1 :
ゼッケン774さん@ラストコール:
スレなかったんで立てますた。
有益な情報交換、練習内容などの話題で
おながいします
2 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/19 21:30
とにかく走り込みしかないっしょ!!
3 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/19 21:44
姿勢は大事だよ〜
4 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/19 21:45
幅跳びはある程度のスピードがあれば素人でも6M程跳べるからな。
中学、高校の間はスプリント練習中心でやるべきだな
はさみ跳びと反り跳び、どちらがいいですか。
6 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/19 22:00
慣れない間はそりとびの方が無難。
でも、その人によって跳びやすい跳躍フォームがあるから
どれが一番いいというのは一言では言えない罠
7 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/19 22:03
俺は5m超える頃からはさみ跳びに移行した
8 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/19 22:04
俺6M越えてから跳躍フォームの見直ししてるよ。
今がその段階。
9 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/19 22:08
9
10 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/19 22:16
>>8 あ!わたしもそうしました(・ω・*)
そのくらいの走力とパワーがないと
技術修正もしにくいですしね。
11 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/19 22:19
100m11秒フラットなのに幅跳び5m50くらいの奴いたな。
そいつの専門は400m。
12 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/19 22:21
あきらかにそれは踏み切りで損してるな。
俺12秒5なのに5m60だもん。
俺、11秒8だけど5メートルだぞ…
福島大学の川本先生は100を11.8で走れる走力があれば
6m50は跳べるとおっしゃってました。
15 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/19 22:33
幅跳びは助走で8割は決まるんじゃない?
17 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/19 23:18
重心移動
足速ければ跳べるっていうか、足が速くなければ跳べない。
まぁそれは7mを越えてからの話だと思うけど。
19 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/20 23:50
池田さんはアテネ行けますか?
>>14 11.8で6m50は正直難しいと思う。
おいらはが思うに
11.4〜5(手動)で6m50とみるが どだ!?
で、11.0(手動)で7m00
21 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/21 09:59
11秒4あれば7m30いける。俺の先輩がそうだった。
>>21 マジ〜
その先輩ってデカイ?
おいらはチビでやんす。
>20
そうでつね
11秒くらいでうまく飛んで7m
くらい・・かな
練習なんか漏れは
助走を極端に長く取って
スピードが乗ってなおかつリラックス
出来るくらいで飛んでみるのが
(・∀・)イイ!!
とおもわれ
漏れは60m位でやってた
60m!なが!
でも、トレーニングとしてはヨサげ。
>>23 股割のやり方を教えてくださいませ。
当方非常に体が硬い、しかもヘルニア餅なので非常に興味あり!
>25
柔軟運動ですな
たって行う場合は四股を踏むような
格好でやる。
それ以外は地面にベタンとな・・。
で風呂は自宅かな?
銭湯とかなら風呂につかって
やるのが(・∀・)イイ!!
よく空手とか相撲とかでやるのと同じ要領
一気に行かずに何ヶ月かかけて
じっくりやるのが良いと思う
それと同時に鉄棒などを使った補強運動も
やるべし マシンを使った腹筋や背筋に比べ
バランスよく筋力がつく
目標、長懸垂20回くらいは逝って欲しい
また一人チキンウィングを行って
肩の柔軟性も高める
追加でつ
腕振りなんだけど
みんなは腕の上げは
結構気にするけど
引きは気にしない人の方が多いけど
昔、短距離でピッチ走法が流行ったとき
(年がばれた・・・( ´・ω・))
後ろに対しての振りも重要!って言われた
ナンバ走りにこだわらなければ
スピードを上げるのに肩の可動範囲は
大きい方が良いとオモワレ
>>20ちなみに、「技術を突き詰めれば」という意味です。
池田久美子とかはそれぐらい跳んでるしね。
漏れの先輩100が11.8だけど7m超えてた。漏れは100が11.4だけど5m飛べない orz
>走りすぎ
俣割りは一気にいくのかと思っていたけど
徐々に と聞いて一安心。チャレンジしてみます。
31 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/23 23:18
空中動作の時、腕とか気にしてる?
俺はめちゃくちゃなんだけど、やっぱ腕の回しは重要?
>31
っていうか加速するときは
気になる
ちんぽをいじれば7M飛べます。
マンコいじれば8M跳べます。
35 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/24 10:14
>>32 加速って〜と??
腕の使い方の練習は、歩いて空中での腕の動作のみを再現プレイ
してたよ。くるくる あクルクル くるっとね。
100万回くらいやれば、体が覚えるでしょ。
失礼!助走時と踏み切り時だ
38 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/25 21:06
24>>
助走路、60mもあるか?? とつられてみる。
39 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/26 00:06
>22
185aくらいだと思う。よく絞られた跳躍体質。
40 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/26 00:12
この板は厨工房が多いから言っておく。走幅跳から三段跳を始める時は足の怪我に注意しな。
俺の知り合いに、不用意に三段跳やって怪我した奴が数人いた。
>>39 やっぱりデカイな〜
デカイ奴のほうが跳躍向きだな〜いいな〜。
逆に、デカ過ぎるとスプリント力は低いな
>38
つうか概略だよ
漏れの学校では幅跳びの助走路はない・・踏み切り番
のみだった
>40
だな・・漏れはホップ、ステップの練習ばかりやってた
足裏をたたきつける練習(慣れる)はすごく必要
>35
気にしていないあんまし・・。
っていうか体が切れるときは(調子の良いとき)
自然と手は動くよ。
45 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/28 23:11
幅跳びの基本はスーパーマリオだろ?
46 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/29 05:06
自分は今大学でロングジャンプを専攻しています。
遠くに飛ぶ為には助走も勿論大事なのですが一番大事なのは
踏み切りだと思います。
僕は習得するのに数年かかりましたが踏み切る直前で踏み切り足とは逆の足を
落としその反動を使い踏み切っています。自己ベストは
追い風参考で7m83cm 公式記録ですと7m60cmです。
>>46 うほっ!すげー ほとんど神だな。
ついでに、100mのベストと身長を教えてくらはい。
48 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/29 16:02
本日のメニュー終了してきました。
100Mは追い風で1,1mもあったので怪しいとこもありますが
10.42です。平均で10.9程度だと思います。
身長は大きくなく178cmです。
100mのアジア記録ホルダーの伊東さんなどは大柄ですが
前100mワールドレコードホルダーのモーリスグリーン
などは僕よりも小さいです。黒人選手はバネが違うとかを言われて
しまえばそれまでだと思いますが、参考程度には身長とタイムの繋がりが
わかると思います。
>>48 うほっ!すげー
はや!
やっぱり身長大きいですな〜
うらやますぅい〜
で、
>踏み切り足とは逆の足を〜
今日やってみましたが、ムツカシ〜
沈み込むまではいいけど、振り上げる足を有効に使うには
かなり技術的な習熟が必要でスナ〜
>>46さん
垂直跳びはどれくらいでしょうか。
教えてください。
>身長は大きくなく178cm
大学4年(♂)で164cmしかない俺へのイヤミですか
52 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/29 23:02
あの〜、ペドロソは背低いし足も速くは無いと思うんですけど・・
53 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/29 23:56
>>52 ペドロソは10秒0台で走れるというコーチのインタビューを読んだことがあります
54 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/30 00:00
足は速いにこしたことはない。
ペドロソ 177cmだってさ
幅の競技者として大成するには175cm以上が
身長における最低条件かも。
>46
参考になりましたどもです。
逆足を落として飛んでみて・・・
これって踏み切り足の筋力が高くないと
出来ないことですな・・
>>56 走りすぎさんって何年生まれなんっすか?
かなり陸上経験豊富な方と見ましたが、今でも現役?
わたしゃ〜44年生まれで、今年から現役復活
苦労してま〜。
>57
激しく微妙・・・・ショボーソ(AA略)
56さんと似たような年代です。
短距離のピッチ走法とか知ってる人
いないもんな・・
学生時代は100、200、400mやってマスタ
工房では100と幅ですな・・・
で趣味としてロードレースなんかに
出たりして・・・。
去年から体力の衰えを感じて
色々思考中でつ。
そのうちマスターズとか出たいでつ。
>>58 ロードレースって自転車じゃないですよね?
わたしゃ、自転車でヒルクライムやってますた。
学生時代は、巾・リレー
今年からマスターズに参戦予定
股割り等参考にさせてもろてます
また、いろいろご教授下さい。
>59
ガンガッテください
ロードレース・・・長距離です。
股割り・・・座骨神経痛に気をつけましょう。
61 :
コスモ土丸 ◆.....SkraM :04/05/01 18:10
公式記録7メートル60か。
すごいな。
インカレで結構上位に来るのでは?
俺の中学時代、近所の筑波大生(幅跳び、三段跳び専門)が教育実習に来て
幅跳びを教えてくれました。
その人は幅跳びインターハイ2位、三段跳びも5位くらいの人で
某スポーツメーカーと契約(スパイク、ウェア提供)もしていたけれど
大学でさえなくて(とはいえそれでも上位のほうなんだけれど)契約切られたといっていました。
確かその人も公式記録が7メートル60くらいと記憶しています。
当方は中学時代は自己ベストは6メートル17。
高校では全然練習しなかったので6メートル30とのびませんでした。
100メートルは11秒4、垂直とびは81センチ、助走なしその場で飛んで両手バスケットのリング届きます。
身長は181センチです。
幅跳びはやはり踏み切りでしょうね。
これは日体大出の陸上部顧問に中学時代かなりうるさく言われました。
高校時代は部活に顧問は実質いない状態でした。
62 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 18:58
>>55 昔の月陸ではペドロソ172cmになってるよ。
実際大阪で見たけど、177cmは間違いなくないね。
ペドロソ実際は173センチ程度と思われ。
以前試合で踏み切り時の速度が表示されてたんだがそれほど速くなかった
ような気がしたな。
65 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/02 00:06
>46
それ跳躍やってる先輩にも言われました。踏み切る直前の逆膝をカクーンと落とすって。
俺には全然出来ません。
66 :
ゼッケン46:04/05/02 03:20
重心を落としてから跳ぶやり方は僕は中学途中からはじめたのですが
当時は踏み切り前でバタついたりファールしたり結果として
はよくなかったです。
コツコツ練習していくにつれて感覚もわかってきて距離も伸びていきました。
コスモさん
中学で6m17cmはスゴイと思いますよ。
僕は都なんですが都大会なら入賞は間違いないと思います。
ちなみに都中学都大会の幅跳び参加標準記録は年々下がっている傾向のようです。
垂直跳びははそんなに意識していないので記録が高校時代のものになりますが
利き腕を思いっきり伸ばしたイカサマっぽい計測方法で110cm前後でした。
>>66 垂直跳び110cm!!ゴイスぅ〜
自分なんぞ63cm程度だピョ〜ン
身長も170cmと低いし・・・最悪
68 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/02 12:23
age
69 :
コスモ土丸 ◆.....SkraM :04/05/02 17:24
>>66 中学時代は県南大会優勝、県大会3位です。
全国的に見てそれほどハイレベルな県ではないと思います。
6メートル50を超えた人も一人しかいませんでしたし(確か記憶では
6メートル50が全国大会の標準記録だったような)。
70 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/02 19:58
日本陸上史において最長日本記録といわれている
田島直人の7メートル98(昭和6年)を50年ぶりに破った場面を
リアルで知っている人いませんか?
破った選手も思い出せないんですが
71 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/02 21:37
72 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/04 06:21
助走スピードでどうしても踏み切った時の高さが無くなって
しまうんですが、良い改善策とかありませんか?ちなみに
大1です。
73 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/04 08:23
>>70 田島直人ではなく南部忠平では?
田島はどちらかと言えば三段跳びの選手。
1936.8.6(S11)にベルリンで16M00の当時世界記録を出してます。
この記録も20年間日本人に破られませんでした。
南部が幅跳びで日本記録を出したのが1931.10.27(S6)で、これも当時世界記録。
それを破ったのが1970.6.7(S45)の山田宏臣(東急・8M01)で、50年ではなく39年ぶりですね。
その後臼井淳一(8M10)⇒森長正樹(8M25)と変遷しています。
と言っても私もリアルで知っているわけではありません(笑)
しかし森長からも丸12年(森長が記録出したのが1992.5.5)、
そろそろ更新してもらいたい。が、昨年南部の記録を超えたのが
寺野の1回だけ・・・。如何に南部の記録が偉大かともいえるが・・・。
74 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/05 00:14
美津濃からLJのオールウェザー・アンツーカー用スパイク出てるね。
1.4kくらいの。
75 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/05 09:25
漏れオールウェザー専用のフィールド・ジオ買ったよ。
高かった・・・・・・兼用にしとけばヨカタ
76 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/05 23:45
水戸国際・・渡辺7m35・・全中かよ!
77 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 23:57
78 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 00:22
渡辺7m35の状況を教えてくれ77よ。
79 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 12:50
怪我あけじゃないのかな?
ただ、記録だけを見ての判断はよくないないんじゃない?
80 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:39
100m12.2秒だったら純粋にどれくらい跳べるの?
漏れ5m70なんだけど
81 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:54
走力は大事だけどなくても跳べる奴は跳べる。
漏れの連れは11秒8くらいで7m25跳んでたから
技術とバネがあれば走力の問題はそこそこカバーできるかと
82 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/08 18:58
俺は
>>80のタイムぐらいで反り跳びだけで
6m20跳べたぞ
83 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/11 00:31
はさみ跳びしたいけど難しいね。アレ。
'`,、('∀`) '`,、 俺100M11秒前半なのに幅5M半しか跳べねーよ
85 :
さすらいのスプリンター:04/05/11 16:35
俺かがみ跳びなんだが
86 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/11 23:22
俺なんて跳ばねーよ。
87 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/13 17:37
さぼりバネ
88 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/13 17:48
かっこいいという理由だけではじめたはさみ跳び。
跳び方が記録にどう影響するかようわからんが、身体だけは
柔らかくなきゃだめだとおもふ。
漏れ、身長160台だったら県No1だったが、
やはり身長は必要だと感じた。
結局100mは11.2 幅は6m70ほど
89 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/14 18:58
身長150cmで5m30くらい跳びました('A`)
いまは身長が伸びるのを待ってれんすーしてまつ。
90 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/14 19:30
89>>厨房か? なら有望だ
91 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/14 21:32
>>90 ごめん厨房('A`)
今年受験戦争の渦に巻き込まれます。
92 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/15 00:29
助走のリズムを変えてみたらイキナリ上達してしまった。
よーく考えよー助走は大事だよー
93 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/15 00:44
オマエラ、シーズン中で申し訳ございませんが走り込みする時ってどんなメニュー組んでますか?
94 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/15 08:11
>>92 どんな風に換えたのですか?
興味津々!
詳細イボンヌ。
95 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/15 21:49
>>93 30メートル×20(スタートの練習)
100メートル×10
200メートル×5
96 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/15 23:59
97 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/16 19:21
>>96 30メートル×10
100メートル×5
200メートル×2
これは中学の朝練程度か?
もうさすがに中学時代は遠い記憶になってきたな。
誰か別の人の意見に任せる。
中学時代は筋トレはそれほどしなくてもいいかも。
特に低学年の間は。
しすぎると筋肉の為に身長が伸びずに短足、がっちりになるだけ。
いろいろや種目、いろいろなスポーツをこなしながらバランス感覚を磨くのがいいかも。
将来その方がのびるよ。
98 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/16 20:48
>>97そうそう。
漏れなんかやり杉て膝の下の骨がでたもん。
オズクッド病っていったっけ?
厨房時代はそこそこやってれば
いいんでない?
99 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 05:36
がっつり跳べよ若者
100 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 00:34
>94
いや単に助走を19歩→18歩にしてリズムも変えてみた。
記録会で遊びのつもりでやってみたんだけどなかなか。
101 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/20 12:34
品田&今井も頑張ってるね!
今年どっちか8m飛ぶかにゃ??
102 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/20 22:46
皆さん助走は何歩でっか?
103 :
さすらいのスプリンター:04/05/20 22:49
何歩かなあ歩数はわからんが助走距離は26m10
104 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 00:33
19歩。助走は34m前後。
あぼーん
106 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 22:57
よく陸上に繋げられたな。。。
19歩で40m前後でつ
17歩で34m前後です。
今日はインカレです。記録はしょぼいけどがんばって跳んできます。
109 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/22 00:50
こんな遅くまで起きてるなよ!!!早くネル!!!!
110 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/22 15:33
助走の時に体がブレてるとよく言われるんですが、
改善法とかありませんか?ちなみに厨3です
自己ベスト出ました。
記録は昔具体的に言ったら名前バレちゃったんで言いませんが、6m前半です。
2ヶ月後までにあと20cmは伸ばしたいなぁ…
112 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/22 18:53
113 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/22 19:47
大臀筋、深腹筋とかインナーマッスルを鍛えるのって大事?
114 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/22 19:56
>112
それを捨てるなんてとんでもない!!
俺も一週間後記録会だな。暇だし調整するかな。
115 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/22 21:25
>>111 おつかれさん
自己ベスト おめでトン!
20センチといわず50センチのばそ〜ぜ〜
116 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/23 03:50
踏み切りのファール宣告。
死にたくなるよ。。。
117 :
さすらいのスプリンター:04/05/23 11:41
いや、それでじぶんを追い込める
118 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/24 14:41
鈴木秀明すげ〜!
119 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/24 18:17
県大会、予選決勝と踏切板踏まなかったな・・・
苦い思い出だ
120 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/24 18:18
ハードルジャンプトレの時、地面にいる時間はできるだけ短い方がいいのかな?
俺は高いハードルで「ビョーン(ハードル越え)シュタ、ビョーン(ハードル越え)シュタ」って感じなんだけど、
低いハードルで「タッ(ハードル越え)タッ(ハードル越え)タッ(ハードル越え)タ」っていった方がいいと思ったのです。
どうでしょ?
122 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/25 20:46
顧問には極力、接地を短くって言われてるから
地面にいる時間はできるだけ短い方がいいんじゃないのかと思ってみるテスト
俺、身長163しかないけど、どれくらい跳べるもんなのかなあ
俺よりちょっと高めの人が去年6m90t跳んでたし
インターハイの前の大会ぐらいでなら勝負できるかな
中嶋 豊さんって168cmで7.73ってすごい
125 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/25 21:08
まあ、身長162で100m10秒24、200m20秒57の人もいたから
幅跳だって背が低くてもいけるんじゃないの?
そうですよね
とにかくやるしかないね
127 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/25 21:40
このスレの人たちは、はさみ跳び、反り跳び?
中学の時、はさみ跳びだったけど
高校になって空中動作がへたくそになった
踏み切り動作のとき足が十分に前に出てないから
着地したときに前にこける形になってしまう
129 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/25 21:49
はさみ跳びの練習方法で良いのないですかね?
130 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/25 23:38
>122
レスありがとうございます。一段低くして接地時間を短めでやってみることにします。
踏み切りと着地をちゃんと決めることを意識すれば
おのずと空中動作のバランスは取れていくってな話を聞いたことがある。
132 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/26 10:10
何にしても身体は柔らかくしなきゃ
着地で損するだろ
133 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/26 22:16
跳ばない奴は上に跳んでない奴さ。
跳ぶ奴は跳んでる時上にあがる。
134 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/27 14:05
なんかカールルイスとかは飛行角度が30゚ぐらいらしいね
135 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/27 14:29
8m10かな?臼井さんは200をキレイに走る練習をしてた。
当時のライバル柴田さんは反りとび高角度、臼井さんはスピードを
生かした低角度、どちらにしても10秒5〜6のスピードはあった。
136 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/27 19:53
137 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/27 23:42
>136
助走と踏み切りに気をつけること。
と言われたけど、俺も上に跳べと言われる。
138 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/28 07:50
踏み切りの手前で沈み込むってよく言うけど、膝を曲げて
腰を落としたらいいの?
139 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/28 20:50
>>138 あと、踏み切り2、3歩前からストライドを少し縮める。
助走は200mを走るイメージで走れと言われました
中々よさげなので書き込んでおきます
お前の跳躍は地面に突き刺ささっているといわれたんだけど
やっぱり高く飛べってことですかね
142 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/28 22:47
助走でトップスピードにもっていけないんですが、
なんか良い練習法ってないでしょうか?
143 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/29 00:04
30bダッシュ
去年より助走スピードは上がったんですけど、逆にファウルが多くなってしまいました。
出た分下げてもまたファウルになったりなかなか足が合いません。
何かいい方法があったら教えてください。お願いします。
145 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/29 06:57
ファールを恐れるな
>>144 リラックスしる〜
1本目より2本目のほうがリラックスできるから
2本目のほうが助走距離が伸びるずらよ〜
試技でびしっと助走距離きめて、本番中は
微調整くらいにしとこ〜。
アップでも、助走練習しる。
147 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/30 18:43
現在工房なんだが、どう練習してもスピードがつかない・・・
スピードを上げるのに効果的な練習の仕方教えてください。
ちなみに現在100メートル12秒フラットぐらい、追い風3.5で11秒8くらいだった。
幅跳びの記録は6m50くらい。
148 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/30 18:51
跳躍の技術はかなりのもんいってるねえ。
200を走ることをお勧めします。
MAXではなく、9割ぐらいの意識で。
150 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/30 19:30
>149
俺の後輩で手動12秒フラットで幅6m90dだ奴いるぞ。
リズム感だけは人並みはずれていた。
151 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/30 21:18
おれ中学3年生で県大会いったんだけど
身長154cmだったんだよ!
すごくない?
5m80cmで終わったけど
100mはへっぽこで12秒74
50mでさぁ、3年間必死こいて練習してきたのにろくに練習もしてないサッカー部やらバレー部に負けたのはショックだったね。
結構俺の中学きびしかったんだけどね、全国制覇した人いたし全国選手6人いたし・・・
俺たちの代も全員県大会出場したのに
152 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/30 21:32
幅跳びと短距離を主にやってるんですけど
どんなシューズはいたらいいですかね。
今まで使ってたアシックスのシューズ壊れかけてて新しいの買おうと思ってるんだけど・・・
↑はスパイクじゃないですよ
154 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/30 21:50
ディノフラット
俺が履いてた
マジお勧め
あ・・・兼用だけどね
155 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/31 07:06
>>154 それってスパイクじゃないですか?
普通のシューズでどれがいいか聞きたいんですけど・・・
>>148 12秒フラットで幅跳び6m50ってうまいほうなんですか?
ちなみに姉も幅跳びやってまして、5m20くらいとんでました。
いとこのおばさんも高校の時幅跳びやってて5m10くらい
どれもそんなすごくない・・・_| ̄|○
157 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/31 09:34
>152
無難にターサー。
>156
俺なんて11秒フラットで幅跳び6mだ_| ̄|○
158 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/31 10:50
>>156 12秒フラットで6m50でも、跳躍が十分に「うまい」とは言いきれないよ。
7m跳ぶ為のギリギリの走力だな。つまり、7mまでだったらなんとかなるぞ!
まず一番大事な踏み切りはどうなの?自分で「最高だ」と思えるものかな?
その時にトップスピードが出ている(ように自分で思える)かな?
もし、しっくりこないところがあれば、助走の長さ・歩数・スタートの仕方・
フォーム・踏切3歩前からの準備動作などに改善の余地があるだろうね。
空中動作・着地は?特に着地はしっかり無理なく体を被せて足を投げ出せている?
実際に見てみないとわからんが、もう一度検討してみたら?
走力を上げる練習は
>>149みたいなのが今の時期は一般的だが、
あえて付け加えると、なるべく直線を走る方がいいね。助走をイメージして。
100mや60mの加速走などもいいのでは?200・100は
27秒・14秒くらいにタイム設定して2〜3本を2セットとかね。例えば。
でも、走力よりも跳躍力を伸ばす方がもっと大事なんだけど。
スピードが増すと、それに負けない踏切をするためのパワーが必要だ。
だから「バネ」を強化する練習は必須。立三・立五・バウンディングに、
下半身中心のウェイト・腹筋・背筋など。むしろ走力よりもこちらを重視。
7〜11歩程度の跳躍練習は技術・跳躍力強化の両方に有効。いいね〜。
高校生になると、そう簡単に走力は上がらないから、
むしろ跳躍力を強化したほうがいいと思う。
ついで書くと、100mなんかタイム計らないほうが
かえっていいかも。全く伸びてなかったらイヤだもんね。
くどいようだが、「12秒0で6m50だから云々」でなく、
「6m50跳ぶ人で12秒0はだいぶ遅い方だな」という程度です。個人的には。
まあ、がんばってね。来年か再来年か知らんが、
インターハイは十分に狙えそうですね。
159 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/01 23:32
短助走だとうまく踏み切れて空中動作もうまくいくんだけど中、全助走になってくとだんだん踏み切りや空中動作がバラバラになります。
筋力の問題でしょうか?うまく自分をコントロールできないと感じるんですがそれ以上は掴めません。
160 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/01 23:33
↑才能の問題ですw
161 :
158じゃないけど:04/06/01 23:54
>>159 確かに空中動作はうまくコントロールできなくなるよね〜。
上体を被せて足を出す事だけ意識すりゃいんでない?背筋は鍛えといた方がよかったっけ。
踏切はど〜だろね〜。助走が長すぎるとか。
もう8年も前に引退したから正直忘れた。
162 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/02 05:49
中々、ツマブキの空中動作は良いと思う。
反して田川さんは汚くても8m飛ぶ・・・
163 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/02 18:11
>>159 踏切がバラバラになるのは一回一回の助走の歩幅が変わってるってことだから、一歩めの足が接地するところに
マークを置いて、歩幅がずれないようにすればいいと思います。
164 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/02 21:00
空中フォームはあまり関係ないと聞いたが・・・。
踏み切った瞬間に体は空中にあるのだからいくらもがいても意味がなく、あとは効率の良い着地をすることに意識をおいたほうがいいと思う。
トップ選手は助走や飛び出しスピードが速いため空中で体に前方向への回転がかかる。それを消すためにはさみとびをやっている。
話は変わるが、パウエルが復帰してアテネを目指すらしいですな。
165 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/02 21:04
>>164 結果はどうなろうと、
その行為だけで尊敬に値すると勝手に思っている。
すでに40歳。
166 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/02 22:52
ロングジャンパーにとって、パウエルは神。
167 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/02 23:05
外人の陸上選手で、
素人でも名を知っているのは
パウエル、ルイス、ブブカ、アベベだけ!!!!
168 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/02 23:17
パウエルの記録ってまだ破られてないのか?
169 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/03 00:19
試合数日前から、バネをためると称して
跳躍を控えていた先輩がいましたが、
効果あるんですかね。
170 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/03 02:06
俺のベスト…幅5M68で三段13M21なんだがどーよ?
幅マジで苦手だYO
171 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/03 08:57
幅は救いようがない。
三段は普通。工房か?
172 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/03 19:32
幅6m50で三段は12m30くらいですが・・・三段ろくに練習しなかったからなぁ・・・
173 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/03 20:08
今日中体連があって元気に幅跳びに出ました。
土(アンツーカー)のグラウンドで、追い風が少々強め(中体連だから風は適当っぽい)
ですが5m42跳びました。去年まではタータンで5m28だったんですが
このままタータンでの大会だと5m70跳ぶことは可能ですか?
ちなみに3で身長151くらい。
なぜ5m70かって?
それは全道大会(俺は北海道在住だから"全道"なんだな。)の標準記録だから。
3年間一回も全道に行ったことがなく今年は行きたいので・・・。
174 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/03 20:26
いけると思うよ。
土でそんくらいとんでたら。
頑張れぇ☆
176 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/03 21:18
だからよ
知恩院の石段で鍛えろって
あそこは3段4段5段飛ばしどれをやってもぴったり帳尻が合うそうだ
地獄の8メートルの山田宏臣氏が血の汗を流した所
>>174 どうだっけな・・・。
最近はかってないが13,5がいいとこかな。
はかってないからわからないぽ。
178 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/03 22:52
追い風が結構強めだったらいける。
可能かどうかの前に信じろ。
>>171 工房。ちなみに100のベストは11.91。
三段はコツつかんだら急に伸びたって感じ。
180 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/03 23:57
>179
俺は三段は知らないからアドヴァイスできないけど、幅を伸ばすには走力を伸ばした方が早いかも。
181 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/04 09:40
30mフライングダッシュで3秒切れないヤシが幅なんかやったってしょうがない
100mを10秒台で走れなきゃ話にならんだろ
182 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/04 19:16
今中2なんですが、このくらいの年齢からやっておくといいトレーニングはあるでしょうか?
幅のベストは5m15で、100は13秒0、三段は10m20です。
183 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/04 19:33
>>182 中学の時に三段なんかやったら足壊れるよ
11秒9で7M10なんだけど
どうなんだろう…
185 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/04 22:55
>184
走れよ。
186 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/05 00:04
>>182 君のところの顧問頭おかしいよ。中2になりたてでしょ?そんな段階で三段やらせるなんて信じられない。
187 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/05 01:19
僕は、小5なんですが、ベストが5.63bです。
体育の授業で周りが3メートル台なのに、僕だけ5メートル台って、僕は変な子なんでしょうか?
188 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/05 08:26
189 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/05 14:48
190 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/05 15:27
10日後に大会がありますが、走り幅跳びの練習を今まで全くしてません
いきなり俺にやれといわれました
とにかく少しでも記録伸ばしたいのですがこの短期間で一番効果的な練習方はなんですか?
192 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/05 21:16
>>191 ちゃんとスピードにのって踏切にあわせる練習。
その先は大会後考えようね
193 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 00:46
>191
踏み切り前の3歩をタタタッと速く。2歩前は踵から入ることを意識。踏み切りは足裏全体を使って。
幅跳び終えた後って踏み切る足糞痛い。
195 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 19:23
日本選手権の寺野の大ジャ〜ンプ8m20!!
しか〜し、おいNHK!遠目で見えねぇ〜ぞ!!
室伏パパにupの撮り方を教われ!
196 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 22:06
>195
ソースは?
tp://gold.jaic.org/jaic/res2004/88nc/REL092.HTM
反応ないから自分で探してきた。すげー!
つか中継あったものに
ソースは?ってのはちょっと
練習してて中継なんて見てないのさ
200 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 17:12
世界記録更新
ついに9mに到達
6/6 YOSUKE KUBOZUKA JPN
202 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 19:55
203 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 20:00
陸上、久々に見たら森長、渡邊、田川に代わって
全然知らない寺野って選手が走り幅跳びの第一人者になってた。
204 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 20:07
全日中、インターハイ、インカレすべて制した寺野を知らなかったのか
森長ってどうしたの?
206 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 21:23
>>202 ウゼー(シネ
一々名前だすなよ(ゴミ
207 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 21:26
>204
なんか各世代で優勝してる割りにさほど記録が出てないのか
雑誌での扱いが他の種目優勝者に埋もれてずうっと地味じゃない?
208 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 22:09
幅もすこしは復活してきたのか
東大出の銀行員が三位になった時はもう滅亡するかと思った
あの銀行員どうしたんだろ政府系だったと思うが
リストラくらってホームレスかな
209 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/08 18:17
寺野は中学で7m20か
210 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/08 18:20
211 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/08 18:45
スプリントを磨く寺野さんは伸びて当然!
高校も大成選ばなかったのは有名。
跳躍練習ばかりしてると怪我ばかりのミズノののっぽになる・・間違いない
212 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/08 21:33
寺野って100mなんぼ?
213 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/08 22:08
>>210 90年頃かなぁもうちょい後か
名前忘れた
214 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/10 19:49
おい! 大変だ
中学の体育以来まったくやったことの無い走り幅跳びを練習無しで今週の日曜日に大会でやることになった
走り幅跳びの練習やらしてくださいよ先輩!!!! 100M練習はもういいです。。
連続100mダッシュ×50 最後のほう妄想してました
まじで少しでも記録伸ばす方法ありませんか?幅跳び。
215 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/10 20:07
100やってりゃ計測ラインくらいにゃ届くだろ。
ガンバレ
216 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/10 20:10
>>215 違うんです 脚力も人並みかそれ以下ぐらいだし、まぁ唯一体重が47kgぐらいしかないのですが。。。
とびかたとか全く解りません どうすれば。。。
中学のインチキ臭い飛び方じゃ、、かといってテレビでみたアテネ予選のときみたいなあんな飛び方いきなりできないし。。。
うわぁぁl、、どうしよう
>>217........
いや、そういうことはしたくないです・・・
先生は練習するきでやれといってますが、
219 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/10 20:37
踏み切り脚の逆を勢いよく振り上げて、そのまま両足そろえて着地。
221 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/13 23:35
>>214 100×50だと?俺は40本あたりで逝去するぞ
222 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/13 23:42
>>208 東京大学のコーチやってますが。ど素人さん
223 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/20 14:26
定期age
225 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/21 00:19
>224
証拠見せろや?あ??
論破したな!!!!!!
226 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/21 01:00
幅跳びの練習としては、(中学、高校クラス)まず高く跳ね上がるということに重点を置いて練習するのがいいと思います。 ロイター板をセットして、高跳び用のバーを
180ぐらいに合わせます。
そして、その向こうにマットを置いて幅跳びのフォームで跳んでみてください。
ゆっくりとしたスピードで高く跳ぶことによって踏み切りや空中フォームの練習になるでしょう。幅跳びに於いて、高く跳びあがるということは最重要。イメージさえ頭に叩き込むことができれば一気に記録が伸びるでしょう。
スピードのことは短距離の練習をすればいいだけの事。
そういうじぶんは中2で 6M20、中3で6M70をほぼ確実に跳んでますた
227 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/21 05:01
南関東・・成田の鈴木7m79ってすごいな!
しかもまだ2年だ・・高校生初の8mジャンパーも近いな!
>227
そんな跳ぶ奴がいるんか。。。
てっきり大阪の小川にかなう奴はいないと思い込んでたよ
230 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/21 18:01
しかも小川は幅は3ペケ・・・
232 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/21 18:17
小川は幅より三段の方が向いてると思うよ。
233 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/21 23:23
とりあえず大逆転でオリンピック代表になったシンデレラボーイ
【寺野伸一】を応援しようぜい。
彼は全中優勝、インターハイ優勝、インカレ優勝、日本選手権優勝。
実はすごい実績を持っているんだぞ。
しかも高校の時は短距離の練習しかしてなかった。
234 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/21 23:50
>>232 三段スレより
幅;7m37(追参)
100;10秒73(追参)
235 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/23 22:15
寺野の影響で走力を見直してる走幅跳選手もいるんじゃないか?
俺もその一人だけど。。。
236 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/23 22:21
小川って164cmなのに3段凄いね
237 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/24 00:40
っていうか、この中に
パウエルとルイスの戦い見たことある人おります?
238 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/24 01:02
見たよ
239 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/24 01:55
わたしもみました
240 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/24 03:54
日本人は走力必要だよね。
10"2〜3なら8m20多発!!
241 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/24 04:08
パウエルの世界記録誕生の瞬間は鳥肌ものだったね。
242 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/24 22:58
パウエル復帰って報道流れたけどどうなったんだろ・・・
みんな朝原が8m13dでるの知ってた?
245 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/29 18:15
しってるYO!!
246 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/29 18:23
>>243 イイカラシネゼッタイシネシンデシンデワビテワビマクレカスヤロウ
248 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/29 22:17
幅で空中で足が開いてしまうんだが・・・。
個人的には腕を後ろに回しすぎるとこうなると思うんだけど、詳しい人意見をください。
249 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/29 23:00
>>247 違いますが、何か?
いい加減にしろよ、糞チャンネラー!!!
>>248 開脚がどの程度かが分からないよ。それによってはアドバイスできるかも
251 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/30 13:13
>>250 有名選手にたとえると花岡麻帆みたいな感じになっちゃう(わかるかな
理想としては今井選手みたいなきれいでまとまりのある反り跳びができるようになりたいでやんす。
252 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/30 22:37
あいつはいつも足開いてるな。
お知らせ
マイク・パウエル、怪我のため全米選手権出場辞退だそうです
これでアテネでパウエルを見ることはできなくなりました
254 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/04 12:21
パウエル見たかった
255 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/04 21:20
「ケガをするには理由がある。その警告を無視できない」
引き際も王者だな。
256 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/04 22:33
パウエルさまぁ〜〜サイコーですぅ〜〜〜!!!!!
257 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/04 23:07
しかしパウエルの怪我の理由が
「フェンスを登って着地したところ、膝を痛めてしまい・・・・」
と新聞に書いてあったが・・・・・
258 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/04 23:18
王者だから致し方あるまい。
259 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/07 21:05
品田の走力を考えると、もっと跳びそうな気がするのだが。
260 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/07 21:07
品田は30以降ショボイからダメっぽ
てゆうかね、こいつ嫌いなんだよね
というか品田には自分の顔をコンプレックスだと思って欲しい。
おれが見た顔の中で80番以内に入るほど劣悪な顔をしていると私は考えています。
今井や中居は男前
263 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/09 19:44
品田さん、鼻が豚鼻・・・。
流れ無視してすいません。
当方高校から陸上を始めまして、現在高2なんです。
それで、1年の時から幅跳びをやっているんですが、その時の夏に
タータンで出した5m25以来全く記録が伸びないんです・・・。
土での記録は4m80→5m20とそれなりに伸びていると思うのですが。。。
先生や友人が言うには、「空中動作の反りに入るのが早過ぎる」らしいん
ですが、自分で注意していてもなかなか直りません。
それで質問なんですけど、これってどういう練習をすれば矯正出来ますかね?
良かったら是非教えて下さい。あ、あと100mの記録は自己ベスト出した時が
13秒前半で今は12秒半くらいです。
265 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/10 15:46
12半なら6mは跳べる走力がありますね。
まずロイター板で高く跳ぶ練習をして、次に
踏み切った体制でそのまま着地する練習をすれば
いいと思います。ただし踏み切った体制で着地する練習はロイター板は
使わない方がいいと思います。当方それで肉離れを起こした経験があるので・・・・・・・
有力なアドバイスでないですね。スマソ
足速けりゃとべるけど、踏み切りの時にそのスピードに負けない筋力が必要なのは
間違いない。それが俺。100は11秒9ちょっとだが、6M02がベスト。
267 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/10 20:08
まずは高く跳ぶ意識をすればいいと思うよ。あとは着地も。
これは前のめりにならないようにしないと。うまく足抜くようにして。
12半ならうまく跳べば6m超えると思うし。12秒48で走った大会で
6m08だったから記録的には伸びる余地があるかと。
皆さんレスありがとうございます。
>>265 ロイターを使った練習はいつもしているんですが、踏み切ったままの姿勢
での着地はあまりやってませんでした。ありがとうございます。
ロイターでやらないように注意しつつ、次の練習のときに意識してやってみようと思います。
>>266 では自分も筋力を鍛えたいと思います。
>>267 「高く跳ぶ」意識、確かに重要ですね。ところで足抜くってどんな感じですか?
励ましありがとうございます。精進します。
また質問があるのですが、反り跳びをやる上で「反り」に入るのは、
踏み切った体制をしたままの状態で空中で最高地点に達してからですよね?
どうも反りに入るタイミングが分からなくて困っています。
初歩的な質問ですいませんが、宜しければ返信お願いします。
269 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/12 18:53
>>268 反る感覚は人それぞれ。何回もロイター板で高く跳ぶ練習をしながら
自分で一番最高点に達した時の感覚を掴むしかないだろ。
やっぱ練習あるのみだな
それと跳んでるときのイメージを頭の中で作った方がいいぞ。
幅跳びのような技術が必要とされる種目はイメトレが一番大事だからな。
>>268 足抜くってのは・・・世界選手権とか見て。言葉じゃつたえずらいから。
着地したところに尻が入るようにするんだが・・やっぱいいにくい。
うまく言えずスマソ
272 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/14 16:45
世界ジュニアで品田と今井が決勝進出
273 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/14 17:48
仲元はどうしてるんだろ?全然聞かないね。
275 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/14 18:04
>>274 確かに去年が出来すぎてた気はするけど…
競技は続けてるの?
>>275 さぁ・・・?俺にはよぅわからん。
でも、やめてはいないんじゃないか?
今日は久々に部活やりました。
>>269=270
ありがとうございます。跳躍前にイメージを常に持つようにします。
あと、今日の練習でようやく最高地点の感覚がつかみかけてきました。
>>267=271
分かりました。では今度のアテネオリンピック等も参考にして上手い
着地を理解したいと思います。
278 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/15 00:22
>277
世界大会の幅跳びは全然TVから注目されないな。アテネは寺野がいるから少しは映るか。
>272
今井も走力に比べて跳んでない気がする。品田も今井も100を走ってる姿見てないけど。
どうしても助走の最後の1歩が伸びてしまいます。
ラスト1歩は踵から入れとか真下に下ろす感じとか色々アドバイスを受けたけど、イマイチうまくいきません。
何かコツを掴む練習みたいなのはありませんか?
280 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/15 03:31
世界ジュニア
品田5位、今井9位
281 :
ゼッケン774さん@ラストコール :04/07/15 18:08
>>279 ラスト1歩だけでなく3歩を意識的に回転上げようとすればいいと思う。
282 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/16 23:09
>>279 >>229を読んでみてください。高く跳ぶイメージをつけると踏み切り動作もスムーズになると思います。
幅跳びは、距離よりも
「高さ」と考えた方がいいでしょう。
ちなみに踏み切る1歩前は腰を落とす。踏み切りは、足を突っ張りにして上に跳ぶ。ような感じかな?
>>281 ありがとうございます。3歩前からの意識はしてみてるんですが、どうもうまく行ってないみたいです。
それに意識しすぎてその辺でリズムが変わってしまう事が多いです。
>>282 高さですか…頭ではわかってはいるんですがどうしても出来ないんですよね。
ちなみに腰は落としすぎってよく言われますorz
昨日部室にあった全カレのビデオで品田の100m見た。
確かに30mまで最高に速い。50mからの失速も最高。周りが伸びてるだけか。
後半伸びたら恐ろしく速くなりそう。
285 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 06:11
286 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/20 19:31
この前の大会で着地で腰痛めたんだが。
287 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/20 19:59
着地で背中がついてしまう原因は一体・・・。
288 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/20 21:07
>>284 ビデオ?
品田は決勝まで残ってないし、全カレの100mはTV放送もなかったはずだが・・・
初めまして!僕は100Mは11.80程ありますが、幅跳びは6.15程しか跳べません。理由は助走の速さのせいで踏切で潰れてしまいます。
助走スピードを変えずにこの問題を改善する方法を教えていただけませんか?お願いします!!
290 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/21 03:16
>288
友人が準決勝撮ってたんだよ。
291 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/21 03:17
>289
助走の準備をもっと早く心がけてみな。速さのせいってか力みすぎなんじゃないかな。
>290
俺も見たい
売ってくれ
293 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/21 18:51
さっきテレビで寺野が出てた。やっぱ反り跳びでも跳べるんだな
294 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/22 19:40
>292
うちの部室にあるから盗め。扉は年中開いてる。
295 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/22 19:45
296 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/22 22:24
>>289 100m 11.8遅いよもっと早くなれよ
297 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/22 22:57
11.8でも650くらいいくやついた。
ようはバネと技術
ありがとうございました。もっと速くなります!またアドバイスお願いします!!
299 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/23 19:30
今日試合で5m85だった・・・・・・鬱
距離変えても踏み切り板の手前で踏み切ってしまうんだが
どうすればいい?教えてエロイ人
300 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/23 21:23
>299
助走を安定させる
301 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/23 22:38
助走のリズムめちゃくちゃなくせにロングジャンパーを気取ってるやつってむかつくよな。
たまたま助走が合って、1発引っかかって跳んでるだけなのにね。
ノースキル野郎。
302 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/24 00:17
そいつらに圧勝できるだけの跳躍力をつければいいじゃないか。
303 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/24 06:06
>>301 お前もそういう香具師らに勝てないノースキル野郎なんだろうなw
304 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/25 09:24
まぁつまり、スピードだけで跳んでるやつのことだ。
俺は足が遅いから。っていうか足の速さもスキルに入るかな・・・
305 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/25 10:10
100が12秒2台なのに6m50いけた。もっとスピードつけたらいけるかな?
306 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/25 12:34
いける。寺野が「幅跳びは走れてなんぼ」って言ってたぞ。
走り込みは辛いけどお前ら頑張りなさい。
307 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/25 22:44
>>305 うらやましい・・・・・普段どんな練習してるの?具体的にキボン
11"7くらいのやつでも7m20dでた
そいつの筋力は幅の選手とは思えないものだったし空中動作もうまかった
要はスピード・技術・筋力この3つ
おまいら頑張れ
309 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/26 14:18
幅で使う筋肉のキントレってどんなのがあるかなあ?
レッグカールしか思いつかない・・・・・・・・
310 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/26 16:44
>>309 お前レッグカールやったらレッグエクステンションもやれよな?
311 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/26 21:16
>>305 主に150前後の走りこみ。幅の技術練習はいっさいしない。まぁ走りこみをしてるにもかかわらず12秒台なんて・・・(死
312 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/26 21:17
313 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/27 02:43
私は高校の時に、100mは11秒台前半くらいで、
ベストは6m80でした。
走力をあげろ、というアドヴァイスは当然ですが、
私は、体幹の筋力(腹筋、背筋、側筋)を鍛えることをお薦めします。
走力がつけばつくほど、これらの筋力が無いと、
空中でバランスを崩しがちになります。
あと、記録を伸ばす為には、着地の瞬間に足をぐいっともちあげるようにすると
良いかと思いますが、その為にも強靭な腹筋は必要です。
314 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/27 06:32
品田≧仲本>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>キティガイ>今井
315 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/27 16:17
反り跳びとはさみ跳び、ドッチが主流?ついでに俺は反り跳びでつ
316 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/27 18:30
反り跳びじゃないの?高校とか特に
317 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/29 19:44
普通に考えたらはさみ跳びだろ?反り跳びなんて使えねーよw
318 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/29 19:52
高1なんだが。この前の試合で、6M15飛んだ。
100Mは12.5なんだが、もっとスピードつけたほうがいいよね?
ってか俺は、中跳でも6Mはいくんだが、全跳にしても、そんなに伸びない。
そんな俺に、アドバイスを・・・
319 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/29 19:54
>>317 反り跳びの方が人気ありますが?下手糞なはさみ跳びよりいいよw
>>318 トップスピードで跳べるようにしる。
320 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/29 20:13
321 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/29 22:27
中学、高校、大学、社会人と全部合わせて主流なのは反り跳び。
はさみ跳びは難しいから。中学生が変に真似して全然なってないはさみ跳びもいるけど。
>318
走力つけた方がいいってわかってんなら走り込みなさい。
>中跳でも6Mはいくんだが、全跳にしても、そんなに伸びない。
それは助走の段階で踏み切りの準備動作ができてないため。まぁ高1だから跳躍練習よりも走り込み、筋トレをした方がいいよ。
322 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 19:23
みんなスパイクどんなの履いてる?やっぱフィールドジオLJ?
323 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 19:36
着地の時に膝が曲がったまま着地して、尻で着地してるのに先に足で後ろ
に着地してしまって距離を損してしまいます。改善法はありますか?
324 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 19:56
しるかあほ
>>322 漏れはLJ。でも普通のスパイクとあんまかわらん。
326 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 11:48
普通のスパイクよりLJの方が若干助走のとき体が跳ねるな。その点では
跳びやすいが値段がな・・・・・・OTL
何気にASICSのオールラウンドのやついいぞ。
名前なんだったけか。安いけど、LJと併用してる
328 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 12:00
エフォートか?w
そうそう。意外といいんよ
330 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 12:32
俺は金無いからフィールドパワーLJだ・・・・
だけどジオとあんまり変わらないような気がする。兼用になっただけかな?
ASICSのディノフラットはどう?
332 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 20:41
323
練習がたりないだけ
>>331 よくわからんが。真面目にやる気があって、金も生活に苦しまないほどにあるなら
幅跳び用スパイク買ったほうがいいと思うぞ。それによってやる気もでるから
334 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 08:43
短距離、跳躍用のスパイクがついに逝ってしまった・・・・・・・
という訳で、短距離、幅にも使えるアンツーカ兼用のお勧めスパイクって
ないですか?一応オールウェザー専用幅スパイクはもってます。(ジオLJ)
アンツーカ兼用で幅はちょっとないと思うぞ・・・
それこそエフォートとかしか・・・。
普通にオールウェザーで使うんならジオスナイパーがお勧め。
インクススナイパーもいいかな。
336 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 09:43
そうですか。やっぱ兼用はないですよね・・・・・
337 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 21:29
>334
それこそディノフラットじゃないかな。
今中2で幅跳びをしています。
踏み切りの最後の1歩でスピードが
落ちてしまったり下を向いて跳んでしまいます。
これはひたすら練習をするしかないのでしょうか?
339 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 00:27
うん
中3の後輩はサイバーゼロで幅やってたぞ。
ちなみに記録は6m52だった。
341 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 12:26
>>340 同じくサイバーゼロでやってた。
大会のみ使用だったが何回か使うとピンを支える金具が曲がって壊れたが・・
ゼロでやるなんてもったいない。
まぁ俺もインクスで飛んだことあるが・・・
343 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 13:14
クロノダッシュ使って跳んだ事のある俺は神ですか?
ゼロ、インクス、ダッシュで跳ぶとまず壊れるよな。
俺はゼロを短距離でだいぶ使ってから幅で使用したから
損した感じとかは全く無いけど。
345 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 19:13
ディノスプリント使うのどう?学校が土だから短距離は兼用しか買えない・・
他にオススメスパイクある?
346 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 21:31
>343
違うよ。
347 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 02:22
>338
踏み切り板を駆け抜けるようなイメージを持って、
助走練習していくしか無いと思います。
後、5歩くらいの助走でリズムを養うという手もあるかと思います。
下を向いて跳ぶと跳躍距離は自ずと短くなってしまいます。
これまた跳び上がるイメージで持って、
視線を上向きに保つようにすると良いか、と思います。
はいドーもこんにちぃわW おいらは今高校一年生、去年は12秒30程度で
6M45跳んで調子こいてたら、高校にはいってからサボリぐせがついて
ベストが6M16・・。 このすれ見たらはしりたくなったんどぇこれから
走ってきます。バイバ〜イ★
349 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 17:13
帰れよ
350 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 21:49
>>344 俺もピン曲がった。
その後もゼロで幅やってたら、今度はウメピンがとれた。
>347
ありがとうございます。なんとか頑張ってみます。
また何かと聞くことがありますが、
その時はよろしくお願いします。
352 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/04 18:10
十亀慎也(新居浜東 愛媛)走り幅跳び優勝。鈴木は2位
353 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/04 19:47
記録は?
354 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/04 20:28
7m51
355 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/04 20:30
なぁ〜こい
どこへ?
356 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/04 23:54
鈴木・・・。
357 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 08:58
反る体制に入るのが早いんだけど、踏み切った体制でもうちょっと我慢
したほうがいいよね?
358 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 20:14
うん。
踏み切ったパワーが逃げてしまうからね。
この頃大会の記録が4月に出した記録より、
上がりません。
どうしてでしょう?
360 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 17:58
>359
そんなこと、お前が1番よく知ってるはずだろ。
361 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 19:12
みんな助走距離どれくらい?俺は33m10なんだけど、トップスピードに
なる前に跳んでしまうんだよな・・・・やっぱもうちょっと距離伸ばした方が
いいですよね?
362 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 21:45
俺、11秒8くらいのスピードがあれば6m80は絶対跳べると思うんだけど。
実際12秒0で6m60くらいだし。
ちなみにバネはないほうだと思う。
363 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 21:50
>>361 俺は38m20だぞ。ただしすぐバテルので全助走は5本が限界w
>360
知っているんですが・・・。
では、教えてください。
怖くて最後の一歩が短く出来ません。
何かいい案はありますか?
365 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 23:47
練習が足りないだけ
366 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 23:58
367 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 00:00
それはリズムを考えて助走をしていない証拠
369 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 00:28
リズムが出来てない選手なんか幅選手じゃない
370 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 00:29
どうせ5m代だろ
371 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 01:12
>364
なんで怖いんだ?
説明し難いけど「タッタッタッタッタッタッ」とテンポよく助走して最後の三歩を「タッタタンッ」って意識してみろよ。
最後の二歩目で重心をうまく落とせば踏み切りを短く力強くできるはず。
372 :
371,360:04/08/07 01:40
たしかにリズムは大切。でもリズムを意識しすぎて一番大事な助走のスピードを殺してしまう奴もいる。
参考にならないかもしれないけど、スーパーマリオのBダッシュからのジャンプを意識してみればいいかもしれない。
373 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 03:34
漏れは最後の3歩は、階段を駆け上がるようなイメージでやってたね。
374 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 10:13
きっと最初から全力でいってるから最後の3歩がもうスピード上がらなくなってるだけだ。
幅の助走スピードは全力の9割だぞ?基本は。
200の最後の直線くらいの走り方だ。
幅で最初から最後まで最高スピードで橋って踏み切ろうとするのは無理。踏み切りで潰れる。
375 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 10:14
すいません質問なんですけど、よく踏み切り足は上からではなく
下からと聞くんですが、上からとはどういう感じなんですか?
>366
自己ベストは、5M93です。
しかしこの頃は、5M60とかです。
377 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 12:25
工房か?
378 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 12:28
>367
顧問がほとんど教えてくれないので、
リズムがわかりません。
>371
ファールをしそうで怖いんです。
わかりました、そのリズムでやってみます。
>374
助走の最初は全力で、走っていません。
379 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 13:21
踏切板を見てしまう癖があるんですが、踏み切りの際はどこを見ればいいんですか?
斜め上らへんを向いといた方が、
イイと思う。
381 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 14:05
>>378 だったら頭で数を数えながら走ってみろ。俺はそうやってできるようになった。
6・10・3の19歩がいいと思うぞ。
ていうか聞いてばかりいないで少しは色々試してみろ
ちなみに俺も19歩だけど、8・6・2・3の意識でやってる。
>>381もいってるように「自分の」リズムを作ったほうが良い
跳躍はリズムが重要。
383 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 14:56
>>378 ファールを怖がってどうするんだよバカwファールするぐらいの気持ちで
跳ばないといい記録なんかでねーよ
>381>382
分かりました。
早速部活がある日に、試してみます。
>383
そうですよね、次からファールする気持ちで
やってみます。
みなさんどうもありがとうございました!!
385 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 20:11
蟻が紛れているようだな。
386 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 20:48
6m70は記録としてどうだろーか?
中学ならすごい。高校ならそこそこすごい。大学だと普通。
ぐらいかな?
>385
蟻が紛れているってどういう意味?
389 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 23:35
お前みたいな香具師だよ
390 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/08 00:13
2chでキモいレスをするヤツ→中学生みたい→リアル厨房→
リア厨→リア→蟻
ほんとだ・・・・・俺のことだw
>390
説明ありがと、勉強になった
393 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/08 00:45
にしこり
「し」を鼻に見立てて10秒見ると松井秀喜に見える
394 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/08 00:46
ぷ。
。をボールと見立てるとボーリングをする人に見える
395 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/08 00:47
を
水溜りに足を踏み入れた人
何か皆幅跳びに関係ないこと
話してない?
397 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/11 10:43
みんな助走距離何歩でど何mくらい?
398 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/11 10:53
まだ厨房ですが、私は助走距離25bくらいです。
399 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/11 11:14
助走距離と記録ってやっぱ比例するものなの?
俺33mだけど6mしか跳べない・・・・距離伸ばしたほうが有利?
助走距離と記録が比例すればお前も100m助走すれば18mジャンパーだなw
世界記録2倍更新(゚д゚)ウマー
401 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/11 11:39
>>399 するわけ無いよwまあお前の場合トップスピードまでもってこれてないから、
もう少し距離伸ばした方がいいんじゃないの?
402 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/11 20:19
中原ゆかり制覇
403 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/12 13:57
ゆかりの彼氏は変態
404 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/12 13:59
ゆかりの彼氏はゲイ
405 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/12 23:02
406 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/13 00:17
407 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/13 05:57
405はグロ。
>405−406 おまいらリアルで氏ね。
408 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/13 20:35
んな写真にいつまで拘ってるんだ。
405はグロ。黒人の脳みそ。
それでいいじゃないか。
410 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/15 11:24
みなさんに質問です。
スパイクのピンは何mmのを使ってますか?
411 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/15 11:28
_
< ・\
< 匚 がおーーー
< |
< つ|
< |
/ /
___/ /| |~
\___/ |_)
412 :
ゼッケン774さん@ラストコール :04/08/15 19:19
_
< ・\
< 匚 がおーーー
< |
< つ|
< |
/ /
___/ /| |~
\___/ |_)
413 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/15 22:45
次の大会は絶対6m代だしてやる!
414 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/15 23:09
6mなんか思い切り走って跳べばすぐでるだろーに
415 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/15 23:16
俺的には6m20台から30台になるのは結構難しいと思う。
416 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/16 13:48
30代だと高校なら地区大会なら入賞できるぐらいの記録だもんね。
俺は高校のとき7mの壁がでかかった。結局きろくは6m99・・・・・・・・OTL
そんな俺も今は父親。
417 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/16 13:50
30代→30台
418 :
ゼッケン774さん@ラストコール :04/08/19 17:30
初めまして。僕は高2の幅跳びをしている男子です。いきなり質問で申し訳ないのですが、20Mの助走で5.60aを跳躍しました。これは記録としてはどうなのでしょうか?お願いします。100mは11.77秒です。
419 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/19 18:26
>>418 陸上経験無い俺でも5.60センチ以上は確実に跳べると思うからなあ・・・
その100倍くらい跳べるんならすごいんじゃないか?10センチ未満の記録で
「記録としてはどうなのでしょうか?」っていわれてもなあ・・・
とりあえず単位のことを学び直せばいいと思うよ
きっとカンマだよ。5,60心の中では・・・
高2か・・・大学1年生なら23mの助走で6m68飛ぶ人いたよ。
422 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/19 20:04
>418
11bの助走で5bしか跳べない俺はベストが6.10a
424 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/19 21:18
425 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/19 21:22
8m95
427 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/19 21:37
メートルで言うより歩数で言った方がわかりやすいよ。
ちなみに俺は、11歩で6m00、13歩で6m20。
でも怪我とかあったんでベストは6m50w
428 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/19 21:43
教えて厨の方がsage使っててマナーがいいぞ。感服
俺の大学の先輩は100mのベストタイムが10秒50なんだけど
幅跳びのベストは8Mジャストあるよ
433 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/20 00:38
434 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/20 01:04
418です。指摘やアドバイスをしてくださった方、どうもありがとうございます!次に投稿する時は歩数で表現します!
近いうちにまた投稿します!ヨロシクお願いします!!
次に投稿するときはって・・・同じ質問する気か?
Qスレ乱立で落ちるの怖いからage
寺野の出番はいつだっけ?
438 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/24 15:56
418です。今日は歩数で測ったところ、12歩で6m15出ました!!この程度では全助走で跳躍すると、どのくらい出るのでしょうか?よろしくお願いします!
439 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/24 15:57
お前の加速力によって異なるから推測なんか無理。帰れ
>>438 人に聞かないで試しに全助走で跳んでみればいいやん
>>438 次に投稿するときはって・・・同じ質問する気か?
っていう忠告をしてくれた香具師がいたのにお前・・・。
高2って、お前どうしようもない記録だと思うぞそれ。
市でも通用しないでしょ。
以上本音
>>438 7mくらいでるだろ。
満足か?カエレ。
HOHO555様 投稿者:shida 投稿日: 8月20日(金)22時12分59秒
難しい質問ですが、20m助走で5m60cmであれば、助走を伸ばしていけば6m20〜30の跳躍は可能かと思います。100mのタイムも考慮に入れると、可能性としては6m50まではもっていけるかもしれません。
健闘を祈ります。
--------------------------------------------------------------------------------
幅跳びについて 投稿者:HOHO555 投稿日: 8月18日(水)19時35分4秒
初めまして。僕は高2の幅跳びをしている男子です。いきなり質問で申し訳ないのですが、20Mの助走で5.60aを跳躍しました。これは記録としてはどうなのでしょうか?お願いします。100mは11.77秒です。
他のサイトでも同じこと書き込んでやがったよこいつw
ただの自慢厨だな。大した記録でもないのにね
444 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/24 21:31
>441
市の大会なんてあるのか?
>>444 時々あるっしょ。
〜〜(市の中心の名前)近隣陸上競技大会とか。
446 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/25 18:33
自慢厨は無視してきいていただきたい。
オレは助走歩数は18歩なんだが、皆は歩数のリズムの分け方はどうなのか?
オレは8歩.6歩.4歩の18歩
447 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/25 20:06
幅跳びの基本は、どれだけリラックスした空中姿勢ができるかです。
全身の力を程よく抜き、飛んでいることを感じましょう。
それが、まだできてない人は、一度お試しあれ。100%記録が伸びます
東京の阿部団はすごかったなぁ・・・・
>>446 俺は5・12・3の20歩かな。助走距離30mで、20歩もかかるって遅すぎかな?
450 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/26 00:26
I think so.
451 :
名無し@チャチャチャ:04/08/26 00:43
スーパー陸上2004ヨコハマで、走幅跳は
メインスタンド側で北側から南側に走る方を使用するんですか?
それとも南側から北側?
教えて下さい。
453 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/28 07:24
タチアナ・レベデワ
めちゃ可愛いんですけど・・・
454 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/28 15:44
>>362 おれも中学のときそれだった
12’0 660cm
455 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/28 18:01
てか正直そこまでスピードはいらないと思う。要はバネのある助走が
できたらいい。
456 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/28 20:41
まぁ100mの走力が10秒8あれば十分だな。
457 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/28 23:45
11秒半あれば普通に7mいける。俺でさえ工房のときは100m11秒9だったけど
幅は7m10だったからな
460 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/30 09:52
2位と3位の記録同じなのに順位が違うのは何故?
461 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/30 10:00
セカンド記録の差
462 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/30 14:33
>>458 いや、普通の反り跳びだったよ。しかも上手くないw
まあある程度のバネがあればなんとかなる。助走のリズムが一番大事
464 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/30 17:42
漏れの顧問の先生7m80跳ぶよ〜〜
ナイキ契約してたって言うからびっくり
465 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/30 17:46
>>463 立幅ねえ・・・・・最近測ってないなあ・・・まあ当たり前かw
高1で2m80だたーよ。
わしは投擲の選手だが
投擲も幅跳びも「より遠く」という理屈は一緒だから、要するに飛び出し時の角度とスピードにより描く放物線で距離が決まるんだろ?
つまるところ助走の速度を早くするのと、踏切り時にいかにそれを殺さず40度弱の角度で飛び出すか・・・というのが決め手になると思うのだが
いかがか?ロングジャンパー諸君
>>467 飛んでいくのが単純な形の物体ではないし、40度弱の飛び出しってのも
ちょいと非現実的な数値。ある程度のスピードで走ってきた人間が
それを実現できるとは思えない。
(かのカール・ルイスのクラスで18〜23度ぐらいの飛び出し角度らしい)
でもまぁ、ある程度の基礎体力、ちゃんと踏み切れる技術、無駄のない着地ができれば
相応の記録は出るってのは正論ではある。
正論ではあるが、実現は難しい…(;´Д`)
470 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/30 21:20
まあ遠まわしに言ってるわなw
467です
助走について質問なんですが。
投擲は助走にしろターンにしろ投擲物に慣性を与えて、リリース時は自分は停止して投擲物だけを加速させて爆発的に放り放っているんですが
跳躍は自分のスピードで自分を飛ばすんでしょ?
上に上がる(角度をつける)わけだから助走の最後で タタタッ っていう動作が入るのは沈み込む動作をしてるんでしょうか?
つまり、踏み切りの動作自体は上に跳んでいるって事ですか?
ロングジャンパー諸君?
472 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/30 21:58
40度弱の角度というのはボールみたいな球形の物体やヤリ投げにあてはまるが
空気抵抗がはるかに大きい人体では23度くらいがいいとこでしょうね。
それ以上になると失速しそうです。
パウエルが確か23度、ルイスが低めで18度(以下?)だったことを考えると
反り跳びとはさみ跳びで空気抵抗かなり違いそうですね。
反り跳びが空気抵抗小だがはさみ跳びなら空中動作で推進力得られ、一長一短ありか。
>>471 「最後の3歩は早足で」
「最後の1歩は少し沈め」
「沈み込みなんて考えるな。それより空中に駆け上がれ」
等々、儂が現役でやってる時にも色々言われたが、結局のところ
「踏み切って跳ぶ」という動作を行うためには、意識的にしろ無意識的にしろ
多少は沈み込まざるをえないので、個人的には
「2〜3歩前から多少視線を上にして、空中に駆け上がる」ってやり方で、
素人の後輩にもそう教えてた。
ヘタに「沈め」なんて言うとスピードが死んじゃう奴もいる(儂自身もそう(ノД`))ので、
結局これになってしまった。
上手い人はまた別のやり方なんだろうけどね。
474 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/01 20:48
恥ずかしいが100mが11秒フラットの俺と12秒3の友達は幅で良きライバルだった。
どっちも幅専門。
475 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/10 23:57:27
走り幅跳びの国際大会でのスパイクピンの長さ規定は何mmですか?
確か短距離は国内ルールが8mm以下で国際ルールが7mm以下ですよね?
走り幅跳びも国内、国際で違うんですか?
また、国際大会のルールの翻訳本は存在しますか?
1949年以来半世紀以上更新されていない宮崎県高校記録は凄いな(7.26)
477 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/11 09:51:18
宮崎県のレベルが低いからじゃないのか?w
478 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/11 17:52:48
東海大出身の宮崎久がいるだろ。
479 :
ゼッケン774さん@ラストコール :04/09/13 22:11:02
宮崎Qは福岡というのは言ってはいけないことですか?
480 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/13 23:00:42
うん。
481 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/13 23:28:40
長崎じゃないのか?
482 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/14 00:13:46
うんうん。
483 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/14 00:46:21
俺、試合で1回も11秒出したことないのに幅跳び6m70近くいくんだけど。なんでだろ。
484 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/14 19:01:51
>>483 試合ではなく大会だからでは?と釣られてみる。
てか別に6m70なら11秒出さなくてもいけるよ。
7m30くらいかな11秒ジャストの限界だったら。
485 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/14 19:04:07
全国大会での幅跳びのピンの長さの規定はいくらでした?9ミリ以内?
486 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/16 21:32:03
どこの全国大会だ?競技場によってピンの長さの制限が違うんだぞ。
や、多分どこの大会でもピンの制限は9ミリ以下のはず・・・。
488 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/22 16:58:07
489 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/22 19:15:46
スレ違いを十分承知で質問させていただきます!
花岡選手、五輪でふるわなかったのはなぜですか?
ケガでもしていたのでしょうか?
490 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/23 11:50:04
>>489 もともと五輪でまともに戦えるような選手ではない気が・・・。
491 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 01:24:36
>>490 かなり走り込んで200mなんか良い記録出していたし
日本選手権ではきわどいファールながら6m90くらいいってたらしいし。
少なくとも50〜60くらいはコンスタントに跳んでいたよね?
てっきり今年は調子が良いものかと思っていました…(´・ω・`)
492 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 09:36:46
走り幅跳びって、走らないで跳んだら
ただの幅跳びになって失格なの?
493 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 12:47:21
>>492 そんなことはない。助走はなんmでもOK
水泳の北島選手が着てた水着が抵抗が少なくて
良いらしい。
走り幅跳びも、これを着ればずいぶん違うんじゃないのか。
496 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/25 19:08:45
>>495 風を生かすのも難しくなってくるので、そんなに変わらないと思いますが。
水泳は必然的にかなりの水圧を受けるから、幅跳びなどとは違うと思います。
497 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/25 23:33:42
少し考えたらわかりそうなものだが…
ここは中学生が多いのかな?
498 :
496:04/09/26 09:01:54
中学2年です。すみません。
499 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/08 22:28:08
あげとく。
500 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/15 22:18:59
余裕で500ゲット
ユニフォームを科学すれば
空気抵抗を限りなく減らしたほうがいいのだろうか?
空気抵抗を生かして揚力にするようなを代物がいいのだろうか?
それとも"重たくなるから"と言って初代オリンピックのように
全裸こそ最高なのか?(イチモツが揺れて邪魔そうだけど)
水泳に比べれば陸上の着衣についてはほとんど進んでないと思ふ.
502 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/18 22:49:15
競泳ビキニが1番だと思ふ。
チンコが揺れないためにはTバックかな
505 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/22 16:54:46
跳躍力を上げるための補強を教えて下さい。
506 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/22 17:39:30
補強なんかしない
507 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/22 21:31:35
腰痛めてるので、腰に負担のかかりにくい練習等教えてください。
508 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/22 22:24:26
冬場って幅の人は何やりゃいいん?
俺は今、バウンディングや筋トレ中心。
跳躍練習他いい練習あったら教えて!
509 :
496:04/11/23 18:19:13
510 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/23 18:54:58
511 :
508:04/11/23 20:21:02
自分ショートスプリントもやってるんで、それでいいかと。
ただ、週2日種目日があるので、その日はどんなことやればいいですか?
512 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/23 23:37:17
幅跳びってショートじゃなくてロングスプリントの筋肉必要なの?
ショートは太い筋肉、ロングは細い筋肉→ロング
だけど
ショートは速い動き、ロングは遅い動き→ショート
自分の中で混乱してるんだけど。。。
513 :
508:04/11/24 15:39:49
ロングスプリントが必要なんですか!?
僕も凄く混乱っていうのか知らない知識で、それが本当かどうか知りたいです!
514 :
512:04/11/24 21:10:52
俺の中で200はロング。
幅凄い人って、SDが物凄く速いか、200が速いかだよね。
515 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/24 22:02:57
凄い人は、SDも200も速い。当たり前。
516 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/25 09:04:31
517 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/16 10:03:56
もっと語って
518 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/19 16:42:25
バウンディングはアップシューズ?それともスパイクでやる?
520 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/20 04:01:04
俺は
100m 11.61(中3)
200m 22.91(高2)
400m 49.45(高3)
走り幅 6.15(高2)
3段 12.91(高1)
でした。
521 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/20 15:48:59
雑魚いおれは
100m12、3(中3)
200m24、9(中3)
400m56、00(中3)
幅跳び、専門外(530センチ)
棒高3m20(中3)
友達に100mが11、00がいました
522 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/20 16:39:02
ペドロソ
アテネの最終跳躍カッコよかったぞ
523 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/21 23:44:20
俺は・・・11.2(3)
6.95(3)
だったかな。
524 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/22 21:22:11
525 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/22 23:46:55
523
てか優勝してたりして
526 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/24 20:52:57
優勝は無理だったよ・・・。
527 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/24 23:04:20
523さんはいつの年代の人??
528 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 18:09:02
あげてみたり
529 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/05 22:01:46
1989年中3だったんだけど車に轢かれそうになってた犬を助けようとして足骨折しちゃってもうだめだめですよ・・・。
時々懐かしいなぁと思ってここ覗くんだけどね。
530 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/06 00:31:50
1898年中2だったんだけど車に轢かれそうになってた兎を助けようとして頭骨折しちゃってもうだめだめですよ・・・。
時々懐かしいなぁと思ってここ覗くんだけどね。
531 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/07 18:00:34
真冬の練習って何してる?やっぱ走りこみ?跳躍練習はやらない?
532 :
幅跳びくん:05/01/09 22:36:02
幅跳びに必要なウエイトトレーニングは??
100メートル14秒の鈍足だけど幅6メートルいけるよ!バネがすごいらしい…
534 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/02/09 20:18:07
幅跳びに走力は必要だけど、正直それほどスピードがなくても大丈夫と思う。
100m13秒〜12秒後半で充分6mは超えるだろうし、12秒フラットぐらいで走れば
7m近くいくよ。俺は助走スピードは12秒後半並のトロさだけど6m60はいくねw
要は沈み込みで空中の高さを出すのが重要かな
535 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/02/18 21:29:59
全助走が21歩なんだが、リズムで分けるとしたら何歩がいい?
12345678
12345678
12
123
537 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/02/23 19:01:24
100mが13秒のころに
通学靴で幅跳びを跳んで5Mはこえたな
高跳び跳んでも 身長飛び越したし
バネさえあれば跳べる
走力は2番目だ
538 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/02/24 17:39:52
逆を言えば幅はバネがないとやっていけないという話だな。リズムは大事!頭ん中である程度数えるといいと思われ。そのうち体が覚えてくるはず
539 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/08 19:01:00
俺助走の時あまり腿が上がらずに助走してるんだけどやっぱ不利かな?
上下にバネを使って走る方がいい?
540 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/08 19:04:26
100mは12秒台ですが、幅跳びで4m飛べません(笑)
541 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/08 20:45:57
運動音痴
>540
笑えない。
543 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/09 00:17:56
漏れ高2で100は12フラットで5m後半
俺は10秒4でレーンアップきめる。
545 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/10 01:11:10
539
それは人によってやはり違いが出てくると思うな。ただ助走の後半はほぼトップスピードなわけだから、ある程度は腿が上がってないと踏み切りにくくない?539がどのくらい腿が上がってないかがわからんからはっきりした事は言えないけど
546 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/10 01:57:53
幅跳びジュニア日本記録保持者の下仁ってなんて読むの?
シモ ヒトシ
548 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/11 09:40:48
成田の鈴木
去年の7m79は高校歴代4位(高2では恐らく最高記録)
高校生初の8m超えもいけるかもしれない
森長が高2で7m61、高3で7m96
549 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/11 10:06:09
きついな
550 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/11 10:06:49
きついな
551 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/11 11:47:04
ないつき
552 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/11 15:16:05
今井が高二で7.70
8メートル台を狙ってたみたいだけど、やはり高校生に8メートルの壁はでかいらしい
553 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/11 15:33:59
藻前らのお勧めのアップシューズ教えてください
554 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/11 23:09:19
中学記録 7m32cm 佐々木勝利 秋田・大曲南中 1992
高1記録 7m55cm 藤川健司 徳島・脇町高 2000
高2記録 7m79cm 鈴木秀明 千葉・成田高 2004
高3記録 7m96cm 森長正樹 大阪・太成高 1989
8m突破最年少記録は下仁(千葉・船橋高)※市立ではなく県立船橋
1991年3月に高校を卒業して6月に8m10cmを記録※浪人中のため所属は千葉陸協
555 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/11 23:17:03
俺のベストは6m
556 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/12 01:13:00
俺のペニスは18cm
557 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/13 01:05:28
>>552 高校生にというか、日本人にとっても8m超は大きな壁だよ。
なにせ日本人で超えたのは今まで10人しかいないんだからね。
ちなみに、2004年度に8m超えた日本人は1人だけ、それも1回のみ。
558 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/13 01:43:23
みんな幅跳びのスパイクは何使ってる?
559 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/13 08:05:06
南部忠平なら超えるだろ
560 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/13 21:42:14
猿飛佐助は軽く30尺(9m)跳べる
561 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/14 20:02:00
昔はある意味すごかった・・・
562 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/14 20:14:18
藻前らは助走の時に手はどうしてる?パー?グー?
563 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/14 22:00:46
マジレス→軽く握ってる
564 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/14 22:05:34
パー
今度サイバーレイで幅跳してみますw
565 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/15 07:33:27
結局どっちがいいんだろ?やっぱ人それぞれかな?
566 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/15 09:07:57
パーです。
漏れは。
指の先で空気を切る感じに跳んでます。
567 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/15 17:52:15
自分が走りやすく、ジャンプに繋げ易い走りができればどちらでも可かと思われます。
568 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/15 21:18:17
顧問が助走の時腕を前によく振れと言うんだけど、拳がデコあたりまであがるのは上げすぎ?
569 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/15 22:00:10
>562
日大の元I.H.チャンピオンはグーで跳んでるな。
跳ぶ姿勢とか独特だからすぐわかる。
570 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/15 22:00:49
ちなみに俺は走りがパーだから跳ぶ時もパー。
571 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/15 22:02:40
今井とか品田はパーじゃなかった?まあ世間的にはパーが多いな。
自分のやりやすいのが一番だが
572 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/17 10:51:00
踏み切り板に足をつく時上から出なく下から言われるんだけど、
どういうイメージなんだろう?上から踏みつけるなってこと?
573 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/17 19:55:40
真上から踏めば力は真上にしかいかない!したがって遠くに跳ぶためには踏み切り板に斜めから入るようにすればいいんでない?下からってのはよくわからんが
574 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/17 20:35:04
という事は自分の斜め前で踏み切れという事ですよね?
575 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/17 20:37:30
素人おじさんの挑戦
>>574 そうだが、そういう意識でいくと脚が前に出すぎてブレーキがかかってしまうかも。
置く場所のイメージとしては重心(腰)のほぼ真下、またはほんの少し前がいいと思われ。
それでも実際はイメージ以上に脚が前に出てる状態になる。
横槍&出すぎたレススマソ。「そんなことわかってんだよ」って感じだったらスルーしてくださいな。
577 :
573:05/03/17 23:10:08
説明不足ですまん!踏み切りは、自分の体より前でも後ろでもいけない。576の言う通り、自分の体の真下で踏み切るのがベストだと思う。足の平のつき方で言えば、気持ち的に踵から入るように。ローリングという動きだな・・
578 :
572:05/03/19 15:55:10
みなさんありがとうございます。もう一つ質問なんですが、
みなさんは踏み切って、踏切足はまっすぐのまま上にあがりますか?
それともホッピングをしている時みたいに足を曲げて?いますか?
説明下手ですいませんorz
ハイスピードでの跳躍後に脚が曲がっているのであればそれはつぶれているのであって
できれば最高点にいくまでは真っ直ぐのほうがいいんでないかい?
つうか跳んですぐ曲げたりとかは難しくないか?
まあ俺の跳躍法が反り跳びだからってのもあるかもしれんので、そこは各々で。
580 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/19 23:48:45
漏れよく踏み切った時に足潰れてるって言われるorz
改善方法とか対策あったらご指導キボンヌ
581 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/20 00:38:19
580
そうすると腰とか痛くなったりしない?考えられるのは、助走のスピードに対して脚力が足りないってのがあるかと。踏み切るときは自分の体重の何倍もの負担が一本の足にかかるわけだから・・
582 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/20 23:27:30
俺は練習でたまに潰れる時がある。その時の踏み切りがどう悪くて失敗したかは上手く説明できないけど、疲れてる時とか何本も跳びまくって筋力がなくなってくるとそうなるみたいだと自分で思う。
583 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/22(火) 13:05:18
練習中に潰れるのはしょうがないよ。何十本も跳んでたら足にも相当負担が
かかるからね。試合で潰れてるのは脚力不足と踏み切り方が悪いかと
584 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2005/03/22(火) 13:19:45
股関節を負傷して、もう半年ほどとたちます。
3週間前ほどから、練習をやめてきんとれ(下半身)しかやっていないのですが、治る気配がありません><
整形外科では肉離れと診断され、だいぶ治ってるから1週間ほどで治るって言われたのですが、3週間経ってます・・・。。。。
高校2(もうすぐ3年)種目は100mと幅跳びです。
もうシーズン開幕ですし、最後ですし。かなり焦ってます。
今は股関節より太ももの付け根の辺の筋が痛い感じです。
漠然とした質問ですがどうしたらよいでしょう?泣
中居正太郎頑張れ!!
586 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/22(火) 13:29:07
>>584 漏れ同じような症状になったけど3、4週間かかったよ。
ストレッチとアイシング、無理をしない程度のジョグで治ったけど。
ちなみに記録はどれくらいなの?
587 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/22(火) 13:40:02
>>586 ありがとうございます。
ストレッチはどんなものをすればいいんでしょうか?
記録は去年の時点では、6m半ばです。
でも今年は出そうにありません・・・。
588 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/22(火) 13:50:01
>>587 足を前後に開いてそのまま腰を落とす・・・みたいな感じのやつ。うまく説明できなくてスマソ
こういうので治ったけどね。まあ587さんとは少し違う箇所だったかもしれないので
確実性はないですorz ちなみに俺も高2で記録は6m30・・・・・orz アドバイスキボンヌw
589 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/22(火) 15:06:34
>>588 わかりますわかります!ありがとございます。
それをやったとき、痛かったですか?
アドバイスですかぁ・・・。
自分顧問とかいなくて、本とかでやってるんで、物凄く自己流です。
個人的には気合だ気合!って感じです。。。。ww
むしろ自分も何かアドバイスを・・・・。
助走って何メーターぐらいがいいんでしょうか。
自分100m11,5で、34〜5mぐらいで跳んでるんですが。
590 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/22(火) 15:09:43
>>589 少し痛みを感じたけど、無理せずに軽く刺激を入れる感じで。
俺は加速に時間かかるので助走距離は42bですw100は12秒1の鈍足ですがorz
591 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/22(火) 15:13:47
>>590 どうも!やっぱり少し痛いですね。わかりました。
明日から実行します。無理のないジョグと一緒に。
自分太る体質なんで、太ってきちゃって太ってきちゃって、かなりやばいです・・・。
なるほど、人それぞれってことですね。
自分は100mは前半形なんで、助走距離はやっぱり短目がいいですね。
去年と同じで行きます!
早く練習したい!!
592 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/22(火) 15:23:34
>>591 それと補強なども取り入れて筋力の低下を抑えて。
助走距離は個人によって違うから自分流しかないですね。
591さんは怪我を早く治す事に専念してくださいね。お互い頑張りましょう
593 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/22(火) 15:41:40
>>592 はい、ありがとうございます!!
補強とジョグとストレッチで、頑張って早く治します!!!
あと、アドバイスありがとうございました。
聞かれておいて聞いちゃってすみませんww
お互い千葉目指して頑張りましょう!
594 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/22(火) 15:52:50
馴れ合いが多いなw ところでみんなは反りとはさみどっち?助走時の手も
教えてクレ(握る、パーなど)
595 :
593:2005/03/22(火) 15:56:30
反り!!
そして自然な感じで軽く握る。
596 :
576:2005/03/22(火) 16:01:30
>>594 >>595に同じく。しかし手の握りなんて考えたことなかったな。
それぞれが自然に感じればいいんでないかい?
597 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2005/03/24(木) 19:59:16
ageてみる
陸上競技の走幅跳って、国体に出場するには何メートルぐらい跳べないとだめなんですか?
誰か教えてください!
最低7m
県によっては7m10台で出れるかも。
600 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/26(土) 10:24:01
成人だろ?
>>598 国体の選考はあくまで各都道府県の判断。
その種目で入賞できると判断されれば選ばれる。
ちなみに近年の走幅跳予選通過記録がコレ↓
少年男子A 7m25
少年男子B 6m85
少年女子A 5m60
少年女子B 5m45
したがって、この記録前後を持っていれば選ばれる可能性は高い。
>>600 現在、成人に幅は無い。
幅跳び用のスパイクが安く売ってる店やHP知りませんか?サイズは27、0です。
マルチ乙
604 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/31(木) 18:38:36
やべー 本当の話だがこの前合宿があって そこで森長さん
池田大輔さん 荒川さんを見た。中居さんと握手できた
605 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/31(木) 19:10:06
606 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/03(日) 16:54:59
空中に高く上がらないんだけどアドバイスキボンヌ。
ベストは6m50で高3です。
607 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/04(月) 00:03:03
助走から踏み切りへの入り方に問題があるのでは?最後の一歩が長いと絶対に高くは跳べないぞ。タターン、と言うリズムを意識して踏み切りに入ると上手くいくかも?
608 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/04(月) 00:13:41
当方同志社の体育会所属だが、中居はフツーにいいヤツ。
609 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/04(月) 06:51:43
>>607 アドバイスサンクスです。最後の一歩が間延びしてしてしまうんですよねorz
二歩前〜踏み切り板の距離は気持ち短めの方がいいんですよね?
ちなみにみなさんの助走のリズム分けはどんな感じですか?
611 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/04(月) 23:41:21
この時期の記録と6月ぐらいの記録ってどれぐらい伸びるんですか?
612 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/04(月) 23:43:13
走幅跳とは直接関係ないが、「赤旗」という機関紙を購読することをオススメしたい。
社会の情勢などさまざまな情報を手に入れられるだろう。
普通の新聞・ニュース・インターネットでは不十分なのだからね。
そのうえで走幅跳に注目していくのがベスト。
定期購読はコチラ↓
http://www.jcp.or.jp/akahata/
黙れ、アカ野郎。
614 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/05(火) 13:57:20
踏み切りについての質問なのですが、踏みきる際、ただガツッと踏み切るだけでなくて
跳ねるような感じも踏み切りには必要なのでしょうか?
615 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/05(火) 23:55:33
答えてあげたいんですが、言ってる意味がいまいち・・・
616 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/06(水) 15:00:41
幅跳びの助走では100Mのような走りより当然跳ねるような感じの助走の方がいいんですよね?
低空飛行になる人は100Mの走り方のような人が多いと思ったのですが。
617 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/06(水) 18:26:07
助走の仕方は踏み切りに繋がるから、よりよい走り方ができれば当然踏み切りやすくなる。よく言うのは、地面をプッシュするように走ると言うこと。そうすれば614が言っているような跳ねるような走り方になるんじゃないかな?
618 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/06(水) 19:33:13
200を走るイメージがよいとされている
619 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/07(木) 00:04:40
200やコーナーを走るイメージ?
助走練習を行う前にコーナー走をやるといいんじゃない?
漏れは数少ないタータンでの練習の時には必ずやっている。
いやコーナーじゃなくて直線だろ。
621 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/07(木) 07:40:37
コーナーをでるくらいの所の感じじゃないの?
622 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/09(土) 15:58:02
明日の記録会で今年初試合だ・・・・・みんな助走練習はどれくらいやってる?&試技待機中はどんな事してる??
俺は着地練習なんだが
623 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/10(日) 17:19:48
助走練習は5本くらいかな。連続じゃなくて時間を空けてやってる。疲れるとストライドや腕の振りとかが
めちゃくちゃになるから連続はあまりよろしくない。自分の試技の3人くらい前になるとダッシュをするなぁ。
それとピットに入ったら前の人が助走しだすとその後ろから6歩目くらいまでの助走するよ。
そんな俺は今年高3でベストは6m30。最近は5m後半しかでない・・・・・orz みんな空中で反るときは腰を前に
出すような感じで反ってる?
624 :
576:2005/04/10(日) 20:00:45
>>623 踏み切ってから自然に出る感じ(腰ね)
記録が落ちてるというのはスピードの低下とかフォームが悪いとかだと思われるけど
高校生だし、冬場にケガでもしてない限り前者は考えづらい。
ということは跳躍フォームに悪い癖が身についてると思われ。
10センチぐらいならともかく40近くベストと差があるのなら原因は空中動作より踏み切りだろう。
あくまで持論だけど、跳躍におけるウェイトは 助走4 踏み切り5 空中1 だと思ってるので、
そこの改善を行えばベストに近づけることはできる。そこからの伸びはもっとスピードをつけるなりなんなりと。
またまた余計なお世話スマン 高校最後のシーズンがんばってくださいな。
同大の中居正太郎くんがバイク事故に遭ったというのは本当ですか!? とても心配です!
626 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/11(月) 17:58:12
>>624 アドバイスサンクスです。最近力強い踏切ができないんですよねorz
強く踏み切るコツみたいなのあります?あと僕踏み切りを意識しすぎて
二段踏み切り?(踏み切る一歩前に減速する)になってるらしいんですよ(;´Д`)
627 :
576:2005/04/11(月) 22:20:05
>>626 もしかしたら、その「力強い踏み切り」にしようとするのがいかんかもしれん。
そういう意識でいくとどうしても屈伸的な跳躍になってしまうので、
ガツンと踏み切る意識よりかはやや前方に「つっかえ棒を置く」イメージのほうがいいかと。
確かにガツンといったほうが浮いている気がする。しかし実際は後者のほうがいい。
自分も全然ダメだったときはそんなイメージ(ガツン)でした。そこをリラックスして跳んでみれば活路が開けるかも。
ラストの減速ですが、それがスランプの根源のような気が。
あくまで幅跳びは「どれだけ助走スピードを殺さずに高く飛べるか」にかかってます。
踏み切り寸前でリラックスできればそれも解決するかもしれないんで、そのうち上のイメージを試してみてください。
628 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/13(水) 20:37:10
顧問が沈み込みをやたら教えてくるんだけどヨクワカランorz
別に無理して習得しなくてもいいよね?
629 :
576:2005/04/13(水) 22:24:53
>>628 沈み込みがうまくいかないと(マスターしないと)確実につぶれる。
成功すれば効果は絶大。
・・・絶大ってほどじゃないかもしれんけど、記録は確実に飛躍すると思われ。
あとは自己責任で。
630 :
高2:2005/04/14(木) 19:47:06
昨日助走練習をしてて、11歩の助走と13歩の助走での跳躍距離がほとんど同じなんだけど、
これは距離を伸ばした事によって踏み切りがしっかりできてないからなのかな?それともある程度
まで距離を伸ばしたら大幅に伸ばさないと跳躍距離が変わらないものなの?
631 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/14(木) 20:12:50
みんな助走のリズム分けはどうしてる??参考キボンヌ
632 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/16(土) 01:36:42
過去に陸上部に所属していた。とある試合で僕は走り幅跳びの競技役員に選ばれた。女子選手の練習中、その人が着地すると背中がまくれピンクのパンツが見えた。興奮したな〜
633 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/16(土) 10:39:24
630
助走を二歩のばしたくらいじゃ距離が伸びる人なんて殆どいないんじゃないかな?助走が長くなれば短助に比べて踏み切りの質が落ちるのはあるけれど、二歩ぐらいじゃ然程変わらないのではないかと・・
634 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/16(土) 10:50:21
>>630 11歩と13歩ならほっとんど変わらないのが普通でしょ。
個々のレベルにもよるケド、全助走の9割程度跳べてれば
問題ないんじゃない?
>>631 19歩助走のオレは初めの10歩までは前傾をたもったまま
どんどん加速していくイメージ。この時点ではピッチが上がり
過ぎないように大きなストライドを心がける。
のこり9歩はスムースにピッチを上げていくことに集中してる。
だからオレの場合大きく分けて2段階にリズムを分けてるよ。
全体としては「低が1より大きいときの指数関数のグラフ」みたいな
ピッチの上がり方が理想ジャマイカ?分かりにくかったらスマソ。
635 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/16(土) 18:49:37
0
636 :
高2じゃなくて高3(;´Д`):2005/04/16(土) 18:52:34
>>633,634
レスサンクスです。もう一つ質問なんですが、踏み切った時にその体制のままある程度我慢しないといけないですよね?
僕の場合すぐに着地の姿勢に入ってしまうんです。orz 改善の方法やアドバイスがありましたらご指導願います。
ベストは6m25です
532 :高2じゃなくて高3(;´Д`) :2005/04/16(土) 18:41:20
>>633,634
レスサンクスです。もう一つ質問なんですが、踏み切った時の体制である程度空中に浮かなければならないですよね?
僕の場合すぐに着地の姿勢になってしまうんです。矯正する練習法などやアドバイスはないでしょうか?orz
ベストは6m25です
638 :
高2じゃなくて高3(;´Д`):2005/04/16(土) 19:37:06
639 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/16(土) 19:54:13
532 名前:高2じゃなくて高3(;´Д`) :2005/04/16(土) 18:41:20
>>633,634
レスサンクスです。もう一つ質問なんですが、踏み切った時の体制である程度空中に浮かなければならないですよね?
僕の場合すぐに着地の姿勢になってしまうんです。矯正する練習法などやアドバイスはないでしょうか?orz
ベストは6m25です
640 :
633:2005/04/16(土) 20:13:09
その状態がどんなもんなのか詳しくわからないが、視線は大事!砂場を見て着地しようとしたりすると、自然と早く着地動作に入ってしまったりする。あとは地面に立って、ゆっくり踏み切りから着地までの一連の動きを何回も確認してみるといいんじゃないかな?
>>639 踏み切ったときの体勢って、踏み切りの反対脚と踏み切り脚側の腕を
振り上げた状態のことだよな?
それなら、やっぱ640の言うとおりドリル練習に尽きるんじゃないか?
踏み切り時の動作を実際よりすこし大げさに(腕、脚の振り上げ)
繰り返すことでカラダに覚えこませちゃえばいいよ。できるように
なったら今度は3〜5歩助走の踏み切りで、砂場に足が着くまで
その体勢を維持するように練習する。
4月中なんて毎週記録会だらけだろ?強いヤツらがやってることを
見よう見真似でもやってみることだな。ガンガレ!
長文スマソ。
50メートル7'3、幅470センチしか飛べません…校内陸上記録会が1ヶ月後にあるんですが6メートル跳べるようになりますか?171センチ61キロです。
643 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/21(木) 07:02:13
どういう跳びかたしたら4Mなんだ?普通に全力で走って踏み切ればそのタイムなら5Mはいくはず
歩幅を無理矢理あわせてるんです…
校内記録会でも踏み切り板超えるとやっぱ測ってもらえないのか?
跳んだトコから測ってもらえるんなら、気にせず走ってそのまま
跳べばいいンだが・・・。
踏み切りを合わせたいんならまずスタート位置を決めて、意識せずに
走っていつも同じ足が同じ歩数で同じ所につくように練習することだな。
646 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/24(日) 00:18:13
テスト
647 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 20:19:04
いま三段のスパイクで幅跳び跳んでるんですけど、やっぱり幅跳び用のスパイクの方がいいですか?高3で6m40ちょっとです
648 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 23:01:59
自分が跳んでて少しでも跳びづらいとか思ったら変えてみてもいいんじゃない?ただ今から変えるとなると履き慣れるのに少し時間がかかるから・・そこらへんは自分の考え次第で!
649 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/26(火) 07:31:30
高3でここまできてるなら変えないほうがいい。へたに変えると記録が落ちるぞ
650 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/26(火) 23:00:03
幅跳で何故空中動作するかというと、滞空中での体を前のめりに回転させる力を弱めるためです。
踏み切り時、どんなに上手くても微妙にブレーキをかけてしまい、体の上下でスピードの差が生じ、どうしても前のめりの回転運動が起こってしまう。
それを空中動作により逆回転の力をうみ出し、弱めるわけです。
よって、滞空時間のながい人は、そり跳びよりも、腕をたくさん回すはさみ跳びの方がいい。
また、踏み切り直後に踏み切り足を真っ直ぐにのばしておくよう言われるのは、その方が足の重心からの距離が離れ、体を回転させる力(のモーメント)が弱まるからです。
だけど、結局、空中動作って「着地しやすいような姿勢へつなぐ」意味しかないから、あまり記録に影響しないかも。
でも、空中動作しなくても全然バランスとれちゃう人は、踏み切る前に上体へ無意識にブレーキをかけてないか疑った方がいいかも。
・・・と、ちょっと科学的に言ってみました
651 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 08:28:13
なるほど…これって運動学ですよね?勉強になりました(*^_^*)
652 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:48:50
俺は全助走とかで踏み切るだけだと前にこけそうになるよww
それが正しいのか?
653 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 22:43:36
うちもよくそうなりまーす。跳ぶ気なくてポンッて踏み切るだけだとかなり勢いありすぎて…本番前の練習で実際にこけて恥ずかしい思いしました!
654 :
650:2005/04/27(水) 22:57:02
>>652 踏み切り時ブレーキが、かかりすぎているという可能性もありますが、たぶん(実際にみてないんで)問題なし・・・だと思う。
むしろ多少こけそうになるぐらいの方が、体がしっかり前へ跳び出せてる感じがしていいと思います。
655 :
650:2005/04/27(水) 23:21:18
654にちょっと補足
踏み切り直後に踏み切り足は真っ直ぐのびてますか?
もしのびてないなら直した方がいいですが、なんせこれからシーズンインで大会もあるでしょうから、直そうとしてフォームがくずれるようでしたら直さなくても全然構いません。
656 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/30(土) 13:39:20
最近毎日幅跳びの練習やってて、今日は3、5、7、9歩までの短助走をしてから全助走で
跳んだんです。するとあきらかに空中で反れてないし体も今ひとつ浮きませんでした。
跳べなくて焦って一本一本のインターバルが短くなったのが原因と思ったんですが、
やはり毎日跳んでるとバネというものがなくなるのでしょうか? ちなみに中三で顧問がいてないのでネットなどで
幅跳びを学んでいます。当たり前のような質問すいません。
657 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/30(土) 15:16:44
>>656 確かに毎日跳んでるとバネはなくなる。しかしそれ以前に跳躍練習を毎日するのは
感心しない。ケガするからマジで。週2回、多くても3回が限度だと思う。
それから「あきらかに空中で反れてないし体も今ひとつ浮きません」とのことだが、
これはバネ云々よりも踏み切りに問題があると考えるべき。
例えば踏み切り前最後の一歩が伸びてると、正にそんな状態になりやすいよ。
その辺を意識して練習してみれば?
658 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/30(土) 21:35:15
初めまして。高校から陸上を始めて、5月3日に初めて幅跳びの試合があるんです。
それで、その日までの体の調整方法は幅跳び熟練者のみなさんはどのような方法ですか?
食事、練習等教えていただければ幸いです。
659 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/30(土) 23:21:35
>>658 試合の前日、前々日は、とりあえず助走の足合わせを中心にやります。あと、30〜50m位のダッシュと、200〜300の流しってとこでしょうか。
660 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/30(土) 23:31:02
あと食事についてですが、大会は三日とすぐなので明日から炭水化物をたくさん取り、タンパク質はあまり取らない事。具体的には、米 パン 麺類をたくさん食べましょう。
661 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/30(土) 23:32:45
あと食事についてですが、大会は三日とすぐなので明日から炭水化物をたくさん取り、タンパク質はあまり取らない事。具体的には、米 パン 麺類をたくさん食べましょう。
はじめての大会緊張すると思うが頑張れ!
662 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/01(日) 04:52:39
助走の速度と踏み切りの適切な置き方。
空中での姿勢は上手な着地をするための準備に過ぎず、
飛行曲線は変えようもないものです。
普段は走力アップの練習に重点を置き、
時たま踏み切り処理の練習をしましょう。具体的にはツーステップの
踏み切り動作を40メートル程度繰り返し行います。
感覚的には絶対に跳ぼう、遠くへ跳ぼう、高く跳ぼうとは思わないで、
単に脱力し踏み切り足をかかとから転がすように置くだけです。
その際うまく重心移動がなされれば自然と、前進する力が上昇へと変わり、
いとも簡単に体が浮くはずです。ポイントは踏み切り足の膝は絶対に曲げず、
かかとから転がすようにです。もし左が踏み切り足でしたら右足のつま先あたりに
左のかかとを膝を曲げずに置くだけです。
かなりの速度で、脱力し、簡単に体が浮く感覚を身につけ踏み切れれば
相当の記録が出ますし、自分でも驚くはずです。
普段の練習では全力の跳躍は避けましょう。
助走に関しては走力との兼ね合いもあり難しいですが、
流れが重要で、最初の8歩ないしは12歩ぐらいを
全力でドライブ感を持って(地面からの反発を十分利用し)
加速し、後半は脱力に徹します。最大筋力時の脱力です。
リラックスを頭で思いながら走りましょう。後は感覚的に、
踏み切りを置くだけで体がすごい勢いで上に跳ね上がります。
空中姿勢は最後に取り組むものと思います。
空中に鉄棒があり、それにつかまるような感じで。
もし、走力の練習、踏み切りの練習に専念するのであれば
空中での動作、着地は後回しでいいでしょう。
また、先ほど書いたかかとを置く動作は他の跳躍種目と共通するものです。
高跳びであればかかとの位置をさらに遠くへ、三段であればより近くに
置けばいいのです。以上長々と失礼いたしました。
乙。
664 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/03(火) 21:27:47
>ポイントは踏み切り足の膝は絶対に曲げず、
かかとから転がすようにです。もし左が踏み切り足でしたら右足のつま先あたりに
左のかかとを膝を曲げずに置くだけです。
この部分をもう少し簡単にしてくれないか?or z転がすがワカラン
オレは662じゃないケド、答えてみるぞ。
つまり踏み切り時は、
ひざをまっすぐにブロックした状態でつま先を上に向けて踵から接地する。
次に、足首の動き(スナップ運動)と体重の移動で踵→土踏まず→最後は拇指きゅう、
とゆーよーに“徐々に足裏全体で順に”地面へと力を伝えていくわけだ。
この過程を体得すると、なるほど662の言うように、正に足裏を“転がす”イメージになる。
そーゆーことだろう?>662
これでわかるかな?>664
666 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/04(水) 01:59:38
せっかくだし、あげとくか。
667 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/04(水) 06:17:14
>>665 なるほど(・∀・)わかったよ。サンクス
668 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/04(水) 18:14:59
665さま、代弁ありがとうございます。
おっしゃるとおりの感覚だす。わたくしの競技経験上では、
力任せの未熟な跳躍と、キチンと技術を習得した跳躍では数十センチの
違いがあろうかと思います。相当に昔の話になってしまいますが、
わたくしは正に前者でして、指導者との出会いから後者へと
矯正され、現に6メートルそこそこの記録が7メートル30をゆうに超えるものへ
変貌することが出来ました。身体的に恵まれず163センチの身長では
そこそこ限界と思われ、今に至っております。
補足の意味で説明を付け加えさせていただきます。
助走から踏み切り動作への腰の位置を点としてとらえ
横から点の位置を解説するものとします。
助走では点の位置は接地の瞬間に小刻みに上下するのみで
ほぼ水平をたもちます。
劇的の変化するのは踏み切りの一歩手前になります。沈み込みの動作に当たります。
動作的には通常の接地位置より若干遠くに接地するため結果的に重心が
下がるわけです。ポイントは足裏をフラットに接地させる感覚です。
膝の曲がりはクオーター程度足、裏を足裏を平らに地面に接地させてください。
その時にはすでに、踏み切り足は接地の準備を終えようとしています。
静的なイメージを得るために、これを読みながら姿勢を作ってみてください。
踏み切りの一歩前を膝を4分の一ほど曲げ平らに接地、踏み切り足は逆の足の
つま先辺りの位置にかかとをおく、膝は曲げずにつっかえ棒のような感じに。
どうです?普通に立っているときよりも当然腰の位置が沈んでるでしょう。
それが沈み込みです。さらに続けます。そのまま前方向に移動しようとして見ましょう。
するとつっかえ棒となった踏み切り足のかかとを中心に重心の位置が上昇する筈です。
横から見ればかかとをコンパスの針とすると、腰の点が時計の3時から12時へ動く感じになります。
12時になった瞬間体はすごい勢いで上へと放り出されます。
以上が前方へ移動する力を上方へ変換するプロセスです。
わたしはこの静的な姿勢を作り、かかとを転がし、逆足をリード足としてぐっと
上へ振り上げる動作をイメージトレーニングの一環として、常にやっておりました。
当然腕の動作もあわせてです。
以上、長々と失礼致しました。ご参考になれば幸いと存じます。
669 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/04(水) 19:03:13
>踏み切り足は逆の足の つま先辺りの位置にかかとをおく
これをそのまま想像するとものすごく窮屈じゃないのか?つま先辺りに足を置くのか?
670 :
665:2005/05/05(木) 01:53:56
元の発言者のレスを待たずに勝手に質問に答えてはお礼を言ってもらう、
いいトコ鳥ばっかのオレがきましたよw
>>669 結論から言うと、
「踏み切り足は逆の足の つま先辺りの位置にかかとをおく 」
「もし左が踏み切り足でしたら右足のつま先あたりに 左のかかとを膝を曲げずに置くだけです」
という、これらの感覚はまったく正しい。
余談だが、オレの場合は「単に置く」というより、 もっと積極的に「置いた足(脚)に
体重を落とし込む」イメージ。この瞬間に、665の動作+腕、脚の振り上げがきっちり入ると、
それだけで踏み切り脚のつま先が地面から数センチほど浮くようになる。
たしかに、反対脚のつま先と踏み切り脚の踵がほぼ揃う(実際は反対脚つま先から5センチ程度
離れると思われ)というのは慣れないうちは窮屈に感じると思うが、全助走における疾走速度はかなり速くなるので、
ドリルではこのぐらい、つまり実際よりすこし大げさ目に「小さく素早く」の感覚を練習しておかないと
本番で最後の一歩が大きな跳躍=つぶれた跳躍にしかならない。
何より、前述の落とし込み動作をするにはこの位置であることが不可欠。
自分が662さん言うようなの技術、感覚を独学で考え習得するのに6年を要した。
662はこれでかなりの結果を残しているようだし、恐らく幅跳びに関しては
かなり的を射たことを書いている(と、オレも思う)ので、初心者なら参考にすることを勧めるよマジで。
オレみたいに6年もかけてちゃもったいないからw
>>668,
>>662 勝手にゴメンねw
671 :
横入りスマソ(;´Д`):2005/05/05(木) 19:47:22
踏み切りの時に二段突きになるといけないと昔教えられてたけど、
「ひざをまっすぐにブロックした状態でつま先を上に向けて踵から接地する。」
これだと二段突きになるような気がするが?
672 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/05(木) 19:57:46
マウントシェルってどんなもんだ?
673 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/05(木) 20:34:11
>>672 踵のサポーターみたいなもん。衝撃がこなくていい感じ。4000円しないぐらいで買える
674 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/05(木) 20:36:04
675 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/05(木) 20:42:49
>>674 踏切がタターンとなる感じかな。踵とつま先で二回踏み切る感じ?説明しにくいなorz
676 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/05(木) 21:35:33
いや、わかるよ。
たしかにそれだと力が一瞬に集中しないから好ましくない。
そこで
「次に、足首の動き(スナップ運動)と体重の移動で踵→土踏まず→最後は拇指きゅう、
とゆーよーに“徐々に足裏全体で順に”地面へと力を伝えていく」
という“足裏を転がす”イメージですよ。
つまり、踵から入ってそこで“得られた反発を前方に逃がす”って言ったらわかるかな。
踵から入るケド足が地面から離れるのはあくまで拇指球で、っていうのがミソ。
これができると、その二段突きにはならんと思うがどうだろう?
677 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/05(木) 21:58:36
自分は走り幅跳びの記録4b30が最高です。どうすれば8bくらい跳べるのかな
678 :
にん:2005/05/05(木) 23:13:30
679 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/06(金) 06:37:06
>>677 お前がもし、6歳だとしたらほっといてもそのうち跳べる。
12歳なら一生懸命練習しろ。青春のすべてを陸上に捧げきる覚悟があれば、
跳べるかもしれん。
15歳なら何をしても無理だ、あきらめろ。以上だ。
680 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/06(金) 19:39:13
ってこと5メートル跳ぶ高一の俺が記録をのばすことは無理ですか?
681 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/06(金) 19:47:15
てか4mとか5mとか本気で言ってるの?女だって高校生で6m跳ぶよ?
682 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/06(金) 19:47:46
俺高1で4m80だったけど今高3でベスト6m30ぐらいだよ。自分が強くなりたいと思う気持ちと
効率よい練習ができればグングン伸びるよ。まぁあんたなら今シーズン5m50くらいには伸ばせるんじゃないかな。
走力にもよるけど
683 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/06(金) 20:52:54
>681
じゃあいきなり7b跳べってか?
684 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/06(金) 21:06:09
誰もそんな事は言っていないぞ。ただ驚いただけ
685 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/07(土) 01:33:06
670さま、代弁ありがとうございます。670さまがおっしゃる技術論、私の粗末な
文をだまされたと思ってぜひビギナーの方、技術習得でお悩みの方はぜひ
試してみてください。競技力の向上につながれば幸いです。
7メートルそこそこを跳躍するジャンパーの中にも、闇雲に力任せに跳んでいる
シーンを目にします。感じることは、理にかなった技術を会得すればどれだけ
ものすごいジャンパーになるだろう、いまのままでは致命的な怪我も
否定できない、そのように見てしまいます。踏み切り時にかかる荷重は
1000キログラムにも及びます。その莫大な力を無駄にせず、
しっかりと地面からの反発を一本の棒の様に受け止めて、跳んでください。
図や写真、スロー映像などでご説明差し上げられればいいのですが、
文字のみで更に、醜い文ですのでうまく伝わらず申し訳ありません。他の方に
適切に説明いただき感謝申し上げます。
686 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/08(日) 21:36:24
ハードルジャンプって設置時間を短く!ってよく言われるがあれは足裏全体で接地なのか?それともつま先のみ?
687 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/09(月) 01:10:58
つま先・・・、っつーか拇指球じゃね?
688 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/21(土) 13:47:53
先輩に、「助走を殺さず、尚且つ踏み切り技術があれば
かがみ跳びでも記録は出る」と言われたんですが、空中動作ってあまり意味ないんですか?
689 :
澪:2005/05/23(月) 22:14:59
はじめまして!
あの、着地ってやっぱ腰からおちるものなんですか?
何か恐くて出来ないんですけど・・・
それと反ってから足をグッっと前にできないんですけど、
どんな練習をすればできるようになりますか?教えてください!
690 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/24(火) 00:39:02
腰から落ちるって…なんか違わないか?
月陸とかで連続写真載ってるだろ?まずはあれを見て自分の中で助走から踏み切り、空中動作、着地の仕方までしっかりイメージする事は大切だぞ!あとはテレビで放映される選手権とかインカレとかを録画して、何回も繰り返しスロー再生などして見る!
691 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/24(火) 18:55:18
藻前らフィールドジオLJとLJMEGAどっち使ってる?
俺はフィールドジオLJだけど。LJMEGAの方が反発力高いって聞くがどうなの?
692 :
澪:2005/05/24(火) 21:28:56
なるほど・・・
やっぱ見て学んでいきます!ありがとうございました!
693 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/24(火) 22:07:19
>>688 まあ空中動作そのものは、直接には記録に関係しないな。
効率の良い着地導くためのモンだから。
>>691 跳躍はミズノだろ。アシックスのは重すぎる。
694 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/24(火) 22:30:41
ミズノは脱げそうで嫌だ。
695 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/25(水) 00:22:16
ミズノってはいた事ないんだよなー。自分の足に合わなかったら困るから、今までずっとアシックス派な俺・・・
696 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/25(水) 00:24:24
693
確かに一度踏み切って空中に飛び出したら、どんなにもがいても、軌道は変わらんからな。
697 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/25(水) 22:12:23
>>661 食事についてですが、大会は三日とすぐなので明日から炭水化物
をたくさん取り、タンパク質はあまり取らない事。具体的には、米
パン 麺類をたくさん食べましょう。
何でタンパク質はあまり取らないほうがいいのですか?
炭水化物はすぐにエネルギーになるから?それって、マラソンとかじゃないのですか?
教えて、えらい人。
698 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/25(水) 22:47:14
家庭科の教科書でもみなおして来いクズ
699 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/26(木) 06:12:14
クズ呼ばわりされる覚えはないですよ。
700 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/26(木) 06:47:43
700get
701 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/26(木) 07:22:36
何でいちいち反応するかな・・・スルーしろよ
702 :
保体科:2005/05/27(金) 11:52:48
自分達の学校は今、腕振り・上半身の使い方について調べています!!
何かよい情報よろしくお願いしますm(. .)m
ちちなみに自分は11"96で6m50跳んでました。&11"34で7m跳んでました。
703 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:45:40
>>703 ベスト2つ…??ちゃんとした日本語書きましょうw
704 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 20:53:26
は?
705 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 23:44:09
703は自分に言ってるのか?それとも単なるアンカーミスか、、、さぁどっち!?ww
706 :
703:2005/06/02(木) 00:10:03
すいません、自己解決しました
707 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 00:20:59
668さん
あなたの言うとおりに、踏み切り足を曲げないようにして
ツーステップの練習に取り組んでいます。
それで、踏み切り足の膝裏と付け根に痛みが出てきましたが
これは、正しい動きができているというサインなのでしょうか?
708 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/06(月) 23:22:46
マウントシェル、つけてる人いる??
709 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/06(月) 23:42:01
>>708 つけてますよ。個人的にはいいと思います。カカトが痛くならないし。まあ大した記録は出せませんが
710 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/07(火) 21:04:07
立ち幅で跳べる距離と、走り幅跳で跳ぶ距離って何か関係あるの?
立ち幅であんまり跳べない子が、走り幅跳で結構跳んでたので…
711 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/07(火) 21:16:48
おれは立ち幅が2m90で走幅跳が6m42だよ。100のタイムは11秒1
712 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/07(火) 21:29:45
>711
スピードの割には跳んでないな。いいスピード持ってるのだから
いい指導者に習いなさい。もったいない。
713 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/07(火) 21:30:45
>>711 そのスピードでそれは才能ないよ。100に専念しなさい
714 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/07(火) 21:40:34
>>711ですが幅の練習はまったくしてないんです。もちろん知識も技術もありません。ちょっと前に初めて幅の試合に出た時の記録です。ちなみに100のタイムは手動です。
715 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/08(水) 21:43:17
それでも跳べてないだろ。そのタイムなら6m50越えはしないとな
716 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/08(水) 22:20:38
>>714です。ちなみに高2です。そうですか、じゃあ次に出た時は頑張ってみます。
717 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/08(水) 23:30:15
11秒1あったら7余裕だろ。てかそれくらい飛べよ
718 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/08(水) 23:33:28
どうやったら跳べますか?
10秒前半だけど6mちょいです
720 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/10(金) 19:06:20
単純に、土とタータンではどれ位記録が変わるんだろう?俺の実体験では+40cmなんだけど。
やっぱ個人差あるかな?
721 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/11(土) 23:20:53
保守アゲ
722 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/13(月) 23:37:00
藻前ら7歩、9歩ぐらいの短助走ならどれ位跳ぶ?5M半くらい?
724 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/15(水) 18:29:06
短助走って距離よりも高さを目的としているのか?当方三段選手なので幅は全く無知orz
よければ教えてください(;´Д`)
725 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/19(日) 23:43:03
あげ
726 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/20(月) 00:36:46
724
普通はそれが多いんじゃないかと。
727 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/20(月) 18:08:59
助走のフォームが硬いとよく言われるんですが、どう改善すればいいでしょうか?
リラックスを心掛けているんですがなかなか治りませんorz 身体そのものが
硬いわけじゃないんですが(;´Д`)
728 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/20(月) 18:11:12
200m走の走り方と助走の走り方が似ていると聞いた事があるけどな。
俺は,200m走るのが嫌いなんで,想像して走ってるけど,やっぱ走りが硬いって言われるよ。
729 :
727:2005/06/20(月) 18:23:39
それも言われるんですがなかなか治りません(;´Д`)
いったいどうすれば(ノд`。)
730 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/20(月) 20:47:29
成田の鈴木(7.87)に期待w
731 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/20(月) 21:53:27
日本ランキング100程度の三段選手ですが・・・。
亀レスだけどハードルジャンプを母子球で接地したら足首で地面からの反発が吸収されるんじゃない?
プライオメトリクス的なトレーニングだし極力膝を曲げず足首90度で足裏全体での接地か良いかと。
実際の跳躍でもそういう踏み切り方をしていると思います。
732 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/20(月) 22:11:32
スレ違いかもしれんが、成田の鈴木は三段どのくらい跳べるの?
走幅跳があんだけ跳べれば15mくらい跳べるんじゃないの?
733 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/21(火) 02:33:40
>>732 昨日の南関東で14m85を跳んだ。なんか怪我しないように抑えて跳んでたように見えた。助走も20mちょっとでスピードもなかったし。
734 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/21(火) 02:36:57
幅跳びが跳べるからと言って三段が跳べるわけではない
逆に幅跳びの強い人は、怪我を恐れて本気で跳ぼうとしないし、やろうともしない人が多い
今井なんかがそうだな・・
去年十亀がIHで三段と幅の2冠を達成したが、これは二十数年ぶりだったらしいしね
736 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/21(火) 10:10:41
十亀くんはちょっと他とは格が違う選手
737 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/21(火) 10:21:54
十亀さんは本当センスとか才能で跳んでるよな
738 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/21(火) 19:07:00
十亀本人に聞いたわけじゃないんだが高校時代はあんまり幅の練習はしてなかったみたい。
やっぱ走力とセンスあるんだな〜。俺なんか努力しまくってたよww
739 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/28(火) 02:53:53
>>731 オレの場合ハードルジャンプは接地時間を極力短くして“ポーンポーン”と身軽に撥ねることを目標に
してた。
足裏全体っていうのは理想的ではあるけれど、実際にやってみるとバタつくだけで素早い
動作に結びつかなくない?
100の朝原くんもハードルジャンプは拇指球で接地してたと思うよ。
740 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/13(水) 19:15:34
6m50を跳ぼうと思ったら7歩や9歩の短助走でどれくらい跳んでないとだめなの?
741 :
てらしぃ:2005/07/13(水) 19:18:44
このスレは俺が占拠した!!!!
>740
私がそのくらいのときの記録のときは10歩で6mくらいでした
743 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/26(火) 16:27:36
質問でつ。
跳躍角は、なんで45度じゃなくて20度前後になるんでつかね??
744 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/26(火) 16:37:21
幅は専門の練習しないと全然跳べないね・・
俺は高2の時100m10秒65で8種で幅やって5m60だった。
全力で走ると踏み切りで潰れて全く跳べないので8割くらいに抑えて跳んでた。
その後、皆に馬鹿にされて記録会で6m狙ったけど5m86だった。
幅専門の奴にちょっと踏み切り教えてもらって
どこからでもいいから跳んでみろと言われて踏み切り無視して跳んだら
7m20くらいいったので次こそは・・・と思って再び記録会で挑戦
結果は5m54・・それ以来幅はやってない。
745 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/26(火) 17:16:11
45度で跳べたら最高すぎる。
助走があるからね、どうしたって45度ぢゃ跳べないよ
746 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/26(火) 17:36:34
詳しくトムテレツの本に書いてなかった?
747 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/26(火) 20:32:55
俺高1なんだけど100m12秒,5くらい,肝心の幅は5m50くらいとマジやばい・・・
筋肉ないし(178で60kくらい)体もめっちゃ硬いし・・
おまけに走り方が悪く(つま先から入ってしまうのですぐ足が痛む・・・直そうと頑張ってるんだけど・・・)10月に新人選あるんでそれまでに少しでも記録伸ばしたいんだけどどういう練習したらいいですか?
といっても練習メニュー決められてるんで変えれないんだけど・・・
749 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/27(水) 21:44:04
走り方と柔軟性をよくすれば伸びると思うよ。
自分の欠点がわかるんだったら改善しようとしなよ。
750 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/27(水) 21:55:39
748
大げさに言うと JOGからカカトから
着地意識して歩け〜走れ〜
その次は真下に着地する感じで
モモアゲ!!
751 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/27(水) 22:42:11
>>744 なんか似てますね.まぁ僕はレベルが低いですが。。。
昔々,今から6年前かな.僕が中二だった頃
ぼくの100のベストは11秒43でした.しかし幅は5m20cm(土のグランド)
部内のみんなには不器用不器用と馬鹿にされていました.
夏休みの終わり頃,全中の女子の幅をテレビかなにかでみました.
もしかしたら,三種の映像かもしれないです.
その頃の女子の三種には一人のすごい女の人がいました.
今は福岡大学にいて今年は全カレで優勝しています.
次の日その人の飛び方を真似して飛んでみたら
6m40cmでました.あれはなんだったのだろうか・・・
752 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/27(水) 22:45:24
レスサンクス!意識して走ってるんだけどなかなか・・・
とりあえず走り方直せるよう頑張って毎日風呂上がりにストレッチします。
あとプロテインって何がおススメですか?今使ってるのはザバスのネオストです。またプロテインって毎日練習後に飲んだ方がよいですか?
>>752 練習後30分以内に飲む。種類はそれでいいと思う。どれもたいして変わらないが
754 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/28(木) 21:59:13
全助走でちゃんと幅跳びやるのって、かなりエネルギーいるよね。
練習で全助走で跳ぶ時は、なかなかその気になれなくて、
他の部活の女の子が横を通りかかったり、
ギャラリーがいないと跳べなかったよ。
おれ練習では、6m50cmくらいが精一杯だったけど、
試合では、7m跳べたんだ。
練習時のプラス50cmくらい試合では跳べたな。
みんなは、試合の時と練習の時でどれくらい差があった(ある)?
755 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/28(木) 22:10:13
俺は60〜80cmぐらい練習と試合で差がある。
だから助走を合わせは試合のときじゃないと意味ない
756 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/28(木) 22:45:32
中3ですが、練習では5m80跳べるのに、試合では5m97が最高です・・・
757 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/29(金) 09:21:16
それはお前さんの助走スピードが遅いからだと思われ。
俺は練習で5M80くらいだが試合では6M60くらいだったなぁ
758 :
756:2005/07/29(金) 13:34:31
なるほど・・・たしかに、100のベストが12秒2です・・・
もっとスピードつけた方がいいですよね。
759 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/29(金) 15:59:48
走力云々より助走スピードが出ていないと思われ。もしくはお前さんは
バネタイプか?それなら練習と変わらないのはしょうがないぞ。
俺も12秒1だったが記録の差は60センチはあったからなぁ
760 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/29(金) 16:09:28
幅跳びはモチベーションだけで記録が50cmくらいすぐに変わっちゃいますよ。
気持ちの問題が大きい競技だと思われる。
また練習で全助走の跳躍は避けた方がいいです。
あれだけの負荷をこなすのは、試合のモチベーションがないと危険ですよ。
どこかの跳躍オタの戯言でしたー。
761 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/29(金) 16:35:18
確かにギャラリーとかが多いと記録も伸びるわw
試合はテンション上げないとね
762 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/29(金) 18:10:52
俺なんか同じ学校のカワイイ子がスタンドにいるのを見つけて気合入れたら
5M70⇒6M57までのびたよwまあモチベーションでこれくらい伸びるって事だ
763 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/29(金) 23:22:45
>>756 754です。普段から高い集中力を発揮できるのかもしれませんね。
いい方に考えるのだ。
それにしても中3で6m近く跳べるならたいしたもんだ。
おれなんか中3のとき4m80くらいしか跳べなかったからね。
それでも高3で7m04までいった。
身長163cmで7mだから上出来だったな。
全国のちびっこジャンパー頑張れ!
764 :
756:2005/07/29(金) 23:39:37
>>759 たぶんバネタイプです・・・
跳躍のフォームはとてもきれいだと言われます。
ただ、フォームばかり意識しすぎて、
あまり助走スピードが出ていないような気がします。
>>763 たしかに、練習でもわりと集中できます。
本番でも集中できるのですが、
ベスト8に入り、4本目あたりになると足が疲れてきて、
集中はできても、体がついてこないという感じです。
自分もまだ身長は168です。一応伸び続けてはいるのですが・・・
自分はこの前にあった県大会で引退になってしまったんですが、
高校でも陸上は続けます。
765 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/03(水) 05:28:19
ぼくの自己ベストは3m68!!
クラスで一番です。
すごいですか?
ちなみに中1です。
766 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/03(水) 08:00:55
はいはいわろすわろす
767 :
志朗:2005/08/11(木) 16:50:45
千葉県で3位!記録7m09(追い風参考)
南関東で6位!記録7m04(ベスト記録)
インターハイ予選落ち…記録6m81
どうですか?
768 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/11(木) 17:09:06
>>767 どうと言われても・・・。それなりに凄いんじゃないの。
ていうか本人?
769 :
志朗:2005/08/11(木) 17:15:21
そんなこと聞かなくてもわかるでしょ?
770 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/11(木) 17:25:52
北浦志郎(成東)はきもいよ。実名だしてるし。顔がきもすぎる、包茎だし
771 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/11(木) 17:36:11
772 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/11(木) 17:56:10
本人降臨ですかw
つーかてめえ谷川が110ヘタレとかぬかしてたな?
インターハイ予選敗退の君がそんなこと言っていいと思ってんの?調子のんなよ?
773 :
志朗:2005/08/11(木) 17:59:21
みんなへタレっていってるけど
じゃあ他の人はインターハイ入賞してるんですか?
774 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/11(木) 18:05:36
ヘタレなんて言えるのはその人より上のレベルの人だけだよ。
君がインターハイ出場して凄かろうが、世界レベルの選手に何かを言える立場ではない。
775 :
志朗:2005/08/11(木) 18:10:16
>>774 他のヘタレと言っている人はどうなんですか?
僕以外にも結構言ってる人がいると思うのですが…
776 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/11(木) 18:12:28
おまえと同罪。死ね。
777 :
terasuy:2005/08/11(木) 18:18:31
おぉ、千葉の幅の子かぁ。
千葉の高校生は元気すぎて、おっさんはもうついていけないっす。
778 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/11(木) 18:22:45
テラシー、このキモイへたれになんとか言ってやって!
779 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/11(木) 18:24:09
今中三なんだけど6メートル跳んでたらまぁまぁかな?
780 :
terasuy:2005/08/11(木) 18:29:20
781 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/11(木) 18:30:51
782 :
志朗:2005/08/11(木) 18:45:23
783 :
779だけど:2005/08/11(木) 19:14:03
北浦志郎って人きもいんですか?
784 :
志朗:2005/08/11(木) 19:16:35
自分ではきもくないと思うんですけど…
785 :
terasuy:2005/08/11(木) 19:29:25
きっと僕よりかはきもくないでしょう。まじな話。
786 :
志朗:2005/08/11(木) 19:33:45
787 :
terasuy:2005/08/11(木) 19:41:49
出たような出てないような
788 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/11(木) 19:53:17
どっち?はっきりしてください!
789 :
terasuy:2005/08/11(木) 19:57:54
インターハイ出たとか出てないとかどうでもいいと思うんだな。
790 :
志朗:2005/08/11(木) 23:30:02
確かに!
自慢厨は手前の記録しか提供する情報がないのか?
インターハイ行くぐらいなら何かしら有益な話が出来るんだろ?
できねーならROMに徹しとけよ。目障りだから。
行ったか行ってないかもそうだしもっというなら記録なんてどうでもいいだろ。
まあ、正直俺も技術的な話題は出尽くした感があるけどな。
俺が重要と思うのは股関節の柔軟性て意外と軽視されてるが踏み切りには生きるぞ。かなり。
792 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/21(日) 22:00:54
>791
股関節の柔軟性を高めるには具体的に
どのようなストレッチなどをすればよいですか?
793 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/21(日) 22:19:44
俺今高3で現役引退して、進路先も専門学校でクラブがない。でも地味に陸上と
幅跳びをやってみたいんだ。記録は6M40と平凡な記録だけど、なんか陸上は
自分の素が出せるスポーツでものすごく楽しい。だけどスポーツ一筋みたいなので
大学いくのは厳しい。そんな境遇をもった香具師はいてないかな?
794 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/21(日) 22:28:09
もう30のオサーンだけど、その気持ちわかるよ。俺はどれだけ努力しても
記録が伸びなかった。まぁ効率がわるかっただけかもしれんがorz
今の時代なら陸上クラブみたいなのを作ってる団体を結構見かけるよ。
説明とか見たけど何歳でもいいみたい。事情で高校のクラブをやめた人、
歳になっても走り続けたい人とかたくさんいるらしい。793も自分の県に
そういう団体があるんだったら一度覗くと良いよ。趣味でやるのも
悪くないと思う。俺は25の時に片足が不自由になってしまったガナー
795 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2005/08/22(月) 16:02:45
陸上にかけたのと同じくらいの気持ちで勉強してから考えろよ
796 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/23(火) 22:08:45
7mジャンパーさん方に聞きたいことがあります!!
走り幅跳びに必要な主な筋肉ってどの辺りなんですか?
あと、いつもどの筋肉鍛えてるんですか?お願いします!!
797 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/23(火) 22:25:20
ハムストリング
798 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/23(火) 22:46:54
799 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/24(水) 00:50:04
>>796 足回りは全体的に必要ですね。
スクワット系、ランジ系のウエイトが効果的かと。
あとは体幹。スナッチとクリーンは最重要ですよ。
>>793 俺社会人になってからそういうクラブ入って今も趣味でやってるよ。
ベストも丁度君と同じくらいだし10年近くブランクあるけど必死で高3の頃の力に戻した。
意外と小さな大会なら入賞くらいは行けるし自然と仕事にも張りが出てきていいことづくめだ。
周りのことなんて気にせず楽しくやるのが一番だ。それが陸上のいいところだしね
お互いがんばろうぜ。
>>794 掛けてやれる言葉が見つからんが、
好きなことをやれる自分がいかに幸せか忘れてしまいそうなときは君のことを思い出すようにするよ
801 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/24(水) 12:25:55
>793
自分は入った大学に全然なじめず陸上の団体を作っちゃいましたよ、頑張れば
いけるものですよ、うちの団体は一人でやりやすい短距離、ハードル、幅、三段の
選手しかいないけどね
>>793 近くの大学の陸上部にもぐりこむってのはどうよ?
うちの部にも他大学から来てるヤツが何人かいる。
803 :
793:2005/08/24(水) 14:39:22
みなさんレスありがとうございます。色々悩んだ結果、近くのクラブチーム
みたいなのを紹介されたのでそこで細々とやっていきたいとおもいます。
到底同じ大学生には勝てる記録は出ないと思いますが目標は7M目指してみます。
個人の雑談&アドバイス本当にありがとうございました。
人によっては案外個人練習の方が伸びる場合もある。
大所帯なら特にそうなんだが、大学の陸上部にいるとどうしても共通のメニューをこなさないといけなくなるが、
その練習が万人にとって有効であるはずがないわけで。
反面、一つ一つのメニューをきちんとした理論、意図で以って自分で組み立てられて、
計画的に実行できる奴なら徹底した個人練習の方が断然伸びると思う
ものは考え様だよ。
女子リレーに出てた佐藤なんか社会人になってから大化けしたんだしさ。
おまいさんはまだ18だろ、これからいくらでも伸びると思うぞ。
おたがいがんばろうぜ。
ちなみに俺もクラブチームにこそ入ってるがみんなやっぱ仕事で忙しかったりして時間が合わないのと、
歳も競技力もまちまちだから基本的に個人練習になってる。
だからこそ↑みたいに考えるようになったわけだな。
たぶん793もそうなるだろうけど、高3でそのベストなら7m行ける可能性はかなり高いと思うぞー
806 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/25(木) 20:59:41
高1で6m行った人が、頑張って練習してトレーニングすれば
高3らへんで7m行ける可能性ってあるんですか?
(自分がそうなんです・・・)
807 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/25(木) 21:04:48
808 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/25(木) 21:17:47
まぁ無いに等しいと思うよ。100Mが10秒台になればいけるかと。
記録からしてバネタイプじゃなさそうだしな。まぁ6M40くらいはおけるんじゃない?
809 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/25(木) 21:22:39
あ、ちなみに俺の記録言っとくよ
幅6M54
100 11秒8
俺も元々バネがないタイプだったからお前さんもこれぐらいけるかと
>>806 俺は1年ベストが5m60で3年ベストが6m99
まあ7mいってないわけだが・・・orz
でも
>>807の言ってるようにスピードは重要。
長距離専門だけど、練習後に暇つぶしに遊びでずっと跳んでる。
ちょっと前に記録を測ってもらったらぎりぎり5m・・・。遊びじゃだめだね。
でもあのピョーンって感じはたまんねぇなぁ。細々続けるよ。
812 :
806:2005/08/26(金) 20:21:17
みんな、アドバイスありがとうございます。
スピードが重要だということはよく分かりました。
問題はバネですね。
みんなは「バネ」をどうやって強くしてますか?
よかったらアドバイスお願いします!!
バウンディングを中心に、
他にハードルジャンプ・腿上げ・ウェイトとか。
814 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/26(金) 20:29:52
バネの強さには足首の柔らかさが重要だと思う。
815 :
806:2005/08/26(金) 20:33:33
>>813 早っ!!ありがとうございます!!
出来れば道具を使わないトレーニングがいいかなぁなんて・・・
今度からバウンディングと腿上げをメニューに入れて
行こうと思います!!
816 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/26(金) 20:34:59
ホッピングあたりも
817 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/26(金) 20:37:26
サブ種目でハードルやるといいよw
818 :
806:2005/08/26(金) 20:39:17
>>814 ありがとうございます。
柔らかさかぁ。うーん、風呂上がりの後でのストレッチのメニュー
に加えておきます!!
819 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/26(金) 20:42:24
プライオメトリクストレーニングなんかを取り入れるといいかもね。
820 :
806(しつこくスミマセン):2005/08/26(金) 20:46:58
>>816 そうだ!!それがあったのか!!すっかり忘れてました。ホッピング。
ホッピングのやり方って片足ケンケンみたいなやつで合ってますか?
自分、そういう本格的(?)なトレーニングを教わってなかったもんで・・・
>>817 自分の周りに「ハードル」というものが無いんです・・・
だから、道具を使わないトレーニングを希望しているんです・・・
821 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/26(金) 20:51:28
>>820 だいたいは片足ケンケンですね。
腿をしっかり引き上げて、踵を引き付けることを
意識してやると良いでしょう。
822 :
806(しつこくスミマセン):2005/08/26(金) 20:53:18
>>819 ?????初めて聞きました。
未知のトレーニングってやつですね。
それってどんなトレーニングなんですか?(プライオメトリクストレーニング)
823 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/26(金) 20:55:29
824 :
806(本当にスミマセン):2005/08/26(金) 20:59:39
>>821 やっぱり!!片足ケンケンに近いやつだったかぁ。
細かい説明まで加えてくださって本当にありがとうございました!!
825 :
806(本当にスミマセン):2005/08/26(金) 21:04:44
>>823 あ、ありがとうございました!!!!!
すみません。後ほど見させていただきます。
「猫の恩返し」が始まっちゃうので(恥)
では、皆さん今日は本当にありがとうございました!!
またいつか・・・
826 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/27(土) 01:39:39
806さんじゃないけど、このスレ見てたらとても参考になりました。
ここ良スレだよね
つうか陸上板の種目別スレはさすが専門家そろってるだけあってヘタなサイト探すよりよっぽどいい。
重心の真下で踏み切るってのがムズイ。
これうまくいってる香具師ほどとんでるよな
つーか奇数助走で飛んでる人に質問なんだけど
その人は始めの一歩を踏みきる足で助走してるってこと?
>>829 そうなるな。必然的に走る前は逆足が前に出てる。
831 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/27(土) 17:16:55
大体の人って何歩で跳んでるんですか?
自分は123456、123456、12、123!!!ピョーン
って感じです。つまり、17歩です。
理想的な歩数っていくらくらいなんですか?
俺は16歩だ・・
>>830 奇数助走の人多いけどそれすごいやりにくくない?
833 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/27(土) 17:42:49
初めはめちゃくちゃやりにくかったけど、何回も練習してると慣れてくるよ!短助も普通は奇数でやるし…
834 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/27(土) 17:57:49
>831
理想の歩数は走力によって決定されると思う。例えば10秒台が15歩で走っても
加速区間で踏み切りを迎えるし、12秒台の人間が20歩も使うともはや減速局面
を迎える。ちなみに私は11秒6で19歩です
835 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/27(土) 18:00:38
櫻井くぅん
836 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/27(土) 18:27:05
日大の今井クンがめちゃかっこいい!!!
838 :
830:2005/08/27(土) 19:27:27
>>832 やりにくくない?って言われても、俺はやりやすいからな。
試しに偶数助走になるようなスタート(走る前に利き足が前)やろうとしてみたけど、
2〜3歩だけでも走りにくくてしょうがなかった。
こんなもん、個人個人のやりやすい様にしたらいいと思うけど。
ちなみに俺が100m12秒0ぐらいの17歩。
839 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/27(土) 21:17:36
>>834 なるほど。ありがとうございました!!
そもそも助走って100m走るときみたいに
初めっから全力で走るものなんですかね?自分はなんとなく
最初の1,2,3を軽く走って、どんどん加速して13m地点らへんに
マークをおいてそこから全力!!って感じです・・・
840 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/29(月) 08:19:23
九月三日・四日に国体予選があるんですけど
短期間で効率のいい練習とかありますか?
残り5日しかないのでなにやればいいか分かりません。
どの辺に力入れて練習すればいいですか?(調整?)
>839
助走は初めから全力で行った場合、力むことが多いからよくないかと思います。
助走のスピードの上げ方は数学のグラフで言うと直線的なものではなく、二次関数のグラフ
のように爆発的にあげていかなくてはいけません、また表現の違いかも知れない
ですが助走は踏み切り時に多少余裕がある程度、つまり全力で走るものではないかと考えています
踏み切り時に踵から入ることを意識できる余裕はありますか?幅の助走は自分の最大スピードの
85%〜95%程度で踏み切り局面を迎えるべきでしょう。
>840
もはや残り5日しかなさそうなので疲れを取るようにすることを心がけるべきです。今日あたりに
全助走での距離をチェック(踏み切らない)し、明日は積極的休養、明後日は瞬発的な動き、次に完全休養をとり
前日にはもう一度助走距離をチェックし+何か刺激を入れる(120mの全力走等)というのが一例として私の
調整メニューです、あくまで参考程度に、ただもう跳躍は控えるべきでしょう、どうしてもしたいなら中助走跳躍を
2〜3本くらいなら今日あたりならしてもいいんではないでしょうか、そして調整期間中は太らないように食事を
考えるべきでしょう
842 :
839・840(同一人物):2005/08/29(月) 18:42:50
>>841 さ、さすがですね!!どちら様かは分かりませんがマジレス
ありがとうございました!!!
まさかこんなに早く返事をくれるなんて思ってなかったもんで
学校行ってしまいました・・・そして三段跳の練習(全助走)
をかなりやってしまいました(自主練)ちなみに今日のメニューは
120m×10本を2セットでした。(死んだ)とても暑かったので。
もうこの地点で841さんの言うとうりのは出来ないので
明日は疲労回復に努めようと思います。
大変参考になりました。本当にありがとうございました。
また時間があったらどうかよろしくお願いします!!
843 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/29(月) 21:50:34
踏み切りなんですが、
踏み切った時、前に跳ぶのか、上に跳ぶのか
みなさんはどっちを意識してますか?
>>843 助走で前方向のエネルギーはすでに出とる
>843
私は上に跳ぶように意識しています、というのもビデオで見るとやや軸の傾きが
垂直すぎるからです。843さんも皆さんがどういう意識で跳ぶのかという事より
自分の跳躍を客観的に分析して軸が前傾していれば上へ、後傾しすぎていれば前へ
というように改善したほうがよいのではないでしょうか?今自分が後傾している状態で
上へとぼうと意識すると前方向のエネルギーがさらに失われますし前傾していて前へ跳ぼうとすると
突っ込んだ跳躍になりますよ
846 :
843:2005/08/30(火) 18:36:29
>>845 マジレス、ありがとうございました!!
ビデオかぁ。よし、明日学校へ持っていって全助走の跳躍を
友達にビデオカメラで撮ってもらおうと思います。
別の話なんですが
筋トレやストレッチってお風呂上りにやると効果アップ!!
って聞いたんですが、本当はどうなんですか?
自分は風呂に入ると疲れてしまうので、いつも風呂に入る前にやってました・・・
847 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/30(火) 19:28:22
筋トレはしらんがストレッチは大いに効果有。
ビデオだが全助走はいらんと思うお。中助走くらいの距離で助走〜着地までの
確認をすればいい。
そうですね、中助走でも良いと私も思いますね、中助走は全助走の95%くらいの
スピード感がありますからね。ストレッチが効果があるのは筋温が入浴後高まって
いるから効果が上がります、入浴によってリラックスもしていますから効果は高い
でしょう。筋トレが効果があるというのは初耳ですが、正直どうかな?という感じです。
確かに筋トレを行う前に血流量をあげることはかなり重要です。しかし脳がリラックス
している状態で高負荷のものをあげることは危険ではないでしょうか?実際846さんは
入浴後に疲労感を抱いているのならやるべきではないでしょう。筋トレの絶対的に必要なものは
集中力です、疲労感があるけど効果があるから、というような気持ちで集中できますか?
その理論は勉強不足でわかりませんが、私は効果があってもやるべきではないかと思いますよ。
849 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/30(火) 22:25:44
踏み切りのときの音が自分だけ明らかに違うんです。
(ほかの人がドカッってところを、自分はパシッってかんじ)
何が理由なのでしょうか?これで大丈夫でしょうか?
(最近記録伸び悩み中なんで)
850 :
843:2005/08/30(火) 22:28:08
>>847 やはり入浴後は効果ありでしたか!!ストレッチ。
ビデオの中助走ってことは12歩くらいでいいですよね?
大変参考になりました!!ありがとうございました!!
>>848 さ、さすがですね!!またまたマジレスありがとうございます(≧▽≦)
一体あなたは何者・・・いやいや!!そんなことは置いといて・・・
確かに集中できませんね。筋トレは学校から帰ってきて少し時間が経ってから
にしたいと思います。自分なりのメニューとしては
腕立て伏せ・V字腹筋・V字背筋・シングルスクワット・フルジャンプ
フルスクワット・バウンディング・ホッピング・・・でいいかな?なんて・・・
あ、それと質問なんですが、
200m×10本を2セットと200m×5本を4セット
スピードをつけるんだったらセット数を減らして本数を増やすの(上で言う前者)と
セット数を増やして本数を減らしてやるの(上で言う後者)とどっちがいいんですか?
どなたかお願いします!!!!!m(_)m
851 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/30(火) 23:05:18
誰か〜849さんにレスしてあげて!!
自分は何も分からないんで('A`)
852 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/30(火) 23:10:21
>>849 踏切の際力が違うところに入ってるんじゃないですか
853 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/30(火) 23:15:53
849=851
>849
実際の跳躍を見てないので何ともいえませんが、音というのはそんなに気にする必要はないと思いますよ。
要は強い踏切ができればいいわけですから。踏み切りはどういう意識で入っているのかが問題ですかね。
>850
筋トレというのは850さんの年齢や、人生のどのあたりで記録を出したいか
によって積極的に行うかどうかを決定すべきだと私は思っています。例えば850さんが
高校生だとして、高校の三年間で競技はひとまず終えざるを得ないようであれば、高校3年に
記録を出さなければいけないわけですかもう少し取り組むべきものはあるかな、と
思いますが、大学・社会人になっても競技を続けれるような環境がある場合は今のままでも
充分かと思います。ただもうちょっとバリエーションが欲しいかな、という感じです。メニューを見ると
下半身のプライオメトリックな動きはありますが腹筋のバリエーションや上半身のプライオメトリック
な動きが不足しているかと思います(ただ書き込んでないだけかもしれませんが)
メディシンボール等を使って新しい筋力トレーニングにも取り組んでみてください。
スピードをつけるには、もし850さんが跳躍主体の選手の場合、200を20本も
走る必要はないかと思います。スピード練習は現状から言えば絶対的な量を減らすべきでしょう。
おそらくそれは、スピード練習というよりは、目的がスピード持久のメニューになっている感じがします。
・・・質問に答えていませんでしたね。200m×10本を2セットと200m×5本を4セットでは後者の方がいいでしょう。
スピード練習をする際は本間の休息を考えて行ってみてください。スピード練習に必要なことはいかに疲れがない状態で
メニューに取り組めるかです。5本目以降にそのままの本間の休息で疲れているようなら休憩時間をいくらか延ばすべきでしょう。
855 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/31(水) 21:07:49
>>853 いやいやいや。実は851は843と同一人物ですよ。849さんとは全くの別人です。
>>854 す、凄すぎです(≧▽≦)!!またまたマジレスありがとうございます。
>>・・・質問に答えていませんでしたね
いえいえ。質問とは別の大事なことを教えてくれました。
本当にありがとうございました!!
あと、上半身のプライオメトリックな動きって例えばどんなのがあるんですか?
・・・質問攻めですみません自分は今までそんな専門的な事を
教わったことが無いので、このスレを頼らざるを得ないのです('・ω・`)
上半身のプライオメトリックは、私の文章力があまり無いために、うまく
伝えられるかはわかりませんが、例えば体幹では
メディシンを持って両膝を地面につき、腰を後方に引きます、そこから股関節を突き出して、前上方に思い切り
投げる(水を思い切りかけるようなイメージ)こと
メディシンをハーフスクワットのような形から思い切り上に投げ上げる(筋肉番付の樽投げのように)
ひねりながらメディシンを投げる(ハンマーの最後の振り切るようなイメージ)
砲丸投げのバック投、前投げ
上半身では
メディシンを用いたチェストパス
仰向けで膝を立てた状態から前上方へメディシンを投げる
メディシンでのサッカーのスローイン動作
腕立てで体を押し上げる際体が浮くように強烈に押す
等が現在パッと思いついたものです。わかりづらいでしょうが我慢してください。
それと基本的にこういった動作はなるべく体の中心を使っておこなうことを心がけると
良いかと思います。腕よりも肩や肩甲骨、脚よりも骨盤周りですね。
857 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/31(水) 22:32:21
>>856 いつもすみません。
そのようなトレーニング法は初めて聞きました!!
細かい注意点を意識して慎重にこなして行きたいと思います。
(パッと思いついたなんてすごいですね)
>>わかりづらいでしょうが我慢してください
いやいやいや!!我慢するなんてとんでもないです!!!!!
本当にいつも助けて頂いて感謝の気持ちでいっぱいです。
今までの助言の数々を生かし、自己ベスト更新を狙って頑張ります!!
今まで本当にありがとうございました!! ↑九月三日・四日に国体予選
858 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/01(木) 22:08:58
バネタイプとスピードタイプって
どう違うんですか?
859 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/02(金) 08:47:52
まんまじゃないか。
スプリントに優れ、高い助走スピードを最大限生かした踏み切りで、低い軌道を
描きながら記録に結び付けられるのがスピードタイプのジャンパー。
反対に、100やなんかを走らせても11秒そこそこの走力なのに7メートルを超えられる
のが、踏み切り時に天性のバネを生かして跳ぶジャンパー。
90年代前半のルイスとパウエルなんかがちょうど好対照だな。
昔何かで読んだんだが、ルイスの踏み切り時の飛び出し角度が18度なのに対し、
パウエルは25度程度だったらしいよ。
で、何が聞きたかったのかな。
これで答えになってる?
860 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/02(金) 20:25:47
>>859 はい。ありがとうございました!!
スピードタイプとバネタイプってどっちが有利なんですか?
861 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/02(金) 20:37:37
>>860 最終的にはバネだと思う。スピードだけで跳ぶのには限界がある。
バネの選手はスピードを向上させることで記録が伸ばせるからね。
スピードを向上といっても限界はあるが
バネで跳べる人は基本的に天性のバネをもってるので
スピード型が後天的にそうそう習得できるものではない。
バネとスピードのある選手が上にいける。
862 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/02(金) 21:13:56
同意。
バネのある人間がスピードつけたら最強だな。
ただ、中学や高校くらいまではスピード型の人間の方が安定してる気がするケド。
多少コンディション悪くても大崩れしにくい。
ま、とにかくバネっていうのは生まれ持っての筋肉の質の(占める割合が大きい)問題
だから、記録の向上を目指すならスピードをつけるのが最も手っ取り早い罠。
863 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/02(金) 21:25:12
補強として、三段の練習してみたら??
私はそれで凄く伸びました!!
でも、やり過ぎたりヘマすると、
腰や脚怪我しますよ。
864 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/02(金) 21:40:34
三段は負担がデカイからなァ。
でも、ホッピング(要するに片足ケンケン)はお勧めかも。
重心の真下を叩く感覚が得られるようになれば、スプリントも速くなって
まさに一石二鳥。
高校生のころは、よく50mバウンディングとかホッピングとか、何セットもやったな。
865 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/02(金) 21:52:25
三段の練習して骨折した俺が来ましたよ。
三段取り入れるなら中途半端はやめといたほうがいい
866 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/03(土) 16:11:06
俺は三段と幅両方やってたけど両者の共通点はほとんどないと言っていい
あと踏み切りのイメージが違いすぎる(幅は上に、三段は前に跳ぶよな?)ので
最後までどっちつかずなままだった。
すぐに切り替えのできる器用なやつか、イメージを動きに即反映できる能力のあるやつなら
両方やるのはトレーニングとしてはプラスになるとは思うが、
そんなことできるやつはあんまりいない
よって863や864の言うようにバウンディングやホッピングまでにしておいたほうがいいと思う
867 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/03(土) 16:14:00
やっぱりスピードトレーニングが一番だろうな。
幅じゃないから申し訳ないが今年IHの三段でものすごい記録を出してた例の彼も、
走ってばっかりで技術練習はほとんどやっていないと言ってたしな
868 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/03(土) 18:16:44
三段メインだけど大会少ないから走り幅跳びもやってる。
前に飛ぶ癖が取れないから角度は10度くらいになっちまう・・・。
そんだからやっぱり6m超えたら伸びなくなっちゃった。
869 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/03(土) 18:27:39
みんな「バネ」って言ってるけど
「バネ」って体のどこのことを言うんですか?
それが分かれば明日からでも鍛えたいんですが・・・
870 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/03(土) 19:00:57
>>869 バネとは、ある一定の形を持ったものが衝撃によって変形し
元に戻ろうとするときに働く力のことです。
陸上競技におけるバネとは瞬間的に力を発揮すること=バネ
つまりは瞬発力と考えてよいと思います。
幅跳びにおいてバネは足首なのかな?
バネをつける練習としては
ウェイトでは筋肥大をさせつつ自分のMAXの80%の重さで
速く運動させるようなことが有効です。
たとえばハーフスクワットを重さを軽めにしてジャンプ付きにしたりします。
クリーンなんかは瞬間的力が発揮されるのでかなりよいです。
重いのを一生懸命持ち上げるのはやめ
少しなれた重さで一気に持ち上げるような運動が良いです。
補強ではBOXジャンプ、バウンディングなども有効ですね。
871 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/03(土) 19:55:23
>>870 レスありがとうございます!!
ってことは重いのを少ない回数でこなすより、
少しズッシリくる重さを速く、多くやった方がいいんですね!!
「このメニューをこなせば間違いなくバネが強化されるぜ!!!」
っていう筋トレメニューってありますか?
よかったら教えて欲しいです・・・
できれば家もしくは家の周りで出来るようなものがいいなぁ。なんて・・・
1週間ぐらいまったく走らない
874 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/03(土) 21:20:35
足首をやわらかくするにはどうすればいい?
875 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/03(土) 21:46:08
てか教えて君ウザイ。少しは自分で調べろよクズ
876 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/03(土) 21:50:20
>>874 「足首をやわらかくする」で検索かけても色々でてくるけどねぇ、、
タオルで足首伸ばし
■セット数 【左右各 10秒間キープ】×2〜3セット
■効果 足首をやわらかくする/ふくらはぎのむくみ解消
(1)床に座り、左ひざを曲げて外側へ開く。
※お尻の下に左足にくるようにしてください。
(2)2枚重ねたクッションの上に右足を乗せ
タオルを足の甲と足首で2回クロスさせ、両手で持つ
※タオルを足裏から回し、足の甲でクロスさせ、足首の後ろに回します。
タオルで足を縛る感じです。
(3)つま先を伸ばして10秒間キープ。
※つま先を下げて足の甲をしっかり伸ばしてください。
(4)さらにタオルを手前に引っ張りながらつま先を立て、10秒間キープ。
反対の脚も同様に。
※足のやわらかい人は足を高く上げると効果もアップ!
※タオルはしっかり引っ張る
877 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/03(土) 22:12:34
>>875 唯一の良スレだぞ!!
ま、確かに見てていい気持ちではないが。
もっと・・・こう・・・言葉選んで書き込もうよ。ね?
878 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/03(土) 22:45:37
827 :ゼッケン774さん@ラストコール :2005/08/27(土) 08:52:51
ここ良スレだよね
つうか陸上板の種目別スレはさすが専門家そろってるだけあってヘタなサイト探すよりよっぽどいい。
同意。
そんな専門家の皆様に質問。
助走時の最後の駆け込みがうまくできないんだが、
なんかアドバイスありませんか?
それともやっぱり地道にドリルするしかないかなぁ・・・
880 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/04(日) 04:12:34
最後の駆け込み、というのがどのあたり(何歩くらい)までを指すのかハッキリしないが、
テンポアップという意味なら、オレは踏み切り前7歩以降のリズムが重要だと思うぞ。
例えば助走が19歩なら、12歩までを最大限使って加速しきってしまい、
あとの7歩はより有効な踏切をするための準備局面と割り切り、無理に
スピードを上げようとせずその維持につとめるべきだ、と。
ここで大切なのはその局面での走り方で、これは走り幅跳びの助走では常に
共通することでもあるが、ももをしっかりと振り上げて重心の真下を叩く、という動作。
これを実現するために、しばしば「階段を駆け上がるように」とかアドバイスされる訳だな。
前置きが長くなったケド、具体的にはどうすればいいかというと、オレの場合助走に「もも上げ」を
導入するようにした。
下腿を前へ振り出さず、姿勢をよく、拇指球で力強く接地する。助走のラスト7歩で、
これを意識したもも上げをするイメージにしてみてはいかがだろう?
スムースに踏み切りに入れてなかなか良いと思うのでお試しあれ。
補足よろ。
881 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/04(日) 04:29:50
踏み切り直前一歩は小股に詰める
これ自力で知った
教師は重心下げろしか言わない
下げただけでは歩幅伸びきって記録出ない
これで70cm伸びた
882 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/04(日) 05:08:28
883 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/04(日) 08:13:19
>>877 いや、俺は871が次から次へと聞こうとする姿勢が気に入らなかったんだ。
俺もこのスレ見て勉強になるし、良スレだけど調べもしないで全部聞き出そうと
するのはいただけない。パソコンもあるんだしネットなり顧問なりに聞き出して欲しい。
独学で学ぶのもいいよ。俺は高校3年間ずっとそうだった
884 :
871:2005/09/04(日) 18:41:08
885 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/04(日) 21:01:04
886 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/04(日) 21:14:19
>>880 もも上げを意識しすぎると変にチョッピングになってしまって、
減速動作になりかねないから、注意が必要だと思われ。
イメージ的には正しいけどあくまでイメージでスピードを殺さない事が一番重要だと思うよ。
887 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/04(日) 21:59:52
突然ですいませんが僕は今中学3年生で、走り幅跳びの記録は6m02ですが、
100mが13秒00前後、400mが65秒とかなり遅いのが気になっています
他の走り幅跳びでよく跳べる人はだいたい短距離でもよい結果を残しています
これから短距離の練習も増やすべきなのでしょうか?
またどのような練習をするべきなのでしょうか?
888 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/04(日) 22:05:39
100mのタイムは直接幅跳びの記録につながるものです。
13秒前後はたしかに遅いので、走練習も増やすべきでしょう。
しかし、13秒で6mはかなり跳べてると思います。
100mを速くすることで、かなり記録は伸びるでしょう。
練習は普通に短距離の練習で良いのではないでしょうか?
13秒なら、それが限界ということはないでしょうから。
貴重な意見ありがとうございます
しばらくは短距離も優先して練習したいと思います
890 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/04(日) 23:26:02
走り幅跳びの世界記録は8メートル95。
1991年の世界陸上東京大会で
マイク・パウエル選手が記録しました。
高一でやっと6m行った自分がどんなにがんばっても
どんなにあがいてもどんなに練習してもこの記録は出せないんだなあ。
っていうか8mすら出せないんだろうなぁ。と思った・・・
>>887 その足の速さで6m跳べるなんてうらやましいぞ!!
ちなみに6m02cmは自分の自己ベストですorz
>>887 曲線トラックで、かつ数ヶ月以上前に測ったってことないよね?
念のため聞いといたほうがよさそう。
892 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/05(月) 14:45:29
13秒で6Mは凄い!自分はスピード型かバネ型と年ごとに変わってた。スピードが上がり踏み切りがうまくいかなくなったのとウエイトに重点を置いた為体重が増えた事もあるだろうが。
中3 12.14 586で高1 12.09で647 高2で11.08 670だったよ。高1冬からウエイトを始めた。
893 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/05(月) 16:36:32
俺の高校三年間
中3の時のベストは5M50でそこそこだった。
高1・・なんとなく部活に入ったが目的もなく遊び半分になり、顧問に部活続けるか続けないかハッキリしろといわれた。 ベストは5M15
高2・・高1の合宿で自分の情けなさに気づき、必死に練習しだす。ベスト5M76
高3・・ようやく波に乗ってきたが怪我などでうまくいかない。結局県IH止まり ベスト6M10
なんか今更だけどもっと最初から真面目にやってればよかったと思った。時間だけは
どうやっても取り戻せないから、記録が伸び悩んだり怪我で落ち込んでる学生達には
しっかり目標や向上心を持って練習に取り組んで欲しい。
と今年で25になるオッサンのつぶやきですた(´・ω・`)
894 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/05(月) 17:14:17
いいこと言うねぇ
895 :
失礼ですが質問です:2005/09/05(月) 17:32:57
練習時間があと10日しかないんですが(新人戦)
皆さんなら筋トレ、走る練習、踏み切り練習と助走の練習とフォームの見直し
どれに力入れたほうがいいと思いますか?
(10日の内3日はバネを溜めようと思ってます。)
896 :
887:2005/09/05(月) 18:24:34
>>892 一ヶ月前と少し前ですが一応直線のトラックで走りました
でも土だったけどなあ・・・
でも6mはマグレだと思います
6m02を跳んだ市大会の1週間前にあった通信陸上は4m83だったし、
市大会の1週間後の県大会は5m71がベストでした
よく高跳びするほうがいいんじゃないかと言われるんですが
高校では高跳びも視野に入れたほうがいいのでしょうか?
ちなみに高跳びを真面目に跳んだことは一度もありません
>>896 高跳びなんかどーでもいいじゃん
高跳びは競技人口少ないしかっこいいと
思わない。俺が幅やり始めたのは、かっこいいからw
一回飛んでるならマグレもなにもない。
一生懸命やれ!コンスタントに記録出せるようになれば
いける
898 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/05(月) 21:51:45
>>896 なぜ高跳びのほうがいいと言われるのでしょうか?
どの程度跳べるかにもよりますが、幅広く種目をやってみるのも良いでしょう。
しかし幅と高は、あまり技術面でつながるものではないと思います。
>>897 >>898 言われたのはほぼ素人の人なので
信用してなかったのですが一応聞いてみようと思いました
やっぱ幅跳びで突き進むほうがよさそうですか
今度10日の記録会は6mを跳んで中学最後を気持ちよく終わらせたいと思います
また記録会のことは報告します
900 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/05(月) 22:54:00
どうも初スレです!
いきなりですが、俺は幅跳びが跳べません…
どうしてだ?って先生も言ってます…。
なぜかっていうと、100M11"90くらいで110MHは16"5〜17"00(ちょっと遅いかな…)
で、先生には6M中盤跳んでも不思議じゃないっていいます…。
なんですが、実際よくて5Mくらいです…。
今の目標が6M中盤なので、どうすれば6M中盤跳べるようになるかマジスレでお願いします。
えっと、高校2年生です…^^;
901 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/05(月) 22:58:38
>>900 自分の跳躍をビデオカメラで撮ってみて
踏み切りやなんやら確かめてみれば?
それくらいしか言えない俺orz
902 :
900=愛:2005/09/05(月) 23:01:27
大会うんたらで毎回助走〜踏み切りまで撮ってもらってるんですが、
踏み切り位置は結構ぴったりくらいなんです…
なんか、踏み切り位置はぴったりでも踏み切りで腰が乗らないらしいです…
腰を乗らせるってどうすれば…???
903 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/06(火) 00:52:32
>>900 おまえ2ちゃんをなめすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにマジスレって?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はいはいワロスワロス 勝手に死んでjしwhvひおvふじこ
釣られた?
904 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/06(火) 06:00:02
>>903 いや、おまえそれはひどいんでないか?
>>900 とりあえずこのスレのログを読んでみ。
為になること書いてあるから。んで、それ読んで練習して、その上で
できなかったこと、わからないことがまだあれば質問したら?
あと、どうでもいいケド、発言は「レス」。レスポンスのレス。
こうやって書き込む板が「スレ」。スレッドの略。
誰か、テルオバネシアンのはさみ跳びの映像見たことある人
どこで(何で)見たか教えて。
906 :
愛:2005/09/06(火) 18:12:05
>>904 どうもありがとうございます。
いろいろ読んで実行してがんばってみます!!
@2ちゃんねるなど初心主なもんで^^;
以後気をつけます!
907 :
愛:2005/09/06(火) 18:18:32
訂正
×初心主
○初心者
908 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/06(火) 18:30:09
>>900 11秒9くらいじゃそこまで、どうしてだ?って
ほどのことでもない気はしますが。
よほどの技術・バネがないと6m中盤はいかないでしょう。
踏み切りで腰うつしがうまくいってないということは
最後の1歩でブレーキをかけてしまってたり、踏み切り動作が
うまくできていないのでしょう。
助走〜踏み切り練習を繰り返し踏み込む感覚をつかむことが重要です。
踏み切りはとても重要であり、まはとても複雑な動きです。
何度も反復練習して体に覚えさせることが大切なのです。
とくに腰うつしでは、自分がどのような形となってるかわかりにくい
ので、ビデオなど使ったり先生にでも見てもらうのが良いでしょう。
909 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/06(火) 20:33:32
>>900 踏み切る5歩くらい前から踏み切り板を見ないで
前を見て跳んでみる。すると自然に腰が乗るらしい。
でも意識しないと無意味。
910 :
909:2005/09/06(火) 22:57:16
なんで俺のレスで流れが止まるんだよぅorz
911 :
愛:2005/09/07(水) 00:40:30
>>908さん
>>909さん
ありがとうございます。
ただたんにスピードがないってことだけですねw
先生にそうゅうこといわれてちょっと自信なくしてました^^;
自分はハードルガンバって行きます!w
俺100mが12秒やっと切るぐらいだけど、公式が6m50ちょい、実測だと6m80ぐらいは跳べてたらしいから、
>>900もちょっと技術練頑張ればそれぐらいいけそうな気がする。
sage
914 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/07(水) 03:26:03
あたりまえのことかも知れないけど身長も関係あるよ。大型の選手のが同じ100のタイムと技術でも記録がでる。
915 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/07(水) 08:09:24
重心が高いからな。
そのぶん、体重は増えるが。
916 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/07(水) 20:43:24
917 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/07(水) 22:21:40
918 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/08(木) 21:32:15
友達から聞いたんですが
炭酸飲料を飲むとバネが無くなるって本当ですか?
自分は未だに信じられないんですけど。情報求む!!!!!
919 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/08(木) 22:47:35
縄跳びやるとバネつくかな?
>>919 接地時間を短くして、膝を使わずに足首でジャンプすれば…
って縄跳びじゃなくてもいいな…
921 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/09(金) 19:50:22
最近新入部員で新しく入ってきた香具師がいる。
バネが凄くて、立幅跳びが3M越え。バスケやってたらしく
垂直跳びも俺より遥かに跳んでるらしい。
期待の新人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
と思ったら100Mが14秒後半だたorz バネも大事だけどあまりにも走れないとダメポ
そんな俺は100M11秒78で幅は6M67どす。技術をしっかり学べば並以下のスピードでも7M越えはいけるはず
並以下のスピードでは、どんなにしっかりした技術があっても
7m越えは厳しいな。
まぁ、並ってのがどのくらいのタイムなのかはわからんが。
923 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/09(金) 20:41:04
924 :
921:2005/09/09(金) 21:05:15
並以下ってのは、11秒6,7ぐらいの事ね。同期の奴にそんなやついたんだ
925 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/09(金) 21:15:17
男子が7m跳ぶためには11秒5前後(手動)の走力が必要、と
今手元にある昭和63年に書かれた陸上競技指導教本にあるな。
926 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/09(金) 21:24:52
まぁ例外もあるんだ。本だけに影響されるのはよくない
927 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/09(金) 21:29:06
∧∧
(゚Д゚)∩
⊂ ノ
/ 0
し´
えっ…と、
最近糞スレ化したスレはここかな…、と
∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)
`ヽ |)
|_ |〜
∪∪
ドスッ
∧∧ ミ _
( )┌┴┴┐
/ つ 終了│
〜′ /′└┬┬┘
∪∪ ││_ε3
゛゛゛゛
928 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/09(金) 22:39:37
手動で11秒0のくせに6m45しか跳べない俺が来ましたよ
929 :
919:2005/09/10(土) 02:46:11
930 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/10(土) 08:53:49
死ね
931 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/10(土) 09:38:23
932 :
919:2005/09/10(土) 11:19:47
933 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:37:29
お前が死ね。過去レスぐらい嫁
934 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:40:04
みんな・・・
生きろ!!!!!
935 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:12:12
>>932 人にものを聞く態度ではないな。
自分の発言のちょっと上でも「ログを読んだら」、とかアドバイスされてるだろうが。
他人の失敗から学べないようでは、陸上でも何でも進歩は無いぞ。
安易に史ね史ね言った人間の語彙が少なさも咎められるべきだが、それ以前に
自分の前後の発言も読まずに他人に答えを求めたのせっかちな人は誰だったか考えてみなさい。
936 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:18:42
同意同意!!
937 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:34:21
938 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:37:40
939 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:15:21
>>937 教えてくれないだけで態度変えるのがおかしいだろ。自分の過ちにも気づかずに。
まぁ932=937だけどな
ついにここも糞スレに!
941 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:41:36
あーあ。
マジレス0wwwwww
942 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:04:15
大会当日のウォーミングアップなんですが
どんな事をするのが効果的なんですか?
皆さんはどんなことをしてますか?
943 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:58:12
・・・だれもいない('A`)
('A`)みんな走幅跳やめちゃったのかなぁ・・・('A`)
帰ってきてよ・・・最近の奴らはいらないけど('・ω・`)
どんな事って言っても、俺は普通の練習の時やってるのを少し時間かけてやるぐらいだからなぁ。
ジョグ、準備運動、ドリル(バネ使わないようにいつもより跳び系は少なめに)、
軽い流し、助走から踏み切りまでの動き確認って感じ。
まあ大学院生にもなって6m50がやっとの俺の意見なんか参考にならないとは思うけど。
945 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:44:19
>>942 俺はJogにストレッチにドリルに本気に近い走りで200を2本
>>942 効果的となると難しいですね。
アップとは違いますが、走る前におこなうと効果が上がる補強運動に
事前疲労法というのがありますが。
>942
私も944さんと基本的な流れは一緒なんですが、いつもと決定的に違うのは
イメージトレーニングの量が違うことです。私は学生に指導していたりもするのですが
公式練習でいくらできていなくても、いいイメージを持たせるようにしています(こんなこと
学生たちには口が裂けてもいえませんが)。
普段と違うことをしてそれで跳べるなら、普段からその動きをするべきでしょうから、
いつもどおりがいいかと思いますよ。通常通りのアップをしていかに自分の中で
‘今日は跳べる’という意識を高めるのが重要かと思います。
948 :
942:2005/09/11(日) 21:09:55
みなさん・・・ちゃんと意識してやってるんだぁ。
自分なんかいつも学校でやってる事と同じですもん。
おかげでいつも疲れちゃうんです。
自分もこれから「意識」してアップを行おうと思います!!
949 :
899:2005/09/11(日) 22:30:09
もう忘れてると思いますが899です
昨日の記録会は5m93(-0.4m)でした
後で初めて自分の幅跳びを撮ったビデオを見たところ
跳んでる時の姿勢がほぼ直立姿勢でした・・・
着地はそれなりによかったと思いますが体も左に傾いてしまっていました
今まで先生も見てくれず自己流でやってきましたが
自分でもここまでフォームが汚いと思っていませんでした
13秒のタイムを縮めることとフォームをきれいにする事が今後の課題だと思いました
>>949 6mまでいかなくて残念でしたね。
しかし課題をみつけられたのは大きな収穫です。
これから頑張って下さい。
951 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/12(月) 02:06:59
トニー・ペロテット著、驚異の古代オリンピックという本に
古代アテネの幅跳びでは選手に翼を与えるという意味で
両手に重りを持たせて跳んだらしい。
重りは鉛や石、鉄などの材料でできており翼を真似て握る場所はカーブにしてあるらしい。
重りを持つとかえって記録が落ちると普通思うが
2002年にイギリスのマンチェスター・メトロポリタン大学で
実際に調査したところ3キロの重りで記録が6%伸びたらしい。
大変興味深いので実験しようと思う。
踏み切りによって記録は変わるし持たない場合と持つ場合を交互に3回ずつ跳んでみようと思う。
自分のベストが7m20なので事実なら7m60を超える・・
試合並みの体調、モチべでやりたいと思う(笑)
それがホントなら重りを仕込んだリストバンド着用がデフォになりそう。
953 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/12(月) 12:41:40
>>952 形を翼に似せるんだからさすがにバレそう。
助走が難しそうだな。
片手に3`ずつだとしたら、まともに腕振るのは苦労するぞ。
955 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/12(月) 15:28:43
昔は材質がなかったから重いものを使ってたけど
今ならもっと軽量化できると思うからもっと記録が伸びるのかも。
翼の形と重さと両方意味があるのならわからないけど。
昔V6が五輪種目に挑戦って番組でめちゃデカイ扇風機使って
台風時以上の追い風を起こし7mくらい跳んでいた。
翼+巨大扇風機+高地で+2m以上くらいいくかもしれない。
是非体験してみたい。
956 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/12(月) 18:34:39
妄想乙
957 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/12(月) 21:55:14
>>955 高地って、酸素がうすいのは関係あるのか?
958 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/12(月) 22:41:48
高地は空気抵抗が少ないからだろう。
メキシコ五輪では短距離、跳躍系で高記録が続出。
高地記録は8.90Aみたいに表示されてるよ。
959 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/12(月) 23:25:12
佐伯君が順調に伸びて五輪とか出たら幅跳びの普及に繋がったかな☆
超イケメンだし芸能界デビューもありえたかも!!
960 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/13(火) 18:12:31
佐伯タカヤか?
東海行ったっきりさっぱり聞かなくなっちゃったケド、
どうしてんの?やめちゃった?
961 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/13(火) 18:54:38
>>961 佐伯はまだ東海大学陸上部にいる。
でも試合に出場しても棄権することが多いんだが。
怪我でもしてるのかな?
962 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/14(水) 16:57:47
佐伯→寺山・占部→仲居・田門
このころの太成は凄まじいな。
佐伯が卒業した次の年、IHは1校から1種目3人までだからって、田門も7メートル
跳んでるのに幅で試合に出れなかったことがあったハズ。
7メートルジャンパーが試合に出れない学校って・・・・。
963 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/14(水) 22:33:48
佐伯が3年の時は佐伯の7m68を筆頭に1年仲居7m34
2年寺山と占部も7m30前後だったからな〜
三段も佐伯、後藤、寺山でまさに跳躍王国だった。
964 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/14(水) 22:37:20
965 :
ゼッケン774さん@ラストコール:
>>963 差益が3年の時って、中3の時フォー−−ッ!