★★★奥井雅美ってどうよパートV★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/24(火) 08:45
>1
新スレ立てたら旧スレにリンクはっとこうよ。
3ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/04/24(火) 23:23
シャッフルは買いですか?
4ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/25(水) 00:11
>>3
人の好みによってそれぞれ違うだろうから,
試聴してみるのがいいと思う.
www.sankyo-g.co.jp/starchild/catalog/cd/01/cm1017.html
5ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/25(水) 01:55
俺的に、タオル振り曲はどうも馴染めなかったけど
今回はそうでもないなぁ。

だけど早くタオル振りがなくなることを望む・・・。
6ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/25(水) 03:18
Mr.BIGの連中のギャラって安いんでしょうか?
ビリー・シーン&リッチー・コッツェンは僕みたいなギタラ族には憧れのまとなんですが本国では人気無いんかなー。
ポール・ギルバートも今は日本在住ということで本国では仕事無いみたい...。
Mr.BIGは『To Be With you』だけしかヒットした曲がなくおさむいかぎりです。
ビリー・シーンは最近盟友スティーヴ・ヴァイとソロアルバムをつくっているようですか多分売れないっしょ。
なんで外国人ばかり集めるんでしょか?
高崎晃とか日本の方が技術的に卓越したアーティストが多いと思うのになして外国陣営に頼るのか。
不思議としか言い様無い。
7ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/25(水) 03:49
日本人は白人に弱いからじゃない。
8名無しさん:2001/04/25(水) 06:45
バックバンドに、業界では有名らしいミュージシャン(ユーミン派・TK派)を
従えて(?)いるけど、この間TVで矢吹Pが「お金があれば誰だってできる」と言っておられた。
ちょっとギャグテイストでの発言だったけど、「笑えねー・・・」と思った。
外国からのゲスト参加も、「お金>彼女の音楽性」で参加してもらってる感じがして
洋楽を聴かない自分としては、かえってこういうゲスト参加に良い印象が持てない。


9ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/25(水) 10:08
35690/夢にこんにちは〜ウイロータウン物語〜/奥井雅美/楽しいウイロータウン物語 OP
35691/リバプールへおいで/奥井雅美/楽しいウイロータウン物語 ED
35705/誰よりもずっと…/奥井雅美/[OVA]ふぁんたじあ ED

やべ、HYPER JOY最高。
10ももしん:2001/04/25(水) 11:27
カラオケ増えるのは嬉しいけど、マニアックな選曲だなー

Shuffle買ってきた、個人的にはサビまでがちょっと飽きるけど
サビはかなりイイナー。
全体的なところではあの日の午後のほうがメロディー的に好きかも。

2曲とも悪くないと思うし遊戯王だし売れて欲しいと思うところ。
どうせおまけつけるならステッカーより特製遊戯王カードとかのほうが
それを宛にして買う人を期待できたと思うんだが。
カードだけ目当てで買ったつもりだが、ついでにCD聞いて奥井にハマるという
うまい話にはなんないかな。
11ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/25(水) 11:44
>>10
ゲームと同じで即中古が問題になりそうだな。
12ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/04/25(水) 14:38
>>6
ビリー・シーンのソロはこのシングルと同日発売だったんだが、
そのことについて本人はどう思っていたんだろう?
やっぱ眼中になし?

外国人ゲストだけど、リッチーのソロはちょっと期待はずれ。
逆にc/wのルカサーのソロはもう何度かやって小慣れてきてるみたいで
けっこういいと思う
13ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/25(水) 17:04
皆さんの思う奥井雅美バンドのメンバーのベストチョイスって誰ですか?
日本人でも外人でも可。
理由なんかも書いてくれること希望。
14ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/26(木) 03:03
>>13
かなり難しい質問ですね。
僕的には今PANTERAにはまっているので、彼らを押したいのですが、音楽的方向が違い過ぎるので無理かな〜と思っております。
奥井雅美さんの過去数年の音楽履歴を見てみると、ストレートロック&多少ネガティブな曲と両極端でスタイルがつかみにくいですね。一応ギターでジョン・サイクスだけ推挙しておきます。他はかなりどうでも良い感じです。
15ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/04/26(木) 11:59
>14
ダイムバック・ダレル、マンセー!
PANTERAも「COWBOY FROM HELL」の前までは
DEF LEPARDみたいな音だったんで、やらせてみると結構面白いかも。
16ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/04/26(木) 13:34
>>13

G.ダン・ハフ
ハードロックからダンス系、ブルースと何でも弾きこなせる人。
なかなか良い曲を書くので、曲作りもお願い。ついでにプロデュースもね。

B.トム・ハミルトン
この人の書くベースラインはとにかくカッコイイ。センスあります。

Dr.プライアン・ダウニー
アタックの強さが魅力的。
「邪魔はさせない」とか、すげぇカッコ良くなりそう。
17ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/26(木) 22:51
>>16
マニアック過ぎて解らないっす〜。
俺ハードロックorメタルしか聞かないからのぅ。
でも検索して勉強するです。
18ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/27(金) 01:35
っていうか、ここ来てるのマニアばっかなの?
つまんね
19ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/04/27(金) 02:10
>>18
同意
しかも趣味が悪すぎる(藁
20ももしん:2001/04/27(金) 03:58
>18
安心してくれ、私は上に書かれた演奏者全員知らないから(^^;


Shuffleの詩は遊戯王に合ってるね
遊戯王にはまってる子供にもウケると思うんだけどな
あんまり露骨にキーワードを臭わすような不自然さも無いと思うし
たまに売れてくれないかな(笑)
21ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/27(金) 04:03
>>8
奥井のバックが有名たってアーティストとして有名ということではないものね。
所詮はギャラ幾らもらってナンボの職業ミュージシャンな人達。
それはライブ見てても如実に現れててよくわかる。
ただ、Shuffleのバック演奏に関しては、日本人より質の高いもの
をやっているのは俺っちも認めるわ。
問題なのは、奥井がバックに決定的にパワー負けしちゃってること。

>>10
もしもそんなんで売れて、本当に嬉しい?
かえって虚しくなると思うよん。

>>13
ミュージシャン事情に疎いので答えもしないけれど、強いていうならば
誰でも良い。
今まで色んなライブを見てきたけれど、いかなる有名ミュージシャン
と言えども、バンド全体で息があってなければ、何の価値もない演奏
を奏でるのは必定。
また、息があっているならば、無名ミュージシャンと言えども、素晴
らしい演奏を残すものです。
奥井のバックは最近全く息があってなのね。
22>>21:2001/04/27(金) 04:42
誰でも良いというのは間違いだと思います。
何故っていわれれば答えようが無いけど、やはりギタリストandその他はやはり違ったプレイスタイルを持ってるわけですし。
やはり奥井雅美の曲調にあった人がサポートに付くべきだと思います。
サポートメンバーはあくまでサポートであって、自分の仕事さえ終えればそれで良い(欧米人は特に)的な雰囲気及び気質があると思います。
そうでは無くやはり真剣に奥井雅美という一アーティストに真剣に向き合う人物が必要かとおもいます。
前出の高崎晃をはじめ欧米のオルタテイトロック派が忘れた本当のロックの様式美を極めた日本人は多くいます。
彼らはメジャーシーンから遠く離れようと一生懸命やってます。
それを誰でも良いというのは失礼千万ではないですか?
23湘南サポ:2001/04/27(金) 13:46
>>16-20
ダン・ハフ以外はマニアックじゃないにょ

トム・ハミルトン→AEROSMITHのベー死すと
ブライアン・ダウニー→THIN LIZZYのドラマー

ほら、メジャーだにょ
ハードロック聞くなら知らない方がおかしいにょ
2416:2001/04/27(金) 15:48
ども〜。
2517>>16:2001/04/27(金) 15:51
上間違いで〜す。
17から16への教えてくれてども〜です。
26ももしん:2001/04/27(金) 16:07
>23
AEROSMITHは名前だけ聞いたことある
THIN LIZZYは知らない(^^;
っていうかグループのメンバーなんてあんまり覚えないし。
ボーカルは直接歌歌ってるから覚えちゃうだろうけど。
ハードロックのなかでは有名なのかも知れないようですが
奥井雅美聞く人ほとんどがハードロックを聞くとはかぎらないよう、

ということで、奥井雅美以外には何を聞いている人が多いですか?
27ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/27(金) 23:49
AEROSMITHは普通Vocalのスティーヴ・タイラー(リヴ・タイラーの父です、ももしんさん)とGuitarのジヨー・ペリーしか余り語られないから、やっぱりマイナーじゃないすか。
THIN LIZZYもやっぱりVocalのフィル・ライノットとGuitarのジョン・サイクスしか余りというか、一部のマニアしか語らないんじゃないですかね。
普通バンド全員の名前が認知されてるのって、ビートルズとカーペンターズぐらいじゃないかと思いますけど。カーペンターズにいたっては、二人だし(^^;。
>>26
普段は洋楽しか聞きません。
じゃ〜なして僕が奥井雅美を知ったかというと、たまたま見ていたアニメのオープニング(確か『輪舞』)を見ていて「お〜カッコイイ」と思ったからっす。
あったまたまですからたまたま、『少女革命ウテナ』など決して常見してません。たまたまです本当。そういうことにしておいてください...。


28>>18.19:2001/04/28(土) 04:31
つ〜かあんた達の趣味の悪い良いってどんな基準で決められてるわけ?
それならどんなバンドが趣味良いの?
BUCKCHERRYとかMARIL YN MANSONとか只ビジュアルとか白人主義的態度を取ってるバンドが良いわけ?
それならあんた達はアメリカに踊らされてる只のバカ。
我々はアジアの黄色人種であることをわきまえ、それを踏まえた態度を取るべきだと思う。
それを無視し、批判意見もあるだろうが首相の意見にて敵対する意見は一般市民として不快に思う。
小泉政権の足をひっぱらないで欲しい、特に橋本派&江藤、亀井は。
以上。


29ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/28(土) 05:58
PANTERAは良い。
でも北欧系はイングヴェイ支持者多くて嫌い。
ただそれだけ。
30ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/28(土) 18:30
やれやれここもか。
HR/HM板いけよ。

そういや事務所から「独立」ってなんなんだ?
移籍ではないのか?
31ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/29(日) 03:53
>>30
でもやはりHR/HM系の人間は、奥井雅美さんにハマリやすいよ。
てか、HR/HM板にいっても誰も相手してくれないので。
コア過ぎてついていけないよ。
かといってオアシスとかグリーンンデイなどなんじゃくロッカーの系統を指示する気は無いっす。
やっぱり奥井雅美氏には、頑張ってほしいす。
奥井がんばれ。
>>30
事務所から独立って本当ですか?
奥井さん本人には不安でしょうが、ファンとしては期待できます。奥井さんがんばれ〜。

32ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/29(日) 14:26
奥井さんがんばっとくれ。
33ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/29(日) 16:44
まっくんがんばれ
オレもがんばっとる
34ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/29(日) 23:35
奥井さんここ見とるかの〜。
35ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/30(月) 09:08
他の板に入れる?
36ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/30(月) 09:16
>>35
なんか全体的にdjみたいね。かなり重症っぽい。
でもここ(アニソン板)だけなぜか入れた。
37ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/30(月) 09:22
>>36
2ch.serverだけ無事みたいだね。ほかは全滅だった。
たまたま、アニソンと政治思想だけログ残ってたから、久しぶりに来たけど。
3836:2001/04/30(月) 09:25
>>37
そうみたいね。さらにtako鯖も生きてる?
男性論女性論板とかお国自慢とかも生きてるし。
3936:2001/04/30(月) 09:28
お国自慢は2ch.serverでした。スマソ。
40ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/30(月) 09:35
2編で情報収集。2ch.serverとtakoは大丈夫らしいです。
41ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/30(月) 09:42
つーか、ここもかなり重い・・・・・
42ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/30(月) 09:45
>>41
そうか?
あまり気にならないけど
まぁ今日は休日だから復旧しないかもしれない。
43ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/05/01(火) 01:31
HR/HMスレにて発見。ちなみにカキコしたのは俺じゃないよ。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hrhm&key=988291637&ls=50
5月1日をもって事務所から独立したみたいね。
葉書が届いてました。
これからどうなるのかね。
>>44
一体なんで独立したのかね?
葉書には書かれてなかったけど。
(まっくんにこんな週刊誌ネタみたいなことが
起こるとは思わなかったよ。)
46ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/02(水) 14:08
新曲「シャッフル」はカラオケに入ったかな?
こないだカラオケに行ったら「マリア」が入っていた!
http://www.ag.wakwak.com/~do-can/
47ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/02(水) 22:10
>>44.45
それって矢吹Pと縁が切れたってことと同意?
でもやっぱりキングで曲だすのかな?
48ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/03(木) 01:08
久しぶりにまっくんのシングル「シャフル」買ったら
バックがえらく豪華でした。その為かいつもより
床にドンドン響いちゃった。
49ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/03(木) 05:04
独立ってパロメを抜けたってこと?
それなら今フリー?
ソニーあたりが拾ってくれないかな。
50ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/03(木) 05:38
歌手にとって独立は良いことなんですか?
51ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/03(木) 07:30
>>49
ソニーにそんな余裕はないと思うぞ。

詳しくは次号会報を待とう。
52ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/03(木) 13:25
>>51
僕Mabic入って無いんで独立の話わからないです。
くわしく教えてくださること希望。
デッキーとかともサヨナラですか?
53ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/05/04(金) 07:35
>>52
詳しく分かったらカキコするよ
54ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/05(土) 00:39
別にPMから独立しただけで、スタチャとはこのままでしょ。
むしろ独立したことで、スタチャとの関係は崩したくないんじゃない?
でも今までみたいなもどかしい活動だけはしないように期待したい...。
55ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/05(土) 00:49
シングルとアルバム、とりあえずキングから出るみたいだね。
周りの環境は完全に違うらしい。そえぴーも辞めたとさ!
56ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/05(土) 02:50
喧嘩別れ?
57ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/05(土) 13:14
ラジオ聞いたけど、核心部分には言及しないんだね。
58ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/05(土) 13:50
>>56
う〜ん...そうなのかなぁ?
アルバムの制作が決定している段階で急遽独立するって言うのも変な話...。
59ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/05(土) 16:13
矢吹Pがゲスト使いすぎて、経費が高くなってキングから干されたのでは。でも一応奥井はキープしておきたいから、むりやり独立させたのでは。
60ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/05(土) 23:31
遂にアニメのタイアップは消えるのか?
61ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/06(日) 03:38
>>55

そえぴー、辞めちゃったの?ママゴンは?
62ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/06(日) 05:11
ママゴンはマネージャーだから奥井と運命を共にするのでは?
しかしそえぴ〜も辞めるとはけっこうゴタゴタしてるね。
やはり奥井の一般路線の思いが強く、独立を断行したのでせうか?まっとにかく一ファンとして応援していきます。
63ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/06(日) 05:54
「Shaffle」聞いた後、同じ音量で昔のアルバム聞いたら、
昔のがバックの音が小さく聞こえました。
あと昔より早口?じゃなくなって、聞きやすくなったよ。
まっくん、ガンバレー!
64ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/06(日) 19:30
奥井雅美は別にアイドルとして売り出したわけじゃないので、多少歳くってても実力でやっていけるはず。
頑張ってくれ奥井さん。
6555:2001/05/07(月) 00:40
ママゴンはどうだろう?
旦那PMに残してママゴンだけ離脱って言うのはないような気が...。
バンドも当然替わるらしいし。
66ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/07(月) 00:50
デッキーは残して欲しいね。
67名無しさん:2001/05/07(月) 00:53
ママゴンって今妊婦さんでしょ。
子ども生まれたらマネージャー業は当分お休みするんじゃない?
タイミングが良いんだか悪いんだか。
68ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/07(月) 01:01
とりあえず夏のライブはやりそうなので安心。
69ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/07(月) 01:02
>>67
そーいやぁそうだね。
そえぴーも奥井についていくのかな?
70ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/07(月) 01:10
奥井雅美の場合、自分のファミリー中心でやってたわけだから今後が気になる。
早く正式コメントが欲しいね。
71ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/07(月) 02:16
会報6月か...独立しても楽曲の質は落として欲しくないね。
72ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/07(月) 03:12
30代半ばにして奥井さんの真価が問われる。
これはかなりギャンブルに近いが、次の作品で奥井さんの方向性が明らかになる。
楽しみであるが、つまらないものであれば、奥井さんの評価は下降する。
一発目バシッときめてくれ。
73ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/07(月) 03:18
>>72
まったく同感。
今までのようには行かないだろうけど、
最初にかかってくると思うから
(まっくん自身が分かっていることだろうけど)
本当に頑張って欲しい。
74ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/07(月) 06:10
かなり期待してる。
ここ最近の曲、良くない?けっこう好きなんだけど。
75ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/07(月) 20:43
つーか、ヨーちゃんアヤちゃんは大丈夫だろうなッ!?
76ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/07(月) 20:56
Shaffle初登場55位だったんだけど・・・これっていったい・・・
77ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/07(月) 23:17
ダンサーの顔の平べったい方、武富士のCMで踊ってるね。
78ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/08(火) 01:45
>>76
オリコンで?
79名無しさん:2001/05/08(火) 09:22
77>
両方とも躍っているよ。
ようちゃんの方がメインの人の左で、あやちゃんは右奥の方
80ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/08(火) 15:25
35706/I WAS BORN TO FALL IN LOVE/奥井雅美/[OVA]コンパイラ OP
35707/It's DESTINY〜やっと巡り会えた〜/奥井雅美/[OVA]宇宙の騎士テッカマンブレードII 3rdED
35708/それは突然やってくる/奥井雅美

なんでそれ突を入れるか。
81ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/08(火) 19:13
>>78
そうだよ〜<オリコン
どうするよ!?
ビッグタイアップだよ?豪華ゲストミュージシャンだよ!?
確かに、25日発売は小柳ゆきですらTOP10届かなかったぐらいの激戦だったけど55位て...。
天使の休息ですら20位だったのにねぇ。
82ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/05/08(火) 20:43
>>81
アニメ見る人しか買わないからだよ 確かにゴールデンタイムだけどさ
83ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/08(火) 21:09
それなんかおかしなぁ〜い?
だって前回までのシングルよりもガクッと落ちてるんだよ?
アニメ見てる人しか買わないんだったら、今までよりも売れてもおかしくないんでは?<遊戯王
84ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/08(火) 21:16
>>83
順位と売上枚数は別物でしょ。
売上枚数はどんなもんなの?
85ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/09(水) 00:08
>>81
>>83
というより、でじこはマニアが買っても、
(勝手な妄想だが)カードしか変えない子供が、
まっくんのCD買うか?
86ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/09(水) 00:57
曜日的な不利はなかったの?
俺は今日買う予定だけど。
87ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/09(水) 01:04
>>86
確か奥井さんのが出てくる前の号の集計期間は
5/22までだったから、それほど不利とは思えない
88ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/09(水) 01:25
年々順位が下降しているのは、奥井さんがデビューしたての時、または最盛期の時、ファンだった人が(10代〜20代前半)、もうすっかりおじさん、または、お兄さんになってしまい、アニソンの棚に奥井さんのCD買いに行くのが、さすがに辛くなったのが、一番の理由ではないでしょうか?
89ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/09(水) 01:29
知り合いの子はお気に召してないようだ<遊戯王newOP
90ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/09(水) 01:32
奥井さんの場合初回出荷枚数がメジャーな人に比べ少なすぎるから、いきなり高順位ってのは不可能ではないですかね。
B'zが初回売り上げ枚数一位の記録を保っていけてるのも、初回出荷枚数が他のアーティストに比べ、べらぼうに多いからと聞いたことがありますが。
91ももしん:2001/05/09(水) 03:26
アニメ見て買う人は発売日にかうわけじゃなくて
そのうち気が向いて買ったりするからとか。
わざわざ発売日に買うのはファンくらいなんじゃないかなぁ?
92名無しさん:2001/05/09(水) 09:43
あと、アニメイトでの売上枚数はカウントされていないはず。
流通経路の違いがどうのこうのと聞いた事がある。
age
94これは本音だ!!:2001/05/10(木) 00:51
今日、「Shuffle/あの日の午後」を買ったんやけど、
奥井、完全復活近しと感じた。

今年に入ってから特に調子が上向きやったんやけど、
作品の質は全盛期の頃に近づいてきたように感じます。

きっと吹っ切れたんやろうね。
シングルを買った人なら分かるやろうけど、
Shuffleは、遊戯王のテーマ曲ではなく奥井自身のテーマ曲?
詩の内容が、今現在の奥井そのものやもん!!
スタチャのHPのライナーノートにもかすかにそれを匂わせるようなことも書いてあるしね。

彼女には、本当にメジャーで成功という、「奇跡を引き当て」てほしいです。
95ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/10(木) 09:51
いいことゆうね〜。
96ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/11(金) 01:53
デッキーも辞めたんだ...
97ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/11(金) 02:00
>>96
そうなんだ?
じゃあデッキ中心でメンバー構成するのかな?
平均年齢がグッと下がるって話だよ。
9897:2001/05/11(金) 02:05
ひ〜!
どうやらデッキは関係なくなるみたいだ...。
PMは今どーなってんの???
99ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/11(金) 05:40
デッキはいらない
スラップバカ
使用楽器ださい
100ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/11(金) 16:18
>>89
そっかー
子供には不人気?
歌詞は細かいところまでかなり遊戯王してると思うんだけどなあ
昔遊戯王同人女だった私は、歌詞聞いて鳥肌たったけど・・・
同人屋と子供の感性の違いか・・・
あれでダメとなると、まっくんはアニソン続けるのつらいのかなあ
個人的には >>94 も行ってるけど復活したと感じるんだけどね
101ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/11(金) 19:52
>>99
子供にはちょっと難解じゃない?
102ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/11(金) 19:54
>>100の間違いだわ。

ちなみに、この後奥井と続けてほしいと思うのはデッキ?やまべん?
103ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/11(金) 20:01
>>102
デッキもやまべんもスタジオミュージシャン臭がぷんぷんで嫌
これは他のパートにもいえること
このさいテクニックより華のある奴をバンドに使ってほしい
レコーディングはいいけど>スタジオミュージシャン

下北あたりで、まっくん自身でスカウトすればいい
104ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/11(金) 21:20
今日のM−VOICEで奥井さんとビリーシーンのインタビューを放送すると。
105ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/12(土) 03:01
>>103
え〜?それは仕方ないし、むしろバックバンドに主役級のヤツおいてどーすんの?
106ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/12(土) 04:04
>>105
いや主役級はナイ、いくらなんでも
ただアニソンを聞かない連中を取り込むにはいままでのような
おじさん達はいらないと思われ

いまの音楽発信は、なんだかんだいっても下北なのですよ
個人的にはイヤな傾向だけど

だからバー−−ンとかにのってるようなヘビーメタルやハードロックの
ように、犬みたいな髪型をしたようなミュージシャンは時代遅れなんだよ
伊藤政則もしかり

でもまっくんそういうじゃんる好きだからなぁ・・・だからだめなんだよ
107ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/12(土) 23:39
>>106
お〜い、君もずいぶん情報操作されちゃってるよ〜(ワラ
下北がなんなん?
「シェルターかなんかでライブした方が話題になる」
「Rockサウンドなんか売れない」
とでも言いたいの?
大体、奥井雅美の音楽ってなんだよ。全く違うサウンドになったら君、奥井聴かなくなるだろ?
それとも奥井雅美なら何でもいいの?
よくいる“スタジオミュージシャン毛嫌い病”みたいだけど、奥井はバンド形式にしたら全く面白くないじゃん。

『だからだめなんだよ』なんて言いたがる“手淫評論家気取り”やめとけ。
マジきもい・・・だからだめなんだよ
108印怒:2001/05/13(日) 01:02
まーそうだね。今の形が一番いいと思うし。今のままでいってほしいね。実力だけでちょっとずつ売れてきてるし。このままいってほしいと願います。
109ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/13(日) 01:28
>>107
ということはつまり下北批判している君も、
情報操作されちゃってるってことだぁねぇ(藁
ちなみに『個人的にはイヤな傾向だけど 』て書いてあるんだけど(ワラ

>奥井はバンド形式にしたら全く面白くないじゃん。
過去にバンド形式でメディアに出たことあるのぉ?(藁

たぶん伊藤某氏を揶揄されて頭に来ちゃったんだろうけど
だからだめなんだよ、君は
ヘビメタ信者の君は時代遅れだよ(ワラ

110ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/13(日) 01:53
伊東政則は犬みたいな髪じゃなく、ハゲだよ。
111┏( ´Д`)┛:2001/05/13(日) 10:16
>108
下北カコイイよねープププ(W
 ∧ ∧∧ ∧   / ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚≡゚Д゚) <  106=109は地方出身者
   ./  |     \___
  (___/
 /
奥井スレ、この手の奴らが定期的に出てくるな(w
音楽一般板でも行けばそういう議論の相手してくれる奴がもしかしたらいるかもよ。
114ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/14(月) 03:10
ようやく、まともな話が出来ると思っていたのに、チャカさないように。
115ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/14(月) 09:52
まとも・・・うーん
このスレ、バックバンドの話はじめると、(実際は分からないけど素人目には)濃いこと言う人がいるので
「単にまっくんの曲、聞いてて気持ち良いから好き」っていうファンがひいちゃって参加できてないよね
まっくんの話だからするなとは言わないけど、それにかこつけた音楽批判は他でやって
116ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/14(月) 12:59
個人的に曲の出来うんぬんを言わしてもらうと、
ゲスト参加が多発しだしてから曲そのものに光がなくなってきたのは
事実だと思う。

Rockもいいが(というか私の主食はHR/HMだけど)、
もっと「太陽の花」とか「spirit of the globe」のようなココロに
響く曲を作っていただきたい。
>>116
同じこと思っている人がいてくれて、ちょっとうれしい。
118ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/14(月) 19:36
spirit of the globeはLIVEで聴くとかなりハマるねー。アレ、最高だよ。
119ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/15(火) 01:08
秋のLIVEはまた東名阪だけになりそうじゃない?

>>118
風に吹かれてもいいよね。
120名無しさん:2001/05/15(火) 09:32
サッポロ
121ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/15(火) 19:21
去年のツアー、“風に吹かれて”やったのって大阪だっけ?
俺東京なんで悔しかったなぁ〜。
122名無しさん:2001/05/15(火) 22:34
>>121
立川でやりましたよ〜。渋谷は「誰かが誰かを」でしたね。
確か「評判がよかったから」選曲したと言っていました。
(本当は場所によって毎回変える予定だったみたい)
私は両方行ったので、「風に吹かれて」聴けました。
ほんと、この曲好き〜。
123ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/16(水) 03:21
奥井さんの周りの環境が、代わりつつ中で、各ファンページはどういう姿勢をこれから取っていくのか興味がある。
あくまで、声優と同じと奥井さんの存在を解釈するのか。
または奥井さんの姿勢次第では、ファンページの方向性を代えるのか?
そこの所見物だね。
でも、いちつまでたっても保守的な奥井さんの全ファンページにいろんな事を期待するのは、いけないことなのかな。
たとえメジャーになったとしてもyahooで奥井雅美検索して出てくるファンページは似たりよったり。
奥井さん頑張れと言いたいところだけど、無理っぽい。
少なくともあくまで奥井さんをアニソン歌手だと重いこんでる人達がいるかぎり。
124今週の目標:2001/05/16(水) 05:10
暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけましょう
125ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/16(水) 09:22
>>124
同意!
とりあえず自分で「奥井のファンページはこうだろ!」ってサイトを開いてみてよ>>123
ちなみに自分はやってみたけど、どうも思った通りにできなくてすぐ閉鎖しちゃいました
126ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/16(水) 23:03
く○○○船?
>>125
更に同意。
初代スレでファンサイト叩きが広がってたときに、批判する前に行動で示そうと
意気込んでやってみたが公開する前にやめてしまいました(w

>>126
最近見ないですね。
128ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/17(木) 00:26
>>126

あの人のHP痕まだある?
129ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/05/17(木) 10:11
情報操作で思ったんだけど

まっくんって事務所をやめたのか??
それともやめさせられたのか??

どっちだと思う??
130ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/17(木) 13:19
>>129
辞めさせられる理由って何かあるか?
131空気の読めないカキコ:2001/05/17(木) 13:23
遅ればせながらS-mode#1買いました。
「リバプールへおいで」最高!
間違いなく彼女の曲で一番の名曲だと思うのですがいかがですか?
132遊戯王萌え故に:2001/05/17(木) 14:41
シャッフルまだカラオケ入ってないですかね?
ああ唄いたい・・・久しぶりにアニソンCD買っちまった
あの日の午後はもっと唄いたい
133ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/17(木) 15:25
>>132
たしかどっちもDAMにだけ入ってたはず
JOYとかにはいんないかねー
134http://vpn.akk.co.jp.2ch.net/ :2001/05/17(木) 16:42
guest guest
135遊戯王萌え故に:2001/05/17(木) 22:36
>>133
おおーありがとう。
今日X2000いったけどなかった。サクラ3もなかった。欝だ。
次はDAMに逝ってみるよ
136>>131:2001/05/19(土) 02:06
「リバプールにおいで」が奥井さんの一番の名曲なら悲しすぎるよ。
137億違算と変換されるよ奥井さん:2001/05/19(土) 05:04
一番の名曲かどうかは置いといて、私も好きだよ。この曲。
でも、やっぱ「彼女の歌で一番の名曲」というなら、願わくば
それは本人が作詞・作曲したものであって欲しい・・・。
138ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/19(土) 23:41
しかし一昨年の日比谷野音いっぱい入ってたなぁ・・・。
やっぱり『それ突』以降勢いないよな〜。
139ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/20(日) 05:58
>>138
立見もあふれてたしね。

それと奥井さんのライブは、ライブハウスとかの方がいいね。
140ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/21(月) 01:30
ライブハウスだと、汗かきデブオタクのせいで臭くてたまらん。
141ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/21(月) 20:55
オレもライブハウスは厳しいわ・・・。
あの中に入る気しないて。
汗ダルマはモチロンいやだし、顔全体を拭ったタオルを振り回すんだぜ・・・。
142ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/21(月) 23:42
>>140
ホールとかでも臭うと思うが...

どっちみちデブヲタは嫌だね。
143ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/22(火) 01:16
僕は奥井さんのライブとかイベントとか行かないんですけど、そんなにデブヲタって臭うもんなんですかり?
そのデブヲタ等はお風呂に入ってないんでせうか?
それで握手会とか、奥井さん頼まれたら悲惨ですね。
因みに某ファンページの管理人も小太りなようですが、奥井さんはどう思われているのでしょう。
144ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/22(火) 02:30
ファンページの管理人も、表裏有るかも知れんしな。
奥井の前では善人気取りでも普段はどうだか、心配になる。
各地のイベントに参加してるのって、ある意味顔売りだし、ある意味ストーカー予備軍でしょ。
危険なことには間違いないね。
145ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/22(火) 05:44
>>144
>ある意味顔売りだし、ある意味ストーカー予備軍でしょ。
でも結局まっくんが顔出してたのあそこしかなかったでしょ?
そういう意味では元々顔売りする必要ないんだろうけどね。
ま、ある意味危険なのかな。
146ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/22(火) 07:30
もうなんでもいいから、どうにか難癖つけて
ファンページ(の管理人)を叩きたいって御方が
いらっしゃるご様子だね

会場がクサイのは俺もイヤだけどさ(w
147ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/22(火) 11:45
>>146
叩きたいお年頃なんだろ
放っといておあげよ
148ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/22(火) 23:55
奥井さんって歳とっても、あまり老けて見えない顔の作りだね。
これなら奥井さんが40歳になってもファンでいられそうた。
あっもちろん奥井さんの曲がメインですが。
149ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/23(水) 01:03
>>148
40歳まで歌っていられれば良いけどね。
150ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/23(水) 01:20
40歳まであと数年。
今、突っ走れたらもっと長く歌えるかもよ...?
151ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/24(木) 00:49
今年のBirth LIVEビデオ化発表age
152ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/24(木) 02:32
バースライブどうでした?
それによって買うか買わないか決定します。
153ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/24(木) 07:17
ルカサーがギター弾いているの見てショックを受けた
154ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/05/24(木) 09:27
>>153
どうして?
155ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/24(木) 13:52
だってあのルカサーよ。落ちたのう..。
おらもショックだったべ。
156ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/24(木) 16:15
>>152
オラは今までの中で最もよかったようにおもえるけど。
どうせ発売してもすぐに売り切れるなんてことはないだろうから、
もうちょっと待ったらどう?
157ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/24(木) 21:41
>>155

そうか?別に妥当じゃん?
158ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/26(土) 00:54
ビデオの発売日は決まってるんですか?
159ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/26(土) 00:57
>>158
決まってるよ。9/5
www.sankyo-g.co.jp/starchild/catalog/dvd/01/bm24.html
ちゃんとスタチャ見れば分かる。
(ちなみに7/25には新曲
(www.sankyo-g.co.jp/starchild/catalog/cd/01/cm3013.html)
出るみたいだね。)
160158:2001/05/26(土) 01:22
>>159
ども、ありがとう。
奥井さんて何歳なんですか?
162ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/26(土) 21:14
>>161
過去ログ
163ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/27(日) 02:49
32歳だったかな。
しかしM-VOICEの衣装って自前なんだね。
今週『OVER THE END』のPVで着てた銀色のジャケットを着てたよ。
せっかくの顔出しなんだからスタイリスト付けて欲しいっす。
先々週はジーンズにジージャンで、殆ど普段着やんと思ってしまった。
ローカルの深夜だから予算がないのは分かるけど、もうちと服装に気〜使って欲しいな。
>>163
一応未公開になっているでしょ?
(まあ過去の経歴見れば大体分かるけど)
165ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/28(月) 01:44
32.33でしょう。
どう考えたって20代ではないっしょ。
しかしルカサーは奥井ファンを見てひいたんじゃないかな。
他の外人アーティストが、来日した際に日本人らマナーの良さに感動した等のコメントを聞いたことがあるけど、奥井のファンの場合どうなのかな。
狂気乱舞してタオルを振る姿には、ある意味カルト的イメージを持ったのかも。
166ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/28(月) 03:02
>>165
ちょっと待った。
ルカサーはまっくんのライブ(昨年のBirth〜今年のBirthまで)
には出てないぞ?

M-VOICEでなんかそんなのがあったの?
167ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/28(月) 18:11
>>166
そうなんですか、てっきりここを見ていたら、ルカサーが、バースライブに出ていたものだと思ってしまいました。
168ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/28(月) 22:07
ルカサーが来たって・・・まさかまさか(^^;;;
でも林原は来て爆発的盛り上がりをみせた。関係ないけど。

ポールぐらいだったら来るんじゃん?よくギター抱えて歩いてるし!
169ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/28(月) 23:53
>>168
>林原は来て爆発的盛り上がりをみせた
あれは馬鹿みたいに盛り上がったよね。
もしあの状態で松村さんも来たら...(汗)
170ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/29(火) 01:08
動く林原は希少価値高いからなぁ〜
171ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/30(水) 00:00
ギャラも高い。
172ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/30(水) 04:01
ツアーの日時・場所とか詳しくわかったら教えてくらはい。
173ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/30(水) 22:14
ツアー?
その前に近況報告する方が先だろが〜!!
>>172
大阪は出ているぞ。
ぴあ見てみろ。
175174:2001/05/30(水) 23:23
ぴあといってもホームページのぴあね。
176ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/31(木) 01:26
大阪で?
それはツアーの一環なの?それとも単発?
177174:2001/05/31(木) 01:30
>>176
まだわかってないんだよね。
多分ツアーの一環で、たまたま大阪が最初に出てきた。
なんてものだと思うけど。
178a:2001/06/03(日) 07:43
ge
179ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/04(月) 07:38
JOYのカラオケのメニューより

7/25
シングル「DEPORTATION」
8/29
アルバム「DEVOTION」
180ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/05(火) 03:44
なんか独立しても攻撃の年は終わってないね。
7/25のシングルに期待しつつage
181ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/06(水) 01:49
どんなアーティストでも生計たてていくために、毎年攻撃の年だろうに。
英和事典で調べると「deporation」=国外or追放だそうだ。
「devotion」を調べると=献身、奉公、信仰心、献身的な愛ということだそうで。
今までのDo-CanやMa-kingはそのタイトルからしてちゃかしているのかなと思える節があったけど、今度のアルバムはきをてらったり、既存のアニソンファンに媚びていたように思えて嫌いだった。これからは何物にも縛られない奥井さんをみたいものだ。
最後にアニメイト等でのイベントはやめて欲しい。
理由はアニソンに不本意ながら逃げている奥井さんの姿をみたくないから。
182ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/06/06(水) 12:07
例年、冬に発売されるはずのライブ映像作品が今年は9月なのが気にかかる
思えば、ライブのツアーメンバーは殆どがパロメ人脈だった。
事務所を抜けた今、各パートのメンツを集めるだけでも一苦労なのではないか?
だとすると、今回は大阪公園のみでツアーしないかもしれない…。

話は変わるが、今月剛のBURRN!にまた記事で取り上げられてた。
P104とP107下。相変わらず外国人ゲストのことだけだ。
製作環境が変わって今後はゲストを呼ぶのは難しいのにこの扱いは
イタすぎる。
183ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/06(水) 19:07
BURRN!に奥井雅美のMD送った奴恐え〜。
ついでに「NEEI」は奥井雅美のベストではないとかのたまってて、青筋たててんなよ。
184ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/07(木) 08:00
>>182
大阪だけ?マジで?

>>183
そんなの、キングレコードの社員が送ったに決まってるじゃん。
185ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/07(木) 10:16
182>
コンサートの出演者やバンドメンバーのブッキングと
音響、照明、楽器の手配って
PMがやるんじゃなくて製作会社の1/4wattが
やるんじゃないの??


確か、バースデーライブの時に前説してた。
髭おやじの人だと思うよ
186ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/07(木) 12:24
>>185
その製作会社がPMとのパイプなのか、キングとのパイプなのかが問題
だな。多分、キングの方だとは思うんだけど…。
187:2001/06/07(木) 19:18
ママゴン早く帰ってきて〜!

・・・ママゴンは帰ってくるよね?
188ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/08(金) 01:48
>>184
BURRN!をよく読め、レコード会社の人間が送ったなら、キングレコードの広報がとか書くはずだし、椎名へきるのMDを送ったうすらとんかちもいるそうではないか。
奥井と椎名はレコード会社は違うよ。
なんでキングが、何も関係無い椎名のMD送るの?
明らかにキング関係者以外の奥井ouアニソンファンが送ったものでしょ。
ていうか君BURRN!読んだことある?
せいぜい君が読んでル本といえば、ニュー・タイプぐらいしょ。
別にBURRN!なんぞ読めとは言わないけど、少しは検証して発言しな。
189ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/08(金) 02:02
せめてロキオンに送れよ・・・
190ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/06/08(金) 11:23
またBURRN!ネタなんだけど、ビリー・シーンが自分のソロアルバムの
プロモで来日した時に奥井のラジオにゲストで出演して、その後、
飲み会の後にホロ酔い加減の奥井を拉致って、別のラジオ局に乱入し
その場で即興のバンドを作って生番組中に生演奏したらしい。

奥井のラジオ番組でそのあたりの顛末を聞いた人、詳細おしえてください
あお、その演奏した曲にもし奥井も参加してたんなら聞いてみたいんだけど
音源持ってる人いる?
191ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/09(土) 11:01
椎名へきるをBURRN!に送るって,,,。
なんで?
192184:2001/06/10(日) 07:16
>>188
椎名へきるの件は、俺は初耳だが...というか、奥井のMDって君が送ったんじゃ
ないの?(藁 BURRN!はNEEIが紹介された時見たぜ。ルカサーのソロが熱
い!とか書いてあったな。MR.BIGとかは好きだけど,BURRN!を君みたい
に毎月かかさず読むほどHR/HM好きじゃない。

ニュータイプは立ち読みもしたこともないって。君の進言通り今月のBURRN!は読
んどくわ。
193188:2001/06/10(日) 08:20
なんで俺が送ったことになるんだよ。
少しでも頭に奥井のMD送ろうなんざ気は浮かばなかったよ。
194オルタナ:2001/06/10(日) 10:56
にゃ〜
>>194
久しぶりに見た(藁
196ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/11(月) 00:02
偽物だろ。
197ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/11(月) 01:00
家の近くCDショップにShuffleが置いてなかったので、わざわざ逝きたくも
ないアニメイトまで逝ったのに、置いてなかったYo!
198ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/11(月) 10:49
ケント・デリカットさんですか?
199ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/06/11(月) 11:11

何が?
200LIVEじょ〜ほ〜:2001/06/11(月) 14:58
9/9(日)関内ホール(横浜)
9/15(土・祝)アートピアホール(名古屋)
9/23(日)仙台ビーブベースメントシアター
9/30(日)大阪厚生年金会館 中ホール
10/7(日)ドラムロゴス(福岡)
10/14(日)中野サンプラザ(東京)
10/21(日)札幌ペニーレーン24

とりあえず、活動が滞るどころか、逆に会場が増えてるね。
初めて地元でもやってくれるので絶対いってやる!
201ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/11(月) 17:41
この分で行くと、年末にもライブ・ビデオかな?
そうだとすれば、いくら"攻撃"にしても、熾烈を極めますな…。
後には、灰じゃなくて廃しか残らんのでは?
202ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/12(火) 00:00
>>200
会場が狭くなってる...
203名無し:2001/06/12(火) 01:54
oh!関内とサンプラザかぁ〜。
サンプラザは渋公より入るんじゃなかったかな?
204ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/12(火) 02:08
奥井さんセルフプロデュスでも十分いけるんちゃう?
205ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/12(火) 11:10
そだね。
シングル3枚分+新曲6曲ってことは全12曲?>アルバム。
今度のシングルは5曲入りって行ってたけど、
おそらくは今まで通り、2曲新曲とそのカラオケ+1曲目のRemix
だと思うし…。
206ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/13(水) 19:22
昨日、サンプラザの宣伝流れてたよ。はえー。
207ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/14(木) 07:47
>>183
やっとBURRN!見たぜ。その手のマニアからの指摘(だっけ)と書かれ
ていたのには笑った。何かハロウィンというバンドのアルバムに例えて言
ってたね。他にも米倉千尋の曲も送ってたらしく、藤木とかいう編集委員
の人はえらい気に入っているらしいけど。

奥井さんのFANってHR・HM好きが多いのかな?
それにしても椎名へきるのMDを送った奴の真意がわからん。
208ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/15(金) 02:24
“『NEEI』はHELLOWEENで言えば『CHAMELEON』程ではないが『PINK BUBBLES〜』ぐらいの駄作”
とは言い過ぎだぞ!
確かにパッとしないALBUMだけどそんなに悪いか?
209ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/15(金) 22:57
M.M FAMILY好きなんですがダメですか?
車の中で、聞くと気分的にマターリするんですけど
210ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/15(金) 23:59
>>208
去年、批判が凄かったね。でもオリコン11位だったけど(w

>>209
俺結構好きだよ。NEEIに入ってる曲でシングル曲以外(c/wも含めて)だと
これが一番好き。
211ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/16(土) 01:58
>>210
そうなんだよねー<11位
発売当時、ファンサイト同盟でゴタゴタしてファンが混乱してたのにね。
212ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/16(土) 09:49
一人で何十枚も買ってる人が居るんじゃないの、演歌歌手のファンみたいに。
>>211
あのゴタゴタは奥井さんが『魔界』で「一人二枚でも買って〜」とか言ったことに起因してると記憶してますけど。
たしかその前に11位だったと思うよ。
213ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/16(土) 17:40
ファンサイト同盟のゴタゴタは殆ど鎮静化してたけど、奥井さんがいらんことファンサイトに書いたから違うベクトルでまたゴタゴタが勃発って感じでしたね。
214ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/16(土) 21:42
アレは奥井雅美の“人生のトドメ”になったかと思ったよ<奥井の書き込み
215ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/17(日) 19:10
>>212
たしかね〜11位が正式発表される前に奥井本人が書き込んだんだよ。
で、TOP10にもう少しで入れるから『1人で何枚も買ってくれ!頼む!!ランキングに影響するCD店で買って』
みたいな内容だった。
216ももしん:2001/06/18(月) 08:12
其の結果として独立できたという感じなのかな?
それとも放り出されたの?
217ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/18(月) 09:29
216>
放り出されたのが正解
218ももしん:2001/06/18(月) 13:17
会報届いた
金髪ババくさ-いと思ったのはわたしだけ?
219名無しさん:2001/06/18(月) 23:10
>>218
・・・金髪ババ?「金髪」が「ババくさく」見えてるのかな。(考)
って、それはともかく、独立について何か本人コメントありましたか?
220ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/18(月) 23:36
>>218
早いな。というより今度FC継続するのやめよっかな。
221ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/06/19(火) 00:19
金髪似合っていると思います
そして、あらためて美人だとも思いました
まっくんかわいい
222ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/19(火) 23:32
会報見て感じんたけど、悪く取ると、何かやりたくもない仕事&タイアップ
曲をやらされてたみたい。

やっぱデジキャラットコンサートとかに出たくなかったのかな〜
う〜ん、継続どうしよっかな〜
微妙〜(´∇`)ノ
224ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/21(木) 03:30
なんだかファンページも色々様変わりしてんな。
でも相変わらず『な〜な〜』で終わってますけど。
変わろうとしていることは評価できるけどね。
本質的には何も変わっていない。
そんな感じ。
225ももしん:2001/06/21(木) 07:06
はっきりなにがどうとは会報には書いてないけど
一応変に型を作られていくのが嫌だったみたいで
そのそれぞれの方向性ははっきり書いてないから勝手な想像だけど
事務所側がアニメソングよりな感じで奥井雅美側がいまより
ラフなロック的なイメージになのかなぁって感じなんだけどどうだろう
私としてはたぶんこれからも聞けるつもりなんだけど
やっぱり拒絶反応がでている人もいるんだろうね

ところで金髪時間おいてからまた見たけどやっぱりやだ(笑
最近の写真では、S-modeのDISK2の歌詞カードの表紙写真裏も表も
このへんの顔が好きかな
226ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/21(木) 07:43
僕は拒絶反応などおきないけど。
むしろ奥井の自由にやって欲しい。
アニソンにとらわれる必要無い。
アニソンしか歌わない奥井を否定する人間がいたら、そいつは似非ファンだ。
227>>225:2001/06/21(木) 19:53
っ〜か、実際はどんな状態なの?
要約でなく、本文をのせてほしいな。
著作権に抵れる。
いいと思いますけど
229ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/22(金) 03:20
奥井ほ別に金髪ではないっしょ。
ただブリーチかけてるだけ。
M-VOICEで確認したけどそんなに違和感なかったよ。
ただハーレーダビットソンのTシャツはどうかと思う。
独立して金無いのはわかるけど、ちと身だしなみに気をつけてね。
230ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/22(金) 11:00
ところで近況は、、、?
231ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/23(土) 23:12
中野サンプラザのライブには行きます。ファン層は今までと変わんないのかな...
232  :2001/06/23(土) 23:20
遊戯王の主題歌唄ってますな。
>>232
俺まだ買ってない...
234ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/06/24(日) 03:41
PPPHはやらないよ(独り言)
>>234
だといいな。
236ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/25(月) 02:00
アニメ好きサン達は減るのでしょうか?

つか、アニメ好きが減ることはセールス的にマイナスなんだろうか???
今までだったら大きな痛手だっただろうが、独立して形態の変わった今の奥井雅美は...?
その部分は変わってほしい。
237ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/25(月) 17:26
自分の彼女に「奥井雅美のファン」っていえますか?
私は言えません
ごめんまっくん
>>237
俺友達に言えない...もどかしいな、、この気分。
239ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/26(火) 04:44
『奥井雅美よく聴く』って問題なく言えるよ。
アニメ好きは未だに“奥井雅美=アニメ主題歌”って認識だけど
世間じゃ名前すら認知されてないから『へ〜今度聴いてみるよ』となるわけだ。
240ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/26(火) 23:12
会報の内容まだ知らない...
241ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/06/27(水) 10:17
>>240

ファンクラはいるべし
242ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/27(水) 19:47
奥井さんみたいなアニソン歌手になりたいっ!
243ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/27(水) 20:38
>>241
ファンクラって言葉はじめて聞きました
244ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/29(金) 19:31
S-mode #1 がある、って事は、
#2って、出るのかな?
245ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/30(土) 00:19
ニューアルバムに期待。シングル曲以外で、ゲストの参加ってないよね。
金銭的にも無理か...
246名無しは突然やってくる:2001/07/02(月) 14:36
林原ラジオで新曲流れたぞ
247YUIGO:2001/07/02(月) 17:02
http://www6.airnet.ne.jp/yuigo/hp111.htm

俺のHP遊びに来てくれよな
248名無しは突然やってくる:2001/07/02(月) 18:58
>>245
ゲストは呼ばなくてもいいから、MIXとマスタリングに金掛けてほしいとは、
思わないですか?

実際、バックが豪華でも曲のポテンシャルに合わなければどうしようもないと。
で、移籍して製作環境が変わったから、もしや全編打ち込み主体なのでは・・・と
不安に思ったりもしたんで、新曲がバンド系の音で一安心だった。
ドラムも生っぽいし・・・。
249ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/02(月) 23:59
>>248
新曲は良かった?
250名無しは突然やってくる:2001/07/03(火) 09:04
>>249
デポーテーションは"そうだ、ぜったい"とはまた違うロケンロール調の曲だね。
いいか、わるいかは自分で聴いてから判断してくださいな。

ちなみにラジオ聞きだからハッキリとは断言できないけど今回の作品はMIXが
やばそう・・・。
251ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/03(火) 09:24
>>250
もしかして宅レコしてるのかな〜??
252名無しは突然やってくる:2001/07/03(火) 12:07
>>251
最近はデジタルで進んでるから、録音はDATでもMIXとマスタリングでなんとか
なるらしい。ただ、やっぱスタジオでとった方が楽だしいいものにはなる。
おそらくやる気の意味でも。
その意味でも、>>248のカキコで仕上がりに金掛けてといったんだが・・・。

実際は、スタジオでやってんかも知んないけどね。
(だとすると責めるべきはエンジニアだな)
253ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/04(水) 20:56
あのスイマセン。

会報って最新はいくつですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 07:34 ID:tGTvHIew
新曲サビの部分だけ視聴出来るね
http://www.kingrecords.co.jp/movies/okui2.asf
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:47 ID:AzNHAcLw
BASSうるさい・・・。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:48 ID:???
いつのまにやらID...。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:48 ID:???
このスレッドの盛りあがらなさは一体・・・。
>>257
去年もアルバム発売前はこんな感じだった気がするが...
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 16:21 ID:dgKyc.yA
でもさ、三重野や米倉よりましだよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 19:19 ID:???
ここの存在を最近知って、パート1から全部読んだけど、“NEEI”が出た時の“ここ”は凄かったんだなぁ。
俺的には“NEEI”を良いと思ってて、ここでめちゃめちゃ言われてるの見た時正直、
「自分の音楽的センスっておかしいのか・・・?」と思った。
(“only1,No.1”、結構好きだったもんで・・・。)

俺は“Get along”から知って「この人良いなぁ」と思って、曲はちょくちょく
聞いてた。それで、初めて自分の金で、去年の渋公見に行った。

いわゆる“オタ風な”人達が何人か居て、「やっぱりな・・・」と思ったんだけど、
結構“普通の一般人達”(どんな人が“普通の一般人達”かと問われたら、はっきりとは
答えられないが・・・。大方、ここのスレを見ている人には言いたい事は伝わると思う。)
も居て、少しホッとした。(「人の事、言えないよ、キミ」と言われたらそれまでだけど・・・)

感想としては、最初、場の空気にな馴染めず、どう盛り上がっていいのか判らなかったが、
そのうち自然と楽しめるようになった。ただ、
“PPPH”をやってて、「何か違うなぁ・・・」と感じて、恥ずかしかった。
“タオル振り”も、その存在を知らず、皆がやってるのを見て、
慌てて鞄に入ってたのを使ってやったが、やっぱり恥ずかしかった。

席は2階席だった為か、そんなに周りに熱狂的なファンは居なかった。
むしろ見てて、“初参戦”っぽい人の方が多かった気がした。
2階席のかなり後ろの方は空席が目立ったなぁ・・・。

しかし、今、思い出してみると、“PPPH”や“タオル振り”は初参戦の俺にとっては、
結構“衝撃”でもあり“イタいなぁ”な感じだった。

と、言いつつも、サンプラザには行くつもり。“shuffle”も良いと思うし。

以上、1年近くも前の“渋公ライブ”レポでした。長文スマソ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 20:29 ID:???
>>260

いや、実際は君みたいな人は半分以上いると思ってるんだけどなー。
別に“アニメの主題歌歌う人”だから好きなんじゃなくって、知っているアニメで流れていた主題歌を聴いて
気になったのでよく聴くようになったって人、過半数だと思ってます。
確かに“ヲタ風”な人多いけど、そりゃー仕方ない。奥井雅美を目にするのはアニメ番組でのCMやアニメ雑誌しかないんだから。
まぁ、独立してアルバムもセルフプロデュースする今後はそのファン層もどう変わるか楽しみですけど。

君が他にどんな音楽聴いてるか分からないけど、これからも他の好きなアーティストと同じように応援してしてやってくだされ。
別に奥井だからって“PPPH”や“タオル振り”やる必要なし!だからって気にする必要もなし!!
262260:2001/07/11(水) 00:28 ID:???
>>261
奥井だからって“PPPH”や“タオル振り”やる必要なし!
だからって気にする必要もなし!!

と、言われても、結局周りの人がやってたら、何気にやってしまいそうだなぁ・・・。
でも、ここのスレを読んで、大方の人が疑問を持ちながら“あれ”をやってる事
が判って良かった。疑問に思ってたのは俺だけじゃなかったんだって。
いっその事、“PPPH”や“タオル振り”はやめた方が良いorやめない方が良い、って
アンケート用紙配ってやれば良いのに・・・と思った。
でも、実際にはそんな事出来ないんだろうなぁ・・・。
>>261
タオル振りはともかく、PPPHは嫌だ。特にHの部分。最近ショック
だったのは桑田佳祐の「波乗りジョニー」のPVの途中で、周りの水着
姿の観客が手拍子でPPPをやってた事。さすがにHはやってなかった
けどね...

2階席の後ろの方があいているのは、ダフ屋の影響もあると思うよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 01:57 ID:???
>>263
奥井雅美でもダフ屋って出るんですかね?(失礼な言い方でゴメンなさい)
利益の事を考えたらもっとメジャーな歌手にした方が得策であるように思うのですが・・・。
アニメファンの熱狂的支持を考えてなら理解できるんですが、それ程の人気があるように
も思えません。(失礼な言い方でゴメンなさい)今までのライブで
「チケット余りない?」「チケット1500¥でいいよ!」とか言ってるダフ屋を、
見た事ないんですが・・・。売れているor売れていない、に関係なくダフ屋ってライブ関係には、
関わっているんでしょうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 11:59 ID:.dFep266
全く関係ないがスパロボのイベントに出ろ!
と、奥井に言いたいね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 21:21 ID:???
今日放送された、スクライドってアニメのCMで奥井さんの新曲のプロモが流れててた。
日本人が多く、プロモ中に出演してて、何か少し新鮮味を感じた。
奥井さんのあの髪型は「ちょっとどうかなぁ・・・」と思った。
>>264
ブリッツのライブで「チケットない?」と聴かれた事がある。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 23:58 ID:0pkD7S5w
>>266
シャーマンキングの間違いでは?
スクライドはビクターでしょ。
269266:2001/07/12(木) 15:53 ID:???
>>268
そうそう。268さんの言う通り。シャーマンキングの間違いでした。そういや、
ビクターのアニメ関係のCDって良作多いよなぁ。ビバップとかNOIRとかさ。
ま、このスレと関係ないからsage。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 18:05 ID:???
>>265
スパ厨うざい。ていうかスーパーロボット物なんか歌ってるか?奥井って。
スパロボは出演者増えすぎてもうお腹いっぱい。
水木、影山、堀江、たいらの4人にはもう引退していただきたい。
こいつらを押し出した上で新メンバー入れてくれよもう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 21:31 ID:???
やっぱ新曲出てからじゃないと、ここ、盛り上がらんなぁ・・・。
ライブまで、サンプラザだとあと三ヶ月もあるし・・・。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 00:25 ID:1XRqwpnc
過去ログで、キングに棄てられたって?
フリーに、なったってこと?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 00:26 ID:AbEov17M
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 00:46 ID:???
>>272
いや、キングに棄てられたかどうかは...?
とりあえず今までの体勢を崩された。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 01:24 ID:1XRqwpnc
>>274
遅れてスマソ。結局、具体的にはどうなったの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 02:07 ID:???
>>275
詳しくは会報送られてきた会員にきいて。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 02:33 ID:???
275じゃないが、今ここに会員はいねぇ〜かぁ〜!
278ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/13(金) 15:38 ID:XPCPJRE2
気持ち早いかもしれないけど
今年って学祭Liveってあるのかな??
ずっと前のログに今年呼びたいとか何とか
ってあったけど・・・。実際どうなん??
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:16 ID:???
>>274
まっくんは今の所キングに捨てられてないね。
(もし捨てられているなら、今度の新曲とかキングから出ないでしょう)

ちなみに会報ではスタッフとの方向性が変わってきたからPMを退社した
と書いてあって、(まあフリーになったって言うのは違いないけれど)
キングについては「今後ともキング出す」って電話で
言っていたと思う。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 01:47 ID:???
>>279
いや、それは独立云々の話が出る前にスケジュール立ててたから出たけど
その先はもしかしたら未定かもしれないぞ...。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:36 ID:WthNwuZ6
>>279
サンクス。現状はそなのね。
スタチャに、新らしく始まるみたいなことが書かれてたから、
?だったもんで。
でも離れるなら、いい切っ掛けなのかな?
レコード会社やレーベルの移籍なんかだと、しやすいんだけどね。
282279:2001/07/14(土) 02:56 ID:???
>>280
でもスタチャでない普通のキングのサイトの
SPECIAL CONTENTSで取り上げられているんだから、
それなりの評価は得ているんじゃない?
283280:2001/07/14(土) 20:49 ID:???
>>282
うん、オレも移籍はない(しないでほしい)と思ってるけど疑ってみた...。
ここでレコード会社のスタッフまで一新してしまったら二度とお目にかかれないだろうね。。。
284>280:2001/07/16(月) 09:59 ID:???
>ここでレコード会社のスタッフまで一新してしまったら二度とお目にかかれないだろうね。。。

意味不明
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 13:53 ID:lqTTbyHo
>>282
評価っていっても売上に対するもんであって、
アーティストとしての可能性とかじゃないよな・・・

まぁ、キングは一般のアーティストで売れてる奴がいないからね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 02:10 ID:???
>>283

あー、『レコ会社移籍してスタッフ代わったら奥井は再浮上できない』って意味か?
確かに今までの地道な活動は全部チャラですな・・・。
287ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/19(木) 04:42 ID:wThGPvpE
アルバムの発売日どなたか教えてください。
288ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/07/19(木) 17:09 ID:fA/zWKTo
>>287
スターチャイルドのページに乗ってると思うけど、確か8/29だったはず
289これですね:2001/07/20(金) 02:23 ID:nn2v/ayw
290:2001/07/20(金) 11:58 ID:vzxjnjmA
私は奥井さんの根っからのファンですが客層がどうしてもアニメファンが多くなります。
だから大抵の曲でリズムを無視した、パン、パパン、ヒュー(飛)は
私的にどうも納得が行かないんですよ。
あれさえなければ奥井さんは一般層にも受け入れられると思うんだけどな。
291ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/20(金) 13:01 ID:ff4/.HMg
とりあえず、今回のライブによるね。
バンドも一新するんだろうから、もしもPPPHがでてきたら、
アンプのボリュームを上げて掻き消してやればいい。

さもなきゃ、逆にリズムに合わせた手拍子とコーラス部分での
大合唱で同じく掻き消していくしかない。
……、曲にのせて暴れるフリして一人ずつ粛清していくのも可。
腕っ節の太い野郎が相手だったらヤダけど。

とりあえず、自分が行くライブでは睨みつけて、ジェスチャーで
脅すぐらいはする覚悟で行こうと思います
ご苦労様
293291:2001/07/20(金) 15:33 ID:ff4/.HMg
>>292
ありがとう。
294ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/20(金) 19:31 ID:qGM5Bj9E
PPPHって何?
>>294

もういいだろ・・・。
296ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/20(金) 20:14 ID:qGM5Bj9E
>295
いや、マジ知らないんですけど。
297ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/20(金) 20:17 ID:qGM5Bj9E
296ですが、一応、検索してみたところ声優関係のサイトしか出てこなかったので
見る気にもならなかった。
全曲、変拍子にしてしまえ
299ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/21(土) 00:31 ID:w.D63cfQ
新曲も絶対PPPHやる奴いる。サビの手前...
奥井さんがやめてくれとい言えば一番いいんだけどね。
300PPPH:2001/07/21(土) 00:34 ID:rjaK4/tI
自分も知らないから調べてみた。
googleで一番最初に出てくる。

確かにウザい。
そこまで骨太じゃないだろ>まっくん
PPPHやるやつがほとんどだから言えないよ
客こなくなっちゃうよ
もしやめてくれっていったら革命だ
302ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/21(土) 01:28 ID:w.D63cfQ
>>301
奥井のコンサート来てる奴って、何か声優とかのイベント?感覚で
来てないだろうか?音楽を聴きに来たって奴は殆どいなそう...
>>302
いや、そんなことはないけど。

ただ前列の方は、ほぼアニメイベントとカブってる。
304PPPH撲滅運動:2001/07/21(土) 02:59 ID:???
やめさせる云々の前に本人が乗らせてるように見えるのは
私がビデオやCDでしかライブを見たことが無いからでしょうか?
305291:2001/07/21(土) 10:16 ID:???
でも、バラードとかで観客にはしっとりと聴いてほしいときにまで、
手拍子をする奴がいて、そのときはかなり凹んでたみたいだけど…。

やっぱり、ファンページとかに書きこんでもだめなのかな?
例えば、「奥井をもっとサポートしたいのだったらPPPHはやめろ」って。
>>305
同感。
俺の場合ガンガンいく曲でのPPPHは、まだ我慢できるけど、
なんでじっくり聴かせるバラードでPPPHする奴がいるのか理解できない。
そういう奴って、>>302さんが書かれているけど、ただのイベント感覚
で来ているとしかおもえない。
(まあイベントだとしても、普通そんな事できないね)
>>306
ターニングポイントでPPPHやってる奴見て、ムカついた。
>>306
あの曲、全然PPPHあわないよね。
一時期ファンサイトでも「手拍子やめよう」は話題になったよ。
最近は減ったんじゃない?
PPPHは永遠に無くならない。
本気で止めさせたい?
なら毎回LIVEの時、常連のヤツを前列に行かせないよーに!!
>>309
>常連のヤツを前列に行かせないよーに

これってマビックのさじかげんなのかねぇ..
一度でいいから前のほうにいきたい
確かに前列のモロヲタくん達がやらなければ後ろまで伝染しなくてすむな。
NETでMABIC会員の方と親しくなってチケットを取ってもらって、前のほうに
割り込むとかすればいいのかな…。

せめて、今回始めて会場になる地域はPPPHで汚染されないように善処したい。
最初が肝心で、ライブ来てヲタがキモくてファンやめる人が地方で断続的に
起こったら、それこそ奥井のピンチじゃんか。
>>313
それって、ただ単に前に行きたいだけじゃん
そんな「奥井のピンチ」なんて言うほどファンだったら、
ファンクラブに入れよ
315313:2001/07/23(月) 17:03 ID:???
>>314
なんとなく「ファンクラブ」への入会ってポジティブなイメージを持てないので。
奥井本人に対する正当評価(特に批判)が自分の中でできなくなりそうだから。
あくまで自分の気持ちの問題です。
別に、MABIC自体を悪く言ってるわけじゃないです。

あと、前に行くっていうのは話の流れとして、"前列=オタがPPPH"だと
捉えたからで、ライブ自体が楽しめれば前列じゃなくてもいいです。
というか、音響的に聴きやすいところがいいです。
例えば、真中より少し前?後ろ?ぐらいがいいかなと。
316314:2001/07/23(月) 17:16 ID:???
>>315
そういうことね。ちょっと厳しく書いてスマン

だったら、よくオデッセーとかe+とかで先行予約やっているからそういった
ところで取ったら?
(今回のライブではローソンチケットも先行予約やってたね)
BirthLiveなんかTBSの番組での先行予約で取れば、大体御望みの真ん中前後が
取れるよ
317316:2001/07/23(月) 17:25 ID:???
>>316
ありがとうございます。参考にされていただきます。
318315:2001/07/23(月) 17:26 ID:???
↑名前のトコ、間違えてしまった
オレも“PPPH”はなくならないと思うな。
だって奥井本人が煽ってるでしょ。
もう、アレはアレで認めるしかないんじゃない?

ファンサイト連合なんかで一度話題にしてみた方が良いんじゃない?
あそこいいる連中は、ほぼ前方にいる奴らだし。
彼らの意見も聞いてみたいね。
320ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/24(火) 12:11 ID:GOym0VKg
>>319
>>309を見ればわかると思うけど、もう以前にその話題は出ているのよ。
でもなくなっていないというのは...わかるよね
新譜、買ったよ。
なんか、さわやかサマーソングを無理やり奥井が歌ったらこうなったって感じ。
ガツンという曲ではなかった。
322既出?:2001/07/24(火) 12:33 ID:Vi1NhsJ.

西川口の駅前では「輪舞revolution」が
ガンガン流れています。
風俗店からね・・・。
323ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/24(火) 13:14 ID:5RP2wgk2
>>320
PPPH自体はだいぶ減ってきてるんじゃないの??
いきなりなくなるのは難しいと思うよ。
>>322
初出だと思うが、何でそんなところから・・・
325ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/24(火) 18:50 ID:kZw6oJE2
情熱の方が、イイ曲だね・・・・
326既出??:2001/07/25(水) 01:49 ID:3WDqy01.
秋葉原のヤマギワ本店1階のMP3プレイヤー売場でもいつも流れてるな
327canal:2001/07/25(水) 21:06 ID:i7xTS9ds
確かに情熱の方が良い曲だね
328ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/25(水) 23:26 ID:QfMBfAes
近所のCD屋に新曲を買いに行ったら、売り切れてた(売り切れと望む。たまにウチは
置いてないという店があるもんで)三軒も回ったのに。
初回特典ってあるんですか?
329canal:2001/07/26(木) 01:08 ID:zpZIz7WM
初回得点なんてねーよ!!
330ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/26(木) 01:47 ID:hK7La.Ow
特典付けなきゃ売れないようなヤツはダメだと思ふ。
どうせ買う人間(ファン)決まってるし特典つけようがつけまいが変わらないと思ふ。
332名無しは突然やってくる:2001/07/26(木) 08:59 ID:cPCbeqis
>>328
アニメイトでシングル、アルバム、ビデオ(いづれも新作ね)をすべて購入して
シングル買ったときに貰えるスタンプカードにその時々にスタンプしてもらうと、
特性マウスパットだってさ。
333ももしん:2001/07/26(木) 11:44 ID:OtUlmGnY
新曲買ってくるの忘れてたー
最近いつもいく店では予約しなくても奥井雅美が入荷するので、
予約をしなくなっていたから忘れていた(^^;)

新しいパソコン買って、環境移行している間に2ヶ月くらい経っちゃった
今後ともよろしく
334はるちゃん5:2001/07/26(木) 13:02 ID:YAfQZ2ks
昨日MaBICから中野サンプラザのチケット届いたよ〜1階5列目だった。
335ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/27(金) 02:23 ID:D/dB3F06
>>332
アニメイト以外でもスタンプカードもらえて、特性マウスパッドもらえるらしいぞ。
(ただ一部の店に限られるだろうから、欲しければ確認したほうがいいだろうね)
336名無しは突然やってくる:2001/07/27(金) 15:20 ID:???
MaBIC会員でも、誰でも知ってる方は教えて欲しいのですが、
今度のライブはバンドメンバーも総入れ替えなのでしょうか?
もしかして、今回の新譜に参加してた方々が実演するのでしょうか?
>>336
ヤマベンとはダンサーの2人以外残らないでしょ。
若い新バンド組んだってラジオで言ってたし。
338ももしん:2001/07/29(日) 01:33 ID:eFc.rYXE
情熱は気に入っちゃったなー

DEPORTATIONは曲はキライじゃないんだけど詩が気にいらなかったので、結果いまいち
自転車にこだわりすぎな気が(笑)
置き去りにされて錆びるほどの期間放置されているなら
私なら乗る気にならないとかくだらんこと考えてしまう
もっと軽い詩の方がよかった
詩を重視しない人も多いようなので、そういう人は気にならないかな?
今度のアルバム、ちょっとアダルトな感じ?
今までとなんか違う感じがしないでもない。。。

(1)空にかける橋(2)蝶(3)少年(4)情熱(5)DEPORTATION〜but,never too late〜(6)Shuffle(7)トレイン(8)lotus(9)あの日の午後(10)I'd love you to touch me(11)さよなら(12)DEVOTION
〈ボーナストラック〉
(13)女神になりたい〜for a yours〜
>>338
確か会報では、あの「自転車」っていうのはまっくん自身の夢を
表しているみたいな事を書いてあったと思う。
(この前会員の知りあいに見せてもらっただけだからちゃんと思い出せない。
スマソ)

だから錆びるほど放置していた(一旦捨てていた)自転車(夢)に、
改めて挑戦するっていう意味(意気込み)があるんでしょ。あの曲には。
そこを理解してあげれば、分かると思うよ。

上着=今までいたP.MCreatorsだとか捉えられるしね。

まっくんの詩って一つの歌の中に内容があるところが
好きだけどな。
341ももしん:2001/07/29(日) 19:55 ID:oglcRQwU
>340
自転車が比喩だという気はしていたんだが、いまいちはっきりしなくてな
会報に書いていたのか… 書いてましたすみません
でも現実に錆びて放置された自転車は私は乗る気がしないので、
感情移入しずらいかなー
自転車という喩えが気に入らなかったという事で(^^;)

履き古したけど、捨てられずにしまっていた靴とかだったらよかったかなー
342ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/07/30(月) 08:32 ID:TvQqvtGE
アニヲタごときにスティーヴ.ルカサーやビリー.シーンの演奏聞かせるのは
もったいなさすぎ
>>342
痛厨発見(w
>>342

あれだろ、前スレで“下北でLIVEすれば売れる”とか面白いこと逝ってた田舎厨だろ。
よくそんな昔のこと覚えてるな(w
感心したよ。
>>345
なんかすげー印象深かったから(藁
>>344
そりゃ本当に痛厨だ(藁
348ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/31(火) 21:39 ID:J//RavZs
新曲聴いてない。
HP試聴でちょっとショボリした...。
349ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/02(木) 01:39 ID:zgS2dQIc
これからの奥井雅美には期待してますわー
350名無しは突然やってくる:2001/08/03(金) 09:46 ID:???
まあ、とりあえずALBUM期待age
351ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/04(土) 01:12 ID:95yT5Agk
アルバム...何かイヤな予感がしてしまうage
352ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/04(土) 02:54 ID:Bh0vWK5c
情熱よかったage
情熱いいっていうひと多いですね
無理やり言語化できる人いますか?
去年も期待、期待と言っててアルバムが不評だった。でも今年もみんな
期待、期待って...結局なんだかんだ言って奥井さんのFANは辞め
られないんだね。「NEEI」がきっかけで、FAN辞めた人ってどれく
らいいるのかな?

ちなみに俺も未だにFANやってるけどね(w。
355ももしん:2001/08/04(土) 14:10 ID:???
良くなかったときでも、ほかのアーティストの歌より好きだから
結局奥井雅美に期待するしかないんだもの。
奥井雅美の歌は割と独特でしょ。
356名無しは突然やってくる:2001/08/06(月) 10:04 ID:???
期待が高すぎるから、不評になるのでは?
実際、NEEIがあんまりだったんで、Li-Bookは結構良かったって人多いでしょ?
357ももしん:2001/08/06(月) 11:20 ID:???
私はLiBookよりNEEIのほうが好きなんだけど
LiBookって人気高いの?
BESTESTよりはLiBookすきだけどね
358名無しは突然やってくる:2001/08/06(月) 12:12 ID:???
>>357
自分の周りでそうだったから…。
内輪ネタ、スマソ
359ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/08/06(月) 12:44 ID:Vk7WDRJ2
>353
個人的見解だけど「V-sit」の頃のサディ気味なテイストと
「太陽の花」とかの優しげなバラードチックなテイストが
上手く融合されて独特の世界観を醸し出してたと思う。(大袈裟か?)
でも、新しい曲調ながら自然な彼女らしさを感じたのは確か。

>アルバム
TURNING POINTで「lotus」を初めて聞いたけどマジ良かった。
セルフプロデュースでここまで変わるものかと感心したよ。
そういう訳で、俺もアルバム期待age
360ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/06(月) 17:30 ID:N.TOUfsw
元気系と切な系両方好き。
CLAIMAXがかなり好き。
>>360
Do-can diaryにおける最高のGAMBLE〜CLIMAXの流れは奥井の作品の
ハイライトの一つと考えているのだが……。
362ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/07(火) 20:21 ID:BmQmH81c
ライブに行きたいんだけど、女一人で行って楽しめます?
ここ読んでると、ライブって曲聞くような雰囲気に思えないんだけど。
363名無し:2001/08/07(火) 22:38 ID:???
奥井雅美さんって
三浦カズがCMやってる「ダダダダンディズム」って歌ってる人?
>>362
別に平気だよ。
周りの客なんて気にしないで楽しめばよい。

ただ奥井のMCは人によって好き嫌いがあると思う。
いい大人が幼稚園のお遊戯のような話しっぷりはイタイ。
30、40代のおっさん(バンドメンバー)を『今日の“お友達”を紹介いたしましょ〜』って紹介するんだよ。
いわゆる“アニメ好き”の客層に目線を合わせたようなMCに思えてしょうがないんだが・・・。
>>364
あと内輪ネタ多い
私はそこそこのファンなので、あんまり深い話されてもわからない
熱狂的な人はいいでしょうけど
366ももしん:2001/08/08(水) 02:32 ID:???
>362
ビデオでライブの客席写ってるシーンなどを参考にすると
雰囲気つかめるカモ
判断はまかせます…
>>内輪ネタ

確かに閉鎖的なのかも。
“ラジオリスナーや毎回LIVEに来てる人”優先、みたいな雰囲気が...。

まぁ、ファンが増えていってる感じはしないからそれでもいいのかもしれないが。。。
>>362
PPPHはつられてやらないようにね(w。

会場でPPPHをやってない奴を見たら、2ちゃんねラーだと
思っていいのかな?
>>368
PPPHやるより、2ちゃんねらーと思われるほうが、よっぽどいいな
やっぱ、どっちもやだな(w

俺、直立でライブ観てても十分たのしめるんだよね
直立を否定する某女を知っているが、PPPHよりましだと思ってますよ
370名無しは突然やってくる:2001/08/08(水) 13:30 ID:???
ヘヴィメタのライブの様に思いっきり頭振るのはアリですか?
また、コーラスを歌うのはアリですか?
371ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/08(水) 14:39 ID:ivSonje2
>>370
そんな雰囲気の曲ってあったっけ?
372ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/08(水) 14:40 ID:ivSonje2
>>363
そうなの?
373ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/08(水) 20:34 ID:rV9.P7jw
>>370
好きにすりゃーいいじゃんよ!
何故訊く?
君みたいのがPPPHを受け継いでいってしまうのだよ。
374通りすがり:2001/08/09(木) 06:02 ID:???
>>373
荒らすなやボケ。好きにすりゃーいい、と思っとるなら
レスなんぞ付けるな。
375名無しは突然やってくる:2001/08/09(木) 13:17 ID:???
ネタのつもりだったんだけど…。
煽りに見えてたらスマソ
>>375
あんたは別に悪くないと思われ。
>>373は過剰反応しすぎだな。人を捕まえて
「君みたいなのがPPPHを引き継ぐ」とは
一体何様のつもりか。
373も荒らしてるようには見えないけどな。不親切だけどさ。
374・376の方が過剰反応気味に見えるよヽ(´ー`)ノ

>>375
ネタにしてはわかりにくい(藁
378かとうひふみ@オマエモナあと何分:2001/08/09(木) 15:48 ID:xZQZutyY
なんかマターリと荒れてますな。
前スレや前々スレも荒れてる時があったが、アレは意見のぶつかり合い
の延長、って感じがしたけど、こりゃ単なる揚げ足取りだ。
>>373-377、仲良くやりましょうよ・・・。
379ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/09(木) 16:08 ID:d8XYW/Qs
>>378
しりとりスレッドの方ですか?
380名無し:2001/08/10(金) 00:52 ID:???
374、376はPPPH派?

とても荒らしには思えんが?<373

むしろ『奥井雅美の音楽をを好きなように楽しめ』と言ってるように思うけど。
まぁPPPHも彼らが好きで楽しんでるのかもしれないけどね。
381ももしん:2001/08/10(金) 02:09 ID:???
周りがやるからとりあえずオレもってノリではなく
PPPH最高!と思っている人もいるのかな?
居たら是非意見を聞きたいな。
別に避難しないから居たら是非名乗り出てくれ(笑)
382かとうひふみ@オマエモナあと何分:2001/08/10(金) 06:34 ID:LY4beBOE
>>379
そうですが、何か。

私も何回かライブに行った口ですが、PPPHは馴染めなかった。
やってる人間も「最高!」と思ってやっているのではなく、周りが
やっているから何となく、という感じなのでしょうね。一部では
「やることが当たり前」と思っている人も当然いるのでしょうが。
383名無し:2001/08/10(金) 21:03 ID:???
>>382

ん〜、もしくは
PPPHをバシッと決める(かっこ悪いと思うが)事によって
“オレってコアなファンだぜ!奥井雅美のLIVEの楽しみ方を知ってるぜ!”
という意識を植え付けようとしてるのでは?

個人的には好きじゃないんだけど、LIVEショーなんかでは
“お決まり”“お約束”事がある方が盛り上がるのは確かだと思う。
だからといってPPPHは受け入れられないワ。しかもどの曲もどの曲も・・・。

つ〜か、誰がやり始めたのよ?
あれってやっぱり“正統派アイドル”って呼ばれる人たちのファンの中では常識なのかな、いまだに。
今や“正統派アイドル”なんて呼ばれるのも声優さんだけなのかもね。
PPPHと名付けたのは、あみヲタらしいぞ。
PPPHはやんないけど
曲の最後に「ドコドコドコドコーーバン」てなるとこは
ジャンプしますよ
バシャっと着地がきまると気持ちいいんで
386ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/11(土) 12:52 ID:/HEC4IOE
まっ、人それぞれと言うことで。
はい
388ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/11(土) 17:43 ID:zh585xio
しかし、TURNING POINTでPPPHするのもアレだけど、Keyでするのもどうかと・・・
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/12(日) 10:14 ID:i2N.aw0Y
>>385
それはどの曲?
391ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/13(月) 01:06 ID:dGoSpYCc
>>359
同意。
林原のラジオでlotus流れたが、確かに良い。

>>390
フェードアウト曲をドラムで締めるあのパターンではないかと思われ。
392 :2001/08/13(月) 11:24 ID:LzP9.J4I
跳ぶとウザがられるライブで跳びまくるのって楽しいよね(藁
393ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/16(木) 22:02 ID:qQMEtxsM
昨日テレビ出てたよ。
新曲のPV流してたけど、今までと全然違うね。
それと、BirthLIVE'01の時には独立を考えていたので
今までの集大成としてアニソンフェスタにしたと言っていた。

心機一転で挑む今後、世間に認知されるぐらいまでいくとは思わないけど
心意気を買って期待したいと思った。
394名無しさん:2001/08/17(金) 06:48 ID:HoU1IKBM
おばさんの冷や水


よって


=================終了================
おばさんの冷や水

は、聴いてる方も百も承知
よって

=================再開=================
396ももしん:2001/08/17(金) 11:43 ID:???
終了させたくなるほど嫌いかね
キライなら見なけりゃいいのに、未練がましいのか
それともただのアホか。 厨房は夏休みの宿題やってろ
関内ホール、20列台後半ってどういうこどなんだろ。
うしろにもほどってもんがあるよなぁ
いつもマビックで買うが、いつもうしろ
一般で買っても同じくらい最悪な席
手数料を無駄にした気分
398通りすがり:2001/08/18(土) 07:19 ID:???
荒らし・煽りは徹底無視の方向で。
レスを付ける、反応する行為は、荒らし・煽りに
荷担するのと同然です。ていうか厨房と同じです。

新作発売前、マターリと逝きましょ・・・
>>398
MaBIC関係者発見
400はるちゃん5:2001/08/18(土) 14:41 ID:7Dex5T6I
>>397
僕は11列でした。
401ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/08/18(土) 15:44 ID:awNfIKUQ
>>399
まっくん独立して
MaBICとかも小さくなったんじゃないの??
おばはん一人でやってるって聞いたよ
>>399
>MaBIC関係者発見



・・・ハァ?
403ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/21(火) 03:10 ID:Y/ysWDRs
PPPHって
Pan PaPan Hey ってやつ?
…ライブ逝ったことないけど,ライブビデオやライブアルバムで
よく聞くけど… 確かに欝になるな〜
404ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/21(火) 07:10 ID:W92EZtyU
奥井雅美は輪舞が一番良かった。
アキハバラくらいからじわじわ人気出てきたと思ったら
何時の間にか一気に順位上がって一気に順位下がるし。
そろそろ一般的に納得のいく作品を作ってはくれないのか。
なんか今のままじゃ「一昔の曲」のイメージが付きまとってタマラナイ。
405ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/21(火) 08:48 ID:TAPkX7Ns
>>404
一時期、ファンの間でもそういった声が広がったね。
でも結局、奥井側が変にその辺のことを意識しすぎたことにも
昨年の失敗の原因があると思ったんだけどどう?
>>404-405
確かに迷走している、という感じはする。
一般的に納得、つーよりも、本人が納得できる
曲作りがこれからも出来れば、自然といい方に
変化を遂げると思うけど・・・。
メンタル・バランスがモロにパフォーマンスに出易い人だと思う。
過去2作って、アニソンとノン・タイアップとの間で葛藤があった
ようだし、曲調でもおそらく矢吹氏とかと揉めてたように思う。
(でじきゃらの曲がボーナス扱いになってるのは曲がアルバムに
相応しくないだけじゃないでしょ)

だから今回以降は持ち直してくれると思うし、そう信じたいんだよね
まあ、ラジオとか聞く限りは、今回のアルバムって
ある程度、本人のやりたいようにやれてるみたいだから
とりあえず、それで今の彼女の真価が解るってことで。
あと一週間、気長に待ちましょ。
今年に入ってから、シングルを買うのを我慢してたのでアルバムはかなり楽しみ。

それとビリー・シーンがMR.BIGをクビになったらしいから、また一緒にや
る機会が増えるのかな?金がないか...やっぱり。
410ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/22(水) 01:52 ID:amTB72TY
>>409

そりゃ〜ないわ。
ビリーは矢吹さんがブッキングしただけだから関係ないし、彼はメチャクチャ忙しいよ。
でも1度くらいは観たいよね。
躁鬱なんよ・・・。アーティストにはあって仕方なし。
やりたいようにやれば、ファンは付いてくるはずだ・・・。
だから頑張れ・・・。
412ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/22(水) 07:01 ID:YCSfySdU
12/5
A−Day、B−Day、C−Day
3枚同時DVD発売決定。
最初からDVDで売ればよかったのに・・・今さら・・・
>>412
またかよ、って感じだよな〜。
しょっぱい映像特典に騙されて買ったりしないよ〜ん。
ま、音楽で飯食ってる以上、キレイ事だけじゃね。
ファンもそう割り切らないと……。
415ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/22(水) 12:37 ID:SMH5cKAQ
>>414 割り切って買わない。しょうがないよね。
416ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/22(水) 12:48 ID:lGq53edA
レンタル屋で「Do−can」借りてきたぞゴルァ
やっぱ「太陽の花」はいいね
417ももしん:2001/08/23(木) 11:58 ID:???
太陽の花はDo-can版よりシングルのほうがオススメ
どうでもよければ大差無いけどさ。

>>412
全部はいって1枚なら
部屋の物を減るし、見るのも楽になるから買ってもいいけど
3枚同時っていわれても…とうぜん3枚分の価格だしねえ


ところで、シングルを聞いていた収録予定の歌から察するに
今回のアルバムは悪くないと思うんですけど、やはりまた意見の分かれる
ところなのだろうか。
418ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/23(木) 12:22 ID:yZqlTGns
>>417
そりゃいろいろ賛否両論でるでしょ。出た方が面白いし盛り上がる。(煽るってこととは別にね)
まぁ人それぞれだよね。でも明らかなのは、皆、良い意味でも悪い意味でも楽しみに
してるってことじゃない?
419名前の無い菜乃:2001/08/23(木) 14:26 ID:???
だーっ! やかましいぃぃぃぃーっ!
黙って全部買っとけーっ!
( -_-)=○()゚O゚)・゚゚・パンチ!
Birthと太陽の花は断然シングルの方がいいよ。
アルバム版はな〜んか気が抜けてる...。
421ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/23(木) 23:30 ID:XCcpd7ZA
東京MXテレビの電リク!BBにゲストで出てたみたい。

今日深夜に再放送あり。
AM2:05〜
422ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/24(金) 03:56 ID:VLqPMoH6
>>421
ありがとう!再放送見られました!感謝。
アルバムはDo−canが一番好きだー!
だってkiss in the darkとかBIG3とかアルバム曲でいいのがあるし!!
424ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/25(土) 05:28 ID:BfA0s/Ds
確かにDo-Canの頃が一番輝いてましたね。
自分はHer-Dayのあたりから萎えたので、その後はレンタルOnlyです。
425ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/08/26 12:14 ID:fyLRzYT6
一昨年の末からハマりだした自分ってだめかなぁ・・・?
アルバムはV-sit.とかMa-KINGとか最高!
デポーもええと思うんだけど・・・
やっぱ V-sit でしょう
あれは他の人には作れ(ら)ないです
微妙にV-sitってコンセプト・アルバムのような気がしない…?
奥井本人,もしくはヒッキーが14回,輪廻転生してその都度,
違う人生歩んでるっていうような感じで聴けてしまうんだが…….
428ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/11 04:10 ID:SntKKTYc
復活あげ

ライブの感想等きぼん。
429ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/11 04:54 ID:YFT2gRkg
復活してる。邦楽にたてようと思ったのに。ていうか『パート4』は邦楽のほうがいいと思いますがどうでしょ?

さてライブですが、私は今回のバンドのほうが好きだな。勢いでオリャーって感じが。
まっくんはベースの数回のとちり(即興ヘルパーだからしょうがないけど)もなんのその
ごり押しで歌いきってた。スゲーと感動しました。
そのへんの歌手だったらベースにひっぱられて、音程くるうのに。

それからPPPH、ありゃなくならんぜよ
1階の後ろのほうだったからよくみえたけど、ほっっとんどの人がやってた
それにダンサーさんも煽ってたし

でもまっくんは最高の歌手だとおもってますんで、よかったです
これからも勝手に応援するぞ!
誰か,関内のセットリストをUPきぼんぬ
ダンス隊って今回もつくのね.
最小限のバンド編成でやっていくといってたのに….

ロック系の音楽でまとめていくんだったら振り付けとか
ダンサーはいないほうがいい気がするのだけれど
432ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/11 17:50 ID:ffR8HkKA
やったーーー!!!復活上げ!!!
433ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/11 18:00 ID:OK3hTOqg
邦楽板に立てるのは勘弁。
あっちだと荒らされそうだし、こっちの方が良い。
434ももしん:01/09/11 19:50 ID:???
おお、復活してる
みなさんはアルバムはどうでしたか
私は全然OKです
やっぱり否定派の人もいるかな?
435ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/11 22:27 ID:K6KMpOMs
>>429
オレが邦楽板に立てたら即倉庫オチした
436ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/11 22:28 ID:K6KMpOMs
>>435
そうなんですか・・・
ふだん邦洋楽を聴いていて、まっくん知らない人がかわいそうかなと思いまして。
・・・そういうことなら仕方ないですね。
発売した時、ここがなくて残念。
すごい満足できたアルバムだったから。
聴く人によって捉え方が色々あるとは思うが色んな人の意見が聞きたいです。
439ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/12 02:16 ID:SMtm9/ao
どの曲が一番好きか?と訊かれても迷ってしまうくらい
全ての曲に違った良さがあって、完成度の高いアルバムだとおもう。

なにより一枚のアルバムとして、まとまりが感じられるのがよい。
オレはシングル以外だったら“少年”“トレイン”“DEVOTION”がかなりきたね。
つーか、ほぼ全部良い!
“蝶”は田村直美ですな。

あと思ったのは、スティーブ・ルカサーは曲にかなりの貢献をしているが
リッチー・コッツェンはまったくやる気のないソロを聴かせてくれてるね。
アルバムになって聴き比べるとハッキリしてしまった気がする。
441ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/12 13:10 ID:ZXNc7SN6
>>441
リッチーについては激しく同意
442ももしん:01/09/12 18:53 ID:1V152NSc
蝶は曲も詩もそれほど好きじゃない印象だったんだけど
何回も聞いているうちに曲は気に入ってきた

少年とshuffle、DEVOTIONがいいかな
今回のロック〜ってのも好きだが今後ずっとロック?
processみたいなのは今後聞けなくなるんだろか、そのへんだけ不安
矢吹的ハデ(古くさい)なアレンジが消えたのは吉か凶か?
444ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/13 00:42 ID:9SpCjddI
最新アルバムとその前のアルバム、どっちがいい?
>>443
吉だと思われ

>>444
最新の方でしょう。
完成度がとても高いよ。
何度聴いても飽きが来ないし。
446ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/13 02:06 ID:svBZsI76
少年は詩がいいね
447 ◆GPmiNYm2 :01/09/13 02:30 ID:???
>>444
今回のは長く聴けるよ!
448 :01/09/13 11:06 ID:???
少年が、ほんとイイね。シングルカットしてもいいんじゃない?これ。
「ここから先は夢のシナリオ 描くのも破り捨てるのも」ってとこ好きだなぁ。

今までアルバムとしてはNEEIが好きだったんだが、こっちの方が好きになった。
今回のツアーのセットリスト,教えていただけませんか?
450ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/13 18:02 ID:Cp3B2cyE
>>449
検索してみたけど、どこにも無いっぽいね。
僕もある程度は覚えてるけど、さすがに曲順までは覚えてないなあ。

役に立てなくてスマソ
どこかに書いてあったみたいだけど...。
オレも知りたいなぁ。
色々BBS見て回ってたら
>惜しむべき点はPPPHと気合いが入っていない人間が若干多かった事ですか・・・。
>中野サンプラザでリベンジといった所ですね!!

と書き込むフザケタ奴もいるし

>残念なのは聴く側のノリが相変わらず単調で、曲と合っていないものが今回もあったことですね。
>まぁ、予想は出来たのですが、がっかりです。
>特に「トレイン」は拳を振り上げる曲ではないような気が・・・

とヤパーリな展開を報告してくれる奴もいて楽しいね。セットリストはなかったYO!
453あった!:01/09/13 20:42 ID:???
1.空にかける橋
2.朱-AKA-
3.蝶
4.少年
5.戦場のマドンナ
6.輪舞-revolution
7.lotus
8.情熱
9.Secret
10.あの日の午後
11.トレイン
12.I'd love you to touch me
13.Shuffle
14.kiss in the dark
15.IN THIS ARM
16.DEPORTATION
17.そうだ、ぜったい。
En1.DEVOTION
En2.邪魔はさせない
En3.さよなら
今回のアルバム本当に良い。
けど、売れてないんだよな・・・。
やっぱ、林原シングルやビバップサントラと発売日被ったのが
まずかったのかな。
せめて、長く売れ続けて欲しいなあ。
結構面白い選曲じゃん。
これ楽しみだな。

・・・ところで、アニソン板って10人も人いないだろ(w
奥井雅美ってそんなにイイの?聴いてみたいからオススメのAlbum教えて。
ベスト盤みたいのがあればいいんだけど
457通りすがり:01/09/14 05:55 ID:???
ニューアルバム、出来良いんですか。
買ってみようかな。
私はNaked Mindからのファンです。

>>456さん

ベスト盤に関しては、「BEST-EST」という2枚組のアルバムが
2年ほど前に出てます。デビューシングルから「天使の休息」までが収録されて
いて、カップリングもいくつか入ってます。
ただ、これはライブアルバムなのでライブで演奏した曲をそのまんま入れてます。
迫力あるのがお好きなら文句なくお薦めだけど、
ちょっと困る所
・限定販売なのでもう売ってないかも。
・ファンのコールや手拍子が聞こえる(w
・何故か歌詞カードが入ってない(w

大きいレンタルショップなら多分置いてると思う。(渋谷には置いてる)

個人的なお薦めのアルバムは「V−SIT」、「Ma−KING」
「Do−can」かな。
どれも最高だとおもうYO。買っても損はしない出来。
ぜひ聴いてみて。

長文で失礼
458名無しの午後:01/09/14 13:13 ID:3ObBmOsA
今回のジャケットはアーティストらしくて良いですね。

>>456さん
私は、「DEVOTION」をお勧めする。
最近発売されたアルバムなんで、お店にもまだ残っていると思います。
459ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/14 14:02 ID:kAE.luqE
あ、もう新アルバム発売されてたのか。
買ってこよう。
>>453
早速,しーでぃーあーるにまとめてライブの予習だ!
>>
>>453
「戦場のマドンナ」ってのが渋い!
V-Sitリリース当初,壮絶ってのはこういう曲のためにある言葉だって思ったよ….
なつかしいな〜.

ところで,ここにいる人たちって「そうだ,ぜったい」って本当に好きですか?
自分は結構,おちゃらけた歌詞とかが嫌だったり…….
463ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/14 18:48 ID:nUEMVlcs
「そうだ、ぜったい。」や「輪舞」、「邪魔はさせない」といったところは
正直、ライブでは聴き飽きたってのはあるかもな〜。
嫌いではないんだけど。

個人的にはNEEIあたりの曲を入れて欲しかったです。
「そうだ、ぜったい。」は確かに飽きたが...。
「女神になりたい」とか「ビタミン」とか、あの辺のお子ちゃま向けが少ないのでよし!
465ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/15 02:13 ID:.iYn3XJQ
ライブ行った人に聞きたいんですけど、
今回のバンドってどうでしたか?
466ももしん:01/09/15 03:04 ID:???
>>462
私は結構好き、ボリューム大きめで聞くといい気分(謎)
でもライブのそうだぜったいはあんまり好きじゃないんだよね
なんでだろ。
そうだぜったい に関しては「100%理想的じゃなくても 大切なのは心がけかも」っていうフレーズが好き

おちゃらけというよりは、女の子を感じさせる愛嬌のある詩も好きですよ。
渋くカッコイイのも好きだし、しっとりした女性らしいのも好きだし。
両方あるからこそなお好きというというか…。

ところで、「最高のGAMBLE」「戦場のマドンナ」を支持する人は結構多いですが
私はいまいち好きになれないんだけど、
どういうところが好きですか?(ケンカ売ってんじゃなくて、どういうところが好きなのか聞きたいだけだよ)

私の場合、
「ピカピカの才能捨ててしまうなんてもったいないし」
「貯金よりたまったフラストレーション」
このフレーズがなじめなくてダメでした。曲は好きなんだけどね。
467ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/15 03:52 ID:nkWc/msc
そういえば、最近の奥井さんの詞は寒いフレーズが減ったね。
V-Sitだったら“領域”が1番かなぁ〜。
V-sitはやっぱり「領域」でしょう。
いまだにMDに入れて聞いてるよ。
通勤の時の電車で聞くとやる気になってきます。
「戦場のマドンナ」もいいんですけどね・・・。
470ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/15 04:55 ID:E.TfE2QE
「奥井を応援するために、2ちゃんよ、私は帰って来た!」痛いマネしてスマン

NEEIは好きな曲もあったけど、駄目なのはとことんパホーマンス悪く、もうおしまいと思ってた。
DEVOTIONは、けっこう自暴自棄になって買いに逝った(藁
でもとても気にいりました。
一番のお気に入りはLotusかな。

>>452, 453
どこのBBSか教えていただけませんか?
奥井関係HPあちこち畳んじゃったし、有名なところは内輪&マターリ
で面白くなくて、自分が居着ける場所を探しています(藁

>>463
NEEIからはCHAOSとかSunrise Sunset欲しかった。
>>470
>NEEIからはCHAOSとかSunrise Sunset欲しかった。

でも去年のツアーでやってるから今回はいいかなぁ〜って感じ。
472ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/15 18:29 ID:x/FBIxBA
>>466
単純にカッコイイと思えるから好き。前向きな詞も良いです
恥かしい詞もあるが、
ノリが良い曲聞く時はメロディ重視なのです
私は「朱」「CLIMAX」とかも好き
473ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/15 19:45 ID:xWcEPnAo
今回のニューアルバム。 従来と比べて作曲者が変わってます。
これまで多かった Toshio Yabuki の曲が減少。 逆に本人作曲が増加。
(昔の)矢吹作曲の曲が好きだったのでちょっぴり残念です。
全体の傾向として、BGMライクに感じました。
音質が痛々しくなくなったことと、前述の作曲者の変化したことが関係しているの
だろうかと思っています。

話は変わりますが、上で奥井の入門用としてBESTESTが推薦されていました。
本人指摘の通り、ライブ版なのでスタジオ録音版と比べて(いろんな意味で)荒っぽいです。
それで、アルバムを推薦しようとすると、時期により作風は違い、奥井の一部しか示せない。
また、シングルで発売された曲は、アルバム版では、大体、パワーダウンしてます。
個人的に例外として、MASKを挙げますが。
それで、シングルをそのまま集めたS-MODEとなります。
これはかなりいけてますが、時期が初期に偏っているという問題はあります。
各時代の代表的なシングルを集めたアルバムがあれば良いのですが、そんなものはでていません。
因みに、私はこんなCDをシングルかき集めて自作しました。 他にもいるでしょう。 そこ!そこ!!そこ!!!
474ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/15 20:05 ID:6PXJ0cFM
歌詞カードを見ないと、何歌っているのか聞き取れない。
475ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/15 20:48 ID:bg2fJFQo
>>466 わかる!!
>>473

ん?今の奥井の環境知らないのかな?
それとも奥井初心者の方に説明してくれてるのかな?

ところで、今までのシングル曲だと何が好き?
今までアルバムには、大抵Remixされて収録されてるでしょ。
シングル曲のオリジナルでコレイイ!!って思える曲も多いはず。
個人的にはBirthのシングル版がカナーリ好き。
奥井にハマったきっかけの曲だったから、アルバム版聴いた時結構なショックを受けたよ。
477ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/15 21:32 ID:6LEUZTTQ
名古屋公演に行ってきたけど、アンコール曲のひとつが変わっていたなぁ〜

先回のツアーみたいに、会場別に変わってくるかもしれん。


#しかし、IN THIS ARMにまで、PPPHがはいってしまうとはね(^^;
478ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/15 21:33 ID:4UW/jXog
「輪舞」と「I can't…」のアルバム収録はクソ以外の何物でもない。
479名無しの午後:01/09/15 22:15 ID:bDf80O72
「虹のように」かな。
アルバム版は好きじゃない…。

「輪舞」や、「Birth」のオリジナルを聴きたいから、
早くS-mode2を出してほしい。
480ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/15 22:20 ID:x/FBIxBA
>>478>>479
怒濤の禿道!!
I can't…と虹のようにはいいわぁ〜!
481480:01/09/15 22:21 ID:???
うわ!オレ、>>472一緒じゃねぇ???
482ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/16 01:17 ID:Irk2vHf6
名古屋のセットリストないかなぁ……
483ももしん:01/09/16 01:28 ID:ocCDcH0U
>>475
何に対して?(^^;

今回のアルバムの酷評も聞きたいナァ(笑)
4847six:01/09/16 02:34 ID:ocCDcH0U
虹のようにの「ららら ハッピーフォーエバー」が恥ずかしい(w
曲はいいけどね
>>483
確かにね<酷評

つか、ファン連合サイトでの評価はどうだったの?
今までの奥井に熱狂してたファンは今回のアルバムはどうみてるのだろう。
ちょっと過去ログ覗いてみようかな...。
普通に絶賛してたワ・・・。

しかしみんな『“閣下”のCDも一緒に買いました』って言ってるよ(w
487ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/16 03:26 ID:LSIswUWo
>>483
酷評というわけじゃないけど、捨て曲がない反面
強烈にインパクトのある曲もないって気がする。

NEEIの「CHAOS」がすごく好きなんだけど
それくらい印象的な曲が欲しかったなあ。
488ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/16 03:38 ID:lf2dzWZU
このアルバムで1番好きなのが“空にかける橋”って言ってしまうオレはパンチがない???

ルカサーのGt良すぎねぇ!?
“あの日の午後”もヤバいね。
おれも名古屋公園言ったけどダブルアンコールの時最悪。
どこぞのバカが“まっくん”コール始めやがった。
“アンコール“のリズムで“まっくん”のコールだから
言いにくいったらありゃしない。
そのせいで結局ほとんどの人間が拍手だけ。
客としてそれは出演者に失礼だとおれは思っているので、
死ぬほど恥ずかしかったけどコールやってた。
490489:01/09/16 04:26 ID:???
訂正
公園→公演
491名無しの午後:01/09/16 04:39 ID:8ozBj44A
俺は「少年」「情熱」が十分にインパクトがあったと思う。
一番耳についたんで…

>>488
「空にかける橋」はサビが特にいい。
492ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/16 07:03 ID:EuQUjTN.
>>487
インパクトがないというよりも平均的にどの曲もいいものと考えたほうがいいと思う。
(すまんが俺はCHAOSはあんまりインパクトなかった)

>>489
横浜では、俺の周りではアンコール言わなかった奴が結構多かったよ。
(拍手のみって人ね)
クラシックとかでは拍手とかも立派なアンコールになるなんて言うけど、
やっぱ「アンコール!」とか言わないといけないのかな?
(よーわからん)

ちなみに横浜では後ろでMCの時に何度も合いの手入れている奴いたな
(はっきり言ってウザかった)
493473:01/09/16 12:57 ID:mSA8HAgU
>>476
奥井の環境ですが、独立したということを知っている程度です。
ですから、あくまでCDを聴いた印象のみを書いています。
まずこの切り口の感想が出るのが2ch流と思っていたのですが、触れられていないので
触れてみました。
好きなシングル曲を挙げると、まず「輪舞」ですね。
その次あたりが、「J」、「spirit of the globe」。
どちらも某OVAで使われてましたが、そのアニメの内容についてはノーコメント。
この2曲、作曲者としての奥井の対比がおもしろいです。
お互いの良いところが際だっていると言う点で。
好きな曲はこの時期に偏っています。ひょっとしたら476さんと志向は似ているかもしれません。
「Birth」「太陽の花」「朱」も好きな曲ですが、これはアルバムでのリミックス
がシオシオで、残念な曲でもあります。
特に「朱」はアルバム版の酷さに、打ち込みに限るなと一人納得した次第です。
この辺がヤマで、これ以降、つまり「Never die」以降からシンクロ率低下で現在に至る
というところです。

あくまで作曲者にこだわりますが、以前は矢吹色が濃かったのが今度は奥井色主体。
しかし、特定の作曲者に偏っているところは以前も現在も変わっていません。
このように特定の才能に頼っていると初期はアイデアがバンバン出て良いのですが、
天才でない限りネタ切れになり、ワンパターンに陥ったりし、初期のキラリとして
輝きが失われます。
だから、もっと色々な作曲者に曲を提供してもらえたらと思うのです。出来れば作詞も。
例として適当でないかもしれませんが、宮村優子の「魂」というアルバムは色々な
作曲者から曲が提供されたもので、多面的な楽しさを伝えてくれました。
奥井は、宮村と違い、歌が上手い分、その効果は絶大だと思います。
ホント、カラオケで奥井の物まねで歌おうとして失敗し、彼女の歌手としてのすごさを
認識しました。沢山のテクニックを盛り込んでサラッと歌うのは凄いことです。
最後は、思いついたことをだらだら書きましたが、回答になってますかねえ。
494473:01/09/16 13:01 ID:mSA8HAgU
謹んで訂正。
>> この2曲、作曲者としての奥井の対比がおもしろいです。
この2曲、作曲者としての矢吹と奥井の対比がおもしろいです。
いや、誰が作曲しようがアレンジが社長と副社長の2人では何も変わらなかったんだよ。
>>493
>>495に同意
作曲者が誰だろうと、(無論その人の才能によって曲の善し悪しは出てくる
だろうから、アレンジ以前の問題だけど)アレンジによって曲の感じが
異なってくるから、それ程問題ではないと思う。

むしろ問題なのは編曲者なのでは?
(編曲者が固定しっぱなしというのが問題というのならまだ理解できなくもないけど)
497ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/17 00:26 ID:Qe6Wm.r.
今回のアルバム、前作の「NEEI」に比べたらエライ評価が違うな(w
確かに「少年」「蝶」「情熱」なんかはかなり気に入ってます。

何かリッチー・コッツェンのGtが酷評がされてるけど、MR.BIGで弾いてる時より
かはマシじゃないかなぁ?あんまり曲に貢献していないというのは何となく分か
る気がするけど。本当はスティーブ・ヴァイだったのに...

このスレの住人はPPPH嫌いみたいなので、以前にもカキコしたけどPPPHやってな
い人を見かけたら2ちゃんネラーと見てしまってよいのかな?俺ももちろんしな
いけどね。
>>497

う〜ん・・・リッチーのあのソロ、1テイクじゃない?
なんか、一度テープ回して“はい終了”みたいな感じがすごいする。
スティーブの方は曲の雰囲気にバシッとマッチして、エンディングに向かってテンションを上げるような気持ちいいソロを
弾いてくれてるような感じ。

まぁ、個人的に聴いて感じただけの感想なんだけどね。
499456:01/09/17 01:07 ID:???
>>457,458
レスさんくす、早速買ってみます。
500ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/17 03:29 ID:s65kZM/A
>>487
インパクトがなくなったというより、飽きというか、なれすぎてしまったのでは?
自分にとっては今回のアルバムは、以前ともまた違うインパクトを感じた。
曲のハードさや、パワーというよりも、V-SITの頃のようなシャキっとした感じ。
その意味では「少年」とか「情熱」がアルバム全体に与えている印象は強いはず。

>>489
良い意味で仕切ろうとする応援団がいなくなった結果では?(藁
以前は、「アンコール…それっ!」ってやってからね。

>>492
「アンコール!」は、言わないとテンション低く感じる部分ってあるけれど、
会場が一体となって手拍子が揃うなら掛け声なしもけっこう良いもんだけど。
だんだん早くなって途切れるのは最悪。

>>493
わかったフリしてあ〜だこうだ言うが、まるでわかってない人と認識。
矢吹盲信派って、なんて耳が悪いんだよ。
彼が本気で作るった場合の作曲センスは認められる部分もあるが、あの人は手抜きしだすとひどい。
ミックスに関しては、疑う余地なく最低と言える部類だし。
奥井のサウンドは矢吹がミックスやるようになってからボロボロになって逝ったんだよ。アルバムの「Birth」「太陽の花」は、ドラムを差し替え、音の分離を悪くしてスタジオライブ風仕立てなんです。
「輪舞-revolution」や「朱-AKA-」の場合は、テイクそのものが違っていたはずだが、スタジオライブ風仕立てにしている面では、一定の方向性をうかがえます。
そのへんわかって言ってるなら、その意見を理解しない訳ではないけれど、打ち込みに限るというのには、もはや賛同しかねる。理解不能。
アルバム版とシングル版、どっちが録音に手間がかっていて、時間をかけられているのか本当に理解して言ってます?
単に人間臭い演奏が大嫌いなのか、機械の規則正しい鉄壁さが好きなのか、耳障りなマシーンのハイハットがないと物足りなく仕方ないだけか?

>>497
2ちゃんネラーでなくともPPPH嫌いな人はいますよ。
あきらかに曲に合わないPPPHは大問題だけど。
別にやろうがやらまいが構わないけれど、やらないことのみが正義だとは考えて欲しくない部分はあるよ。
何故かと言うと初期の曲には、PPPH入れられることを前提にしたような曲作りもあって…
501ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/17 10:05 ID:IwGxV5YA
493ではないが,矢吹で最初にすごいと思ったのは「邪魔はさせない(シングル)」の
ドラム・マシーンの使い方.実際にスタイルを合わせられるセッションドラマー
がいたら,ものすごくカッコイイ叩き方をしてくれるであろうフィルを入れてる.

ただ,そんな”限られた中で最大限の努力”ってヤツもギターの音が上がってきて
バンドスタイルが普通になるような曲が多くなってきてから,どうしようもない
力不足に陥ったと.

おまけに,手抜きだか才能の枯渇だか知らないけど,それをゲストのソロで
誤魔化そうという考えが最悪だったし,結果的にクオリティにも反映してる.

バランスが悪いって事なんだよね.「Never die」以降の奥井ソングって.
(「Ma-KING」からのRe-Mixやアレンジ・ヴァージョンは言わずもがな…)
でも,今回のアルバムは全然無理が感じられないしバランスもいいと思う.

ただ,ガチガチに音を固めた売れ線J-POPに慣れてる人は単なる環境音楽程度
にしか聴こえないのかもしれないけれど…(w
5027six:01/09/17 10:47 ID:cLPuiRkA
>「Never die」以降の奥井ソングって
Never dieも含むんだよね?
漏れNever dieあんまり好きじゃない、キライと言うほどでもないがーん
503ももしん:01/09/17 11:51 ID:???
あー私も Neverdieあんまり好きじゃないかも
NikedMindとかも苦手かも
どっか詩が恥ずかしい(?)。
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
ところで矢吹俊郎って奥井以外に誰のプロデュースを手がけているの?

あとこの前「BARRRN」というロック雑誌にビリーのインタビューが載ってた。
いろいろ大変みたいだが、また何らかの形で日本に来てほしい。
>>505
来年1月に"さよなら"コンサートの形でMr.BIGのツアーがあります.
そこでMr.BIGは解散です.
なんでも,ビリーがツアーに参加する変わりに解散を要求したとか….
結局,バンドを作ったのは彼で,自分が抜けてるのにバンドを存続されるのは
心外だと.
バンド側としても今売れているのは日本が中心であり,更にビリー脱退に
よっての,人気低迷は避けられないとの事での決断だったのでしょう….

ちなみにビリーはMr.BIGより前にやっていたバンドTALASを再結成し,
今度,来日公演するらしいです.

ということで奥井と関係ないので下げます.
507472:01/09/17 13:20 ID:???
NEEI以降の曲は知らんのだけど(金欠で買えない・・)
一度、ラテンっぽい曲を歌って欲しいな。結構いけると思うんだが

ライブも日比谷以降行ってないなあ〜
今回は行けない・・

>>481
あれっ!? あなたもFBIか!(驚
「そうだ,ぜったい」自体に罪はないかもしれないけど,
そこから派生していった曲パターンの「ビタミン〜ぜったい,そうだ」,
「天使の休息」とか段々,グレードダウンしていったのがイヤ.

結局,奥井自身は飽きてるのに,ファンがこの系統のが好きだから
作らざるを得なかったのかもしれないけど.
「天使の休息」は同じヤマモト・ヨーコのタイアップだし…….
509ももしん:01/09/17 18:54 ID:???
天使の休息好きなんだけど…(^^;)
アレって人気無いのか?
510ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/17 19:17 ID:AeUi77n.
俺も天使の休息結構好きナリ。
ファンがこの系統が好きだからというより、同じタイアップ(つってもOVAとTVだけどね)だから
イメージを継続させたんではないかと。

でも俺はヤマモトヨーコタイアップならShake itが一番好き(w
511ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/17 19:42 ID:EfKf9Csg
オレも“天使の休息”は好き。
“そうだ、ぜったい。”や“天使の休息”は奥井&矢吹の真骨頂だったのでは?と思う。「ファンの受け」とか関係なく。
512名無し山:01/09/18 01:48 ID:iQ2pajMo
オレも好きだなー
典型的にアニメソングな感じはするが、奥井雅美ぽくもあるところが好き。

逆に嫌いな人も遠慮なさらずに是非意見をドウーゾ
513ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/18 01:48 ID:49OX2OHY
>>500
そうだ、ぜったいとかね。アレはしょうがないかなと思ったりもする。

MASKをライブで聴きて〜。
>>513

MASKはBirthLIVEでよく聴けるよ。
奥井雅美を楽しむならBirthLIVEって感じ。
バースライブのDVDは買った方が良いのだろうか?
>>515
う〜ん・・・別に買ってもいいんじゃない?レアなのも入ってるし。

ってトコだね。
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
C-DAYの初回特典にbirth liveのDVDとA-DAY,B-DAYのDVD,計4枚が収納できる
BOXが付くんだとか.
相変わらず,あこぎなキングレコードだね….
519ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/18 15:04 ID:4RoMQ4KE
少なくともB-DAYはいらない。
>>519
B−DAY何の曲入ってる?
521ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/19 00:10 ID:NZ59WA62
>>520

NEEIのシングルだよ。
つまんなかったよ。
オイオイ!
ダンサーのあやちゃんいないってホントかよっ!
523473:01/09/19 01:01 ID:LcE2Lnf6
>>495,496
編曲者に問題があったとは気づきませんでした。
ただ、駄目な作曲による失点が編曲で取り返すというイメージが湧かなくて…
何か良い例が無いでしょうか?

>>500
>>わかったフリしてあ〜だこうだ言うが、まるでわかってない人と認識。
確かに私は貴方ほど分析的には捉えることに成功していません。
「輪舞-revolution」「朱-AKA-」「太陽の花」「Birth」。
これらのアルバム版がスタジオライブ風に作られていたというのは、「朱」いがいについては
特に意識していませんでした。ですから、「打ち込みに限る」と言ったのは言い過ぎでした。

しかし、だからといってアルバム版が良いとは思えません。分析できないので抽象的になりま
すが、シングル版で元気闊達でかつ自然体だった印象が、アルバム版になると、栄養不足、ま
たは栄養の偏り、あるいは毒飲んじゃったんではという症状に陥っているように感じるのです。
また、シングル版に比べアルバム版に人間くささを感じるかと言われても、感じられませんでした。
こんな感じが、スタジオライブなのだとおっしゃるなら、私はスタジオライブ風が合わない人と
なりますが、そうなのでしょうか?
どちらに金と手間が掛かっているかは知りません。もっとも私の場合、曲の評価基準は、受けた印象が
全てなので、金と手間は考慮しません。

分析的に捉えるのに成功している500に興味がありまして敢えて聞きたいのですが、
あなたはこれらの曲はアルバム版とシングル版のどちらが好きですか?
また、どういうところが好きなのですか?
524495:01/09/19 01:34 ID:NZ59WA62
>>523

いやいや、あなたの『作曲ありき』って考え方は間違ってないと思うよ。
ただオレも安易な打ち込みに疑問を持ってるんだよね。
個人的に思う例は“only one,No1”とかね。
あれ聴いた時はかなり失望したけど...。

誰が聴いても駄目って曲はアレンジされてシングル、ないしはアルバムに収録されないと思うし。
奥井雅美の場合、あきらかにボツって曲を無理矢理収録してるなって感じはしない。

それにパロメファミリーでの活動はすでに限界だと思えた。
その証拠に今回のアルバムで新しい面もみせて好評でしたしょ?

あと言いたいのはアルバム版“朱”はバンドっぽさが全開でかなり好き。
矢吹さんは生バンドでかなり楽曲を演出できる人ですよ。

*酒飲んでるから支離滅裂かな (^^;;; ゴメソ!
『領域』今回のツアーでも聴きたいYO!
526たまに書きます:01/09/19 02:14 ID:jvB85awo
>>523
分析的に捉えるのに成功している500に興味がありまして

なんで成功していると思うの?
分析とかなんてせいぜいうんちくレベルの面倒くさい話にしか聞こえてないよ
527500:01/09/19 07:17 ID:ScRQD24c
>>523
>「アルバム版になると、栄養不足」

音質面でだけ言うならば、「Birth」「太陽の花」のアルバム版は高音成分が減って
いるため、元気なく聞こえるのは確か。
特に「Birth」における生ギターの曇り具合は著しく、このあたり手放しに全てが
良くなったとは言えない部分があるので賛否両論わかれるのも納得です。
しかし、ドラムが生になるだけで全体とのバランスとりが数段難しくなるのは事実で、
後からドラムを録音された(?)のは、それだけでも大したことだと思ったよ。
アルバム版で音を悪くされたのは、ライブ的な音質を狙ったというよりも、むしろ
生ドラムの音抜けの悪さに基準を合わせ、ライブ的なラフなミックス
(全てのバランスを終始一定に保つこと)に逃げただけでしょう。
全体のきらめきを落とさずにドラムの音抜けを補正できなかったのが、
エンジニアのレベルの低さであり、費用の足りなさだとしか言いようがないです。
それは、本気でやれば一曲に対して数日のミックス作業を余儀なくされ、
スタジオ使用料も高くつくはずですしね。

贅沢を言うことが許されるならば、ベーシックから生ドラム入りで録音した後、
一流のエンジニアにミックスさせることですが、資金的な都合で十分に出来な
かったのがPM時代の奥井雅美です。

「恋しましょ、ねばりましょ」も含めて言うならば、シングル版の打ち込み特有の
無味乾燥さと高音が強すぎる安っぽさは、自分にとっては耐えがたいものであった
だけに、生ドラム投入は、それだけで耳を引くものだった。
元気が良いという以前にシングルの音がちゃち過ぎたんです。
そういう訳で、V-SIT、一部を除いてMa-KING、そしてDo-can収録曲の総合的な評価
はアルバム版のほうが高いです。

逆にシングルよりアルバム版で悪くなったのは、まずMa-KINGで最悪だったのが
「虹のように」「I can't…」におけるお遊びリミックス。
あれは、矢吹氏に恨みを抱きはじめた瞬間だった。
Her-Dayは、全般的に高音が固過ぎて、聴いていて疲れて仕方がなかった。
「TURNING POINT」のシングル版におけるドラム―ミックスは、出せるくせに
シングルで出さなかった部分に「ふざけんな!」と言いたくなりました。

>「曲の評価基準は、受けた印象が全て」
もちろんそれはわかるけれど、ワインに例えるならば、自分としては
「高級ワインは渋くて不味い」に等しいことは決して言って欲しくなかったんです。
渋さこそがうまみ成分の場合もある訳だし。
もっと高級になれば、渋さを感じさせることなく美味いワインもあるのでしょう
けれど、そこまで望めなかった奥井さんだからこそ、あえて認めるべき部分も
あると思っていたな。
表面だけの受け取りかたでは「ステーキよりハンバーガーのほうがケチャップ
やマヨネーズの味がして美味しい」となりかねないので、もっと聴く耳は
持って欲しいと思う部分でした。

>「分析的に捉えるのに成功している500」
音楽を志し、自分でMTR録音などやったことがある人間だったら、
分析を意図せずとも嫌でも意識してしまうし、わかるようになるんです。
「金ないからって、ごまかしてる」ってね。
それは、作る側の人間とて、わかっていてやってきたことだからこそ
妥協を余儀なくされてきたはずです。
聴く側としても、そういう部分も見えると、あまりにも馬鹿げたごまかし
でなく良心的なものであるならば、認めたくなる部分ってありますよ。
それは音だけではなくて、音を通して作り手の心が見えてくるから。
「DEVOTION」は、作り手の心を読みとっても、本当に力の込められた
良いアルバムだと言いたくなるよ。完璧でなくても最善って感じ。
528おるたな?:01/09/19 07:21 ID:???
529500:01/09/19 08:41 ID:ScRQD24c
>>528
久しぶりなので溜まっているモノがあって文章長いけど、おるたなとは別人。
530ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/19 09:14 ID:8AVCAat.
>>528
なつかしいコテハンだね.
決して戻ってきて欲しいという意味ではないけど.
531526:01/09/19 11:09 ID:Z1GnnDi.
オルタナマークUだな
どうもキミの話の次元には付いていけないよ
私の頭が悪いからあんまり難しく話されてもわけわからん
高級料理を食べに言ったら別のテーブルの人が説明をうんちくうんちく横で説明しているようなメンド臭さがあるよ
いや、別にケンカ売ろうとしているわけではないんだ
ムカついたらスマンな
ただ、もう少しわかりやすく短くしてくれないと正にオルタナだよ
532ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/19 12:15 ID:8AVCAat.
もう,過去の失敗(?)のことをいうのは止そうよ.
今回のアルバムがいい作品なのはほとんどの人が同意してくれと思うし,
もう,奥井がすべて自分の責任で進めていくってのは変えられない事実
なんだから….

もう”サイは投げられ”っちゃったんだよ.
>>532
まぁ〜ね。
確かに過去との比較ばっかりになってるけど、それも今回のアルバムが成功した証拠ってことで。
まぁ、何でもいいから語りましょうや。
535ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/20 03:50 ID:h.cKuo6Y
女神になりたいについての意見も聞いてみたい
>>535
あれがSaxのFIREさんとの最後のコラボレートになったのは残念
たとえば,「太陽の花」みたいな名演を披露して,お別れ(?)ならともかく
何が悲しくて「女神になりたい」で終わりなんだか…>FIRE
538500:01/09/21 01:15 ID:Z4Av9Yjg
Fireさんって、熱帯ジャズ楽団かなんか、けっこう有名な人なんだよね。
本来はジャズ主体の人みたいだkedo
なんか、このスレ、議論始まると衰退するよね...。
Saxのfire藤岡さんだっけ?あの人いないライブは少し残念...

あとデッキーチョップも聞きたいよー(w
デッキは田舎帰っちゃったからねぇ〜
542_:01/09/21 03:31 ID:S7YCw89Q
オルタナさんって、今ここに居るの?
>541
そうすると音楽業界にはいないってことですか?
だとしたらなんでだろ?好きだったけどなぁ
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>541
えっ!
なんか前MaBICの会報でPMやめても、
やっているようなこと書いてあったような気がしたけど...
勘違い?
(俺も結構好きだったよ)
546541:01/09/21 19:46 ID:???
某サイトに『田舎に帰ってバンドやります』みたいなこと書き込んでたよ。<でっき
547ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/22 22:53 ID:AY/kBVT6
明日は仙台?
仙台のライブはどうだった?
549ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/24 04:02 ID:xz2jt5s2
--ENCORE--(大阪)

21:DEVOTION

--Double ENCORE--

22:Key

23:さよなら
550Naru:01/09/25 07:59 ID:EV/YecrE
仙台のライブ凄い良かったよ。
551Naru:01/09/25 08:23 ID:H8.DHun6
550のNaruです。ゴメンなさい、奥井雅美って良く知らなかったんだけど、寿光
(友達)に連れてってもらって大好きになりました。皆さん初心者ですがヨロシク。
552オルタナ:01/09/25 16:26 ID:CykiunRI
なめんな、時々いる。前きた時は、にゃ〜って書いたぞ
ライブの感想見に来たのに、まだ、オルタナの名前あげられててびっくりだ
553-:01/09/25 16:48 ID:qO2blfSc
ちんぴょろすぽーん!
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
>>552
(゚Д゚)ハァ?
中野早く行きたいage
556_:01/09/26 03:20 ID:Nc0/XlBw
ひさびさに天使の休息聞いたら、実はオレかなりこの曲気に入ったかも
いまごろ(笑)
557ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/26 06:45 ID:.cL1YBO2
552はモノホンか?
>>557
気にする必要はないでしょ。
(今更「にゃ〜って書いたぞ」なんて3ヶ月前の書き込みを書いてくるって所がワラタ)
仙台のやつに初めていったけど,バンドのメンツも一新したからなのか,
そんなにイタイMC無かったよ.(対比:live in Hibiya - no cut -)
>>559
野音でやったやつね。ありゃ...
仙台そんなに良かったのか〜。
幼稚園のお遊戯みたなかんじだから<MC
shuffleでタオルを振り回すのはどうかと...Never dieとそれは
突然〜だけで俺はいいよ...
『Never die』も『それは突然やってくる』も止めてほしい。曲自体。
つーか、タオル振り廃止して!!!!!
なんべん、な〜〜〜〜〜〜〜んべん練習しようが永ちゃんみたくかっこよくキメることはできないYO!
564オルタナ:01/09/28 11:52 ID:QeVXduXA
ライブの数増やして地方の方も細かくまわったり、他のジャンルの客層の前でライブをもっとやればいいのになあ
タオルは本人がやりたいんだからほっとく以外手はないんじゃない?変わらないってあれは
>558
3ヶ月も前の文をワザワザ調べるとはご苦労様 カキコの文みれば本人かどうかワカルでしょう
>>564
>>564
知ってると思うけど、一度オリコン主催のイヴェントで他の客層がいる中ででやった
が、PPPHやってる奥井さんのファンの連中を見て、他のミュージシャンのファンは引
いてたらしい...

惜しいチャンスを逃したかな〜と今更思う。
566オルタナ:01/09/29 09:17 ID:f7NLNN9s
>565
抽選ハズレたから会場に行ってなかったけど、イベントがあったことは知ってる。
「惜しいチャンスを逃したかな〜と今更思う。」って何のチャンスを逃したのかわかんないけどもレス
@こういう奥井以外の客層が会う機会をもっと作らないといけないと思う(前座に誰かつけるとか)
奥井自身が新しいファン(アニソン聞かない人とか)を獲得できない理由の一つだし(MC一つにしても)
奥井ファンも奥井以外のライブのノリとか知るキッカケになると思う
そうすればPPPHもなくなるかもしれないし、奥井のみにコダワルファンも少なくなると思うんだけど
奥井だけでなく、ジャンルって壁にとらわれてしまいやすいこと(オルタナも含む)は誰もだと思うけど
A2chではPPPHの受けって悪いけど、個人的には案外OKだったりする。
どのライブ行っても同じライブのノリじゃ、つまらないんで
それにライブの楽しみ方って人それぞれが普通だと思うし。
567ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/29 09:40 ID:/UUHXjjE
つーか、アニファンの童貞オヤジがPPPHやってるんだろ?
568ガ━━(゚Д゚;)━━ン!:01/09/29 11:10 ID:???
569ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/29 12:16 ID:CANvWN9g
遊戯王見て、OPとEDの曲いいなぁと思ってました
今更ですが、そのうちshuffle買おうと思います
奥井雅美さんて結構有名な方だったんですね。
570ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/29 20:23 ID:TKVQM4/.
オリコンで最高30位なんだ・・・。前回は11位だったんだっけ・・・。
奥井ファン消えたか?
>>566
他の客層を獲得できるチャンスを逃したって事。
573ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/30 14:18 ID:o6I7zWXk
>>570
メイト流れが激しくなってるな。
でも、今回いつもより出荷少なそうだ。無いとこ多いし。
574ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/30 14:50 ID:8ZNVdoDo
>>573
末期的症状といえるな。
575ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/30 18:32 ID:7YtVXSUY
>>568
わけわからん。何にショックを受けた?
576ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/30 20:02 ID:UqEgU.eo
DEVOTIONの評価ってどうなの?
577570:01/09/30 23:07 ID:???
>>576
最高傑作!
大阪ライブレポきぼーん。
579 ◆mttOKUIw :01/10/01 02:09 ID:???
仙台
--ENCORE--
21:DEVOTION
22:Key
580大阪で:01/10/01 13:43 ID:mR7ftecY
DEVOTIONの時、泣いてる様に見えたのは気のせい?

DEPORTATIONの時PPPHのテンポが上がって
曲のテンポまで上がったのはワラタ
と、同時に焦った
これは他も同じ?
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582576:01/10/01 19:41 ID:I8aK.8qc
>>577
そうなのか。今のファンに初期からのファンっているのか?
俺、DEVOTION聴いて、ちょっとファンやめようかと思ったよ。
なんか、曲が全体的に俗化していいとは思えなかった。
アニソンから離れていくってのがこういう曲作りになっていくと思うとがっかりだ。
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/01 20:12 ID:mmM1t6G2
>>582
あれ?
今回のは、初期のファン程評価してるものと思ってたけど。
自分は奥井くささが伝わってきて好きだけどなあ。
すみませんが教えてください
PPPHって何?
586ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/01 22:03 ID:ZQ1pn/z6
>>585
PanPaPan Hu-
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588ももしん:01/10/01 23:16 ID:???
そりゃまあ
初期のファンだからといって必ずしも今回のが気に入るともかぎらないだろうさ
私は今回のは全然OKだったけど
アニメソングちっくな曲も好きなんだけどナァ
PPPH辞めましょう。
590_:01/10/02 01:04 ID:???
初期のファンだからこそ、今回のを評価しないというのもあるかもよ。
自分も三枚目までで、それ以降は少しずつ好きじゃなくなっていったからね。
今回のは、初期の頃に感じたインパクトがないっていうか、
遊戯王の曲って以前の曲の焼き直しっぽい気もするし。
いや、勘違いじゃなければEDは、似たようなメロディラインのが
初期の曲にあったはずだから。
591576=582:01/10/02 06:24 ID:Jo7yr8xo
>>584
うーむ、
こんなこと言うとアニオタと勘違いされるやもしれんが、
俺は「Ma-KING」「Do-Can」「HerDay」は全曲イイ!と思えたんだが、
NEEIあたりから、どうもいまいち、という感じが強くなってきた。個人的には。
コテコテの音楽はまっくんらしくないんだよなぁ。俺の中では。
592オルタナ:01/10/02 16:01 ID:UqZeqMl2
ロックが好きで音楽初めたんだから、NEEIからロックな曲を、目指し始めた流れで、
今後もロックぽくなっていくと思うで、DEVOTIONはイイアルバムだと思うけど、毒がない
何かの衝動にかられるみたいな、ライブにはあるのにCDにはないここらをなんとか
してほしい。(初期のCDは、良くは無いが、必死さがあった様に思う)
DEVOTIONが良かった所は様々な歌い方で、より歌を聞かせることに成功したし
独立し、ライブでバックの演奏する人を変えて、バンドっぽくなった
奥井の歌い方はDo-Can以降違う、声がでなくなることを防ぐためだと思う
初期の歌い方してたら、いくらなんでももたないでしょあれは。無理しすぎ。
593ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/03 05:36 ID:fCn6hmZ2
奥井雅美、いちど大病してるからなぁ…その後出したのが Birthで、明らかに
コーラスで押してる。なんでも、医者から「1年くらい声が出せないかも」とか
言われてたらしい。こんなエピソードをアタマにとどめて Birthの詞を見ると
うなってしまう。
まぁ確かに、592さんの言う通り、初期の頃の「必死さ」は、最近あまり無い
気がする。REINCARNATIONとか虹のようにとか、naked mindとか、今聴くと
ぞくぞくする。でも DEVOTIONだと無い。だからといって DEVOTIONがダメ
なんじゃなく、奥井雅美もそれなりに年をとった、ってコトだと思う。
自分で「若手をプロデュースしてみたい」とか言ってるわけだし、若い頃と
同じようなものを期待するのは、しょせんムリでしょ。逆に、ずっと変わらないで
いてくれ、と言うのは、「アーティスト」に対して、かなり失礼な気がする。
オレ自身は、奥井雅美の声も歌もまだ好きだし、これからもファン続けると
思うけど、今の奥井がダメだって人は、ムリして聴くことないんじゃん?
他にも良い歌、歌手はゴマンといるし。もっといろいろ聴いてみそよ。
奥井から入った人には、実は洋楽がおすすめだよん。
594ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/03 06:21 ID:LheovkKk
>>593

>初期の頃の「必死さ」は、最近あまり無い気がする。

うん、なんかそういう感じはするね。
>>593さんがいうのとは違うかもしれないけど)
「とにかく売れる曲を作らないといけない」というより、
「自分が作りたいものを作りたい」って感じがするっていうのかな。
変わったと思うよ。

>今の奥井がダメだって人は、ムリして聴くことないんじゃん?
確か去年もこんなこと誰かが書いていたね。
ファンだから聴かなければいけない。なんて言うのはないのにね。

>他にも良い歌、歌手はゴマンといるし。もっといろいろ聴いてみそよ。
>奥井から入った人には、実は洋楽がおすすめだよん。

いい曲がゴマンとあるから、今のまっくんの曲がいいと思っている人でも、
聴いて損はないんじゃないのかな。
変に肩に力が入っていない現在ののびのびとした感じも悪くないなぁ

>>593
矢吹氏の作曲したヤツって微妙に80年代洋楽ロックのオマージュ入ってるよね
596_:01/10/03 17:47 ID:zIjWD1Fk
オマージュって何?
597ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/03 18:06 ID:wwQZsA/o
594,595に同意です。

しかし、創りたい物を創れる幸せを今は感じているだろうが‥
次は、もっと沢山の人に歌を聞いてもらいたいという欲望に変わっていくでしょうね。
>>596
パクリの丁寧語かな<オマージュ
今更見つけたこんなスレ。
「My jolly days」あたりから入った人間なんで、ここにはそぐわないかもしれませんが。
最初のインパクトが大きく、聞くようになりましたが、「そうだ、ぜったい」、「女神になりたい」
系列(タイアップ作品的に)あたりからちょっとなー、と思うようになったり。
アルバムで言えば「Her-Day」、「NEEI」は駄目でした。「DEVOTION」で落ちついたかな?
ライブは、2回目と3回目(だとおもう)には行きました。タオル振りは3回目あたりからありましたね、
そういえば。PPPHはここで初めて知りましたが、あれはイベントのノリで始まったんだと思います。

記憶もあやふやだから適当なこと書いてるかもしれませんが、がんばってほしいのは確かです。

……何言いたいんだかよくわかんないですね、これじゃ。
個人的にはやっぱり「V-sit」が一番好き。
大嘘書きまくりやん、自分。
Ma-kingのライブビデオ見直したら、PPPHやりまくり。タオルはNever dieからか。
だめだね、裏取ってから書かないと。宇津志。
奥井さん、今年はこんなところで学祭やるんですねぇ。しかも無料とか。
http://www.phoenix.festival.nihon-u.ac.jp/
602 ◆mttOKUIw :01/10/06 19:50 ID:???
今年は米倉千尋になってしまったから・・・<電気
でも日大法学でやるのかァ〜。
結構近いのでたぶん逝くと思うな>学際コンサート
でもニューアルバム買ってないや・・
今年のライブツアーはDVD・ビデオ化されないらしいね。映像関係はひとまずお休みと
か会報で入ってた気がする。Shuffleが早くライブで聴きたい。

そう言えばMR.BIGが解散するらしいね。さよならツアーの東京公演行け
ば、奥井さん見れるかもよ。
605 ◆mttOKUIw :01/10/07 12:09 ID:???
>>604
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
606v:01/10/07 17:44 ID:/eKSHkDI
winter moon(kanonのMAD)で流れている曲の題名
分かる人いますか?
あなたしか〜 救えない〜 みたいな歌詞が流れるのですが。
607ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/07 23:39 ID:aA2zZB6U
>>604
ShuffleはBirth Live '01のDVDに入っていると思われ
福岡はどうだったのかな?
609 ◆mttOKUIw :01/10/08 01:34 ID:???
あやちゃんいないの?
610 :01/10/08 02:16 ID:???
>>606
そのMADは知らんけどその歌詞って、もしかして米倉千尋の
「FEEL ME」じゃないの?
611ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/08 06:07 ID:Y3PM9BRY
昔は好きだった。
米倉も林原も昔は、な。
612ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/08 11:38 ID:Q6SR87pc
必死さとか張りきりとかじゃなくて、
曲の方針が変わってきている気がした。
これから本当に「ロックな曲を目指して」やっていくのなら、
まっくんはもやはどこにでもいる"女性ロックシンガー"になってしまうと思う。
正直、DEVOTIONのアルバム曲は全然気持ちよくなかった。
別にアニソンばっかり歌えと言うのではないよ。
NEEIの頃の、情報番組系のタイアップ曲もなかなか良かったし、
Her Day辺りまではCLIMAXとか、アルバム曲も秀作揃いだった。

まっくんにはわざわざ凡庸な曲に方向転換してほしくないなぁ。
613606:01/10/08 18:01 ID:f9Az10Rk
>>610
はぅ・・・米倉でした汗
耳がおかしくなったようだ・・・・。
教えてくれてありがとう。
>>612
激しく同意.
俺もDEVOTIONは駄目と感じた.
あまり個性が感じられなかったというか.
俺は、今回のアルバム結構好きなんだが・・・
616ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/09 00:37 ID:xxuCC3Fk
>>612
>>614

お〜、なんか最近DEVOTIONいいっていう書き込みがほとん
どだったから、こういうのって新鮮。
俺はDEVOTIONいいって思うけど、そう思う人がいるんだなと再認識したよ。
(確かにCLIMAXとかよかったし)
キッスキューブ聴いたよ。
今回はひとりきりでトークしてたのでなんか大変そうだったなぁ。

まだ放送してない地域の人もいるだろうからあんまり内容は言わないけど、
とりあえず1つだけ‥いいですか?

時々ネットを使って自分関連の書き込みを見てるようですね。
もしかしたら本人もここを見てるかもしんないねぇ‥。
DEVOTIONは新しく独自路線を開拓するための過度期の作品だと思う。
これから、前面的にbe-showでやっていくことを前提とすれば、
バンドの結束とか理解が深まっていく次のアルバムまでの作品で大きく
飛躍する可能性がある。

ただ、ライブのバンド紹介でアレンジのサポートがキーボードの人って
いう風に限定しているように聞こえたのだが、曲のアレンジはbe-show
全体でやって欲しいと思う。製作時間かかるけど……。
誰かが細部まで組み上げて、他のメンバと実演するってのはバンドって
感じじゃないと思うんだが……。
619ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/09 23:31 ID:338vzACo
うまく言えないが・・・、

個人的には、この次のアルバムで奥井の真価が試されるのでは?と思う。

今後奥井がどう動くかがとても楽しみ。
>>619
矢吹Pの曲が入らないしね。
1stアルバム〜現在までの奥井本人が作詞・作曲した曲で好きなやつ何か
ありますか?
私はEnergyが好きです。
>621
領域
嘘の笑顔本当の涙
特に領域は、最初聴いたときかなり衝撃受けた。
623ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/10 17:22 ID:1XsqOuH2
平均点は良いがこれといったものはない、気がする。>DEVOTION
624ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/11 01:54 ID:Fg5V0Irs
世界で一番輝きたい〜思いはNo1スターこの空の中で〜
625ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/11 02:03 ID:sdtuLVQU
IDってなに?
626ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/11 02:05 ID:sdtuLVQU
IDってこういうこと?
627ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/11 02:06 ID:sdtuLVQU
ここも物騒になったんだね。
628ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/11 02:09 ID:sdtuLVQU
ところで2chって誰が買ったの?
>>625-628
首吊って死ね。
630ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :01/10/11 02:23 ID:ViA7VPZw
バックはなんであんなすごいメンバー集めたんだろう?
totoとか
631ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/11 02:54 ID:dAj.d.H2
>>630
矢吹Pの80年代ノスタルジックのせいでしょ。
>>629
首吊って死ねはないでしょ。只純粋にここも物騒になったなと思っただけなんだから。
632ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/11 02:56 ID:dAj.d.H2
>>630
あとそれから矢吹Pが本来ギタリストってところもあると思う。
ルカサー最高。



以上だ。
リッチーだってスゴイぜ!
若林剛太氏を忘れるな!
いや・・・正直、奥井でのリッチーの仕事は・・・。
山田正人を忘れるな!中野ライブに来そうな予感大!!

ビリーってもうアメリカ帰っちゃったのかな?ナイアシンのツアーで、日本に
来てた気がするんだけど。大逆転のゲスト参加!!...あるわけねーか。
あれ!?もしかして明日中野???
このスレ見るまで忘れていた!やばかった...。
639ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/14 08:01 ID:qybPyS94
最高
640ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/14 20:24 ID:LL7sEYM3
何でどの曲もどの曲もPPPHするかな?絶対合わない曲あるだろうYO!
ちなみに最近は『ぱんぱぱん・・・ふー!』ではなく『ぱんぱぱん・・・へい!』なりました。
ま、ど〜でもいいんですけどね。
中野行ってきた。
よかったよ。DEVOTIONには圧倒されたね。
ただステージが寂しすぎて・・・ちょっと凹んだ。
あれだけはどうにかしてほしいな。

上手のギターくんにこれからの活躍を期待。
643HAYAMI:01/10/14 23:55 ID:WGyPLsMV
DEVOTION(CDアルバム)聞きました。すごくいいです。
奥井さんのリズム感好きです。
644ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/15 00:33 ID:moGoCdxx
>>641
どちらにしろ「PPPH」(藁
>>642
同じく中野に行ってきた。DEVOTIONは確かに良かったね。
>>640
PPPHより、「さよなら」で手拍子するやつの方がどうかと思う。

喉が疲れてたのかも知らないけど、高いキーの曲を歌うのが結構辛そ
うだったんだけど、気のせい?
始めと終わりで声も変わってた
647642:01/10/15 00:56 ID:???
奥井雅美はまだまだいけます、そう感じた<DEVOTION

>>645
なんでも手拍子だよ・・・で、合間にPPPH。
あいつ等空気読めないし、リズム感0。
オフってる奴らは反省会しろ!てなもんです。
スーパーサイヤ人は良かった(w
649ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/15 02:30 ID:K2KfJP64
中野に行きました。初奥井LIVEで最高でした。

今までいろんなアーティストのLIVE体感したが、ファンのノリはかなり違和感有り。
曲に対するノリが合わない、同じ手振り。「蝶」「少年」でかなり萎えた(藁
PPPHに至っては同行人が「アイドルのイベント?」とチクり(藁

あと「I'd love you to touch me」後のドラムソロ、何故皆立たない?
ドラマーの大沢親分(?)に対して失礼ではないか?
我慢できずに立ってしまったよ(藁

あまり大きいこと言えないが奥井LIVEはいつもこんな感じなんでしょうか?
奥井雅美という素材を殺してないでしょうか?と疑問付だらけ。

>>642
禿同、涙腺がゆるむくらい感動しました。LIVEに来てよかったと思った曲です。

>>645
「さよなら」は曲調&歌詞を考えると、静かに手拍子はアリと思われ。
650_:01/10/15 02:48 ID:cq001h1Q
そういえば、時代はPPP風ではなく塀になったね
塀の方が恥ずかしくない気がするからか?
そのついでにPPP自体を恥ずかしいと感じてくれる世になると嬉しい

個人的には塀のほうがマシと思うが、
それらが101と102の違いで1程度違うと感じる事だとすると
PPPHやらないことは100ぐらい違いが出ると感じて居るんだが
DVDのA-DAY、B-DAYにボーナス映像(藁が付くらしいが結局それだけのために
買うマニア層がたくさんいると思ってんだろうな…。キングレコードは。

A-DAY:「女神になりたい」のメイキング
B-DAY:「空にかける橋」「Shuffle」のメイキング
特にB-DAYの方は元々がつまらないから気張ってんな〜
652ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/15 16:04 ID:bTkCylMt
イベントは行ったことないんだけど、PPPHってどれくらいの割合でやってるの?
653ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/15 16:08 ID:zUkA+j3Z
板橋亜美最高!!
カナルバル・バベルがいい!!
654642:01/10/15 19:50 ID:???
>>649
まぁ、基本的にあんな感じです。<客のノリ
ただ、今回は客も戸惑いが大きかったと思う。
今回からステージ構成やメンバー、演出がまったく違ったから
どうしていいのか判らなかった部分もあったんじゃないかな?
いつもはバックメンバーにも奥井と同じぐらい声援あったりするよ。
655:01/10/15 23:36 ID:Qa6173N8
「DEVOTION良かった」って言う人ここには多いけど確かに良かった。
素晴らしかった。PPPHは今回は少なく感じたからあんま気にならなかった。
まっくんが最後に、独立するまでの経緯を語った時は、なんとも言えない気持ちになった。
「さよなら」で終わっちゃったのは個人的に少し寂しかったけど。
これからのまっくんに期待しよう!
それにしても書き込み少ないな・・・。
656ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/15 23:50 ID:V/OhXeK0
俺も今回、初奥井。
やっぱライブの良さを痛感したよ。
DEVOTIONには本当に泣けた!

PPPHはやらないつもりでいたんだけど、周りが始めたら体がうずいて・・・(藁
本人はどう思っているのかな?

>>655
あれでも少ない方なんですか(笑)<PPPH
657ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/16 00:10 ID:jGLylfDd
ステージが寂しすぎるよ!
とりあえず、セット建ててほしい。広いステージの半分が空白じゃ観てる方がへこむよ。
せっかくいいGt入ったんだから全編自由に動いてほしいなぁ。
ファイアーバード使ってた人、客を煽ってたでしょ?
アレは今までなかったことなんだからドンドンやってほしいね!

去年の渋公は奥井が泣いたけど、今年のサンプラザは客が泣かせてもらったよ...<DEVOTION
>>655
>まっくんが最後に、独立するまでの経緯を語った時は、なんとも言え
ない気持ちになった。
自分もそんな感じがした。

トレイン歌ってる時の奥井さんは本当に楽しそうだったね。PPPHに
に関しては、自分が楽しめればいいやという感覚でいたのであまり気に
ならなかった。後ろの方だったけど十分満足できたよ。

あと、そうだ、ぜったいはともかく(w IN THIS ARMがラ
イブでこんなに盛り上がるとは知らなかった。
>>653
どうしてそれがでてきたのかよく分からんが、一応突っ込んでおこう。
カ「ルナ」バル・バベル だろ!
660ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/16 10:12 ID:Hd49sLyx
半年くらいぶりにカキコミ

いまさらですが、中野行ってきました
正直、奥井ライブはもう行くのやめようと思ってたんだけど
(毎年同じなんだもん、構成)
独立後初めてのライブなのでいつもと違うかなとおもい行ってきました
感想
来年も行きます
やっぱりちょっと新鮮だった
実はアルバム聞かないでいったんだけど、十分楽しかった
もちろん、帰りに買ってかえりましたよ
でも、ライブのほうがやっぱり臨場感あってよいやね

PPPH、やりづらいBメロが増えていてニヤリ
なにが楽しいんだろう、PPPH派の人間・・・
今回もまたリズム感皆無の人間みました
ドラムがきちんと響いてる中で、あの動きはある意味才能・・・
>>657
>ファイアーバード使ってた人、客を煽ってたでしょ?
>アレは今までなかったことなんだからドンドンやってほしいね!

普通の(ちゃんと演奏してる)ロックのLIVEではあれが普通なんですよね。
いままでのROYAL〜の方々(FIRE除く)が大人しすぎたと思うんですけど。
ともあれ、もっと他のメンバも自己主張していいと思うよ
662ももしん:01/10/16 11:47 ID:???
合わない曲にも、なんとしてもPPPHを合わせようとするあたりは
なんか悲しいというか、ある意味その努力は認めてやりたい(笑)
その熱意のベクトルをちょっと曲げるだけなのに…
ファイアーバードの人って言われても自分はよく分からないけど、ギターの人は
ソロパートの時、ステージの前の方まで出てきてカコよかったね。目の前に女の子
がいたせいかも知れんけど、凄くノッてた(w
そりゃ〜奥井雅美LIVEなんだもん、自由には動けないよね。
ちゃんと演出されてるされてるところしか前に出て来れないし。

それを敢えて止めてもらいたい。
別にバンド形態っぽくしてくれってワケじゃないけど、もっと騒がしいステージにしてほしい。
日大法の学園祭のHP見てたら、
チケットのインターネット予約なんかしてました。
早速、登録してきます
漏れが行くとハウンドドッグしか載ってないんだが・・・。
667666:01/10/17 03:05 ID:???
あ、日大法のHPのことです。
>>667
>>601にアドレスが貼ってありますよ
みなさん、学祭LIVEどうされますか?
僕は、行ってみようかと思うんですが・・・
・・・
日大法の卒業生だけど、2階の大講堂でやるみたいだね。
あそこは広さは結構あるけど、固定の机と椅子があるんだよね…
卒業してから4年経つから今は違うかもしれないけど。
672ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/19 01:17 ID:rZqZUmhn
でもPPPHをやめちゃうと観客は単純なことしか出来なくなるような気が…
673ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/19 02:03 ID:uxrMR3Jl
ま〜奥井さんのライブでモッシュ&ダイブは考えにくいわな。
PPPHよりも手を突き上げるとかの方が良いんでない。
HEY HEY HEYとか見て研究してさ〜。
日本の観客はマナーが良いことで有名だけどPPPHは時代的にマナー違反ではないですかね。
80年代のアイドルの親衛隊と違うんだから、時勢にマッチングした振りに代えませんか?
特に奥井さんはROCKなんだから、アイドルとは正反対の立場ですよね〜。
そこらへん加味してくれないと奥井さんにも失礼ですよね。
そういうことで。
674ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/19 02:14 ID:uxrMR3Jl
>>オルタナ
結局なにが良いねん。
君、質問ばかりしてるけど、建設的な意見何も言うてないきがするで。
自分の奥井さんに対するポリシーと希望を言うてくれ。
>>672
ていうか、曲にノって自分なりに動いたらいいんでは?
頭振るとかさ。

曲にノルじゃなく決まりごとというだけの理由で
PPPHだのをやるのはかなり、LIVEをナメテルと思うのだが…。
動かずにじっくり聴きたい人もいるだろうしさ。
バンドの連中にも失礼だと思うよ。
攻撃的に見えたらごめんね。そんなつもり無いのだけど
676ももしん:01/10/19 11:27 ID:???
どういうノリを示そうが、その人の自由だという意見もわかるが
個人的には
>>675「PPPHだのをやるのはかなり、LIVEをナメテルと思うのだが…。」
に同意(笑)
アニメソング系の曲ならまぁいいかって感じだけど。
677ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/19 11:28 ID:D9Q7i2/L
>>675
同意です
私は最近は誰のライブに行っても、曲を聞いて体が動きたいように動いています
(もちろん、周りの迷惑は気にしますが)
ステージから指示(腕を振り上げろとか)があったら、それをやりますが
でもタオルはなあ・・・ちょっとノれない・・・

でも、数年前の奥井ライブしか行ったことのない時は、
皆と同じ動きをするのが「イイコト」で、なるべくそれを派手にやるのが「カッコイイコト」だと思ってました(鬱
この間の中野ライブで、前の席にいたグループ(男女いた)がまさに昔の私のような動きと会話をしていて
なにやら恥ずかしくなってしまいました
多分、PPPHとかやる人は奥井ライブしか(または、他もアイドル系オタク系)行ってないんじゃないかなあ・・・
>>677
>多分、PPPHとかやる人は奥井ライブしか(または、他もアイドル系オタク系)行ってないんじゃないかなあ・・・

それ、偏見じゃなしにその通りだと思うよ。
俺の隣のヤツもPPPHやったりフィストバンギングしたりタオル振ろうとしたりしてたけど
ビビって躊躇してるのかホントにリズム感ないのか、スゲー中途半端にノってた。
腕を胸の辺りで曲に合わずに振ったりしてんのよ。横にいる俺の方が調子狂うよ。
「お前は本当にたのしんでるのか?」と問いたい。問いつめ・・・(以下省略)

マジな話、好きなように楽しめるようなLIVEであってほしい!
いつまでもモヤモヤした客席の雰囲気なくして、バァーっと爆発できるLIVEであれ!!
PPPHをやってる奴の容姿に問題があるんような気が。例えばもしポルノグラフティやGL
AYのコンサートでのノリ方がPPPHだったとし、逆に奥井のライブでのノリ方が普通の
ノリ方だったとしたら、どっちみちおかしいと思われるような気がするけどね。リズム的
にPPPHは絶対おかしいと思うんだけど(w。

中野ライブでも、ヲタオーラ全開に放出させてる奴いたなぁ(しかもおっさんで)
680ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/21 10:05 ID:2rMa2POf
イヤ、容姿はとりあえず関係ないっしょ
奥井でPPPHでもおかしいって
ていうか、奥井はBメロ=PPPHってのに、皆なれちゃってるだけだと思うけど

容姿っていうか
持って生まれたもんは仕方ないけど、服装くらい気を使おうよ
女の子はそれなりにお洒落というか、見てておかしくない服装で来るよね
男は・・・半分以上、オタクスポットから直行っぽいってのはどうかと
東京ライブって、最近ゲームショーとかと重なるから、袋持ってるの必ずいるし(コインロッカーにでもいれて来い)
俺も容姿とかヲタだからって理由で文句言ってもしょうがないと思う。
単純に好きな音楽、好きな歌だったら好きなように楽しんでほしい。
じっと動かなくっても感動はする。
体が動くならバンバン騒げばいい。

ただ、その場の空気は読めよ、とはオレも思うけど・・・。
>>680 >>681
同意。でも最低限服装には気を使って欲しいね。ケミGは勘弁。

あとMCの時一気飲みやらせるなって。それと終演後の三本締め。
カッコ悪い...
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、ペニーレーン24のライブ行ったんです。奥井雅美の。
そしたらなんか「ALL STANDING」とか書いてあって座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、北海道初、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、北海道初如きで普段来てないライブに来てんじゃねーよ、ボケが。
北海道初だよ、北海道初。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でライブか。おめでてーな。
よーしパパ盛り上がっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、マフラータオルやるからその場所空けろと。
ライブってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
コールに合わせて振り上げた拳にブチ当たった奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
やるかやられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと場所確保できたかと思ったら、隣の奴が、Shuffle最高、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、Shuffleなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、Shuffle最高、だ。
お前は本当にShuffleを聴きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、タオル放り投げたいだけちゃうんかと。
ライブ通の俺から言わせてもらえば今、ライブ通の間での最新流行はやっぱり、
瞑目、これだね。
最前列瞑目直立不動。これが通の聴き方。
瞑目ってのは歌い手が見えない。そん代わり歌がよく聴ける。これ。
で、それに最前列直立不動。これ最強。
しかしこれをやると次からファンクラブにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、「そうだ、ぜったい」で飛び跳ねてなさいってこった。
684ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/22 15:37 ID:NTqTzjdM
>>683
元ネタがどこなのか気になるコピペだなあ
良く出来てるっスね
どうでもいいんだけど、オールスタンディングで最前列瞑目直立不動してたら蹴り殺されると思われ
「ウゼェ!」ってんじゃなくて、単に暴れた奴等にひっかけられるつうか、ひかれるっつうか、そんなカンジで
奥井ライブならそんな無茶するやついないかもしんないけど
685ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/22 16:03 ID:Rfh7aYvC
え?このコピペしらないの?今カナーリ熱いコピペだよ。ゴルゴは絶対見るべし。
>>685
いや…もう冷めてきてると思うが…
688ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/23 21:59 ID:ULF8XSUp
学祭当選しました。
このLIVEではここで議論されている様なことはお構いなしに、PPPHとかバッコシ観れるんでしょうね...。
689ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/23 22:42 ID:9rMmvuwF
バッコシ・・・

学祭でPPPHはライブん時より恥ずかしい
バッコシ観れるし、バッコシ決まってますよ、きっと(w<PPPH
691ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/24 01:04 ID:rM1LgsOO
689>>690
何年か前のどこだかの学祭行ったんだけどさ
教室から生徒覗いてんだよね「ライブ誰?知らない人だけど」ってノリで
その沢山の目の前で、客席はタオルダンス(鬱
後ろで立ち見(つうか、演奏中は席あっても立ってるけど)だったんだけど
気持ち悪かった&マジで恥ずかしかった
以来、学祭は行ってないんだよ〜

バッコシってどこの流行?
>>689
まぁ奥井に興味のない人以外会場には来ないから、学祭だからと
いってあまり関係ないぜ。俺はPPPHやらないし、学祭にも行かん
けど。

自分の偏見だがライブの楽しさは奥井>米倉のような気がする。
PPPHは米倉の方が少なかったけど(w
693ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/24 03:14 ID:g8tgd0sE
日大の法に奥井さんファンいるんだね。
さすがぽんきんかんだよ。
694協力しよう!:01/10/24 03:25 ID:hDe10GuP
くそガキ共の情報お待ちしております。
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/no2jiken.html
ぽんきんかんってなに?
696ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/24 12:16 ID:g6Czm9Lj
691>>692
イヤそれが会場には入れなくても野外ステージだったから、校舎から丸見えだったんだって
後日、奥井と何の関係もないイラストページのチャットに行ったら
「この間うちの大学で奥井雅美がライブやってさ」って話題になってて
「ファンが、タオル振ったりヘイとかいったり、ヲタ丸出しでキモかった」って書かれてて
自分はやってないのに、やたら恥ずかしかったんだよ
697ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/25 00:04 ID:v9SuPmsG
PPPHのどこがいけないのか疑問です。
本当に曲に合わないのでしょうか?
結構無難に曲にマッチしているように感じます。
好きなようにやればと言う意見がありますが、嫌々やっている人が沢山いるのですか?
とくに前の席だと周りに抵抗してやらない方が流れに逆らっていそうで不自然です。

こんなことを言っている私はどうかというと、この前の中野が初めての奥井ライブで
かつライブそのものも初めてでした。
こんな私ですから「分かっていないな」と言われると反論できません。
まあ、素人の素朴な疑問と言うことで。
698ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/25 00:49 ID:j+Iwb9VP
>>697
普通のそこらで有名なアーティスト(くれぐれも変なアイドルではなくて)のコンサートに行ってみれば分かると思うし、このスレ全て見るだけでも分かると思われ。
699ももしん:01/10/25 00:56 ID:???
>>697
いけないとは言わないけど、
何にでもマヨネーズかけるようなもんだよ
モノによっては意外に合うことは合うんだよ。
だからといって中華料理食いに行ってマヨネーズかけてたら変だろ?
そういう場の違和感みたいな感じ
>>697
そもそも
>とくに前の席だと周りに抵抗してやらない方が流れに逆らっていそうで不自然です。
って何よ?
前のヤツ、隣のヤツがやってるからなんなんだよ、と。
別に客席は“演出”されてるわけではないんだよ?客が自由に空気を感じ取って、個々に楽しめばそれはそれである種の一体グルーヴだ。

確かに曲に合ってれば、やりたいヤツはやればいい。それ自体は否定しないです。
でも、何でもかんでもやればいいってモンじゃないし。
誰か書き込んでたけど、空気読んでほしい。
奥井雅美は客が息を呑む様な歌を聴かせることができるはず。
それなのに客席は『バラードだ。手拍子だな』なんて思いこんで必ずやる。
正直、観ている方が周りの客に悔しい想いさせられる時があります・・・。
701700:01/10/25 02:46 ID:???
>>697
あ、別に煽ってるわけじゃないし、初めて奥井LIVE観た人だからって言ってるわけじゃないよ。
素直な意見なんで・・・。
>>697
PPPHというのがアイドルのコンサート等で見られるノリ方だから、ここのスレの
人の大半は嫌がってる訳(憶測?)。奥井をミュージシャンとして見たいのに、ラ
イブでPPPHなんかやられるからむかつくんだよ。

もし良かったら、他のミュージシャン(not声優・アイドル・アニソン系)のライ
ブに行ってみるといいよ。いかにPPPHがおかしいか感じれると思うから。
703697:01/10/25 07:59 ID:7C/iF3BI
空気を読む、というのがよく分かりません。
私は、周りが何をやっているかを見ろ、と解釈して697のように書きました。
音楽の性質にあったパフォーマンスがあるだろう、ということですか。
つまり、PPPHが悪いのではなく、奥井ファンがそれしか知らない、引き出しの少ない
ことがいけないと。
また、変なアイドル系(奥井雅美も含まれるのかな)のファンは音楽性が欠けている
とも読めます。
すみません、どうするのが良いのかみなさんなりの考え方を一例として聞かせてください。
特に曲との組み合わせでお願いします。

# 音楽的なことを言い出すと、本来は騒音をたてない、静かに聞くというのが一番良いと
# 思います。リズムはドラムが打ってるし、客は舞台に注意を集中できますから。
# しかし、そういうものでしょうか?少なくともPAは音楽的じゃ無かったです。
704 :01/10/25 12:15 ID:???
PPPHが曲に合ってるか、と言われたら、そりゃ合ってるとしか言いようがないよ。
だって、4拍子のどの曲にも無理矢理合わせられるから。
で、4拍子の曲全てでこれをやっているというところに思考力の無さを感じるわけ。

曲の、歌詞の意味を、ライブでの曲順を、奥井の意図を考えなくても特定の手拍子を押し付ける。
本人達だけは4拍子活動を繰り返す。
それは「奥井のライブ」を聞きに行っている他の客にとっては雑音が入って迷惑な話だ。
21日、札幌で奥井ライブ初体験。

噂の「PPPH」を目の当たりにして、おかしいやら悲しいやら情けないやら...
超アップ系の曲で無理やり合わせようとしている辺り、>>660>>662辺りの
言い様が納得な気がするわけだ。どうやったって間に合わんだろ(ワラ
確かに「IN THIS ARM」なんかは悪くないかもとか思ったりしたけどな。
よって、個人的には>>699に禿敷く胴衣。

ライブ自体はすごく良かったと思われ。ライブで泣いたのは久しぶりだったな。
個人的にはPPPHよりもスローでしんみりとした詩の曲で
手拍子されることの方が迷惑。
手拍子しないのは一部のリズム隊が入らない曲のみって一体…
707ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/25 14:13 ID:68zNXS8X
>>706
どんな曲でも、客も何かしら自分の感想をアピールしないといけないと思ってるんじゃない?
拍手をするように、アーティストが「何か」したら客も感動を「何か」の反応を返さないと。って
だから、MCで水を飲む、その行動にも「イッキ!」ってコールを入れる

「静かにしんみりと曲を聞く」
それ自体がある意味、反応を返しているんだということに気づかないんんだと思われ

さらに、皆と同じ事&どの曲でも同じ反応、のために
奥井にその反応が「条件反射」としか伝わらないことにも気づいていないんだろうな・・・
708ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/26 02:21 ID:RWrFS7LS
>>699
すばらしい例えだ
709ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/28 01:34 ID:/hpn27nV
日大祭整理券げっちゅ。
初ライヴ逝って来ます。
なんか、持ってったほうがいいものとかありますかね。
710ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/28 02:14 ID:zwRs3kFo
>>709
タオルは絶対に持っていかないでください。
会場でも騙されて買ってはいけない。

あと、ご自由にお楽しみください m(__)m
711697:01/10/28 09:17 ID:ckLWAwJc
みなさんの意見はこの通り
・PPPHは合う曲は確かに存在する。しかし、合わない曲(早い曲)で無理矢理合わせるのはいけない
・バラードは静かに聴くべき
それで、答えられていないのが、だったらどうすればよいかということです。
何もするなということで良いのですか?
それとも、いけないのは分かるが代案は思い浮かばないということですか?
712ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/28 09:58 ID:+Z4I31Tx
>>711
(゚Д゚)ハァ?
713697:01/10/28 10:32 ID:Z/BThGHE
どこがハァ?なのかは分かりませんが、前半の列挙は私の発言の返事を
軽くまとめたものです。まとめ方がおかしかったらつっこんでください。
それで、後半で言いたかったのは、PPPHが合わない曲があるとして、そ
の曲ではPPPHの代わりに何をすれば良いかというのを尋ねています。
因みに、合わない曲として、速い曲が挙げられていますね。
これだけ発言があったにも関わらず、代案が出ていない。
"PPPH反対 = 代案のない反対"ということで良いのですか?
714ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/28 13:03 ID:wgYLcCi8
なんでルールを作りたがる?なんで「PPPHの代わりに何をすればいいのか?」なんて人に訊く?
アンタが周りの人と同じことしないと気が済まないならすればいいし、違うなと思えば曲に身を委ねろ!
何していいのか解らなくったってLIVE来るぐらいだから音楽聴きに来てるんでしょ。だったら聴き入ってたっていいじゃん。

PPPH否定派は誰も「やっては“いけない”」なんてルール作ろうとしてないだろ。
オレもそんな質問すること自体ハァ?って感じ。
715ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/28 14:12 ID:vcqjRjAb
ルールに縛られるライブほどウザいものはない
いるんだよねちょっと通っぽく「ここはこうしてください」とか言うやつ
やっぱりアニメ系イベントと勘違いしている輩が多いんだろうな
711で書いてる内容は確かにそうしてもらいたい所だけど、
かといってそれを押し付けるのは良くないと思う。
実際止めて欲しいと言ったところでそうなるとは思いにくいし、
これも一方の意見に過ぎないしね。
個人的にはごく一部の曲以外は結構楽しんでたりもするので…
そもそも宗教の礼拝じゃねーんだから、「統一した動き」は不要だろ。
あるいは、なにか「会場の一体感」を履き違えちゃいないか?

なにより、最初からPPPHがあったわけじゃないだろ。
それがこの場で「批判された」からといって「代案を出せ」とか
「代案のない批判は不徹底だ」というのは言いがかりも甚だしい。

ちと言い過ぎかも知れんが極論。
>>713が「PPPHこそLiveにおける最高の楽しみであり作法だ」って
いうならそれはそれで結構だ。
だが君は、今一度Liveの「楽しみ」とか「作法」とかを見つめ直したほうが
良いんじゃないかと思うがな。

ちなみに俺はPPPH「一部肯定」派だ。
718ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/29 14:13 ID:5mc2w1Yv
>>713
ごめん、ネタ?って思っちゃったんだけど、もしかして本気ですか?
ライブで「これをしろ」ってルールはないとおもうけど
お遊戯会じゃないんだから、自分がしたいことしていれば良いと思います(他人の迷惑にならない範囲で)
私はPPPHは最近の曲には全部合わないんじゃって思う派(派っていうのもなんかアレだが?)だけど
別にやってる人捕まえて「やめろ」とは言わないし
知り合いにもやってる人いるけど「あわないんじゃ?」って言ったら「え?合ってるよ」って言うし
本人が合ってると思って動いてるならいいんじゃないですかね

私はその曲聞いてその場でノって動いてるから「こうしてます」とは言葉に出来ないよ
719ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/29 14:54 ID:5mc2w1Yv
確認したいんだけど>>713てPPPHしにライブ行ってるのか?
「代案」ていう言葉が寒いんだけど。
曲聴きに行ってるんじゃないならライブ行くなよ。煽りじゃなくてさ。
720_:01/10/29 18:13 ID:wYCv9xSh
>>719
そうだよ、いいこと言った。
あくまで曲を聴く事が最優先なはずなのに
721697:01/10/29 18:44 ID:9Nywg77e
「PPPHをしなければいけない」というのはルールの押しつけですが、
逆に、「PPPHをしてはいけない」というのもルールの押しつけです。
しかし、私はルールを決めようと思ってませんしそんな発言をした覚えもありません。
どこをどのように読んでそう解釈したか教えて欲しいです。

私自身はライブ初心者なのですが、立場的には718と同じです。
だから、719のいうような両極端な目的の持ち主でもありません。
ここの掲示板を見ていると、挨拶のようにPPPHが恥ずかしい的な
話が出てますね。だから、「PPPHは恥ずかしい」と先入観をもって
ライブに行きました。
しかし、実際に見てみるとそれはそれでハマッているように感じたので、
不思議に思い、どこがいけないのかここで質問しました。「代案」を求めた
のはPPPHを否定するぐらいだから、その人の心には、「ここではPPPHでなく、
××をするべきだ」という考えがあると考え聞いたのです。これは、人それ
ぞれの考えを聞いているだけでルールを決めようというのではありません。
別にこれは究極の理想論を聞いているのではなく、素朴なものでよいのです。
PPPHを反対する人は、「ライブのときどうしていたか?」という答えでも良いんです。
少なくともその人にとっては、PPPHをやることに対する「代案」になってますから。

実際のライブの現場では、PPPHをやっている人はたくさんいました。
しかし、ここでは前述の通り反対派が多数です。
それで、「代案」を求めたら、出てこない。
ライブではPPPHを盛大に行う一方で、ここでは「PPPH」を非難していると
思われても不思議ではないでしょう。だから、これは大事なことだと思います。
>>721
>、「ここではPPPHでなく、 ××をするべきだ」

どうして「何もしない」が次善の策だと気づかないんだろう。
どうしても何かしなきゃいけないというモウソウはどこから(以下略
723PPPH2割肯定派:01/10/29 20:03 ID:eCbcXv5d
とりあえず
721さんの奥井雅美以外の好きなアーティストは誰ですか?
また、他のアーティストで行ったことのあるライブを教えて。
724やりたいようにやればよし:01/10/29 20:27 ID:???
>>721
ライブのマスゲーム化を目指してるんじゃないんだし、代案って必要なの?
普通に、曲にノればいいんじゃない?

>ライブではPPPHを盛大に行う一方で、ここでは「PPPH」を非難していると思われても不思議ではないでしょう。
不思議は無いっつーか…
肯定する人間もいれば、否定する人間もいる、それが自然なことではないの?

個人的に、昔のアイドルの「応援」を思い出してPPPHは嫌い。
個人的に、昔のアイドル路線とは曲調も方向性も違うのに同じ「応援」しかできないのは何故だと小一時間問い詰めたい。
>「PPPHをしてはいけない」というのもルールの押しつけです。

自分の妄想で脳みそ満杯ですか?
>>714に書いてあるように、誰も「やってはいけない」なんてルール作ろうとしてねぇだろ。

あの・・・すいません、マジでやばいんですか?
PPPHの意義について議論するならどうぞ、って感じだけどネタなら別にスレ立ててやってよ。
ちょっと飽きてきたぞ。
726ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/29 21:05 ID:VvuWAa50
>しかし、私はルールを決めようと思ってませんしそんな発言をした覚えもありません。
>どこをどのように読んでそう解釈したか教えて欲しいです。

あ、代案って言葉意味知らないだけ?

まさか、「『代案』の意味を教えてください」なんて言わないよね(プ
727ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/29 23:41 ID:ianavsRh
721のいうところの代案(「代案」じゃ意味違うと思うけど)って、いろんな人が言ってる
”曲にノって適当に動く”ってヤツでしょ
それじゃ納得できないの?
”どのように動くのか”って聞かれそうだけど(w
728ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/29 23:43 ID:ianavsRh
「曲にノッテ適当に動く」
これが俺の代案(代案じゃ意味おかしいって)
OK?>>721
729727・728:01/10/29 23:44 ID:ianavsRh
あれ、エラーんなったから書き直したらダブった
730穏健派:01/10/30 00:17 ID:???
ってゆーか教えてクン?
LIVEのノり方教えてくれなんて初めて言われた...。
>私はルールを決めようと思ってませんしそんな発言をした覚えもありません。
>どこをどのように読んでそう解釈したか教えて欲しいです。
とりあえず君は辞書で「代案」って意味を調べてから、みなさんに謝りなさいな。
で、もう一度
「PPPHの代わりに何をしていいのか分かりません。PPPHしない方はどのように楽しんでいらっしゃるのですか?」
とでも訊き直してみよう。
・・・久しぶりにのぞいたら楽しいことになってるな。
PPPHやりたきゃやってりゃいいじゃんか。
俺もすべてにあってないとは思わんし、やっちゃいかんともいわん。
ノリ方は人それぞれ。
>721は「代案」がなければPPPHをやらなきゃいけないって言ってるように聞こえる。

そもそもここは2chの「奥井雅美ってどうよ」スレなんだよ。
ファンクラブの掲示板でもないし、「PPPH最高」ってスレでもない。
すべてを肯定する奴らだけじゃないって事ぐらい分かるでしょう。
自分の意志でライブに行くんだから自分が思った通りに動けばいいの。
第一ライブってのは動きに行くものじゃないでしょうが・・・。

ライブ中にどうすればよいか迷ってるんだったら黙って聞いてなさい。
代案
>>683
733697:01/10/30 20:36 ID:lfRCJrHn
PPPHを論じる場では無いと言っている人が居ますが、ここでは主要な話題のひとつです。
肯定する人がいれば否定する人もいる。それは良い考え方だと思いますし、私もそう思います。
しかし、PPPHが話題に上がったときの論調は不思議なことに圧倒的多数は否定派です。
つまり、ここではPPPHは悪なのですね。PPPHもアリと認めてくれない。だから、敢えて質問しているのです。

一番強力な反対意見は、PPPHがアイドルの応援に感じ、トラウマになっているひとの存在でしょうか。
嬉しいことに「代案」も集まってきています。
1.静かに聞く
2.曲にのる
728さんの考え方ならPPPHも曲にのる一つの形であると考えれば許されそうな気がします。
1も素敵ですが、静かに聞くには音響が大きすぎるように感じます。これは私感です。
他にも代案があれば教えてください。

ところで、ふと気になったのですが、心の中ではPPPH反対だけど、ライブでついPPPHを
してしまう、と言う人はいませんか?

最後に、沢山の人から指摘されて問題になっている「代案」の意味ですが、私の辞書
では「代わりの考え」と言う意味でした。私も意図している意味と大きな差はありません。
どの辞書で調べると「代案」が「ルール」になるのか教えて欲しいです。
これで謝れと言われても困ります。
734ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/30 20:42 ID:nFStWGbB

スマン、ネタだったみたいだね。
このスレじゃなければ板全域で祭り開催だったね。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 電波発生中 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
PPPH肯定派は、他のミュージシャンのライブ(not声優・アイドル系)で
も、自分が合うと思ったらPPPHやるんだね。まぁ肯定派が、他のミュー
ジシャンのライブに行くとも思えんが(w

桑田圭祐の波乗りジョニーのPVで、桑田を囲んでいる回りの観客がPPP
やってたのにはワラタ
738ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/31 01:52 ID:85Iz/fAr
バックストリートボーイズでPPPHする予定ですが何か?
739ももしん:01/10/31 03:02 ID:xfN5Nx4O
「PPPHも曲にのる一つの形であると」
そういう考えは良いんだけど、
ところが、あれはのっているとは言えない人がやっている場合が多い。
なんだかノリが悪くて、乗り切れないので、手拍子でごまかしている所がな。

単に声を出したりノリノリじゃなくても手なら叩けるからな…
手拍子にはそういう安易さがある気がするんだよね
それをのっていると一生懸命言われたって、話にならない。

本当に盛り上がってるライブにとりあえず行ってきてください。
PPPHの価値観変わるかもよ

しかも元気にPPPHをしてノリノリなのもいるのかと思いきや
そういうのは手拍子に必死なだけの人が多い。
おまえら何しにライブに来てるのって感じでさ。
何でも手をたたくな。しかも 歌を聴く<PPPH なのはどうかと。

PPPHする人がこういう人ばかりだとは言わないけど、現状では多いのも事実。
イメージ悪くなるのはわかりませんか?
だからやりたくないし、みてても恥ずかしい。熱狂的PPPHerはPPPHしか知らないような行動がイヤ。
だからそういう人たちと一体感を感じるのは非常に恥ずかしいと感じて
私はPPPHに良いイメージが無くなりましたし、当然やりたいとも思いません。
要するに、手持ちぶさたになってつられてPPPHやるくらいなら黙って聴いてろってこった。
あえて後ろの方で座って聴くのもまた一興。
742ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/31 12:39 ID:36UkD8T8
マシンガンズみたいに決まった振り付けすることによって一体感を得るとかの目的
でアーティストが推奨している場合とは、奥井‐PPPHは違うんだよな。
勝手にやってることに、奥井自身が反応してるだけで。
既出かも知れないけど。

やりたい人はそのアーティストとの一体感(wってヤツが欲しいんだろうけどさ。
タオール振るのは奥井が推奨してんじゃないの?
>>743
タオルは完全にそうだね。PPPHとは違う。
>>738
ドームでする気かよ!

シャッフルのタオル振りはいらない...
746ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/01 10:41 ID:o8nHge6K
>>745
>シャッフルのタオル振りはいらない
同意
他の2曲はともかくコレは違和感あるよね
CDとかですごく好きな曲だったのに、ライブでタオル見て萎えた
違うノリ方したいのになあ
でもステージから「振れ!」オーラが来るんだよね
747通りすがり:01/11/01 17:19 ID:Sn37hehn
奥井雅美ってイイ曲はイイと思うよ。
748:01/11/01 19:21 ID:3j2/E3N6
アニソンも手持ち曲にあるので
アイドルっぽいのからアニソン、ロック、
けっこうジャンル広いのはいいよね
749 :01/11/01 20:35 ID:???
>>748
演歌もあるしネ
750 :01/11/02 02:09 ID:lttu5DTQ
奥井雅美を声優って勘違いしている人も多い。
751ももしん:01/11/02 05:06 ID:???
>>750
私は声が気に入って奥井雅美を最初に聞いたので
声が気に入るほどすばらしかったので、アニメソング歌ってるし声優かと思った
アニメに詳しい友人が居て、声優じゃないことを教えてもらった。
Energyが最初のきっかけでしたが、勘違い野郎でした(笑)
752歌が好き:01/11/02 05:17 ID:???
好きです
753ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/02 09:08 ID:vEk25YD7
>>750
CD屋やレンタル屋ではだいたい「声優・女性」のコーナーに置いてない?
そのせいかなと・・・
スタチャだし、アニソン多いからね

おかげで1stアルバムは買うとき店中探してしまった懐かしい思い出
(アニメコーナーにあるなんて思いもしなかったんで)
754ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/03 00:46 ID:McMFzF2D
今日、電大の学祭(米倉千尋)いったけど
超微妙だったよ。
一番前で騒いでたのが091のタオルマフラー振ってたし
PPPHが結構多かったし・・。
まぁまぁ・・・電大ですから・・・
>>754
構わずヘドバンしとけ。

PPPHは奥井より少なくねーか?女の子のFANが多いせいかもしれんけど。
>>756
>構わずヘドバンしとけ。

それもどうかと...(;´Д`)
758歌が好き:01/11/03 05:06 ID:???
バース
759:01/11/03 11:42 ID:CHOpkXCC
>>752
>>758
 なんかもっと語れ。
 それとも単なる嵐?
ドラムとかリズムに合わせて跳ねてるの何て言うの?縦ノリ?

コンサートの前日にエレ・カシのコンサートTV放送観てたん
だけど、この縦ノリ(仮)やってる人の率が何か奥井さんに
比べて少ないなーとか思ってしまいました。…変ですか?俺。

いや、いろんな楽しみ方あって自由だと思ってるんだけど、
奥井客は他に比べ、変な人多いの?人まね多いの?と、問いつめたい。
多いとして、2cherリスペクトも人まね(便乗)になっていない?と
小一時間は問いつめたい

ただし、ライブにゲームショー荷物もってくる奴サラバは
激しく同意。
761ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/03 17:02 ID:uR28ySVt
こんなに、ライブの参加態度が問題になるもの、ひとえに観客の絶対数が
少ないからなんだろうな…。
ホールでの公演で普通にツアーをするようになれば(ファン層が広がれば)
ある特定の人々の問題だって起こるまいに…。
762ゆあ:01/11/03 17:41 ID:tafFHnok
ラジオの雑音ひど過ぎ!!声聞こえないじゃん。
763697:01/11/04 00:03 ID:NLmmc9DA
PPPHをやっている人の認識が、
1.のりきれなくて手拍子をあわせているだけ
2.PPPHをやることが目的になっている
3.アイドル応援の延長
と感じるから嫌だということですね。

3ですが、アイドルの応援がなぜいけないかという疑問が湧きますが、
個人の趣味の問題な気がします。つっこんでいくと、おたくの人種差別問題に
行き着くかもしれません。

「音楽を冒涜するから駄目」と、「おたくぽっいから駄目」に集約されそうです。
前者の立場なら、「音楽を楽しむためにPPPHをしてるんだ」という人については反対をしない
ということですね。
前述の列挙で思い当たる人は、代案として、静かに聞くとか、音楽に合わせて
適当に体を動かすというのがあると。
この代案ですが、(良いか悪いかは別として、)PPPHよりおとなしい傾向なのが気になりました。
764 :01/11/04 01:13 ID:HXtsmlrM
オルタナが奥井の未来を悲観して自殺したって本当ですか?
え〜っと...病気の人(697)はお引き取りください。

気を取り直して、明日学祭LIVE行ってみようと思います。
募集してたのは150名だったけど、全体ではどれぐらいの人数入れるんだろ?
電大は結構人は入れたよね。
766ももしん:01/11/04 02:24 ID:???
>>763
>3ですが、アイドルの応援がなぜいけないかという疑問が湧きますが、
>個人の趣味の問題な気がします。つっこんでいくと、おたくの人種差別問題に
>行き着くかもしれません。
キミは端的に物事を見すぎるよ。
アイドルの応援がいけないとは言ってない
でも奥井はアイドルではないんだよ。
中華料理食いに言ってマヨネーズかけるなって言った意味わかろうとしてる?
それがわからなければ、いくら理屈こねて分析しても無駄だし
ライブっていうああいう場は頭で考えて行動するより「ノリ」が大事なんだよ。
やりたきゃやればいいし、迷ってるならやらなきゃいいし。

もっと感覚的に書くと

A「○○軒の■ラーメン凄くおいしいよ」
B「○○軒の■ラーメン食べてきたよ、オレはあれマズいと思うよ」
C「あーオレも○○は行ったけどありゃだめだな」
A「どうして?あのラーメンは素材に××と、その素材を生かす◇という調理法を使っているし
  あのスープとぴったりマッチしているし、マズいハズないだろう?」
B「…」
C「…」

あなたはAの人です。意味が伝わるかナァ?
別に排除しようっていってんじゃないよ。
>>766
秀同!
ももしんさん、説明するのうまいなぁ〜
PPPHも嫌だが、ダイブ厨も嫌いだ。
769ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/04 09:41 ID:bX6MqCET
>>766
一見よくわからない例えだが、絶妙に的を得ているな
770697:01/11/04 10:15 ID:6K6T/EFb
ごめんなさいよく分かりません。
>> 中華料理食いに言ってマヨネーズかけるなって言った意味わかろうとしてる?
たこ焼きにマヨネーズは駄目ですか?とか、お好み焼きにマヨネーズは駄目ですか?
とか、ひょっとしたらサラダにはドレッシングを使うべきでマヨネーズはダメ、等々
日本料理に外国の酒(ビール)はとか。
このように考えると、個人の主観に落ち着くような気がします。
考えがまとまれば、改めて返事します。
763は言葉で説明しても分からないから。
それでも何か言いたい人はどうぞ。
772通りすがり:01/11/04 11:10 ID:3pHmyU6G
平和に行こうぜ!
>>770
>このように考えると、個人の主観に落ち着くような気がします。
これでいいんじゃないの?
774ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/04 14:15 ID:6f1Y4E4O
今KEYやってる <リハ
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776:01/11/04 14:33 ID:N2S8XVm6
常識で物を考えられなくなると
理屈こねるだけ自分がまともだと錯覚するんだろうな
>>770
たこ焼きにマヨネーズではなくて
おまえの言ってるのはビールにマヨネーズだっていいだろ??
と叫んでるようなもんだろ
そりゃ個人の主観でなんでもいいが
「常識」的な行動としておかしいだろ
そこの区別が付かないのが問題。
まぁ、病的な人に常識を求めるのがそもそも間違いか。
>>このように考えると、個人の主観に落ち着くような気がします。
>これでいいんじゃないの?
っていうかこれは言うまでもなく前提としてあるもんだと思ってたんだけど?
常識は議論する問題ではないと思うんだが…
779カツオ火薬:01/11/04 17:45 ID:???
ダイブってどういうのを言うんですか?
すいません、ライブ初心者なもんで。
780ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/04 22:18 ID:MZRvKBQo
>>779
ステージからあぼ〜ん
本当は2階席からあぼーんだよ
今日観てきた。

異常な集団(親衛隊って感じの連中)が『死ぬ気で』PPPHやってた。
着地地点がズレて隣のヤツににぶつかったり勝手に場所移動してウザ過ぎでした。

しかし、もっと深刻なのは手拍子だよ!
なんで“蝶”間奏部の語りのところで手拍子するんだ・・・?
これは奥井雅美に対して『侮辱』だろ?
オレの隣のヤツ、笑顔で手拍子してやがったよ。しかも手揉み手拍子。

苦痛。苦痛。苦痛。苦痛。苦痛。苦痛。苦痛。苦痛。苦痛。苦痛。苦痛。
Her-Dayの時以降はライブ行ってないけど、
最近も変わってないのね…
784 :01/11/04 23:59 ID:XvNYjr0d
PPPH否定派と肯定派の意見の対立は永久に続くだろう。
なぜかって言うとPPPH肯定派は人の意見を聞かんからだ。
ところでこの論争はいつ頃から始まったのだっけ?
HP叩きの時からだっけ。
>784
PPPHはもういいよ、どうでもよくなってきた。
でも間の悪い手拍子は許せないよ。
786 :01/11/05 00:15 ID:qRYOGtYQ
/         丶
  ,/             ヽ
  /               |
 .|   i'` ̄~""`'' ̄´`i |
  |   彡        ミ |
  !  /  へ    へ ヽ/
  !、/   一  ~ 一 .|
  |6|        |     |
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ( ヽニフ ) /  < 俺ももうどうでもいい。
   丶   `    /ノ    \__________
    | \ ヽ、_,ノ
   |    ー-イ
787ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/05 01:01 ID:qRYOGtYQ
しかしPPPHはやはり解せない。
音楽全般に対してPPPH一本で押し切るのは冒涜であると思う。
たとえばクラシックのコンサートに行ってPPPHをやるだろうか。
対照的にラウドロック系のライブでPPPHをやるだろうか。
おそらくしないだろう。
でも奥井さんのライブではPPPHするということは奥井さんの音楽を軽んじているんではないであろうか。
たとえば楽しめさえできれば良いというような。。。
音楽を楽しむのにルールは無いかもしれないけど一定のルールは守ろうよ。
こんだけ言われてるんだから。
それでもいこじにPPPH続ける奴はあほとしか思えんよ。
PPPHだけでなく、視野を広げて色んなライブに出かけて研究してきたら。
>>787
同意。でもこのスレに書き込んでる奴は、まだPPPH否定派が多い方だからマシじゃな
いの?

奥井のライブでダイブあってもいいけど、ヲタに支えてもらいたくないな。
『PPPHして何が悪いんですか?』
『PPPHは曲に合ってると思うけど、何か?』
『楽しいし奥井さんも盛り上がってほしいはず』
『偏見だけで見ていませんか?』

PPPH人に小一時間問いつめると、こんな意見が帰ってきます。
>>788
このスレは
反対派:7
中立派:2.5
賛成派:0.5
ぐらいだよ。
791ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/05 10:03 ID:8SUPRw6j
客にタオル振りさせている時点でロックの冒涜だろう。
漏れはそおうとしか思ってないから、タオルを置いて頭振り(藁
>>791
昔、観客がバットだの鉄パイプだのブラックジャック(革製の太くて短いムチ)だのを
振り回して大変危険だってんでライブ禁止になったバンドがドイツだかイギリスだか
にいた。んで、「盛り上がってくれるのはうれしいが凶器を持ち寄られるとライブが開
けないのでタオルでも振っててくれ」とファンに呼びかけて活動再開が認められたそ
うだ。
793ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/05 10:41 ID:2x9LnpMz
/         丶
  ,/             ヽ
  /               |
 .|   i'` ̄~""`'' ̄´`i |
  |   彡        ミ |
  !  /  へ    へ ヽ/
  !、/   一  ~ 一 .|
  |6|        |     |
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ( ヽニフ ) /  < へー
   丶   `    /ノ    \__________
    | \ ヽ、_,ノ
   |    ー-イ
794ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/05 12:16 ID:1ZU+3jz4
>>763
>この代案ですが、(良いか悪いかは別として、)PPPHよりおとなしい傾向なのが気になりました。

おとなしいと何か問題が?
やっぱりあなたは、「音楽を”聴きに行っている”」という大前提を忘れていますね?
なんでも騒ぐ=盛り上がってる、じゃないからね

中野のとき気になったのが、冒頭のメルニクス語が聞こえないくらい「まっくんコール」してた人たち何人かいましたよね?
メルニクス語、意味は分からないけどしっとり聞きたかったよ・・・
まだあのでかい奴っているの?
昔アキバの駅前の広場のイベントに出たとき、
出番が最後の方だったんだけど、他の人の出番の時
(子供向けの特撮ショーみたいな時だったかな?)
係の人に、子供を前に出してあげて一旦下がって下さい
って言われてマジギレしてたのには驚いた。
ものすごいデカイ声で4人くらいで詰め寄ってたよ…
796ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/05 18:32 ID:68hM2BVM
そのイベント言ったけど、記憶にないなあ
そのイベント、2〜3列目くらいでやたら大きいカメラを組み立ててた、見るからに「アイドルカメコ」な連中しか覚えていない
ダメだと言われない=やってよい

これ凄く恥ずかしい間違い
常識を学べ。
言われないのは、いちいち言わなければならないほどの事ではないから。
気が付かないのは、周りの空気を読めないから。
>>797
697は>>703で自ら『空気読むって?』とか言ってるYO!
799ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/05 21:05 ID:8SUPRw6j
>>792
ああ、単純にタオルを振るのが冒涜というのじゃなくて、タテのり
の曲にあわせてタオルを横に回させたりするやつ。
あの動きはタオルを回すことに神経集中するから曲の良さなんかどうでもよくなってくる。
漏れは、どう考えても普通に腕振り上げてたほうがキモチイしノレる。
>>799
文句はよーちゃんあやちゃんに言いましょう。
801697:01/11/06 00:11 ID:S8ZoZeS+
777より引用します。
>> そりゃ個人の主観でなんでもいいが
>>「常識」的な行動としておかしいだろ
>> そこの区別が付かないのが問題。
770以降の台頭した意見はこれです。マヨネーズの話もこれに含まれますね。
それで、697以降、私は「ひたすら」この常識を聞いているのですけど。堂々巡りになりますよ。
ここでいう常識とは、「どの世界の常識」で、「どのようなもの」で、「それを
守らないとどんなデメリットがある」のか、それを聞きたいです。
こう「常識」で迫られると、かつての「世界の定説」を連呼したおじいさんを思い出します。
同様に、「周りの空気をよむ」とは具体的にどういうことか聞きたいです。

>> まぁ、病的な人に常識を求めるのがそもそも間違いか。
私は真面目に聞いているのですが、こんなことを言われるとへこみます。
ここは排他的な土地柄なのですか?

>>789
つまり、何を言いたいのですか?
私としては、789で挙がった4つの意見への貴方の返事を聞きたい。

この話は、最終的には「誰のためのライブなのか?」という話に落ち着くような気がしました。

>>794
>> おとなしいと何か問題が?
>> やっぱりあなたは、「音楽を”聴きに行っている”」という大前提を忘れていますね?
>> なんでも騒ぐ=盛り上がってる、じゃないからね
PPPHの代案としてはおとなしいと言ってます。それでもともとPPPHは静かなところでは
してませんね。つまり、PPPHは騒がしいから静かに聴こうと言う話になります。
だとしたら、全員着席して静かに曲を聴くのが理想なのでしょうか? となります。
ここからは完全に脱線しますが、本当に静かに聴きたいなら、まず音響が問題になると
思います。音が大きすぎるし、折角の奥井雅美の歌声がPAでかなりスポイルされているよ
うに感じます。しかし、この話はここでは出てきません。
この問題は皆さんの「常識」ではどうなのか気にはなりますね。
>>801
オレは今まで黙って見てたPPPH賛成寄りの中立派だけど、君はやっぱちょっと違うわ。
ただ反対派に食ってかかってるだけ。支離滅裂の・・・言っちゃ悪いけど“電波”くん。
もうちょっと冷静になって読みなおしてみて。
最初の辺りから話が食い違ってるよ。

揚げ足取りみたいな事ばっかり言ってないで、自分で
「この曲のこの部分でPPPHをするのは間違っていない!」とか
「最初から最後までフィストバンギングで通すのは変ではないか?」とか
PPPHをやる側からの主張はないのかよ?
駄々こねまくったってしょうがねーぞ。
803803:01/11/06 02:12 ID:eB0h1Xlw
>>802
ROMってたけど
君に激しく同意
思ったまんまだ
804ももしん:01/11/06 02:44 ID:???


>常識とは、「どの世界の常識」で、「どのようなもの」で、「それを
守らないとどんなデメリットがある」
●どの世界って??
 ライブの話(?)なんだからライブの世界とでもいうのかなぁ

●どのようなもの?
 常識ってどのような、という以前に
 暗黙の了解的なもんじゃないですかね?

●それを守らないとどんなデメリットがあるのか?
 常識をメリットデメリットで考えることに問題があります
 はっきりいうとあなたは理屈に凝り固まりすぎる傾向があります、頭でっかちです。
 恋愛とかと一緒。理屈では片付かないことのほうが世の中多いかもしれません。

 たとえば「人を殺してはいけません」これは学校で教えてもらうことではないですし
 まともな神経の人なら誰に教えられるわけでもなく
 それまで自分が生きてきて、見、聞き、いろいろな経験や、他人との接触などにより
 人を殺すのはいけないことだと学習します。
 人を殺してはいけないのを延々と説いてもらったり、議論して学ぶことではありません。

>> まぁ、病的な人に常識を求めるのがそもそも間違いか。
>私は真面目に聞いているのですが、こんなことを言われるとへこみます。
>ここは排他的な土地柄なのですか?
排他的な土地柄…まぁそうとも言えるかもしれません(笑)
2chでは煽りは珍しくないことだし、さほど気にする必要もないかと。
それこそ2chという場の空気が読めているなら2chがそういう特性をもった場で
あるということはわかり得るはずです。
>>782
そうそう。蝶の語りを聴かせろゴルァ!!手拍子ヤメレ!!と中野のライブの時に思ってたよ。
PPPHよりむかつく!

ウテナのコスプレしてる人見かけない?見た感じ別にキモイ人じゃなかったけど、あ
れはどうも...
806ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/06 09:08 ID:DsZ5OhBs
アップテンポの曲は、どのように暴れても構わないけど、
静かな曲は大人しく聴いてろってことだろ?
807ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/06 11:43 ID:17OJrFWK
794>697

えとねえ
言葉じゃ理解してもらえないみたいだし、かなり感覚的な事柄だから「理解」する事じゃないとも思うんですが
ともかく、697は一度アイドル系でもオタク系でもないアーティストのライブに行くことをオススメします
知らない世界を体験してみて、考えが変わるか変わらないかはわからないけど
どうも、697の発言には「狭い世界しかしらない」カンジがするので

697の言っている事と他の発言者の言っていることは、軸がズレているように感じます
軸を合わせようとしてもまたズラされている感じもある(無意識か故意かはしらないけど)
808>>012:01/11/06 11:59 ID:???
809ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/06 12:16 ID:eB0h1Xlw
>>804
>>807
のいうように、697が単なる世間知らずかつ空気も読めない迷惑電波君ということなのだな
810ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/06 15:30 ID:17OJrFWK
>809
一人がそういう言い方すると、804も807も煽りに見えるからヤメレ
ヤメテっていれたつもりが、ヤメレになってる・・・
今じゃ、FANページでもPPPHについて議論されててるところはあるのにな。
ここでダメだからって、そういったところに馴れ合い求めても絶望するだけだ。

というか、PPPH肯定派で奥井がアイドルであって欲しいと思ってるヤツは
出てこないのか?
出てきても虐められるだけだから出てこないかな…。

今のままで終わって欲しくは無いけど自分の参加の仕方はアイドルの同じ
てのは激しく矛盾だし、むしが良すぎるよ。<勝手な意見かもしれないけど

自分は奥井をアイドルだとは思ってないし、PPPHにも反対だし
もっと成功して欲しいと思ってます。
813ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/06 20:28 ID:G9A29QLS
>>812
>自分は奥井をアイドルだとは思ってないし、PPPHにも反対だし
>もっと成功して欲しいと思ってます。

みんなもそう思ってるはず・・・。
しかし裏腹に、接し方はアイドル扱いになってしまうのでは?
なぜなら、他に好きなアーティストはみんな(声優)アイドルだから。
そういう「扱い」しか知らない。
別に意識してアイドル視わけじゃない。だから「アイドルコンサートみたいで主張がない」って言われると否定する。
・・・・・・・と思われ。

PPPH肯定派で「偏見だ」等々反論ある方はどうぞ。
>>813

>みんなもそう思ってるはず・・・。
>しかし裏腹に、接し方はアイドル扱いになってしまうのでは?
>なぜなら、他に好きなアーティストはみんな(声優)アイドルだから。
>そういう「扱い」しか知らない。

それかなり的を得ているかも。
もうちょっと別の分野のアーティストのライブとかに参加すれば
別の「接し方」ってものが分かると思われ。
誰か新スレ
>>815
ワリとマターリしてるからまだいいよ。
817 :01/11/07 02:37 ID:hLttBryo
最近FANページ減ってない?
なして?
818ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/07 02:41 ID:YiHORb/o
アニメ離れしてるから(w
819通りすがり:01/11/07 03:19 ID:5IRwqy8W
なんか奥井雅美のライブってなんとなくアニメのイベントの域を出ない気がするよ
奥井のライブではこんな奴を見かけるよ。これも一般受けしない要因の
1つ。
http://image2.photohighway.co.jp/0040/399/Photos/233723175f2.jpg
>820
イヤ・・・容姿についていいだすと、また荒れるから・・・
前述の「生まれつきの容姿はとやかく言わないけど、ライブなんだからコミケ行くみたいな服で来るな」に同意
服装一つでイメージは変わるはずなんだけどね
822ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/07 10:39 ID:ynjNfvX1
DEVOTION発売のときアニメイトとかでイベントしましたっけ?
していないのなら奥井さんのアニメ離れが進んでるってことでしょうか。
>820
どんなメジャーなアーティストにだってキモイと(一般的感覚で)思われる
ファンはいる。でも、だから何だっての?
別に、ライブの時に隣がそういう奴で困るってのはあるかもしれないけど
奥井の歌聴くのには関係ないんじゃない?

逆に、そういう奴のせいで自分もキモイお仲間の一員になっちゃうとか
そういう風に見られると思ってんなら自意識過剰すぎだし被害妄想だと思う
のですが、いかがでしょうか?
820にも一理ある気が...
>>823
どんなアーティストにもいると思うが、奥井のライブでは割合が高
いぜ。歌聴くのには問題ないが、一般客を遠ざけてる要因でもある
ことは間違いないぞ。街行く人に、このような人がいっぱいいる人
のライブに行きたいですか?と聴いたら大半が嫌がると思うぜ。

デブはいかん、痩せよう。これ髪型、服装変える以前の問題。

アニメ・声優系のライブしか逝った事のない奴は、スリップノ
ットのライブにでも逝って、モッシュを体験してこよう。新た
な世界が広がるぜ。
825ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/07 17:30 ID:CXYhiHxZ
>>824
激しく同意。
いくら服装やら髪形変えても、体型が悪いと(笑)意味がない。
もっとも、ガリガリに痩せてるのも問題だがな。
俺の勘違いかも知れんが、ヲタってそーいう両極端多くねぇか?
せめて「ガッチリしてる」とか「スマート」って形容できる身体になれ。

ちなみに俺は168cm67kg。
他人から見ると「ガッチリしてる」方らしい。
自分的には腹が気になる・・・(鬱
826ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/07 18:35 ID:NWa6YPV9
aho
827697:01/11/07 23:49 ID:dLHEqAho
>>802
そこまで具体的な疑問を持っているなら、貴方が質問してください。
貴方以外にもPPPHに好意を持つ人がいましたが、それを表明するだけで
具体的な意見は無かったです。それも知りたかったですね。

>>804 ももしんさん
頭でっかちなのは認めます。しかし、私は、根拠の無い常識は無く、良く分析すれ
ば根拠は明らかになると信じます。人を殺してはいけないという常識にも根拠は
あるはずです。それで、PPPHが嫌われる理由をより分析的に明らかにしようとがん
ばってみたのですね。
2chの風土は分かっているつもりですが、それにしても風当たりは強かったです。
ここは、2chの中でも比較的小さなコミュニティだと思うんですが。

これまでの皆さんの発言からすると、763で書いた分析が妥当そうです。
実際、おたくの人種差別問題も、すぐそばに出てますし。
763をより深く分析するのには、私には「常識」が不足しているようです。
この辺にしておきます。ありがとうございました。

以下余談です。
私自身は、PPPHをする人は音楽を楽しむためにやっていると思っています。
反対派が槍玉に挙げる極端に偏った人がPPPHをする人の全てでは無いと思います。
PPPHをする人もしない人も同じ奥井雅美のファンだし、よほどのことがない限り
ファンがファンを牽制するのはいかがなものかと思うんです。
それで、本当に余程のことなのかを確かめようとしたのが一連の発言です。
まあ、これこそ根拠の薄い私の一方的な思いこみかもしれませんが。
最後まで論点ずれまくった697、自己満足で終了。
やはり697は電波だったな(w
830 :01/11/08 01:33 ID:BremOaEs
オタク同士で何ちまちましたことを言い争ってんだか。
そもそも奥井雅美を知っている時点で何らかのアニメを見てんだろ。
アニメ見ないでどうやって奥井を知るんだよう。
831ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/08 01:38 ID:WLR5/iMe
と言う、アニメ好きの830に何か一言ください。

マジレス。アニメ観なくても奥井は知れる。
アニメしか観ない830には解らないだろうけど。
832結論:01/11/08 01:51 ID:???
          奥井の指示以外
          各自好きにやれ。

-------------------終了--------------------

-------------------再開--------------------

-------------------打切--------------------

-----------------第2部開始----------------

----------------そして伝説へ---------------
833 :01/11/08 02:23 ID:afdRBMzI
質問!
奥井雅美さんをどのように知りましたか?
因みに私は「M-VOICE」で知りました。
834ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/08 03:20 ID:L2kknBaA
>>833
私は4年位前のTBSラジオを偶然聴いてて。(エーベークラブ?)
ちょうど「Ma-King」が出た頃で、番組で曲を流してた。
それまでは存在を知らなかった・・・。
>>832
そうだね〜。なら新スレ立ててくれ。

>>833
友達がカラオケで、邪魔はさせないかget alongを歌ったのがきっかけ。
その後ラジオ等々で聴くようになる。ちなみにアニヲタ・声ヲタではな
い。引きずり込まれそうにはなったけど(w
836ももしん:01/11/08 11:45 ID:zyrPYWQw
割と古い奥井雅美の曲を好きな人には
結構アニメソングスキ属性付いている人いると思うんだけど、どう?
そういう私も付いてますが…
個人的にはあまりアニメソングという区別を気にし無くPOPS全般聞いているけど
友人には変わっていると言われ、アニメオタ友達にはうれしがられ(?)
まぁ、そんなアニオタな友人とのつきあいもあって奥井の曲聞けたんだが。
アニメソングの情報はやはり餅は餅屋というかアニオタな友人に聞くのが
一番手っ取り早かった。未だにそう言う方面から奥井情報もらうことがあるのがちょびっと悲しい
あいかわらず声優コーナーに並んでいるし…これはそろそろどうにかして欲しい気がする
837ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/08 11:54 ID:rBQTQ6Bx
林原のアルバムを買ったら奥井曲のカバーが入っていて、それがとても気に入ったのでCDSを購入
カップリング曲も全く曲調が違うのに自分的に好きだったので、
「いろいろなジャンルの曲を歌う人」「声も歌い方も好き」「曲が好み」「歌詞に共感」
を感じ、ちょうど発売目前だった1stアルバムを買おうと決めた
アルバムを1枚聞いたら、さらに好きになった(まさか、演歌まで歌うとは思わなかったし^^;)

やはり林原からってところが、微妙にアニメ系?(^^;
838ももしん:01/11/08 12:11 ID:???
おたくの節操無い行動が原因で嫌がられることをわかろうとしないと
自分らで嫌がられる原因作って「人種差別だ」はムシが良すぎ。

>>827
トイレのカギをかけ忘れて用を足していたら誰かが来て戸を開けてしまった
日本ではノックもせずに開けてしまった方がすみませんと言いますが
外国にはカギをかけなかった中にいる人が悪いと考え、中の人が怒られる国もあるそうです
どっちが間違っているということではなく、その国での考え方と習慣の違いです。
このような例えを理屈で説明する意味がありますか?
この場合必要なのは、「郷に入りては郷に従え」なのです。

>「PPPHは音楽を楽しむためにやっている」
皆が言うことを理解したければ
クラシックのコンサートで、なんか気に入る曲、合うと思った曲のところで
クラシックという「音楽を楽しむためにPPPH」をやってください
なんなら集団で行ってやっても良いと思います、ただし自己責任で。
スタンディングの会場だったら思いっきりモッシュりましょう!
そんなのを週1で1ヶ月間続けてたら確実に痩せます。<運動不足のデブオタ君

注意:周りの客のご迷惑となるかもしれないので、当日はちゃんと入浴し、
尚且つ、動物性タンパク質をなるべく摂取しないようにしましょう…。
糖分取りすぎも厳禁です。

………、ネタとしてとってね。
840ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/08 20:04 ID:/gBDYWrp
>>833
>>834とほぼ一緒。
夜中、車でラジオ聴いてたら流れてきたのが“そうだ、ぜったい。”だった。
すごく気持ちよさそうに歌う人だなぁ〜、と思って気になってた。
で、ちょくちょくラジオチェックしてたんだけど、ハマったのが“Birth”。
みか〜ん みか〜ん
842ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/09 02:48 ID:tyo8B3lS
奥井をアニメで知ったよ。悪い?
たまたま「スレイヤーズ」とかいう番組見てて奥井の歌が流れてて、
また、たまたま「爆裂ハンター」という番組でも似たような声が聞こえた。
CD買いに行って、同一人物だと知る。
それからよ、。漏れがアニメを規則正しく見るようになっていったのは…
笑え。
しかしな、悲しいことに2cnなんか見てる時点、しかもこんなスレッドを
チェックしてる時点でオタクだぜ。
間違っても自分だけがオタクじゃないなんて思ってるんじゃないぞ。
843 :01/11/09 03:05 ID:???
街かどでひっかけたら

「あたし実は歌ってるの」

って後でCD渡された。
844ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/09 05:17 ID:Y2KLecll
ある日本人が家に「聞いてください」と行ってCD置いて去っていった
845ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/10 12:57 ID:lorxssV/
発言がない…

ツアーも終わったけど、今後の活動はどうなんだろ
とりあえず、新曲か?
来年当たり

で、奥井雅美を始めて知ったのがBirth
ああ、アニヲタですよ
で、それ突で初めてCD買って
そのまま・・・ライブまで
A-DAY B-DAYをDVDで再発することに疑問を感じる奥井雅美であった・・・。
847 :01/11/11 13:40 ID:???
たまたまラジオでNakedmindを聴いた。
たしかパチパチナイトという番組だったと思う
んで素直に歌の上手さに惹かれた。そのままハマッた。
コンサートはマーキングが初で、その後何回か行ってるYO
848ももしん:01/11/11 14:11 ID:/sPEwIv+
逆に、一番嫌いな曲って何?
ある意味一番好きなのを挙げるより迷うかも…?
>>848
ビタミンかも。
850ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/11 16:39 ID:ZVxs8THy
強いてあげるなら、Gyuuのアイドル&アニソン調の曲
強いてあげるならだけど
only,No.1とそれ突<一番嫌いなの
852http://fusiginatousan.2ch.net :01/11/12 13:19 ID:???
guest guest
>>851
俺もそれ突は嫌いだね。
(どうも好きになれない)
今年はBirth-Liveが出たから、
DEVOTIONツアーのライブ作品が発売されないのかな?
855ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/13 10:54 ID:nAgYp19/
>>851
かなり同意。「それ突」って何がやりたいのかよくわからん曲だ。
あと、DiGiキャラット系の曲は総じてパッとしないんだよな〜、個人的に。

ハマったのは「Birth」。「朱」でトドメを刺されてこの道に(笑)。
856ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/13 12:28 ID:tEzrCp7V
「それ突」同意
アイドル調とかって、カップリングやアルバム曲ならいいんだけど・・・

「BIG3」も余り好きじゃないかも・・・
歌詞がオタク男に媚び売ってるように見えてからどうも・・・
>>854
カメラ入れてるみたいな話してたっけなぁ・・・。<中野
よく思い出せないけど、来年辺りなにかに使われるかも。
only〜はやっぱ不人気。

戦場のマドンナがいい。ライブで聴けて良かった。
only one, No.1って、なんでこんなに不人気なの?

俺は結構好きなんだが・・・
>>858
戦場のマドンナはあんまり好きじゃないなぁ...。
前回のツアーでやった領域はメチャメチャ好き。
861ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/14 02:13 ID:tCN5mfQF
>>859

ちゃち臭いから
862ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/14 09:32 ID:dI6H1Cs0
>>859
あくまで俺の主観だが、すごく「一過性の曲」なんだよな〜。>only one No.1
詞の中に「2000年問題」とか入ってるんだもん。
今聴いたら「なんじゃそりゃ」ってなってしまう(苦笑)。
同じ理由で“女神になりたい”もイマイチなんだよな・・・曲調はまずまずなんだが。
密かに「M2000」とかが好きだったりするんだが。
曲としては,ゴージャスなイントロだよね>M2000

ただ,それに続くlabyrinth[star ver.]ってのは肩透かしだな・・・.
もうちょっと,派手なロック系の曲だったら良かったのに>Her-Day
>>864
確かにね。
Her-Dayって何げに結構良い曲多いと思うんだけど(ルルルとかかなり好き)
他のアルバムと違って、シンセ的なアレンジを全面に押し出し過ぎてるせいか
どうも、ちゃちいっていうか変にアニソン臭い感じが拭えない様な気がする。
そーゆー意味を含めて『Birth』シングル盤最強!age
奥井のキャリアの頂点としては,Do-canツアーの頃だったと思うよ.
Birth,朱と2枚しかシングル切らなかったけど,c/wも含めてみんな
名曲だったし,アルバムでも成功かどうかはともかく,L.A.録音とか
やったしね.

個人的に,どん底はやっぱりそれ突,only〜のシングルが発売された
頃かな・・・.Her-Dayが,悪くはないけどMa-KING→Do-canのような
成長度じゃなかったし,シングルが安価大量投下ってのが気に食わんかったよ
sage進行?
分かんないんでsageとく

>867
そだね〜
もうこのスレでも語り尽くされてるけど、「攻撃の年」はやっぱ失敗だよね
あれって、やっぱ矢○Pの試みなん?
869ももしん:01/11/16 05:11 ID:VTvPpA3A
「攻撃の年」は
Birthで勢いが付いたのでいっきに奥井雅美を売ろうみたいな感じで
追い風に乗せようとしていたのではないかと思うんだが
まぁ、思うようにいかなくて残念でした、って所だろうか

Birth人気あるけど、受け付けない人もやっぱり居るよね?
870867:01/11/16 11:01 ID:???
>>869
ヴォーカルの観点から,言えばライブで再現不可能な多重コーラスの多用は
如何なものか?って感じでしょう>Birth
それに,コーラスのせいで奥井本来の歌唱が影を潜めてるってことも言える.
それは,次の「朱」で通常に戻ったから良しとしたい.

やっぱ,コーラスワークは,目的じゃなくて手段であって,曲にあわせて
必要なトコだけ使用すればよいと思います.
初めてBirthで奥井を聴いた人にとっては,コーラスで歌を誤魔化してる
と否定的に採られかねないし・・・.
871あぼーん:あぼーん
あぼーん
872megante:01/11/17 01:53 ID:???
いまさら古い話題フルが、私はスリップノットのライブにも
行ったことがあるし、奥井のライブにも、へきるのライブにも
行ったことがあります。あのギャップ、、、最高っす!
アニソン系のライブ行くときって決まってMC中とか、アンコール
の時にデス声でさけびたくなるんだよね。俺っておかしいかな?
最近は奥井のライブ行ってないからわからんが、コッツェンとビリー
とるカサーのパートはいったい誰が弾いているんだ??
873ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/17 16:38 ID:gIYellty
ひとつ初歩的な質問を・・・
ここにいる皆さんは、奥井さんに対してどのような感情を持っているのでしょうか?
好き?嫌い?ここを見ていて思ったのですが、何かこう・・・
“ここが悪い、ここが良い。”“悪いからここを変えていこう!”までは良いのですが、
問題は、ここからどう発展するかではないのではないかと思うのです。
ここにいる皆さんで、HPを本格的に作って、ファンの人たちへキャンペーンを展開してみては?
ここで、発展のない話をパートVまで続けてきましたよね。そろそろ次の段階へ進んでみては?
それがなければ“奥井雅美とそのファンをこき下ろす”スレッドですよね。
奥井さんに原因があるのなら、FCに直接送れば良いし、ファンの問題ならば、それを
先ほど言ったように、皆さんでキャンペーンをはればいい。ライブ一つにしても、
ファン層に対するものにしても、自然現象で決まっているわけでも、法律で規定されている
わけでもない。慣習はあくまでも慣習。破ろうと思えば破れますよね?
874873の続き(長くてスミマセン):01/11/17 16:58 ID:gIYellty
そもそも、ここは他のファンページには無い(古いネタでした、不快に思われた方すいません)
辛口の批判、要望、論戦が見れて楽しかった。けど最近はポジティブな
論議は無く、批判ばかりになっている。この論題に終結を出すのは難しいでしょう。
でも、“奥井ファンにはここに辛口でも頼もしいご意見番がいる”といわれるような、
ポジティブな活動はできるのではないか。『奥井のこの曲がいいよ、ためしにライブにいかない?』
と言えるように、ファンサイドとして活動することはできると思うのです。
ぐちゃぐちゃな文でスミマセン。けど、僕は2chには集団でこういうことのできる
可能性を持っていると、ただの批判雑談スレッドにならないような努力ができると思うのです・・・
皆さんいかがでしょうか?こんな考えは甘いんでしょうか?
ご清聴ありがとうございました。
>>872
それってさぁ
『俺は奥井雅美なんか観に来てるけど、ここにいる兄ヲタと違ってエクストリームMUSICとか聴いちゃうミーハーヲタじゃないもんねぇ!』
って自分に言い聞かせたいだけだよ。やめとけ。笑われるYO!(w
876ももしん:01/11/17 22:39 ID:???
ただの批判雑談スレッドって…
YESマンしか居ないファンの掲示板よりは良いと思うし
一応賛否両論書いてると思うんだけど?
>>873-874
つーか、ただ今は話題がないだけじゃん。
君の言うことも分かるけどね。
IFPU辺りで、ここで討論してることを書き込んだら荒らし扱いされるかも。
前にも随分揉めたしね。いくつかファンサイトも潰れたし。
とりあえずPPPH撲滅サイトでも作ってみては?
878 :01/11/18 00:16 ID:8kzwilmS
しかしあの時のパワーはすごかったな。
もうあのころには戻れないのね。
>>872
Slipknotはサマソニか?来日公演延期になったな。
それとお前だろ。B!に奥井のCD送ってる奴って。

なんか年末にファンクラブイベントやるらしいな。ボーリング等やるなら
ライブやってくれよと思ったりもする。
880 :01/11/18 01:11 ID:8kzwilmS
ボーリングやったこと無い。
結局、某ファンページの管理人が必死こいて優勝目指すんだろ。
少しは他のもんの気も考えろっての。
881 :01/11/18 06:22 ID:pgJ/ptZn
まだボーリングなんかしてたのか。
なんなら温泉ツアーとかやればいいのに。
まー集まるのは男だらけだろうけどな(藁
882瑤香:01/11/18 13:19 ID:???
ロック系って感じだよね。この人の歌
883ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/18 15:25 ID:YuMK2bJv
PPPHのせい(?)で、ライブに行きたくなくなった。
ひくよ、アレはまじで。
初めてのライブが奥井雅美だっただけに、ほかのライブもこうなのかと思って、
ライブ恐怖症になったよ。

でも、ヤイコのライブに行って、違うとわかったほっとしたよ(爆笑)
>>883
矢井田でもやれよ。
885ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/18 21:21 ID:9W+5sRwB
キッスキューブage
886 :01/11/19 00:59 ID:ERtg5/zZ
結局みんなアニオタなんだろ。
それ以外に奥井を知るすべなんかないやんけ。
887 :01/11/19 01:19 ID:Y1Hs7LFr
関西OFF会したいの〜。
参加者募集。
>>886
オマエ、前にも来たな。
過去スレ読めよ。マジレスくれてんぞ(w
889かとうひふみ@オマエモナあと何分:01/11/19 03:58 ID:w5ZmFEe7
>>873
このスレは別にただの批判雑談スレにはなってないと思うけど。
しかし、>>877が言うように、他に話題がないと、こういう批判雑談めいた
話に流れ着いてしまうというのはある。あと、「発展のない話を〜続けてきましたよね」
とあるけど、それはあくまでも君の主観。発展のあるなし、というのは単に書き込まれた
ログだけで判断するものでは無いと思う。例えばPPPHにしたって、今までは周りの奴が
やってたから何となくやってたけど、このスレを見てからPPPHをやめた・・・これも一つの
「発展」でしょう。ログだけ見れば、確かに議論が堂々巡りになっていたり、批判めいた事が
多く書かれたりしているけれど、それがすなわち「ポジティブな行動ではない」というのとは
違うと思う。本当にネガティブな状況というのは、発言も批判もなく、このスレが落ち続ける
状況ではないかと思う。興味、関心を全く失ってしまったら、わざわざここまで来てカキコは
しないでしょう。いい曲が聴きたいからカキコする、今の活動の有り様に疑問があるからカキコ
する、そういうのは「こき下ろす」というのと違うし、その行為を「こき下ろす」と表現するのは
チョット失礼だと自分は思うけど・・・。

乱筆長文カキコスマソ
890 :01/11/19 07:52 ID:JQ3LCbbf
君はまじめだね。
891名無しさん:01/11/19 08:11 ID:???
レスが1000越えそうなので新しいスレを立てました。
http//music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1006124888/l50
892名無しさん:01/11/19 08:14 ID:???
おい。気が早すぎる!
1000まであと100以上あるだろが。ちゃんと使い切れ!
まぁ,何はともあれ新曲を早く聴きたい
895ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/19 13:16 ID:OtvzUmSe
暇だ
896ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/19 13:16 ID:0X5nYUXr
ほんとにね〜
897ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/19 13:17 ID:OtvzUmSe
>896
おまえもかい?
kiss in the darkいい曲
>>898
うむ.いい曲だ.<kiss in the dark
ただし,この曲もBirth同様,恐ろしくブレスを使うんだよな.
Do-can Diaryでは全然歌えてなかったね・・・.
(というか,息継ぎなしで歌ってるから呼吸困難になってる)
Li-bookでは随分マシになったと思う.
900ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/19 21:45 ID:hTym3msz
BEST-ESTが自分のトラウマとなってます。半分近く曲聞けません。
>>900
なるほど。
この前インターネットラジオを聴いていたら、
たまたまどこかのアニメのイベントコンサートの風景が流れていて、
(多分ライブCDみたいなものでしょう)
聴いたら、あまりものPPPHのすごさに寒気を覚えた。
(笛まで出してやるのかゴルァ)

スレに関係ないのでsage
奥井楽曲ではやっぱりSAXは重要だ,って思う人いる?
904ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/20 18:44 ID:smOE9V2d
なーんだかなぁ。
ライブまだ未経験で行きたいんだけど
なんか怖いっす。

あ、来月出るDVD買う方います?
>>904
大丈夫だよ。
>>903
禿同。てか、ファイヤーさんいなくなっちゃったの?
ライブの楽しみが・・(´Д`)
907きゃろるはうす ◆stay1kuA :01/11/21 13:01 ID:???
ちょっとまっくんから離れていた。
先日アニメイトに行った。
知らぬ間にアルバム2枚、シングル2枚が出ていた。
思わずカードで買ってしまった。
10388円。
1月に私は飢え死にする運命なのか・・・・?
>>907
ご愁傷様・・・.
強く生きてください.

>>906
サックスはやっぱり華があるよね.特にライブで.
曲としても,「太陽の花」をはじめとして欠かせないものがあると思う.
これからはもうそういう曲はやんないのかな?
ちなみに今年のツアーで見た「Key」はそれなりにギターで
まとめてたけど・・・.
90901010101:01/11/21 15:38 ID:vUj8vEJR
奥井雅美、はよ、新曲出せ。
910ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/21 16:31 ID:2J320A3F
>907
「NEEI」時期にまっくん離れしてたってことは
考え様によってはラッキーかもですね(笑
911きゃろるはうす ◆stay1kuA :01/11/22 00:10 ID:???
あ、そうなんですか?
ちなみに買った4枚は
S-mode#1
DEPORTATION
DEVOTION
Li-Book2000
です。
う〜む、半年以上も離れてたのか・・・。
>>911
キャロルハウスってどっかで見た名前(馬は知ってるが)のような気がす
るが、思い出せん。

S-mode#1って“買い”かな?
買ったけど聴いとらん(笑)。多分開けてもいない・・・>S-mode#1
あれ買ったころは、「空にかける橋」で満足してたからなぁ。
914ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/22 12:00 ID:5y8NrlLq
S-mode#1は、DISK2のために買ったよ
というか、「千日手」のために買った(w
DISK2は自分的には買いだったけど、他の人はどうなんだろう?
>>914
アルバム収録曲を積極的に弄り出すのは,S-mode#1以降のシングルなんだよな.
だから,個人的にはS-mode#2を早く出して欲しい.
最近,8cmシングルの置き場所に困ってるもので・・・・・・.
916きゃろるはうす ◆stay1kuA :01/11/22 15:40 ID:???
>912
同ハンドルの方がネット上に2〜3人いるようですが
私はまっくんFC会員で大学生でセンチメンタルグラフティ系のサイト管理者の
キャロルハウスだったりします。

関係ないのでsage
>>916
アイタタタ...
>>917
まぁまぁ・・・暖かい目で見てあげてよ(w
919  :01/11/23 09:44 ID:???
>>916
チングラってアンタ・・・

早く
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/1001086302/
に帰って下さい。
920ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :01/11/23 10:32 ID:tobyq2MV
奥井雅美最近ファンになりました。
でも貧乏なためアルバム買えない・・・。
基本的に奥井さんはハイテンポ系多いでしょうがそんななか人気ある最近のじゃない歌で誰か教えてください。
なんだろうbirthか輪舞でファンになったくらい最近の自分です。それ以前ほとんど知りません。
スレとは関係なくてスマソ。
>>920
オレは「空にかける橋」が好き。
LIVEだと「DEPORTATION」なんかも人気あるよ。
922ももしん:01/11/23 12:38 ID:???
>920
無難にMASKあたりでどうでしょうか、アルバム2枚目。
>>920
領域は去年のLIVEでも盛り上がったよ。
これも2枚目。
>>920
話がそれるけど「空にかける橋」って前田雄吾氏のアレンジで聴いてみたい。
彼のセンスは結構肌に合って結構好きだし。(情熱とかlotusとか)
将来、マキシのボーナストラックとかでやってくんないかなぁ・・・。
925ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/24 00:19 ID:NZvvJSWi
>>921-924
マジで多謝!!
926ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/24 01:08 ID:+e4PYCUq
Ma-Kingがいいんとちゃう。
927ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/24 06:06 ID:yn+Z39dW
きゃろるはうす、お前痛すぎるぜ。
逝ってくれ。
>>920
セカンドアルバムのV−sitはとても良いよ。
お金無いんだったらレンタルとかで聴いてみて。買う価値(・∀・)アリ!!
929ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/25 00:29 ID:+r7kjItU
手っ取り早くオイシイところをかじりたかったら、
レンタルショップで奥井雅美のシングルをごっそり借りるのがよいと思う。
シングルは気合いが入っているのかハズレが少ない。
この作戦の問題は、アニメに理解のある大型のレンタルショップでないと出来ないところ。

# でも、ここで挙がっているMASK(名曲!!)はシングルでなくアルバムV-sitで聴いて欲しい。
きゃろるはうす君、気にすることなく書き込みたまえ。
風に吹かれて
>>931
この曲好きだな。
でも、そえぴーの歌ってるのがもっと好きだが(w
Moonがいいと思うのは俺だけなのか・・・?
そりゃアルバム版「MASK」はすごくいいけどさ。
この曲の名前も出てこないし、このスレ。
934匿名:01/11/26 04:48 ID:PfJ2yf/8
・夢にこんにちは〜ウィロータウン物語〜とリバプールへおいでが好きです。
 でも、歌詞が判らないので、教えて下さい。
しばらく新曲は発表しないみたいだね・・・.
バースライブはやるらしいけど.
1年1枚のアルバムって決まりきっている事自体が
商売根性からくる話で決してアーティスティックでないし
これも飛躍の前の充電てことで良しとしたいかな・・・.
936ももしん:01/11/26 11:48 ID:???
>1年1枚のアルバムって決まりきっている事自体が
>商売根性からくる話で決してアーティスティックでないし
商売だから多少しょうがないんじゃないのかな(^^;)
現状ではレコード会社に頼らないと歌うれないくさいし
937ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/26 13:37 ID:bIyOHDaE
アルバムとツアーがセットになってるからね
ペースはそれでもいいと思う
わかりやすいし(苦笑
あんまりアニメ誌もアニメも見ないし、
たまにファンページに発売日チェックしに行くだけなんで、気が付いたらシングル2枚も出てたりすることが・・・
ツアーも毎年同じ時期だからチェック出来るけど、ズレるときっとチェック漏れる
天使のQ息はアルバムとシングルの2verあるが、どこがちがうんだ?
あんまり違わないッていうか同じに聞こえるんだが・・・
マジメダヨオシエテーヨ
>>938
シングルはレンタルしかしなかったからよく覚えてないけど
ただMIX違いじゃなかった?
アルバムの方がキーボードやコーラスが前面に出てた感じだった・・・かな?
940ももしん:01/11/26 21:20 ID:eTQRjzbt
聞き慣れると全然聞き分けられるよ
私はアルバム版のほうが好き
941七氏:01/11/26 22:26 ID:ZDhn66HC
真面目に、キテレツ大百科の「睡眠不足」の歌詞を知りたいっす。
教えてくれ〜お願い〜
>>941
スレ違いだと思うぞ(--;

>>940
確かにアルバムの方が音に厚みがあって良いかもね。
ただ音質がねぇ・・・シングルなら良いってことでも無いけど。
943938:01/11/27 21:10 ID:???
>>942
今日シングル借りてきてみたよ。
たしかに、シングルはアルバムより軽いね。
アルバムは音質がね・・・
まぁ、マックンの曲でアルバムでremixされてる曲で
著しくよくなったってのは無いんじゃないかナァ?
マックンとカタカナで書いた人を初めてみた。
945きゃろるはうす ◆stay1kuA :01/11/28 08:41 ID:???
虹のように が昔は一番好きだった。
今はそうでもないけど・・・・
>>943
厳密にはREMIXではないがTURNING POINTは,元々アルバム・バージョンを
元にして,生ドラムを無理やりはずしたのがシングルVer.なので
アルバムのほうが良いかと.
>>946
なるほど。珍しくアルバム版気合入ってるな、と思ったよ。
不思議な気がしてたが、わからなかった。鬱だ・・・が、まあ良い。
よくぞ教えてくださった、ありがとう。
>>946
生ドラムを無理やりはずだなんて手間なこと何故やったのでしょうね?
>>946
TURNING POINTはたしかにアルバムのほうが聞いた感じいいな、と思った。
ホントに素人に取っちゃ微妙な違いは聞き分けにくいな・・・
情報サンキュー
>>948
アルバムに入っている曲が既出の発表曲だと売上に響くという
最低の商売根性の賜物です.

2000年春頃に,L.A.で収録をやってるという事実とシングル,アルバム
両方のヴァージョン共にビリー,スティーブの演奏が入っている観点から
いって,最初に日本でベーシック・トラックを準備していったにしろ,
すべて生演奏を基準に録音したことは疑いようも無く,そこらへんが
朱の時と異なる点であると推測します.
次のスレッドが挙がってますけどまずはこれを使い切りましょうよ
950まで行けば充分。
何のためにread.cgiが警告を表示してるか知ってるのか?
>>951
なんか悲しい話ですが、なにげに説得力がありますね。
   | \
   |Д`) ダレモイナイ…
   |⊂   オドルナラ、イマノウチ
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
>>955
18日後にハケーン
ご苦労様でした(-人-)
958ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/12 15:15 ID:6dfjy6w6
age(w
959ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/12 16:53 ID:ZtbTgaAY
どうするのこれ(w
下げないとね…
旧スレが現在のスレより上なのでsage
>>961
sageを入れても、上がらないだけで積極的に下がるわけではない。
新スレを上げる努力をするべき。
963ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/05/02 04:55 ID:nExI4DiU
使いきろう上げ
964ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/23 12:14 ID:y0D060GE
きちんと埋め立てようよ‥‥。
>>964
埋め立てるときはageないように。
これ基本。
966ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/25 07:17 ID:bE3opi9c
>>965
そうは言っても、ageでもしないと、
このペースじゃ埋め立て完了までにあと一年かかる。
967966:02/07/25 07:21 ID:???
あと、このペースじゃ次スレ立てるの980越えてからで充分だろうな。
968ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/25 13:36 ID:VYOAYkmg
埋め
埋める
あげ
なげ
やべ
あべ
2000げと
こげ
ほげ
ヽ(´ー`)ノマターリ
ヽ(´ー`)ノマターリ
ヽ(´ー`)ノマターリ
ヽ(´ー`)ノマターリ
981ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/25 13:58 ID:BvY.JDWQ
ヽ(´ー`)ノマターリ
ヽ(´ー`)ノマターリ
ヽ(´ー`)ノマターリ
ヽ(´ー`)ノマターリ
985ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/25 13:59 ID:BvY.JDWQ
ヽ(´ー`)ノマターリ
ヽ(´ー`)ノマターリ
987ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/25 14:00 ID:AFeF5agc
ヽ(´ー`)ノマターリ
ヽ(´ー`)ノマターリ
989ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/25 14:00 ID:AFeF5agc
ヽ(´ー`)ノマターリ
ヽ(´ー`)ノマターリ
991ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/25 14:00 ID:AFeF5agc
ヽ(´ー`)ノマターリ
ヽ(´ー`)ノマターリ
993ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/25 14:00 ID:AFeF5agc
ヽ(´ー`)ノマターリ
ヽ(´ー`)ノマターリ
995ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/25 14:01 ID:AFeF5agc
ヽ(´ー`)ノマターリ
ヽ(´ー`)ノマターリ
997ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/25 14:01 ID:AFeF5agc
ヽ(´ー`)ノマターリ
ヽ(´ー`)ノマターリ
999ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/25 14:02 ID:AFeF5agc
ヽ(´ー`)ノマターリ
1000ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/25 14:02 ID:AFeF5agc
          おにぎりワッショイ!!
       \\  おにぎりワッショイ!! //
   +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                              +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_) (_)_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。