432 :
117:
>>432 >俺が使った「用語」の「俺が使う時の意味」は明らかにしているから、
>あの時俺がどういう事を言いたかったのかは分かるだろうって事。
>この場合、「用語」は「タイアップ」、「俺が使う時の意味」は「
>>374と同じ」。
>>374と同じならキャラソンもタイアップになるぜ。
>タイアップじゃないアニソンなんて無いんだけど。
>>374 >そもそもタイアップにキャラソン含んだら全然意味が通じないし。
>>378 ちがうじゃねーか(藁
>
>>407 >具体的にどうぞ。
ハァ?
ならおまえが先に示せよ
>>404 >>433 コイツ(117)ひたすら揚げ足取ってるだけだから矛盾だらけで当たり前だよ(w
なんというか、117はほとんど文盲だね。こいつの発言わかりにくくて仕方が無い。
主観と客観(一般的な価値観)が完全にごちゃ混ぜになってるから。
ななしはよくこんなのをずっと相手にしてたよなぁ・・・。
436 :
外野:01/10/21 01:45 ID:???
ていうかみんなよく読んでられるよな。
長い上に支離滅裂でしかも面白くないんで読めないや俺。
>>435、436
同意。ななしさんの方はまだ意味が通っているのにね。
引用のしかたがヘタ。リンク(>>○○)張ってもなにを指してるのかわかりにくい。
そして「〜だから、…である」「〜ならば、…である」ってときの、その間の飛躍のしかたが異常。ほとんどの人がついていけない。
>>435他多くの人が言ってる主観と一般的な意見の混同のせいだろう。当人だけにしか通じてない"論理"。
文盲じゃなきゃ、ものすごく自分勝手でひとりよがりな思考だ。だからわかりにくい。
議論の能力が無いとも言う。相手を納得させる説明能力どころか、基本的なコミュニケーション能力から怪しいからね。
439 :
ななし:01/10/21 05:43 ID:???
>>403 >君の友達はみんな番組名までいちいち教えるのか?
いや、俺は友達からMD借りたことが一度もないんで判らんな。
>>歌手名を示されて「その歌手個人の歌」と認識するのはOKだ。
>じゃあ、この疑問は解決だな?
>「キャラと林原が相反する属性なら、何で同じ歌に対して『変換』が
>できるの?」
>>298 まったく解決していない。キャラソンだって「その歌手個人の歌」には違いない
のだから、「個人の歌」と認識することは、キャラと個人が相反する属性である
ことの証明にはならない。単に、「その歌手の歌である」ことを知っただけ。
>>オリジナル曲かアニソンかは「判断できない」が正解だろ。
>形式で判断するならオリジナル。
>ホントに何もタイアップがないかどうかまで判断するのは形式じゃないし。
タイアップがあるかもしれないのに、どうしてオリジナルだと判断できるの?
もしあったらオリジナルじゃなくてアニソンだろ。
>>404 >>「スレイヤーズ」のサントラの名称は作品名ではなくて「SOUND BIBLE」だぞ。
>それだとNEXTだけじゃん。
ははは、「SOUND BIBLE」でも「TREASURY〜」でも、サントラの名称=作品名では
ないことに変わりないだろう。
>アニソン板で「川久保潔」といえば「川久保潔のアニソンに付いて」だと思うのは
>俺だけの考え方で、「スレイヤーズ」といえば「スレイヤーズのサントラに付いて」
>の略だと考えるのが一般的な考え方なのか? そこに差が生ずる根拠を教えてくれ。
>あと、「スレイヤーズ」のサントラの名称は作品名ではなくて「SOUND BIBLE」だぞ。
どうして下一行に対する揚げ足取りだけで、肝心の上三行への返答がないんだい?
440 :
ななし:01/10/21 05:45 ID:???
>>あと、これ↓にきちんと答えろよ。
>なんかこだわるね。
>俺なら何百レス言ったって分かるから「どの一言?」が反論に見えたわけ。
いやー、それを反「論」と認識できるのはユニークだ。
>>分からないようだからあとでちゃんと説明もしたろ。
あとで説明したなら、前のは具体例じゃなかったんじゃん。
>>「話題自体が少ない」というごく当り前のこと。
>話題は腐るほどあるよ。アニソン以外の。
アニソン板なんだからアニソン以外の話題がいっぱいあってもしょうがないだろ。
バカ。
>>横着しないできちんと説明しろよ。
>説明はしてある。
>「俺の定義が
>>374と同じだ」「ノンタイアップの反対がタイアップでしょ」
>横着してるのは君。
おいおい、俺は
>>382で自分の定義を説明したうえで、「君は何がタイアップだと
思ってんの?」と聞いてるんだぜ。「ノンタイアップの反対がタイアップ」じゃ
訳わかんねーよ。横着してんのはどっちだい?
しかも、「定義が
>>374と同じ」だと矛盾が生ずることが
>>433で指摘されている。
もう一回、頭を整理して最初から説明してみれ。判りやすくな。
>>405 >俺が言い張らなくても文句言う奴はいる。
どこに?
441 :
ななし:01/10/21 05:47 ID:???
>>432 >カテゴリーとしては同じでも客層としては違うってどういう事?
>違うなら声優板でも文句言われるはずだと思うが。
カテゴリーが同じだなんて誰がいった? 向こうは「声優」、こっちは「アニソン」
どちらか片方にしか興味のない人もいっぱいいるだろ。
で、なんで向こうで声優ソングの話をしたら文句を言われるはずなんだ?
>俺は「住人の多くがこう考える」と「こう考える多くの人が住人になった」に
>分けてそれぞれを考察している。
>>359 その考察に妥当性がないことは
>>361で指摘されている。
>「有用なレスが多ければ」は付帯条項。
>「板違いかどうか」の判断はそれ以前に終わっている。
>有用なレスが多ければ板違いにならないなら、板違いじゃないのに停止する事になる。
「有用なレスが多ければ」は「板ちがいの時」の付帯条項。全体の内容で板ちがい
かどうかがまず判断され、その上で有用なレスの数が問題になる訳。
全体としては板ちがいのスレッドだが有用なレスが多い → 停止または移動
全体として板ちがいで有用なレスも少ない → 削除
全体として板ちがいでないスレッドならば、そもそも有用なレスの数を云々する
必要はない。
「有用なレスの数」を勘定することと全体として板ちがいかどうか判断すること
を同じだと思い込んでいるから、過去ログすべて(スレッド全体)が判断材料と
いう極めて常識的な正解が視野から消え失せ、「スレタイトルだけで判断」とか
「1の内容だけで判断」といった、まるで根拠のない「珍解答」が出てくる。
442 :
ななし:01/10/21 05:50 ID:???
>>435 >ななしはよくこんなのをずっと相手にしてたよなぁ・・・。
>>438 >議論の能力が無いとも言う。相手を納得させる説明能力どころか、基本的な
>コミュニケーション能力から怪しいからね。
コミュニケーションはいまだに取りづらいが、がんばってるよ。
>>1-96を見ると、声優ソングは声優板へいくのが当然、という論調の仕切り屋が
多いが、辛抱強く相手したおかげで、個別に対応すりゃいいだろ、というところ
まで持ってこれた。俺は声優オリジナル曲にほとんど興味ないんで、好き勝手に
声優ソングについて喋っても、板ちがいになるほどアニソンから離れる心配ない
もんね。
というか、彼らが最初から「声優オリジナルソングは声優板へ」、といってたら
そもそも相手しようとは思わなかった。単に「声優ソング」だと当然アニソンを
含むから、「アニソン板で板ちがい」を論理的に証明できるはずがない。つまり
こっちは悪くて引き分けで、最初から負けはない勝負だった訳。その点で気楽だ
ったのが、気長にやれた要因かねぇ。
443 :
117:01/10/23 20:50 ID:???
>>433 >キャラソンもタイアップになるぜ。
俺は「キャラソン」「キャラソン以外のタイアップ」「オリジナル」に分けたと言った。
>>435-438 あまり省略しないで書くと大変な事になるけどやってみる?
>>439-442 >いや、俺は友達からMD借りたことが一度もないんで判らんな。
そういうケースがあった場合の話をしてるのに「俺は一度もない」が何の反論になるんだよ。
余裕であり得るんだから。
>「個人の歌」と認識することは、キャラと個人が相反する属性であることの証明にはならない。
あれは「変換」も形式上なら簡単にできると証明しただけ。
君が「相反するなら変換できないはずだ」って言うもんだから。
形式ではなく認識レベルでは変換しにくいというのはもう言ってるんだが、もう一回。
「キャラソン」も形式上「個人の歌」として認識し得るという事が分かったと思うが、
この場合でも、最初からアニメ見てたりしてキャラソンだと認識してる奴なら、
歌手個人の歌でもあると知っただけで、やっぱりこれはキャラソンだと認識してるだろう。
そして、初めて聞いた時たまたま「個人の歌」として認識してしまった奴は、
後でキャラソンだと知らされても、キャラソンでもあると知っただけで、
やっぱりこれは「個人の歌」だと認識してるだろう。
もちろん、何も変わらないわけじゃなくて「変わりにくい」というだけで。
これも「相反する属性」を証明したものじゃない。
「歌ってるのはキャラクターだ」と思えば思うほど歌い手が声優個人だとは思いにくくなり、
逆に、「声優個人が歌ってるのだ」と思えば思うほどキャラクターの存在は希薄になる、
っていうのが相反する属性という事。
117様が再降臨されました
445 :
117:01/10/23 21:08 ID:???
>タイアップがあるかもしれないのに、どうしてオリジナルだと判断できるの?
タイアップが示されなければ形的にはタイアップがない事になるでしょ?
「形式上」ってのは簡単に言えば「見た目」。
「見た感じまるでタイアップがないっぽいじゃん」っていうだけの話。
>「SOUND BIBLE」でも「TREASURY〜」でも、サントラの名称=作品名ではないことに変わりないだろう。
なるほど、シリーズ物だったら総称の場合もあるな。
CD1枚ずつは普通立てないもんな。
で、「スレイヤーズNEXT SOUND BIBLE I」などの略称・総称は「スレイヤーズ」で問題ないね?
>どうして下一行に対する揚げ足取りだけで、肝心の上三行への返答がないんだい?
上三行が例えとして不適切なのは示したし、俺が他の例えを出してあげてるし。
>アニソン板なんだからアニソン以外の話題がいっぱいあってもしょうがないだろ。
アニソン板なんだからアニソン以外の話題は禁止とでも言うのか?
>しかも、「定義が
>>374と同じ」だと矛盾が生ずることが
>>433で指摘されている。
矛盾は生じない事を上で指摘しておいた。
>カテゴリーが同じだなんて誰がいった?
「声優が歌うこと自体、アニメ作品から派生した現象」
「声優という種族の歌手も作曲家も作詞家も含めてアニソンカテゴリの一部」
>その考察に妥当性がないことは
>>361で指摘されている。
どこが?まあ、指摘はされているけどそれのどこに根拠らしきものはあるの?
446 :
117:01/10/23 21:09 ID:???
>「有用なレスが多ければ」は「板ちがいの時」の付帯条項。全体の内容で板ちがい
>かどうかがまず判断され、その上で有用なレスの数が問題になる訳。
>全体としては板ちがいのスレッドだが有用なレスが多い → 停止または移動
>全体として板ちがいで有用なレスも少ない → 削除
>全体として板ちがいでないスレッドならば、そもそも有用なレスの数を云々する必要はない。
まあ、結局ななしは「板違いかどうかは内容で判断しろ」が結論なので、
俺も実はここだけ言ってれば済む話なわけで。
スレッド処理とレス処理について
特に指定していない削除対象は、1に削除対象が書かれているもの・削除対象が書かれることを目的とするもの・等はスレッド処理で、それ以外をレス処理とします。
君の理屈だと「全体として削除対象が書かれているもの」となるはずだよね?
実際のスレッド処理は主に(タイトルを含む)1が削除対象かどうかで判断している。
もういいだろう?
俺はたとえタイトルが板違いでもそれが分かってれば別にやってもいいと思ってるんだし。
447 :
117:01/10/23 21:12 ID:???
っつーかageんなよ。
ageるならまわせよ。
448 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/23 23:41 ID:psofgGYJ
>
>>435-438 >あまり省略しないで書くと大変な事になるけどやってみる?
自分の文盲を棚にあげないでね。
>
>>435-438 >あまり省略しないで書くと大変な事になるけどやってみる?
本物のバカだな、こいつ。
>引用のしかたがヘタ。リンク(>>○○)張ってもなにを指してる
>のかわかりにくい。(
>>438)
誰が「省略するな」なんていってんだよ。
「省略がヘタだ」といってんだろ。読解力ねーのか?
>>443 >俺は「キャラソン」「キャラソン以外のタイアップ」「オリジナル」に
>分けたと言った。
「キャラソン」と「キャラソン以外のタイアップ」の定義がまったく判らん。
具体的に曲名をあげてわかりやすく説明してくれ。
>>アニソン板なんだからアニソン以外の話題がいっぱいあってもしょうがないだろ。
>アニソン板なんだからアニソン以外の話題は禁止とでも言うのか?
じゃあ声優のオリジナルも別にいいじゃん(藁
>>その考察に妥当性がないことは
>>361で指摘されている。
>どこが?まあ、指摘はされているけどそれのどこに根拠らしきものはあるの?
それ以前に、その考察とやらのどこに根拠があるんだ?
452 :
117:01/10/27 20:43 ID:???
>>450 「キャラソン以外のタイアップ」は、主に個人名義の「主題歌」。
上で出たスレイヤーズで言えば「Give a reson」。
キャラ名義や作品のイメージソングみたいなのが「キャラソン」になるのかな。
スレイヤーズの「乙女の祈り」とか。
で、
>>136で言ってるのはほとんどこっちでしょって事。
>>451 >じゃあ声優のオリジナルも別にいいじゃん
俺は「板違い」を禁止とか削除対象とかいう意味では使ってないっちゅーに。
>>357 「アニソン板でも声優板と同じぐらい声優の歌について自由に話せる(スレッド立てられる)」
とか言い出すなら「板の趣旨(作られた目的)が違うから自由度も違うだろ」と言ってるだけ。
「多少の不自由はある」と分かってて話してるなら声優のオリジナルでも別にいい。
>その考察とやらのどこに根拠があるんだ?
俺以外にも
>>26 >>58 >>72 >>87 >>264 >>320 >>324 >>349-352 >>354-355あたりの人は、
「声優のオリジナルソングはアニソンではない」と考えているようだ。
453 :
ななし:01/10/29 07:40 ID:???
>>443 >>いや、俺は友達からMD借りたことが一度もないんで判らんな。
>そういうケースがあった場合の話をしてるのに「俺は一度もない」が
>何の反論になるんだよ。余裕であり得るんだから。
そんな仮定に仮定を積み重ねたケースの話をしても意味がないだろってことさ。
MD借りるかもしれないし、借りないかもしれない。友達が歌手名だけでなく
番組名も教えてくれるかもしれないし、くれないかもしれない。
たしかに君のいうケース(たまたまアニソンと知らずに、その歌だけを聴いて
しまった場合)は「余裕であり得る」けど、可能性としてはそうじゃないケース
の方が圧倒的にあり得る。なんで、そんなイレギュラーなケースを考えに入れな
きゃいけないんだ? 細かい可能性を挙げ出したら、キリがないだろ。
>「歌ってるのはキャラクターだ」と思えば思うほど歌い手が声優個人だとは
>思いにくくなり、逆に、「声優個人が歌ってるのだ」と思えば思うほどキャ
>ラクターの存在は希薄になる、っていうのが相反する属性という事。
いやー水を差すようで悪いんだけど、小さい子供ならいざ知らず、いい年して
「キャラクターが歌っている」なんて考える大人がいるかね? ごく一般的な
アニメファンは、そのキャラクターを演じている声優の○○が歌っている歌、
という複合的な認識するものだと思うが……。
>>445 >>タイアップがあるかもしれないのに、どうしてオリジナルだと判断できるの?
>タイアップが示されなければ形的にはタイアップがない事になるでしょ?
>「形式上」ってのは簡単に言えば「見た目」。
>「見た感じまるでタイアップがないっぽいじゃん」っていうだけの話。
付帯情報がなければ、どんな歌も「ただの歌」。その状態で「見た目」を
云々しても、まったく意味がない。
454 :
ななし:01/10/29 07:42 ID:???
>>「SOUND BIBLE」でも「TREASURY〜」でも、サントラの名称=作品名では
>ないことに変わりないだろう。
>で、「スレイヤーズNEXT SOUND BIBLE I」などの略称・総称は「スレイヤーズ」
>で問題ないね?
たから「スレイヤーズ」のサントラの略称が「スレイヤーズ」なのはOKだって
ば。だけど単に「スレイヤーズ」といった場合、それをサントラの略称のことだ
とは思わないだろ。
A スレタイトル「川久保潔」→対象「川久保潔全般」→声優板の方が適当、なら、
B スレタイトル「スレイヤーズ」→対象「スレイヤーズ全般」→アニメ板の方が
適当、になるよな。
>>どうして下一行に対する揚げ足取りだけで、肝心の上三行への返答がないんだい?
>上三行が例えとして不適切なのは示したし、
どこで? リンクと引用で示してくれ。
>俺が他の例えを出してあげてるし。
「NHK関連や奥井雅美」のこと?
スレタイトル「奥井雅美」→対象「奥井雅美全般」→適当な板なし→アニソン板で
グレーゾーン認可、なんだろ? それはいいよ。Aは「川久保潔全般」で、Bは
「スレイヤーズのサントラ」が対象になる、と主張する根拠を聞いているんだよ。
どうしてそこに違いが出てくるんだ?
>>カテゴリーが同じだなんて誰がいった?
>「声優が歌うこと自体、アニメ作品から派生した現象」
>「声優という種族の歌手も作曲家も作詞家も含めてアニソンカテゴリの一部」
それは「声優ソング」と「アニメソング」の話だろ。「声優板」と「アニソン
板」が同じカテゴリーだなんて誰もいってないよ。
455 :
ななし:01/10/29 07:44 ID:???
>>452 >「キャラソン以外のタイアップ」は、主に個人名義の「主題歌」。
>上で出たスレイヤーズで言えば「Give a reson」。
>キャラ名義や作品のイメージソングみたいなのが「キャラソン」になるのかな。
「主に」とか、「なるのかな」とか、頼りない分類だなぁ。ちゃんとしろよ。
キャラ名義はいいとしても、イメージソングは特にキャラが歌っているとは
思えないものが多いけど、それでも「キャラソン」なのか? あやふやだなぁ。
えーと、まず、「タイアップでないアニソンはない」という意見と同じだという
んだから、この場合、タイアップという言葉を使う意味はない。すべてアニソン
でいい訳だ。君の声優ソング分類は、1「キャラソン」、2「非キャラソン」、
3「オリジナル」ということでいいね? 1と2がアニソンだ。
俺の分類は
>>143のとおりなんだけど、アニソンについては、A「OP・ED」、
B「挿入歌/作品中で使用」、C「イメージソング/音源のみで作品では未使用」
に分けて考えている。君のいう1はB+C、2はAと考えていいのかな?
>で、
>>136で言ってるのはほとんどこっちでしょって事。
なら「ほとんどこっち」なのは当然だろ。AよりBとCの数の方が多いに決まってる。
>>キャラソンという概念は、君がいま、初めて持ち出してきたものだぞ。
>先に言ったように最初から声ソンとは別物だが、
>>87-88にも見られる。
>君の「基本的な分類」には穴がありすぎる。
>>148でこんなことをいってたけど、君の用語では2+3が「声優ソング」であって、
1は「別物」なんだな。あくまで声優ではなくキャラクターが歌っている歌だから。
まあ、いい年した大人が「キャラが歌っている」としか認識できないかどうかは置く
としよう。一歩ゆずってそういうベクトルを考えた時、2にもキャラが歌っていると
しか思えない歌がかなりの割合で含まれている(声優が歌っているのだから当然だが)
のに、それは「非キャラソン」になるのはなぜなんだ?
456 :
ななし:01/10/29 07:48 ID:???
キャラが歌っているように思えるOP・EDの例
チャチャにおまかせ、スノーク家のしつけ、いつかきっと!(以上、既出)
オボッチャマンでございます、キン肉マンボ、花右京メイド隊の歌、うちの親分、
ドリモグだぁ!!、オイラハゲ丸、パンナのパンチ、ダ行のスパンク、天使のしっぽ、
エンゼルは来たり、ビリビリビリ犬、こまわりMAM-BO、熱血!!勇者ラムネス、
不思議の国のスイートミント、おばけは大さわぎ、オレ タルるート、私らしく、
おじいさんへのおてがみ、ダイナマイトCAT、猫の手も借りたい?、天才ドロンボー、
奇跡の超鬼神、スキップ ステップ アイランド、Should be do be sha-la-la、
めざせポケモンマスター、男と女はパピプペポ、アクセスはあなたから、
サンバdaバッチグー、おジャ魔女はココにいる、ぷにぷに伝説っぽい☆
まほろDEまんぼー、ヒデバロ・ソング、ハッスルパンチの歌、ほんとの気持ち、
MAICOは踊る、サプライズはヤメられない、あなたがいて わたくしがいて、
まだまだあるぞ。「穴だらけの分類」なのは、どっちかな?
>>その考察とやらのどこに根拠があるんだ?
>俺以外にも
>>26 >>58 >>72 >>87 >>264 >>320 >>324 >>349-352 >>354-355あたり
>の人は、「声優のオリジナルソングはアニソンではない」と考えているようだ。
いや、匿名掲示板でレスの数を示されても根拠にはならないのよ。第一、君の自作
自演でない証拠がどこにあるの? まあ、「君以外の人」であることは認めたと
しても、全員別人なのか、せいぜい数人の意見なのか、判断できないでしょ。
457 :
117:01/10/30 19:58 ID:???
>>453-456 >なんで、そんなイレギュラーなケースを考えに入れなきゃいけないんだ?
別に変換の頻度がどうでも「変換できる」なら、
「『なったりする』のは形式上で1人の人間の認識の上では変わらない」
に違いはない。
>いい年して「キャラクターが歌っている」なんて考える大人がいるかね?
「歌い手の個人情報にはあまり興味がない」という程度の意味だよ。
>という複合的な認識するものだと思うが……。
最初から「と対象を捉えがち」「絶対性や普遍性の話はしていない」などと断っている。
複合的な認識でも結果的に「そういう話題をしがち」と言えればいい。
>付帯情報がなければ、どんな歌も「ただの歌」。
>その状態で「見た目」を云々しても、まったく意味がない。
意味が分からん。
「ただの歌の状態」って何だよ?
「オリジナル」ってのも付加価値がないって意味だぞ?
>だから「スレイヤーズ」のサントラの略称が「スレイヤーズ」なのはOKだってば。
>だけど単に「スレイヤーズ」といった場合、それをサントラの略称のことだとは思わないだろ。
さっぱり分からん。
「スレッドタイトルが略称だとは普通思わない」とでも言いたいのか?
>それは「声優ソング」と「アニメソング」の話だろ。
>「声優板」と「アニソン板」が同じカテゴリーだなんて誰もいってないよ。
これも分からん。
板は話題によって分類されるもんだぜ。
age
>>455には一言も答えられないのか……。
>>230でのななしの発言
>117氏も「初心者を排除したい」とかいう訳じゃなくて、独自の分類大系を
>持ってるだけだと思うので、うまく妥協できることを期待しています。
「初心者を排除したい」かどうかはともかくとして、少なくとも「独自の分類大系」は
持っていないようだ。主観的なイメージで場当たり的な分類をくり返していただけ。
460 :
117:01/10/31 17:11 ID:???
>>459 スマン、俺のは串規制の影響があって時々投稿できなくなるんだよ。
改めて
>>455-456 >2にもキャラが歌っているとしか思えない歌がかなりの割合で含まれているのに、
>それは「非キャラソン」になるのはなぜなんだ?
そういうのは「非キャラソン」ではなく「キャラソン」。
別に「『キャラソン』と分類したから『キャラが歌ってると認識する』」とは言ってない。
「キャラが歌ってると認識されるもの」を便宜上「キャラソン」と呼んでいるだけ。
俺の主張は「『キャラが歌ってると認識されるもの』は個人スレより作品スレでされがち」であり、
最初から形式ではなく認識による分類だと示している。
その上でなお450に補足説明しなければならないから、形式についても大まかに触れた。
形式による分類では例外が多いから、「主に」とか、「なるのかな」としか言えなかったわけ。
補足の部分が「穴だらけ」だという指摘には何の意味もない。
>匿名掲示板でレスの数を示されても根拠にはならないのよ。
レスの数じゃなくて内容を示したつもりだが。
「声優のオリジナルソングはアニソンではない」は半ば常識のように語られ、
「アニソンである」は「こういう考え方もある」という反論でしかない。
現に「アニソンである」と思ってる君ですら「アニソンではない」に合意してる。
少数派でもないと言うなら、君の性格から言って合意なんてしないだろうと思うけどね。
461 :
117:01/10/31 17:13 ID:???
まあ、話は終わっているだろう。
「板違いかどうか」は全体の内容ではなく1(タイトル)で判断されるので、
ななしが問題視していたものは議論の対象にはならなくなった。
>>307,
>>341参照
また「板ちがいになるほどアニソンから離れる心配」という「不自由さ」が分かってれば、
板違いであっても別に禁止とかする必要はないと俺は思ってるので、
ななしの言う「引き分け」でも文句はない。
あとは、どういう誘導が不適切か、かな。
誘導がある事自体は「不自由さ」の一つだと思うが。
>>459 >スマン、俺のは串規制の影響があって時々投稿できなくなるんだよ。
それは失礼。
>>461 >また「板ちがいになるほどアニソンから離れる心配」という「不自由さ」が
>分かってれば、板違いであっても別に禁止とかする必要はないと俺は思ってる
>ので、
ということは、考え方のちがいは別として現象面では議論の初期段階であった
>>116の
この発言と同じでよいということか?
>俺は声優という種族の歌手も作曲家も作詞家も含めてアニソンカテゴリの
>一部だと思ってるんで声優の話題禁止する気はサラサラないけど、
>なるべくアニソン関連の話題メインでよろしく。
463 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/31 23:48 ID:elAPSKon
「声優が唄ってる歌」どのスレがいいかと延々と議論されているようだけど、
まず「歌」が主体なんだから音楽板がふさわしいと思うんですよね。
次に音楽板のどこかというと、当てはまるのは「音楽一般」とここしかないし、
だとしたらやっぱここじゃないかと思うですね。ここ「アニソン等」板だし。
「等」ってのがファージーっすっけど、様は特撮歌とかと、まとめてここでやってくれってことでしょ?
「アニソン等」ってことは「アニソン」だけじゃないってことだから。
正直言ってアニソン至上主義者がそこまで声優歌を排斥したがるのかがわからんっす。
音楽全般から見れば「アニソン」も「特撮歌」も「声優歌」も変わらないでしょ。作詞家作曲家歌い手かなりダブってるし。
464 :
外野:01/11/01 00:51 ID:???
>>463 声優の歌すべてを排斥する、と言う意見はここまでにはなかったと思うが。
広くその声優一般の話をするなら声板で、というのは俺も同意。
ただ、個人的には「歌」について深く語るに値する声優はそんなに多くない
と思っているが。
>声優の歌すべてを排斥する、と言う意見はここまでにはなかったと思うが。
このスレの最初の方を読むと、露骨にそういう雰囲気があるぞ。
ま、それはともかく、ななしと117の論争の途中から、声優のオリジナル曲に
焦点が移ったようだが、
>>463はオリジナルかアニソンかに関係なく声優の歌
はここでいいんじゃないのといってんだから、そのレスはピントがずれている
のでは?
>広くその声優一般の話をするなら声板で、というのは俺も同意。
アニソン板で歌以外の声優一般の話をしたいと主張している奴はいないよ。
>ただ、個人的には「歌」について深く語るに値する声優はそんなに多くない
>と思っているが。
その辺は個人差なので。意外と面白い話に発展するかもしれないし。
466 :
117:01/11/01 17:42 ID:???
>>462 そんな感じ。
あとsageてればアニソン関連の話題じゃなくても別にいいって感じ。
乱立age荒らしがあったからここまで文句言われるようになったんだし。
>>463 >まず「歌」が主体なんだから音楽板がふさわしいと思うんですよね。
まず声優本人の話もされがちという点が問題なんだが。
君が音楽板がふさわしいと思うのは
>>123の
>「歌」に限定するならば、広く声優一般を対象とした声優板より
>アニソン板の方が情報が多いと思うんだけど。
という理由かな?
声優板はここよりはるかに音楽(声優ソング)の情報多いよ。
>>357参照
なんせ総人口が違うからね。