【はじめは】ロードレースデビューその2【10km】

このエントリーをはてなブックマークに追加
260(○^J^○)
3時間も切れないってゴミですか?
私の目の前で文句たれたいならどうぞ。
フリーでもいいのでアド出してくれたらいつでも会いますけど。

261ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/27 10:58
↑お前は根性トレすらも廃するのか。根性無しは氏ね。
262ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/27 11:11
>>258
人のトレーニングを指導する前に、自分はどういうトレーニングをどれだけして
何KG痩せた、10K何分で走れるようになったとか、の報告のほうが楽しくないかい。
あんた、鈍足の豚だろ、どんなトレーニングやってるか書いてみな。
どこが間違ってるかみんな教えてくれるよ。
まぁ、スクワットだけ200回もやるなら、インターバルの強度を
もう少し上げるとか他にやるべき事がある気もするが……。

自分が弱いと思う箇所は個別に補強するべきかとも思うが、
実力と練習の強度が噛み合って無いから痛くなるんじゃないかと。
264(○^J^○):04/05/27 11:13
>>262
その前にお前はまともな指導者なの?
このスレって糞みたいなレベルのランナーや始めたばっかのカスでも
偉そうに講釈垂れるからうぜえ。
265(○^J^○):04/05/27 11:17
>>263
正論。
脚に持久力つけたいなら走れ。
補強はランナーやトライアスリートであれば故障予防だとか消極的な目的の
ためにあるものだと割り切れ。まあ多少は疲労対策効果もあるけど。
ただし、腹筋、背筋は走るだけじゃあんま鍛えらんないからたくさんやっても良し。
既出だったらごめん。
266ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/27 11:21
>ブタ
言ってることには納得しますが言い方にとげがある。
267ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/27 11:29
>>262

>>25 を見ろ
268ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/27 11:29
65 :(○^J^○) :04/05/26 08:29
AV女優のイヴさんは、中学時代、短距離で静岡県の中学記録保持者
だったそうです。不幸にもアキレス腱を切って、陸上からは足を洗っ
てしまいましたが、別世界で成功を収めました。
イヴさんをおかずにすると、ご飯がとても美味いです。
269TバックランナーNO1:04/05/27 11:42
>>260
どっかの大会で待ち合わせようぜ。
ボッコンボッコンにしてあげます。

皆さん、走るためだけに生きてるんじゃねーんだよ!