奥井雅美ってどうよパートU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=asong&key=953650284&ls=50
前のスレが1000を超えそうなのでまことに勝手ながらスレを立てさせていただけました。
2転載君:2000/08/30(水) 22:45
http://www.sankei.co.jp/kusano/00/people/masamiokui/masamiokui.html
産経新聞にのったよ。
>「私は声優ではないけど、アニメ関係の作品を拒否する気もありません。
>アニメファンでない人にも作品を認めてもらうのが目標ですが、
>何よりも頭の中に『疑問』を持ちながらやるより、
>楽しくやったほうがファンの人たちにもそれが伝わるし、いい作品になると思います」

うむむ、、、、やっぱりアニメファンは軽視されてるのね。


3転載君:2000/08/30(水) 22:46
>>967のソースを見て
否定する気がないんではなくて、否定できないんだろ?
疑問持たずに楽しくやるのは勝手にして、確かにその方がいい場合もあるんだろう。
でも疑問を持つ事は大切だと思うぞ、俺は。

>アニメファンでない人にも作品を認めてもらうのが目標ですが、
どのような戦略を取るのかが楽しみだ。言うだけなら簡単だしね。

4名無しさん:2000/08/31(木) 00:36
転載する暇あるなら、前スレに「移動しました」レスぐらい付けろよ・・・。
5名無しさん:2000/08/31(木) 07:24
オリコン初登場11位だってさ。
ヤッパ10位には入らなかったな。
6ももしん:2000/08/31(木) 20:33
とりあえず、よかったな。
7power:2000/08/31(木) 23:42
どうせなら、邦楽のほうにパート2を立てた方が、奥井雅美本人も喜ぶだろうに。
8名無しさん:2000/09/01(金) 10:59
とりあえず渋谷公会堂行ってきた。
感想としては、なかなか良かったんじゃないかと思っている。
ノリノリ一辺倒でなく、スローバラードも交えた構成で、久々に「聴かせる」ライブではなかったかと。

9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/01(金) 12:17
>ノリノリ一辺倒でなく、スローバラードも交えた構成で、久々に「聴かせる」ライブではなかったかと。
後ろの方でわりと大人しくしてたのだけど、
「その曲で『パンパパンヒュー』はないだろー」と感じたこと多々。

アニメファン系ではなさげな人が近くに固まっていたのだが、
あのノリを見て笑ってたぞ。ぜったい引いたな。

……私も、『そうだ、ぜったい。』だけは思い切りノッちゃったが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/01(金) 22:55
渋公、楽しかったよ。
Birthとか好きな曲なかったけど珍しいもの聴かせてくれたし、単純に楽しかった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/02(土) 01:57
『紫陽花』って曲、古内東子の曲のイントロそのまま持ってきてるでしょ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/02(土) 13:45
2曲目(他のライブに行く人のためにあえて伏せておきます)がとても良かった
全体で懐かしい曲が多かったね
そしてそのほうがいいと思ってしまう自分・・・
なんか複雑

パンフー>そこでやんなよ、は確かに多かった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/02(土) 16:14
ライブ中、ずーっと座っている奴がいた。バラードの曲の時には明らかに
寝てたし。そいつ何しにきてたんだろう。(しかもだいぶ前の方の席だと
思ったが。)
14ももしん:2000/09/02(土) 18:34
具合悪かったとか(笑)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/02(土) 23:45
途中で帰った奴もいたよ。
16名無しさん:2000/09/02(土) 23:57
途中で帰る人って誰のライブにもいると思うけど、目立つよね、、、。
開始が40分押しだったこともあるかもね。
17964:2000/09/03(日) 00:25
そんなに今回のライブは「聴かせる」ものだった?
自分は、今まで行ったライブの中ではつまらない方だったけど。
なんか奥井のライブっぽくなかったし。
まあ、最後の方はよかったけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/03(日) 00:39
>13
ステージ向かって右端のほう?
俺の少し前に車椅子で来てた人がいたけどその人じゃない?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/03(日) 07:14
>18
違う。終わった後さっさと帰っていったよ。4列目21番(多分)。
20ももしん:2000/09/04(月) 00:22
ところで『パンパパンヒュー』って何故やるんだ?
申し合わせてああなってるのか、
遺伝子に組み込まれているのか?

男が多いのもなんでだ?たんなる偶然か。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/04(月) 05:04
なんで男が多いって...
そんなの決まってるじゃないか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/04(月) 11:54
女性ファンも多いと思うんだけどな
男性ファンの数に比べたら些細かもしれないけど
V−sit頃に比べたら数倍に増えてるよ

でも、まっくんは「私は女の子に人気薄い」って思ってるのかな?
渋谷ライブのMCがそんな風に感じた
「女の子もちらほら見える」とか(ちらほらじゃなくて結構居るって。私の回りは女の子率高かったよ)
「(M.M.FAMILYへの振りで)家族がいなくても、皆も彼女の事とか思って」とか(彼女だけ?彼氏は不可?)
私は女なのでちょっと寂しかった
23名無しさん:2000/09/04(月) 13:46
ファンの男女比率については、歌の傾向からすると女性ヴォーカルとしては妥当なレベルではないかな?
今回、俺はPPPHはやらなかったよ。前から4列目だったんだけど、周りからはどんな風に見られていたのやら…。

>>彼女だけ?彼氏は不可?
ちょっと言葉が足らなかったという程度で、あまり気にすることはないんじゃない?
俺って単純だから M.M.FAMILY なんかああいう裏話とかされると好きになっちゃうんだよね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/04(月) 23:21
>23
オレもやってなかったけど、まあしゃあないね。ノリに関しては各自の好きな
ノリ方でいいんじゃない?
25ももしん:2000/09/05(火) 07:16
女の人も増えてるみたいで、単に私の認識不足かな?
しかしライブビデオ/CDの歓声というかかけ声みたいなのとかが
男の多さを気にさせたんですよね(笑)

>23
PPPHって略おもしろいですね
>24
言われてみれば確かにノリなんて各自好きなようで良いんだよな
でもなんかあのノリ方は聞いていて気持ちよくない。
なんでかと言われるとよくわからない
なんでだ?(^^;)
26ももしん:2000/09/05(火) 07:40
最近なんのかんのでNEEIばかり聞いている
一通りきいての感想、シングル曲も含め、アルバムに入っている曲の
中で、個人的に気に入った順。甲乙付けがたいのもあるが、書き込む便宜上の前後はある。

どうも曲と同時だけど、むしろ詩を先に理解してしまうくらい
詩優先の頭なんで、詩であれこれ考えちゃう「紫陽花」好き、
「SunriseSunset」が詩を深く考えなければ(詩が悪いと行っているわけではないよ)お気に入り
「他に何が・・・」同じく曲的にはイイぞ。
「CHAOS」もイイ、詩が暗いけど、こういうのも好き。
「OnlyOne,No.1」やっぱりこの勢い(曲も詩も)は好きだなー。
「Just Do It」もゴキゲン系としては割と良いと思う
「Moon」良くも悪くも中くらい。詩の発想が面白い、間奏かなり好き。
「OVER THE END」シングル当時はあまり好きじゃなかったけど、
アルバムで繰り返し聞いている間にだんだん好きになってきた。
あえて何曲か落とせというなら、のこりの6曲が残念でしたって感じ。
いや、別に嫌いじゃないけど、猛烈に好きでもない(笑)

「M.M.FAMILY」
「TURNIN POINT」
「CUTIE」
「eternal promise」
「物語」
「それは突然やってくる」
…なんとなく分かっていたが、最下位は「それ突」でした。

結果的には8曲も気に入るのがあって、やはり他のアーティストより
ダントツで好きなわけなのだが、
みなさんはNEEIはいかがでしたか
2722:2000/09/05(火) 10:13
>23さん
そですね。そーだろうとは思いつつも、最近「男女ともにふる話」より「男性にふる話」が増えてきたように感じるので
ちょっと被害妄想気味
奥井さんが女性ファンが少ないって思ってたら嫌だなーって思うんです

>ももしんさん
男の人の声の方が変に残るんですよね<CDやビデオの声
会場でも、すぐ後ろとかにいないと女の人の声ってかき消されちゃう
私も自分は大声で叫んでいるのに自分の声が聞こえなくて愕然とすることありますもん
私の「NEEI」でオキニイリは「CHAOS」「紫陽花」「eternal〜」・・・バラード好きなんで・・・
なにげに「CUTIE」がちょっと気に入りかけてます(でも詩はイマイチ)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/05(火) 11:37
週間現代に「NEEI」の広告が載ってました。
彼女はオヤジ受けするのでしょうか?
まぁど〜でもいいことだけど(´`;)
29名無しさん@1周年:2000/09/05(火) 21:39
>>26
俺的にはスゲェつまらないアルバム。過去最悪?
イントロや間奏と歌メロがマッチしてなくて、聞いていてイライラしてくる。
「何故このギターソロからこのメロディ」みたいな。
ドラムのパターンは単純。ベースの音もよく聞こえない。
ビリー・シーンを使う意味がない。
スローナンバーが多いのも痛い。
この曲のレベルで14曲は多すぎ。集中力がもたない。
ライブもつらかった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/05(火) 23:15
ライブのときにアルバム買ったんで、まだ聴きこみたりてないけど
CHAOS,TURNING POINT, Just do itあたりが良いね〜。
まったり系はもっと聴きこまないとわからない。
only one〜はライブで良さがわかるかんじ。
31ももしん:2000/09/05(火) 23:49
>29
ダメだった人の意見もいろいろ聞いてみたい。
今回全曲だめ?とくに良いと思わないという程度?聞くに耐えない?
参考に全アルバムの中でどのへんの曲が好き?

>イントロや間奏と歌メロがマッチしてなくて、
うーん、私はこういう高度なことはあまり気にならないと言うか
正直言うと、解りえないという感じです、知らぬが仏って感じか
単に曲と詩が良かったら良いナーって感じ。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/06(水) 14:08
NEEI聴いてて全然元気出ないんだよね。
曲とか歌詞がなんか暗すぎるっていうか。
声にも全然元気がないとか。
よっぽど心配事とか抱え込んじゃってて、
疲れてるんじゃないの?
3329:2000/09/06(水) 15:53
>31
う〜ん、とくに良く思わないという程度かな。
「物語」「Moon」ってあたりは悪くはないとは思うんだけど、
メロディにフックが無いよな。平坦なんで聞き流しちゃうんだよ。
「ルルル」みたいに胸をギュッって掴まれるようなメロディや
曲展開がほしいんだけど。

ちなみに俺が好きなのは
「My Jolly Days」「Birth」「In This Arm」「ルルル」
この辺りです。
34名無しさん:2000/09/06(水) 17:48
俺なんか根が暗いからさ、けっこうネガティブな歌詞が好きだったりする。
だから、NEEIも半分くらいの曲はOK。
パッと聞いてキャッチーでない曲も、何回も聞いてれば味が出てくるし。

でも普通の人にそれを要求するのは辛いと思うんで、
「良くない」と感じる人がいてもそれに対して俺は反論できない。
高度な評論ができるわけでもないしね〜。

ライブはそれなりに面白かったと思うよ。
3532:2000/09/06(水) 20:12
私も気持ちが沈んだ時に慰めの意味では、暗いのは大好きなんだけどね。
NEEIのは、聴いてるとエネルギーを奪われる。
気持ちが安らぐでは無しに苛々した感情が高まってしまう。
原因は、奥井さん自身に気持ちの余裕が無い部分で歌を歌ってるから。
それなりの根拠はあるけど、それをいちいち説明するより、
最近あちこちの掲示板で起こった出来事見たほうがかりやすいと思う。
奥井さんの最近の歌を聴いた人間が不安を抱えてそうなったんです。
ライブはショーとしては今までで一番最高の出来だったかもしれない。
私はあまりのれなかったけどね、また大阪にも行きます。
36PPPH撲滅委員会:2000/09/07(木) 14:07
個人的にはHOTSPICE以降好きな歌が無い。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/09(土) 14:58
あげーる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/09(土) 23:38
冷めきった、、、。
奥井さん情報をネットで集めることも少なくなったよ、、、。
ともぞう心の俳句を読みたい気分だ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/10(日) 14:12
まっくんの 不用な一言 火に油
40名無しさん@お腹いっぱい:2000/09/10(日) 17:34
NEEIは2週で2万数千枚か。いつもどれくらいだったかな。
41Y:2000/09/11(月) 05:39
>>28
週間現代に「NEEI」の広告が載ってました。

音羽グループだからでしょうねえ。。って、他に適当なメディア
ないんかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/12(火) 00:54
オルタナがネットにアクセスできなかった二ヶ月間で奥井を取り巻く環境が大きく変わってしまったことを休み明けに知ったら驚くだろうな。
帰ってきたらまたここで喚き散らかすんだろうか。
でも僕冷めてしまったから別に何言われても、かまわないんだけどね〜。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/12(火) 04:29
私も 奥井雅美も坂本真綾も 冷めきった
バーイちゃ
44ももしん:2000/09/12(火) 14:48
うん、ばいばい。
4522:2000/09/12(火) 18:49
ひさしぶりに来てみたら(アニソン板)あんまレスついてない・・・
やっぱ、もう皆の中で終了ムード?
私も前ほどはもえ(萌えも燃えも)が低いけど、聞き込むとやっぱ結構好きだなー
音楽的なことあんまわかんないからその点ラッキーなのかもね(苦笑
46名無しさん:2000/09/12(火) 21:18
つーかさ、コアなファンほど熱しやすく冷めやすいと言うか、
思い入れが強いから、ちょっと裏切られたと感じるときっぱりと離れてしまうような。

そんなデジタルな感じじゃなくて、もっと気楽にファンやってればいいのに。
何だか肩に力が入りすぎだよ。
47ももしん:2000/09/12(火) 23:29
曲調の変化によって魅力を感じ無くなったのはともかくとして
曲調の変化自体はどのアルバムもそれぞれ違うというか
個人的には、イキナリ変わったように思わないんですけど。
これって私の偏見?

アニメソングがどうの〜と一般と分けて話しているのも変だと思うんですが
そもそも「アニメソング」って定義在りますか?
それなのに中途半端だと言われるのはなんか「?」とずっと思ってたんですが
どうも自分で定義みたいなのを探してみましたが見つけられなかったので
ずっと思っていた事だったので書いてみました
もしかして在るんでしたらすみません(^^;)
この「中途半端だと感じる」っていうのは、
アニメソング臭い曲でもなく、かといって流行りの曲でもない
その独特の感じが、単に自分の好みから外れた事による不満かなーと思ったんです

HerDay以降おかしいと言う意見が多いようですが
朱とかは割と人気が在るようですが、
むしろ最近の曲調によって生まれた曲だと思うんです
たんにそのうちの中で気に入るかどうかの違いだけだと思うんですが
気に入らないと、なんでもあれこれケチ付けたくなるという心理はあるんじゃないかと思うんですがどうでしょうか

音が悪いとかはホント別だと思うし。
それによって聞くに値しないという評価が付くなら
それは歌は評価されてない気がするんですけど。
いや、確かに割れるのは聞き苦しいですが(^^;)

あいかわらず文がまとまらなくてすみません。

言いたいのは、酷評されているなかでも、
真理はあるかもしれないけど、単なる不満からきている偏見もあるんじゃないかと思うんですよ
なんというか
ファンだから何でもOK状態の反対というか。

だれか私の脳味噌読んで、日本語に変換して(笑)
もう自分で書いててわからなくなって来たので終わります うう…。

#ケンカ売ってるわけじゃないんだよ。

48699:2000/09/12(火) 23:51
アニソンの定義なるものは分かりません。ただ私は、
アニソンとしてみて中途半端とかじゃなくて、1アーティストの1つの
普通の曲として聴いてみて中途半端という感じです。

このメロディにこの歌詞はのらないだろうとか(っていうか合ってない)
具体的に言うと、OVER THE ENDの”たたかう せいいっぱい”の所
とかね。
あとはサビの盛り上がり方で、ここしばらくずっと
「さぁここからどうなる」と思ったらシュンと終わっちゃったりして
何かパワー不足というか、消化不良みたいな感じを受けてます。

そういうのを私は中途半端と感じてます。ただ、あくまでこれは私の
感じ方なので、他の人は当然違うんでしょう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/13(水) 01:42
俺は音が良ければOKなんだってーーーー
何でわかってくれないんだよ、キングさん…
ライブは1回見て、後は記憶の中に生きるかもしれない。
音の悪いアルバムは毎日聴いて、思い出を潰してくれる
ことしかしてくれないんだ…
だから、一切聴きたくならないんだよ
いつも何会場もライブに行ってるファンですらアルバム
買ってない人もいるよ。
冗談じゃなくて、これは実話なんだよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/13(水) 05:32
何でこの頃の奥井さんのCDは声が聞きづらいんだろね。
後ががちゃがちゃうるさすぎなんだけど。
聞いてていらいらして来て、お蔵入り。
それを何とかして欲しいよ。
51名無しさん:2000/09/13(水) 10:52
NEEIのLA録音のヤツは良くはなっているけど、それ以外は結構ツライね。
ヘッドフォンならまだしも、普通のステレオだとかなりキツイ。
かなりオーディオに金をかけているなら別なんだけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/13(水) 10:55
5349:2000/09/13(水) 11:48
L.A録音とかいっても歌録りは日本の安い設備か。
バックはともかく、あの声は一体…
eternal promise[ver. 091]なんて打ち込みで
フルオーケストラ。もう言葉も出ません。
アキハバラとかSMJのサントラとか、いかにも
スタチャ臭くて安っぽいのは、パロメで作ってるんでしょ?
5451:2000/09/13(水) 12:23
そうだね、L.A.録音と言っても、良いのはバックだけ。
日本でミックスしてるのでしょうか。
奥行き方向でちゃんと定位するスピーカとアンプの組み合わせでないと辛すぎる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/13(水) 15:56
>スタチャ臭くて安っぽい
これが一番の問題かな。
低予算のアニメのCDと同じ感覚で作ってるんだろうね。
56名無しさん:2000/09/13(水) 17:42
でも米倉千尋は良いんだよねぇ。不思議だ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/13(水) 18:25
>56
確かに良いんだよね。がちゃがちゃ感が奥井さんより少ないよ。
何ででしょう
5849:2000/09/13(水) 19:17
>56&57
米倉さんは、元がスタチャと別レーベルで、アニメの
タイアップ曲の流通にスタチャが関わるだけだから。
バック演奏も、ちゃんと生ストリングスから、生ピアノ、
生ドラムなど、それなりに時間かけられています。
5956:2000/09/13(水) 20:25
>58
さんきゅ。

そうなんだ。
これだけで米倉の方に乗り換えようかと思ってしまうくらいだよ。
(冗談だけどさ)
6057:2000/09/14(木) 00:02
>58
そうだったんですか。どうもありがとう

>59
実際乗り換えてしまった、、、、。
モンこれの新曲なかなか良かったんだもん。もうがちゃがちゃに
拒絶反応おこしてるし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/14(木) 09:54
本人よりも、プロデューサー(とその上)の問題大だと思うです。
ルカサー起用だなんて、Pの趣味としか思えない。
プロデューサーなんだから、黒子に徹しろって感じ。ギター偏重になりすぎ。
これがバンドだったらいいんだけどね。いっそのことバンド結成するとか。

プロデューサー替えられないのなら、移籍するしかないんだろうな。
6249:2000/09/14(木) 14:18
まっくんが矢吹氏のもと(パロメ)を離れるなんて考えられません。
○月氏も矢吹氏も、我可愛さに、まっくんに恩を売り過ぎだと思う。
今回も「俺の力でルカサーとレコーディングさせてやった」くらい
に思ってるかもしれませんね。まっくん自身も悪い気はしてないでしょ。
だけど言いたい、そんなのは溺愛して子供を駄目にしてしまう親と同じ。
最近一般音楽番組に出られたのも、まっくんが凄いのじゃなくて
ルカサーの名前のおかげ・・・
ライブだって、あれだけのメンバー集めりゃ、盛り上がるのが当たり前。
この先ずっと、人に頼ってばかりの活動を続けるつもりなんだろうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/14(木) 16:22
IFPの会合に行く人ここにはいませんか?
もし行かれる人が居たら感想お願いします。
64名無しさん:2000/09/15(金) 00:42
ただ単に奥井雅美の賞味期限が切れかかっているだけだと俺は思うのだが。
65ももしん:2000/09/15(金) 01:01
>ただ単に奥井雅美の賞味期限が切れかかっているだけだと俺は思うのだが。
ただ単に「私の中の」奥井雅美の賞味期限が切れかかっているだけだと俺は思うのだが。

…うちの奥井雅美の賞味期限はいまのところ大丈夫なようです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/15(金) 02:59
えっと、くらわんかさんのHP(現在閉鎖)から流れてやってきました。
初めの発言から全て読むのはつらかった(体力的に)ですが
全ての意見を読ませていただきました。
今のまっくんの歌に対する批判(昔は良かった・・・)や、IFPUへの批判が主な議題
になっていますね。で、思ったこと。
このBBSは全体的にアンチIFPU=馴れ合い否定の印象を受けましたが、
アンチなだけで実質はIFPUと変わらない気がします(=馴れ合い)。
結局、みんな自分の居心地のいいBBSにカキコするんですよ。
あそこの人間はは腐ってるとかダメだとか言うつもりは僕にはありません。
ただ、自分達が書き込むこの掲示板も端から見ればそういった一つの
意思集合体として捉えられてしまう(いろんな意見が混在する訳じゃな
くて、あるコンセンサスの元に集った人たちの集まり)ということです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/15(金) 03:25
コンセンサスの使い方間違えてません?
68>66.67:2000/09/15(金) 04:49
コンセンサスの意味
意見の一致,合意,総意のこと.例:「-を得る」

以上
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/15(金) 05:16
>66
そうですよ。逆馴れ合いですから。
でも、ライブに行って馴れ合っているわけではありませんから。
別に馴れ合いが悪いとは思わないんですよ、ただ他人に迷惑をかけたり
応援している歌手に迷惑をかけては駄目だと思いますよ。
奥井さんはファンが甘やかしすぎた所為で、腐る寸前だと思ってます。
中途半端に売れるから天狗になり、新曲ラッシュなんてするんだよ。
いちまいで良いから良い歌を出せ!!!!
そんな出す暇があったらちゃんとしたもの作れよな。
後がうるさすぎて声が聞こえないよ、、、こんなのCDじゃないよ。
せめて、生ドラムぐらいできないのかね、これは矢吹が悪いんだけど。
次のCDも儲け優先で、色違い5種類のライブアルバムなんてだすし。

もう、どうでも良いけどね。
駄目だと思ったCDは買わないほうが奥井さんのためにもなるよ。
惰性で買うのはよした方が良い。
自分が曲を聞いて心の底から欲しかったら買った方が良いよ。
70>69:2000/09/15(金) 05:42
>色違い5種類のライブアルバムなんてだすし。
あれを真に受けてるの?
矢吹氏は「5種類も出すとコストがかかるから無理」と言ってたよ.
よく内容を聞いたうえで書き込んでほしいね.
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/15(金) 08:13
>70
それは、すまんです。
この話しは友人から聞いた話しだったので、確かめもせずに、書いてしまって。
まあ、どうでも良いんですけどね。
ちょっと久しぶりにきたら書きこみがあったから書きこんだだけで。
本当に綺麗さっぱり奥井さんのことは頭に無いよ。
考えたら、兄ソンの一つとして良い歌手だなと思ってふぁんになっただけで
気に入らなくなったら、他のアニソンを求めるだけ。
過去の栄光の歌が残っていればそれで良しだね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/16(土) 00:40
不可解な新曲ラッシュは、多分何かの裏事情があるのでは?奥井さんの
意志でやってるとは思えないけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/16(土) 03:26
>66
もうそういった話題はやめましょう。
一時期の様な混乱も収まったところですし、あなたの発言は一部の人間を挑発しかねないものです。
それに『くらわんか船』さんのHP特有の物知り顔で偉そうに講釈するのもどうかと思いますよ。
それもまたあなた達一派の悪い点であるし、他の者をとやかく言う資格もありません。


74くらわんか船:2000/09/16(土) 08:41
そうそう、私の名前なんか書いたって、私は知りませんよ!
こっちから見たって、誰だかわからないというのに(^^;;
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/16(土) 13:14
誰か明日のIFPUの会議みたいなやつ、行く人いる?
どうせ、身内しか集まらないんじゃないの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/17(日) 19:18
>75
当然身内が集まってお決まりの話をして、その後宴会という流れでしょう。
会議も自分のHPの掲示板で公然と質疑応答すれば良いのにそうしないのは、よっぽど宴会好きか、部外者に聞かれたらやばいことを話し合うかのどちらかですね。
相変わらずおかしなことしてますね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/18(月) 01:26
すたれましたね。
もうIFPUが何しようがどうでも良いです。
奥井が麻薬に手を染めようが、結婚して三日で別居状態になろうが、交通事故で半身付随になろうが、過食傷で100kgになろうが、SEX中毒になろうが、あっという間に40歳になろうが、ずっと応援し続けてください。
僕はもうついていけません。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/18(月) 02:07
yahooオークションで奥井の全CD&ビデオを出品したいのですが、最低落札価額として幾らが妥当でしょうか?
当方としては20.000円ぐらいだと思うのですが。
どうでしょう?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/18(月) 02:44
もうIFPUはいいって。多くのファンはIFPUなんて気にしてない。
話したきゃ別スレにしてくれ。
(って前にもあったな・・・)
80俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/09/18(月) 03:10
>>77
半身不随はちょっと可哀相。
後は別に奥井本人が楽しんでいるのもあるし。SEX中毒とか(w

>>78
真面目な話し、アルバム一本800円、ビデオ1300円
シングル200円ぐらいで計算すれば良いと思いますよ。

>>79
もう、本人がどうでも良いからね。このスレも廃れる一方だ、、、。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/18(月) 08:36
あのごちゃっとした音作りは、ジェネラルオーディオ向きすね。
というかテレビ向きか。

ヴォーカリストのアルバムなのに、Pがギター弾きまくりって
かなりアホだよな。。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/18(月) 13:25
成長期で乳首が痛いです。
って前にもあったな。
83名無しさん:2000/09/18(月) 13:43
最近ファンになった人っていないんでしょうか。
「昔はよかった」ばかりということはいないのかな。
固定ファンしかいないってのは苦しいですね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/18(月) 23:24
最近ファンになった人でも、その人がファンになる前に出ていた曲を聞いて今の曲より良いと思ったら『昔の曲の方が良い』と表現するんじゃないでしょうか。
読み返してみると、私の文って全然意味不明です、、、。
85LIVE@立川:2000/09/18(月) 23:45
行く人に何か助言ある?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/19(火) 02:44
>85 PPPHをする人を片っ端から殺してください。
というのは冗談で、ノリまくる自信があるならラフな格好で着替えも用意してきてください。
さもなければ帰りの電車でボロボロな服で誰もとなりに座ってくれません。
ライブ中はロックっぽい曲には拳を曲に合わせてふりあげ、バラードでは曲に合わせて肩をゆらし、奥井さんに俺たち酔ってるよ〜ということを実感してもらいましょう。
ここで間違えても手拍子などしないように!
歌う側としてもリズムがとりにくいし、いくらスローだからといって民謡ではないのですから。
まっ僕が気をつけている点はこのぐらいです。
87助言:2000/09/19(火) 03:04
帰りにソープに行くな。
88助言:2000/09/19(火) 03:30
帰りにライブで知り合った女を強姦するな!
特にIFPUの幹部は、その知名度を売りに淑女を誘い込む無かれ。
IFPUの面子は常識に欠けているのでこの際きっぱり言っておきたいね〜。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/19(火) 07:06
>88
>特にIFPUの幹部は、その知名度を売りに淑女を誘い込む無かれ
そんなんで誘うことなんて,出来るはずなんてないでしょ(真に受けたレス)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/19(火) 09:30
そういえば、11月にLiveアルバムがまた出るけど、
いつのLiveを収録したヤツなの?
やっぱ、今年のバースデイライブの音源?
NEEIツアーのものだったらVC,DVDとかぶると思うのだが…。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/19(火) 09:36
>90
前回のアルバムに入ってない曲をある音源全部から探し出していれてくれると嬉しいよね!
アルバム曲中心ライブアルバム!!欲しい〜
92名無しさん:2000/09/19(火) 14:55
今週は立川か。
久々に後ろの方の席なんで、じっくり観察するかな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/19(火) 23:08
>90
今回のLiveの音源かららしいです.(どこの会場かは不明)
お望みのバースLiveのではないと思います.
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/19(火) 23:11
93の追伸
>前回のアルバムに入ってない曲をある音源全部から探し出していれてくれると嬉しいよね!
値段から考えても無理でしょう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/20(水) 02:50
キングレコードにしてみれば、奥井雅美ファンは良い鴨ってところだろうね。
いくら音質が悪かろうが惰性or義務感で『NEEI』を買ってくれた人はたくさんいるし、『BEST-EST』と大差無い選曲であろう新しく出るライブアルバムも盲目的に買ってくれるし。
もういい加減アニソンが馬鹿にされ蔑まされるのにも堪忍ならん。もう奥井がアニソン以外でブレイクすることはないだろう。
でも第二の奥井を作らないために、今すべきことを考えても良いと思う。


96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/20(水) 16:37
すべきこと無し。
したくもない。
9791:2000/09/20(水) 23:56
>>94
全部っていうのは「全曲」って意味じゃなくて「残ってる音源からいちばんいいのを選んで」って意味
それ自体が労力だからお金かかっちゃうのかなあ?うーん
シングル曲は少なくとも「時に愛は」までライブ音源で手元にあるから
懐かしい曲が欲しいよ

>>95
「NEEI」ライブは曲数多いから、うまくやれば「BEST−EST」と曲をダブらせないで
ライブアルバム作れると思うけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/21(木) 01:20
ビデオは今年の活動のドキュメントって言ってたよね。
LIVEアルバムは渋公じゃない?アンコールのアレも含めて。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/21(木) 03:06
あまりレア過ぎる曲をアルバムに入れられても少し引いてしまいそう。
奥井としてもライブだからというノリで敢えてやった曲もあるだろうし。
皆が知らないような曲を延々と聞かされるよりは、「BEST−EST」と重複してもスタンダードな曲を聞かせて欲しい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/22(金) 02:25
一日書き込みの無いここって・・・。
以前の掲示板ならこんなこと無かったのに・・・。
101まあ、:2000/09/22(金) 09:00
ネタが無いってことでしょう。
ファンページ叩きもつまらなくなって止めちゃったみたいだし…
ツアー終了後、ラジオが次の話題に移ればまたカキコも増えるはず。

ていうか、ラジオは番組改変期大丈夫なの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/22(金) 16:23
>>95
>キングレコードにしてみれば、奥井雅美ファンは良い鴨ってところだろうね。
これはスターチャイルド全体にいえる。音質とかにうるさい割に必ず買う。
それで「音が悪い!」ってやっぱり文句いう。
>>101
だめじゃないかな。今回のラジオはNEEIとツアーの宣伝番組じゃないの?
続いてくれるならいいけどね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/22(金) 23:23
>100&101
ラジオはどーやら改変期を突破するようです。
但し、FM-FUJIのみ放送時間変更で、曜日は変わらず時間が24時30分からに。
番組自体は面白くないから、絶対に終了すると思ってたのに。
やはり、奥井はAMの方がいい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/23(土) 00:37
ライブに逝くか、オリンピックを見るか、
真剣に悩んでます。。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/23(土) 03:06
ライブ悪くないと思うよ。
オリンピックは日本にいる限りは少なくともテレビ越しでしか
見られないし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/23(土) 03:17
明日雨だとさ〜。
渋谷も雨だったな〜。うざ〜。
107名無しさん@お腹へった。 :2000/09/23(土) 14:04
今から立川に出撃するよ。
PPPHかぁ、どうしよ?アミュー立川で直接チケット買ったから
二列目なんだよね。カッコ悪いけどやらざるを得ないのかなー。
奥井が一言ヤメロって言ってくれれば済むのに。
108ももしん:2000/09/24(日) 01:05
>PPPHかぁどうしよ?アミュー立川で直接チケット買ったから
>二列目なんだよね。カッコ悪いけどやらざるを得ないのかなー。
全員そういう思いで、しょうがなくやっていたらウケる。

並んで友達と歩いていて、友達がそっちの方向に歩いて行くから
私もなんとなく付いていったら、友人が「どこいくの?」って、
「おまえに付いて歩いていただけだ」「私も」っていう感じ


109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/24(日) 01:30
どーやら、アニメの主題歌の仕事が入ったようです。
(多分、テイルズオブエターニア)
110名無しさん:2000/09/24(日) 02:30
>109
今日、ナムコから花が贈られてたね。

渋谷に引き続き、私は今回もPPPHをやりませんでした。
それから、やっぱり前説はいらないと思うんだけど…。今回は特に寒かった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/24(日) 03:16
奥井に関してはげんなりするばかり。
107みたいなクソみたいな奴が周りを固めてるし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/24(日) 04:08
立川行ってきたよん。
曲も良くなかったし最悪。
後半は曲聴かないで客のアホども見て大笑いしてた。
とにかくあの気持ち悪い連中なんとかしてくれ。

113行ってきた。気になった。:2000/09/24(日) 12:52
PPPH>
「フー!」って言いながら手を振り上げるところで、奥井本人が手を上げるから
皆調子に乗って止めない
ていうか、奥井が推奨してるように見えるからいいんでは?
俺は自分的に恥ずかしいからやんないけど

バラードの時>
って立ってて欲しいのかな?立川のコメントがそんな風に取れたんだけど
ところで、”聴かせる”バラードで手拍子するやつマジウザ
演奏が控えめになってボーカルが目立ついちばんいいところでパンパンて聞こえてくるのがかなり萎える
なんとかしてくれ

気持ち悪い手の振り>
ぴしっとあがらないで「僕体力ないです〜」って風になよっと振り上げてるのが気持ち悪い
あと、全くリズムに合ってないヤツ

他に行った人どう思った?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/25(月) 00:03
>バラードの時って立ってて欲しいのかな?
いったことないのでわからないですが、ライブで座ってる人がいるんですか?
他のライブでは見たことないような気がする。

PPPHはCDやビデオでも明らかに本人が推奨してるように見える(聞こえる)
マイク向けてるしね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/25(月) 03:12
機嫌とってるんでしょ。
雑誌や新聞などの奥井の発言を聞いていると、アニソンは自分の一部でしかなく、一般の人にも聞いて欲しい等のことをのたまいながらも一方では、食いっぱくれしないようにアニソン支持者連中に媚びを売る。
そんな汚い奴(奥井)には、もうおさらばって感じ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/25(月) 05:08
ちうか、16曲何処が違うのかもわからん様なアニソンポップスを一生歌って小銭稼ぎしていらっしゃれば良いではないですか。
期待してたんだけどなぁ…6年前までは。(- -;;
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/25(月) 20:45
>ぴしっとあがらないで「僕体力ないです〜」って風になよっと振り上げてるのが気持ち悪い
>あと、全くリズムに合ってないヤツ
>他に行った人どう思った?

いたねえ。気持ち悪いし一生懸命踊ってたダンサーに申し訳ないな。
歌が好きなだけならCD買って聞いてるだけで十分なのに。

ちなみに俺の隣にはどう考えても場に不似合いなオヤジが・・・。
この人が奥井が言ってた富士銀行の人か?ぶつかりまくっちゃった。
融資止められたら笑える。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/26(火) 02:07
>116
同感。
以前は好きでしたが、、、、、
アニメの仕事って、一定数の顧客を確保すると大抵こうなるよね。
需要予測がはっきりするから仕事しやすいわな。
ファンの方も、声優ソングじゃないからちょっとパンピーよりに
社会復帰している気分にでもなるのかね。<俺のことか
119ももしん:2000/09/26(火) 02:53
>声優ソングじゃないからちょっとパンピーよりに社会復帰して
区別してる時点でこだわってる気がする…
ジャンルなんてどうでもいいじゃん
要は気に入るかどうかなんだよ
そんな感じで私はアニメを見ないアニメソング好き。
奥井雅美も最初は声優だとばかり思ってた。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/26(火) 05:43
いいかげん『くらわんか』も自分でHP閉鎖するとか言いながら、掲示板でしぶとく残ってるのやめろよな。
奥井の爆弾発言で泣いたっていうのもなさけないし、『くらわんか』の行動は女々しすぎる。
奥井もあまりにも馬鹿なことをしたが、『くらわんか』も未練たらしくぐだぐだ言ってるのも、馬鹿らしい。
いい加減にしいや!
自分ではIFPUないで良識派を気取ってるつもりかも知れないけど、俺等からしてみれば、奥井にどっぷり浸かって抜け出せないただのオタク。
身を引くならきっぱり関わり持つなよ。
『くらわんか』の今までの言動を見てると、なぜこうまでIFPUと奥井が堕落したかがわかるよ。
死ね!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/26(火) 10:05
113>114
>いったことないのでわからないですが、ライブで座ってる人がいるんですか?
コーラスさんとのハーモニーとかゆっくり聞きたいから俺は座る派
失恋の曲とかおおくて感情高ぶるんで(笑 しっとり聞きたいんだけど

他の人のライブ・・・考えてみたら1ステージとばしまくる人のライブにしか行ったこと無いや
他の人のバラードは座ってる人少ないのか・・・
122名無しさん:2000/09/26(火) 11:37
アーティストによっては、座って聞く場合もあるよ>バラード
それに曲の構成にもよるでしょ。
今回みたいにアコースティックなコーナーだったら、座っても問題無しだと思う。
立川では、(奥井を含め)スタッフの準備に時間がかかったのを茶化して「ほら、みんな座っちゃったじゃないの」と言ったんだと思うけど。
123俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/09/26(火) 12:00
>>119
正直、アニメを見ないアニメソング好きと言う奴はかなり頭にきます。
なんかアニメが馬鹿にされている感じがする。
声優が好きだけど、アニメは見ない。アニメ声優氏ねと言っている奴と
同類に見える。
ジャンルにこだわらないのはそりゃそうなんだけどさあ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/26(火) 12:55
>123
オレはアニメは見ないがアニソン聞いてるぞ。
別にいいじゃねーか。
つまらんことで腹立てるなよ。

>アミュー立川
行ってきた。
バラード時の無意味な手拍子はなんとかならんのか?
まじでウゼー。
やつ等が視界に入らないように目をつむって聞いてたよ。(藁
そういや、コンサート中に携帯電話かけてるヤツがいたな。
1F最後列付近の長髪ヤロー。
コンサート中、ずっと横にいるやつと話してるし。
誰かアイツをヤッてくれ!

奥井の歌は好きだが、
奥井ファンはダメだな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/26(火) 13:58
>そういや、コンサート中に携帯電話かけてるヤツがいたな。
>1F最後列付近の長髪ヤロー。
>コンサート中、ずっと横にいるやつと話してるし。
何しに来てたんだろうね(笑)

私も数年前にアニメはまってた名残で(?)最近はアニメ見てないけどアニソンは良く聞く
(奥井もそうだけど)アニソンを歌うことが多い歌手で気に入ってる人も多いから、
アニメ見ないからってアニソンは聞くよ
126くらわんか船:2000/09/26(火) 16:17
>120
どうせ掲示板をすぐに閉じたって他の掲示板が奥井さんの書き込み
だけになると意味が無いので、それなりに意図があり残してるんだ。
立川も終わったことだし、あんたに言われなくてもログを整理次第
停止するぜ。

未練たらしいだろうがオタクだろうが何言われても事実だから別に
構わないけど「死ね」だけは余計だぞ。俺にも言わせろ。
黙ってりゃ、ほんまに言いたいこと言いやがって、ボケ!!
127くらわんか船:2000/09/26(火) 16:30
>120
あ、それと、IFPUで良識ぶってるとか勘違いされてるみたいだけど、
俺みたいなのがIFPUの一員に数えられてたら、迷惑かかると思った
から自由を選んだだけ。一部分だけ見てIFPUを非難するのもやめて
くれ。「IFPUと奥井が堕落」というのは、俺を見て計るのは間違っ
てるぞ。IFPUが自分の肌に合わないと思った部分はあったけど、悪
いと思ってる訳じゃないから何もわかってないで言うなうよ。
128120>くらわんか:2000/09/26(火) 16:54
正直すんません。
でもそう思ってるなら騒動が起こる前に何かすべきことがあったんではないですかね。
また他のHPの掲示板にコンサートの感想を平然と書き込むのもどうかと思う。
君自信に対する他の人の信頼も揺るぎかねないよ。
129120>くらわんか:2000/09/26(火) 16:59
ついでにFUCK YOUじゃボケ〜!
お前もお前のHPももう信用できんわ〜!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/26(火) 17:04
>120&くらわんか船
ケンカはヨソでやれ

スレが荒れる
131名無しさん@まったり:2000/09/26(火) 17:47
学園祭ライブだってさ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/26(火) 18:36
>>131
行くかどうかってネタふり?
133ももしん:2000/09/27(水) 01:58
>正直、アニメを見ないアニメソング好きと言う奴はかなり頭にきます。
>なんかアニメが馬鹿にされている感じがする。
「感じ」がするだけで人を決めつけるなって、ずうずうしい。
何で見ないの?くらい聞けないものか???

アニメが嫌いなわけじゃないぞ、
私の場合、趣味が他にあるからアニメ見る暇無いだけだって。
最近まともにみたアニメはエヴァンゲリオンくらいです。古いな。
134120>くらわんか:2000/09/27(水) 03:28
やっぱり死ね!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/27(水) 04:00
今さっきBSでディープ・パープルがオーケストラと共演してたよ。
スティーブ・モーズは良かったけど、やはりリッチーとは比べようもないね。
イアン・ギランももう歳だね。
ロニーのシャウトは最高だった〜〜〜〜。
なつかしきあの時代。
うっとり。
136>134:2000/09/27(水) 04:39
テメーしつこい。
テメーも奥井ファンの恥部か?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/27(水) 05:04
奥井恥部のファン
138名無しさん:2000/09/27(水) 10:36
>137
うまいぞ。
139曲がよければ、:2000/09/27(水) 10:46
アニソンであろうが無かろうが関係ない!!

「テイルズ〜」だしキング以外から出すんだったらプロダクションは
安心できそうなんだが、多分キングなんだろうなぁ〜。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/27(水) 11:16
奥井雅美って、今年に入ってから急に駄目になったような気がする。
なんでだろう?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/27(水) 11:51
>>140
俺的には去年末から
やっぱ「それは〜」の方向転換ミスがイタかったんじゃないかなあ
142のびた:2000/09/27(水) 18:49
143ももしん:2000/09/28(木) 00:27
>142
もっとやわらかそうな感じの絵柄のほうがすきだな、いまいち
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/28(木) 03:52
ももしんって・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 03:31
奥井さんって兄村で人気が上昇すると、一般路線に挑戦して、またそれが駄目だと兄村に逆戻りしてますよね。
やっぱり奥井さんにとって兄村って踏み台の一つに過ぎないのかな。
それを察しながらも応援しているのって王冠レコードさんにしてみたら思う壷?
146NEXT:2000/09/29(金) 06:38
ここの所、疲れてるときに奥井さんの歌を聞けなくなりました。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 09:02
奥井さんには、ゆっくり休んで歌を見つめなおして欲しい。
正直言ってGyuuの頃、めちゃ上手い人だと思っていたから、
そのまま行けば、きっと日本を代表するような歌手になれると思った。
だけど、今はとても下手。
声が良く出ていても、心に伝わらなくなったのは、
商売としてしか歌ってないことだと思う。
148もちもちの氣:2000/09/29(金) 14:44
すいません、Only One, No.1 の1番と2番の間奏はなんて言ってるんですか?
解読できた人はいますか?
149>148:2000/09/29(金) 23:06
確かマビックの会報に載っていたような気がするけど今更調べる気もおきません。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/30(土) 03:09
>>147
なんか中学生の感想文みたいだな(W
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/30(土) 14:06
天使の休息
発売日 1999/05/08
タイアップ TVO・TX系アニメ「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」オープニング・テーマ
累積得点 3107 最高順位 20
登場回数 4

labyrinth
発売日 1999/07/02
タイアップ 東映配給アニメ映画「アキハバラ電脳組 2011年の夏休み」イメージ・ソング
累積得点 2611 最高順位 29
登場回数 4

それは突然やってくる
発売日 1999/11/26
タイアップ
累積得点 1000 最高順位 44
登場回数 2

only one,No.1
発売日 1999/12/03
タイアップ TBSテレビ系「ワンダフル」内アニメ「Di Gi Charat」より
累積得点 2205 最高順位 34
登場回数 4

OVER THE END
発売日 2000/04/26
タイアップ TVO「M−VOICE」オープニング・テーマ
累積得点 966 最高順位 45
登場回数 2

CUTIE
発売日 2000/07/21
タイアップ TBSテレビ系「ワンダフル」内アニメ「Di Gi Charat」主題歌
累積得点 1216 最高順位 45
登場回数 3

TURNING POINT
発売日 2000/07/21
タイアップ
累積得点 860 最高順位 47
登場回数 2

Just do it
発売日 2000/08/03
タイアップ
累積得点 341 最高順位 60
登場回数 1
by Oricon

アニメとタイアップがないとダメなのが如実にでてますね。
ノンタイアップのは急降下状態。でもアニメとタイアップがあるのも、
数字が確実に減っている。
オリコン11位だの順位を気にしている場合ではないのにね。
152俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/09/30(土) 19:23
Just do it ってそんな売れなかったの??
やばすぎじゃん。
>ももしん
色々言ってすいませんm(__)m
ちょっと過剰反応してしまって(^^A 兄そんを愛する仲間として
頑張りましょう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/30(土) 23:35
Gyuu
発売日 1995/04/21
累積得点 1145 最高順位 47
登場回数 2

V-sit
発売日 1996/09/21
累積得点 4833 最高順位 19
登場回数 7

Ma-KING
発売日 1997/09/26
累積得点 4555 最高順位 12
登場回数 5

Do-can
発売日 1998/09/23
累積得点 4287 最高順位 12
登場回数 3BEST-EST
発売日 1999/06/04
累積得点 3153 最高順位 21
登場回数 4

Her-Day
発売日 1999/08/27
累積得点 3492 最高順位 18
登場回数 4

NEEI
発売日 2000/08/23
累積得点 -  最高順位 11
登場回数 -

By ORICONサイト検索
NEEIはなんでか、まだ累積得点が出ていません。でも1週目が1万9千枚
くらいだったから、いっても2万5千枚くらいでしょ。つまり2500点
くらい。順位は過去最高でも、枚数自体はワースト2。
現実厳しいねぇ・・・。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/01(日) 02:42
みんな奥井の言葉で冷めちゃったからね〜い。
たしかこんなニュアンスで使うんだよね。
155>154:2000/10/01(日) 03:59
確かに発売直後の奥井の書き込みによって、それまで熱狂的に応援しつづけ、奥井の歌に支えられてきたつもりでいたファンが、その一言で幻滅し買う気が失せたっていうのは有るかもしれない。
僕自信がっかりしたもん。

156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/01(日) 04:39
142にUPされているアクティブの「ハートワーク」のその他の画像希望。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/01(日) 09:57
場所間違えてない?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/02(月) 15:58
>>151-152
>でもアニメとタイアップがあるのも、数字が確実に減っている。

アニメの人気度も反映してるんじゃ・・・
スレイヤーズ>アキハバラ>デジキャラット
とすると一時期のブームで売れただけか。固定ファンをつけられなかったんだな。
159俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/10/02(月) 22:42
>>158
スレイヤーズ>デジキャラ>あきでん
だと思うけど?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/02(月) 23:25
>159
でも最近アニメの流行はスレイヤーズの時と比べて無くなったと思う.
まっくんのアニソンもアニメの流行が無くなってきたから,
158が書いたように売れなくなったというのは(理由の一つとして)あると思うよ
(ちなみに158と同一人物ではないのであしからず.)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/02(月) 23:26

162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/03(火) 04:43
今になってこんな不誠実な音楽やられたから
「奥井雅美」自体さめちゃって・・・
良いはずの初期〜中の作品まで
好きじゃなくなるのって
どのアーティストにもあることだけど
なんか寂しいな
163名無しさん:2000/10/03(火) 07:19
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=furin&key=968512520
この板に奥井さんの曲あがってる
164俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/10/03(火) 09:09
>>160
確かにそれはありますよね。
ただ、158の順位づけが僕的におかしいと思っただけ。
デジキャラットはマニア相手にかなり売れてると思うよ。
そうしたら、普通OP買う人も出てくるよね、だけどあんま売れなかった。
なんででしょう?
僕の考える理由は、デジキャラに曲があわなすぎた。OP画像にすら合わせる事すら
してないし。 普通に声優がOPを歌った方が良かったと思う。
奥井ファンが冷めてきた。
>一時期のブームで売れただけか。固定ファンをつけられなかったんだな。
同意です。

>>162
それ突からおかしくなったと個人的に思う。
本当に寂しいよね、あのころは奥井さんが売れてるアーティストより全然良いよ、
絶対売れると思いこんでいたからなあ。
>>163
その後書きこみないね、、
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/03(火) 11:40
>>164
>あのころは奥井さんが売れてるアーティストより全然良いよ、
>絶対売れると思いこんでいたからなあ。

同意です
私もそうだった「聞いて!!」って非オタにも自信持って薦めてたし
薦めた人から「良いね」って言われたし
今は自信持って薦められない。なんでだろう・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/03(火) 12:27
約一ヶ月の間にシングル3枚、アルバム1枚という
無茶苦茶なリリース間隔についていけた人っている?

俺はついていけずに一気に冷めてしまったが・・・
167名無しさん:2000/10/03(火) 13:18
デジキャラの歌って、OPに合ってはいないし歌自体も今ひとつなんだけど、
ライブではけっこう盛り上がっていたなぁ。
この辺は多分にアニメに助けられてると思う。
俺も実際に見るまではデジキャラをバカにしてたが、見てみたら結構面白かったし。

デジキャラ以外でも、ライブで盛り上がる曲はアニメ関係の曲が多いような気がする。
168名無しさん:2000/10/03(火) 15:15
>ライブで盛り上がる曲はアニメ関係の曲が多いような気がする。

アニメファンかつ奥井ファンという人が多いからでしょう。
アニメへの思い入れが曲の評価につながってるんじゃないでしょうか。
思い入れがなくても毎週聞くことによるすり込みもあるでしょうし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/03(火) 23:51
>166
間隔が狭かろうが開きすぎようが、どれも良い作品だったら、構わない
んだけどねぇ。
お世辞にも、そうとは言えないからね。何がしたいのかホントに
わかんない。
170ももしん:2000/10/04(水) 01:46
ところで、
匿名なのは構わないんだけど
このスレッドって何人くらいが書いているの?
あんまり少人数だったり、否定派ばかりに偏ってるなら
なんかなぁって気が…
171>166:2000/10/04(水) 02:04
アニメファンって、歌い手からも会社からも馬鹿にされているんだよ。
だから無茶苦茶なリリースをしておきながらも、買ってくれるから平然としていられる。
でも、それに乗せられながらも、ホイホイ付いていくファンも考えものだよね。
どのファンページでもCD出ればお約束の『CD買いました、良かったです』等のコメントが続くし、もしかしたらファンページの連中キングから賄賂でももらってるんじゃないかという統率ぶりで・・。
奥井のことをとやかく論じる前に、あまりに盲目的になりすぎた連中を話し合うべきだと思う。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 02:41
奥井さんに限らず誰のファンページでもそんなもん。
ただ、程度の低いアイドルなほどファンは「○○可愛いですね」ばっか。
そういうのと比べれば、まだマシだとは思うけれど。
って言っても、下を見て語っては仕方ないところかもしれないけれど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 02:45
他と比べてもIFPUは、やっぱり程度低いよ。

174俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/10/04(水) 06:46
>>165
そうそう、僕も友達に勧めていたよ。結構友達からも好評だった。
CDも貸してくれといわれて貸したし。
この前、新曲を一緒に聞いたんだけど、シーンとなって終わり、、、、(;´Д`)
>>166
あれだけ出したらあたりがありそうなのに、僕的にはゼロ。
もう昔に戻れないのかと思い、寂しくなった。頭のどっかで駄目だと思いながら
期待して居る所があったと思うんだけど、それが今回のラッシュですべて無くなった。
>>167,168
アニメは面白かったよね、刹那的な話しが良かった。話しが長かったらつまらなかったと思う。
ライブで盛り上がるのはただたんに勢いだけの歌だからじゃないかな。
デジキャラスぺシャルはつまらなかったけどね、、このOPも前よりひどくなってた。
歌詞もあわせない、動きも合わせない、、、なんかなあ。何を表現したいのかわからない。
今の奥井さんと一緒、、、、、
>>170
今の奥井さんを擁護する気にはなれないよ。昔の奥井さんと比べるのも良く無いんでしょうけど
どうしても比べてしまう、、、。僕はね。
擁護したいんだったらももしんさんが擁護していけば
いいんじゃないんですか。擁護したいと思っている人はついてくるでしょうし
それで、否定派と話しでもすればスレも盛り上がります。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 23:15
>174
でもここで真面目に養護する意見を書いても,逆に袋だたきに遭うもんね
(以前あったでしょ.オルタナだっけ?)
あまり書く気になれない.
176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 00:42
奥井さんが悪くなったのか
邦楽が良くなってしまったのか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 04:17
奥井さんって30代だよ。30代の人間がいつまでも10代か10代を抜けきれないオタク
相手に意識する歌を歌っても、良いものが出きる訳がないでしょうに。
それに、矢吹Pも温いね。出来るプロデューサは、歌手の良さをどんどん引き出す
もんなんだよ。矢吹Pは良さを壊すことしかしない。
良さを引き出してしまうと、自分の作る曲の悪さをさらけ出してしまうから、
出来ないということなのか?なんとも程度の低い(失笑
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 18:33
ところで彼女処女だって本当?
179名無しさん@1周年:2000/10/05(木) 20:52
>178
そのネタやめようよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 23:37
>177
その通りな気がしてきた・・・
私も昨日で二十歳になったから
10代抜けきろうと思います。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/06(金) 02:16
矢吹P、ラジオで「今度のアルバムの自分の曲はすべて最高!」って言ってた。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/06(金) 02:32
盗撮で捕まった田代まさしと熱狂的な奥井雅美ファンではどちらが変態ですか?
183俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/10/06(金) 08:12
>>180
考えたら僕も今年で20、、、、
十代を抜けきろうと思います。
それにしても、同年代って多いんですかね。
184オルタナ:2000/10/06(金) 13:01
ホントはもう少し時間が取れるようになってから、カキコ始めようと思っていたのだが
最近忙しいので時間が取れるとき、土日祭日以外はレスをつけたいと思います

過去のカキコ読んでて気にかかったのが、音が悪いという言葉が出てくるのかがわからない
音が悪いとカキコした人に、最近の音がどのような狙いで選んであるのか答えて欲しい

売上が下がってきている要因として
@一人一人が一ヶ月に使えるお小遣いの配分が変わったことを考えてもらえればわかると思う
携帯、ネットなどで、音楽ではない方へお金が流れている、それで、音楽業界全体に活気がない
Aアニメオタクの全体の数の減少(くわらんか船さんのとこでも書いたけど)
アニメブームの世代の年齢上昇→オタクになる人と辞める人を比べると全体の数が減少している
→アニソンを買う人の数が減少

ファンページについて、やめた所について、個人的によく利用してたので悲しく思う
それとともに、理由なくただ悪いというコメントにやられたのも、残念に思う
理由とかいいたいこともいえない相手、ただ、中傷して面白がっているのがわかる相手が多い
この掲示板からの影響など、それも単なる一つの意見として、置いておけばいいと思う
(無視はしない事に注意)ここがそのまま社会の全てはないしね

>ももしん
確かに数人で回してる掲示板は面白くない

>182
一個うえにあるからレスつけとこう
ファン>田代(犯罪犯したもしくは、疑われる行為をしたため)>182
182が一番下
(反論がこないだろうと書いたため
これが違う理由をかえしてくれればこの文は撤回するが)

>175
最近忙しくて、カキコはじめるととまんないから、カキコしなかったわけ

だいたい、次は火曜あたりに来ようと思うから、あしからず

185俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/10/06(金) 13:56
オルタナさん久しぶりですね。
取り合えず、オルタナさんレスに対する僕の意見
1に対して言うと、音楽に使えるお小遣いが減ったから売上が減ったと
言うのは半分合意。CD高いし、、、。
後の半分は、ただ単にありきたりの音楽に飽きたからだと思う。
音楽業界も悪いと思うよ。
音楽業界に対してはあんまり知らないんだけどね。
2、これはエヴァで増えたにわかアニオタが減っているだけだと思う。
その次の大ヒットがないのが痛いね。本当のオタクはそんなのなくたって
勝手に作品を楽しむからね。
まあ、そのオタク需要がなくなったから一般人に歌を売ろうとしたんじゃないの?
なんで売れないんでしょう、、、、考えて見ようね。

ファンページについて、、なんとも言えないけど、ここの掲示板を
気にしすぎるのもどうかと思う。
>182
そりゃ田代でしょ(笑

後、音については専門家じゃないですけど、素人意見を言わせてもらうと
がちゃがちゃ音がうるさい、奥井さんの声を全面に出せ、聞いていていらいらする。
最近の音にどのようなねらいがあろうとも、気分よく聞きたいのにいらいらさせたら
御終いでしょ。僕だけかも知れないけど。
186俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/10/06(金) 14:08
奥井さんファン=にわかオタク=卒業組。
奥井さんファン=取っ掛かりはアニメ→もアニメは見て無いけど、奥井ファン
このアニメ冬の時代を乗り越えたらオタクに昇格かな(笑
全体じゃないからね、オタクといわれると怒る人もいるだろうし。
まあ、そこがにわかだと思うんだけど、真のオタクは言われても気にしないからね。
にわかオタクが卒業して行くと、当然売れなくなっていくでしょう。
大分卒業したみたいだし、、、アニメだけじゃなく、奥井本人に魅力がなくなって
る、、、。
なんか支離滅裂な文章になった、、、スマソ
187俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/10/06(金) 14:13
後、僕は昔は奥井さん個人を応援してたし、アニソンが大好きだった。
今は、アニソンオタク、奥井さんはアニソンの1部でしかない。
所詮オタクの戯言と思って聞いてください。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/06(金) 18:30
本当のオタクは、水木さんとか聴くもんさ。
まっくんを聴く人は少ない。
アニソンとしては逃げ腰で志低いもん、当然と言えば当然か。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/07(土) 04:39
>185
>ここの掲示板を 気にしすぎるのもどうかと思う。
よくそんなことを言うことが出来るね.
いままでしてきたことを否定される発言(無くなってしまったサイトの中にこのようなことを書いていた)をされて,
黙っていると思うのか?

自分はそんなことを発言してないから関係ないとでも言うのかね?
それ(無くさせる中傷)を止めさせようとせず,なあなあにしてきたつけがこうなったんじゃないの?

やめてしまった管理人さんがかわいそうでならないよ.
190俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/10/08(日) 09:26
>>189
黙っていると思うのかって何かするんですか?
やめたならやめたで良いと思いますけど、個人の自由なんだし。
悪口を言われたならもっと良くしようとポジティブに考えられなかったんですか?
こんな事ぐらいで辞めたのは奥井さんの魅力が薄れてきたと言う意見につながると思いますけど。
奥井さんの事がシヌほど好きだったら意地でも辞めないよ、逆にやる気が出てくるぐらい。
と言う事で管理人の皆さん、やるきを出して復活してください(^^A
191俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/10/08(日) 09:33
>>189
後、それを無くさせる事をしなかったと言うのは暴論だと思う。
ネットは自由な発言があって然るべきだし。
サイトの悪口を言われたらその反対意見でも書けば良かったのに。
そういう事を貴方はしましたか?

192名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/08(日) 23:20
最近の奥井は、なんか居場所がビミョーだよね。
だからアニメファンにも一般にも見放されて売上げが今一つ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/08(日) 23:40
>190,191
>何かするんですか?
これは誤解させたかな?(スマン)(^^;
189では,何かする=反論するという意味で書いたんだけど(^^;

>ネットは自由な発言があって然るべき
じゃあこの意見にもキレたみたいに噛みつくなよ.
「ネットは自由な発言があって然るべき」なんだろ?

>管理人の皆さん、やるきを出して復活してください(^^A
これは同感.復活お願いします.(^^;

>サイトの悪口を言われたらその反対意見でも書けば良かったのに
あなた今迄,なに見てたの?
管理人さんのサイトだけで反論しただけでなく,IFPUのほうにきた「中傷」でも「自分のサイトに書いてくれ」と書いていただろ?
それをここは「こっちに来て反論しろ」などと,言いがかりをつけてきておきながら礼儀をわきまえないことをしている.
しかも相手は匿名がほとんど.
一方的な袋だたきとしか思えなかったよ.

>暴論だと思う
あなたが言うように最低限,反論することぐらいできたんじゃないの?
ここやIFPUなどでしてたの,オルタナさんとか数数えるくらいだったからね.

>そういう事を貴方はしましたか?
したよ.ここではなくIFPUとかでね.
でも相手はただの中傷を面白がっているとしか思えなかった...
(こっちが真面目にレスしても,無視の一点張りで,ただ言いたい放題)
残念だね.

PS.ところで,190.191さん
>そういう事を貴方はしましたか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/09(月) 02:45
薄い人間からみると、今まで奥井雅美がいた地位に米倉千尋がとってかわった
としか思えないんだが。
同じキングだし、声と曲も似てるし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/09(月) 03:45
アニソンと一般どっちともつかずな状態って・・・
まるで昔の椎名へきるやTWO−MIXじゃん
結局どっちにも見捨てられてるし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/09(月) 04:11
オルタナさんの意見がどうであれ、一部始終を見てきた私にとっては、もうおなかいっぱいだからもうぶり返さないでください。
197193:2000/10/09(月) 04:32
>196
上であんな事書いているけど,同感.
もう思い出したくもないのが本音.
198俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/10/09(月) 05:22
>>197
この話題はもうやめましょうね(^^A
あつくなってすまんす
199193:2000/10/09(月) 06:13
>197
こちらも喧嘩うったような感じでスマン(^^;
200名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/10(火) 12:19
ぶり返しなんでsage

ここでサイトの文句言ってる人の中にも、本当に改善して欲しいが管理人が恐くて直接言えない人もいたと思う
言われてるファンサイト側は「2ちゃんのカキコは全て煽り」と決めつけて改善策もきく耳もたない

悪いところを指摘されて改善しようとしている最中のサイトを2ちゃんは「なにもしない」と叩き続ける


結局両者の「相手がオカシイ」という決め付けから怒った論争(?)じゃん?
201ももしん:2000/10/10(火) 12:39
>アニソンと一般どっちともつかずな状態
なんで分けないと気が済まないの?
流行の邦楽っぽすぎるのはイヤだけど、こってりしすぎのアニメソングってのもなんか。
私はこのどっちでもないところが好きってのはあるんだけどな
それでどっちも歌いこなせるならいいなー(希望)。

いろいろな批評をされている方が居ますが、その中に
自分の好きな曲調じゃなくなったのが気に入らないというのが
何故か=奥井雅美はダメだと話しているのはなんかなあ
私にとって魅力のある歌ではなくなったというならわかるけどさ。
202オルタナ:2000/10/10(火) 15:38
売上が下がってきている要因として
@〜活気がない  奥井が良し悪しに関係なく、売上枚数は減少するわけ(注:要因の一つ)
A〜減少   これには、アニソンはオタクと周りから疑われそうな人以外はきかないわけで
(自分が完全に一般人とされる人は、まず、アニソンを聞きもしない)
どんなアニソンでも耳にする機会がないということで、にわかアニオタ、オタクなりかけの人が
ふえる可能性がない(卒業組の人でも奥井という名があれば、なんらか反応する)
(例)何か食いたいと思ってコンビニ探すわけ、でも、周りにスーパーとかあってもキズカナイ
こんな人は、スーパーにどんなオイシイものがあったって、入ることがナイので気付かないというより、気付けない

これは、言葉(ジャンルわけ)によって、見えなくさせられていることにも通じると思う。
居場所がビミョーとかあるけど、どっちにしても売れるものは売れ、逆も同じ、ビミョーでも売れるものは売れる
音楽一般のメロコアは何処がPUNKなんだ? があるようにジャンルわけは問題を生む。
同じ音楽でもジャンルがつけば違うモノに聞こえてくる(カキコしてないのは、パンクの知識が少ないため)

椎名へきる、TWO−MIX<歌手としての実力がないのが奥井と違い大きいと思うが
売ろうとする努力はわかるけど(椎名に関してはこういうものがやりたいという意思とか)
とにかく実力でみれば、実力がないの一言につきる、(その他の要素がよかったのでソコソコ売れた)
ファンHPについて
この話が盛り上がってた時に参加できなくて、不完全燃焼でね。まあ、何かの小説でもないし終わったことと思えない、
ちなみに、最初の方に関わってたし、全部カキコ読んだよ、この話をふっかけたい人は相手になるけど・・
>200 決め付けだけじゃなく、問題はある (もちろん、2者の対立に便乗した人もいたが)
「管理人が恐くて」も、いるとすれば、なぜ、恐いかとか、なぜ、発言者が、恐いを繰り返り返すとかね
>185 がちゃがちゃ音がうるさい、声を全面に出せ、聞いていていらいらする。
最近の音にどのようなねらいがあろうとも、気分よく聞きたいのにいらいらさせたら御終い
こういう意見がもっとほしいのだが、
さてさて、オルタナとしては、好みからバックの音をでかくしてほしい
奥井の音楽を見ると歌謡ロック+バックコーラスにダンス系の音造りに思える、最近ロックが強い
@声優系のCDは声をきかせる音のバランスになってる、
A逆に、ノイズとか、デスメタルとか比べると歌詞はよく聞こえる、
@の音が好きなら、うるさい Aが好きなら、バックを大きくしろ となると思う、
また、ロック系の音を得意としてない人が(打ち込みが得意な人)得意じゃない音をだすのは難しい(打ち込み主体の音になってる)
また、聞き手も困る、ロックでダンスの音は聞きなれてないから、わからないものは、とりあえずだめという人は、
多いと思うから、ダメとなりやすいと思う、
奥井はヤリタイ音楽でロックを目指している、気に入らないなら聞かなくていいし
気にいったら聞けばいいと思う、それでオルタナは気に入ったから支持するし聞く。

おしらせ 米倉千尋のラジオでバラードorロックどちらが歌ってほしいか募集してて
キングのHPで書き込めるから、書いてみると面白いかも
203193:2000/10/10(火) 23:17
>言われてるファンサイト側は「2ちゃんのカキコは全て煽り」と決めつけて改善策もきく耳もたない
2ちゃんねるによく書き込んでいる人のなかで,真面目に書いている人もいたよ.
それには応対していたじゃないか.
ただね,「なぜ怖いんだ?なぜ危険なんだ?」と問うても無視,これじゃあ「煽り」と思われても仕方ないんじゃないの?
これはオルタナさんに同意.
204俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/10/11(水) 03:52
>>202
Aに関して言えば、新規オタクを引きこむチャンスはあったよ。
デジキャラの主題歌なんて最大のチャンスじゃないのかな。
失敗したみたいだけど。
第一、3枚も短期間に出す必要があったのか。
奥井さんを店に例えるならラーメン屋かな。
昔からの常連さんが居て、醤油ラーメンが美味しいと評判だった。
だけど、この頃スープがにごり始めて、常連さんからの評判も悪い。
何故か、奥井さんが本当にやりたかった、豚骨醤油を出そうとしているためで。
売上は減り、店は潰れそうだけど、奥井さんは満足らしい。

椎名さんと、TWOーMIXだったら、椎名さんは実力がない。
TWO−MIXは飽きられてた。

ファンページの問題は、「怖い、危険」と出てたけど、奥井さんの
ファンページが閉鎖的に見えたからじゃないのかな?
そういうのって外から見ると怖いでしょ、、1部煽りがいたけど。
奥井さんの開かれた公式HPでも出きると良いのにね(スタチャ以外)
一般の人が奥井さんを良いなと思って検索してもあの人達のHPでしょ。
掲示板を見たら、新曲よかったです〜or雑談だからね。引く人も少しは居ると思うよ。
まあ、今の奥井さんに負の感情を消すだけの魅力があれば問題ないんだけどね。

音に関して言えば、@に同意かな。
@の方に偏っているかも。アニソンって基本的に声が聞きやすいようになってるよね
というか、今の奥井さんってロックなのかな?
歌謡風じゃなくて、今風の。そんなもの作る才能が矢吹、奥井さんにあるとは
思えないのだけど。

205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/11(水) 06:03
いや、結局ナニも変わらないよ。
カラオケ部分だけ聞いていると、何がなんだか…全部一緒だもん。
206名無しさん:2000/10/11(水) 11:33
自分はオーディオマニアでもあるんで、奥井の録音の悪さは
けっこう深刻な問題だったりします。

既出のバックとヴォーカルのバランスの問題もありますが、
やはり個々の音の分離が絶対的に悪い。
聞いていても音が鈍いと言うか、新鮮さがないと言うか、
ヘッドフォンだとあまり気にならないかもしれないが、
それなりのオーディオ機器で聞くとアラが良く分かると思う。

音源が悪いのか、ミキシングスタジオに問題があるのか…。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/11(水) 12:42
米倉千尋とかぶってるよね。雰囲気が
208名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/12(木) 11:52
>>202
売上が下がっている要因ってことで、いろいろ書いてるけど
結局は「曲がつまらない」の一言に尽きるんじゃないかなぁ。
209オルタナ:2000/10/13(金) 12:11
>204
「新規オタクを引きこむのにデジキャラの主題歌なんて最大のチャンスじゃないのかな。」
デジキャラなんて元からオタクしか見ないから、一般人がアニメに興味を持つきっかけにならないと思います。
ちなみに、「2、」は奥井がアニメのタイアップで歌えばいいというものではないです。
 よく、商業的な曲=悪、短期間=悪と言われるが、これは単なる思い込み
しかし、オルタナももう少し曲を練ることが必要だと思った。(音質、ドラムの入れ方とか)

「ファンページが閉鎖的に見えたからじゃないのかな? 掲示板、曲よかったor雑談。」
奥井以外のファンページもタイテイそうだと思うけど、それに、掲示板の内容もそれでいいんじゃない?
批判とか意見で話進めたいなら、別のとこでやれば、ここみたいなとこもあるんだしさ、
掲示板はこうでなければならないみたいのは、うんざりだよ、(やりたいほうだいも)

「奥井に負の感情を消すだけの魅力があれば問題ないんだけどね。」
メディアに勝てる、アーティストはいないと思うのだが、だって、メディアの一部によって、音楽は存在してるものだから
ただ、過去、奥井がアニソンに普通歌の要素を広めるキッカケを作ったのは認めざるえないでしょう。
(ジャンルの壁をややゆるがした)

「歌謡風じゃなく、今風の。作る才能があるとは思えないのだけど。」
モザンビークはダメ?音の造りは、ダンスだけど・・しかし、今風が何を指してるのかがわかんない、
大人数ダンスするユニット、ラウド、R&B、ダンス系、癒し、メロ,スカコア、少し前の歌謡曲、大御所
ただサビが一つCMに当てはまるよう作られたもの、クラシックで時々でてくる凄いソロのもの
何かのダンス系で古い曲のカバー、ミクスチャー、ラップ、声優アイドル、
ちょっとしたTV、CD屋の広告でみればこんなものかな

>205、207 何がどの様に同じなのか、書いてくれないとわかんないんだけど
オルタナの弟に、「これのどこが好きなんだ?」って聞いたら、よく、「全部、全て〜」といわれるのだが・・・
>206
博士(オーディ〜)だからえらいとか考えるのは嫌いなのだが
信用して話を進めることにします。「個々の音の分離が絶対的に悪い。
聞いていても音が鈍いと言うか、新鮮さがないと」←これはどのレベルの音質なら
良いと思いますか、良いものとこれが最低ラインの音質というのを、できれば手に入りやすい
もしくは、誰もが持ってるだろうという、CDで例をあげてもらえると助かります。
それなりのオーディオ機器は、誰でも簡単に買えないしね。
「音源が悪いのか、ミキシングスタジオに問題があるのか…。」
これについてはオルタナも知りたい。

210オルタナ:2000/10/13(金) 12:34
うーむ、オルタナが書き始めてから、ココのスレッド、反対派のカキコする人が減ったようだ
反対意見がないと、新しい考え方とか、自分が知らないことがでてこないのでつまんないのだが

オルタナは奥井を全肯定するわけでもないし、否定もしない、これが自然だと思うんで。
>208
なぜ、曲をつまんなく感じるか?悪いなら奥井のどこを直せばいいかとかあるよ
いろいろ書いても答えにはならないけど、ある程度、どうしてなっているかはわかるんじゃないかな
1+1=2 の答えが欲しいわけではなくって、なぜ2になるのかが、話たいのだが。。

矢吹について、よく、やめろとか言われるけど、変える必要はないと思う、
ただ、もっとなまけろ、手をぬけばいいのじゃないかな?
奥井の曲全部に関与するのは大変だし、不得意な所とかあるだろうからね、
どんどん、得意な人にまかせて、得意なギターを中心とした曲を作ってほしいものだ。
それと、批判派の人には、ぜひ、矢吹のまあココはいい所というのを聞いてみたいものだ

奥井ファンにギモンに思うこと、奥井をアイドルととらえているのでしょうか
歌手としてみているのでしょうか、(過去2chでは性対象として見る面白い人もいたようですが)

次は、月、火あたり、くるかも、   おしまい
211699:2000/10/13(金) 18:47
>210
>反対派のカキコする人が減ったようだ

ちょっと前のあの一連のことで、冷めた人が、そのまま離れたって事
じゃないでしょうかね。
「反対意見を書き込む」ってことは、曲を聴いている人ができることですからね。
曲を聴くのをやめれば、そういう書き込みをする人が減る(いなくなる)のは
当然の事で。

かくいう私もその1人。スパッとやめました。
一応これまでいろいろ書いてきたからね。あの後、どう考えたのか
私自身の結論を書いておいた方が良いと思って。
というわけでココへの書き込みは、これが最後です。

今振り返ると、あの一連のことがあった時に、リアルタイムでオルタナさん
がココにいなかったのが、残念と言えば残念ですかね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/13(金) 21:26
長くてわかりにくい文章だから相手にされにくい
213名無しさん:2000/10/13(金) 23:36
212に激しく同意
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/14(土) 01:52
せめて省略されない程度にまとめましょうよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/14(土) 02:56
214に激しく同意。
それからいつも思うことは、オルタナさんの意見は難解過ぎて理解出来ません。
語りかたも偉そうだし・・・。
少しは皆に解りそうな言葉を使ってください。
オルタナさんぐらいの方なら、私達が良く理解出来るような言葉で御自分の意見を解りやすく説明出来ると思います。
それからオルタナさんはもしかして東大に在学していられる方ですか。
私の高校の同級が東大の文三にいるのですが、オルタナさんと同じように、人を見下したような態度を取ります。
そいつは刈り上げでスポーツ刈だったので、あだ名は『寿司屋』でした。
私は所詮関関同立(どことは言いませんが)ですので偉そうなことは言えません。
意見するきもありません。
それだけ。

216sage:2000/10/14(土) 05:08

>215 そいつは刈り上げでスポーツ刈だったので、あだ名は『寿司屋』でした。

 スレ  
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/14(土) 05:13

>215 そいつは刈り上げでスポーツ刈だったので、あだ名は『寿司屋』でした。
・・スレとは関係ないけどちょっと笑えた。

   
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/14(土) 16:26
音楽を気楽に聴いてはだめなのか?
219ももしん:2000/10/15(日) 01:32
私も奥井雅美が良いとか悪いとかを話したかったのではなくて
良くないと思う人は、どういうところが気に入っていて、どういうところがイヤなのか
しりたくて、この掲示板に書くようになったんだけど
オルタナさんの意欲的に話し合おうという構えはわかるんだけど

>1+1=2 の答えが欲しいわけではなくって、なぜ2になるのかが、話たいのだが。。
話したいのなら、読み手の事を考えた文の書き方は必要だと思うんだけど…?
話し合いたいというよりは、話しっぱなしになってるよ。
220193:2000/10/15(日) 02:30
>オルタナさん
今迄気にしないでみてきましたが(長くて読みづらいけど,別に難解とは思わなかったし),
他の人の指摘を見たうえでオルタナさんのを見ると人を見下している所があると思われます.

例えば
>オルタナが書き始めてから、ココのスレッド、反対派のカキコする人が減ったようだ
あなたはあなた自身の意見が他人を完全に屈服させるほどの強い力を持っているとでも思っているんですか?
反論が無いのは,211のような理由じゃないんですか?
まさに井の中の蛙大海を知らずですよ.他人を見下しています.

>1+1=2 の答えが欲しいわけではなくって、なぜ2になるのかが、話たいのだが。。
積極的に話したいという気持ちはわかりますが,
建設的な討論をしたいのならば,219のももしんさんの言うように,
相手のことを考えて文章を書くべきだと思います.
オルタナさんだけ言いっ放しで,他人の意見を聞かずに話を終わらせたいんなら,
今のままでいいと思うけどね.
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/15(日) 04:10
『一方的に快楽的に批判意見を言う人』と『外見的には皆の意見を求めながらも、その実自分の意見を押し売りするような態度を取るオルタナさん』とでは少なくとも僕の意見では同じに思える。
両方とも極論と見られ相手にされないと思う。
オルタナさんがどう思っているかは知らないけれど、僕にとっては荒らし以上に取っ付き難いし話ずらい。
明らかに知識面で劣る僕が、たとえオルタナさんが意見を求めてきても何を話して良いやら解らない。
下手に意見すれば、オルタナさんの知識に打ち負かされ、もう二度と意見しまいと思うでしょう。
僕の思い込みでは、オルタナさんっていかに相手の意見を打ち負かそうかとするディベートマニア的にしか思えないんです。
もう少し感覚的and感情的に意見し合えないものでしょうか?
音楽って本来そのように楽しむ物だと思います。
知識や討論形式でオルタナさんに勝てないということは、ここにいる皆が認めるでしょう。
だからこそ発言が減ったのです。


222俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/10/15(日) 09:29
>>209
デジキャラについて言わせてもらいますと、旧オタクじゃなくて
新規オタクの購買層をが獲得できたんじゃないかと、それが駄目だった。
良くも悪くも注目されてたんでしょう、旧オタクの購買力が落ちてるんだったら
新規を獲得するしかないでしょ、この頃金づるが全然増えてないよ、危機感あるのか。
まあ、あると思うけどね。

短期間リリースの事だけど、勢いがあるときはできるんだよ。ない時に出したら、批判されるだけだと思う。
ファンは良い歌を一曲でも出してくれたら安心するんだから。
買って、全部外れた時の失望感はでかいと思う。

ファンページ掲示板は、歌良かったです〜がいっぱい続くと気持ち悪くない?
両方の意見があっても良いと思うんだけど。まあ、そう言う人がいないから
(雰囲気で駄目)閉鎖的と思う人も居るよ。

奥井さんがアイドルかどうかだけど、そんな事思ったこと無いよ。
歌が好きだから選んだわけで。アーティストだと思ってる。
と言うか、アニソン歌手。ファンページの人はいるかもね。
後、2chで性対象に思ってた人は嵐じゃないの。かまってほしかった
みたいだし。

オルタナさんは、今の奥井さんのどこが良いのか、聞きたい。
素晴らしい所を揚げてください。

後、オルタナさんにはかないませんが、自分の素直に思ったことを書いていきたいと思います。
でも、ほんとこの頃の奥井さんの歌は買う気がお気無いよ。
オーラが無くなった、僕の中で。
カレカノの録画テープを見ていたんだけど、途中で奥井さんのKEYのCM
が入ってた、、、、。それを聞いて、どうしてこうなったんだろうと、、、。
昔は良かった、、、、。むなしい


223193:2000/10/15(日) 23:27
>222
>短期間リリース
222さんの言っていることに同意.
普通こういうのを勢いのある(マスコミに好かれている)アーティストがしたら,
確実に話題になって,皆に受け入れられると思う.(一時期のglobeとか.
でもこれやると人気がなくなった途端に中古CD屋の100円コーナーに乱立する可能性が.(^^;)

>ファンページ
このことはまだ言いたいことがあるが,>>197にも書いたようにノーコメント

>後蛇足でオルタナさん
どうして売れなくなったとかの考察は御立派ですが,そんな細かい理由なんて関係ないと思う.
ただ消費者が好きか嫌いか.ただそれだけです.
経済的な考え(最近の消費者の消費傾向など)が,ある意味各個人の直感によって決めたようなもの(十人十色のもの)まで,
判断できるとは思えないです.
また,「音質が悪い」と思っている人に対して「どのようなものならいいのか?」
なんていうのは,おかしいと思います.
(第一,「これがいい」という意見が出たら,それのまねをすればいいんですか?
だったら,まっくんの歌の独自性が無くなるし,まっくんの歌を買わずに,
いいと思う歌を買えばいいんじゃないですか.そんなの愚問だと思います.
224名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/16(月) 02:38
奥井の短期間連続リリースは、明らかにそこそこ一定の利益が得られる奥井の固定ファンを対象としたキングの金集めだと思う。
新興宗教と同じやり方だよ。
キングって最低。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/16(月) 02:49
オルタナさん、僕のティムポをしゃぶりまくってください。
226オルタナ:2000/10/16(月) 18:53
「オルタナが書き始めてから、ココのスレッド、反対派のカキコする人が減ったようだ
反対意見がないと、新しい考え方とか、自分が知らないことがでてこないのでつまんないのだが」
カキコが減ったことは、事実だし、一方的に快楽的に批判意見を言う人に向かっては
見下す以上に、怒りがあります。(確かに、相手によって、意識的に攻撃してます)
文に勝ち負けがあるとは思わないし、知ってることが多ければエライとも思わないです。
前から、いいぱなしと言われるけど、返事は、ほぼ返しているし、
どの意見も自分に従えなんて書いてないつもりですが。自分の意見はこうだとあげてるけど
あと、文が長くなるのは、どうしても削れないとか、わかりやすくしようと思っているためなのですが
(む〜わかりやすくは、できてないと自分でも思うけど・・)

オルタナがいる時、何書けばいいとかオカシイと思う
気に入らなければ、無視すればいいし(一番困るけど、相手してくれる人もいるだろうと思ってるんで)
むかつくなら、攻撃すればいいし、好きなこと書けばいいとおもうのですが(もちろん、思ったことをレスつけるでしょうが)

確かに、自分のここ最近の自分のカキコみると理論的なことばかりだな
論理的なものは、違ってることが目に付くし
感覚的and感情的なものは、話のに、どちらが間違ってるといいにくいので
もう少し感覚的and感情的に意見し合えないものでしょうか?
↑これもたしかにあると思うので時間があるときかくとおもいます

時間がないので 221 以降はまた、レスつけたいとおもいます
227名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/16(月) 20:21
オルタナ氏、いったん落ちつけ。
理論的と本人は言うが、感情にまかせて書いているようにしか見えない点が多すぎるので
皆が批判しているのだよ。
もちろん、自分が正しいと信じることを書くなとは言わない。
言わないが、もう一度冷静に自分の文章を見返してみてくれ。

それから、文章はテキストエディタ等で書いて、考察してからコピペすると良いぞ。
226の書きこみとか、文章として成立してないし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 07:29
てゆか、オルタナクンは日本人じゃないでしょ
229名無しさん:2000/10/17(火) 11:25
まあ何と言うか、自分はあんまり議論を戦わせるのは好きじゃないから、
オルタナにはカラミにくいよ。
何か思ったことがあったとしても、また何か返されるかと思うと、
ちょっと書き込みにくい。

個人的にはまったりと愚痴ったり、昔を懐かしんだりしたいんで。
230俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/10/17(火) 13:47
そんなオルタナさんを責めなくても、、、。
まったりと愚痴を言ったりしたいのは同意なんだけど、もう、愚痴る事がない、、。
前にあれだけ盛り上がったから、ネタ切れかな。
良い所言おうとしても、今の奥井さんには思い浮かばないし、、、。
やっぱり、昔を懐かしむ愚痴になちゃうんだよね。
231俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/10/17(火) 13:53
後、今気付いたんだけど、ガンダムのシャアが来るって本編みないと
変な歌に聞こえるよね。
本編みると、頭の中にそのシーンが出てきて、凄い良い歌に聞こえる。
と言う事で、奥井さんはもっと挿入歌をうたってください(^^A
232名無しさん@ガンダマー:2000/10/17(火) 14:13
>>231
本編と関係ないと思う…
むしろ、本編見てた方が違和感に苦しむ。
233俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/10/17(火) 15:10
>>232
僕だけだったか、、、。
あの闘いのシーンが頭に思い浮かんで良いと思ったんだけど。
シャア!シャア!シャア(笑
234オルタナ:2000/10/17(火) 16:08
レスつけてくれてる人どうもです。
もっと、わかりやすく書いてくれというのは、わかるのですが
自分では国語力がないから書きようがないと思っているので、
ここの文わかんね〜とレスつけてくれるとありがたいです。
あと、議論を自分は楽しんでいるし、過去の愚痴ばかりにされると困るので
議論と愚痴のカキコとか、ごちゃまぜじゃ、ダメ?
文章はテキストエディタ等で書いて、考察してからコピペすると良いぞ。
↑これ参考にさせてもらいます
235オルタナ:2000/10/17(火) 16:16
>222
デジキャラについて新規オタクの購買層を全員獲得したとしても、アニメオタクの全体の数の減少
があって、アニメブームの世代の年齢上昇→オタクになる人と辞める人を比べると全体の数が減少している →アニソンを買う人の数が減少、 ってことで売上減ると思います。
買う人可能性がある人が10で買った人9なら
買う人可能性がある人が100の内買う人20となっていれば売上減少となる。

「短期間リリースの事だけど、勢いがあるときはできる。ない時に出したら、批判される。」
勢いとかは、人それぞれの個人的なイメージなので(222は悪と思っているようですね)理由にならないと思います。
「ファンは良い歌を一曲でも出してくれたら安心。 買って、全部外れた時の失望感はでかい。」
これは賛成 、レベルの低い曲はダメ。

奥井がアイドルと思うか?と書いたのは、ライブを見ていて、ふと、思ったので

「後、2chで性対象に思ってた人は嵐じゃないの。かまってほしかった みたいだし。」
そのまま、言われてもね、困る(笑)
「オルタナは、今の奥井さんのどこが良いのか。」
最大の理由は、奥井は歌うまい、ライブでも歌える。
ちょっとした理由では、歌詞の通り行動すれば、いい人になれそう。アニメを馬鹿にしない、マジメ&暗いけど、おっちょこちょいで面白いサビ重視の曲を作らない、音楽の方向性を徐々に変えてきている、声質がスキ、ライブ版での朱みたいなシャウトができる。大阪人いいかげん、実力がある、音楽聞くのに困った時、聞くとよいから こんなとこかな
236名無しさん:2000/10/17(火) 19:44
内容的には151と同じだが、横並び&ちょいと昔まで書いてみた。位置の微妙なズレはご容赦。
-------------------------------------------------------------------------------
タイトル 発売日 ポイント 最高順位 タイアップ
(登場回数)
-------------------------------------------------------------------------------
Just do it 2000/08/03 341 60(1)
TURNING POINT 2000/07/21 860 47(2) CX系「東京すらんぐ〜東京ハードコア通信」
CUTIE 2000/07/21 1216 45(3) TV「Di Gi Charatサマースペシャル2000」
OVER THE END 2000/04/26 966 45(2) TV「M−VOICE」
only one,No.1 1999/12/03 2205 34(4) TV「Di Gi Charat」
それは突然やってくる 1999/11/26 1000 44(2)
labyrinth 1999/07/02 2611 29(4) 映画「アキハバラ電脳組 2011年の夏休み」
天使の休息 1999/05/08 3107 20(4) TV「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」
Key 1999/03/13 847 49(2) ラジオ「アキハバラ電脳組」
Never die 1998/11/27 2010 32(3) OVA「スレイヤーズ えくせれんと」
朱 1998/08/07 1786 32(3) TV「アキハバラ電脳組」
Birth 1998/05/22 2583 32(4) TV「アキハバラ電脳組」
そうだ、ぜったい。 1997/06/21 1167 45(2) OVA「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」
輪舞 1997/05/21 3391 26(4) TV「少女革命ウテナ」
J 1997/03/05 794 79(2) OVA「ジャングルDEいこう!」
naked mind 1996/12/05 2876 38(3) ラジオ「有希と美冬のスレイヤーズナイト」
Shake it 1996/01/24 400 81(1) OVA「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモトヨーコ」
MASK 1995/11/03 1653 48(2) TV「爆れつハンター」
It’s DESTINY 1994/12/21 434 80(1) OVA「宇宙の騎士テッカマンブレード」

237193:2000/10/17(火) 23:44
>230
これよりもひどいことを,IFPUとかはやられてきたんだよ.

>235
オルタナさん,私の言っている「勢い」と言っているのは,
その歌手の売り上げの事を言っているんです.
過去のランキングを見てもらえば分かると思うけど,
(確か以前のスレッドに誰かが書いてあったと思う)
以前はオリコン初登場20位台はざらにあったのに,
今はそれよりも悪い結果.
アニオタクじゃないとしても,一度でもまっくんの歌を聴いたことがあるなら,
まっくんの歌の実力はわかるんじゃないですか.
まっくんの歌はいいと思ったならば,消費者はまっくんの歌を買うと思いますよ.
オルタナさんの言うように結局(すいませんね)ニワカオタクを引き込むだけの曲が出来なかったから,
売れなくなったんじゃないですか?
そんなときに連続リリースなんてしたら,火に油を注ぐようなものだと思います.
これは個人的な妄想でしょうか?(そうあって欲しいけど...)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 04:38
妄想でし。
239俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/10/18(水) 04:39
>>236
連続リリースだけど、出す事に数字が減っていたんだね。
やっぱり、ついて行けなかった証拠じゃないかな。
最後のJust do itなんて最低の売上、、、、。

>>235
オタクってそんなに少ない?
全体の数が減少してるけど、まだ、にわか、本オタはいるはずだよ。
エヴァ、(スレイヤーズもとりあえず、いれておいた方が良いかも)
で増えた、奥井さんの昔を知っているにわかアニオタは減ってますよね。
それで、今は新しい人達が入ってきているじゃないですか、その人達に
奥井さんが同言う人かを広めるのに、デジキャラが良かったと思うんですよ。
スレイヤーズの時みたいに(結構多いよね、ここから入った人)
でも、駄目だった、、。今、買ってるの昔からの奥井ファンだけ。
新規はほんとにいないと思うよ。
結局は、歌を買う気が起きなかったと言う結論になるね。

短期間リリースについては、結果を見てください。

後、アニメは馬鹿にしていると思うぞ。
実力はあった、だけどこの頃の曲に実力を発揮できる曲があったかな。
前は、聞いて上手いなと思わせてくれたけど、この頃の曲じゃ上手さなんて
発揮できないんじゃないの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 04:52
奥井のインタビューって酷いよね。
アニソンで飯食わせてもらっているのに、完璧アニメ蔑視。
こんな都合のいい女に付いていく必要ある?
みんな騙されてるんだって。
241名無しさん:2000/10/18(水) 19:39
結局は売上なんてメディア露出の量なわけで、タイアップの無い曲や、
中身の伴わない連続リリースでは、良い結果を生み出せなかったということなんでは?

キングの営業はもっと頑張らなきゃダメだね。
相手がオタクにしろ一般にしろ、もう少し戦略的に考えて欲しいもんだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/19(木) 03:01
「孫」は100万枚越えました。
やはり良いものはたとえ露出が無くとも売れる。
古い話ですけどEAST END & + YURI(これであってましたっけ?)の「だよね」なんてリリースから着実に売り上げをのばし、一年かけて100万枚に到達させた。
奥井だってアニソン歌手という色眼鏡で見られていても本当に良い曲を出せば、必ず売れると思う。
でも最近の曲が売れないし理解されないのは、それだけの力が無いから。
最近奥井の曲を聞くのがつらくなって、yahooオークションにでも出してすっきりしようかと思ったけど、やっぱり「輪撫」とか「邪魔はさせない」とか聞きたいからなかなか売れない。
音楽の流行廃れはあるかもしれないけど、やっぱり昔の曲でも良いものは良い。
頼みます奥井良い曲作って。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/19(木) 09:34
>>242
言いたいことは分かるが「孫」や「DA・YO・NE」は例としてふさわしくないぞ。藁
244俺の歌を聞け!@名無しさん:2000/10/19(木) 09:52
小柳ゆきはどうかな?
245名無しさん:2000/10/19(木) 12:14
でも、必ずしも良い歌が全て売れるわけではないところが難しいところだよなー。

地味に売れ続けるものって、何かしら今までに無い新しさがあるとか、
何かこう時代の流れに合ったものだったりして、曲だけの良さだけでなく
周りに状況にも左右されるところが難しい。

ま、売れる売れないは別としても、最近「良いなー」と思った曲が無いので、
真剣に作って欲しいぞ>良い曲
246オルタナ:2000/10/19(木) 20:02
>239
184のカキコは、それが全ての原因じゃなくて、きっかけの一つをあげたものですので、あしからず。
デジキャラファンが奥井の曲かってないか、
また、奧井ファンの内どれだけ、新しいファンがいるのか調べると面白いかも、、
誰か、この結果知らないかな・・
奧井がアニメファン馬鹿にしている記事って何にのってたのでしょうか?。
(自分の目で確かめないと、気がすまない性格&ただ、見たいというのがあるので)
>237
「売上が下がってる=勢いない」なるほど、文の内容も賛成、
>235
まず、この質問は、オーディオ好きな人がイイというCDを聞いて見たい
(別のCDプレイヤーで聞くと、安物でも同じ曲が違うように聞こえるんで)
 次に、『「音質が悪い」と思っている人に対して「どのようなものならいいのか?」 なんていうのは,おかしい』
自分としては、同じ曲でも、人の曲の好みで、評価が変わると思ってるし、
クラシックのバイオリンを生で演奏して、しかもバイオリンにあった収録にしたものと
奧井の曲でシンセサイザーを使ったバイオリンのマネの音では、歴然の差があるけど、
果たして、イイ音使えば、イイ曲になるいってしまっていいのかというのが、
自分では疑問で↓これ次に書こうと思ってたり、無かったり(笑)
『(第一,「これがいい」という意見が出たら,それのまねをすればいいんですか? だったら,まっくんの歌の独自性が無くなるし,)』
>all
んでもって、安物と皆さんに言われつづけている、音羽の音が曲を殺しているの聞きたいという質問にツナガッテイクノダガ、いかが?

247名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/19(木) 22:43
248193:2000/10/20(金) 00:04
>246
レスどうも.
私はオルタナさんと同様にクラシックの生演奏を収録したCDよりは,
シンセの方が(音符上では)より「正確」に音を出していると思います.

ただ,NEEIを聴いていて,TURNING POINTのスティーブルカサーの生ギターと
デジタル的なギターの音の差がイヤホンで聴いても明らかに感じてしまう.
存在感って言うのかな?生音撮りされていないギターの方は軽く感じてしまう.
音符に書いたら正確だとしても,やはり生で音を録るのと
シンセだけで録るのとでは違うと思う.

そのように,同じ商品としてパッケージされているのに,
同じ音のレベルで出さないというキングの態度が気に入らないというのが感想.
249名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/20(金) 03:29
天才が悩み苦しむ姿もまた美しい。
この言葉をアクセル=ローズと奥井雅美に捧げたい。
ランディー=ローズやスティーヴ=レイ=ボーンのように絶頂期に死んだ人はあんがい幸せかもしれない。
でも生き続けていけばバイオリズム云々はともかく浮き沈みがあるのは当然。
それで離れる人もいれば、復活を信じついていく人もいる。
僕は奥井の曲を愛する者として、復活を信じ、奥井と共に苦悩していきたい。
くさかった?ごめんね。
250オルタナ:2000/10/20(金) 19:41
>248
生の方が、いいという立場なのはわかります。
次、なぜ、音のレベルが同じじゃなないのがキングの態度が悪いとなるの?

オルタナは、安っぽい音といわれるのでも、面白いかな
生ギターの音ばかり聞いてても、自分があきるってこともあるけど
ただ、もっと意識して、安いといわれてる音と生の音のバランスを作ってくれれば
なお、いいのにね。
251193:2000/10/20(金) 23:41
>250
>なぜ、音のレベルが同じじゃなないのがキングの態度が悪いとなるの?
もともとYMOのように(古いかな?)シンセ中心を意図とする曲ならば,文句は言いませんよ.
ただ,(曲の内容はともかく,ライブなどで生で演奏するのが目的なのに)一方は生を使って,
もう一方は平気でシンセを使うのはおかしいと思います.
(特に矢吹Pはギタリストなんでしょ?ギターにこだわりがあるのが普通だと思いますけど?)

そして,音に差があるのに,それでも商品として成り立っていると考えて,出荷させるキングの態度が気に入らないと言っているんです.

もっと言えば,(キングに)3曲も連続して出す程の金があるならば,
もっと1曲の質を向上させてるようにしてほしいというのが本音です.
(へんな文章でスマン.)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/21(土) 03:13
矢吹のピロピロ・ソロは、091背負ってるメガネデブ級のうざさで
もう飽きたよ。そんなに弾きたきゃライブでまともに1曲やってよ、
アームレスで。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/21(土) 07:51
一つを直せば良いという問題ではなく、全体的な問題だな。
会社しかりファンしかり。
もう泥沼です。
もしか奥井が自殺でもしてくれたらアニソン界の伝説になれるかも。
でも違う大学に行った同級生が首吊って自殺してかなり迷亭したから、たぶん奥井が自殺したら俺も死ぬ。
まあそれはそれで良いかもね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/21(土) 10:04
皆、奥井にだけすがってないで、他を探せば?
255オルタナ:2000/10/21(土) 12:21
>253
人が死ぬのは、誰だっていつか死ぬわけで、特別なことではないと思し
それに、全体は一つ一つ物のことがあってできるから全部悪いって説得力ないよ
>254、252
音楽を消費してますね
>251
ライブとCDのアレンジが違うってことですか?
それは、自分も気に食わない、CDで気に入ってる部分をライブでは
雰囲気だけにして、ちゃんと演奏しないのは勘弁してほしい
ライブをCDそのまま演奏しないから、ダメとは、自分は思いません
同じでいいなら、ライブやる意味が弱いと思うので
256193:2000/10/22(日) 23:21
>ライブとCDのアレンジが違うってことですか?
あんな文章で,理解してもらえてどうも.
>同じでいいなら、ライブやる意味が弱いと思うので
その意見は一理ありますが,じゃあなぜCDに1曲だけL.A ver.みたいなアレンジを
入れるんですか?
今回のNEEIは特に中途半端ですよ.
(Ma-KINGのようにシングル曲全てにアレンジを入れるのか,逆に全く入れないのか.)
257ももしん:2000/10/22(日) 23:48
>シングル曲全てにアレンジを入れるのか,逆に全く入れないのか
アレンジされている曲数というか、そこにこだわる必要はあるの?
アルバムのアレンジはあくまでおまけ感覚でいいんじゃないのかなー


258名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 00:23
ずいぶんおまけが多いのね。
一応、1年に1枚のオリジナルアルバムなわけでしょ?
そういうのはアレンジアルバムとかで、別物として出せば良いのに。
今は特にそういうので売っている人いるじゃない。マキシにアレンジ
バージョンいっぱい入れて、安価にしてさ。
あんなにシングル乱発できるんだったらできるでしょ。
それができないってのは、作っている側も、
「別物としてまとめて出したのでは、いくらなんでもさすがにこれは売れない」
と分かっているからでしょ。
259258:2000/10/23(月) 00:40
ちょっと訂正。
聴く側が、おまけと思うか思わないかは自由だから、それは構わない。

ただ、作っている側に『仮に』あくまで仮にね、「これらはおまけ」とか
「アルバムの曲数あわせで、そのまま入れるんだとあれだからちょっと
いじろう」みたいな感覚で作られていなければいいけど、実際はどうなんでしょうか。

製作側にその気がなくても、聴いている側にそのような不信感を
持たせるような事を、延々と続けているのはどうなのかなぁ。
まあ、「こういうCDでも買ってくれる」と思わせてしまったこっちにも
責任があるのかもしれぬが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 01:00
Li−bookの「Just do it」ラジオで聴いたけど、あん
まりいい音じゃなかった気がするなぁ。音響の事とかについては素人な
んでよく分からんけど、ここの住人が聞いたら激怒しそうな感じかな?
自分は当初買う予定でしたが、購入回避します。
261193:2000/10/23(月) 01:36
257のももしんさん>
私が言っているのは,わざわざ手を加えている曲があるのに,
なぜ手を加えず,そのままにしている曲もあるのか?と言っているんです.
以前と比べて手を加えている曲の数が減ってきている.
=(まっくんには悪いけど)怠けていると思います.
また,連続リリース(大変なことを)させておきながら,
アルバムではそのようなことを容認しているキングが気に入らないと言っているんです.
まあまっくんも大変なんだと思うけど,だったら最初からそんな1曲だけアレンジするんじゃなくて,
全くアレンジせずに,そのままでいて欲しいと思っています.

259>
全く同感.本当にそうであったら悲しくなってしまう.
262名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 02:11
今どういうつもりなのかは分からないけど、以前は
「アルバムにシングルのアレンジバージョンを入れるのは、シングルを
 買ってくれた人にわるいから。」
と言っていました。でも、本心からそうならば、極端に言えば全部新曲
にできるはず。それができないっていうのは、
シングルを「買っている人・買っていない人」それら2つの人達を同時に
取り込んでいこうというのが、見え見えなんですよ。
それが結局成功していないから、どちらの人も徐々に離れ始めた。
こんなバレバレの販売戦略をいったいいつまで続ける気なのでしょうか。

「二兎追うものは一兎も獲ず」とはまさに、こういう事を言うんでしょう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 02:40
キングレコードなんて三流レコード会社にあれこれ期待する方が可笑しい。
また、そのキングレコードになめられ躍らされている一部のファンも可笑しい。
264オルタナ:2000/10/23(月) 12:48
256>
「1曲だけL.A ver.入れるんですか?」
これは、過去のアルバムでもこのような試みがありますが、
奥井は生の演奏のダイナミックな雰囲気を伝えるためだと思います。
ターニングのシングルと聞き比べれば面白いと思ってます。
奥井のインの踏み方とか、シングルに比べて雑に思えるけど、そこが良いです。
ただ、自分の好みとしてシングルは聞きやすいアレンジだったから、
もっとアグレッシブな感じのアレンジがより面白かったとおもうけど。
(ねーい、あんまり激しい感じのアレンジなかったので)
265オルタナ:2000/10/23(月) 18:40
260>ライブを収録したものは、音質悪いのは当たり前です。(音質にこだわってそうなバンドでも)

ネーイにアレンジを加えていない曲が多いのは、なぜか?
今回は、シングルにアレンジを加えたものが入れてあるから、アルバムに入ってないだけじゃないの?
&ネーイを通して聞くとよく分かるけど、歌をきかせようとの目的を感じると思います。
それと、シングルの売れ行きが、悪かったから、アルバムのみ買うという人に向けられてのことじゃないかな?
シングルに比べると意外とアルバムは売れたようにおもうので成功じゃないかな。

アレンジはおまけ?
冗談じゃないよ、なんでオマケごときに、歌い直したり、生の楽器使うわけ
最近の流行ってるアレンジは、ボーカルに機械で細工して、打ち込みをいじるだけじゃないか
奥井のアレンジの、どこがオマケなんだ!?

258>
「奥井に対してみんな不信感があるよね」って同意求めているようにしか思えないんですが?
「こういうCDでも買ってくれる」と思わせてしまったこっちにも 責任があるのかもしれぬが。←売れる
「アレンジしたものを別物としてまとめて出したのでは、いくらなんでもさすがにこれは売れない」←売れない
矛盾してるし、アレンジされたアルバム過去にデテンダケド、ベスセットってあったような
&ファンの間でけっこうな、値段(需要)があったよう思うけど。

「シングルを「買っている人・買っていない人」それら2つの人達を同時に 取り込んでいこうとする
バレバレの販売戦略をいったいいつまで続ける気なのでしょうか。」
フツウのことじゃないこれ↑何か、キングが悪いことでもしたかのように書いてあるけど
悪い事したような、理由が文の内容にないし。
266オルタナ:2000/10/23(月) 18:58
過去の東大生&外国人のことについて
東大入るには、入ったやつは入れるなりの努力してるし、
一部の例をとりあげて、全体がそうだと見せかけられてもねえ
アメリカ人からみれば、日本人も外国人って思うが、いかが?
キングについて
キングは、ソニーとかと比べると、メディアへ宣伝できる力も、人気のある歌手もいない
でも、キングは、オタクの好むようなコツを知っている、ソニーとかは知らない
キングは、デビューの時、意味のよく分からないような歌手を売り出し
ちょっと、待ってみれば、そこそこ聞きて面白い歌手になってる
ソニーとかは、デビューよくても、後は使い捨て。実力なくても、メディアで、売っていく

CD屋に、奥井ない、なぜか? 試聴機とかにおいてもらえるのは有名な人
ポスターもはってくれる、奥井のポスターはゴミ箱へ、店に頼んでもね、
流行ってない人の扱いはそれがフツウ、店に頼んでも、CD置いてくれないよ。

267ももしん:2000/10/23(月) 21:18
>アレンジはおまけ?
>冗談じゃないよ、なんでオマケごときに、歌い直したり、生の楽器使うわけ
 ちょっと安易に誤解をまねく言い方をしてしまいましたな
 私はアレンジをおまけ感覚と書いたのは
 私のうたを聞く比重が、/詩>メロディー>その他いろいろ/な感じなので、
 アレンジは、その手間や質の内容に関わらず1曲というよりは
 同じ詩(うた)のバリエーションという感じで1曲とは数えてないから。
 そういうつもりであまり考えずに、おまけ「感覚」と書いた。

 アレンジが良いとか悪いとかは別に重要じゃないと思うの
 そりゃー良いに越したことはないけどさ。

 例えるならカレーの評価をするとして、カレーじゃなくて
 容器がどうとか、店がどうとか場所がどうという評価に偏って
 それがカレーを食すため、味わう為に影響があるにせよ
 やはり私はカレーそのものについて話が聞きたいだけなのだ

 なんか例えを出しておきながらよく分かりにくい(笑)

 要するに本末転倒ぎみになってはいないかって事を言いたかったので
 おまけでどうでもいい事、という風に書いたわけではないのでご了承下さい
268258:2000/10/23(月) 22:00
ちゃんと文の流れを読んでから返してください。
「こういうCDでも買ってくれると思わせてしまった」ってのはこれまで出されたアルバムの事。
極端に言えば、アレンジVer.をたくさん入れ始めたけどそれなりに売れてしまったMa-KINGの
頃のことを言っているの。
「シングル曲をアレンジして、それだけをまとめた別物」ってのは、実際には出ていないでしょうが。
仮にそういうのが出るなら、結果はどうだかねって言っているのだけど。
それとも、アレンジを変えた曲だけを集めたアルバムって出てるの?ねぇ!
Gyuu・V-sit・Ma-KING・Do-can・BEST-EST・Her-Day・NEEI、どれ?
BEST-ESTはライブだし、他のヤツもそのアルバムだけの新曲が必ず入っているよね?
収録全曲が、シングルのリアレンジのみってのはあるの?
別の事を言っているのに、反論できそうに都合よく混同させて、矛盾とか言わないで下さい。

>「奥井に対してみんな不信感があるよね」って同意求めているようにしか思えないんですが?
「少なくとも私自身は不信感を持っている」って『私の今』を書いているだけじゃないですか。
勝手に変な思い込みをして、的外れなレスしないで。

あと前にも書いている人いたけど、分かりにくいよ。あなたの文。
あなたがココにいると疲れるね。もうこういう分かりにくいレスされて
それを読んで理解して、いちいち答えるの面倒。もう来ないから、無視しても良いけど、
別にあなた個人に対しての掲示板じゃないんじゃないんだからさ、
どの意見にもレスつけるのやめたら?突っつけそうな所だけ抽出して反論してるし。
部分的に抽出して、それらにまとめてレス書くから、読みにくいし分かりにくいんだよ。
269258:2000/10/23(月) 22:04
誰に対して、主に書いたのか、書き忘れました。↑
当然「オルタナさん」だよ。
270258:2000/10/23(月) 22:30
>ももしんさん
別に彼に言われて、そんなに言いなおしたり尻ごみする事ないよ。
私も昨日書いたけど、あれらを聴いてどう思うかは、その人の自由。
「自分はこうです」というのを書いただけで、
「みんなもそう思うよね」的なことは何一つ書いていらっしゃらないでしょう?

「全て自分に対して書き込まれている。だから反論せねば」と思い込んで
いるんじゃないですか、オルタナさんは。
被害妄想が強いんじゃない?
271193:2000/10/23(月) 23:32
>オルタナさん
>>264
Do-canですか?
でもあれはシングルCDとしてリリースされた曲は
全て(微々たるものでも)何らかの手直しがされてましたよ.
それが今回のアルバムにはありましたか?

>ターニングのシングルと聞き比べれば面白いと思ってます。
それが出来るのTURNING POINTとJust do it,eternal Promise(番外でOVER THE END)
だけじゃないですか.
Do-canでは太陽の花とか恋しましょねばりましょのようなカップリング全てにあったのにね.

>>265
確かにOVER THE ENDはアレンジがシングルに入っていたし,
Just do itもアルバムに入っているけど,じゃあCUTIEは?
(まあ,これは重箱の端をつつくことだから置いといて...)

>歌をきかせようとの目的を感じると思います。
それは(タイアップによる制約の無い)オリジナルの曲を聴けば,
まっくんの歌を理解できると思います.
それは理由としては,おかしいと思います.

>シングルの売れ行きが、悪かったから、アルバムのみ買うという人に向けられてのことじゃないかな?
そのようなこと(ノンアレンジの曲を全部入れる)をするから,
よりそれ(シングルを買わずにアルバムのみ買う)を助長するんじゃないですか?
これもおかしいです.
(だったら最初からシングルを作るべきではないと思う.)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 00:39
TURNING POINTひどかった。
L.A.でドラム録音しておきながらシングルでは無し。
「すぐにアルバムが出るからドラムを変えておこう」って、安易な出し惜しみに思える。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 04:34
昔の曲を聞いてみると本当良いよね。
とても荒っぽく、打ち込み乱発だけど、ゴリゴリと押し通す潔さが気持ち良い。
安っぽさが逆に良い効果を与えていたと思う。
このころ(「Ma-King」)以前の奥井に戻ってくれないかな。
きっとこの頃って、下積み時代を抜け出て、やっと気兼ね無しに歌えていた時期だと思うのね。
この頃に戻って欲しい。
274オルタナ:2000/10/25(水) 12:36
>all
「シングル曲をアレンジして、それだけをまとめた別物」←BEST-EST
BEST-ESTは過去の曲のライブアレンジと考えたので「こういうCD〜」に含まれると思ったので。
「どの意見にもレスつけるのやめたら?」
自分が、気に食わないとか間違ってると思うことが多いだけ、それに気に食わないことを
ほおっておけば楽だけど、ほおっておけば、認めることになるわけだ
それに掲示板での意見を言ったり、聞いたりするのに、お互いに何を言おうとしてるのか
理解するのにけっこう時間がかかると思っています。&いろんな意見がみれて
おもしろい、だから、レスをたくさんつける。
「まとめてレス書くから、読みにくいし分かりにくい」
学校からしか使えないからだってば、こればかりは、改善できないので、勘弁して。

275オルタナ:2000/10/25(水) 18:56
生の演奏のダイナミックな雰囲気を伝えるための曲
ビシットでは邪魔をさせない、マーキングなら、ネイキッドとロンド
ドカーンなら朱、ネーイならターニング と思ってます。

なぜ、ネーイにアレンジが少ないのかの続き
「シングルの売れ行きが、悪かったから、アルバムのみ買うという人に向けられてのことじゃないかな? 」
シングルはアニメのジャケが嫌だから買わなくて、アルバムしか買わない人っていると思う
それで、「シングルを買わずにアルバムのみ買うを助長」これは最もだと思うけど。
アルバム買ったけどオリジナルがアルバムにない。
シングルを欲しい曲調のためキングが買わせるとも言われそう。
で、シングルにアレンジ入れた方が、買うほうとして選択ができると。

「歌をきかせようとの目的を感じると思います」
バラードとか、歌うのが中心に作られた曲が多いと思ってたけど、だめですか。
276名無しさん:2000/10/25(水) 19:30
シングルのアルバム収録に関しては、奥井だけでなく他のアーティストでもよく問題になるね。
コアなファンにとっては、アレンジ無しの収録は魅力無しと写るだろうが、
逆にライトなファンから見れば、シングル購入の手間がはぶけると感じるかもしれない。
この辺りの議論は、人によって感じ方が違うので一概にこれと言った結論は出ないでしょう。

で、問題は売る方の意識がどこにあるかってことだと思う。
単にアルバムの穴埋め程度と考えているのか、それとも本当はシングルを
買わない人のためと考えているか。

しかし、これも我々のような一般人には推測はできるかも知れないが。
本当のところは当人に聞かないと知り得ないことなんだと思う。
難しいね。
277193:2000/10/25(水) 23:25
>275のオルタナさん
>シングルはアニメのジャケが嫌だから買わなくて、アルバムしか買わない人っていると思う
CUTIEは分かりますが,他のはNEEIのようにまっくんがジャケットのメインです.
そのような人はいるかも知れませんが,(そのような人には悪いですが)
ジャケットのデザインが悪いだけでそのシングルだけ買わないというのは,
その人にとって,結局まっくんの歌がその程度の物でしかないと思います.

>アルバム買ったけどオリジナルがアルバムにない。
わざとアレンジのみを入れることによって,シングルを買っていない消費者に
シングルに興味を持たせて買わせるという販売戦略の方が理想的だと思います.

キングは企業なんですよ.
持っていない人に,いかにして商品を買わせるか考えるのが筋です.
持っていない人にわざわざシングルと同じものを与えるなんて,おかしいと思います.

あと,オルタナさん.
文章見づらいです.
あなたが書いた文章にあなた自身がレスしたように見えて,分かりづらいです.
誰が書いた何の文章にレスしているのかはっきりして下さい.
278193:2000/10/25(水) 23:30
>276
>しかし、これも我々のような一般人には推測はできるかも知れないが。
>本当のところは当人に聞かないと知り得ないことなんだと思う。
>難しいね。
そうですね.
なんか個人的には,たまたま去年に多くリリースしてしまったせいで,
「今年も多く出さなければ...」という焦りみたいなものを感じました.
来年は焦らずに,量より質で頑張って欲しいです.
279名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:16
>ジャケットのデザインが悪いだけでそのシングルだけ買わないというのは,
 その人にとって,結局まっくんの歌がその程度の物でしかないと思います.

その通り!
私も昔、エヴァがTVで始まったばかりで人気も何も無いころのことです。
テーゼを聴いた時に「これは欲しい」と思ってCD屋へ。あったのは
裏表モロにアニメジャケットのやつでした。正直それなりの年だったので
恥ずかしくなかったと言ったら、嘘です。
でも、初めて聴いた時に感動した自分の感覚・感性に嘘はつけません
でした。
ジャケットがダメだから買わないって人は、曲自体たいして気にいって
いないだけでしょう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 03:17
>277
最近(ここ一週間ぐらい)のオルタナさんの文章は以前に比べ相当良くなったと思います。
以前はその語調から偉そうとか言われたけど今はまともだし、文全体にしてもまとまっていると思います。
281193:2000/10/26(木) 04:06
>オルタナさん,280
>以前はその語調から偉そうとか言われたけど今はまともだし、
>文全体にしてもまとまっていると思います。
別に文章が偉そうだとか言っているわけではありません.
ただ,最初読んだとき,(「」で引用しているところから)
その話題について話しているのは分かっても,
どこの部分について反駁しているのか一瞬分かりませんでした.
だからあのように書いたわけで...
文章の内容については,280の文章通りだと思います.
(変に誤解したらスマンす)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 08:57
ご本尊手放すと地獄行きage
先祖無用説age
100人に1人は創価学会狂age
創価学会員いやがらせage
仏壇焼き捨て事件age
池田大作勲章買い取りage
未成年者による選挙活動age
聖教新聞一世帯多部購読age
狂信者の御書愛読age
ネクラ集団勤行age
フランスでカルト認定age
独裁の象徴三色旗age
洗脳お題目age
偽善会合age
祈りで何でも叶えられるage
創価学会の悪行不沈age
テリー伊藤のお笑い創価学会age
脱会者宅への郵便物荒らしage
ホウレンゲキョウage
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 11:57
アルバムにアレンジverを入れるな!
シングル曲はオリジナルで聴きたい。
アルバムの他の収録曲も聞きたい。
だが、両方を買う金が無い。
こんな俺はどうすればいい?
ジャケットが嫌とか、そういう問題じゃないんだよ。
ただ、ボーナストラックとしてならアレンジverも歓迎。
284名無しさん:2000/10/26(木) 15:26
ミョーなアレンジされたりして自分の好みの合わなかったりすると
オリジナル収録の方が良いと思ったりもするね。
自分でも勝手だとは思うけど。

>283
レンタルとかじゃダメなんすか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 18:28
>284
うちは田舎だから、レンタル屋はあるけど奥井さんのは全くないです。
だから、『買う・買わない』の2つしか選択肢がないのよね。
レンタルにあればとっくに、「借りるアーティスト」の分類になっていたでしょうけど。
286193:2000/10/26(木) 23:16
>283
>両方を買う金が無い
私は中学生の時からまっくんのファンでしたが,
その時は小遣いが少なくても,何ヶ月か前からラジオなどで情報を手に入れて,
他のものは買わずに,必死に貯めてましたよ.
(シングルが買えなかったら,シングルはラジオで流れた曲を録音して,我慢していました.)
(好きだから)我慢して,シングル全部買って聴いているのに,
アルバムでもシングルと全く同じものを買わされるのは納得いかないです.

>ボーナストラックとしてならアレンジverも歓迎。
じゃあ全部ボーナストラックと思えばいいじゃないですか.

>284
>ミョーなアレンジされたりして自分の好みの合わなかったりすると
>オリジナル収録の方が良いと思ったりもするね。
まぁ,当たり外れはありますけどね.
それは仕方ないです.
287名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 02:06
あんまりシングルとアルバムとで差別化を図ることもないんじゃないかなあ。
一曲損した気持ち(?)というのもわからなくはないけど
先行して発売されるのがシングル、という感覚が少なくとも僕にはある。
288193:2000/10/27(金) 02:37
>一曲損した気持ち(?)というのもわからなくはないけど
1曲どころじゃないでしょう.
1,2曲ならばともかく,あれだけオリジナルが多いと,
損してないとはいえないと思います.
289193:2000/10/27(金) 02:39
あ,288のは287へのレスね
290矢吹:2000/10/27(金) 02:55
金が無いんじゃ!
良い曲作って欲しかったら飯代削ってアルバム一人百枚買え。
291287:2000/10/27(金) 03:45
>>288
NEEIに関して言えば、14曲のうち6曲がシングルで
カップリングも含めると半分以上が既にリリースされているわけだから
アルバムのありがたみがあまりないかもしれないですね。

納得ノ(´д`) ←関根勤風に

やっぱりシングル出し過ぎなんだよなあ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 03:50
普通カップリングまで入れる?
ファンを馬鹿にしているとしか思えないよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 04:37
いい曲って何?
294283:2000/10/27(金) 11:08
>>286
>じゃあ全部ボーナストラックと思えばいいじゃないですか
オリジナルの他にボーナストラックとしてなら、ってこと。
洋楽のアルバムでよくあるでしょ。
日本版だけボーナストラック収録とかいって、アルバムの最後に
アレンジverやアウトテイク入れてるやつ。

>>287
>先行して発売されるのがシングル、という感覚が少なくとも僕にはある
そうそう。
アルバムを先に作って、その中からシングルを切っていくのが普通だよね。
だけど日本の場合は先にシングルありき、なんだよなぁ。
295オルタナ:2000/10/27(金) 12:59
277>キングの販売戦略については、どちらがよいかわかりません。
どちらをとっても、不満な人がでるので。
オルタナがどちらを支持するかといえば、シングルにアレンジを入れる方です。
シングルにアレンジ入れてもらった方が、買うほうとして選択ができるので。
アレンジも、オリジナルも両方欲しいと思うのはファンで、普通に聞くぐらいの人とは違う、
シングルにアレンジ入れたら、ある程度両者にほしいもの答えられ、
買う方として少なくとも買うか買わないかの選択が生まれると思います。
(ファンはアレンジも聞きたい、普通に聞く人は、無駄なくオリジナルがききたい)

ここの下は勝手に考えた事 >all
う〜む、でも、ファンが全部買おうと思うと、シングルにアレンジ入れていった方が高くつくのか
オルタナとしては、普段気にいって納得してから買ってるから、それなりに払ってもいいと思ってるのですが
(気にいってない曲は奥井でも普段かってないので、または、中古であればかうような形をとってます。)

286>「(好きだから)我慢して,シングル全部買って聴いているのに,
アルバムでもシングルと全く同じものを買わされるのは納得いかないです」
この考え方には、ちょっと間違ってると思う。音楽は気に入ったものだけ買えばいいと思うし(金がないならなおさら)
我慢を誰が強制したわけでもないし(全部買えと脅迫されていない、買う買わないは自分が決めれる)
まして、好きで買ってるって言ってるなら、納得して買ってることになるじゃないのかな。
自分はよりよいものを安く買いたいという気持ちはわかるけど。

279>
アニメのジャケは恐ろしい効果をもつ時があると思うのです。
アニソン一枚買って友達が見て、オタクと呼ばれはじめる。
気に入った曲がたまたまアニソンそれだけで、アニソン一枚買ったじゃなすまされなくて
アニソン一枚と、これからの人間関係をテンビンにかけることにもなりかねない。
アニソン一枚が引き起こすかもしれない危険性を考えてもそれ以上に
欲しいと思わせる曲なんてそうそうないと思うけど。
(注;可能性があるということで、必ずそうなるのではないこと、でも、必ず起こらないわけでもない&偏見をもつ方が悪い)。


296名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 13:36
>>292
カップリング曲聞きたきゃシングル買え、ってのよりはマシな気もする。
もちろんどっちが良いとは言いきれないけど、俺は入れてくれたほうがありがたい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 13:38
>>287
うん。判ります。私もそう。
中学生頃からいろんなアーティストの曲を買ってるけど、いつもそういう感覚だった
損したって思ったことはないなあ。ここで初めてそういう意見を聞いてびっくり
中高生の頃は「シングルとカップリングをまとめて、数曲おまけについたもの」が
アルバムなんだと思っていたし

昔は(少なくとも私は)MDもCDRも普及してなかったから、シングルをまとめようと思ったら
カセットテープだった
だから、シングルをまとめていれてくれてるアルバムはすごく重宝したよ
もし、アルバムの新曲があんまり気に食わなくてシングルを全部持ってたら、
レンタルするか無ければ諦めてたし
なんかここを読んでいると、自分でMDやCDに好きなようにまとめられるようになったことで
わがままな人が増えたなって思う
確かにシングルをCDRに焼いとけば、ベスト版なんて必要ないよね
でも、CDしか持ってない人もいるんだから

以上。おばさんのこういう意見もあるんだって事で。
変な文でごめんなさい
298297:2000/10/27(金) 13:42
>>295
あなた回りの人間に恵まれてないんじゃない?
なんでそんな変な仮説が浮かぶんだろう・・・
たしかにそういう可能性もないこともないだろうけど、確率的には結構低いと思う
あんまり非オタクを馬鹿にしすぎ
さらに、自分の好きなアニソンていうジャンルも馬鹿にしすぎ
いろいろな人に失礼な発言よ
299オルタナ:2000/10/27(金) 15:31
298>
多くの人が集まるBBSなどで、「アニソンっていいよね」と話しをふるのと
「ある程度知名度のあるアーティスト」の話をふる結果を想像しても、結果が想像できる。
もしくは、アニソンいいよねってカキコしてそれをつらぬけますか?

ちょっと外歩いて見たって、大人から子供まで、アニメを連想させるようなものを身につけ
「あ〜あの人はクール」と誰からも言われるような人がいるとは思えますか?

損得考えたなら、オルタナは、とてもじゃないが、ソンナ発言はデキナイ。
今の例の答えが事実だと思っている。←これに対しては、自分がムカツクことが多いが
(例:ちょっと前PC使えたらオタク、今使えれば良いように見られる)
298は前のオルタナのカキコ読んだか知らないが、
「‘いろいろな人に‘失礼な発言よ 」とか、おばさん〜とか、責任は私にはない
弱い立場を演出することで批判をくらうのを避けようとしているとしか見えない
ようなカキコは最高に頭にくる!まだ、荒らしの方が、文の意味をひっくり返せば
中傷しているものに、ベタボレ、最高!ってみれるからまだいいよ。
最後に、いいたいだけいって終わりにするのは嫌いだし
アニソンが馬鹿にされないという事実があれば見てみたいので、いくらでも、レスに応じるのでよろしく。

300297(298):2000/10/27(金) 16:06
>ALL
以下、299に宛てたレスなのでまっくんとはあまり関係の無い話で長文です
読みたくない方は飛ばして下さい

>>299
うーん、おばさんって書いたのは前の方の文が年寄りくさいなーと思ったからだし
(昔は〜とか私の若い頃は〜みたいな言い方ばっかしちゃったから)
「いろんな人に」と書いたのは、そのまえの「非オタクやアニソンを馬鹿にしてる」
っていうのの続きなんだけれど・・・
逃げに見えた?だったらごめんなさい
私の中ではおばさんは弱い立場じゃないんですよ。どちらかというと打たれ強そう(笑

馬鹿にされない事実というか、「非オタクは皆がオタクを馬鹿にしているんだ!」って
思い込んでるんじゃないかな?っていいたいのね
また若い頃話になっちゃうけど、私も中学の頃とかはクラスで暗いオタクっ子で
「皆私のことオタクだって馬鹿にしてんでしょ・・・いいわよ・・・」って子だった
でも、今思い返すとそんな私の態度がクラスメイトを遠ざけてただけで
べつに「あいつオタクだぜー」っていうようなガキはあんまりいなかった気がするのね
(皆無ではなかったともおもうけど)
確かに良い曲でもアニソンだから認めて貰いづらいっていう壁はあると思う(曲がね)
でも、「メジャーなアーティスト」と「あまり売れてないアーティスト」と同じだと思う
認知度が低いからだと思うの
今、本当に曲を聞いて、まったくの先入観無しにその曲の良し悪しを判断できる人ってあまりいないと思う
だから「売れてるから良い曲かも」と思って聞いてみて良い曲だと「思い込んでる」人も多いと思うし
同じように「アニソンだからたいしたことないだろう」と思って聞いてたいしたことないって「思い込んでる」人も煎ると思う
だから、アニソンが「メジャーなジャンルでないかぎり」曲の良さを認めさせるには分は悪いでしょう
でも、イコールそれが「アニソン聞いてる奴はくだらない」っていう人格否定にはならない

多くの人が集まる場所での発言なら、そりゃ皆が知ってるものでないと盛り上がりはしないでしょう
好き嫌いの問題でなくてね
あなただって、興味のない話を振られたら「ふーん。その話はいいよ」ってなるでしょ?ならない?私はなるんだけど
だから、私はアニソンのことじゃなくても人に興味の無い物を押し付けたりしないし、
好きな曲をお勧めするにも、「別に聞きたくない」っていわれたら引きますよ
つらぬくのは、アニソンファンの印象を悪くするだけでプラスにはならないと思うけど?
あと、別にクールって言われたいわけじゃないし

なんだか、299の書き込みは話の論点がずれてる気がするんだけど
私がいいたいのは「私はアニメが好きよー!!」とか「アニソン万歳!!」とか触れてまわることを薦めているんじゃなくて
「アニメのジャケットがついてるCDを買うところを人に見られただけで、以後の人間関係が大きく変わるなんて
人間関係や、回りの人間や(ひとの趣向にケチつけて人間性まで見失うような人の人格の方を私は疑うので)、
アニソンを作ることに誇りを持ってる制作側の人間を甘く見すぎよっていいたかったの

ものすごく長くなってしまった・・・
なにかレスがあればどうぞ
でも、ここで続けると他の利用者に迷惑な気もするけど・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 16:27
いいから奥井の話をしろ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 16:42
>301
奥井の話じゃないか?
アルバムにシングル曲を入れるのは是か非かっつー話題だろ?

とかいーつつ倣ってサゲ
303オルタナ(とりあえずレス):2000/10/27(金) 16:50
「人間関係や、回りの人間や(ひとの趣向にケチつけて人間性まで見失うような人の人格の方を私は疑うので)、
300の文は、オルタナにとって良くわかることだけど、↑この価値観(良い方だと思うけど)は、人間関係に影響与えてるとおもいますが、いかがですか?
アニソンの存在によって、300は上のようなことを考えるようになったと思いませんか?

304297(300):2000/10/27(金) 17:33
>>303
同じくとりあえずレス・・・きりがないですね(苦笑
>アニソンの存在によって、300は上のようなことを考えるようになったと思いませんか?
確かに思いますね
アニメだけでなく、何も偏見をもたれやすい趣味を持たなければ、
こんなに論理だてて考えることもなかったでしょうね。多分
いまさらそうはなれないので判りませんけど。
でも、人間関係に影響与えてますか?
気の合わないひとと一緒にいたくないのは、なにもアニメのせいじゃないと思うけど・・・
そんなことまで「アニソンのせい」にしちゃうと、
心情の変化を何でも言葉で説明しちゃうみたいで、ちょっと寂しいですね


#まっくんの話に戻したいけど、今ネタがないですね
305オルタナ:2000/10/27(金) 17:33
>この文がうざい人へ
前も書いたけど長文禁止ってないからOKじゃない&3秒ぐらいで飛ばせるだから、ちょっと大目に見てください。
>300
「馬鹿にされない事実というか、「非オタクは皆がオタクを馬鹿にしているんだ!」って
思い込んでるんじゃないかな?っていいたいのね 」
300も昔は気ずかなかったで、もう済んだとしていい事かもしれないけど
今現在悩むやつがいると思う。つまんない、偏見がありそうだってことだけでね
悩みを生む原因が何かがないと、悩みは生まれないから、やはり、アニソンというジャンルには
何かしら問題を含んでいるように思う。

メジャーマイナーの話があったけど、マイナーなアーティストが好きっていうのと
アニソン好きって人に言っての反応が同じだとは思えません。

『多くの人が集まるBBSなどで、「アニソンっていいよね」と話しをふるのと
「ある程度知名度のあるアーティスト」の話をふる結果を想像しても、結果が想像できる。
もしくは、アニソンいいよねってカキコしてそれをつらぬけますか?
ちょっと外歩いて見たって、大人から子供まで、アニメを連想させるようなものを身につけ
「あ〜あの人はクール」と誰からも言われるような人がいるとは思えますか? 』
↑これで言いたかったのは、アニメに関連するものが、日本で少なくとも普通と思われていない
マイナーなものは確かに、見とめられにくいけど、それだけではないのと思う

『アニソンを作ることに誇りを持ってる制作側の人間を甘く見すぎ』
製作者が努力しようが、怠けようが、結果がでないとどうしょうにもない
まだ、何か足りないと思う(ただ、アニソン作ってる人達が怠けているとは、思いません怠ければ、
かわりのやる気のある人がやってるだろうし  努力すれば叶うとは思いませが、成功のために
努力は必ず必要と考えています。)


306オルタナ:2000/10/27(金) 17:40
ネタねえ、アレンジの話つづければいかがでしょう?って誰かネタふるよ(笑)
次のレスは火曜ごろになるのであしからず
 
307名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 17:53
アニソンに対して思い違いをしている人が多いと思うので言わせて
いただきます。

アニソンだからと必ずしも曲が馬鹿にされる訳では無いですが、ア
ニソンを歌う人が軽い目で見られる事実はあります。しかし、それ
は、ジャケットがアニメなので恥ずかしいからということではなく、
アニメのジャケットを付けてしか売り上げを見込めないという姿勢
があるから軽い目で見られているはずです。

例えば「CUTIE」からアニメ絵を廃止してシングルを発売すれば、一
体どれくらい売れるものでしょうか。こう言っちゃなんだけど、ア
ニメ絵が付いていようがいまいが無関係に買えるのは濃いファンだ
けで、アニメ絵が無くなったからと買う人よりは、アニメ絵が付い
ているから買う人のほうが多いでしょう。曲の純粋な価値ではなく
て、アニメ人気にぶら下がって商売しているだけ。ジャケットと同
じくらい聴いてて恥ずかしくなるような曲だったら、オタクが喜ん
で買うのでもっと売れるかもしれないけどね。しかし、それを考え
ずに、一般風のノンタイアップ曲を出してみたり、また半端な曲で
アニメのタイアップも続けたりして方向性すら見失っている奥井さ
んは、馬鹿にされるのも仕方ないと思いますよ。

ただ、勘違いして欲しくないのは、私はアニソンというジャンルを
否定したい訳ではないです。水木一郎とか景山ヒロノブ見れば解る
と思うけれど。アニメ専門で無くたって西城秀樹がアニソンを歌う
のもそう。ああいうのが思い切り良いアニソンであり、それらを歌
いこなせるのがタレント性でしょう。逆にアニメ色を全く廃止して
普通のジャケットで普通のシングルとして発売する人もいる。それ
らに比べれば奥井さんは、どっちつかずの中途半端路線で温い商売
を続けているだけにしか思えません。

>290
偽矢吹さんはやめてくれないかな。

万が一本人かもしれないから言わせて頂くと、買って欲しければ魅
力的な商品を作るべき。資金が無いなら、海外でレコーディングや
プロモビデオ制作などの無駄使いをやめれば良いだけですね。資金
がなくとも、活動規模が小さくとも、しっかりした活動をしてる人
は沢山います。
308297:2000/10/27(金) 17:56
当分レスがないそうなんで、この辺でとりあえず終了かな
すいませんでした>ALL

>>305
なんだか、何の話をしてたのか判らなくなってきたんだけど、あなたの言ってることも判りますよ。通ってきた道だし
ただ、落ち着いて考えると

「アニメに偏見がある人間」
「アニメに興味ない人はアニメに偏見がある人間だという偏見」
「アニメが好きな人はアニメに興味ない人はアニメに偏見がある人間だという偏見がある偏見」




きりがないと私は思うんです
その「きりがないからそこで悩んでも仕方ないよ」って思ったことを、今悩んでいる人に伝えたかっただけなのね
少しでも助け舟になるかなあと思って
でも、余計にこじらせちゃったみたいです
ごめんね
309193:2000/10/27(金) 23:56
>298〜のアニソンについての偏見
なんかすごいね.(苦笑)
個人的に思うのは,一体アニソンと,普通の曲の違いってなんですか?
最近は307で『アニメ専門で無くたって西城秀樹がアニソンを歌う』と書いているように,
倉木真衣(コナン)とか売れている歌手が歌っているじゃないですか.
それなのに,一般では名のしれていないアーティストが歌い,ジャケットにアニメの絵が書いてあると「アニソン」として枠を作る.
アニソン買う人がマニアだと思う人にも,また,マニアと言われて「自分はマニア」と思い込んでしまうひとに頭が来ます.
自分がいいと思ったらそれを貫けばいいのであって,他人に言われて進路変更するのはおかしいと思います.
まあ,308で297さんが書いているように色々な偏見が重なり合って起こっていると思いますから,きりがないと思うけどね.
(297さんが締めにしてますが,このことについては1度も書いてないので,かかせて下さい)

>290
まあ偽物と確信して書くけど...
307の人も書いているけど,あれ程まで連続リリース出来る金を持っているのに金がない?
笑っちゃいます.
今は大手の企業ですらリストラなどによる経費削減を当たり前のごとくやっているのに,
海外のプロモ撮り等をしている.
それらへの金をもっと制作に回したらどう?
310名無しさん:2000/10/28(土) 00:11
今度のNEWアルバムのレコーディングに、スティーブ・ヴァイという
ギタリストに参加してもらうべく、ヤマベンが交渉中だそうです。
311ももしん:2000/10/28(土) 00:11
>309
>個人的に思うのは,一体アニソンと,普通の曲の違いってなんですか?
 私もこれは疑問だ。
 私は昔から特にジャンルを気にせずになんでも聞く人間だったんですが
 アニメソングであるという所にこだわっている人がよくわからないです
 アニソンという枠を勝手に作って、その枠から外れたら
 中途半端だと言っているのはなんだか自分勝手な思いこみに感じるのですが。

 その逆の方が多いかも知れない。
 アニメの主題歌聞いていれば、あいつはオタクだ、と見る人とか。
 アニメに使われていたって良い曲は良い!と思うんだけどなぁ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 02:13
スティーヴ・ヴァイ=変態=奥井雅美
という図式から期待出来そう(なんで?と自分に突っ込みをいれる)。

313そりゃいい!>310:2000/10/28(土) 09:20
ついでにヴォーカルにデイブ=リー=ロスを呼べば完璧だねぃ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 13:07
ビリー・シーンを入れればまんまデイヴ・リー・ロスバンド。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 17:35
ん〜、ここはなんかスレが長いね〜 それだけ熱いんだね。
私は奥井雅美が好き
坂本真綾も好き
316名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 20:04
今日心療内科行ったら、来月で22歳になるのに、まだ思春期の状態ですと言われた。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 20:57
(゚д゚)ハァ?
318193:2000/10/28(土) 23:57
>311のももしんさん
>その逆の方が多いかも知れない。
>アニメの主題歌聞いていれば、あいつはオタクだ、と見る人とか。
そうかも知れませんね.

>アニメに使われていたって良い曲は良い!と思うんだけどなぁ
同感.一般では有名でない人が歌ったアニメ主題歌でも良いものは良いと思います.
319313:2000/10/29(日) 09:54
>314
いや、そうなんだけど、個人的には「奥井雅美は何やるの?」
というツッコミが欲しかったなと
320名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:55
奥井雅美は何やるの?
321>320:2000/10/30(月) 09:08
個人的に思うのは、「そうだ、ぜったい」系のお気楽ロックンロール
をやるなら、VAIより、ポール・ギルバートだと思うのであるが…。
作曲の段階から参加してもらえれば、かなりのモノができると思う。

何れにしろゲストの貧乏クサい使い方を続けるために通常のシングル
の制作費を切り詰める、なんてことをしてたら去年や今年の二の舞。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 16:59
>321
ポール・ギルバートっすか。
すごいポップな曲ができそう。
(変な発言だったらゴメン。RACER X聴いたこと無いんで)
個人的にはニール・ショーンやジャック・ブレイズあたりと組んで
かっこいいHRチューンを作ってほしいな。
323名無しさん:2000/10/30(月) 18:59
いつになくコアな展開だね。何げに感動。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 19:02
別にアニソンも普通の曲と一緒だと思うのだが
人間関係を壊すまでになるんだ
325名無しさん:2000/10/30(月) 23:44
まだVAIに決まったわけじゃないらしい。今度のアルバムに名前がな
かったら、交渉失敗と思ってくれだって。

ところでヤマベンはL.Aで何やってんだろう。もしかしてL.A在住?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:57
TMR:Heart of 何とか(忘れた)/るろうに剣心
GLAY:RAIN・真夏の扉/ヤマトタケル
ラルク:Blurry Eyes/DNA2
シャ乱Q:シングルベッド/DNA2
B'zとか倉木麻衣、ZARDとかも歌ってる(歌ってた)けど、
上の4組と違うのは、もうすでに売れてからアニメ主題歌歌った方達ですよね?
上の4組は売れる前に、歌ってた人達だと思うんですけど、
彼らのファン達は、その曲を今どう聴いているんでしょう。
おそらく普通の曲として聴いていると思うんですよ。
特にラルクなんて、CDTVとかで「デビュー曲を聴きたいアーティスト」
ってやると、上の方に入ってる。
それでそれが『アニメの曲でした』と分かった途端に、もう聴きたくない!
とはならないでしょ?
「アニソン」「普通の曲」って勝手に分ける必要ないんじゃないの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:18
ザック・ワイルド希望〜。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 05:53
ポール・ギルバートは自分のHPでPuffyの「愛のしるし」歌っちゃう
くらいポップだからなぁ。ポップメタルに化けてたけど。
>327
同意。オジーにも来てもらおう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 09:50
デイヴ"The Snake"セイボとレイチェル・ボランなんて
暇そうでいいんじゃない。
"Sweet Little Sister"みたいな曲希望。

…奥井には似合わないか。
330>322:2000/10/31(火) 10:56
今度のRACER Xのアルバム(12月初旬)はかなりヘヴィだよ。

そんなだから、過去の色々な曲(例えば朱、例えばA&Cとか)のパター
ンが更に、グレードアップした曲も作れるし、まったく新しいパターン
の曲も作れると思う。

さらに、参加アーティストにマーティ・フリードマン希望
(もち、作曲とサウンドコーディネート段階から関与ってことで…)
331ももしん:2000/10/31(火) 21:55
>326
私も分ける必要ないと思う
というか、不思議なほど分けてる人が多い。
興味を示すような感じで「この曲いいね、誰のうた?」とか聞いてくる知人に
○○っていう曲で、アニメに使われてたよ、なんて言うと
直接顔に出さないが、なんか引いてるのがわかる時がある(^^;)

アニメで使われるだけでダメか?
アニメなだけで曲の価値や魅力が下がるのか?
…しかしアニメソングというのを気にする人が多いのもまた事実。

だいたい「アニメソング」って曲調のジャンルじゃないっしょ
332>331:2000/11/01(水) 08:55
そういう人は、流行っているかどうか、とか曲の出来に関係ないところ
で音楽を判断する憐れな人種だな…。

俺はそうはなりたくない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 09:04
ヒーロー・ヒロイン・ソングとタイアップ曲は違うお
最近世に出ているアニソンはただのタイアップ
あとはアニソンとタイアップの皮を着た売れないソング
「売れないソング」とは奥井みたいなんのことだけど(藁
売れないから嫌いな人は多いと思うな
所詮いくら応援したところでオタクがついて来るし
テレビには出ないし買うのは苦労するし
ライブでも時代錯誤の「アンコール」とか猛烈になさけねえ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 14:10
時代錯誤のアンコールとは?
335193:2000/11/01(水) 23:43
>333
>最近世に出ているアニソンはただのタイアップ
あとはアニソンとタイアップの皮を着た売れないソング

この意味がちょっと分かりません.
どっちも(売れる売れないは置いといてタイアップが付いているという点では)同じじゃないですか?
(文章理解できなくてスマンね)

>売れないから嫌いな人は多いと思うな
それはあるかも.ただそういう人は流行だけに流される人でしょう.

>買うのは苦労するし
私は特に苦労してません.
昔近所の店に一度予約してから,いつも必ず入荷してくれています.
(恵まれている?)

>時代錯誤の「アンコール」とか猛烈になさけねえ
334さんも書いているけど一体時代錯誤のアンコールってなに?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 03:26
CDを買うとアニメの絵に対して印税が発生するのは心地いいですか?
アニソン板でこういう事あまり書きたく無いけど、奥井の作りかたって
自分の歌をアニメに汚されないようにする意図がミエミエじゃん。
どうせアニメに関わる単語を歌詞から廃止する事がカッコイイと思っ
てる訳でしょうよ。
そんでもって「これがロックなのよ」とでも言いたげで嫌になります。
それならそれでアニメ絵一切無しで音楽だけを売れと言いたくなるな。

>334さんも書いているけど一体時代錯誤のアンコールってなに?

マジで言ってますね。「アンコール(パンパン)」ってやつです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 03:39
>昔近所の店に一度予約してから,いつも必ず入荷してくれています.

「OVER THE END」が発売されていた頃に原宿のHMVには
置いてなかった。単に売れていないという事実以前に、取り扱う店や
置き場所を選ぶ時点で十分に苦労デス(藁

以前の某掲示板での失言でアニメショップで買うな云々があったようだけれど、
そこまで言うなら普通の店のアニメ以外のコーナーに並べられるくらいに
なっとけって怒ってるんですよ。
338193:2000/11/02(木) 05:39
>CDを買うとアニメの絵に対して印税が発生するのは心地いいですか?

あなたはそんな小さなことを気にしているんですか?
今は一般市場で売れているアーティストも(ジャケットにアニメの絵が書いてある)アニメ主題歌を出す時代ですよ.
聴いて良いと思った曲にお金を払う.それでいいじゃないですか.

>自分の歌をアニメに汚されないようにする意図がミエミエじゃん。
どうせアニメに関わる単語を歌詞から廃止する事がカッコイイと思っ
てる訳でしょうよ。

「アニメ主題歌=歌詞にアニメに登場するキャラクターが入っていないといけない」
と言うわけではないと思う.(それも一つの方法だと思うけど)
また,今売られている(新しい)アニメ主題歌にはキャラクター名が入っている曲はあまりないと思います.
水木一郎さんとかがそのような歌を歌っているからそう思っているんじゃないですか?

>マジで言ってますね。「アンコール(パンパン)」ってやつです。

なんかあなたは(あなたが言う)時代錯誤なアンコールを馬鹿にしておきながら,
そのような時代の流れとしか言えないことにも馬鹿にしている.
ただ,まっくんのことが嫌いだからそのようなことを言っているとしか思えません.
339193:2000/11/02(木) 05:58
上のやつ>>336ね.(スマン)


>>337
>「OVER THE END」が発売されていた頃に原宿のHMVには
置いてなかった。単に売れていないという事実以前に、取り扱う店や
置き場所を選ぶ時点で十分に苦労デス(藁

ま,私は恵まれているということですね.
(それよりあなたは原宿のHMVの店員なんですか?(あの文章『置き場所〜』を見るとそう思ってしまう))

>普通の店のアニメ以外のコーナーに並べられるくらいに
なっとけって怒ってるんですよ。

それは,まっくんがアニメ主題歌を「アニソン」と偏見の目で見ている人をもうならせる曲を作ってもらえれば,店長のお勧めコーナーくらいにはおいてもらえるかもね
340太陽の花:2000/11/02(木) 17:02
>>336
>どうせアニメに関わる単語を歌詞から廃止する事がカッコイイと思っ
てる訳でしょうよ。

ここだけ反応しておく。
MASK、輪舞、Birth、等。
アニメ内容とマッチした曲はいっぱいある。
注文段階で番組内容が把握されている(と推測できる)曲に関しては
ちゃんとマッチした歌詞を作れてると思うが。
本当に番組内容と併せて聞いたこと、ある?
341334:2000/11/02(木) 17:09
>>338
>「アンコール(パンパン)」
去年くらいに友達に連れられて某アーティスト(オリコンでシングルが5以内に入るような方です)のライブ行ったけど
それやってたよ
342334:2000/11/02(木) 17:13
>>340
私もそれ思った
輪舞に関してはオリコンかなんかのインタビューで
「革命とバラをテーマにしてと言われたのでああいう詩にした
作品が出来あがって見てみてちょっと違うかなって思った」
みたいなこと言ってたしね
曲の発注を受けて作った後、番組もチェックしてるみたいよ
(少なくともウテナの頃は)
343193:2000/11/02(木) 23:10
>>341 の334さん
私の立場を>>338では書いていませんでしたね.(スマンです)
私は>>336さんが書いたようなことに対して決して時代錯誤とは思っていません.
私も334さんのようにオリコンで上位に入るアーティストのライブに行きますが,
同じようにアンコールしています.
一体何が時代錯誤なのか理解できません.
344名無しさん:2000/11/04(土) 00:33
学園祭ライブ行った人感想を!!
345名無しさん:2000/11/06(月) 23:29
隣の人の息がくさかった・・・
346名無しさん:2000/11/07(火) 00:17
口臭は、胃腸の調子がおかしい人に多いということを、どこかで聞いた
覚えがある。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 19:07
学園祭
後ろの上の席でのんびり観れたよ。座って休めたし。
まっくんが「アニメの歌でも一生懸命作る」って言った時、会場は一瞬シーン。
いやな空気が漂ったのを感じたのは私だけか?
あれはアニメファンの殺気だね。初めて殺気というものを感じたよ。
348>326:2000/11/07(火) 19:10
>TMR:Heart of 何とか(忘れた)/るろうに剣心
ここに書くことではないが、
Heart of sword〜夜明け前〜というタイトルだよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:34
>まっくんが「アニメの歌でも一生懸命作る」って言った

そんなこと言ったのか・・・。軽視されているんだね、やっぱり。
さすがにこれは言い訳できまい。

そういや、ジャニーズの集団のやつにスティーブ・ルカサーがギターで
参加なんだってね。エルトンジョンのほうが大きく扱われてたけど。
350な@学園祭行った:2000/11/08(水) 00:06
今回、喉の調子おかしくなかった?
それはさておき、いつも通り歌詞出てこなくなるし。
練習の時は完璧だったとか言い訳してほしくないなぁ。
オットコ前な内面や潔さといった、売り文句が白けちゃうね。

ファンはマナー悪いヤカラが結構増えてきたような気も。
並んでる列で「ここx番です」って言っても「ありがとう」すら
言えんらしい。
正直、ライブより家で見るDVDの方が色んな面でいいかもとか思ったよ。
351名無しさん:2000/11/08(水) 00:11
まじでファン辞めたくなってきた。別にアニメファンだから怒っている
訳ではないが、また問題発言か...悲しい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 00:48
問題はさ、奥井このままスターチャイルドにいて良いの?
スターチャイルドって言ったら、その名前だけで置かれるコーナー
や取り扱われる店が確定なんですよ?
「スターチャイルドだからアニメ・声優のコーナー」って多くの店で決まってる。
これは憶測ではなくて事実です。CD屋の一般認識とはそういうものなんです。
という訳で俺は原宿のHMVとは無関係だ。
最も取り扱ってなさそうで実際に取り扱ってなかった店。

アンコールの事だけど、世には「アンコール」と叫ぶアンコールだけじゃないです。
そういうの他でやってたからと無反省に過ごさないで欲しい。
奥井さんには、今までのそういうバカアイドルっぽい方向性を切り捨てて、
もうちょっと落ちついた大人な方向性に進むべきでないですか?
俺はそう考えるけれど。気に触ったらゴメンね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:28
>「スターチャイルドだからアニメ・声優のコーナー」って多くの店で決まってる。
>これは憶測ではなくて事実です。CD屋の一般認識とはそういうものなんです。
ほんとそうですよ。TWO−MIXが出たばっかりの頃はスタチャだから
アニメコーナーに置かれてて、移籍したとたんに普通のJ-POPのほうに
移された。うちの近所のお店はみんなそう。
CDショップのアーティストの認識なんて、そんなもんです。
354353:2000/11/08(水) 01:32
あ、TWO-MIXって言っても、シングルじゃなくてアルバムね。
ガンダムの主題歌だったから、シングルがアニメのほうにあるのは
当然なんだけど、それらのことだけでアルバムの置かれる場所が
アニメの棚に行っちゃってたんだよね。
355193:2000/11/08(水) 03:39
>>352
>「スターチャイルドだからアニメ・声優のコーナー」って多くの店で決まってる。
確かにそうですね.
それが現実なのかな.

>という訳で俺は原宿のHMVとは無関係だ。
たまたまあの文章から思ったことですから.スマンっす.

>アンコールの事だけど、世には「アンコール」と叫ぶアンコールだけじゃないです。
そういうの他でやってたからと無反省に過ごさないで欲しい。
確かにそうでしょうが,だからといってまっくんのも替えなければならないというのもおかしいと思います.(気持ちはわかるけど)
(まあそれに,このように議論されたとしても,まっくん自身が変えようという気持ちがなければ変わらないでしょうしね)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:48
>アニメの歌でも一生懸命作る
なんか問題あるんですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 04:23
クラシックのコンサートでは、出演者が去った後も拍手を続けることでアンコールの意を伝えます。
特別言葉は要りません。
358193:2000/11/08(水) 06:07
>>357
>クラシックのコンサートでは、出演者が去った後も拍手を続けることでアンコールの意を伝えます。
クラシックはクラシック,まっくんはまっくんです.
359>356:2000/11/08(水) 09:15
一度、ノンタイアップで失敗したから、出戻って来て、媚を売り始め
たと感じたんでしょう。

いまの彼女の発言は何を言ってもマイナスですね。口ではなく作品で
示すべきなんです。ファン止めた人がいたってとてつもない新曲があ
れば、必ず、新しいファンはつきます。(アニメかどうかに限らず)

まぁ、それが発現することは、今の状況では難しいでしょうが…。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 11:09
店によりけりだと思うけど…。>J-POP or アニメ

蔦屋の某店ではアニメにはなくて J-POP に入ってたけど。アルバムのほうは。
ちゃんと名前入りの仕切り(?)も入ってたし。
361オルタナ:2000/11/08(水) 12:20
352>
「スタチャの名前で置かれるコーナーや取り扱われる店が確定 」
初めて知った、演歌とか、売れてないポップスの人のCDとかあるけど
そんな店見たことないよ。少なくとも自分が行ったことのあるお店では。
なんとなく思ったこと
CDショップって曲がどうかより、雑誌の記事を元にジャンルごとに置いてある気がする

「アンコールの事だけど、世には「アンコール」と叫ぶアンコールだけじゃないです。
そういうの他でやってたからと無反省に過ごさないで欲しい。」
叫ぶアンコールを楽しんでいる人は多いと思う、初めて参加して何かわらないけど、ヨカッタという人とか、少なくとも嫌なやつが多いなら出来ないし、
場の雰囲気からアンコールって生まれるから、どのアンコールが良いというのはいい難いから反省する必要なしと思うよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 13:37
>347 「アニメの歌でも一生懸命作る」
とりあえず、まっくん自身が一度ZEROに戻ったほうがいいんじゃないかな?
「リバプールへおいでよ」とまでは言わないけど(笑)
Bay side story のような余裕があるまっくんに戻って欲しいと思う
なんか最近は余裕が感じられないよ
次の新曲も海外で外国人とレコーディングでしょ?
外国人に頼まなくてもいいものを作ってきたんだから、無理に一緒に曲を
作る事も無いのになぁ

とにかく、一度ZEROに戻そうよ
363362:2000/11/08(水) 13:57
Bay side story→Bay side love story -from Tokyo-
364オルタナ:2000/11/08(水) 18:59
362> デビュー前のことを考えたら一度ZEROに戻ったっていえるのでは?
365356:2000/11/08(水) 20:17
>359
そうですよね、そうだと思いました。
口で言ってもネガティブな方向にしか受け取られないから形として見える物を出すしかないですね。
俺もそう思います。

確かに「NEEI」は駄作だったかもしれないけど
もう少し長い目で見てやった方がいいんでないかな、と。
366193:2000/11/09(木) 00:08
今の状態がZEROに戻ったかどうかは分からないが,
>外国人に頼まなくてもいいものを作ってきたんだから、無理に一緒に曲を
作る事も無いのになぁ
というのに同意.外国の有名な人に頼まなくても,十分にいい曲は作ってきていたと思います.
もし話題作りで外国のアーティストと曲を作るのならば(それでもいいけれど),
もっと宣伝をしないと意味がないと思う.
367名無しさん:2000/11/09(木) 07:04
ZEROに戻るとかいうと、新日本の橋本みたいでなんか嫌だ...
368ももしん:2000/11/09(木) 21:49
>スターチャイルドって言ったら、その名前だけで置かれるコーナー
>や取り扱われる店が確定なんですよ?

そういえば昔、予約するのに、奥井雅美って言って
店員が反応鈍くて、なんか発売予定表というか発注台帳というか
みたいな本になったのを見て、探していたのだが、
その本自体はキングが作った物かと思われるのだが
各種ジャンル別にわけてあって、アニメ・声優の所に載っていた

店員の認識が 奥井=アニメ なんではなくて
あくまで店側はそういう台帳を元に棚の構成をするのではないかと
思ったことがありました。
売場分けとしてのジャンルについては、スターチャイルドにある限り、
詳しくない店ほどアニメコーナーにあり続けると思う。

店員の知識が豊富で、奥井=アニメだとは思っていなくても
逆に、あえてアニメのコーナにおくほうが、売れてると思われてる
んじゃないかと思ったりすることも(笑)

というおとでアニメ・声優扱いに関しては個人的にはあきらめてる(^^;)

369名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 22:38
スターチャイルド自体が、そういう枠でアニメファンに売ることを
続けてきたところだから今更どうしようもないでしょう。
ブランドイメージかな。雪印=乳製品みたいなのと同じように(ワライ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 16:22
>367
橋本はZEROというよりマイナスだけどね(藁

    /∵∴∵∴∵\
   /二二二二二二二|
  /∵∴/ \  /|
  |∵/   (・)  (・)|
  (6ξ      つ   )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ξ     へ  ノ  < zero旗揚げします。
 / \π       ノ    \_________
/    \__ヽ_//


371太陽の花:2000/11/10(金) 17:37
千羽鶴作ったら昔の曲に戻ってくれるかな(笑)
372通りすがり:2000/11/10(金) 19:37
横レスでわるいが、俺は好きだぞー。
birthとか、輪舞とか、かなり気に入ってる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 23:38
>372
最近の曲の事について話してて、昔のがよかったといった感じの書き込みに
続いて、横レスで「俺は好きだ」って言われて
書き込まれた曲がBirth&輪舞とかって・・・。
それらの曲は昔のじゃないのか?
横レスでも何でもないんじゃないのか?
374ももしん:2000/11/11(土) 00:28
人によって区切りが違うみたいよ?

だから私は曲調の変わりについても結構楽観視派なんだけど。
今も昔も、流行りとは違う感じで好きだし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 03:27
流行とは違うけど一昔前っぽい曲が多くない?
好きでも割と恥ずかしい部分。
376193:2000/11/11(土) 05:02
>373,374,375
自分もももしんさんと同じように曲調の変化については楽観的です.
逆に流行に合わせるためにコロコロと曲調が変わるようなアーティストは嫌です.
アーティスト自身のプリシーを疑います.
377名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 05:09
奥井さんもアニメ以外の曲調はかなりコロコロ変わってるような
そういうツッコミされると、もう言葉も出んわ
378193:2000/11/11(土) 07:08
>377
それは最近のことで試験的なことでしょ?
(特にOVER THE ENDのアレンジとか)
379名無しさん:2000/11/11(土) 09:28
時世のホームページ オタク共 カモン(W
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9044/sakurakai.html
BBS
http://sakurakai.virtualave.net/gunjin3/yybbs.cgi
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Re: みなさまへ 投稿者:時世 - 2000/11/04(Sat) 23:39:52
じゃお前くんなよ?
新聞もよまない アニヲタがウザイよ。
部屋の隅でマルチがどうたら語ってなさい。
しかし、「学歴」と「実力」の意味もわからないとはわねえ。。
くやしかったら専門学校からソニーでもはいってみろよ(笑)
ま、いいとこ二流下請けがオチだけど。
---------------------------------------------------------------
Re: みなさまへ 投稿者:時世 - 2000/11/05(Sun) 01:41:25
ちがうちがう。上のやつは 本当にデブのキショイヲタなんだって。
それだけで十分に「正当差別」にあたるだろ?(笑

それに連続じゃなくて一つで済ませてよ。過去ログが重くなるでしょ?
>人の話を聞かない、聞こうとしない、理解しようとしない、
>周りに合わせられない、自分が絶対正しいと思っている・・・

あたりまえじゃん。なんでバカの意見なんかきかなくちゃいけないの?
お前が慶應あたりの教授にでもなったら、喜んで意見をきいてやるよ(笑


--------------------------------------------------------------------------------
Re: 時世樣 投稿者:近衞兵 - 2000/11/05(Sun) 02:05:48
>ちがうちがう。上のやつは 本当にデブのキショイヲタなんだって。
>それだけで十分に「正当差別」にあたるだろ?(笑
時世樣。デブで眼鏡でポスター詰め込んだリュック背負つて「な●よし」買つてる(笑)オタクは何を云つて下されても結構です。否、排斥すべきでせう。
しかし、それ以外の健康的なファン(笑)の方々は差別しないで下さい(笑)。

--------------------------------------------------------------------------------
    Re: みなさまへ 投稿者:時世 - 2000/11/05(Sun) 02:45:32
あー うん 俺もエヴァンゲリオンとか 中学校のときみてたし
面白いアニメはおもしろくていいんじゃない。「紺碧の艦隊」のアニメビデオと「旭日の艦隊」と「ザ・コックピット」はビデオ屋でかりてダビングしてもってるし(笑) しかし、閉鎖的なあの集団 マジキモイ。
ずっとまえに秋葉原いったとき、あー 思い出しただけでも
あいつらのことをみつけては殴って金品強奪する不良の気持ちがなっとくできるよーな(笑)

--------------------------------------------------------------------------------
    Re: みなさまへ 投稿者:近衞兵 - 2000/11/05(Sun) 02:54:34
おゝ紺碧の艦隊。漫畫買つてました。新刊出たみたいですよ。
>しかし、閉鎖的なあの集団 マジキモイ。
僕もさう思ひます。デブ眼鏡がゲーマーズでCCさ●らのガチャポンやつてた日にはまう・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[1500へのレス] Re: お初ながら 投稿者:時世 0Tv/VdRwd39DE投稿日:2000/10/21(Sat) 01:34:14

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9044/815.jpg

手前 俺
奥 部長(w

以後よろしくね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 09:39
>>372
僕は1998年の4月頃、深夜枠でやってたアキ電を偶然見かけた時に、初めて奥井さんの楽曲に出会いました。
Birth・太陽の花に心を打たれ、朱に惚れ、Do-canですっかり奥井さんのファンになってしまいました。
マイナーだけど凄くいい曲を出される(僕の場合は特に詩に惚れた)方だなぁと思い、
これから奥井さんはどんな進化をされるのかが当時は凄い楽しみになっていました。

しかし、残念なことに、現時点では、その頃が奥井さんが一番よかった頃なんですよね。

あれから二年半‥、はっきり言って口惜しいです。
奥井さんには何とか更生して欲しいと思っています。

何か湿った文章ですいません(>_<)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 14:27
更生は言いすぎだろう。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 01:53
ところで奥井の全盛期はいつで悪くなり始めたのはいつからなの?
383名無しさん:2000/11/12(日) 07:18
なんかBirth Live 行く気が失せてきたなぁ。(まだ決まった
訳じゃないけど。)去年までは毎年行ってたけどさ。なんか今の奥井さん
見てると、わざわざ東京まで行く価値があるのかどうかということを何か
疑うね。

>382
自分はDo−canが全盛で、OVER THE ENDで悪くなり始め
たと思う。個人的にT.PやCUTIEは好きなんだけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 12:26
>382
私はMa-KINGが全盛。その後徐々に↓↓↓しはじめて、
『それは突然やってくる』で急降下。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 12:37
作曲で露骨な手抜きが始まった「ビタミン」とか「Never die」だな。
今思えばタオル振りを嫌だと思いつつ続けるより、身を引いておくべきだった。
KEYは多少マシだったけど、Her-Dayのあまりの悪さに耳を疑ったよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 16:28
ルカサーやVAIに演奏を頼むプロデューサーがもはや時代錯誤。自分の80年代ギターバブルノスタルジーを押し付けているだけ。
387結局@奥井さんお腹いっぱい。:2000/11/12(日) 23:42
birthlive行きます?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 00:01
birthlive東京ばっかじゃん
ツアー以外にもっとライブやってくれよぅ〜
いかにもショウビジネスっぽくて嫌になっちまう
389380:2000/11/13(月) 01:16
>>381
言い過ぎかなぁ??
かも知れへんけど・・僕的には立ち直るでは言葉的に弱い気がしたので‥。
390名無しは突然やってくる。:2000/11/13(月) 09:00
先週の「林原系」ラジオで流れたテッカマンブレード2の主題歌。
「Ma-KING」「Do-can」ぐらいから入ったリスナーはどう感じただろうか?
実際、造り入りまくりの声色に、チープなシンセ。
しかし、圧倒的とも言える存在感。
結局、ソロヴォーカリストとしては、当時の曲が一番すごいのよ。
声が聴きやすいし…。
391結局@奥井さんお腹いっぱい。:2000/11/13(月) 14:06
>390
REINCARNATION ??
後期ファンはBEST-ESTを聞きましょう。GYUUから揃えるよりは安いぞ。

今思えばBEST-ESTなんて皮肉なネーミングだ。
これからの活動で否定してくれ>091
392名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 14:21
BEST-ESTだと、REINCARNATIONは最初にいろいろ掛け声とか
入ってるからね・・・
それ覚悟でならBEST−ESTが安上がりで良いけど。
でも、今REINCARNATIONを流すって何?
Li-BOOKに入ってるわけじゃあるまいし。
393http://proxy3.tcnet.ne.jp.2ch.net/:2000/11/13(月) 15:13
rori、
394名無しは突然やってくる。:2000/11/13(月) 15:28
>>391
It's DESTINY〜やっとめぐりあえた〜の方。
今度、「テッカマン」がDVD化されるらしい。

それは、さておき、BEST-ESTははっきり言って最悪。LIVEの臨場感
も何も無い。それに、もうすでに初期から歌唱法が変わってるから、
どうにも違和感というか下手になってる。あれだったら、徹底的に
直しが入ってもよかったと思う。
It's〜なんか、トップキー出てないやんか。

>>392
そんなわけで、俺にとってBEST-ESTはウザイ掛け声より、Vo.および
音質のほうが不満。Li-Bookは「虹のように」が入っているようだから
買うけどね。
395>386:2000/11/13(月) 15:32
わかってるとは思うけど、そいつらがノスタルジーになってた90年代
は、とっくに終わったんだよ。
これから、またそういうのが流行るかもしんないじゃんか。
396オルタナ:2000/11/13(月) 18:59
>394
あ〜面白いね、ライブ版で、歌えてないとことか、掛け声、音質が悪いっていうのは
奥井以外のライブ版買っても同じように悪いんだけど
>386
奥井の大学生ころの音楽の好みを考えていってる?
>ALL
Li-BOOKって買う? オルタナは買わないと思う。過去のCDで
ライブの臨場感が1/10のぐらいしかコナイのと
音のバランスととかが自分の好みにあわないので
聴いてヨカッタったら買うけど

397名無しは突然やってくる。 :2000/11/13(月) 19:37
>>396
Do-can Diaryは、どうにか許せる範囲の一歩下ってところが
なんともね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 22:55
>>396
奥井雅美のも奥井雅美以外のもライブ版は音悪いから要らん。
擁護するのに他者でもそうだから、ってのを出しちゃダメよ。
399193:2000/11/13(月) 23:15
>>394
>It's〜なんか、トップキー出てないやんか。
シングルに出すのは何回も取り直しが出来るから,出すことが出来るんです.
一発勝負だから出ないこともあるのでは?
実際BEST-ESTは録音し直ししていないみたいだし.

>>398
>擁護するのに他者でもそうだから、ってのを出しちゃダメよ。
でも事実だと思います.
400名無しさん:2000/11/13(月) 23:19
Li−Bookも買ってたら、年末のビデオが買えなくなるなるので自分は
Li−Bookは諦めます。Li−Bookとビデオ比較したら、値段は高
いけど、ビデオの方が良いと思うのだが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 23:39
>394
スタチャのHP見たけど、DVDになるのはテッカマン1だったんだけど。
なんで2の歌をかけたんだ?
1の主題歌は・・・REASONとかいう曲じゃなかったかな?
402>401:2000/11/14(火) 00:29
OVAのテッカマンブレード2も収録
だから別に「It'sDESTINY」でもい〜んでないの
403>399:2000/11/14(火) 03:31
でもLi−Bookは初回生産限定.
404名無しは突然やってくる。:2000/11/14(火) 10:53
>>403
どうせ、BEST-ESTみたいに、アニメイトその他でホコリかぶって
眠ることになるだろうけどね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 13:03
>>396 >>398
ライブ版だから音が悪いというのは乱暴。
Rolling Stones「No Security」
Journey「Greatest Hits Live」
みたいに音が良いのもある。

ライブ版は臨場感、迫力、パフォーマンス、アレンジといった、
ライブならではの+αを楽しむもの。
残念ながら「BEST-EST」にはそれらの要素が薄い。
特に奥井自身に華やかさ、力強さ、カッコ良さといった部分が
感じられないのが痛い。
フロントマンとしての才能が無いのでは?
406名無しは突然やってくる。:2000/11/14(火) 18:15
>>405
映像で彼女を見てると思い切りが足りないような気がする。
恥ずかしくなると、つい笑いに持っていくところとか…。

あと、ソロアーティストであるから、ダンス隊との絡みと、
バンドとの絡みと、どっちつかずなのが歯がゆい。

息切れしてヴォーカルに差し障りが出るくらいならくなる
ぐらいなら、振り付けはなくてもいい名と個人的には思う
のだが…。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 18:38
残念ながら奥井のステージの派手さはバックの実力に拠るところだ。
仮にスティーブ・ヴァイの名声で売れたところで嬉しいのか疑問なのだが。

408突然ですが:2000/11/14(火) 19:57

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


409名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 23:49
それは突然やってき過ぎだ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 01:31
OVER THE ENDしましょう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 06:59
ビデオいつでるの?
412名無しさん:2000/11/15(水) 07:03
>411
12/21
413名無しは突然やってくる。:2000/11/15(水) 09:20
ソロ・アーティストじゃ無くてバンド組めばいいのに…。
と今思った。
今までのファンに未練があるなら
奥井雅美&"バンド名"とかでもイイから。
バックミュージシャンを固定して欲しいなぁ。
414オルタナ:2000/11/15(水) 12:49
>405
いや、ライブ版をよっぽど悪い音質じゃなきゃ
音が悪いからライブ版を買わない理由にならないってこと。
「フロントマンとしての才能が無いのでは? 」
才能というより、努力の方だと思う、ライブをこなす数が少なすぎるから、
415名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:05
言い方は悪いけど、CDって、ライブの100分の1も伝わって
ないような気がする。>奥井のCD
だから、CDで聞けるのは平均な歌だよ。
+αを求めたかったら、ライブへ逝け。
416193:2000/11/16(木) 00:57
>>413
>ソロ・アーティストじゃ無くてバンド組めばいいのに…。

もうとっくの昔にバンド組んでますよ.
(私の知るかぎり)ライブの時しか,公には出てこないけど.

>>415
>+αを求めたかったら、ライブへ逝け。

これは同感.
私の場合はライブCDを聴いてライブの時を思い出しているけど,
やはり生で聴いたほうが確実のいいと思う.
417名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 02:28
あれをバンドと言ってはいかんでしょう。
ライブの時だけお金で引っ張ってきてるだけじゃんか。
バンドである限りレコーディングも同じメンバーですよ。
その意味が理解できないなら、バックメンバーは楽譜道理
に演奏してくれてればそれで良いという考えのはずだな。
418オルタナ:2000/11/16(木) 18:31
>ALL スタチャのインフォメーションがイッパイ、でも、ライブじゃなくて、・・・、
>415、416 生よいね。しかし、奥井のライブ版はなぜ、チットモ引かれるものがないのだろう
>413 バンドのメンバーが決まってないから、ジャンルわけできない曲がでてきて面白いってオルタナは思うのですが、
それと、30過ぎて、(ポップス&ロックのジャンルで30過ぎても、売れてる人はすごくいないので)
作ってきた音楽がタイシテ周りに認められてないのに、心中するようなことする人はイナイのでは、

419名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 19:06
一行レスはこうやるんだ>オルタナ
出来んならカッコ付けずにきちんと改行しろ、読みにくい。>オルタナ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 23:37
どうせならこれで。>>419
421名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 23:43
ということらしい>>418
422つーことは:2000/11/17(金) 17:32
今みなさんが奥井にかけたい言葉は

いつかなくした 輝く勇気のかけらを 今直ぐ探しに行こう〜

〜 birth より 〜
423オルタナ:2000/11/17(金) 17:41
424名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:48
また下がりだしたな。Li-BOOK出たら荒れるだろうけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 07:35
ラジオでBay Side Love Story〜 From To
kyoのLi−Book版聞いたんだが、途中で“ブツッ”という音が
した気がするんだが...(自分のコンポの故障だったらスマン。)
426>425:2000/11/19(日) 17:12
スクラッチ音わざと入れてます。
427426:2000/11/19(日) 17:15
すまん、Li-BOOKの方は知らん。
オリジナルは入ってるんですけどね。
428名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 22:57
アキバでまっくんの台湾逆輸入CD売ってたage
429名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 01:03
それは逆輸入でなく海賊盤だろsage
海賊盤を3000円とかで売ってる店の気が知れん。
元値10分の1ぐらいなのに・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 06:36
もう聞かないから良。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 10:04
ビデオいつでんの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 15:41
Li-BOOKあげ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 06:44
奥井雅美の管理者面々の御粗末さ・・・。
曖昧な言葉でで濁らすのは何時ものことだが、泣くかよ普通。
情けない!
以上。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 16:24
>>433
何の話だい?
また失言か?それとも揚げ足とり?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 23:01
Li-Book 2000どんな感じ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 00:59
BEST=EST持ってるから良いっす。
437ももしん:2000/11/23(木) 03:47
予約してなかったのでマズイなーと思いつつも
いつも奥井雅美のCDを買うCD屋に行ったら
いつもは2枚くらいなのに10枚くらい置いてあった…
たくさんあるのは嬉しいけど、なんか「何を血迷ったか!?」と心配してしまった
ファンがこれだからダメなのか?(^^;)

BEST-ESTより歌詞聞き取りやすい気がする
よくわからんが、雰囲気もLi-Bookの方が好きかも


438名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 04:14
>>433
ファンページ管理者のこと言ってるんじゃないの?
俺、行ったことないから何があったかはわからんけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 04:14
村本管理人 さん 投稿日:2000年11月20日(月) 10時07分
[H001151.ppp.dion.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
意味ないっすよ〜。
って、POGで使っている略です。
自分の持ち馬はPOGで極力選択するようにしていますので。
ですが、やっぱ、良血の場合他人に取られたりします。それを判断するために書いています。
--------------------------------------------------------------------------------

社台新入生 さん 投稿日:2000年11月20日(月) 14時38分
[proxy2.spaceproxy.com] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)
POG所有馬の略なんですか〜?
ちなみにH、Y、K、Oは何の略なのですか?
私はてっきり所有者の頭文字なのかと思っていました。
数字は所有%かと思っていたもので・・・。
--------------------------------------------------------------------------------

村本管理人 さん 投稿日:2000年11月20日(月) 16時01分
[H003058.ppp.dion.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
元々、小倉選馬会、ホームページはPOGから始まった会でして、その名残がHPの各所に残っています。
今回の件は確かにその一部でして、混乱を招くようならと削除することにしました。
まあ、ちまたで騒がれているような事はありませんよ。
440まっくん萌え萌え:2000/11/23(木) 12:32
11/23 TVKテレビ 12:30S奥井雅美特番
masami okui Special NEEI TOUR 2000
神奈川県近辺の人はチェキラ!

サンテレビ  11月26日(日) 24:45〜15:13
北海道テレビ 11月29日(水) 26:15〜26:43
441名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 18:12
ふむふむ、サンテレビでもやるのか。

>>437 ももしんさん
何ででしょうね。
NEEIが2枚だったCD屋がLi-BOOKは10枚置いてました。
442名無しさん@お腹がいっぱい。:2000/11/25(土) 00:15
単にオリコン11位だったからじゃないの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:46
順位で入荷枚数、変えるんですかね?
売り上げ枚数自体は、減っているのに。
結局ブーメラン状態で、キングに戻るだけじゃないの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 07:29
普通にベスト盤(ライブじゃないやつ)
出すまで奥井CD買うのは待ちます・・・ハイ
445名無しさん@お腹がいっぱい。:2000/11/26(日) 23:02
>444
激しく同意。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 14:17
Li-Book結構いいじゃん
とりあえず買っとけ
447193:2000/11/28(火) 02:22
>>446
激しく同意。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 08:27
>>446
そうだね。でも、なんでライブ盤だと「NEEI」の曲がよく聴こえるんだろうね
音楽って面白いね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 13:37
奥井の曲は、リズムマシーンのプログラムによってベーシックトラックを
作成され、矢吹のギターも録音した後に、ゲストミュージシャンのギター
やドラムと差し換えるらしい。
そんな風に録音された音が生きて無いのは当然のはず。
>449
何か凄く詳しいね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:32
>450
詳しいというか、L.A.録音終わった頃のラジオで聴いたかインタビューで読んだんだけど。
L.A.録音に期待してたのに、ベーシックを日本で作ってたなんて、裏切られた感じで
めちゃショックでした。
それに、歌録りも日本に帰ってかららしいし。
結局、良い音楽を作りたいんじゃなくて、アチラのミュージシャンの名前を利用
したかっただけじゃないかって疑っちゃうよ。
452ももしん:2000/11/30(木) 03:15
ふと聞いていて気になったんだけど
My Joly Days の間奏の部分なんて歌っているかを
聞き取れる人もしくは知っている方いらっしゃれば教えて下さい


453名無しは突然やってくる。 :2000/12/02(土) 14:16
とりあえず、2/7発売の新曲を期待しすぎないように期待しよう。
c/wのアレンジ:system-bって誰?
もしかして、ヤバベンの作ったっていうユニットか?
詳細は、
http://www.sankyo-g.co.jp/starchild/artiste/okui/note/note_doc00.html
と、
http://www.sankyo-g.co.jp/starchild/catalog/cd/01/da207.html
454名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 01:03
>>452
それってシングル版?
>>453
またまた手書きじゃないのに画像。重い。>ライナーノート
新曲はアニソンだからマキシじゃない可能性大かな。
456ももしん:2000/12/03(日) 23:32
>454
My Jolly Days のシングル持ってないです(^^;)
とりあえず Gyuu に入っているやつ 5:04地点からのやつです
何か英語で言ってるが聞き取れない…
ここの間奏のメロディー好きだから非常にくやしい
457ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/04(月) 01:47
>>455
文章を画像でやるなんて何考えてるんだろうね。
文字が小さいから拡大しようと思ったら鬱だ・・・
ところで、長細いシングルは業界全体で廃止ですよ。
458ももしん:2000/12/04(月) 03:39
>ところで、長細いシングルは業界全体で廃止ですよ。
それは知らなかった…
値段も1200円が普通になるのかな?

459ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/05(火) 03:22
某都会のTSUTAYAではアニソン以外のSCDがなくなってた
一般アーティストファンの人かわいそすぎ
460ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/05(火) 10:18
>ところで、長細いシングルは業界全体で廃止ですよ。

なんで?
461ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/05(火) 10:24
最近出たライブ版のCDって、PPPH入ってますか?
入ってたら買わない
462ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/05(火) 11:55
最近オルタナの姿を見ないな。
死んだか?
463ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/05(火) 13:00
tesuto
464オルタナ:2000/12/05(火) 16:31
462>特にいうことがないから見てるだけ、最近出たライブ版にPPHはほとんど入ってない
奥井のMCは増えた。音的には、ネーイよりもスキ ついでに次のTVのデジの曲歌うらしい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 21:55
>Li-Book
なんかBPM落として演奏してない? とくにNEEIのアップテンポ
の曲。ノリが悪く感じるんだけど。
466ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/05(火) 22:24
http://www.sankyo-g.co.jp/starchild/catalog/dvd/20/bm12.html
↑これ買う人いる?
Li-Book買ったから,あんまり買うきないんだけど。
映像もたぶんTVKで見たのと同じだろうし。
誰か買う人報告きぼ〜ん
467ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/05(火) 23:56
>466
結構良さそうな内容じゃない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 00:50
>>466
Li-Bookよりこれの方がよさそう。
469ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/06(水) 09:46
仕方ない、買うかな。>>466
470ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/06(水) 15:54
3月20日に横浜アリーナのデジキャラットのイベントに出るらしいね。
バンドで出るらしいから何曲か歌うんだろうけど。
デジキャラットのイベントってどんなだろう。
痛そうなので行きたくないけど・・・
471オルタナ:2000/12/06(水) 16:17
フツ歌のライブ<奥井のライブ<デジ
という感じでいかにもオタクという人が増えていく
デジは、オタクが見たい人、オタク的な盛り上がりが体験したい人は要チェック
472名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 00:00
Birth Liveは行きたいが、デジには逝きたくないな。
奥井もこんな仕事取るなよ、トホホ...
473きゃろるはうす:2000/12/07(木) 00:35
デジの歌2つも歌ってんだから
まぁ当然と言えば当然
474名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 12:50
割とデジ好きだったんだけど、ブロッコリーがいろいろ売り付けているから冷めた。
デジコンサートやりまくり。TBSもスポンサーしてるし。
ブロッコリーはぷよバブルで潰れたコンパイルみたいになるのでは?
本題とは関係ないのでsage。
475きゃろるはうす(MaBICNO.0435):2000/12/07(木) 17:15
>474さん
あ、それはあるかも。
ときメモ・センチ・メモオフなんかと同じような感じかな?
・・・・湯水のごとくギャルゲに金を使っていた
昔を思い出して鬱だsage
476きゃろるはうす(MaBICNO.0435):2000/12/07(木) 17:34
ためしにage
477学園祭実行委員:2000/12/07(木) 21:18
初めてカキコします。私はとある大学の学祭の実行委員です。
ここの板に書き込んでる方々は奥井さんとそのファンの方々について厳しく書かれているので、
思い切って相談したいと思います。長くなってしまうかも知れませんが・・・ご容赦ください。
私は、来年度のコンサート担当になり、そこで奥井さんを呼びたいと考えています。
ですが、最近呼ぶべきか呼ばざるべきか本気で悩んでいます。
理由は最近の楽曲の質の低下と、ファンの態度です。私は一ファンとして奥井さんの曲が好きです。
もっと普通の方に奥井さんを知ってほしくて、また、奥井さんなら結構多くの人が見にきてくれる
だろうと思って担当になりました。私は、奥井さんはもっと多くの人、つまり
ジャンルを問わずに支持される実力を持った歌手だと思っています。
が、最近少し奥井さんの歌に奥井さんの心が入っていないような気がします。
それなりにいい歌だとは思うのですが、私が好きだった頃の熱さが無い気がするのです。
また、1年前はそれなりに団結していたようだったファンが、心なしかバラバラに、そして
奥井さんから離れていっているような気がします。ファンのHPも一部が閉鎖されているのもそのせいかと思ってしまいます。
最近、奥井さんはいい曲を作るよりも、極端な話お金儲けに走っているとしか思えません。
本来の奥井さんらしさが失われてるとしか思えないのです。また、こういう時にこそ
ファンが奥井さんの為にいろいろと活動しなければならないのではないでしょうか?
・・・その考えから、一応は交渉をするという方向ではいます。うちの大学は文系で
いわゆるオタクという人は一部です。実際、多くの一般学生や、外部の方が見にこられます。
だから、もしここで本来の奥井さんが彼女らしい曲で聴きにきた人々の心を掴めれば、より多くの人に
奥井さんの名前が広がると確信しています。
しかしながら、このまま、曲の質の低下が進むのであれば、すべては私の独り善がりになってしまいます。
逆に“アニメ系なんてこんなモンだ”といわれかねないでしょう。
前は、絶対大丈夫だ!!などと気楽に考えていましたが、今は、私の方針
がいいのか、悪いのか分からなくなってきてしまっています。
皆さん、私が奥井さんをうちの大学の学祭に呼ぶことは、無謀でしょうか?
それとも、呼ぶべき・・・と、言うか呼ぶことはきっとプラスになると思いますか?
皆さんの意見を聴かせてください。長くなり不快に思われるかもしれませんが、
よろしくお願いします。

478学園祭実行委員:2000/12/07(木) 21:20
本当に、見にくくなって申し訳ありませんでした。
479193:2000/12/07(木) 23:31
久しぶりです。(病気で最近見れなかった)

>>477
文化祭でなぜ有名人を呼ぶのでしょうか?
(例えば、校外の人を呼び込む目玉として有名人を呼ぶ等)
それを考えたらおのずと答えが浮かぶはずです。
まっくんを呼んだら、間違い無くあなたが考える
「アニメ系」の人が来ますよ。

まっくんを一般の人にも認知させるために学園祭に呼ぶのか、
それとも、客引きのためにまっくんを呼ぶのか。
だとおもいます。
(一ファンとしては、呼んでほしいけどね)
(何か変な文になってしまった。スマンっす)
480ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/08(金) 00:38
>>477
コンサート担当で誰を呼ぶか、本当にあなたの一任で決められるのなら
つまり責任者でしょ。
責任者として、あなたに何を求められているのか、ですよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 00:51
Li−bookオリコン初登場61位記念sage。
ここまで悪いとは思わなかったが、これからどうなることやら...
482きゃろるはうす(MaBICNO.0435):2000/12/08(金) 01:13
ん?新しいアルバム出たの?
483ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/08(金) 03:15
>477
HPの方で意見を求められては?
484ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/08(金) 06:49
>>477
悩んでるんだったらやめたほうがいいんじゃない?
これだ!って物が無かったら初体験のお客さんは何も感じないだろし。
でもこれが元で新しいファンがつくかもしれないし。う〜ん…悩むね。
485ももしん:2000/12/08(金) 13:23
もともとアニメソング=オタクという定義が出来ている人には
何聞かせても、流行りっぽくないと言われていました
奥井雅美も例に漏れず今も昔もそう言われました(笑)
詩は、そこらの曲よりずっと良いと思ってるんだけどなぁ
曲調はどちらかというとやはりアニメソングよりだしな。
私は好きだけどね。

何も予備知識無い人に、割と普通めに恋愛物とか聞かせると
なかなか良い評価を得られました。

「アニメソングを歌う人」というイメージはけっこう厚い壁かも。
>学園祭実行委員
そんなことで悩んでるくらいなら、やめちまいな。
そんな心意気じゃ、呼ばれるまっくんだって、見に行く客だって迷惑ってもんだろ。

>>486
はいはい,,「牧野アンナ」スレの62だろ?あんた。
いい加減、本当に誰からも相手されなくなるぞ。
>487
どこのスレか知らんが、勝手に同一人物にすな。
まっくんには、やる気の無い学園祭実行委員のとこより、
もっと良いとこでやってもらいたいというのが、わからんの?
489ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/09(土) 00:56
アニメファンでない一般の人に知ってほしいという意味で呼ぶなら、
「ファン立ち入り禁止」にしないと逆効果かも・・・
それより一般の人来てくれるのか?今年のはどうだったんでしょ。
行った人、レポート求む。>>344-347しかないぞ!
490ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/09(土) 02:48

う〜ん・・・、
奥井雅美のスレだ!と喜んで来たものの、
変な事になってるなぁ・・・(^^;

ちなみに俺は「Birth」で(というよりアキ電で)彼女の存在を
知った口。

OPで「〜throw away・・・!」のサビと同時に、
ひばりが顔をきっ!とあげて体をそりかえらせる
シーンにゾクッときた。

その後、
宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(OVA)、アドヴァンストVG2、
爆裂ハンター(TV)等々、
行く先々で(後から知ったのもあるが)バッティングした。
見過ごしてる作品もあるに違いない。

この人、本編、全部目を通したんか!?
というぐらい、話とシンクロした歌詞に感動したもんだ。

イントロから、サビ・終わりまで、メリハリの効いて、
しっかり盛り上がれる曲調も好みだ。
(これがアニソンの特徴ともいえるが・・・)

FIGHTだ!奥井雅美!
J-WALK、辛島美登里、森川美穂・・・
アニソン歌っててもちゃんとやれてるひとはいるぞ!

アニメファン(もちろん俺含む)への失言は・・・・。
少なくとも俺は、苦笑する程度だ。
気にするんじゃない。
491ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/09(土) 19:02
>477
奥井で冒険するより、無難な人を呼んだ方が良いと思う。
アニメ系で熱心にイベント等に参加している人達は君の思惑や心配、学祭全体の雰囲気を無視して突っ走ってしまう場合もあると思うからさ(偏見かもしれないけど・・・)。
477さんが正式に奥井に出演依頼をしたら、間違いなく奥井のファンページでも取り上げられると思います。
そうなったら毎度おなじみのイタイ面々が学祭に押し寄せるでしょう。
もしそうなったら、477さんの気分を害するだけではなく、学祭全体にも影響を及ぼしかねない。
無難に冠次郎でも呼びなさい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 07:52
>491
せめて氷川きよしくらいで(藁

>477
学祭ライブでも、奥井へのギャラは払わないといけないので当然チケット
代金を取るわけだから、一般の人が高い金を出してまで奥井のライブを
見に来るわけがないと思うよ。(現在の知名度からしたら...)
493ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/10(日) 14:22
>491
オマエみたいな奴がイタイ
絶対ライブ来るなよ!
494ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/10(日) 17:06
>>492
そうなんだよね。477一人で誰を呼ぶか決められるって事なら、
ギャラ・チケット販売、代金とか、それなりの責任が彼(彼女かも)
にかかるはずなんだよ。
っていうか、本当にあなた一人に、誰を呼ぶのか一任しているなら、
その学園祭準備委員会にも問題あると思うけどなぁ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 00:23
>494
だから体育館とかでやってんのかな?
496ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/11(月) 03:40
>477
あまり博打打たない方が身のためですよ。
それに貴方の学校の学祭はいつなんですか?
学祭やるには時期外れですよ。
>496
文章よく見ろ

>私は、来年度のコンサート担当
498オルタナ:2000/12/11(月) 12:41
奥井の歌は、ライブで聞くのがよいです。ライブをオタク以外に見てもらうことは
絶対にプラスになると思います。それに自分がイイと思うなら呼ぶべきだと思います。
どのような人を呼んでも何かしらの欠点があるわけですし。
「ファンの態度」について
そんなにオタク的なノリがあるとダメならば、
こうゆうのはだめ?熱狂ファンの人に「奥井をまだ、知らない人にアピールしたい」からと協力を頼んでみるとか。
主催側として、このようなことはしないでくさいとオタク的なのりを禁止するとか。
話せばなんとかできるかと、100%オタクを排除することは無理にしてもね
学祭の話と違う話になりますが
「楽曲の質の低下」とありますが、これは賛成できない意見だなあ
これについては、前オルタナがカキコしたのできれば読んでください
後、言うまでもないですが、2chを人をばかにしてもよい場と考えての発言が多いので
しっかり考えて判断をしてくださいね。
499ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/11(月) 19:58
あんたら何様のつもり?
一般の人とオタクを徹底的に区別したがるんだね。
しかも「ファン=オタク」て短絡思考をどうにかしろよ。
なんっか最低なんだよ。
500ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/11(月) 20:36
>>499
オタクの一部は普通のファンからも嫌われてます。
これは事実で、どの歌手・芸能人にもこういうのがいます。

あと、「ファン=オタク」で語ってる人は少ないみたいだけど?
こういう意見を言う場合は、対象をちゃんと指定したほうがいいよ。
501ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/14(木) 12:24
さがってきたのであげましょう。
hm3にインタビューのってたよ。
本当は暗い歌も好き。次のアルバムには暗いのも入れたいらしい。
来年の学園祭シーズンには次のアルバムが出ているはず。どうなるやら。
メジャーになりたいのに声優雑誌に載る彼女…
まっくんが能ブラB地区くっきりでπ乙を揺らしながら歌ってるビデオがあるそうですけど
何てやつですか?
まっくんで抜きたいので、教えてください。
Ma-KING Concert'97
504名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 00:37
ビリー・シーンやスティーブ・ヴァイとやるなら、BURRN!!
とかにならないと(ワラ
505:2000/12/15(金) 00:39
誤 ならないと
正 載らないと
506ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/15(金) 14:21
最近このスレ寂しいね
507ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/15(金) 18:18
BEST-EST見つかりません。ヤフオクで買うしかないんでしょーか?
秋葉原にいっぱいあるじゃん
>>508
そか。逝ってみるわ
>>508
そうなの?
511ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/16(土) 13:00
>>510
中古CDの店に行けば、新品未開封のも売ってるね
512ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/16(土) 23:15
>>507
中野にも売ってたよ。
513ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/17(日) 10:33
BETTEST。
選曲は、間違いなくBESTの部類に入っている。
でも、良くも悪くもライブ録音。
訂正。ワタクシには、悪くしか感じない。
歌い方がまるでカラオケ。
これだったら、おとなしくシングルコレクションの方が良かった。
そんなワタクシは、奥井雅美のライブに疑問を感じる。
514きゃろるはうす(MaBIC会員):2000/12/18(月) 01:24
ライヴで毎回歌詞間違えないでくれ(ワラ
515ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/19(火) 16:20
document'00もうすぐ入荷あげ
516ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/19(火) 18:30
FCからデジキャライベント優先予約の案内来て鬱なのでage
517名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 23:28
>516
激しく同意!!
4ヶ月振りに来てみたけど・・・
復活する気配は無いみたいですね、とても残念です。
ファンクラブやめたはずなのに優先予約のDMが来て鬱なのでsage
520ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/20(水) 00:36
>>514
いくらライブでもあれだけ間違えるのはめずらしいよな・・・
>>512
中野のどこ?
>>521
ブロードウェイ3FのアニメCDとかいっぱい売ってるところ
AVIC
さがりっぱなしだな
ビデオどうだったの?
DVDどうだったの?
526ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/26(火) 04:18
>524
インタビューとかどうでもいいような映像ばっかだったよ・・・
あれで5250円って、ちょっと騙された感じ。
倉木麻衣好きだとは言わんけどPV集が2900だったか、
それくらいの値段と比べると割高感が否めない。
527ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/26(火) 14:07
>526
それでも喜んで買う人がいるから不思議だ。
>>527
他に買うもんがないんだろ。
>>526
いまいちだったのか…
危うく買うところだったよ。人柱ありがとう(藁
530ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/27(水) 01:27
キング駄目―。出すもの全部駄目―。
All Nothing! but sage
531ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2000/12/27(水) 10:56
>>526
こういうのは、買う人が少ないから高くて当然だよね。
キング提供の某アニメ内のCMで宣伝してたよ…
何やりたいのかよくわからん。アイドルのイメージビデオ?
532ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/27(水) 21:21
ライブ映像は入ってないの?
533ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/28(木) 01:06
534ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/28(木) 22:39
こんなDVD出すならA-DyayとB-DayをあわせたようなPVのDVD出して欲しかったなぁ。
ビデオテープなんてメディアいまさら買う気ないし。
535ももこ:2000/12/30(土) 00:35
1番新しいベストCDの
タイトル教えてください。
536ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/30(土) 02:37
>>535
Li-book 2000
537ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/30(土) 22:05
“領域”がまるまる入ってたからOK<DVD
538ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/31(日) 01:31
あの領域はイマイチだったよ
ライブで聴いたことなかったから良いように聞こえちゃってた
だけなのかなあ・・・
539ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/08(月) 02:23
age
別に話題が何もないから、書くことないんでしょ?
ageなくていいよ。

もうアレコレ「ああすれば・こうすれば」の意見を書くことすら
面倒になってしまったんだよ。
というか言いたいことは出尽くしたんだろ。
それに歌手なんだから新曲が出なきゃ(動きがなきゃ)話題もないわな。
542ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/09(火) 06:13
>>541
新曲がWOWOWのアニメで流れたけど?
543ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/10(水) 13:00
>542
ゲームの方が曲がいいやつだね。
あんな仕事うけちゃダメでしょう・・・
544lll:2001/01/10(水) 13:01
>542
ゲームの方が曲がいいやつだね。
あんな仕事うけちゃダメでしょう・・・
545ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/11(木) 15:58
今年のBirth Liveのサブタイトルが『Anison Festival』て...。アニメファンに媚び売っているのが見え見え...。
こんなことされるのが一番悲しい。
546ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/12(金) 00:36
今は何やっても否定的にとられるね。
でも結局みんな昔のような”アニソン”を期待してるんだろ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 01:01
今年初めてバースライブに逝かない。アニソン結局辞めないんだ...
548名無しさん:2001/01/13(土) 23:15
新曲は久々にいいと思ったけど?

それにしてもリミックス集が出るとか。いらない。
普通にベストアルバム出しとくれ。
549ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/14(日) 04:06
>>548
>それにしてもリミックス集が出るとか。いらない
これ同感。
まだ何が入るか分からないけれど、
乙女の祈りとかいよかんとかまっくんが歌うのを想像すると
ちょっとひけます。
550ももしん:2001/01/14(日) 21:31
純粋に普通のベストならあんまり要らないなぁ
大抵ベストアルバムの選曲っていうのは
自分の好きな選曲とは違うし、しかも新曲無かったりならなお。

私の場合MDで事実上BESTが作られているのですが
こういう風に自分で好きな曲ばかりを集めてテープとかMDとか
作ったりしないですか?私だけですか?(^^;)
551ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/15(月) 00:21
>>550
元のCDを持ってないって事でしょう。
特にシングル。

>>549
> 乙女の祈りとかいよかんとか
これが入るのか?
552ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/15(月) 20:15
とりあえずBirthのリミックスはクソ過ぎてショックだった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 00:39
CD出し過ぎ。スティーヴ・ヴァイやイングウェイとやるのは
NEWアルバム?
554ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/16(火) 01:10
イングヴェイも参加すんの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:31
>554
交渉中らしい。
556ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/17(水) 01:30
曲を無視した早弾きはいらね〜。
557ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/19(金) 01:20
ヴァイは出てきそう...。
558HMフリーク:2001/01/21(日) 15:27
だから、曲調的にはポール・ギルバートだって・・・。(TT)
今、日本に住んでんのに…
559ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/21(日) 21:17
リミックスなんぞ出す暇あったらウイロータウンのCDS再販しておくれよ…。
560ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/22(月) 00:14
外人使う前に高崎晃使えや〜。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 00:29
>558
パフィーと仲いいらしいね
562ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/22(月) 00:36
こんな安い女の曲、AKIRA弾かんでえ〜。
スージーでたくさん。
563ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/22(月) 03:18
イングヴェイの北欧クラシック様式HMフレーズ(???)と奥井雅美のスタイルに接点ナッシング。
でも案外面白いかもと期待。
564ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/22(月) 05:35
あちゃ〜『安い女』とまで言われちまったか。
565ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/22(月) 19:06
そういやぁでじこクリスペのオープニング
(女神が何とか)っていつ発売するんだ?
566ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/22(月) 23:42
>561
パフィーと仲がいいのは、ポール・ギルバートか
奥井さんかどっちですか?
567>566:2001/01/23(火) 00:55
ポール・ギルバートに決まってんでしょ。
でも本心ではポールは「日本でしか仕事無いし」とか、パフィーは「誰この外人」とか思ってんでしょ。
568ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/24(水) 17:07
>>565
3月21日だって。ベストも同じ日。
ベスト連発はアーティストの終焉だよな。
569ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/25(木) 00:08
>>568
>ベスト
最初はリミックスのみかな。
なんて思ってたけど昨日届いたスタチャのメルマガでは
廃盤になったシングルとかも入るとか(夢にこんにちはからMASKまで)。
ライブ録音でなかったら買っちゃうかも。
570丸なっち:2001/01/25(木) 00:11
通過するだべ
すまないべ
571ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/25(木) 00:19
>>569
まじ!?
「夢にこんちわ」入るの!?
裏面は??!!
「リバプールにおいで」は!!!!????
これが入るならCD予約するぞ!!!!!!
教えてください、お願いします!!!!!!!
572571:2001/01/25(木) 00:35
うがあ、「こんちわ」ってなんだ!!
「こんにちわ」だよ…
すんません,間違えました…
573ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/25(木) 00:56
「誰よりもずっと」も入るみたい
574569:2001/01/25(木) 01:06
>>571
>「リバプールにおいで」は
そうそう、それが私も欲しくてスタチャHPでちょっと調べてみましたが、
まだ書かれていません。
メールマガジンでは
>廃盤になっているファーストシングルから8枚目「MASK」までを収録した
>シングル集
なんて書かれているから夢にこんにちわは入ると思うけど、
ちょっとわからないっす。
来月以降になったら分かるかも。
575574>:2001/01/25(木) 10:07
入るって世!
576ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/25(木) 12:19
>>575
入るって、「リバプールにおいで」が入るの?
577>576:2001/01/25(木) 14:10
らしい。
2枚目(仮歌)のほうが気になる。
578ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/25(木) 17:58
ヤフオクでインチキ臭い台湾のCDってどうなの?海賊版?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/26772638
579576:2001/01/25(木) 23:32
>>577
まじですか!?
「リバプールにおいで」も入るんですね!!?
やった〜!!!
以前ヤフオクで、このシングル競り負けて涙をのんだ覚えがあるので、めっちゃ嬉しいです!
ちなみにその時の落札金額が40500円でした。
落とせなくて良かったかも〜

ところで、2枚組なんですか?
もちろん海賊盤。現地で買えば数百円だよ(藁
581580:2001/01/25(木) 23:38
580は>>578ね。

>>579
2枚組で税込3400円だって。

>以前ヤフオクで、このシングル競り負けて涙をのんだ覚えがあるので、めっちゃ嬉しいです!
>ちなみにその時の落札金額が40500円でした。
40500円っていくらなんでも高すぎ・・・
582ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/26(金) 01:06
40500円も払う奴、頭おかしい。
583ももしん:2001/01/27(土) 02:26
バカか金持ちかだな
在る意味うらやましいけど
584ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/27(土) 19:39
バカに一票。
585ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/28(日) 00:46
2枚目に何が入るかって?
憶えてる限りでは、「いっしょに」(セイバーマリオネットJtoX)、
スレイヤーズ系で彼女が作詞などで関わっている楽曲(石田彰や柊美冬の)、同じく
封神演義、そしてボーナス曲として・・・10曲ぐらいはあったよ。
586名無しさん:2001/01/30(火) 01:06
今年のバースライブは、アニソンだけしかやんないのかな?
もうアニヲタ以外のFAN開拓は、あきらめたと...
587ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/30(火) 01:29
>586
開き直りと解釈してます...。
奥井さん本人の意志ではなく、会社サイドの判断かと思います。
どんなに曲調やスタイルを代えても、既存のファンはあいかわらずPPPHなので、新規開拓は諦めたのだと思います。
残酷このうえないことです。
588565:2001/01/30(火) 17:43
>>568
さんく〜す、チェックしとくよ
589名無しさん:2001/01/31(水) 00:18
>587
バースライブのネタも尽きてきたんだろね。一昨年はBEST−EST
の録音、去年は過去のアルバムからのメドレー。今年何やろうと思った
時に、もうこれしか残ってなかったとか...

キングとは本当に仲悪そう。○月が全ての首謀者?
O月ってどうかかわってるの?
林原めぐみに比べれば関わり薄そうだが、必ずクレジットされてるよな。
591ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/31(水) 01:28
>>590
心も体も(絶対ね〜な)
592太陽の花:2001/01/31(水) 02:49
これかぁ。
ttp://www.sankyo-g.co.jp/starchild/catalog/cd/01/cs873.html

買ってみる予定。
「I WAS BORN TO FALL IN LOVE」とかも入ってるんかな。

>自分が他の方に提供した楽曲のセルフカバー集
…って調べたら結構あるんだね。
個人的に魔法使いTai音頭希望。
593ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/31(水) 14:01
いい加減にしろキング。
あまりに節度が無さ過ぎる。
594ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/31(水) 15:09
何で奥井さんは大月のことをわざわざO月と呼称するのか?

勝手な推測で申し訳ないが、これは愛称というより
大月のことが嫌いでまともな呼び方をするのが嫌だから
わざわざO月と呼んでいるのではないかと思うんですが。

誰か本当の理由を知ってる人いますか?
595ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/31(水) 16:53
>>594
知ってるのは奥井本人だけさ。
596ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/31(水) 19:03
田代まさしをマーシーと呼ぶでしょ。
それと一緒。
597594:2001/02/01(木) 02:47
>>594

それならいいんですが‥
589の発言を見て、もしかしたらああなんじゃないかなと思ったわけです。
598594&597:2001/02/01(木) 02:52
ごめんなさい。597は596へのレスです。
599ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/01(木) 04:30
ややこしいことすな〜。
600名無しさん:2001/02/02(金) 09:51
単に「大」と「O」の呼び方をかけてるだけなんじゃないの?
601ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/02(金) 15:57
バースライブの一般発売ってもうやってるよね。
今でも買えるんでしょうか。余裕ですか?
602ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/03(土) 03:42
ファンページの連中が一人で何枚もチケット取っていると思うから、その人達に掛け合えば大丈夫かと思う。
ただし、その人達の信ずる奥井雅美教に入信してはだめよ。
そうなったら終だから。

603ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/03(土) 03:48
大体クズだと思う人間に対する呼称だろ?アルファベット付けは。
ゲーム関係で悪いがE野(飯野賢治)とか鈴Q(鈴木裕)とかさ。

604ももしん:2001/02/03(土) 12:05
>大体クズだと思う人間に対する呼称だろ?アルファベット付けは。
そう?
605ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/03(土) 13:57
O月はクズだろ?他にO張(正巳)とかさ。
O月がクズかどうかはともかくただそう呼ばれてんでしょ。
林腹関連でももO月って表記みるからな。深い意味はなさそう。
O月がクズかどうかはともかくな。
607ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/04(日) 04:55
奥井に関わっている皆屑だ。
608ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/04(日) 07:10
ってことはおまえもオレも屑ってことだな、屑同士仲良くやろうぜえ
609名無しさん:2001/02/05(月) 00:42
新曲イマイチだな。まだCUTIEやT.Pの方が良い。
最近のって音がはずれてるのになおしてないね。新曲もそう?
611ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/06(火) 11:17
最近邦楽のレベルあがりすぎ。まっくんのじゃちょっと・・・古いかも
612ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/06(火) 21:53
>>611
邦楽のレベルが上がったというか、趣向が変わったと言うほうが正しいかもね。
レベルなんて実際は変わっちゃいないはず。
613ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/06(火) 21:55
どうでもいいが今月のヘヴィメタル/ハードロックマガジン「BURRN!」で
NEEIがおすすめで紹介されてた。

「彼女はアニメソング界では有名な人で〜」
614>613:2001/02/07(水) 01:04
点数はなんぼやった?
お勧めめは点数でなかったっけ?
615名無しさん:2001/02/07(水) 01:21
>613
マジか?なんなら取材してやればよかったのに(藁

イングウェイがNEWアルバム参加決定なら、しそうだが...
616ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/07(水) 07:02
MA−KINGがめっちゃ好き。
I CAN’T・・・とか最高だと思う。
あの頃はよかった。
617B!読者:2001/02/07(水) 10:48
>>613

藤木に気に入られた時点で、もうダメかも・・・。
618ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/08(木) 14:49
酒井や広瀬に気に入られるよりは良いだろう。
619613:2001/02/08(木) 23:04
なんや意外とB!読者多いのか?(藁)

>>618
広瀬はとっくに詳しいんじゃないの?
620ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/08(木) 23:23
よりによってB!とはな…。なんかもう先が見えてきたような気がする。
621名無しさん:2001/02/08(木) 23:49
これがきっかけで、アニソンから抜け出せるのか?
622ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/09(金) 01:16
外人使い出して消えて行った芸能人多くないか?
623ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/09(金) 03:12
ところで新曲の出だしの方の歌詞、なんていっているかわからない。
はしゃいでた******も〜♪
”おっかぁきょう”ときこえる。
624ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/09(金) 23:38
>>623
買えば分かるじゃん。
625623:2001/02/10(土) 01:00
>624
恥ずかしくてかえません(ニヤリ
626623:2001/02/10(土) 01:01
>624
恥ずかしくて買えません(ニヤリ
627623:2001/02/10(土) 01:03
ちっ・・・やっぱ多重かよ・・・
628名無しさん:2001/02/10(土) 01:24
>622
結婚を機に...消える事はまずないか(藁
629ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/10(土) 16:32
奥井雅美で抜いた人いますか?
630 ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/02/10(土) 18:17
↓はデジの会社、ブロッコリーの話です。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=980930106
うさんくさいとは思ってたが、やっぱり…
こんなのにかかわらない方が良いのでは?>キング&まっくん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 23:58
>629
勃ちもしない...
632ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/12(月) 00:20
>629
そういう質問をしてるとゆうことは、お前は抜いたんだな。
...同士よ...。
末期だな...
634ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/12(月) 11:37
末期です。
635ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/12(月) 15:00
ラーメン食った。寝た。
636ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/12(月) 23:47
マッチ(末期)で〜す。

・・・・・・・・・・・・・・・・。
637ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/12(月) 23:55
僕は毎日枕の下に三島由紀夫がボディービルをしているとこを写した写真を置いて寝ます。
翌朝起きるとなんだか少し強くなった気がします。

・・・・・・・・・・末期だ。
638ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/13(火) 02:42
話題を純粋に奥井さん関係に戻すと、最近は確かにパワーは無いが、絶対に奥井雅美はこのままアニソン歌手で終わるような人ではない!
どうしても奥井さんの良さを多くの人に伝えたい。
どうしたら良いか意見希望。
多くの奥井ファンが2chに書き込む奴は、キチガイとか思っているかも知れないけど、何の制約も受けない本音で語り合える数少ない場だと僕は思う。
意見求む。
p.s.
別に僕を基地外呼ばわりしてくれてもいいよ。
639ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/13(火) 03:21
>>638
既出だと思うが、コナンのOPで歌う。
640無い:2001/02/13(火) 03:24
奥井雅美さんの「天使の休息」欲しいのですが家の近くに売ってません
どなたかMP3かMDファイルで販売してるサイトを教えてください
   (今日インターネットをはじめたばかりです)
641無い:2001/02/13(火) 03:31
奥井雅美さんの「天使の休息」が欲しいのですがどこを探しても売って
ないんです。MP3かMDで販売してるサイトがあれば教えてください。
642ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/13(火) 08:54
秋葉原の中古CDショップにいっぱいあるよ
643ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/13(火) 09:37
つ〜か、レコード店で注文しろ。
644ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/13(火) 11:52
「レコード店」ってところが好き。
廃盤じゃないCDは注文すれば取り寄せてくれるよ。
確かに近所のCD屋見てみたらTurningPointしか置いてなかったな…
アニメ系の店いきゃあるのかも。

>MP3かMDで販売してるサイトがあれば教えてください。
あったらとっくにお縄だろうよ。
646ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/13(火) 22:13
アニメイトに行くのじゃ
>MP3かMDで販売してるサイトがあれば教えてください。
有料のダウンロードサービスの事でしょ?
647ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/13(火) 22:54
>有料のダウンロードサービスの事でしょ?
キングもやってるけどないね。
648ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/13(火) 23:17
根本的な疑問なんだけど、今日インターネットはじめたばかりの人が
なんで2ちゃんのアドレス知ってるの?
>>648
NEC・ソニー・富士通・ソーテックのパソコンはIEのポータルサイトが
2chに設定されてるから。
650648:2001/02/13(火) 23:27
そこまで有名になったの?
ちょっとびっくり
651名無しさん:2001/02/14(水) 00:14
なんか4月にも新曲出すらしいね。
652ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/14(水) 12:39
今まで奥井のCDが乱発されるのは、在庫処分とか一定の顧客層があって小銭が蓄積できるからとかキングが思ってそうしているんじゃないかと勝手に想像してきたけど、よ〜く考えてみると、やはりキング側も奥井の実力を良〜く理解して何とかブレイクして欲しいと考えているんじゃないかと思えてきたよ。
じゃなければアニソンファンがしる由もない大物外人アーティストを参加させてテコ入れすることも無いだろうしね。
そんだから旧態依然とした態度のファンもそれを理解して替わらんとね。
ま〜相変わらずアニメ系イベントで営業するキング難なんだけどね。
653ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/15(木) 07:29
普通にCMソングとかで売り出したものの
結局アニメの曲しか売れなかった米倉千尋の例もあると思われ
>>649
ンナワケネーダロ!

このスレまだあったんだ、びっくり。
「昔は良かった…」ばっか言ってて、口ばっかでスレ飽きられて
るかと思ったよ。
何かちょっと前向きな話があってちょっと微笑ましかったり。
>>638
2chに籠もってないで、もっとイベント来い。
奥井さんやキングに響くくらい、いっぱい葉書書け。
昔の曲でも良いから、さりげなく聞かせて友達にハマらせる。
昔からの基本でしょ。

2chは本音で〜とか良く言うけど、それは生のあなたに発言力がないだけでしょ?
(勘違いくんは困るけど)本気で思ってるなら、まず、やることやってます?
一応、俺はできる範囲で頑張ってるつもりですけどね(別に命かけてないし)。

本気のあなたを待ってますよ。…ってな感じで、痛くキメてみたり(藁
656ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/18(日) 00:00
>>653
でもなぜ今になってもほりえゆいのを流す?
657シングル集出すのか?:2001/02/18(日) 00:25
堀江の宣伝に金使いすぎて
新しいCMつくる余裕がないとか

ところで今回の曲プロモあるの?
658ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/18(日) 01:01
>>657
空にかける橋はある.
オリコン28位で,日テレの歌の大辞テンで26位だったから,
今日のCDTVでも流れるかも?
659>事情通:2001/02/19(月) 05:23
ちと質問?
Mabicとキングと諸ファンページとの相関関係はどうなってるの?特にMabicとキング。
事情通or内部告発者(自称でも可)の方教えてください。
よろしゅ〜に。
660ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/19(月) 20:45
まっくんガンバレ
661>659:2001/02/21(水) 00:30
MaBICはあくまでもファンクラブで、キングとは直接関係ないんじゃ?
事務所のPMクリエイターズ(だっけ?)の方が関係あると思う。
662ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/21(水) 01:59
今回の新曲、曲も歌も好きなんだけど・・・なんであんな音なんだよ。
毎度毎度・・・。
かもんべいべ
664ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/21(水) 18:26
まっくん遊戯王のOPとEDも歌ってるのか。
今年もがんばれ!
665名無しさん:2001/02/22(木) 00:33
4月に出るシングルに期待しようぜ!!
666このスレの住人じゃないけど:2001/02/22(木) 09:30
奥井雅美のなんかライブのCDをネトから落として聴いてます
なんか歓声が男ばっかで一緒に歌ってたりしてすんごい聴いてて気持ち悪いですね
死にそう
>>664 あ、これは「まっくん、まっくん」と言っているのか)
曲自体は好きです
でもこのライブバージョンは聴けません
このスレの住人じゃないけど
667ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/22(木) 17:45
age
668ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/22(木) 22:30
4月シングルはスティーヴ・ルカサーとビリー、それにリッチーコッツェンが加わったよ・・・。
最近ポジティブな意見が多いけど、このスレのはじめの方で失望してた方々は
その後どうなさってるのでしょうか?
やっぱりなんだかんだ言って聞きつづけているのかな?
それとも、ここに二度とこないほど冷めちゃったのかな?
個人的に気になったもので…
670ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/22(木) 23:45
石丸で新曲とかのチラシ貰ってきた。まっくんがんばってるね〜
671ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/23(金) 00:37
>>666
PPPHも聞こえたでしょ?

>>668
リッチー・コッツェン〜!もうMR.BIGだらけ...
ヴァイはだめだったんだ。
672ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/23(金) 08:30
ずっと聴いてたから義理みたいに今でもCDを買い続けてしまう。
しかし買ってもほとんど聴いてない状況。
673ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/23(金) 13:23
674ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/24(土) 06:09
誰、っていうか何?
675ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/24(土) 12:55
今度のマキシは5曲も入ってる!!
676ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/24(土) 16:51
量より質。
今更おっかぁきょうもにワラタ!
この歌なんとなく不協和音に聞こえてしまう。音が悪いせい?
678ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/25(日) 00:51
パットトーピーにコーラスを!
679699:2001/02/25(日) 22:50
空にかける橋
アーティスト名 奥井雅美
作詞 奥井雅美
作曲 奥井雅美
編曲 矢吹俊郎
作詞・作曲・編曲についてはシングルのみ表記しています。
メーカー キング
レコードNo KIDA-207
発売日 2001/02/07
タイアップ JSBアニメ「テイルズ オブ エターニア」オープニング・テーマ
累積得点 1569 最高順位 28
登場回数 2

やっぱりアニメがタイアップに無いとダメなのね。
ノンタイアップとの差が顕著すぎるよ。
680ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/26(月) 02:38
さよなら、まっくん・・・。
681ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/26(月) 05:54
アニソンに逃げれるだけ奥井は幸せかもよ?
そう出来ずに辞めたり食えなかったりしている歌手も多いと思うよ。
でも本当にアニソンが逃げ場でそこに居るしかなく、又そこに居ることでしか支持されないのなら、悲しいことだけどね。
682ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/26(月) 19:09
ノゾキハタノシイナアアアア!!(*´Д`*)ハァハァ
http://www.sexy.co.jp/nozoki/sa511/
683空にかける名無し:2001/02/28(水) 15:44
質の高い曲っていうけど、実際のところ、みんなどんな曲を奥井に
求めてるんだよ。
どんな曲調で作ったって、文句言ってるやんか…。

個人的な意見だけど、空にかける橋よりTURNING POINTの方が上って
いう意見が理解できない。確かにROCK度は減退したけど、
ゲストの使い方があの時より慣れてきたらしくサウンドバランスが
比較的良くなってきているし、チャチなキーボードも少なくなって
きていいと思うんだが…。
あとはインパクト不足なだけだ。

サビに強さがない、歌が下手になってきているとか、不安はあるけど
まだ、終わったわけじゃない。

アニソンだろうが、タイアップないだろうが体裁なんて関係ない。
とにかく、チャートインしてるカラオケ歌手の方々に無い巧さを
武器に今後も活動して欲しいよ、まったく…。
684名無しになりたい:2001/02/28(水) 15:51
次回の、女神になりたい(デジキャラソング)は黙殺してよし。

もはや、デジキャラットは奥井にとって鬼門だな。
685ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/28(水) 19:21
移籍希望
686名無しは突然やってくる:2001/03/01(木) 12:26
>>685
ベスト・アルバム出すしね…。
米倉スレでも上がってたけど、マヂにその可能性はあるかも…。
687鋼鉄の名無し:2001/03/02(金) 09:25
一度でイイから、POP-JAMとかMステとかにファンに発表無しでTV出て、
T.P.とか、今度出るSHUFFLEとかをバック・フルメンバーで演奏して
他に出演してるクサレバンド連中に「何者だ」と言わせてほしい。
688ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/02(金) 16:23
>>687
悲しいけどそれは一生無理。
但し、金を積めばなんとかなるかも。
でも、そんな金はどこにもない。
689ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/03/02(金) 23:01
>>688 すごい毒舌!確かに…
Just do it出すくらいなら広告に使えばいいのに…
巧くても売れない人、下手でもプロモーションが巧いから売れる人。
人気商売って大変ですね。
690ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/03(土) 07:46
>>687
シングルがオリコン10位以内に、2週連続くらいで入らないと無理
じゃない?歌の大辞テンくらいなら、歌わせてもらえそうだけど。

ファンに発表なしで出て...PPPHやるキティ害FAN相変わ
らずいるからな。今年のバースライブでも、どうせあるんだろ...
雅美おばさんに将来性なし
でも好きだよ、年齢に合わせた曲づくりは

オールドファンが喜ぶような曲はもう似合わないと思うよ。これは真実
692ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/04(日) 02:15
歌番組に出演するには、とにかく『金』が必要です。
693ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/04(日) 02:23
ひとつ疑問に思ったんだけど,
よくまっくんは海外でPVとるけれど,
あれと,最近売れているアーティストのPVのように,
国内でセット or CGを作って撮影するのとでは,
どちらが安くつくのかね?
694ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/04(日) 05:28
奥井のPVの撮影場合殆ど民家や路地裏でゲリラ撮影だから、そんなに金掛からんのとちゃう。
しかし最近奥井クローム・ハーツにはまっとるようやな〜。
ま〜ロックに生きる奥井らしいな〜。
わしら仕送りに頼りっぱなしの学生には手が届かんわい。
奥井もかなり金持ちになったの〜。
695ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/05(月) 05:17
曲の事だけど、洋楽なんかではメンバーチェンジ激しいから、曲のスタイルが変わることは多々あること。
例えばメタリカなんてアルバムごとにスタイル変えてるやん。
「マスターオブパペッツ」のころのメタリカが好きいう奴もいて、いまのオルタナ系な曲に嫌気がさしてファン辞める奴もおるのよ。そういう意味でもいつまでも懐古主義的に昔の奥井の曲にこだわるのはいかんと思うよ。
奥井も日々進歩しようとしてると思うし、後ろを振り返って古来ファンに媚び売るのも奥井らしくない。
最近の曲が受け入れられなくてもそれでも頑張り続ける奥井を応援したい。
最後に僕の意見ではHer day以降の曲がいかんという自称音楽通と奥井が一生懸命新開地を開こうとしてるのにPPPHで飽きもせず応援している奴らは同類。両者とも少し距離をおいてくれ。
とくに毎回イベント毎に出向いて周りの新参者をひかしているやつら。
696ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/05(月) 08:51
>>695
私が言いたかったことを上手くまとめて言ってくれました。
ありがとう。

私は基本的に悲観的な考えだけど、もう少し見守っていきたい。
697ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/03/05(月) 11:52
>>695
ということは今の奥井が気に入らなければ、
スパッとファンをやめればいいんだな?
698ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/06(火) 02:37
>>697
(俺695じゃないけれど)それでいいんじゃない?
後々あなたが気に入った曲が出てくれば
またファンになればいいんだから
699ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/06(火) 08:03
奥井が売れない頃、小遣い稼ぎのつもりでアニソン歌っちゃったのがそもそもの間違いでは?
自業自得、キングのせいにするのは大間違い。

700ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/03/06(火) 09:03
>>699
逆に言うと、当時アニソンを彼女に半ば好き勝手にうたわせたこと
自体が贅沢なことであり、かつ衝撃的だったのだ。
701名無しさん:2001/03/06(火) 18:01
好き勝手だったら最初っから作詞作曲してるって
702700:2001/03/07(水) 09:19
>>701
"半ば"とゆうておろうが…。
あと、好き勝手っていうのは奥井本人だけじゃなくて
矢吹Pを筆頭としたパロメの人たちね。
703>701,702:2001/03/07(水) 09:33
初期の頃は事務所違うんじゃなかったっけ?
むしろレコード会社でしょ
704702:2001/03/07(水) 14:05
>>703
すくなくとも、個人として初めて注目されたもはREINCARNATION
でしょ。あの曲はバックがパロメだよ。
だから、パロメといったのさ。
ふぁんたじあ版の誰よりもずっとから注目してた人は多分、それ以降
ついてきてないはずだと思うけどな…。
705ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/10(土) 04:57
age
706ももしん:2001/03/11(日) 14:34
空にかける橋を買ってきた、はっきりいっていまいちだった
とりあえずリピートして聞いていたら、どことなく気に入ってきた
どことなく切なげなメロディーが割と好きになったかも
詩はそれほどまあそれなり、という感じなので、5段階評価で3かなー
707ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/12(月) 00:56
バースライブって明日だっけ?誰かレポート頼みます。
兄損フェスティバルだから兄損しかやらないのかな?
もうライブに行くつもりはなかったのに、チケット買ってしまった…。
帰ってきたらレポートするよ。
709ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/13(火) 01:10
いってっらっしゃ〜い!
710ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/13(火) 05:03
たのしみに待ってるぞっ!
711ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/13(火) 06:01
平日にライヴとは...。
そこまでしてライヴ゛みたいか。
712ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/13(火) 12:46
奥居雅美の発声を歌詞カード無しで聞き取れる人、
このスレにいる?
いたら挙手してくれ。
どうしても、俺にアレは日本語に聞こえないんでな。
もにょもにょ逝ってるようにしか聞こえん。
歌唱力は高いけどな。
713ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/13(火) 14:41
>>712
俺は言われてるほどひどいとは思わないけどな。
聞き取れない歌詞もかなりあるけどね。それより英語詞の歌い方のほうが・・・
714ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/13(火) 20:24
>>712
君の文章ももにもにょしてるよ。
715ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/13(火) 22:09
Get along で林原が出てきた時の客の熱狂ぶりにワラタ>ライブ
716ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/13(火) 22:13
708じゃないけど行ってきた。当日券で。

とりあえず奥井の姿にビックリしたよ。
髪長くなって痩せてた。遠くから見たら山口紗弥加みたいだった。
聴きたい曲が多く聴けたからよかった。
でも歌は良くなったり悪くなったり。

以上、箇条書きで。
717ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/13(火) 22:14
>>712
俺も大抵2から3の単語は聞き取れない。
でも他の歌手と比べたらまだましな方なんじゃないかな?
奥井はなまじ作詞能力が高いから、
こういう突っ込みを入れられちまうんだよねぇ。
そこら辺の、ゴミのような聞く価値のない歌詞しか歌わない
ただ儲けたり目立つ事しか考えない歌手たちは
こういう突っ込みなどされないからな。
718ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/13(火) 23:02
>>717
奥井の歌詞はかなりくだらないと思うのは俺だけ?
719ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/14(水) 00:11
一生観ることもないと思ってた林原が観れてGOOD。
720ももしん:2001/03/14(水) 00:36
奥井の歌詞くだらないなら、718は全く曲オンリーで興味ある人?
私は 詩 寄りで曲も声も好きだけど。
私も717同様全部は聞き取れないけど、叩くほどのもんでもないと思うが。
単なるネタかと思ったが本気でかなり聞き取れない人もいるみたいだな
721ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/14(水) 00:39
松村香澄とのMASKが聞きたかったよ。
722ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/14(水) 00:52
>>719
ビデオでまた見れます(たぶん『okui masami birth live '01』)。
林原さん出演はキングによって仕組まれたことでしょう。
まっファンとしては嬉しいけどね。
723ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/14(水) 01:11
どうせならビリー・シーンとか呼べよ。なんで今更林原?
724すたっふ:2001/03/14(水) 01:13
仕事の関係で奥井さんのライブに行ってきました。
すごい盛り上がりぶりで、正直びっくりしましたよ。
終了後、我々スタッフに「御苦労様です」と声をかけてくれた方々、、
本当にありがとうございます。
他の現場では、なかなかそういう事をいってくれるお客さんが
いないので結構うれしかったですよ。
ゴミも少なかったですし、その辺も大変有り難いですね。
では、またどこかのライブでお会いしましょう!
お疲れ様でした〜。

725719:2001/03/14(水) 01:18
>>722
いやいや、そう言う意味じゃなく。
あの人のステージって、ラジオとかの公開イベントにハガキで応募しないと観れないでしょ?
ハガキなんか一生書くことないし。

でも、ビデオ出ても収録されてるかなぁ?
1番の見せ場?(ワラ
726ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/14(水) 01:22
>>723
アニメファンとともに生きていくという宣言でしょう。

>>725
なるほど。林原ファンもビデオ買うので、キング的にも売上見こめるね。(藁
727ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/14(水) 01:34
早くタオル封印しろ!
ウザイことこの上なし!!
728ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/14(水) 01:48
>>727
タオルは重要な収入源だし続くだろう。
俺はタオルを振らずに小さな抗議をしてます。(w
729ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/14(水) 04:39
中国産タオルのおかげで利益率アップっす。
730名無しさん:2001/03/14(水) 07:57
>>716
私も、遠くから見た感じは「山口紗弥加みたい」って思った。
>>715
林原さんが出てきた時の盛り上がりには、私も正直ビビってしまった。
それまではしっかりとステージが見えていたのに、いきなり視界が・・・。

個人的な感想としては、彼女のライブは初めてではないけれど、
「歌い方」はライブってことでCDと違うのは当たり前として、
「声自体が違うな」というのを毎回感じます。
私は「声」に関してはCDの方が好きです。
ただ単に、聴き慣れてるからかもしれませんが。


731ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/14(水) 19:29
>>730
山口紗弥加みたいって思ったの、俺だけがなかったのか(w

でもやっぱりしっかり歌えてるよね。
1曲目の輪舞、すごい良かった。
732ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/14(水) 20:40
原めぐ歌うまくなってた。
733732:2001/03/14(水) 20:44
もちろん原めぐの初期のアルバムから比べればということ。

あの人は奥井の仮歌(リードボーカル)がないと歌えませんから
734ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/14(水) 22:30
お得意のダサダサ振り付け大炸裂!!!!!!!!!!
735ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/14(水) 22:59
私の周りではアンコールの掛け声が「まっくん」では無かった。

736ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/14(水) 23:10
奥井のLIVE行くと必ず、『ここまでリズム感ないと日常生活に支障はないのか?』と疑問に思える奴に遭遇する。
737世界平和:2001/03/14(水) 23:39
奥井のLIVE行くと必ず、『ここまでクサイと日常生活に支障はないのか?』
と疑問に思えるガリ出っ歯メガネ・ハゲデブに大量遭遇する。
738ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/15(木) 00:42
いや、マジで、なんで・・・みんなメガネかけてるの?
739ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/03/15(木) 01:50
どんな髪型でした?>奥井
740ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/15(木) 07:03
724は本当にスタッフか?
741ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/15(木) 14:54
この前、ファミレスのガストで昼飯を食べていたら空にかける橋の
ビデオを放映していたけれど、どういう意図で放映したんだろう.
おれ以外誰も見ていなかったけれどもね。
742ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/15(木) 15:24
ガストで奥井のPVを見てる奴は奥井オタです。これ定説。
743ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/15(木) 15:34
>>740
スタッフっつーかただのJ社のバイトじゃないのか?>>724
744ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/15(木) 18:58
セミロングのストレートだよ。
745ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/15(木) 20:00
アニソンのみの構成というのは、これっきりにして欲しいなあ。
別にアニソンがカッコ悪いとは全然思ってないけど、
今回のライブはウンザリとはいかないまでも、なんとなく食傷気味な感じでした。

アニソンとそうでないものとの中途半端な(?)バランスの上に
成り立っている奥井さんが好きなので、そんな感想をもちました。

でもまあ良かったです。
746739:2001/03/15(木) 21:04
>744
ありがとう。
747ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/15(木) 22:04
>>742
ってことは、俺は奥井ヲタだったんだ。
鬱だ氏脳。
748ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/15(木) 23:17
奥井雅美って何歳?
749ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/16(金) 00:07
>>745
でもほとんど普段と変わらなくない?
林原付き『Get along』とオリジナルの『誰よりもずっと…』をやった以外は。

『Key』ってアニソンなの?なんの主題歌だか知らなかったけどかなり好きだから嬉しかった。
これってラジオのアキハバラなんでしょ?
750ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/16(金) 00:14
>>743
しかも、つい最近始めたばっかみたいだね。
別にそれはいいんだけど、バイトしてる会社がまずいね。
ジョインは、チーフの友達だからという理由で使えないバイトを
1ヶ月でチーフにしてしまうというドアホゥな会社です。
751745:2001/03/16(金) 21:17
>>749
そうでしたっけ?
だとしたら、単に僕が「アニソンフェスティバル」のタイトルに
惑わされただけかも。失礼しました。

でも、落ち着いた感じの曲が少なかったような気がする。
ピアノの弾き語りも今回はなかったですよね。
ツアーのライブじゃないからしょうがないのかな。
752ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/16(金) 22:43
>>751
BirthLIVEはいつもあーゆー構成だよ。
アンコールに弾き語りやらない。
753ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/17(土) 19:18
今日『S-mode』買ったよ。
フライングしすぎだね〜。
なるほどジャケ写を見るとロンゲでちと痩せてて山口沙弥加に似てるかもね〜。
ちょっとシリアスな顔つきが多いの〜。
良いことじゃ。
音も良くなってるしね〜。
754ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/17(土) 21:52
俺も『S-mode#1』買ったけど、このSってシングルのSだよね。
つうことは続いて#2、ひょっとして#3まで???
そしてA-modeも出るんだよね。
林原より露骨な事すんなよキング…

2枚目はなかなか聞ける。
755ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/18(日) 00:08
>>754
考え過ぎちゃん♪
756ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/18(日) 03:46
>>754
セックス ピストルズやビートルズはもっとひどいよ。
757ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/18(日) 05:10
選曲が悪い。
758ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/18(日) 11:31
>>757
え?S-mode#1の事?
759ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/18(日) 22:12
>>757
選曲はしかたないだろ。廃盤を詰め込むの企画なんだから。
760ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/18(日) 22:12
>>757
選曲はしかたないだろ。廃盤を詰め込む企画なんだから。
宇津出氏嚢・・・
762ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/19(月) 00:48
昨日MUSIX見たら、DREAMの時PPPHやってたね。ジャンプま
でしてた(ワラ。奥井がもしTVに出演したら、やっぱこうなるのかな?
763ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/19(月) 01:46
もっときついだろう。
764ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/19(月) 02:49
奥井雅美って、すごく例えが下品だけど、女優目指して日々頑張り続けている人間が、少しでもチャンスをものにしたいつもりや小遣い稼ぎのつもりでAVに出演してしまって結局は落ちぶれていった人達と同じような道を歩んでしまっているんじゃないかな。
765ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/19(月) 03:15
>>764
それに近いものがあると思う。
766ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/19(月) 17:27
宮村優子がAVにでたようなものか。
767ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/19(月) 23:07
飯島愛となれ!
768ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/20(火) 20:25
でじこコンサート、B席で観たけど1000円にしては楽しめた。
もちろん楽しめたのは奥井のパートのみだが。

意外や意外、SS席はでじこファンかと思えばタオル持ってる人だらけだった。
769ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/21(水) 00:20
>>768
他の客のノリはどうだったの?
770ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/21(水) 03:50
みんな基地外のように狂気乱舞してました。
771ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/21(水) 04:57
奥井信者は熱狂的だね。
本当に幸せもんだ。
後ろから見てて本当にそう思ったよ。
772ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/21(水) 08:33
>>768
でじこファンって、みんな汗かきなんだね
>>772
ネタですか?マジボケですか?
774ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/21(水) 13:49
いちおうニューシングル発売age
775ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/21(水) 14:24
>>773
当然ネタです。まっくん最高!
んで、タオル使う曲って増えたの?(2曲しか知らん)
776ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/21(水) 14:52
http://www.sankyo-g.co.jp/starchild/artiste/okui/index2.html
↑「奥井雅美『女神になりたい』O.A」ってPVが流れたの?
777ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/21(水) 19:56
>>775
曲名忘れたけど、遊戯王の新オープニング曲でタオル使います。
振りは先週の赤坂に逝った人なら知ってるはず。

でじこコンサートで遊戯王とは、すごいぜ須多茶。
778ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/21(水) 20:28
>>764
同意といいたいとこだけど、
(ユーミンとかWinkの)コーラスや(林原の)仮歌の仕事してたらスタチャのO月氏に誘われてCD出して今に至る訳で
結局誘われなかったら奥井って一体何を目指してたのだろ?
アニソンとは無縁の普通の歌手?
779ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/21(水) 20:49
>>776
ビデオ録画しました。
20秒で終わりました。
780ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/21(水) 22:35
PARTY NIGHTのおはやしの入れ方とかで思うに、でじこファン=アイドルヲタ
のような気がする。でじこオンリーのイベントには今までも参加していないけど、今後も
参加しないことに決めました。
しかし、SS席のまっくんファンは、なんであのDUPの3人で盛り上がれるのかと思う。

でじこファンから見たまっくんとまっくんファン像も知りたいけど、板とスレが分からない。
知ってる方、リンクきぼーん。
781ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/21(水) 23:22
ですが一番盛り上がったのは奥井雅美の歌の時>横浜アリーナ

>>777
Shuffleね
>>779
たったの20秒ですか。んなもん宣伝するなよ・・・
784ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/22(木) 16:49
ゆ・・・遊戯王なんすか?次?
786ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/23(金) 06:06
軍事関係や声優達と、奥井雅美を同等に扱っているファンページには嫌気がさす。だから奥井雅美は蔑視されるんだ。yahooで『奥井雅美』を検索すると、例外無くそういうファンページばかりだ。本当に応援してるんだか、足を引っ張ってるのか分かりゃしない。
787ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/23(金) 06:32
>>786
煽り?
コピペ?
悪いが、俺はあんたに嫌気がさしたよ
788ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/23(金) 13:40
ま〜落ち着け。
789ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/23(金) 17:21
>787
あんた786の言われたとうりのHPの持ち主なんだね。
さみしいこった。
790シ・デン:2001/03/23(金) 17:28
あはは。
791ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/23(金) 21:05
軍事関係ってなに?
7921と2で合計1600レスに目を通したが収穫ゼロ:2001/03/24(土) 18:22
   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< 奥井雅美のMP3どこかに落ちてない??
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \________________
793ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/24(土) 19:57
794>793:2001/03/24(土) 20:11
ならチェックするな。
795ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/24(土) 23:20
>>792
奥井雅美の発売すべての音源はパソコンに入力済み。
まあ運がよければそのライブラリーを見る機会が来るかもね
796792:2001/03/25(日) 00:06
   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< ブラクラチェッカーないから>>793踏む勇気がねぇんだよゴルァ!
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \___________________________
797792:2001/03/25(日) 00:08
   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< ヒントだけでも教えて下さいモナー>>795
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \__________________
798ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/25(日) 00:29
>>796

 ブ・ブラクラって・・・どう見てもブロッコリーのホームページの
アドレスじゃん。
799おいおい・・・:2001/03/25(日) 02:48
>>796
ワラタ
800ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/25(日) 03:40
792には見つけられないね、永遠に・・・。
801792 :2001/03/25(日) 03:59
   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< むかついたので>>793踏んでやったぞゴルァ!
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \__________________
802792:2001/03/25(日) 04:02
   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< ……デ・ジ・キャラットって・・喧嘩売ってんのかゴルァ!
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \________________________
803792 :2001/03/25(日) 22:11
   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< ……デ・ジ・キャラットって・・(゚Д゚)ハァ?
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \________________________

こっちのリアクションのほうが面白かったとのに、と
後で気付く。・・・鬱だ。
792さん頑張って♪応援してるにょー
805ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/26(月) 01:36
奥井の新婦とかの批評ってここではしないのかな?
806792:2001/03/26(月) 01:47


   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< それよか、ナップスターって誰よ?
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \______________

807ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/26(月) 01:58
>>805
何か言いたいことがあるならどうぞ。
あ、デジキャラのSCDに関しては別に語らなくっていいよ。
808792:2001/03/26(月) 02:26
   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< 和田アキ子のアニソンって知ってる?
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \______________
809ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/26(月) 05:55
ガイ・ピアースかっこいいの〜。
810ミューエン:2001/03/26(月) 14:57
only one,No.1の歌詞で、
「目を奪うくらい速いスピードの」の後の
バックの歌詞を御存知ありませんでしょうか。
811792:2001/03/26(月) 16:35
   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< 『目を奪うくらい速いスピードの 流行にはのせられたくない』
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \____________________________
812792:2001/03/26(月) 16:38
   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< 放置プレイか?ゴルァ!
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \_________
813ミューエン:2001/03/26(月) 18:11
スピードの と 流行にはのせられたくない の間の歌詞です。
バックの声です。よろしくおねがいします。

>>792さんの顔文字おもしろいですね。
814792:2001/03/26(月) 18:45
   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< 曲持ってないから分からないモナー>>813
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \_________________
815ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/26(月) 19:05
なんか奥井雅美の2枚組のCD買ったら、全然今までみたいなカッコイイ
感じ(そうだ、ぜったい、みたいな)と全然違うYO!
816( ・∀・)さん:2001/03/26(月) 19:10
        パタン!!Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____ミ  (・∀・ )< 792はTSUTAYA逝っとけ
 | ̄\     \⊂     ) \_______
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| | | |
 |   |:      .:| (_(__)

>>813
今聞いてみたけど「Don't close eye」に聞こえる。自信無し。
バックコーラスの歌詞は解決しないね。前にも別曲であったけど未解決。
817ミューエン:2001/03/26(月) 19:35
あ!かっこいいですね!
Don’t close eye!
英語で言うとeyeはeyesに成ると思いますが、
「z」という発音は聞こえていませんよね。

なるほどー、かっこいい。
818792:2001/03/26(月) 20:06
  ____
 | ̄\     \
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
 |   |:      .:|
819792:2001/03/26(月) 20:10
   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< 和田アキ子のアニソンって知ってる?
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \________________
820ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/26(月) 22:20
知ってるよ。うるせーなー
821792:2001/03/26(月) 22:42
   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< んなモンあるわけねぇだろゴルァ! >>820
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \________________
822792:2001/03/26(月) 22:45
   Λ_Λ
    Λ( ´∀`)  
    ( ⊂    ⊃
    ( つ ノ ノ
    |(__)_)
    (__)_)
823792:2001/03/26(月) 22:48
       Λ_Λ
    Λ( ´∀`)  
    ( ⊂    ⊃
    ( つ ノ ノ
    |(__)_)
    (__)_)
824ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/26(月) 23:52
お〜い、いいかげんにしとけ〜。
825sage:2001/03/27(火) 00:04
>792
悪いけどそろそろ飽きてきた。スマソ
826ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/27(火) 01:56
どれ聴いても同じに思えるんですけど。
ライブがメインということか?
827ももしん:2001/03/27(火) 18:39
同じ曲きいてるんじゃないの?プ
っていうか主語無いよ
828ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/27(火) 18:49
>>816
輪舞-Revolution-のバックコーラスは通信カラオケ(X-55)で知りました。
829ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/27(火) 20:51
821 名前: 792 投稿日: 2001/03/26(月) 22:42

   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< んなモンあるわけねぇだろゴルァ! >>820
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \________________

...(゚Д゚)ハァ?
830(゚Д゚)ハァ?:2001/03/27(火) 21:00
792はただの無知。無視しろ。
831ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/28(水) 01:29
『乱舞』でやっとビリーの価値が出たと思うよ。
832ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/03/28(水) 02:54
>>829-830
(゚Д゚)ハァ?しか言えない、ただの基地害。無視するのが懸命な判断だろう。
833ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/28(水) 13:35
乱舞ってS-modeの2枚目の方に入ってるやつ?
834ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/30(金) 03:00
S-mode#1の2枚目のラストの曲って入れない方が良かったんじゃないかと思う。
奥井本人及び周りのスタッフは洒落のつもりかもしれないけど、そんなだからいろもん扱いされるんだと思う。
835ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/30(金) 19:46
>>834
そうはおもわんけど。
836ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/30(金) 21:56
音楽缶という番組でShuffleのPV見たけど、いい歌だね。
837ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/03(火) 07:17
4月からM−VOICEの司会するらしいね
http://www.alles.or.jp/%7Ecalcium/
838ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/03(火) 11:22
関東地区で見れますか?
839名無しさん:2001/04/03(火) 14:18
みれません
840>837:2001/04/03(火) 14:20
すげ〜楽しみ。
情報ありがと〜。
841ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/04(水) 00:25
>>834
洒落のつもりじゃないと思います。
セイバーマリオネットJの色物キャラ、
花形三剣(声優:子安武人・キャラの漢字合ってる?)に対して
提供した楽曲なので、それなりに本気に作っていると思います。
842ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/04(水) 01:09
>>834
千日手がダメならBay side love storyはもっとダメって思う?
843ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/04(水) 11:05
千日手ほぉー(藁
844ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/04(水) 14:16
>>815
あの頃奥井が好きだった人は今の曲に違和感があるとかないとか、そういう議論(?)ここでやったよね
「S-mode」あたりの初期(ウイロータウンとかはさすがに別物だけど)、「輪舞」からの中期、今が末期ってカンジ?
ファン層微妙に違うよね

>>834
あれかなり好きだけどな
ボーナストラック扱いだし、なかなか面白いと思うけど
というか、シングル全部持ってるしだんだん飽きてきたから「S-mode」買うつもりなかったんだけど
「千日手」が入ってるってきいて買っちゃった
まだそれしか聞いてない(笑
845名無しは突然やってくる:2001/04/04(水) 15:41
>>844
>「輪舞」からの中期、今が末期ってカンジ?
末期って…、勝手に終わらすな(--#)
気持ちはわかるが…(w
846ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/04(水) 22:08
じゃあ末期のスタートは?
俺的には“labyrinth”
847ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/04(水) 23:37
僕は"labyrinth"が売られるちょっと前にファンになったんだけど、"labyrinth"も十分良い曲だと思って聴いてたけどね。
その後、遡って"輪舞"とか"邪魔はさせない"とか"MASK"とか聴いて行くうちに、よく最近の曲はパワーダウンしたと言われるのも納得できるようになったけど、やっぱり最近の曲でも奥井の曲は良い曲だと思うけどね〜。
848ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/05(木) 00:01
”それは突然やってくる”あたりからじゃないの?末期スタート(?)は。
まぁ、今のもソコソコ好きだけどね。
最近のはタイアップと曲が全く合ってないのが気になるね。
849ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/05(木) 01:02
俺は、末期(?・この表現嫌い)の中では、特にchaosが好きだな。
Turning Point のカップリング。

パワーダウンっていうかそれ以前の問題で、
奥井の曲そのものの趣向が変わってきたよね。
850ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/04/05(木) 03:02
>>846
"labyrinth"はともかく、カップリングの"時に愛は"が好きなんで
"それは突然やってくる"からかな。
まあこれも嫌いじゃないけど。

余談だけど今まで使ってたレンタルCDショップが潰れてしまった。
奥井のアルバムが全て入荷されてる貴重な店だったのに・・・。
ツタヤには入ってないんだよね。
次からは聞くためには買わなきゃいけないのか・・・。
851名無しさん:2001/04/05(木) 09:27
末期とか言うんじゃなくて1期、2期、3期とかにしてみれば?
じゃ?今は何期?
852ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/05(木) 10:30
844です
末期って言い方悪かったです
自分がちょっと食傷気味だからって、ファンのいるとこでいうコトバじゃなかったね
ごめんなさい

>1期、2期、3期
私的には4期かなあ。
2期あたりのイメージに戻そうとしつつ、3期の危なさを引きずってる感があるので
853845:2001/04/05(木) 13:45
私的分類…。
第1期「歌の巧い都合のいい雇われ人とされた時期」:仮歌時代〜「Gyuu」〜「Get along」
第2期「とりあえず好きなこと楽しくやろうな時期」:「Mask」〜「V-SIT」〜「Ma-KING」〜「Do-can」
第3期「なんだかわかんないけど次々と曲が…時期」:「Never Die」〜「Her-day」
第4期「アニソンかどうかなんて関係ない!な時期」:「それ突」〜「NEEI」
第5期「とにかくいい曲を作っていこうと思う時期」:「空にかける橋」〜現在。

というわけで、自分的には、2期には及ばないが第3、第4からみるとわずかながら上り調子であり
希望が持てるかもってな感じです。
854ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/05(木) 20:00
>第4期「アニソンかどうかなんて関係ない!な時期」:「それ突」〜「NEEI」

俺的には“アニソンなんて関係ない”時期と言うか、キングから与えられたチャンスの時期だったんじゃないかと思うんだけど。
結果はしくじったけど、ノンタイアップでそこそこの成績だったら次のステップが用意されていたのでは...?
855それでも名無しさん:2001/04/05(木) 23:27
せっかく視聴率7%の「ビック」タイアップなのに、大した曲じゃなかったし・・・
856ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/06(金) 01:47
今時、昔の奥井の曲のハードロック&打ち込み多々のユーロビート系の曲は大衆受けしないでしょ。
857ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/06(金) 02:17
>>856
別に大衆受け=いい曲とは思わないが。
ムリヤリ自分の音楽捻じ曲げてまで売れたとしても、その後続かず消えていった
やつなんか腐るほどいる。ほんとうの奥井ファンならそれは望まないでしょ
858ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/07(土) 01:42
>>857
ならなんでアニソン歌っとんね〜ん。
ばりばり自分の音楽曲げとるやんけ〜ボケ〜。
859ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/07(土) 01:56
そうだよね。
860ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/07(土) 03:29
奥井のラジオってなんか変だ。
861ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/07(土) 05:01
>>858
そんなこと言ったら、アニメ以外のタイアップでも一緒だよ。
むしろ余計と自分の作りたい曲なんか創らせてくれないよ。
強制的にラブソングばっかり作らされるって(嫌

みんなそういうただ歌が上手いだけの奥井なんて見たくないでしょ!??

むしろ奥井が憂いているのは、アニソン界の市場が狭くて、
自分の曲を聞いてくれる人が少ないことについてではないでしょうか?
862ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/07(土) 05:46
>>861
違うよ、アニソン界の市場が狭いとかいう理由ではなく、会社の意向でアニソン歌手に祭り上げられ、その突出した才能がアニソンという狭い世界の括りの中でカリスマ的になり(実際他のアーティストとはレベル違いすぎ)、それが逆に制約になっていることが歯がゆいということなんだよ。
奥井はもっと多くの人(奥井をアニソン歌手として見てない人)に自分の歌をきいて欲しいんだよ。
市場は関係ない、ケインズの需要と供給の関係いわく、奥井の曲、歌声は素晴らしいんだよ、でも供給側のキングがアニソンファンを手放したくない為に(一定の需要は見込めるからね)意図的に積極的に売りこまないんだよ。
アニソンファン及びキングの姿勢が奥井の漆喰になってることを認めてあげてよあげてよ。
ファンページに殴り込みをかけた某氏(今なにしてんだろ?)のようにする勇気はないけど、アニソンを前提とせずに普通の視点で見守っていこうよ。
そして時には遠くから応援していこうよ。
へ○るはね、歌手なんだ!
864ももしん:2001/04/07(土) 23:55
ローソン行ったら、奥井雅美の歌なんか掛かってた
終わる寸前で「奥井雅美でした」みたいなのを聞いて
「!?」って感じだったんだが、何掛かってたんだろう気になる
865ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/08(日) 02:59
>>864
Shuffleなんじゃないの?
866ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/08(日) 05:19
ちと質問、みんな何才?
わしは22の大学生(一浪経験)す。
もしかして、30や40のひとは居ませんよね?
いたら参考までにお聞かせください。
いつ卒業するの?
867ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/08(日) 07:25
>>864
女神になりたいです。深夜バイトで2回も流れた。
868ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/08(日) 17:18
わしも22才(一浪、一留)です。
近場のイベントに行く限界は大学卒業したらきついと思います。
近場のライブに行く限界も同じようなもんだと思います。
その後は、パット・メセニーやパコ・デ・ルシアなどの方向に行こうと思ってます。
869ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/08(日) 20:00
>その後は、パット・メセニーやパコ・デ・ルシアなどの方向に行こうと思ってます。
(゚Д゚)ハァ?
870奥井ファンへ:2001/04/08(日) 21:20
奥井がアニソン界では歌が上手いのは認めるよ。
15歳若ければポップス、ロック界でも通用したかも知れないね。
でも現実的に、3年前くらいに某社が引き抜きに失敗した以外、
具体的な移籍の話はないわけじゃん?

もう普通のアーティストとして売り出す価値があるなんて、
中でも外でも誰も思ってないわけよ。
アニソン歌手としては成功してるんだから、変な夢みるなよ。
871ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/09(月) 00:03
>>870
どこの会社?
872ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/09(月) 03:24
>>870
なるほど、キングレコードもこれからは、いかにアニメファン層の固定の顧客を刺激せず(なにしろ結婚しただけで脅迫文が届く昨今)確保しつつ、狂信的なアニソンファンに刺激をあたえないほどの小規模でいつでもアニソンという逃げ場に逃げ込める範中で小細工しつつ、何とか奥井の寿命を長引かせて小銭稼ごうということだね。はっきり言って腐りきってるね奥井の周りは。
870の発言はもしかしたらインサイダーの告発かもしれないけど、奥井の実力を認めてるのなら、企業の思惑に捕らわれないで思うままにここで事実関係を話し、多くのフラストレーションを抱える奥井ファンを啓発すべきだよ(ここはそういう場なんだし)。自分も歌の実力(ひいき目が多少あるのは認める)だけで世の中渡っていけると思うほどお人好しではないけど(それならモーニング娘&SMAP他ジャニーズの全員は全て下の下だ)自分の中では、やはり奥井に関してはいつも解せない思いがあった(自分の周りをyes manで囲い、自分達の主張、ポリシーしか受け入れられないHPとか、偉そうにふんぞりかえってるプロデューサーとか、、、)。
別に実力があったって運がなければ生きていけない世界だとは認識してるけど、それでも少しは希望を持つべきだよ。
>>結婚しただけで脅迫文が届く
これマジすか?
信じられん……怖
874sage:2001/04/09(月) 11:18
>>873
まじかも
875ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/10(火) 03:40
いい加減866の質問に答えようぜ。
俺は19才の大学生。
さすがに遠い所まで毎回バカみたいに地方(東京、大阪近県まで)に顔売りでイベントに参加してはないけど、土日に時間が開いてたら行ってみよかぐらいの気持ちでちょいちょい行く。
その場で目につくのは明らかにこいつきしょいな的な連中がボランティアか事前事業的なつもりで偉そうに先頭きって場を仕切ってる姿。またはそれを傍観しつつ後でいろいろいう奴ら。
お前等そんなに偉いんか?
俺等には只の勘違いバカにしか見えないけど。
以上。
誰が見てもわかるバカをみてバカというのはバカといっしょだよ。
877ももしん:2001/04/10(火) 12:38
>866
私は25才です。趣味がパソコン(CG描き)で、アニメはガンダムとエヴァンゲリオンくらいしか見てなかった
アニメが嫌じゃない、アニメソングだけは結構聞く。
アニメソングを聴く繋がりでアニメファンな友人の家でEneagyを聞いて気に入ってイイナーと思いつつ、
さらにMASKも良いなーと思っていたが、奥井雅美ってのはわかってなく、声に惚れたんで、声優だとばかり思ってた
KUJIKENAIKARAで友人に「この奥井雅美っていう人の声好き」とか言ったら
声優じゃないとか教えて貰ってその時点でやっと声優じゃないことを知った(^^;)
声と詩が(もちろん曲も)好きなので、かなりファンかも。
でも地方&仕事柄休みがほとんど取れないので、イベント関係は行った事無いです 生奥井も一度は見たい(笑)

ちなみに他には小森まなみ、渡辺美里、永井真理子、ZARDが好き。最近は Do As Infinityお気に入りまくり。
詩が意味不明じゃなければ、けっこうジャンル問わず何でも聞く。

すまん、長いうえに自己紹介になった(笑)
878名無し募集中。。。:2001/04/11(水) 00:13
このスレにカキコしている人達って、奥井雅美FANであることを人前
でComing Outしてる人っていますか?アニソン聞いてるって
だけで軽蔑の目で見てくる人って多いと思うんで...ちなみに俺は昔
からの友人達には言っているが、大学に入ってからの友人達には言って
ない。本当は言いたいんだけどね。
879ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/11(水) 04:42
酔った勢いで奥井の歌を歌った、そしたら結構反応よかったぞ。
歌え、そして踊れ。
880ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/11(水) 05:15
カミングアウトって、そんなに深刻な問題?
奥井は別にアニソン歌手でも無いんだから普通にしてれば?
奥井のファンは一流の歌手なんだし問題ないっしょ。
881ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/11(水) 06:39
M-VOICE観た人いる?
俺は見た。
奥井よ、もう少し化粧濃くした方がいいぞ‥
882ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/11(水) 11:34
>>878
「奥井雅美って歌手が好き」とは言ってるけど「何歌ってる人?」と聞かれても「多分知らないよ」とかごまかしちゃう
「アニソンを多く歌ってる」というとまず偏見から入っちゃう人もいるから
それを伏せてカラオケで歌ったり、MDにダビングして聞かせたりして反応を見てから教えます
今のところ、それなりに好評
883ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/11(水) 19:59
俺も見た>M-VOICE
結論は何故奥井がいるんだ?という感想が浮かんだよ。居ても居なくても同じだろあれは
884881:2001/04/11(水) 21:42
>>883
そうそう、殆どがもう一人のおっさんが話しているだけやしね。
885ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/11(水) 22:47
>>882
前に某レコード会社の人と話したときに『奥井雅美って歌手が好き』って話をしたことがある。
当然、『どんな歌手?』って訊かれると思ったら『ユーミンのコーラスの人ね?』って言われて驚いたよ。
あぁ、そういう言い方もあるんだなぁと...。
886ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/12(木) 02:35
>885
そいつユーミンマニア?
じゃなきゃ隠れ奥井ファンだとしか考えられん(笑)
887ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/12(木) 02:45
M−VOICE録画したテープ幾らで買う?
888ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/12(木) 03:27
まっくんがステージに立ってるところ以外は見たくないと
思ってるのは俺だけかな?
決して嫌いじゃないけど、歌ってるところ以外は見たくない感じ。
ラジオもな、嫌なんだ実際。
889ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/12(木) 03:34
なんとなく解る気がする。
890名無し募集中。。。:2001/04/12(木) 07:56
BURRN!にまた紹介されそうだね、Shuffle〜♪
891ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/12(木) 19:18
>>885
いや、その人は某芝EMIの社員かと。
892891:2001/04/12(木) 23:39
>>885じゃなくて>>886です

実際、歌下手なくせに多額の宣伝費をかけて売り出しているアイドルや声優より

仮歌やコーラスから立ち上がってきたまっくんのほうが好感が持てます。
893885:2001/04/12(木) 23:43
>>886>>981
ばれた?
その後、話したらユーミン好きだって言ってた。
EMIじゃないけどね。
894M-VOICE:2001/04/13(金) 02:29
関西圏で放映されてる、奥井雅美&TMNのギターの人がパーソナリティーを勤める『M-VOICE』を収録した標準VHS160分テープで番組一週間分を録画したテープ幾らで買います?
Yahooだと削除されますので一応ここで。
警察、公安の方は見逃してください。
895ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/13(金) 04:13
上記アドレス間違いで〜す。
[email protected]で〜す。
896ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/13(金) 04:29
あこぎ。
木根尚登は「もう一人のおっさん」か。チョトワラタ。
898名無しさん:2001/04/14(土) 03:57
ところで、奥井って正確にはいくつなの?
899ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/14(土) 04:15
27!
900ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/14(土) 10:48
そんな事してまで、見るほどの事でもないのは保証する。>M−VOICE
901Mile:2001/04/14(土) 13:41
>>899 うそん!7年前にまー軍団のお茶会で喋った時は
どう見ても20歳には見えなかったぞぉ〜。っていうかそれじゃ
俺とタメじゃんよ!!
>>900
著しく同意
903ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/14(土) 18:59
林原の1こ上じゃなかった?
904899:2001/04/14(土) 23:25
そうだったっけ?間違ってたらすみません。
というか、個人的にあの人の歌にしか興味ないもので。
もう、3RDのような素晴らしいアルバムを聴けないのかなぁ。
905名無しさん:2001/04/15(日) 00:33
・・・34歳?
906899:2001/04/15(日) 01:15
エッ!?34歳なんですか?
結構、見かけより若いのかなぁ。
907ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/15(日) 02:34
林原より1こ下だっつうの
908ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/15(日) 03:06
奥井は32歳のはずです。
スタチャのHPのプロフから逆算したら32になります。
909ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/15(日) 12:49
おいおい「プロフから逆算」って何年生まれか書いてないのにどーやって逆算した訳?
この前の3/13で33に決まってるだろ。
910名無しさん:2001/04/15(日) 23:11
ゾロ目あげ
911ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/16(月) 00:45
>>909
ごめん。奥井はこないだ誕生日だったんだよね。

何年生まれかは書いてないけど大学に入学した年は書いてある。
それじゃ生まれた年を隠しても意味がねーやん。って思う。
912ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/16(月) 03:46
歳って奥井の実際の姿を見れば分かると思うけど。
明らかに30代でしょ。
913ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/16(月) 04:12
奥井のファンページ作ってる奴達もここで言われてる反対意見やらに小細工やら色々と誤魔化してないで堂々と対向して自分の意見を言えば良いんだよ。
そんなだから色々些細なことに突っ込み入れられるんだよ。
例)某ファンページで奥井雅美討論掲示板を作ると約1年前から公約していながら未だに作ってないファンページやら、IFPUの一応代表と言われる人間が公表するとした、昨年行われたファンページの代表の会合の会話を半年絶った今でも公表してないとか。
すごく腹立たしい!
時間と共に風化して、忘れ去られるとでも思っているのかファンページ運営者!
いいかげんにせい!

914ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/16(月) 13:48
そういやそうだな、でもも〜ど〜でもいいようなきがする。
915ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/17(火) 02:39
奥井さんと林原めぐみは、本当に仲が良いんだろうか。
売れれば売れるほど、傲慢で勘違いバカになっていく林原と、売れても売れても(ちと言いすぎかな?)、相変わらず謙虚というか欲の無い相変わらず腰の低い奥井さん。
う〜ん、謎。
でも最後には奥井さんの方が幸せになると思うな、結婚したら良い奥さんになりそうだし、酷で浮き沈みの激しい音楽業界でも冷静に自分のスタンスを冷静に保ちつつ、少しづつステップアップしてるからね。
林原なんて周りに乗せられて、良い気になってるパープリンでしょ。

916899:2001/04/17(火) 05:08
一度、キング繋がりを切ったらどうなるんだろう?
林原とかとは・・・・
917ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/04/18(水) 01:09
7000万も稼ぐ声優を見て、ひがんでるんじゃないの?
918915:2001/04/18(水) 03:05
別にひがんでんじゃね〜よ。
ただ奥井さんと林原のデュエットを聞いてると、奥井さんはあくまで自分のスタイルで真剣に歌っているのに対し、林原はあくまで声優の作った声で歌ってるとこがむかつく。
年商7.000万ぐらい遠くの昔に越えとるわい(公認会計士です)。
林原なんて、只のアホあと2.3年絶ったらおさらば。というか死ね。
919ももしん:2001/04/18(水) 11:41
>918
なんか極端だよ。イヤなら買わなきゃ良いだけだろ。
林原なら街頭で歌が聞こえてくるわけでもないだろうし
ホントに只のアホならもうとっくに居ないだろう。

声優の作った声って狙ってるのかもしれないけど
声優だからこその表現(発声)方法としてはアリだと私は思ってます
歌い手が熱唱かつ本気で妥協のない歌しか世に出せないなら
世の中の歌の半分くらいは無くなりそうだよ。

歌手として声に魅力があるのはそれはそれで立派だと思うけど?
920ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/18(水) 13:46
>>919
同意見
というか、あれって結局アニメの主題歌じゃない(「Get along」のことだよね?)
スレイヤーズの主題歌を、「アニソン中心歌手・奥井雅美」と「ヒロインのリナ役・林原めぐみ」が一緒に歌っている曲
と考えれば、お互いあの(自分を活かした自分らしい)スタイルで歌っててもなんら可笑しくないと思うんだけど?

二人でなんのタイアップもなくデュエットするとかならまた話は変わってきて
お互いにお互いの歌いかたに合わせるように歩み寄ることも大切だとは思うけど

なんか、ただの林原叩きにしかみえない
921ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/18(水) 14:36
林原が話題になるとすぐムキになる人多いな。
声優板でしとくれ。
922ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/18(水) 15:47
>>921
ムキになるというか、引き合いに出して林原話題をふる人がどうかと思われ
923917:2001/04/19(木) 01:16
>>918
いや、君に言ってるんじゃなくて、奥井がそう思ってるんじゃないか
と思っただけ。
924ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/19(木) 07:36
>>915はネタか煽りだとばかり思ってたんだが
(「欲の無い」とか「結婚したら云々」とか)、
マジだったのか…
>>915,918
公認会計士の方に聞きたいのですが,
年収と年商の違いについて聞かせてください。
また、両者に違いがあるのならば、なぜ
異なる基準で論じたのか、お聞かせください。
926ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/20(金) 10:05
いつか大ブレイクしてくれ
年収は個人の収入じゃないの?年商は企業の年間売り上げじゃない?違う?
928ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/20(金) 23:18
ま〜地道にやってればブレイクとはいかないまでも、スマッシュヒット位いくんじゃない。
929ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/21(土) 01:33
だれも新スレ建てようとしないのね
930ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/21(土) 02:01
1000まで待つんでしょ。
1000踏むのを楽しみにしている人をあざ笑うかのように998ぐらいで新スレたててやりたいね。
こんな混沌とした内容のスレで1000踏む喜びもないけどね...。鬱
でも新スレは、もちっと良い内容になること希望。
>>928
Ma-KINGの帯によると『よそ見してたら売れちゃうゾ。時代にキッチリMa-KING』だそうで...よそ見どころかね〜飯食って寝て漫画見てても売れないね〜。
Ma-KINGを買った当時は、ジェフ・ベックのブロウ・バイ・ブロウのサブタイトル『ギター殺人者の凱旋』を凌駕する名サブタイトルじゃ〜と思っていたけどね...。実際そうなると思ってたけど、あれからもうわしゃじじいになってしもた。
931ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/21(土) 02:43
奥井のCDの音質悪いの「制作者及び歌い手が意図的にこういうチープな感じに哀愁を感じるためやむをえずこういった音質にしたものです」とか注記しておいたら良いのにね。
って良くないか。
>>最近書き込みした誰かさん
奥井を引き抜こうとしたした会社って何処?
興味津々もしかしてSONY?
んなわけないか。
でも知りたいここ匿名なんだからいっちゃいなよ。
お願いします。
932名無しは突然やってくる:2001/04/21(土) 14:20
新曲はやかましいシンセのバッキングが無いみたいので○。
歌メロは「朱」とくらべるとそれほど強くは無いけれど、
声に張りが戻ってきたみたい。
あとは、やっぱりマスタリングだな。それで全てが決まる。
以上、アニメみての感想でした<オソスギ
933名無しは突然やってくる:2001/04/21(土) 14:22
ついでに、いまこのスレにいる人たちの好きな奥井ソングはなによ?
オレは「朱」「最高のGAMBLE」あたりだけどさ…。
934ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/21(土) 17:22
Birthが好き
935ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/21(土) 17:31
邪魔はさせないが好き。
936ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/21(土) 23:19
断然「領域〜Heaven&Hell〜」
インパクトがスゴかった
937ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/21(土) 23:33
LIVE alone 千年たっても
が好き
938名無しさん:2001/04/21(土) 23:45
Lonly Soul
939ももしん:2001/04/22(日) 01:13
一曲にはしぼれん…
birthかなぁ。
やっぱり断然!この曲。と言い切れる人の方が多いのかな?

個人的には朱、領域、太陽の花、Energy、My Jolly days、sprit of the globe、ルルル
あたりが次点。
940ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/22(日) 01:46
朱のPV版が好き。
アルバムに入ってるのはチョイ好きぐらい。
941ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/22(日) 03:41
今の時代王道とか無いんじゃない?
癒し系とか、ビジュアル系とかでは無く、本当に良いものが受け入れられる時代に移りつつあると思う。
そういう意味で奥井のワビサビのある歌は受け入れられると思う。あとはレコード会社の問題だね。
頑張ってねキング。
奥井の足を引っ張らないように期待。
942ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/22(日) 15:32
ルルルってカラオケにないのかな。いい歌なのに。
943ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/22(日) 18:36
カラオケで歌う勇気無い。
944ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/23(月) 14:45
>>933
Live alone かな
ってことは、ハマったきっかけ曲を(私内で)超える曲がまだないってことかー
なんか鬱
次点は「戦場のマドンナ」

最近、初めて曲聞いたときに「うわ!これ買わなきゃ!」って感覚なかったんだけど
新曲(遊戯王?)は、「買おう!」と直後に思った
やっぱり、昔にしがみついてるファンなんだな、私
私みたいなのが、成長さまたげてる気はするんですが、感覚は正直。
945誰かさんじゃないけど:2001/04/24(火) 01:32
>>931
某芝EMIとか思う。
魔法使いTaiのシングル出してるし。
946ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/24(火) 03:27
奥井の曲ってシングルとアルバムでアレンジ違うんで、どの曲が好きとか言いにくい。
もちっと営利目的でなく真剣に奥井のことを思ってくれてる人にプロデュース頼みたいっす。