銀英伝といえば小椋桂さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/08/09(木) 16:25 ID:4oFzeVJU
なのですが、
第1期ED「光の橋を越えて」第2期ED「旅立ちの序曲」
は「銀河英雄伝説主題歌集」で。

第3期ED「歓送の歌」は氏のベスト盤などで。

外伝第2期ED「僕たちの航跡」「約束された未来」
は「銀河英雄伝説外伝第2期主題歌」で聞けるのですが、

第4期ED「宇宙の架け橋」と、外伝第1期ED「説明」は
CD化されているのでしょうか?
御存知の方おられましたら、教えて下さい。
私の近所のCD屋では小椋さんコーナー小さいんです・・
2ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/09(木) 16:39 ID:???
■スレ立てるまでもない質問@新アニソン板■
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=asong&key=993190491
3ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/09(木) 16:41 ID:???
こんな感じで。

「宇宙の掛け橋」
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=asong&key=953658167&ls=50
よろしく。
4:2001/08/09(木) 17:06 ID:???
有り難うございました。
以後気を付けます Sir!

sageときますね。
sageつつこっそり談義でも・・・
「愛燦々」はヒバリーより
小椋さんのが良いなぁ。
川辺真と風戸慎介って同一人物らしいよ。
武蔵野音大で川辺さんの授業受けてる友達が言ってた。
7_:01/11/06 01:25 ID:VjVKvZ5z
中西保志に提供された「歓送の歌」以外は
カラオケに入ってないのが鬱だ・・・
外伝EDの「約束された未来」歌いたいな。

「俺は〜運命を〜マターリしない〜♪」
『いつの日か旅する者よ』 は名曲であるよなぁ。
カラオケでもよく歌うっス。
10名無しさん:01/11/12 17:12 ID:???
通販で買える、本人選曲の個人全集には、銀英伝(正伝?OVA)EDの
4曲のうち3曲が収録され、ご本人もお気に入りのご様子。
>>9さんお気に入りの「いつの日か…」ほか、『マルコ・ポーロの冒険』
(アニメ作品としては幻。アルバムは小椋ファンの間でも人気高し。
ちなみに、全部で20曲ぐらい作ったらしい。もったいない)
の同名アルバムからも、何曲か入ってる。

*通販全集曲目リスト
ttp://www.ntkr.co.jp/foa/FOA-HP-data/tuhan/tuhan-data/ESR0D.html
11名無しさん:01/11/12 17:23 ID:???
>>7
「光の橋を越えて」、サイバーDAMに入りました。
ttp://homepage1.nifty.com/yottoide/dam_g128.html

「歓送の歌」、布施明もカヴァーしてたな……。
 
13////:02/06/07 20:50 ID:???
歓送の歌泣いた。小椋さんは良い歌手だ。ヤンが死んだあとをユリアンが映像で見てる。
かなりなけるぞ。
14  :02/10/21 05:46 ID:???
今夜の実況は こちらで

≪子連れ狼≫02年10月21日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1035144386/
俺は富山敬さんが亡くなった時聞いた「歓送の歌」で泣いた。
あれは、ラジオの追悼特集かなにかだった。