東大生長距離ランナー・松本 翔は神!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
高校3年の時に10000m29分35秒をたたき出し、
全国高校駅伝で小林高校の1区を走った長距離ランナーが
現役で東京大学に合格してしまうというとんでもない大偉業を成し遂げました!!!
この日本に、いや世界には彼よりも長距離が速くて尚且つ学力の高い人間はいないでしょう。
2ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 16:00
2get!!
これで4回目だ
3名無し:04/04/30 17:04
彼日体大で14,42で走っていたよ。スゲー
4ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 17:28
もちろん前期だよな?
あと全国でて東大に合格してるひとはたくさんいるよ
5ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 17:45
>>4
>全国でて東大に合格してるひとはたくさんいるよ

誰?
6ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 17:48
>>4
今月の月陸を読んで出直して来い。
7ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 17:49
藤田靖浩 3年 三段跳 15m37

彼とかはでてないんすか?

ほかにも俺のクラスにはサッカー県代表ってひといたし
8ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 17:51
>>6
詳細書け雑魚
9ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 18:00
5だけど、長距離で全国出て東大合格した人を教えて。
他の種目じゃなくて。
10会長 ◆4SPBCQBPOw :04/04/30 18:10
>>7
サッカーはチームプレーだからエースでもない限りあまり凄くない
陸上の場合、リレーを除いてもろ個人競技だから全国に出ればそれだけの価値はある
11ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 18:14
インターハイ100m3位と800m2位はいたよな
もう卒業したか?
12ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 18:16
>>8
買え。貧乏人。
13ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 18:18
現役京大生でアテネ五輪A標準を突破した杉本さんは神!
14ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 19:42
http://plaza.umin.ac.jp/~tetsriku/FRAME/FrameSet.html

自分で出れてそうな奴探せや
15ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 19:43
>>10
三段跳びなら帰宅部の俺でも半年練習すれば出れそうだったけどな
16ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 19:45
>>15
しかし現実はただの帰宅部
17ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 19:46
地方によるんじゃないか?
弱い地域からIH出てもたいしたことねーしな。
でも東大に行くってこと自体が凄いと思う。
尊敬に値する。
18ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 19:48
>>16
東大離散に合格した帰宅部だ失礼なw
19ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 19:50
10000m29分35秒ってどのくらいのレベルよ?個人で全国でれるんか?
20ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 19:56
>>19
いけるよ。
まあ俺が三年の時を最後に10000の全国大会はないらしいが。
当時は都道府県から代表を選んでいた。
>>19
陸マガ記録室によると去年の高校ランク11位みたいだね。
自己満足でスレ立ててる法政四年のヤマシンよりは遥かに凄い罠。
22ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 20:35
>>21=dion
ぷぷぷ
23ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 20:41
>>21
松本翔はヤマシンより長距離も学力も「遥かに」上の存在
比べもんにならんだろ
インターハイチャンピョンで現役で阪大に入り、入学後も記録を伸ばした真鍋周平も神?
>>18
へぇ〜頭いいし運動神経いいし悪いとこないな。すごいな、お前。
27ヤマシン ◆HoSeIVxLA2 :04/04/30 20:52
神と人間を比べるな。
ヤマシン=ある意味神だから安心しる
うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!
こいつは神と言うか神に2物を与えられた神童だな!!!!!!!!!!!!!!!!
トータル的に言えば28分27秒の上野裕一郎より凄い!!!!!
まあサッカーでいえばU−18のレギュラーが東大受かったようなもんだよな
29分35ってマジで速い
単純に一万の走力だけだと何処でも箱根のレギュラーになれる
もちろんハーフを走る能力とかは別で
31ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 21:10
ヤマシンは紙
32ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 21:23
松本翔>>>>>>>一般人>>>>>>>>小便>>>>>ヤマシン
33ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 22:10
>>30
馬鹿かお前w
サッカーと一緒にスンナよ
陸上はたくさん種目あるんだからU−18なら各種種目トップだけだろ
34ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 22:13
>>25
本人かお前w
スポ板にもスレ立ててただろ
阪大東大じゃ差ありすぎだし
35ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 22:14
つーか長距離では10000って3000Sの次にマイナーだな
36ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 22:16
200m21秒18、400m47秒16で走り、尚且つ司法試験に合格した工藤さんは神!
37ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 22:18
>>36
だれそれ?
38ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 22:38
まあなんだかんだいっても長距離だからな
所詮はガリ雑魚にすぎないよ
39ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 22:45
江口幸子は女神
40ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 08:14
>>39
陸上やめたけどね
41ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 10:34
そういえば、東大OBの新妻はどうしたんだ?
42ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/02 12:43
1区 亀井 2区 藤本 3区 コネ垣 4区 高橋 5区 麗奈
6区 琴美 7区 矢口 8区 道重  9区 石川 10区 吉澤
43ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/02 16:12
まあ東大ってもピンキリだよな。
でも昔、200M21秒台の記録持ってて東大法学部出て当時の大蔵省に
入った奴がいたな。こいつはマジで本物の神だと思ったよ。
44ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/02 16:43
>>42
これはどう?

斉藤ー中山ー浅香ー本田ー国生
河合ー工藤ー南野ー新田ー西村知美
45ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/03 19:54
じゃあ福島高校出身の
800mでインターハイ2位だった大竹洋平さんも現役東大だから神なのか?
東大は七大戦強いよなぁ。
勉強もできてスポーツもできるなんて、不公平だヽ(`д´)ノ
47ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/03 20:56
東大って練習環境は抜群に良いよね
そういや一昨年の七大戦のオープン競技は東大グラウンドだったっけ。
学内にタータンの張った練習場があるなんて…
一昨年じゃなくて3年前か。
50ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/03 21:17
都心近くであれだけの設備は他にないな
51ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/03 21:22
>>45
福高キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺の母校です
福島高校栄えよ永く♪
52ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/03 23:20
>東大は七大戦強いよなぁ。


マジでいってるか?
別に強くはないぞ
野球しか1位ないだろ
53ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/03 23:51
>>52
野球はビリじゃないのか・・・
うちの大学のデータだと、陸上は第1回から52回(3年前の東京)までの間東大は優勝回数28回でダントツ1位だが…
ちなみに京大19回、北大と名大が2回、東北、大阪、九州は0回。
ってか九大弱すぎ。2位も0回で3位も2回だけって…
55ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/04 08:15

野球だけ1位
陸上は4位くらい
>>55
そりゃ去年の話だろ。
57ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/04 12:54
>>56
100m10秒台もいないところが強いわけもないだろう

7台戦総合でもたいした順位じゃないし
偏差値と総合すれば京大が一番っぽいね
偏差値もスポーツも下っ端のかわいそうなのもいるがw
58ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 18:58
相当前の選手だが、三段跳びの田島直人さんは京都大学卒だぞ。
59ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 19:07
ともに京大の田島直人と原田正夫で金銀。
60ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 21:50
>>58>>59
しかしその当時の京大ってどうだったんだろう?
その年代の大学と言えば京大などの旧帝大が主だし。
61ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 23:32
ってか大学行く人が少なかったからやっぱすごい
>>36
その人本出してたよ

>>41
新日本石油
HPなかったっけ?
64ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 10:36
このひとはどの学部に受かったんだ?
>64
文科一類
難化した文Tに受かるとは。。。神としかいえん
神田潤一(八戸高ー東大)
68ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/10 09:32
難かってw毛が生えた程度ですがw
下から100人削っても最低点は5点くらいしか変わらん
このスレ実は本人がたてたっていうオチだったりしてw
70ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/10 20:20
このスレには学べ修平も降臨してるしなw
71ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/11 15:15
松本翔は理Uにもいます。同姓同名
自演かよw
73ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/11 15:25
調べてみなさい、あふぉ。
>>1は自演
>>64
>>65
>>66
あたりがどうもくさい
>>68
>>69
>>70
あたりもくさい
77ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/12 13:13
文系じゃなくて理系でこういう選手っていないんですかねぇ。
>>77
京大出身の佐々勤さんは理系かな?
新妻も理系
80ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/14 22:08
松本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>おまいら
81ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/14 22:46
東大が凄いなんていってる時点で自演に決まってるだろ
インターハイ優勝してノーベル賞とったのならすごいが
岩崎恭子が理V一番で合格したなら多少はすごいが
おまえらの価値観はほんと陳腐だな洗脳されてるんだよ
顔あらって出直して来いこのスットコドッコイ

馬鹿は死ななきゃ直らない
82ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/14 22:53
陸上で疲れてる体でがんばって勉強して両立したからすごいんだろ
こっちはかえってきたらメシ食ってフロ入って寝て、そういう生活してて
気づいたら手遅れで浪人したんだよ。
東大はある程度の頭があれば後は努力だと思ってる。
努力を継続できる人を心から尊敬する。
とマジレス
すごいねー!!応援します!!!
84ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/15 09:18
>>82
結局学歴序列しか評価できない人間になるんだよ
お前のような人間が増えると日本は韓国のような
国になっちまうんだよこの非国民
8582:04/05/15 11:03
>>84
学歴で見てるというより努力を評価してるんだよ
10000mの結果わかる?
87ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/15 11:29
東大離散で50m5,6のウエイトリフターですが何か?
そういや以前、東大院生の体操選手がサスケに出てたな。
物理の計算でそりたつ壁をクリアしてた。HJの眞鍋みたい。
>>85
まあ、学力=努力+素質
だろうな。
学力が同じだったとしても、努力と素質の比率は人によって異なる。
松本は努力もしたかもしれんが、素質も結構あったんじゃないかな。
90ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/15 16:11
久保木でしょw
やつは雑魚
成績優秀とかいって普通に良とか可たくさんあったしw
100m12,05も雑魚杉
>>87
離散って理三か?医学部か?そうとうあそこは難しいはずだ
すごいぞ!!応援する!!
92ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/15 17:44
学力は素質の差は出来にくい。
だけどそれに気づかないのがほとんどの人。
9382:04/05/15 19:48
>>92
同意。スポーツはほとんどみんな一生懸命やるから才能ある人が明らかに有利だが、
勉強は人それぞれ追い込み方が違うから、能力が多少劣っていても努力次第である程度の
ところまではいけると思う
「あたまいい」とか「天才」という言葉をよく使う人は勉強の努力が占める割合を
よくわかっていないことが多い。
ていうか、学力なんて幼少時の家庭環境でかなり決まってしまうらしいけど
(確かに先天的な遺伝要因はあまり影響しないらしいけど)。
それに、勉強することに意義を感じて努力できるかどうかも素質のうちだろ。
95ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/20 19:55
>>34
前期阪大基礎工落ち後期理1合格ですがなにか?
9682:04/05/20 20:03
努力できるのも才能だな
97やす:04/05/20 23:23
インターハイ三位で今年のインカレ二部で二位に入った米田はすごい。ベストが10秒69。東大生で走るのも速いとは、天は二物を与えた。
>>87
嘘つくなよ
50m5.6っつったら世界記録に迫る勢いだぞ
50mトップの朝原にも勝てる
99ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 08:51
>>97
1浪だろ?
浪人でなら、駅弁医の俺でも入れるw
100ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 08:55
米田は巣鴨中3年のときも全中100mで4位になってる。
そのときの1位が北村(早稲田)
中高一貫で高校受験がなかったため高1から都大会2位。
高2では大前(当時本郷高)を破って都大会優勝。
>>94
スポーツも幼少時の環境でかなり決まる
先天的な遺伝要因と言うのはどんなに優れている人でも一般人より2割増しくらい
それよりも幼少時にどんな素質を引き出す運動をしたかで将来の実力に大きな差が出てしまう
102ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 09:19
陸上はその気になれば必要練習時間が少ないから
勉強と両立しやすい。
短距離なんか実際走る時間は10分もない。
長距離だって1日1時間走れば十分すぎるくらい。
103ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 09:21
米田は数オリ国内予選通過。
本選は大阪国際室内陸上のため棄権。


104ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 09:23
>>99
正直、駅弁医では東大の壁は越えられないかと。
何年かかっても・・
駅弁=千葉大なら話は別ですが。
105ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 09:24
>>100
米田すげー!!!
ある意味頭悪かったら、今でも大前や北村のライバルだったかもなw
106ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 09:25
>>104
熊。
108ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 09:31
>>106
熊かよ・・・
東大中下位なら、現役で受かるな
109ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 09:31
数学オリンピックかよ。でもすげぇな、あんなんやる気も起きんわ。
110ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 09:33
駅弁医って2教科とかなんだろ?
それじゃあ私大文系と変わらんだろ。
111ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 09:35
>>110
お前は馬鹿か!!!
5教科、しかも理科2教科は必須。
厨房ですか?
112ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 09:35
>>109
昔の月刊大数みたら米田の名前があった。
>>110
釣りですか?
114ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 09:37
釣りでしょうね
115ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 09:39
>>110
寧ろ国立医学部は、もう直ぐ理科3科目必須になるわけだが
117訂正:04/05/21 09:46
118ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 09:47
松本スレから米田スレへ
119ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 11:29
駅弁医なら二次が2科目とか一科目ってことだろ?もちろん
東大との負担は桁違い同列にかたる名や
120ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 11:30
>>98
もちろん勝てます
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 12:37
私は東大理Vですがハイクリーン140kgできます
米田は110、松本は60くらいだと思うので

私>>>>>>>>米田>>>>>>>>松本ですが何か?
123ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 12:48
>>119
学歴板へどうぞ
>>119
>>110=>>119
>駅弁医なら二次が2科目とか一科目ってことだろ?
ハァ・・・よく調べましょうね

俺、灘出身だけど、入試難易度的には(ついでに割と正確な駿台全国模試の偏差値
をつけとくと)
東大理3(77)京大医(74)阪大医(75)は灘でもかなり上位にいないと
現役合格は難しい。1浪して京大医学部に入ったものの凡人だった俺からすると、
これらのとこに現役で入ったやつらはやっぱり賢かった。阪大が国語ないのを
考慮すれば、京大と阪大はほぼ互角。駿台全国模試の上位者のうち東大理365%
京医15%、阪医10%、理110%くらいでやっぱり理3はすごいと思う。
正直、理3余裕で現役合格の奴はすごすぎでした。。
次に、灘の中で平均層が(これらの大学の2回目の全国模試の偏差値は見てないので
1回目の偏差値ですが)
神大医(71)京府医(71)理1(67)理2(66)あたりを受ける。
俺も現役の時はこれらの大学の一つを受けました。
ただ、医師になりたい人ばかりじゃないので、理3受かれそうでも理1いったり、
京理にいった奴もいます。そういうやつは、少ないとはいえ、とても研究に対する
熱意があったりして、すごい尊敬してました。
俺の感じでいくと
だいたい阪医90人と理1上位90人はほぼ互角だと思います。
もちろん、阪医にも理3いけても阪医にいった人もいますし。
また京医100人と理1上位100人もさほど変わらないと思います。
ただし理1は1024人もいるのではっきりいって難易度的には京医阪医には
はるかに劣ります。
ただ、本来偏差値よりなにをやりたいかですし、別に高学歴だからいいなんて
思わないし、本人がやりたい事をやれるところで学問をするのが一番です。
知名度がないからって阪医をばかにするのは良くないです。
ちなみに、医学界では阪医の力は絶大ですよ。
ついでに、難易度的には
理3>>京医=阪医=慶医>医科歯科=他の旧帝>>京府医、神戸医など
上位医学部>理1=国公立医>理2位だと思います。
医学分野については、
東大医>京大医=阪大医>九大医>慶応医>他の旧帝>>旧6=京府医>
神戸医=医科歯科くらいのような気がします。
125ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 13:02
>>119の負け

---------------------------------------------------------------終了

↓本題へ
126ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 13:05
>>122
ハイスクリーンはいいですから
陸上の記録を教えて下さい
127ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 13:39
コピペ乙www
現実は
離散>>>京都医>慶応医>>>阪大医>>>宮廷医=医科歯科>>文一>理一=旧医なんたら>理U>文V=文Uだ

田舎のしょぼいところは数学だけとか数学と理科とか
理系3科目すら全部ないところが結構あるんだよw
しかも合格に8割いる糞簡単なセンターに毛が生えたレベルの問題解いて入れるところが多々あるんだよ
東大の大半はどっかの医学部はいれる(自分にとって有利なところを選べば)が逆は無理

こんなところでも学歴の話しか出来ないヤツはいくら高学歴でも負け組。
129ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 13:41
まあ低学歴のお前は無条件で負け組みだがw
俺の予想していたレスと一字一句違わない。
高学歴もたいした事ないなw
まあお前らよりは低学歴かもしれないが、一応旧帝の工学部ですよ。
131ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 13:46
宮廷工学部wwwwwww
医学部以外は負け組みだよw
132ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 13:47
>>128
うむ
現実世界でも学歴にばかりかまけてるアホは就職で負け組になるのは必至
133ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 13:48
そうか普通は就活あるんだな・・・w
134ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 13:50
>>110の発言が今更ながら厨房丸出しで虚しいな
確かに>>110は・・・(ゲラ
こと学歴の話するなら4大学部卒、すなわち学士程度では高学歴とは言えない

博士>>修士>>学士
全ての大学院卒>>>>>東京大学学部卒
137ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 13:52
>>110が1番ゴミってことは確かなようだw
138ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 13:53
東大>駅弁医>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>110
139ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 13:53
>>110でてこいよ
>>110は米田の100分の1の知能w
141ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 13:55
>>110は農業高卒
142ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 13:56
>>110は短大落ちのブラk
>>110は素人童貞
144ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 13:59
>>110は俺
145ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 14:00
>>110をそんなに責めるなよ

>>110元気だせよ、低脳
146ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 14:01
>110の話はここまで
-----------------------------------------------------------------終
↓好きな女の名前は?
関東インカレ録画放送予定

5月22日(土) 日本テレビ 27:35〜29:05
5月29日(土) G+ sports & news 25:30〜27:00
149ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 14:07
駅弁君くやしさのあまり自演しすぎだぞw
自演と思ってるようでは>>110と同レベル
151ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 14:12
>>127
俺は東大卒!!!お前等中卒!!!レベル開き過ぎ!!!(プププッ!!!
お前等、マジで人生の負け組み!!!人間の底辺!!!アホだな!!!
お前等、低学歴は死ねよ!!!俺等、高学歴組に使われるだけだからよ!!!(ププッ!!!
お前等、その上彼女居ねーんだろ?ホント馬鹿だな!!!お前等、3低の上に童貞のイジメられっ子の引き篭もりか?
マジで終わってんな!!!(劇藁!!!
ドキュンでさえ、働いてるっつーのによ!!!しかもドキュンは非童貞率が物凄く高い!!!
あいつ等、学力はないけど面白かったりするからな!!!お前等、何もないだろ?
頭の悪さはドキュン並ってか?(劇藁!!!
152127:04/05/21 14:16
あ?
俺様は離散だよw
がんばってコピペ以外できるようになれよ
153ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 14:18
>>152
馬鹿野郎!!!俺は高学歴だしスゲーんだぞ?お前等、マジで馬鹿だろ?
俺みたいな東大生(正確には東大卒)も居るんだぞマジで!!!お前等馬鹿だよホント!!!
お前等、とにかく死ね!!!
154ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 14:23
俺は東大卒なんだぞ!!!凄いだろ?(劇藁!!!
お前等、低学歴の豚どもを相手にするのはムカツクが楽しいわ!!!
お前等、レベル低過ぎなんだよ!!!お前等、頭悪ぃーな!!!
俺はマジで東大卒なんだけど、俺から言わせればお前等死ね!!!
それだけ!!!(ププッ!!!
155ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 14:24
>>153
やあファイ!!!、こんなところにも書き込んできたか、楽しいね
156ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 14:31
>>148
松本の勇姿が見れるな
157ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 22:15
米田の知り合いから聞いた話だけど
彼は小学生のとき算数オリンピックというので
日本代表になりメダル獲得したらしい。
そんで今は理学部数学科。
もともとは理Vも志望してたけどA判定出ずに
諦めたらしい。
158ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 22:27
国交省技官>>>>>>>>灯台ごときで浮かれてるオマエら
159やす:04/05/22 01:03
かつて東大には関東インカレ一部800mで二位に入った一色聡さんや3000m障害で同じく二位に入った坂本修一さんがいます。お二人とも旭化成に進み陸上を続け活躍しました。
160ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/22 08:28
インターハイ幅跳び優勝で入った森は
大学ではあまり聞かなかったな。
161ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/22 10:21
>>1
本人だろ。周りに認めてもらいたくてしょうがないんだね
162ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/22 10:47
ホームページに松本なんて奴いないんだけどw
こいつ陸上部入ってないの?
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/23 19:08
なんか名前が売れないジャニタレみたいだな。
嵐とかNEWSあたりにいそうな。
165ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/23 19:53
松本翔は神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
166ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/25 23:53
松本翔は合コン大好きだって。
167ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/25 23:54
松本 翔くーーんがんばってぇーーー!!!!!!!
168ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/25 23:59
月陸で見たけど彼は童貞だね。
169ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/26 13:34
神なら10000を29分と言わず3秒くらいで走ってくれ
170ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/26 14:10
東大は世界レベルから見れば℃って子と無い大学ですね。
紙なら25分ぐらいで走ってくれ!応援しているからな。
なるほど

神→3秒
紙→25分

というわけだな。神と紙の差は大きい。
172ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/26 15:53
3秒ってトラック一周何秒で走りゃいいんだ
173ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/26 21:29
東大は世界ランキング30何位だよな。
日本で最上位なのは上智だかICUの19位?だった気がする。
ん?世界ランキングじゃなくて知名度か?
174ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/26 22:25
今年東大入った倉員という選手も全中入賞経験者。
3種競技だけど。
175ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/27 16:27
>>172
一周につき0.12
スタートのピストルが鳴って走者の体が反応する前に、神は1周走りきるw

そして私は工業高校卒の低学歴さ〜
176ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/30 22:15
神なら走るより飛べ
177ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/31 22:41
神谷
178ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/03 18:41
それにしても長距離ってハードな練習メニューの日とかだと
帰宅後眠くなって勉強なんてしていられないのが普通だろう
でも意外に、要領よくやれば練習時間は少なくできるんだよね。
他競技で全国を狙うような強豪校だと9時10時ぐらいまでは当たり前だから。
長距離だとそこまでやったら故障してしまうし、
12000ペース走、1000×10本やったとしても2時間足らずで終わってしまう。
180ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/04 00:12
帰宅後眠くなるのはどの競技も同じだよ。
むしろ179の言う通り、長距離は一番短い練習時間で済むからマシな方では
181ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/04 17:24
>>179
ウォーミングアップ+リカバリーを含めると2時間行く事もある
182ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/04 22:33
俺はウエイト2時間半した事もあるが?
平均しても1時間半くらいはかかるな。
183ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/05 06:33
>>179
松本のいた高校でも3時間以上の練習は当たり前
それは分かってるよ、アップ、リカバリー、ダウン、補強まで含めると。
185ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/05 08:42
>>183
あの高校でエース区間を走ったのが凄いよ。
186これで君もスポーツ万能東大生だ!!:04/06/05 11:24
とりあえず文系にいく。理系は絶対だめ!第一志望は文UV成績しだいで文Tに変更
スポーツは陸上がベスト。少なくとも絶対個人競技にすること
得意種目100mの人は110mHに転向
200〜800m→400mH
1500〜3000m→3000m障害
3000〜5000m→10000m
走り幅跳び&高飛び→三段跳び
砲丸→やり、円盤→ハンマー

これで君も第二の松本翔だ!!!!!!
187これで君もスポーツ万能東大生だ!!:04/06/05 11:25
肝心なのを忘れてた!!!
これでもだめな人は競歩だ!!!!
188ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/05 16:21
文型<<理系

東大のドクターまでいって、学連選抜で箱根区間賞とったら神だと認めるよ
189ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/05 20:31
この人って3年時は何月まで部活やってたの?
190小林校一年:04/06/05 20:33
小林高校には松本先輩の色紙があります。たしか「己克」だと思います。
あーいう人が書くとすごいなーっておもいますよね。
都道府県駅伝の区間記録持ってた川崎ってどんな人?
あと旭化成の井手?さんは小林出身?
アテネ行く東大生居ますがなにか?
193ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 07:02
>>189
3年の12月21日全国都道府県駅伝まで
194ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 09:33
>>192
なんの競技だよw
195ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 10:17
>>193
それは高校駅伝じゃないの?
都道府県駅伝は一月にあるだろ?
どっちが最後なの?
>>194
自転車だよ。総長賞も貰ってるし。
197O島大学1年生:04/06/06 18:01
>>190
あの・・。己克じゃなくて「克己」だとおもうんやけど・・。
自分に負けないって意味でよ。
うちの学校の部訓がそれだったけんおぼえとんよ。
方言丸出しでごめんな。
>>197
返り点が打ってあるんでしょう。
199O島大学1年生:04/06/06 18:44
>>198
縦書きだったら。あ、話とぶけど、
気合入れるために「克己」ってガムテープで
シューズ入れに書いとったら先輩に「それって彼氏の名前?」
って言われた。いや、そんなん書かんって。
200ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 18:47
200m
広沢克己
202O島大学1年生:04/06/06 19:00
でも高校駅伝でて東大ってすごいな。(話を元に戻す)
高校駅伝県予選1区で4位だって国立うかっった自分
ちょっとすごいんちゃん!っておもっとった自分がはずかしい・・。
自己ベスト更新目指して謙虚に頑張ろうとおもいました。
203ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 19:25
すいませんが、誰が教えてください。
陸上やっていたという人が、自己記録ベストが100cmで10秒、
ハイジャンでは1m80cmで、どちらも普通だと言うのですが、
10秒なら大学の大会で優勝しておかしくないし、ハイジャンの1,80mは
そんなに良い方ではないと思うのですが、
この人は本当に陸上をやっていたのかと疑ってしまいます。
こういう自己ベストって有り得ますか?
204ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 19:27
203です。100cmで10秒じゃなくて、
100mで10秒です。間違えました。すいません。
205Y:04/06/06 19:29
ありえん!日本記録やんか。
ハイジャンはそうでもないけど。
なんかのまちがいちゃん?
206ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 19:56
>>205
ですよねぇ。
この人、私が陸上に詳しくないと思って適当なことを言ったのか、
まったくのデタラメ言ったんでしょうね・・馬鹿にされたみたい。
207ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 20:17
そういや、今日の中継で新妻さんが写ってたね
208ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 00:48
100cmで10秒ってのは笑えた。ある意味日本記録だな(笑)

100m10秒で走れる奴なら背面の練習1時間くらいやれば1m80は軽く跳べると思う。
その友達は伊○とか朝○とか末○とかって名前ですか?
209ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 15:17
>>208
アレだろ、某野球選手は手動ストップウォッチで10秒フラットなんだろ
うほー
211ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/16 12:16

野球選手の記録なんてちっともあてにならない。
イカサマばっかりだからな。

ちゃんとした映像で残っているものを見たことがない。

誰か知ってたら教えて。

ショットガンタッチ
大畑13m50
 ・
 ・
 ・
田中12m 
213ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/20 08:16
>>211
格闘家の身長詐称と同じくらいアテにならないな
松本翔本人出現!!!!!!
http://hidebbs.net/bbs/todailong?sw=7
215ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 22:11
松本翔って何気に性格悪そうだな
216ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 22:16
16位って2部で?
箱根学錬選抜ででれるの?
217ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 22:16
このスレ見て初めて江口幸子が陸上辞めたと知った…。
ショック。憧れてたのに…
218ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/23 01:30
工藤ってこの人だよね。
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/koushi/koushi_kudo_y.html
開成出身だったはず。司法試験受かったのに弁護士になってないのか。
219ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/28 18:20
イエスキリストは神。
220ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/28 18:26
勉強とスポーツを両立するとどうしてもヲタクになるんだな・・・・
221ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/28 20:49
陸上ってスポーツの中じゃあ
頭の良い奴多いよな。
222ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/28 21:48
俺は頭悪いけどな・・・
でも不思議と勉強できる人はタイムいい人がほとんど
頭よくて記録も悪いって人はいない
223ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/28 21:57
>>222
んなこたない。頭いい大学でも、同好会はたくさん遅いのがいる。
>>222
例外はあると思うが、その相関はわかる気がする。
しっかりとしたコーチがつかない同好会だと、練習プランや体調管理が個人に依存して
る部分が大きいのと、賢い奴はいざという時の集中力が高いのでそうなるんだと思う。
400Hで兵庫県大会、近畿大会、インターハイ、全て2位の珍記録を作った水谷太郎は京大にいるのな
兵庫県大会で水谷に勝った高橋忠裕は神戸大か
226ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/30 09:40
松本の目標なんだろ?司法試験かな?国家1種かな?それとも実業団で陸上!?
227ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/30 12:50
赤ポスだろ
228ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/30 13:22
松本の目標はうほっだよ
230ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/01 22:13
かつてインターハイの200mで三位になり、あの原田康弘に勝った、佐々木裕
という大選手がいた。灘高から現役で東大理一に入り、インカレでも大活躍した。
今はソニーの人事部長。それに比べれば、松本君、まだまだよ。
231ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/01 23:11
一色聡、インカレ一部800m二着。坂本修一、同じく3000m障害二着。
卒業後は陸上を続けるために旭化成に入社し、実業団でも活躍。
中谷敬二、インカレ一部走り幅跳び五位。卒業後、全日本実業団で優勝。
232ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/01 23:19
工藤洋治。法学部在学中、100m10秒4、200m21秒18、400m47秒16。
233ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/03 01:08
6/27の日体大記録会1500m最終組(鷲見が1位だったやつ)で、
3位(3.57.2)だった東大のP・オステルベルグって何者ですか?
箱根予選会、松本くんと一緒に出るのかな?

ところで松本くんは日カレハーフとか出ないの?
234ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/03 04:01
>>232

>>218 とっくに卒業してる。
235ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/07 00:39
初ハーフのインカレハーフで10位台ってなかなかのもの。
学連選抜が見えてきたかな?
あと4週間弱で七大戦ですね。
237ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 14:22
東大が箱根出場するのは枠が増えてコイツが入っても全然無理なのか?
数年前に、ドキュメントがあってそこそこ可能性はあるっぽい印象はあるんだが。

一応母校だし頑張って欲しいもんだ。
枠があと20個ぐらい増えたらいけるかもね
239ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 20:43
25分の23とかじゃなかったけ?
一人がんばっても20位くらいでしょ。
>>226
松本君は国家T種を受けると月陸に書いてありました。
241ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 21:21
松本翔

長距離で高記録を出す一方,定員減で難化した東大文1に現役合格.
どこの都道府県かといえば,教育後進県の「宮崎県」だぞ.
小林高校らしいが,じつはラサール辺りから転校してきたクチだろうか.
あまりにもすご過ぎる.人当たりもいいし,彼は神だぞ.あんな神は
見たことがない.
242ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 23:29
>>241
松本は宮崎人だ。ラサールではない。門川中(宮崎)だ。
243ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 00:04
ただでさえ東大文1以外の科類すら文1を崇拝しているのに,そもそも東大生
ですらない有象無象の小市民が,長距離ランナー高記録保持者かつ東大文化一
類生(しかも難化という逆境にもかかわらず現役合格)の松本を批判するのは
お門違い.
244ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 09:17
文一結果的に易化してるんで・・・・・・・

それに文一すごいと思ってるのは文系だけ

実際は理Uよりはいるのは簡単
俺は間違いなく、どちらにもも入れん。
246ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 16:09
理2が一番穴場.理1も数の点で同じく穴場.文3がやや入りにくく,文2は普通.文1が難関.理3は
雲の上
247ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 21:51
246 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/08/02 16:09
理2が一番穴場.理1も数の点で同じく穴場.文3がやや入りにくく,文2は普通.文1が難関.理3は
雲の上

低脳文系丸出しw
入りやすい順

文VU>文T>理TU>>>>>>>>>>>理V
248ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 21:52
>>246って単純に合格最低点比較してそうで怖いw
249ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 21:53
>>246って単純に文系と理系の合格最低点比較してそうで怖いw

東大模試受けてるのが理系6000人文系3000人

定員は文系も理系もたいして変わらないんだから競争率は馬鹿でもわかるよね?
250ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 00:18
理系は三類以外糞.合格最低点で1,2類は軒並み最低点が下がり入りやすく
なっているのに対し,3はますます難化し,12と3の差は開くばかり.特に
2は何のための類かというほど特徴がなく,入学後も暗黙の差別を受けがち.
1はドラゴン桜で「間口が広く穴場」を貶され,数学と理科も暗記で入れると
豪語されるなど,1類の学力を証立てる核心部分が崩壊してますます地位低下.
一方文1は定員減で日本一難関の性質を強めた.法学知識を社会が要請する
この時世に,文1合格者は将来を約束されたようなもの.
251ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 00:22
理科1,2はまさに馬鹿でも入れる学部に転落.うちの田舎からも
最近目立って理1,2に合格する高校生が増えた.数十年前は1,2も
他類に比肩していたが,最早没落した旧家.とくに理1は地方公立が
東大合格者数を稼ぐために利用されているという安易な学部.
実際理1の学生をみても,ひがな一日情報棟でパソコンやってるキモヲタ
が半分.日本一醜い学部.
252ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 00:31
あれ・・・。


漏れは陸上版に居るはずなんだが・・・・。
253ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 06:05
駅伝名門校だから練習量も半端じゃない環境で、受験勉強の時間も制約があった中、
現役で合格したのだから、元々ずば抜けた秀才だったのだろうね。
254ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 08:31
>>250-251は漫画の影響ですか?w
文系ののはずなのに一日中パソコンに張り付いてるのは君ではないですかw
文一は所詮文系の中でなのがの難関といっても文UVの80%以上は文一の合格最低点越えてるけどねw
難関ってほどでもなくけがはえたレベルなのが現実
そして2chで工作の毎日・・・・・・
255ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 08:48
文系とか理系とか何言ってんだ。陸上と学業と両立させた松本の話をしてるんだろうが。
256ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 11:11
559 :エリート街道さん :04/08/03 11:01 ID:2oyS3cOA
>>557の点を考慮すると、
↓ぐらいが妥当。

【理系】               【文系】

理V 76


京大医 73

阪大医・慶応医 71

医科歯科 69
九大医・東北医・名古屋医 68

神戸医・千葉医・北大医・理T 66
岡山医・理U 65



慶應理工

上智理工            文一 67


立命理工            文UV 64
明治理工            慶応法 63
257ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 12:32
254は日本語が崩壊しているな.しかも「漫画の影響」とか意味わからん.
ドラゴン桜は作者の受験テクの知識をもとに漫画をかいたのであり,一般
にいう「漫画に影響される」弊害を伴うものではない.254は無理やりだな.
さらに「文系ののはずなのに一日中パソコンに張り付いてるのは君ではないですかw」
一日中やってる証拠がどこにあるというのやら.

文1はともかく,理1,2がもはや没落したのは確か
258ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 12:35
そもそも,ドラゴン桜が言うように,所詮暗記で完成する東大理類
数学・理科に対して,良問であり,時間をかけてはじめて身につく
論述力を問う東大文類国語・社会を通ってきた文系のほうが頭が
よいのは確か.理1,2なんてともすれば何も考えなくてもいわれた
とおりに解法を覚えると通ってしまうからな.まったく安易なところだ
259ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 13:21
>>257=>>258=ドラゴン桜ヲタwwwwwwww
260ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 13:22
>>256が常識

松本ちゃんは理系にとってはなんでもない

学べ修平のほうが陸上も頭も数段上
261ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 13:32
東大でもない奴らが必死ww
262ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 13:54
残念ながら理Vのものです

>>257=>>258はまんがいがいの情報源は無い浪人生だけどねw
東大生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
264ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 17:58
理Vだと自称しているだけなのに,都合の良いレスがきただけで
東大生キタなんて恣意的な奴
265ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 22:28
>>256
これは上智の理工と東大文Tが同レベルと見ていいの?それとも欄がズレただけか?
松本翔、七大戦レセプションで脱がされたらしいな。
つーか写真見せられた。
>>1はタイトルに灯台を入れたのが失敗だな。
松本が灯台在学中の都大路1区経験者なのは月刊読んでいる奴なら知っている事だし。
灯台をタイトルから省くだけで、ただただ灯台と言う名に釣られてレスをする大学入試ヲタを防げた訳だ。
ドラゴン桜がどんな奴なのか漏れは知らんが、大学入試ネタを頻発している時点で浪人生扱いされても然るべき事なのではないか!


くだらないからsageで。
268ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/04 03:20
馬鹿じゃね?ランナーかつ東大生という点にニュース性があるのであって,
東大を省いたらただのランナーだ.情報というものの本質が全く分かっていない
チショウは死ね
269ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/04 07:49
だから、
松本が都大路1区経験有りの灯台生と言うのは今年の5月号の月刊陸上競技を読んでいれば分かることなの。
わざわざスレタイに「灯台」なんて書かなくても、月刊読んでいる奴なら「松本翔」と言う名前を入れるだけで十分通用する訳なの。
だいたい、このスレの流れの大半が大学入試ネタで占められてるのは、この板の特性上非常に滑稽な話なんだよ。
平たく言えば、
◎入試ネタは受験生板か学歴板に逝け。板違いだ!
と言う事よ。
270ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/04 11:50
馬鹿じゃね?

>月刊読んでいる奴なら「松本翔」と言う名前を入れるだけで十分通用する訳なの。

って,月刊読んでない奴はどうすんだという感じ.全国民が月刊読んでいると
勘違いしている独善者はイテヨシ.
271ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/04 12:18
この板の大半は読んでいるだろ。
月刊読んでいない奴は、それくらい調べろ。
お前のように、灯台と言う名に釣られて大学入試ネタをずらずらと書き連ねる奴が次々と出て来て、スレが可笑しな状態になるからタイトルから灯台を取り除けっっってんの!
お前の書き込みって、入試ネタのオンパレードで要の松本に関しては一言も触れていないじゃんか。
272ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/04 12:34
>>271訂正
×一言も
○殆ど

一応、松本に関して触れているようだが、あまりにも抽象的過ぎ。
>>254
年によっては文2文3合格者の約半数が文1の最低点に達していないこともある。
過去数年の合格最低点を調べてみること。
そして君がもし理系なら受験者の得点分布の形状を推測してみること。
お前ら、もっと陸上のネタやれよ。
七大戦の5000mで2位だった、とかさ。
275ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/04 23:12
267の言う事も最もだけど、俺は短距離だし松本翔なんて聞いた事もなかったよ。
でもスレタイに「東大生長距離ランナー」と入ってたから来たし、よく見てる。
まぁ学歴にアツくなるのもスレ違いって意見も最もだ。
>最もだ
やっぱり陸上版はDQNだわw。
もうここには来ないよ。学歴板に帰る。
277ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 11:30
273 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/08/04 17:38
>>254
年によっては文2文3合格者の約半数が文1の最低点に達していないこともある。
過去数年の合格最低点を調べてみること。
そして君がもし理系なら受験者の得点分布の形状を推測してみること。

ワロタw
いつの時代の人ですか君はwww
278ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 20:11
>>277
東大が合格最低点公表し出したのはつい3年前からだよ。
279ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 20:21
じゃあ一度もないしwwww
280ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 20:24
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/contents.html

とりあえず2003は楽勝で超えてるねwww
281ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 21:10
松本は天才だ!
282ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 11:00
さすがに273は逃げたかw
273ですが何か?。
東大の合格最低点、学歴版の過去ログから見つけてきてやったよw
東大が公表した合格者点数(東大前期)端数切り捨て

2001年度 左から最高点、最低点、平均点
文科1類 452 344 370
文科2類 404 327 347
文科3類 428 329 350

理科1類 442 315 344
理科2類 434 311 337
理科3類 475 376 404

2002年度 左から最高点、最低点、平均点
文科1類 460 349 376
文科2類 418 332 353
文科3類 440 332 356

理科1類 492 334 364
理科2類 445 332 357
理科3類 474 399 424
284ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 21:22
年によっては文2文3合格者の約半数が文1の最低点に達していないこともある。
年によっては文2文3合格者の約半数が文1の最低点に達していないこともある。
年によっては文2文3合格者の約半数が文1の最低点に達していないこともある。
年によっては文2文3合格者の約半数が文1の最低点に達していないこともある。
年によっては文2文3合格者の約半数が文1の最低点に達していないこともある。
年によっては文2文3合格者の約半数が文1の最低点に達していないこともある。
年によっては文2文3合格者の約半数が文1の最低点に達していないこともある。
285ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 21:28
松本は天才だ!
久々見たが、一体どこの板のスレなんだよw
七大お疲れ。今年はしゃーないので来年以降だな。
1500m・3000mSC・5000m3冠を成し遂げた選手がいる
チームは全て総合優勝しているが(過去4回、新妻氏3回)
松本は七大3冠は考えているのか?
jwnb
で?この松本君はアテネに派遣されたのですか?
灯台で派遣されてる現役選手が居るのですが、なにか?
289ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/01 18:33
誰か、この問題解る人いませんか?
夏休みの数学の課題なんですが、さっぱり解りません。

以下の式は正しいか誤っているか?
誤っているなら反例を挙げ、正しいなら証明をせよ。
∀x(¬(x∈N)∨(∀y(¬(y∈N)∨(∀z(¬(z∈N)∨(∀w(¬(w∈N+2)∨(¬(x^w+y^w=z^w)))))))))
290ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/01 20:30
>>288 自分が出来ないからといって、因縁つけるな。
291ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/01 23:10
京大文系だから馬鹿と思うかもしれないが
授業もろくに聞かず高三9月位から参考書買ってきて勉強しても現役で受かったよ

だから中高一貫などなら東大か京大に入れない方が不思議だ

他方スポーツテストは96点だったので自分で天才かと思ったが
陸上部入ってもこれっぽちものびなかった
やっぱ陸上できる方が凄いな
292ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/01 23:43
やはり松本はすごいんだな。
293ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/02 13:10
他方スポーツテストは96点だったので自分で天才かと思ったが
他方スポーツテストは96点だったので自分で天才かと思ったが
他方スポーツテストは96点だったので自分で天才かと思ったが
他方スポーツテストは96点だったので自分で天才かと思ったが
他方スポーツテストは96点だったので自分で天才かと思ったが

80点満点w
294ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/02 13:32
松本は天才だ!
295ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/02 20:13
293のとこは80点満点なんだね
296ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/02 20:25
普通スポーツテストは80点満点だろ。
297ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/02 20:56
種目何?
298ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/02 21:37
>>295は大検だからそっとしといてやれ
299ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/02 22:59
松本は天才だ!
なにをわめいてるんだ?この馬鹿>>290
301ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/03 07:54
>>300 オマエガナー
302ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/03 07:56
288=300だな
303ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/03 15:14
288=302だろ
304ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/03 15:49
そもそも、スポーツテストって何?
305ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/03 15:58
288=300=303で確定。
306ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/05 07:33
288=305だな
307ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/05 07:52
288=300=303=306だな
308ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/06 12:46
松本は天才だ!
309ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/09 02:39
正解は288=306ですた。
310ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/13 05:06:50
東大の陸上部のレベルなんてこんなもんだぜ、喪前ら目を覚ませ
ttp://6811.teacup.com/athletes/bbs
311ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/13 08:15:59
>>310 お前よりマシだが。
312ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/21 16:32:13
上京する前に彼女と別れたらしい。同級生談
でも小林の誇りです。
313ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 23:45:44
で、今10000どのぐらいのタイムで走れるの?
>>313
日体大記録会(9/25)は30:02.19。(10組3位)
Saijo氏のHPより。
315小林軍団:04/10/01 18:37:57
俺は小林で松本翔(通称・松ショウ)と共に走ってきたが・・・正直頭ではかなわんと思ったけど陸上レベルで負けてしまうとは・・・でもあいつには頑張ってほしいね^^

316ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/01 20:20:20
松本は天才だ!
317ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/02 19:35:29
先生!1500m3分58秒文一と4分21秒理3はどっちがすごいのですか?
318ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/04 21:01:15
>>317
前者
319ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/04 21:21:26
間違いなく後者
>>319
後者は一部の高校女子にも負けるから凄いとは言えない
321ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/04 23:23:49
>>320
前者は中一でも合格点出せる奴いるからすごいとはいえない
322ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/04 23:29:58
後者は何浪かにもよるな。
3浪でブランク4年とかだったら、それはそれで凄いなぁ
323ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/04 23:30:14
>>321 上野は中1で4.13で走ったよ。
324ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/04 23:41:21
だが上野は東大は確実に無理な希ガス
325ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/05 00:10:04
中一で合格点出せる奴はいても、5分も切れないだろうがね。
326ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/05 10:58:04
>>322
後者は実質4浪くらいだけど再受験だから一応8月くらいまで東大の陸上部にいたのかな?

ただ文一じゃ何浪したって理Vは無理だから。
327ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/05 18:14:53
どっちにしても、松本の方が凄い。
うむ
陸上板の結論としてはそうだろうな
間違いない
331ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/13 22:03:32
東大生ですらない奴が科類間比較をしている様はまさに噴飯物.
地底が偉そうに文1と理3の比較をするな.
お前らは東大に使われる立場なんだからな.
国立七大学OBとしては、箱根予選会見に行く楽しみが増えたよ。
333ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/14 08:18:13
>>331
自分が東大卒に使われてるからってそう腹立てんなや
てゆーか、
幼卒国1技官>>>小卒地上技術職>中卒国2技官>高卒地中技術職>帝京大卒高校教師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>灯台卒ホームレス
だから(笑)。
学校でどうこう言うのはナンセンス。
くだらん。
336ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/14 23:56:12
東大卒に使われてるような奴が331みたいなこと書く訳ないだろ
論理矛盾だからな.お前は僻みで非論理的.

334はレアケースだから考える必要なし
337ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/15 07:43:42
>>331>>336
必 死 だ な
338ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/15 07:48:54
>>336
お前が東大生/東大卒じゃないって事が良く分かったから、もう来るなよ。
仮に>>331が東大生もしくは東大卒だとしたら
人間性が疑われる

また>>331が東大生でも東大卒でもないのなら
ただのコンプレックスの裏返し
340ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/15 09:33:20
学歴で社会的地位を高めたいと思ってるとは、おろかな。
341ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/15 19:47:12
どっちにしても、松本の方が凄い。
342ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/15 20:55:37
学歴にうるさい奴って人間性に乏しい。

人間性のある奴は学力が高かろうと低かろうと
どの偏差値の大学だろうと学歴なんてなんとも思ってない。
まして2ちゃんなんかで有頂天になっているはずもない。
こういう奴は他の事でまったく取り柄がない
学力が中の上程度の奴に多く見られる。
それ以外のやつは学歴なんかにこだわらず分をわきまえて
人生楽しんでる。
343ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/16 01:29:35
>>342
お受験板や学歴板から来たアフォ厨どもは文武両道の厳しさ、そしてトラック(フィールド)上では学歴なんて何の役にも立たないことをわかっていないからな。
記録と大会成績という結果が全てで、そこには学歴なんて入る余地ない。
そんなこともわからないとはホントアフォだわ(だから厨なわけだが)。

あと、亀レスですが、

>>160
大学3、4年時に活躍したよ。
研究室が多忙で週に3日しか練習できない状況で関東インカレ、日本インカレの決勝に残ってた。

あと、俺に近い代では、
・インターハイで100、200入賞→一浪後名大、名大で日本選手権400m入賞の選手
・高校時はインターハイに出ていないが九大で国体及び九州選手権制覇、実業団でも業務と両立して活躍した400mH選手
・インターハイ三段跳び制覇、京大で全日本インカレ制覇の選手
・洛南高で全国高校駅伝1区10位→一浪後東北大→東北大全日本大学駅伝初出場時の主将(テレ朝でも取り上げられた)
という文武両道を成し遂げた神のような人達がいた。
ちなみに東北大に行った方の高校時の2年後輩があの高岡(カネボウ)。
344ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/16 02:17:37
社会はトラックフィールドではない
馬鹿はお前
トラックフィールドで072してろwww

社会ではトラックフィールド上の記録など何の役にも立たない
学歴だけがものを言う
345ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/16 04:14:28
>ただ文一じゃ何浪したって理Vは無理だから。

こりゃあ、言い過ぎだろ。
文Tのトップクラスの奴は数学も理科2科目もできるから理Vだって決して不可能ではない学力の筈。
進路を考えて文Tを選んだまでだ。
つーか、そいいう奴って入試直前になって突然文転したりするんだよねぇー。



346ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/16 04:19:37
>>343
>そこには学歴なんて入る余地ない。
と言いつつ、競技成績とともに学歴が一緒に書いてあるのはどうしてなんだ?

「文武両道の厳しさ」なんて言っちゃったら、自分が学歴に拘っていることの証明になってるじゃん。
347ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/16 07:38:59
どっちにしても、松本の方が凄い。
348ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/16 07:55:32
本日予選会だけど、チームとしては通過無理だけど、ぜひ関東選抜に選ばれてほしい
349ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/16 16:06:37
345は年寄り

>>文Tのトップクラスの奴は数学も理科2科目もできるから

現在,センターでは理科は一科目であり,二次試験では文系は
理科は一科目も課されない.
350火炎瓶 ◆1YxS4ArNSo :04/10/16 16:18:33
学蓮選抜に選ばれるかな?
351ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/16 18:18:04
去年の山登り区間賞の鐘ケ江も筑波現役だった。
Saijoさんのところに個人成績がupされている。

75位 松本 翔 東大 1:01:20 学内1位

早大なら学内7位、大東大なら学内8位に相当する記録。
なかなか頑張ったようだね。
話題作りで学連選抜に選ばれるかどうかはわからんが。
ちなみに東大学内2位は1:07:20だから松本とは随分差がある。
353ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/16 18:38:06
>>343
ほとんど浪人出しwそれに九州東北ってぜんぜん神じゃねえよw
354ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/16 18:58:42
予選会敗退チーム中、各チーム上位二人まで(留学生除く)で
順位を集計すると13位。出走できるかどうかはともかく
メンバーには選ばれるのでは?
355ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/16 19:23:11
学連選抜で出してやってくれ〜
356ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/16 19:56:42
まあ東大だからってことで走らしてはくれるだろう。ただ恥かくだけだけどねw
357ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/16 21:58:40
どっちにしても、松本の方が凄い。
358ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 02:15:44
>>349
お前はアフォだな。
文Tトップクラスの奴が理Vに受かるかという話しだから、理科2科目もできると書いたんじゃないか。
誰が文Tに2科目必要だと書いた?

理Vは理科2科目だろ。
中高一貫校でトップクラスの奴は文系でも理科も2科目できるんだよ。
受験科目にない科目でもね。w
359ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 02:24:44
中高一貫で受験不要科目までやる奇特で非効率な奴はいない
360ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 02:57:48
>>359
試験に出る出ないじゃない。
頭がよければ、授業で軽く聞きかじりでも楽勝でマスター。
物理なんて特にそうだろ。
数学が強烈にできればわかる筈だね。
大部分の奴とトップクラスの大例外とを一緒にするな。
361ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 03:00:33
>>頭がよければ、授業で軽く聞きかじりでも楽勝でマスター。

池沼の分際で希少な天才を例に持ち出して粋がるなww
トラックで072してろwww
362ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 03:01:42
>>359はどこの中高一貫校?
まさか、公立高校???
363ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 03:03:34
もとから希少な天才のハナシをしてんだよ
ドアホ!!
理Vの話しじゃなかったのかよ?え?
反論してみろ!
364ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 03:08:45
騒げ、田舎の公立池沼!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
365ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 03:19:56
希少天才の話など無意味
多数秀才の話の方が実効性がある

ああ東大法学部

ダニエルHフットの授業取った?
366ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 06:42:26
どっちにしても、松本の方が凄い。
367ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 07:05:34
いや、新妻拓弥の方が凄い。

368ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 07:30:13
どっちにしても、松本の方が凄い。

369ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 07:57:01
どっちもすごい
370ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 08:52:32
ところで小林高校って学力的にはどれぐらいのレベルなの?
九大が毎年二桁、東大は毎年1人いるって感じ?
371ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 08:54:38
文一は凡人の集まりw
プライドだけは理V並www

文系有利のセンター試験で平均文T728理721理U723から
理TU≒文一とかていすると理系換算で
理V385
理TU310
文T310
文UV290

この程度の奴が理系の試験受けても理TUにもうからないw理Vなど夢のまた夢
上位5人が受かればいいほう
372ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 08:56:19
>>371 お前、たまには陸上の話をしろよwww
373ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 15:42:31
ラ・サール⇒文T⇒86年法学部卒、85年駿台東大実戦理系総合1位&2位、86年理V再入学の山下公平ですが、何か?
374ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 17:48:15
ここからも延々と学歴レスが続きます
375ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 18:54:03
それ単なる4浪以上の受験ヲタだろw
376ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 18:59:08
375必死だなww
377ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 19:21:39
>>370
漏れは宮崎人だが、小林から毎年東大が出るという話は聞いたこと無い。
とういか、進学ではそこまで有名ではない。
378ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 23:03:35
進学無名でもたまにすごいのが出てもおかしくない.
逆に言えば数十年全くすごいのが出ない方がおかしいから
松本も歴史の必然であろう
379ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 23:28:58
地元の新聞で「都大路で1区を走った小林高校の松本翔君が東大に現役合格!」
と出るくらい。
380ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/17 23:37:16
地元なら出てもおかしくない
県紙で出るとややすごい
全国紙じゃまずでない
381ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/18 00:10:43
マツケは四国にはのってたな
>>381
マツカだろw
383ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/18 07:24:06
まあそのていどの知名度ってことだよw
384ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/18 07:40:16
>>383 君より知名度はあるけどなwww
385ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/18 09:58:09
粘着厨きもいw
386ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/18 10:15:10
たしかに>383はきもいねw
387ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/18 12:13:01
>>383=>>386
ばればれw
388ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/18 12:43:17
大学板,学歴板に比べてここは碌なレスがないな

走ってばっかりだから語彙がないんだろうなwww
389ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/18 12:45:33
ただでさえない語彙を走りながらポロポロこぼしているから
もう空っぽな
んだろうな
かわいそうな奴ら
陸上の記録なんて社会じゃ何の役にも立たないのにね
390ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/18 18:03:31
どっちにしても、松本の方が凄い。
391ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/19 04:38:59
>陸上の記録なんて社会じゃ何の役にも立たないのにね

禿げ胴。
中途半端に速いと実は本人にとっては陸上を諦めることが出来ないので不幸だったりする。
東大生だから多少、注目されてるわけで、競技者としては意味なし。

文武両道なんて本人の自己満足でしかないし。
松本君がオリンピック代表にでもなったら参りましたと兜を脱ぐよ。

だいたい陸上板で理Vだ文Tだと書き込んでいる感覚がわからんね。
いかにこのスレに書き込んでる東大関係者のレベルが低いかわかったよ。
書き込んでるのがホントに東大関係者であればだが。

こう書くとまた、ギャギャー騒ぎ出すかな?
392ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/19 05:24:15
予選会1:01.20は、予選突破校以外の選手(但し1大学1人)の中で7番目。

原則1大学1名だから、今後順調であれば学連選抜に出てくるね。
何区を走るかだけど、実績のなる
佐藤(青学)、首藤(国士舘)、三島(國學院)、北川?(関学)、
横峰(東農)あたりが主要区間を走るとして、
本人が希望すれば6区、希望しなければ3区、7区、8区
といったところかな。

亀田(慶應)と調整、ということになるけど、慶應はキャンパスのある
三田、藤沢近くの3区、8区、10区(1区は準エース区間だから無し)
を走ることになりそうだから、
TV放送上の関係もあって、順位が落ち着き、かつ優勝争い、
シード争いにあまり関係のない復路の7区or(亀田が3区の場合の)
8区と見ているけどね(徳光が松本を応援する姿、なんてTV的には
嬉しいでしょう)。7区、8区なら区間5位以内も狙えそうな予感

学歴の話なんて止めて、東大生の21年or31年ぶり?箱根出場の話をしようよ。


393ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/19 13:37:36
ただ走る以外は栄養面の調整程度しか考えなくて良い陸上は他のスポーツに
比べて単純であり(陸上を貶めているのではない),そのためさほど時間を
取られない.たまたま走ることについて天賦の才を備えていれば短期間で
他の選手と相対的に相当の実力を身につけることができるであろう.そして
余った時間で受験勉強をすることも十分可能なのであり,松本がとくに
困難なことを成し遂げたとも思われない.ただ松本の優れているところは
陸上についての天賦の才は言うまでもなく,それを生かしたことと,東大
入試に関して,本質を見極め,要領の良い勉強法を取ったことである.
これは彼が短期集中型であることや,彼の特集記事を載せた宮崎新聞の
記事からも窺知できる.
394ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/19 13:39:11
ただ走る以外は栄養面の調整程度しか考えなくて良い陸上は他のスポーツに
比べて単純であり(陸上を貶めているのではない),そのためさほど時間を
取られない.たまたま走ることについて天賦の才を備えていれば短期間で
他の選手と相対的に相当の実力を身につけることができるであろう.そして
余った時間で受験勉強をすることも十分可能なのであり,松本がとくに
困難なことを成し遂げたとも思われない.ただ松本の優れているところは
陸上についての天賦の才は言うまでもなく,それを生かしたことと,東大
入試に関して,本質を見極め,要領の良い勉強法を取ったことである.
これは彼が短期集中型であることや,彼の特集記事を載せた宮崎新聞の
記事からも窺知できる.
395ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/19 14:38:33
ふかわがいるな
勉強は夜9時から始めて一日2時間程度、12時就寝、7時起床という生活で昼休みに先生に質問したりしていたそうだ。
流石に3年の都大路後は一日10時間勉強になったとか。
ソースはサンスポ。

ただ、官僚になりたいと言っているが4年になると両立がマジ大変かと。
経済産業省のキャリアになった香具師は3年の箱根予選会以降は試験勉強に専念していたよ。
397ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/22 08:58:23
持て余す恋のヌケガラ
398ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/22 20:56:21
↓東大は箱根に出ないなら、せめてこのスレに出場しろや
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098325573/l50
399ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/23 02:16:25
予選会は、最初は(日本人)先頭集団の後方、
15kmでも(日本人)先頭集団から15秒差ぐらい。
でも最後は1分20秒差まで離されたって感じ・・・。
まだ20km走るスタミナがついてないってことか・・・。
どこかの大学の合宿にでも参加させて貰った方がいいかもね。

>>396
東大法学部はゼミも必須でないし、卒論も必須ではない。
国家一種試験も5〜6月ぐらいだから、4年春のインカレを除けば
さほど競技に支障があるとは思えない。

オレの友達も4年春除いて部活バリバリやってて国一ひと桁だったぞ。
400ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/23 04:44:30
長距離って、割と練習時間が短いんだよな。だから勉強との両立はしやすいよ。
401ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/23 06:51:00
小林のような駅伝強豪高校だから、相当練習量も多いはずだから.勉強時間はあまり
取れないと思っていたが、やはり>396が書いている内容が正解だろうな。
それでも合格するんだから、やはり松本は天才!
402ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/23 13:49:31
チーム内で一人だけスポーツコースではなく進学クラスに在籍。スポーツコース
と違って授業が6時近くまであり、他の部員と一緒に夕方から練習はできなかった。
練習が終わるのが夜になってしまうので、先生の自宅に住み込みをしていた。
403ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/24 11:01:33
九州一周駅伝の選考会で14位。
旭化成の選手2人に先着したみたい。
多分選ばれる。
404ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/24 11:25:09
あの手の駅伝は出場チームは現住所に準ずるんじゃないのか。
青東駅伝だと、かつて大東に属していた実井(日清)は埼玉代表で出ていたから、チーム決定は現住所に依存するものと考えていたが。
405ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/24 11:42:05
>>404
普通の大学生でも大学生の間は住所変更しない。
それが常識。
>>404
九州も昔は現住所のみだったけど、3〜4年前から学生のみ地元の県代表にな
れるようになった。
去年は、長門や三行が出ていた。
関東学生のトップクラスから中堅ぐらいまでなら、区間3〜4位で走れるみたいで、
十分通用するレベルだと思う。
407ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/24 16:32:58
>>403
でも30分かかってたしなぁ。大丈夫かな?
408ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/24 19:33:05
選ばれるだけで、たいしたもんだよ。
409ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 21:13:22
>>403
九州一周駅伝で現在23連覇中の常勝宮崎チームに見事代表で選ばれました!

http://www.nishinippon.co.jp/ekiden/2004ekiden/kiji/miyazaki/index.html

>>409
やっぱり旭化成勢の壁は厚いかな。
社会人相手に上位で選考レースを通過したら格好良かったけど、そんな
に甘くないのね。
市民ランナー2人や高卒ルーキー足立とは、実力がそんなに変わらない
はずだから負けない様に頑張って欲しい。
411ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/31 20:54:11
選ばれるだけで、たいしたもんだよ
412ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/31 23:04:34
よねだ
413ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/01 19:21:30
松本は天才だ!
414ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 22:36:11
うむ
415ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 23:10:20
九州一周駅伝始まったね
416ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/06 23:37:09
ついに、九州一周駅伝デビュー。
高岡と同じ区間。
多分、山口と福岡を追いかける展開でタスキをもらうはず。
どうなる、松本age
417ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/08 08:59:21
初出走で区間4位でした。
418ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/09 23:39:03
明日また出るよ。4区。
有名どころはあまりいなさそうなので、区間3位以内を期待。
419ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/10 14:51:05
区間2位オメ
420ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/10 22:56:02
カネボウの入船満に勝ち、
三菱重工長崎の山口と同タイムというのは立派。
この駅伝でさらに成長したんじゃないか。

2位との差も開いているし、もう1回出場あるかも。
421ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/10 23:30:03
関東選抜に選ばれるのは間違いないと思うが、いつ発表?
422ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/12 06:31:35
今日も出走予定だね。
中1日で14.4km、真価が問われるって感じかな。
九州駅伝では最後の登場だろうから
頑張って欲しいね。
423ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/12 06:32:53
今日また出るね。
5区14.4km。真価が問われるところ。
九州駅伝では最後の登場だろうし、
頑張ってもらいたいところ。
424ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/16 12:24:47
九州駅伝で少なくともわかったこと。
松本(東大)>>中野(中大)
425ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/16 14:21:37
箱根は当然ですよね?
426ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/18 22:35:36
選ばれるだろうね。
427青いR1 ◆2PAg2NMrRk :04/11/21 08:57:41
hanautano
428ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/21 09:47:37
昨日夢で東大松本、学連選抜に選ばれるも走ることは出来ない模様とかいう記事を見た。絶対にそれはないと信じたい。
走って何が面白いんだよ。きついだけじゃん。それもギリギリの記録を競うなんて精神的に負担なだけで
イクナイ。
430ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/23 23:32:37
府中いま一歩。
予選会〜九州駅伝(予選+本戦3回)〜府中。
ちょっと走りすぎじゃない?
多分今週末も出るんだろうね。
>>1神は田代まさしだけだよ。せいぜい田代Jrとでも呼んでやれ。
432ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/24 01:27:05
バカ橋が消えれば万事解決
府中は新妻が先輩の意地を見せたね、この二人が競っているところを見たかった。
434ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/24 08:34:01
バカ>>432が消えれば万事解決
ファイ!!!!!!!!!!!!!!
436ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/30 09:15:28
松本(2003年全国高校駅伝1区)は東大1年にして押しも押されぬエース、2005年箱根駅伝関東学連選抜選出濃厚
徳(2003年全国高校駅伝6区)は西鉄に入社も10月に駅伝部退部
437ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/10 23:30:14
学連選抜で走るとしたら、復路でしょうかねえ。
438ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/11 08:13:20
このスレは松本自作自演w
439ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/11 19:17:04
自演はやめましょう
440ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/11 19:17:43


       東大生らしいな〜
441ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/13 23:30:31
松本が箱根走ることになれば
当然東京大学のユニフォームで走るんだよね?

陸マガ増刊号の選抜の記事で「チームの意識を高めるためにウエアを揃えた」と
いうのはジャージだけであって欲しい。
去年までの出雲の
地方の学連選抜みたいに揃いの選抜のランシャツで走るんじゃつまらないよ。
442ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/14 15:22:01
>>441
でも各校のOBにとってはほろ苦いとかそんなこと書いてなかった?
ユニフォームもお揃いの悪寒(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
443ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 03:27:53
8区エントリーおめでとう。
遊行寺まで余力を残すクレバーな走りを期待してまっせ。
8区は各校たいした選手を起用しないから、区間5位以内も充分可能。
純朴でいい子じゃないか!
都会の風に染まってDQN化しないでおくれ
445ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 04:13:28
松本、頑張れよ。応援してるぞ。
446ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 09:23:23
確か関東学連の規定でユニフォームは各校のって決まってたはずだった気がする
447ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 00:35:48
東大陸上競技部といえば松浦幹太選手でしょう。
448けっち ◆1kwkfceTyE :05/01/02 00:52:11
駅伝は観ないけど、がんばれ。
文武両道はすごい。
449ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 08:05:33
松本、頑張れ!
450ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 08:07:20
区間3位以内ならネ申なんだが
451マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/01/03 10:30:26
松本と同じ学校で同学年でした。
こんなスレがあったのね。
452ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 11:00:12
箱根駅伝で特集映像が出るなんて凄いな。

寮もなく、自室で辞書を繰る勉強風景。本棚には厚い洋書も見える。
官僚を目指す彼が箱根にこだわるのには訳がある。
「東大東大と言われるよりも、速い奴だと言われたい」
しかも文化一類ってのが凄いな(;´Д`)
454ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 11:23:14
宮崎人だけどかなり有名な人です。高校の授業でもよく使われてます。後の宮崎県知事なるんじゃないですかね
455レモン☆:05/01/03 12:55:16
私ゎ宮崎に住む高@で陸上してる者ですが・・・
ホント松本さんスゴイです!!!!
>>453
東大の中では4番目の難易度だね
日本では10位以下
457ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 19:35:15
東大一直線
陸上一直線
箱根一直線
これも男の人生
>>456
文理を分けて考えれよ。
文系だと一番難しいぞ。
459ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 20:15:47
2チャンは無知がからかってくるんだよ。とくに勉強関係。
460ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 20:17:50
松本翔1.07.07で区間10位。まずまずじゃない
自分から進んで8区にエントリーしたのは、テレビ映りも計算したしたたかさを感じる。
中継で一番ダレるのは8区だから。
462ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 22:51:56
首位の駒澤・藤井よりも上だったんだから、立派でしょ!
学連選抜の中でも、4区首藤に次いで2番目にいい成績。
去年の筑波の鐘ヶ江選手もそうだったけど、やっぱり頭のいい選手って、
気持ちの切り替えがうまいせいか、本番での集中力がすごいよね。
>>460
今回の松本の記録は
去年の日本学連選抜で
八区区間六位の岡山大学末吉と同タイム。

末吉は昨年の日本インカレハーフマラソンで六位に入っているし
松本も今回の箱根の経験を生かしてインカレ入賞目指して頑張って欲しい。
464ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 23:01:03
しょうくんかっこいいよ。でも宮崎は往路の放送ないって、その時間何放送してんだか?日本のお正月の常識なのに。来年もしょうくんにはしってもらいたいな。
465ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 00:40:43
俺は松本さんに感銘をうけました 今日の実況は見れなかったんですが、俺も精一杯努力します。

俺は医学部志望生で陸上好き(速くはない)です!

恥ずかしくない大人になりたいです!

これからも応援してます!
466ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 00:56:08
僕は理III志望です。
東大に合格したら、松本先輩と一緒に箱根を目指します!!
>>464
生中継は復路だけだが往路も深夜に録画中継してたみたい。
ちなみに宮崎は民放が2局で日テレの番組は両方で放送している
(例えば箱根駅伝はテレビ宮崎で高校サッカーは宮崎放送という感じ)。
あと日テレ系列局の無い沖縄ではテレビ中継は無いです。
468火炎瓶:05/01/04 10:18:38
松本君に区間順位で負けた人は学力、実力ともに劣ってるね。
469火炎瓶:05/01/04 10:24:22
松本君はやっぱ東大だから大きな会社を作るのかな?(参考:ライブドア社長)
>470
官僚だってよ。
471ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 12:34:37
松本くんがんばれ!!!!
472ゼッケン774さん@ラストコール :05/01/04 13:11:30
>>464
結局は関東の地方駅伝だからじゃないか。注目度は異常だけど。
473374:05/01/04 17:01:11
アラン・チューリングもオリンピック代表を目指したこともある
長距離ランナーだったりする。陸上は個人種目だからこそ返って
勉学と両立しやすいのかもしれん。
474名無しさん@お腹いっぱい:05/01/05 00:38:18
結構顔もいいじゃん。
頭良し、走るの速い、顔も良し。
うらやましい。
まあ俺も彼のように今ある目標に向かって頑張るわ。
475ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/05 01:02:18
ほんとすごい選手ですね★
476ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/05 12:32:32
でも童貞
477ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/05 15:32:33
文Tって募集人数400人以上いるのか。
なんだ
478ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/05 15:37:06
東大に合格するのは努力じゃなくて才能なんだな。

瞬間記憶力と応用力。これだけがずば抜けて高くて家庭状況が並以上であれば東大には受かる。
479ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/05 15:38:29
ちょっと中央の上野に似たタイプだな。
480ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/05 15:39:57
松本は天才だ!
481ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/05 15:41:18
本人か?
482ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/05 16:26:26
昔は600人。実は、全国の国公立大学の法学部で最も定員が多いのが東大。
483ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/05 20:16:44
マンセーレス多すぎw
484ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/05 20:18:25
松本君は神だな。
485ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/05 20:18:57
ま、普通に考えて東大生が箱根駅伝出場なんて後30年ないからマンセーでいいんじゃない?
486ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/05 21:14:52
新聞で読んだが、アルバイトしながら練習していたのですから、「凄い」の
一言です。
12月末の高校駅伝全国大会出てどうやって東大前期受かれるんだよ・・・
超人じゃないの?
488ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/05 22:12:33
>>487
12月には、もう一通りの勉強を終えていた悪寒。
>>477は素人w
理科一類は募集定員1000人以上なので日本一簡単とか思ってそうだなw
490ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/05 23:46:23
>487
東大受かる奴は毎日こつこつと勉強してる。
その日も閉会式終了後はテキストとにらめっこしてただろう。
1区走ったがあんまり良くなかったな。
走ってる途中でも三平方の定理や微分・積分を頭の中で思い浮かべてたであろう。
491ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/06 00:17:58
でも陸上選手としてはこのまま消えそうだな。
どうも今から官僚目指すって公言してるのが
東大生のステレオタイプでちょっと萎え。
別に政治を良くしてくれなくていいから
足を引っ張って悪くしないでほしい。
492ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/06 00:33:05
確かに凄いが、陸上選手としてみるとトップクラスではないな。阪大の真鍋は陸上でもトップだからな
493ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/06 00:38:00
東大と阪大では大分違うと思うが・・・
494ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/06 00:40:09
松本は天才だ!
>>487
確か速読とかできるんじゃなかったっけ?
単語100個は1分で覚えられるっていうような話だし。
東大受かるってすごいぞ!
英語、社会、国語はまだしも、数学、化学はそうとう試験も難しいはず。
二次が特にね。
それで他と同じように単位修得しながら箱根でしょ?きついんじゃないかなぁ
試験の難しさが普通じゃないからね。
497ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/06 01:36:30
東大と阪大は確かに全然違うが、真鍋と松本の純粋な陸上選手としてのレベルもまた違う。
498ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/06 01:56:25
東大法は、学部試験も難しいから大変だと思う。ガンガレ。
499ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/06 02:23:46
阪大の真鍋ってどれくらいすごいんですか?
500ヤマシン ◆HoSeIVxLA2 :05/01/06 02:26:45
>>499
物理学の理論を走高跳に応用。
しかも競技レベルは日本トップクラス。
501ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/06 03:55:07
インタビューとか聞いてても
松本はただの偏差値バカって感じだけど
真鍋は賢い感じがするしなあ。
502ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/06 07:57:10
松本選手の凄いのは、比較的両立しやすい短距離や跳躍でなく、練習量(練習時間)が必要な長距離
に取り組んでいて合格したことだろう。しかも駅伝名門校である小林高校のエースだったんだからな。
昔、渡辺世代の早稲田にいた 政経の藤井
阪大の真鍋
競技が全然違うが 野球部の松家


・・・みんな高松高校じゃん。
504ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/06 11:51:15
>>496
受験素人なのがばればれ
>>496
文Tなら化学2次はないし数学は理系よりはるかに簡単


真鍋は陸上選手として超一流でも勉強のほうは陸上で言えば県ベスト16くらいのものだろ
>>505
いや、知り合いが理三めざしててそうとう難しい数学説いてたからさぁ
理三ランナーだったらそうとうすごいってことだな
>>506
ていうかお前には難しいかどうかもわかってないだろうがwww
理Vランナーは1500m4分20・・・・・w
509ヤマシン ◆HoSeIVxLA2 :05/01/06 17:59:29
東大文Tなんて一生かかっても俺には無理だ。
510ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/06 18:59:39
東大文一と阪大の難易度の差と真鍋と松本の競技レベルの差は似たようなもんだな
511ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/06 20:21:11
松本君が膝の下につけてるのって何?回帰力リング?
>>507
頭がいいとこんなに嫌味っぽくなるのかね
513ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/08 19:31:41
松本は天才だ!
514ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/08 21:26:26
東大の文Tと阪大の応用物理を比較してもしょうがないけどなw
さすがに阪大理では勝てないけどなww
516ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/14 21:45:07
ヲチビさんどもに問いたいんだけどよ、平均身長171aだとか、172aだとかって
どこの統計よ?中学1、2年坊の平均か?それともお前の脳内データか?
お前らのような世間知らずの馬鹿どもに教えてやるよ
都 心 部 の 野 郎 の 平 均 身 長 は 1 8 3 a って書いてあったぞ。

いい加減お前の脳内データを基準にするのは、聞いてる俺が恥ずかしいから止めろよ。
しかもどっかのスレで183aで巨人だとか冗談書いていた奴、小人の間違いだろ(藁)
ただでさえ身長たったの179.9aしかなくて、ドチビの部類に入る俺は死にたくなったぞ…(´_`)


185〜190a=理 想
185a=正 常 
183a=小柄(平均=小柄はこの世界の常識)
180a=中途半端なチビ
178a=文句なしにチビ
175a=男にあらず
170a=人間にあらず
517ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/14 23:16:28
勉強、スポーツの素質があるとか無いとか議論されるが、一番重要なのは努力する
才能、頑張りやの遺伝子があるか否か。松本翔がすごいのは努力の才能がスバ抜けて
いること。人生を生き抜く上で最も鍵になる才能。
518ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/15 11:30:03
東大、自然科学と工学で世界7位…英タイムズ紙

 英タイムズ紙が選定する世界の大学ランキングで、東京大学が自然科学と工学分野でベストテン入りした。

 同紙は〈1〉医学を除く自然科学分野と、〈2)工学・情報分野で世界のトップ100大学を選定。
 東大は両分野とも7位だった。

 日本の大学ではこのほか、自然科学分野で京大(15位)、大阪大(43位)、東京工業大(55位)、東北大(57位)、名古屋大(69位)が、
 
 工学・情報分野で東京工業大(11位)、京大(23位)、大阪大(43位)、東北大(79位)がトップ100位に入った。
 
 (読売新聞) - 1月14日23時58分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050114-00000516-yom-soci
519ヤマシン:05/01/15 12:22:40
東大では女子は合宿や寮では下着の洗濯どうするの?
監督の目に届く場所に干すの?
盗まれないよう見張っててあげたい。
520ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/15 12:23:47
今日センターだなぁ
521ヤマシン ◆Rt4ADb.xqQ :05/01/29 22:28:33
センターがどうした。
テレビ見てスゲーと思った。
523ゼッケン774さん@ラストコール:05/02/15 21:07:24
ほしゅ
524ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/06 23:26:19
ケガはもう治ったのかな?
箱根とかいってもこいつインカレ10000のB標準も突破できないわけだがw
526ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/12 13:53:38
4月15日放送のNHK「しゃベり場」のテーマは

 「大卒」ってそんなにエライの? 

(メッセージ受付ページ)
http://www.nhk.or.jp/shaberiba/mes/18/02/form.html
(しゃべり場TOP)
http://www.nhk.or.jp/shaberiba/
527ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/12 14:02:45
>>525 お前がどれだけ走れるんだよ、このボケが。
528ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/12 23:08:04
でも松本包茎だよ
529ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/13 00:51:57
>>527 本人? でなければ何故にそんなにキレてるの?
530ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/13 01:54:51
せめて陸上では勝てるように明日から頑張ろう
531ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/13 08:25:47
>>529>>530>>525だろう、わざわざ反応するなんてw
532525:05/03/16 13:50:14
暴れるなw事実だろう。
533ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/16 13:51:38
仮性包茎あげ。
534ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/16 15:53:13
松本は天才だ!
535ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/16 18:33:24
>532 君が松本ほど走れないのも事実だろうw
536525:05/03/16 18:47:27
まあ短距離&幅だから当然だなw
箱根に出た松本>>>>>壁>>>>>>短距離&幅でよくわからん記録の>>525
538525:05/03/16 19:15:53
俺>B標準>箱根で20人中10位>箱根出場
539ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/16 23:50:18
話しにならんなw
540ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/17 21:42:22
松本は天才だ!
541ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/21(月) 17:52:45
こめたは100mで124位くらいだったぞ
木公木は100mより層のはるかに薄い10000mで250位にも入れてない
こめたは神にヌレタイをいますぐ変更すべきだなw
542ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/21(月) 17:59:53
>>502
練習の時間の長さ
短距離、跳躍>長距離
ですよ。

>>502
について誰も突っ込まない件について

543ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/21(月) 18:00:08
僻み根性丸だしだなw
544ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/21(月) 18:04:16
>>542
このスレを見てるのが学歴ヲタの素人だから何も知らないんだろ。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/21(月) 18:07:00
えらくタイミングいいね。
546ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/21(月) 18:42:45
短距離の東大落ちが練習時間を言い訳にするスレはここですかな?w
547ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/21(月) 18:43:47
俺は一日2時間しか練習しないけど軽く10秒台前半
548ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/27(日) 20:14:11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1102151820/l50
↑のウンチ共を粉砕しよう!
20参照

549ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/27(日) 20:36:23
てかお前37だろw自分で何とかしろよ。
550ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/28(月) 19:34:26
>>548
             .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
551ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/05(火) 15:56:12
まあ、ともかく高校駅伝に出場してなおかつ現役で東大に受かるというのは
大したものです。
彼がいるうちに東大も一回くらい箱根に出たらよいのにね。
最後に出たのは戦前でしょうか?
552ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/05(火) 17:16:49
きのう
553ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/05(火) 17:19:58
おもしろくないw
554ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/05(火) 17:41:42
>>551
60回大会の資料などを見てみましょう。
>>551
どっちも努力だけで凡人でもいける領域だねw
>>555
全国高校駅伝に出られるのは各都道府県で7人。
都道府県で7人の中に入ることは凡人でもできることか?
557ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/19(火) 20:12:42
松本は天才だ!
県で7位じゃほんとに努力だけって感じだなw
しかもトラックじゃないんだろ?w
559ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/19(火) 23:41:55
そんなこと言ってるなんて、ほとんど松本のこと知らないようだがねw
560ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/20(水) 01:57:11
県で七位から違いますな
文T。まさにどりょくだけ
長距離。まさにどりょくだけ

箱根駅伝。名前だけ有名だがしゅつじょうしゃの大半はインカレ10000のB標準も突破していないw
↑ついか日本ランク250位にも到底はいれず。


松家とかも同じ

文2まさに努力だけ
プロ入りまさに東大のおかげ
大学通算2勝
最高成績中学時四国大会優勝。
変わってYねだは

レベルの高い短距離でしかも100mで日本ランク130位前後に入り東大理Tにも合格←まあこれは努力だけ
564ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/20(水) 08:32:41
松本は天才だ!
565ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/21(木) 23:04:22
age
566ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/21(木) 23:17:38
灘菊池に怯える松本
567ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/21(木) 23:35:25
松本は天才だ!
568ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/22(金) 10:21:15
インターハイ5000M競歩制して京大合格した広江もすごい。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/22(金) 10:28:47
競歩じゃ全然だめw京大は学部間の難易度差激しすぎだし
570ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/22(金) 10:33:54
でもインハイ制して東大京大行った選手って今までいたか?
ちなみにどこ学部よ
医学部保険学科と経済論文いがいだったらどりあえず見逃してやるから。
にしても競歩なんて長距離で県大会にもでれるかどうかの奴が転向して県記録だして全国いったしなw
(´-`).。oO( >>571に見逃されないとどうなるのだろう・・・
573ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/24(日) 13:20:57
松本は天才だ!
にげますたw
リアルで保険学科だったのか

競歩に保険学科


まさにミスターいんちきだな
>>574
万年補欠乙
576ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/24(日) 23:01:39
577ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 00:39:22
松本は今なにしているんだ?
ほかの東大陸上部員が記録会出てるのになぜ出ない?
故障中?
578ヤマシン ◆M/ltgu97L2 :2005/05/10(火) 18:10:04
うっふっふっふ
579ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/10(火) 18:40:07
松本は天才だ!
580ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/14(土) 01:16:22
松本、関カレはハーフ・1万共にDNSか。
故障してんのかな?
581ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/14(土) 01:43:30
故障中だよ。
でも5000には出るつもりらしい。
B標準も突破できないのに何で出れるの?あ2部だったかw
583_:2005/05/14(土) 14:28:00
関東インカレに出れるとしたら、来年までかな。もしも官僚を目指すのならば。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/14(土) 14:30:38
官僚って何省かにもよるな、財務省や経済産業省は東大法ってだけじゃ通用しないしな
585ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/14(土) 14:30:45
>>582 なにをゴチャゴチャ言ってるんかいw
586ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/15(日) 20:34:59
松本は天才だ!
587ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/15(日) 20:35:59
四天王に勝ちたいとか言ってたが無理そうだな
588ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/15(日) 20:43:53
ふーん 君アンチだろうw
なんで天才が2部にいるの?w
590ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/16(月) 00:29:21
松本は天才だ!
591ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/16(月) 00:31:16
東大何点取った?
午前中、競技場周りをjogしてたから、ついでるのかとおもったら、出なかった(´・ω・`)
593ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/16(月) 01:05:55
松本は天才だ!
594ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/16(月) 02:02:23
結局高校で実績のあった東大生ってことだけで
毎年箱根予選の時のみ話題になるランナーにまで落ちぶれそう。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/16(月) 02:07:55
高校の時も10000のタイムは良いが実績はそれほどでもないよ、都大路は1区31位だしな
596ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/16(月) 06:37:05
松本は天才だ!
597ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/16(月) 06:42:39
そんなに悔しいなら東大に入るか、
一万を29分台で走ってみろやwww
2部B標準突破ごときが20人中10位くらいに入れる箱根駅伝ってどれだけレベル低いの?
599ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/16(月) 17:44:33
松本は天才だ!
所詮箱根は地方大会だからな・・・

それをいったら15分台の雑魚の癖に都大路走れる高校駅伝ってどうよ?
601ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/21(土) 01:34:47
>>600
開催規模は関東というローカルであっても、大会のレベルは決してローカルじゃない。
全カレB標準も余裕で突破できない奴が20人中10位には入れるレベルでか?
603ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/21(土) 09:08:28
松本は天才だ!
604ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/21(土) 20:48:11
箱根勢が日本選手権で勝てるようなレベルになる日はいつになるか。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/22(日) 00:23:51
8区なんてチームで一番弱いやつが走る区間だから別に普通
606ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/22(日) 00:29:15
と、走ってもいない雑魚がほざいておりますw
607ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/22(日) 00:35:28
事実だからしょうがない
608ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/22(日) 08:08:36
松本は天才だ!
609ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/22(日) 20:36:15
>>608
君は誰だ?
610ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/22(日) 21:41:44
>>607
君は誰だ?
611ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/22(日) 21:43:32
俺は誰だ?
612ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/22(日) 21:44:52
私は誰だ?
613ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/22(日) 21:54:22
君は誰だ?
M本ちゃん大人気で変なのが東大のHP押しかけてくるから個人のHPまでつくったみたいw
615ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/25(水) 19:32:34
ちぇっけばっけとっとんロー
616ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/27(金) 16:51:33
君は誰だ?
617ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 07:49:00
上野と北村に抜かれた都道府県駅伝の宮城のアンカーの東北大の橘に7帝戦では歯が立たなかったからなあ、四天王に勝つにはまだまだ先だ、でもその前に国1の試験が来ちゃうのでは?
国Tなら採用時スポーツ優遇してもらえるんかな?入試みたいに
619ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/08(水) 01:32:07
競歩の世界選手権代表の杉本明洋って京大だってね。
620ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/08(水) 01:40:12
明石は東大出身なんだが
568 :ゼッケン774さん@ラストコール :2005/04/22(金) 10:21:15
インターハイ5000M競歩制して京大合格した広江もすごい。

京大に競歩とかいうダブル紛い物はやってるの?
622ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/15(水) 00:16:59
osu
623ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/22(水) 17:15:52
>>1
松本もすごいけどフランク・ショーターとかのがもっとすごいけどね。
624ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/22(水) 21:35:23
つーか普通に応援しろよ
625ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/05(火) 21:54:58
期待保守
627ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/18(月) 18:18:22
今年司法試験受かったらネ申
628ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/31(日) 22:26:21
七帝大戦ボロ負けだが、何か?
629ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/31(日) 22:27:55
↑死ねよ
630ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/31(日) 22:28:42
>>628 何様だよ
631ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/31(日) 22:33:20
↑うるせぇ
632ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/31(日) 22:33:37
>>628 駄目だったんだ...
633ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/31(日) 22:34:56
↑死ねよ
634ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/31(日) 22:42:57
当然ぶっちぎりの優勝だよね?
一応、相手は北大東北大(橘抜き)名古屋大京大阪大九大、という
低レベルの試合だが。
635ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/31(日) 22:44:39
↑早くリストカットしろ
636ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/31(日) 22:45:14
それが、何?
637ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/31(日) 22:45:58
>>634 それが、何?
638ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/31(日) 22:46:59
↑早くリストカットしろ
639ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/31(日) 22:47:58
???
640 :2005/07/31(日) 22:50:14
↑手首切れよ
641ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/31(日) 22:51:46
↑早くリストカットしろ
642ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/31(日) 23:03:52

         ,.-‐、
       /    ゝ--──--、._/'⌒ヽ
       /,.-‐''"´              ヽ
     /                   |
    /                    |
     l    \                  l
    .|    ●          /     |  
     l  , , ,           ●     l  いいかげんにしなお!
    彡、       ( _●_)      、、、   /   
      `ー 、__   |∪|          ミ
         /`''ー‐ヽノ─‐‐‐┬''' ""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ


643ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/31(日) 23:54:09
七帝大戦ボロ負けだが、何か?

644ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/01(月) 07:34:53
どこのDQNか知らんがマジレスすると旧帝のやつで
「七帝大戦」なんて言う奴はいない
「七帝戦」だ。覚えとけ。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/01(月) 07:39:30
>>643 人生にボロ負けの奴が言うなw
646ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/02(火) 23:47:14
>>644=>>645
どっち道ボロ負けなんだからw
647ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/03(水) 06:16:53
松本は天才だ!
648ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/03(水) 22:56:07
646はあんちあげ
このスレ久しぶりに見たなw
橘ならともかく他の雑魚にもボロ負けした東大生箱根ランナー(笑)
651ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/04(木) 20:14:13
少しは違うことをいったらどうですかw
652ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/04(木) 20:20:21
去年7帝戦で明らかに格上の橘に負けたのは仕方ないとして、今年は勝たないとダメだろ〜
653ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/04(木) 20:58:09
同意w
654ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/04(木) 21:20:01
松本は天才だ!
松本翔は終了。
アホなオタ654はリストカットでヒッキー人生終了。

要は故障してたんだろ?秋口はがんがって神田・新妻を超えてくれい。
それと日テレの糞取材は受けるな。
役立たずオタ654は性病で早く四ね。
別に故障してないw故障してたのは箱根
七大戦ボロ負けレベルが20人中10位ではしれるとは・・・w
657ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/08(木) 17:45:00
七帝戦の記録教えて下さい
658ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/10(土) 00:33:01
知ってる人ほとんどいないよ。
15分50くらい
660ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/14(水) 15:47:11
>>655 そんなに悔しかったいwwwボケ野郎!
661ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/16(金) 21:25:15
松本は天才だ!
いやいや、箱根からずっと故障してましたよ。最近になって走れてきてるんじゃないの。
663ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/22(土) 13:41:43
箱根予選会age

166位 1時間03分37秒
今年は学連選抜入りは厳しいかな
664ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/22(土) 15:30:31
まさかと思うけど、
松本翔はラ○ひな(←ラブコメマンガ)の影響で東大受けたんじゃないわな。
665ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/26(水) 17:14:12
 
666ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:21:46
もうこいつ終わったなw
667ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:24:00
いやしょうがないだろ
668ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/06(日) 22:42:09
>>666 お前が終わってるよw
きめぇW一日中見張ってんのかよw
670ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/11(金) 18:13:15
きめぇW一日中見張ってんのかよw ?????
ほんとは即さらしたかったけどわざわざ二日も我慢したんだw
672ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/11(金) 22:10:18
そう>>669がね でも3日我慢したみたい。
お前また即レスしてるなw
674ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/14(月) 18:15:34
お前また三日も我慢したんだw
また毎日除いてたんだwしかもがまんだってwこんなすれ毎日のぞくなんてまれだろw
676ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/15(火) 18:45:22
毎日平日の昼間に、こんなスレにレスするなんて1人だけだろうw
ヒント:携帯

本人さん?
678ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/15(火) 22:30:38
さらしっと
679ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/15(火) 23:13:26
松本は天才だ!
680ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/15(火) 23:25:02
自分で書いてちゃいみないぞ。
学連選抜からももれ7帝戦もボロ負け
681ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/15(火) 23:51:16
箱根予選160位くらいでしたね、去年より悪い、東北大の橘くらいにはなってほしいがなあ
682ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/16(水) 00:26:16
練習不足なんだろうね。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/16(水) 20:36:33
松本は天才だ!
684ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/16(水) 21:09:08
はいはい、ワロスワロス(AA略)。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/16(水) 22:16:33
灰灰、和露酢和露酢(絵絵李ャ垢)。
686ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/24(木) 21:23:26
最近存在感が無い気がするが、まだ走ってるのか?
687ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/24(木) 22:25:24
東大行ったならもう走らなくていいじゃまいか。
もともとたいしたことない選手をやたら騒ぎ立てただけだろ・・・・
689ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/24(木) 23:41:05
はいはい、ワロスワロス
690ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/25(金) 00:13:25
水泳なら、東大で学生トップクラスの奴とかいるんだがな
691ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/25(金) 08:50:58
駅伝強豪のエースで東大に合格した事が一番凄い事だな。
神はともかく天才であるのは間違いないが。
>>690
入学したとき配られた本にのってた
あとゴルフ選手が
今年はいった奴は待つもとが載ってたのかな?
693ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/05(月) 16:22:58
この間の記録会で

31分ヒトケタで走ったようだ。
来年は29分台だな。
694ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/05(月) 17:42:54
福士加代子>橋本歩>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>松本
695ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/05(月) 18:10:29
はいはい、ワロスワロス
696ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/09(金) 23:46:14
31分ってwがんばった素人でもたまに出しそう
697ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/09(金) 23:53:37
はいはい、ワロスワロス
698ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/10(土) 00:38:21
>>696
でも素人に松本のベスト29分半は超えられない。
>>696
5キロ31分かかるお前が言うなよw
700ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/10(土) 09:19:21
>>698
でも松本に全日本インカレA標準は永遠に超えられない。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/10(土) 09:22:12
176 :ゼッケン774さん@ラストコール :2005/12/09(金) 09:05:25
24からジョギングやりはじめて32〜3のときに31分で走った人もいるよ
良く市民マラソンでちぎってる、先日の福岡も出てたよ
179 :ゼッケン774さん@ラストコール :2005/12/09(金) 10:34:08
やったもん勝ちの要素が強い世界
どれだけの時間を長距離につぎ込めるかがポイント。
市民ランナーのくせに "走る時間が欲しい”と仕事辞めてフリーターし始めたヤツもいた。

普通一般からみれば「馬鹿じゃねーの?」で終わりだが
そいつは35分→30分47までになった(1年で)
俺はそこまで出来ね〜からいつまでも34分掛かってしまう。

価値観の違いだろう、そいつは自分の壁をいろんな意味で越えたんだろう(良し悪しは別だが)
702ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/10(土) 09:37:06
なんだかんだ言っても
駅伝学校で激しい練習をしながら29分台で走り
そんな環境で現役で東大に合格する自体
凡人から見れば天才としか思えないな。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/10(土) 09:55:33
厳しい環境から抜け出したとたん31分台の凡人になったけどね・・・・
704ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/10(土) 09:59:13
当たり前だろ?
走るために東大に入ったわけじゃないし
練習量も少なくなっただろうし。
じゃあこいつもうだめぽ
706ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/10(土) 12:47:42
ダメもへったくれもないぜw
駅伝高校から東大に入っただけでも凄いことだ!
このスレはその事いってんだろ?
707ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/10(土) 12:55:34
叩くなら東大入ってからにしろ
708叩いてる方々へ:2005/12/10(土) 13:02:28
いつまで叩いてるんですか?
709ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/10(土) 13:11:33
柔道インハイ二位の奴が今年現役で福井大医学部に合格しました。こいつも神だな。
710ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/10(土) 15:38:52
まぁ東大合格よりも高三で29分30秒のほうがすごいと思うがな
>709
医学部は実質推薦みたいなもんだからw
しかもセンター86,2% 文一は91、1%でしかもセンターの配点は文一のほうが低い
レベルが違いすぎる
712ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/05(木) 21:44:13
713ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/06(金) 08:52:42
もはや市民ランナーレベル・・・
714ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/06(金) 09:00:47
そんなに僻むなよw
715ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/06(金) 09:02:21
>>711
それは上位の奴が稼いでるから。
ヨゼミのリサーチでは八割くらいのも何十人もうかってる。つーか医学部が推薦ってアホですか?
人数が多いので上位が稼いでも平均はあがりません・・・・w
しかも得点率のはるかに低い分さらに下
東工大レベル
717ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/06(金) 13:03:56
718ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/24(火) 21:04:54
>717多分東大陸上部のシーズンベスト。山口さんとか月崎さんとかいるし。
719ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/24(火) 21:26:05
名前はマジでかっこいいな
720ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/24(火) 23:40:21
そうではなくあまりの劣化振りに(ry
721ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/24(火) 23:44:55
今年の洛南の都大路メンバーに同じ名前がいる
722syoshinsya:2006/01/25(水) 00:02:18
fushianasan
723fushianasan:2006/01/25(水) 00:04:23
syoshinsya
724ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/25(水) 06:15:03
学問を競技に融合させていた真鍋周平とは大違いだな(苦笑)。
こいつは単なる肩書きバカ。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/25(水) 07:28:55
724は単なる僻みバカ。
726ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/25(水) 07:55:35
真鍋なんて所詮阪大じゃん
727ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/25(水) 10:55:19
しかも個人で全国出場じゃなくてちょろっと駅伝でただけ・・・・
   陸上 学歴
学べ 10 7
松本 7  9

で結局総合負け
728ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/25(水) 13:06:42
727は単なる僻みバカ。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/25(水) 14:10:18
釣りはやめろよ。真鍋さんは高跳びだろ?別にフィールド種目を卑下する訳じゃないけど、どちらとの両立が困難かっていったら長距離だろ。競技レベルは真鍋さんの方が上だとは思うけどね。二人とも凄いよ。
だいたい、走った実績だけで走る為だけに大学行ったのにマトモに走れない人間だっていくらでもいるんだ。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/25(水) 14:28:35
高跳びで2m25跳ぶ方が困難だろうが。
731ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/25(水) 15:19:44
>>729両立が困難かっていったら長距離だろ。には同感!!
732ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/25(水) 16:45:21
>>730
まあ当たり前だよなw
733ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/25(水) 16:55:34
>>724 東大じゃないのに比較するのが???
734ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/25(水) 17:00:31
個人で全国すらでれないひとと比較するのか?
735ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/25(水) 17:01:35
東大にもちょっとまえ3段飛び16m近い奴いなかったか?
そいつのほうがすごいだろう。
736ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/25(水) 17:03:13
?????
737ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/31(火) 14:38:38
738ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/01(水) 20:53:53
将来は何になるんだろうね。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/01(水) 20:56:45
>>738
完了死亡。
740ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/01(水) 21:25:47
つまらんぞw
741739:2006/02/01(水) 22:42:17
じゃ、便後死かな?
742ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/01(水) 23:04:31
表現が汚いねw
743かちもえいじ:2006/02/09(木) 18:07:08
箱根駅伝で、東京大学の選手姿を見たいです!
>>739
あほ!
745ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/01(水) 11:36:49
わけがわかn
746ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/05(日) 09:11:01
んないことがわからん
age