。
GLパリの結果

100mではパウエルが9秒85(+0.1)を記録
400mではウォリナーが43秒91の自己新、ロックは45秒02、スペアモンは45秒22の自己新を記録

幅跳びではガイサーが8m31cmをサラディノが8m29cmを記録
383ゼッケン774さん@ラストコール :2006/07/09(日) 06:06:52
ガトリンよりパウエルの方が強そうだな
早く直接対決が見たい
384ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 09:10:42
直接対決はローマかロンドンになるのか?
385 ◆PwviYbDn4Q :2006/07/09(日) 12:23:36
塚原 10"56 (+0.5)
長野国体予選の100予選

力んでる感じは全くなくて調子よさげ。
あと昨日の400の決勝は棄権。最初からそのつもりだったようです
386ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 12:37:56
陸マガ記録室が見れないんですけど…
月リクのホムペの連続写真の更新がとまったのはなぜ?
388ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 13:46:49
増田明美は解説から外せよ!!





389ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 13:49:51
解説は松野明美にしろ!
390ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 13:52:34
男子黒いのばっかだはwwwww
こりゃ男子の注目度が低いのわかるな
391ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:02:14
増田の声がエロくてうざい。
392ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:10:00
ワンジルだめp
393ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:10:35
ワンジル出てるの??
394ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:14:54
日本人しょべぇ
395ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:16:16
5kmスプリット14'14''って速えーよ
396ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:23:28
モグスお疲れ
397ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:25:06
ジュイって流経大辞めてたのか
398ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:28:40
ジュイ大出世だな!!
399ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:30:35
驚異的タイムキター!!!!!!!!
400ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:31:20
そうでもないでしょ
401ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:32:22
たいかいさいこう???
402ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:35:27
ジュイ、ラスト弱っ!!
403ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:37:09
>>492
20kmで大会最高より7秒ほど上回ってたのにゴールタイムは逆に7秒遅れてたもんな
404ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:39:05
>>402
大会最高のラストが化け物なのかもしれんだろ。一概に言えない
405ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:40:25
1時間14秒!!
406ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:42:15
間違えた。1時間8分14秒!!
407ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:42:55
>>405
+8分?
408ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:45:37
キャサリン・ヌデレバ(笑)
409ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:47:39
野口みずき♪
410ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:51:35
実井謙二郎21位
さすがに落ちてきたか
411ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 14:56:47
アホ上野がでてなくて良かったね☆





412ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 16:52:07
上野はアホなんかじゃない。
413ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 16:56:44
そういうのは「上野スレ」でやってくれ。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 16:57:15
アホだよ、だってレース見てるとそうじゃん☆
415ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 17:09:49
>>388->>391

おまえら人生から外れろ
あの糞実況ローカルアナおやじとともに
うぜえんだよ
416 ◆PwviYbDn4Q :2006/07/09(日) 17:16:17
上野の人気に嫉妬

書くまでも無いかなと思いましたが、燃料置いときますね
つ長野県国体予選成年1500
上野 3'56"80

2周目から完全に流し。
まぁ国体でこないだの汚名挽回してくれるなら県予選なんて通過してくれればいいです…
417ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 17:35:06
ツッコムべきか否か
418ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 18:26:07
 ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 松岡   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 北村丶      
      /      /    ̄   :|::| 上野 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶   

札幌ハーフわかりませんか?
STVのサイト
421ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 20:20:08
日本ジュニアの100m詳細希望
422ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/09(日) 20:28:14
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006070901004067

2006日本ジュニア陸上最終日、女子100mで福島千里(北海道・帯広南商高)が1・1メートルの向かい風の中、11秒73の大会新で優勝。

423ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 06:52:50
ジダンが頭突き
424ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 07:07:21
示談で済ませるらしい
ドラモンドも審判にヘディングすれば良かったな
ワロスwwww
427ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 14:38:02
あの時となりにいて巻き添えくらったパウエルは世界一になりました
428ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 15:14:24
へぇ〜
429ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 15:40:16
>>427
パウエルって世界記録保持者の?
430ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 16:34:30
あたりまえだろw

つか、ドラモンド事件のときの本来の失格者が
まさかパウエルだったとは
431ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 16:38:29
本来というか2人とも失格だろ?
あれは確かドラモンドとパウエル二人のリアクションタイムが0.1以内だったんだよな
ドラモンドのほうがちょっとはやかったきがする
ピストルがなってからスタートしてもフライングって変なルールになったもんだ
433ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 18:45:34
パウエルって、
国防長官の方かと思った
434ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 18:50:38
>>433
いやそう・・・まさか本物のパウエル長官と思ってたとかいわないよな?
435ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 18:54:52
マイク・パウエル
436ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 19:09:51
「パウエルって世界記録保持者の?」

→なるほど、幅跳びの方か!


437ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 19:13:33
マイク・パウエルも国防長官と呼ばれてたのか?
438ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 19:24:31
流れ切ってすまんが




パウエルは国務長官ジャマイカ?
439ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 19:34:15
もうなにがなんだかわかんねーw
440ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 19:54:21
国防長官はワインバーガーだろ
441ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 21:16:24
なんで、このスレはこんなに幼稚になってしまったんだろうかねぇ。
442ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 21:38:55
いやいや、
ちっとも幼稚ではないよ。
博学。
443ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 21:45:56
ライス国務長官
444ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 22:22:48
安倍官房長官
445ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/10(月) 22:29:28
う〜ん・・・
おかしな流れになってしまった・・・
446ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 00:04:08
まあそれもええことよ
11日に行なわれるスイスのGPの200mでボルト、スペアモン、ガイ、メリット、X・カーター(全米学生4冠の選手)、V・ジョーダン(全米で19秒台を出した選手)が出場
448ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 17:43:16
スペアモンってのは、未来の世界のネコ型ロボット?
カーター元大統領やマイケル・ジョーダンまで出るとは
すごい規模の大会ですね。
449ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 17:44:58
ごめん面白くない
ラドクリフが妊娠した模様です。

来年の大阪世界陸上はチャンスです。女子マラソン
451ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 19:27:27
>>450
速いねぇ
452ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 19:36:28
ラドクリフは夫とセックスしたのか
453ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 19:38:31
夫の子かどうかはまだわからんよ
454ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 19:57:40
アッー!
455ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 20:08:17
ジュニア選手権で女子1500の1位だった世羅の1年生ってなにものですか?
456ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 20:33:32
世羅の一年で人間
457ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 20:36:25
ラドクリフは北京も本調子でこれるか怪しいな。
458ゼッケン774さん@ラストコール :2006/07/11(火) 20:58:44
>>456
うざっ
いちいちんなこと書き込むな
459ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 23:43:59
>>458
ここで聞くより自分で調べた方が早い事に気付け
460ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 00:19:19
http://www.sanspo.com/sokuho/0711sokuho024.html
 こういうところで日本新記録。
461ゼッケン774さん@ラストコール :2006/07/12(水) 03:28:17
>>459
455と458が同一人物じゃないことにもな
462ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 07:39:27
【陸上】劉翔が世界新 110メートル障害で12秒88 ローザンヌ国際[07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152652788/
463ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 08:22:42
>>462
http://www.iaaf.org/GP06/news/Kind=2/newsId=35280.html

2位の米国の選手も12秒90とそれまでの世界記録(12秒91)を上回ってるなあ・・・かなりの
ハイレベルな争いだったんだなあ。
464ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 08:35:13
すごい!なんつーハイレベルな戦いだw
465ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 09:37:00
劉翔すげぇぇぇ!
>>463 携帯だからみれないんだが、2位のアメリカ人って誰?
トランメル?アーノルド?
467ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 10:00:51
携帯から見た俺が教えてやろう。アーノルドです
468ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 10:02:32
72 ゼッケン774さん@ラストコール 2006/07/12(水) 08:26:49
Official Result
Men - 110 Metres Hurdles - Summary
Pos Athlete Nat Mark Pts

1 Liu Xiang CHN 12.88 (WR) 20+6
2 Arnold Dominique USA 12.90 16
3 Trammell Terrence USA 13.02 14
4 Robles Dayron CUB 13.04 12
5 Merritt Aries USA 13.12 10
6 Olijars Stanislavs LAT 13.19 8
7 Hughes Robby USA 13.35 6
8 Wignall Maurice JAM 13.44 4
469ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 10:04:33
>>467 サンクスつーかやっぱファイルシーク使ったら見れた。
で、200mアメリカのカーターが19秒63(+0.4)ってこれも相当凄くないか?
世界歴代2位?
470ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 10:31:57
Official Result
Men - 200 Metres
Wind: +0.4 m/s
Pos Athlete Nat Mark Pts

1 Carter Xavier USA 19.63 20
2 Gay Tyson USA 19.70 16
3 Bolt Usain JAM 19.88 14
4 Spearmon Wallace USA 19.90 12
5 Merritt LaShawn USA 20.10 10
6 Obikwelu Francis POR 20.18 8
7 Vaden Jordan USA 20.45 6
8 Osovnikar Matic SLO 20.73 4

>>469
世界歴代2位・・・2位の選手のタイム・19秒70も世界歴代4位の好記録
471ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 10:38:33
>>470 だよね?俺の見間違いかと思った。しかし若い選手ばかりだな。
さらにガトリンやクロフォード、パウエルがいるわけで、
末續が入っても何位になることやら…
472ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 10:45:15
これ関カレやったみたいな競技場でやったの?教えてエロイ人
473ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 11:28:11
世界歴代4位


アッー!
474ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 12:15:16
ローザンヌに関カレ風が吹いたか
475ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 13:32:58
世界記録は別次元として、ついにフレデリクスが抜かれたって感じだね
そのフレデリクスの記録も(歴代1位のジョンソンも)10年前のアトランタのものなんだよな・・・
芸術とまで言われたコリン・ジャクソンの記録を破った劉翔もアーノルドもとんでもねー

二人とも俺の好きな選手だった
時の流れは残酷だな
末續がつけいる隙はもうないな。
これは無理だろ。200無理!

あと劉翔の世界新は最高にうれしい。
アジアの星だよ。同じ人種だし日本人にも可能性はあるにはあるんだ。
478ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 14:18:09
>>469
俺もさっき見てびっくりしたわ!
まあまだジョンソンには遠く及ばないが・・・200のレベルが上がってきてるな。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 14:24:52
強い奴って世界大会決勝とかで自己ベストを更新したりするから凄いんだよな
末次とか麻原とたいしてベスト違わないコリンズとかザガリなんて決勝の常連
しかもコリンズなんて100で金とったりするから
末次もベスト自体は世界レベルなんだからそれを大事な試合で発揮できるかどうか
逆に考えれば日本人のベストはいっぱいいっぱいで世界トップの潜在能力はもっと凄いってことかな?
480ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 14:26:32
なんか数日前に200mは低レベルって言ってた奴がいたような
481ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 15:52:16
フレデリクスついに抜かれたか・・・
19秒台4人って史上初か?アトランタは3人だったよな?
482ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 16:21:28
200の63はともかく、劉翔の88は素直にすげぇと思う。
483ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 16:23:55
大阪世界陸上でのタイム予想

劉翔 12秒79
484ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 16:52:42
つか、劉翔にとってローザンヌは2002年にも13秒12を出したっていうことで、
"ゆかりの地"なんじゃないかと思う(モーリス・グリーンにおけるアテネのように)。
そこで世界記録出せたんだから嬉しいんじゃないかなぁ・・・。
劉翔は薬をやってるからなあ・・・

200で世界歴代2位の記録を出したカーターは全米学生選手権で100,400、400mリレー、1600mリレーで4冠を達成した選手だ
100mで10秒09、400mで44秒53の記録を持つ


486ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 17:27:01
>>485
根拠も無いのに薬やってるとか・・・
いちおう言っとくけどあの筋肉は薬だ。とか言われても説得力ないよ
487ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 17:32:14
劉翔は脚が速い
出遅れても勝つからね
やっぱ最後はスプリント力だな
488ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 17:33:44
劉翔に100・200を走らせるとどれぐらいのタイムを出すのか。
個人的には10秒16・20秒46と予想。
489ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 17:39:17
100mの中国記録が10秒17なんだが
490ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 17:53:03
まあ中国が日本並みに陸上競技に取り組んだら
日本記録がことごとく抜かれるのはまず間違いない

室伏兄貴の記録以外は・・・
491ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 17:53:23
じゃあ、その記録抜くね
492ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 18:00:06
中国も箱根みたいに万里の長城駅伝すればいいんだよ
493ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 18:00:27
何故そういい切れる
494ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 18:01:33
>>490
思いっきり取り組んでると思うが
共産圏のえげつなさを知らないだろ?
薬に虐待レベルの英才教育してあれだよ
495ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 18:03:37
>>489
まだ周い(←漢字忘れた)の記録なのか。
10秒2台一番乗りとは思えない落ちっぷりだな・・・
496ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 18:10:16
ナショナルレコードなんてそうぽんぽん更新されるもんじゃないだろ
497ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 18:11:30
とはいっても中国の伸び悩みっぷりは異常。
498ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 18:14:25
ちなみに中国はサッカーに本気で取り組んであれだからね
499ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 18:15:21
卓球ばっか強くなったツケかもね。
500ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 18:17:14
500なら南野陽子ホスト通いコクハーク
501ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 18:17:48
女子競技は強いけど男子は弱い
バスケットの人とかたまに一人か二人怪物レベルが出てくるけど
502ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 18:22:18
>>497
日本の1500mの例もある。なぜか更新出来ないものもあるだろ
503ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 18:27:11
>>502
正直、1500とか距離が中途半端なのはやりがいがないからだと思う。
世界大会でのレースとを比較しても面白さが感じられない。
(つか、スピード感がないからだと思うのだが)
504ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 18:40:02
中国女子の場合は記録のほとんどが国内、それも全国運動会絡みのものだからな
怪しいといえば怪しい
馬軍団はもちろんのこと特に短距離系は
逆にフィールド系はガチな物も多い
やはりスピードよりはパワーと技術の国だな
505ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 18:41:12
ってことは、中国女子の記録は
日本でいう国体での記録ってわけか
506ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 18:43:56
200で世界歴代二位の記録を出したカーターは400も出来るので43秒台を出せるかもしれない
507ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 18:44:32
全国運動会は五輪や世界選手権以上に重視されてることもあったからな
508ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 18:45:55
>>507
100m 10秒79
1500m 3分50秒
3000m 8分06秒
10000m 29分31秒

これって全部、全国運動会の記録だったな。
509ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 21:07:36
>>470
いましったが19.63ってすごいな・・・。
ボルトも自己新なんだな
510ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 21:12:04
やっぱ五輪も世界選手権もない年は
記録狙いに専念するってのが世界のやり方ってもんなんだな。
まぁ、これが日本のレベルが世界においていかれる要因の一つでもある。
511ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 21:16:00
評論家になっちゃてますね(笑)
日本のレベルが世界に遅れをとってる要因はひとえに人種だろ
513ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 21:34:55
人種差別反対!
514ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 21:39:56
差別と区別の違いも分からんのか
>>513
腐れ人権団体か
516ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 21:56:01
アジアジュニアどぉ??
517ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 22:01:17
>>503
1500はヨーロッパでかなり人気
知ったかぶりやがって、キモいんだよ!!オタク!!たまには外にでろ
アホ
518ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 22:21:46
>>517
よく読めよ。世界では人気でも日本や中国じゃそこまで人気ないってことだろ
519ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 22:51:52
日本の中距離の位置付けは長距離で通用しない奴が逃げる場所だからな
520ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 22:54:17
全米チャンピオンのスピアーモンが19.90だから信頼できる記録かもな
関カレの200みたいなものではなさそうだ
何気にメリットも20秒10の自己新を出している
これが400mに繋がるかもしれない
522ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 01:15:41
語り合うのなら他のスレに行ってくれ
523ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 01:16:29
>>488
コーチがインタビューで、今なら100mに取り組めば10秒3台くらい出せる。
とか言ってたから、多少差し引いて、10秒4、20秒9くらいでは。
10秒16はねーな
525ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 01:25:13
劉翔の武器はハードリングの異常な速さだからな
スプリント力自体はそれほどでもないでしょ
俺の先生が現役時14秒3で100mのベストが11秒3くらいとか言ってた
527ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 10:43:24
王軍霞の3000と10000の世界記録は人間じゃないもんね。
ラドクリフですら10000で30秒違うんだもん
528ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 10:46:37
10000で29分31を出したときの後半5000は14分26秒。
マジでありえない。
529ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 11:26:20
地元での劉翔世界新のニュース
ttp://www.youtube.com/watch?v=8GHVVOJ9PyA
530ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 11:28:20
ニュルブリンク国際でケニアの新生イガチキが1500m3分23秒09の世界新を樹立。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 11:29:20
まじ!!?(汗
532ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 11:34:07
IAAFのHPに行ってみたけどそんなニュース載ってなかったな。
まさか現地の人!?(もしくは釣り)
533ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 11:35:39
>>531
ソースないのにそんな簡単に信じるなよwww
534ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 11:36:32
まじ!!?(汗
535ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 12:17:39
キチ○イ。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 12:17:41
いちいち信じてたら体が持たないだろ
見極めが大事
537ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 12:17:42
ローマはどんな好記録がでるのかな
538ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 12:49:14
でもローマで好記録が出たとしても日本で報道されそうにねーよな。
劉翔が世界新出したときもTVで流れなかったし・・・
539ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 13:11:47
>>538
TBSやテレ朝では流れてるかと思ってたんだけど・・・ww
540ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 13:21:18
>>503
1500にはやりがいがないとか意味わからん
まだ駅伝の弊害と言われた方がしっくりくる
541ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 14:12:19
>>539
やっぱ流れてないよね?12'88って大記録だと思うんだがなあ・・・
542ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 14:22:29
日本での陸上、しかも110MHなんてそんなもんだろ。ガトリンが世界記録出した時ですら軽く流して終わりなんだから
543ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 14:46:10
ただ言えることは一つ。背がでかけりゃ有利。
544ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 14:59:54
有利なのは間違いないがもともとチビな人種が高身長と運動能力を
両立させるのがどれ程難しいことか…
545ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 15:06:53
>>541
昨日ちょっと流れてたよ
546ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 15:18:24
>>538
フツーにだいたいのスポーツニュースで流れてたよ。
僕が見たのは「すぽると」と「朝ズバッ」
547ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 16:02:34
>>540
お前の存在そのものが弊害
548ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 16:04:50
昼間からいちゃもんつける方こそ意味わかんないよなw
549ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 16:07:04
また駅伝厨かw
550ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 16:10:13
540 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/07/13(木) 13:21:18
>>503
1500にはやりがいがないとか意味わからん
まだ駅伝の弊害と言われた方がしっくりくる
551ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 16:15:44
>>546が普通にだいたいとか言ってるのに二つしか見てない件
552ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 16:17:22
NHKのBSニュースでもやってたな、世界新のやつ。
553ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 16:50:41
でも、劉翔の世界新のより200の歴代2位のほうが驚き。

劉翔はいつか出すかと思ってたけど、200は出るとは思わなかったし。
554ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 16:53:36
でもローザンヌって高速トラックなんだろ?
それぐらいは出るはずだろ。
555ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 16:55:20
このままいけばMJの記録なんかあとたった50年くらいで塗り替えられるな。このスレにいる何人かは死んでるなこりゃw
556ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 16:56:04
50も経てば塗り替えられるだろw
557ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 17:06:10
>>555
いやマジで50年くらいかかるぞw

>>556
歴代2位が10年で0.05秒しか短縮されてない事実を見ろ
558ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 17:08:44
これでカーターが伸び悩んだりしたら
「やっぱMJはすごい」というようなカキコするやつが出てきそうで怖い。
559ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 17:09:35
歴代2位といってもMJの記録はまだまだ遠く先にあるもんな〜
560ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 17:14:03
>>558
凄さを再認識するまでもなく凄いって。MJ=神の領域

異常な記録として名高い女子10000の記録より更新は難しい
561ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 17:15:56
562ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 17:16:23
そもそも「MJの記録なんてすぐに破れるよ」とか言ってるやつは
一体、何を考えているのだろうか。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 17:42:23
F.ジョイナーの10秒49王軍霞の29分31秒とラドクリフの2時間15分25秒はやばい記録だと思う。
一番更新しやすいのは、5000の記録かな?。Tディババなんかそのうち14分10秒台出しそう
564ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 17:44:05
>>563
10秒49を出したときは無風だったらしい。
もし公認ぎりぎりの追い風が吹いていたらどれぐらいのタイムが出てたかと思うと・・・
無風でもお釣りがくるくらい薬やってる
566ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 17:46:48
ザカリあぼーん
567ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 17:51:25
薬やってますた
568ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 17:52:35
【陸上】IAAF、ガーナのザカリに出場停止処分・4月セネガルの大会でスタノゾロール陽性反応
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152777585/
>>564
ジョイナーの100mの記録の時は風の計測に疑問があることで有名だよ、その日のそれ以外の記録の時のレースは3m以上の追い風ばかりだったから

570ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 19:24:20
ザカリってあのマッチョマンか。
571ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 20:15:29
フヒヒヒヒ、19秒63の動画発見しましたぜ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=65BN-PW9-78&search=200m

8レーンがカーターだ

スペアモンとカーターの最後の伸びは凄い
572ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 20:20:01
発見て・・・別に隠されてた訳じゃないんだから
573ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 20:54:44
>>571乙。
カーター19秒5台は行ってくれそうだな。
574ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 21:34:04
金丸みたいなのゴミに感じるね
あんなのが湯水のように湧き出るんだから絶対勝てっこねえ
長距離の佐藤悠基にもいえるけど

日本人は隙間競技でコソコソやるしかないんだな
575ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 21:54:12
>>564
10秒49なら追い風吹けば10秒3台は固いよね
576ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 22:39:53
569の話は聞いたことがある。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 23:17:38
いくらアホでも3m以上吹いてる時に無風にはしないだろう。普通なら1.9mあたりに。しかし裏をかいて無風にしたのかもいや逆に裏の裏を
578ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/14(金) 09:19:00
金丸をゴミ扱いしてるやつって大体、50mで7秒すら切れてなさそうだ。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/14(金) 11:41:28
と9秒台が(ry
580ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/14(金) 11:44:23
カーターがローマで43秒91
(IAAFのHPより)
581ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/14(金) 11:57:11
ケニアの15歳、ダソウが800で1分40秒11WR

アフリカジュニア選抜ゲーム
582ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/14(金) 11:57:41
ウソだ
583ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/14(金) 12:33:38
ダウソダウソ
584ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/14(金) 15:16:45
末続が横浜で
それなんていう馬?
ローマの400mではウォリナー、カーター、スペアモン、メリット、ロックが出場

ローザンヌの200mを走った3人とも、自己記録を更新しそうな勢い

出来ればクレメントも400mに出場して欲しかった

100mはパウエルは出場するがガトリンは出場しない

587ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/14(金) 21:17:24
110mHの内藤がLapenrantaのレースで13秒46
588ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/14(金) 23:02:52
オリンピック、五輪がない年の方がいい記録でてるね
589ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/14(金) 23:26:32
(´ー`)..。。。(本当はオリンピック、世界陸上っていいたかったんだろうなぁ)
590ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 00:19:19
アジアジュニアの結果は?
591 ◆Lp8DRikujo :2006/07/15(土) 05:31:58
男子の1500と5000でアジア新ですね〜
592ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 07:04:12
http://www.goldengala.it/risultati06/re0130040.html
男子1500mでアジア新・3分29秒14

http://www.goldengala.it/risultati06/re0170040.html
男子5000mでアジア新・12分51秒98
593ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 07:13:35
ラムジ モロッコ→バーレーン
シャヒーン ケニア→カタール
594ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 07:18:44
福士 バーレーンに勝ってるヤン
595ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 07:33:02
うぉりなー 43秒62
596ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 07:34:53
ウォリナーが走り終わった後、みんなに謝ってた。
http://www.goldengala.it/risultati06/re0040041.html
400mはウォリナーが世界歴代4位の43秒62を記録、他の選手に1秒以上の大差をつけた
しかもリアクションタイム0.24じゃん
あと0.1縮められる。
それとも400mの選手って大体このぐらいが普通?
ってかスピーアーモンリアクションタイム0.4ってw
599ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 08:05:03
福士いいね。ディババ姉に追いつきそうじゃん
600ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 08:15:14
ローマの1500 400の入り51”19て.... そのせいで3周目減速 ラストもいまひとつだった
601ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 08:37:12
400mHの成迫 ヨーロッパ遠征惨々だな
49秒33-8位、49秒02-7位 50秒020-8位
602ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 09:03:40
>>598
そんなもん。スタートに重点置く必要ないからね
603ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 10:09:47
おいおい!ウォーリナーマジでMJ超えるんじゃねえの!?
604ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 10:27:18
200を19”8前後まで高めれば可能
605ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 10:54:28
MJナンテ来年ニハ抜イチャウYO!
606ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 11:15:59
カーターに1秒差か・・・
400mを走るセンスはずば抜けてるな。
200mだけならカーター、スピアーモン、メリットのほうが強いし。
607ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 12:08:04
小林 2000で日本新5’07”24 従来は1977年に重成選手が出した5’08”2
 世界記録はエルゲルジの4’44”79(−_−+;)
608ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 12:48:27
日本と世界記録の差が
1500で約11秒
5000で約36秒
からすると、2000で22秒差は、
健闘しているとはいえない。
609ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 12:53:39
2000に関してはエルゲルージが異常
610ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 12:56:57
エルゲージもそうとう神だな
611ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 12:58:04
エルゲージwwwwwwww
612ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 13:04:31
エロゲージ
613ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 14:52:41
エルゲルージ VS ゲニ

やっぱこの対決が記録・勝負の両方で面白かったな。
614ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 14:58:21
ゲル・エルージ(6〜7年前の愛媛新聞より)
615ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 15:30:33
1. 四番山笠東流 31秒21
616ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 16:52:22
1500はやっぱりセバスチャン=コーだな
617ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 16:56:07
いんにゃ

モルセリ最高
618ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 17:10:51
全盛期のASシエフ(アルジェリア)が2000の世界記録挑戦したが歴代2位の4’46”88
だすものの 「4’44”は神の領域」と言わしめた
 日本人だとこのペースで1000もつ選手もほとんどいないはず
>>618
下平ならなんとか1000までいけるかなぁ…
620ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 17:28:13
日本記録は2分17だか18だろ?
621ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 17:32:53
【陸上】男子100mの末續慎吾はBレース8位の10秒35・IAAFゴールデンリーグゴールデンガラ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152952290/
100mを14秒2で2000m走りきるのか………
623ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 18:15:51
高野進が選手復帰。
マスターズの200Mに出場する為、練習中。
624ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 18:35:46
ほ〜、
21秒台がみたいですね〜
625ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 19:04:13
出るかよwww馬鹿かwww
626ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 19:05:53
22秒では走れるんじゃないか?
627ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 19:24:07
マスターズ◆200m
M35 22.1 河原 紀彦
22.23 赤田  豊
M40 22.7 貝原 幸三40
   22.74 貝原 幸三41
M45 23.50 河原 紀彦48
M50 23.91 貝原 幸三51
200mマスターズ世界記録
M35 20.4 Linford Christie GBR 36 03.07.96
M40 20.64 Troy Douglas  NED  40 27.08.03
M45 22.13 Kevin Morning USA  46 15.08.02
M50 22.58 Stephen Peters GBR  50 06.07.03
-----------------------------------------------
100m
M 95 21.69 Kozo Haraguchi JPN 95 27/08/05 Osaka
M100 30.86 Philip Rabinowitz RSA 100 10.07.04
628ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 19:43:27
高野さんて今何歳なの?
629ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 20:12:53
アジアジュニアのリザルト見れるサイトありますか?
630ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 20:39:25
高野本人は21秒台出すつもりでやってるよ。
昨年、授業の一環でやった非公式で22秒で走ってる。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 20:41:09
>628
たしか46歳くらいでは
632ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 20:46:29
重信さんが今ハンマーやったらいいとこいくかもw
633ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 20:50:37
重信さん今から13年前に56m位投げてるよ
634ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 20:53:33
中山とか宗猛も45ぐらいで2時間10分台でマラソン走ったりする
635ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 21:03:10
マスターズハンマー
M45 63.46 室伏 重信 48
--------------------------
M45 64.70 Dave McKenzie USA 46
M50 66.92 Christopher Black GBR 52
M55 63.70 Hans Potsch AUT 56

マスターズマラソン
M35 2:07.12 Carlos Lopes  POR
M40 2:08:46 Andres Espinosa MEX
M45 2:15:51 Kjell-Erik Stahl SWE
M50 2:19:29 Titus Mamabolo RSA
M55 2:25:56 Piet van Alphen NED
636ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 21:05:55
テルガドが2時間4分出したのは34歳だけどなw
637ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 21:44:47
>>630
月陸見れ
638ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 00:05:55
小林、男子2000で日本新=陸上
2006年7月15日(土) 22時1分 時事通信

 14日、ベルギーのコルトレイクで行われた陸上の国際競技会男子2000メートルで、小林史和(NTN)が5分7秒24の日本新をマークし、4位に入った。小林は1500メートルの日本記録も持つ。
 従来の記録は1977年に重成敏史(順大)が作った5分8秒2。同種目は五輪、世界選手権では非実施種目だが、公認日本記録では男女を通じて最古の記録だった。 
639ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 00:18:08
優勝で日本新じゃなくて四位で日本新てのが地味だ。てか小林すごいのにほんと地味だな
【陸上】男子陸上100mで驚異的世界新。コスタリカのダソウが8秒98
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1151243916/
641ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 02:06:50
ネタ乙
642ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 02:07:40
ダソウって誰だよwww
643ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 02:11:35
ダソウ…
逆から読むと……
644ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 02:12:38
クリトリス?
またダソウかよwダソウ大活躍だなw
646ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 05:39:18
8秒98wwwww神だwwwww
647ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 09:19:31
581 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2006/07/14(金) 11:57:11
ケニアの15歳、ダソウが800で1分40秒11WR

アフリカジュニア選抜ゲーム


ダソウすげえw
648ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 09:53:56
グッドウイルゲームズはいつ開催されるの?
649ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 11:36:46
ダソウwww国籍変わっとるがなwwww
650ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 12:50:35
ワロタ
651ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 14:42:11
>>638
悠基がスピード練習に取り組めば
それくらいはいけると思うのだが・・・
652ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 19:38:14
アジアジュニアでももこが銅メダル獲得!
653ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 19:47:35
詳細をキボソ
654ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 19:52:32
ももこアジアでてないしバ〜カ
1 2030 Zhu Jingya CHN 55.54 53.27 50.50 55.54 53.65 54.12 X
2 2031 Zhang Ying CHN 55.14 50.49 53.44 50.01 55.14 X 52.87
3 2089 Matsumoto Momoko JPN 53.19 53.19 47.32 51.90 49.90 -- 49.33
4 2046 Woo Wing Tung HKG 42.08 36.43 40.03 35.70 40.27 42.08 37.55
5 2119 Wong Kit Man MAC 32.12 31.54 31.12 X X 32.12 31.59
656ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 20:09:32
「ももこ」おめでとう
657ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 20:20:18
百子www
658ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 20:40:21
>>638
再び1500mの日本記録を更新して欲しい
659ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 20:53:14
安孫子が47秒83でアジアジュニア3位!!!
準決勝で47秒36の自己ベスト!!
660ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 20:57:29
金丸は200mで5位とダメダメ
21秒89くらいでした・・・
661ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 21:01:08
ってことは競技場自体は悪くないってことだな・・・
小林も悪かったし、200はどうしたんだろうか
662ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 21:45:00
安孫子インハイ100、200か
400なら余裕で優勝だったのに
663ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 22:04:24
京都選手権で田中(早稲田1)が110パーでジュニア歴代5位となる14"05。400パーも51”5台で優勝
664ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 22:11:28
400パーwww
665ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 22:14:47
素人か?w
666ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 22:16:16
ド素人ですw
667ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 22:19:33
>>663
京都の大会結果ってなかなか分からないんだよね。乙です
668ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 22:22:31
愛知県選手権で、女子800の中学3年の鈴木さんが2分08の中学歴代2で優勝
669ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 23:30:01
ウォリナーが世界新
J・ウォリナーが400mで42"97の世界新を樹立。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 23:34:38
嘘はやめよう
671ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/16(日) 23:43:56
ネタ乙
パラグアイのダソウがハンマー投げで9秒56の世界新
673ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 00:13:45
うざっ
674ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 00:15:48
ダソウはもういいwwwwwwww
675ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 00:19:46
【テレビ】日テレ24時間テレビのマラソンランナーはアンガールズに決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152994714/l50
676ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 00:20:00
ダソウsugeeeeee
677ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 00:52:25
なんでハンマーで秒なんだよw
678ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 00:53:43
滞空時間を争う新競技。
>>668
これは本当なのか、嘘なのか、どこかにソースないのかな。
確かに今日、愛知選手権兼国体選考会が予定されてたのは間違いないようだが。
この人ならありあえるだろ。この人かダソウならありえるだろ。
>>679
本当
>>679
>>668じゃないけど
中日スポーツにでかでか出てたよ
>>668>>681>>682
ついに中学時の小林祐梨子の記録も上回ったか、オソロシス。
日本選手権に出てたら決勝まで行ける力があったのでは!?
684ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 06:59:06
とにかく、女子800って、全国的に中学生のレベルがあがってる。
杉森効果かと思う。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 07:11:57
>>684意味わかんねえよ
686ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 07:34:11
30年前1977年の日本選手権800mは中学生が1.2位
1位吉富純子(福岡。船津中学)2.10.5 
2位藤田佐恵子(静岡、湖東中学)2.11.3 
二人共、高校以後は伸びず、
吉富はメルボルンの日豪親善大会で1500m4.21.9の日本記録だった
687ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 08:08:30
>>686
メルボルンの日豪親善大会とあるけど、違うよ・・・アジア地区代表として参加したワールドカップだよ。
それに当時の日本記録は今野美加代の4分21秒00だったんだけど・・・。
鈴木って子は、カナリの早熟型だな。

たぶん、この1.2年でかなりの練習させてるはず。
高校生になって伸び悩むパターン。
689ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 08:57:53
↑ 君の隆起しない茎同様ってこと?
690ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 09:00:52
>>689
なんでいきなりキレてんの?中学がピークなんて女子じゃ当たり前じゃん
691ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 09:02:32
>>690
こいつ、狂ってるね。 きゃはっ
692ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 09:20:24
>>690 おまえ、病院行けよ。明日
693ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 09:31:13
>690
君、日本語 学んでないでしょ。
ガトリンが100mで9秒75(+0.9)の世界新!

同日行なわれた200mでは19秒65(+0.6)の世界歴代3位も記録
695ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 10:34:21
こういうの相手にしなくていいから
696ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 10:53:17
>>691-693
自演乙。医療費の無駄だから病院逝かずに自殺してね
697ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 10:55:26
ザヴォーで末次20秒69で1位
698ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 11:00:25
イケクミ6m67で1位
699ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 11:01:30
失礼、6m62でした
700ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 11:09:23
山田 1分45秒62の日本新
701ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 11:16:43
702ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 11:26:37
あ〜ガセうぜぇ。つまんねえから消えろ。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 12:21:00
【陸上】男子200m、末続慎吾が20秒69で優勝…フィンランド・陸上国際競技会
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153104807/
704ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 12:38:32
末ダメだな。完全に世界に遅れをとってる
>>688
鈴木亜由子はまだ本格的に陸上の練習してないです。。
高校でバスケやめて陸上一本となればまだまだのびる余地有
706ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 12:47:02
中学時代は長いのは走らせずに
800m中心にやっとけばいいのでは。
707ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 14:54:15
>>686
カメレスだが、
吉冨純子って5000mで高校記録持ってた
吉冨悟の妹でOK?
>>690
死ぬな 寝るな 食うな 飲むな
>>696
死ね そういうのは自演とはいわねえっつーの
710ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 19:34:44
>>707 OK. 幸二もそこそこ走っていた。高橋健二が挨拶もできないと怒っていた。
711ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 19:37:18
>>708-709
いきなりふぁびょるなよwww何がお前らを掻き立てるんだwww
712ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 19:59:50
笑ってんじゃねえよん ふぁびょるなんて死語だよん
713ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 20:03:56
>>704 世界大会のラウンドを意識してるらしいから
まだ本気の本気ではないんじゃないか?今回は準決勝くらいか?
714ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 20:24:09
>>714
よん、よん、よん、四様こーい。
715ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 20:34:17
スレ違いで悪いが、陸マガ見て思ったんだが、塚原って180cmもあったっけ
どう考えても179の高平より低いと思うんだが
716ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 20:37:44
アジアジュニアの結果見れるところある??
717ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 20:38:38
>>716
記録の館
>>717

アジア陸連だろ
719ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 20:44:12
>>715 結構ガッチリしてるからな。
逆に高平は細すぎて180以上あるように見える
720ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 20:46:52
>>715
2人が並んでるの見たら分かるけど、同じくらいだよ。
高平は異様に頭が小さくて体型が細いから高く見える。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 21:09:52
>>714



こいつ死んでるの?
722ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/17(月) 21:33:10
高平180ないのか。意外だな
723ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 11:52:33
彼は体重は何キロなんだ?60切ってる?
724ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 11:54:21
望月次朗(Jiro MOCHIZUKI)
1941年東京都出身
欧州に40数年在住し、五輪、FIFAワールドカップ、世界陸上などの世界大会を多数取材。ラグビー、陸上競技のスペシャリストとして、写真と記事の両方を手がける。グローバルスタンダードの辛口批評が話題。現在拠点をパリに置く。
辛口スポーツトークブログ“Straight Talk”を展開 http://www.shot-web.com/img/staff_img/mochizuki.jpg
725ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 14:58:27
>>721
荒らしも荒らしにかまう奴も同類
726ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 15:09:38
>>723
62キロ
短距離の体格じゃないな
728ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 15:41:39
細っ
729ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 15:59:21
【陸上】女子100mで岡部奈緒が11秒76で優勝、竹内彩華は12秒03で3位・第12回アジアジュニア選手権第3日
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153205691/
730ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 16:01:07
アジアジュニアごときでスレ立てるなよ
731ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 16:01:51
はぇぇぇぇぇぇ!!!
732ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 16:05:16
>>730
芸スポ+は普通に立つだろ。入賞じゃなくて優勝なんだから
733ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 16:11:06
ももこさん、福島どころか岡部の後塵をあおぐかも
734ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 16:19:00
竹内が中学で終わらなくてよかったな
735ゼッケン774さん@ラストコール :2006/07/18(火) 17:03:41
すげえ!これで高橋・福島・岡部が今季11秒台マークしてるんね
今年の高校女子レベル高杉
736ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 17:24:29
世界の走り幅跳びは米国勢が不振で逆にそれ以外の国の選手が好調だ
>>724
なぜこのスレにこのタイミングでもっちーの紹介をはるんだ
738ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 20:15:06
アジアジュニア
横田男子800 m横田と女子100 m岡部が優勝
739ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 20:17:35
>>738
速報スレだって解ってる?書き込むならもっと速く載せろよ
740738:2006/07/18(火) 20:20:02
>>739
既出してないし別にそんな遅いわけじゃない。
お前のウザイ書き込みよりよっぽどためになるレスだったと自負している。
反省はしてない。
741ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 20:22:57
>>739
>>740にとっては速報なんだろ。多分・・・
742ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 21:28:59
>>740
>>729
プギャーm9(^Д^) 
743ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 21:29:40
>>725様さまは正義のヒーロー
744ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 21:39:16
マイルは優勝!!3分10秒 1安孫子 2勝俣 3横田 4金丸
745ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 21:42:41
高校記録より遅いな
746ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 21:46:22
獲得メダル表見たら泣けてきた…
747ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 21:57:57
>>740
速報ありがとう。これからも速報をたのむよ
748ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 22:03:42
>>740
一日中にちゃんで速報を待ってるニートですか??
749ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 22:05:58
けんか
750ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 22:25:20
お前ら>>725を見ろ!
751ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 22:28:47
中国に圧倒されとる・・・・
752ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 22:48:37
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
       人
      (__)
     (__)
     / SYM \
    | ^   ^ |
    .| .>ノ(、_, )ヽ、|
   ノ ! ! -=ニ=- ノ!  ト-、
..''"L \\`ニニ´//_ |   ゙` ]
753ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 22:54:54
>>725は神
>>735
竹内も入学早々11秒台だしてるよ
755ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/19(水) 00:25:02
>>725様ぁ


愛し合いませんか?熱く。
756ゼッケン774さん@ラストコール :2006/07/19(水) 00:38:56
結局アジアジュニアは日本に何をもたらしたのか…
757ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/19(水) 00:46:35
金丸の優しさ
758ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/19(水) 01:58:31
しかし横田が勝ってよかった。ここで負けたら
日本の実業団選手はアジアのジュニア以下だもんな。
759ゼッケン774さん@ラストコール :2006/07/19(水) 02:09:03
横田ありがとう!
760ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/19(水) 02:38:30
陸マガ記録室のサイトなくなった?
761ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/19(水) 03:03:16
【山崎が日本最高?100km競歩で9時間09分39秒】

先月25日、常呂で行われたサロマ湖100kmマラソンに日本のトップ競歩選手5人がスタミナ養成の目的で出場し、
5人の中で最初に”完歩”した山崎 勇喜 (長谷川体育施設)が斉藤一夫が1972年に世田谷での記録会で出した11時間25分25秒を上回る9時間09分39秒を樹立していたことが明らかになった。
タイム的には従来の日本最高を2時間以上上回っているが、100km競歩が一般的に
知られている種目ではなく、しかも走る方がメインの大会の中での記録だったため
日本最高として認められるかは微妙だ。
>>761
微妙というか、競歩の審判がいないので認められるわけがない。
763ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/19(水) 10:11:17
トヨタ車体の大南を産婦人科に入るのをみました。
大須で買い物をしていたので、びっくりしました。
ヒールのない靴でしたので、やはり妊娠ですか。
先日の大会は増血作用で走れてのでは。

一緒に男性の方もいらっしゃいましたが
>>761
100キロも歩くなよw

そんな感じがした。
765ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/19(水) 10:48:43
練習の一環だろ。そんなこと言ったら50km競歩という種目自体がi(ry
766ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/19(水) 10:59:38
常呂でやるんだったら、ただ早く歩くだけじゃなく
カーリングのストーン両手に持って歩いたほうが目立つ
767ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/19(水) 16:26:39
【陸上】女子1500mは太田暁音が4分30秒16で優勝・第12回アジアジュニア選手権最終日
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153293408/
768ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/19(水) 16:30:27
おせぇな
あ・・・今日もアジアジュニアやってるのか・・
今日の正論

>>769
771ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/19(水) 16:44:51
いくら暑いからって優勝タイムにしてはしょぼくないか?
772ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/19(水) 17:50:03
7月25日にヘルシンキで、7月28日にロンドンでGPがあるけど
それまでにどこかで好記録が期待できるGPや大会は無いの?
773ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 07:34:16
>772 ニースくらいじゃない?
774ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 07:39:12
スエツグ 20.25
775ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 07:48:10
 女子1500m チジェンコ(ロシア)3’55”68 場所セイントデニス
 歴代パフォーマンスでは19位の好記録 去年のスーパー陸上では2位になっている
 1000m2’32”18の室内欧州記録保持者 非常にリラックスされた走りで力強さというのは感じないが効率のよい走りをしている
 
776ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 10:15:41
777ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 10:47:22
女子5000
1 76 CHERUIYOT VIVIAN    KEN 15:00.27
2 89 TUFA MESTAWET      ETH 15:02.98
3 86 SELSOULI ALAOUI MARIEM MAR 15:04.46
4 92 KIBET SYLVIA      KEN 15:07.90
5 79 GOUCHER KARA      USA 15:08.13
6 97 FUKUSHI KAYOKO     JPN 15:09.81
男子200
1 172 SUETSUGU SHINGO    JPN 20.25
2 152 DOUGLAS CAIMIN     NED 20.55
3 176 HOOGMOED GUUS     NED 20.67
4 177 OMAE YUSUKE      JPN 20.80
男子110H
1 297 OLIVER DAVID      USA 13.35
2 294 BROWN JOEL       USA 13.60
3 298 TANONAKA TASUKA    JPN 13.67
778ゼッケン774さん@ラストコール :2006/07/20(木) 12:24:20
末續速ぇ!さすが日本のエース!
779ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 12:30:01
末續調子上がってきたのかな
780ゼッケン774さん@ラストコール :2006/07/20(木) 12:57:02
高平が今季は追いつくかもとか思ってたけど、やっぱり末續は違うね。
シーズン新を海外で出すあたりも、「国内で狙うのは記録だけ」の高平とは
違うわ〜  来年の世界選手権の活躍ホントに期待できそうになってきた!
781ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 13:30:45
もともと高平なんて相手にならんだろwww
782ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 13:44:20
俺も思う
高平ってガチンコ対決で末續に勝利どころか肉薄もないでしょ?
784ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 14:33:40
高平が弱いってわけじゃないんだけどな
785ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 14:47:33
だからさ、高平の記録は長居とか日産で神風吹かないとでない記録なんだよ
末續に肉薄の前に塚原に肉薄されてんじゃんw
つーか頭1つも抜けてないよな禿はw
アンチ乙
塚原こそまぐれで末續以外では確実に頭一つ抜けてるぞ。
787ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 14:54:39
>>786
はぁ????お前何言ってんの???
塚原のどこがまぐれ???
もうカツラ1つの差じゃんwww
788ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 15:07:36
二木啓考 名誉毀損だとしてwikipediaの自分の項目の、
部分削除ではなく、全面削除を要請。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%9C%A8%E5%95%93%E5%AD%9D
789ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 15:29:53
20秒25は今季世界ランキング12位か
アメリカ人の上位3人以外を除くと7位
ガトリンがワイルドカードで出てくるともう一枠埋まる可能性が高いから
やはり現時点でギリギリファイナルくらいだな
790ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 15:49:02
ローマが1次予選、フィンランドが2次予選、ベルギーが準決勝という想定だったのかな
まあ、ローマの走りじゃ1次で散る可能性大だが・・・
791ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 15:57:51
ファイナル目指すなら2台で安定しないとな
792ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 16:08:04
やっぱすえつぐはこうでなくちゃね!
793ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 16:25:24
200もいいがまぐれでいいから100で9秒台を出してくれ
794ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 16:25:47
もう無理
795ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 17:31:53
ウツッキ・ウモ・クトンカ
ネパール(19)がフルマラソンで最年少世界新を樹立。
2時間5分11秒
ネパール横断マラソン
796ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 17:37:45
キスイダ・セガタネン(フィンランド)が
スカンジナビアマラソンで2時間3分20秒の世界新
ただしフィヨルド海岸コースのため
計測間違いの疑いあり
797ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 17:38:16
僕は原口。今日はうちわ祭だよ。遊び来て
798ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 17:45:46
http://www.youtube.com/watch?v=Ur9qRDKDcoI&search=400m
ウォリナー43秒62の動画貼っとく。
799ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 17:46:04
Paul SAWANO の Poleは?
800ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 17:50:17
801ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 17:59:30
>>795
監督、もうキッツう?
802ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 18:28:03
http://www.sport.be/meetingliege/2006/nl/resultaten/
ベルギーの結果

澤野選手は出てないみたいだよ。
803ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 18:29:13
どうせなら金丸も末續らと同じようなことすればよかったのに・・・
どゆこと?
805ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 19:37:02
でも末次のこの記録六年前のシドニー頃と大差ないね…。
806ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 20:11:52
広瀬豊さんが亡くなられたようです。御冥福祈ります。・゜゜(>_<)゜゜・。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 20:41:20
沢野、5メートル63で4位=棒高跳び国際大会
2006年7月20日(木) 20時33分 時事通信

 陸上棒高跳び男女の国際競技会が19日、ドイツのヨックグリムで行われ、男子で欧州遠征中の日本記録保持者、沢野大地(ニシスポーツ)は5メートル63で4位だった。5メートル73は3回とも失敗した。
昨年の世界選手権銀メダルのブラッド・ウォーカー(米国)が6メートル00の今季世界最高で制した。 
いつも半端な記録だな〜大地
>> 783
去年の静岡は肉薄しとったがな。

来年は本当に楽しみやね。
200mは準決に3人日本人が残る可能性が結構高い。
400mHも2人決勝進出も無くはない。
810ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 21:05:50
ジェレミーが43"64って本当?
釣り?死んだ方がいいよ
本当。
何でこんなに強いんだ
813ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 22:03:55
成迫って大阪グランプリから元気ないよな。
814ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 22:25:25
813>>
試合続きで疲れてんじゃん?
現に疲労で体調崩してるみたいだし。
怪我しなければいいな・・・
確かにHARDスケジュール過ぎだろ。

国内試合だけでもかなりきてるのに・・
海外遠征はやめといたほうがよかったな。
816ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 22:36:39
自分の意思で経験を積むことは大切だけど、
成迫にとってそれが悪い方向に向かなければいいな。。。
817ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 23:02:42
>>806
まじで!?
818806:2006/07/20(木) 23:04:16
マジだよ(;_;)
819ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 23:25:13
>>818
月陸の編集長の!?
820ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 23:46:48
世界ジュニア代表のメンバーが分かるサイトありませわか?
821ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 23:56:29
スカパーで「陸上競技専門チャンネル」作って欲しいなぁ
卓球やバドミントンでもあったんだから
・グランプリレースのハイライト
・主要グランプリは当然生中継
・レース結果速報番組
・中学生、高校生の期待の星番組
・学校紹介
・伝説のレースを再放送
・競技別練習方法レッスン
>>818
どこかで聞いたと思ったら関東学連の会長やってた人か。大学の主務やってたときお世話になったわ…
箱根やら何やらで忙しいのを学生が何とかこなしてたのはあの人のおかげなんだが…
関東学連の法人化に向けてこれから頑張るトコだったろうに…学連幹事の人もこれからめっさ大変だろう…
823ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/21(金) 00:04:26
うわぁ…マジか…orz
話したことはほとんどなかったけどお世話になった人が亡くなるのは流石にショックだな…
関東学連の実力向上に尽力してた人でした…俺もご冥福を祈ります
825ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/21(金) 10:50:29
>>810
43秒62だよ
826ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 10:05:35
22nd Vardinoyiannia - Rethymno (GRE)
Friday, July 21, 2006
1 Udmurtova Oksana RUS 6.98 +1.8
2 Thompson Bronwyn AUS 6.95 +1.6
3 Kotova Tatyana  RUS 6.92 +1.9
4 Lebedeva Tatyana RUS 6.85 +1.5
5 Devetz? Hrysopiy? GRE 6.75 +1.7
6 Ikeda Kumiko   JPN 6.75 +1.4
7 Upshaw Grace   USA 6.72 +2
8 Kafetz? Io?nna  GRE 6.53 +1.6
827ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 10:08:25
2組
3 Yoshikata Masahira JPN 50.30
828ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 11:32:21
壱岐島の中学1年が3キロタイムトライアルで8分12秒だって
その名もダソウ
830ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 12:13:09
>>828
自転車?
831ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 12:19:31
奈緒子の漫画の話だろ!!くだんねー
832ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 12:21:03
>>828まさか、日本海の疾風www?
833ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 12:33:04
丸下史洋くん 34ちゃい
厨が湧くから次スレからsage推奨を推奨する
835ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 15:12:30
↑細かいこと気にすんなよ。
おまえがルールブックではない。
おまえの個人うぇぶさいとぅでもない。
>>835
荒らし厨乙
逆に言えば君の個人サイトでもないのだよ。みんなが使う所だからこそ快適さが求められるんだよ

>>834
sage推奨にしても厨は出るからなぁ。ただここ何ヶ月かは荒らしが多くなったのは事実だな
【陸上】男子ハンマー投げで室伏広治が出場選手中最高の80m14をマーク・フィンランド選手権
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153549196/
838ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 15:47:27
日本選手権は外国人締め出したのに、
フィンランドは、なんという度量の広さだ
【陸上】女子走り幅跳びの池田久美子は6m75で6位・レチムノン国際
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153549039/
840ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 16:04:28
>>838
別に器が大きいから受け入れてるわけではあるまい。地理的に外国人も受け入れざるを得ないからだろ
陸上板の速報スレにもかかわらず芸スポの後追いばかりなんだなw
ま、いいけど
池田ハイレベルで安定してきたな。今年期待させといて来年、再来年駄目駄目ってのは勘弁してほしい
843ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 16:14:02
>>841
じゃあ頑張って速報出してねwww
844ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 16:15:14

なんてレベルの低いやりとりだ・・・
845ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 16:16:42
ゲイ9秒88って速い〜。
ガトリン、ゲイ、スコット
カーター、スピアモン
ウォリナー、ロック、メリット、クレメント
若手だけでも磐石だな。
クロフォード、グリーン、カペル、ミラー、なんかもいるし。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 16:32:13
なんでアメリカってこんなに強いの?
人材?環境?
847ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 16:33:01
人種
848ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 16:40:05
人種なら元々はアフリカから連れてきた奴隷の子孫だから
アフリカにもそういう選手がいっぱいいてもいいはず
それなのにネイティブアフリカンのスプリンターは数えるほどしか居ない
でその数少ないアフリカやカリブのスプリンターはほとんどが移民か留学で
アメリカの恩恵を受けて育ってるものが多い
やっぱり短距離は環境による要素が大きいと思う
長距離が世界最貧国が強いのとは対照的に
いや人種だろ。長距離のアフリカンと短距離のアメリカンは同じ黒人だけど黒人の種類か違うよ
850ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 16:56:19
それは知ってるって
長距離が強いのは東アフリカで短距離が強いのは西アフリカで人種低には違う
でもアメリカの黒人は西アフリカの海岸から連れてきたので同じなはず
851ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 17:23:55
西も東も差異はそれほど無い。
アフリカ育ちとアメリカ育ちとでは練習環境以前に食生活等生活環境が別次元。
852ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 17:34:26
しかも既にアメリカで数世代を経てる家系も多いね。
853ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 17:39:47
みんな知識が中途半端。
ばかじゃね。
そうやって煽るだけの奴が1番無知だとみんな分かってる
855ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 17:55:37
そうでもない。
>>855>>853
857ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 18:28:17
違うしw
858ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 18:40:00
今日のベルギーの試合
男子1500m KOBAYASHI FAMIKAZUJPN78
男子100m KOJIMA SHIGEYUKIJPN79
女子800m SUGIMORI MIHOJPN78 12人1組でセパレートでやるみたい
男子110mH TANONAKA TASUKAJPN78
男子200m OMAE YUSUKEJPN82
男子5000 NAKAMURA YUUKIJPN81

859ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 18:43:30
>>851 は知ったかっぽい
860ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 18:48:33
QBK?
862ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 19:01:51
>>859
実際に見比べて来いw
>>853
では君の持てる知識を余すこと無く御披露願うとしようか。

ただし要点だけ簡潔に頼むよ。
864ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 19:14:59
>>836
こいつが最も醜い
865ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 19:25:50
863は自分の馬鹿を棚にあげてよく言うなw
結局お前がシッタカなだけなんだよ。
そろそろ認めろ。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 19:38:56
>>865
早く披露しろよ低能w
他人の意見に難癖つけるだけしか能が無い奴に言われたかないわなw
868ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 19:42:59
>>866
必死だなw
869ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 19:48:28
他      で      や       れ
870ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 19:49:02
868 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/07/22(土) 19:42:59
>>866
必死だなw

↑自分が必死の時に多用される一言w
871ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 20:09:21
結局は863がしったかなだけじゃね?
872ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 20:11:14
>>871
俺は東大卒!!!お前中卒!!!レベル開き過ぎ!!!(プププッ!!!
お前、マジで人生の負け組み!!!人間の底辺!!!アホだな!!!
お前等、低学歴は死ねよ!!!俺等、高学歴組に使われるだけだからよ!!!(ププッ!!!
お前、その上彼女居ねーんだろ?ホント馬鹿だな!!!お前、3低の上に童貞のイジメられっ子の引き篭もりか?
マジで終わってんな!!!(劇藁!!!
ドキュンでさえ、働いてるっつーのによ!!!しかもドキュンは非童貞率が物凄く高い!!!
あいつ等、学力はないけど面白かったりするからな!!!お前、何もないだろ?
頭の悪さはドキュン並ってか?(劇藁!!!
873ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 20:12:46
そろそろキタねこれw
874ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 20:17:20
スレタイ嫁と言いたいとこだが…

853が素直に反論してればこじれてない。

よって主犯は853。
875ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 20:18:10
自演でジ・エンドでつか。
876ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 20:20:37
くだらん
877ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 20:22:29
しったかするよりマシ
878ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 20:25:49
874は言ってることに無理がある。
879ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 20:26:35
人間ちっせー
880ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 20:27:04
お前、何でそんなに必死なんだよw
881ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 20:29:18
キチガイが湧き出したな・・・
882ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 20:32:54
881 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2006/07/22(土) 20:29:18
キチガイが湧き出したな・・・

と必至な俺ですが基本的な事も出来ません。何故なら
中学の時俺の奇形包茎短小ちんぽを女生徒の前で晒されいじめにあって
ネットで臭い俺の奇形ちんぽを公開されました。
以来俺は学校に行かず引き篭りです。
俺の人生は毎日10回のオナニーと母親に奇声を上げるだけの充実した日々
だから人生に既に失敗した精神障害者で人格を疑われる
俺の異常ちんぽがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺は犯罪者なので奇形ちんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇええええええええええええええええええええええええ
883ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 20:34:02
>>872
陸上競技のスレに書き込み、東大卒という以上、東大陸上部OBだな。
お前みたいなドアホを後輩に持ったことを恥ずかしく思う。
俺は1986年卒のMY。文句があるならいって見ろ。
たぶん東大卒はウソだろうげど。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 20:36:12
スレタイを疑いたくなるようなスレだなw
885ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 20:37:05
883 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2006/07/22(土) 20:34:02
>>872
陸上競技のスレに書き込み、東大卒という以上、東大陸上部OBだな。
お前みたいなドアホを後輩に持ったことを恥ずかしく思う。
俺は1986年卒のMY。文句があるならいって見ろ。
たぶん東大卒はウソだろうげど。

と必至な俺ですが基本的な事も出来ません。何故なら
中学の時俺の奇形包茎短小ちんぽを女生徒の前で晒されいじめにあって
ネットで臭い俺の奇形ちんぽを公開されました。
以来俺は学校に行かず引き篭りです。
俺の人生は毎日10回のオナニーと母親に奇声を上げるだけの充実した日々
だから人生に既に失敗した精神障害者で人格を疑われる
俺の異常ちんぽがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺は犯罪者なので奇形ちんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇええええええええええええええええええええええええ
ここ学歴スレかな?
887ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 21:10:33
おまえらバカばっかり
888ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/22(土) 21:25:35
888
記録だけを淡々とさらしてください
ちょwwwイタリア死ねwwww
【陸上】男子100m世界記録保持者パウエル、飛行機内にスパイクの持ち込みを拒否されたため競技会を欠場
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153468972/
891ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 09:01:32
レチムノン国際の幅跳びは凄いハイレベルですね
kwsk
893ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 09:25:45
男1500B組(全体14/35)
3 KOBAYASHI FAMIKAZU JPN 3:39.08
男100決
1 WAUGH AINSLEY   JAM 10.17
2 EMEDOLU UCHENNA  NGR 10.25
3 WILLIAMS RICARDO  JAM 10.32
4 SCALES MARDY    USA 10.34
5 CARTER NESTA    JAM 10.34
6 HENRY ANSON    CAN 10.37
7 KOJIMA SHIGEYUKI  JPN 10.47
894ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 09:28:53
女800
1 AIT-HAMMOU MINA    MAR 1:59.92
2 SIMPSON JEMM JAMMA  JAM 1:59.99
3 BERNARD-THOMAS NEISHA GRN 2:00.13
4 SANTIN FRANCES    USA 2:00.72
5 MC WILLIAMS TIFFANY  USA 2:01.00
6 SCOTT SUSAN      GBR 2:01.11
7 SUGIMORI MIHO     JPN 2:01.81
男110H
1 OLIVER DAVID   USA 13.27
2 BROWN JOEL    USA 13.47
3 WILSON RYAN   USA  13.63
4 NSENGA JONATHAN BEL  13.70
5 TANONAKA TASUKA JPN  13.75
男200
1 KIKAYA GARY    COD  20.53
2 BEYENS KRISTOF   BEL  20.72
3 OMAE YUSUKE    JPN  20.82
男50002組(全体47/49)
23 NAKAMURA YUUKI  JPN  14:02.70
895ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 09:41:40
悪くはないけどみんなぱっとしねぇ〜なぁ〜
896ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 09:43:51
長距離なっさけねえー
やっぱあ 時代わー すぷりんと あんど みどる

そして はどぅる えん ぽうる
897ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 09:59:19
>883ちょっと真面目すぎるのでは?もう少し2ちゃんを勉強したほうがいいですよ。でも2ちゃん以外のこと勉強した方が有益だと思いますが…。
898ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 10:04:25
タスクさん。たすかって。
899ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 12:49:36
なぜだれもツッコマナイ?
>>893
KOBAYASHI FAMIKAZU
ふぁみかずってww
900ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 12:51:01
海外のギャク表記はもう慣れっこさw
901ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 16:25:36
→ギャグ
ほらよ、後追い速報
【陸上】為末大、100mで金丸祐三に0秒1差で敗れる・法大と明大の対抗戦にオープン参加
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153641780/
903ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 18:16:07
0秒1の差ってw
100でその差は完敗だろ
まぁ順当だろ
905ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 18:21:32
手動か?
907ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 18:45:47
もう走れるのか?軽い故障でよかった
全く
>>902
後追いだろうが何だろうがいつも乙
910ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 20:53:03
水曜のヘルシンキのサイト
http://www.helsinkigp.com/index/home
911ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 21:05:13
25日(火)ストックホルム
http://www.dngalan.com/_eng/startlist.htm

女走幅跳 池田、コトバら
912ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/25(火) 17:33:38
ストックホルムではどんな有力選手が出場するの?
913ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/25(火) 18:03:18
>>911
×コトバ
〇コトワ
914ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/25(火) 23:52:37
今日はDNガランだったな。
みんな録画を忘れずに!!
915ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/25(火) 23:56:55
録画って・・どこかで放送されるの?
916ゼッケン774さん@ラストコール :2006/07/26(水) 05:25:20
中学生情報
沖縄県の木村淳君(山内中)
100m 11秒26(+1.2)
200m 22秒39(−0.8)
400m 49秒44
今年上記の記録をマークしております。
全日中には100と200で参戦予定。
917ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 06:54:45
DN Galan - Stockholm (SWE)
Tuesday, July 25, 2006

http://www.iaaf.org/gp06/results/eventCode=3533/gender=M/discipline=400/index.html

ウォリナー44秒02で1位
918ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 10:39:36
ヘルシンキエントリー
400H   成迫
棒高   澤野
ハンマー 室伏
10000m  福士
919ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 11:49:26
他の種目の結果は?
920ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 11:54:09
>>916
400mは四月だろ。なに今頃になって話題に出してんだ?
921ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 13:00:34
>>91
これだから関東人は
922ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 14:41:18
>>921(゚Д゚)ハァ?
923ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 15:06:45
>>922
おまえバっカだねェ
924ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 16:52:33
関東人は〜の下りだけで関西人と分かるから凄い
925ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 17:02:45
ウィリアムソンも出場していたけど45秒台と絶不調
926ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 17:06:08
>>925
金丸が出てれば先着してた可能性あり
927ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 18:14:11
可能性なんて言ったらなんでもありだろw
928ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 18:16:15
金丸幻想曲
929ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 18:17:49
アジアなんかよりこっちに出るべきだった
930ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 18:18:11
金丸幻想曲
931ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 18:28:09
87年の福岡国際、最後にみぞれが降らなければ
中山は2時間4分代で走ってた
932ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 18:33:26
2001年エドモントンでグリーンが肉らなければ
9秒7前半で走れていた、

1999セビリアでMJが準決勝流さなければ
42秒台で走れていた。

カールルイスが数センチファールをしなければ
9m跳べていた

アジア大会伊東が準決勝流さなければ
9秒台で走れていた
933ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 18:35:02
>2001年エドモントンでグリーンが肉らなければ
>9秒7前半で走れていた、

これには同意。
ただ、前半までは行かないだろ。せいぜい75〜77。
934ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 18:44:14
>>931は大嘘
いってもせいぜい7分台
935ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 18:45:32
クレメントがヘタクソでなければ
為末は4着だった
936ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 18:47:35
>>934
前半のハーフでギリギリ62分を切るかどうかという程度だったのに
雨が降らなかったらという理由だけで2時間4分台で走りきれるはずがないわな。
937ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 19:56:49
全道中学で、400m 49.06出たっていう噂
938ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 19:58:33
愛知県中学総合体育大会
男子100M
決勝 +2.0
@森田真規(豊田保見) 10”70
939ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 20:07:05
ネタ乙
940ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 20:07:37
>>932
カール・ルイスは違う。ファールになるゴムの部分は弾力性がいいから逆にファールの時のほうが跳べる。
もしの話をすると何でもあげれそうだな。
942ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 21:42:33
>>932
肉るってなに?
943ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 21:49:08
君は肉ったことがないのか!?
長距離なら肉った人は少ないだろ・・・
でもどっちにしても肉るは陸上選手なら知ってるべきだけどなw
945ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 22:25:01
正解:筋肉痙攣
正解:肉離れ
947ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 23:16:04
DNガランの結果
パウエル優勝、カーター6位

Rank Bib Name Nat Born Time
1 344 Asafa POWELL JAM 82 9.86 SR
2 467 Tyson GAY USA 82 9.97
3 382 Marcus BRUNSON USA 78 10.09
4 377 Shawn CRAWFORD USA 78 10.14
5 356 Dwight THOMAS JAM 80 10.18
6 338 Xavier CARTER USA 85 10.27
7 350 Michael FRATER JAM 82 10.30
8 391 Marcelle SCALES USA 81 10.36
948ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/26(水) 23:31:21
中学生の記録は全然速報の価値がないな。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 00:42:41
950ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 00:48:40
1 4 Kenneth Ferguson
USA 48,84
2 5 Dean Griffiths
Jamaica 49,10
3 1 Angelo Taylor
USA 49,44
4 6 Derrick Williams
USA 49,61
5 2 Kenji Narisako
Japan 49,78
6 3 Ockert Cilliers
Republic of South Africa 50,56
7 7 Ari-Pekka Lattu
Finland 51,09
8 8 Janne Mäkelä
Finland 51,32
951ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 00:50:34
クロフォードは怪我以来いまいち精彩を欠くなぁ
カーターとゲイに記録抜かれたし
952ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 01:08:07
あのアテネで見せたこいつ速いっ!てかんじが今しないよね
スタートかっこいいんだけどなぁ
953ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 01:08:48
4 Daichi Sawano
Japan NH -
-
XXX

大地。。。orz
954ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 01:18:32
Angelo Taylorってまだやってたのか
955ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 01:20:29
1 2 Szymon Ziolkowski
Poland 80,61 78,73 80,41 80,61
2 1 Koji Murofushi
Japan 79,92 76,83 79,92 79,83
3 5 Kristzian Pars
Hungary 78,88 X 77,20 78,88

3投目終了 室伏2位
956ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 01:37:20
ヘルシンキ100m
1 1 Deji Aliu
Nigeria 10,28
2 3 Darvis Patton
USA 10,32
3 7 Matic Osovnikar
Slovenia 10,32
4 4 Steve Mullings
Jamaica 10,36
5 11 Nipa Tran
Finland 10,50
6 6 Idrissa Sanou
Burkina Faso 10,62
7 10 Wade Bennett-Jackson
Great Britain 10,64
957ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 01:51:08
>>955 ジョルコフスキーまた上がってきたね。
なんで2002〜昨年までは駄目だったんだろう…
958ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 01:53:12
1 1 Koji Murofushi
Japan 81,77 76,83 79,92 79,83 80,55 81,77 80,71
2 2 Szymon Ziolkowski
Poland 81,42 78,73 80,41 80,61 80,46 81,42 80,65
3 5 Kristzian Pars
Hungary 78,88 X 77,20 78,88 76,58 78,17 76,46
4 7 Markus Esser
Germany 78,64 76,27 78,64 77,78 X 77,73 78,05
5 3 Olli-Pekka Karjalainen
Finland 78,17 X X X X X 78,17
6 6 Libor Charfreitag
Slovak Republic 77,02 X 77,02 71,10 75,75 73,06 X
7 8 David Söderberg
Finland 74,46 73,07 74,46 71,02 72,72 73,35 X
8 9 Jarkko Paljakka
Finland 72,22 70,83 X 71,21 70,48 72,22 69,87

959ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 01:53:28
ヘルシンキハンマー
1 1 Koji Murofushi
Japan 81,77 76,83 79,92 79,83 80,55 81,77 80,71
2 2 Szymon Ziolkowski
Poland 81,42 78,73 80,41 80,61 80,46 81,42 80,65
3 5 Kristzian Pars
Hungary 78,88 X 77,20 78,88 76,58 78,17 76,46
960ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 01:53:38
おおおおおおおおお兄貴いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
961ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 02:03:53
強いなぁ
962ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 02:29:36
スペインの17歳、サック・リナカガキワがヨーロッパグランプリチャンピオン1500mにて3分30秒71

スペイン新
世界ジュニア新
963ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 02:29:56
そーす
964ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 02:30:41
ヘルシンキ 福士優勝 日本新ならず
965ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 02:32:20
1 2 Kayoko Fukushi Japan 31.00,64
2 1 Benita Johnson Australia 31.14,80
3 15 Kara Goucher USA 31.17,12
4 7 Jen Rhines USA 31.24,16
5 6 Katie McGregor USA 31.32,17
6 11 Sylvia Kibet Kenya 31.39,34
7 4 Lucy Wangui Kenya 31.48,68
8 10 Sara Slattery USA 31.57,94
9 13 Victoria Jackson USA 32.59,32
10 12 Samia Akbar USA 33.30,84
>>965
タイムだけを見れば圧勝って感じだな。

>>958-959
おいwwww
ムロすご過ぎっ!
967ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 12:38:03
7/28 イギリス
5000 A
1c KENENISA BEKELE ETH
2c BERNARD LAGAT USA
3c DAN LINCOLN USA
4c RYAN HALL USA
5c ABDI ABDIRAHMAN USA
6c JORGE TORRES USA
7c RYAN KIRKPATRICK USA
8c ADAM GOUCHER USA
9c GALEN RUPP  USA
10c FRANCISCO ALVES ESP
11c ELIUD KIPCHOGE KEN
12c AUGUSTINE CHOGE KEN
13c BEN LIMO    KEN
14c BONIFACE SONGOK KEN
15c REID COOLSAET CAN
16c CRAIG MOTTRAM AUS
PACE CHARLES BETT  KEN
PACE CHURCHILL KIPSANG KEN

ペースメーカー付きでベケレ、ラガト走りますよ。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 12:44:44
すげええええおもしろそおおおおおおおおお
巨人戦やめてこれ放送してくれ
969ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 13:02:10
>>964うぜえ。
新 新 新 新 うぜえ
970ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 13:04:24
>>968
そういうこと言う前に普及しろ。
おまえが草の根的に「伝わる手法」で普及していけば、こういった試合が放映される可能性は高まる。

普及しろ!
971ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 13:17:48
>>970 最近よく見るけどあんたはなに?陸上ファン?
言ってることはまちがってないけどなら何かしら普及活動してるの?
972ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 13:26:26
>967
これに野球選手とサッカー選手を一人づつ入れて放送したら視聴率も笑いもバッチリとれるのにな。
973ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 13:29:46
>>971のアホへ





最近よく見るけどあんたはなに?
おまえみたいなアホに応える者はいない。
974ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 13:32:14
971の方,ツベコベイワズコウドウヲオコシテハァ?
975ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 13:34:58
己の作戦や手段を971みてーな奴に教えるのは真性馬鹿だね。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 13:46:46
4,5年前からいるぞ。
977ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 13:49:40
寺田辰朗さんか石井朗生さんの「W朗」だったりして
978ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 13:52:51
979ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 14:09:16
何だよ。まともなこと言ってるのかと思ったらただの荒らしかよ
980ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 14:11:40
嵐は君
>>938
おまえこりないな。
>>978
いい男うほ
983ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 15:28:48
愛し合いたい
984ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 15:29:52
愛し合いたい
985ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 15:39:59
>>968
専門チャンネル設けさせるよう普及活動しろ
【陸上】IAAF、アテネ五輪円盤投げ金のサドワに2年間の出場停止処分・今年5月の国際大会で筋肉増強剤
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153897193/
987ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 16:43:14
>>985
おれのまねすんな
988ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 17:38:40
>>987
ウザイから書き込まないでくれる?もしくは書き込むとするならコテつけてくれ。即効あぼーんするからさ
989ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 17:49:08
ストックホルムの100mでX・カーターが出場していたが10秒27の記録だった
990ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 17:49:53
まぁガイシュツだけど乙
991ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 17:51:53
カーダーの件が出てきたので言わせてもらうが、
400mの選手は100mをどれぐらいのタイムを出してるんだ?

MJが10秒09なのは知っているが
992ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 17:52:29
言わせてもらうって何様だよw
993ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 17:55:36
金丸は10秒32だよ。
994ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 17:55:40
俺様じゃ!文句あるんかぁぁ!!
995ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 18:58:35
いちいち揚げ足とってんなカス
996ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 19:23:48
喧嘩するなってwwwwwwwww
997ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 19:26:45
998なら室伏が世界新
998ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 19:40:10
次すれ>>1000頼むわ
999ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 19:41:09
999なら末續が19秒台
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/27(木) 19:42:20

           ,,                                 ,,,
  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
      ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
     ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
    ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
                                            ゙゙゙"

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。