イチロー鈴木が陸上短距離来たら困るだろうなw

このエントリーをはてなブックマークに追加
243ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 08:28
ICHIRO 51に渡す前のスパイク見たことない夜郎自大は去れ騙せ
244ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 10:50
まぁぶっちゃけ>>242が正解
245ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 11:37
波及した高校はどーでもも罰が当たらん。
246ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 05:02
実際、飯島がスタートするタイミングはかなり遅かったな
247ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 08:28
A:井出君が遭難したそうだ。
B:ふーん、そうなんだ。
248ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/13 02:42
相変わらず頭の悪そうなレスばかりだな
まーな。
250ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/13 13:49
ベースランニング技術なんて単純だよ。
以前テレビ企画で、井上悟が屋敷にちょっとコーチを受けただけでプロ野球選手
真っ青のタイムだしてたよ。
251ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/13 16:43
>>250
井上悟vsダイエーの村松 でしょ。
ダイエーの村松って30m3秒台て聞いたけど本当か?
村松選手は今はそんなに足速くないけど。
252ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/13 16:44
井上 14秒3台
村松 15秒1台
オレ 15秒7台    
253ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/13 16:46
イチローと松井稼頭央 どっちが速いの教えて!
野球版に行け!
255ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/13 18:31
松井稼頭央は11.5だって自分で言ってた。野球選手の中でも上の下くらい。
だからイチローの方が多分上。イチローは11秒前半。
昔国見の松橋が自分より早い奴と対戦したことないって言って時、11.0。
ムベンザが10.7でオーウェンが10.8。
圧倒的速い野球選手やサッカー選手なら100なら10秒台。50なら5秒台も可能だけどそれ以外の選手は嘘だね。
陸上真剣にやったら、結構10秒台で走るだろうけど
256ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/13 20:33
盗塁の世界記録持ってる福本は100b13秒台だった。
つまり盗塁成功に必要なのはモーションを盗む能力とスタートの早さ
福本は投手の足の動きをミリ単位で視認してスタートを決めていたとか・・・
258ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/13 22:02
>>256 幾らなんでも13秒台はないよそれは遅すぎる
259ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/14 02:28
>>1
そりゃお前ぐらい遅い奴なら困るだろうよ
260ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/14 04:31
クイックができるピッチャーでキャッチャーの肩がよかったら、そもそも
盗塁なんて不可能なんだよ。塁間距離と投げたボールの速さ考えたら当然。
だから盗塁と足の速さなんてなんの関係もないよ。
足の速い選手は盗塁よりも、シングルを2ベースにしたり、2ベースを
3ベースにしたりするんだよ。
261ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/14 18:12
新庄はホームスチールしたね

>>258
俺も13秒台ってなんかの雑誌で読んだ希ガス
262ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/14 20:49
福本は11秒台ってテレビで自分で言ってた。特別速くはないけど、30Mならもう少し自身あるらしい
まあ、めちゃめちゃ盗むのがうまかったにしても、警戒された中、小学生の俊足くらいにしか走れなくてはあんだけ盗塁量産できません
263ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/15 03:55
30m走   福本≒朝原
264ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/15 09:24
野球選手のフラットレースの記録はガセばっかり。昨日も高校野球中継で、
「この選手は俊足で50Mを5秒8で走ります」とか言ってた。アナもアホ。
ちなみに50Mの日本記録は朝原が、60M走の途中経過で記録した5秒75だ。
265ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/15 11:35
>>264
体育の時間の、手動計測なんじゃないの。

266ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/15 13:05
>陸上真剣にやったら、結構10秒台で走るだろうけど
それは練習中に出した手時計のタイムでしょ?
それも10秒台なんて中学生でも出せるタイムなんだから
全然話にならないと思うんだけど・・・
実際にICHIROが短距離に出てダンラスでゴールする姿を想像したらワロタ
268ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/04 20:58
足の速さだけなら、イチローより田口の方が早い
269ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/05 07:02
イチローが盗塁上手いのは
高校までピッチャーやってたから
270ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/02 18:09:06
こまるわけねーだろ
271ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/07 10:27:23
向こうの金髪おねーちゃんがイチローを見て
「彼のランニングスタイルが好きなの!
とても早いし素敵。五輪に出ればいいのに!」
と言ってますた。マジネタ。
272ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/08 20:46:58
糞スレたてやがって、2chの恥さらし
     Λ_Λ ___               ・
     ( ´Д`/ _= ̄ ヾ     .*   从 /从 .'  , .
      \ ヽ = -=/    _ \:, .∴' _ ・ ;.
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,‘ ;*;∵; ζ>>1
       / .へ__ ―-_ ̄─  ―+・.;∨ ̄∨,;ヾ ,
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'///   ノ\\
       | |   _= /      // /    /   \\
       \.\ / ./       δ/   レ  ノ     ヽ_つ
         ∪(. ヾ           /  /
           | .ノ           /  /|'
           .| |            ( ( 、M M
          ノ )            |  |、 ゛″"<ー    /□\
          ミノ          .   | / 人人\∵|⌒| (´∀` )
                        | |      \\\(  ⊂) 
                      ノ  )       \ \\| |
        -==≡≡≡===-  .(_/              (_)

足が速いのも才能
玉の扱いが上手いのも才能
努力を惜しまないのも才能
274ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/11 20:26:59
このスレの前半のサカ豚の自演荒らし笑ったw

これが現実ですからw

スポーツマンNo.1決定戦 戦績まとめ

野球
【優勝】飯田(95)・松井稼(97)・緒方(98)・飯田(99)・三浦貴(04)
【2位】秋山(97)・秋山(98)・赤田(05)
【3位】垣内(96)・垣内(97)・城(97)・松井稼(98)・吉原(99)・岩村(00)・三浦貴(05)
【4位】村松(98)・飯田(00)・キャメロン(02)・田中(03)・ポドセドニック(05)
【5位】大塚(96)・清原(97)・広沢(99)・赤田(00)・岩村(01)・岩村(02)
【6位】内藤(95)・金本(98)・関川(00)・ロバーツ(03)
【7位】飯田(97)・清原(95)・広沢(95)・浜名(97)・宮本(99)
【8位】秦(97)・杉山(99)・松井稼(99)・金本(00)・三浦貴(02)・赤星(03)・木元(04)・古田(05)・相川(05)
【9位】佐々木(95)・古田(01)・金城(03)・田中(04)
【10位】村松(99)・ロバーツ(04)

サッカー
【優勝】
【2位】武田(95)・小倉(03)
【3位】秋田(95)・
【4位】
【5位】小倉(95)・武田(97)・アレックス(98)・中山(99)
【6位】井原(01)
【7位】森下(96)・大榎(98)
【8位】服部(98)・前田(01)
【9位】吉田(98)
【10位】

持久走も野球選手に完敗w
275ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/11 20:34:17
運動神経が良くて賢い人間は陸上なんかやらない。
人気無い・将来性無い・面白く無いだもんなw
276ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/11 20:45:33
長距離選手は走るための筋肉以外ほとんど削いでしまうために
ねじる運動をするのが非常に危険だと聞いたことがある。
ゴルフや野球などのねじり+負荷運動はもっての他らしい。
確かに野球にいい人材がいるのは分かるけど、
喫煙者したり、二日酔いで試合に出たり、腹が出たりと、そんな温い競技意識が大嫌い。
常にストイックでないと大成しない陸上競技の方が好感がもてる。
278ゼッケン774さん@ラストコール:05/02/15 03:50:40


野球は母国アメリカで1番人気スポーツではないこと知ってた?

サッカーが母国イングランドで1番人気じゃないこと知ってた?
イチローの兄貴は昔陸上をやってて、兄貴っ子のイチローは
自分も陸上やりたいと思っていた時期があった。
オリンピックは兄貴と一緒にカール・ルイスの大ファンになって
カールの手を開いて走る真似をしていた。
アメリカに行って3年目にカール・ルイスがシアトルの試合観戦に来た時ご対面。目が潤んでいた。
それからしばらくはあちらのインタビューなんかでもカールカールと
事あるごとに嬉しそうに口に出していた。
長男じゃないのにイチローなんだ
282ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/31(木) 00:39:06
イチローって難病なの
あの安打記録は、ある意味病気だねw
284ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/04(月) 17:05:02
>>280
常識だろ 阿呆か
陸上も野球も素晴らしいスポーツじゃないか!
暖かく見守ってあげようよ。
286ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:43:56
イチロー
100m 11.24秒   

287ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:56:16
アメリカは断然アメフトだが
イングランドはサッカーが1番人気じゃないの??F1か?
>>270
困るに決まってるだろ!






野球界がw
289ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/06(月) 06:57:24
陸上なんかやってたらオリンピックで金メダル取っても今の1/100の人気だろうな。
陸上に将来と言うものは正直ないでしょ。
俺も中学〜大学まで陸上してたけど、
大学らへんでようやく気づいた。
陸上バカだったんです。
わかりきってるとおもうけど、
他の競技と比べても陸上はあんまいいとこないんだから
比べるのはよしとけよ。
野球みたいにオリンピックから消えることはないくらいがいいことかな。
マジレススマソ。
age
292ゼッケン774さん@ラストコール
全然困んねぇよ!
確かに初速は速い。けど、スピード持久力や維持能力はどうなのか疑問符がつくが…。