中山たけゆき最高

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
仏恥義理
22:04/03/15 19:01
2
3ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/15 19:03
俺なら這ってでも出る
4ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/15 19:59
ちくつーと書いてたけゆき
5ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/15 20:25
ずっと「たけみち」だと思ってました。
6 ◆f.nAOPAKko :04/03/15 20:39
  ∩∩
 ミ,, ゚Д゚ミ<オレモ
7ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 07:15
個人的には解説者になってもらいたいな。
あの毒舌を聞きたい。
8ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 09:45
中山竹通がこんなこと言っちゃてます。
「果報を寝て待てじゃ、五輪には出られない。宝くじを買わずして、
当てようとしていてはダメですよ。やはり、高橋は名古屋に出るべきだった。
小出さんもなんで逃げたのだろう。昨年11月の東京国際で走っていても、
名古屋国際に出ていれば当確していたと思いますよ。予選を飛び越えて、
決勝(本大会)を考えるちゃダメ。高橋はもう、次(北京五輪)はないですね。
トラックじゃ戦えないし、このまま消えていくのかな、と思いますね。
今回の選考方法は、前より進歩がありました。これから徐々に、もめなくなるでしょう」

こいつ、何様のつもりだ。
たかだか、2回も出て4位にしかなれなかった分際で。
お前が消えろよ。
9ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 09:52
>>8 陸連やマスコミに対しての皮肉は相変わらず絶好調だな
  
10ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 09:58
普通にいい事言ってるな
11ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:01
>>8
2回連続4位入賞というのは、かなり凄いことだとオモワレ
12ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:07
口約束と空手形は信用しちゃいけないということ 
13ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:07
瀬古が4位の時、陸連がゴリ押しでソウルに出した瀬古が9位だった
14ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:11
>>13
ワラタ
釣りですか?
15ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:11
中山の言ってることは昔から一貫している
「過去の実績より選考レースの結果で決めろ!」
コケなきゃ谷口が上だったけどな
17ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:13
>>8
中山がどれほど偉大なランナーだったか知らないの?
18ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:14
中山はパンチで声が甲高いが、言うことはいつも小気味いい。
19ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:14
ソウルの時は金の最有力とも言われたから4位は叩かれた。
バスセロナの時は年齢的にもピークは過ぎてたし、コースもストライド走法には不向きだったから4位は評価できる。最後前年のユニバ1万金(銀は早稲田2年の武井)のフライガングにトラック勝負で負けて4位だったんだよな。
20ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:16
>>11
オリンピック金メダリストかつ国民栄誉賞受賞者を前にして、
中山の成績なんて高が知れているし、
「消えていくのかな」は、失礼極まりない。
こいつが消えるべきと言うより、ほとんど消えかかっているのだから、
もうでしゃばるなと言いたい。
21ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:19
今さらだけどやっぱり現役に国民栄誉賞やるのってよくないよな・・・
22ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:19
キモっ
23ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:20
>>20
女子マラソンはまだ発展途上。
競技人口も少ない。
高橋は、そこでナンバー1になっただけ。
中山は女子マラソンに比べたらレベルも競技人口もかなり高いと思われる
男子マラソンで、当時では、世界トップクラスの記録と実績があった。
24ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:23
女子マラソンって80年代からだもんな
20分切ってからもうとんでもない世界入ってると思うが
26ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:27
>>23
トップクラスじゃなく、トップにならないと。
それに、中山なんて、すごいとか言われてたけど、
実際は、マスコミが作り上げた虚像であって、
男子マラソンの歴史で、世界と互角に戦ったことなんて
本当にあったといえるのか?
現状から考えれば、かなり疑問だ。
まあ、はっきり言えるのは、
中山に高橋のことを云々できる程の発言権はない。
27ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:28
アングロ系の女が本気でマラソンをやるなんてあまり想像できなかった。

ラドさんは女の底力を見せつけているようで、本当に凄い。
28ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:30
ラド、ヌデのおかげで高橋の記録もあっと言う間に色あせてしまったからな
29ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:30
2大会連続4位というのは十分世界トップと互角と言えるでしょ。
凄い選手があちこちから出てくる男子なら尚更だ。
30ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:31
ラドクリフは、
女子マラソン界がアジア・アフリカにおさえられている中にあって、
ヨーロッパでは希望の星的存在。
31ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:32
>>26
発言権もなにも中山が言ってることは普通に正論
32ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:34
>>26
確かに、中山がどれだけ凄くても、
高橋のことを云々できるほどの発言権はないよな。
「消える」発言は、いただけない。
そっくりそのまま返してやりたいね。
33ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:36
男子マラソンで世界と互角に戦えた事も実際ある。
円谷とか森下とか。中山や谷口も勿論その範疇。
34ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:36
Qオタは忙しいな
有森叩きに中山叩きに沢木叩きに河野叩きに土佐叩きにetc.
>>8
おまえ、シドニーの頃からようやくマラソンを観だしたミーハーだろ?
36ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:45
男子マラソンは、「世界」と戦えたというレベルにすぎず、
トップレベルでは決してない。
男女の歴史の違いこそあれ、
高橋は、「世界」と戦うというレベルよりも、
日本の他の選手が戦わなければならない「世界」という枠の中に入っている選手で、
まさにトップレベル。
その点が決定的に違う。
あははは そうだね。

終了
38ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:47
>>35
はあ?
アンタ、バカァ?
中山ごとき知ってるよ。
世界のトップレベルから落ちたのはここ10年位だと思うが
40ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:50
>>39
トップレベルではなくて、トップレベルと戦えたというレベルでしょ。
この間には、決定的に差があるだろう。
瀬古、中山、谷口、宗兄弟
42ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:55
>>41
どれも世界と戦えたレベルの選手ではあるが、
世界のトップとして、世界のマラソン界をリードした選手ではないよなあ。
43ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:55
あと短かったけど森下か
44ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 10:57
おいおい、全盛期の瀬古を知らないの? マジで?
やっぱり五輪で成績を残さないとダメかね・・・
>>44
おいおい、瀬古が、
世界のトップとして、世界のマラソン界をリードした選手とでも言いたいのか?
どうやら五輪で勝たないとトップレベルでは無いらしいw そんなの4年に一人だ
47ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:01
Qに対しての北京うんぬんは中山なりの叱咤激励だろう
世間のほとんどはそんなふうにみているがそれを実力で跳ね返せということ
政治力は頼りにしてはいけないということ
マラソンだけで人生をきづいてきた中山なりの表現なんだろう  
48ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:01
瀬古のことはイカンガーに聞いてみるか
49ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:02
瀬古も中山も世界最高レベルに居たのは間違いない。
50ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:02
>>45
あんた、瀬古が国際大会で何回優勝したか知ってていってるの?
世界記録を持ってたことも知らない?
51ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:02
基本的に日本人が、世界のマラソン界をリードするのは、難しいよな。
これは、マラソンに限ったことではないが、
スポーツの中心は、欧米であって、日本人は市場価値がない。
52ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:02
しかし可笑しいよね。
2大会連続4位ですごいなんていう表現。
メダル獲得者とメダル無い者の差って、幼稚園児と大人の差が
あるって事、世界を目指すスポーツ選手なら誰でも知ってると思うが。
53ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:03
五輪至上主義者にはスポーツ未経験者が多い
54ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:04
>>49
瀬古と中山をいっしょにするな。
中山から下り坂だろ。
55ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:04
>>52
男子マラソンと女子マラソンでその価値は変わってくるが、
男子マラソンの4位は1回だけでもすごいことだと思うよ
56ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:05
>>38
>中山ごとき知ってるよ。

「中山ごとき」と言いきれる人間は日本に数人しかいないと思われるが・・・
アンタダレ
57ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:05
>>54
いや、瀬古は五輪の成績が悪すぎるから・・・
58ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:07
日本がモスクワを辞退しなければ・・・
一目で基地外とわかる者を相手にするのはやめたまえ
60ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:07
瀬古は速い上におもしろい
61ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:08
オリンピック連覇のチェルピンスキーは、瀬古より強かったのかなぁ?
62ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:09
>>52
幼稚園児並のレスだなw
>>59 餌だけ食うのも一興
64ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:10
>>55
女子ではあっても、金メダルを取ることの方が、
男子で4位になるよりも、凄いだろ。
4年に一発勝負で1位になることは、尋常なことではない。
それに、メダルを取ってなんぼの世界でしょ。
世間はそれで評価する。
無知なQオタがひとりで暴れてるだけか・・・
66ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:13
>>64
男子マラソンと女子マラソンじゃ、歴史も競技人口も違い過ぎる。
単純に比べられない。
67ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:17
>>64
そうだね。
中山は、オリンピックで連続して4位になったのだから、実力はあったと言える。
でも、男女の歴史に差はあっても、
4年に1回のレースで金メダルを取るには、実力だけでなく、運も必要だろうし、
連続4位よりも難しいだろう。
結局、中山は、運も持ち合わせた「選ばれし者」ではなかったということだ。
この差は大きい。
たまには違うこといえよ
(・∀・)
70ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:21
>>68
おまえこそ、Qヲタがどうのこうのなんて言ってないで、
違うこと言えよ。
ミエミエ過ぎて釣られる気にもなれん
実力だけでは取れない金メダルを取ったこともない中山は、消えてください。
世界でもトップレベルの釣り師は、文章変えてくるぜ
74ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:31
>>72
もう中山なんて消えかかってるって。
だから、俺は、今さらでしゃばるなと言ってるんだ。
4レスに一度は金メダル級のレスをしてこそトップ釣り師
世界でもトップレベルの釣り師はagesageを覚えた。
77ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:36
私のような専門家からすると低級な陸上ヲタ・ニワカどもの繰言にしか聞こえませんなw
78 :04/03/16 11:37
ど素人ばかりだなあ
世界の中山をこんな扱いとは、、
87年福岡で雨が降らなきゃ世界最高でてたのになあ
本当、瀬古といい運がなかったね
中山といったら、コースを間違えたのが痛かっただろう。
>>78
お前こそ、真性ド素人だな。
運がないから、金も取れないし、この程度の扱いなんだよ。
中山及び中山ヲタは、逝ってよし。
中山は一言多いからな。つーか中山ヲタって居るのか?釣り師さん
82 :04/03/16 11:48
ど素人のお前に言われなくない
俺は、事前予想で当ててるんだよ
選考レースの結果と過去の実績を考慮すると
土佐>坂本>>>千葉>田中>高橋

高橋の実績は古過ぎです。
いかなる不正をしようがQは選ばれません。

現在の実力
野口>>>坂本>>土佐>千葉>高橋

野口は何時でも20分は切れるんだよ、坂本だって可能だろ
有力選手のいなかった東京で結果のでなかったQはいらんよ
Qのピークはアジア大会で、オリンピックや世界最高は惰性だ
すべてのレースで後半失速している。
ピークのすぎたQがメダルを取れる確率は0
中山や瀬古の偉大さが分らないニワカがいるスレはここですか?
84ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:50
ソウルでは、中山はアクシデントが無く、普通に完走すれば
金メダルは確実とまで言われていた。
シドニーの高橋よりも確率としては高かったんじゃないか?
中山の展開を無視して最初からぶっ飛ばす走法は好きだったな。
86ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 11:56
あの豪快なストライドで成功した選手って中山ぐらい。
性格のことも含めて、色んな意味で日本人離れした選手だった。
87 :04/03/16 11:59
本当、ソウルのときは何でだろなあ
右行ったり、左行ったり、ひとり離れて走ったり
落ち着き無いレースだったなあ
意識しすぎて自滅したんだろうなあ、本当残念
オリンピックって基本的に事前予想の高いひとはダメになるんだよね
>>82
ぎゃははははは。
真性ド素人ぶり、丸出しだな。
高橋に実力がないと言ってる時点で、お前はもう終わってるよ。
世界でも4人しかいないのに、野口も坂本も20分を切れるってか?
無理だな。そういうのは、出して初めて価値があるんだ。

>>83
だから、瀬古と中山をいっしょにするな。
瀬古に対して失礼だろ。
中山のあたりから、男子マラソンは下り坂なんだよ。

>>84
何度も言うようだが、実力だけでは、運のないヤシは金メダルを取れないんだよ。
取ってはじめて価値があるんだよ。

ホントにこのスレは、真性ド素人ぶりの繰り返しが満載だな。
逝ってよし!
89ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 12:01
なんだかんだいっても五輪ではメダルが取れてないんでつね 中山さん
しかし80年代は双子だの楽太郎だのコケちゃいましただのバラエティ豊かだったな
91ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 12:06
>>21
同意。Qちゃんもイチローみたいに国民栄誉賞受賞を拒否すればよかった。
現役引退時に受ける方法がベスト。
92ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 12:06
>>90
ワロタ
>>90
無冠の帝王なんてのもいたな
94ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 12:10
高橋を批判してるヤシの言ってる基準や観点からしたら、
結局、中山も実力がなかったってことだよね。
95 :04/03/16 12:11
おい、基地外くんよ
永年マラソン見てれば(走ってれば)わかるだろ
中山タイプの高橋は終わってるんだよ
生き残るにはレース展開かえるしかないんだよ

わからないから馬鹿なこというんだろうけどな
>>94
あははは
全くそうだね。
世界最高も出してないし、ましてや金メダルも取ってないんだし、
結局、中山も実力がなかったことになるな。
97ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 12:16
真性キチガイ・真性ド素人は、せいぜい中山の暴言に心酔でもして、
逝っちゃってください。
98ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 12:18
約1名のQヲタが頑張っているけど、つまらないからもう帰っていいよ
ぎゃははははは。
真性キチガイ・真性ド素人は、>>94に痛いところを突かれたねえ。
結局、高橋を叩いてるヤシは、
融通の利かない、頭の固い、使えないヤシなんだよ。
こういうヤシって、周りから嫌われてるんだよな。
社会から疎外されてるからといって、必死になって高橋叩いて、
鬱憤ばらしをするのはやめろ。最悪最低だ。
だからQなんてどうでもいいの
巣に帰れ
http://24h.musume.org/cgi-bin/pict/image-box/img20040315172450.jpg
>日本陸連のマラソン代表選考委員会は十五日午前、アテネ五輪女子代表に
>シドニー五輪金メダルの高橋尚子(31)(スカイネットアジア航空)を選ぶ原案を固めた。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040316&a=20040316-00000019-nks-spo
>午後1時、高橋外しの原案を持って理事会(定員43人)の選考会議が始まった。


理事会で覆ったわけではなく、原案の段階から高橋は外されていた!

やっぱり読売の大誤報だった!!!!

  /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
 /   _,ァ---‐一ヘ
 i  /      |
 | 〉    /  \|
 |  |       |
 ヤヽリ−[ (・)][(・)]
 ヽ_」      つ|
  |      __)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      □□ < 点を取ったのは ゴン 中山ゴン
       /     \______________
その基準や観点とやらを認めて中山も実力ないと言うなら
実力無い者同士で何言ってようがどうでもいいだろ。
>>103
アンタ、バカァ?
こっちの基準じゃ、そうはならないんだよ。
お前の基準が、どれだけ真性ド素人なものかがわかって、
まともに反論もできてねえじゃん。
五輪に1回しか出てないQの話はもういいんだよ
>>105
俺の基準をどうこう言いたいらしいが俺はその基準とやらこの板で書き込んだ記憶無いが?
アホですか?
大体その基準や観点っての何処で見てきた事かくらい書けよ。
コピペ厨だな
108ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 12:37
漏れが思うに、日本の男子マラソンで史上最高の選手は中山だと思う。
特にソウル直前までの中山は本当に凄かった。
109ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 12:38
>>106
上の方に書いてあるじゃん。
まあ、だいたい高橋叩いてるヤシは、同じような観点から、言ってるからなあ。
お前はそれに巻き込まれたんだろ。
>>105
中山は、2回もオリンピックに出られたのに、
金メダルどころか、メダルすら取れてないじゃん。

>>108
それはお前の主観だな。
中山あたりから、下り坂だろ。
>>108
メダルも記録もなしで史上最高ですか?
112ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 12:43
もともとこの板はレベルが低いからな。
バカは放置しとけ。
なんだ?叩きの基準や観点ってのはコピペを真に受けてのことか?
真性だな。
>>111
メダルはないね。
日本記録(当時世界歴代3位)なら持ってたけどね。
115ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 12:49
確かに、高橋に対する「消える」発言は、いただけないが、
どっちにしろ、中山なんて今は昔の人なんだから、
相手にしないほうがいいよ。
116ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 12:49
87年の福岡での中山は雨が降らなきゃ当時の世界最高は勿論、現在のテルガトの2時間4分55秒をも上回っていた可能性がある。
前半は5キロラップを14分台で刻んでいた。前半から既に谷口がついていけなかった。
117ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 12:50
男子で一番強いのは中山で間違いない。
女子で一番強いのは高橋で間違いない。
中山には罵倒する権利がある。
118ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 12:50
バレバレの自演が激し過ぎるな。
119 :04/03/16 12:51
だから、大体俺が分析した通りになっただろ陸連の見解が
俺はアンチ高橋じゃない。中山タイプの高橋は好きなんだよ
冷静に分析するとこうなるんだよ
だから、ミーハーな奴は嫌なんだよな
120ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 12:53
30代40代にもなって自演楽しい?
>>114
日本のトップランナーなんだから、日本記録ぐらいあるだろ。

>>116
無理だろう。
中山は、前半から飛ばしていくタイプだから、
東京のQみたいに、後半はいつもばてていた。
122ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 12:53
そういや87年の福岡では雨と言うより雪が降ってたな。今思い出した。
その中での2時間8分18秒は見事だった。
123ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 12:54
>>120
俺は19歳ですが、何か?
124 :04/03/16 12:56
どうでもいいが、俺は一度も自演はしてないからな
コピペしてるのはQヲタが現実をみないから

IDでるようにして欲しいな
>>117
それだと、高橋にも、中山を罵倒する権利があるということだね。
でも、中山には、とてもじゃないが、高橋を罵倒する権利はないよ。
結果が全て。オリンピック金メダル、世界新記録、国民栄誉賞。
とてもじゃないが、中山なんて高橋には及ばない。
中山の出るレースはいつも5`毎のタイムが楽しみだった
「世界記録より○秒上回っています」
「日本記録より○秒上回っています」
って実況が恒例だった





最終的には一度も上回らなかったけどね・・・
もうマジで相手しない方がいい。
>>125
罵倒するのに権利も勲章もないような気がするが。
人間性の問題だろう。
はっきり言って、俺は一度も自演していない。
むしろ、自演だとか言ってるヤシが自演してるんだろ。
コピペしてるのは、高橋を叩いている真性ド素人・真性キチガイの方だ。
130ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 13:02
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/kyo_np/info/ekiden/98ekiden/mosaku/mosaku01.html

小出監督「女子マラソンの競技人口は少ないから、日本人が勝てているだけで、強いのはいっぱいいる。」
131ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 13:02
福岡、雨が降らなきゃ・・なんて言ってるのは
先の東京の気候がもう少し良ければ、高橋も・・というのと同じくらい滑稽なこと。
スポーツに「たら・れば」はないっちゅーの。
で このスレで高橋叩いてる真性ド素人・真性キチガイのレスってのはどれだ?
133 :04/03/16 13:06
中山は優勝、タイムも選考会NO1
高橋とは違う。
言いたいことの論点が違うとは思うがね
その中山の意見 そんなに罵倒してるように見えるか?
>>134
年齢的に北京は厳しいと言いたいのだろう。
少し言葉を選んでとは思ったが。
「果報を寝て待てじゃ、五輪には出られない。宝くじを買わずして、
当てようとしていてはダメですよ。やはり、高橋は名古屋に出るべきだった。
小出さんもなんで逃げたのだろう。昨年11月の東京国際で走っていても、
名古屋国際に出ていれば当確していたと思いますよ。予選を飛び越えて、
決勝(本大会)を考えるちゃダメ。高橋はもう、次(北京五輪)はないですね。
トラックじゃ戦えないし、このまま消えていくのかな、と思いますね。
今回の選考方法は、前より進歩がありました。これから徐々に、もめなくなるでしょう」

改めて中山の発言を読んでみると、やっぱり中山ってダメなヤシだと思った。
本戦を見据えないで何の意味があるんだよ。
高橋の狙ってるのは、オリンピックに出ることじゃなく、金メダルを取ることなんだぜ。
全大会で金メダル取った高橋にとって、オリンピックに出ること自体には、
何の価値もない。金メダルが取れるかどうかだろ。そして、相手は、ラドクリフや、ヌデレバだ。
9、10ヶ月に3度も走るのでは、金はまずないと判断するのが妥当。
ちなみに瀬古もちゃんと調整して走れるのは年に1度と言っている。
そしたら、本戦を見据えるのは当たり前じゃないか。
やっぱり、このへんが結果を残した選手とそうでない選手との差なんだよ。
中山は昔から同じ主張をしてるだけ
大昔になるが琵琶湖を無理やり選考レースにして
瀬古を選んだときにも納得が逝かないと発言してたし

別にQだから特別にそういう発言した訳じゃないのだが
138ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 13:18
>>136
瀬古よりも中山のほうが五輪で結果を出したわけだが
139ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 13:20
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/kyo_np/info/ekiden/98ekiden/mosaku/mosaku01.html

小出監督「女子マラソンの競技人口は少ないから、日本人が勝てているだけで、強いのはいっぱいいる。」
結果残す為には出場しなきゃいけないんだよ?
141ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 13:22
>改めて中山の発言を読んでみると、やっぱり中山ってダメなヤシだと思った。
>本戦を見据えないで何の意味があるんだよ。

激しく同意。アカの臭いがするよ。
中山は本番で後ろを何度も振り返りながら走るチキンなところを
見せていたが、やっぱり駄目な奴は駄目だ。

増田とか山下も同じ。
142ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 13:23
>結果残す為には出場しなきゃいけないんだよ?

過去の実力も評価すると陸連がいったから名古屋に出なかったわけだが?
143ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 13:23
中山なんて五輪でメダル取れない糞だろ?
消えたのはお前の方ププ

絵に書いたような負け組だなw
144ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 13:23
高校野球でも1回戦で負ければそれでダメ
サッカーもアジア予選で負ければそれでダメ
特別シードでない高橋が負ければ五輪はダメということをいいたいのだろう 
最近のWCまでだったら前回優勝国は特別シードされてたんだけどね
内定で無い限りは油断するべきじゃない。
147ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 13:26
>>143
Qヲタ、相当根に持ってるなw
中山にしたら何気なく言っただけだと思うんだが
>>138
オリンピックではね。
しかし、それ以外では、それなりに瀬古は結果を残してきたんだし、
ちゃんと調整して走れるのは年に1度ぐらいだというのは、
一般的にみても、まず常識的な見解だろう。
でも、中山の成績なんて「結果」として評価されているのか?
おそらく世間では、忘れ去られ始めているぞ。
やはり、結果が全て。
149ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 13:27
>>147 中山ヲタのアカ発見(w
国単位の団体競技ならレベルの保持も考慮できても
実際個人競技で4年後の保証はとてもできない。
151ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 13:28
中山はゲイじゃねえの? 声変だよ(笑)
>>139
小出は、Qのことを「日本人選手」の中に入れて考えてないだろ。
「ものが違うんだよ」って、言ってるくらいだし、
鈴木が金を取ったときに比べ、ロバ、ロルーペ、シモン、ヌデレバ、ラドクリフなど
世界的にもいろいろ出てきてるからなあ。状況はかなり違ってきている。
確か、中山は、今、指導者かなんかをやっていたよね。
こういう発言を平気でするヤシに、指導者としての適格はあるのかなあ?
昔、大阪産業大学の監督をしていると聞いたが、今もしているのだろうか?

ところで中山は1万の日本記録も高岡に破られるまで持っていたんだよな
27分35秒ぐらいだったと思うが
中山は、4位でゴールした時に、
「1位じゃなければ、あとは何位でも同じでしょ」という発言をしたが、
口だけは達者で、肝心なところでは、失敗ばかり。
結局、その程度の選手だったんだよ。
発言権なし。逝ってよし。
選考に関する意見は正しいと思う。

「高橋はもう、次(北京五輪)はないですね。
トラックじゃ戦えないし、このまま消えていくのかな、と思いますね。」
ただ↑この発言には疑問を感じる。
Qが世界更新した時も渋井やらが簡単に塗り替えるとコメントを残していたりと
中山には成功者に対しての僻み屈折みたいなものが感じられる。

157ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 13:56
>>156
正論だと思うよ
中山は、実は、口だけ実力なしです。
159ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 13:59
実力の無い人間の発言は、こんな騒ぎになる前に消えるかと思うが
160ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 14:00
>中山には成功者に対しての僻み屈折みたいなものが感じられる。

その通り。しかし本当に嫌な奴だなーー>中山
典型的な負け犬。

161ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 14:01
確かに、19分なら渋井も簡単に出せるね
またかよ
163ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 14:04
>>155

言ってたな。
じゃあおまえはビリじゃね〜かw

Qは金獲ってんだからさ〜、ビリのランナーが物申せる立場じゃね〜よ。
分をわきまえろっての。
まあ156が言うように嫉み・ひがみだな。

瀬古の方が実績・人格は上だな。
164ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 14:06
だから女子の金はそれほど価値がないんだってよ
165ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 14:07
瀬古よりは中山のが速かった
>>161
シブイ、簡単に出してないじゃん(ワラ
>>161
ホントド素人だな。
渋井は、出せなかったし、無理。
集中力がなく、沿道の応援に気を取られているようでは、話にならん。

>>164
負け惜しみ、僻み。
内心にととめず、それを表に出すとは、
人格的に問題があるなあ。
168ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 14:16
男子の油谷の選考について、コメントは出してないのか?
169ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 14:21
瀬古氏と中山氏のダブル解説を聴きたい。アナウンサーの意向を無視
して二人で暴走しまくって、お茶の間を大爆笑させてくれるでしょう。
(昨日のノリノリの瀬古さん、本当に面白かった)。
皆さん、この二人は「批判する」のではなく、「面白がる」のが一番
ですよ。
>>167
小出批判か。
>>168
油谷とQは事情が違うからなぁ
172ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 14:23
昨日のあの電話の前の瀬古と国近はサイコーだった。
爆笑問題でもあの「間」を作るのは無理。
瀬古は陸上界の長嶋茂雄ですから
174ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 14:26
名古屋女子レース後の中山の発言↓

「土佐ももう1分早く走っていれば、違ったかもしれない。しかし、
現状ではいくら23分台で勝っても、選ばれるのは難しいという
しかない。それとも、陸連に高橋を落として、土佐を選ぶ度胸が
あるかどうか。今までの体質から考えて、私はないと思うが。
度胸があれば陸連も変わっていたとは思う。」
http://www.sanspo.com/morespo/top/more200403/more2004031503.html

(・∀・) 陸連は度胸なしのヘタレ!

選考会議直前の煽りワロタ
175ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 14:26
瀬古と中山のコンビで五輪解説
谷口も呼んでくれよ
177ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 14:29
河野洋平の一声があったらしいんですが
178ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 14:30
陸連は中山の煽りに屈したということだね
179ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 14:30
瀬古と中山の険悪なムードの中、谷口がボケる
>>174
中山的には陸連は変わってきたということか。
181 :04/03/16 14:35
ソウル(瀬古)から始まった不透明な選考方法を払拭したんだよ。正しい方向。
また、瀬古は優勝、有森のときは相手は優勝していないから選ばれたんで
高橋の場合選ぶ理由付けが出来る訳がない。

中山は誰だからって言ってるんじゃなく選手時代から同じ
陸連だよな瀬古と中山直接対決邪魔したの
中山が瀬古を破るとこみたかった歴史に残るレースになったのにな
182ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 14:35
>>180
んで>>8の発言の最後の部分につながるわけだね
183ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 14:36
中山の発言は、正論だと思う。
北京では高橋は35歳。とてもメダルを狙える年齢ではない。
もう、オリンピックは諦めて、さっさと嫁にでもいって子供こしらえたほうが、
自分のためだぞという彼なりの心のこもった助言だろう。
184ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 14:39
ふつうに北京は出ないだろ
あほらし
中山のバルセロナの選考もかなり微妙だったと記憶しているが。

世陸:@谷口
福岡:@森田?
東京:@森下A中山
186ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 14:51
中山がオリンピックでメダルが取れなかったことばかり言うやつがいるが、
オリンピックしか大会がないと思ってる素人は困るね。
中山はすごかったよ。
>>186
残念ながら日本人の大多数が素人です。
あきらめてください。
188ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 14:56
>>186
五輪がほかの大会と同じだったら、選考がこんなに問題となることはないのです
陸上ヲタとしては玄人かもしれませんが、単純な状況認識すらできないんでつねw
189 :04/03/16 14:58
だから、高橋の場合は相手が優勝でタイムが上だから
それにレースするたびに後半の失速のしかたが酷くなってる高橋より
後半崩れない土佐、若手伸び盛りの坂本を選ぶのが妥当だろ
190ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 15:00
男子マラソンは、女子マラソンよりも波乱が多い。
特に、一番強い選手が優勝する確率はかなり低いと思う。
上位には、だいたいはいるが。
191ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 15:02
ソウル五輪での中山のレース中の挙動は不審だった
192ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 15:02
中山は世界中の名ランナーからも一目置かれていた。
瀬古よりも国際的には有名だとオモワレ
193ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 15:04
走る広告塔の中山は体調が悪くてもダイエーがメインスポンサーの
東京国際を無理やり走らされた
そして常にTVに映りやすいように先頭を走り5キロごとのチェックポイントでも
毎回世界最高を上回るペースで飛ばし後半つぶれるというパターン
中山はTVにでるのが自分の仕事といってたぐらいだからな
だから後方で向かい風をよけるなんてことはしなかった
いまの時代には中山のようなのはいないな    
>>185
その年は、東京国際の森下と中山がデッドヒートを演じて数秒差、二人とも記録は
福岡優勝の森下を上回っていたからね。
松野と有森みたいに揉めたわけではない。
195194:04/03/16 15:06

×福岡優勝の森下
○福岡優勝の森田
196ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 15:08
>>195
篠原か早田じゃなかった?森田って記憶に無い>福岡
197ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 15:11
中山が今現役だったら物凄い電波だったろうな
>>196
篠原と早田は森下、中山と一緒に東京を走ったはず。
福岡は日産の森田が優勝だと記憶しているが・・・
199ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 15:12
>>194 そのときは早田もからんでいたな
早田にとってみればそのときが五輪への最大のチャンスだったが・・・
200ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 15:14
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
201ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 15:17
1980年代後半のギャラは中山が世界一
>>193
単なる馬鹿じゃん。
前半は、世界記録に準じたペースで行き、中盤からスパートすれば、
そのまま一人旅だろ。ずっと、画面に映るし、印象もいい。
頭を使うのも実力のうち。
結局、頭が悪くて、実力ないから、結果を残すことができなかったんだよ。
そして、その頭の悪さが、高橋に対する非礼な発言になるんだ。
実力のなさ、頭の悪さにとどまらず、人格的にも問題があるな。
森下が走ったレースには常に中山も出ていた。
森下の初マラソンの別大で森下に抜かれた中山がポンと肩を叩いたのが
印象に残っている。
あれこそ世代交代の瞬間だった。
ゆんゆん
何で男子はここまで落ちぶれたんだろうなあ。
>>205
時代の流れ。そのうち女子も・・・
207ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 15:24
おそらく今回のことは女子マラソン凋落の序章でしょう
メダルはシドニーで終わりでつよ ははは...
バルセロナでの3人入賞(2,4,8位)が夢のようだ
谷口ってやっぱすごかったんだな
>>206
確かに女子はバルセロナから上手く行きすぎだよねえ。
俺もこの良い流れが今後も続くように思えない。

男子は大学駅伝が癌になってるのかなあ。
211ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 15:28
>>202 ダイエーとの契約だからかんべんしてください
中山の出身高校は長野県立の池田工業 レベルとなると・・・
中学の後輩には乙葉 性格は・・・    
10000mの日本歴代記録を見るといまだに上位に

中山、瀬古、米重、新宅、阿久津、伊藤、喜多

って名前があがってる。

90年以降では、高岡、花田、渡辺ぐらいしかない
213ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 15:44
当時の中山は序盤からゴール2時間4分〜5分のペースで飛ばしていた
214ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 15:51
乙葉に中田氏したいんですけど
やっぱり、中山が、お馬鹿な走りをして、結果を残してこなかったことが、
男子マラソンの凋落の始まりだったんだよ。
216ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 15:58
中山は、欧米の選手みたいな走りしてた。
他の日本人選手とは次元が違う感じがした
>>198
森田は福岡で優勝したのに代表になれなかったんだよね。
当時の監督は白水さんで今回諏訪が代表になって溜飲を下げたかな?

>>212
ロサンゼルス(だったけな?)オリンピック代表選考レースで喜多は一度トップ集団から脱落したんだけど
根性でまた集団にもどって来る姿を見て感動した事を思い出したよ。
218ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 16:07
瀬古・中山・谷口3氏のトリプル解説。実現したら凄いし、面白い。
瀬古氏:やたらハイ・テンションなしゃべりで、終始舌好調。現役時代
    の寡黙さは、どこへ消えたのか、だんだん師匠・中村清氏そっ
    りのアブナイ人に。放送車の金哲彦氏(早稲田の後輩)に、
    「キンちゃん!」と呼びかけるのは、お約束。昔は、瀬古氏を
    ギャグのネタにするのは三遊亭楽太郎氏くらいだったのだが。
中山氏:アブナサでは、瀬古氏を遥かに凌駕。陸連批判まで飛び出して
    局側ハラハラ。視聴者ニヤニヤ。自分の保身のことを全く考え
    ないところが、偉大である。約半分は敵に回すだろう。
谷口氏:前述の2氏が、余りにもハイな喋りなので、視聴者には、冷静
    沈着な解説に聞こえるだろう。お陰で田舎臭さをカバー出来る
    こと、間違いない。この3人セットで、一番トクをするに違い
    ない。
219ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 16:10
乙葉>>>>>>中山
220ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 16:11
中山が出ると出ないとでは注目度が全然違った
221ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 16:32
瀬古、中山、谷口の解説ならそれだけで視聴率とれるな
あと宗や伊藤もいれてな
222ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 16:34
中山は筋を通してきた男だから、今でも言葉に説得力を持ちえるんだよな。
それだと、濃すぎないか
>>218
いいねぇ、これ。でも解説が気になってレース観戦に
集中できなそうだなw

この3人で自分たちの昔のレースのVTRを見ながら
好き勝手言い合うという企画もいいかも。できれば
居酒屋からノーカット生中継で。
>>222
同感。
中山が、Qちゃんを援護することはあり得ないと思ってた。
中山を知る者なら誰でもそう思うだろう。
>>222
中山ヲタに限ってだけどな。
あんな人格的に問題のある発言をする人間は、相手にされませんよ。
227ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 16:45
中山は、ユーモアが無いから毒舌というよりも陰湿な悪口に
しか聞こえない。
しかし、こんな事で中山が話題に上がるとは思わなかった
>>227
中山を陰湿と感じる人は昔からあまりいないと思う
言いたい放題なのは間違いなし
230ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 16:49
見るからに陰湿な異常者の顔してるけどねー
231ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 16:55
瀬古とQは似ているな。
中山が苦言を呈するのは当たり前のことだわ。

ただQは金っていう看板があるから国民の期待は更に強力だわな。
中山は思ったことをそのまましゃべるタイプなんだろう
普通は本音と建前があるのだけど、中山の場合は本音だけ。
中山本人は好きなランナーだったが、あの声は嫌いだった。
変に高くてハスキーで・・・
234ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 17:00
>>232
それをまさに「社会性の欠如」といいますな
235ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 17:01
あの中山の毒舌は中山節として有名
言ってる事は正論でしかないんだけどな
瀬古と中山は不仲と言われてたけど
中山の披露宴に瀬古が出席してスピーチしたんだよね。
「世間では仲が悪いと言われてるけど本当は仲良しでーす!」って。
中山の文句は選手個人というよりも、陸連選考の不明確さに対してだしな
中山と久米の言ってる事がわかりやすい。
>>231
瀬古と中村、Qと小出の関係も似てるし・・・
241ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 17:15
瀬古は連盟の保守本流。
腐っても鯛というやつだよ。
242ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 17:17
>237
実はそうでーす!
この頃から、瀬古さんの言動がアブナクなってきて・・・
還暦迎えた時の瀬古さんを想像すると、怖いような可笑しい
ような・・・
243ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 17:22
おれ性格だけ中山なんだよな 
>>224
10年ぐらい前、テレ東で瀬古と山下(柔道)とあと1名(失念)で
座談会みたいな事をしていたな。

あの頃から兆候はあったね。
東京や福岡で集団の最後尾にいたのはイカンガーの体臭がきつくて
それを避けるためとか言いたい放題w
245ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 17:46
>>222

空気の読めない、融通の利かない椰子として、一般社会、特に会社員としては鼻つまみ者扱いされるタイプ。
>>245
経理あたりならいいかもな
経費精算も鋭くつかれそうだ。
247ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 18:07
この世界、強いものが正しいの。
そういう社会性みたいなのは弱い香具師の生活の知恵に過ぎない。

中山がゴマすり野郎になったら魅力も半減
248ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 18:10
>>247
何の重みもない言葉ですね
なんだ、サンスポのコメントではじめて中山の存在を知ったQヲタが
叩いてるだけか・・・
>>249
つまらん。
お前の釣は、つまらん。
251ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 18:50
中山は表立って言えない事をズバズバいうからおもしろい    
252ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 19:15
>>247

バカじゃん。
中山は五輪で惨敗した負け犬。
口だけ野郎のどこが強いんだwww

253ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 19:16
エミリのほうが いいな
254ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 19:20
中山ってホント日本スポーツ界で稀有な存在だよな
実績は申し分ないんだけど業界でうまく立ち回る気ナッシング
別にタレントになるでもなし
もし身近にいたらウザイことこの上ないだろうけど
255きんにくん:04/03/16 19:25
私も中山ですがなにか
256 :04/03/16 19:28
底の浅いど素人どもにはわからんと思うが
中山が高橋的良い子ちゃん発言したら終わり、存在意義無しなんだよ
ファンもマスコミもそんなもん求めてないんだよ
257ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 19:29
>中山は五輪で惨敗した負け犬。

2大会連続4位は立派だろ
それだけでも陸連の中心人物になっててもおかしくないのに
一発選考論を持ってるからウザがられてるんだよな。
 発言はきついけどインタビューではいい人だったよ。
 料理も奥さんと分担していると言う話には驚いて好感を持った。
 市民ランナーには今でも人気で走っているらしい。
 瀬古のようなエリートで優等生出なかったことで陸連に嫌われて代表に外されそうになったこともあったが実力でもぎとったこともある。
 個性が強すぎてコーチと上手くいかなかったらしいが、スピードがあったのは瀬古も評価していた。
 批判ばかりなのは昔からで谷口をけなしたりしたが、レースでは森下に道を譲ったりもしている。
 落合と似たタイプのような気がする。
 自己アピールが下手すぎるが、センスが良くて下品にならない。
 誉めすぎ?
 選考委員はつい感傷的になってしまう。
 中山の発言はいつもシビアでウエットにならない。
 高橋への発言も下手に慰めるより厳しい方が本人のためになると思う。
 実力のある人にしか言っていないと思う。
 土佐もアピール不足と批判していた。
260ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 20:02
中山は高橋の大ファン、瀬古のことも大ファン
ただ嫌いなのは選手を利用して金儲けをしようとしている大人たち 
 瀬古のことは仲良くないといっていたが対話は2人とも楽しそうでお互いに高評価していた。
 お互いにわだかまりがあると思っていたけど相手を誉めまくっていた。
 お互いに嫌いじゃないみたいだね。
>260 
 〇出とか?
上でも出てたが、中山の歯に衣着せぬ解説聞いてみたいね。

しかし今のクソマスゴミに瀬古を落して中山を起用する度胸があるかどうか。
今までの体質からしてないね。度胸があれば、マスコミも変わっていたとは思う。

264ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 21:28
>>243
ワロタ

中山の息子が今中学生で結構足速いみたいなんだけど詳しい人いる?
265ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 22:01
>>243 中山のような性格はスポーツ選手にありがちな性格
マラソン界では中山は異端
>>264
神戸新聞で取り上げてたよ
なかなかかわいかったぞ(オヤジと違って)
268ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 22:32
>>257
ナリタトップロードみたいな馬だな
269ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 22:41
中山は新庄タイプ?中田タイプ?
270ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 22:46
中山ってチームメイトから嫌われてて、
阪神大震災のとき連絡が一人だけ回ってこなかったってほんと?
271ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 22:52
佐藤清治が中山に弟子入りして復活して暴れたら陸上界が盛り上がることになるのは 
間違いない 
272ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 23:13
福岡の「雨中の大激走」は、ホントすごかったよ。雪振ってる中、
一人突っ走ってるの。コースも今とは違っていて、海沿いの道を
言って戻ってくるコース(今は街中をぐるぐる)風もびゅんびゅん
吹いてた。で、2時間8分18秒。
273ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 23:32
海の中道コースの福岡はよかった。マラソンコースらしい風格があった
それにくらべると現在のコースはつまらない  
274ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/16 23:37
中山は伝説の男。世界最強だったんだよ。
知らないのはガキンコかミーハーなQヲタぐらい
275ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 00:00
>>272
ナリタトップロードもトライアルの阪神大商店を世界レコードで圧勝して、
本番は3年連続3着。
276ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 00:28
>>274
Qヲタをバカにすんなや。
俺も中山は世界最強と思っている。
なによりバルセロナで4位は立派だ。
277ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 00:56
中山のレースは勝っても負けても印象的なんだよな
すぐに思い出せる
現役のランナーにこんなのいないよ
コース間違えたのは印象に残ってるな
279ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 01:01
そんなに凄かったか?何かのレースでゴール前、森下の背中押したシーンは
記憶に残ってるが。
280ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 01:05
>>279
別大だね

中山へのインタビューを本にしたのがったあったよな
昔読んだけど、
小出の佐倉アスリートクラブみたいな体制がランナーにとって一番いいって言ってた
当時はなかったんだけどさ、小出が実現したね
281279:04/03/17 01:07
中山の言う事は本当、正論だし
本当にかっこいいランナーだった
「レースを壊す」ってQちゃんの事を評した人がいたけど、中山もそんなかんじだったね

でも、やはり怨念のようなものは感じる、情念の人だな
282279:04/03/17 01:07
>280
うーむ別大だったか、情報サンクス。なんせ昔のことで・・・
283279:04/03/17 01:10
>281
なるほど、そういう取り方か、了解。
284ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 01:12
>>279 別大のときは上手く森下をリードして好記録をひきださせた
あのときは珍しく中山が優等生にみえた
自演?
中山最高とは思うが
中山には中山の役目があるんだよ
辛口を言う人間も必要だろう
287280:04/03/17 01:24
>>285
281で間違って279って入れてしまった
自演ミスではないよ
279よ、すまん

おれは中山もQちゃんも好き
中山は正論を言ってるし、その論旨は昔から終始一貫してるが、
Qちゃんに対するやっかみも多少はあるだろうとは思ってる
実績に対してあまりに報われなかった人だからなぁ


288ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 01:36
>>272
あれ、よかったですよね。極寒(は大げさかも)の中、すっ飛ばして。
でも、中継の解説の人(忘れた)が、「この程度の寒さがマラソンには丁度良いんですよ」
とか、無茶苦茶言ってたな。今にして思えば、中山をたいした事ないって言いたかったの
かも知れない。

で、中山ゴール後のコメントが「寒くて体が動かなかった」。中継が聞こえてたわけじゃな
いんだろうけど。
良く言った!ってテレビの前で思ったなぁ。
289ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 05:59
男子マラソンと女子マラソンを同列に扱ってる馬鹿がいるのか。
世界の層の厚さが全然違うだろ。
女子マラソンなんて日本人ばっかりうじゃうじゃいて気持ち悪がられてる種目なんだよ。
290ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 06:22
福岡国際の小島の走りに対しても辛口の評価を
していたな。案の定、小島は選ばれなかったわ
けで・・・。正論を言っているのは間違いない。
あと、日本歴代最高のランナーも文句なしに中山。
291ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 07:57
瀬古は昔から、ひょうきんだったみたいだよ。去年の年末、NHKのBS1で20年前の番組再放送してた。
中村先生の前では修行僧みたくしてたけど、スタジオかなんかで一人撮影の時はいまと同じ調子だったw
「まったく、練習中にアベックなんか見かけると、この野郎〜っと思いますよ。それがまた不細工な男なのに
いい女連れてるんですよ〜、俺の方がいいだろって言いたくなりますよ〜w」ってな感じ(藁

あと、前に女子マラすれにも書いたけど、ロスで瀬古が惨敗した原因もよく分った。完全にオーバーワーク。
中村先生も金メダルがちらついて、完全に血迷っていた。過労状態で臨んだロス前の2万メートル記録会で
不振の瀬古に対して、中村先生は「たるんどるぞ、ゴルァ!」ということで、その夜、神宮外苑30km走の命令。
記録会前にも10km走っているので、1日で60km。これじゃ、血尿も出るわけだ…
繊細な調整が命の記録競技で罰走みたいなことやって・・・
この人頭大丈夫?って思うな
293ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 10:04
中山は浪人時代、地元で練習しているとあのうちの息子は親が苦労しているのに
仕事もしないで走っているなんて、あんな稼ぎにならん事をしているなんて
ダメ息子もいいとこだと陰でいわれていた
それが当然、中山の耳にも入ってくる
それが一番つらかったそうだ
そして俺は世界一のマラソン選手になってみんなを見返してやるんだと決意した
   
294ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 10:29
295ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 10:39
>>293 仕事もしないで昼間から2ちゃんねるをやっているなんて〜

俺は世界一の2ちゃんねらーになってみんなを見返してやるんだと決意した
296ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 10:46
>>295 仕事もしないで昼間から2ちゃんねるをやっているなんて〜

俺は世界一の2ちゃんねらーになってみんなを見返してやるんだと決意した

以下ルーップ
297 ◆.nyapLNu.w :04/03/17 11:58
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
298ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 16:32
>>293 中山の気持ちはよくわかる
ソウルのとき瀬古がゴリ押しで選ばれて、理由として「人間性などを配慮して」
とか言うものだから「人間性で選ぶんだったら何で中山がメンバーに入ってるんだ」
なんて言われてたものだなあ。
300ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 20:56
中山の人間性は立派だろ。
口は過ぎるが言ってることは常に一貫してるし。
301ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 21:16
中山は正直すぎる
しかしそれではサラリーマンは務まらないな
世渡り下手なんだろう
302ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 21:32
中山は身内にすごいヘビーなことがあったんだよな
中山の息子にはなんとか大成してもらいたい
>>302
誰かが殺されたんだっけ?
瀬古は疫病神。
監督や弟子が事故死した。
305ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/17 22:59
>>303 姉が父を・・・   
306ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 00:59
ヘビーすぎるな・・・
307ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 08:58
関西テレビの大阪のレースの時に、中山を解説に呼んで欲しかったな・・・
308ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 10:09
オリンピックが最高のレースとか言ってる馬鹿が居るな
4年に一度のレースで優勝なんて実力より運だよ
309ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 10:37
中山の人生は波乱万丈だよ 
このスレは完全にQヲタを駆逐してるな
やっぱり、中山の偉大さとファンのレベルの高さの差か
311ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 12:26
中山は2ちゃんねるでいっているような事をそのままいう 
良くも悪くも現役であそこまでハッキリいえるヤツはいないよな。
周りは敵ばっかりだろうけど、がんばって欲しい。
313悪いおっさん:04/03/18 13:09
314ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 13:28
陸上板ではここが一番まともなスレだな。
というより中山が日本で一番まじめにマラソンのことを考えてる
指導者ってことがよくわかった。
315音速の名無しさん:04/03/18 13:50
確か91年の東京世界陸上の記者会見だったと思うけど、記者の質問に対して
無理な事の例えで「カール・ルイスにマラソンを走れというようなもの」とか
中山節を炸裂させてたのを覚えている。あんな無茶言うの森喜郎ぐらいだろ。
316ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 17:47
87年福岡は凄かった
スタート直後から飛び出し、2時間近くテレビに中山しか映ってなかったしなw
世界記録挑戦のための中山一人の記録会をテレビで生中継やってるようなもんだった

あんなレースできるの今の日本人選手では見当たらない
昔、マガジンで
中山竹通物語って読みきりマンガ載ってなかったっけ?
318ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 17:56
まあ、あれでメダルがあれば文句は無かったろうがな。
ないぶんトーンが低いのは否めない。
319ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 18:20
>>316 当時のマラソンは中山と瀬古がらみのレースはのきなみ高視聴率。
東京なんかなんのタイトルがかかっていなくても30パーセントあたりの視聴率。
ダイエーが中山から受けた恩恵は絶大なものがあった    
320ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 18:49
俺たちは男子マラソンに「友情」「博愛」とか全然求めてないんだよ
殺るか殺られるか、レース外でも殺伐とした雰囲気を作り
負けた相手には凄まじい怨念を抱いて復讐心に燃える
そういうギラギラした真剣勝負が見たいんだよ
中山のような無骨なランナーを求めているんだ

趣味趣向の違いだからとやかくは言わないが
Q擁護派は女子マラソンののほほんとした雰囲気が大好きなんだろうな
ぬるま湯にどっぷり浸かって幸福感を満たしてな

321ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 20:11
中山はソウル開催じゃなければ金メダリストだった。
322ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 20:21
俺はあの時下痢してなければ、校内マラソン
一位だった   と似てる?似てない?
323ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 20:37
あの日の調子は一年間の中で一番調子が悪い日だった
あの日以外だったなら中山の金メダルは獲得していた
324ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 20:42
>>322 そんなようなもの
325ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 20:50
そういえば調子が良すぎて負けたってどっかのバカが言ってたな(w
326ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 21:03
中山竹通出演高視聴率番組
88・10・2 ソウル五輪男子マラソン 43,4%
87・12・6 福岡国際マラソン    41,0%
86・2・9  東京国際マラソン    31・1%
87・2・8  東京国際マラソン    29・2%
90・2・12 東京国際マラソン    29,1%  
327ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 21:15
中山ってオリンピックで優勝もしてないのに態度だけでかいクズの中のくず
328ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 21:22
>>327
こりゃ、あ当たってるだけにキツイ
329ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 21:22
中山オリンピック金取ってたらどうなってるだろう・・・人間崩壊してるんじゃないか?
330ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 21:27
またまた大当たりで〜す
331ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 21:31
男子マラソンの金メダルは、女子マラソンの金とは全く価値が違う。
いつかは出てくると思うけど、国民栄誉賞はその選手にあげるべきだった。
332ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 21:35
それって男子の方が低いって事?
あ、Qヲタがまた湧いてきたw
こいつらマラソン知らなすぎ
334ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 21:47
>>333
おまえマラソンの何知ってるの?
kyo離とか?
335ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 21:48
つかれるってことじゃない?
これが例の基地外か、なるほどねえw
337ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 21:56
現役引退してからはダイブ風当たりも弱くなってきたようだな
中山がバリバリ活躍してた頃に「俺、中山を応援するぜ!」なんて発言しようもんなら
変人扱い、白い目で見られてたんだよ
今のQバッシングとは比較にならない、99対1以上の割合で敵を作ってた感じだ
俺は・・・大好きだったよ、中山
338河野洋平:04/03/18 21:56
中山は死ね
339ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 21:57
>>336
きみきみ、質問に答えてないお前がバカ
340ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 22:04
>>337
いや、一般的には中山人気もあったと思うよ。
反骨精神のある人には受けてたと思う。
瀬古もいい選手なんだけど、なんか過保護な感じが嫌に感じられたんだよな。

でも、80年前後の瀬古も好きだったよ。
ロスで失速していく姿を見たときは悲しかったな。
>>340
だよな、じゃなきゃ>>326のような視聴率にならんよ
87年の福岡は衝撃的だったよ
342ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 22:10
>>326 その放送時間のほとんどに一人でTVにでていたのはキムタク以上の人気   
343ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 22:18
中山っていうとサラを思い出すな、あんなガリガリでよくマラソン走れんなって思った。
ジプチの選手って最近きかないな。トラックでちょっと聞いたくらいだな
もう、中山みたいなワクワクする選手はでないんかなあ
344ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 23:03
ちなみに瀬古利彦出演高視聴率番組
84・8・13 ロサンゼルス五輪男子マラソン 48,8%
88・10・2 ソウル五輪男子マラソン  43,3%
83・2・13 東京・NY友好83東京マラソン 37,5%
83・12・4 福岡国際マラソン 36,5%
88・3・13 びわ湖毎日マラソン 34,9%   
345ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 23:12
中山の五輪連続4位は、8位2位5位の君原に次ぐ活躍だよ。
346ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 23:19
やっぱり瀬古と中山って凄過ぎだな87福岡がオリンッピク並ってw
確か福岡のとき、欠場した瀬古のことかなり煽ってたよな
この辺も視聴率に効いてんのかもな
347ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 23:30
中山は走るってことについてすげー誇りを持ってる感じが大好きだった.
348ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 23:33
中山も瀬古もすごい視聴率だな ソウル五輪代表をかけた福岡国際はその両雄が
ついに激突するというので国民も中山派と瀬古派に分かれてヒートアップ 
国民の興奮は最高潮に達した。しかしそこに瀬古欠場の報・・・
国民の怒りはすべて中山の背中を押した 
そして、あの福岡の激走 
中山が神になった瞬間だった       
349ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 00:10
中山が長野の国鉄に勤めていたこと知っている?
まだ無名時代だけど、すごい苦労人なんだよね
350ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 00:18
大町だったか?前後して富士通の長野だか須坂の工場勤務も。
国鉄か工場の夜勤明けに名古屋まで行き、駅の立喰ソバ2杯喰って臨んだ中日マラソンで優勝。
351ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 00:21
>>349
中山って信州で登山列車と競争しながら高地トレーニングしてたのか?!
352ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 02:44
選手の目線からしてみれば一本筋を通しているのは素晴らしいことだと思う。
惜しむらくは、大学の陸上部の指導者(弱い大学だが)としての実績が
まったくといっていいほど無いこと。選手のためだけの五輪ではないので、
国としてこういう選好をすべきという立場にたつには、
そういう面でも結果が欲しいかな。
まあ辛口コメンテーターとしての存在意義はあるが、
実際選好にかかわる立場になることは、なさそうだし、
本人もその気が無いのかな。
利権まみれの陸連と中山が合うわけはないな。
スポンサーと繋がるTV局も一緒だし。
354ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 03:35
中山タイプは指導者にはむかないと思う。
ほんとの事ズバズバ、ねちねち言われてみ、今の選手はやる気なくすと思うが。
瀬古は名前の通りセコイ走りだよ。
最後にイカンガーを逆転するおきまりのパターン。あんなの最後に逆転勝ちする
アントニオ猪木のプロレスみたいもの。ジジババ好みだ。
対する中山は最初から黒人選手に負けない走りでそのままゴーーーーール。
最初からスカッとする。かっこいいーーーー。
356ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 03:44
私が言いたいのは、セコとしひこ君は人を殺したと。
357ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 04:07
>8

中山の言うことは正論なのかもしれないけど、
言っていいことと悪いことがあると思うよ。
それも、記事になるような場面でw

あきれる。

ちなみに、2chは、言っていいことと悪いことが、ほとんど無いw
なんでもおkwww
358ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 06:25
瀬古は故障が多かったが走れば勝っていた
79年のボストンでロジャースに負けて2位になってからは
87年のボストンまでロス五輪以外は負け知らずで8勝位している

中山は84年の福岡勝ってトップに躍り出てからも評価安定しなかった
87年の東京でも格下の谷口に負け『超一流になりきれない』と朝日に書かれたのもこの頃
ソウルで4位は仕方ないにしても
ソウルの上位がこぞって参加した翌年のボストンで沈んだのはしらけた
中山の実力は誰もが認めていた、プレッシャーから解放されやってくれるだろう
という期待が大きかっただけにあれで大きく評価を下げた、
ボルディンごときに連敗したのはいただけない。

瀬古が87年のボストンでジョーンズ、キャステラ、大した実績もないのに
ロスでメダルを取ったというだけで事あるごとに大口を叩くトレーシーらを一蹴
していただけに、よけい期待に応えられず足をひきずりトボトボと圏外に去った中山に
同情するより国民の怒りは爆発した

それ以後、口も走りも勢いなくなった
勝ったり負けたりでは強豪相手に国内外で連戦連勝
期待に応え続けた瀬古に見劣るのはしかたない

確かに10kmを29分ジャスト35kmを1h44分で刻んだ87年福岡は圧巻だったが
あの走り輝きは2度と戻らなかった
この人の強さは知らないけど面白いひとだよね。
きしゅつだったらすまんが
別冊宝島か何かのムックにこの人が寄稿してたの立ち読みしたら

日本でのオリンピック偏重主義を批判して(負け惜しみ?)
・欧州のサッカーは試合のパフォーマンスを保つため夏期がオフシーズンになっている
・マラソンは長距離を如何に早く走るかを観客に見せるプロスポーツだ
・にもかかわらず夏期五輪というマラソンにふさわしくない場をマラソンの主軸に考えるのはあふぉかと馬鹿かと
・女子マラソンはオナゴが走るのをみてハァハァするくらいにしか価値ないから別に夏にやっても構わんが

みたいなこと言ってて、余りに正直すぎる正論なのでウケタ。
360ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 07:09
五輪代表と期待値

メキシコシティー大会(1968)
佐々木 精一郎 金メダル
宇佐美 彰郎   入賞
君原 健二     入賞

ミュンヘン大会(1972)
宇佐美 彰郎 金メダル
采谷 義秋     10位以内
君原 健二     10位以内

モントリオール大会(1976)
宇佐美 彰朗    10位以内
水上 則安      20位以内
宗 茂         20位以内

ロサンゼルス大会(1984)
瀬古 利彦      金メダル
宗 猛         メダル
宗 茂         入賞

ソウル大会(1988)
中山 竹通      金メダル
瀬古 利彦      金メダル
新宅 永灯至    入賞

バルセロナ大会(1992)
森下 広一    メダル
中山 竹通    メダル
谷口 浩美    メダル

アトランタ大会(1996)
谷口 浩美     いいかげんにしろ
大家 正喜     20位以内
実井 謙二郎   20位以内

シドニー大会(2000)
犬伏 孝行    10位以内
佐藤 信之    10位以内
川嶋 伸次    20位以内
361ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 08:39
>>355 瀬古はせこいというオヤジギャグは瀬古自身もつかっている  
362ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 09:48
中山と瀬古では、走りのセンスが全く違う。
五輪、選考レース等、勝負どころでは中山の方が成績良かったし、
残した記録も中山が上だ。
史上最強ランナーは中山だとオモワレ
363ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 09:51
>ちなみに、2chは、言っていいことと悪いことが、ほとんど無いw
>なんでもおkwww

勘違いし過ぎ あきれる
364ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 10:43
中山も好きだったけど
谷口も忘れられない。
東京の世界陸上は泣けた。
昔の男子マラソンはおもろかったな。
みんなキャラが立ってた。
365ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 12:28
中山、瀬古、谷口、宗兄弟、伊藤・・・ キャラの宝庫だな   
366ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 12:33
みんな幸薄そうだよな・・
367ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 13:00
犬伏最強
368ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 13:06
宇佐美、君原の頃からTV観戦しているが、
瀬古、宗兄弟、中山の頃が一番燃えたな。
当時福岡は欠かさず見てたよ。喜多、伊藤ってのも懐かしいな。

もうあの頃の興奮は蘇らないのかな?
369ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 13:23
>もうあの頃の興奮は蘇らないのかな?
事故レス
あの頃の熱気はもう戻ってこないのかな? って意味です
370ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 13:24

↓のスレで馬鹿がオナニーしてます
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1076476572/l50


てめえの趣味はてめえでホームページでも作ってやれ。
ここは公共の掲示板だ。オナニーする場所じゃねえ。


↑このコピペを書きむだけでいいです。協力おねがいします。
371ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 15:25
中山さんて、約半分を敵に回し、約40%からは理解されず、
残りの10%からは、とてつもなく愛される人ですね。
私? 勿論、残りの10%の中の一人ですよ。
372ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 15:36
中山はマラソン界の野村克也か?
373ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 16:49
中山はマラソン界の社民党、佐高信。
森下広一は中山に3戦3勝している。

Qと坂本みたいな関係。と思う。
374ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 16:55
坂本Q
375ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 16:55
中山さん、もう藤田はダメでしょうか?渡辺みたいに消え・・・・
376ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 16:56
まあ上を向いて歩いていこうや
377ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 17:13
92年の東京国際マラソン直後の中山発言
「森下くんは、瀬古さんに比べたら、まだまだ2流ですよ」
当時私は、この中山発言に何度ニヤニヤさせられたことか。

「記事のないときゃ、中山のとこ行け」そう思ったものです。
378ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 17:25
森下が台頭してきたときは世代交代も上手くいくと思ったが・・・
一流になりかけたとこであぼーん
>>378
十分一流だったと思うが>森下
ただ、活躍期間が短すぎた
380ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 18:40
森下=デビュー戦でノーヒット・ノーランの中日・近藤  
381ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 18:51
>>377 瀬古に比べれば森下のしゃべりは2流ということがいいたかったようだが
誤解されたようだ 
382ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 19:07
森下くんは、皐月賞を勝って故障引退のアグネスタキオン。
イカンガーにせこく勝つ瀬古は、オペラオー。

中山たけゆきは、サイレンススズカ。
383ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 19:52
中山曰く「バルセロナのメンバーはレベルが低かったから森下君は銀をとれた」

自分が取ってりゃ納得できる発言ではあるが・・
指導者としても森下は上だろう、いずれオリンピックランナーを育てるよ。

中山はパンチパーマランナーだよ。
384ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 20:04
中山は瀬古最強論者
瀬古と森下を比べてのこと
中山は瀬古の福岡3連覇やボストンやロンドン優勝を高く評価している
中山の考えとしては 五輪のメダル<<<<<瀬古の実績 ということ 
中山が監督やってる高校は全然強くならないね。
386ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 21:37
>>385 強くする気なぞさらさらない
犬伏は田代まさしクラスのお笑いキャラ。
388ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 22:37
中山はまだ大阪産大高校の監督なのか?
389結論:04/03/19 22:41
中山って糞だね
390ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 22:53
基礎体力がないと中山の指導にはとてもついていけない
391ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 23:06
中山は故戸山為夫調教師。
はぁー高橋ヲタの方々は今度は中山さん叩きですか・・・。
もういいかげん人に八つ当たりして誰彼なく叩いたり、
スレを乱立するのはやめてもらえませんか?
陸上板が荒れっぱなしです。
>>389
結論あんたが糞
394ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/19 23:41
瀬古が引退してから中山の力が急速に落ちた
中山にとって瀬古は重要なエネルギー源だった 
395ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/20 00:24
中山の性格の下品さ相変わらず。引き受けた自分のチームをなんとかしろ
D産大高校の2003年の大阪府高校駅伝の結果は2.50.32の62位の最下位。
長距離部員がたりなくてよその部から助ッ人を頼んだチームもこれより
上の記録はでるよ。
今までの結果が2時間24.5分、府予選18位が最高では指導者としてはペケ。
マスコミへのコメントが白々しい。
396ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/20 00:54
大産大高にそれだけの素材はいるの?
いままで陸上なんてやったことなんてないのをそこまであげたというのなら
たいしたものだけど
それに中山はプロに対する接し方と素人に対しての接し方じゃぜんぜん違うからな  
中山さんは大学の監督だろ。
ttp://www.s-rights.co.jp/member/athletes/nakayama.html
今は大学の監督になってたのね。
399ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/20 09:58
結構部員楽しそうじゃん
400ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/20 13:24
400
各レースの価値

98アジア大会女子マラソン=87福岡>>>>シドニーオリンピック女子マラソン>>01ベルリン

シドニーは女子マラソンのまだ発展途上、過渡期の結果、レース内容的には
アジア大会のときと較べれば無価値。
クリスチャンセンの記録が色褪せた現在のオリンピックの金になら価値はある。
この辺わからない奴多すぎ
402ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/20 17:10
長距離の有力選手はみんな箱根があるから関東の私大に行きたがる
そして大学のスカウト力もあるから、関西の一私大ではなかなか有力選手が
集まんないだろ。日本では不幸にも高校駅伝からして人気だから、
高校→大学というルートもしっかりあるんだと思う。

いい選手が出てこないのを、指導力のなさだという意見があったので、
一言書いてみました
403ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/20 17:20
> 593 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/03/20 16:11 ID:/IhRIDOR
> http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20040316k0000m050106000c.html
> >>選考基準にある「メダル獲得または入賞が期待される」可能性については、
> >>前回金メダリストで日本最高記録を持つ高橋が一番。しかし、坂本も世界選手権4位で、
> >>初マラソン以来3回のレースで全く失敗がなく該当することを確認。続いて選考レースの内容が検討された。
>
> http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20040205/morning_news010.html
> >>シドニー五輪金メダル、元世界最高記録保持者と実績は十分。東京後に受けた血液検査でも、
> >>レースでの後半の失速は年齢的な衰えが原因ではないことが示されたという。日本陸連幹部
> >>の評価は「五輪を戦う上で必要な選手」で一貫している。
>
> 選考基準
> 「世界選手権と国内3大会の上位入賞者から本大会(五輪)でメダルを獲得、または入賞が期待できる選手」
>
> 陸連が高橋のアテネで戦える力を認めながら落としたのは選考基準違反。

[email protected]
事務局 管理部
〒150-8050 東京都渋谷区神南1-1-1 岸記念体育会館3F
TEL:03-3481-2300 FAX:03-3481-2449
業務部
〒150-0042 東京都渋谷区神南1-1-1 岸記念体育会館5F
TEL:03-5452-1500 FAX:03-5452-1795

JOC
http://www.joc.or.jp/index.asp

マスコミ各社
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/News_and_Media/
404ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/20 22:52
(*´ -`) 良スレ認定ageです
405ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/20 23:16
別にはなから強い選手を育てようという気はないと思うが
406ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/20 23:18
>>402
それなら関西の大学も箱根駅伝に対抗してつくったら。
大阪→京都→比叡山越え→琵琶湖畔ゴール 復路は逆。
407ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/21 00:14
いまさらの話をじゃろ。日テレで全時間全国放送されてるローカルな
イヴェントに対抗できるのがすぐ作れるわけないじゃん。
全国の大学を対象にした伊勢駅伝ってのもあるけど、
各地域の予選とかは放送してないからな。
408ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/21 01:40
>>406
読売新聞提供→中日新聞提供
箱根の山→関が原
芦ノ湖→琵琶湖
箱根駅伝→彦根駅伝
どうでしょう?
409ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/21 06:58
関西人は精神的に東京に寄生してるから
自前でつくっても誰も見ない

巨人にぶらさがる片八百長球団阪神があれだけ人気あるのみれば
わかるだろ
410ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/21 18:45
中学生、中山が3千m1位 兵庫実業団記録会
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sport04/0321jf39850.html
411ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/21 18:55
>>410
中山が凄いのか?姫路の実業団がしょぼいのか?
412ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/21 19:15
中山息子キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
是非このまま順調に育って都大路の1区で留学生をぶっちぎって
甲高い声で小憎らしいコメントしてクレー。
中山の御子息も運動だけでなくしっかり国語社会英語を勉強して欲しい。
>>401
87福岡と98バンコクは気象条件が良ければ
とんでもない記録が出ていたかもしれないので残念だ
去年のテルガトは絶好のコンディションだったみたいだし
もっとも85のシカゴも最後向かい風が吹かなければ
スティーブ・ジョーンズが5分台を出していたらしいけれど
415ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/23 10:56
印象派中山
416ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/23 14:32
正統派異端系中山竹通
417ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/23 20:35
マラソンは爆発だ 
418ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/23 21:40
中山は負け犬でつ、Qクラスをどうこう言う資格なーし。
このホモ野郎、ガブがいるから有森賛同みえみえ。
419ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/24 01:21
中山の現役時代の仕事=滋賀学園のカリウキの仕事=宣伝 
420ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/24 01:26
>9、10ヶ月に3度も走るのでは、金はまずないと判断するのが妥当。
>ちなみに瀬古もちゃんと調整して走れるのは年に1度と言っている。

Qは2001ベルリンの1週間後、シカゴに出ようとしていた。
Qは2002ベルリンの6週間後に東京国際に出ようとしていた。
だから、力が落ちていなければ失敗した東京の後に大阪か名古屋は走れていたということ。
でも走らなかった。
結局は力が落ちていたんだよ。
中山は現役時代、負けると言い訳ざんまい。自分のことだけなら
まだいい。メダル取り損なったとき「2位もビリも同じだよ!」
レース後の生放送で方言。スタジオの武田鉄也が懸命にフォロー
していた。自分より好成績だったものに平気でそういうことを
言う嫉妬の固まりの様な奴だ。
422ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/24 07:06
それでも見合い繰り返したあげく
『もっといいのが出てくるかと思った。』などと無神経ぶり発揮した瀬古より
高校の同級生と結婚した中山の方が人格的には数段まし
423ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/24 08:14
>>422
ワラタ
424ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/24 08:51
>>420
ベルリン→シカゴはだから周囲が止めただろ。
選手としたら1回のレースで自分に納得できなかったらもう1つ直近で走りたいっていう気持ちになるのはおかしくない。
でも冷静に考えたら、やめるべきだわな。
もっともその後かなり長期にわたって休養できる、あるいは休養するつもりならまた話は別。

ベルリン→東京国際も同じようなもんだが世界陸上への出場資格を得るためだろ、別に1位でなくてもいいわけだろうし。

マラソンを年に3回、4回走ったところでマラソン選手はつぶれたりしない。
問題は、どれも高いレベルで「1位にならなければ許されないような状況」だとしたら、そのための練習、調整がものすごい精神的、肉体的負担になるということだ。

野球のピッチャーで考えてみればわかる。
中6日で投げるピッチャーに中2日で投げさせてみろ。
そりゃ短いイニングや結果は問わなければ投げるだろうが、
いいピッチングをしろと言っても無理。
また、そんなことを繰り返してたら間違いなく選手生命を縮めるわな。
昔の稲尾みたいなのはよく知らんが。
425ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/24 08:57
人間は口でいろんなことをいうからわからなくなるが、
競争馬とか考えてみるとわかりやすい。
これまでの経験から休ませながら使わないとつぶれるってことがわかってるから、
休ませ休ませ使ってるからね、競走馬って。
あれもただ1回レースを走る負担というより、調教でかなり走らせるから疲労が蓄積する。
426ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/24 09:03
高橋がアテネ本番に出られるだけでうれしい、入賞くらいできれば上出来というくらいの選手だったら、
迷わず名古屋へ出場したろう。

しかし、高橋はそういう選手ではないわな。
ここは中山スレです。
高橋の話はスレ違い。どこか別の場所でどうぞ。
428ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/24 09:21
>>427
中山がアホみたいなこといってるからだよ。

もうひとつ言わせてくれ。
だれでも経験のある受験勉強で考えてみてもさ、
偏差値60の奴が40や45の学校をいくら受けようが疲れない。
簡単に受かるからな。
でも偏差値60の奴が本気になって本命とする偏差値63や65の学校を受験するのは疲れるものだ。
だって真剣になって準備するし試験中も真剣になって考えるからな。
429428:04/03/24 09:49
俺にとってはQちゃんが初恋だったんだ。だからQちゃんが五輪に出られないのは辛い。
許せん。納得できん。とにかく今はQちゃんを応援したい。初恋の人だから。
色々理屈をこねて、Qちゃんがアテネにいける事を信じている。
将来的には、北風沙織タンに乗り換えようかと思っている。以上。
430ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/24 09:55
ワラタ
スレちがいと言われても、まだQの話を続けるとはすごい。
431ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/24 09:58
中山竹通なら即わかるが
中山たけゆきと書くと誰だっけ?と考え込んでしまう。
432ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/24 11:38
>>424
Qはいまさら選手生命なんて考える必要が無いだろ。
アテネが集大成だといっているんだから。
力が落ちていなければ、東京→大阪か名古屋→アテネ も充分いけたわけだ。

仮にQがシドニー選考の時に東京に出て万が一失敗していたとしたら、
間違いなく再挑戦していただろうよ。
あの頃は確かに圧倒的に強かったからな。
433ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/24 13:35
いいかげんQの話はやめろよ。
434ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/24 16:08
長野マラソンの招待選手に中山 
435ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/26 15:27
436ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/30 19:37
実業団の駅伝の監督 
愛知製鋼だってね。
438ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/31 09:28
大学や高校の指導はこれからどうなるの?
中山さんの指導って厳しそうだね
彼自身現役時代はプロ意識の塊のような選手だったから
440ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/31 11:13
選手はアマの市民ランナーなのかそれともレースに命を賭けるのか
ハッキリさせておかないとあつれきをうむかも
441朧 ◆.nyapLNu.w :04/04/02 04:13
>>411
実業団がしょぼい
っていうか多分同好会レベルだろ
親父はそのペースでマラソンを走ってしまう
まだ先は長い ガンガレ!
あんまり早熟だと伸びないけど
442ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/05 01:35
中山のマラソンは最初から飛ばしていくから面白かった 
443ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/05 10:28
「NHKアーカイブス」   4月11日午後11:10〜翌午前0:30
ドキュメンタリー「42.195キロの対話〜マラソンランナー宇佐美彰朗選手〜」

宇佐美彰朗選手が第9回京都マラソンを走った後に書いた手記を基に、
レース中の宇佐美選手の心理状態を番組は再現。

☆お宝映像:初マラソン20才の瀬古利彦が出てます(ちょびっと)
444ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/05 17:57
もともとすごく変なやつだったが
身内にとんでもない不幸がってからは
彼が阿呆な言葉ばかりいっても生暖かく見ているよ
445ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/05 18:08
>>442
「○○キロのスプリットタイム、世界最高を1分以上上回ってます!」
そればっかりだったな。最終的には上回ることなかったけど
446ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/05 18:15
>>444
身内のとんでもない不幸って何?
447ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/05 18:18
>>446
実の父親を次女ー中山の姉ーが刃物であぼーん事件
448ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/05 18:49
>>445 視聴率を上げる最も有効な手段
449ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/05 18:51
>>447 通院歴が・・・
450ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/05 20:38
中山と野球の落合ってなんか似てないか?
強がりな言動ばかりなところとか。
451ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/06 15:46
>450
確かに。どちらも「プロ中のプロ」と思って見ていた。
452ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/06 16:15
オリンピックではソウルもバルセロナも共に3位とは数秒差での4位。
これほど惜しい選手はいない。
453ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/08 17:28
日本陸上界男子に一刻も早く中山クラスの異端児が現れないものか。
454ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/08 17:56
今はスポーツ選手なんて一番過保護だからな
異端児自体が過保護なんてのもザラ
中山の再来は今の日本では無理か? 
455ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/08 18:03
中山の福岡の爆走はすごかったな・・・
ただ奴は大言壮語して自分にプレッシャーをかけるタイプだったみたいで
五輪では絶対に優勝しなくては、とちょっと自分を追い込みすぎたみたいだよな
なんか色んな面でもう少し普通にやったほうがよかったきもするが
あの異常な反骨心があったからあの成績が出せたのだろうし仕方がないか
456ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/08 18:11
中山って指導者では結果出していないよな?
457ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/08 19:53
>>456
今まで大阪産業大で指導してたから。
実業団や関東の大学のようにはいかんだろう。

458ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/08 20:07
あの時代ペースメーカーが居たとしても、
中山なら一人独走するんだろうな
そういう男だ
459ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/09 09:37
中山は独学であそこまでいったんだろう
学校にも塾にもいかずに東大に入るようなもんだろう  
460ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/12 22:23
愛知製鋼の監督に就任するにあたって家族も引っ越すのか?
461ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/12 23:35
息子が須磨北中新3年で、9分前後だったな
西脇工に行ってほしいんだが・・・
462ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/13 08:30
愛知なら豊川工か中京に入るのかな?
463ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/13 09:20
元ダイエーの両角の佐久長聖は無いのか?  
464ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/13 20:24
ないんじゃない。
誰か中山が出たマラソン(現役時代)の動画あったら、うpしてくれ<m(__)m>
465ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/14 16:16
中山はNHKで放送のときは名レース、民放のときは珍レース 
うpしてほしいな  
466東洋仮面:04/04/14 19:05
>465
85年の広島W杯は民放だった気が。
467ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/14 22:03
広島W杯はどこが中継局だっけかな? 
468ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/15 00:18
W杯マラソンって何回開催されたの?
なんで無くなったんだろ?
469ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/15 01:03
nyで陸上関係の動画って流れてるの?
470東洋仮面:04/04/17 15:44
>468
世界選手権は実はW杯を兼ねています。「国別対抗戦」がそれで、各国の
上位3人のタイムの合計で順位を決めています。日本は、男女ともに団体
では「金メダル」を獲得しています。女子はともかく、男子も実際には、
なかなかに強いというのが個人的実感です。
いつからW杯を兼ねるようになったのかは正確には覚えていませんが、
参加人数が1カ国3人から1カ国5人に拡大された時からだと思います。
471ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/17 17:01
中山がダイエーをやめた理由は何ですか?
中山とダイエーの間に何があったのですか? 
472ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/17 21:04
>>471
うろ覚えでアレだが、確かダイヱーが阪神淡路大地震のあと本拠地を兵庫から福岡に
移転した事と、
佐藤監督が辞めてからチームが駅伝重視の方針に転換したことに反発したのが原因かと
473ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/17 21:12
地震のときすでにチームから連絡が来なかったと言う話を聞いたことがある。
474ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/22 22:56
愛知製鋼の選手の受け止めは?
475ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/26 05:46
っていうか中山の存在なんてもうとっくに消えてるし。忘れさられてるよ。
476ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/28 18:32
中山がレース中に変な男が道路に飛び出してきて公務執行妨害で逮捕されられた
ような記憶が・・ いつの大会だっけかな?    
477ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/29 19:19
91年の別大で少しバネがなくなったと感じた。
それとも抑えて走ってたのかな。
最後のオリンピックになったバルセロナの走りは見事だった。
登りで順位を落すと思ったが・・・。
あの跳ぶような走りは未だ脳裏に焼き付いてる。
478ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/29 19:21
91年の別大で少しバネがなくなったと感じた。
それとも抑えて走ってたのかな。
最後のオリンピックになったバルセロナの走りは見事だった。
登りで順位を落すと思ったが・・・。
あの跳ぶような走りは未だ脳裏に焼き付いてる。
479ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/29 21:08
91年の別大で少しバネがなくなったと感じた。
それとも抑えて走ってたのかな。
最後のオリンピックになったバルセロナの走りは見事だった。
登りで順位を落すと思ったが・・・。
あの跳ぶような走りは未だ脳裏に焼き付いてる。

480ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/29 21:28
>>472
それ以前に、佐藤とは相容れない分があって独自で活動をしていた。
陸連とダイエーは君原のコーチだった高橋を中山のコーチにつけたが
これとも合わずに実際は小指、泉といったところと練習してたよ。


91年の別大で少しネバネバがなくなったと感じた。
それとも抑えて走ってたのかな。
最後のオリンピックになったバルセロナの走りは見事だった。
登りで順位を落すと思ったが・・・。
あの跳ぶような走りは未だ脳裏に焼き付いてる。
482ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 22:50
中山は長野の国鉄や富士通に所属していたがなにが縁でダイエーにはいったの。
>>482
万引
484ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/03 19:09
>>482 中日ロードに出場したときに目に留まったとかじゃないかな? 
485ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/03 21:58
>>482
中山は当時、ダイエー以外の企業からも勧誘を受けていたが、最終的にダイエー入りした理由について
後日こう語っている。
「ダイエーが弱いチームだったからです。僕ははじめから強いチームには何の興味もない。
弱いチームを強くしてこそ自分の価値が上がると思った」
486ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/07 20:14
中山じゃないと表立ってはいえないな
487ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/09 14:23
中山の凄さを知らないのはずぶの素人。
それに、昔の福岡国際はマラソンのエリートが集まる大会だった。
中山はそこで強かった。
488ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/09 14:55
中山は養命酒を落ちて大工手伝い国鉄の臨時職員を経て富士通入社
奥さんは富士通の短距離か走り幅跳びの選手だったはず
489ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/09 18:11
中山の息子に多くは望まない
ただ叔母のようにはなってくれるな
490699 ◆run.GbsICE :04/05/11 14:38
私は多くを望んでしまう。8年後の五輪を期待してる。
連続金メダルを期待してるし、世界最高タイムも
室伏親子を遥かに超える存在になると思ってる。
491ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/12 23:42
他人に厳しく、自分にはとことん甘い。
陸上界の菅直人だな。
>>491
493ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/16 09:36
プロのランナー  
494ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 18:36
言い訳だけはプロ
495(○^J^○):04/05/18 15:52
中山ジュニアこそは次代の日本マラソン界の救世主。10年後の成長が
楽しみで仕方ありません。
496ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/31 18:46
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ             
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■  ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√  ̄ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常に10番以内にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■   |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
497ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/31 19:43
>ALL
中山と高橋を比べることは不自然。
中山には中山の凄さがある。
たとえば1万の日本記録を数年も更新されなかった・・・など。
中山は生粋のスピードランナーだった。
そして金銭的に不遇な、努力のランナーだった。
そして、陸協も世論も敵に回した。

高橋は恵まれた金銭的な環境、監督、コーチに囲まれ、
現役ながら「国民栄誉賞」を受賞してしまう、人気者。
世論は味方につけたが、
あまりのタレント具合に陸協に見放された格好となる。

ストイックな中山が高橋を非難する気持ちもわかる。

俺の意見は、高橋は走らない期間が長すぎた。それにより劣化した。
それだけが残念。
498ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/03 00:08
高橋はタレント。俵と同レベル。
中山と比べるな、失礼きわまりない。

499ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/03 00:43
中山の評価は
日本よりも世界が上であった。。。
500ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/03 09:22
>499
87年度のマラソン・ランキングで米国・英国とも1位・中山竹通だった。
501ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/03 10:53
被害者的言動振る舞いが目立ったのも事実
卑怯な態度と良識者は眉をひそめた

指導者になって当時の自分を思い返し懺悔の日々を送っている  らしい
縦の関係に揉まれていない人間が陥りやすい陥穽にきれいにはまっていた
502ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/03 16:51
しかし、今の選手には中山のような攻撃的なレースをする人間はいない。
503ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/03 16:52



よって中山は「マラソン界の南野陽子」と認定
504ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/03 16:55
age
505ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/03 21:10
南野陽子は力んでるだけの大根だろ
中山は仮にも…………
506ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/05 01:08
ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!常に10番以内にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■   |   |  言ったじゃないかぁ!
507ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/05 11:39
じゃぁ、次の3人はアイドルで例えるとこうだね
宗兄弟…中山美穂…正統派
瀬古…斉藤由貴…不思議ちゃん
中山…南野陽子…口だけは威勢のいいやつ、その点、大舞台では力を発揮できない。
508ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 01:38
今日のレースをみて中山は何を思ったか!
509ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 04:47
競馬にテレビ馬という最初飛び出して名前連呼してもらおうってバカ逃げ馬
いるけど
マラソンはあまりいないねそういう選手
浜田安則や三原市郎がショーターの世界新ペースについていって
ショーターに『勇敢な選手だ』と言われたりしたが
潰れて結果は悲惨だったし
マラソンに転向してきた鈴木従道が一度やってつぶれたら
「いい年して自分のペースも知らんのか馬鹿」とかボロクソ言われちゃうからね
その点何度も逃げ切ってしかも好記録の中山は立派
510ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 15:20
瀬古、中山時代の1万は、今の1万と違い、
ものすごく孤独なレースが多かった。

孤独なレースで35とか40を出してきた彼らは
今の縦一列で走る1万連中より、遥かに価値のある選手だ。

高岡よりも、中山のほうが、勿論、パフォーマンスは悪いが、
強さ、という部分や、歴史の流れから見ても格段に上位選手だと俺は思う。
511ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 15:27
>>510

確かに孤独なレースであれだけの記録を
出したのはすごい。

今の選手も自分ひとりだけで日本記録とかまでは
行かなくても、それに近い記録を出せるペース配分とかのできる
選手っているのかな?
512ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 15:51
>>511
日清のジツイとか かなぁ
513ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 15:52
上記補足、もちろん、昔のジツイですが
514ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 14:51
実意にそんな実力あったか?
515ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 23:47
中山ほどのランナーは二度とでないだろう。
ジツイ、一瞬ジジイと呼んでしまった
517ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/18 14:26
パンチパーマ
518ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/26 13:17
実井はコーチになっても東日本に出場していた。
今年何歳になるのかな?
519ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/26 13:20
>>518

ヒント 菊池桃子と同級生
520ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/29 18:08
age
同郷の早田と同級生といった方がいいな
522ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/29 21:24
早田かー 懐かしいね。
今はホンダで会社員?
もう陸上とは関わっていないのかな?
523ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/30 02:40
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ             
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■  ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√  ̄ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常に10番以内にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■   |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
524ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/04 00:23
age
525ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/07 04:54
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ             
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■  ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√  ̄ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常に10番以内にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■   |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
526ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/16 10:21
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ             
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■  ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√  ̄ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< アテネオリンピックageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■   |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
527ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/16 10:23
学年

ナンノ>実井=早田=菊池桃子=井森美幸
528ナンバーカード774さん@ラストコール:04/07/16 10:25
学年

ナンノ=小松隆志>実井=早田=菊池桃子=井森美幸
息子が1500で4分3秒だしたらしい
530ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/09 22:32
>>529
息子って今、中学生?高校生?
531ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/09 22:53
中三
532ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/09 22:56
はや
533ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/10 00:20
近畿中学総体
1500m

1 4:03.01 松本大地(兵庫・高丘) 大会新
2 4:03.61 中山卓也(兵庫・須磨北)大会新
534ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/10 01:34
あのさーホント関係ないんだけど加藤鷹ってみんな知ってる?
俺今まで知らなくて友達に学生の9割知ってるとか言われたんだけど
どうなの?9割は言いすぎだよな!


アーメド・サラにペットボトル攻撃
毒舌を
537ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/29 02:13
>>522
早田なら引退しました。ある意味でマラソン界の犠牲者でしたね。
駅伝、マラソンと満遍なく器用にこなし過ぎた。
それにしても昭和43年生まれは不遇揃いですね。
実井、松野、鈴木、弘山、・・・
前後の選手の実績考えれば、鉄板だったモスクワは
瀬古にとっては悲劇だろ。 中山は日本歴代一位の
才能だと思うけどサラには劣るよな正直。
まあ、谷口のポカにも参ったけどあの時一番強かったろ。
3人ともオリンピックには運がなかった。
539ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/29 16:31
息子がこれから走るよ
録画だった

全国中学校体育大会
1500m
6位 4:08:64
541ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/29 16:55
>>537
実井は運がいいよ
唯一の成功レースがオリンピック選考会だから
542ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/02 22:55:45
saikou
543ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/05 07:19:14
>>8
いやあ、中山の言うとおり、若しくはそれ以下の現状になりましたなあ。

結局、バカ橋はこのまま
引退→無職→ホームレス→ダムに身投げ
する運命なんですよ。

対する中山は、中電の坂口監督のように、第2の陸上人生で成功していくでしょうね。
今年は惜しくもニューイヤー駅伝に行けないけど。
544ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/09 22:05:16
>>543
バカ橋って誰ですか

もしかして国民栄誉賞の

その昔モスクワ五輪ボイコットで堅実派といわれた横山樹里が
どこで仕入れたかアナに『横山さんは貯金700万あるし引退しても左団扇じゃ
ないですか。』とつっこまれていたけれど、高橋の貯金はその100倍だから
そんな悲惨な運命はたどらないと思われ。
545ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/19 11:17:39
今何してるの?
546ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/31 19:14:21
監督
547ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/31 19:33:33
確か愛知製鋼だよね。
548ゼッケン774さん@ラストコール:05/02/01 22:48:17
どっかの大学の監督やってたことなかった?
549ゼッケン774さん@ラストコール:05/02/02 19:13:22
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ             
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■  ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√  ̄ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常に10番以内にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■   |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
>>548
大阪産業大学とその付属高校
551ゼッケン774さん@ラストコール:05/02/25 02:06:07
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ             
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■  ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√  ̄ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常に10番以内にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■   |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|

552ゼッケン774さん@ラストコール:05/02/25 19:56:44
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ             
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■  ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√  ̄ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常に3番以内にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■   |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
553ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/08 18:59:12
早く陸連幹部にならないかな〜
554ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/10 19:49:17
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ             
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■  ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√  ̄ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 瀬古さんが陸連幹部
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■   |   になったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|

555ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/14 13:01:25
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ             
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■  ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√  ̄ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■   |  555じゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
スレの前半で、ザトペックでもアベベでもなくショーター、ロペスでもなく
チェルピンスキーが史上最強になるような持論を展開してたヤシはどうなった?
息子さんは須磨学園に進学するの?
558ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/15 21:59:00
8 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/03/16 09:45
中山竹通がこんなこと言っちゃてます。
「果報を寝て待てじゃ、五輪には出られない。宝くじを買わずして、
当てようとしていてはダメですよ。やはり、高橋は名古屋に出るべきだった。
小出さんもなんで逃げたのだろう。昨年11月の東京国際で走っていても、
名古屋国際に出ていれば当確していたと思いますよ。予選を飛び越えて、
決勝(本大会)を考えるちゃダメ。高橋はもう、次(北京五輪)はないですね。
トラックじゃ戦えないし、このまま消えていくのかな、と思いますね。
今回の選考方法は、前より進歩がありました。これから徐々に、もめなくなるでしょう」

559ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/16 17:12:28
あのつま先走法は最高だったな
560ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/12(火) 02:13:46
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ             
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■  ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√  ̄ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常に10番以内にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■   |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|

5611:2005/04/12(火) 10:15:47
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ             
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■  ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√  ̄ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常に1番にしろって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■   |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
562ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/29(日) 10:56:52
ナカタク期待上げ
563ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/06(水) 21:56:47
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√  ̄ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< さがり過ぎだ!常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|

564ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/06(水) 22:08:34
中山が
いつの間にか、実業団の監督になっていたが、果たして真面目に指導するのかな?
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ             
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■  ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√  ̄ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常に1番にしろって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■   |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
566ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/07(木) 23:58:07
息子はどうなった?
息子は中山きんにくん
568ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/08(金) 00:14:04
そうじゃなくて高校一年だろ?
中学時代のタイムからすれば
3分台に入ってもよいはずだが
569ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/08(金) 10:39:52
インターハイには出ないようだな!
570ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/29(金) 11:07:58
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√  ̄ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< さがり過ぎだ!常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|

571ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/22(月) 15:51:21
age
572ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/25(木) 18:08:53
age
573ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/28(日) 22:40:01
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
574ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/28(日) 22:44:34
 いつも辛口コメントをする彼が好きだ。
575ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/29(月) 07:25:40
>>558
陸上は謙遜するとロクな事ない外圧社会。
かつて一発勝負を叫ばれたソウル福岡選考会で三位入った日産の誰かが「やはりなかなか甘くない」
とか謙遜したら、本来十分な対象選手なのに即日候補にもならず。
今回の高橋もレース後に小出が「こんなレースで選ばれたら申し訳ない」と名古屋を示唆し謙遜した途端この有り様。
献金貰った政治家に簡単に圧力かけられるこの世界は常識で接してはいけないってことだな。
576ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/22(木) 21:37:50
 辛口コメントの嵐の彼は貴重だ。いつも褒め言葉の増田さんと
対極に位置する。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/23(金) 08:48:46
同感
増田のお追従にはうんざりするときがある。
敵を作らず世渡りにはいいかもしれないか解説者を標榜するなら
もっと切り込んでくれないと。たんなる紹介者だよ。
578ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/23(金) 09:08:50
ソウルの福岡の条件は3位以内じゃなかったっけ?工藤は4位だったからだめ
工藤は三位でしょ。
580ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/23(金) 21:49:54
1987年度 福岡国際マラソン成績

1中山竹通 日本 2818
2新宅雅也 日本 21034
3ペ−タ− 東ドイツ 21122
4工藤一良 日本 21136
5デンシモ エチオピア21159
6谷口浩美 日本 21214
7坂口泰 日本 21225
8トルスチコフソ連 21231
9カサポフ ソ連 21312
10谷口伴之 日本 21334
11渋谷俊浩 日本 21340
12末吉富夫 日本 21410
13ハイルマン東ドイツ 21418
14キャロル オ−ストラリア21438
15ニコシア イタリア 21445
16ロズム ソ連 21446
17伊藤国光 日本 21452
18西村義弘 日本 21455
19高橋浩一 日本 21459
20金哲彦 日本 2157
21佐藤敏信 日本 21513
22西政幸 日本 21533
23春松千秋 日本 21557
24仙内勇 日本 2165
25村上享史 日本 21634
26上田謙吾 日本 21635
27阿部文明 日本 21637
28酒井勝充 日本 21640
29コッホ 東ドイツ 21645
30鈴木幸夫 日本 21646

工藤は4位。日本人3位だが。
581ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/24(土) 18:03:46
叱咤激励とは何か違うんだよ。皮肉というか侮辱に近いものを感じるな。
こんなやり方じゃ信頼されないし、尊敬もできない。
実際伸びてる選手いるのか?いないだろ。
長野は反日反政府の自虐プロ市民の巣窟
県民性
田中康夫名刺折り曲げとか見てりゃ解るべ?
中島史恵のヨガDVDを見てりゃ解らん
584ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/19(水) 19:46:36
鉄拳の「こんな○○は○○だ」を読めばわかる
585ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/13(日) 16:29:10
ジュニア区間賞あげ
586ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/13(日) 16:31:21
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <瀬古さん、近づかないで!
/|         /\   \_______________
587ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/13(日) 16:32:50
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <あんたとは、
|         /\   \_______________
588ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/14(月) 12:44:47
息子が須磨学で兵庫予選3位に貢献したと聞いたが。
589ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/06(火) 18:37:16
age
590ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/26(月) 13:59:58
貢献貢献天皇
591ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 14:58:11
1987年福岡国際マラソンのビデオを持っている方、適価でゆずってください。ダビングでも可
592ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/10(火) 03:47:22
かっこいい
593ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/10(火) 10:04:29
>1 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/03/15 18:45

もう立てられてから2年になるぜ、このスレw
594ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/22(日) 11:14:08
中山
595ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/13(月) 20:28:17
競馬場
596ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/13(月) 21:28:32
597ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/18(土) 00:17:05
この前名古屋のNHKにでてたよ。
今のチームは弱いって!
598ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 01:37:09
ゴン中山
599ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/19(日) 13:43:22
中山美穂
600長野県民:2006/03/20(月) 19:46:24
昨日伊那駅伝中継で中山ジュニアをみたけど
なんかもう期待せずにはいられん
601ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/20(月) 19:48:54
スマ学はつよ〜なるで〜
602ゼッケン774さん@ラストコール :2006/04/14(金) 01:01:21
中山きんにくん
603ゼッケン774さん@ラストコール:2006/04/26(水) 23:31:43
山中美和子
604ゼッケン774さん@ラストコール:2006/04/27(木) 15:01:15
中山寺
605ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/07(日) 16:22:57
中山道
606ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/15(月) 12:28:26
保守のあげ

607ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/15(月) 12:32:43
ずいぶん長寿なスレだなw
608ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/16(火) 03:33:02
中山神
609ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/17(水) 11:02:52
上にもあったが中山と落合は被るな。
>320
お前ホンモノだな。もっと書けよ。
中山のパーマとメガネは神
松本被告の死刑確定は近い
誤爆か?