69 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/20 16:57:24
アンドレイ・アブドバリエフってもう引退しちゃったの?
70 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/21 15:44:25
質問ですけど、
砲丸投げみたいな投げ方は違反なのですか。
また、左利きだから右回転で投げたいという人には
フェンスを移動してくれるのでしょうか。
>>70 少なくともアテネでは回転方向でフェンス動いてたよ
つかトップレベルじゃなきゃフェンスで絞らなくてもトラックに害を及ばすことはないと思うけど
72 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/22 09:24:42
円盤のターンは体を大きく捻る為にスタンスも素早く大きな動きを要求される。
ハンマーのターンは鉄球の遠心力とバランスを取りながら移動距離は小さくて素早い
動きを要求される。
技術練習を丁寧にすべし。ターンの動きを「空ターン」で練習すべし。
ハンマーなら、竹ぼうきを持って。円盤ならバトンで代用して。
この練習は単調で飽きやすい。だからこそ自分で工夫しながらすべし。
継続して繰り返して練習することが大事。
>>71 >少なくともアテネでは回転方向でフェンス動いてたよ
知らなかった。教えてくれてありがとうございます。
74 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 09:53:59
横浜の陸上大会で、昨日の室伏選手の投擲、やばかったね。
トラックまで飛んでっちゃった。
死亡事故にならなくて良かった。あんなのがぶつかったら即死だぜ。
ハンマー投げのハンマーって、今のハンマーと大分形が
違うんだけど、ほんとに昔はあんなので石を砕いてたんだろうか。
どうも変。あんなのじゃ疲れちゃうでしょ。ギモーン。
76 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/24 18:22:31
ハンマー投げは、鍛冶屋が遊びで休憩時間などにハンマーを投げたのが始まり。
昔は普通のハンマーだったが、
競技としてそれは不便なので現在のような鉄球をつけた物になった。
多分。
78 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/12 01:03:23
セディフの記録を抜くのはいつごろ?
79 :
ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/25 00:14:48
室伏が3年後までに世界記録って言ってましたが?
80 :
ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/19 13:04:55
冬季ウェイト練習と投げ込みで春には良い結果を!
ハーフスクワットとデッドリフトで下半身強化を!
81 :
ヤマシン ◆d61PEjlHb. :05/01/19 13:06:15
室伏由佳さんはどんなパンツはいてる?
82 :
ガキ:05/02/28 23:44:54
ハンマーに大切なウェイト何すか??あと1週間のウェイトメニュー考えて下さい(>_<)
去年の春から同じ学科の友達とハンマー投げを練習しています。
このスポーツって上半身の筋肉をめちゃ使うから健康によさそう!?
体重は95s、身長は180です。
>>83 健康にいい訳がない。中途半端な気持ちでやると最悪、腰駄目にするよ。
身長、体重は別として、しっかりトレーニングしてある身体?
筋肉を使うから健康によい、などと考えている程度ならそう少し基本を見直そう。
釣りなら、釣られたオイラがバカってことで。
86 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/08(金) 03:46:42
あげ
さげ
88 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/22(金) 17:37:59
みんな、頑張れ
まだこの機能あるのか?
90 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/06(金) 10:20:21
セディフのWRの動画見たよ。
あれは神だったよ。
3回転だったけど回転が速すぎ
91 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 08:20:20
ハンマーって何回転してもいいんでしょうか?
92 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 17:32:50
大丈夫だよ
93 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 17:35:48
94 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/06(月) 00:10:24
95 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/06(月) 00:10:38
96 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/30(木) 12:22:33
あげ
97 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/05(火) 19:55:53
98 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/05(火) 20:59:16
99 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/05(火) 21:00:38
100 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/07/20(水) 02:12:49
100(σ・∀・)σゲッツ!!
101 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/07(日) 14:04:54
世界陸上あげ
102 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/09(火) 02:51:15
Pos Bib Athlete Country Mark
1 79 Tikhon Ivan BLR 83.89 (CR)
2 71 Devyatovskiy Vadim BLR 82.60
3 744 Ziolkowski Szymon POL 79.35 (SB)
4 378 Esser Markus GER 79.16
5 287 Karjalainen Olli-Pekka FIN 78.77
6 815 Konovalov Ilya RUS 78.59
7 437 Pars Krisztian HUN 78.03
8 812 Khersontsev Vadim RUS 77.59
9 874 Charfreitag Libor SVK 76.05
10 947 Skvaruk Andriy UKR 76.01
11 396 Klose Holger GER 74.80
12 944 Piskunov Vladyslav UKR 74.78
103 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/11(木) 22:00:05
ちょっと聞きたいことがあるのですが・・・
一般の男子用のハンマーのワイヤー部分(ピアノ線?)
の太さってどれぐらいあるんでしょうか?
ネット販売の写真を見る限りでは、2本の線が螺旋状にねじれてるようにも見えるのですが・・・
そうであれば1本の太さを教えてください。ものしりな人おねがいしますm(_ _)m
ぐぐってみましたが見つからなくて・・・。
104 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/12(金) 08:31:15
スポーツバラエティで、
ハンマーの選手たくさん連れてきて
室伏と競わせたりしたのに、
室伏でなけりゃ世界陸上の放送なしかよ。
105 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/17(水) 16:52:02
106 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/23(火) 11:38:22
千葉インターハイで優勝した小田原城東の
佐藤はどこの大学へ行くか知ってる人居ますか?
>>103 螺旋状になっているのはハンマーと取っ手の接続部分の2カ所15センチ程度のみ
鉄線は消耗品です。練習の衝撃によって接続部分が金属疲労を起こして切れます。
切れるときは突然で、何時切れるか分かりません。
遠心力が働くために自分自身に鉄球が当たる可能性はなく、むしろ周囲にいる
人に当たる可能性があります。
ですから「投げない」といってもハンマーを持ってターンの練習をする際は
周囲の安全確保をする必要があります。
学生時代にグリップを使用してグルグルやってましたよ♪
某大学にバイトに来ないか?って言われました。
仕上がりが綺麗だと投げるのがもったいなくってね!
109 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/08/24(水) 11:19:57
室伏兄、アジア選手権も欠場か
110 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/02(金) 21:32:21
106
佐藤は中京大だよ。
111 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/28(水) 15:41:06
佐藤君のお兄ちゃんが中京だし、仲がいい元相洋の三橋君も中京だからね!!佐藤君見た目恐いけど、話したらすごいいい子だよ☆
112 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/28(水) 23:14:55
中京は投擲しかないね
113 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/16(日) 22:59:27
春の大会からハンマーにも出ようと思うんですけどどんな練習すればいいでしょうかあとどこを鍛えればいいでしょうか?
114 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/24(月) 22:59:46
あげます!
115 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/21(月) 23:51:08
age
ハンマー初心者だが送り出すときってどんなイメージ?やっぱハンマーヘッドが体の正面に来るように出すのか?それとも少し遅らすのか?
117 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2005/12/27(火) 21:55:00
ハンマーって投げ方とか規制あるの?
自由?
俺最近新しい投げ方を考えて、記録会で使いたいんだ。。。
体を倒れるくらいに斜めにねムッと。
118 :
ゼッケン774さん@ラストコール:
age