セイコースーパー陸上2004ヨコハマ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
9・23!!
2ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/10 23:10:54
このスレまっていたぞ!
4ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/11 06:48:37
何時の間にTOTOからセイコーになっていたのか。>スポンサー。
5ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/11 11:28:59
チケットとったよ!!
6ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/11 11:56:01
高平 伊藤 山口はでまつか?
雨ばかり降ってる気がする。
8ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/12 01:42:48
チケットどこで取るの?
9ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/14 09:38:16
ハンマー投げを見たいんですがどの席がいいんですか?
ローソンで買いたいんですが、サッパリわかりません
10ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/14 12:00:09
男子100m金のJ・ガトリンvsM・グリーンvs末続慎吾など大勝負が目白押しだ。
って末次じゃ相手になんねーっつーのw
11ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/14 12:54:04
ゴキ続100にでるんだ。
銀と銅の人は来るのかな
http://www.sanspo.com/sokuho/0914sokuho028.html
13ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/14 13:16:49
>>9
G席。


スーパーは去年あまりにも寒かったので、改善しない限り行く価値なし。

1:音楽を流すなどの演出がなされていない。
2:記録発表は3位まで。
3:表彰式がない。
4:G席とS席の間に無駄に広い出場選手用の席が開けられているが、利用率5%未満。
5:S席を持っているのにもかかわらず、満席で利用出来ない人が続出。(ガラガラとした出場選手用の席を恨めしそうに見ていた。)
6:女子ヨンパーのハードル配置ミスでレース不成立。
7:男子100でトンプソンのフライングを見逃す。
8:男子200で外国人選手が2回目フライングしたのにもかかわらず、アナウンスが適当に理由をこじつけて失格にしない。
9:Webに記載の出場選手と実際の出場選手が半分近く違っている。
10:女子10000で某F選手がスタート直前にもかかわらず某S選手とおちゃらけていた。
11:そして某F選手は某T選手の後塵を浴びる事となった。
12:男子5000でスタート直後に早くも外国人選手と日本人選手に分かれて、その序盤の日本人トップが高校生と言う情けなさ。
13:男子400で某O選手が格下のI選手に千切られるありさま。
14:サブイベントの表彰式で、末續見たさにカメラ片手にホームストレートの通路をDQNどもが埋め尽くしたこと。
15:大会終盤で、出場選手用の席にいた某女子選手が、本人の前の席に足を乗り上げるなど、非常識な行為を目にした。

まあ、唯一マトモだったのは、
男子ハイジャンで某M選手が自己ベスト&日本リスト1位を叩き出して、アナウンスがそれに乗じて盛り上げた事だな。
14ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/14 13:22:36
>10:女子10000で某F選手がスタート直前にもかかわらず某S選手とおちゃらけていた。

福士が第一生命のやつとおちゃらけてたって話か
15ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/14 13:29:53
↑いや、多分三井海上の方でしょう。
第1のS選手も速いけど…。
16ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/14 15:17:31
スレサレンコを見に行きたいな。
しかし陸上って安いね。
数年前フュギュアスケートのグランプリファイナルを見に行ったときは
SS席10000円とかだったのに
1716:04/09/14 15:21:22
あ、ところで女子幅跳び、走り高跳びってバックスタンドですか?
18ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/14 17:31:58
>9
カテゴリー4の席はハンマー応援シートだよ〜〜。
私はチケットピアで手に入れました。
チケット破れちまったんだけど
使えるかな?
室伏の金メダルの表彰式やるらしいね
21ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/14 20:14:45
>>20
単なる客寄せだけどなw。

>>13
同意。
去年は本当にショボかった。
外人のパフォーマンスも落ちている時期なので、記録面でも見るべきものがないしな。
十年前の盛り上がっていた時代が懐かしい。
小机駅の券売機は半分ぶっ壊れていて使えないし。
おかげで帰りは長蛇の列だし。
22ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/14 20:21:19
陸上って人気ないよな〜 TV見ててもスタンドが映るとお寒いこと・・・
23ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/15 03:19:59
9です。
13さん、18さんありがとうございました。
ハンマー応援シート買えました。
大阪から行くのでいい席で見れたら嬉しいなぁ。
主な出場予定選手

種目 選手名 所属 年齢 身長・体重 自己ベスト 04年ベスト タイトル/備考
M 100メートル 朝原 宣治 大阪
ガス 32 179、75 10秒02 10秒09 日本歴代2位
〃 〃 末續 慎吾 ミズノ 24 178、68 10秒03 10秒10 03年世界陸上
200m銅
〃 〃 モーリス・ グリーン 米国 30 176、75 9秒79 9秒87 シドニー五輪金
アテネ五輪銅
〃 〃 ジャスティン・ガトリン 米国 22 185、83 9秒85 9秒85 アテネ五輪金
〃 400メートル オティス・ ハリス 米国 22 182、74 44秒16 44秒16 アテネ五輪銀
〃 男110メートルH アレン・ジョンソン 米国 33 178、70 12秒92 13秒05 アトランタ五輪金
世界陸上金4度
〃 〃 劉   翔 中国 21 189、85 12秒91 12秒91 アテネ五輪金
世界記録保持者
〃 〃 谷川 聡 ミズノ 32 185、80 13秒39 13秒39 日本記録保持者
〃 男400メートルH 為末 大 APF 26 170、64 47秒89 48秒46 01年世界陸上銅
〃 〃 フェリックス・ サンチェス ドミニカ
共和国 27 178、73 47秒25 47秒63 03年世界陸上金
アテネ五輪金
〃 ハンマー投 室伏 広治 ミズノ 29 187、94 84m86 82m91 アテネ五輪金
〃 〃 イワン・チホン ベラ
ルーシ 28 188、105 84m46 84m46 03世界陸上金
アテネ五輪銀
〃 棒高跳 澤野 大地 ニシ
スポーツ 23 182、68 5m80 5m80 日本記録保持者
アテネ五輪決勝13位
〃 〃  ティモシー・マック 米国 31 184、79 5m95 5m95 アテネ五輪金
〃 三段跳  ダニラ・ブルケニア ロシア 26 198、82 17m68 17m68 アテネ五輪金
W 100メートル ユリア・ネステレンコ ベラ
ルーシ 24 173、60 10秒92 10秒92 アテネ五輪金
〃 走幅跳 ハイケ・ドレクスラー ドイツ 39 181、68 7m48 6m39 バルセロナ、シドニー五輪金
〃 走高跳 エレーナ・スレサレンコ ロシア 32 178、54 2m06 2m06 アテネ五輪金
〃 〃 インガ・ババコワ ウクラ
イナ 37 180、60 2m05 1m99 アトランタ五輪銅
〃 ハンマー投げ オリガ・クゼンコワ ロシア 34 176、76 75m68 75m02 アテネ五輪金
〃 〃 室伏 由佳 ミズノ 27 170、64 67m77 67m77 日本記録保持者
〃 砲丸投 森 千夏 スズキ 24 169、88 18m22 18m22 日本記録保持者

25ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/17 15:59:04
主な出場予定選手

種目 選手名 所属 年齢 身長・体重 自己ベスト 04年ベスト タイトル/備考
M 100メートル 朝原 宣治 大阪
ガス 32 179、75 10秒02 10秒09 日本歴代2位
〃 〃 ゴキ續 慎吾 ミズノ←首切りまじか 24 178、68←ガリガリ
10秒03←国内限定w 10秒10 03年世界陸上 200m銅← まるで優勝
したかのようなハシャギっぷりw 04アテネ100m予選敗退w 
26ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/17 17:37:59
ドレクスラーってゴールデンリーグで6mもイってなかったよ。。。
そんな選手が来てもナー(´A`)
27ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/17 18:08:57
フレデリクスの引退レース
28ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/17 18:26:20
欠場→末続、サンチェス、ネステレンコ
追加→レベデワ

少しレベルダウンしますた
29ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/17 18:41:50
欠場→ゴキ続、←こいついらね、 サンチェス、ネステレンコ
追加→レベデワ

少しレベルダウンしますた

30ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/17 19:21:49
マジですか????レベデワくるの????
じゃあ絶対見に行くよ!!!
やった!!!!
すえつぐ欠場とかマジで勘弁してくれよ
室伏がいるからいいけどさ
32ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/17 21:55:55
またまたこの甘えんぼちゃんがアンヨが痛いってさwww
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040917&a=
20040917-00000102-mai-spo

>>32
ちゃんと貼れよww
34ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/17 22:10:50
C3をかったのにブロック指定がハンマー応援シートになってるよ(´д`)何で?
ハンマーシートはC4のはずじゃ・・・・
35ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/18 21:26:25
>だが、室伏の凱旋試合となるスーパー陸上には、銀メダルの
>イワン・チホン(ベラルーシ)も出場。海外から五輪メダリストが
>多く来日するため約5万人の観客が見込まれ、テレビ生中継もある。

5万人?マジですか?大黒字じゃないですか
36ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/18 21:47:10
>>35
嘘っぱち。
あんな寒い競技会に50000人もありえない。
神奈川陸協はバカだから>>13の内容が改善されない限り、行く価値なし!
観客の水増しなんて当たり前だろ
プロ野球じゃ特に
でもガラガラじゃないってこと?(´д`)
席を自由に動き回りたいのに。
ベルリンのゴールデンリーグは観客がいっぱい入ってたな。
日本じゃ考えられない。陸上は人気ないからな。
10年ちょい前はTOTOがやってて、俺も小学生だったが周りの友達も興味津々で
結構な人が見てたけど、最近はテレビ中継もクソだからなぁ。
折角金かけて世界中から一流選手よぶんだから、ゴールデン全部潰すくらいかけて
やればいいのに。
消防のころ夜の東京の空に向かって投げたゼレズニーの槍が90mくらいぶっ飛ばしてた
光景がいまだに頭に焼き付いてるよ。かっこよかったなぁ。
41ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/19 02:07:33
室伏を生で見たい!
何時頃に行ったらいいか悩む。
厨房攻防だらけで、さぞかしタダ券ばら撒いてるんだろうなって感じだ。
フィギュアスケートを見に行ったときに購入したオペラグラスを
使うときが来たようだな( ´∀`)
44ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/19 06:05:44
>>42
自分はS席にいたが、周りはガキばかりでもなかった。(安いA、B席は知らない。)
ただ、S席チケットを持っていたらしい爺さん団体がS席がすでに満席の状況を見て「神奈川陸協はバカか?無料招待しておいて座れないんじゃあ何の意味もない。とっとと死ねよ!」等の苦言を口々に呈していた。
「とっとと死ねよ」は言わないだろ
46ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/19 12:26:19
ちょっと聞きたいんですけど、スーパー陸上の100mって公式記録になるんですか?
>>13に書いてるけど、去年のはフライング感知マッスィーンが使われてなくて、
えらい事になっちゃってたし。あれなくてもOK?

オリンピックで負けたし、グリーンがプライドをかけてマジで走ってくれる事を期待。
47ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/19 22:35:48
以前はこういうの必ず国立だったんだがな。
>>44-45
ワラタw
49ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/21 05:21:54
サブイベントってなんですか?選手とか出てくるの?
50ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/21 10:58:23
>>44

その場違い爺の席めがけて室伏はハンマー投げてもらいたい
メダル授賞式って何時かな。
陸上見るのはじめてだけど午前中から行く方がいいの?
授賞式は17.30。
ちなみに、室伏は明日会見したり、相撲のゲスト出演したり、チャットしたりで大忙し。
混むかな
雨フルなよ。でも曇りがいいな。熱いと
ロシアの選手が「こんな熱い国で陸上なんてできるか!」って切れそうだし。
やばいな、雨の可能性が出てきたな。
ほんと週間予報ってあてにならねえな。
なんだかんだいって人入りそうだな。オリンピックイヤーだったし。
57ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/22 20:00:20
観客1000人くらいでしょ
だといいなあ
とりあえず、このスレ見てる奴は行くよな!
行くよ、雨降らないでくれー
61ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/22 20:53:52
5000mテレビでやんねーのかよ!
62ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/22 22:11:30
当日券あんの?
63ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/22 22:19:32
当日券買わなくても、金券ショップで100円ぐらいで売ってるよ
安っ。行く気になったら寄ってみよ
65ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/22 22:36:57
あーチャットイベントおもしろかったなあ
66ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/22 22:47:03
>>65
どんな呼び方でも応援してもらえたら嬉しいって言ってたから、
明日は兄貴で決定。
投げキッスの予告してくれたから楽しみだね。
68ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 08:14:58
織田裕二でんの?
69ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 09:13:16
当日券いくらっすか?つうかマジで入れるの?だって室伏だけじゃなくてガトリンも来るじゃん・・・・・・・・・・。素人目からしたらかなり豪華メンバーだと思うんだけど。しかも今日祝日だし。
70ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 09:25:13
じゃあ、行って気マース( ´∀`)ノ
10:30分くらいにつくかな。
71ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 09:52:43
>>70
早すぎだぜ。小学生のも見るのか。
1時30分につけば余裕だな。

おれはホームスタンドにいるから見つけたら声かけて
券貰ったけど行くのが('A`)マンドクセ
tvでも見てよう
でも佐藤悠基や大野龍二でるのね
生で見てみたい
74ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 13:32:51
>>13見ると去年はひどかったっぽいなw

家に93年のTOTOスーパー陸上のビデオがある
あの頃はテロ朝かテレ東で昼から夕方にかけてすげー長い時間放送していた記憶がある
あくまで競技主体の放送だったんだろう、TBSに移ってからは一部のスター選手が主体の放送なんだろう。

実際今日のメインは室伏のメダル授与式だろうし
75ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:07:16
生でやんなら行かなくていいや

さっきチャリで近く通ったけど
パラパラ人が入っていってたから
中はそこそこ人入ってんじゃん?
>>75
行けよー
77ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:27:09
行ってるやつ5000m実況して!
78ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:33:57
ゴセンスタート
79ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:35:13
61
80ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:37:32
>>79
入りの400?
だとすれば凄いペースだな。
81ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:38:44
62 73 71
82ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:40:38
砂糖 日本人一位の勢い
83ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:42:04
3000 805
84ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:43:09
>>83
マジで?!佐藤?トップ?
85ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:43:36
佐藤失速
86ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:44:36
頑張れ佐藤!!!
87ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:46:49
2時間しか放送しないんだな 昔は4時ごろから9時ごろまでぶっとおしで中継してたのに
88ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:47:21
4000通過は?
89ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:47:33
73 62 61
90ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:48:01
高校生に負けた方々
岩水 大島 前田 揖斐 下里 尾方

タイムは45秒台
91ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:49:18
13分45秒台かあ〜。惜しかったな
92ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:51:12
実況乙!
さすがに大野は佐藤に勝ったな
どっかのスレで大野が佐藤にビビってる
とかカキコしてたアフォがいたがどうしたw
94ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:52:24
高校生に負けんなよ!
95ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:52:52
まぁオリンピック後の展覧試合っつうか展覧競技会みたいなもんだからな
室伏関連の事でVTRを含めて1時間ぐらいだろうし 今から会場行こうかな
もらった無料券10枚も余ってるし ただ遠い・・・・
96ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:54:08
まあ岩水・大島あたりは
しっかりせいといいたくなるが、
下里・揖斐あたりは負けて当然なんじゃない?
97ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:55:34
最近一般、学生陣が元気ないな。高校生に負けるとは。
しかも数名・・・
98ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:55:56
99ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 15:56:41
結構客いるな!!
100涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

れんげ@お止め組。 ★
101涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
乙です
103ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 16:28:42
ガトリン、インタビューで時差で眠たいって言ってたな
それでも9秒台だもんなー。
来年、ジャマイカのパウエルとの勝負が楽しみだ。
104ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 17:41:05
TBS高飛び完全無視かよ。
スレサレンコみたかったのに・・・
105ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 17:52:35
で、結果の速報とかはどこ?
106ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 17:59:13
107ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 18:00:01
ありがと
108ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 18:01:02
兄貴いいいいいいいいいいいいいいい!!
ドレクスラー、脱いでたのか…。
110ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 18:19:41
棒高跳なんじゃこりゃ・・・
沢野とマックン以外記録なしって・・・
111ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 18:20:59
ティモシー・マクベイ
112ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 18:26:11
400の記録はひどいね。全員46秒台って
113ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 18:32:24
うむ。体調も良くなさそうだったが、トラックも良くなさそうに思えた。
114ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 18:35:12
ドレクスラー昔はとんでもない美人だったんだろうな。

今は老化があらわれまくりだよ。
115ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 18:40:30
まだ織田の曲がかかってたぞ。
116ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 18:41:51
棒高跳はひどかった。5m40から始まったんだが、ず〜っと失敗試技ばっか見せられて・・・。
2人合わせて5回くらいしか成功跳躍見れなかった気がする。ヘルメットも記録無しだし。
ていうか俺は立ってるのに、観戦に絶好の席に座りながらゲームボーイアドバンスやってるガキとか、マジ勘弁して欲しい。
チケットタダで配るのはいいけど、もうちょっと考えて配って欲しい。
117ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 19:25:22
今日はスレサレンコたんがセパレート着てましたね。
いつもはワンピースなのに。
日本は暑いと思ったのかな。
でも意外に涼しかったけど。
TVに出てたのかなー。あとで録画をチャックしよ。

そうそう幅跳びのとこで日本の何とかとかいう美人ジャンパー
ばっかりドデカいビデオカメラで追い回してた禿げ親父がいたよ。

いいなーあんな装備もってて。
118ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 19:27:00
最悪TBS アニキのコメント最後まで中継白。次はnewsだろ
119ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 19:29:26
フレデリクスとかは何かなかったの?>行った人
120ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 19:29:45
モーリス・グリーンファンの女子中学生の一団がいた。
室伏がセレモニーしてるときも「グリーン選手ぅ!(はーと)」って呼びかけてた
グリーンは手を振ってくれてた。
B系のファッションの女の子もグリーンを見に近くまで来てたな。
121ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 19:31:39
室伏のハンマーが幅跳びの場所まで飛んできてヒヤッとした
もうちょっと時間がずれてたら100Hの奴らか女子幅跳びの選手に当たってたな。
化け物め。
122ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 19:34:40
最後の投擲まっすぐ飛んでたらどれくらいとんだかな?
かなり速い回転だったけど
123ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 19:48:44
112
400mの低記録は明らかに運営上のミスだろ!
選手がやる気まんまん臨戦体制で出てきてるのに、スタートまで五分以上待たせてた。
もう夕方の寒いくらいの気温なのに。
選手も突っ立てないで体動かせよ(Y口さんとか)と思ったけど、選手紹介が途中で中断されたりしてかわいそうだった。
400mを一番楽しみにしてた400m、MJスレの住人としては納得いかない。
タイムが悪いだけじゃなくて選手が怪我したらどうするんだよ。。。
記録は総じて糞でしたな。
オリンピックが終わってオフみたいなもんだからな。
125123:04/09/23 20:02:04
追加
マックンが6m04の二回目、時間切れ赤旗だったけどあれも女子5000の間中流れてた音楽のせいで集中できなかったからだと思う。
音楽とか選手紹介映像とか盛り上げようとする努力は認めるけど、タイミング悪すぎ。
逆に印象悪い。
119
フレデリクス、ドレクスラー、ババコワの引退セレモニーがあった。
室伏の金メダル授与式のあとだったから、帰った人も結構いたけど観客のみんなが立ち上がって拍手したり手を振ったりしてて感動したよ。
126ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 20:09:45
いやぁ〜、生で超有名な選手たちを見れて良かった!
室伏の金メダルとか三人の引退式とか感動した!
見に行ってよかったな〜

写真もいっぱい撮ったし・・・ってほとんどズレてるぅ〜〜〜oru
127ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 20:12:48
俺なんか使い捨てカメラだから豆粒くらいにしか選手写ってねえよ。
デジカメを買おうと思ったら4万とかするしよ。
128ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 20:15:06
ティホンの扱いがひどすぎる・・・・室伏の引き立て役じゃん。
隣にショボーンって立っててさ。室伏一人でやればいいのに。
>>125
その引退セレモニー観たかった・・・(´・ω・`)
地上波は陸上にやさしくない
フレデリクス・゚・(ノД`)・゚・
室伏・゚・(ノД`)・゚・
131ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 20:20:40
無料券あったので行ってきたが ずいぶん雰囲気が変わったね
ショーアップも結構だが、あきらかに空回りでうるさいだけ
大きい大会になればなる程記録低迷しそう

それにしても横浜競技場は選手が遠いな・・・一階の真ん中あたりだったけど
国立の最上段ぐらいから見てる感じの遠さだった あれじゃ2階なんか本当に豆粒にしか見えない罠
日本人の観客は拍手だけで声援とか口笛が少ないよな。
恥ずかしいもんな。
133ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 20:22:24
ビデオ見たけどなんじゃこりゃw
2時間番組なのにCMやらプロモみたいなのとばしたら30分で全部見れた
なんか忙しい中継だな
口笛なんていらね
4万人くらい客入ったらしいね。
セイコーもホクホクだろう。
来年からはもっと豪華なメンバー揃えれるようになればいいね。
ハンマーだけオリンピック上位揃い踏みなんてセコイ。
室伏も大変だな 陸連の広告塔に成り下がってる感じ
137ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 20:24:58
幅跳びの手拍子って一定のリズムで叩くのかと思ってたら
どんどんリズムを早くしていくんですね。知りませんでした。
こんなショボイ大会であれだけ入るんじゃ、大阪の世界陸上は席ねえな。
大入り満員でも5万人ってトコだろ? 
2階席なんてほとんど入ってないのに4万人はどうかと
まぁでもこういうのはお約束って気もするけどな
>>139
いや、横浜国際は日本最大の競技場で
7万人以上はいるよ。1階だけで3万超える。
アナウンスでいってたからまちがいない。
141ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 20:34:34
調べてみたら
72,327人(1階席34,371人 2階席37,956人)だった。
すげぇ入るんだな 国立じゃほぼ満員って感じ
世界陸上は見に行きたいなぁ・・・・
大阪の世界陸上ってテレビ中継あると思うがもしかして放送するのTBS・・・・?
143ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 20:39:12
スエツグ出るんじゃなかったの?
144ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 20:40:41
まさに室伏効果だな あと見たい選手なんてほとんどいない
145ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 20:41:43
大阪はTBSの独占生放送なのでチケット買って現場で見た方がマシw
独占うざ。フィールドくらい他のゆずれ、ころころ場面が変わってウザいんだよ。
147ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 20:49:31
世界選手権も
TBSは いやアトランタ翌年からどこもかしこもスポーツ中継下手くそ
148ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 20:51:12
>>100-101の 涼実 死ね!
149ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 20:53:53
ティホンは友情出演なのかな
そう思いたい
あの表彰式だけ特別ギャラが出てるんならちょっと嫌だな

ちょっと全体的に競技スケジュールを詰めすぎな感じがしたな
150ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 20:54:42
テレビ中継してた?
151ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 20:56:35
雨降らなくてよかったね
>>141
そんな入るんか(゜д゜;)
思ったより人少ないなあと思ったけど、実際は競技場が広かったってオチか

しかし、もう少し選手に優しいプログラムの組み方をして欲しかったなあ
153ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 21:18:39
いやあ、今日初めて陸上観戦に行ったけど、感動したよ。
テレビで見るのとはやっぱ雰囲気が全然違うな。
セレモニーもよかったし、出場選手全員でトラックを一周したり、
室伏とチホンがオープンカーで一周したりといろいろ楽しめた。
是非また行きたい。
>>153
ごめん、普通の陸上の試合では、そんな派手な演出は一切ないのだが。
155ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 21:20:51
「日本記録」「世界記録」「室伏」
とかって芝に書いてあってちょっと笑ったよ
今回のような大会では非常にわかりやすくて良いね
>>135
ソースきぼんぬ。テレビではどう見てもメインしか埋まってなかった。
157ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 21:26:46
>156
ギッチリじゃなかったけど、バックスタンドの上のほうまで
座ってたから最低二万は行ってるんじゃないの?
158ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 21:46:12
飛 松 誠
今年初めてテレビ見なかった。
TOTOがスポンサー降りてからは衰退の一途。
招待外人も金目当てで本気出してないし
後5年後にはなくなるんじゃないか?
ナイキとかミズノとか、富士通とか資生堂とか、
企業の宣伝効果は抜群にあったと思うんだけど、
詳しいこと知ってる人いない?
161ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 22:27:41
149
152
確かに短い時間にいろんな競技詰め込みすぎ。
あっちで沢野が飛んでる。と思ったらこっちはレベデワだ!あっスレサレンコ見逃した!みたいな感じで慌ただしかった。
女子砲丸投げなんて全然盛り上がってなかったし。間近で見てた人は印象違うんだろうけど。
162ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 22:30:16
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095930920/
104 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/09/23 22:21:25 ID:CzEa1mgD
>>101
国際陸連とかいうところでは、過去の世界記録であまりにドーピングの疑いが
強い記録が多いため、21世紀に入るのを機会に、2000年までの記録を
すべてリセットして、2001年からの記録を新たに世界記録としていこうと
考えていた。
ただ、ドーピングではないと思われるまともな記録もすべて抹消されてしまう
のでまずいだろうということで中止になった。
今考えると、実行するべきだったな。



突っ込み募集中
横浜の248厨の陸上部の団体のババアに席とられそうになった。
相当ドキュンだな横浜の248厨の陸上部の親って
それで席にもほとんどの時間座っていなくてメガホンがおいてあるの
後から来て座れなかった人の恨めしい視線を横に空席が一列
その座れなかったひとは階段の通路で申し訳無さそうに尻を地面につけ
、しかも248厨の陸上部の親に「立つな!見えねえぞ」と恫喝され超かわいそう
しかもデカイ旗は振り回すわ厨房の礼儀はなっていないは
食い物は食い散らかすはひどいもんよ

で案の定リレーでコケよったw
164ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 22:51:09
小中学生のサブイベントは正直意味あるのか?
いまいち選手との交流になってないじゃん。
日程をきつくするデメリットの方が大きい気がするんだけど。
>>163
サブイベントはメインイベントの前に全部終了させてほしかったなぁ。
あと、サブイベントの親子ジョギング、2回あったんだけど、トラック2周に30分も時間とってた。(実際は7〜8分程度で全員完走)
ここを15分間隔で行って、時間が空いた分メインを前倒しして余裕を持たせてほしかった。

今日、BGMの演出はタイミング悪すぎで最悪だったと思う。
あと、トラック競技のスタートの時だけ、投擲競技やら高跳び、幅跳びは止めてくれと思った。

166ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 23:35:07
しかし室伏のハンマー危ないだろあれ。
もう競技終わりだったからまだよかったものの
もし誰かにあたってたら責任者罰金者だろあれ
167ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 23:38:11
初めて行ったんだが、スターターとかハードル運んだりしてる係員が、全員老人っつーのが異様だった。
日本の陸上競技、かなりヤバイのか?
室伏選手は、競技始まる前に左の防護ネットをなるべく内側に寄せる
ように指示していたように見えましたよ。左側に行くと危険だという
認識はあった。運営側がもっと危機管理を徹底しないと選手は安心
して投げられないんだからがんばってほしい。
169ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 23:56:51
セコイースーパー陸上2004ヨコハマ
170ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 00:01:58
110mハードルの審判団と
ハンマー投げの審判団に大きな問題があった。
年寄りばっかだったし
大体、「位置について」「よーい」とかでいいのかよ
英語じゃないとやばくないんか
171ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 00:06:39
3年くらい前に生観戦したときも室伏のハンマーがワンバウンドで幅のピットを直撃してびびった。
今日はテレビで見ていたがオリンピックの時と比べて左側のネットがかなり後ろに下がっていて
危ないなと思っていたら案の定。
同じことを繰り返してはいかんだろ
172ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 00:07:27
>>170
それはいいだろw
その国の言葉でいいんだよ。
173ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 00:24:37
行ってきますた

客の入りは1階席はけっこう満席。2階席はメイン側は
入れていなかったが、バックと1コーナー側の下のほうは
かなりの入り。当初は2階を開放しないはずだったけど、
客が多いので開放したと言っていた。

棒高は失敗ばかり。優勝決定後、アメリカ記録を狙うも
2回目が時間切れ、3回目もあまり集中できてなさそうに
失敗したけど、あれは音楽のせい?(2回目の後に審判に
何か言ってたけど、音楽を止めろって言って受け入れら
れなかったってことはないよな)

110bHはスタートを何度もやりなおし、2人失格。

ハンマーは最後の投てき後、兄貴は指差して審判に何か
言ってたけど、上に書いてあるようにネットの位置に
ついて?

あとアナウンスはかなりひどかった。決勝開始時や
記録表示の音楽もセンス悪すぎ。

最後のセレモニーはハンマー軍団が肩組んで客席に
おじぎしたりしてよかった。でもメダル授与式の
ティホンへの放置プレイはイクナイ。
173、お疲れ。

前から思ってたけど、陸上ってプロの演出家とかを入れて、
もっと観客を楽しませるような事を出来ないかな。
何かアイデアない?
とりあえず、前座でジャニーズ陸上記録会をき
175ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 00:44:48
陸上競技ってアメフトやバスケみたいに明確な休憩時間が無いから、ショーみたいなのをやるのは難しいと思った。
176ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 00:45:11
所詮神奈川陸協だしな…
世界グランプリのテレビでも見て勉強してほしいよ。
数え切れないほど見習うことがあるだろう。

多分競技を消化することだけに気を配ってるんだろうな。
見せる競技を演出しつつ、競技者にベストパフォーマンスをしてもらう
なんて全く考えてない。
行ってきました。
初めて9秒台の速さを直に見て鳥肌がたちました。
TOTOがスポンサーだった頃はもう少しマシだったように思う。

179ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 01:11:37
結果キボンヌ
携帯なんで、直接おながいします
180ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 01:14:21
所詮は、顔見世興行だからな〜。
真剣味には欠けるよ。

来年当りからやり方替えて、「六カ国対抗スーパー陸上」とかになん無いかな?
でも、
神奈川陸橋>∞>東京陸橋
これは定説ですよね。
>>179
速報はここにあるぞ。
http://www12.ocn.ne.jp/~jaaf/2004super.html
>>180
リレーを1つ入れて欲しいね。選手にはきつすぎかもしれんが。
184180:04/09/24 02:08:46
>>183
リレー、特に女子は標準記録突破の為にも
真剣勝負の国際試合が欲しいよね。

仮に六カ国でやるとしたら
日本・中国・韓国・台湾・オーストラリア・ニュージーランド
のメンバーが良いんじゃないか?レベル的にも良い勝負出来そうでしょ?
テレビ中継しやすいし、スポンサーも集まると思うのだが。
185ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 02:45:53
TOTOスーパーの前は、米ソ日3カ国対抗陸上をやったことある。
もちろん霞ヶ丘で。
日本の優勝者は10000Mの米重だけだった。
その昔はコカコーラ陸上で瀬古が優勝したことあるね。
186ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 02:51:45
見に行ってきたけど、年々ひどくなってるね。この大会。
去年より種目数減ってるし、実質2時間くらいしか観戦できないし。
フィールド競技は、同時にあちこちで試合してるから、全部見れなかったし。

音楽の音うるさくて、競技に集中できなかった選手が多かっただろうな。
やはり記録が低調だったのは、大会運営側に問題があると思う。

見れなかった競技を家に帰って録画で見ようと思ったけど、
TV中継はもっとひどいわ。なにこれ?
中途半端な中継するなら、放映すんなよ、T●S!

表彰式のティホンは、モロ室伏の引立て役。 かわいそうに・・・と思いながら
見てました。
確かに音楽はうるさかったね。突然大音量の音楽が流れて
こっちがビビっちまったよ。
厨房の前座はいらんだろ
客の4割以上が小・中学生リレー関係者なので、
大会が盛り上がってる(ように見せかける)ために必要。
つまり、サクラだ
190ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 03:13:32
例年より入っていたけど、ウザガキ多杉
ガキのリレーもいらないね。 見ててもツマンネ。
その表彰式でモーリス・グリーンが配るようにガキチームに賞状
渡していたのにはワロタ
185 米ソ日3カ国対抗陸上ビデオに保存してあるな。懐かしい。
カールルイスが角刈りのころ、当時の日本国内のレース最高記録で
優勝したんだよな。当時のWR保持者カルビン・スミスなんかもいたな。
あれは1985年頃かな。こんどDVDにでも保存し直すか。
3ヶ国対抗陸上はソウルのあとだった様な記憶があるんだが・・・いかんせん覚えてないな
8カ国対抗陸上ってのがその4年前だったか・・・・ロスのあとだな ロスと言えばルイス。
開始2時間で国立競技場が満員札止めになった。 「もう入れません 周辺混雑しますので来場はお断りします」
アナウンサーがこればかり言っていた。ボイコットしてたソ連や東ドイツも参加してたから華やかだったな

昔は毎年5月の春季サーキットの締めにスポニチ国際陸上9月に日刊ナイター陸上って言うお約束の国際大会があったよなぁ・・・・
冬にはチトセ国際室内陸上大阪大会だったか・・・・ まぁスポンサーもつかないしだんだん減っていく罠
日刊ナイター陸上懐かしい・・・不破が高校生で日本タイ記録
だしたんだよね。 
>>193
もう20年前か・・・
確か風は0.0mだったはず。
今回は+1.5mで日本人最高が10.20か・・・


タータンの質やスパイク性能の向上、練習器具や補助食品の違い
などで記録は一概に比べられないけどね。
不破の当時の映像も自宅のダンボール箱にあるな 確か白いハチマキ
してたっけ。スタンドからはオォーとどよめきが。
196ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 08:09:01
84年が8カ国対抗陸上でブブカを初めて見た。85年が日米ソ3カ国対抗陸上、
ブブカはよく日本にきたね。92年TOTOスーパーで6m13の世界新も見たな。
197ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 09:24:35
いま、録画をざっとチェックしてみたんだが
まさか女子走り高跳び一回も映ってない?
198ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 10:10:02
>>125
マックンの2回目の時間オーバーは、もちろん音楽のせいもあると思うけど、風が向かってたからだと思う。
2回目の時だけはずっと向かい風が吹いてたからな・・・
199ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 10:58:41
>>197
一度も映さなかった。
他の競技の最中に遠くでセパレーツ着たモデルみたいな選手が見えてたが・・・
ハンマーのクゼンコワもまったく映らず・・・
金メダリスト二人完全に無視しやがったTBS氏ね。
200ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 11:09:45
>>197

ババコアの引退試合だったのにね。せっかく日本に呼んだのに。
金メダリストのステサレンコの競技も1度も写さねぇし。
ホントカスだな、TBS
>>199
スレサレンコのセパレーツって貴重なのにな・・・つなぎばっかりだし。
てか幅跳びのアップルジョーだかなんだかいう結構可愛い子も
無視しやがったな。
クゼンコワもデブばっかりの競技にあって珍しい金髪美女だよな。
女子の室伏のような存在だ。

5000mに13分とか、為末特集のために何分も
無駄にかけてる暇あったらVTRでもいいからコロコロ競技変えないでちゃんと全部放送しろ。
極論してしまえば

室伏、澤野、為末がいなければ
じっくり海外選手や他の競技をみれるのだよ。

最近は特に澤野大地に対する怒りがふつふつと湧き上がってきた。
棒高跳びって一回の試技の時間が長いじゃないか。

フェオファノワVSイシンバエワも長かったし。
澤野にがんばられると益々ほかの競技が放送されなくなる。
競技場にいたのでTVのことは知りませんでしたが、
海外選手のことはもっと大切に取り扱ってほしいですね。
選手たちはとてもフレンドリーでトラックを回ってきて
くれるのが嬉しかった。

ティホン選手は室伏のために、祝福する気持ちで役目を
はたしてくれたんだと思います。皆良い時はお互いわかち
あってる感じ。
205ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 14:23:00
ドーピング疑惑の世界記録

男子
110mH 12秒91 (劉翔)
ハンマー投げ 86m74 (Y・ゼディフ)
円盤投げ 74m02 (J・シュルト)
砲丸投げ 23m12 (R・バーンズ)

女子
トラック競技では400mH、5000m以外全て
フィールド 棒高跳び、ハンマー投げ、槍投げ以外全て
>>201
幅跳びのアメリカ人だね。かわいいポニーテールだったよ。
てか、録画をまともに見てないが、優勝したインド人も一度も写ってないような気がしたが。
TBSは、深夜にでも拡大版を流すぐらいなことはできなかったのかなあ。
引退セレモニーなんて感涙ものだったのに。
>>203
澤野に怒っても筋違いだろ
208ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 17:59:29
>>207
いや、TBSは『日本人の活躍を視聴者は見たいに違いない』という
当たり前の理屈で彼が活躍し続ける限り他の競技を潰して
棒高跳びを放送するだろう。
これはもう澤野の問題。
209ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 18:03:13
>>208
バカかこいつw
それで何で澤野の問題になるんだ。
もう一回小学生が出直せw
210ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 18:38:16
TBSがやってることは至極当然。
日本人で活躍しそうな奴を写す。
であるならそれを止める実現可能な唯一の方法は
沢野が箸にも棒にも引っかからない選手になるしかない。
それがなんでわからないのかな?
211ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 18:48:32
要するに全部観たければスタジアムへ足を運べということだ
212ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 18:51:08
澤野には、棒に、引っかかってほしいというわけだな。
213ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 19:03:15
澤野がどうとかじゃなくて、他の日本人選手がもっと強くなれと。
214ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 19:03:40
澤野はサングラスを噛むな。
5m80だっけ?
結構すごいよな。
216ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 23:18:51
ゴールデンタイム放映なし。合掌。
217ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 23:20:34
澤野とマックンの一騎打ちと、マジで解説していたアナウンサーは
神。
218ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 23:26:25
誰でも一騎打ちだったね。
いちおう一回成功しなきゃ一騎打ちにならんわけだから
誰でもじゃねえだろ
競技場でみてたけど、澤野って本当にウォーミングアップしっかり
やっていた。カモシカとかキリンとかダチョウとか野生動物のよう
でした。スラリとしてて。
221ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/25 01:19:32
澤野すごいのはわかるんだけど
なんかムカツクんだよな
222ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/25 15:02:04
>>210
死ね
223ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/25 20:41:58
224ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/26 21:50:23
みんなアンケートかきましたか?
225ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/27 23:32:02
>>219
一回成功すれば、一騎打ちって定義されてたのか?
勝手に決めるなよ。
226ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/09 10:31:28
ごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおる
>>225
mannko
>>225
mannko nametero
229ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/02 19:28:18
ふ・り・む・け・ば・よこはま
230ガッツ ◆7FtCQtkwZA :04/11/23 22:42:20
どないや
231ゼッケン774さん@ラストコール:05/02/16 21:56:03
まだ語り足りないぜ。語ろう諸君。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/15(金) 20:49:14
まんこ
233ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/20(水) 07:43:45
あげ
234ゼッケン774@ラストコール:2005/07/20(水) 20:06:45
ちんこ
235ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/19(金) 22:35:23
イシンバエワ見たい
236ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/21(日) 15:12:09
今年もあるね
237HIGH JUMP:2005/09/23(金) 22:04:53
イシンバエワ記録無し!
238ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/24(土) 15:39:03
>>193-195
その前にスポニチでも同じ風速で同じ記録をマーク(しかも優勝)<不破

あと、そのときに招待されたアメリカの選手のベストタイムが10秒19でした。
そうだよな
不破のスター性は凄いものがあった
240ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/25(日) 13:26:33
あのスタートで後半の伸びは衝撃的だったな
241ゼッケン774さん@ラストコール
よく天地真理と競ってたよね