91年世界陸上東京大会の男子走り幅跳びの件

このエントリーをはてなブックマークに追加
71ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/01(日) 11:24:48
パウエルの8m95ならTBSの世界陸上のHPで見れるよ
>>67
ペドロソ、ファールだけど9m台を跳んだ事あるな
73当時の実況:2005/05/07(土) 20:59:20
マイク・パウエルの五回目、ゆっくりとスタートを起こしました。
スピードに乗ってくる。踏み切りはどうだ?

さあ、行ったぞ、行ったぞ!これは行った。これは行った!
さあ、9メートルか?夢の9メートルが成るのか?
パウエル!怒ったような表情。自信に満ちた表情。

風は?プラス0・3.追い風0.3。
さあ、一気にトップに立つか?そして世界記録は?
世界記録は出るのか?

世界記録は8メートル90です。さあ、それを超えたかどうか?
東京の国立競技場、電光掲示板に目が集中します。

さあ、マイク・パウエル。五回目どうだ?記録を待ちます、記録を待ちます。
まだ、出ません。まだ、出ません。
1968年の世界記録を超えることができたかどうか?

8メートル95!8メートル95!世界新記録!
パウエルが遂に23年ぶり、世界記録を更新しました!
日テレ・多昌アナだったね。
その夜遅くのハイライトでスタジオに来て、「この人が実況しました」と紹介されてパウエルと握手してたっけ。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/15(日) 02:19:54
あのハイライト番組は酷かった。
パウエルが嫌がってるのに無理やりラップやらせたりして。
司会が生島ヒロシという時点でもう……。
77ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:55:44
20世紀中には破られない!って言われていた記録!8m90!
21世紀中にも破られない!かもね?8m95!
芸術作品の様なジャンプだった。
78ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 21:05:37
公式で9mを跳ぶ奴はどの国から現れるかな?
アメリカかキューバあたりか。
バネのあるキューバらへんの民族で
身長高くて100m10秒0くらいで走れる奴登場しないかな〜
キューバの選手ってあんまりスプリントがないように感じる。
ジャマイカのボルトは長身だしバネの効いた走りをするけど
ロングスプリンターだしな・・
79ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 22:46:20
ちなみに去年の最高記録が8m60cm
80ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/08(水) 21:43:56
ローマの世界陸上のG・エバンゲリスティの事件とか 今じゃありえないよね
81ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/20(月) 19:36:32
陸マガでチケットが当選し、この日(8月30日)の世界新記録の瞬間をLIVEで見たよ!!
その瞬間はマジで鳥肌ものでした。
(世界新が出た)5回目の記録が出た直後、未だかつてない喜びを爆発させ、第2コーナーに向けて腿上げ走のような走りで駆けてったパウエルの表情が未だに忘れられない…。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/21(木) 19:38:13
>>30
余談だが平地最高だと結構更新されている

しかしビーモンの8m90は当時の記録水準を考えたらとんでもない記録だったよな(それまでの世界記録を55cmも更新)
83ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/04(木) 22:21:04
幅跳び歴代磔

1 8m95cm M・パウエル 米国 91
2 8m90cm(高地) B・ビーモン 68
3 8m87cm C・ルイス 91
4 8m86cm(高地) R・エミヤン ソ連 87
5 8m74cm L・マイリックス 米国 88
5 8m74cm(高地) E・ワルダー 米国 94
7 8m71cm I・ペドロソ キューバ 95
8 8m63cm S・トンプソン 米国 94
9 8m62cm J・ベックフォード ジャマイカ 97
10 8m60cm D・フィリップス 米国 04     
84ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/04(木) 22:33:38
11 8m59(室内) M・ペイト 米国 03
12 8m56  Y・ラメラ スペイン 99
13 8m54 L・ドンブロスク 東ドイツ 80
14 8m53 J・ジェファーソン キューバ 92
15 8m52 S・ストリングフェロー 米国 02
16 8m51 R・マギー 米国 95
17 8m50 L・スタークス 米国 88
18 8m49 M・リスター 米国 00
18 8m49 J・トーリマ オーストラリア 00
20 8m48 J・グリーン 米国 95

 
85ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/07(日) 08:49:34
8m60以上超えた選手が少なく無いか?
しかも歴代20位で8n48なの?
86ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/09(火) 00:12:45
>>81
WRが表示された瞬間の破裂の様な歓声、そして目を見開き「kita-!!」状態で笑顔で走り出すパウエル
まだ試技残ってんのにw

TV観戦だったけどこっちは泣いたよ、というか会場の異常な期待と歓声で、感動しすぎて涙腺暴発
87ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/10(水) 11:16:10
>>86
審判のオジサンに抱きついて喜んでいたね。
あんな緊迫した試技はもう見られないかも。
ハッキリいって当時のビデオ見てた方が昨今の世陸より楽しめる。
88ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/10(水) 11:22:42
今は実況が雰囲気つぶすから
89ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/10(水) 12:44:13
三段跳びのケニー・ハリソンがユニフォームを前後逆に着てた。
最初はウケを狙ってワザとやってんのかと思ったけど
あまりの緊張で素で間違えてたらしい。
90ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/10(水) 12:56:53
>>89それはバルセロナの時だったよ!!
91ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/10(水) 12:56:58
あん時ルイスは100で世界記録出してたし、まさに競技人生最高のピークを
迎えてたんだよな・・
それでも勝てないってのが凄い。
しかし、ルイスとパウエルはほんといいライバルだったと思う。
アトランタはあまりに対照的だったけど。
92ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/10(水) 15:19:02
>>90
ごめん、書くとこ間違っちゃった。
五輪世陸名場面スレに書くはずが・・・。
93ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/10(水) 15:27:29
いえいえ、どういたしまして(^^)/
でも、あの当時の三段跳は良い勝負してたよね。

余談だが、昨年現役を退いたJ・エドワーズが91年の東京大会の時には、敬虔なクリスチャンの為に日曜日に予選が重なり、試合に出なかったのはエピソードとして知られている。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/10(水) 15:39:30
今ビデオで見てもゾクゾクします。
東京大会は名場面の宝庫だね。
95ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/11(木) 00:10:04
>>94
うらやましいよ、さすがに録画まではしてなかったので後で悔やんだw
仕事から帰って来て、ビール飲んだりメシしながらナイター気分で見られたんだよね
あの頃はよかったねぇ

また日本で や ら な い か?
96ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/11(木) 00:42:45
おれもあの時、現場で観た。
あの場に立ち会えて本当によかった。
「今日、絶対世界新が出る」って
胸騒ぎのようなものを覚えて慌てて行った。
当日券で12000円のA席だったかな?
ホームストレッチ側の指定席だったけど、
係員のおじさんに「幅跳びだけの為に来たから」
ってお願いしてバックストレッチの幅跳び近くの席に無理やり移った。
ベン・ジョンソンも近くで観てたな。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/14(日) 12:52:58
>>95
2007年は大阪だよ。
でも放送はTBSだから昨今の世陸の延長のような放送レベルでしかないと思う。
やっぱりテレビ放送の仕方ひとつで印象って全然違ってきちゃう。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/14(日) 17:41:52
まあ東京大会は俺たち日本人にとっても奇跡のような大会だったからな
自国開催、日テレの上手い放送、高野決勝進出、パウエル・ルイスの世界新など
どれをとってもここまでスゴい大会は見たことない。

陸上競技の醍醐味が日本人に浸透する大きなきっかけになったんじゃないかな
もちろんそれ以前から好きな人は好きだっただろうけど
99ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/14(日) 17:47:42
長嶋がヘイ、カールってはしゃいでたとき?
100ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/14(日) 17:57:05
>>98
神の領域と言われていたビーモンの記録が破られるのを東京で見れたなんてね。
あのときのルイスの100、幅を通してのパフォーマンスも神の領域だよ。

もうあんな大会はどこでもないだろうね。
100mでは二位パレルも世界新、三位ミッチェルが自己新、四位クリスティが欧州新、
五位フレデリクスがアフリカ新、六位スチュワートが中米カリブ新を出してる。ここまでが9秒台。
四人以上が9秒台を出したのは史上初。残念ながらアジア勢は蚊帳の外だったが、
スターターは往年の名スプリンター飯島秀雄。
その後、記録は伸びたが、あれだけ高密度のレースは空前絶後かもしれない。
その上あの走り幅跳びの激闘……。
パウエルの大ジャンプに加えて、ルイスのパフォーマンスも凄まじい。>>62参照。

夢みたいな大会だった。
ルイスがすげー記録出して決まったと思ったらパウエルが超えたやつだな。
ありゃすごかった。
103増健:2005/08/15(月) 00:38:43
ルイスがすげー記録出して決まったと思ったら柳川が超えたやつだな。
ありゃすごかった。
>>100>>101
懐かしいな。。。
生で見ていたけれど、
100で記録を確認した時のルイスの感激の仕草が印象に残っている。
バレルがイケイケの時代だったから、ルイス負けちゃうのかなと子供心に心配だったが、最後にスルスルーと抜け出てきたルイスを見て思わず叫んだなァ。

その後の幅跳びも凄かった。
ルイスの8.91Mの時は世界新!と確信したルイスが追い風2Mオーバーの表示を見て悔しがる姿が印象的だった。

結局のところ、歴代最高パフォーマンスを考慮するとルイスが史上最高の幅跳び選手になるのかな?
詳しい方の解説希望。
蛇足ですが、
100終わった後、観客席でマイク持ちの長嶋さんが
ルイスを ”カール! カール!” と呼びつけて、全く関係ない日本人幅跳び選手(シモジン?とか言う名前の浪人生)のVTR
に話を持ってゆくまでの過程に家族一同爆笑したのを覚えている。

修造もそうだが、長嶋さんもどこか憎めないものを持ってますね。
そこが織田ユー痔との違いか。
106ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/15(月) 12:57:48
8月15日揚げ
>>105
下仁(しも・ひとし)ね。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/15(月) 18:10:17
>>105
あんときバカ徳光が
「あなたよりクルマに乗れば絶対に早いアイルトン・セナに一言お願いします」
とかインタビューしてたのを覚えている

家族四人で見てたけど
「バッカじゃない!」って四人でハモったw

この点でも俺にとっては東京大会は奇跡の大会
109ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/27(土) 11:43:35
日本人的にも、谷口の金メダルの影が薄くなるほどの衝撃があったなあ・・・
110ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/31(水) 18:25:32
ルイスが百で世界新
これが全ての始まりだった

高反発トラックに改装して日本人も0″1以上自己記録更新しまくり
111ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/31(水) 19:00:49
トラック改装してすぐにインカレで井上が日本新出したんだよな
112ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/15(木) 22:03:45
200で勝ったMJが当時はまだ無名で、クリーンなジョンソンとか特集されていた
113ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/15(木) 22:36:33
現在のトラックは高速トラックだし
パウエルと当時のベン(薬)が対決したらベンが勝つかな〜
114ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/15(木) 23:01:35
マイケル・ジョンソンが世界的に知られるようになったのは90年。
91年東京の時は優勝候補だったはず。
115ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/15(木) 23:10:35
ソウルのジョイナーが高速トラック走ったら。。日本選手権の男子100で勝ってしまうかもしれん、ガクブルだな
116ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/15(木) 23:17:38
ジョイナーが10.49の世界記録出した年の日本選手権は
ソウル五輪の選考会兼ねててさんざん注目されてたが、
結局優勝タイムはジョイナーの記録より遅い10.60だった。
当時はジョイナーの記録は誰も口にしなかったらしい。
117ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/15(木) 23:20:11
だれがかつたの
118ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/15(木) 23:24:08
>>117
中京大の笠原隆弘
119ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/15(木) 23:30:16
88年のジョイナーには、日本選手権か国体の男子と一緒に走ってもらいたかった
120ゼッケン774さん@ラストコール
MJは88年には20歳で20秒07を出している