シティハンタ−2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
のオ−プニング曲で、
女ボ−カルで、出だしが「イルミネーション〜」とかいってる曲。
わかる人いますか?
ヘリコプターを短銃で打ち落とすとんでもないシ−ンがあるやつです。
Bメロで、
「はじめに好きになったのは〜、声〜、それから背中と整えられた指先〜」だっけ?
こんな感じだったような気がします。

何モノだったのでしょうか?
2名無しさん:2000/07/01(土) 03:57
PSY-S(サイズ)の「Angel Night〜天使のいる場所」です。
ノンフィクションというアルバムに入ってます。
サイズについてはこのへんでも参照してちょ。http://www.hydrophyte.com/music/psys/

個人的にはTMのGET WILDやSTILL LOVE HERの次に好きだなあ。
3名無しさん:2000/07/01(土) 04:06
関係無いけど、小室のソロの歌声は寒かった。
41>2:2000/07/01(土) 04:14
情報ありがとう!
つ−か、速っ!!
5名無しさん:2000/07/01(土) 04:16
XのYOSIKIと組んだV2ってユニットあったけど、あれは散々だったなあ。
やっぱ小室はラララ〜とか裏でハモってるのが性に合ってるよ。
6名無しさん:2000/07/01(土) 04:20
実は小室のウォウウォウ!って声が嫌いじゃない。
7リナちゃん:2000/07/01(土) 05:43
眠れない午前二次〜
君をさいごみみたのは
ほこりのまう雑踏の中〜

って曲がリナちゃんは好きだぞお〜
8のれん:2000/07/01(土) 10:55
>リナちゃん@7

歌詞がうろ覚えにもほどがあります。
まぁ曲が好きなんだからしょうがないか。

「Running to Horizon」も「背徳の瞳」も「Angel Night〜」も
カラオケでよく歌いますが、「Angel Night〜」は
“ルームミラーに 月を映して”以降で死にます。
9名無しさん:2000/07/03(月) 15:31
じゃあエンディングテ−マで、なんかム−ンチャイルドとかいうのがパクってた曲は?
「君はほ〜んとの、男というも〜の〜を〜」
だっけ?知らん。
10にま〜:2000/07/03(月) 20:53
>9さん
岡村靖幸「SUPER GIRL」ですね。It's the SONY
11名無しさん:2000/07/03(月) 21:59
ここの住人のデ−タバンクは一体どうなってるんですか?
12名無しさん:2000/07/04(火) 03:54
戦闘シーンで毎回かかってた英語の曲が好き。
13名無しさん:2000/07/04(火) 06:21
>1
ユニット名は「PSY・S」。
14>13:2000/07/04(火) 15:31
既出です。
15名無しさん:2000/07/07(金) 03:22
フェンス・オブ・ディフェンスの『セイラ』が
好きだった。カラオケでときどき歌うよ。
16>15:2000/07/08(土) 15:13
子供だったので、あれ誰の名前なのかと迷った。
そんなキャラ出てきたっけ?とか。
177資産:2000/07/17(月) 00:52
うぉーおー、せーえら♪

18名無しさん:2000/07/17(月) 01:43
劇場版「カードキャプターさくら」の主題歌も聞くべし
19名無しさん:2000/07/17(月) 23:11
PSY・Sのノンフィクションて廉価版?(¥1529)が出てたんですね。
一昨日ちょうどこれを見つけて「Angel Night」を目当てに
買ってきたとこだったもんで。
いやー「EARTH〜木の上の方舟〜」からのながれがたまんねー
20名無しさん:2000/07/17(月) 23:49
PSY・Sは、作曲・プロデュースの松浦雅也さんの
多才ぶりと、ボーカルの安則まみさんの透き通って、
なおかつパワーのある歌声が、ハイレベルでシンクロ
した、1980年代後半では最高のユニットだったと
個人的には考えます。
19さん、ぜひ他のアルバムも聴いてくだされ。
21サラミさん:2000/07/24(月) 16:15
ちなみに別バージョンの「Angel Night〜天使のいる場所」もあるよ。
たしかベスト版に入っていたような…。

シティハンターの曲は絵とよくマッチしてた。
22のれん:2000/07/25(火) 13:29
>21
「TWO HEARTS」にNewMixが入ってますがコレのことですか?
23名無しさん:2000/07/25(火) 18:44
>22さん
ん〜どうだったかな、忘れちゃった。ゴメン。
オーケストラのアレンジが施されてるやつ。
24名無しさん:2000/07/26(水) 00:25
安則まみが学会員だとか、後付けのタイアップだったとかそういうネタは退場願おう(あらかじめ)
25にま〜:2000/07/28(金) 08:09
大沢誉志幸カッコ良くて好きでした。
アイジャスワナゴーゴーゴー!!
26名無しさん:2000/08/02(水) 13:22
>18
アニオタは逝ってよし!!
27名無しさん
age