ウエイトリフターが陸上始めたら困るだろうな(ゲラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
垂直跳び110cmは当たり前の世界だからな
世界記録更新も夢ではないwww
うるせーチビ
陸上の何の種目で世界記録を更新するのでつか?
4ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 14:42
100m やり逃げ 砲丸投げ 円盤投げ ハンマー投げ 走り高跳び 走り幅跳び
5ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 14:46
逆に陸上選手がウェイトリフティングに行ったら瞬発力がすごすぎてびっくりするんじゃないか?
まぁそんなマイナー競技にわざわざ行く奴はいないだろうけど(プゲラ
単純すぎ
7ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 14:58
>>5
残念ながら室伏の倍上げてます
8ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 15:14
室伏はHC180kgぐらい挙げるから
>>7は360kgのハイクリーンが出来るのかぁ

すごいねぇw ジャークの世界記録何kgだっけ???

>>5 砲丸で19m台の中学記録だした奴いたけど
高校じゃ重量挙げに転向したよ 理由は


  チ   ビ   だ   か  ら   w



9ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 15:23
室伏はHC180kgぐらい挙げるから

残念ながらそれは捏造です
スナッチ110×3を必死こいてやるのがげんじつです

>>5 砲丸で19m台の中学記録だした奴いたけど
高校じゃ重量挙げに転向したよ 理由は


  チ   ビ   だ   か  ら   w

?中学の時点でチビにほかの選手は負けてるわけですが?w
高校以降はほぼ身長は伸びないのその後も結果はおなじですが?w
どうやら>>2=>>8はスポーツテストで重量挙げの奴に大恥かかされて根に持っているようですねw

10ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 15:25
デッド250とか言ってる奴がハイクリーン180挙がらないことくらいは普通分かると思いますがねえw
ウエイトの経験ありますかあ?www
横レスだが
室伏が180kg挙げてるのなんてテレビで何度もやってるんだけどな・・・
砲丸で高校時代15m台の記録持ってる俺でさえ130kgジャークで刺せる
12ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 15:37
チビが必死だな 実際にやってみろって話しだ。
13ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 15:39
>>11
撮影用のプレートが使われてる可能性が高いですね
実際世界陸上の前の映像でスナッチ110kを必死にこいてやってましたからね
ハイクリーンでは150が限度でしょう
>デッド250とか言ってる奴がハイクリーン180挙がらないことくらいは普通分かると思いますがねえw
>ウエイトの経験ありますかあ?www

( ´,_ゝ`) プッ 室伏のデッドは250kgなんだ 初めて聞いた。
室伏が100m何秒で走れるか知ってて言ってるとしたら痛すぎだな
そもそも重量挙げなんてマイナーな競技はどうでもいいのでチビは重量挙げ板でも作ってそっちでやっててね
15ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 15:44
>>11さんは高校生時代の話ですか?
練習無しで国体でれますねw技術も0なのにすごいですねえ

http://www.it-bb.net/wfuji/event/Weightlifting/

一応はっときますね♪

陸上でジャークなんてやる人いるんですね♪
16ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 15:47
選手人口が違いすぎて話しにならん 
実際に重量挙げから陸上に転向して成功した選手いるのかよ?
17ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 15:48
>>14
おや?ひょっとして室伏が100m10秒台とか信じてる人ですか?ワラ
ボク板でもいわれてたが13秒台wは言い過ぎにしてもせいせい11秒前半が限度でしょう
100m11秒台のはずのボブサップは実際50m7秒切れてなかったしね
50m5,6の野球選手は一番早い人で100mに11,6もかかってましたwww
あまりマスコミを信用しない方がいいですよ♪
18ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 15:51
>>16
やってる過程ですごくなってしまうんですね
25までには超(鳥)人になってるんですよ
そこからマイナーな陸上に転向しようって人はいないんでしょうね残念ながら
1911:04/04/30 15:52
HC130kg台 ハイスナッチ110kg台は大学時代ザラにいたが?

つーかさ 重量挙げの場合は技術力だろ? 滑りこませるっつうかさ
そもそも立ち上がれない程の重量がクリーン出来るのにそこから立ちあがれないって方が
俺からしたら信じられん
www ←これ多用してる奴はスポーツ板の煽り厨だからあまり相手にしない方がいいよ
それぞれの競技スポーツにはそれぞれ難しさがある
当たり前のことやね。トップクラスの選手なら誰でも知っていることだ

よって>>1は、競技スポーツをかじった事のない、頭でっかち君か
競技スポーツの難しさを理解出来ないため、トップクラスの競技者の
“足元にも及ばず”そのストレスをこのスレで解消しようと目論む輩
である。
まあ、こんな所にスレ立てるくらいだから、毎日馬鹿のように
自分の競技のことを考えているトップクラスのリフターに負けて当然だわな。
本当に勝ちたいなら馬鹿になれや、お前にはそれが抜けてる。

とまあ、いってみれば可愛そうな奴であるから
皆さん、適当に可愛がってやってください。
>>17
リレーに出る程速いんだが・・・
まぁ相手にするのはやめておこう

そもそもサップあたりはプロだから詐称も仕方ないにしても
アマチュアの室伏が詐称するのって何か意味があるのか?
23ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 15:57
ひょっとして11さんはジャークとクリーンを勘違いしてたんですか?
HC130kg台ならぜんぜんありえますがw
ジャーク130やるっていったら?と感じざる終えないですが
技術0の人のハイジャークなんてショルダープレスと大差ないですからね
24ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 15:59
>>22
今現在リレーに出てるんですかあ?
高校時代とかじゃないだろうなあ?
2511:04/04/30 16:04
>ひょっとして11さんはジャークとクリーンを勘違いしてたんですか?

( ´,_ゝ`) プッ


どうでも煽りたいんだな せいぜい頑張れ

君が考えてるよりは陸上の投てき勢はレベル高いよ
ベンチ200kg スクワット300kg台なんて選手もそう珍しくはないが
パワーリフティングでも出ればギヤありの大会でも上位入賞できるだろう
そもそも重量挙げなんて選手人口少ない上に20代前半しかいないし比較にならん
26ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 16:05
重量挙げの選手より体操選手の方が怖そうだな
チビが必死で涙がとまりません
28ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 17:20
君が考えてるよりは陸上の投てき勢はレベル高いよ
ベンチ200kg スクワット300kg台なんて選手もそう珍しくはないが

11さんは脳内だったんですねw
あ?陸上はケツ挙げハーフは当たり前でしたね失礼www
29ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 20:38
>>17
野球と一緒にしないでねw
とりあえず室伏の真偽は成田高校の関係者に降臨してもらって聞くしかねえな。
もう逃げたのかよwわざわざスレッドたてて何したかったのw
31ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 22:07
>>29
高校のときの記録ではしれるとおもってるのですか?w
32ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 00:06
陸上の投擲のトップで10秒台だったら室伏以外にもいるでしょ。11秒1とか高校レベルで見たことあるし。
まぁ高校の砲丸投げレベルでもベンチ150kgスクワット200kgなんてレベルの奴がいるんだから
大学や社会人でベンチ200kgスクワット300kg台がいたってなんら不思議じゃないだろう。
俺が知ってる限りでも伊藤(敏郎 のちのプロレスラー伊藤力雄)はベンチ220kgだしやりの溝口や円盤の山崎でさえ200kg挙げてた。
室伏がハイクリーンで180kg刺してるシーンなんて世界陸上の回想シーンみたいなので嫌って程みたし
パワーリフターに転向した元砲丸選手の本田政美(女子)だってパワーのベンチで130kgの記録持ってるぐらいだし・・・・

まぁぶっちゃけた話、重量挙げ厨は陸上を甘く見すぎだな
小柄な選手が多いが神経も相当小柄なんだろう 
放置してやれや コンプレックスが乗り移るぞw
34ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 07:35
陸上はケツ挙げバウンドハーフ以下のしゃがみw
一般には残念ながら認められませんw
>>32
高校のときはさまざまな種目を練習するから
今の完全に投擲に集中してるやつにはだせない
高校時代よりたいてい15〜20kgくらいは体重アップしてるだろうし

陸上やってる奴って一回出してしまえばもう一生それが出来る気分になる奴が多いな
スポ板にも鋼とか言う奴がいるが陸上時代より10kgくらいアップしてるくせに
190cm90kgで100mタイムは11,2とかいいはってる
なぜか今の体重と過去の記録を一緒に出してくる
手動で11,6くらいに落ちてるらしいがw
室伏も細い高校時代に10秒台ってだけの話
勘違いしないほうがいい
ただしくは

”ウエイトリフターが投擲を始めたら困るだろう”じゃねーのか?
肉団子が弾丸みたく速く走れるのか?w
36ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 12:12
ケツ挙げバウンドやらハーフのしゃがみやら室伏は撮影用やら・・・・
根拠のない空想論でしか論述出来なくなってる重量挙げ選手のチビ助が必死ですね(・∀・)ニヤニヤ
卓球並みの地味さだからな 性格も歪むわ
38ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 12:42
>肉団子が弾丸みたく速く走れるのか?w

それが走っちゃうんだよw
ウエイトリフティングの連中には30mではかなわないってのが定説
39ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 12:46
そういえば高校のときウエイトリフティング部奴がテニス部の学年で一番かわいい子妊娠させて大変だったな
それは例外としても一番もてるのは野球とサッカーだったね
陸上の奴って普通に全国大会とかでてるのにぜんぜんもててないなwなぜだろうw
400mHとか微妙な奴だったからか?
40ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 12:48
室伏のたる投げは笑えたなw
8mとかでひっしこいてるしwww
ウエイトリフティングのトップ選手連れてくれば10mはいくだろw
野球の選手が記録持ってるなんてありえないとかいってるが陸上が持ってるのもありえないだろw
41竹田友一 ◆ZV5jDnus1M :04/05/01 12:52
>そういえば高校のときウエイトリフティング部奴がテニス部の学年で一番かわいい子妊娠させて大変だったな
どこのDQN高校だよw

野球とサッカーがもてるのは確か。
でもウエイトリフティングはちょっと…。
大学なら長距離=ラグビー>>>野球、サッカー
まぁ高卒の39にはわからない話だろうけどw
42ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 12:54
>大学なら長距離=ラグビー>>>野球、サッカー


アメフト>>>(越えられない壁)>>>その他です

>>41は高卒バレバレですねwww
43竹田友一 ◆ZV5jDnus1M :04/05/01 12:56
長距離>>>ラグビー>>アメフト
は確実。
その他>>>>>>>>ウエイト=卓球=競歩
も確実w
44ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 12:56
なんかあきらかにチビにいじめられた奴がいるなw
パワーはチビ団子ばっかだが重量挙げはそうでもない
45ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 12:58
竹田友一

↑彼は長距離選手でしょうか?www
がりがりのひょろひょろはまったくもてませんw
46ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 12:59
箱根でてもその辺のテニスやサッカーサークルの奴も方がいい女食ってます
これが現実
47竹田友一 ◆ZV5jDnus1M :04/05/01 13:01
>>45
昔は長距離選手。今は別のことやってる。
全く違う種類の競技だからガリガリではない。チビだがw
やっぱりね、駅伝なんか出るとそれだけでモテるよ。どんなブサイクでも。
48ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:03
>>46
ウエイトリフターは食えない。
これが現実
49ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:03
駅伝くらいじゃ知名度もないしね
k−1とかでりゃもてるだろうけどね
50ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:04
>>48
陸上も食えない。
これが現実
51ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:04
テレビ効果は大きいよね・・・。
帝京、拓殖、国士舘辺りの奴でも箱根出れば食いまくりだしな。
ていうか箱根には女が転がってるって教えてる監督もいるくらいだし。
52ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:07
残念ながらインパクトないしね
箱根なんてじいちゃんばあちゃんしか見てないわけだがw
おばあちゃんにモテルのが目的なんか?
53友一 ◆ZV5jDnus1M :04/05/01 13:07
>>49
箱根出場校の寮に住めばわかる。
箱根出たってだけでどんな奴にもファンレター結構来る。
携帯アドレス、プリクラつきで。
好みの子だけにメール返して食えば良いだけ。
K-1等と比べられたらかなうわけはないがw。
54竹田友一 ◆ZV5jDnus1M :04/05/01 13:10
なぜか、名前が切れた。
>>52
割とお年寄りの観戦者も多いのは確か。
でもお年寄りからはファンレターより苦情のが多いよ。
走りながら道路に唾はくな、髪型は坊主にしろ等…
55ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:10
>>53
変わり者もいるんだなw
プロ野球とか金持ってるわけでもないのに必死に長距離はしってるだけの不細工に喰われにいくとはw
56ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:11
話を戻そうか。
今の話の流れで女受けは
陸上>>>>>>>ウエイトリフティングなのはわかった。
次は収入の話をしようか。
どんぐりの背比べだけどw
57ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:15
モテ度

女 陸上>>>>>ウエイト
男 ウエイト>>>陸上   で互角

収入 どっちも実業団で普通の社員と一緒

野球>>>>>>>>>>>>サッカー>>>>>>>>>>>陸上、ウエイト

おまえらもほんとはサッカーか野球やりたかったんだろ?
58竹田友一 ◆ZV5jDnus1M :04/05/01 13:15
>>55
マジな話、それは俺も不思議だw
上にも書いてあるがテレビの効果ってそれだけでかいんだろうよ。
収入のない甲子園選手も女簡単に食えてるじゃん。
うちの高校が甲子園に出た時も野球部員がチア部を始め校内の女を独占状態だったし。
サッカーやバスケ、バレー、陸上も結構強かったけど関係無く野球にいったしね。
59ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:16
ウエイトってモテルの?具体的に言うと誰が持てる?
三土手さん?
60ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:18
>収入のない甲子園選手も女簡単に食えてるじゃん。

それはプロになる可能性があるからだろ

>うちの高校が甲子園に出た時も野球部員がチア部を始め校内の女を独占状態だったし。

お前半分妄想で騙ってるだろw
俺の学校も甲子園でたがそれほどでもなかったぞまあ一回戦でぼろ負けしたからだろうが
61へたれリフタ-:04/05/01 13:18
ウエイトはほとんど実業団ないし俺のとこは今は単年契約だから辛いよ…。
女にもそうそうモテンよ…。
少なくとも女受けに関して陸上にかなうとは思わない。
62ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:19
>>59
ミ土手は醜いがファンクラブに結構女がいるらしい
そっから気に入ったの食えばいいだけ
あとミ土手はパワーだけどな
63竹田友一 ◆ZV5jDnus1M :04/05/01 13:20
>>60
うちはその時が初出場で、2回か3回くらいで負けたがマジでそんな感じだったぞ。
先生が騒ぎまくったってのもあるだろうが。
高校時代はマジで陸上部はモテナカッタ(泣)
まあ野球のせいじゃないくて俺個人の問題だろうが。
64ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:22
>>58
もてないのは甲子園のせいじゃなくてお前の母校の他の部の部員がブ(ry
65ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:24
野球、芸能人から見たらサッカー、陸上、リフターはカスw
三競技で野球と戦ってももて度は野球の勝ち!
新庄>>>>>>>>>>>>>サッカー釜本、陸上円谷だな
66ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:25
陸上も重量挙げもどっちも収入もモテ度底辺だろw
そんなら医学部でも入っといたほうが確実
67ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:26
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c3%dd%c5%c4%cd%a7%b0%ec&hc=0&hs=0
竹田友一ってリアルで電波なのか?
68ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:27
リフターの名前だせない>>65萌えw
しかも釜元かよw
69ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:27
>サッカー釜本、陸上円谷
笑ったw
ヤキウファン=醜い
決定w
70ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:29
てれび出ようがスーフリには勝てないよw

ヤリサー>>>>>>>>>>>運動部
71ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:31
>>70
テレビに出るスポーツ選手はヒモまがいのことが出来るからおいしいぞ。
和田さんにはかないませんがw
72ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:32
リフターはスポジムに来てるような女にはモテるよ
73ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:34
一番は格闘家だね!ボクサーキックが最強!
俺なんてジムでシャドーしてモテル予定。
今のところは声がかからないけどそのうちこっちから攻めて女落とすから!
74ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:36
>>73
同意!!山本キッドなんて100%やりまくりだろうな
75ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 13:37
>>73
笑ったw
76ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 14:48
一番すごいのはビルダーだよ
77ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 17:05
>>1-76
何部に入ろうが顔も運動神経もないチャンネラの君達はモテませんよw




オレモダガナー
78ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/02 12:14
age
79ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/03 09:44
アメフトは確かにモテる。バカだしウエイトルームとかで全裸だったりする割には結構彼女とかいるし。
俺は陸上部で、うちは箱根なんか100%無理なレベルだが、毎年4月になると「(箱根
)予餞会見ましたよ!」とか言って見学に来る子が何人もいて、そのうち何人かは入部する。うちらでこんななんだから、箱根常連校ならそりゃあ凄いんだろうなと思うよ、マジで。
で、どの競技がモテるとかモテないとか言ってるけど、よっぽどのレベルじゃないと関係ないと思う。俺は短距離だけど女なんて二桁いってるし、同じ短距離の同輩には30人超えてて「100人切り」を公言してる奴もいる。
80ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/03 15:26
俺達はそんな軟弱な鍛え方していないのコピペまだー???
81ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/03 17:01
>同じ短距離の同輩には30人超えてて「100人切り」を公言してる奴もいる。

30人しかやってないのに100にんやったと公言しているわけですか?
ただの池沼じゃねかwつーか100人切りを目標としてるだろ
82ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/03 19:17
>81さん
確かに言い方が不適切でしたね。
「現在30人強で、100人切りを目指してる」という意味。「切り」じゃなくて「斬り」か・・・?
正直、遊びでサッカーやってる方が楽しいです。


…明日試合行ってきまつ(´・ω・`)
84ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/03 23:21
陸上はつまんない
85ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/04 00:39
脳みそが筋肉で出来てると
女の事しか考えないんですね(プ
>>83
だったら、この板に来るな、見るな、書きこむな。
気になるから、見てるんだろw
87ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/04 01:01
チームプレイというオブラートに包まれてない分
個人としての能力がはっきりと分かる
だから自己の能力の限界が垣間見られると
つまらなく感じるだろうね
地方だとそこそこ強いので勘違いして大学入ってみたはいいが
あまりにまわりがすごいので嫌になってやめた人多そうだな
89ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/04 13:00
陸上やってる奴は大学からアメフトやったほうがいいよ
そっちのほうがもてるし100m11秒程度でも超俊足として大歓迎されるだろう
90ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/04 15:47
やっぱリフターは格が違うよ
クリーン150kgとかやってると隣でさっきまででかい声だしてやってる
アメフト連中が急におとなしくなったからね
91ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/04 19:31
>クリーン150kgとかやってると隣でさっきまででかい声だしてやってる
>アメフト連中が急におとなしくなったからね
ワラタ
92ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/04 19:42
つーか重量挙げの選手って試合でもなきゃそんな重いの挙げない気がするが
まぁ200kgとか挙げちゃう人なんだろう
93出来杉くん ◆g6BURZvnXY :04/05/05 22:52
リフターがノックダウン300kg軽く出してた
94ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 14:47
おや?ひょっとして室伏が100m10秒台とか信じてる人ですか?ワラ
ボク板でもいわれてたが13秒台wは言い過ぎにしてもせいせい11秒前半が限度でしょう
100m11秒台のはずのボブサップは実際50m7秒切れてなかったしね
50m5,6の野球選手は一番早い人で100mに11,6もかかってましたwww
あまりマスコミを信用しない方がいいですよ♪

中学の全中100メートルの平均が11、35
室伏は高校の時名門校のリレー第1走の実力 10秒台何て余裕で出せるよ馬鹿w
それとスナッチ110の話をしてたが番組では何回も繰り返し上げてたよ
どうせお前は初動負荷トレーニングも知らないんだろうなww
95ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 15:11
>>94
だから高校生のとき10秒台で今は違うといってるだろwww馬鹿かw
それにスナッチ110kg3回で終わってたwww雑魚杉

それにリレー全国優勝したところですら全員が10秒台ってわけじゃないからな
もう少し勉強してから書き込めよ
96ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 15:52
>>94
成田の1走?ホントかい?
97ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 16:41
ところで、スクワットは何キロが普通??
俺、体重82キロでMAX250キロ。
種目はハンマー投げ。
パワーリフティングの人は体重80キロで300キロ超えるらしいが。
98ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 17:00
スクワットやデッドリフトで体重の3倍も挙げる奴は滅多にいないからすごい
パワー80kg級ぐらいだと300kgはギヤ付きの日本記録ぐらいだな
>>97が本当ならその体重でギヤなしフル止め出来れば即日本記録だ。
ちなみにギヤってのはパワーの時に着る服な 着たらしゃがめないぐらいのギチギチの服

漏れは現役当時SPやっててMAXは180kgだった。もちろんフルスクワットだが
陸上上がりはデッドリフトよりスクワットの方がMAX高かったりするから不思議だな
99ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 17:30
>>97はハーフすらあやしいw
99%クォーターより浅い
陸上なんてこの程度
100ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 17:33
ギアつきで320だってよ日本記録
101ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 17:40
パワーリフティング協会のHP見てみたんだけど
いわゆるウェアー着ない形式の82.5kg級のスクワット日本記録って240kgだぞ?
それ越えてるわけだが。。。。
投てきがパワーリフティング始めたら困るだろうな(ゲラ
103ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 17:47
>>102
たしかにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デッド以外全部ファールで記録なしだなwwwwwwwwwwwwww
104ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 18:19
投擲がパワーだけで通用すると思ってる馬鹿がいるようだな
あとwたくさん使う奴きもすぎ
105ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 18:40
結局のところ>>1の敗北ってことでいいですね?
106ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 19:24
ここってモテナイリフターが自分を称える為に作ったスレッドか?
>>95 一応つっこんどくけど成田の100のリレー走ってる選手ならみんな10秒台で走るよ
>>94の言うとおりスナッチ110は初動負荷の為の軽目の重量 マックスならもっと行く
アホな95は何か勘違いしてるようだがな(藁)
107ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 19:31
フルスクワット200キロ持ち上げる友達75キロは
50メートルの記録 6.7実際はこんなもの
補助でカーフも多少鍛えてるらしいが体のバネがあまりないらしく平凡な記録だった
10895:04/05/06 19:33
>>106 初動負荷は普通重めの重量でやるんだがwww
もっと勉強してこいよ雑魚がw
>>107
>フルスクワット200キロ持ち上げる友達75キロは
>50メートルの記録 6.7実際はこんなもの

何を主張したいのかよくわからない
110ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 19:37
>>109 アホ?
111ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 19:38
>>109 粗チン?
ウインスペクターが陸上始めたら困るだろうな(ゲラ
113ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 19:40
スピードスケーターが陸上始めたら困るだろうな
114ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 19:42
初速はスクワットの強さと発揮率
でも5メートル超えるとカーフや体のバネの方が重要になってくる
115ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 19:43
>>109と110と>>111は自演
116ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 19:51
>>108 それじゃあ終動負荷になっちゃうでしょw
117ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 19:53
室伏はスナッチ180でやってたよ
118ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 20:25
>>106=>116ってアホだよねw
スナッチがそもそも初動負荷なんだがw
スナッチをどうやって終動負荷にするんだか

>>117
日本記録かよwwwしかもハイで
パワーの日本記録も脳内更新してるしwww陸上ヲタ痛すぎwwww
119ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 20:35
>>118 ネタに本気になるなよ雑魚w
120ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 20:44
118って痛いなw
121ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 20:52
重量挙げやってる友達がいるけど正直キモイ
体型がダルマじゃん。 

122ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 22:59
おいおい失礼だろ、キモイとか言うなよ、謝れよ、三土手さんに(w
123ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/06 23:14
スナッチはどうか知らんが、室伏はクリーンは190kgでセット組んでるってよ。
110kgでスナッチしてる映像は、撮影のため普段のセットより軽い重量でやってるとか。
なんでそんな事するのかは知らんが・・・。
亀レスだが
>>96
 俺は>>94ではないが、本当だ。室伏が高2の時千葉県新人戦で走った。その様子は陸上競技マガジンにも写真付きで記事になった。そのときの4継は、成田が市船・東海大浦安を抑えて優勝。
 あの時目の前で見てたが、凄かったぞ。あのスタートは一瞬ブロックがぶっ壊れるかと思った。
 後、スパイクが真っ黒の特注品だったのも覚えてる。
125ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 08:17
>110kgでスナッチしてる映像は、撮影のため普段のセットより軽い重量でやってるとか。
なんでそんな事するのかは知らんが・・・。

苦しそうなかおしてたがうまい演技ですね

まあクリーン180kgのほうが撮影用なのは常識で考えれば分かるともいますが・・・・・
>>118
初動負荷をまったくわかってない。
筋肉が収縮する最初の部分に強い負荷をかけると思っている
雑魚によくある勘違いだな。
127ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 09:01
>>126
ほうw
室伏は軽めの重量でクリーン180kgやってるんですねすごいw
128ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 09:30
180はスナッチできる限界の重量なんだろ
110の高速スナッチ上げはもの凄いもんだったぞあのスピードを見て3回が限度とか言ってる
奴は単なる池沼だろ
129ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 09:37
>>128
180がスナッチとかいってスナッチとクリーンの区別がついてない時点でお前は雑魚だ
スナッチはもともと高速で挙げるものなんだよ
110kgを3回でもうしにそうな顔してたけどね
130ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 09:43
室伏ヲタ必死だなw
陸上の最後の切り札だからしかたないか
地上波で必死なスナッチ110×3流しちゃてるからなあもう無理
クリーン180が撮影用ってのもばれちゃったし

陸上のほうがメジャーとかいうけどそれはたくさん種目あるからだろ?
ガリ雑魚でも長距離とかやればいいしハードルとか多少遅い奴がごまかし効く種目もあるし
ひとつひとつの種目の人口は本当に陸上のほうが多いんか?
131ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 09:46
長距離って専門外だからよく知らないが遅筋繊維だの心肺が人並み外れてないと
勝てないと思う。
少なくとも種目の特性上、ガリ雑魚って切り捨てるのはアホかと。
ちなみにハードルは技術が必要です。

>ひとつひとつの種目の人口は本当に陸上のほうが多いんか?
調べたことないからわからん。
132ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:14
126〜131って激しく寒いなwレスが早すぎて自作自演ってばれちゃうよ
まあ雑魚だからしょうがないかw
133ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:16
126〜132って激しく寒いなwレスが早すぎて自作自演ってばれちゃうよ
まあ雑魚だからしょうがないかw
134ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:19
確かにデブのもてない君が自作自演で奮闘してますねw
135ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:20
126〜133って激しく寒いなwレスが早すぎて自作自演ってばれちゃうよ
まあ雑魚だからしょうがないかw
136ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:21
>>133 必死w雑魚丸出しだね君(藁)
137ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:21
127 名前:ヤマシン ◆HoSeIVxLA2 :04/04/21 21:41
>>55
厨房時代は透けブラ&パンツ、ブラ&パンチラウォッチが楽しくて仕方なかった。
試合の時に白以外の下着を見たことない。
試合以外の時はピンク、黄色、水色と様々だが。
138ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:23
陸上ヲタ自演止めろよwwwwwwwwww

もてない上に室伏すら雑魚だということがばれ始めてるからしかたないかw

揚句の果てには競技ごとの人口では実は陸上のほうが少ない可能性も出てきたらしい品w

139ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:24
自殺寸前の厨房が一匹いるwwwwwwwwwwwwwww
140ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:25
>>138 もう自演はやめようぜ雑魚アホ丸出しだよ
>>139 同意もっと自演は上手くやってほしいもんだw
141ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:26
もしかして藁豚さんですか?
142ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:26
>>140
同意だってよw自覚してたのかw
お前のことだよwwwwwwwww
143ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:27
127 名前:ヤマシン ◆HoSeIVxLA2 :04/04/21 21:41
>>55
厨房時代は透けブラ&パンツ、ブラ&パンチラウォッチが楽しくて仕方なかった。
試合の時に白以外の下着を見たことない。
試合以外の時はピンク、黄色、水色と様々だが。
144ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:28
>>142 雑魚発言楽しいですか?君知能低そうだね
もっと時間の間隔見て自演した方がいいんじゃ?
145ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:28
>>142=低脳自演魔
146ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:30
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1077990107/174

174 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/05/07 10:26
こんばんわ陸上初心者です。
今年新卒で記念に初めてスパイクを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメスパイクなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
147ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:31
>>144=>>145wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバレバレ
148ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:32
>>147
激しく同意!!!
このキチガイなんとかならないのか?
149ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:33
どうなってるのこのスレw
150ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:34
>>149
引きこもり陸上ヲタが暴れてるだけなのでwwwwwwwwwww
151ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:35
>>147って何か必死すぎない?見てて微笑ましくなってくる
152ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:35
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1077990107/174

174 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/05/07 10:26
こんばんわ陸上初心者です。
今年新卒で記念に初めてスパイクを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメスパイクなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
153ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:36
>>144=>>145=>>151
バレバレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:36
>>153
またそのヒッキー自演しちゃってるね
155ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:36
>>153 お前だろw
156ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:37
ごまかしに入った雑魚発見wwwwwwwwww
157ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:37
>>154 何二役演じてるのかな?w君頭悪いからすぐばれちゃうよ^^
158ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:39
>>157 ほっとけよ必死なんだろ室伏スレッドには必ず出てくる奴だよ
159ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:39
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1077990107/174

174 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/05/07 10:26
こんばんわ陸上初心者です。
今年新卒で記念に初めてスパイクを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメスパイクなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
160ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:39
>>144=>>145=>>151=>>157

どんどん増えるwwwwwwwwww
161ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:40
>>160 雑魚もう自演やめとけ痛いよ
162ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:41
157 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/05/07 10:37
>>158 何二役演じてるのかな?w君頭悪いからすぐばれちゃうよ
163ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:41
160って頭悪いなwでも面白いからもっとやれ
164ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:42
>>160
あんまりいじめると自殺しちゃうからその辺で止めとけよ
165ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:42
何かボクシング板の室伏スレッドにもこういう奴いたな
論破されたあげく自演がばれて逃げたみたいだけど
166ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:44
>>160>>164wwwww
必死wwwww
167ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:44
また雑魚が自演してるよwww
168ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:44
>>166
追い大丈夫か?
マジで自殺しちゃうんじゃないか君はやまるんじゃない
169ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:45
必死自演ってボクシング板で逃走した奴ですか?
170ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:46
>>167>>168 必死wwwもっと頑張れwwwww
171ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:46
>>168
いやまじで止めろってwホントに死んじゃうぞwwwwwwwwww
172ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:47
>>171 つまらん
173ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:47
>>168の雑魚ってほんと痛いよなwww
174ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:47
ヤヴァイ自演しまくってる雑魚がいるwwwwwwwwwwwww
175ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:48
自演雑魚弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwww
176ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:49
>>172 同意
177ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:49
>>172=>>173=糞雑魚wwwwwwwwwwwwwwww
178ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:50
>>177 お前が糞雑魚wwwwwwwwwww
179ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:50
まとめると室伏の雑魚っぷり暴露されて陸上ヲタが暴れてるってことでOK?
180ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:53
>>179 同じ事連呼しすぎだろwボクシング板でも同じ事言ってる奴がいたなw
逃走した奴だけどww
まあ低脳のお前には連呼するのが精一杯かwwww
181ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:54
低脳自演は連呼しまくり雑魚だからwwwwwwwwwwwwww
182ss:04/05/07 10:56
sff
183ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 10:58
雑魚は逃げたようだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
184ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 11:12
今も俺のレスをまってリロードし続けてることを思うと泣けてくるwww
室伏は雑魚だよ

お裁縫は
186ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 08:44
逃げた方の負けだな
sageで二役演じてるあたりがいかにも低脳っぽいw
何だ、このスレ?
とりあえず、室伏を雑魚という輩は、何がどの様に雑魚なのかを説明する必要があるな。
室伏がとんでもなく凄いやつだという証明は、山ほどあるが。
190ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 14:04
君たちが思っているよりは雑魚ということだよ
自分だけ必死に練習して海外から連れてこられただけの選手相手に
筋肉番付のたる投げで優勝して世界記録とかわめいたりなwww
リフターが参戦すれば10m超えるよ
室伏アニキが雑魚だったなんて・・・

リフターにかかればティムやグリーンも雑魚扱い?
すげーぜ!リフター!ばんざい!リフター!
 別に室伏はたる投げの専門家はないが。
 室伏が、ウェイトリフティングの世界では雑魚だ、と言うのなら、当たってる。別に本職ではないし、勝てる必要は全くない。ついでに言うのなら、無駄な筋肉をつけることがハンマーを投げるのにかえってマイナスになることを知ってるから、無理に筋肉をつけないんだろう。
 ハンマー投げの世界で室伏が世界で一番の技術を持ってるのは周知の事実。世界のスローワーが室伏のスローをお手本にしている。室伏がハンマーの世界で雑魚なら、世界の全てのスローワーが雑魚だと言うことになる。

 さて、室伏を雑魚という輩は、ウェイトリフティングで雑魚だと言っているのだろうか。それともハンマーの世界で雑魚だと言っているのか?それをはっきりさせるべきだろう。
193ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 15:12
身体能力が雑魚
室伏が陸上の全種目でリフターに負けることはまずない。
 リフターの中で具体的に誰が室伏に勝てそうなんだ?
196ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 15:36
筋肉番付に出て室伏がリフターに勝てる種目は思いつかない
筋肉番付なんかどうだっていい。

問題は陸上種目で、誰がどの種目で勝てそうなのか、と言うことだろ。
198ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 15:55
>>196 文みると頭悪そうなのがわかるねw
199ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 16:01
>>198
 言葉は正確に使いましょう。

 ×頭悪そう
 ○頭悪い
 でしょ
200ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 16:04
しかし、なぜリフターは陸上界や他のパワー系の競技に挑戦しないのかな!?
その凄い身体能力を見てみたいですね。
201ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 16:34
リフターさん、僕もリフターになろうと思って
リフター板を探してみたのですが、見つかりません
どこにあるのですか?
202ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 16:43
>>200 身体能力なんて産まれた時に決まってるもの
ウエイトリフティングやってるから身体能力が高いなんて事はない
速筋、遅筋の優位性を知ってれば分かる事だけど
他には 手足の長さや体格何かで向き不向きが出てくるしな
203ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 16:46
>>200 身体能力なんて産まれた時に決まってるもの


wwwwwwwwwwwwwwwwwww
204ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 16:47
>>200
神聖なオリンピック種目からどこにてんこうすればいいんだ?
205ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 16:48
別に間違った事言ってないと思うが?
206ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 16:56
リフターって足速いか?俺の友達のリフターは野球部より圧倒的に遅かったが・・・
スタートダッシュもさほど早くなかったぞ?
体のバネも関係してるって事か?
207ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:05
友達のリフターって何?パワーリフターじゃないよなまさか?
リフターには30mではかてないと実業団の短距離の選手が認めているわけだが
208ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:08
30mなんて種目あったっけ?
209ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:10
>>207 いやウエイトリフター
リフターには30mではかてないと実業団の短距離の選手が認めているわけだが

そんな話聞いたこと無いソースがあったら見てみたいな
210ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:13
リフターには30mではかてないと実業団の短距離の選手が認めているわけだが

馬鹿ですかコイツwwww
211ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:15
俺はリフターだけど足は少し速い位だな
垂直跳びは80位あるんだけど・・もちろん学年一位
まあリフターが30mで勝てたとしても陸上には無関係
213ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:26
>>211 所の目が点でみたんだけど
リフター体型になれば誰でもバレー選手より高くとべれるようになるらしい
214ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:28
馬鹿なやつらだなぁwwwwリフター>柔道>陸上
ヨーロッパではこれが定説なんだがwwwwwwwwww
死ねよ雑魚ども
身体能力の高い奴がリフターになるようになってんだよそれに早く気付け
215ホモ輔:04/05/08 17:30
>>214
つまらん
216ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:31
>>214 同意
217ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:32
>>215 まあ雑魚は黙ってろw
218ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:34
本当馬鹿な奴らだなw
ウエイトリフターがハンマー投げやったら世界記録なんて簡単にでるんだが
残念だなwwwwwwwwwwwwwwwww
219ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:35
>>218 秀同
220ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:36
運動音痴には無理。以上。
221ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:39
ハンマーで世界記録なんで絶対むり
砲丸でも不可能
だからリフターが陸上で活躍するなんて不可能
222ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:40
俺はリフターなんだが
50メートル5、3位で走るよ
まあリフターは大体この位は出すんじゃないかな?
同じ部のリフターも皆5秒台前半だし
223ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:41
>>222
もうちょっと捻らないと
224ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:43
だから50なんて競技ないから関係ない
陸連登録して100mにでも出てみろ
225ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:44
>>221 秀同
226ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:45
>>224 世界選手権にはありますがwwwwwww
227ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:45
>>224
いや、50でもそんなに出ないから。
228ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:47
>>222 僕のリフター仲間の50メートルの記録は6秒代後半ばかりですが・・・
229ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:49
>>228 嘘丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwww
リフターがそんな遅いわけね〜だろwwwwwwwwwwwwwwwww
最低でも5秒台は出るよwwww
230ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:51
>>229
出ない。以上。出るというならソース出せ。
>>214でリフター信者はバカだということが証明されたな。
本職のリフターも大変だな。
232ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:53
そんな素人の手動計測あてにならない
ちゃんと競技会でないと意味ありません
233ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:53
>>229 そうですか・・・・
234ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:55
5秒台って相当速いなまさにアスリート集団
リフターの身体能力の高さが証明されたなwwwwwwwwwwwwwww
まあ「30mでは短距離の実業団選手でも勝てない」のが事実かどうかは
わからないが、30mで勝ったところで100mで勝てなきゃ意味ないな。
236ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:58
>>234
お前の理屈だと走れない=非アスリートなのか。
じゃあリフターは
wを4つ以上並べているレスって大抵クソレスなんだよな・・・
238ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 17:58
30メートルはいいすぎじゃない?
10メートル位が妥当じゃ?
スクワット力は初速の3、4歩位しか重要じゃない気が・・・
239ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:00
wwwwwwwwwwww付けてる奴って初めの方からずっと自演してないか?
ネタスレって事でOKなのかな?
240土方ひとすじ15年:04/05/08 18:06
S板のリンクから来ますた。
陸上の事情は知らないけどワラ豚じゃねーの?
241ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:11
>>235
ラグビーの本にのってるぞ
本屋いって探して来い
242ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:13
俺はリフターだけど遅いとかいってるやつパワーリフターだろ?
やつらはクイックリフトやってないから対したことねえよ
243ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:14
リフターは20mくらいならむちゃくちゃ早いことは証明されたなwwwww
そして垂直跳びもトップ選手なら110cmいくしwwwwwwwww
走り幅跳びとかヤヴァいんじゃねえの?
244ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:17
幅はそんなに甘くない
よく跳べて6m50くらい
245ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:18
走り幅跳び、100m、投擲全部もってかれるなwwwwwwwww

今の100mや幅跳びのトップはそれぞれ110mハードルや三段跳びに逃げないとなwwwwwwwwww

投擲にいたってはもう廃業やな(薬)
246ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:22
なんでwwwwwwwwwwwwは1人2役なんだろ・・・
>>243
幅の選手と100/200の選手は被ってることが多いが
どちらかといえば100より200の選手の方が強い印象だな、まあどっちもどっちだが
20m速いだけじゃ短すぎ、垂直跳びも立ち幅と似てるから出来るほうがいいけど
踏み切り足よりリード足の上げが重要とも言えるからな

20mと垂直飛びじゃ幅の資質としては微妙にずれてる
247ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:22
だからやってみろって
別にリフター達が参戦してきたってトップ選手たちは誰一人困らない
248ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:23
>>241=243
249ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:25
砲丸投げのランクもベンチいくつ上げるとかあまり関係ないしな
最低限の部分はあるが
250ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:25
>>247 リフターがそこまで優れてたらもうすでに陸上に転向してきてるだろ
251ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:26
>>249 馬鹿かコイツwwwwwwwwwwwww
めちゃくちゃ関係あるよwwwwwwwwwwwwwwwwww
252ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:28
>>251
お前が馬鹿
陸上のことまったく分かってない
253ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:28
249は自演魔のうんこブ男何で放置しといてください
>>251 秀同
254ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:30
ベンチなんて腕短い奴は同じ競技とは思えないくらいしょぼい
ベンチの記録は筋力と腕の短さで決まる糞競技
>>253 虐めてやるな自殺しちゃうぞ
256ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:31
>>8
今更ながら…
19投げた中学生は1人しかいない。
そいつは今花園で砲丸投げてる
誰のことを言ってるのやら…
257ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:32
>>254 wwwwwwwwww連呼する奴は発揮率何て知らないから言っても無駄ですよ
258ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:33
>>256 リフターに転向したがwwwwwwwwwwwww
259ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:35
垂直飛び110ですか!?それは凄い!!
でも幅跳びは上に飛ぶのかな!?
260ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:37
>>258
高久保じゃないのか?

261ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:38
>>258 幅跳びも上に跳ぶが?wwwwwwww
上に跳ばなかったら何処に跳ぶんだ?wwwwwwwwwwww
漢字間違えてる時点で論外だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:39
>>260 死ねよ雑魚wwwwwwwwwwwwwwww
263ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:43
>>262
誰か答えられないんだろ?
264ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:43
上に跳んで、そのままドスン!砂もつかないね☆
265ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:48
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1075253181/
ここでリフターの話してる奴ってここで13秒台発言してた奴みたいね
虐められて逃走したみたいw
266ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:50
125 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/03/20 21:04
279 :名無しの格闘家 :04/03/05 18:28 ID:tX9nSRE1
おれ、室伏と同い年でインターハイ(種目は別)にも出たけど、
室伏はやり投げでも入賞してたよ。投げ方はうまくなかったけど。
100メートルはたしか10秒5か6くらいだったと思う。
あと、ボブスレーの日本代表の合宿に呼ばれていったとき、
あまりに基礎体力が違って、他の選手とバランスがとれなかったって
なんかの記事で読んだ。この他の選手っていうのが、
100メートルの元日本記録保持者の青戸なんとかや元プロサッカー選手だったんだと。
で、思うんだけど、ボブスレーの合宿に行くくらいだから、
なんかの格闘技の合宿くらい誘えば来るんじゃないかな。
267ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:51
127 :短距離アスリート :04/03/20 21:16
187センチの室伏が短い距離を恐ろしく速い数字で走る事にビックリするよ
普通190近い身長は発揮率の関係から200や400位の距離を走るのが普通なんだが
190近い身長の人間が100を走るとトップスピードになるまでに
ゴールしてしまうからな室伏の場合初速が恐ろしく速いから60メートルの時点で
トップスピードに入りそうだな100秒10秒台前半はもっともな数字だと思う

268ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:53
131 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/03/20 21:22
ちなみに30m走ならドーピングしたベン・ジョンソンに勝てる
ウエイトリフターはざらにいる。
269ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:54
136 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/03/20 21:27
>>134
ウエイトリフターはその200キロ以上を軽々とスナッチしてしまうわけだが、何か?
270ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:55
>>265結構笑えるスレッドだなw
271ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:59
私の知っているリフターはただの「デブ」です・・・。
あんなのが走ったら10mで転倒ですよ・・・。
どうでもいいから、100メートルでリフターの誰がどの程度の記録を出せるのか、書いてもらいたいな。
具体的な書き込みなしに、「リフターが上」と言われても、説得力ゼロ
273ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/09 07:49
リフターの圧倒的な筋力を見せられて陸上にそんなに筋肉はいらないとかわけのわからないこといってるしw
274ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/09 08:02
>>269がいいもの張った!!!!!!
275ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/09 08:05
>273
わかった、わかった
だからその圧倒的な筋力で挑戦してくれ!
世界を震撼させてくれ!
そしたら誰も文句言わねぇよ!
ちなみに、50mの世界記録はアトランタ五輪100m金メダリストで当時の世界記録保持者(9”84)の
カナダ、ドノバン・ベイリー選手が出した、5”56なのだが。

ウエイトリフターの方は世界記録よりも50mが0”2以上速かったりするんですね。
本格的に陸上に転向したら楽勝で世界一ですね。
アフリカ系黒人以外では100mを9秒台で走った人は一人しかいません。
黄色人種初の9秒台とショートスプリント世界チャンピオンの誕生を楽しみにしてますよ。
リフターが30メートル走でスプリンターより速いというのは
あり得るよ。
ただ、30メートル走って競技がないけどね。

100メートルのタイムを競う競技だから、30メートルのタイムが
速くてもゴールで負けてたら意味がない。
だから、スプリンターはリフターにダッシュで負けても別に困らないし、
勝とうとも思わない。
30メートルのタイムが上がっても、それで100メートルのタイムが
落ちるなら、何の意味もないから。

重量挙げでリフターに勝てる陸上のアスリートはいない。
陸上競技で専門のアスリートに勝てるリフターもいない。
別世界に住んでる者同士が張り合ったって意味がないと思うよ。
278ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/09 11:45
>>277
100m走で一瞬でも見せ場を作れるリフターのほうがうえってことだろ?
>>278
お前、大丈夫か?頭。
一瞬しか見せ場作れないのになぜ上になる?
280ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/09 11:51
>>279
30mまでは負けてるんだぞw50mでやっと追いつくくらい
逆に陸上が重量上げやったらなんのみせばもなく敗れ去る
たとえれば左利きの奴と右利きも奴がいて腕相撲で勝負し左では左利きが一瞬で圧勝
右は接戦の末右利きが勝ったとする
どっちが上かは明らかだ
>>280
悪いがな、30mで先行ってのは見せ場とは全く言えない。
また、本当に先行できるのか怪しい。

だ ん だ ん い い わ け が く る し く な っ て き ま し た
283ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/09 12:27
反応が遅そうやな・・・
つーかさー、ウェイトリフターが陸上やったら勝てると本気で思ってんのか?
ここの奴。
285ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/09 12:36
かなり思っているみたいですね・・・
重量挙げってのは全身の筋肉の瞬発力を競う競技だから、トップクラスの
リフターが凄いバネがあるってのは知ってる。
垂直とびとかかなり飛ぶし、ダッシュも早いだろうね。肩も強いだろう。
腕相撲で勝てるとも全く思わないし。

だから、全然リフターを軽く見てるとかそういうのはないよ。

ただ、陸上競技の世界では、記録を競う上では一流レベルの陸上選手には
歯が立たないよ。
トラック競技ではリフターに出る幕はない。
投擲系でも、砲丸ならちゃんと練習すればそれなりに強いかもだけど、後は無理。

それは、プロ野球選手やJリーガーを見て、リフターの方がパワーがあると言う
のと同じ。リフターより貧弱なのは本当だけど、実際に試合したら手も足も出な
いでしょ。
陸上もそうだよ。パワーだけじゃ勝てないよ。
287ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/09 14:05
サッカーなんてあいつら50m実は6,5くらいだから抜かれても後ろから追いつくしw

野球なんてすべてバントで出塁すればいいし速盗塁王

打ったら打ったで詰まっても場外だw
288ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/09 14:14
その理屈だけで通るなら野球やサッカー選手はスプリントトレーニングとウエイトしかしないよ
100mで30m地点まで先行して、途中で追いつかれ、その後離さていく姿ほど悲しいものもないよ
>>278
それって、学校のマラソン大会で最初の100mくらいダッシュして
あとはバテバテになる奴みたいだな。
290ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/09 16:45
>>289
半分くらいまでトップで最後もある程度なのと何キロもはしって最初の一瞬だけトップなのとは違うぞ
291ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/09 16:47
>>288
アスリートとして重要なのは30mのダッシュ力
100mも走ってるのは運動神経0の陸上だけ
292ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/09 17:00
リフターのすごさをみな理解したようだね
293ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/09 17:17
リフターに30mで勝てる香具師なんているのか?
はいはい リフター最強最強
すごいね〜 リフターが陸上始めたらおまんまの食い上げだぁ〜ハハハ

これでいいだろ? いいかげん終われ
295ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/09 18:04
>>291
そもそもドーピングばっかりのリフターをアスリートと呼ぶべきか?
>>293
30Mで勝ってなにかいいことある?
>>294
筋肉デブはうせろ!
リフターのオナニースレはここですか?
つうか筋力=陸上競技の実力と思っているあたり陸上を舐めすぎ。
30mが速いだの垂直跳びで110いくだので、それだけでLJ跳べるって・・・
バカ丸出しだな。
>>291
>アスリートとして重要なのは30mのダッシュ力

なわけないだろ。アスリートって言葉の意味知ってるか?
競技者だよ。それも、元々は陸上競技の選手をさす。

30メートル走なんて陸上競技がいつできたんだ。
存在しない競技の能力が重要なわけない。
アスリートとして重要なのは存在する競技で成績を残す力だよ。

どうでもいいから、他の競技に絡むのやめれ。
他の競技に絡むヤツは、自分の本業で雑魚扱いされてますって言ってるのと同じだぞ。
どの種目でもトップクラスには、そういうヒマなヤツはいない。
よその土俵にまで出てきて能書きがうるさいのは、三流以下と決まってる。

298ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/10 00:57
297に同意。
「俺はウエイトリフティングじゃ大した事ないけど、他の競技に行ったら一流なんだぞ」って言いたいんでしょ?
そういう人は何やっても一流にはなれないな
299ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/10 02:22
>>1はウェイトリフターでもなんでもない人間なわけだが
事実、wwww先生なのは確実

相手にしない事が吉
300ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/10 02:23
300get

つーかお前ら釣られ杉
そのうち体操とかサッカーとかいろいろ出てきそうだ
302ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/10 03:19
 この板は2ch内でも稀に見る位、レベル低いな・・・。
スルー汁!!リア厨房、工房が8割以上占めてそう。
ま、それに釣られてる漏れも漏れだがな。
303ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/10 07:50
論破された雑魚が自演始めたな
304ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/10 08:09


















































305ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/10 08:31
リフターって運動神経0の馬鹿力がやるスポーツじゃないか
306ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/10 09:31
陸上って運動神経0の馬鹿がやるスポーツじゃないか
307ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/10 10:14
ツマンネ
308ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/10 21:02
リフター必死だね・・
100mの勝負をして30mだけ勝って喜ぶってw
309ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/10 23:11
仮に昔から30Mって競技があっても、それはそれでリフターの出番は無いよ
310ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/10 23:31
>>308
おまいの理論だとMJのほうがモンドゴメリやグリーンより優れてることになるなw
>>310
バカですか?
MJの200m・400mは公認種目、モンゴメリーやグリーンの100mだって
五輪公認種目ですが。オナニストが勝手にぶちあげた30mと同列扱い
するなんて頭大丈夫ですか?
312ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/11 07:19
MJの方が凄さは感じるな
313ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/11 08:04
>>310
たしかにw 
3段とびのほうが一歩目は負けるけど走り幅跳びよりすごいとかいえそうだなw
実際は3段とびのほうがおちこぼ(ry
314ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/11 08:20



































































































































































































































320ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/11 09:16
>>313=310
321ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/11 11:25
プ

















































323ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/11 16:42
空欄厨=糞雑魚死ねよwwwwwwwwwwwww
324ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/11 16:45
と雑魚が必死です
325:04/05/11 17:23
わずか3分でレス返す真性ヒッキーw
326ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/11 19:38
としか言い返せない雑魚
そしてそういうお前らが暇をもてあます雑魚。
高校生の私でも垂直跳びは140cmいきますよ。
普通でしょ、110なんて。
ちなみに私は高跳びなんてやってませんがね。
走りだけでもこのくらいフツーにいきますよ。
もしかして110ってのは110mも跳ぶってことですか?
それは最高にイカついですねw
>>328
垂直跳びの記録と走り高跳びの記録が関係あると思っているアフォ発見!
高跳びよりも幅跳びのほうが関係あるわ。

おれは垂直跳び59cmだった時に走り高跳び206cmだったぞ。
330ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/13 01:39
本当に垂直跳び140だったら、2mくらいなら飛び込み前転で跳べそうだよな。競技としては失格だけど。

でも垂直跳び59ってアスリートとしては低すぎじゃない?特にジャンパー的には
331ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/13 08:20
体力テストで垂直と美一番跳んだやつが67
実際はこんなもの























































































334:04/05/13 17:19
一日中引きこもって埋め立ててる雑魚
>>334=333
336↑=埋め立て厨:04/05/13 17:46
wwww
337ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/13 23:54
ところでリフターって30m何秒で走れるの?
338ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/14 00:42
↑に追加
タイムは一般的な計測のやり方で測ったの教えてね
世の中には「1歩目が着いた瞬間から計測」というやり方もあるらしい。投擲選手に多いらしく、普通に3秒7とかで騙される





























































































































































342ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/14 22:23
それより、ウエイトリフターって垂直跳び110cmが当り前なの?
けっこうすごいね。
343ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/14 22:31
軽量ならねw
まあヘビーでもトップクラスは1Mいく
344ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/14 22:37
軽量のほうが高く跳べるんですね。
ウエイトリフティングに関するスレはどこの板にあるんですか?
346ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/14 22:59
いっそスポーツ板に立てればいいのになぜ陸上競技板?
やはりベンチやらスクワットが200kgとかそんな猛者が多い板では
虚勢は通用しないか(ゲラ
347ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/14 23:07
>>346
どう考えても、陸上競技板に立てないと意味がないスレッドだろ。
スポーツ板は強制ID
自演出来ないから盛りあがりませんYO
349ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/14 23:20
>>342 当たり前ではないよ
リフター部のトップが92だった
まあオリンピックレベルだと・・・100は間違いなく超えるね
350342:04/05/14 23:27
>>349
リフター部って高校? 大学?

俺、大学のとき陸上部で別に大して速くなかったけど垂直跳び85くらいだったよ。
>>343
無知だなぁ。お前>>1だろ?ってかwwww先生だろ?

だいたい、重量級の方が跳んでますが??

1986年付けで日本人オリンピック代表の垂直跳び競技別平均データがあるが
1位:ウェイトリフティング重量級(区分け分からず)
2位:ウェイトリフティング軽量級(区分け分からず)
3位:投擲(槍、砲丸などの競技分けが書いてなかった)
でした。ソースは科学トレーニングハンドブック(2マソくらいします。興味があれば購入するか図書館へ)

まぁとにかく>>1はバカ。110cmが当たり前?カバチたれてんじゃねーよゴミが。
ウェイトリフティングを真面目にやってる人にとってはいい迷惑。スポーツマンとして恥を知れ。

ちなみにご存知の方もいると思いますがwwww先生はスポ板でも嫌われ者なので相手にしないで下さい。
相手にすると宇宙語や自演を使いだし、収拾つかなくなりこのザマです。





































353ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/15 09:20
>やはりベンチやらスクワットが200kgとかそんな猛者が多い板では

↑こいつがバーベルに触ったこともないのは明らかw
354ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/15 09:23
>>351は真性の脳内w
机上の空論馬ばかり並べてないで一度でもバーベルに触れてみろwww
体重に対する発揮筋力が高いのは軽量級のほう
ここまでいえばさすがにわかるだろ?
355ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/15 10:45
馬鹿じゃね〜のw足の短い方がジャンプ力があると思ってるのかw
発揮率を勘違いしてるなこいつww
356ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/15 11:27
足の長さと垂直とびの記録は関係ありませんが何か?
































































































































































































































































































363ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/15 13:55
結論。
垂直跳びの記録とるとき、本気で跳ぶのはウエイトリフター。
364ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/15 16:49
リフター体型になると高く跳べる様になってんだよ
365ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/15 23:14
そこまで言われるとウエイトリフティングってもんを見てみたいな。どこ行けば見れるの?
366ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/16 01:20
何で出てこねえんだよ。出せるなら出してみろ。
367ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/16 11:51
筋肉番付はスターの室伏や大幡の記録が破られないようにリフターをださないw
368ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/16 14:28
リフター出さなくてもいいから水戸でさんを出せばいい
陸上するには無駄な筋肉が多すぎだ。

と煽りにマヂレス カコワルイ
370ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/16 14:47
リフター出すだろその内
371ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/16 14:54
瞬発力魔人身とでさんを出せよ
瞬発力が優れてるとどの種目で有効なん?
リフターの足は瞬発力は優れてるかもしれんけど
走るにはどうみても太すぎなんだが 
373ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/16 15:06
ゴールデンマッスルのかきこみ掲示板にリフターを出すように
お願いしたらどうでしょう?
374ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/16 15:09
そういやサスケとかでもあまり出場してる人いないな
マイナーすぎて参加させてくれなのか?
375ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/16 15:22
よゆうでクリアしちゃうからだろw
376ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/16 15:26
リフターじゃ無理だろありゃ持久力がいる
体操選手がやったらクリアしちゃう人結構居るかも
377ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/16 15:28
だが雑魚ばっかり出して肝心の実力者はださないwwwwww
378ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/16 16:57
体操選手だせ


































380ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/16 20:38
ウエイトリフティング日本一の人って、どんな職業に就いてるの?
381ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/16 21:15
医者とか弁護士じゃね?
382ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/16 21:16
生活大変そうだな
383ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/16 21:44
垂直に跳べる?
チビばっかじゃん。
肉邪魔で足遅いし。

っつぅか垂直跳びが瞬発系種目だと思ってる
馬 鹿 は 氏 ね
385ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 07:19
384 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/05/17 01:26
っつぅか垂直跳びが瞬発系種目だと思ってる
馬 鹿 は 氏 ね


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
386ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 08:00
なんか、もしかしたら、垂直跳びってすごいテクニックとか駆使したら筋力無くても
めちゃめちゃ跳べるのかもしれない。
387ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 09:22
テクニックがないから体力テストになります
388ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 09:46
>>387
それは、今まで思われたいた実験などによって確かめられていない通説で、実はテクニックによって違ったり。
389ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/18 20:52
>>1
て言うか、陸上競技の選手も垂直跳び110cmって当り前の世界だから。
390ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/18 21:27
389 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/05/18 20:52
>>1
て言うか、陸上競技の選手も垂直跳び110cmって当り前の世界だから。
391ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/18 22:08
それはない断言できる
392ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/18 23:00
>>391
陸上関係者?
393ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 08:35
で結局、困るの?困らないの?
394389:04/05/19 09:07
>>393
だから、困らないって。
て言うか、気付かないかもしれない。
ということでこのスレ終了?
396ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 10:48
389なんて大恥かいてよく出せるなw
397ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 14:03
垂直跳び110は世界に数百人レベルだな
398ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 16:34
その半分以上はリフター
399ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 17:10
正解
400ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 17:11
真っ直ぐ跳ぶだけなら跳躍選手より高く跳ぶ
>>400
なぜ断言できるのか、そしてそれに何の意味があるのか
402ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 20:27
垂直跳び110cmいかないやつは、ごちゃごちゃ言うなよ!
喋る権利無し。
403ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 20:33
垂直跳び110cmなど陸上に不要。こんなスレ立てんな。
404ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 20:38
>>403
必要じゃ無いかもしれないけど、結果的に垂直跳び高く跳べるだろ。
405ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 22:04
それだけ足腰や背筋が発達してるって事だ
406ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 23:49
トリビアに投稿したらなんか開催してくれそうじゃね?
「垂直跳び世界一はウエイトリフタ―」
・・・へぇ
407ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/20 00:28
この手のスレはどこでも立つね。
垂直飛び200pを跳べても
ギネスには載ってもメダルはもらえないという事実。
408ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/20 00:30
>>407 200トベル瞬発力があれば瞬発系競技で金メダル取りまくれるよ
どうせ優位性もしらないんだろうな
409ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/20 07:47
200跳べるんだったら、陸上なんかしなくてバスケするね。NBAに入る。
410ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/20 07:59
垂直とび200いければかるく高飛びの記録更新できるwww
411ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/20 15:07
はさみ跳びで更新出来るな。着地でいつか骨折する
412ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/20 20:23

http://yuzer8.cool.ne.jp/buy/framepage32.htm

ぶらりと散策して頂いてお探しのものがあれば幸いかと
413ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/20 20:51
ttp://www.atoboldon.com/video/vertical.ram
垂直跳びじゃないけど、Ato Boldonのジャンプ。
約162.5cm(多分)のボックスに飛び乗ってるけど、
実際、これでも垂直跳びで言ったら100cm超えるぐらいなんでしょう。
こんなのが”当たり前”の世界とは凄すぎですよ。Atoちゃんにビデオ送ってあげて。
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/23 09:54
スナッチ クリーン毎日やっていいの??
417ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/23 10:26
毎日やらないとだめ!
まだあったのかよこのスレ
419ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 20:12
リフター>陸上>>>>大畑が発覚www
420ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 20:42
>>419 きもい
421さとう:04/06/06 20:53
>>419 おいデブきもいぞ
422リフター:04/06/06 20:59
雑魚ども死ねwwwwwwwwwwwwwww
リフターなら誰でも50メートル5秒台中盤は出せるんだよwwwwwwwww
現実を受け入れろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 21:31
馬鹿!!
砲丸はいけるけどハンマーはきついだろ
424ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 21:35
俺は5流のリフターだが50mは6,2、垂直跳び92cmだ!
425ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 21:59
>>422
世界記録を一億回唱えてみてください。
5.56.5.56.5.56
426ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 22:03
手動だろw

5.4.5.4.5.4.5.4.5.4.5.4
427ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 23:01
そんなことより、NBAの人が幅跳び始めたら困るぞ。
428ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 23:35
>>422
じゃあ陸上の試合に出ればいいのに。
429ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 00:35
>>427
誰が困るんだ?40歳でアテネを目指すマイク・パウエルか?
430ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 00:39
>>429
NBAの選手
たくさん金もらってるのに0になるから
431ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 08:28
>>424 嘘つくな馬鹿
>>430
そらそうだ。陸上やったらごみ同然だからな。
スター選手からごみのような選手に落ちたら困るだろ。
陸上選手は陸上、バスケット選手はバスケ、リフターはウエイトリフティングを
やっているのが一番ということですね。
434ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 11:20
前二つには同意だがw
質問なんだけど、現実にリフターで陸上の試合に出た人いる?
436ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 12:06
俺の友達でウエイトリフティングしてる奴居るけど
大して足は速くないぞノシノシして体が重そうに走る
走るのには足の旋回運動が大切だからカーフもバランス良く鍛えないと
早く走るのは難しい足の回転も重要だしねそれに作った筋肉を自重の負荷に慣らさないと
筋肉の収縮が遅いままだよ
437ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 12:40
ウエイトリフティングはカーフが大事
438ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 13:26
足の速いリフター何て想像できないな
俺の知り合いのリフターもそんなに足は速くない
握力は70超えてたけど背筋力は250以上あるらしい
439ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 19:11
背筋力なら陸上選手の俺だって250いくよ。
小学校とかで測るような測定器なら・・・。あれ以外あるの?
440ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 19:48
背筋力なら陸上選手の俺だって250いくよ。

441ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 20:28
>>440
なぜw?
442ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 21:19
お前の図り方ならリフターは400いく
443ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 21:20
>>442
力弱いんですね。
444ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 21:58
443 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/06/07 21:20
>>442
力弱いんですね。

445ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 23:39
背筋力って普通どれくらいあるもんなのさ?
一般人とリフタ―の差は?
正しい測り方ってどうやんのさ?
ってか、リフターはコール漏れにより失格。
447ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/08 10:46
プ
チーター並かYO
449ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/08 21:59
ウエイトリフター、跳び箱しろよ。
30段くらいいけるだろ。
450ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/08 22:10
あれは身長が小さい方がいいんだな
451ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/12 15:15
>>449
30いくかは知らんけど
池谷がトップなのはありえん
452ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/12 21:44
>>451
それについては同感
453ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/13 14:15
人間の限界は25位じゃないか?体操の跳躍選手が一番よさそう
454ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/13 14:16
なべ夜間岡村より足遅かったぞ
455ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/13 14:47
>>453
とりあえず、リフターは何でも世界最高なんだよ。
456ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/13 15:01
パワーリフターだろw
457ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/13 16:57
フォークリフタ―だろw
458ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/13 17:07
リフターは世界最強です
たとえばの話ですね〜ウエイトリフティングで金メダル取った選手が
他競技をやっていても間違いなく金メダルだったでしょう

水泳、陸上短距離、投擲、10種競技、欠点がみつかりません
>>458
そうか。おめでとう。
460ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/13 23:38
最強あで
461ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/14 00:22
モテない、流行らない

どうしようもない欠点じゃん
>>328
垂直とびの世界記録が135cmなのに?
7 名前:アスリート名無しさん 投稿日:04/06/18 23:34 ID:m7CjeYGK
本日のトレ

ハイクリーン
45kg*3set 55kg*2set
C&J
45kg*1rep 55kg*1rep
フルボトムスクワット
40kg10*1set 50kg10*1set 60kg8*3set 40kg*1set

10 名前:7 投稿日:04/06/20 19:24 ID:bcjMk1oa
>>8
ウェイトリフティング部に所属しています。
今年始めたばかりですが。
ロークリーンやスナッチは難しいですね。


漏れ短距離選手だが 漏れ以下
464ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/21 18:45
デッド3倍すれか?
まだ2ヶ月なんだから許してやれよw
465ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/21 18:46
一流選手は体重62kgでハイクリーン130以上
466ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/21 19:27
何の一流選手?
467ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/21 21:09
ウエイトリフティング
>>462 128じゃなかったけ?
469ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/21 23:31
俺はウエイトリフティングってよく知らないんだけど、体重62kgで一流になれるの?
470元ウエイトリフター:04/06/22 03:27
逆に室伏がウエイトリフティングを始めたらウエイトの選手は困る。
数値の上では陸上選手に優っていても競技では別。
漏れが現役の時には>>1みたいな井の中の蛙君が多かった
471ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 07:50
>>470
つーか、たとえその能力があってもウエイトリフティングなんかしたくないけどな。
恥ずかしい。
472ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 09:52
>>471 馬鹿?
473ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 11:23
室伏以外は誰も困らんw
ジャークで腰破壊して室伏が困るだけ
474元ウエイトリフター:04/06/22 11:57
室伏のフォームはウエイトリフティングやってる椰子から教えてもらったフォームらしいから腰はそうそう壊さないだろ。
ウエイトやってる椰子は自信過剰すぎ。まぁ個人競技だからしかたないか
475ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 12:04
トップクラスの投擲選手はウエイト専門の選手に教わってたりするよね。
俺も教わってみたい。というかウエイトリフターに会ってみたい
476ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 12:15
元ウエイトリフターって確実にウエイトリフターじゃねえよw
室伏がハイクリーン180できようがジャークがせいぜい130くらいしかいかないから
使い物にならん
477ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 12:19
>まぁ個人競技だからしかたないか

いつから陸上が団体競技になったんだ?w
478ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 13:23
俺が言うのもなんだが、皆自分のやってるスポーツがきついだの強いだのにしたがる。
このスレの主もどーせ他スレで ウエイトリフター最強 みたいなこと書いて相手にされなかったからこんなんスレ立てたんだろ。
でここ陸上板だからウエイトリフターの事を良く知ってる奴はいない
で、反論するが屁理屈で返される1優越感 さらに言い返すの繰り返し
よってこのスレは不毛 もうやめれ
479ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 14:16
俺は陸上やってたけどリフターが最強だと思う・・・
みんなももっと利ふたーほめってやろうぜ
480ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 14:19
>>479に同意。



とか書くと
>>479=>>480、リフターの自演」などと言い出すのは目に見えてるがw
481ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 14:21
永遠に注目されない競技である事は三土手みてりゃわかる
ネタがないから女子ばかりにスポットあたってるし
なんか報われねー競技だな
482ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 14:26
どんな競技かすらよく分からん
http://www.webshiro.com/buturyufile/p03-04syudoulifter_buturyu.html
483ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 14:30
481 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/06/22 14:21
永遠に注目されない競技である事は三土手みてりゃわかる
ネタがないから女子ばかりにスポットあたってるし
なんか報われねー競技だな


三土手みてりゃわかる 三土手みてりゃわかる
三土手みてりゃわかる 三土手みてりゃわかる
三土手みてりゃわかる 三土手みてりゃわかる
三土手みてりゃわかる 三土手みてりゃわかる
484ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 14:31
485ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 14:39
三土手はパワーリフティングの世界チャンプなのに知ってる人なんてほとんどいないもんな
つーか毎日毎日重い物持ち上げて楽しいのだろうか・・・
報われないと言うよりめでたい人間がする種目なのであろう
487ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 14:43
粘着は「ウェイトリフティングとパワーリフティングは違うんだよ〜〜ん」って言いたいんだろうなw
なんだか泣ける。 別にどっちでもいいし
488ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 15:04
三土手って誰?
>>488
ブラジル出身で日本代表になるために帰化した
サントスって人
490ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 15:14
>>481=>>487

恥ずかしがるなよw
491ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 15:25
>>490

>>481=>>487 同一人物でジサクジエン・・wwwって言うじゃな〜〜〜い
って言うかわざわざ書かなくても・・・・・


  そ   の  通  り  で  す  か  ら  っ  !  残  念


バカ粘着リフター斬りっっっっ!!!!!
492元ウエイトリフター:04/06/22 15:44
ウエイトの選手が陸上始めたら、競技云々より気候の変化に耐えられないと思う。
寒さには強いと思う
493ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 16:37
っていうかレスするなら陸上板なんだからさ
リフター批判じゃなくて実際リフターが試合でたらどうなると思うかかこうよ。
俺は身体能力がたとえあったとしてもたいした記録でないと思うぞ。
実際にやってみたら環境やらなんやらかってが違うから、どんなに身体能力あっても無理だろ
494ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 19:24
>>493
> 実際リフターが試合でたらどうなると思うかかこうよ。
だから、どうにもならないんじゃない?
495ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 19:29
つーか、垂直跳びで何センチとか言わないとすごさがわかってもらえないんだな。
確かに、ウエイトリフティングの記録言われても全然ピンとこない。

かわいそうだね。
496ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 19:53
ハイクリーン体重62kgでハイクリーン140kgこれだけで十分伝わってくるけどねw
まあまだウエイトやったことない中学生だから仕方ないだろうけど
497495:04/06/22 19:57
>>496
それもウエイトリフティングの記録じゃないじゃん。
498ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 20:05
砲丸20m飛ばしたっていってもまったくすごさは伝わらないわけだが・・・
499ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 21:23
>>498 ここ陸上板だぞ?陸上やってるやつならすごさわかるだろ。
やってないやつがすごさわからないように、いくら記録言われたとこで
ウエイトリフティングやってない俺らにはわからん。
そもそもハイクリーンがいくら凄くても直接陸上の記録につながるわけではないからなおさら
意味がない。 それくらいわかれ。
500ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 21:35
ウエイトリフティングって、あれだろ?
体黒く塗ってポーズとったりするやつ。
501ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 21:43
>>500
あーそれそれ、俺もなんか見たことある
極めると映画スターやカリフォルニア知事になれるんだよな
502ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 21:49
まあ、自分がやってない競技を理解しようともせず批判ばかりしている
ような輩は競技力もたかが知れてるだろ。
503ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 21:50
>>501
悪くないじゃん。ウエイトリフティング。
504晒し上げ:04/06/22 21:54
500 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/06/22 21:35
ウエイトリフティングって、あれだろ?
体黒く塗ってポーズとったりするやつ。


501 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/06/22 21:43
>>500
あーそれそれ、俺もなんか見たことある
極めると映画スターやカリフォルニア知事になれるんだよな


502 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/06/22 21:49
まあ、自分がやってない競技を理解しようともせず批判ばかりしている
ような輩は競技力もたかが知れてるだろ。


503 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/06/22 21:50
>>501
悪くないじゃん。ウエイトリフティング。
505ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 22:55
458 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/06/13 17:07
リフターは世界最強です
たとえばの話ですね〜ウエイトリフティングで金メダル取った選手が
他競技をやっていても間違いなく金メダルだったでしょう

水泳、陸上短距離、投擲、10種競技、欠点がみつかりません





俺いきなりウェイトリフターと400やったら絶対に勝てる気がしてならない
506ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 22:57
>>496
ウエイトリフティングってのは体重別なの?
俺は常々思うんだが、「クラス別」って意味分からん。
格闘技とかもだけど、何で体重別に分けたりするんだ?強いもん勝ち、重いもん挙げたもん勝ちでいーじゃん。
体重62kgで140kg挙げる奴より、体重100kgで145kg挙げる方がいい。
身長175cmで100m10”00で走る奴より165cmで10”01で走る奴の方が上か?んなわけないよな。
スポーツってのは体格とかも含めて「才能」だと思うんだが、みなさんどーよ?
507ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/22 23:07
>>506
そういう意味で相撲はすごいね。
508ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/23 16:26
>>506
まあ、体重別の競技があるという前提で言うと、小さく生まれるのも才能だからね。

スポーツなんて、全部人が決めたルールだよ。
509ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/23 17:51
格闘技は無差別じゃないと意味ないけど
ウエイトリフティングは体重別じゃないと意味ないだろ。

>体重62kgで140kg挙げる奴より、体重100kgで145kg挙げる方がいい。


こんなトーシロ丸出しの子といってるから投擲が人気ねえんだよ。
62g奴が減量止めたら勝てるが?
誰もデブにならないと勝てない競技なんてやらないだろ。
510ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/23 17:54
> こんなトーシロ丸出しの子といってるから

マイナースポーツって、自らマイナーになろうとしてるところがあるよね。
マイナー最高!
512ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/23 18:59
>>509
文章くらいまともにうて
513ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/23 19:24
>>509
別に俺が投げたり挙げたりするわけじゃないからな。
そいつがどんな体格してようが、より遠くに飛ばし、より重いもんを挙げた奴を素直に凄いと思うだけだよ。
>>513
子供神輿みたいなもんだね。
小さい奴の競技。

それか、フットサルとか卓球とか。
とりあえず>>1が考えたことって
たぶん30年位前に
アメリカ人のエラーイ博士とかが考えてそうだな。

で、いろいろやってみた結果大してうまくいかないから
今はやってないんだろうな。
516ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/01 22:10
ようするに1は偉い人ってこと?
517ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 09:28
リフターはモテナイノガ欠点だな
518ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 13:15
短距離は筋肉だけで走ると思ってるバカが立てたスレはここですか?

短距離の理想は腱を上手に使って骨格を起動させる事なんだよ。
速く走るには巧緻性>筋力の練習が必要なんだよ。筋肉は骨格の起動後に使うもの。
その片方しか訓練していないリフターが速く走れるわけ無いだろ?

ただこのスレが釣りだとすると漏れはガッチリつられたわけだが・・・。
519ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 13:21
その筋肉が常識を超えているわけです
520ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 15:14
ウエイトリフターの友達がいるんだけど
50メートル 6.9だったぞ
ただ垂直跳びは70超えてた
521ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 15:42
>>518
ぶっちゃけ筋肉で走るんだよ。
お前も陸上始めたらわかるよ。

つーか、骨格の起動って、起動するのは筋肉だろ。
陸上する前に学校行け。

これだから幼卒は困る。
522ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 15:58
520 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/07/02 15:14
ウエイトリフターの友達がいるんだけど
50メートル 6.9だったぞ
ただ垂直跳びは70超えてた


いやいや垂直跳び70の時点でウエイト暦3ヶ月の雑魚でしょ?
陸上短距離だってはじめたばっかの100m12秒4とかいるだろうけど
そんな奴連れてきて陸上はしょぼいとかいわれてもハァ?だろ?
523ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 15:59
>>521
その筋肉を動かすのは神経
524521:04/07/02 16:09
>>523
なるほど。

短距離の理想は「神経」を上手に使って「筋肉」を起動させる事なんだよ。
速く走るには巧緻性>筋力の練習が必要なんだよ。「筋力」は「筋肉」の起動後に使うもの。
その片方しか訓練していないリフターが速く走れるわけ無いだろ?

こういうことね。
525ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 16:29
>>522 いや3年位はやってるよ残念だったね
オリンピック出るようなトップクラスは100超えたりするんだろうけど
友達は70位、ただずるした測り方ではないからそこん所よろしく
526ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 16:40
俺ウエイトリフターだけど50メートル6.6で走れるぞ
陸上選手に勝てるレベルってなると難しいかもしれないけど
一流選手が相当早く走るのは間違いないと思う
ちなみに俺は県入賞レベル
トップスポーツ選手の運動能力が優れてるのは当然だし。
528ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 16:55
てかよー俺もウエイトリフティングやってた経験があって(一応2年半程)
垂直70程度だったんだけどそんなへちょいのか?学年で2番だったんだけど・・
50は6秒代だったちなみに部員の一番早い奴に6。5で走る奴が居ますた(高校)
高校レベルじゃ相当早いと思うんだけどどうなの?
529ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 17:31
>>526
高校の県入賞ってめっちゃしょぼいだろ
全国でも下のほうは信じられない記録出してるって言うのに
530ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 17:34
>>528
50mの平均タイムはすべての部活でNO1だな
陸上の短距離の奴だってスポーってストじゃ6,3〜4くらいしかでてないしな
531526:04/07/02 17:56
>>529 しょぼいって事は無いけど素質ある人が1年練習すれば入賞レベル位簡単にたどりつく
と思うリフティングやってる奴少ないし
自分は兵庫県だからレベルはまぁまぁかな

>>530 俺の所の部員は7、2とか6、9ばっかだったけどなぁ
なぜか7,2と6,9がやたらと多かったのを憶えている





532ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 18:01
俺の学校サッカー部に5秒台居たんだけどwww
あの時はマジ笑ったwwwやっぱ手動はあてにならんな
533528:04/07/02 18:17
>>530 俺の学校はテニスのクレーコート2つ使って50のタイム測ったからな
だから全体的に速かったと思う
まあリフターで一番速かった奴は6.5だけど8秒のデブだとか
7秒台の奴が居たりタイムはちまちまかな
534528:04/07/02 18:20
>>531 俺の部も6.9がやたら多かった気がする・・
小学校のときは7.9がやたらと多かったり
535ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 20:50
>>528
相当へちょい。
俺、高校のとき何もやってなかったけど70くらいだった。

>>529
「しょぼい俺でもそこそこ走れるから、一流選手だったらすごく速い」
って言いたいんだろ、526は。
>>529
「しょぼい俺でもそこそこ走れるから、一流選手だったらすごく速い」
って言いたいんだろ、526は。


だからそういってんだろカスw
・・・・・・・・・・・・・。
( ´_ゝ`)フーン
538ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 22:27
>>535 別にへちょくは無いだろ馬鹿
70跳んだら学年で間違いなくトップクラスだと思うがwww
い よ い よ 煽 り 会 い に な っ て 来 ま し た !
540ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 22:29
なんか、最初は垂直跳び110とか威勢がよかったのに、
だんだん70でもすごいってことになってるね。
541ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 22:30
>>539
しかも、リフターvs陸上じゃなくて、
アスリートvsへたれの様相を呈してきている。
542ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 22:32
てか70はまあまあ凄くないか?へちょいは幾ら何でもいいすぎ

ここみる限りリフターって大して足早くないなサッカー部の方が速いんじゃないか?
543ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/02 22:47
535 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :04/07/02 20:50
>>528
相当へちょい。
俺、高校のとき何もやってなかったけど70くらいだった。

こいつめちゃくちゃ身体能力高くないか?
スナッチやフルスクワットで鍛えたら垂直90くらいは間違いなくいくな
544535:04/07/02 23:00
>>543
その後、大学で陸上、社会人でアメフトやりました。
そのためにウエイトトレーニングも結構真面目にやりましたが、垂直跳びはおっしゃるとおり90ちょいでした。
545ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/04 09:27
>>498

ワールドストロンゲットマンの競技で砲丸投げが出来たら
世界記録超える奴1人くらいいそうだな。

全盛期のハーベル、マグナッソン、リクキリ
サミエルソン達にやらせたかったな。
546ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/04 09:28
>>542
サッカー部は足の回転が速いだけ。走りにバネがない。
547ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/04 10:42
バネはあるだろただ筋力があまりない
548ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/04 10:53
俺卓球部だけどウエイトリフターに50メートルで勝ったぞ
549ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/04 13:45
結論
 卓球部が最強。
外からながめてると
ウェイトリフターも陸上競技の方たちも
ムキになりすぎです
ウェイトにも陸上にも化け物がいるんです
もうそれでいいじゃないですか
ね、ね?
551ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/04 17:21
明らかに陸上の方が化け物が多いなw
挑 発 が 来 ま し た !
554ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/05 01:29
結局リフターが最強?
555ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/05 05:36
>>554
最も使えないって意味で最強。
556ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/05 13:25
リフターは埼京線
557ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/05 21:31
>>545
もう妄想はいいから
そいつらが砲丸なげても15M行かないから。
558ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/05 21:37
うん間違いなくいかない
559ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/05 21:45
>>558
当たり前だろうが。
とりあえず>>1に対する答えは>>515で出てるから、
あとは煽り合いくらいしかやることねーべ。
561ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/05 22:34
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
562ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/06 08:26
ぷぷぷぷぷぷウププp

スト論ゲストマンなら20kgの砲丸15m投げるよw

砲丸の選手が必死に10kgの樽両手で投げて8m

ストロンゲストマソは25kgを片手で投げて5m

レベルが違いすぎるww
563ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/06 08:31
おまけまけぼのは10kg両手で5mwwwwwwwwwwwwwww
砲丸は素人には無理だよ 
樽は思いっきり背筋使えるし、あんな投げ方砲丸はダメなんですよ。
砲丸は首につけて投げなきゃいけないルールがあるから。
まちがいなく15も投げられないよ。もしかしたら投げれて15ってとこじゃない?
565ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/06 13:17
だから競技として出来たら抜かれるって話w
>樽は思いっきり背筋使えるし、あんな投げ方砲丸はダメなんですよ。

彼アホですか?
身体能力の違いを言ってるのにたるのように砲丸を投げると勘違いしてるしw
567ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/06 15:24
>>562
20kgの砲丸?そんなの一体どこにあるんだよ?
しかも下の文章との繋がりから、当然上に投げ上げるんだよな?
568ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/06 18:23
ストロングマンは他競技で通用しなかった一流崩れかいかぶりすぎだよ
569ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/06 20:39
大体投げるという動作と持ち上げるという動作を
一緒にするなよ。筋力鍛えただけでとぶんだったら
年間何万本も投げたりしねえよ。
スト論ゲストマンは最強だがドーピング
571ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/06 22:53
>>569
ストロンゲストマンにも投げる競技あるんだけど。
あ、ウエイトリフターのこと言ってるのか。
572ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/06 23:04
スト論ゲストマンがリフターになったら困るだろうな(ゲラ
573ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/06 23:13
ウエイトリフターがストロンゲストマンに出たら困るだろうな(ゲラ
574ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/06 23:34
>>571
そんなんかんけーない。
野球選手が槍投げやったってとばない。
それと同じ理屈。
575ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/06 23:39
>>574
ゼレズニーはメジャーのトライアウト受けてたけどな。
576ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/07 00:08
>>565
こんなこと言ってたらきりがない
「競技として出来たら」ってことは出来ないってこと
できるようになってから出直せってこった
577ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/07 00:14
>>575
野球→槍投げ
よりは
槍投げ→野球(ボールの遠投)
のほうがまだ対応しやすいんだろ
578ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/07 11:27
飯島は?
579ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 13:06
たしかにウエイトリフターは困るだろうな
580ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/24 23:31
サイキョ上げ
UCLAに留学してた人が言っていたが、アメフトの選手が遊びで砲丸投げると17Mくらいいくらしい
それはアメフト選手だからであって、リフティングの選手だと15M投げられる人間がどれだけ居るか・・・
確かにストロンゲストマンの中には一人くらい20Mくらい投げられる人は居そうだ。
だけど23Mとなると無理でしょう。
昔ブライアン・オールドフィールドという砲丸の選手(ベストは22m86)がいたが
同じ人類とは思えんかった。
若かりし頃の室伏パパをして「あんな人間世界に二人とおらん」言わしめました。
わし、縁があってそれを横で聞いていました
582キムタク:04/07/27 23:57
俺の名前は、木村たくや!
自分に酔ってて自分で自分の事、カッコいいと思い込んでいます。
カッコいい男の条件としてサーフィンをやってないとヤバいと思い
貧乏人のスポーツであるサーフィンをハタチすぎに嫌々ながら遅咲きデビューしました。
TVやマスコミを利用してサーフィンやってる事を云い捲ってもらい
やっと『サーフィン=キムタク』と云うイメージを強引に作ってもらいました。
世間に認知されたので勿論速攻で辞めました。最高!


  /ミ ̄Vー―ヽ
      /ミ ̄ヽ、 |/ ̄ヽミミヽ
     /彡ミミヾヽ、|/⌒ミミヽヾ))
     (////~ー‐v――ヽ、彡))
    ((//|         |彡ノ)
    ((彡ji|         |彡ノ丿
    ((彡))ー‐ヽ_ ,ー―;(彡丿ノヽ
    //彡彡/●ヽ| | /● >ヽ彡ソノ
   /丿ノ( ヽー´| | ヽー´ |ソソ彡;ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   )/丿ミヽ    | |     /|`)ソソヾ   |
  ((/丿ノヽ|:::  (,、_,、)   :::/_/丿;ノソ  < 静香で発射しましたが何か?
   V(()))/|::::.       :::/ノ丿ソ     |
    ((()ソヽ  ノーヽ  /丿ノ;ヽ、     \_________
     ((/))\ ヽ二ノ /))(();))
      丿ノノ |\ ⌒ ノ|(()))ヾゞ
      ノ丿ソ|   ̄ ̄ |ヽヾゝノ丿
583キムタク:04/07/27 23:57
俺の名前は、木村たくや!
偽善者で何にでも顔突っ込んで、俺は一般人とは違うぜ!と無理してハズシ捲ってます。
バス釣りが流行っている情報を聞いてやってないとヤバいと思い
貧乏人のスポーツであるバス釣りを25歳過ぎに嫌々ながら遅咲きデビューしました。
TVやマスコミを利用してバス釣りやってる事を云い捲ってもらい
やっと『バス釣り=キムタク』と云うイメージを強引に作ってもらいました。
世間に認知されたので勿論速攻で辞めました。感動!



  /ミ ̄Vー―ヽ
      /ミ ̄ヽ、 |/ ̄ヽミミヽ
     /彡ミミヾヽ、|/⌒ミミヽヾ))
     (////~ー‐v――ヽ、彡))
    ((//|         |彡ノ)
    ((彡ji|         |彡ノ丿
    ((彡))ー‐ヽ_ ,ー―;(彡丿ノヽ
    //彡彡/●ヽ| | /● >ヽ彡ソノ
   /丿ノ( ヽー´| | ヽー´ |ソソ彡;ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   )/丿ミヽ    | |     /|`)ソソヾ   |
  ((/丿ノヽ|:::  (,、_,、)   :::/_/丿;ノソ  < 静香で発射しましたが何か?
   V(()))/|::::.       :::/ノ丿ソ     |
    ((()ソヽ  ノーヽ  /丿ノ;ヽ、     \_________
     ((/))\ ヽ二ノ /))(();))
      丿ノノ |\ ⌒ ノ|(()))ヾゞ
      ノ丿ソ|   ̄ ̄ |ヽヾゝノ丿

584キムタク:04/07/27 23:58
俺の名前は、喜無裸多苦嫌!
外見重視のクセして、『心の美しい子に育って欲しくて・・・』と偽善者演技フルパワーです!
おまけに何にでも顔突っ込んで、俺は一般人とは違うぜ!と無理して、ハズシ捲ってます。
中田や宇多田や長嶋監督という世界的スーパースターに強引に近付き、
一緒に居る所を自ら情報流してスクープさせたりと頑張って世界デビューを狙ったが
カンヌでは『イエローモンキー丘サーファー=喜無多苦』と云うイメージで相手にされずに終ってしまいました。
カンヌでオドオドしまくってチビッちゃいました。感動〜!

585ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/28 10:37
UCLAに留学してた人が言っていたが、アメフトの選手が遊びで砲丸投げると17Mくらいいくらしい
それはアメフト選手だからであって、リフティングの選手だと15M投げられる人間がどれだけ居るか・・・



真性のアホ発見w
↑伊とリフターなら20m以上いくってことじゃないかw
今年の「夏」は暑いですね。
587ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/28 15:12
>>1
おおっ!?これはすばらしい。かなりの良スレですね。
まさか、期待もせずにたまたま覗いたこのスレが、こんなにすばらしいとは!
え?ほめすぎですか?そうかもしれません。でもこんな良スレにも空気読めない
ばかがいるのは実に残念です。
かんがえかたが違うだけで他人を罵倒するのは最低の行為だと思います。
すこしくらいはスレ住民と>>1さんのことを考えて欲しいものですよね。
ぎっしり書き過ぎましたかね?とにかくすばらしいスレです。がんばってください。
588ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/28 21:38
アメフトもリフターも素人なんだから筋力の強いリフターが勝つでしょw
589ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/29 00:19
むこうのアメフト選手は季節によって陸上とアメフトを交互にやってたりするから、リフタ―より体の使い方は上手いと思うが。
590ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/29 08:42
じゃああそびでやってるんじゃなくてオフにはある程度進研にやってるわけだw
いかにも体育の授業でチョコッと投げたら17mいった滴ナ書き込みだけどなw
投擲をやったことが無い人間には7キロ強の物体を砲丸投げのルールで20M投げるには相当のスピードが必要という事がわからんらしい
17M投げられるのはアメフト選手のスピードが有ってなせるワザで
トレーニング室の隅でゴソゴソとバーベルいじくっているだけのリフティングの選手には
まあ無理ってこった
592ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/29 18:40
591 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/07/29 14:07
投擲をやったことが無い人間には7キロ強の物体を砲丸投げのルールで20M投げるには相当のスピードが必要という事がわからんらしい
17M投げられるのはアメフト選手のスピードが有ってなせるワザで
トレーニング室の隅でゴソゴソとバーベルいじくっているだけのリフティングの選手には
まあ無理ってこった

雑魚発見w
アメフトのスピードって何?シロート?
dakara,]rihuta-hajissainagetemiroya
594ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/29 23:15
>>588
アメフトのほうが筋力強いかもよ。
>>592
雑魚発見w
アメフトのスピードって何?シロート?

チビ亀のリフターにアメフト選手程のスピードが有るとでも・・・
こりゃあとんだ稚魚発見だな



596ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 00:00
つーか、アメフトってひとくくりしてるところが、アメフトを知らない奴らなんだなって思う。
 根本的な質問だが、このスレの存在意義は何なの?
598ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 08:26
>>596
激しく同意だな
確実に投げたのはラインの奴なのにスピードが同のいってるしw
599ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 14:22
>>598
アメフト知らないようなので。
DLは、足めちゃめちゃ速いよ。特に砲丸に必要な加速力はすごい。
600ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 14:49
はぁ?だからと言ってリフターに勝てるとでも思ってんの?
てかさあ、アメフトもリフティングも知らない陸上厨が自作自演すんなよw
601ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 14:52
> だからと言ってリフターに勝てるとでも思ってんの?

ウエイトリフティングで勝負したら負けるだろうね。
602ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 15:02
足の速さも砲丸投げもアメフトには負けません。
陸上のは専門家だからリフターが本気だしても厳しいけど。
603ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 16:28
だめだこりゃ。
604ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 17:18
おまんこ
605ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 18:30
599 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/07/30 14:22
>>598
アメフト知らないようなので。
DLは、足めちゃめちゃ速いよ。特に砲丸に必要な加速力はすごい。

素人さん発見wDLが足速いってwボブサップでも40ヤード4,8
50mで6,5くらい
何も知らないとーしろはこまるなあwwwww
606ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 18:31
アメフト厨って毎回論破されてるなw
607ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 20:40
つーか、ボブサップってアメフト辞めた人だから。
>>604-605が透明あぼーんなんだが、何が書いてあるんだ?
609ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 12:21
ちょっと前まで陸上してました。
陸上では日本100位にも入れないほどのへなちょこでしたが、こないだ遊びでウエイトリフティングの
大会に出たら、日本3位になっちゃいました。1日練習しただけなのに。
610ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 12:29
3位か まぁ4人しかいないからな
611609:04/08/01 12:33
>>610
そんなことないですよ!
10人以上出てましたよ。
612ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 16:14
馬鹿ばっかり・・・
613ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 16:21
スポ鯖に個別スポーツ板がたくさん出来たけどウェイトリフティング板は出来なかったね
乗馬板とか体操板まであるのにな
615ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 18:38
チアガール板なんてのもあるのになw
616ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 20:23
617609:04/08/01 20:57
>>616
は?
618ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 21:53
つーか220kg顔がシャフトの下潜り込んでるぞ 怖すぎ
619ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 22:19
頭が大きい人は、しないほうがいいね。
>>616を見て思った。
ウェイトリフティングって微妙な競技・・・・・・。
>>616
なかなか凄いと思う
岩崎選手なら投擲をやったら
砲丸15M
円盤45M
ハンマー55M
くらいはいけると思う、勿論1〜2年一生懸命練習すればだけど
622ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 23:27
岩崎選手なら投擲をやったら
砲丸20M
円盤60M
ハンマー75Mは硬い
623ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 23:40
いやいや、
岩崎選手なら投擲をやったら
砲丸30M
円盤90M
ハンマー100Mは硬い
624ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 23:49
岩崎選手なら投擲をやったら
砲丸40M
円盤120M
ハンマー150Mだろ
625ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/04 09:08
岩崎選手なら投擲をやったら
砲丸ファール
円盤ファール
ハンマー時間切れ だろ
↓はい、ここでボケて
↓はい、ここでボケて
628ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 00:07
↓はい、ここでポケて
629ゼッケン774さん@ラストコール :04/08/06 05:46
実際は
陸上選手がウエイトリフティング始めたら困るだろうな
だと思います
630ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 07:02
困らねーよ。

ベンチプレス
陸上選手 80kg
リフター 150kg

スクワット
陸上選手 160kg
リフター 260kg

現実を見ろよ。 プゲラ
631ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 07:58
比叡山に登れ!
632ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 09:20
筋力がすごくなると脳みそも筋肉になる様で。。。。。
633ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 10:59
>>630
同意!
しかも陸上は全部ハーフだしww
どうみても自分に同意してる風にしか見えなかったりする
寂しいやつ
635ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 18:19
http://www.2ch.net/2ch.html

よくみるとリフターはいってるしw
636ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 22:37
ここで、ブレイク
こんな自作ジフアニをみてくれ。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/2384/buta-weight.gif
マッチョ系板ってのが出来たからそっちでやれよ
重量挙げの選手は陸上の選手なんかよりもはるかにマッチョなんだろ?
638ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/09 10:27
50m5,6
40ヤード4,2だけどりくじょうに転向したほうがいいかな?
  .,,,、   .,,,,、         ,,,、   /'''i、                /''i、
  l゙ │._,,,,l゙ .,|、    |''''i、 _| │   .ヽ ヽ         /''i、    | |,,,,,,,、
: _,/ `゙_,,,、 ,,,,~゙''i、  ゙l、゙゙゙_,, `'ヽ、  .ヽ ヽ   _、 .| | ゙l,,,,,,,,、 ,_,,ノ
/._,-i、 ゙l {,_,l゙ `i、 ゙l .,i´.,i、 ゙l, ,l゙ .l゙'i、 ゙l   `'i、.゙''"゙゙_,,,l  | |    .| |
`` │ ゙l    ,| │││.゙l. ゙'" ,l゙ | |   ,i´ ,-'"`   | "゙゙,!  | |     ,,-,、
   ││  ,l゙ │ ゙l .゙l,_,,,l゙ ,/` l゙ .l゙   | ゙l,,、    `''"゙`  .| |    ,i´.,,.`'i、
    .゙l, ゙l  .ヽノ  .\,,_/  .l゙ │   ゙'-,,,, ゙゙̄l       l゙ │   .| | ゙l │
     `´             l゙ ,/        ̄        l゙ .|    ゙i、.゙'"_,/
                   ``                 `"     `゙゙"
640ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/10 02:46
>>638
今やってるのがどうしょうもないのならな。
頭悪そうダナ
642ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/11 12:13
ウェイトリフターだから仕方が無いよ。
643ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/11 13:00
スクワット始めました
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1091441427/

全日本レベルのウェイトリフターがあっちこっちのスレで活躍しているが
2ちゃんねらリフターって多いんだなw マイナーなスポーツなのに不思議
644ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/11 13:27
ていうかそいつ一人だけだろ
645ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/11 15:08
マッチョ系板はベンチプレス150kgとかがうじゃうじゃいるヨ
ほとんど脳内だけど
646ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/14 10:06
ベンチ150kgなんか、リフターの中では普通なんだよ。(プゲラ
647ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/15 22:42
以下別板のリフターの発言

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1091441427/
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/13 22:26 ID:QYhl6/Ln
軽いね。なべやかんもベンチプレスで全国レベルだったと思うけどあんな体型?


114 名前:御用牙 ◆/IxLegn.fI 投稿日:04/08/13 22:27 ID:8GtX+tcF
>>113
俺は足のみです。
ベンチなんてほとんどやらないです。
648ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/16 00:04
>>647
こいつ、ダメなウェイトリフターだよ。
649ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/17 08:15
オリンピックの重量挙げ見たが、相当練習しないと
メダルレベルになんかなれんだろ?

スキージャンプの葛西(体重60kg以下)が
スナッチ100kg挙げるとかいう話だが、
それでも記録なしの日本人選手(名前忘れた)の方が、
勝負したら勝つだろう。
陸上選手も葛西と似たようなもんだろ。
垂直飛び110cm(・∀・)チゴイネ!
651ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/17 12:41
体操選手と体型似てるよな・・
レベルは全く違うけどな
653ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/17 19:26
火災がスナッチ100だったら自殺してやってもいいぞw
100%クリーンの間違いだけどw
>火災がスナッチ100だったら自殺してやってもいいぞw

火災・・・・・・?
マジで誰?
655ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/17 22:56
>>649
なんで、あんなガリガリくんを比較の対象に持ってくるかな。
656ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/17 23:45
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054040781/
552 名前:アスリート名無しさん 投稿日:04/08/17 12:04 ID:geJgvPFA
都内でウェイトリフティングシューズが置いてあるお店ってありますか?
あれば教えてください。

ウェイト厨教えてやれよ
657ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/18 05:58
結局何も困らないってことで終了?
658ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/18 16:51
陸上やってるが、別にリフターと勝負しようと思った事なんかないし。
ていうか普通に考えたらウエイトで勝てるワケないしな。
659ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/18 21:57
>>658
だってお前、長距離だもんな。
660ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/22 10:13
age
今テレビで重量挙げやってるが、こいつらがハンマー投げとかダッシュ
とかが出来るようには全然見えない。
何だこのデブどもは。
662ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/28 15:26
アヌシュと大差ないだろW
頭だけじゃなくて目も悪いんだな。
664ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/29 14:30
>>661=>>663は盲目だったかこれはすまないW
関取が砲丸投げやった方が困る。
筋力だけだと、力士よりはるかに優れてるんじゃないか?
リフターの方が。
それより、室伏がハイクリーン180って有り得ないと思う。。
いくらハンマーの一流選手といえども、リフターでも無い限り無理でしょ
668ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/22 01:38:36
室伏ハイクリーン180は本当!

リフターって響きに禿げ藁
670ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/22 11:48:49
室伏ははいスナッチで110×3がげんど
クリーンはいって160
通りすがりだけど
>>286が一番説得力あるかな。
リフターの爆発的な瞬発力と筋力はすばらしいと思う。しかし、ハンマー投げで
室伏より飛ばせるというのは浅はかだと思う。一度、陸上競技場か母校の陸上部
に出向いて挑戦させてもらってはいかがだろうか?世界一のリフターでも最初は
スイングスローか1回転スローで60mいくかいかないかぐらいだろう。それでも十分
すごいことである。ちなみに砲丸投げにも挑戦したとしよう、スタンディングスロー
かサイドステップスローで20mいくかいかないかだと思う。とにかくやってみて!ガンバ!!

日本記録 砲丸投げ18m53 ハンマー投げ84m86
世界記録 砲丸投げ23m12 ハンマー投げ86m74
>ウエイトリフターが陸上始めたら困るだろうな(ゲラ
>ウエイトリフターが陸上始めたら困るだろうな(ゲラ
>ウエイトリフターが陸上始めたら困るだろうな(ゲラ
>ウエイトリフターが陸上始めたら困るだろうな(ゲラ

何で始めないの・・・?
ヴァカだから・・・?
それともリフターじゃなくてフリーター・・・?
☆走ったら負けかなと思っています【>>1 24歳】☆
674ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/25 23:59:34
>>672
初めてやってそんなにいくわけないっしょ。砲丸だったらせいぜい15mくらい。野口の筋肉だってかなりのもんだぞ?
あと、俺はハンマーはやった事無いけど、スイングスローで60mいく人間がいるとは思えないんだが・・・
675ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/26 01:03:44
>>1
そんなあなたにこれ→10種競技。これ最強
1500を除けばあなた様の思いどうりです。


ってか脳内で競技してんなや。オープン位でろやヴォケ
日本記録出ればそんな大きな大会じゃなくても
ちょっとした記事になるだろ
>>674さん、世界一のリフターと言いましたよ。イランのレザーテや−105kg
級の世界トップレベルのリフターの場合は、20mや60mとは大げさですが砲丸も
立ち投げで18mはいっちゃうんじゃないかと思います。何度かレザーテの試合は
見たことあるのですが、信じられない体格とそれに似合わないスピード感あふれる
スナッチでした(210kg)
そういうことだね
野口はクリーンが150だぞムキムキとかいっても次元が違うw
678ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/26 14:48:39
運動神経鈍いからリフターやるんだよ。
スピードはないし、技術は素人並、100M走らせたら15秒はかかるだろ。
嫉妬しすぎw
>>676
いや、いきなり18は無理
そうですか、でもそれなりの記録は残すでしょうね。
682ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 08:56:28
>>676
確かによく見たら「世界一の」って書いてあるね。俺はてっきり日本のトップレベルとかそんな話をしてるのかと思った。
まぁ確かに「世界一」ならいきそうな気もする・・・
683676:04/10/28 12:15:15
こちらこそすみません!ちょっと急いで書いていたのでわかりにくい文章でした。
すみませんでした。
684ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 14:45:22
いるんだよなぁ〜、筋肉さえあればスポーツ万能だと思って奴。。ププッ
ていうか陸上に運動神経要らないからリフターでもいけるw
686ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 15:47:24
リフターよりNFL選手の方がはるかに通用するだろ
687ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 16:02:02
スイングスローで60メートルいけば室伏なんて相手じゃないなw
いくわけないけどなスイングスローなんて室伏でも50メートルもとばないしな
ここまでくるとリフターすごいとか言ってるやつは頭が悪いどころか基地外だな
たまには外にでて体動かせよ、いかに自分が痛いこと言ってるかよくわかるから
それに机上の空論や妄想はいいからリフターがだした陸上の公認記録みせてくれよw
>>685
リフターに運動神経いるのかw
>>688は読解力0ということかな?
690ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 20:30:13
ウエイトリフティングはただのお遊びだ
691ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 23:20:38
今更ながら>>675にレスすると、10種には400にハードル、そして何より棒高があるから筋力だけじゃどうにもならないと思うぞ。
リフターって体重はどれくらいあるんだ?あんまり重すぎるとポール出来ないぞ?
まぁやらないだろうけど。
692ゼッケン774さん@ラストコール:05/02/16 21:29:27
なべやかんでも困る?
693ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/24(日) 09:41:42
このスレでひどい自演を見た
694ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/30(土) 11:12:58
>>25>>33
それは絶対に誇張された数字だな。
695ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/07(土) 00:07:48
実際にその数字を挙げる選手はいるだろうけど、そんなにたくさんいるとは思えないなぁ
>>695
いたとしても海外の選手だな。
697ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/09(月) 03:08:10
ベンチプレスの世界記録保持者の児玉さんは体重75キロ級で280キロあげる
>>697
でもノーギアにすると220キロくらいだよね。それでも異常なくらい強いけど。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/09(月) 18:36:31
室伏とアーノルド。室伏ではターミネーターはできんよ。
700ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/09(月) 18:36:48
700ゲッツ
701ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/09(月) 18:40:29
つかアーノルドはビルダー。
702ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/09(月) 20:40:33
室伏がターミネーター出来ないのと同じように、アーノルドはハンマー出来ないから
703ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/09(月) 21:15:09
>>702
アーノルドが最初からハンマー投げをやっていたら結構強かったんじゃないか?
704ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/09(月) 22:13:19
まぁ、なんだってそうじゃない?
俺ももっと小学生の時くらいから陸上真剣にやってれば、日本選手権くらいは・・・
もしくは、途中で陸上に嫌気がさすか。

勝負の世界に「たら」「れば」は無いからね。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/10(火) 00:12:35
>>704
なんだってそうだという意味ではない。素質の面で。
素質がない奴が小学校から陸上を始めても
結果は残せないんだし。
>>703>>705
確かにアーノルドがハンマー投げをやっていれば
一般人よりは遥かに可能性はあるだろうね。
707ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/10(火) 02:00:25
アーノルドはステロイダーじゃないのか?
いったいどうやって競技会に参加するのだ?
708ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/10(火) 13:16:23
>>707
経口ステロイドなんて2ヶ月もあれば体から抜けるから
すぐに参加できるようになるよ。勿論オリンピックに出ている
選手でも過去に使った事がある奴はたくさんいる。
アーノルドほどの素質があれば筋力のみならステロイド無しでも
室伏クラスには簡単になれると思う。
ハンマーなんて運動能力の高い人は絶対やらないよw
>>708
しったか乙
711ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/10(火) 21:27:16
>>710
どこが知ったかなの?
712ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/11(水) 13:49:01
そりゃ突然違う競技やれっていわれたら誰だって困るさ
713トレーニー:2005/05/11(水) 17:52:49
アーノルドがかつてオリンピア時代に行っていたワークアウトを室伏は
こなすことができるのだろうか?
現在のトップビルダーがやっても吐いてしまうほど過酷なものだったらしい。
714ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/12(木) 00:00:38
>>713
110キロで20レップスのスクワットをインターバル1分くらいで
ぶっ続けで2時間やったりしていたらしいね。
715ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/12(木) 14:34:06
現在のビルダーとは方向性が違うからな。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/03(金) 22:35:18
リフター最強
717ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/30(木) 21:32:25
室伏広治こそが最高のアスリートだ!純血の日本人が彼を越えるのは不可能だろう!
718ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/30(木) 21:38:50
その昔、砲丸投の中学記録保持者が高校からウェイトリフティングに転向したって聞いた覚えがあったが…
719ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/30(木) 23:28:00
逆に陸上選手がほかの種目にいったら活躍すると思う!
通用しないから陸上してるのに?
アーノルドの体で室伏の技術があればとんでもない記録はでるだろうな。
722ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/05(火) 17:18:06
オリックスバファローズの阿部真宏は中学の初めの頃陸上部だったけど物凄い
速いというわけではなかったよ。他のスポーツで通用しないから陸上やってるわけじゃないよ
723ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/05(火) 17:25:12
ちょっと剣舞しただけで陸上で落ちこぼれにされてもなw
724ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/05(火) 19:05:24
投擲種目はどの種目よりも技術が必要とされてるから筋力だけはただのデブ!それがわかんないのはかなり無知。室伏の技術はたぶん今後だれもまねできないと思う。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/06(水) 14:10:33
室伏>>>>>>>>>>>>>>>
   >>>>>>>>>>>>>>>
    >>>>>>>>>>>>>>>
     >>>>>>>>>>>>>>>リフターチビ

リフターチビは言うまでも無く人間のカス。プロテインまみれのウンコ製造機。まちがいない
726ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/06(水) 16:25:35
無知乙
727ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/06(水) 17:20:46
確かにウエイトトレーニングはスポーツ選手には欠かせないけどあくまでも補強だよ。ウエイトだけやってて通用するほど甘くないよ
728ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/09(土) 01:44:16
室伏が凄いのは運動神経じゃなくて(まぁ、かなりのものだが)芸術とまで言われるほどのハンマーの技術!
あの低い姿勢を維持して高速で回れるのは室伏しかいない!!ウエイトリフターが今からがんばったとしてもベスト8も無理だろうな。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/09(土) 09:09:13
身体能力の高いリフターがハンマーやる必要がないだろw
730ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/09(土) 10:45:32
↑まさにそれ!リフターのままでいいんだよぉ!!
731ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/09(土) 10:58:54
人気無いけどね!リフターは・・・
732ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/09(土) 11:17:28
↑まさにそれ!リフターはにんきないんだよぉ!!
733ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/09(土) 11:26:47
僕は陸上やってる高校生です。このすれをみていかに技術練習が大切かを学びました。
あとリフターの人はホントに脳みそまで筋肉でできてるんですね!
1のおかげでいろいろ勉強になりました。ありがとうございます!
ひとりでがんばるなw
735ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/09(土) 15:15:21
石井(埼玉栄)萌え!!
185で100キロくらいあるリフターなんて滅茶苦茶少数だろうが。
最低でもそのくらいの体型ないとハンマーなんて飛ばないから。

チビはせっせと意味無く運動して糞でもしてろ。
っていうか、陸上板荒らすな、馬鹿チビども
100キロって随分軽いなw
738ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/10(日) 10:18:33
736リフターの人からかってるの面白いかいいじゃん♪
739ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/10(日) 13:27:34
リフターはちょっと自意識過剰だったみたいだね♪まぁ、ウエイトでもがんばれや!
740ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/11(月) 17:53:28
リフターがこのスレ立てた訳だが結局自分達の馬鹿さを露呈しただけだったな
741ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/24(日) 16:58:57
リフターがウエイトリフティング始めたら困るだろうな
742ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/24(日) 17:24:50
筋肉の祭典
743ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/28(木) 12:43:28
ウエイトリフティングも陸上の投擲も経験したが、どちらも素晴らしいスポーツだと思う。
人気はいまいちだが・・・・・・
744ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/28(木) 20:46:07
そうだな!でも、自分が楽しかったらそれでいいよな!
745ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/29(金) 11:26:06
同感!

同感!

同感!

ドッカーン!
746ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/05(月) 22:57:17
po
747ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/30(金) 20:27:09
このスレも結構腹立つんだよなー
まあ>745がいい締めしてるからいいかな
リフターもうコネーのかな?
748ゼッケン774さん@ラストコール :2005/10/10(月) 23:51:03
筋肉だけで陸上勝てるなら
毎日筋トレしてるっての!
リフターの力が強いのはわかるけど筋肉の質が違うから
(どっちがいいというのではなく)
ウェイトリフターとスプリンターの筋肉の質はよく似てるよ
どちらもかなりの速筋優位のスポーツだから

筋肉の質が違うってのは、持久系とか全く異なる要素のスポーツ
と比べる時に使う言葉
750ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/12(水) 02:47:33
リフターと投擲選手の筋肉が似てるってんなら、わからんではないが、スプリンターは違うだろ。
751ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/12(水) 11:09:19
>>749
筋肉を速筋、遅筋でしか考えてないから
リフターは脳みそまで筋肉って言われるの。
てか、こんなスレ立ててる時点でオツムがかわいそうになる…
馬鹿な陸上ヲタがすねたw
それは神経の違い
753ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/12(水) 13:56:00
陸上もウエイトリフティングも形はちょっと違うが古代から存在したスポーツで
どちらも他者の戦いと同時に記録への挑戦、自己との戦いでもある。
どちらがより優れているなんて言えないし両者とも極めるには限界を超える鍛錬が必要だ。
お互いに称えあう事はあっても罵倒し合う必要なんかない。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/12(水) 18:55:23
何でまたもりあがってんだよ
>>751
筋繊維と言うのは速筋、中間筋、遅筋しか無いんだが・・・
そういう事すら分かってないんだな
確かにオツムがかわいそうだw
756ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/13(木) 23:06:20
>>752
筋肉と神経系は同じものじゃないんだよな
757ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/13(木) 23:37:17
ウエイト板の有名人、国体優勝デッド嫌いさんを呼んできたら?
758ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/14(金) 11:10:21
>>755
多分751さんは
そういう意味で言ったんじゃないと思いますが…
陸上ではただ速筋、遅筋を鍛えるためにWTするのではなく、
その中で走りや投げのイメージをするのが大事で
それをやるかやらないかで記録的にもフォーム的にも変わるんですよ。
>>749はそれを筋肉の質とは言わないと言いたいんだろw
走りのフォームとか技術は神経の問題
760ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/14(金) 19:25:05
リフターはHNにリフターって書き込んで
761ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/15(土) 11:36:37
ウエイトリフティングと重量挙げの違いは何?
マジなんにもわからんので。
762まとめ:2005/10/19(水) 18:28:36
どのスポーツにおいてもウエイトトレーニングは重要だが
あくまでも補強です。リフターはその補強に100%の力を
注いでいるわけだから他のスポーツ選手よりも
重いバーベルを上げられるのは当然です。
だからと言って他のスポーツでも通用すると
思っているところが頭のイタイとこですね。
763ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/19(水) 18:35:38
このスレのタイトルを見ておもったけど、
漏れは別に困らない。
やりたきゃやってみろ。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/09(金) 23:46:49
765ゼッケン774さん@ラストコール
なかなかの良スレ