【伊勢路】全日本大学駅伝専用スレ▲▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃーす
さぁ〜あと少し!
ドコが勝つのか?予想しましょー★
エントリーメンバー情報もどしどしと載せよう
2ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/19(水) 22:06:32
どうなったの?エントリーリストください!
3ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/19(水) 22:10:23
さん
4ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/19(水) 22:12:30
第一工大はまた留学生11月断食するの?
5ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/19(水) 22:15:01
5
6ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/19(水) 22:19:31
京産大って、毎年留年している選手が出場しているな。
7ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/19(水) 22:30:53
村刺は韓国出身なんだぁ
8ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/19(水) 22:50:46
エントリーリスト
http://www.joqr.co.jp/ise2005/
9ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/19(水) 22:57:37
>>8ナイス
10ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 08:22:16
>>9
DoCoMoかよ
11ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 12:08:15
さぁ〜あと二週間だな!
前回、出雲大学駅伝スレを俺がたてたときは一日30レスくらいあったのにぃ〜。
もっとのばそうぜ
12ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 12:13:00
ageてくるなよ
どうせ予想しなくても、東海が勝つにきまってる。
丸山が一区で確実にトップじゃん!たぶん後続に10秒は空く。二区に悠基をもってけば後ろがこないうちに悠基が差を広げてしまうさ。今の彼は10000.27分45くいの力はある。アンカーに立てをおけば定石。
13ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 12:15:12
↑そうだな
確かに区間賞3つは取りそうだもんね。
皆倉や、宮本もいるし
だが駒沢は長い距離強いよ
14ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 12:15:51
>>12-13
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
15ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 12:21:12
東海全日本でねぇよ バカか
16ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 12:23:01
いや、去年シードとってるから!出るだろ。
知らないならくるな素人
>>12は一級の釣り師だなw
18ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 12:26:05
佐藤悠基が予選会で棄権したから出れないの!アイツのミスで。ラスト2周を5分ではしっても東海いけたのに…
でも確かにつよい。今の東海10000やらせたら
悠基→27.55
伊達→28.10
丸山→28.18
宮本→28.55
皆倉→28.50
くらいでるだろ
19ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 12:28:20
>>17
え〜〜そうか〜〜??
こんなんに釣られる奴がおかしいんだよ。見え見えじゃん。
っつうか釣られんなよ>>15

じゃなくて駅伝の話しよ。
20ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 12:29:20
むしろ>>17お前が釣り師だろ。
21ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 12:33:02
>>19すまん。>>15だけど、釣りの相手をしてしまった。わりぃ。
やはり四年中心の駒沢ですかな?東海や、万全な順天堂がいればわからないが
22ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 12:34:43
真面目に全日本の話をしよう。

エントリーを見た感じでは、駒大と日大はほぼベストメンバー。
順大と日体はエース級を欠いてやや苦戦か?
23ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 12:39:14
>>22
まあいいんだけどね。
俺も今回は駒澤中心と見てる。
日体大は鷲見いないし全体的に去年の元気がない。
日大は不安定なサイモン頼みのうえ下重も撃沈気味だし。
中央も優勝となると、あと一枚足りないような・・・。
持ちタイムだけ見ると、今井・松岡抜きでも順大がV候補なんだけど、
出雲のへタレっぷりはアパレだったしな〜。
消去法で駒澤?
24ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 12:57:38
http://www.geocities.jp/hako_ota_box/zennihon_2005.htm
によると上位10人
順大 29:16:17
日大 29:16.38
駒澤 29:21.45
日体 29:22.23
中大 29:24.36
だな。順大が1位?計算間違えたかな?
25ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 13:01:23
こっちにも貼っておくか。

全日本エントリー(関東の大学のみ)

【駒大】井手、風見、糟谷、齋藤、佐藤、藤山、村上、高井、安西、堺、平野、池田、太田
【日大】武者、下重、吉岡、土橋、福井、末吉、原田、秀島、高橋、阿久津、松藤、サイモン、齋藤
【中大】池永、田村、加藤、真田、中村、奥田、小林、宮本、山本、上野、加古、加田、森誠
【山学】向井、森本、親崎、前岡、荒木、大越、小山、金子、末次、飯塚、篠原、松村、モグス
【順大】難波、長谷川、村上、和田、板倉、清野、中村、長門、松瀬、井野、鈴木、小野、佐藤
【日体】熊本、岩崎、佐藤、今村、梅枝、末吉、保科、鶴留、北村、藤原、石谷、野口、竹下
【神大】村井、坂本、平本哲、豊田、川南、森脇、中山、森津、小村、平本昌、石田、尾崎、斎藤
【法大】小林、原田、岡田、秋山、山口、田中、友廣、圓井、平野、松垣、柳沼、高嶺、姜山
【亜大】木許、板倉、綿引、近藤、岡田晃、岡田直、山下、吉田、宮田、益田、小澤、菊池、藤田
【専大】辰巳、山崎、平澤、高橋、中島、山本、佐藤、長谷川、水野、座間、米山、郷間、小柳
【大東】野宮、笹谷、馬場、本田、村松、薄田、加藤、金塚、佐々木、水越、佐藤、久保、宮原
【東洋】川津、尾田、川畑、宮下、黒崎、平澤、宮田、桜井、今堀、市川、大西、松尾、山本
【中学】江藤、信田、杉本、梅田、蔭山、天野、篠藤、伊藤、木村、大内、前澤、木原、辻
26ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 13:09:28
今年はSMAPのあれが使われるのか?
27ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 14:05:32
俺は小倉が解説に来なければそれでいい。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 14:26:41
>>25からルーキーだけ抜粋
【駒】池田・太田
【日】斉藤弟
【中】森誠
【山】モグス・松村
【順】佐藤秀・小野
【体】野口・竹下・石谷
【神】斉藤
【法】姜山・高嶺
【亜】藤田
【専】小柳
【大】佐藤匠・宮原・久保
【洋】市川・松尾・大西智・山本
【中学】木原・辻
実際走れるのは少ないだろうけど、各校とも意外に期待のルーキーは
ちゃんとエントリーしてるね。
各校の一番手は殆どエントリーしてるかな。
29ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 14:30:33
>>24
各大学の上位10人の平均タイムをそれぞれ計算してみたんだが、

駒大・・・29分22秒88
日大・・・29分26秒89
中大・・・29分27秒90
日体・・・29分22秒23
順大・・・29分16秒18

になったぞ。もしかして、俺の方が間違っているのかな?
30ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 14:38:54
どなたかー!
現時点での駒沢の10000トップ10の名前タイム教えてください         あと>>29
100分の1まで計算して、さすがだよ君は
平均タイムっていうと何分何秒までしかださないやつおるからさぁ〜。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 14:40:28
>>29
計算の元ネタは>>24で一緒かな?
でも今そこ覗いたら上位8人の平均が出てた。
考えてみたら出場は8人だったね。
32ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 14:46:47
斉藤  弘幸 28,36,64
糟谷   悟 28,55,88
佐藤  慎悟 29,08,62
高井  和治 29,09,98
村上  和春 29,17,2
藤山  哲隆 29,20,66
藤井   輝 29,24,28
大坪  祐樹 29,35,57
井手  貴教 29,38,09
風見   尚 29,43,2
33ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 14:50:23
今週末の日体大10000mの結果によって、各大学の平均タイムはまた変わってくるだろう。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 16:46:01
村上と慎吾あたりはそろそろ29分の壁を切らなきゃいかんぞ!!!
キョリ延びた分、村上にはタイムものばしといて欲しいし、慎吾はエース級が集まる区間に間違いないだろ
35ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 16:47:28
>>32
サンクス☆ありがたい!
春先までのデータしかないもんで(´_ゝ`)
ありがとう
現データはどこから集めるの?
36ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 17:34:18
37ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 17:38:40
>>36
スマソ。ミスった。

>>35
人によっていろいろだろうが、俺は個人の細かい成績まで見るときは
http://marine.main.jp/
で、ランキングとかは
http://www.geocities.jp/hako_ota_box/databox_top.htm
あと、箱根のもろもろの記録は
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/index.html
で見てるよ。
marineさんのソフトは凄いよね。あともう少しチームごとの選手を
増やしてくれたら完璧なんだけどな。
まあ大変だろうから仕方ないけどね。
38ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 17:43:18
駒大が、普通に優勝でしょう。
粒ぞろいで安定感ある。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 17:48:43
日大は、サイモン次第だな。
昨年同様2区に配置されて、トップに立ちそうな予感。
そして後続の選手も勢いに乗ってそのまま逃げ切ってしまうかも・・・
40ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 18:35:54
>>39
俺は日大が勝つとしたらサイモンをアンカーにしたときだと思う。
駒澤や中央・日体を相手に7区までに1分か1分半で付いていけば、ひっくり返す
可能性あるんじゃないかな?サイモンも二度続けて凡走はしないと思うし。
でも確率的にはやっぱり駒澤が筆頭候補だな。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 18:38:59
駒澤が優勝するためには、佐藤をどの区間に配するかが最大のポイントになりそう。
あと、つなぎの区間で他校に対してどれだけリードを奪えるかも重要になってきそうだ。
42ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 19:37:40
駒澤は藤井TERUをなぜ打算
43ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 19:42:11
藤井は箱根に向けてハーフに専念してる。
44ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 19:49:25
順大のエントリーメンバー見て思ったんだが、オーダー予想するのが非常に難しいな。
誰が何区に来るのか、全く予想がつかない。
45ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/20(木) 19:50:30
サイモンは11Kmまでの選手と見た
>>45
なぜ11という数字?
47ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/21(金) 20:27:01
東北学院
>>44
順大は
村上ー清野ー板倉ー秀和ー難波ー長門ー井野ー松瀬
と予想。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/23(日) 16:48:25
第一工大爆走
50ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/23(日) 18:51:46
優勝、本命は駒大と見るが、大穴で山学。8区モグスなら3分くらいの差は
逆転しそう。
51ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/23(日) 19:14:58
東海が出ず順大や日体がエース級を欠く今回、山梨は密かに優勝が狙える




かと思ったが、肝心の山梨の日本人選手たちがダメダメなので、今回は堅実にシード狙い
大東もよろしく・・・
53ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 01:11:11
確かに。。3分は極端だが、1分半くらいならば間違いなく捕らえるだろ。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 01:39:18
俺は本命駒澤で対抗日大、中央で穴が日体だな
ただ、駒澤がここで優勝すると箱根は無理になる気がする
日大のサイモンと中央のホラ男上野がカギだな
55ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 01:44:10
大東が来るな
56ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 02:17:57
さあ大東文化を盛りあげよう
区間予想しよう
57ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 07:57:28
◎日大
○駒大
△中大
▲日体
×順大
と予想。

日大は、何気に層が厚い。全日本はサイモン抜きでも勝てるんじゃないか?
58ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 08:29:58
関東以外は京産大、立命大、第一工大くらいか。
59ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 08:57:44
[大東]
1区佐々木2区金塚3区久保4区加藤5区本田6区薄田7区笹谷8区野宮
60ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 09:14:55
2区金塚でリタイヤだな…
61ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 09:22:47
大東ウゼー
18時間ニートは消えてくれ。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 09:41:50
大東はまればいけそうだね!
63ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 09:54:33
先日の記録会をみると中央学院は4位あたりに食い込んできそう。誰かかしらがブレーキする順大には勝つやろ
64ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 10:11:01
スパースター軍団を甘く見ると痛い目にあうぞ!
まぁ、いくらなんでも大東には勝つ!


京さん、第一にはやられるかもしれんが・・・
65ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 10:13:55
>>64
粘着大東スレに逝け
山梨のモグスは、どこの区間でも記録を更新できそうだと思う。
67ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 11:25:39
山梨は16年連続4位以内。
2位10回、3位3回、4位3回。
優勝こそないものの安定感は抜けてるな。
今年も2〜4位な気がする。
68ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 11:27:05
駒沢は3年を起用して優勝逃す予感
69ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 11:29:30
大東大はシードとれますか
70ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 11:30:16
大東文化厨ウザイ
71ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 11:31:45
.             | このスレの大東文化ヲタを
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
72ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 11:31:59
◎駒澤
○日大
▲山梨
△日体大
△中央
73ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 11:32:49
大東大は健闘すると思うよ
74ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 11:33:34
大東はいつも通りスタート直後に遅れてそのままあぼんだろ

それより東洋の方が期待出来る
>>68
粘着乙
76ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 11:34:33
.             | 大東ヲタとT井和治を
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
77全日本大学駅伝区間記録:2005/10/24(月) 11:35:44
1区 永田宏一郎(鹿屋体大) 41:56

2区 カリウキ(山梨学大) 37:57

3区 マヤカ(山梨学大) 27:05

4区 原田正彦(早稲田大) 40:24

5区 堀尾貴幸(日本大) 34:17

6区 松村拓希(駒澤大) 35:47

7区 野口英盛(順天堂大) 34:26

8区 渡辺康幸(早稲田大) 56:59

78ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 11:35:54
.             | 大東ヲタと>>68
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
79ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 11:36:37
>>77
「3区マヤカ」「5区堀尾」って・・・
80全日本大学駅伝区間記録:2005/10/24(月) 11:36:41
1区 永田宏一郎(鹿屋体大) 41:56

2区 カリウキ(山梨学大) 37:57

3区 マヤカ(山梨学大) 27:05

4区 原田正彦(早稲田大) 40:24

5区 堀尾貴幸(日本大) 34:17

6区 松村拓希(駒澤大) 35:47

7区 野口英盛(順天堂大) 34:26

8区 渡辺康幸(早稲田大) 56:59

81ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 11:37:24
.             | 連貼りの>>80
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
8277:2005/10/24(月) 11:37:31
重複スマソ
83ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 11:39:03
毎年松村とカリウキは全日本までは強かったんだよな

箱根はダメだったけど
84ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 11:39:32
カリウキは4年で覚醒
85ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 11:42:36
堀尾っていつの人?
86ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 11:42:45
國學院は何で全日本でれないの
87ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 11:46:33
>>85
西脇工業出身で、91年〜94年度まで日大にいた人。
1年の時に箱根の4区で区間賞。
川内と川崎、山梨学院の井幡の同期。
88ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 12:02:19
>>87

サンクス

古い記録だなあ
89ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 12:07:04
堀尾を知らないなんて世代の差を感じるな。君何歳?
9088:2005/10/24(月) 12:12:06
19歳です

大学陸上は最近見始めた素人だす
91ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 12:22:47
いけ大東!!
優勝に絡みつけー
全日本で勢いにのってくれ!!
92ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 12:26:26
これだとバルサンはいくら必要なのか
93ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 12:30:35
昨日の日体大の結果によって、各大学の上位8人の平均タイムがかなり変わったな。

駒大 29:08.54
日大 29:12.97
中大 29:19.56
山学 29:31.62
日体 29:10.28

ちなみに3人28分台で走った中学は、29:47.81→29:19.93と平均タイムが急上昇している。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 12:31:00
0個
やるなら自分にかけてくれ
95ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 12:35:20
大東ヲタ乙
96ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 12:39:17
それはあなたです
キモイ
乙ってなんだよ
しらねーよ
97ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 12:55:57
アンカーて何?アンカー勝負の事
98ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 12:57:04
記録会の結果はあくまで参考にした方がいい。去年の今頃の法政、今年の出雲直前の日大、いずれも好記録連発したのに駅伝ではパッとしなかった。ピ一キングがづれたなどと言う人もいるが、調整力もチ一ムの実力のうち。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 12:58:55
ってことは中学は去年の東海になる可能性も・・・
100ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 13:04:57
>>98
「記録会の結果はあくまで参考にした方がいい」じゃなくて、
「記録会の結果はあくまで参考にしない方がいい」じゃないのか?
101ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 13:05:48
>>100
参考にもしなかったら意味がないだろ
102ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 13:10:35
予選会好走の東洋も危ないかもね。
予選会を叩いて調子が上がってくるチームの方が強いかも。
103ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 13:11:53
全日本大学駅伝っていつ?
104ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 13:14:02
國學院はいつ全日本にでるの
105ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 13:23:58
102に同意!
大東も叩かれるよ、ヲタ乙に!!
大東の選手達は頑張るだろなー
106ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 13:36:16
ヲタ乙は國學院か明治か国士舘の人
107ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/27(木) 23:36:51
どんなもんかねぇ
108ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/28(金) 19:01:57
まあ1位は駒だからみんな安心して見ていなさい。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/28(金) 19:30:57
残念ながらまた駒大が勝ちそう
1位駒大・・・高井平野と下が台頭しているし選手層は最もある
2位日大・・・記録だけなら打倒駒の1番手だが、この前の出雲見ると(ry
3位日体大・・・鷲見欠場、保科もいまいち。準優勝位なら十分ありえるが
4位中大・・・3年の台頭、上野の復活と明るい情報が多いが昨年比でダウン
5位山学大・・・7区で10位前後もモグスが押し上げる
6位順大・・・松岡今井の離脱で優勝どころかシードも危なくなった
5位までが次年度のシードなのですか。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/30(日) 05:38:10
それよか駒スレ終わったみたいですね。
でも新しく立てるのはやめませんか?
どうせ他大学のヲタの駅伝勝てない、ねたみやひがみを散々書かれるのがオチだし。
早稲田みたいな状況になっても困るし・・・・。
幸い駒大の場合、放っておいたって結局は箱根駅伝勝つし、
目を覆いたくなる様な結果は有り得ないし。
なくても平気だな。
全日本の代表枠の移り変わりを調べてたんですが、なんか去年から今年にかけてやたら変ってるようなんですが、
もしかして最下位での減枠ルールが最下位のみ(元々1枠のとこは除くというのは知ってるって前提です。)
下から2つになったとか?なんかそうとも思えるし、良く分からんのですよ。

2003年〜2004年で変ったのは
関東が12校→11校(これはおそらく2003年の早大棄権の為の減枠処置)
あと、東北が1→2(普通なら東海が3に戻るはずだけどその代わりに東北が1増)

2004年〜2005年で変ったのは
関東が13校に増えて、東海が2→1、関西が3→4、九州が3→1
で、九州はたぶん2004年の結果での最下位での1減が適用されているはず。
わかんないのが、東海の1減と九州のもう1減。
なんか理由あるのか、ただ単に減らされた(定数の変更で来年以降も当面はそうなる)のか???
113ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/01(火) 16:44:58
3区まで1位第一工大
6位京産8位立命
114ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/01(火) 16:45:40
去年は10位までが関東勢が占めたんだったっけ
115ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/01(火) 17:07:49
>>112
月陸の11月号にここ3年の全日本の成績とそれぞれの学連に加盟している人数で
枠を再考したと書いてある。また枠の変更も積極的に行うとも書いてあり
成績によってはまた変更が起こるだろう。
ただ最下位減枠ルールについては触れていない。(参加要項にも)
九州が一気に2枠も減るのは不自然なので多分残ってるとは思うが。
少なくとも第一工大が複数枠地域の大学すべてに負けるとは思えないので
来年にはどうだったのかはわかると思う。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/01(火) 18:51:51
>>115
サンクスです。内部の人間にしか実態はわからんという事でしょうか?(^^;

箱根とのネジレ減少に苦しむ?全日本学連の意思と苦悩はなんとなくわかるんで
改革は好意的に見たいのですが、なんか結局、箱根人気にあやかろうと関東校を
増やせばいいという安易な方向に流れているような気もしないでもないです。
(関東を増やす事に反対という意味でもないですが。。。。)
なんか増やすにしてももっと明確なデフォルトルールにしてそれに
従ったほうがいいような気もするんですが。

最下位減枠を強化して、結局2年連続でそこに該当するなら、関東だろうが
関西だろうが、1校づつ減って行くとか、増やす方のルールも過去の減枠分を
戻すという安易ものではなく一定の成績出せなければ戻らないとか一応定めておくとか
(とたとえ話としてただ漠然と思っただけです。)
ついでに出雲は今年で17回目となったが
1回目の時に決められた各学連の基本枠を変更したことはない。
それでも学連選抜を除いたチームの順位で
連続で同じ地区の学校がが最下位となってるのは1、2回大会の九州のみ。
うまく枠を配分することができたと言える。
出雲は、中四国選抜の他に中国地区から1校単独でてるけど
あれって要するに中四国枠が2つあって、1チームを中四国学連の都合で
選抜チームにしてるだけなの?
119ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/02(水) 09:18:43
>>118
そうです。
120ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/03(木) 18:44:40
>>116
というか、関東=15、全国=5で十分。
関東以外の学校で出場に値するのは京産・立命・第一工大くらい。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/03(木) 18:48:02
100歩譲って東北福祉と徳山を値させて。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/03(木) 18:59:55
>>121
全国枠で関東の格落ち大学に勝てたら出れる形。

少なくとも第一工大と京産は出雲で箱根組を崩しているので飛びぬけている。
その次に注目選手が多い立命。ただここは注目選手がこけるとチームそのものがこける。

123ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/03(木) 20:52:39
最低1校出なかったら全国大会じゃないだろ

ところで、全日本のシード制って何回大会から?
最初からあった?
124ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/03(木) 20:55:18
全日本の2区も花の2区って呼ぶらしい?
テレビ朝日のHPで初めて知りました。
125ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/03(木) 22:53:13
>>123
最低3校は出られるだろ。

産立一の3校は箱根未出場組にやられるほどヘボではない。
126オメコ大好き男爵:2005/11/03(木) 23:48:04
早稲田出身のスーフリの元代表、和田被告の刑が確定されたね。
スーフリはまさに早稲田のシンボル的なサークルだったなぁ。
そういえば早稲田の競走部と、早稲田のスーパーフリーってどっちが有名?





               .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″    
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″

そりゃあ、「スーパーフリー」に決まってるでしょう!!
ニュースにもたくさん出てたし。
ニュースへの出演量からすれば早稲田競走部よりも、
圧倒的に「スーパーフリー」だしねぇ。


>>125
そんな小学生のバカなガキ大将が喧嘩で言うような屁理屈、マジで言ってる?
話の流れからして、(各地区から)最低1校っていう意味だってのが小学生レベルでも推測可能だと思うぞ

128ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/04(金) 17:40:03
今年から名古屋に来たので見に行きたいのですが、
第1区の詳細なコース説明があるページってどこかにありますか?
129ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/04(金) 19:11:32
>>128
あまり詳しくなくて申しわけないのですが、参考にどうぞ。
http://www.tv-asahi.co.jp/roadrace/nagoya/cours_map.html
130ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 06:46:49
>>127
つーか、関東以外の大学は日本一を決める大会にふさわしくない。
131ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 08:57:19
明日は駒沢大学の優勝は動きません、東海大学が出なかったからとか批判は受け付けません
早稲田も出ないし駒沢の選手の走りをゆっくりテレビ観戦します。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:00:18
>>131
オメコさんですか?
133ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:09:21
駒沢スレ荒らした人たちは、明日の駒沢大学の優勝シーンを見て悔しがるんでしょうね。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:10:52
オメコ消えろ!
135ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:13:09
オメコおまえは、駒大スレに閉じこもってろよw
136ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:13:25
悔しがりゃせんだろ。勝つと思ってるから荒らすんだろうし。駒沢ファンは自意識過剰だよ
137ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:26:18
冷静に見て全日本に関しては、駒沢大学以外の優勝の可能性があるチームはありません。
駒沢の選手には記録との戦いに勝って欲しい。
138ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:26:27
これで日体大が勝ったらどうなりますかね
139ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:31:12
アンカー藤山って・・・
勝負捨ててるな。
140ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:31:56
駒沢の1区からの完全優勝だね。つなぎの選手も他校に行けばエース格。
佐藤、斎藤、藤山‥。悪いが、日体大あたりの小物では、歯が立たないと
思われる。日大が、まともなら少しは良いのでしょうが。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:32:09
>>138
はっきりいいます→無理。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:32:41
駒沢の悪いジンクスがここでも生かされたら面白いのだが
143ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:34:35
>>139
別に勝負を捨ててるとは思えんが。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:36:01
駒沢への妬みが、凄いようだね。
145ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:38:02
どの新聞見ても駒沢の優位は動かないって書いてるし。
日刊スポーツでも、駒沢の強さは、本物って書いてるよ。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:39:58
下馬評を覆すジンクス作動
147ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:42:26
駅伝ファンなら駒沢以外の優勝はありえないと、誰もが心の中で確信している。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:43:57
なんかこのスレ、アンチ駒澤もうるさいが、
それ以上にわざとらしい駒ヲタが多いな。
149ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:46:46
1区・佐藤
2区・斉藤
3区・高井
4区・村上
5区・平野
6区・堺
7区・糟谷
8区・藤山

以上優勝メンバーです。

駒沢ファン応援ヨロ!
150ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:46:47
うちの相手になるチームは無い。
中央‥上野、池、森、やっと出てきたやつぐらいだろ。
順大‥飛車角ぬきのはさみ将棋。
日大‥サイモンと屁たれ。
日体‥小物の集まり。
山梨‥外陣頼み。
中学‥トラックだけでロードはだめ。
神奈川‥論外

この中から一つでも奮起して貰いたい。
151ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:49:23
平野を3区の方が良いのでは。
152ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:49:48
どこのファンか知らんが、駒ファンを煽るようなことはいい加減やめれ。
わざとらしいから。
153ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:50:01
駒スレ行け
やっと出てきたやつは強い
155ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:52:43
うちのスレ荒れてるんだってばよ。
それに全日本の話するのは自由だろうが。
妬み僻みがここまでひどいとは。
156ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:53:55
藤山と佐藤を入れ替えるべき。佐藤に8区を任せるべきだよ。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:54:40
>>155
自分とこのスレで話そうぜ。
荒らしはスルーすればいいじゃん。
158ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 09:55:04
>>155
自業自得だろうがw
159ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 10:00:07
149のとおりだったら日大の3区はサイモンだな
160ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 10:01:14
俺も佐藤は、8区で出雲の不安を払拭した方が良いと思う。
161ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 10:03:44
慎吾は、もともと長い距離が得意だしキャプテンの自覚もある。
8区で良いと思う。今回選ばれなかった本宮の情報が少ない。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 10:04:59
3区が見ものだなw
163ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 10:06:22
3区サイモンかぁ、駒沢の優勝に拍車がかかったね。
164:2005/11/05(土) 10:07:00
 
165ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 10:08:49
3区で駒沢の"ごぼう抜かれショー"を昨日、夢の中で見てしまいました
166ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 10:10:02
だからさぁ、そう言う子供じみたこというのはやめなよ。
167ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 10:12:15
日大みたいな屁タレチームは完走したら褒めてやるよ・・・馬鹿野郎!
168ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 10:13:47
日大って弱いから外人入れたんでしょ?
そんな卑怯なチームはここに来ないで下さい。
1691:2005/11/05(土) 10:15:06
>>168
氏ね、帝京工作員
170ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 10:16:53
168 :ゼッケン774さん@ラストコール :2005/11/05(土) 10:13:47
日大って弱いから外人入れたんでしょ?
そんな卑怯なチームはここに来ないで下さい。


弱小チームの僻みにしか聞こえませんなw
171ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 10:17:25
168は岩井勇輝
172ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 10:19:15
前の主将を批判した割にはそれなりの成績を収められませんでしたなぁ、岩井
173ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 10:21:00
学生陸上史上最悪の口だけ番長・岩井勇輝
174ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 10:23:28
>>170
外人3人使わなければ駒沢には勝てない・・・そんな日大チーム事情
175ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 10:39:06
モグス・ガンバ!
176ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 11:09:21
きゃぷは斉藤では?
177ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 11:56:05
山梨は、優勝こそ出来ないが上位は間違いなし。
178ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:14:39
テレビ朝日
放送日時
平成17年11月6日(日)
第1部  8:00〜11:40
第2部 12:00〜13:40
≪解説・実況≫
放送センター 解説:瀬古利彦(ヱスビー食品陸上競技部監督)
実況:角澤照治(テレビ朝日アナウンサー)
1号車解説:平塚 潤(城西大学男子駅伝部監督)
実況:大熊英司(テレビ朝日アナウンサー)

文化放送・積水ハウススポーツスペシャル
第36回全日本大学駅伝対校選手権大会実況中継
http://www.joqr.co.jp/ise2004/
■放送時間 平成16年11月7日(日曜)
午前8時から午後1時50分まで
■解説 櫛部静二さん
(早稲田OB、現在城西大学駅伝部コーチ)
■ゲスト 藤井周一さん
(日大OB昨シーズンキャプテン
現在日清食品陸上競技部 所属)
■総合実況 鈴木光裕
(文化放送スポーツアナウンサー)
179ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:15:26
>■ゲスト 藤井周一さん
>(日大OB昨シーズンキャプテン


昨シーズンキャプテンワロタ
180ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:18:09
さすがに櫛部は人気あるな。
181ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:20:41
>>178
正しくはこれね

http://www.joqr.co.jp/ise2005/
タイトル 積水ハウススポーツスペシャル
第37回全日本大学駅伝対校選手権大会
放送時間 平成17年11月6日(日)
8時00分〜13時50分
スタート 8時10分
解 説 櫛部静二さん
(早稲田大学〜ヱスビー食品OB 現在城西大学駅伝部コーチ)
ゲスト 田中宏樹さん
(駒澤大学OB昨シーズンキャプテン 現在中国電力陸上競技部所属)
総合実況 上野智広
(文化放送スポーツアナウンサー)


でもやっぱ櫛部さんだわ
182ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:26:08
>>181
ゴメン、素で間違えた・・・

>>180
彼は神ですからw
183ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:30:22
>>180
ブレーキの神
184ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:30:58
>>183
永久保存版シーン
185ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:31:29
櫛部と聞いただけで箱根の悪夢がよみがえるな。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:31:39
箱根駅伝を国民的に人気を持たせた立役者だからな、櫛部氏は。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:33:49
櫛部の1年次・2区大ブレーキはある意味、伝説
188ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:34:17
>>186
テレビ局にとってまさしく福の神だった
189ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:35:15
各大学の区間エントリーの発表はまだ?
190ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:35:39
櫛部登場前
かくし芸>ものまね紅白>>>>>箱根駅伝

登場後
箱根駅伝=かくし芸>ものまね紅白

現在
箱根駅伝>>>>>>>>>>かくし芸
191ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:36:38
>>188
駒沢はテレビ局にとって貧乏神!
192ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:38:03
日テレだけだろw
193ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:39:32
駒沢強くても、視聴率は下降線
194ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:40:07
79回大会復路の高視聴率は駒沢が出したのじゃなかったのか?
195ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:40:32
駒沢はNHKの行く年来る年が良く似合う
196ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:41:07
ミスター箱根駅伝・櫛部静二
「独走→脱水症状で一転大ブレーキ」(前日に食べたOBの差し入れの刺身が悪くなっていたらしい)
この悲劇は多くのファンの涙を誘った。
そして予選会で日本人トップ、箱根では雪辱の区間新。
まさに天国と地獄をさまよい続けた男。
現在は逆境の経験を生かして指導者としての才能を開花させつつある。

それにしても平塚も解説で引っ張りだこだよな。
ニューイヤーとか福岡国際とかもそうだし・・・
イケメンで好感度が高いからかな。
197ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:41:25
195良いこと言った。
198ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:41:52
刺身を冷蔵庫の中に入れとけば・・・
199ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:42:53
駒沢は紅白歌合戦(ただし、余興)に出とけ
200ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:45:03
サイモンが、エントリーから漏れたようです。
201ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:45:55
一体何が。
202ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:46:16
日大の実力が今試される!
203ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:46:33
櫛部・平塚など所属していたヱスビーって今なにしてるの?
204ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:46:36
サイモンまだ風邪ひいてるのか。w
205ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:46:47
脚イタイヨ
206ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:47:43
なんで?
207ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:47:52

「脚痛メタ上ニ 下痢シチャッタヨ」
208ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:47:52
日大は基本的に助っ人頼みだから
これで日大の3位以内はなくなったな。
209ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:48:16
大東大の6位以内はありますか
210ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:48:41
まだ大東文化
211ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:50:12
大東大は9位だろう。
212ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:51:01
大東は10位以内に毎年入ってますが
213ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 12:57:16
第一工大の外人を使えば余裕!!ざまぁーみろ
214ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 13:02:57
悪いが大東文化には興味はない
215ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 13:23:26
720 :ゼッケン774さん@ラストコール :2005/11/04(金) 20:15:32
森本ーモグスー金子ー飯塚ー荒木ー小山ー大越ー向井

コピペだけど
マジですか?
>>215
その情報は釣りと思われる。
217ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 15:08:51
小山は股関節を痛めたから出ないよ
218ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 15:22:41
>>215
釣りでしょ。
モグスは普通にアンカー
219ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 15:54:13
サイモンダメかよ。故障。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 15:55:51
サイモンふざけんなよ。何の為に日本来てるンだよ。
221ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 15:56:29
故障じゃなくてまた風邪だってさ。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 15:57:46
ゲストに呼ばれなかった岩井によるイジメ勃発
223さいもん:2005/11/05(土) 16:00:09
日本の冬は寒すぎます。こんな寒い中走るのは基地外じみてます。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 16:01:11
ゲストに呼ばれなかった岩井によるイジメ
225ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 16:02:35
各校の相次ぐ主力離脱により盛り下がり必至か?
226ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 16:04:00
全日本にシード制が導入されたのはいつから?
227ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 16:04:52
サイモン離脱はゲストに呼ばれなかった岩井によるイジメが原因らしい
228ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 16:05:06
駒沢優勝のは100%となりました。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 16:18:04
駅伝には駅伝特有の魔物が潜んでいる・・・はず
230ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 16:33:46
第一工業が強い
231ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 16:38:39
山梨も来年は3名の外国人をそろえておけばいいのに。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 17:45:02
日大の圧勝
233ゼッケン774さん@イヒコール:2005/11/05(土) 17:48:12
正直、どこが勝つと思われます、皆さん?  やっぱオーダーの綾からしたら日大ですかねぇ?
234ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 17:51:07
日大の途中リタイア
235ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 17:56:52
今年の全日本で京産に負けた学校は廃部。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 18:29:52
276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/05(土) 18:15:41 ID:z87/jY5w
そもそも延々走ってるだけの画像をだらだら見たいやつらの気が知れない
そんなんスタートとゴールだけ後でみりゃいいだろと正直思う
237ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 20:50:29
京産つよいよ。
238ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 22:32:54
↑糞
239ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 23:17:15
サイモン出るよね/?
240ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/05(土) 23:52:32
第一工大 3人も外国人留学生使って 反則じゃないのか?
241ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 00:13:52
大学の存続がかかってるんだから
留学生使ってもいいんじゃないの。
それにどうせ上位には入らんし。
>>241
今年は関東勢がベストメンバー組めてるチームが少ないし、
日本人もそこそこ力がある選手揃ってるので、
上手く走れば出雲と同様6位以内に食いこめれる
専修の専の字もないですか
あぁそうですか
244ゼッケン774さん@イヒコール:2005/11/06(日) 07:40:12
今日は雨降ってますね〜
245ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 08:05:30
「真の大学日本一」を連呼するんだろうな
246ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 08:32:55
座間を含めてクロンボ3人が前でやんの
247ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 09:28:31
上野君キター!!
248ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 09:40:01
高井キター
249ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 09:43:32
雨降ってきたね。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 09:47:35
個人のタイムが分からん
251ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 09:48:41
通訳はちゃんと訳せや。
略しすぎ
252ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 09:56:13
しかし何だかんだ言ってUイチローって強いな。
サイモンに20秒差?
東洋の市川なんて全く相手にしなかったもんな。
253ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:07:50
呼ぶのが遅すぎないか?
トランシーバ使うなりして、もっと早く呼ばないといかんぞ。
中継点直前で呼んでもすぐに出れんだろうよ。
254ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:13:03
同感。各区間ギリギリのたすき渡しが多すぎ。問題になるでしょ。
255ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:15:44
同感ですね
専修は5秒くらい損した
しかし変な中継だな
相変わらずの糞実況ですね
257ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:19:31
目差せ優勝 第一工大
258ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:20:26
箱根も糞中継だからこんなもんだろうよ。
選手名の連呼がウザイな。「○○ルーキーとか」
260ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:27:07
関東勢でまさか京産に負ける大学はないだろうな。
261ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:28:31
レースに変化が多いからおもしろい。
262ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:28:36
中継の半分がCMってテレ朝手抜きしすぎ
スマップのバンバンバンってキモチわるぅ
264ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:34:55
第一工大がシード権とったら九州の大学は
喜ぶだろうな。
そら黒人3人も使えば順位あがるに決まってら
266ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:37:46
日テレも似たりよったりだし、要はレースに変化があって
見ごたえがあるほうがいい。
267ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:38:26
>>265 それで?
さっきから3号車あたりのカメラが映るの画面が乱れませんか?
269ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:41:16
雨降って、誰か足つらないかな?
270ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:41:22
駒大届くかな?
271ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:41:25
第一工大は7位で我慢してくれ。そうでないと、関東の大学の来年の予選会が厳しくなる。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:44:19
ついにきた!!! 中大加藤直人!!復活の走りみせてくれるかな?
273sage:2005/11/06(日) 10:47:55
てめーらのせいで、サンプロがねぇーぞ!
この筋肉脳め!
274ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:50:37
駒大の真のエース、F井は温存か
275ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:51:40
神大orz・・・
276ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:51:46
>>273名前にsageって久々に拝見させて頂きますたww
テレ朝相変わらずキャッチフレーズがチープだな
278ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:56:23
友達が出場してるとおもしろいな。
モロッコの人なの?
うん
281ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 10:58:12
箱根に比べると変動があって見ごたえがあるよ。
中継点ですぐ暫定区間タイムが出る日テレのほうが上だな
283ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:01:06
ガンバれ武者
モロッコにおいつかれるな
284ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:02:25
そうか。
モロッコから呼んでくるまでになったか。
そうまでして優勝…したいわなぁ。
でも外人一人も使わない学校の価値を上げてるだけな気がすんだけどね。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:02:41
梅枝ブレーキだな。
286ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:02:45
>>282 と日テレ関係者がいっております。
とテレ朝関係者が言い訳中
288ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:04:38
大東大があがってきた
久保最高
289ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:06:03
>>287 図星だったようだねw

290ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:07:08
第一工大は元々モロッコからだよ。それにケニアが加わった。>>284に同意だ。インタビューで片言の日本語も話せない留学生を使ってまでして、大学の見識が疑われるし、哀れになる。
山学も日大も同類だが............
291ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:10:50
駒沢はいまいちだ・・・どうしたんだ!
こんな状態じゃ箱根は東海の土壇場になりそうな予感。今年の駒沢は
調子が悪いのか?
箱根に出られない地方大学が優勝したくて留学生…
なら理屈としては分かるけど(でも3人は使いすぎ)
山梨とか日大はカッコ悪いよなぁ。特に日大。
知名度もあって伝統もある学校がやらない方がかえって良かったんじゃ。
293ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:13:10
>>291
東海の土壇場になりそう

おもしろ杉。ドタンバになってどうする??
294ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:14:27
たしかに3人はなぁ?
優勝はしないからいいけどな。
295ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:17:35
ここまでやって目標はシード権らしいが、何位までがシード権内?
296ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:20:03
シードは6位。
3人使ってその目標って。
297ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:21:55
高校の有力選手が関東に流れる中では仕方ないかもしれないが、
3人は?だな。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:25:16
バイクカメラで前追う時って普通前方映さねえか?
あんなん映されてもワケワカンネ・・・
やっぱ10ch最低
299ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:25:56
第一工大は外人を使い果たした。後は落ちるだけ。現在6・7位の東洋・日体が捉えれば、シードだ。
どこにあるのか分からん大学にシードは渡すな。

>>291 土壇場→独断場だよね。
300ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:27:54
>>298 そう思うなら見らなければいいんだよ。
301ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:28:12
>>292
1校1外人くらいならイイんじゃないかな、どうよ?
302ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:29:02
外人ばっかでつまんねえレースだな。

このまま日大が優勝したってあの外人のおかげだな。
303ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:29:42
日本人は外人使いたくて使ってんじゃない
304ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:32:53
外人枠なんて設定したくはないんだけど、でも基本は1人。
めいっぱい許して2人。3人はちょっとさぁ。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:33:39
大学の方針や監督の考えの下で使ってるんだろうよ。かわいそうに…
306ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:33:47
「王者駒澤」「大八木監督は・・」
まあ確かにそうだがこのフレーズしか思い付かないのか、この局のアナ&スタッフは。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:33:47
早くも追いつかれますたw
308ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:34:13
また大阪か、もとい、クロンボか。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:37:46
外人責めてる訳じゃない。
むしろ頑張ってて偉いなと感心する。
大学の考えがどーよ?と思うだけ。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:38:15
駒沢駒沢はもういいから、もっと首位の日大をいじってやれよ。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:39:42
>>310
たぶん事前に与えられた資料&シナリオ通りにしか伝えられないのだろうな。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:41:13
速報で誰か順位教えてっ!!
313ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:43:07
摩周湖長い
314ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:43:52
>>306君がアナすれば?
315ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:44:59
大東大シード確保できるかも
316ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:46:07
CM長すぎ
317ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:47:21
>>316 NHKでやればいいんだよ
318 ◆UgjKD3onK. :2005/11/06(日) 11:47:54
日:駒=8:2
といったところだな
4区終わった時点では5〜7区で駒沢がトップに立つ
おなじみの展開だと思ったが
日大の中堅が安定感を上げてきたな
8区は経験値からいって下重>藤山
7区までで追いつけなかったら決まりだな
319ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:48:13
CM長〜〜〜〜〜〜
320ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:48:54
関西では恐竜博やってました
321ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:49:14
まじで何分間CM流す気なんだよ!!!!!!!!!!
322ゼッケン774さん@ラストコール :2005/11/06(日) 11:49:29
さっきからCMしか見てない。
323 ◆UgjKD3onK. :2005/11/06(日) 11:49:50
1〜4区は3年前の駒沢vs山梨とそっくりだな
出遅れた駒沢と2区で大量リードするも
4区準エースが凡走に終わった山梨
324ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:50:34
やっと始まったらニュースかいorz
325ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:51:06
NHK謝罪
326 ◆UgjKD3onK. :2005/11/06(日) 11:51:16
6区の終わりから20分中断するのは
毎年のことじゃん
327ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:52:12
CM長すぎ!イライラしてきた。挙げ句の果てにニュースかよ!この間に大きな動きあるかもなのに…。テレ朝意味不明
328ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:52:42
公務員改革が終わったらマスコミ改革を願いたい。
329ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:52:51
大東大は野宮次第でシード確保あるかも
330 ◆UgjKD3onK. :2005/11/06(日) 11:53:39
大東よりは山梨のほうが可能性高いな
モグスは渡辺超えできるか?
331ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:53:44
今年初めて見たのかな?
332ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:54:07
>>327
相変わらず日大トップで中継
http://www.joqr.co.jp/bbqr/
333ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:54:24
大東大を甘くみるなよ
第6中継点
1位 日大
2位 駒大(59秒差)
第37回全日本大学駅伝対校選手権大会★その7
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1131241750/
【sage専用】第37回全日本大学駅伝対校選手権大会
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1131240947/
336 ◆UgjKD3onK. :2005/11/06(日) 11:55:45
59秒
モウダメポ・・・
337ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:56:20
毎年見てるから、こんなものだと思ってるから気になんないけど、
初めて見た奴は気になるんだろうよ。
338ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:56:35
>>326
テレビ朝日の『全日本大学駅伝中継』はなぜ毎年20分という長い長時間の中断が
あるんでしょうか?その理由を聞かせて下さい。
1月1日のTBSの『ニューイヤー駅伝中継』や、1月2,3日の日テレの『箱根駅伝』中継
は5分以内で中断を終えるのに・・・・。しかも、箱根駅伝中継のニュース中断中は、
ご親切に左下に画像中継(音声なし)なのに、テレビ朝日の『全日本大学駅伝中継』は
どうしてこんなに中断時間が長いんでしょうか?
339ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:58:40
ニュースを入れるのはしってたけど、その前のCMの長さが異常だと感じた。
340ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 11:58:41
どうやら日大逃げ切りそうだな。
341ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:00:39
あとはシード権争いか、第一工大、東洋大がどうなるかだな。
342ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:01:08
>>338 テロ朝の掲示板で質問したほうがよか
343 ◆UgjKD3onK. :2005/11/06(日) 12:02:25
出雲は短すぎ、箱根は長すぎで
レース自体はこれが一番面白いはずなんだが、

・例年通りのテレ朝糞中継
・瀬古
・箱根優勝候補No.1東海大、箱根予選1位早稲田の不在
・日体、駒沢、順大の仕上がり不足
と、見事につまらない要素が重なったな
上野、サイモン、モグス、第一工大勢など
エースのレベルが最近ではかなり高いのが救い
344ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:04:58
箱根予選1位早稲田の不在
345ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:05:09
箱根の優勝候補No1が東海大?え??
346ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:05:46
まぁレースさえ面白ければいいよ。
たしかに出雲は短すぎ、箱根は長すぎる。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:06:13
CM、ニュースは仕方ないと百歩譲るにしても、オープニングやら紹介
やらを改めて放送するバカさ加減が許せんよ
348ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:07:13
君達大東大を甘く見てるなよ
大東は8位まで上がってるよ
シード圏内みえてきた
349ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:07:35
そういうのは日テロのお得意だなw
350ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:08:47
東海大がいたらな。
351ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:09:00
サイモンって陸上やりに日本来たわけじゃないんだっけ
確か普通に勉強しに来たのに駅伝部の監督が目をつけて勧誘したんだよね
352ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:10:26
第一工大ボロボロ
353ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:11:01
中央大と中央学院大の兄第校がなかよく併走してるな。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:11:06
おいおい中大、日体大何やってんだよ
いつまで第一工大なんてのさばらせてんだよ
腐れ順大は仕方ないけど6強の端くれならもうちょい頑張れよ
355ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:11:57
第一工大意外とがんばってんじゃん
もしかしてシード権確保するのかい
356ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:12:54
どうやら日大がトップで決まりそうだな。
後は山梨がシード取れるかどうかが、楽しみだ。

それにしても6区〜7区で画面隅にでも流し続けて欲しいものだが。
357ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:13:41
結局中継で加藤の高校時代の都大路の活躍どうして放送に出てこないんだろ?

アナの角澤も角澤だが、瀬古に至っては(いまさら言うのもなんだが)解説者失格!
>>351
サイモンはスポーツ医学が学べるとか言って騙されて連れてこられたみたい
第37回全日本大学駅伝対校選手権大会★その8
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1131244124/
【sage専用】第37回全日本大学駅伝対校選手権大会
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1131240947/
360ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:15:48
サイモンカワイソス。青年を騙してまで駅伝をやれせたいのか?
山梨のモグスがどんな走りをするのか少し楽しみ。
361ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:19:32
やはり最後は駒大、日大、中央の3強の争いになりそうだね。
362ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:20:13
↑うそだよ
モグスの爆走でシード確定だな!
363ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:22:50
「全日本駅伝」だから地方の大学が出場するのは構わんが、もう少しレベルーアップ出来ないかねえ!
留学生なしで・・・・・
364ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:23:17
角澤より序盤の大熊最低
トリックをまた見られるとわかって嬉しい
365ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:24:22
中央の加藤は留学生についていかずに上位にきたわけで結果オーライだと思うが。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:24:39
テレビ朝日の『全日本大学駅伝中継』はなぜ毎年20分という長い長時間の中断が
あるんでしょうか?その理由を聞かせて下さい。
1月1日のTBSの『ニューイヤー駅伝中継』や、1月2,3日の日テレの『箱根駅伝』中継
は5分以内で中断を終えるのに・・・・。しかも、箱根駅伝中継のニュース中断中は、
ご親切に左下に画像中継(音声なし)なのに、テレビ朝日の『全日本大学駅伝中継』は
どうしてこんなに中断時間が長いんでしょうか?
367ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:29:03
留学生使ってもシードに残れなければ、第一工大の2区のように
結果的にサイモンの引き立て役にされてしまう哀しい罠があるしな。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:31:46
テレビ朝日電話番号:03−6406−2222(日曜13〜14時はつながらず)

※毎年の『全日本大学駅伝中継』の11:40〜12:00という長い20分
間の中断時間を5分以内の中断時間に短縮して(ニュース中断時間の変更等)、第6中継点のタスキリレーを中継できるよう
に改善させるよう抗議電話を送りましょう!!
369ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:33:12
テレビ朝日電話番号:03−6406−2222(日曜13〜14時はつながらず)

※毎年の『全日本大学駅伝中継』の11:40〜12:00という長い20分
間の中断時間を5分以内の中断時間に短縮して(ニュース中断時間の変更等)、第6中継点のタスキリレーを中継できるよう
に改善させるよう抗議電話を送りましょう!!
370ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:34:24
大東大野宮がんばれ〜
シード確保
371ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:35:31
スタート6位の東洋が9位まで落ちたな
さすがに優勝争いは日大駒大中大に絞られてきたな
372ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:37:16
順天堂はいったいどういうつもり? いくらなんでもひどいね。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:37:17
雨の日坊主は不利だな。
374ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:37:22
モグス早くね・・・?
375ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:37:41
勢いが違う
376ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:37:55
テーマソングいらん
377ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:38:05
どうやらラジオの中継からシード制は途中からできたみたいだけど
いつ出来たか知ってる人いますか?

関東以外からシード校が出た事ないとは言ってたが
襷リレーの時にCMやめてくれ
379ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:38:48
モグスキタ━(゚д゚)━!!おそろしく速い・・・
まざまざとエンジンの違いを感じさせるね。
9人抜きしてシードとっちゃったら、中継の悪さでモヤモヤしてたのも
ふっ飛ばしてくれそうな気がする。
380ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:40:14
やはり大東大は周囲の目を驚かした
叩かれた分仕返しだよ
381ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:40:36
クロンボ始祖大 山梨学院落第学
382ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:40:50
モグスVSサイモンのアンカー勝負だったら面白いのに。
さすがのサイモンでも無理か・・・。
383 ◆UgjKD3onK. :2005/11/06(日) 12:41:21
山梨は離されすぎたな
日体大まではシード確保
残りを亜細亜大東あたりの争いか?
384ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:41:25
波状のCM攻撃ですな。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:41:41
>>377
んー、シード校が関東で占められたのは2000年(32回)以降みたいだけど
シード制ってそんなに新しい制度なんだっけ?
386ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:42:07
日大の息子に駒沢の娘って・・
とんだ親不孝兄弟だな
387ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:42:58
シード確保は大東大だよ
388385:2005/11/06(日) 12:43:02
>>385
すんません
シード校が関東で占められたのは
じゃなくて、
6位以上が関東で占められたのは
でした
389 ◆UgjKD3onK. :2005/11/06(日) 12:44:21
大東大は2年前に3強の一角だったし
今のところは特別驚かない
むしろ中央学院には驚かされたよ
390ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:44:24
またきた・・・
391ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:45:46
股北
392ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:47:16
モグス頭わりいいいいいいいいいいいいい







化け物め
393ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:47:50
なんかCMの方が長くないか?
合間に駅伝見てる気がしてきた。
394このスレ一番のバカ:2005/11/06(日) 12:48:24
344 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2005/11/06(日) 12:04:58
箱根予選1位早稲田の不在
395ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:48:41
アンカーに襷渡ってから全然レースが見れないのだが・・・・
疾風怒濤のCM攻めだな
396 ◆UgjKD3onK. :2005/11/06(日) 12:49:01
>>345
中井一井が復活したらの話だけどな
397ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:49:04
CM入れすぎじゃろ
中断20分にCM使いすぎ、どうなってんだ!
398ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:49:12
だからモグス・・・
399ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:49:35
留学生は各校1人まで、一番距離の短い3区のみ配置可能にすべきだ。今のままではまったくつまらん。
400ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:49:57
レース見ないでCMばかり見てんだだろw
>>343
>・瀬古

SB食品って、部員10人で廃部寸前なわけだが・・・
指導力に問題があるのか?
402ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:52:13
>>400そうか洩れの気のせいダッタカ
モグスが15位から12位に順位を上げたのに、
抜いた瞬間を見れなかった気が盛大にしとるのだがな。
テロ朝はもう駅伝競技の中継から降りてくれ・・・orz
403ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:53:15
CMMMMMMMMMMMMMMMだな
404ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:53:20
しかしまぁTV局も一番稼ぎ時な時間だからしょうがないんだろうな・・・




それにしてもCM多すぎだ
405ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:53:27
ここでまたCMですか・・・中継とCMどっちがメインかわからん。
406ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:53:41
なんだこのテレビ局!
どんだけCM流すんだ!
407ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:54:46
テレ朝帰れ!
408ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:55:22
瀬古 三重県桑名出身、四日市工業-早稲田大学
三重県の星
409ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:55:46
これはマジで山梨学院が上位くるな・・・
410ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 12:56:37
モグス早い・・・
411ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:00:43
今現在一位の下重さん男前!
412ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:01:27
駒沢が辛そうだな
雨の影響が大きくてわからなくなってきた
413ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:01:29
>>382
一万はサイモンの方が上なんだろ?
414ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:01:45
第一工業のほか、最近は日大のサイモンなど外人多いな

でも元祖山梨学院は大学最強助っ人外人の立場さえ確保できれば面目躍如
日本人は糞でもモグス最強でOK
ってことで
415ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:02:03
何回目のハイライトだよ・・・orz
ほんとダメダメだな、テロ朝
416ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:02:25
山梨は人買いの技術にかけては筋金入りだな。
大学経営よりブローカーやったほうがいい。WW
417ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:03:51
何このモグスゲー
いくらなんでも力の差がありすぎじゃないか・・・
418 ◆UgjKD3onK. :2005/11/06(日) 13:06:19
いや、モグス落ちてる
7キロ19分50秒台、9キロ25分50秒台
突っ込みすぎた上に雨で苦しくなったか?
419ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:06:55
3号車がブレーキしてるテレ朝
420ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:06:56
中継途切れすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
421ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:07:18
駒澤喰われそうだな・・・
422ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:07:26
横から見ると、かなり速く走ってるんだね;みんな凄い!
423ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:07:55
4号車勘弁しろよ!テロ朝やる気あるのか!
424ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:10:19
もう来年から読売が中継汁
425ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:10:35

モグス キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!
426ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:10:48
駒沢が食われた

その裏でモグスは既にシード圏内っていうね
駒沢VS中央がアツイ!
428ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:11:24
第一工業・・・
誰か6位くらいまででいいから
順位出してくんね?
430ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:12:09
今年の駒沢はダメかもな。
出雲では東海にアンカー勝負で負け、今回もアンカーで中央に食われた。

モグス凄すぎ!!!!!!!!!!あそこからシード権内にまで押し上げるのかよ。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:12:15
モグスすげー!
6位までは行くと思ってたが、何位まであがるんだ?
彼の走りだけでゴハンが喰えそうだ。
432 ◆UgjKD3onK. :2005/11/06(日) 13:12:50
モグスSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
433ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:13:14
1位日大
2位中央
3位駒澤
4位中央学院
5位山梨学院
6位大東文化
7位第一工業
434ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:13:20
このペースで行けば3位圏内いけるだろうな
スパートとかかける力残ってたら優勝争い確定
435ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:13:55
ごめん 途中から見たんだが 駒澤1区はどうした?
436MJもどき ◆ozOtJW9BFA :2005/11/06(日) 13:14:15
モグス行けゴルァ(゜Д゜)
437ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:14:24

山梨の日本人が糞なだけに、モグスまじで反則だな
オツオリ並の衝撃だ
438ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:14:31
おいおい、モグス早すぎだろ・・・
439ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:14:42
一位日大
二位中央
三位駒澤
四位日体
五位山学
六位中学
440ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:14:47
モグス早い!五位の大内さん抜かれちゃうね;三位の人も抜かれちゃうんじゃない?
441ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:15:07
1区12位じゃなかったか?
>>433
サンクス。
日大は他大が怪我を恐れて二線級だったのに対し
ばんばん主力使ったから当然か
中大も結構上位にきそう、駒澤どうした・・
ここで勢い付けて箱根に行くんじゃなかったのか?
443ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:15:13
第一工大(爆笑)
モグス、白バイも抜きそうだなw
445ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:15:21
ていうかペースが徐々に上がってるって・・・


これは優勝するかもわからんね
446ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:15:53
モグスすげぇぇぇぇぇぇぇぇ!
447ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:16:20
下重カコイイな
448ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:16:31
というか、お前ら・・・・。
早い× 速い○
449ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:17:32
>>444テラワロス
それくらいの勢いがあるね。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:17:56
第一工大は意外と粘ったね。
451駅伝:2005/11/06(日) 13:17:58
モグス凄すぎだよ。
452ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:18:18
>>441
そうなの?何かアクシデント?1区見てた人 説明求む
453ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:18:54
モグスの走りの解説で2kmで3分33秒差を埋めたっていってたよな

あと3分あるのが(((( ;゚д゚)))
454ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:18:57
455の言うとおりモグスのスピード上がってる;下重さんも抜かれちゃうかも;
455ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:19:40
何で"全日本"って付いてるのに、二流大会なんですか??
箱根>>>>>>>>>>>>>>>>>>伊勢=出雲
456ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:20:07
第一工大の第一目標である1・2・3区で首位争いして
目立って大学宣伝つー目標は果たせたから

これはこれで成功じゃないの???
457ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:20:13
駒沢が沈んだか・・・
458ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:20:13
モグススピード上がってる
459ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:21:04
駒沢1区
第一工大の外人についていこうと頑張ったが、燃料切れっぽいな
460ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:21:25
モグスは4位くらいまではいきそう。
461ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:22:47
というか全然移さんからモグスがいまどういう状態なのか
まったく判らん罠。おのれテロ朝
462ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:23:20
「全日本」大学駅伝ですよね?
463ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:23:31
>>455 あんたが二流だよw
464ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:23:38
>>459
なるほど サンクス
意地を張って撃沈か…
駒澤箱根は大丈夫なのか…
465ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:23:48
移す→映す・・・スマソorz
466ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:24:32
それより順大のザマはどうなんだ?
モグスの現状が知りたい

果たして・・・
468ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:24:51
海の
469ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:24:55
大東シード確保
大東を甘くみてた人、大東大を甘く見るなよ
470ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:25:06
>462 頭だいじょうぶ?
471ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:25:23
>>459
つこうとしたかな?
最初のほうで離れて中央、日大と走ってたが
472ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:26:22
             ________───────────────
             ..,..-''"∧_∧  ∧_∧  //"^、ヽ. ____ ──────
         _,,..,.-;_'"  (´く_` ) ,(´<_`  )__|| __ヽ \="zュ、 ̄\ ──────
     ,. ..:,''"´"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ〜,,  ̄`───── 
   ∠..../___,____∠  /__r'^ヽ V´    ̄`─────────
   〔巨I ̄ ̄モグス ̄ ̄  ̄ ̄ ゚。  ノ ゙⌒ヽ / ̄__!  / )| 〜⌒);;⌒))
   〉同〉――――――      /´⌒ヽ゚ 。. )|   ‐:::;;;;;;//、  ノ〜⌒);;⌒))〜⌒);;⌒))
  ∠二_________从../ (__つ、つ 丿-ー''''"" ̄ー`―' ズギャギャー
      ̄ ̄            (ノ `J  。゚ o    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
473ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:27:07
雨が滴るいい男、下重。
474ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:28:45
明日の新聞に載る区間賞一覧を見たら片仮名がおどっていることは確かですね。
日大おめ!
476ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:29:24
で、モグスはどうした・・・
477ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:29:33
モグススレ
478ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:29:53
モグスキタ━(゚д゚)━!!11人抜きか?すげーな
4位て・・・
11人抜きって正気かよ
480ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:30:14
モグス今四位
481ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:30:15
駒大時代は終わったな
482ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:30:29
でも山梨の留学生は箱根では4年間の内1回か2回しか好走しない
という落ち
ターミネーターモグス、どこまでも追いかけてくる。
484ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:30:52
これで駒沢まで抜いたらモグス神
485ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:31:10
でた〜新ニガー大!
山梨は元祖ニガー大!
箱根は留学生抜きで真剣勝負しよう!!
486ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:32:53
日大と中央の差はケニア人の貯金分だな。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:33:57
モグスのタイムをだせやヴぉけ!!
アナウンサー頭悪くないか?
10人抜きってお前・・・
489ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:36:05
テロ麻
490ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:36:29
>>488 テロ朝クォリティ
順位表示がクルってるのか、アナウンサーがコンランしてるのか。
テロ朝自体がオカシイのかだな。
491ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:36:44
またwww
492ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:36:56
区間新無理だったみたい
493ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:37:44
あれだけ囃し立てておいてモグスの記録には触れずじまい?
494ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:37:53
順大ゴールしてないの
495ゼッケン774さん@イヒコール:2005/11/06(日) 13:38:43
あと5キロあれば、駒大までいけたな >モグス
496ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:38:57
まだ走ってる人もいるけど、雨の中皆さんお疲れ様でした!
497ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:39:03
各区間の記録を最後で見せて欲しかったものだが。
CM入りすぎて4区から記録が全然わからんぞ?
498ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:40:32
てか中央にしろ駒沢にしろ箱根に照準合わせてるのが分かりやす…。
順大は…
499ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:40:50
運動会のホームビデオ並みのクオリティーでしたねw
500ゼッケン774さん@イヒコール:2005/11/06(日) 13:41:33
断言する。ワンジルだったら中央までは抜けた
501ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:41:34
なにげに神大7位。
502 ◆UgjKD3onK. :2005/11/06(日) 13:41:53
モグスは雨のせいで渡辺超えはさすがに無理だったか
だがほかのランナーとの相対的な力の差は
さらに大きくなったな
晴れてたら56分前半出ただろう
なんかブロックノイズみたいなモザイクはいるし
酷い中継だった
504ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:43:47
ワンジル、カリウキってモグスより強いの?
505 ◆UgjKD3onK. :2005/11/06(日) 13:44:22
20キロならモグスのほうが強いかもな
506ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:44:27
角沢「さておわった、おわった・・次は何?え、アジアリーグ? はあ・・」
507ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:44:53
モグスの記録樹立は箱根に期待しよう。
あれだけ速いのにまだ1年生なんだよね・・末恐ろしい。
508ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:45:26
選手達は一生懸命頑張ってるのに実況、カメラワーク、編成と全てがクズだった。
509ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:45:40
ワンジルって、10000とハーフのジュニア記録持ってなかったか?
510ゼッケン774さん@イヒコール:2005/11/06(日) 13:46:53
>>509
ハーフの世界記録保持者だから!!
511ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:47:21
505、(゚Д゚)ハァ?ワンジルはハーフで世界新出したろが。アホ??
512ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:48:25
かの トルストイ はこう言った
「肉食をするすべての人が 自分でそれらの動物を殺すことになったら 彼らの大部分は肉食を敬遠するようになるであろう」

私たちが食べてる お肉が出来るまで
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm

畜産動物は もういらない
こんな残酷な食べ物は 人間には合わない

例えば自然界で ライオンがシマウマを育ててから 殺すだろうか
狼が人間の子供を拾って育てたら 殺さず一緒に暮らすのが 動物の自然な情と言うものではないか
育ててから殺すと言う 自然界では考えられないような情のない人間は 犬畜生より劣る存在ですか

畜産動物 彼らには昼もない 夜もない
身動きする事も出来ない
毎日同じ場所で 同種の匂いがする いつものまずい飯を食べ
糞尿をその場に垂れ流し ただただ 無為に過ごす毎日
彼らには生への喜びなどなかった 自らのせいに感謝したことなど 一度もなかった
死ぬためだけに生まれてきた そして生きたまま殺されていく

畜産動物を殺すのは 人間の感性から言ったら 明らかに残酷なのである
そして人間は 食べきれない肉を毎日 何トンも捨てている
こういう鬼畜な食生活は もう辞めにしようじゃないか
自らに課せられた屠殺の穢れと言う責任を 他人に丸投げして 自分は穢れないようにしている
こんな卑怯な行為も もう辞めにしよう もう卒業しようじゃないか
513ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:48:36
>>507
留学生選手って早熟な選手が多いけど
モグスはじわじわ伸びてきたからな。
514ゼッケン774さん@イヒコール:2005/11/06(日) 13:48:39
19.7キロだったら54分台で走れるよ >ワンジル
515ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:48:50
>>508
同意
モグスが抜くとこむちゃんと撮れよって感じ。何音声途切れてんだよ。
タイムもとれてねえしほんといらつく
516ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:51:11
ワンジルって仙台育英でチビで回転の速い走りするクロンボだっけ?
517ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:55:49
各区間の区間賞とタイムわからないですか?
518ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:56:56
日本シリーズの最後の試合を中継したのもここだったっけ?
あの中継も糞だったよな。阪神負けて田淵の不満を長々と放送していただけ。
519ゼッケン774さん@イヒコール:2005/11/06(日) 13:58:51
>>518
それ、T豚
520ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:59:11
>>516
そう。いまや、ジュニア界のトップ
521ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 13:59:53
2区で6分台前半もありうるな、こりゃ
522ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 14:00:33
>>519
スマソ
523ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 14:00:43
普通に走れば6分前半だよ
区間タイム saijoさんのページのやつを改変
2区 日大サイモン37:45 中央上野38:08 駒沢村上38:48 亜細板倉38:54 中学信田38:55
3区 駒沢高井27:27 日大秀島27:29 中学杉本27:37 東洋尾田27:39 立命森田27:42
4区 一工キプコエイチ39:49 駒沢佐藤40:44 日体熊本41:19 中学権藤41:23 日大土橋41:24
5区 中央加藤34:28 亜細岡田34:47 神大小村34:50 一工アブデラアジス34:56 中学江藤、日大武者35:00
6区 駒沢平野37:07 日大吉岡37:21 大東薄田37:24 日体鶴留37:32 亜細益田37:37
7区 日大阿久津35:28 中央山本35:54 日体岩崎35:57 法政小林36:13 駒沢糟谷36:19
525ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 14:07:13
>>517

1区 14.6km キメリ(第一工大)42分46秒
2区 13.2km サイモン(日大)37分46秒=区間新
3区 9.5km  高井(駒大)27分27秒
4区 14.0km キプコエイチ(第一工大)39分49秒=区間新
5区 11.6km 加藤(中大)34分28秒
6区 12.3km 平野(駒大)37分07秒
7区 11.9km 阿久津(日大)35分28秒
526ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 14:16:11
第一工大外人ばっかだな。。。規則作らんのかな?
527ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 14:20:36
第一工大のアンカーの中野は鹿児島実のエースで去年都大路で一区走ったからもう少しねばると思ったが残念
モグスしか印象に残らなかったな。
家の人が盛り上がったのも最後の6位争いでトップ映す度にブーイングしてた。
529 ◆UgjKD3onK. :2005/11/06(日) 14:26:00
高井は10000メートル28分台ペースだな
日本人では上野と並んでハイレベルな記録
糟谷はほんとにカスだった
座間の「次いねーよオイマジで?」みたいなリアクションにクスッとしてしもたけど
可哀相だったなあ。
532ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 14:30:28
第一工大に中野はいったのか。来年は九学からも入るみたいで
日本人が強くなればおもしろいな。
優勝 日本大学
2位  中央大学
3位  駒沢大学
4位  山梨学院大学
5位  日本体育大
6位  大東文化大学

(以下、シード権落ち)
7位  神奈川大学
8位  東洋大学
9位  中央学院大学
10位 第一工業大学
11位 亜細亜大学
12位 京都産業大学
13位 法政大学
14位 順天堂大学
15位 専修大学
16位 立命館大学
534お知らせ:2005/11/06(日) 14:32:48
テレビ朝日電話番号:03−6406−2222(日曜13〜14時はつながらず)

※毎年の『全日本大学駅伝中継』の11:40〜12:00という長い20分
間の中断時間を5分以内の中断時間に短縮して(ニュース中断時間の変更等)、第6中継点のタスキリレーを中継できるよう
に改善させるよう抗議電話を送りましょう!!
535ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 14:35:08
>>532
高校時代から、結構強い選手だったよな>中野
これから力をつけて、第一工業は留学生だけじゃないというところを見せてもらいたいね。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 14:35:16
事実上、東海大の優勝だね
レベル低くて、見てられなかったよ
537ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 14:35:30
>>534 何者?
538ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 14:47:03
>>536
539ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 14:51:18
>>537
織田裕二?
540ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 14:55:13
>>534=織田裕二?
541ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 14:57:41
本田美奈子さん死去
542ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 14:57:54
苑子
543ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 14:59:06
織田裕二がどうかしたんですか?
544ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 15:00:06
>534が織田裕二って?
545ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 15:02:17
私は織田裕二です
546ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 15:02:43
私が織田裕二です


547ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 15:05:39
私が織原城二です

548ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 15:06:17
ダッフンダ
549ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 15:07:05
もう秋田
ちんぽ痒い
551ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 15:09:25
一気に品が悪くなったなw
552ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 15:12:40
法政大学・天堂大学・専修大学は関西に負けてどうすんだよ!
553ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 17:07:43
東北地区はダメだな。
554ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 17:39:08
第一工大留学生3人は多すぎ。
箱根、高校駅伝でもルールはあるのに、
全日本でも規制すべき。
555ゼッケン774さん@ラストコール :2005/11/06(日) 17:53:22
でもシード落ちだからな。
これが毎年優勝争いでもするようになったら考えものだけど。
556ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 17:55:42
みんな留学生にすればいい。
557ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 18:17:27
仙台育英も外人だけ強いころは批判が今より少なかった
558ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 18:21:46
>>555
それっておかしくね?
留学生の強さは変わらなくても、日本人が力つけてチーム力上げると
規制対象にするってことだろ?
559:2005/11/06(日) 18:27:22
留学生そんなにだしたいなら選抜チームで戦えよ。
常識からして留学生は1人だぜ。3人出して恥ずかしくないのかね。来年は
規制当然されるだろう。大会の趣旨に反する。常識考えろ!!
560ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 18:30:23
>327
中断の間に中継点通り越して走者が変わってるという、
ものすごい大きな動きがあるわけなんだが、もう出ちゃったかな?
561ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 18:32:00
なに
562ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 18:38:26
全日本でも箱根でも留学生問題は再燃するね。山学はモグスがいなかったら
箱根の本戦は出られなかった。今回もモグスの力で来年のシード権をもぎ取った。
山学と言う1大学の問題ではなくなってる。平国とか流経とか今回の第一とか安易に強化しようとする大学が続出するぞ。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 18:58:39
>>559
違うよ。留学生出したいとかそういうハナシじゃなくて、チーム力の強弱と
留学生の規制・批判がゴッチャになってるのが変だって言ってるんだよ。
だから第一工大が強かろうと弱かろうと、留学生が多過ぎると判断するなら
規制すべきだし、そこにチーム力の強弱論は持ち出すなって言いたいの。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 19:00:38
マヤカとかは日本に溶け込もうとする姿勢が見えたけど、
インタビュー英語の祭文とか、自分の大学名もまともに言えてない
第一工大とか、どうも最近の留学生には品位がない。

彼らに問題があるんじゃなくて、大学側の呼び方に問題があるのだけれど。
565ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 19:00:53
第一工大は、隔離されてるから仕方が無い。
566ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 19:03:09
留学生がいるのはいいんだよな

けど、実業団駅伝みたいに外国人だらけになっちゃうのはイヤなんだよな


こんな勝手な意見の人はオレだけじゃないと思う
567ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 19:04:55
留学生留学生ってアホか

毎年毎年留学生のせいで無様に抜かれるところを全国中継される吉井賢の身になってみろ
モズクやワンジルみたいにきちんと日本語しゃべれれば印象も違うんだがな。

強い留学生を入れるのはいいと思うよ。
日本の大学長距離だけ低いレベルで内輪のローカル大会で盛り上がっててもどこか悲しい。
奴らによって否応なしに世界トップの力を見せ付けられるのはレベルアップのためにはプラス。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 19:08:51
まあ学生の大会は適当に自粛してもらったらいいけど、
外人増えるのはいいことだと思うぞ。
野球の本場=アメリカ
卓球の本場=中国
みたいに、
マラソン・長距離の本場=日本
になるといい。エチオピアからも来てほしいな。
モズクじゃねえや、モグスだ。
571ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 19:09:58
>>567
wwwwwwwwwwwwwwww

彼も今年で終わりかな?
572ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 19:11:08
>>570
wwwwwwwwwwwwww

このスレ、座布団足りなくなりそう。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 19:13:13
留学生だらけじゃTVの視聴率はますます下がるわ
574ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 19:13:21
>>569
そのためには日本のレベルが上がらんと場所だけ貸してて惨めだけどね。
結局留学生反対とか言ってる奴だって、日本がケニアより強くて、留学
してきても出場できなければ反対もしないんだろうしね。
とどのつまりは弱い日本が悪いと。
ちなみに現在世界最悪都市ナンバー1の称号はヨハネスブルグからナイロビに移りつつあるらしいぞ。
彼らは酷い国から来た。
576ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 19:17:14
>世界最悪都市

これは何が最悪の基準?治安?衛生環境?経済?女性のルックス?
577ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 19:17:40
>>567

吉井の役割は中野が引き継ぎます
578ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 19:19:42
しらけた戦いだったな
579ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 19:21:29
留学生を規制したりしたら、第一工大は馬やチーターを走らせるようになるから規制は絶対反対!
580ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 19:27:23
ケニア人、エチオピア人、モロッコ人。

次はどこの人かな?
581ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 19:38:03
これで2、3、4区の区間記録が留学生による記録になったが
日本人じゃ更新は無理だろうね。
コバケンが最高だった。
583お知らせ:2005/11/06(日) 19:52:42
テレビ朝日電話番号:03−6406−2222(日曜13〜14時はつながらず)

※毎年(今日)の『全日本大学駅伝中継』の11:40〜12:00という長い20分
間の中断時間を5分以内の中断時間に短縮して(ニュース中断時間の変更等)、第6中継点のタスキリレーを中継できるよう
に改善させるよう抗議電話を送りましょう!! CMの本数が多いことも明日月曜日
以降にテレビ朝日に抗議を多くしていきましょう!!
584ゼッケン774さん@イヒコール:2005/11/06(日) 20:09:03
>>589
ワロス
585ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 20:16:15
結局モグスはどれくらいで走ったの?
今回、あのコンディションだったから新記録は無理だっただろうけど
天気よかったら間違いなく56分中盤で走ってたような気がする。
586ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 20:17:06
こんなくだらない大会にだれも抗議しないよ。
サイモンが1位になった時点で、もういいよって感じ。
モグスがどうのって、所詮外国人の成績でしょ!
テレビも外国人なんか映すな!むしろ外国人を使っている大学を
「汚い大学ですね〜。そこまでして勝ちたいんですかね〜。」って言ってください。
きっと同感のFAXが殺到しますよ。
≫586

安心しろ、箱根では、日大は駒大に勝てないから。
588ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 21:17:02
来年から全日本人大学駅伝という名称で開催すればよいのではないか
視聴率あがること間違いなし
589ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 21:21:13
>>588
それっていいね。楽しみです。
590ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 21:24:26
いやTBSに中継やらせれば
視聴率あがること間違いなし
591ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 21:27:02
いいんじゃないか、そのアイディア。
井の中の蛙の王者を決めるには最適だな
592ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 21:30:39
くじ引きで勝ったチームに外国人を許可すれば問題なし
593ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 21:35:11
>>586
テレビも外国人なんか映すな!

ここだけ抜粋するとスゲー文章だな。なんか怖い。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 21:37:12
おまえらニューイヤーの外人はどうなの?実業団は仕方ない?
595ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 21:41:36
日大も苦情対策マニュアルを作成した方が良さそうだな
596ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 21:46:26
座間は四年になるまで、他大学も恐れるエースに成長するだろう
597ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 21:54:55
>>594 実業団はセミプロ。大学とは違う。NEW−YEAR駅伝では最長区間は走らせないことも
   異なる。
598ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:02:52
2chの人間がいくら留学生問題を言っても陸連のお偉方には届かない。
陸マガと月陸はこの問題を記事にして問題提起せよ!!陸連の御用機関ではなく、
存在意義を示すのは今だと思う。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:05:29
変に留学生禁止とかにすると無理やり帰化させるような学校が出てくると思うんだが

浦和レッズにいる三都主とか闘莉王のような不自然な漢字名をおまいら見たいのか?
600ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:05:41
pu
どこにも問題なんてねえし。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:09:40
モグスのごぼう抜き、俺はみてて楽しかった
大勢が決していて、これがなければ早々にTVスイッチ切ってた
602ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:10:57
しかし駒沢 弱くなったなあ てか日大が予想以上に強かった サイモンの
次の奴なんていったっけ?あんな強いランナーがいたとは!
603NHKのスポーツニュース:2005/11/06(日) 22:11:58
何時から駅伝のニュースやるのかな。
放映してくれるの?
604ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:13:18
>>602

秀島隼人か
605ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:13:56
日本の小・中学校を出てないと駄目にすれば良い。専修の座間君まで否定はしない。
>>599 の様に 藻頭苦 とか 乙檻 とかはいやだな。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:14:36
ひ、ひ、ひでしま君です
607ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:15:00
秀島は高校時代から強かった。今まで故障してただけ
>>605
否定はしない、って座間は半分日本の血で日本国籍持ってて小学校から日本なんだから
留学生云々の話で話題に出すのは何か違わないか。
609ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:16:24
>>605
あんた,そんな殺生な
そしたら純粋日本人でも帰国子女が出れませんやん
610ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:17:18
喪具酢
差異問
湾汁
611ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:18:06
>>605
祭門は居ても不思議じゃなさそうだからイイよね♪
612ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:18:52
留学生禁止はかえってクビを締めるような気もするなー

やっぱり人数規制が限度じゃない?
613ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:22:42
人数制限さえすれば良いと思う。
614ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:24:55
確かに3人は多すぎ。
8区間で3人も走られるとなー。
区間賞も半分は外国人だし。
2人までだよな、やっぱし。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:25:31
高井、平野が区間賞か。立派。
しかし2年生で一番目立たなかった平野が区間賞とは!堺鈴木藤井はもう
ちょっとがんばってほしい。
阿久津、ダントツの区間賞か。立派。池永も立派。驚いたのは加藤。
まさか区間賞とは!今年は日大中央が強い 駒大、もうダメほ
616ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:28:55
なんだか今年は第一工大の緑色のシャツをたくさん見たような気がする
617ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:30:09
高島平の上位3人みんな撃沈か。こりゃ5位だった中井も本番で微妙かもな
618ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:53:20
40分の10を留学生が走る仙台育英などの高校の方が実際エグくね?
619ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:57:21
中央の3区のランナーが不快だった。あの髪型。坊主にして出直して
こい!カメラばっかり意識しやがって。この凡走野郎!!!
ちゃらちゃらしてるのは徳本みたいに結果出してこそ、様になる。
あの髪型であのヘタりの走りは、まるでピエロ。チームメートに
申し訳ないと思わないんか!! 屈辱を薬にして箱根での健闘を祈る。
坊主にして気合入れ直せ!!
>>617
高島平から日が空いてないから疲れが取れきれてなかったのかもな。
まあその前の日にあった箱根予選会に出てたモグスや座間は元気だったけど…
621ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 23:00:17
確かに仙台育英が一番ひどい。
大学駅伝はまだ、ましだ
622ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 23:10:09
アフリカの選手はなんでこんな元気いいの?
現地は交通が発達してないから、自然と自分の足で走るようになって
速くなるとか?
623ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 23:26:17
土砂降りの雨を気にせず、14年ぶりの歓喜に沸いた日大。2位に2分以上の差をつけて圧勝し、主将の武者(4年)は「これほど差がつくとは思わなかった」と笑顔が絶えなかった。
2区でケニア人留学生のサイモンがトップに立つのは想定通りの展開。それ以上に、全員が区間6位以内という安定ぶりが収穫だった。
 特に、7区を区間1位で走った阿久津(2年)が効いた。2位で追う駒大との差を59秒から1分50秒に広げ、逃げ切りの態勢を固めた。
駅伝シーズンに入っても調子が上がらず、10月の出雲駅伝ではメンバーから外されたが、「チームに迷惑をかけた。
全日本でがんばろう」と気合いを入れ直して挑戦。小川駅伝監督は「阿久津を置いたのが当たった」と、会心のレースに満足していた。
 5位に沈んだ出雲の直後、千葉・館山で2泊3日の緊急合宿を決行。「出雲は、とにかく走れば勝てるという過信があった」(武者)という甘い気持ちを引き締めるのが目的だった。
その結果、「誰かが走るだろう」という他人任せの考えは一掃され、一人ひとりに自覚が芽生えた。
 全員がレベルアップして手にした栄冠。「タスキは心」を合言葉とする日大が、箱根で駒大の連覇を止める有力候補になる。
624ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 23:34:10
今日の全日本3区で区間2位と快走した秀島は箱根で同じ区間を高井(駒)
と走ったら逆に1分近く離すだろう。
箱根では秘密兵器第2弾、松藤の走りに期待するぜ!
625ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 23:35:02
勝てばいいだけの安易な発想の日大は
A級戦犯に値する
626ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 23:36:36
勝てば良い。
627ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 23:39:02
それが日大スタンダード
628ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 23:39:09
>>622
小学校まで10kmを走ってかようなんて、ざらでしょ。
しかもお昼を家で食べてたら、一日2往復。
しかも高地の場合は、生まれながらの高地トレーニング。

素材が違いすぎますわ。。。
軽トラをいくら改造しても所詮は軽トラということか?
629ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 23:53:25
中央の三区は頭おかしいのか?
長い髪がすごく気になったよ
630ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 00:21:04
みんなそればっかだな。
まぁ確かにそうだが
631九州ナンバーワン:2005/11/07(月) 00:30:39
第一工大の部員みんながみんな外人を使ったほうがいいなんておもってるやつはいねーよ!!だが工大はまとまりがないレギュラーと補欠の間に壁がある
632ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 00:33:51
駒大選手層が厚いとは、もはやいえない。
出rw来るべき選手が下級生では平野一人だけ。下級生が湧いて出てくる
ところに駒大の強さがあったはず。堺藤井鈴木の2年生世代、池田その他
1年世代、全く結果を出していない。しかも上級生は、佐藤村上以外全員
へたれ。これじゃ山梨学院と本質的に一緒。もう、駒大は終わったな。
順大が四連覇した翌年、意外なほど脆かったように。駒大下手すりゃ
5位とか6位あたりかも。
633小川駅伝監督:2005/11/07(月) 00:37:39
これからも留学生いっぱい勧誘して、駅伝頑張ります
>>632
あっちこっちで同じコピペ貼るなよ
内容に説得力あってもお前のやってることに説得力感じないわ
635ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 01:06:40
>>634
総合スレが、1000に間近だったもんで。しかしお前こそいちいち突っか
かってくるなよ。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 01:07:46
関西地区、全体的にいまひとつだったねー。京産大とか立命館とかもっと上位いくと思ったのに残念
637ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 01:50:16
んーたしかにあの時の順大の状況と似ているなーよくわからんが
絶叫されるよ、5連覇の夢をのせて、佐藤慎吾スタートー
638ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 01:54:33
外人みてておもしろかったけどね 努力は人一倍してるし。
まぁいろいろ議論あるけど早いレベルを意識できたから箱根でた自分としてはいいかな
639ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 02:13:44
モグスの走りは凄かったし、感動すら覚えた。
だけど、山学の日本人選手はもっとしっかり汁!

どこもそうだけど、
外人だけに頼らないで他の日本人選手が素晴らしい走りで意地見せれば、
レベルも上がるし見てて楽しいんだけどな。
上野だってサイモンいなけりゃ区間賞だったけど、いるからこそ更に向上しようと燃えるだろうし。
過去のアンカー映像が数人チラッと出てたけど
27回大会の渡辺が襷リレーで手を「早く来いよ!」って感じでクイッてするところ
マジでカッコイイな。ゴール仕切ってないのに露骨に時計見てるところは嫌だが。
あの男前がわずか10年後こうなるなんて……。
あと中井が何か可愛かった。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 09:59:47
>>640
すごい太ってたな。ビックリしたよ。
やっぱ、つまらなくなったよ。
留学生を入れるな、とは言えないけど、
日本人だけだったら、どうなっていたんだろう
と、思ってしまったよ。
643ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 11:21:58
しょうがねえよ。
日本大学長距離界に世界最高のレベルを見せつけに来てくれてるんだ。
駅伝のタイトル争いなんていうものより高い次元ではプラスにはなってるはずだ。
日本の大学勢からも三津谷クラスが3〜4人くらいいれば、それなりに面白くもなるはず。
むしろ今の日本人大学勢のレベルの低さを嘆くべき。
上野はサイモンと22秒差だったし、日本人も頑張ればそれほど白けるレースにはならん。

でも第一工大の3人はやり過ぎだな。
2人が限度。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 11:39:18
外国人留学生は1人。走る区間は一番短い距離に限る。これでどうだ?
645ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 11:49:44
学生時代から世界のレベルを身を持って知ったり、先を見据えて世界で通用するような争いをする…
結局は選手にとってはプラスになること多いと思うけどな。
特に女子に比べて男子長距離界はまだまだ世界じゃ勝てるレベルじゃないし…

まぁただ単に大学駅伝で勝つことが最終目的なら、話も別だと思うけど。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 13:09:02
3人いてもシードも取れないんだからいいんじゃあないの、
もっとも一人でもシードを取っちゃうところもあるけど。
言い出したら切り無いよ、モグスは高校から日本にいるし、
高校駅伝の頃はここまですごいランナーになるって思わなかった。
サイモンはチームと別に練習してるらしいし、大体静岡県って
関東学連じゃあないだろう。
647ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 13:41:17
留学生いいんじゃないですか。山梨のカリウキくんは四年の時(エースは後輩モカンバ君)誰よりも
山梨のなかでタスキの意味を理解してたし。サイモンくんはもっとチームに溶け込んだらいいけどタスキワタシうまくなったね。ちゃんと次の人の背中を押してましたから
できれば日本語でインタビューできるようなれたら人気もでるとおもいます。コニカのワイナイナくん
ヤクルトジェンガくんなど。
648ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 14:45:04
留学生は日本語の筆記試験に合格したらOKということで。
649ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 15:36:12
    それが最低条件。日本の大学生が海外留学する時英語力が問われるのと
    同じ。それをしない大学は ただの走り屋助っ人。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 15:40:53
「全日本大学駅伝予備筆記試験」
日本人学生で落ちたらテラワロス
651ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 15:52:43
そんな事まで語ってんかよ
留学生は批判する事はわかる気がするが
もう全日本は終わった事だろ
652ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 15:57:05
山学にモカンバぐらいの力の選手が1人いるのが一番いいように思う。
他大学までいるのはよくないと思うし、モグスじゃちょっと強すぎる。
1人もいないと面白みが欠けるような気もするし。
653ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 16:45:16
すみません。知ってるかた教えて。
学連HPの大会要項には、今年は地区割り当ての見直しやった旨といっしょに
従来どおり1枠地区を除く最下位を出した地区の割り当て減の方式も継続するような
ニュアンスの記述がされてるけど、それに従えば、東北地区が来年2校から1校になる
はずなんだけどそれは○?

なんか噂では今年はそういう方法は採らないという話も聞いたんだけど
どこかのメディアに書いてあるかTVかラジオの中継でそういう話を言ってたのかなぁ?
654ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 18:48:11
>>653
東北地区は2区のままと思う。と言うより来年も今年と同じ地区割のはず。
今年(37回)の割り当てを決める時に来年(38回)も同じ割り当て
と言っていたみたい。
とりあえず決めた割り当てを2年は見てみようかと言うスタンスじゃないかな
>>654
サンクス。では今年の大会の要項に書いてあったこと
(成績による増減制度は継続する)は
とりあえずその後変ったという解釈でいいんですよね?
>>652
モグス強すぎるってことはねえべ?
渡辺の4年のときと同じぐらいのタイムだったろ。
ギタヒやワンジルだったら、もっとすごいことになるじゃんw
むしろモグスが在学中に、日本人のライバルが登場する
のが楽しみだよ俺は。
657ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 20:25:00
>>656
あの渡辺の記録はワン汁、ギタヒでも破れないよ。
658ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 20:36:26
>>656

水たまりの中を走っての57.10は鬼

例年の区間賞タイムが59分ちょいオーバーくらいなのに、昨日1時間切ったのはモグス以外は池永だけ

昨日はそのくらいのバッドコンディション
>>657
来年モグスが走ったら確実に破られると思う。
あんな悪条件で57分10秒とかで走るんだから。
確かにモグスは桁違いに強いけどそれを抜かしてくれる日本人がいないとだめだ。
660ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 20:40:12
モグスを意識して日本人が頑張るといいな

今じゃハーフ62分台なら万々歳だが、早山時代は60分台で走る選手がいたんだから
661ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 20:44:04
パンツが雨で股間にはりついて良かったよ。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 20:48:04
>>655
>>115に書いてあるが大会の要項には増減制度には触れていないぞ。
少なくとも日本学生陸上競技連合にある参加要項には書かれていない。
九州、東海が東北より弱いまたは人数が少ないと判断されて
東北2、東海1、九州1となったとしか考えられん。
>>660
来年の秀和はやってくれる気がする。
664ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 20:53:25
区間賞のタイムは6区を除き各区間かなりいいタイムが続出。
大雨になった8区以外は適温だったということだろうか?
665ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 20:57:18
8区の中盤にいきなり雨が強くなったな

伊勢の神の呪いか?
>>662
ええと、とりあえず今年どうなったかは、見直した結果なようなので
九州や東海の減少はそれなりに納得してるんでいいんです。

>少なくとも日本学生陸上競技連合にある参加要項には書かれていない。
で、あれ?と思ったから見直したら、すみません。確かに公開かれてる大会要項には触れられてませんね。
その月陸の記事と混同してました。すみません。

で、その月陸のP99に書いてある、入れ替え制度の継続というのは
どう解釈したらいいんでしょうね?
(噛み付いているのではなく単純に知りたいだけなので)
とりあえず今までの方法ではやらないけど成績考慮での変更は
行なう(決してやめたわけではなくて、今回みたいな比較的中規模程度な見直し含めて、何らかの変更を)
という意味だったんでしょうかね。
>>666
地区割り変更について書いてあるものがないので推測でしかないが

1 今年は行わないが複数枠地区最下位の1減は来年以降再び採用される。
2 数年ごとに今回のようなやや規模の大きい変更を行う。

この二つのいずれかだと思う。
関係者でもない限り実際その時になってみないとわからないことだろうな。
668ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 23:09:24
>>667
まぁ何らかの広報待ちか来年待ちかしか無いってことですかね、現状は。
ありがとうございます。ついでになんですが、シード校制度はいつから
導入になったかはご存じないでかね。
669ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 23:27:07
それよか中央の3区だよ。こいつ、絶対に坊主にさせるべきだぜ 田幸
670ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 23:42:09
池永は20km前後では現在日本人No1ランナーということで決定?
671ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/07(月) 23:46:37
伊達の方が強いだろ!
>>668
現在の上位6校のシード枠は33回大会以降の選考で用いられている。
つまり32回(2000年)大会で6位以内のチームをシード枠として
33回(2001年)大会に出場できるようになり今に至る。
その前はシード枠そのものはなかったものと思われる。
なお出雲は1回大会からその年の出雲3位以内の学校が
翌年の出雲の推薦枠からもれた時のみその学校のシード枠が特別にできる。
うわ日本語めちゃくちゃ。書き直し。
要するに32回(2000年)大会で6位以内のチームはシード枠として
33回(2001年)大会に出場できるようになり現在もその形を取っている
ということですな。
674ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/08(火) 00:20:10
>>672
おおっ、重ね重ねありがとうございます。

>からその年の出雲3位以内の学校が翌年の出雲の推薦枠からもれた時のみその学校のシード枠が特別にできる。
これは極端な話、その上位3校が次の年に3校とも全く推薦されなかったら、(例えばですが)
その3校は正規の推薦出場校に加えて、別にシード出場になるという事ですか?

出雲のこと教えてもらった、またまたついでですが、
出雲出場校の推薦校の選考は基本的にその学連の選考委員?まかせで
全日本のように選考会みたいなのは一切ないと思っていいんですよね?
関東とかは同年正月(10ケ月前)の箱根の成績なんかが影響しそうではありますが。
>>673
あれ、、、意味は十分通じてるんで気になさらないでいいですよ。(^^;
仮に上位3校に入り推薦されなかったけれどその学校に出場の意思があれば
出場可能。その時はその地区の代表枠にその学校分プラスされる。
ただこのケースの場合辞退する場合が多い。
今まで7例あったが出場したのは3例。
出雲の推薦は関東の場合箱根の10位以内の学校。
その他の地区では全日本の予選と兼ねているところもある。
全部は把握してませんあしからず。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/08(火) 02:11:27
>>676
またまたありがとうございます。
出雲の件、なるほどそういういきさつがあるんですね。勉強になります。

で、ちょっと出雲の成績見てみましたが、前年の3位以内が翌年出場していないのは
1995に順大、1996に山梨学院、1997に専修、2000に山梨学院、2003年に神奈川
の5例のような気がするので、7例中3例の出場ではなく、
8例中3例出場とか、7例中2例出場とかではないですか?
地区枠で増があったのは、1993年と2004年にそれぞれ関東から11校になったときだけ
のような気がするので、7例中2例出場なのかな?とか思ったんですが。

あとついでに気づいたのが、1992年だけ関東からの出場が9校で1校減ってるのと、
2002年に北信越代表(選抜?)と東海代表が出場しなかったのは、
これは単純に辞退かなんかで推薦なしになった結果なんでしょうか?
>>657
釣かい?ワンジルはハーフマラソンの世界記録保持者だよ?
ワンジルなら2区65分台で走っても全然おかしくない。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/08(火) 12:44:54
>>678
確かにワンジルだったら、普通の調子で65分台だろうな。
クロカンも強いからあのコースの適正もあるし
680ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/08(火) 14:19:59
>>662
なるほど。九州が昨年の3校から1校になったのには、
そういう背景があったのか。第一工大が目にもの見せて
くれようと留学生3人投入したのも、わかるような気がする。
681ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/08(火) 15:11:23
今のギタヒは微妙だがな。ワンジルなら権太坂で更に加速しそうだもんな。ハーフの記録にプラス6分しても65分少し。実際には残り2キロ6分かかるわけないけどね。
682ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/08(火) 18:52:53
箱根2区で伊達対池永見てみたいな。どっちが勝つか。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/08(火) 19:18:53
>>682
伊達だと思う。
むしろ今井対伊達の方が見てみたい。
今井は調子が戻ればかなり強いはずだから。
>>677
多分Wikipediaかsaijoさんの3大駅伝年次別順位のどちらかを見たのだろうが
共通の間違いがある。
まず2000年(12回大会)の出雲の2位が大東大になってるが
実際は山梨学院である。(大東大はこの年は出場権を持っていない)
そして2002年(14回大会)の21位北信越選抜、22位の愛知工業大がなぜか抜けている。
ともにsaijoさんの詳細の順位表や出雲駅伝の公式サイトで確認可能。

それを踏まえて本題に入ると関東なら出雲で3位以内なのに推薦を得れないのは
同じ年度の箱根で11位以下となってしまった場合である。年度で言えば
90年の早大、92年の大東、94年の順大、95年の山梨、96年の専修、
02年の神大、03年の大東の7回あった。出場したのは早大と大東×2。
だから7例あって3例出場したというので正しい。
辞退の理由はもちろん箱根の予選会と時期がかぶるためと思われる。
92年に関東が9校なのは10位で出場権を得た東海が辞退した。
このケースも箱根の予選会に力を入れるための辞退と思われる。
箱根のシードが9校の頃の10位のチームは箱根予選会に主力を出し
出雲は控え選手の経験の場としていたが思い切って辞退していても不思議ではない。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/08(火) 20:20:39
今年の中継は日テレを意識してなかったか?

ただ悲しいかなそこは朝日。アナウンサーが力説してる選手と映ってる選手が全然違ってたりして、やっぱりお粗末な中継だった
>>684
調べていただき感謝です。ありがとうがざいました。m(..)m
来年からTBSにしようぜ。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/09(水) 18:48:04
来年から箱根含めNHKしよう。
689ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/09(水) 21:07:11
今年は5区で大差が出る。5区を走るのは誰か?
有力校で決定しているのは中大の中村。もし中村が風邪を引いたら中大は大ピンチ。
690ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/09(水) 21:30:28
まぁなんでもいいけど、留学生は出すのをやめさせて!
留学生がいい記録を出しても、しょせん留学生なんだから
当たり前って感じでしょ。
日本国民はみんなそう感じているよ。
自分の考えを書くのは全く構わないけど「みんな思ってるよ」とか勝手に言っちゃうやつはどうかと思う。
俺の印象だとだいたい5,5:4,5くらいの率で、留学生容認派が上回っているようだ。
彼ら、特にモグス、ワンジル、カリウキらの異次元の走りは日本にとってプラスになると。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/10(木) 01:16:43
>>689
中大は奥田の可能性もある。
本人が希望しており走法も上りに向いている。
ちなみに6区候補は森宗、加田、山本武…
>>691
まぁ人間て自分は極めてみんなと同じだとか、違う場合は
みんなより優れている、ものわかっているとしか思わない生き物だからね
695ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/10(木) 08:50:54
高校みたいに地域性がないから、大学はいいよ黒人入れても。
というか、もっと外国に門戸を広げて普及に尽くすべき。
駅伝を日本だけのお祭りにするのはもったいない。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/10(木) 09:52:00
いいんだけどね
使っている大学の姿勢に難があるんだよね
留学生って呼ぶから違和感がある。外人助っ人と呼べばみんな納得。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/10(木) 13:11:51
>>697
ますます非難の声があがるだけじゃないかw
699ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/10(木) 14:57:36
そういえば、3年前のとある記録会で平成国際の関係者?が
これが助っ人か?的な事を話してた記憶がある。
ただ、考えて見ると記録面で言えばキレギやジェンガはオツオリの域には
到達しているわけで、全般的な学生のレベルアップに留学生は貢献していると
思う。
これは高校も同じ。渡辺は神だったが記録面で言うとW佐藤は
渡辺より遥かに速い。13分台デフレや29分台デフレも留学生効果
なのでしょう。
700ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/10(木) 15:07:13
でも高校で早くても生涯ベスト自体は変わってない。毎年13分台高校生が量産されてるけど、何人が渡辺のベストを越えられるか。俺はゼロだと思う。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/10(木) 15:50:29
>>700
年齢的には大学3年生世代である三津谷がすでに渡辺の記録を超えている。
全体的なレベルアップは、ちょうどこの世代あたりから出始めてると思うよ。

ギタヒの見せつけた異次元に、同世代はケチョンケチョンにされるだけだったが、
その次の世代は引き上げられ始めている面もあるのかもしれない。
今の13分高校生たちが20を超える頃には、渡辺の大学生記録27分48秒を超える選手は何人か出るかも。
702ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/10(木) 21:41:03
箱フリの「平塚中継所解説者」=友人ゼロ。誰からも相手にされない。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/10(木) 23:57:48
【1区】土橋【2区】サイモン【3区】斎藤【4区】阿久津
【5区】阿部【6区】秀島  【7区】松藤【8区】福井

このオーダーで来年も日大の優勝だろうな。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/11(金) 21:52:12
助っ人のおかげでな!!
705ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/12(土) 14:16:48
箱フリの「平塚中継所解説者」=キモオタ
706ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/12(土) 16:17:53
「9位?10位だろ?」
これわかった人すごい。
>>690
モグスの爆走は凄すぎたけど、留学生が良い記録出すのは当たり前じゃないと思う。
特にマヤカ以降の山梨学院は
箱根で区間賞すら取れないワチーラ
ブレーキ続きでチームの足を引っ張ったカリウキ
安定して強かったけど、渡辺康幸と比べれば20キロで1分劣るモカンバ

こんなのばっかだよ。

モグスはマヤカ以来の10年ぶりの大物。留学生の中でも10年に一人の選手じゃないかな
708ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/12(土) 23:20:29
マヤカも渡辺に負け越してたわけだし、正直マヤカとも格が違うよ。
インパクトでは1〜3年時のオツオリ級だが、実質では大学駅伝史上最強ランナーなわけだから。

ワンジルがすごすぎて影に隠れてるかもしれんが、日本に来たクロンボの中でも間違いなく5指に入る
スーパーランナーだろ。

5指
ワンジル
ニジガマ
マサシ
ギタヒ
モグス
マヤカが渡辺に負けたと言うのは4年間の通算の話だし。
1年の伊勢が終わった後の評価では、マヤカの方が上だったんじゃないかな?。

マヤカが伊勢路にデビューした時の衝撃は凄かったよ。アンカーで57分40秒くらいの区間新。
順大の本川とか早稲田の櫛部に軽く2分差をつける走りは、正直渡辺とは格が違う感じだった(渡辺は2区38分50秒くらい)
この後どこまで強くなるのかと恐ろしい感じだったよ。個人的には今年のモグスと同じくらいの衝撃だった。

モグスが5指か。入って欲しいが、高校時代からのライバル(っていうか目の上のタンコブ)のダビリ、カリウキにはまだ勝てなそう。
ダビリもカリウキも1万で27分10秒台〜20秒台のタイムを今年出したはず。
>>709
札幌でダビリ叩き潰したやん
>>710
本調子じゃないダビリに一回勝っただけだよ。
5千m13分一桁、1万m27分10秒台を持つダビリと比べると、まだダビリの方が格上って感じがする。

>>709
富士通のカマシは5指に入らない?ゲブレセラシェに勝った男だったはず
モグスはワンジルに比べたら20キロだったら1分くらい負ける気がする
713ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/15(火) 18:15:30
寺田のやつ、全日本には触れたくねぇようだな

ttp://www.ne.jp/asahi/rikujouweb/terada/nikki/2005/nikki05-10gatsu.htm
714ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/18(金) 19:32:14
>>708
オリンピックメダリストのワキウリ、ワイナイナの方が格は上。
マラソン2時間6分台のジェンガもいる。
あとガソ…。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/02(金) 21:35:55
age
717ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/06(火) 19:32:33
718ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/12(月) 13:27:14
719ゼッケン774さん@ラストコール
あげてませんよ