俺は仙台育英の優勝を認めない

このエントリーをはてなブックマークに追加
401ゼッケン774さん@ラストコール
>399

うん。貴方の言っていることはもっともだ。


現時点での持ちタイム

・仙台育英
佐藤秀 14;06
伊藤  14;21
我妻  14;29
佐藤直 14;36
山本  14;37
佐藤昭 14;37
巻野  14;38
平均  14;29

その他
梁瀬  14;42
釜石  14;50


・報徳学園
竹沢  14;28
渡辺  14;33
木原  14;33
谷口  14;44
井上  14;48
大谷  14;50
横部  14;55
平均  14;42
402ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/20 19:53
>>401
ワンジルって出場しないの?
403ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/20 20:10
>402
逆に聞くけど、出場しないと思う??
404ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/20 21:20
>>403
いや総合スレでは、故障しているらしいって書いてるからさ。
相当ひどいのかなと思って。

>>401じゃ確信を持って外してるし。
>>404
ワンジル確かに故障してるみたいだね。
東北大会でも14分05秒99もかかってたし
406ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/20 22:31
冬に骨折したらしいよ。でももう治ったって言ってたけどね。
冬季の走り込みが足りないのが心配。
>>406
シンスプリントじゃないのか?月陸にはそう書いてあったような・・・
兵庫リレーカーニバルじゃ1万を28分ちょうどくらいで走ってたし。
408ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/20 23:52
新聞には骨折って書いてあったな。どっちなんだろう。
まあ、しんすぷでも28分で走れるのは素晴らしい
409ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/21 20:22
故障しているワンジルも伊藤も全国総体出場なのよね。
つまりは日本人は長距離は世界的に見て使えないでファイナルアンサー?
そだね。
水泳みたいに、陸上にも黒人がいなければ....
倉庫行きにして欲しい。こんな糞なスレッド。いつまでしぶとく居座ってんだ
タイトルを応援スレにしても内容は一緒
415ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/25 13:17
全国大会での優勝も一緒
仙台育英勢が宮城県選手権でこの時期なのに高記録出してるな。
こりゃ今年も独走だな・・・3年が秀和、一行だけでなく我妻っていう
やつがいたとは・・・
417ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/26 21:13
進路も気になります。
ていうか留学生使うのは結果的に卑怯だよね
419ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 08:16
1 Zeze SHG 1:59:59 NHR
2 Hikonehigashi SHG 2:00:00 NHR
3 Tokyonogyodaigakufuzokudaini GNM 2:01:58 NHR
4 Nishiwakikogyo HYG 2:04:56
5 Omuta FKK 2:06:12

57 Hokuzan OKN 2:19:54
Sendaiikue MYG DQ

*仙台育英は選手7名全員にエフェドリン陽性反応かつ過剰なヘマトクリット値が検出されたので、意図的ドーピングとみなし、失格かつ選手7名を2年間の出場停止処分とする。
420ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 11:01
↑なにこれ??????
421ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 16:51
>>720
今年行われる都大路のリザルトでしょう?
1,2位以外は的を得ていると思うが.
422ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 16:57
>>421

>>720ではなく>>420でしょ。未来にレスしてるよ
423ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 02:48
今年は仙台育英にとって久しぶりの追う展開だな。
ルールの枠内なら何やっても問題なし
425ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 12:36
>>424
同意

現行ルールに最も適応化した高校、それが仙台育英
ルールの枠内なら何やっても問題なし
何やっても問題なし
何やっても
何やっても

何やっても?


ちっとはうしろめたさがあるようだなw
427ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 13:12
何をやってもいいってのがあるから仙台育英みたいなことが起こるんだよ
428ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 14:06
ルールの再変更がないのは、仙台育英のやってることが認められたってこと
仙台育英って法を掻い潜ってオイシイシノギを続けて暗躍する893のようだわ。
それは違うでしょ、いくらなんでも言いすぎ
別に脱法行為してるわけではないでしょ。
ルールに則ってやってるいることなんだから、
ごちゃごちゃ言うのはおかしい
431ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 14:15
グローバリゼーション時代の寵児
432ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 14:33
明徳が松井を敬遠したことで日本全国から批判され、高野連会長からも
とがめられ、国民からはやじられ、校歌斉唱は妨害され、ごみを投げつけられ
旅館では迷惑電話や罵倒の声が一日中浴びせられた。

敬遠はルールで認められているのにこれだけの仕打ちを受けた。

ルール内で何をやってもいいというわけではない。見ている観客を
喜ばせることが大事だ。松井というスター選手のバッティングを見たくて
集まった人の興味を明徳は邪魔をした。これはいかん。
日本人は外国人を嫌い、目の敵にしている。だから外国人が日本人に勝つ
ことは許せないのだ。弱い外国人ならいくらでも出場OKなのだが、日本人
の勝利の障害になるような外国人は出場してはならない。国民の気分が
悪くなる。だから外国人が日本人に勝つ場面を作る仙台育英は批判されるべき。
日本人の助っ人なら何人全国から集めようと批判は全く無い。仙台育英も
そうするべき。
もう留学生の身体能力が日本人の同世代のそれに比べて長けているってのは周知の事実なんでさ。
そろそろその辺のパワーバランスの調整をしないと。去年の独走は育英ヲタでも後味悪いでしょうが。
国家のグローバリゼーション化をカサに「勉学においてのケニア人留学生の受け入れ」って言い張られても
それは429みたいなレスついても文句言えないでしょ。
434ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 20:45
ルール守ってもダメというなら、ルールなんて必要ないわな。
435ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 23:16
95年にルール改正による適正化がなされ、それを克服した仙台育英
仙台育英に集った者たちの努力の結晶だわな
仙台ヲタの1〜2行レス乙
ケニヤから来て、日本語普通にしゃべってるから
そこだけはえらいと思う
438ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 23:59
>>433
>もう留学生の身体能力が日本人の同世代のそれに比べて長けているってのは周知の事実なんでさ。
>そろそろその辺のパワーバランスの調整をしないと。去年の独走は育英ヲタでも後味悪いでしょうが。

別に調整する必要は感じないし、主催団体も同意見。
後味悪いと感じるかどうかは、個人のあくまで感性の問題。
439ウイポジャンキー:04/08/01 00:17
 このスレの常連さんたちは、ダルビッシュのことはどう思うノ?。
日本の高校もメジャーなスポーツで活躍してる奴をを優遇しすぎなんだよな。
宣伝のためとはいえ,その後その世界で食ってくのがかなり大変なのに。
スポーツかたわの人間をかなり作ってんじゃないか?
仙台育英だけじゃなく,この状況ってあまりよくないな。
>>439
質問の意図が不明瞭だが?
まさか在日と留学生を混同してるイタイ人?
ダルビッシュって在日なの?
野球と一緒にする時点でイタイ
いろんな高校が留学生使い出して
ちょっと笑える。
あと5年後くらいになったら、大半が一区
留学生じゃないの?
445441:04/08/01 10:32
>>442
混血で日本人かも。
どっちにしろこのあたりを反撃の糸口にした育英ヲタは浅はか。
446ウイポジャンキー:04/08/01 12:36
>>442
 父がイラン人で母が日本人のハーフ。両親はアメリカ留学中に知り合ったという。
447ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 14:22
東北地方に在日云々の問題はありません。そもそもほとんどいないの
で。俺も二十歳くらいになってからそういう問題が西の方にあるってこ
とを知った。東北の人間が関西地方や中国地方など西日本に行くとカル
チャーショックを受ける。逆に西日本の人達にはそれが信じられないら
しい。それどころか「そういう差別はいけない」と言うと自分達の土地
柄を非難されたと感じるのか「お前は在日なんだろう!!」などと逆ギ
レしたりする。ウソついている訳じゃないんだけどな・・・。
香ばしい香具師が迷い込んできたな
449ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 15:53
西脇工は連覇で9度目優勝を狙ったが3位に終わった。
1区の北村が仙台育英のケニア留学生ワンジルに1分
26秒差をつけられてチームのリズムが狂った。「追いつ
こうとして、みんな焦った」と渡辺監督。

同時に66歳の指揮官は
「外国人留学生の出場には何か制限をつけるべき」と話し、
日本陸連に直訴する意向を示した。

ttp://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-22-sp11.html

結果はどうだったの?
450ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 17:05
>449
直訴はしたが相手にされなかったらしい。
日本人過去最強、上野の28分台が霞む程の力の差がある。
北村だってそう悪いワケではなかったのに1区で試合終了。

色んなしがらみがあって留学生規制が難しいのを分かってて
文句は高野連に言えの一点張りの仙台育英ヲタ。

このスレもエンドレスだな。
452ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 17:24
>451
高野連じゃないだろ。野球じゃないんだから。興奮するな。
453ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 19:18
>>451
>このスレもエンドレスだな。

変えようもないルールに対して、何時までも文句言っている
ルールに沿ってやって優勝が認められている仙台育英に文句言っても埒が明かない
454ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 20:51
>>453
アンチは単純な理屈がわからないんだよ。しかも12年間も理解不能状態が続いている。どうしよ?
455ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 20:58
ルール決めたの高体連だよ。百回言っても理解しない。
452→455
連続カキコ乙
457ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 00:41
>>449
そんなに留学生と自分の教え子を一緒に走らせたくなければ大会ボイコットすればいい。
なぜ主催団体が決めたルールに噛み付く?
どうにもならないから、2ちゃんに書き込んで気を晴らしてるんでしょ。

俺もこのスレはストレス解消用だと思って書き込んでるんだが。
実際には留学生を締め出すルールはできるわけないし。
459ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 04:19
でも体外の人は嫌がってるだろ
都大路とは別に日本人しかいない高校しか参加できない大会を開く
主催者側もなんで留学生の出場認めたんだろ。
明らかに日本人より速いのに
一区だけ見たら外国の試合かと思うよ
462ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 15:31
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
463ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 20:20
国内高校国際記録って分かりずらい。いっそのこと世界記録って呼べば良いのに。で、西脇の高校最高は日本記録ってことで。

留学生以外の生徒はどう思ってるんだろうか
素直に喜んでいるのか
465ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 21:01
>>461
大会そのものは教育の一環である以上、
高校生なら出場を許可しないとまずいだろ。

教育委員会や高体連が主催しているんだから。
10秒ぐらい早いならわかる
1分て速すぎだろ
1分30秒だよ。
単純に2区以降で、1人あたり15秒のアドバンテージ。
100M弱の距離。
育英はせめて地方大会ぐらい留学生なしで走れよ
470ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 21:34
留学生の速い遅いによる出場制限は、前回の改定時もルールには反映されてない。

あくまでチーム内の留学生比率が高すぎるのは、教育上好ましくないとの観点から
改定されたまで。
育英って留学生なしで走ったら何位ぐらい?
そんなに優勝したいかね。外国人使ってまでも
>>471
その手の煽りには今年の仙台ヲタはここぞとばかり食いついてくるぞ
1区で大量リードが取れると分かっているから2区以降の選手も
落ち着いて自分の力を出し切ることに専念できる。
逆にライバル校の選手は無理を承知でオーバーペースで突っ込まざるを得ない。
初めから500メートルのハンデを貰って32キロの駅伝をするようなもの。
単純にタイムに反映されないこの辺の差って大きいと思ふ。
474ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 07:16
1000台育Aの寮を追い出された奴が奈良県吉野郡十津川村の風屋貯水池で投身自殺したそうだ。
475ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 07:22
トップで競り合いなしで走って力だしきれないのもいるんじゃね。
一概にどっちが有利で不利ってのはない
>一概にどっちが有利で不利ってのはない

・・・・・・・。
477ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 10:45
1000台育Aの寮を追い出された奴が京都府相楽郡笠置町の笠置トンネルに並行した旧道で木津川に向かって投身自殺したそうだ。
1500の高橋惜しかったな
体調不良であそこまでやれるなんて
体調万全だったら留学生に勝てたんじゃないか
日本人が一位になるところみたい
479ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 17:02
1000台育Aの寮を追い出された奴が和歌山県日高郡龍神村の龍神温泉で投身自殺したそうだ。
480ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 17:23
わんじるは 福岡くんな
481ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 17:35
1000台育Aの寮を追い出された奴が京都府京都市左京区の大原小学校大見分校(廃校)で月の輪熊に食い殺されるために校庭内のジャングルジムから投身自殺したそうだ。
もうやめなよ
>>478高橋はやっぱりすごいな。頭痛と吐き気だったオレはとっくに棄権してるのに。
佐藤が結構いいとこまでいったのに最後は失速。やっぱりスピードないのかな。
しかし佐藤清治はマジすごいな
本当に惜しい、残念だ
>>483留学生に果敢についって行った積極性はいいね。
5000に期待
485ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/04 17:55
1000台育Aの寮を追い出された奴が奈良県吉野郡野迫川村の今井小学校(休校)で時計台から投身自殺したそうだ。
486ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 09:25
>>485
お前の母校だろ?それ、
IH決勝、秀和すげえな。
育英アンチのオレも素直に認めざるを得ないな。
正直参った。
育英優勝しそうだな この調子じゃ
489ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 20:41
仙台育英は去年とは戦力が違う。
490ゼッケン774さん@ラストコール :04/08/05 21:20
べつに、ええやろ〜。
留学生がでたって。
べつに、留学生がインチキしているわけでもないのに。。。
同じ、人間だろ。

教育上、教育上・・・って、馬鹿か、おのれらは?
単に、自分らが勝てないからだべ。
あんたらの、思考自体が教育上好ましくないわ。。
491ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 21:26
じゃあ、ケニア人を七人並べたってええってか?
ケニア人と日本人じゃ発育もちがうんだよ。高校で
変に13分台を出した奴なんかは必ず大学で沈む。
古田哲弘、土橋啓太しかり。まだ身体の出来上がって
ない高校生をケニア人と対等にしようとすると無理
が必ず無理がくる
492ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 21:27
明らかに駅伝目的ってのがすきくない
純粋に勉強しに来てついでに駅伝とかならわかるけど
育英ってほかの部にも留学生いるのか
全ての部にひとりは留学生がいるってのならまだ
許せるが
493ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 21:32
しかも、年齢が高いんだろ?
494ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 21:39
>>492
仙台育英で留学生がいる、またはいたことがあるのは

硬式野球部 中国
サッカー部 ブラジル
ラグビー部 ニュージーランド
卓球部 中国
バレーボール部 スロベニア
アイスホッケー カナダ
陸上 ケニア
レスリング ベネズエラ

思いつくだけでもこれだけ。

他にもアメリカ人や韓国人などいっぱいいます、もしくはいました。
元々国際交流が盛んな高校なんですよ。昭和30年代から留学生を受け
入れています。全国でもかなり早くから国際交流に力を入れている高校
です。普通の高校しか知らない人には想像できないくらい外国人がいま
すね(本当に想像できないでしょうね)。

495ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 21:43
で毎年留学生が来る部は陸上部とどこよ
496ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 21:44
最低日本語くらい話せるようにしましょうね〜黒ンボちゃん。
497494:04/08/05 21:54
>>495
さあ???学校側の呼び掛けと本人の意思が一致することが当然必要で
すからね。結果、毎年来るとは限りませんよね。陸上部男子には去年は
来ていませんし。アバウトな感じとして2〜3年に一人くらいというの
なら陸上、ラグビー、卓球、レスリングあたりだと思います。部活を
やっていない留学生、文系の部活に入っている留学生、外国人教師を含
めると常に数十人は外国人がいる状態です。普通の高校では考えられな
いでしょうね。
498ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 22:11
土橋は練習しないだけ
499ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 22:18
>>496
大体の留学生がしゃべれるようになってるぞ
500ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 23:39
ケニア人留学生の選抜基準ってどうなんだろうね。
学力全く無視って訳でもないんだろ。

なんとなくではあるが、数学とか物理は得意そう。
金がかからない科目だし。
多民族国家なんで語学が得意なのも分かる。