入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 10枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしいさお@オマエモナゆりかご会
CDとして販売されてはいるけど、現在では入手が難しいアニメ・特撮
主題歌を挙げて下さい。

過去スレ
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1059724201/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1106493140/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD Disc3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1171202548/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 4枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1195430091/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 5枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1215871048/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 6枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1227276395/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 7枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1239359814/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 8枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1247415058/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 9枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1252046882/

入手しにくいCD一覧、関連スレ等は>>2-10あたりで
2ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 14:36:27 ID:sLn3EOY60
キング篇
お待たせしました。このCDでロボットアニメはほぼコンプリートのようです。
あとは伝家の宝刀発売中止や即日回収が無いように祈りましょう。
http://hikawa.cocolog-nifty.com/data/2009/09/post-1b88.html
CD化されていてもサントラが入手困難な音源は
ダンクーガ(OVA)、宇宙の戦士、ユリシーズ31、鉄拳チンミなど僅かになりました。

そのほかオムニバスに収録されている音源など
Q1.剛Q超児イッキマンの主題歌ってCD化されてますか?
A1.OPのみ「青春ラジメニア20周年記念アルバム アニソン玉手箱〜ひねくれの逆襲〜」でCD化されました。
Q2.未CD化音源ってどんあのがありますか?
A2.太陽の子エステバン、サイボットロボッチ、剛Q超児イッキマンEDその他多数
Q3.おじゃまんが山田くんの三橋美智也が歌ってたOPとEDは?
A3.三橋美智也の「大全集〜歌こそ我が生命」(KlCX-6021/40)という20枚組のBOXに両方収録されています。
またOPは懐しのテレビ・ラジオ主題歌全曲集5(KICS-367)にも収録されています。
他にこのCDにはイルカと少年のOPも収録されています。
また同シリーズの4(KICS-366)にはドン・チャック物語のOP「空いっぱいの夢」が収録されています。
Q4.ボトムズの総音楽集にレッドショルダーマーチが入ってないのですが?
A4.「Due Marines e un Generale」という外国映画からの流用曲ですのでそのサントラ(輸入版のみ)
に収録されてます。流用元が判明した時に注文が殺到したらしく現在では入手が困難です。
音楽配信サービスなどを当たってください。
3ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 14:41:15 ID:sLn3EOY60
ソニー篇
Q1.ブルーノアの主題歌ってCD化されてますか?
A1.ソニーオーダーメイドファクトリーで初CD化された、TVサウンドトラック 宇宙空母・ブルーノア に
OP・EDともに収録されています。また、ゴールデン☆ベスト 川崎麻世 にもOP・EDともに収録されています。
Q2.ダンクーガってCD化されてますか?
A2.BGM集1だけCD化されていますたが、ソニーオーダーメイドファクトリーで
BGM集2が初CD化されますた。そして長年入手困難となっていたBGM集1も
このたびBGM集2と同じくソニーオーダーメイドファクトリーから復刻されました。
****************************************************************************
現在ソニーオーダーメイドファクトリーでアンコールプレスの予約受付中です。
http://www.sonymusicshop.jp/ordermf/encore/index.html
****************************************************************************
Q3.闘士ゴーディアンの主題歌ってCD化されてますか?
A3.山本正之作品全集に収録されています。最近ビースマイルサントラも発売されましたが
音楽事業から撤退したようで廃盤になりました。
Q4.キャプテン翼の主題歌ってCD化されてますか?
A4.入手困難でしたが最近完全盤のサントラが発売されました(MHCL-681)
残念ながらこちらも廃盤のようです。
4ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 14:42:32 ID:sLn3EOY60
ビクター篇
Q1.アニメサウンドミュージアムに後期EDがいくつか入ってませんけど?
さすがの猿飛、おはようスパンクの後期EDはそれぞれ殿堂シリーズに収録されています。
Q2.女王陛下のプティアンジェは?
コロムビアから発売された日本アニメーション主題歌挿入歌大全集 第4集(COCX-32941)等に収録されています。
Q3.まんが日本絵巻はCD化されてます?
コロムビアの通販専用商品「アニメ主題歌大全集」(GES-31006)に入ってます。他にこのCDには
キリン名曲ロマン劇場、忍者マン一平などが唯一CD化されてます。
Q4.新まんがなるほど物語の神様のゴミ箱とか思い出の時計は?
2006年に発売されたチェリッシュBOX(VIZL-208)に収録されています。劇場アニメ「北極のムーシカミーシカ」も収録されています。
Q5.らんぽうは? ワンダービートSは?アタッカーYOUは?
OP「flying DOG アニメコレクションPART2」(VTCL-60039)に収録されています。  
Q6.ビクターの未CD化音源には何が?
あした天気になあれ、聖書3部作、まんが世界昔ばなし、とんでモン・ペ等があります
5ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 14:44:28 ID:sLn3EOY60
東芝EMI(ユーメックス)篇
Q1.効率よく主題歌を揃えたいのですが?
A1.TVシリーズに限定すれば「YOUMEX ORIGINAL LIBRARY SERIES」(全6巻)に
90年代後半までの主題歌はほとんど収録されています。
2枚組復刻版(全3巻)も発売されています。OVAはサントラ等を探してください。
Q2. 緑山高校甲子園編の主題歌が欲しいのですが?
BS放送時に使用されたOPの「ストロベリーパイをお食べ」は
サントラかアリプロのアルバム「jamais vu」に
ビデオ版OP&ED「遅れて来た勇者たち」は野澤恵さんのアルバム「あやっ?」および
アニソン玉手箱〜ひねくれの逆襲〜」に収録されてます。
Q3.YOUMEX ORIGINAL LIBRARY SERIESに未収録の曲って?
A3.3丁目の夕日ED 緑の宝石とバーチャファイターED 共犯者です。
サイバーコップのEDはソニー音源です。
Q4.県立地球防衛軍の主題歌が欲しいのですが?
A4.OPEDが収録されたサントラが発売されておりましたが超入手困難です。
OP「S・F」はミニ・ヒストリー・オブ・ユーメックスVOL.2
ED「かくれんぼ」は最近発売された「入門編」というベストアルバムに収録されてます。
6ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 14:45:26 ID:sLn3EOY60
徳間ジャパン(アニメージュレコード)篇
Q1.効率よく主題歌を揃えたいのでつが?
A1.「アニメージュ・シングルズ〜なつかしのアニメソング集〜」(全5巻)に
1983〜1987年までのTV・OVAの主題歌は全て収録されています。
そのうえリマスタリング盤なので、音の悪かった当時のサントラよりも高音質で再録
されています。以降の作品(といっても以降は主にジブリ関係ですが)は
サントラやそっち系のオムニバスで揃えてください。
Q2.オーガス02の後期OPEDはCD化されていますか?
A2.されていません。
Q3.銀河英雄伝説って徳間だっけ?
A3.第4期OP「Must be Something」と外伝第1期OP「Kid」は8センチシングルのみの発売です。
外伝第2期のOPED3曲はマキシシングルで発売されています。(TKCA-71843)
補足ですがキティから第1期・2期のOPEDを収録した「銀河英雄伝説主題歌集」(KTCR-1111)
第3期OP「SEA OF THE STARS」(8センチシングルと LISABEST-misson on earth 9307- 収録)が発売されているほか
コロムビアから第4期EDと外伝第1期ED3曲を収録した「デリュージョン」(小椋佳)と
外伝の最後のED「オーロラのアダージョ」が発売されています。
オーロラのアダージョはアルゴミュージカル主題歌集にも収録されていてエルダアルゴのHPで
購入可能です。アニソン玉手箱〜ひねくれの逆襲〜にも収録されました。
銀河英雄伝説の主題歌はサントラにはTVサイズしか収録されていないので注意してください。
7ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 14:47:26 ID:sLn3EOY60
ワーナー篇
Q1.ガリアンの主題歌ってCD化させてますか?
A1.OPEDを収録した音楽集VOL.1はCD黎明期に発売されており超入手困難でしたが、
昨年ディスクユニオンよりVOL.2とともに復刻されました。
現在2枚とも廃盤になっているようです。
OPのみでしたらVAPの「アニメホットウェーブ4」にも収録されています。
Q2.あかぬけ一番の主題歌ってCD化されてますか?
A2.当時発売された音楽集VOL.1、2にOPEDとも収録されていますが入手困難です。
EDのみでしたら橋本美加子の「コンプリート・ブラッサム」にも収録されています。

コロムビア編
Q1.魁!男塾のOPを普通のバージョンで収録しているCDはありませんか?
A1.ありません。当時の歌番組の企画でライブの最中にレコーディング
したので、シングル・アルバム・サントラ等全てライブバージョンになってます。
(サントラはコロムビアだけとシングルは別の会社から出てる)
Q2.魁!男塾の劇場版の主題歌が欲しいのですが?
A2.当時のサントラにはショートバージョンしか入っていません。
白虎隊のR&Rレボリューションというアルバムに入っています。
8ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 14:50:18 ID:sLn3EOY60
コロムビア篇 主題歌のあゆみシリーズ未収録主題歌一覧

●おじゃまむしの歌(おじゃまんが山田くんED
→1981僕たちのアニメ・特撮、こおろぎ'73ベスト
●おじゃまいぬの歌、お寺のおしょうさん(おじゃまんが山田くんED
→1981僕たちのアニメ・特撮
●フクちゃんえかきうた(フクちゃんED)
→1982僕たちのアニメ・特撮
●パンプキン・ナイト(THEかぼちゃワイン後期ED)
→1983僕たちのアニメ・特撮
●フクちゃんのゲタ音頭、フクちゃん体操
フクちゃんの応援歌(フクちゃんED)
→1983僕たちのアニメ・特撮
●赤胴真空斬り(赤胴鈴之助後期ED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.7
●サザエさんのうた、あかるいサザエさん(サザエさん再OPED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.10、昭和キッズTVシングルズVOL.11
●ぼくらのスタージンガー、星に願いを(SF西遊記スタージンガー2OPED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.19
●コブラ、シークレット・デザイアー(スペースコブラOPED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.24、アニメ歌年鑑1982
●Starship Blue、心の中の楽園(まんがどうして物語)
→テレビアニメ スーパーヒストリーVOL. 27
●大人になんか ならないよ 、BELIEVE ME(オバケのQ太郎前期OP)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.27、アニメ歌年鑑1985
●G.I.ジョー(地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.28
●ファンシーガール、魔法のクレヨン(オズの魔法使いOPED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.29
9ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 14:51:47 ID:sLn3EOY60
●ど根性ガエル音頭、ど根性ガエルマーチ(ど根性ガエルED)
→アニメ主題歌メモリアル(10枚組)、昭和キッズTVシングルズVOL.8
●元祖天才バカボンの春(元祖天才バカボン後期ED)
→「爆笑アカツカショー」「こおろぎ'73ベスト」ほか
●ラ・セーヌの星、私はシモーヌ(ラ・セーヌの星堀江版主題歌)
→堀江美都子歌のあゆみ2
●ひよ子でしゅら(てんとう虫の歌後期ED)
→堀江美都子歌のあゆみ3、アニメ主題歌メモリアル(10枚組)
●オヨヨ・ナイトフィーバー(オヨネコぶーにゃん後期OP)
→神谷明ベスト
●おやすみマルス(ジェッターマルス後期ED)
→手塚治虫の世界、大杉久美子 スーパー・ベスト
●宇宙の戦士スタージンガー(SF西遊記スタージンガー後期OP)
→松本零士の世界
●大好きなお母さん(がんばれゴンベ後期ED)
→山本正之作品全集、アニソン玉手箱〜ひねくれの逆襲〜
●ぼくはオバQノンキなオバケ(オバケのQ太郎後期OP)
→藤子不二雄テレビアニメ主題歌集(1985年盤)
●ウンミィの歌、天気予報(サザエさん再OPED)
→アニメ主題歌メモリアル2(10枚組)

●以下、作品単独のヒット曲集に全OPEDが収録されているもの
アラレちゃん、キン肉マン、パーマン、ドカベン、まんが日本昔ばなし

●以下、未CD化と思われるのもの
窓灯り(メーテルリンクの青い鳥ED)
あいうえオバQ(オバケのQ太郎後期ED)
サルサパラトピア(OWARAI-BOYスターザンS後期ED)
愛しすぎてる サザエさん、サザエさんの出発進行(サザエさん再OPED)
10ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 14:53:36 ID:sLn3EOY60
ポニキャ篇
Q1.ドン・チャック物語の歌は?
タイムカプセル 懐かしのテレビ漫画(PCCA-01820)にOP、ED共に収録されています。
このCDには他に劇場版未来少年コナンのOP、EDも収録されています。
Q2.GALACTIC PATROLレンズマンは?
CD初期のオムニバスにOPが唯一収録されていましたが、2006年に「みんなのテレビ・ジェネレーション アニメ歌年鑑1984」
(PCCA-02302)でBMGファンハウスから出ていたED「パラダイス」と共に収録されました。
Q3.みんなのテレビ・ジェネレーション アニメ歌年鑑で収録された比較的珍しいポニキャの曲は?
上記に上げたレンズマンの他、Gu-Guガンモ、、ふたり鷹、おぼっちゃまくん、忍者戦士飛影などです。
現在同シリーズのうちポニキャ発売分だけやや入手困難になってるようですので早めに確保しませう。
Q4.ついでにとんちんかんで生稲晃子が歌ってたOPとEDは?
2007年8月発売の「生稲晃子 SINGLES コンプリート」(PCCA-02504)に収録されています。
Q5.主題歌のコンプが出ているのは?
ハイスクール奇面組、幽々白書、らんま1/2、こち亀、タッチ、陽あたり良好!、北斗の拳、うる星やつら等があります。但しこち亀は一部抜けがあります。
Q6.ポニキャの未CD化のアニソンには何あるの?
銀河パトロールPJ、子鹿物語ED「空から星がおりてくる」があります。子鹿物語のOPはあの頃のアニメ」(PCCG-00363)に収録されています。
星の王子さまプチ・プランスは1985年発売の「ハロー懐かしのアーチスト」(D30E-00004)に収録されているらしいのですが詳細不明
11ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 14:54:22 ID:sLn3EOY60
その他篇
Q1.CD発売されなかったんですけど?
発売されなかったアニソンは意外とあったりしますが以下の楽曲はDVDの封入特典のCDに収録されています。
・冒険遊記プラスターワールドOP2「風の勲章」(DVD最終巻)
・エルフェンリート elfen lied OP「LILIUM」(1巻初回版)
・トワイライトQ ED「リフレクション」「ぐうたらな魚」
・瀬戸の花嫁挿入歌「戦いの歌」(3巻)
・プレイボール2nd「君はなにかができる〜プレイボール2006」「ありがとう〜プレイボール2006」(2nd最終巻初回版)
また、以下の楽曲もCDが出ています。
・まじめにふまじめかいけつゾロリED4「ブワーッといこうぜ」→CD付き絵本『かいけつゾロリ ゆめのハッスル歌謡ショー』に収録
・幻想世界英雄烈伝フェアプレイズOP「太陽のうた」ED「地球はまわる」→コミックボンボンでの応募者全員サービスでのCD
・化物語OP「staple stable」、「帰り道」、「ambivalent world」etc…(章ごとにOP変更)
→DVD、BD初回版各巻の特典CDに収録の予定です。
Q2.86年にやってたロボタンの歌は?
ED「ロボタンサンバ」が続・山本正之大全集に収録されています。OPは未CD化です。
Q3.まんが偉人物語でかまやつが歌ってたのは?
OP「つづけ青春たちよ」ED「ありの大統領」共に2007年7月発売のムッシュ ファースト ライヴ(CRCD-5001)にボーナストラックとして収録されました。
Q4.ゴッドマジンガーは?
OP「Dreamy My Love」はアニメ・ホット・ウェーブ3(VPCG-83246)、ED「時間の誘惑」はアニメ・ホット・ウェーブ2(VPCG-83205)に収録されているのが唯一です。
Q5.神様家族の主題歌は?
TVサイズ収録のマキシシングル、フルサイズ収録のミニアルバムがありますが、
どちらも限定販売だったため現在入手困難です。
12ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 14:55:02 ID:sLn3EOY60
●まんがはじめて物語
不思議な旅(OP1)名物!モグタン音頭(ED1)→アニメ主題歌大全集(コロ通販)28000円
未知へのロマン(OP2)恋におちたら(ED2)→未CD化 EP相場3万〜5万
?謎なぞアイランド(OP3)モグタン・マーチ(ED3))→未CD化 EP相場10万〜25万
IMAGINATION EXPRESS(夢急行(OP4)タマゴ(ED4)→未CD化 EP相場数千円
●まんがどうして物語
恋は御知合い!(ED1)→おしえてアイドルポリドールリクエスト廃盤CD相場4千円くらい
バビブベBOY(OP1)→未CD化 EP相場数千円
Starship Blue(OP2)心の中の楽園(ED2)→テレビアニメスーパーヒストリー27
●まんがなるほど物語
どんな時でも・・・(OP1)優しくてもサヨナラ(ED1)元気ですか?(ED2)
センチメンタル・ミニ・ロマンス(OP2)ピンクな瞳でタッチダウン(ED3)
→倉沢淳美「シングル・コレクション〜スウィート・エンジェル」
●新まんがなるほど物語
神さまのゴミ箱(OP)思い出の時計(ED)→チェリッシュの12000円のCDBOX
●まんがはじめて面白塾
あなたらしく(OP1)DEAR FRIEND(ED1)→EDはシングルCDのみだが入手容易
知らないおばけは出て来ない(OP2)がんばれ!(ED2)→シングルCDのみ
13ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 14:56:30 ID:sLn3EOY60
おじゃまんが山田くん まとめ
OP 1 おじゃまんが山田くん
COCC-70069 テレビアニメスーパーヒストリーVol.21
COCC-9607/8 CDアルバム「19XXシリーズ 1980 僕たちの≪アニメ・特撮≫懐かしのメロディー」
COCX-33760 こおろぎ'73 スーパー・ベスト
COCX-34846 for 30's generation アニメ~みんなアニメが好きだった
VICL-62045 みんなのテレビ・ジェネレーション アニメ歌年鑑1980
OP 2 いいじゃありませんか/ED 5 みんな達者でね
KlCX-6021/40 大全集~歌こそ我が生命
ED 1 今日も夕やけ
VICL-62045 みんなのテレビ・ジェネレーション アニメ歌年鑑1980
ED 2 おじゃまむしの歌
COCC-9609/10 CDアルバム「19XXシリーズ 1981 僕たちの≪アニメ・特撮≫懐かしのメロディー」
COCX-33760 こおろぎ'73 スーパー・ベスト
ED 3 おじゃまいぬの歌/ED 4 お寺のおしょうさん
COCC-9609/10 CDアルバム「19XXシリーズ 1981 僕たちの≪アニメ・特撮≫懐かしのメロディー」
IN なんでも山田!
COCC-9609/10 CDアルバム「19XXシリーズ 1981 僕たちの≪アニメ・特撮≫懐かしのメロディー」
TECD-25488 小林亜星 アニメ・トラック・アンソロジー

IN おやじブルース/サンデーハズカム三丁目/青春まだまだ/団体ならば強くなる
未CD化
14ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 15:01:32 ID:sLn3EOY60
以上、ミュージッククリップとダンクーガの在庫を抱えて
青くなっている転売屋の俺が書かせていただきました
15ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 20:28:21 ID:???0
>>14
お疲れ様です。
転売屋ではありませんが、ミュージッククリップは市場で安価なときに
複数枚買っていたので、キングのオムニバスはうれしい反面、
複雑なものがありますね。
16テンバイン:2009/10/10(土) 20:35:15 ID:???0
ウザいだろうけどコテつけた。前スレの続きだけど
ヤフオクで俺から結構買ってくれてたコレクター数人の評価が
イデオンとかJ9の発売前後のあたりからぱったりと止まってるんだよな。
やっぱりこういうのがあると収集意欲が削がれるんだろうと思う。
ミュージッククリップは数年前はアマゾンで4マンくらいで出しても売れてたよ。
17テンバイン:2009/10/10(土) 20:42:10 ID:???0
あと、コロコロポロンのミュージッククリップも
5万〜10万で出して3回くらい売ったな。キングが復刻に意欲を見せたせいで
もうこんな値段じゃ売れないだろうな。
18ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 20:50:30 ID:???0
うざ
19ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 20:54:31 ID:???O
ブルーノアあと10日じゃ無理かなぁ
20ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 21:02:33 ID:???0
それよりYAT安心ってここまで需要が無いものなのか?
21ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 21:43:48 ID:???0
>>1
というかサンライズ的にライガーはロボットアニメという認識だったのか…
22ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 21:59:38 ID:???0
トルーパーだって鎧をパワードスーツと考えりゃロボみたいなもんなんだがな。
23ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 22:29:00 ID:???O
>>21
ライガーはサンライズというより、永井豪ちゃん先生が“生きてるロボット”という発想から思いついたモノなんだそうな
つまり、一応(当時は)ロボットアニメという認識だった様だ
24ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/10(土) 23:47:25 ID:???0
>>20
新しいCDを定価で売ろうとしても駄目だろ BOXとか特典付き廉価版
などにしないと売れないと思う

そんな企画よりSONYレーベルのアニメレコードのシングルコレクション
をCD化して欲しいな A面、B面を網羅して欲しい。 ムーミン、モンシェ
リCOCOあたりから昭和最後まで
あたりから
25ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 00:03:08 ID:???0
少なくとも未CD化とか中古で1万以上のプレミアが
ついてるようなもんでもなければ需要が無いだろ。
YAT安心なんてヤフオクで定価以下で常時出品されてるもんだし。
26ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 00:03:59 ID:???O
りすのバナー、まんが猿飛佐助、闘士ゴーディアン、劇場版エースをねらえ!あたりもCBSソニーだったかな
27ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 00:30:20 ID:???0
青い海のエルフィのシングル、A、B面をCD化してくれ 種さんの
アルバムはカヴァーだし 日本アニメCDには、TV用テイク音源
しか入っていない
28ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 00:33:43 ID:???0
>>24
モンシェリCoCoのB面曲 エンディングではないが「まごころ」は
名曲だよ!ぜひ聴いてくれ
29ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 11:05:49 ID:???0
キングといえば
15年位前に発売されてた「SF特撮主題歌全集(だっけ?)」2枚組が
そのまんま復刻もされずにいるね。
あれでしか手に入らない曲が意外に多かったりするので、
こちらもロボットアニメ同様、増補改訂版とか検討して欲しいな。
謎のレッドバロン1コーラス(テレビ用と違うもの)とか、ジャイアントロボ主題歌のテイク違いとか、
いま思えばブコフに景気よく売れるような品物では無かったなあ・・。
30ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 11:37:41 ID:???0
>>29
確か「怪奇大作戦」の娘が次々に死んでいく歌も
それにしか入ってないじゃなかった?
20年ほど前に借りパクされて以来聴いてないな。
31ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 11:40:24 ID:???0
現在尼のランキングで40位台てこれって凄く売れてるんじゃないか
売れて第2弾発売期待が持てる
32ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 12:21:26 ID:???0
>>29-30

>「怪奇大作戦」の娘が次々に死んでいく歌
レコード用音源ではないから、他の盤では収録されないと思うが、
怪奇のサントラに入ってた気がする。
というより、あのCD自体がサントラLPからの抜粋だから、他に
ないテイクの音源が入ってるんだと思うぞ。
キャプテンウルトラの歌に冒頭のBGMがおまけについているし。
33ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 13:19:24 ID:???0
東映のカラオケビデオなんて、そのCDの音源を参考にして作ってるから、赤影とかキャプテンはBGM付なんだよね
34ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 13:40:10 ID:???0
マッハバロンのTVサイズノーカット版も
あのCDでしか聴けないな。マスター音源だし。
35ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 14:35:38 ID:???0
ここまでキングネタで自演して楽しい? 恐いよ
36ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 14:56:04 ID:???0
また自演基地外か。
該当スレに帰れよ。
37ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 16:50:11 ID:???0
>>36
お前だよキチガイは第3者になったつもり?
38ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 17:12:13 ID:???0
>>37
意味不明の難癖乙
39ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 17:36:50 ID:???0
>>37
話題についてこれなくて悔しいのかな?
40ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 18:09:36 ID:???0
>>32
正確にはサントラLPで出た作品の歌もの抜粋とプラスアルファですね。
各作品の正副主題歌はもちろん、ボーナストラック的な
レッドバロン、マッハバロンの短いバージョンとか、カラオケ数曲とか、
かなり充実してました。

コロの各主題歌集と、この2枚組、そして数年後のVAPの特撮主題歌集と併せると、
70年代前半有名どころの歌ものはほぼ網羅できましたよね。

41ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 18:16:16 ID:???0
自分で書いて自分にレスして楽しいの?
42ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 18:22:30 ID:???0
>>41
この程度のネタもわからないようじゃこのスレにいる資格はないなw
43ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 18:32:06 ID:???0
>>29
オムニバスLPに入っていた『故郷は地球(シルバー仮面)』のカラオケが入ってないのだけが残念だった。
44ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 21:26:58 ID:???0
この間アマゾンでの自分の過去の注文履歴を見ていて何気に気づいたんだが、
幻星神ジャスティライザーEDでWaterの「コトバにできない想い」って
現在入手困難なの?
アマゾン新品が五万って…。
45ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 21:31:23 ID:???0
そうだよ。アルバムにはアレンジしか入ってないから。
ヤフオクでも普通に4000~5000円になるんじゃないか?
46ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 21:38:22 ID:???0
>>30
バップの円谷プロアーリーデイズクロニクルにも入ってる
4744:2009/10/11(日) 21:41:13 ID:???0
ほんの数年前のCDでもこうなるのか…。
特撮はアニメに比べるとまだ楽、なんて思ってたら痛い目にあうな。
小沢なつきのベストも高額になってるし…。
ぱいぱいの挿入歌の為だけに大枚ははたけないよな。

あと困難な特撮作品っていったら…。スターヴァージンとか女バトルコップ、
キューティナイトとか、か? ビデオ作品だけど。
48ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 22:23:21 ID:???0
ぱいぱいの挿入歌って「プライベートパニック」のことかな?
当時、8センチシングルで買ったやつ持ってるな。
49ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 22:43:54 ID:???O
>>47
“ジャスティライザー”で思いだしたが、『グランセイザー』には東宝ミュージック通販限定サントラCDつうのがあって、それには正式主題歌が決定する前に(イベント等で)暫定的にテーマソング扱いだったNG主題歌が収録されてる
その他、東宝ミュージック通販限定CDには『怪奇大家族サントラ(OPテーマや挿入歌収録)』つうのもあるが、確かどちらも既に廃盤だったと思う
5044:2009/10/11(日) 22:57:15 ID:???0
>>48
そうそう、今ならシングルで買った方が安上がりか。それならそこら中に
転がってるしね。
>>49
たまにオクで見かけるけど、どちらもそんなに値はしないんだなぁ。
去年だったかボイスラッガーの完全音楽集が発売されたけど、その中に
“サラセニアのバラッド”と云う曲があって、そのシングルの発売形態も
そんな感じだった。
でも今思うと完全音楽集に収録されて良かったよ。じゃなきゃ悪名高い
G3防衛群で買ってしまうところだった。

以上、長文&連投失礼致しました。
51ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 23:18:43 ID:???0
http://www.wmg.jp/artist/hattori/WPZL000030163.html
いちおうアニメ関係も入ってるから貼っておこう。
ふたりだけのムーンライトはいつになったら再CD化されるのか…
52ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 23:26:54 ID:???O
イベント用イメージソング絡みだと、ウルトラマンノアのテーマ2曲が唯一収録されていた「最新ウルトラマン主題歌ベスト!」(COCX-32821〜22)が廃盤みたいだ

ウルトラマンノア自体は、テレビのネクサスにも究極形態として登場したが、その楽曲は使用されなかったんで、ステージイベント限定使用という扱いになるテーマ曲だが
53ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 23:40:44 ID:???0
ウルトラマンなんかどうせなんかのCDでまた入るっしょ
54ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 23:40:44 ID:???0
ステージイベント限定とはちょっとニュアンスが違うが、
ご当地ヒーローものも特撮の範疇に考えている人は厄介な部分も多いな。
超神ネイガーとかはアマゾンでも入手出来るが、シージェッター海斗や
時空戦士イバライガーRとかはそれぞれの公式サイトでのみ
注文受け付けてるんだっけ?
これらが廃盤になったら、他の物より困難ぽくなりそうだな。
55ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 23:44:16 ID:???0
>>51
CDS廃盤なの?
56ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 23:47:05 ID:???0
戦隊みたくクロニクルの続編が出るんじゃね?
ネクサス、マックス、メビウスに劇場版入れたら3枚くらいにならんかな。
57ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 23:49:14 ID:???0
>>55
少年隊のLADYは結構有名なプレミアシングルの一枚だと思うけど…
A面のほうはアニメ系のオムニバスに入ってたけどB面はシングルだけの収録だったはず。
58ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/11(日) 23:55:55 ID:???O
ローカルヒーローも、イベントのみの登場ならスルーしてもいいけど、地方テレビ局限定でドラマ化されると厄介だ
中京テレビ発の「セーラーファイト!」の主題歌CDなんか、80年代にビデオ化された際の初回特典以外では入手できないしね
59ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 00:03:32 ID:???0
>>58
『セーラーファイト!』は盤現物に拘らなければコンプリートDVDからフルコーラスが
リッピングで入手可能。
寧ろBSフジで放送された『侵略ちょ〜美少女ミリ』のCDの方が困難。
一般販売していないし公式サイトでは注文不可だし、オークションにも出回らないし、
その上確かジャケット違いで収録曲も違う、なんて販売方法もとっていたみたいだし、と
困難尽くしの一品。
60ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 00:10:48 ID:???0
ミリって嵐のやってる番組で紹介されてたやつか
61ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 00:13:15 ID:???0
>>60
kwsk
62ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 00:33:47 ID:???0
何年か前にTBS系で嵐が司会やっている「USO!?ジャパン」っていうウワサの真相を調べよう的な内容だった気がする
その番組で深夜に謎の特撮番組が放送されているとかで『侵略美少女ミリ』が紹介されて映像がながれてた。
テレビ埼玉で深夜にやってるとかミリのヘルメットがオークションで数万で取引されてるって紹介されてて。
その後BSフジでちょーの付くほうが放送されると知って前にテレビで紹介されてたミリの続編がやるのかと思った。
63ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 00:47:33 ID:???0
>>53
ガンバレ!ウルトラ怪獣軍団がいつまで経ってもCD化されないでござるの巻
64ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 00:48:52 ID:???0
ミリはニコ動で見た限り歌はそこそこ良かったと思う。内容は不憫そうだけど。
BSフジも一応ローカル局扱いでいいのだろうか。特撮物は全国放送でないと
市民権を獲得出来ないのだろうか。ビデオ作品やインディーズは鬼子という
スタンスなのだろうか。もうワシにはわかんないっす。
個人的にはZENとかの作品を含めるのは嫌だなあ。
65ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 01:03:42 ID:???O
>>63
「ガンバレ!ウルトラ怪獣軍団」はキングレコード(スタチャ以前)制作で、さらに(本来ウルトラと無関係な)幼児教育番組用につくられた楽曲、という成り立ちのレコードだったからなあ
66ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 02:21:44 ID:???0
原盤権持ってるのは日音だから、出すのに支障はないと思うんだが、
何でCD化されないのかねぇ
67ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 04:41:59 ID:???0
なにこの長大な独り言。キモ
68ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 06:35:10 ID:???0
ホント 自作自演でこんなに書いてさびしいんだろうね
くだらない知識をみんなに伝えたくて仕方が無いって感じ
でしょうか? 恐い
69ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 09:04:18 ID:???O
>>67>>68
話についていけないジャンルで仲間に入れなくて悔しいなら、自演してないで素直にそう書けよ

世の中には、おまえの知らない知識はあふれてるんだよ、ゆとり小僧
70ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 09:11:09 ID:???0
>>69
シーッ!スルー力検定中ですよ。
71ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 09:16:44 ID:???0
濃いぃ話題のなか初心者が水を差すようで恐縮だが、渡辺宙明グレイテスト・ヒッツ1って
あまり売れなかったみたいだしけっこうレアだと思ってたのだがオクでも安いんだね。
72ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 09:50:14 ID:???0
>>71
どんな曲構成か調べてみたけど、マジンガーや宇宙刑事等のBGMで構成されてるんだね。
曲自体は特に目新しいものも無さそうだけど、コロムビアじゃなくて東芝EMI(ユーメックス)ってのが珍しい。
原曲そのものかアレンジなのかは不明だけど。知っている人いたら教えて
73ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 09:58:22 ID:???O
>>72
全曲新録のカバー・アルバム

正直、演奏もアレンジもオリジナルより稚拙感あり
ちょっと、微妙なアルバム
74ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 10:06:14 ID:???0
オリジナル原理主義者としては正直いらないな。
それより鋼鉄ジーグやガ・キーン収録したCDの方が需要は高そうだな。
75ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 10:07:01 ID:???0
>>72
再演奏。当時の宇宙船のコヌタン評は「ただ演奏しただけでグルーブも何もあったもんじゃない」
みたいな感じで、実際聴いたらあながち間違った評ではないかな、と。
オリジナルと比べると、お行儀がいいというか整然とした演奏なんだよね。

いいところは、当然モノラルだったマジンガー、ギャバンの主要BGMの一部がステレオで聴ける、
当時未CD化だったゴーグルVの出撃テーマが再演奏、レーザーブレードメドレーが燃える、くらい?
けど俺は年に何回かは通して聴き返すよ。言い方悪いけど腐っても宙明サウンドでかっこいいし。

2が出なかったのは1が予定ほど売れなかったら。
マジンガーのほうはマジンガーエンジェルVol.2に再収録されてる。
76ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 10:10:50 ID:???0
エターナル・エディションのダイナミック系列が軒並み入手困難になりつつある件について
77ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 10:30:22 ID:???0
また 始まった自演 キモ
78ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 10:36:54 ID:???O
>>77
引っ込んでろ、カス!
79ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 10:37:55 ID:???0
>>76
結局ゲッター出なかったなあ。
期待してたのに・・・・・

『ヤマト』関係も高値が付いてるらしいね。
80ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 10:44:17 ID:???0
ゲッターは何で出なかったんだろう
やはりテープ散逸?
81ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 10:55:26 ID:???0
永井豪作品に一応の区切りをつけてから、という予定だったのかも。
そうこうしているうちに時機を失して構成者の情熱も薄れてしまったのではないかな。
しかしゲッターの菊池節は今聴いてもいいね。劇伴の神が降りてきてたんだろうなw
82ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 11:01:55 ID:???0
アニメじゃないけど、ゲームの“ゲッターロボ大決戦!”のサントラや主題歌CDも入手困難だな。
ゲッターつながりでファンなら是非とも抑えておきたいところだが、値段がねぇ。
83ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 11:11:47 ID:???O
>>82
バンダイ・ミュージックだからね
TVアニメ版・サイバスターと同じ
84ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 11:23:11 ID:???0
エターナル・エディションで思い出したけど、石ノ森章太郎萬画音楽大全のいくつかも
入手困難っぽいな、特にイナズマン。スバットや宇宙からのメッセージもそれっぽい。
85ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 11:40:02 ID:???0
>>75
サンバルカンとゴーグルファイブは2の予告!と銘打って収録されてましたね。
2は戦隊中心の予定だったのでしょう。
自分的には>>75氏には悪いですけど、黒歴史的なアルバムの位置づけになってます。
オリジナルの「熱さ」の無さが痛いし、ギャバン編はご本人アレンジとはいえ、
はっきり言うと出来が良くない(特に挿入歌アレンジメドレー)。
肝心のレーザーブレードも「なんでこれがOKテイク?」と思うレベル。

企画した藤田氏の情熱だけが先走ったアルバム、といった印象しか残ってない。
ほんと、企画自体は素晴らしい。

>>84
もともと生産数も少なかったんですかね。
ANIMEX1200でズバット、メッセージはスルーだったので余計に入手困難に。
86ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 11:40:46 ID:???0
>>81
あれ構成してた早川さんが一番好きなのは菊池俊輔だから
売上とか知名度とか考えなくていいなら真っ先に出したかったと思うんだけどねぇ。

>>82
Can't stopだけならランティスのマジンガー対ゲッターに入ってる。
EDはシングルにしかないのかな。
87ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 11:47:07 ID:???0
>>85
宇宙からのメッセージはANIMEX1200でも発売されている。
但し萬画大全にあったボーナストラックが全てカットされているのが痛い。
特にエメラリーダのテーマ(ロングヴァージョン)はね。

>>86 EDは同名ゲームサントラに収録されているが、シングル探した方が早いかもね。
88ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 11:47:54 ID:???O
>>85
ANIMEX1200でスルー‥って言っても、元々「ズバット」はシングルのみ、アルバム出てないから出しようがない
89ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 11:55:17 ID:???0
9割が自演 キモ
90ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 11:59:59 ID:???O
>>89
引っ込んでろ、ゆとり小僧!
91ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 12:00:51 ID:???0
そうだ、みんな。もっと>>86にもわかるようなネタを投下しないと!
ハルヒとか東方とかアッチ系のネタを振ってあげないとわかんないからね!
92ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 12:02:52 ID:???0
>>86 ×
>>89 ○
93ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 12:03:10 ID:???O
>>91
なんで>86?
94ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 12:09:02 ID:???P
グレイテイストヒットは個人的には好きなアルバムなんだけどなあ
マジンガーの劇伴は原曲よりいいアレンジしてると思うし
演奏は譜面通り出来てれば全然いいと思うので正直何が悪いのかよくわからない。
ただ、原曲にないサックスのパートはちょっと不要に感じたかも
あと、このアルバムのせいでグレートのM-7とM-2のタイトルに混乱を生じた気がする
95ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 12:10:23 ID:???0
次スレ以降には特撮関係のテンプレを作る必要が有ると思うな。
数が少ないからアニメよりは作り易いだろうけど、コロ系も入手困難なものが出てきてるし。
当然他のレーベルはもっと多いだろうしね。
96ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 12:19:56 ID:???0
伊福部昭がゴジキンかゴジモスの録音の時、演奏メンバーに
「これは怪獣映画の音楽ですから、演奏会のような上品な音にはしないよう」
とか言ったって話をなんかで読んだけど。

それを考えると、逆に上品な音にしちゃったのかも知れないね。>グレイテストヒッツ
97ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 12:21:52 ID:???0
伊福部と言うと『オスティナート』も酷かったw
98ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 12:26:06 ID:???O
>>97
オスティナートは、伊福部氏本人は関わってないから
99ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 12:28:42 ID:???0
流れぶった切って申し訳ないけど、神世紀伝マーズのEDでALLEY:Aの『an eternity』ってCDは
結局発売されたんだろうか。
ここで聞けば教えてもらえると思ったので。
100ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 12:42:11 ID:???P
やべー、オスティナートも好きなんだよなあ
なんだろう、演奏家目線で聴いちゃってるのかな
101ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 12:48:49 ID:???0
俺もオスティナート好き。宇宙大戦争マーチはオリジナルより好きかもしれないくらいw
102ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 12:50:07 ID:???0
おいおい 別に古いアニメ新しいアニメなど関係ないよ
自演がキモいんだよ 一人で文章書いてそれにレスして
楽しいのか? 
103ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 12:54:31 ID:???O
>>102
引っ込んでろ、ゆとり小僧!
104ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 12:57:00 ID:???P
さすがにこれは同意してもらえないと思うけど
実は平成セブンの再演奏も好きなんだよね
録音状態がいいとスコアの隅々まで聞けるのでそれがいいんだな
オリジナルとは別腹の楽しみみたいな
105ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 12:57:51 ID:???0
今売られているCDだって、世の中に数千枚出れば御の字。
今買っておかないとすぐに入手困難になるでしょ。

でもまあ、結局はもうじきCDというメディアそのものが終了して、全てのCDが入手困難に…
音源コレクターの長い旅路もあと数年頑張れば…という所に来てるね。
ダウンロードでは
106ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 13:16:00 ID:???O
>>35
>>37
>>41
>>67
>>68
>>77
>>89
>>102

体育の日だからゆとりは外で遊んできたらいかが?w
107ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 13:23:49 ID:???O
>>99
アマゾンにインディーズで発売したような痕跡はあるが、色々検索して「本当に発売されたのか」を調べてみたが、結局、判らなかった
少なくとも、メジャーな大手メーカーからは発売されてません
108ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 13:26:12 ID:???0
>>98
伊福部氏も録音に立ち会ってテンポの指示なんかをしたってライナーにあったよ。
SF交響ファンタジーの初演はレコードで買ったけど、オスティはCDで聴く初めての
伊福部だったな。度々再発されたりリマスタされたりしてる。名盤だと思うがなあ。
109ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 13:33:19 ID:???O
>>108
とりあえず、今はゴジラBOXに収められた事で、ある意味使命を全うしましたな(商品として終わった、という意味では無しに)
110ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 13:39:30 ID:???0
>>102
あんたの言い分によれば>106もあんたの自演だよなw
自虐趣味でもあるの?部屋にこもってないでたまには
外で遊んでおいで!気持ちよい天気だよw
111ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 13:40:13 ID:???P
ビオランテ以降の作品に使われてるから
原曲しかいらない派の方たちにもOSTとしての需要がありますしね
112ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 13:43:09 ID:???0
>>99
俺も調べてみたけど、テレビのリンカーンに出ていた練馬THEファッカーズの所属レーベルから
出していた形跡があるみたいだけど、ホントのとこ不明。
ヤフオクでも見たことないし、出ていたなら欲しいけど。
113ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 14:11:11 ID:???0
>>100 >>101
わたしもオスティナートでは、
「ラドン追撃せよ」(または「キングギドラ追撃せよ」)
「侵略者の予感」「緯度0タイトル」は
好きですね。
じつは「ゴジラタイトル」、オリジナルと全然印象が違うけど、好きだったりします。

自演じゃないよ。
114ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 14:27:49 ID:???0
何このよどみない応酬。
一人で書いてて空しくないか?
115ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 14:33:49 ID:???O
>>114
引っ込んでろ、ゆとり小僧!
116ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 15:10:26 ID:???0
自演よりマシ
117ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 16:43:16 ID:???0
もう誰もがわかってることだろうけど、一回だけ書く。

自演してるのはお前だけだろう、114=115。
延々と同じ事繰り返しやがって、いい加減にしろ。

スレ汚しスマン。
118ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 16:46:44 ID:???0
いつものヤツだろ。スルーしろよ。
119ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 16:52:25 ID:???0
自演でなければ狭量な音楽趣味の披瀝
120ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 16:59:58 ID:???0
特撮サントラスレや構成者スレでもキチガイ自演してるし
121ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 17:27:24 ID:???0
なぜ突然ぱったり全員がカキコやめるのか?
それおかしくないか?
122ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 17:34:18 ID:???0
自演だろうが何だろうが、役に立つ知識なら一向に構わんよ。
123ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 17:37:36 ID:???0
役に立つなんて自己満で荒らし続けてりゃ世話ないわ。
124ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 20:32:29 ID:???0
なんだ ここも爺が自分の知識をひけらかすスレになったのかw
久々に除いて見ればこれかよw
125ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 21:04:42 ID:???O
>>124
なーにが久々だよw
ゆとり小僧!
126ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 21:16:27 ID:???0
バレてないとでも思ってんのかねぇ。赤面モンだな。
なんだかんだいってず〜っとヲチってんのが健気だな。
“狭量な音楽趣味”だってw スレタイ百回読んで出直してこい、カス。
127ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 21:25:28 ID:???O
誰からも構ってもらえなくて寂しいの?
128ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 22:02:04 ID:???O
バルディオスもう来週か
ハネケンの劇伴には興味があるけど、音質のわりに値段がなー
129ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 22:34:35 ID:???0
サンライズ大鑑とロボットアニメ大鑑は好調のようでなにより。
この勢いでOVA・映画編、といった感じですが、
イデオン総音楽集は売れてるのかな?
発売初週の日本橋は結構、店頭から消えてたみたいだけど。
コレが売れればダグラムを・・・
130ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 22:37:38 ID:???0
「オスティナート」、俺は好き。
ゴジラ音楽は「ゴジラ伝説」から入ったクチだから、
オリジナルにこだわりが少ないのかも。
131ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 23:00:05 ID:???0
このスレ伸び過ぎ
132ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 23:06:52 ID:???0
>>131
まったくだw
入手困難ファンがこれほど居ようとは!

>>129
イデオンは秋葉原駅でもかなりデカいポスターが貼ってあって
最近のアニメCDじゃ異例の力の入れようだったな。
願わくばイデオン第2弾として「流用総音楽集」を望みたいところ。

・・・無理だねw
133ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/12(月) 23:48:34 ID:???0
あ〜あ、明日からまた仕事か。
自演、自演と騒いでいたキ印小僧はサンデー毎日だからいいよなぁ。
オジさんたちは明日に備えてもうそろそろ眠るから、かまってもらえず寂しいときは
自分で自分を抱きしめるのだぞ。
それでは明日またここで会おう、約束だ!
134ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 00:06:49 ID:???0
>>131
ビートルズジジイ以降変なのがいついてるからな。
5〜6年前にも変な仕切り厨があちこちのスレを仕切って大変だった記憶がある。
135ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 00:10:02 ID:???0
なんにせよ多重人格の独り言を見せつけられるのはいやだ。
まともな人なら節度ってものがある。
136ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 00:28:42 ID:???0
ジャスティライザーがヤバイんなら
レスキューシリーズも今押さえとかなきゃヤバイな。

そういう意味ではリュウケンドーはありがたかったな。
137ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 00:30:31 ID:???0
構ってほしくて自演してるアホは同一人物だろ。
138ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 00:35:44 ID:???0
個人的にはラブゲッCHUのEDを今のうちに確保しておいたほうがいい気がする
歌ってる人の人気がもっと出る前に
139ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 00:36:04 ID:???0
コトバにできない想いもそうだけど
あんまり作品と関係ない歌だと買う気がしないんだよな。
そうやって躊躇してる間に入手困難になって
いざ買おうと思ったときに買えなくなってるんだろうけど。
じいちゃんもねえちゃんもイェイイェイイェイ
とかいう歌も入手困難なのか?タイトル知らんけど。
140ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 00:36:28 ID:???0
そういやビートルズくんなんていたなぁ
141ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 09:44:00 ID:???0
ビートルジジィ!コソコソ隠れてねーで出てこいや^^
142ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 12:20:46 ID:???0
相変わらず自演ですかw
143ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 12:34:42 ID:???O
予想通りロボット大鑑発売決定後はただの荒らしスレになったなw
それはそうとこれのせいでサスライガー音楽集売れいき落ちんじゃね?
俺はもともとJ9ではサスライガーが一番好きだから買うけど。
144ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 13:51:19 ID:???0
粘着と自演しか能がないの 低能だからww
145ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 17:14:56 ID:???O
「オスティナート」は伊福部先生が全曲その場に立ち合って指示出してる
オリジナルに比べると編成が薄いからちょっと聞き劣りするけど
正真正銘の伊福部昭完全監修アルバムだよ
146ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 17:28:29 ID:???0
爺は暇人なんですね?
147ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 17:34:38 ID:???O
俺、「オスティナート」って聞くと、どうしても「ゴジラ伝説」とワン・セットの記憶になってしまう

実際の(レコード盤の)リリースは、けっこう間が空いてるんだがなあ
148ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 17:53:49 ID:???P
それはどっちも井上誠プロデュースだからじゃない?
オスティナートのインストにもこんどはシンセじゃなくオケで、みたいなやりとりがあるし
149ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 18:25:08 ID:???0
ビートルズじじい役も自分でやればいいのに。
アニメの話題はできてもビートルズしらないってか?
基礎知識だろw
150ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 18:28:45 ID:???O
スルー力検定 実施中
151ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 18:50:16 ID:???0
スルーか・・・ シラネエナ
152ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 18:57:38 ID:???O
昨日は祝日で昼間から構ってくれる人がいたが、今日は日中淋しくてしょうがなかったようだなw

でも今日は仕事で疲れたんで、俺もスルー検定に取り組ませてもらうよ、じゃ!
153ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 19:16:20 ID:???0
別に自作自演だろうとスレの内容に沿ってれば問題ないんだよ
俺はそういう内容を見るためにここにいるんだからさ

大昔の英国バンドの事など本屋でレココレ買えば濃い話題が載ってるんだし
スレチで書き込む奴にそれ以上のネタ出せないんだし意味なしw
154ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 19:30:56 ID:???0
コトバにできない想い(Album Version)が欲しくなってWaterのアルバムをセブン&ワイで頼んだら今日届いた。
シングルは持ってたけどアルバムバージョンがあるの知らなかったからね。
アニソンジェネレーションってサイトはミスや抜けも多いから、情報くれた人アリガト。
155ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 19:51:58 ID:???0
ビートルジジィ漏らしてねーで出てこいや^^
156ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 20:32:01 ID:???0
ジジィクタバレよ
157ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 21:10:51 ID:???0
ビートルジュースが飲みたい
158ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 21:29:46 ID:???O
ビートルズをアニメ特撮作品だと勘違いしている輩がいると聞いて
159ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 21:51:19 ID:???0
アニメあるから間違っちゃいないが
160ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 21:58:04 ID:???0
連休中の伴奏オタクは何なの? 見ていて病院へ行く事をお勧めしますよ
161ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 21:59:57 ID:???0
もうダメポw
162ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 23:12:24 ID:???0
ろぼっ子スレと聞いて来ました
163ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 23:13:37 ID:???O
>>160
…伴奏ってw

今時のゆとりは「劇伴」つう言葉も知らんのか?
それとも、ホントの爺さん世代が紛れ込んでるのか?
164ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 23:16:12 ID:???0
>>163
かつての作曲家はもう爺さん世代だから、
あの世代が劇伴という言葉を知らないということはないと思う。
むしろゆとりのほうが(ry
165ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 23:28:27 ID:???0
また自演再開か? 勝手にやってよ
166ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 23:28:28 ID:???0
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002JB3VW2/
復刻CDの企画が通るのは嬉しいんだけど、いまどきこんな内容で売れるのかね? 
167ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/13(火) 23:52:40 ID:???0
ノスタルジーを感じる非マニアのわりと普通のオッサンにはそれなりに売れるんじゃね
168ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 00:30:52 ID:???0
ノスタル爺
169ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 01:09:13 ID:???0
不通の乙さん☆
170ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 01:33:02 ID:???0
わーキモ

惚け老人のエア会話
171ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 08:19:20 ID:???O
スルー力検定 実施中
172ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 11:09:18 ID:???0
>>154
あそこは萌えアニメ専門と割り切るのが一番。実写ドラマや特撮は穴だらけだ。
利用者がそういう人しかいないんだろうなw
173ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 11:21:58 ID:???0
オールドマニアは偏狭で自分の持ってる資料やデータの公開をしたがらないからな。
ここ(だったかな?)で何かの論争になった時もソースの提示を拒み続けたりする人もいたし。
174ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 12:30:21 ID:???0
まぁ、「萌え」に限らなくても声優やエロ含めたゲームのファンは特撮ファンより多いだろうしな。
絶対数が違う上に偏狭な考え方をしてるんじゃ資料は集まらないだろうな。
175ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 13:05:15 ID:???O
アニソンジェネレーションって、最新テレビまんが〜(コロムビア)の類も入っていないからなぁ。。
176ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 17:09:07 ID:???0
>ビートルズをアニメ特撮作品だと勘違いしている輩がいると聞いて
>アニメあるから間違っちゃいないが

はぁ?本当?もしも俺らが生まれる以前の50年代とか60年代にそんなのが
有ったんだとしたら?この板でビートルズつーもんを語るのもだよ、スレ違い
でも何でも無く・・ジジイの発言(内容はともかく)も真っ当な行為だったんじゃねーの?
177ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 17:12:06 ID:???O
>>173
空想ソースだったりする奴もいるからな…
178ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 18:29:25 ID:???0
>>173
こんな連中ばっかじゃそりゃデータベースなんか充実しないわな


40 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 02:59:25 ID:???0
>>34
でも酷い連中多いですよ 以前カセットやレコード、CDなど凄い
珍しい物をHPにアップしたら数日後にはアニソンデータベースなど
のHPにパクラれていましたしね。
今までネットには掲載されていない情報だったし画像に写っている部分
のデータは記載してあったが裏などの細かいデータはアップしていない
ので掲載していなかった。あと収録内容を多少、転載防止の為にわざと
変えておいたらそのまま誤記を記載してあったので間違えなく無断転用
だった。 

無断で情報を盗むところに腹が立つよな 一応メールなどで了解を取る
とかしないとね
だから珍しい物や情報があっても公開は控えるように俺はしているけどね
別に世間に発売していた事実を知らせなくても物さえあれば俺は満足だし

179ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 18:57:29 ID:???O
>>176
1965年(昭和40年)にテレビアニメ「ビートルズ」全39話放映
1969年(昭和44年)に劇場アニメ「イエロー・サブマリン」の制作に関わり、同名のサントラ・アルバムをリリースしてる

イエローサブマリンはアルバムと共に有名だが、テレビアニメの方は調べて初めて知った
…どんな作品だったのか、ちょっと気になるな
180ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 19:04:44 ID:???O
このスレにいるような奴なんて視野の狭い偏屈ばっかだろ
それでいて他人を叩いているんだからな

同族嫌悪w
181ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 19:55:58 ID:???O
>>179
1980年代にアニメ・ザ・ビートルズよく見てたよ。
それでビートルズが好きになった。
念のため言っておくが荒らしていたビートルズファンと俺は別人だ。
182ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 20:26:45 ID:???0
>>179>>181
懐かしい。
ようつべにアニメザ・ビートルズあるぞ。
そういえばジョン・レノンはデスラーの声だったっけか。
183ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 20:36:48 ID:???O
声優で伊武さんが参加してるって事は、日本での放送は随分と遅かったんだな

当時、放送してたのさえ気付かなかったよ
184ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 20:41:50 ID:???O
↑あ、これは再放送じゃなかったんだな、という意味ね
185ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 22:22:35 ID:???0
ヤマトと同時期だとすると1974年だな。
186ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/14(水) 22:30:09 ID:???O
ビートルズは入手困難ではないのでスレ違いだが
アニメは今から25年ほど前によく見てた。
地方のU局でしか放送しなかったという話も聞いたことがある。
187ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 01:08:00 ID:???0
ホラホラどうした、何とか言ってみろ視野の狭い偏屈ども!
188ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 01:22:20 ID:???0
歌の話題だろ ボケ
189ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 02:07:14 ID:???0
事実だから何も言えないんだろ?w
190ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 06:51:24 ID:???O
>>187〜の流れがよくわからないんだが誤爆?
それとも何かの有名な場面?
最近アニメ見ないからわかんないやorz
191ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 06:54:33 ID:???O
少し遡ってみたらわかった。
話題が無くて荒れてるだけなのか。
192ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 08:34:02 ID:???O
>>190
ここ最近入り浸ってる「ゆとり小僧の粘着荒らし」が、独りで吠えてるだけだから気にしないでいい

大方、平日の深夜でも休日・連休の時のように、みんなが構ってくれると思って書き込んでるんだろう
193ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 13:11:44 ID:???0
こいつは「ここ最近」じゃないだろ・・
194ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 13:50:26 ID:???0
ビートルジジィの衝撃デビュー⇒敵前逃亡から荒れ出した^^
195ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 17:14:14 ID:???0
ロボットアニメ大鑑公式OP
ttp://www.starchild.co.jp/special/robot/
>21.メロスのように-LONELY WAY- <TV version.>歌:富沢聖子

これ記憶にないがどんな曲だっけ
196ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 17:24:16 ID:???O
>>195
表記ミスで無ければ、初公開の蔵出し音源だね
作品本編では使われてないし、当然サントラにも入ってない
197ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 17:40:19 ID:???O
早川さんの構成は最高ですよね
早川さんをこえる人など存在しないと思います
すべてのCDの構成が早川さんになればうれしいです!
198ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 17:40:21 ID:???0
ブライガー挿入歌ナレーション入りかよ
199ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 17:49:54 ID:???O
>>198
ロボット大鑑に収録されるのは、ナレ無しのシングル・バージョンだよ
サントラ・アルバムでナレを被せてるのは構成上の演出
200ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 17:52:32 ID:???0
>>199
ホームページにナレーション入りって書いてあるけど
201ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 18:12:41 ID:???0
ナレーションって、どういう形で入ってるんだろ? 
サントラのように歌の部分と独立しているのならいいんだけどな。
202ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 18:30:26 ID:???0
>>196
サンクス
[IM] [挿]マークがついてないから蔵出し音源ほぼ確定かな
203ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 18:41:58 ID:???0
ただの誤記な気がする
204ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 18:55:29 ID:???O
>>201
でも、サントラのはイントロに被ってるからダメじゃないか
205ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 19:20:16 ID:???0
>>201
LPと同じなら、びみょ〜に歌に被らずに入ってる。
ただ、「カーメンカーメン」だけがモロ被りだった記憶が。
206ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 20:14:31 ID:???0
どうでもいいけど、あのHPのトップ画像、
ロボにカーソル合わせると作品名が出るんだが、
何故かスコープドッグだけ、作品名ではなく機体名……。
207ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 22:27:17 ID:???O
ジャケットのスコタコ、自分が小さいのわかってるからか
前へ出て必死に大きく写ろうとしてる感じがかわいいw
208ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/15(木) 22:30:25 ID:???0
>>206
しかもスコタコだけ黒枠(というか影?)の外にいるねw
209ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 00:33:07 ID:???0
早川さんが構成や解説に携わったCDは
構成が1本の映画のようにアクションBGMや心情BGM等うまく配分されて
終盤には盛り上がるように構成させていてとても聞きやすい!
解説はいつも読み応えがある!
やっぱり早川さんの名前があると安心です!
210ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 01:44:38 ID:???0
>>195
・鉄人28号 *2004年版(2004)
14. 鉄人28号〔OP〕歌:六本木男声合唱団
15.進め正太郎〔ED〕歌:六本木男声合唱団  

これって何だ?って、ピンとこなかったんだけど、
そっか、今川泰宏版のことか。アレってスタチャだったんだっけ。

最初、鉄人はモノクロ版と新リメイク(太陽の使者)版とFXの3作収録だと
ばかり思い込んでた上に、世代的に最新作である今川版は
馴染みがなったので、しばらく考え込んじゃったよw
「FXのときに作られたヤツ?いや、FXは2004年じゃないし・・・」とかね。

211ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 02:11:14 ID:???0
>>世代的に最新作である今川版は馴染みがなったので

今川は、一体誰に向けてアレを作ったんだろう…
212ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 03:58:03 ID:???0
>>201
カーメン・カーメンって、ナレーション抜きでのCD化ってされたことあるの?
ミュージック・クリップのときはどうだったっけ?
213ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 04:01:57 ID:???0
確かミュージック・クリップはナレーションなかったよ
214ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 04:55:35 ID:AYouooWQ0
> 今川は、一体誰に向けてアレを作ったんだろう…

自分じゃない?
215ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 07:29:42 ID:???0
オレはGロボ新作作るためのお布施だと理解した。
なのでDVD全巻買ったが未開封w
216ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 09:06:46 ID:???0
ヤマトタケルの初期OP・EDがやっぱり入らなかったってのは残念だね。
GLAYだからな〜、おいそれとは貸してくれないだろうし、使用料も高いんだろうなぁ。
ひょっとしてこの2曲、現在は入手困難になってたりする?
217ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 09:52:54 ID:???0
全然。GLAYのSPEED POPってアルバムに入ってる。
RAINはシングルとアレンジが違うけど、シングルバージョンのほうが
敬遠される珍しいケースだからな。
218ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 11:27:47 ID:???0
>>216
来週発売のGLAYのベストに収録されるのが最新音源になるはず。
公式サイトにTVアニメヤマトタケル主題歌名義が入っている。
が、シングル・アルバムどちらのバージョンなのか微妙。
TVアニメヤマトタケル名義は初なのかな?
219ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 11:33:05 ID:???0
シングルバージョンは曲がはじまる前に1分くらい雷と雨の音が入ってたな。
220ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 12:49:57 ID:???0
話題は良いけど自演がねぇ
221ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 13:00:03 ID:???0
2009-12-23 大鉄人17 Music Collection COCX-35950-51 \3,675(税込)

早川さん最高!!
222ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 13:16:41 ID:???0
2009-12-23 コロムビアTVアニメ 特撮主題歌全集1 COCX-35929 \2,100(税込)
2009-12-23 コロムビアTVアニメ 特撮主題歌全集2 COCX-35930 \2,100(税込)

むしろこっちが気になるな。
昭和キッズとかスーパーヒストリーみたくまた1からやり直すつもりなんだろうか。


223ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 13:29:19 ID:???O
年内はムリだなw年明けに延期だろw
224ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 13:36:07 ID:???O
ソース下さい
225ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 13:44:17 ID:???0
>>216
自演?ヤマトタケル話のこと?
う〜ん、オレ216だけど、自分にレスなんか付けてないんだけどなぁ。
短時間でレスが付いたから?
そんなことで自演認定されても困るんだが・・・。
GLAYについてはそんなに詳しくないんで、
ひょっとしてレアになってるのかな?と思って書き込んだだけだし。
226ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 13:47:14 ID:???0
あ、まちがえた。
>>225>>220への書き込みです。
そう思うならあなたも、もっといろいろ話題書き込んでよ。
227ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 14:05:46 ID:???0
禿、坂井兄弟、大塩でやっても十分な商品になることが証明された
もう早川抜きでやって欲しい延期はイラネ
228ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 14:59:48 ID:???O
自演ってコメント好きな奴いるな
229ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 15:36:22 ID:???O
たびたび書かれているが、ここみたいな「情報交換」や「情報の検証」をする事を目的としたスレなら、別に自演が混じっていても構わないよ
(その情報自体が、誤りやネタの類でなければね)
230ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 15:37:26 ID:???0
早川ってなんで嫌われてるんだ?
手がけてる商品の対象年齢が高そうだし
ガキならともかく中年オヤジが
ちょっと発売が遅れたくらいでそこまでキレるのが理解できない。
231ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 16:36:34 ID:???O
ただの嫉妬だろ。

このスレの過去ログ、サントラ構成者スレ、特撮サントラスレ、情報局スレ見てみろ。
旧作ネタや構成者ネタが出る度に、某基地外が延々と自演繰り返してるから。
232ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 17:40:17 ID:???0
>>227
 ノノノノ  
( ゚∋゚) < 師匠がやっても十分な商品になると思います!
233ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 17:48:04 ID:???0
今日は、早川さんのプロマイドでオナニーしてしまったわ
234ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 18:39:44 ID:???0
ロボットアニメ大鑑は大月と氷川が作ってるがサンライズ作品の大月がディレクター
だった時のレイズナーの作品は物凄く思い入れが有るみたいだから未発表曲を入れるのかな
235ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 21:11:14 ID:???O
>>234
しるかいなハゲ
236ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 22:02:22 ID:???0
>>234
どうだろ?
オレは未だに誤植なんじゃないかって疑念が拭いきれないんだが、さて?
もしホントにお蔵出しだとしたら、女性ヴォーカルの「メロスのように」
って、どんな感じなのかまるで想像できんw
237ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 22:28:16 ID:???0
オレも特に根拠はないけど、誤植だろうと思ってるよ
238ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 22:37:37 ID:???0
早川さんにケツの穴を差し出せば判るぞ!
239ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 22:54:05 ID:???0
俺も誤植に一票。

レイズナーだけTV版があるのは、
あの間奏部分がないとしっくりこない人向けかと思う
240ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 23:18:26 ID:???0
>>236
でも、チョット聞いてみたい気はするw
これとは逆に、「5分だけのわがまま」をナガサキが歌ったのもあるし。
241ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/16(金) 23:37:09 ID:???0
>>240
それは確かにそうなんだよな。ひょっとしたら・・・ってことも考えられたり。

不思議に思ってるのは「5分だけのわがまま」AIRMAIL from NAGASAKIヴァージョンが
オミットされてるのに、ゴウザウラーの異様なほどの厚遇っぷり。
いや、あくまで個人的な嗜好なんだけど、ゴウザウラーそんなにいっぱい欲しくないw
242ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 01:56:39 ID:???0
>>222
去年発売した「懐かしのアニメ 主題歌のあゆみ」1、2と同じで
ベスト編成では?
243ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 04:34:35 ID:???0
早川叩いてんのは禿だよ。おまえらバカじゃないのW
244ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 09:00:11 ID:???0
>>222
曲がりなりにも「全集」を名乗っているなら
>>242さんのいう「ザ・ベスト」(こんなのが出てるの知らなかった)
みたいにはならないと思う。と、いうか思いたい。
特撮込みのヒストリーなら期待したいし、買いますよ。
245ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 09:57:52 ID:???O
でも1枚だしねぇ
ベスト盤になっちゃいそうでならない
246ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 10:16:52 ID:???O
挿入歌入れなければ、1枚でも10〜14作品位入る
247ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 10:55:34 ID:???0
だいいち昭和キッズで失敗してるのに
市場が縮小してる今になって同じことを繰り返すほど馬鹿でもないだろうし
トータル枚数を考えたら各巻2枚組みか3枚組みでリリースするだろ。
248ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 11:58:47 ID:???0
>>245
でもでも「全集」ですよ?!
ヒストリーもいい加減在庫も掃けたし、
新世代のスタンダードの企画として是非とも
「全集」を期待したい!!

CDの蒐集をはじめたのがこの4〜5年で入手困難には
本当に悩まされました。
ミュージッククリップやミュージックファイルシリーズが
発売された時の当時の蒐集家の反応が知りたい。
やっぱり衝撃的だったんだろうなぁ。
249ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 12:13:07 ID:???0
月2枚だとリリース途中にコロムビアが潰れる可能性のほうが高いな
250ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 12:47:54 ID:???0
今度こそ「あいしゅうのドラえもん」「ドラえもんいんできしぃらんど」が
収録されると、
期待していいのだな?
251ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 12:50:29 ID:???0
主題歌全集だって
252ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 12:58:05 ID:???O
>>248
バップの懐かしなテレビまんが主題歌大全集が発売した時や、懐かしのアニメ大全でエイトマンの主題歌が復活した時は狂喜したけど、ミュージッククリップが出始めた頃は、レコード会社各社が色んな形で過去音源の復刻に力をいれてたからね
今度はコレか!ぐらいにしか当時思わなかった
253ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 13:11:23 ID:???O
キングの「懐しのテレビ・ラジオ主題歌全曲集」では池田鴻がカバーで大活躍していてよかったけど
254ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 13:41:54 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |  ズンズンズンズン……
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  ビッビュ〜ンッ♪
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
255ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 15:27:52 ID:???0
不毛地帯
256ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 16:04:50 ID:???0
早川がいなくなればおまえらも構成家になれるかもよw
257ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 16:43:38 ID:???0
ちょっと質問なんだが
何でアニソン板にポアロのスレってないの?
258ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 17:21:15 ID:???0
需要が無いからだろ。
259ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 20:30:54 ID:???0
ビートルジジィ!シゴイてねーで出てこいや^^
260ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 20:35:04 ID:???0
tp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h135069293
これってかなりレアなのかい?当時の主題歌??

♪ゆくぞ僕らの〜♪しか知らなかったけど
261ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 20:51:55 ID:???0
イメージソングに近いかな?
とは言え『キャプテンスカーレット』は本家の主題曲に歌詞を無理矢理くっつけたと言うw
頑張れば何とか歌えるw
『とべよ!エンゼル』は『MJの歌』みたいなゆったりした曲。
確かに最近のオムニバス盤では見ないね。
262ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 20:56:41 ID:???0
「キャプテン・スカーレット」ならこのCDに入ってる
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005RUZF/
「とべよ!エンゼル」は未CD化
263ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 21:08:13 ID:???0
あっホントだ!
給料出たら早速ポチるw
ありがとう>>>262
264ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 21:10:28 ID:???0
キングには期間限定のセット売りCDに収録されたっきりどこにも収録されない
マシンザウラーのオリジナル音源をどっかでフォローしてやってくれと願う
出来ればロボットアニメ大鑑にラジオドラマ版ガクセイバーと合わせて
ボーナストラックで入れて欲しかった…
265ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 21:29:15 ID:???O
>>264
基本的にマンガのイメージソングで、おもちゃのCM以外に映像化もドラマ化(ラジオ、レコード)されてないからなあ

キング発売のマンガのイメージソングなら、ぜひパタリロ!のアルバム3枚も復刻してほすい
266ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/17(土) 22:21:48 ID:???0
> 「とべよ!エンゼル」は未CD化

ザ・ワンダーズのCDに収録されてる。
267260:2009/10/17(土) 23:37:29 ID:???0
>>261 >>262 >>266
サンクス。 勉強になりました。
268ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 01:30:09 ID:???0
ガッチャマンの歌ってバージョン違いありますよね?
Voは子門真人なんだけどオケが違うやつ
てゆーかベースがすさまじいことに最近気づいてw
だいぶ前に図書館かレンタルとかで借りてコピーしたんだけど
アルバムのタイトル書いてなくてわからんorz
一曲目がアトムで、あとガンダムとかヤマトが入っててそれがカバーver
誰かアルバムタイトルわかるひといます?
もしくはガッチャマンの歌のバージョン違い入ってるCDあれば教えてください
269ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 02:06:37 ID:???0
>>268
「懐かしのテレビアニメ主題歌大全集」/ビクター/VICL-41085

子門真人が谷あきら名義でセルフカバーしたビクター版ガッチャマンが収録されてる。
子門真人は東京レコードでもガッチャマンのセルフカバーをやってるけどそっちは未CD化。
270ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 07:13:04 ID:???0
まだやってんの、多重人格。
スレの私物化やめろ。
271ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 09:40:33 ID:???O
>>270
おまえこそ的はずれなカキコして、スレを私物化してるんじゃねーよ
272ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 10:04:15 ID:???0
「戦え!ジャンボーグ9」の子門真人カバー版もあったな
273ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 13:06:00 ID:???0
ビートルジジィと自演おやじと私物化警備員 全員まとめて表に出ろ^^
274ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 14:11:21 ID:???0
よくわからんがおまえは誰と必死に戦ってるんだ?
275ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 15:19:32 ID:???i
相手にすなすな。
276ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 15:19:40 ID:???0
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  抜け毛と戦っているであります!
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
277ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 15:42:52 ID:???0
早川さんでオナニーしたいわ
278ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 16:25:53 ID:???0
279ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 16:35:12 ID:???0
>>269
名義が違うんですね?
見つからないわけだ
感謝!

つ、ついでにもう一個いいですか?

子門真人 ヴォーカル・コンピレーション-カヴァー&レア・コレクション
に収録されてるジーグとアクマイザーってベースうねうねしてます?
視聴イントロ2秒しか聴けないんですorz
280ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 17:35:57 ID:FVu7eJ0kO
子門真人のポンキッキベストとか入手困難になりつつあるね
281ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 19:12:23 ID:???0
青とポンキッキはもう数年前からレアだったが
282ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 19:37:58 ID:???O
昨年中古屋に橙と青とポンキッキが同じ値段であったが、レアになってるとは知らなかったから曲目で比べて橙を買ってしまった俺…
283ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 20:21:43 ID:???0
そんなことより早川さんのケツの穴にみんなでブチ込もうぜ!
284ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 23:10:01 ID:???0
青ってなんか珍しいの入ってたっけ?
そういや子門のあのシリーズって中古屋じゃみないなぁ
285ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 23:10:15 ID:???0
最近ポンキッキベストの新盤が出てて狂喜したんだが、
またもパップラドンカルメは未収録・・・
きょうりゅうがまちにやってきた収録はグッジョブ!だが

「つんつるてん」のフーコって、パタリロの人だよね?
藤本房子ベスト熱望!!
286ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/18(日) 23:56:11 ID:???0
「つるつるっぱげ」のフーコって何だ?

サントラの新製品か?構成は早川じゃダメだぞ!
287ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/19(月) 00:06:44 ID:???0
>つるつるっぱげ
>>276
288ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/19(月) 14:28:38 ID:???0
多重人格キチガイしつけーな
289ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/19(月) 20:53:43 ID:???O
ここ10年の間に新たにサントラ収集を始めた人間にとっては
入手困難なCDが多すぎてここのテンプレもさっぱり役にたたんな
初心者に優しい先輩方にもっと出てきて欲しいです
290ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/19(月) 20:58:24 ID:???0
どんなテンプレが合っても入手困難は変わらんよ。
291ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/19(月) 21:09:58 ID:???0
つーか、大好きな歌の入手に大枚をはたくのは判るとしても、
ろくに鑑賞意欲が湧かない歌をプレ値で入手するのは馬鹿げてると思うが・・・。
292ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/19(月) 21:30:33 ID:???0
お金持ちかもしれないじゃん
293ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/19(月) 21:44:32 ID:???0
>>291
> ろくに鑑賞意欲が湧かない歌をプレ値で入手する

そんなことはひとことも言ってないと思うがね。

入手困難ワールドへ迷い込んだ同志じゃないか。邪険にすることもあるまいに。
294ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/19(月) 21:48:01 ID:???0
おまえらのコレクションなんて大したことないと思うよ。
コレクションに自信がないから情報も公開しないんだろ?
むしろ公開しないんじゃなくてできないだけかな?w
295ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/19(月) 21:55:49 ID:???O
>>291
コレクターの中には未開封のCDをニヤニヤしながら見るのが好きで
中の音楽にはさほど興味が無いなんて奴もいるからなw
296ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/19(月) 22:00:09 ID:???0
それはそれでコレクターとして全く正しい。非難の対象にはならない。
いろいろな楽しみ方があるってことだね。
297ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/19(月) 22:02:38 ID:???0
>>294
10枚目にもなるスレが新鮮な情報ばかりで埋まるとでも思ってた?
常識的に考えて目の覚めるような情報なんて常に出るわけないだろう。
298ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/19(月) 23:04:15 ID:???0
まあ聴くだけならニコとかつべとかあるし
繰り返し聴きたい曲なんてのは殆ど無いから
集めるほうが主目的になってる部分もあるな。
俺の場合例外的にメロスのようにだけは何度聴いても飽きず
20年以上週に1回以上は必ず再生してるけど。
299ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/19(月) 23:12:52 ID:???0
>>298
頭が単純だとすぐに満足できるから羨ましいよw
300ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/19(月) 23:13:56 ID:???0
ここが入手困難なアニメ・特撮主題歌CDの世界か・・

最初はアニソン好きだから集めてたし、
厨房の頃はレコード買わなきゃアニソン聴けなかったし
そんな金もなかったから、
大人になった今は買えるなら買わないとって買い漁ってるけど
そのうちアニメの本数も主題歌も増え出して
買って開封して聴くだけでもしんどくなって
結局未開封CDがラックに収納されるだけの状態ですが何か。
301ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/19(月) 23:35:28 ID:???0
>>300
新品で買い揃えてるのか・・・
うらやましいな。
こちらは一期一会の出会いを求めて
中古ショップ巡りだよ。
302ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 05:35:39 ID:???0
>>289
それにやっと復刻や初CD化されたりしても、
年々廃盤になるサイクルがあまりにも早くなってしまって、
すぐ入手困難になっちゃうからね。どうしようもないっていうか、
一期一会のつもりでいないとね。
303ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 06:00:41 ID:???0
>>298
結局そういう曲は一握りだし、10年も蒐集してればそのレベルの曲はほぼ集め終わってるからな。

しかしアニソン専用ヲタというのは考えにくい。
たいていの人は大元の作品、つまりアニメや特撮作品自体との併用ヲタが多いはず。
その辺の予算のやりくりは両立しているのかな?
304ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 06:51:50 ID:???O
>>303
俺はそのアニソン専用ヲタだよ。
アニメってのは作品をちゃんと見たのはファーストガンダムくらいしかない。
305ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 07:28:51 ID:???0
おまえら、中古漁っていてダブって同じ物買わないか?
オレは4000枚越えた辺りから、たまにダブって買うようになってしまった。
ダブリ対策とかどうしてる?

中古屋だと今買わないと…という場合もあるから家に戻って確認もしてられないし。。。
306ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 08:37:23 ID:???0
持ってるやつリスト化したメモか、
持ってない欲しいやつリスト化したメモとか作ればいいじゃん。
買ったらその都度更新、もしくは削除せんとまたダブる日がくるだろうが。
記憶力が持たないならなんらかの対策せんと。
307ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 10:35:54 ID:???0
>>305
あるあるw
>>306の言うようにリスト化するのが理想なんだけど、月平均100枚くらい買ってると作成が追いつかなくて挫折しちゃうんだよな。
308ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 12:38:40 ID:???0
一昔前は完全に記憶していたが、年のせいか、はたまた枚数のせいか、
いまは一覧表を作っている
が、月平均10枚もいかないので、大体は覚えている。

ゲームソフトのリストとコミックのリストとDVDのリストもあって
もーわや
アイフォーンでも買ってEXCELファイルで持ち歩くしかないかな
309ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 12:47:50 ID:???0
記憶できないのは多分情熱が薄れてるってのもあるかもな。
惰性で買ってるなぁ自分ってときどき思う。
10年やってもコレクションが(全部が全部)完璧になるわけでもないし
この先どんどん対象は増えていくし先は見えないし
でもだからってコレクターやめる思い切りはないんだけど。
310ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 12:53:21 ID:???0
欲しいCD(=聴きたいCD)なんてたかが知れてるしなぁ・・・
ひたすら穴を埋める事だけを目的にしてる人は大変だな。
311ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 12:59:24 ID:???0
ある友人に「何が目標なの?」って聞かれて
「(アニソンであれば)日本放映全アニメ作品の全歌・主題曲のコンプ」
と答えると
「一生の間に本当に全部コンプできると思う?」って聞かれて
「コンプは不可能と思う」と答えると
「無理とわかっているものをなぜ集めようとするのか?」って聞かれて・・・

友人は萌え系好きなのだが、
この矛盾がなぜ伝わらないのか・・・
聴きたいから集めているんだが・・・
312ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 13:08:39 ID:???O
月100枚てすごいな
1枚3000円としても毎月30万アニソンCDにつぎ込んでるわけだ
最低でも月50万の小遣いが必要だな
313ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 13:17:01 ID:???0
枚数自慢で満足してるなんて、頭の中身が幼稚なのかな?
314ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 14:15:24 ID:???0
>>312
月100枚って、全部がアルバムって訳じゃなくて、
シングルも含めてなんじゃないの?
レア盤でなければ、あるいはワゴンセールとかも含めれば
1枚100円前後なんてのも勘定に入ってたりするのでは?
315ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 14:27:15 ID:???0
コレクションのリストを作って、日々更新してくのが一番楽しい。
リストを埋めるために中古屋通いしてるようなもん
316ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 14:44:28 ID:???0
>>312
どんな生活してたらCD以外に20万もお小遣いが必要なんですか><
317ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 14:47:52 ID:???0
>無理とわかっているものをなぜ集めようとするのか?
そこにアニソンがあるから。
318ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 14:49:11 ID:???0
DVD(ブルーレイ)・ゲーム・コミックとかじゃねーの
319ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 14:57:40 ID:???0
そう考えると結婚とか足かせでしかないな。
よっぽど稼いでるなら別だけど。









ごめんよ雪歩。
320ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 15:00:01 ID:???O
>>318
あとは被服代、グッズ(おもちゃ等)、書籍代、性欲処理等。
321ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 15:01:11 ID:???0
そんなに穴埋めが好きならクロスワードパズルでもしてればいいのにw
322ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 15:07:24 ID:???0
>「一生の間に本当に全部コンプできると思う?」って聞かれて

金があっても自分が病床についたらもう無理だろな。
アニメは自分の死後も放映され続けるんだし。
323ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 15:11:24 ID:???O
いらないCDはどんどんヤフオク送りだなあ
わけわからんアニメとかでも高く買ってくれるやついるし
324ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 15:32:11 ID:???O
俺は70年代末のヤマトブーム・アニメブームの頃からレコード集めを始めた
80年代から90年代中期頃までは、アニメも特撮も今ほどの作品数が無かったんで順調にコンプを続けていた
更に、レコードからCDにメディアが変わった時に、次々に珍しい音源が復刻されて過去音源はかなり充実した

けど、BS・CSや深夜で放送していたアニメ作品の一部から、主題歌をCDで発売しない作品が増えてきて段々コンプする事が困難になり、熱が冷めてしまった

今は、自分が聴いて欲しいと思うCDしか購入しなくなったよ
325ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 15:51:15 ID:???0
>>309>>310
こういう蒐集癖ってのは、一過性の熱病みたいなモンで、
往々にして、いつの間にか惰性や義務感が動機になってしまいがち。
ふとしたきっかけで、急速に冷めてしまったりもするもんだと思うよ。
今度のロボットアニメ大鑑リリースで、「虚しくなった」と言う
人たちが何人か現れてたように。

>>324
メディアの多様化に伴う近年の乱作と放映サイクルの短縮、
1クールごとの頻繁な主題歌変更などなど、昔なら何とかフォローできたけど、
もはや全てを追っかけるなんてのは不可能に近いよね。
326ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 16:38:17 ID:???0
俺は住んでる所にテレ東系列局が無いから2000年あたりまでの作品までって
割り切って集めてるし、レコードには手を出さないって決めてるから
そんなに苦にはならないな。
ただアフォみたいな値段で落札したクッキングパパとユリシーズ31が復刻されたら
ショックのあまりコレクターを卒業するかもしれんw
327ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 16:40:58 ID:???O
劇場アニメやOVAでも主題歌あるのにCD出さない作品もかなりあるし、ゲーム関連の音源もアニメとの境界線があいまいで、なかには同人音源を公式にしてる作品もある

自分なりの法則を決めたうえで、割り切って収集していかなければならないと思う
それに、発売される総ての音源を集めるのだけでも、経済的な面で不可能に近い
328ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 16:57:37 ID:???0
DVD付属のCDとかアホらしくて集められんだろ
329ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 18:04:08 ID:???0
化物語とか化物語とか化物語とかな
330ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 18:06:15 ID:VtBPuF/YO
教えてチャンですみません
銀河漂流バイファムのOP「HELLO VIFAM」ってCDか配信ありますか?
331ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 18:17:33 ID:???O
>>330
CDにはなってるが、入手するなら中古かヤフオクですな
332ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 18:37:17 ID:???0
iTunesに普通にあるが、少しでも調べたのか?
333332:2009/10/20(火) 18:39:25 ID:???0
ゴメン
iTunesのはミュージックビデオでTVサイズみたいだ
334ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 19:30:34 ID:???0
>>330
YouTube検索したらフツーにあったが
CDじゃないとダメ?
335ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 20:26:22 ID:???O
CDでも普通に買えるだろうしそれほど入手困難でもないと思うが
EDのnever give upと併せてアニソン屈指の名曲だろうな。
タイアップとかではなくストーリーに連動した紛れもない
アニソン。かっこいい!
336ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 20:49:52 ID:???0
>>335
丁度その頃からタイアップが主流になり始めてきた頃だったかな?
337ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 21:10:20 ID:???O
>>335
よく調べてから書きなされ!
バイファムのCDは、とっくに廃盤でプレミアが付き始めてる
普通に買える、つう表現は適当ではないな
338ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 21:15:39 ID:???O
>>331-337
ありがとうございます
やはりちょっと入手が難しくなってるみたいですが、頑張って探してみます
339ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 21:16:46 ID:???0
バイファムってかなりメジャーなのにオムニバス系には全然ないな。
ワーナーが出し渋ってんのか?
340ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 21:20:59 ID:???0
>>337
大鑑に収録されないと判明してから更に相場が上昇してる希ガス。
かくいう俺も大鑑ラインナップ1週間前にCD-BOXをブクオフで見つけたが、
ラインナップ発表直後に再訪したらすでに無くなってた。
結構高値で陳列されてた筈なんだが。
341ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 21:37:02 ID:???0
以前、アニメショップの閉店セールで新古品を2000円で買ったなあ。
そうか、あれから16年以上経つのか。
342ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 21:42:56 ID:???0
バイファムなんてサントラ2回も再発されてるし
BOXもシングルも出てるし、ヤフオクでも常時
2000円〜3000円くらいで出品されてるだろ
343ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 21:50:37 ID:???0
今度はバイファムで自演か?
344ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 21:57:52 ID:???O
>>342
ヤフオク、今もう少し上がってるな
平均\5.000ってトコかな?
いづれにしても、廃盤で一般のショップでは入手できなくなってるのは確かだ
345ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 21:58:10 ID:???O
話に付いていけないと自演かと疑り厨 乙です
346ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 21:58:22 ID:???0
>>339
自分が知ってる限りでは、かろうじて、HITSシリーズの「HITS TVアニメ1」WPC6-8214
(96年)というオムニバスにOPが収録されてるだけですね。
これ、1とか付いてるけど2以降リリースされたのかな…
347ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 22:03:47 ID:???O
>>334
ここにいる奴はCDじゃないとダメなんじゃないか?
348ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 22:07:16 ID:???0
>>345
話についていけないのはおまえだろw
349ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 22:10:04 ID:???0
いつもの人はスルーと言う事で
350ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 22:11:31 ID:???O
バイファムの効果音の無いOP希望。
つまりTAOのアルバムCD化希望。
351ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 22:11:50 ID:???0
>>349
大した知識もないニワカが何偉そうに仕切ってんだよ!
352ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 22:15:32 ID:???0
ここにいるコレクター連中からしたら言語道断かもしれないが
東京では大きなTSUTAYAの店なら置いてるところもある。
「所有」でなく聴くだけなら全く入手困難ではない。それも安く。
バイファムだけでなくTSUTAYAの大型店舗は侮れないよ。
あくまで東京限定だが。
353ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 22:18:15 ID:???O
アルバムといえば、今週はバルディオスとサスライガーが出るのか

大鑑の情報が出なけりゃ、今頃盛り上がってたかも知れないが、サッパリだなw
…ムリもないが
354ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 22:19:05 ID:???0
>>352
本当に東京限定でしょうな。田舎じゃ有り得なくて・・・。
TV版「日本沈没」の主題歌「明日の愛」が収録された五木ひろしのCDを借りるために、
150kmも車を走らせなきゃならん地域に住んでる身なので羨ましい・・・。
355ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 22:19:57 ID:???0
>>346
2以降は出てないよ。
出てたらレディレディのEDとか泣きながら食べるとおいしくないとか
21エモンのテンテンのEDとか絶対に収録されてたと思うから
残念でしょうがない。
356ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 22:22:25 ID:???O
>>355
泣きながら…は、ワーナーだったっけ?
ハミングバードだったような記憶が
357ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 22:22:36 ID:???0
関西でも三宮はスラングルの殿堂とかエクスカイザー総音楽集なんかおいてるな。
昔新宿のツタヤ行った時は感動したわ。なんなのあの充実度。

バイファムBOX、岡山と枚方(箕面だったかも)のどっかのブックオフでみたな。どっちも12000円くらいしてた。
「パパにあえるママにあえる」はこれでしかCD化されてないんだよな。
358ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 22:27:31 ID:???0
>>356
発売当時ハミングバードはワーナーに吸収されてたんだよ。
だからムサシロードのEDもそのオムニバスに入ってた。
359340:2009/10/20(火) 22:31:53 ID:???0
>>357
ウチの地元では9,980円でした。
360ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 22:35:56 ID:???0
プレミア価格になったせいで
バイファムCD-BOXとエヴァS2worksはブコフでやたら遭遇する
361ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 22:46:24 ID:???0
HITS TVアニメ1って収録曲のチョイスがグチャグチャだよな。
バイファムがえらい浮いてる
362ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 22:59:21 ID:???0
作品ごとにOPED入り乱れてるし誰が何の基準で選んだのか全く分からんなw
363ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 23:01:35 ID:???0
HITS TVアニメ2とかってあるの?
364ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 23:04:50 ID:???0
365ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/20(火) 23:36:27 ID:???0
>>353
そうか、もう今週だっけ。
大鑑予約済みだけど、ここまで揃えたから最後まで買う気満々だったけど…
8000円あればオムニバスCDでかなりアニソン揃えられるよなぁとか思ったら、少し迷いが出てきたw
366ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 02:24:23 ID:???0
>>353
せっかくの「立て!バルディオス」のCD化だけど,
アナログ板起こしは自炊して持ってるので,今回は見送り。
367ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 03:36:25 ID:???O
新宿ツタヤは、日本アニメーション主題歌集の8枚組BOXを置いてるのが何より感動したよw
レンタルは1枚分の料金なのに…
368ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 08:40:03 ID:???O
日本アニメーション〜は新宿じゃなくても置いてあったよ

仮面ライダーBGM上下とかも
369ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 09:09:12 ID:???0
>>368
過去形?もうないの?
370ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 09:12:11 ID:???0
演劇で効果やってんですけど
仮面ライダーのSEが入ってるCDってあるんですか?
371ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 09:58:08 ID:???O
>>370変身音?
555や響鬼や剣はコンプリートボックスに、電王は別冊付録で付いてた気が
372ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 11:13:40 ID:???0
>>371
初代のがほしいんです
373ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 12:09:46 ID:???0
>>372
仮面ライダーBGM大全集の初回発売時に特典CDってのが付いてて
(上下揃えたら全員プレゼントされた)その中にフィルム音源抜粋って形で
少しだけ入ってたよ。初代とかスカイライダーとかのSE。
いまは超入手困難みたい。
それ以外は知らない。DVDから採った方が早いかも。
374ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 12:37:23 ID:???0
>>372
どういう音が欲しいのか分からんけど、PSの対戦格闘の仮面ライダーから
サンプリングするのはどうでしょうか?
オプションでSE単体で鳴らす事も出来ますし。
375ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 13:06:49 ID:???0
>>370
その程度のものも持ってないニワカがなんでこのスレにいるんだ?
376ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 13:18:58 ID:???0
いつもの人はスルーと言う事で
377ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 13:30:54 ID:???0
>>376
低能が勝手に仕切るな!
378ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 13:38:09 ID:???0
>>374
それは思いつかなかったw
あれは初代&V3のSEの宝庫だわ。
379ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 14:05:16 ID:???O
いつもの低能の人はスルーと言う事で
380ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 14:08:33 ID:???0
>>379
低能はおまえだろw
381ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 14:10:06 ID:???O
>>380は、低能なんでスルーと言う事で
382ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 14:21:51 ID:???0
>>380
自分が低能だから低能って言葉を気にしちゃうんだよW
気にしないほうがいいよ
383ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 15:16:26 ID:???0
>>382
極悪非道な奴ほど「人の道」「礼儀作法」とかをやたらと口にする、
っていうのと同じだね。
384ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 15:47:45 ID:???0
ダンクーガの予約締め切りまで1週間きったぞ
385ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 15:55:33 ID:???O
ものすごい自演を見た
386ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 16:46:28 ID:???O
>>369
思い出しながら書いたから過去形になったんだが
最近行ってないものでね
387ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 17:02:09 ID:???0
バイファムのDVD−BOXに特典として封入されていたCDは
サントラをそのまま復刻しただけ?
388ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 18:09:39 ID:???0
そう。確かサントラ1-3と白鳥英美子のアルバムの復刻じゃなかったか?
389ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 18:10:26 ID:???O
>>387
そういう形でも入手出来るんですね!
でもオクで5万以上…頑張れるかなぉ
390ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 18:18:40 ID:???0
買うならCD-BOXの方がいいんじゃね?
サントラ3枚にOVAサントラ、ドラマ編まで加えて完全復刻だし。
391ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 18:51:33 ID:???0
音質に関してはDVDBOXのが良かった
392ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 18:57:12 ID:gDwVReRo0
>>390
カラオケやOP,EDのテレビサイズが欲しいんだけど・・・入ってないですよね?>バイファムCDBOX
カラオケは8センチCDがオクで高騰してたのを見たことがあります。(発売してること自体知らなかった)
ボックスは既発のアルバムを完全復刻ということですか?
テレビサイズはITuneで映像買って音をリッピングするのが一番早いのかな?ってできるのか?
393ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 19:52:28 ID:???0
カラオケはシングルが初CD化でいまんとこ唯一の音源だな。
BOXはそれまでのサントラとドラマCDを全部収録してるはず。
テレビサイズはそもそもCD化されてないんじゃないか。
394ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 20:00:32 ID:???0
ドラマ編の中で中途半端に使われてるのが腹立つわあ、テレビサイズ
395ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 20:06:11 ID:???O
テレビサイズって、レコードのドラマ編に入ってたよね、確か(モノラルだけど)
CDで復刻されてるドラマ編では未収録?
396ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 20:50:00 ID:???0
>>368
んだな。兵庫の片田舎のツタヤ2店にもおいてた。今もあるのかなぁ。

バイファムのSCD出てたの知らなかったな。
オメガの扉のほうは持ってるけど。
397ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 20:59:06 ID:???O
>>396
10年ほど前の、二回目のアルバム復刻時にソッと出たんでしたな
アルバムと同時だから、当時はさほど注目されなかったと記憶しとる
ちなみに、バイファム13(OP・オメガの扉)が放映される一年くらい前の事
398ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 23:32:03 ID:???0
>>394
そだね。ドラマ編に、初期タイプのイントロがやや長めの方のTVサイズが。
劇中でキャラたちが見ているフィルムの中で流れてるって設定だったから、
残響感など若干エフェクトがかかっている形で収録されてる。

バイファムがLDソフト化されるときに、ステレオの方が喜ぶとでも思ったのか、
OP・EDがレコードサイズを編集した「なんちゃってTVサイズ」に差しかえられちゃって、
映像からも本来のTVサイズが抽出できなくなってしまい、すごく腹たったっけ。
アレってDVDになっても、元に戻されてないの?
399ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/21(水) 23:35:44 ID:???0
>>398
タキ版DVDはそのままで、その後出たバンビジュのコンプリートBOXの方はオリジナルに戻されて
捏造版は映像特典か何かになってたかと。
400ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 07:06:48 ID:???0
>>398
そういや、オーガスなんかもテレビ放映版OP.EDはもう観られないね
401ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 07:45:52 ID:???O
バイファムもソフト化の音声は光学トラックからだろうから
本放送時の磁気トラックとは音質が桁違い

どこかに本放送をハイファイビデオで録画した
強者はおらんかね
402ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 08:34:05 ID:???O
>>401
うちは当時ベータを使ってたんで、ベータなら実家に残ってるハズ
ただ、もう20年以上放置状態だから、恐らく画質劣化がヒドイだろうなぁ
確認したくても、もうベータ機は身近に無いし
403ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 08:46:42 ID:???O
古い作品のソフト化時の音声って光学トラックからのものが多いのかね。
磁気テープがまたもや散逸してたり劣化してたりするのだろうか。
TVでの再放送でも本放送時より明らかに音質が悪いと感じるものがある。
404ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 10:17:33 ID:???0
ここでちょいちょい出ているダンクーガってダンクーガノヴァとは別のやつですか?
405ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 10:27:55 ID:???0
>>400
映像だったらベータ、VHS、LDで出てる総集編OVA『モームの夢』、『超時空アテナ』に
歌だけなら東京ムービーアンソロジー4に
406ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 10:31:39 ID:???O
>>404
ここでのダンクーガは、80年代の元祖の作品
407ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 10:34:08 ID:67HKFzxD0
>>401>>403
よくわかんないのはバンダイの、モノラル放送時代のTVアニメソフト。

ダンバインやΖガンダムやエルガイムを初めとするサンライズ作品なんかは、
本編部分は高音質なのに、OP・EDがおしなべて音声が悪い。
TVでの本放送時や、他社のソフトの場合(イデオンとかボトムズとか)は
OP・EDもちゃんと本編並みの高音質なもんだから、余計にふしぎ。
なんでバンダイだと光学フィルムの音声トラックから収録したみたいに、音が悪いんだろ。
408ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 12:19:24 ID:???O
バンダイのソフトで思い出した!(いや、正確にはエモーションなんだが)
「ダーティペア・ノーランディアの謎」の主題歌やBGMを収録したサントラCDを何とか出してくれよぉ!!

特典についてたカセット、音悪すぎだし
409ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 12:26:39 ID:???O
>>408
出すとしたら、ランティスかな
410ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 12:36:32 ID:???0
>>408
残念だけど単品で、ってのはほとんどあり得ないだろうから、
DVD化のときに特典CDとしてでも付けるのが、数少ないチャンスだったんだけどねぇ。

っていうか、TV版ダーティペアの未収録BGMを網羅した総音楽集とかも出して欲しい!
ミュージッククリップで出たのだけでも感謝しなくちゃいかんのかもしれんけど、
映画版やOVA版も含めて、ダーティペアってこと音楽商品が貧弱というか、
冷遇されすぎじゃないか?
411ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 13:04:35 ID:???0
あちこちのレコード会社から出したせいで足並みが揃えられないんだろ
412ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 13:42:35 ID:???0
>>410
ダーティーペア=主題歌&エンディングという感じが強くて、この2曲はオムニバスで何度か入手していたから音楽面が不遇という印象がなかったな。
413ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 13:54:02 ID:???O
>>412
テレビシリーズは、サントラが二回出てるからね

でも、他にOVAが3種(エモーション・バップ・スタチャ)と、劇場版があるんだよね
414ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 14:00:56 ID:???0
宇宙刑事や戦隊もシネテープ破棄してるから
SE入りテレビサイズは光学でしか残ってないのがほとんど
415ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 14:29:46 ID:???0
>>413
BGM集としては1枚っきりだったと思うけど。
2枚目ってドラマ・アルバムじゃなかった?

あと、TV版からBGMを流用してたOVAシリーズ版では
主題歌シングルCDに、数曲だけ追加BGMが抜粋されてただけだったような記憶が。
416ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 14:33:57 ID:???0
>>411
ソング集を作ろうと思ったら、確かにそうだろうけど、
それぞれ個々のダーティペアのBGM集がね、人気作だったわりに
いずれもラインナップが貧相という感じがして。
417ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 14:39:42 ID:???0
ダーティペアで思い出すのは日航機事故・・・。
418ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 14:46:24 ID:???O
>>415
そのバップから発売された「ミニアルバム扱いの8pシングル」が、テレビシリーズ放映中に東芝から発売になったレコード盤のミニアルバム・サントラなんですよ(ただし、主題歌は差し替えてあります)
で、それが実質的な1枚目で、2枚目はミュージッククリップ版ね
419ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 16:12:45 ID:???0
>>416
個々にひっそり出しても売れないだろうなぁ。
出すなら一斉に出すか、BOXとしてパッケージするかして多少なりとも話題になるような事をしないと。
420ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 17:41:29 ID:???0
キング、VAP、EMI、ビクター、エモーションと5社にまたがってるからな。
ガンダムシリーズより多いのか?
主題歌だけならCD化されてないノーランディア以外は入手困難でもないけど。
421ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 18:28:55 ID:???0
ガンダムは劇中で使われた曲だけでも、
キング、ビクター、ソニー、ポニキャン、クラウン、アポロンから出てたはず。
422ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 19:00:21 ID:???0
コロムビアの特撮・ヒーロー主題歌大全集に含まれてて今現在入手困難な音源て
キング編に含まれてる月光仮面とか七色仮面とかそういうのかな
今はさすがに手に入らないんだよね、これ
423ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 19:29:52 ID:???0
そのへんの定番ものは、キングのテキトーなオムニバスに大抵入ってると思うけど
424ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 19:32:23 ID:???O
ダーティペアって、フラッシュとかいうリニューアル版もあったよねえ
何か、評判悪かったシリーズ
425ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 19:32:49 ID:???O
月光仮面とかはキングの毎年毎年毎年出してるアルバムに入ってるな
426ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 19:33:33 ID:???O
>>423
ネタは相手にしないでよろし
427ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 19:35:58 ID:???O
>>425
でも、いわゆるB面曲はキングの定番ベストには普通入ってないから、レアだね
428ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 20:04:49 ID:???0
>>427
そういや入ってないね、オムニバスに入ってるのは主題歌などのA面曲のみだ
429ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 21:08:08 ID:???0
バルディオス買ったの俺だけ?
430ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 21:30:04 ID:???0
今日買いに行ったらなんか仕入れ形態が特殊ルートなので、いつ入荷するかわからないと言われた
431ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 21:35:36 ID:???O
>>429
音よかった?
432ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 21:38:25 ID:???0
買ったよ。まだ歌モノしか聴いてないけど、まあいいんじゃないかな?
サスライガーは後回しw
ところで、iTunesでバルディオスのデータベース入力したやつ誰だ?
早いだけでいい加減なデータ打ちこむなよ・・・
テレビ版は入力したのは自分だけど、時間差で間に合ってないかもな。
特に劇場版のデータは酷すぎる。

433ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 22:18:39 ID:???O
>>432
>サスライガーは後回しw
サスライガーはいつも後回しでかわいそうw
昔、ロマンアルバムも後回しどころか結局出なかったし
今回は大鑑のせいでキャンセルする奴もいるだろうし
俺はJ9でサスライガーが一番好きなのになあ。
434ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 22:22:44 ID:???0
>>433
作画は恵まれていた気がする。
少なくとも、オープニングだけのブライガーよりはw
435ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 22:28:20 ID:???0
そういやブライガーもデータベースで
山本正之でなくトミーズ雅になってたな。
436ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 22:33:59 ID:???0
>>433
432だけど、ちゃんと買いますよ?
給料日前に発売するのが悪いのだw
437ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 23:23:27 ID:???0
てか、まだ正式な発売日前日だしw
438ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 23:31:59 ID:???0
コロムビアが主題歌・挿入歌を発売してたのに、なんという糞処理・・・
旧ドラだってコロムビア音源じゃないか。他社版権のクリアよりも
入手困難な自社のレコード音源のCD化をたのむよ〜
まぁ、無理だと思ってたけどねwww

ドラえもん テレビ主題歌大全集 
COCX-35911-2
>1979年のテレビアニメスタート以来、
>オープニングやエンディングを彩った多数の曲を
>メーカーの枠を越えてCD2枚にフルサイズで収録!
>声優が交代した2005年以降とそれ以前の主題歌が
>いっしょになった作品は今回が初となります!
439ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 23:55:08 ID:???O
日テレドラの挿入歌とか非コロムビアの映画ドラ主題歌を完全網羅したアルバムくらい出してもらわなきゃ…
440ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/22(木) 23:59:28 ID:???0
http://columbia.jp/prod-info/COCX-35911-2/
少し収録曲がショボすぎないか?
まあ入手困難ではないけど東京プリンとかゆず以降の主題歌が
まとめられたベストは初めてだからこれはこれでいいかもしれないけど。
441ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 00:25:19 ID:???0
>>418
長文ごめん。どうも自分の記憶と違うのでちょっと調べてみました。
418さんが言ってるミニアルバムレコードって↓コレのことでは?
http://www.disclegend.com/index.php?main_page=product_info&cPath=2_4&products_id=4782
1988年2月リリースのOVAシリーズのためのミニアルバムで、
その半年後にコレをシングルCD化したのが、↓
http://koujun.hp.infoseek.co.jp/db/d937.html
(「ユリとケイのバレンタイン・メッセージ」は収録時間の限界からか割愛。)
当然ながら主題歌の差し替えなどはありません。元からOVA版のアルバムなので。

つまりTV版のアルバムだってのは勘違いなのではないでしょうか?
収録されてるBGMもOVA版の追加曲を担当した田中公平みたいだし。
やはりTV版のBGM集は1枚しか出てないと思うんですが・・・。

↓ここも参考になるかな?
http://www.otokichi.com/cgi-bin/jp/original_list.cgi?artist_id=7472&target=%A4%C0%A1%BC%A4%C6%A4%A3%A4%DA&all=1
442ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 00:27:43 ID:???0
それでも女子十二学房は無理か。要らんけど。
なにげに AJI 版(アカペラの奴)は初CD化じゃないか?
443ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 00:35:29 ID:???O
>>441
テレビシリーズのアルバムが二枚出てるのは確かじゃん。
放送当時のサントラと、ミュージッククリップで二枚だよ
444ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 00:41:17 ID:???0
>>443
いやいや、BGMアルバムが一種ってことだよ。よく読めって。
ミュージッククリップは最初のBGM集LPを事実上、復刻CD化しただけなんだから。
445ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 01:10:43 ID:???0
ttp://imgb1.ziyu.net/bbs/misomoru/index.cgi?
レコード会社が訴える準備をしているみたいね
446ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 01:11:51 ID:???0
ダーティペア(TV 1985)→懐かしのミュージッククリップ(EMI)
ダーティペア ノーランディアの謎(OVA 1985)→ビデオ特典のカセットテープ(エモーション?)
ダーティペア(劇場版 1987)→ダーティペア 音楽篇(ビクター)
ダーティペア(OVA 1987)→8センチシングル(VAP)
ダーティペア 謀略の005便(OVA 1990)→ダーティペアの大恋愛(キング)
447ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 01:29:38 ID:???0
あと、TVシリーズのLPはサントラとドラマ編と2枚出ている。
サントラを復刻したのがミュージッククリップでドラマ編はCD化されてない。
448ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 02:42:43 ID:???O
このスレの主旨とは違うんだが、12月公開の「劇場版ワンピース」のミスチルが唄う主題歌は、配信限定になったそうだな
絶対CDにはしません!とは言ってないんで先の事は判らんが、今のところCD化は未定らしい

ついに、始まったのか?
449ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 02:55:18 ID:???0
>>448
そういうイヤな動きはじわじわ来てるような・・・。
すでにヱヴァンゲリヲン新劇場版:破のウタダの歌う主題歌が、
(今のところ)配信限定じゃなかったっけ?
450ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 03:49:06 ID:???O
ミスチルは前もラジオでだけ流す曲ってのを出してたような
451ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 04:26:06 ID:???0
そういう迷惑な人とアニメはタイアップして欲しくないな。
実際、誰でもいいわけだし。
452ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 08:04:01 ID:???0
神様家族とかそうじゃなかったっけ?
コミケ限定でフルサイズ入ったCD出たみたいで、こないだオタショップで見たけどすごい値段ついてた。
453ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 08:06:50 ID:???O
>実際、誰でもいいわけだし。

・・・てオマエw
アニメの主題歌であるという事実があれば内容は重要ではないというわけですか。
実にこのスレらしい発言だ。そいうコレクションももちろん有りだが。
454ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 08:46:12 ID:???0
>>452
ちょっと意味合いが違うのでは?
448が言いたいのは、CDメディアからネット配信にシフト、という
音楽業界の流れが本格化して、「物体での販売方式を
一切とらない」スタイルがいよいよ始まるのか?ということでは。
455ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 08:59:09 ID:???O
>>453
アニメに関係のない楽曲の宣伝目的だけのタイアップばかりだし、その上ワンクール毎に切り替わるから、なんでもいいと言ったんじゃないの
456ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 09:05:43 ID:???0
>>453
そういう意味じゃないんじゃないか?
スポンサーや仕掛け人たちにとっては、どのアニメとタイアップするかなんて
商売として見てるだけってこと多いじゃん。特に大手レーベルは。
担当アーティストだって作品を観たり原作を読んだりもせず、
詩も曲も内容なんかにまるで関係なかったり、ってのも多いでしょ。
そうなると正直、誰が担当しても変らないって言いたいんじゃないの?
(だからそういう人には担当して欲しくないっていう、反語でもあるんじゃないのか?)
457ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 09:27:08 ID:???O
つーか激しくスレチじゃね?
458ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 10:32:38 ID:vl/M9H5vO
金の器 銀の器


おにいさま、涙が止まりません
459ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 11:07:03 ID:???0
>>448
配信限定ならそれでもいいんだけど
どうせラジオ局とかのプロモ用にCDかCD-Rが配布されるんだろうし
そういうのが裏で高額で取引されるというのが何とも気に入らないなと

あと配信自体もwavか可逆のCD音質にしてくれよと思う
460ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 11:23:33 ID:???O
ラジオ局にコネ持ってる友人がいればそれで全然おっけー
461ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 11:32:53 ID:???O
>>445
そこの常連コテはBEATLESの逆読みだな。
そいつがビートルズジジイだったりしてw
462ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 11:33:51 ID:???O
>>460
おまえは引っ込んでろっ!!
463ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 11:57:05 ID:???0
金の器 銀の器


おにいさま、涙が止まりません
464ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 12:52:40 ID:???0
ラジオ限定、というのはわかる気がするけど
配信限定、ってミュージシャンとしてどうなの?

CD限定で配信は一切しない、ってほうがミュージシャンらしい気がするけど。
もはやシンセのみで作られた曲に音盤はいらないのかな?
465ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 12:59:00 ID:???0
いつまで自演を続ける気だ(入手困難な曲の知識がないからできないのか?)

466ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 12:59:51 ID:???0
>>440
わさドラと大山ドラは(新規視聴者の子供の混乱を避けるためにも)
完全分離すると思ってたんだが、
一緒にされてしまったか・・・
とりあえずAJIだけのためにでも買うか・・・

ダブルユーは無かったことにされてはいないみたいね
変わりに女子獣煮学帽が・・・
467ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 14:33:25 ID:???0
ホラホラ、どうした!なんで書き込みが止まるんだよ!

自演だからだろw
468ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 14:57:29 ID:???O
みんなきみのようにヒマじゃないんだよ。
きみは仕事してんの?
469ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 15:07:09 ID:???0
金の器 銀の器


おにいさま、涙が止まりません


470ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 15:22:37 ID:???0
曲名違うしさっきから何が言いたい?
471ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 15:22:58 ID:???O
>>469
ごめん、その書き込み何回かあるけど、素で意味が判らん

何かの有名なセリフ?教えてプリーズ
472ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 16:18:34 ID:???0
おにいさまへってアニメの主題歌と台詞
しかも間違ってるし
473ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 16:20:36 ID:???0
実際は「黄金の器 銀の器」タイトルなんだけどね。CD好評ヤフオク
出品中!!
474ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 16:27:41 ID:???O
>>470-471
池田理代子原作のアニメ「おにいさまへ…」、その主題歌が『金の器 銀の器』で、マンが付くほど現在入手困難
毎回予告編の決めゼリフが「涙が止まりません
流れ変えたくて説明不足のままカキコしたら、いつもの人が喜んじゃって申し訳ない
475ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 16:34:38 ID:???0
音吉のシングル買取表ではHANDSと並んで1万だな。
実際に入荷して店頭に並ぶときは2万くらいになるのかな?
476ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 16:46:25 ID:???0
>>464
EMI所属でありながらCCCDの時には大反対していたウタダ陣営だったのに
配信はアリなのかね?
477ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 17:08:53 ID:xPCH+IUj0
>>448
その手の曲は確実にアルバムに入るから安心しなさい
478ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 17:12:13 ID:xPCH+IUj0
>>476
いずれB面ベストとかレアトラックベスト
みたいなの出すから
大物歌手が配信限定で終わるなんてありえないんだな
無名歌手だと配信で様子見、好評ならCD発売みたいな感じ
479ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 17:13:08 ID:???O
>>477
それは、判らんよ?
今までは今まで、コレからはコレからだ。
480ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 17:26:29 ID:???O
配信限定曲をCDに収録する際に有りがちなのが、配信時とはアレンジ変えたり、新たに録り直したりして、厳密にはオリジナル音源では無くなってしまう事
481ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 17:32:28 ID:???0
自演はやめろと言ってんだろ!(バカすぎて日本語が読めないのかな?)
482ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 17:37:38 ID:???O
>>481
おまえは引っ込んでろっ!!
483ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 17:43:12 ID:???0
>>482
おまえが引っ込め低能!
484ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 17:44:48 ID:???O
>>483
日本語が読めないのか?w
引っ込んでろっ!このヴォケがっ!!
485ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 17:49:40 ID:???0
>>456
ちゃんと行間を読み取っていただいてありがとうございます。
486ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 17:59:04 ID:???0
>>484
日本語が読めないのはおまえだろw
いつまで自演してんだ低能!
487ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 18:03:16 ID:???O
>>486
まだいたのかw
引っ込め!低能ヴォケ!
488ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 18:57:49 ID:???0
黄金の器 銀の器


おにいさま、涙が止まりません
489ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 19:06:30 ID:???0
>>487
いちいち絡んできてずいぶんヒマなやつだ
人を無職呼ばわりしてるおまえこそが無職なんじゃないのか?
(それとも恥ずかしくて人に言えないような仕事なのかな?)
490ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 19:10:51 ID:???O
>>489
自演呼ばわりするような低能は出ていけ!ヴォケがっ!!
491ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 19:20:17 ID:???O
今度はパソコンと携帯使って荒らしてんのかよ。
同じこと何度も何度も繰り返しやがって。

オマエ石川だろ。
自分のスレに帰れ粘着ストーカーキチガイ野郎。
492ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 20:30:48 ID:???0
>>459>>476
オレも配信が好きになれないひとつに非可逆圧縮音声ってのがある。
これまで20bitだのtuned CDだのSHM-CDだのと、
高音質CDを追求してきたレコード業界にしては、スタンスが真逆すぎる。

いや確かに配信を利用するのはライトユーザーがメインなんだろうけど・・・。
今後CD(や次世代CD)はマニア向けに、と二極化していくのかな?
493ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 20:43:08 ID:???0
配信でOK、CDなんか買ったことない。って若い子がいるから
もう駄目かもしれんね
494ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 21:07:31 ID:???0
ロボットアニメ大鑑HP公開から1週間以上たったが
>21.メロスのように-LONELY WAY- <TV version.>歌:富沢聖子
変更訂正なしなのはマジでレイズナー未公開音源みたいだな
495ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/23(金) 22:12:33 ID:???0
誤植に気付いてないだけ。
496ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 00:13:36 ID:???O
ドラえもんは歌より劇伴(菊池俊輔の方)をどうにかしてほしかった
497ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 00:25:55 ID:???O
石川がこんなスレ来るかよ
498ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 00:44:45 ID:???0
>>497
ここの前スレだか前々スレだかで早川優をボロクソに叩き続け自演をくりかえす。
調子に乗ってLP時代の恨み事とジェラシー丸出しの書き込みをした挙句身バレして大恥をかく。
構成者スレで今度は逆に石川がボロクソに叩かれる。
が、特撮サントラスレが立つや否やそっちでも自演をくりかえす。
こんな感じであっちこっちのスレでループ中。
真正の知障だろ。
499ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 00:46:45 ID:???0
石川ってウンコするの?www
500ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 00:53:03 ID:???0
>>499
しないよ
501ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 01:06:09 ID:???0
AA貼ったり、訳のわからない書き込みで荒らしてるのもどうせ同一人物だろ。
知らない人は構成者スレでのこいつの自演を見てみるといいよ。
叩かれまくってるのにも関わらず、必死で自演返ししてるから。
502ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 08:24:10 ID:???O
ところで、バルディオスとサスライガーはどうでした?
とりあえず、バルディオスは劇場版主題歌目当てで購入するつもりなんだが、あまりにも“板起こしな音”なら、辛抱強くスタチャ待ちにしたほうがいいかな
503ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 08:54:45 ID:???0
ユニオン盤はあとですべてプレミア価格になると思うよ 1枚でも購入
しておくといいかも
504ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 09:06:00 ID:???O
いやあ、プレミアになるかどうかは別にいいんですが…。
505ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 10:20:23 ID:???O
ウルティマ 瞳のナイフ 歌っているのはアイドル時代の日高のり子。
どこかで手に入らないかなぁ…
506ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 10:38:01 ID:???O
>>505
日高のり子ベスト(D32P6153)つうアルバムに入ってる
20年前のCDでもちろん廃盤だが、オクや中古でよく見かけるよ
507ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 11:22:53 ID:???0
>>502
そろそろ入手した人もいるだろうに、
とんと話題にでてこないなw>バルディオス

サスライガーも含めて、ロボットアニメ大鑑が出ることが判って、
買うのやめた人が多かったとかだったりして・・・w
508ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 14:00:38 ID:???0
微妙に高い価格だから大鑑に持っていかれるのはしょうがないかも
509ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 14:03:14 ID:???0
音質さえ問題無ければ投資の意味も含めて買うんだが…
510ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 14:20:28 ID:???0
ビートルジジィと自演おやじと私物化警備員 全員まとめて表に出ろ^^
511ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 14:38:08 ID:Z6un8xMp0
>>503
プレミア付いたら再販するよ
ユニオンってプレミア付いたCDを中心に再販してるメーカーなんだし
相場を常にチェックしてる
512ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 14:52:38 ID:???0
ビートルジジィと自演おやじと私物化警備員 全員まとめて表に出ろ^^
513ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 15:59:37 ID:???0
>>512
みんないなくなっちまうんじゃないのか
514ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 16:02:19 ID:???0
結局ハネケンランドも板起こしだったんだろうか?
515ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 16:25:36 ID:???0
ビートルジジィと自演おやじと私物化警備員 全員まとめて表に出ろ^^

>>514
そんなことはどうでもいい!
516ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 16:31:17 ID:???O
>>515
引っ込んでろ、ゆとり小僧!
517ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 16:54:14 ID:???O
ハネケンランドには「おにいさまへ…」のBGMが何曲か入ってる
主題歌は入手困難だから取り敢えずこれで我慢するか
518ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 17:12:41 ID:???0
ビートルジジィと自演おやじと私物化警備員 全員まとめて表に出ろ^^

>>517
そんなことはどうでもいい!
519ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 17:15:23 ID:???0
>>516
おまえが引っこんでろ!
520ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 17:18:24 ID:???0
ロボットアニメ大鑑に収録される鉄人28号の六本木男声合唱団鳩山由紀夫総理の歌声が聴けるのか
521ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 18:04:19 ID:???0
ダンクーガ予約締め切り間近
522ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 18:05:52 ID:???0
ブルーノア延長
523ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 18:17:15 ID:ZlAvPbJFO
>>521-522
おぉ忘れてたサンキュ
524ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 19:29:21 ID:???0
>>520
判別できんだろw
525ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 19:41:35 ID:???0
ブルーノアはもう無理だな。初回で買ったからいいけどさ。
526ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 19:52:54 ID:???O
ブルーノアはもういいから、ヤマト復活記念に「ディスコヤマト」と「オーディーン・サントラ二枚」をCD化してほしいぞ
527ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 19:59:10 ID:???0
ヤマトはもういいから、ボトムズ完結に合わせてOVA総音楽集出してくれ
528ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 20:03:41 ID:???O
ボトムズOVA作品は、レコード会社が分散してるのが癌なんだよなあ
メロウリンクを含めると、4社になるのかな?
529ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 20:12:16 ID:???P
バルディオス聴きましたが
やはりLP録音丸出しのノイジーな仕上がりで
自分は納得づくで買ったから別にいいけど
知らずに買った人は怒ると思うなあ
機材が悪いのか腕が悪いのか?
530ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 20:33:03 ID:???0
>>525
こういうの見るとマイナー作品は案外需要が浅いもんだと思い知らされるな。
だからこそ復刻されてもさっさと廃盤になるタイトルが多いんだろうな。
531ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 21:32:55 ID:???0
ビートルジジィと自演おやじと私物化警備員 全員まとめて表に出ろ^^
532ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 23:06:49 ID:???0
>>530
まぁダンクーガはともかく、ブルーノアは作品人気も低いからなぁ。
ほんとに好きな人や、音盤コレクターなんかは最初のプレスで
もうほとんど入手済みなんだろうね。はたして延長しても達成できるかどうか。
533ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/24(土) 23:11:44 ID:???0
>>529
アクロバンチやバルディオスは“[ご注意]本CDはオリジナル盤からマスターを制作いたしました。
よってそれに起因するノイズ等がございます。ご了承下さい。”って断り書きがあるけど、
それのなかったブライガーやガルビオンもひどかったんだよね?
「バクシンガーは板起こしじゃなかったみたい」な書き込みも以前あったけど、
じゃぁサスライガーはどうだったの?買った人いる?
534ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 00:51:09 ID:???0
>>530 >>532
メーカーにすれば確実に在庫を掃きたい所だものね。
ユーザーとメーカーのリスクが半々で、機会を逃した人は
少々のプレミアもやむなし。

こうゆう『数を集めればメーカーが動いて・・・』的なものを
『たのみこむ』に期待してた時期があったんだがなぁ。

バキAA自粛

本当に『たのみこむ』は商売が下手。
535ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 01:03:34 ID:???0
「こうゆう」って書いてるやつって恥ずかしくないの?
536ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 01:17:53 ID:???0
>>534
そういや、たのみこむってどの程度、実績上げてるの?
たのみこむの影響で復刻がかなったアニメCDって何かある?
537ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 01:25:05 ID:???O
>>535
余所はともかく、2ちゃんでソレを逝っても始まらない
538ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 01:57:36 ID:???O
>>506
ありがとうございました。探してみます。
539ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 02:02:23 ID:???0
ビートルジジィと自演おやじと私物化警備員 全員まとめて表に出ろ^^
540ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 02:35:10 ID:???0
>>528
ん〜、でもOVA総音楽集が発売予定だったときは、
ペールゼンファイルはまだ無かったんだし、ランティスは勘定に入らないんじゃ?
それにボトムズOVAって言っても「赫奕たる異端」はともかく、
「メロウリンク」はちょっと別物ということで、端から対象外だったみたいだし。
http://www3.airnet.ne.jp/haramaki/gekiban/news/VOTOMS_TV.html
541ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 02:37:18 ID:???0
あ、いまあらためてOVA総音楽集を出すなら
ペールゼンファイルも収録して、ってことなのかな?
542ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 03:24:09 ID:???O
>>541
まだだ!まだ終わらんよ!

バンダイビジュアル株式会社は、「装甲騎兵ボトムズ」の新作OVAシリーズをBlu-rayとDVDで
2010年3月26日より順次発売する。また、OVAの発売に先駆け、'83年のテレビアニメ版の
DVD-BOXを2010年2月23日より順次発売する。
543ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 08:33:26 ID:???0
スターチャイルドの総音楽集は音源がリマスターされて良くなってたから
ロボットアニメ大鑑もリマスターするんだろうなー
544ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 10:24:49 ID:???0
そりゃ、トライダーG7みたいなことにはならないだろう
545ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 13:26:37 ID:???0
ガリアンみたいに音量上げてごまかすだけじゃね?
546ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 13:57:24 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |  ズンズンズンズン……
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  ビッビュ〜ンッ♪
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
547ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 17:48:36 ID:???0
>>529
自分で板起こししたデータでも,
ヘッドホンで聴くのでもなければ分からないくらいきれいな音だけど,
そんなノイジーな仕上がりってあるのかね。

まあ買って聴いてみりゃいいんだが。
548ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 17:54:12 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |  ズンズンズンズン……
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  ビッビュ〜ンッ♪
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
549ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 18:15:16 ID:???O
>>547
実際に自分で聴くまで、普通みんなソウ思うんだよね。まして、それなりに名の通った会社から発売されてる非海賊盤商品だしw

ま、機会があったら、ブライガーとガルビオンを(必ずヘッドフォンで)聴いてみたらいいよ
素人でもこんな仕事はしないだろな
550ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 18:31:08 ID:???0
>コロムビアTVアニメ 特撮主題歌全集

これ、収録曲見たけどスーパーヒストリーの焼き直しみたいだ。
しかも60年代から出直し。主題歌のあゆみとダブりまくるだろうし
入手困難曲は80年代以降に多いのにスタート地点を間違ってるな。
551ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 18:41:38 ID:???0
スーパーヒストリーなんてもう大部分が新品で変えないじゃん。
当時買い控えして買えなくなった人やその後から蒐集始めた人もいるだろうから別に焼き直しでもいいと思うよ。
こういう定番商品は(まったく同じ商品じゃなくても)常に気軽に手に入る状態にある事が望ましいと思うよ。
552ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 18:44:27 ID:???0
前々から言われてるけど
あゆみシリーズに未収録の曲だけ集めて出せばいいんだよ。
スーパーヒストリーだって9割以上があゆみとダブってるんだし。
昭和キッズみたいに途中で打ち切りになりそうだな。
553ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 18:47:24 ID:???0
>>552
そういうのはホントにマニアしか買わなくなるから、売れないと思うんだが。
554ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 18:49:10 ID:???0
コロムビア TVアニメ・特撮主題歌全集1 COCX-35929
発売日: 2009.12.23

(1) 「ジャングル大帝」〜ジャングル大帝
(2) 「ジャングル大帝」〜レオのうた
(3) 「オバケのQ太郎」〜オバQ音頭
(4) 「オバケのQ太郎」〜オバケのQ太郎
(5) 海賊王子海賊王子
(6) 「海賊王子」〜海賊稼業はやめられない
(7) 「レインボー戦隊ロビン」〜レインボーロビン
(8) 「レインボー戦隊ロビン」〜ロビンの宇宙旅行
(9) 「ウルトラマン」〜ウルトラマンのうた
(10) 「魔法使いサリー」〜魔法使いサリー
(11) 「魔法使いサリー」〜魔法のマンボ
(12) 「悟空の大冒険」〜悟空の大冒険マーチ
(13) 「悟空の大冒険」〜悟空が好き好き
(14) 「黄金バット」〜黄金バット
(15) 「黄金バット」〜黄金バット数え歌
(16) 「パーマン」〜ぼくらのパーマン
(17) 「宇宙怪人ゴースト」〜宇宙怪人ゴースト
(18) 「ター坊の冒険」〜怪獣ロロの歌
(19) 「冒険デカボン島」〜冒険デカボン島
(20) 「冒険デカボン島」〜いつもコンビで
555ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 18:51:30 ID:???0
コロムビア TVアニメ・特撮主題歌全集2 COCX-35930
発売日: 2009.12.23

(1) 「キャプテンウルトラ」〜キャプテンウルトラ
(2) 「キャプテンウルトラ」〜宇宙マーチ
(3) 「リボンの騎士」〜リボンの騎士
(4) 「リボンの騎士」〜リボンのマーチ
(5) 「かみなり坊やピッカリ・ビー」〜ピッカリ・ビーのうた
(6) 「マッハGoGoGo」〜マッハ・ゴー・ゴー・ゴー
(7) 「マッハGoGoGo」〜たまにゃのどかに
(8) 「ウルトラセブン」〜ウルトラセブンのうた
(9) 「アンデルセン物語」〜夢を見よう
(10) 「怪物くん」〜おれは怪物くんだ
(11) 「怪物くん」〜そろた怪物3人組
(12) 「巨人の星」〜行け行け飛雄馬
(13) 「アニマル1」〜アニマル1のうた
(14) 「アニマル1」〜ナナ子のうた
(15) 「マイティジャック」〜マイティジャック
(16) 「あかねちゃん」〜あかねちゃん
(17) 「あかねちゃん」〜ヒデバロ・ソング
(18) 「ファイトだ!!ピュー太」〜ファイトだ!!ピュー太
(19) 「おらぁグズラだど」〜グズラ音頭
(20) 「おらぁグズラだど」〜おらぁグズラだど

ソース ttp://www.gyokkodo.com/300/MCO/C_COCX-35930/
556ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 18:53:45 ID:???0
>>553
いまさらキョーダインとか大鉄人17を出すよりは売れるんじゃね?
コロムビア自体あと数年もたないってさんざん言われてるんだし
長期シリーズはやらないで欲しい。
557ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 19:00:07 ID:???0
初CD化はともかく、レア音源一斉に集めてCD化なんてしたらロボット大鑑みたいにコレクターが
今までの人生否定されて抜け殻みたいになっちゃうぞw
558ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 19:04:26 ID:???0
コロは意外にレア音源は少ないから大丈夫。
入手困難なのは僕たちのアニメ特撮シリーズくらいだし。
559ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 19:06:48 ID:???0
>>550
一部同意。
60年代とか勘弁してくれ。
せめて70年代から(欲を言えば70年代後半)。
>>554->>555のリストを見ても
Vol.1はスルーかな。Vol.2は微妙。
560ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 19:14:27 ID:???0
あー今度はアニメ・特撮混載で出すわけね。スーパーヒーロークロニクルがあるいま誰得だよ…。
しかもどうせまたOP・EDだけなんだろ。昭和キッズの時、SCSだけじゃなくCもフォローしてくれたら、と
何度も思ったけど、ほんと改めて残念だなぁ。あとやっぱり頑張ってCKまで続けて欲しかった。
とんでけグッチョンパ収録分しか買わなかったと思うけどw
561ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 19:19:39 ID:???0
特撮はそんなに多くないんだから別に主題歌を出せばいいのに。
それに常識的に考えて今出すなら2枚組み3000円で行くよな。
ここって本当にリストラのしすぎで
リサーチ能力の無い馬鹿しか残ってないのか?
562ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 20:02:00 ID:???O
ところで、まだVol.1・2が発売される前だが、Vol.3以降はどれくらいのサイクルで発売していくんかな?
全部で何本出すのか決まってるのだろうか
563ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 20:12:25 ID:???0
>>562
もう終了。
564ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 20:19:31 ID:???0
3以降の発売が決まったら購入検討しよう
565ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 20:19:37 ID:???0
>>563
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
566ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 20:20:25 ID:???O
オズの魔法使いとかスタージンガーの2代目まで入れてほしい
567ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 20:22:34 ID:???0
順当に行っても2年かかるな。コロムビアがそれまで持つのか…
568ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 20:44:01 ID:???O
>>566
オズの魔法使いは1986年のアニメのほうだよな
特撮作品のほうはコロじゃないからな

俺は、メーテルリンクの青い鳥のEDが欲しいな
…今回はレギュラー主題歌のみみたいだから、スターザンSのサルサパラトピアはムリか
569ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 21:06:18 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  私が続きを出すから大丈夫
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
570ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 21:35:39 ID:???0
「一発貫太くん」のDVD−BOXが発売するからコロがサントラCD
などを便乗発売するかもしれないな
571ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 21:36:38 ID:???O
…売れるか?
572ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 22:45:52 ID:???0
>>570
タツノコの復刻はオリジナルメーカーで出してくれないんで自社でやってるよ。
573ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 23:01:34 ID:???0
年末にデジモンの2枚組ベストが出るんだけど
今度こそ作品NO.2春イ長調と僕らのデジタルワールドを収録してくれるかな?
574ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 23:46:08 ID:???0
気がつけばデイケイドのコンプリートBOXがアマゾンで取り扱い不可となっていた。
昨年のキバに続いて一体どうなってんの?
誰か知ってたら教えてチョーダイ!
575ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/25(日) 23:56:23 ID:???O
>>574
基本は予約限定品だから、普通に生産数を完売しただけ
電王は、チャートを賑わすほどのヒットが出た関係で、異例の追加プレス対応したけどね
576574:2009/10/26(月) 00:03:12 ID:???0
>>575
サンクス!
キバは法外な値段でも出品されていたが、ディケイドは完全に取り扱い不可になってたので、
どうなったのかと思って。
最新作の特撮モノでも油断できねーな。
577ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 01:41:55 ID:???0
ディケイドはなんか変。
発売日にAmazonのサイト上で全く扱われなくなった。
あまりにも露骨に広告の嘘(豪華解説書が入ってない)があったからじゃないかなと勘ぐってる
店頭在庫はまだまだ結構あるよ。
578ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 01:50:48 ID:???0
そう。アマゾンはそもそも商品ページが無いんだよな。
579ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 07:41:19 ID:???0
海東の唄う『Treasure sniper』は今のところディケイドのコンプリートBOXにしか
収録されていないのが痛い。
他は一部BGM除けば既存のサントラ等で何とかなるんだが。
580ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 07:41:32 ID:???O
「アマゾンとディケイド、ともだちっ!」
581ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 08:06:05 ID:???O
>>577
店頭在庫情報は流動的で不確定だからな
特に限定盤みたいなショップ買い切り商品(メーカーや問屋への返品不可商品)は、その傾向が強い
そういう意味からも、その場で即座に取り扱い状況を確認できるネットショップは、目安になって心強い
582ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 11:25:19 ID:???O
今度のドラえもんベストはAJI以外はレアな曲はないが純粋なCDで初リリースの曲もちらほらあるから一応見逃せなくなってしまうな
583ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 14:14:32 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |  ズンズンズンズン……
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  ビッビュ〜ンッ♪
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
584ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 15:36:09 ID:???0
585ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 16:07:02 ID:???0
>>574
アフィリエイトが嫌じゃなければ、こういうのを使うのも手。
発売日ナビ
ttp://softyasu.net/buyznavi.html
586ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 17:23:34 ID:???O
>>583
こんなとこで歌ってないで
もっとマトモな構成考えろよハゲ!
587ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 18:30:57 ID:???0
あれ?amazonのバルディオス、「一時的に在庫切れ」起こしてるな。
ってことは売れてる・・・のかな?
588ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 18:35:25 ID:???0
インディーズ系はみんなそんな感じ
589ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 18:43:23 ID:???0
うん、まあもともとの入荷量が大したこと無いんだろうから、
売れてるっつってもたかがしれてるんだが、
むしろバルディオスごとき(失礼!)が在庫切れ起こすとは
思わなかったもんで。(サスライガーは今んとこ、在庫ありだし・・・
ガルビオンやアクロバンチなんかでも発売直後に在庫切れとか起こしてた?)
590ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 19:22:01 ID:???0
日本橋のCDショップでもバルディオスの方が売れてる。
前回の時もバクシンガーよりもアクロバンチの方が売れてた。
その前もブライガーよりガルビオンの方がやはり売れてた。
591ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 19:25:08 ID:???0
>>590
あぁ、それはやはりJ9と違って、一応は初CD化だからかな?
592ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 19:31:54 ID:???O
J9シリーズでBOX(¥11,997)として出せば売れた?w
593ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 19:35:30 ID:???O
バルディオスの劇場版の主題歌は、現時点ではまだスタチャから正式復刻の予定が無いからね
一応、押さえで購入してるヤツもいるだろう

スタチャから復刻の可能性は高まったものの、総てはロボットアニメ大鑑の売れ行きしだいだからな
594ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 19:57:03 ID:???0
>>593
流石に売れるだろ・・・つか売れてくれ
これで売れなきゃ売れる企画が思いつかない。
595ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 20:15:13 ID:???0
バルディオスCD 発売前だけど予約締切日以降に注文したらメーカー
から再生産未定と連絡が来た。 別の店の在庫を探してもらっているみたい
だけど 再生産しても在庫が出てしまうから再プレスしないかも(泣
596ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 20:22:43 ID:???O
>>595
楽天ブックスは在庫有りになってるけど
(ネットショップは、注文してみるまで真偽は判らないが)
597ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 20:28:27 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |  ズンズンズンズン……
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  ビッビュ〜ンッ♪
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
598ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 20:33:53 ID:???0
発売日にはアマゾン他どこにでも在庫があったのに
予約キャンセルもしないで入荷するか分からない商品を待ってるって
考えられんな。宣伝か?
599ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/26(月) 23:50:07 ID:???0
>>585
便利なソフトだね。でも実際あちこちのサイトをまわってチェックするのも楽しみのひとつなんだよね。
俺はメーカーの公式サイトやアニメイト以外なら下記のサイトをチェックしている。
特撮CDコレクターなもんで。無論このサイトの情報が最速だけど。

ttp://www.neowing.co.jp/movie/fx/index_cd.html
600ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/27(火) 02:09:28 ID:???0

majikichi


韓国人団体、全世界にある『竹島』地図を処分  『独島』地図に入れ替える活動を実施中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256500056/
601ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/27(火) 13:06:42 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |  ズンズンズンズン……
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  ビッビュ〜ンッ♪
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
602ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/27(火) 18:51:53 ID:???O
たまにはキョーダインも歌えよ禿
603ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/27(火) 20:07:15 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |  宇宙怪人〜
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  ケ〜ナ〜イン〜♪
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
604ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/27(火) 21:38:28 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |  ハゲッ ハゲッ ハゲッ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  ギュッギュ〜ン
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  ハゲスタ〜
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
605ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 09:40:51 ID:???0
ロボット大艦、懐かしのテレビマガジンとかのイラストっぽいね。
久々の大物CDなのに、この不況で金がねえや・・。
いつの日かとおそれていた・・金がなくなる日。
606ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 10:30:08 ID:???0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂ミ,,゚Д゚彡<誰が禿げにゃねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     ∧,,,∧ -=3 ペシッ!!
607ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 10:33:46 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |  ツルッとハゲが
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  ピカッとハゲが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  フサいやつらを 抜きたおす
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
608ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 11:04:34 ID:???O
OMFの「ダンクーガ」復刻サントラ3部作の予約受け付け、本日最終日ですよ
609ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 11:30:59 ID:???O
昔ダビングしたレッドバロンを引っ張り出して久々に視聴した。当然だけど時代を感じるねえw
絵に描いたようなB級テイスト!良いと思っていた劇伴もことのほかショボくてトホホ。
音盤化不可能の渇望感と過剰な思い出補正が幻想を抱かせていたんだと再認識した次第。
思い出は思い出のままのほうがいいのかもな。
610ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 11:33:37 ID:???0
なんでマッハバロンだけ神曲になったんだろ
できた理由知ってる人いるの?

ガンバロン関係あり?
611ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 11:43:52 ID:???O
音楽(特に主題歌)は、思い出を裏切らない。
だから音源を集めるのだ。
612ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 11:50:11 ID:???0
ガンバロン関係あるのは
むしろマッハバロンでは?
613ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 13:38:53 ID:???O
オク見たら、アニメ版レッドバロンの主題歌ってプレミア付いてのね
614ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 13:44:54 ID:???0
それよりその出品者のパニポニパ!の10万円が気になる。
確かに田村ゆかりのレアシングル3枚の中では飛びぬけて入手困難ではあるが…
615ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 14:24:59 ID:???O
入手困難=秀逸楽曲とは限らないんだよな。無論ほんとうに名曲神曲なら入手困難にはなり得ないのだが。
ここで話題に上る入手困難曲のいくつかは楽曲としては微妙なのもある。微妙ゆえに入手困難化したもの。
マニアにとってはそのレア度がたまらんのだろうけれど。
616ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 14:41:36 ID:???O
夢の狩人はガチ
617ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 17:10:51 ID:???0
本当の名曲・神曲でも、
タイアップでなく、アニメ本編が(商業的に)失敗すると
入手困難になる。
618ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 19:23:29 ID:???0
セブンアンドワイではなんと
「大鉄人17 MUSIC COLLECTION(仮)」
アルバム72位だってさ。
売れないといわれる旧特撮系サントラ(しかも東映)の中にあって、
これは凄いことになってるとオモタ。
逆に言えば、潜在的な需要があるかもしれない、ってことかな。
619ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 19:30:13 ID:???0
ちなみに「サンライズ ロボットアニメ大鑑」の方は
83位だった。
購買層の違いを考えてみても、ワンセブンの72位には驚いたな。
620ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 19:31:35 ID:???0
ダンクーガ今日で最後だぞ。
前回も発売直後のヤフオクはボランティア状態だったけど
今年の夏ごろにはVOL.1の未開封が一枚で3万近い値段になってたなあ。
621ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 19:42:11 ID:???0
テレ東大物P「9月から毎週金曜の18:00〜3:00は、様々な種類のアニメを集めた『ゴールデンアニメday』にします」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
622ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 21:14:32 ID:???O
ロボット刑事 MUSIC COLLECTION の出る日はいつのことか
623ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/28(水) 21:33:16 ID:???0
石川がテープ返せば出るんじゃね
624ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/29(木) 02:05:32 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |  ハゲッ ハゲッ ハゲッ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  ギュッギュ〜ン
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  ハゲスタ〜
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
625ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/29(木) 02:07:16 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |  ツルッとハゲが
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  ピカッとハゲが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  フサいやつらを 抜きたおす
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
626ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/29(木) 17:39:06 ID:???O
歌のわが青春のアルカディアって入手困難ですかね?
627ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/29(木) 17:55:47 ID:???0
いや全然
628ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/29(木) 18:29:28 ID:???O
無限軌道SSXのほうの挿入歌だったらちょっと入手困難じゃね?
629ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/29(木) 18:33:42 ID:???0
主題歌だけなら歌のあゆみとか松本零士の世界とか
現行品で収録してるアルバムがあるけど
挿入歌はエターナルエディションとソンコレにしか入ってないから
やや入手困難だと思われ。
630ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/29(木) 18:39:54 ID:???O
おお皆さんありがとう。
確か歌の名前がわが青春のアルカディアだったと思って(前だけを見つめて〜♪って奴)まぎらわしくなっちゃいました。
すみません
631ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/29(木) 20:04:36 ID:???O
渋谷てっぺいか。あれも微妙な曲だったな。
それほど需要もないだろうし入手困難、さもありなん。
632ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/29(木) 20:27:09 ID:???0
全然入手困難じゃねぇよ
633ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/29(木) 23:14:27 ID:???O
いずれにしろ、どーしても聴きたい曲の部類ではないな。
他にもっと聴きたい音楽はいくらでもある。


…ひとそれぞれなんだろうけどが、どうしても入手したいという基準てなんだろう?
単純にレアだからという動機も当然あるとして。
634ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/29(木) 23:25:23 ID:???O
>>633
アニソン板の住人やっていて、そんな事も知らんのか?
「思い出」「想い入れ」だよ
635ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/30(金) 01:00:36 ID:???O
>>634
それはそうだ。ひとは思い出なくしてやってけないからね。
だけど思い出補正しすぎるのもどうなんだろう?思い出を追い求めて現物を入手したとき
思い出とのギャップを感じて落胆することってない?

恋焦がれた想い人も年をとるという現実を思い知らされる瞬間というかw
636ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/30(金) 09:23:03 ID:???0
アニソンは歳をとらないからな
637ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/30(金) 12:21:22 ID:???0
その時代の思い出が共に甦ってきて感動こそすれ、落胆することはそうないな。
638ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/30(金) 12:47:52 ID:???O
>アニソンは年を

とらないけど時代を感じるなあ。
少し前に話題が出てたバイファム、思い立ってレンタルで聴いてみたんだけど
思い出のなかでかっこ良かったOPEDもいま聴くとスカスカなサウンドだな。
ボーカルも思いのほか素人っぽいし。最近の音圧高い音に馴染んだ耳には
物足りなく感じた。曲そのものは良いのだけど。
639ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/30(金) 13:12:22 ID:???O
>>638
そう感じるのはアニソンが古くなったのではなく、受け取り手である自分らの方が「(当時とは)変わっちゃった」からなんだよな
640ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/30(金) 15:30:20 ID:???O
やかましいアニソンが増えたからな
641ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/30(金) 17:20:45 ID:???0
>>638
そうだな。
そう感じる君はそっとこのスレを閉じて、思い出だけを大切にしてたらいいと思うよ。
642638:2009/10/30(金) 19:14:38 ID:???O
>639
耳が肥えたと思っていいのかな?いろんな音楽を聴いて。

>641
そう言うな。オレも懐かしのアニソンに取り憑かれた亡者のひとりだよw
643ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/31(土) 07:36:04 ID:???O
アニソンや特ソンは1980年代まであればそれで満足
それ以降は俺にとっては蛇足
644ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/31(土) 10:53:13 ID:???0
ご高説は結構だがちゃんと語尾に(キリッ つけとけよw
645ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/31(土) 11:44:48 ID:???P
たしかに80年代の曲のいくつかはちょっと薄味に感じるけど
意外に70年代の曲は今聴いても全然大丈夫だったりしますね。
今の曲はプロトゥールスとかでいくらでも音を重ねられるから
音圧は昔と比べものにならないけど、
出たてのころのチープなシンセとかも含め、昔のシンプルな音も
それはそれでいいものですよ。
今のアニソンも好きですが。
646ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/31(土) 12:04:13 ID:???0
ムテキングとかに使われてる
「ポヮ〜ン」て音いいよね!
647ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/31(土) 13:41:55 ID:???O
>>506
超亀レスで申し訳ないですがヤオフクで落札出来ました。
ありがとうございました。
648ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/31(土) 14:13:32 ID:???O
>>647
おめでとう!スレ情報が役立って何よりです(506)
649ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/31(土) 23:38:00 ID:KjvfNkMtO
ん? ガリアンのサントラ1って再発売決まったの? HMVで受け付けてるけど?
650ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/31(土) 23:51:44 ID:???O
そーだよ
651ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/10/31(土) 23:59:28 ID:???0
サントラ1だけ?
652ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 00:11:05 ID:???O
両方
ユニオンの映画フロアのブログに載ってる

あと上で出てたディケイドBOX尼で在庫復活してるね
653ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 00:12:43 ID:???0
ヤフオクでも未開封2枚で8000円程度の値段しかつかないし
もうちょっと焦らしてから再発すればいいのに。
654ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 00:17:53 ID:???0
ディケイドは尼だけだな。2個買ったけどまだ在庫ありだし
再出荷があったのかな?

655ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 02:16:51 ID:???O
転売屋もいろいろ大変そうだなw
656ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 03:46:29 ID:???0
最近は酷いよ。
よしっ廃盤だ!と油断するとすぐに再発かけてくるから。
メガゾーン23も一時期在庫切れで高値で売れたんだけど
あっさり再プレスかけやがるし…
657ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 08:21:08 ID:???O
>>656
どこも余計な在庫抱えたくないから、最小限の生産で押さえてるんだろうな
で、次のロットの需要が高まった頃合いに、また最小限の生産をすると

長い目でみれば、一度に大量生産したほうがコストが安いんだが、一時的に在庫抱える事すら今はメーカーもキツイんだろな
658ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 10:08:55 ID:???0
だからこそDL配信にしたり(アニソンではあまり見かけんが)
受注生産的に復刻したりするんだろうな
659ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 13:07:18 ID:???O
ガリアン、スリーブケース無しの帯つき新仕様で追加プレスか。
俺は帯とか捨てるタイプだからもう買わないけど
ここの住人の何人かは帯目当てで買ったりするのか?
660ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 14:12:26 ID:???O
逆にユーメックスオリジナルライブラリーVOL3は
また再入荷されると思ってたらそうでもなかった
661ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 14:32:54 ID:???0
>>659
仕様を変えるのは買い逃した香具師以外にも売りつけるための姑息な商法だな。
リマスタリングとかならともかく絶対に買いたくないもんだ。
662ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 14:56:00 ID:???O
>>661
もう入手済なら当然買う必要はないだろ?
鼻息荒げることないよw
663ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 15:24:35 ID:???O
ガリアンはもういいからバイファムを頼む。
664ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 15:27:11 ID:???0
フガーッ
665ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 15:31:22 ID:???0
ガリアン出すならリマスタリング盤が欲しいな。
復刻版はただ音量を上げただけだから。
666ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 15:49:44 ID:???0
暇つぶしにガリアンのサントラでもきこうかい
667ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 16:09:50 ID:???O
ハニーハニーのすてきな冒険たのむ
668ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 19:05:36 ID:???O
>>663
なんで今度でるやつから弾かれたのかね
669ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 19:33:18 ID:???0
ガリアン、バイファム、ゴーグ、ガラットはメーカーが違うからだろ。
670ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 20:02:43 ID:???O
>>666にふさわしい駄洒落乙
671ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 20:20:34 ID:???0
ガリアン油断してるうちに買い逃してたんで嬉しい
672ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/01(日) 21:41:06 ID:???0
>>660
3ヶ月くらい前までは買えてなかったか?
673ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/03(火) 09:36:48 ID:eI0hfr99O
最近、宇宙戦艦ヤマトのCDがオクで高値で取引されてるな
年末以降新作が発表されれば、旧作も再リリースされると思うのに待てないのかな
674ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/03(火) 10:54:06 ID:???0
金はいくらでも出すからいますぐ聴きたいって人もいるしな
675ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/03(火) 13:26:39 ID:???0
むしろオク相場は落ちてきてると思うんだが。
1年位前までは交響〜とか奏でる〜は1万円以上で取引されてたけど
今はそんな値段にはならんだろ。
676ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/03(火) 14:43:33 ID:???O
ヤマトはここ数年入手困難が続いてたんだね
それじゃ多少無理しても今すぐ聞きたくなっても仕方ないか
677ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/03(火) 17:09:23 ID:???0
さらばヤマトのエターナル盤は初回版のピクチャーレーベルやライナーの図案が裏焼きになっているけど
後から追加プレスした際に裏焼きがきちんと修正されているものがあるよ。
だけど、数量は圧倒的に初回版の方が多いから、ちゃんとしたものが欲しい人は頑張って探してみてね。
ま、音や中身に違いは無いと思うから、気分の問題かもね。。。
ちなみにエターナル仮面ライダーでも裏焼きをやらかしていますので気になる人は注意!

678ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/03(火) 21:46:39 ID:???0
ガリアンの再発なんか帯のために2枚で6000円出しゃいいだけだろ
ビートルズなんか来月の再プレスで帯のために約40000円だぞ
9月にステレオBOX、モノBOX、ステレオばら売りで
約10万円分も買ったのにだぞorz
By ビートルズジジィ
679ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 07:53:19 ID:???O
ビクターが音楽部門売却だって。いやな流れだなぁ
680ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 08:33:00 ID:???O
タイムボカンシリーズは何処へ?
681ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 11:16:39 ID:???O
>>680
ときメモやラブプラス、メタルギアシリーズのゲーム会社、コナミらしい
でも、フライングドッグのアニメ関連はいいが、サザンやSMAPとか大物アーティストは独立か移籍するんじゃないかな?
682ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 13:12:00 ID:???O
>>680
飛犬は別会社になったからそのまま
683ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 13:33:46 ID:???O
>>682
いや、別会社と言ってもビクターの子会社だから、どうなるか判らない
今まではビクターの子会社だから、事業を独立してもビクター専属のアーティストを使えたワケだし
684ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 13:42:00 ID:???P
東芝EMI→EMIミュージックみたいなパターンか
685ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 15:09:26 ID:???O
のりP
686ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 15:09:56 ID:???O
で、このスレ的に問題になるのが、これに伴い入手困難になる音源が出てくるのかどうか?つう事だが、(最終的にどこへ売却されるかはともかく)完全に事業そのものの丸ごと売却だから、当面問題はないとみるのが妥当かな
687ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 15:14:37 ID:???O
>>685
のりPは、とっくに契約破棄済みだから関係なし
688ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 15:48:52 ID:???0
>>686
まあ事業売却されてもインチャネとかパイオニアのCDは普通に買えるからな。
689ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 17:53:46 ID:???0
「アニメ三銃士」完全盤ミューコレは無理かな・・
田中公平の黎明期作品で、印象に残る劇伴が大量に収録漏れ(あの時期なら珍しくないか)。
テレビ用音源のモノしか残って無くてもいいから、是非発売して欲しかった。
690ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 18:27:15 ID:???0
心に冒険を、夢を抱きしめたくて
そんな君の傍、見守っていたい・・・

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
691ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 18:29:17 ID:???O
>>689
イラネ
692ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 21:00:11 ID:???P
>>691
アニメの劇伴なんて一般人にとっては「イラネ」レベルのもんだw
693ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 21:03:46 ID:???O
一般人の話なんかしてねえ!オレたち一般人じゃないだろw
694ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 21:16:53 ID:???0
イメージソングをまとめたCDをつけてくれるなら欲しいな。
695ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 21:36:59 ID:???0
>>689
ネックは「アニメ三銃士」の音盤を欲しい人が、現在どれだけいるかだろうね。
あの当時も腐女子によるアラミス人気が底上げをしていたのが実態だし、
とてもじゃないがペイするほどの需要は無さそうな・・・。

そして何よりビクターは総音楽集的なCDを、ほとんど出した実績が無いだけに、
その手の企画には冷淡っぽいので、可能性としては限りなく低そう。
696ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 21:40:07 ID:???0
殿堂TWINの欠品の補充と新企画やって欲しいね
697ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 21:45:26 ID:???0
>>630
今さらのネタだが、劇場版「わが青春のアルカディア」の音楽集なら、
ANIMEX 1200シリーズ で復刻したサントラがまだ入手可能なので、
安くてお手ごろでは?ただ歌が収録されてるのは音楽集1の方なので、
主題歌目当てでうっかり音楽集2を買ってしまわないように注意されたし。
http://columbia.jp/animex1200/list01.html#08
698ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 21:56:37 ID:???0
最近NHKの人形劇で見てるけど
コンスタンスがボナシューの嫁でアラミスは男だったんだな。
699ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 21:56:46 ID:???0
再放送の機会に恵まれない作品は音盤化しても需要が少ないだろうなあ。
田中公平作家生活30周年記念の音盤企画はないもんかねえ。ないかもなあ。
そういえばトップをねらえ!ってビクター音源じゃないか。
700ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 21:59:14 ID:???P
>>その手の企画には冷淡っぽい
そうなんだよねえ
個人的にはガラットの総音楽集が欲しいのだけど
この夢は一生実現しないんだろうなあ
701ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 22:10:46 ID:???0
>>699
ガオガイガーもビクター音源ナリよ
702ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 22:20:10 ID:???0
ビクターでリリースされた総音楽集的なCDといえば
(実際にはぜんぜん完全収録じゃないけど)マクロスと、トップをねらえ!・・・
・・・そんなもん?あと他になんかあったっけか。
703ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 22:40:11 ID:???0
基本的に過去のLPかCDをそのまんま復刻+未収録曲をちょっと追加
みたいなパターンが多いな。
704ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 22:41:59 ID:???0
マクロスとトップは完全収録じゃなかったっけ?
705ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 22:58:26 ID:???0
マクロスはインストとかが抜けてる
トップは完全収録だったかもしれんがなんかあれはいろんな意味で特殊な気がするw
RockだGOGO! ガンバスターのドラマ被ってないバージョンが欲しいw
706ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 23:01:57 ID:???0
ビクターもキングに倣ってか、未収録BGM集なんか出してた時期があったね
707ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 23:14:23 ID:???0
>>704
トップのほうは知らんが、マクロスは毎回のように使われてた
主題歌のメロオケが入ってないという、とんでもない欠陥「総音楽集」。
個人的には「愛は流れる マーチ・ヴァージョン」のフルサイズが
抜けてるのも許しがたい。

>>706
ああ、マニアックライブラリーシリーズとか銘打ってたヤツのことかな?
惜しいことに12インチシングルレコードで、ちょっと中途半端だったんだよなぁ。
708ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 23:35:55 ID:???O
氷川先生、急いで「ロボットアニメ大鑑 ビクター編」 出して下さい!
709ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/04(水) 23:50:40 ID:???0
FLYING DOGで事足りてるだろ。
ビクターで入手困難なのは聖書三部作とレスラー軍団くらいかなあ。
710ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 02:12:45 ID:???0
聖書三部作ってDVDの全巻購入特典でCD付いていたけど 買わんかったのか?
711ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 02:38:10 ID:???0
FLYING DOGで出てるのは主題歌くらいで挿入歌なんかは殿堂シリーズくらいにしか入ってなくて、しかほとんど欠品状態。
そういう状態なんじゃなかったけ?
712ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 05:26:32 ID:???0
>>710
kwsk
713ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 06:47:46 ID:???O
知らない作品名ばかりだorz
714ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 08:34:55 ID:G2zmfIH6O
>>709
聖戦士ロビンJr.のOP&EDは如何でしょうか。

こちらも入手困難という認識にて宜しいですか?
715ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 08:44:39 ID:???0
>>678
おぃビートルジジィ10万程度でガタガタ言ってんじゃねーよ!
ボケてんの?お前には年金が有るだろうが!俺の税金返せや!
716ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 08:46:42 ID:???O
ダンクーガいつ来るねん!
717ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 08:53:08 ID:???0
レスラー軍団とロビンJRは主題歌一緒だろ
718ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 08:56:08 ID:???0
ダイオージャはどうなってるの?

それにしても、今月発売のキング3種、
イラストがテレビマガジンとかのそれを彷彿とさせる。
狙ってるとは思うけど。
719ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 13:31:50 ID:???0
>>716
今からだと 発送は年末か来年になるのでは? 予約を締め切ってから
プレスするから多少時間かかるよ
720ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 15:18:05 ID:???O
>>719
ありがとぅ〜結構かかるのね
721ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 17:14:51 ID:???O
一定数が条件にせよ再発はありがたいよな。他もやって欲しいな
722ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 22:07:01 ID:???O
>>720
ダンクーガ予約締切の丁度一ヵ月前(9月末)に予約締め切ったCDの発送通知が、今来た(11月10日発売だと)
この流れだと、ダンクーガの発売日は12月10日前後だと予想しる
723ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 22:22:20 ID:???0
>>678
ビートルズの今度のボックスは、紙ジャケ仕様に密封シュリンクで開けづらくて仕方ない
特撮・アニメ系ではこういう復刻はやめて欲しいな
724ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 22:46:33 ID:???0
紙ジャケって出し入れのときに慎重にやらないと擦り傷がつくから
あんまり好きじゃないんだよな。
725ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 22:53:14 ID:???0
キモイ顔のハゼドン オタク
726ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 23:16:21 ID:???0
紙ジャケはオレもあんまり好きじゃないというか、
DVDとかでもよくあるデジパック仕様ってのが大嫌い。
ディスクが取り外しにくいうえに、紙の部分が傷みやすいんだよね。
プラケースの方が破損しても、市販の空ケースで交換できるので気楽。
727ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 23:41:05 ID:???0
wikiで調べたら手塚さん生誕は11月3日なのか。
確かにアメリカ実写版映画「鉄腕アトム ASTRO BOY」の公開がその頃だし。
日本の景気回復がここから起こってほしいもの。
かなり期待できることが起こることを願う。
マグマ大使を怪獣映画の範疇で語るのは片手落ち。
基本的にSF、スペースファンタジーであり、
昭和30年代生まれのぼくらが小学校から下校途中の駄菓子屋さん、
本屋さんそしてテレビで巡り会ったヒーローであり、
何より「手塚治虫」の大いなるアイコンなのだ。
728ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/05(木) 23:50:04 ID:???0
↑え〜と・・・何かのコピペ?
729ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 06:59:35 ID:???O
>>723
>密封シュリンクで開けづらくて
まだ出てないのになんで知ってんの?
730ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 10:17:09 ID:???O
>>729
再プレスは違うの?
帯だけ違うっていうから、9月に出たのと同じ仕様だと思ったんだけど
ってスレチか
731ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 10:32:55 ID:???0
紙ジャケやデジパックなんて有難がる人いるのかなぁ、収納や扱いがめんどくさいのに。
DVDだってデジパックいやなのに・・・確かにDVDの場合トールケースより省スペースになるのかもしれないけど
スペース気にするなら最初からジュエルケースにしろよ・・・ってスレ違いか。
732ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 10:48:33 ID:???O
間もなく再発予定?のヤマトが、紙ジャケにならないよう祈るよ
733ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 12:22:18 ID:???0
復活篇のサントラってEMIからなんだね コロムビアじゃないのか〜
734ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 13:42:22 ID:???0
そう。だからわざわざ再発するか微妙なんだよな。
735ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 14:01:25 ID:???0
CDじゃないが、最近で最悪だったケースは
テッカマンブレードDVDBOX再販版
あのケース考えたヤツにブラスターボルテッカかましたい
736ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 14:31:15 ID:???0
あ、思い出した。最近で最も腹たった収納ケースは
「アルプスの少女ハイジ」の限定版2枚組サントラのデジパックだ。
2枚のCDが半分ほど重なってセッティングされてるという、変に凝った作りで、
下になってるCDを取り出すには、上に被さってるCDも必ず
外さなければならない糞仕様だったっけ。
737ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 14:40:07 ID:???0
>>736
昔買ったゼノギアスのサントラがそんな感じの仕様だったなぁ
738ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 15:39:27 ID:???0
シンケンジャーのからくり箱だっけ?初回版のやつ。
頑張ってからくり解いてるんだけど未だに取り出せない。
結局通常版買っちまったよ・・・。
739ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 15:47:48 ID:???0
ナデシコのCD-BOXとか5〜6枚重ねる仕様じゃなかったっけ?
740ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 16:49:57 ID:???0
誰だ,ボトムズDVD-BOXへの怒りに火を付けた奴は
741ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 16:58:49 ID:???0
ミラーマンのLD-BOXに比べればマシでしょ。
あの、BOXとは名ばかりの段ボール箱・・・。
742ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 17:14:33 ID:???0
何だ、この流れw
743ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 17:30:46 ID:???0
スレタイ:『取り出し困難なアニメ・特撮主題歌CD』w
744ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 17:38:43 ID:???0
この流れなら言える。
ビクターの殿堂TWINニルスのふしぎな旅のCDをとり出すとき
ツメが硬すぎてディスクにヒビが入った。
745ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 17:38:50 ID:???0
まあここはこのスペクトルマンの顔に免じて
746ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 17:47:09 ID:???0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h131664509
ミラーマンってこれ?外箱がダンボールなのが問題なのか?
747ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 18:14:17 ID:???0
その箱を開けると直にLD(もちろんジャケットはあるが)なんだぜ…
748ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 18:14:38 ID:???0
>>746
中に箱なんて無いんだよ。
その段ボール箱にそのまま単品LDが詰め込まれてんの。
それでLD-BOXを名乗ってるんだから。
749ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 18:53:43 ID:???0
トラックの床に置かれたそのままの箱でコレクションさせるわけだ。
エコなの?死ぬの?
750ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 19:16:13 ID:???0
しかも、10数枚入っている単品ジャケット表面がすべて同一デザインというw
751ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 19:30:58 ID:???0
752ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 22:43:39 ID:???0
>750
手抜きと言うより、嫌がらせに近いな(w
753ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 23:01:30 ID:???0
>>744
同士。
つっても自分は割れるの恐くて途中で取り出すのをあきらめたんだがなー。
(要するに未だに聴いてない。)
同じヤツいたんだな。
754ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 23:18:38 ID:???0
ああいうのは右手の中指と親指でディスクを挟んで
左手でセンターを押さえながら持ち上げるようにして取るといいよ。
しかしあのタイプのケースは結構あるけど、殿堂のだけ考えられないほど硬いんだよなw
755ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 23:27:26 ID:???O
756ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/06(金) 23:28:29 ID:???O
↑誤爆
757ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/07(土) 03:11:45 ID:???0
>>754
SHCなんかの、通販で頼んだらウチに着くころには中で外れてカタカタ言ってるようなのも問題だけど
そこまで硬いのも考え物だな。
758ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/07(土) 04:13:15 ID:???0
ああいう特殊ケースとか、マキシみたいに裏返しにはめてるもんだと
輸送中の衝撃でCDがまわって円周キズがついたりするから
やわらかいのもやわらかいので困りものだけどな。
759ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/07(土) 07:27:40 ID:???O
やっとゲットしたのに、開封と取り出しで失敗…
悲しすぎる
760ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/07(土) 08:43:42 ID:???0
>>754
ビクターの殿堂TWINシリーズや、今度のディスクユニオンのバルディオスや
アクロバンチなんかで採用されてる2枚組用ケースの中央の突起は、
形状が特殊で、PUSHしてもうまくディスクが浮き上がらないんだよな。

ああいうのはもう思い切って、土台のプラを気持ち少し変形させるくらい、
土台のプラ板を軽く歪ませると、ディスクの方に力が加わらないで
外せる。(破損するほど力を加えないように注意。)

しかしデジパックだと、この手も使えずとっても難儀する。
劇場版ガンダムのDVD-BOXなんか、ディスクを傷めそうでハラハラした。
そういうときは早々に観賞用にバックアップを作ってしまうんだけど、
誰かああいおうののうまい外し方、知ってたら教えて欲しいな。
761ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/07(土) 09:20:37 ID:???0
でも、そこまで丁寧に扱っても、再販されたり最新メディアで登場すれば価値が下がるのよね・・・。
あんまり神経質になるのも考えものだな。CDはまだ後継メディアにポジションを脅かされていないからマシだけど。
762ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/07(土) 10:17:54 ID:???0
あ〜、いや別に転売したいとか、価値を下げるのが惜しいとかじゃなく、
単純にCDだろうがDVDだろうが、本だろうが、玩具やプラモだろうが、
せっかく手に入れたものは、なるべく綺麗な状態で手元においておきたいってだけだから。
(レコードを知ってる世代だからか、そういうモノは大事に扱うのが当たり前って感覚がある。
だからディスクなんかを剥き出しでその辺にほったらかすなんてのは、とても信じられない。)
763ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/07(土) 12:43:38 ID:???0
>>760
朝日ソノラマの2枚組用ケースの中央突起は更に堅くて、強く押してもヘタリもしないガチガチ仕様。
無理に外そうとするとCD盤が間違いなく割れると思う。
逆に入れる時は堅い上に中央突起にバリが出てるのでCD盤の内周にヤスリでひっかいたようなキズがついた。
仕方がないので、中央突起部分をニッパでヘシ切ってスカスカの状態で使ってる。
でも、割れるよりはマシ。
764ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/07(土) 14:07:05 ID:???0
殿堂TWINの中央突起は固すぎてはめたつもりがはまっておらず
次に使うときにディスクがケース内でカタカタ言うことがある。
765ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/07(土) 19:32:15 ID:???0
正直殿堂TWINレベルだったらメーカーにクレームつけてもいいと思う。
実際>>744みたいにヒビ入ったら。
766ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/07(土) 23:34:42 ID:???O
一回リッピングしたら
もう二度と取り出すことなどないのだから
正直そんなことどうでもいい
767ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/08(日) 03:51:30 ID:???O
殿堂TWINは平らな場所に置いて真ん中を親指でしっかり押しながら
時計で言えば12時、3時、6時の三ヵ所を盤を下に反らす感じで持ち上げる。
12時と6時が一方の手で、3時と真ん中をもう一方の手でやる。
うちの殿堂TWINに限ってはどれもそのやり方で楽に取れる。
しかし両手でないと取れないってのはひどく面倒臭い。
768ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/08(日) 11:36:38 ID:???0
今さら話題沸騰の殿堂TWINw
769ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/08(日) 12:47:24 ID:i6qfpxAmO
ビクターがCD撤退だもんな、殿堂TWINだけは再販にならないと思うんだ
770ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/08(日) 14:00:53 ID:???0
あのケースって固定の仕方が不安定だから、ツメをやわらかくすると
輸送中にディスクが回ったり外れたりして、それが原因でディスクに傷が入る
可能性があるし、そっちのほうがクレームが多そうだから現状では仕方ないんじゃね?
でも最近だとCD2枚分の厚さのケースとかPSソフトサイズの背の高いケースとか
あんまり見なくなって、こっちが主流になってる気がするけどな。
771ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/08(日) 16:30:38 ID:???O
みんなスレ違い
772ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/08(日) 17:18:54 ID:/1mQl6ih0
アマゾンで買うとやたら爪が折れてることが多いような機がする
773ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/08(日) 17:29:41 ID:???0
殿堂で今でも購入可能なのはクラッシャージョウ、ゴーグ、ニルスの
3種くらいかな?爪の件があったんで全部保存用にと2枚ずつ買っておいたのが
今となっては正解だった…
774ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/08(日) 18:22:20 ID:???O
コボちゃんグルーが欲しい。
775ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/08(日) 22:50:29 ID:???0
>>772
あんな薄っぺらい紙にプチプチ1枚挟んで送ってくれば
ケースにヒビが入ったり割れたりするのも当然だと思うが
776ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/08(日) 23:56:24 ID:???0
正直通販じゃなくても
取寄せてもらった場合
ケースのヒビとか中の爪がボロボロ割れるとか
帯の日焼けとか実際手に取って見られないんだから
しょうがないよなとは思う。
新譜はともかく古いのは特に。
777ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/09(月) 00:16:31 ID:???0
それ店にもよるよ。
HMVみたいに流通問屋じゃなくメーカーからの仕入れを
徹底してるところだと、旧譜でも日焼け品が届くことが皆無の店もある。
778ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/09(月) 00:20:51 ID:???0
HMVはマジでオススメ。上の理由で注文しても入手できないものが多いんだけど
商品はきれいだし、2ヶ月に一回くらいマルチバイで25%前後割引+ポイント10%で
実質35%引きくらいで買えるキャンペーンを定期的にやってる。
779ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/09(月) 00:34:58 ID:???0
アマゾンも変なクレーマが多いんだろうな 薄いプチプチとか言って
いてはな
だから 中身より何十倍多い箱で毎回、届くんだよな
家族からCD1枚なのに 高額商品を買っているとか責められるんだよな
780ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/09(月) 00:55:32 ID:???O
最近70・80年代日本アニメのイタリア版主題歌がツボにはまって仕方ないのですが、
イタリア版主題歌が収録されたCD(当然輸入盤になるでしょう)の入手方法に詳しい方はいらっしゃいますか?
尼で頼めるCDは注文したのですが、沸き上がる欲望が抑えられません…
781ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/09(月) 01:11:50 ID:???0
>>780
イタリアに行って買ってくるといいかもね
782ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/09(月) 02:00:04 ID:???0
>>779
それお前上客扱いじゃないのか?
俺なんていつもあの怪しい厚紙で届くんだが…
783ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/09(月) 04:01:08 ID:???P
>>779
HMVでCD1枚注文したら10枚ぐらい入る箱が届いてびっくりしたし「なんて無駄なんだろう」と思ったが
運送業者の荷扱いの実情を知ってなるほどと思ったよw
784ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/09(月) 14:51:03 ID:mn/YlizHO
サムライトルーパーは、総音楽集の発売予定無いのかな
785ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/09(月) 15:14:45 ID:???O
>>784
あるか無いかと云う事なら、今は無い
その前に情報が流れた「ダイオージャ総音楽集」ですら、現在新たな情報が出ていない
786ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/09(月) 16:18:48 ID:???O
↓ニュース板にあった記事

“幻の企画”が遂に実現!作曲家・渡辺岳夫が手掛けた『アタックNo.1』の劇音楽を この一枚に凝縮したファン待望のアルバム『「アタックNo.1」オリジナル・サウンドトラック』が11月18日に発売決定!

もはやこの世に存在しないとまで云われた『アタックNo.1』劇音楽テープの一部が奇跡的に発見! 以前のCD化の際、未収録だったBGMを多数収録。誰もが知ってる主題歌 / 挿入歌はTVサイズ、レコード・ヴァージョン、SE入りヴァージョンを収録。
そのほかにもヒロイン鮎原こずえのハミングや、弾むビートに軽やかなボッサ、さらには劇的に響く重厚なドラマティック・スコアまで、“ナベタケ節”全開の究極の一作!

なお、聴きやすいよう各トラックは分かれて収録。ブックレットには放送データやスタッフ・クレジット、シングル盤ジャケットなども掲載されています。

※11月18日発売
『「アタックNo.1」オリジナル・サウンドトラック』
787ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/09(月) 16:59:55 ID:???0
今は渡辺岳夫先生の曲を蔵出ししているらしいね 今後も発売予定がある
らしい
788ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/09(月) 17:23:47 ID:???O
そういえばTV AGEシリーズで、ナベタケのがリリース予定だったらしいがなぜ中止になったのだろう?

白い巨塔とガンダムとレディジョージィとキューティーハニーが一緒に収録されそうだったのに
789ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/09(月) 18:16:02 ID:???0
ビクターの引き受け先(コナミが有力とか)がトチ狂って、
過去のビクター音源のアニメの再発売や、新規アルバムの商品化に・・・!
なんてことはないんだろーなぁ・・・。

っていうか、flyingDOGはその場合、どういう立場になるんだろ。
コナミ傘下というか、コナミグループってことになるのかな。
790ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/09(月) 18:32:43 ID:???0
>>788
あれ、上手くいけばピュア島の仲間たちが再CD化されるかと思って
期待してたんだがなあ
791ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/09(月) 18:38:22 ID:???O
まるで過去の音源を使ってアルバムを頻繁に出しているコロムビアがトチ狂っているかのようn(ry
792ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/09(月) 19:28:19 ID:???O
>>789
しかし、なんでレコードメーカーでなくコナミなんだろうね
コナミも自社レーベルを持ってはいるが、実際はキング・ソニー・ユニバーサルへ販売委託しているスタイルなんだよな
これを機会に、独立したCD・レコードメーカーを立ち上げるのだろうか?
793ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/09(月) 21:13:21 ID:???0
>>792
単純にその販売委託先から撤退してビクターブランドで出すだけでわ?

・・・ときメモのサントラをビクターで再販しそうな悪寒・・・。
794ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/09(月) 22:14:14 ID:???O
>>793
いやいやいや、売却なんだからビクターの名前は残さないだろう
ビクターという会社が無くなってしまうワケじゃないしね
ま、フライングドッグは判らんが
795ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/10(火) 02:35:27 ID:???0
>>780
詳しくないけど
www.ebay.it
とかにないかな
796ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/10(火) 03:40:04 ID:???0
YOUMEX ライブラリーって 3だけ廃盤?
797ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/10(火) 10:17:56 ID:???O
>>796
正確に云うなら、1、2、3の全部が既に生産終了しとる

1と2は若干在庫があるのかショップによっては注文可能になってる処もあるが、売り切れたら終了
798ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/10(火) 13:40:39 ID:???0
ありゃ再生産の間隔が遅いだけで別に廃盤じゃないんじゃね?
定期的に入手困難になっては再生産を繰り返してるみたいだけど。
799ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/10(火) 13:44:54 ID:???0
と言うか、正確な意味の廃盤商品なんてどれだけあるかな?
殆どが在庫切れの再生産未定だろ。
800ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/10(火) 13:55:43 ID:???0
メーカーによるんじゃね?キングとかソニーは明確に廃盤にして回収するし
レコファンの感謝祭にも大量に商品が出回るけど、コロムビアなんかは
生産中止のまま何年も放置とかそんな感じだし。まさか今ごろMDガイストと
ビートエックスNEOの新品が手に入るとは思わなかったw
801ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/10(火) 16:06:30 ID:???0
>>800
廃盤→回収といえば、
LP末期の頃に店頭で「アニメサウンドメモリアル・ゲッターロボ」を
いつか買いたい、いつか買いたい、と思ってて、ようやく小遣いがたまって
買いに行ってみたらその前の日くらいに廃盤で回収されたと
店員から聞かされて、ものすごく悲しくなったことがあった。
その頃から急速にLP盤が姿を消していってたっけ。
ダイオージャ、ダグラム(いずれも第1集)も
店頭に並んでたんだけど、見事に買い逃してしまった。
802ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/10(火) 18:31:55 ID:???O
>>801
気の毒に。せめてCDになってれば救いがあるが、ダグラムなんていまだに(泣)
803ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/10(火) 18:48:56 ID:???O
>>802
ゲッターロボなら、(まったく同じ仕様ではないが)その後エヴァーグリーンでCD化されたじゃないか
804ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/10(火) 20:35:24 ID:???0
>>803
801ですが、
エバーグリーンでは結局出なかった(期待してたんだけどね・・)。
89年のソングメモリアル(だっけ?)で歌ものは全部入手できて、
その12年後くらいに1200シリーズでようやくBGMコレクションを入手。
都合20年くらいかかって入手できたことになるかな。
でも当時の曲順と収録内容が分からないので、
当時仕様のカスタム復刻は実現できていない。
805ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/11(水) 00:38:16 ID:???O
>>804
聴いたこともないのに当時仕様で復刻する意味ってある?
ようやく手に入れたのなら今の感覚で編集すればいいじゃない。
求めていたのは音楽?それとも曲の順番とか構成?
806ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/11(水) 01:11:46 ID:???0
劇盤系のスレ行ったら袋叩きに合いそうなレスだなw

オレなんかはレコードやCDは単に音楽を記録するための媒体じゃなくて、構成含めて一つの作品だと
思ってるから、再現には充分意味あると思うけどな。

もっとも、この場合はそんな大げさな物じゃなくてもっとささやかな、心残りみたいな物のように感じるけど。
当時少しタイミングがずれてたらその構成で聞いていたかもしれないもう一人の自分に思いを馳せて
感慨にふけるのもいいじゃないか。

音楽の楽しみ方は人それぞれだ。
807805:2009/11/11(水) 01:34:54 ID:???O
袋叩きはひどいなw
構成の面白さを否定してなんかいない。
ただ、聴いてないし聴くこともないだろう過去の音盤を夢見るより
手に入れた現実の音楽を楽しんだほうが建設的だと思ったまで。
808ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/11(水) 08:32:13 ID:???O
建設巨神イエオン
809ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/11(水) 08:34:30 ID:???0
次はゴエモンBOXか。
810ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/11(水) 12:31:37 ID:???O
>>808
建設は巨人だろ
811ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/11(水) 13:16:57 ID:???O
自演乙
812ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/11(水) 23:06:18 ID:???0
>>804


SIDE-1

1 ゲッターロボ!
2 BGM COLLECTION“恐竜帝国” (恐竜帝国のテーマH-2/帝王ゴールK-7)
3 恐竜帝国の呪い
4 BGM COLLECTION“チェイス!ゲットマシン” (ゲット・マシン発進!J-2B/悪の追跡I-5)
5 ゲッターロボわが命
6 BGM COLLECTION“フライング・ファイティング” (戦闘開始I-1/対決I-6)
7 ぼくらのゲッターロボ
8 ミチルのテーマ
9 BGM COLLECTION“センチメンタル・レディ” (ミチルのテーマK-4/感傷G-7)
10 戦いははてしなく
813ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/11(水) 23:07:49 ID:???0
SIDE-2

1 平和の戦士たち
2 BGM COLLECTION“ゲッター・チーム” (リョウのテーマKI/ハヤトのテーマK13/ムサシのテーマK23)
3 カムオン・ゲッター1,2,3
4 いくぜ兄弟!ゲッターロボ
5 BGM COLLECTION“ピンチ!ゲッターロボ” (悪の総攻撃I-11/危うし!ゲッターロボA-3)
6 アタック!ゲッターロボ
7 平和の使い
8 BGM COLLECTION“エンドレス・ファイト” (闘い終ってA-4/安堵E-1)
9 合体!ゲッターロボ



こんなんでいい?
814ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/11(水) 23:15:54 ID:???0
訂正。

SIDE-2
2 BGM COLLECTION“ゲッター・チーム” (リョウのテーマK-1/ハヤトのテーマK-13/ムサシのテーマK-23)

815ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/11(水) 23:43:07 ID:???0
自演やめたら?
816ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/11(水) 23:51:40 ID:???0
>>812->>814
ありがとう!!
817ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/11(水) 23:54:24 ID:???0
801です。
規制が解除されてて、まさかカキコできるとは思わなかった(汗)。
改めて>>812->>815ありがとうです!!
曲順ばかりかBGMの中身も把握できるとは(ほんの一部収録だったんですね)。
週末にしこしこ作ってみようと思います。
818ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/12(木) 00:53:01 ID:???0
売却のドタバタに乗じてサンダーバードの初回放送時の主題歌フルサイズ、
出て来ねーかな。>ビクター

・・・・そー言えばコレ、テンプレに無いんだな。どっかに収録されてる?
819ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/12(木) 00:59:19 ID:???O
石川某の自演ウゼー
820ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/12(木) 06:48:56 ID:???O
自演厨ウゼー
821ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/12(木) 13:23:22 ID:???O
無職童貞乙
822ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/12(木) 15:22:26 ID:???O
レイズナーTVサイズはやっぱ誤植だったな
823ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/12(木) 15:35:58 ID:9FqJPCIKO
ダンクーガの再プレス出荷日案内キター!
11月24日だって
824ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/12(木) 19:15:24 ID:Lr8d5tQq0
そもそもこのスレにいるような奴でダンクーガ初めて買う奴いるのか?
再販何回もしてんじゃん
俺は転売目的でVOL1を9枚購入したけど
825ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/12(木) 19:26:46 ID:M30M/3xY0
居酒屋でバイトしている俺。
私大生がコンパに来ていた時の出来事。

慶応君「○○ちゃんは青学か!英語が得意なんだろ?今度教えてくれよ。がっはっはー」
青学メス「あたし等が慶応にかなうわけないじゃーん、からかわないでくださいよ〜(笑)」
慶応君「あー、ちょと店員さーん!」
俺「(注文を受ける)」
慶応君「君、フリーターだろ?これ、とっとけよ(俺に一万円札を握らせる)」
俺「いえ、結構です。俺も大学いってるんですよ。」
5流アホ女子大「え〜っ?どこ大なの〜?いっちゃえいっちゃえ!」
アフォ明治君「日東小間線だろ?な?あたりか?(勝利者宣言)」
俺「そんな有名大学じゃないですよ。一橋大学っていうところです」

        (ここで男子一同凍りつく)

青学メス「キャハハそれどこにあるの〜?都内じゃないよね〜?○○ちゃん知ってる〜?」
5流女子大メス「しらな〜い」

  (ご機嫌な女子を尻目に、一瞬にして慶応君の顔色が変わった。)

慶応君「やめろバカ!俺にはじかかせんな!」
アフォ明治君「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ○○ちゃん」
 
以後、このコンパグループは、俺を呼び出さなくなった。
正直、クセエアフォ明治の体力バカのバカでかい声にうんざりしていたからせいせい
したw
帰り際、充血した目をした慶応君と目があった。
826ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/12(木) 21:00:00 ID:???O
最終学歴は都立城南高校です
827ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/12(木) 21:26:25 ID:9FqJPCIKO
>>824
俺は今回初めて買いますが、何か?
自分なりのロボットアニメ大鑑を作ろうと思いついたんですが
828ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/12(木) 23:05:07 ID:???0
入手困難というのとは主旨がずれるんだが

昔蒼い海のトリスティアの主題歌CDが欲しくて
あちこちのCDショップ、中古ショップ探しても見つからなかったから
思い切って取寄せてもらったことがある。
そしたら届いたCDのケースはDVDくらいのサイズ
(厚みはないスリムタイプだったが)で
そりゃ見落とすわなぁと思ったんだけど、
ケースが特殊で知らないと見落としやすい主題歌CDって他にある?
829ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/12(木) 23:31:14 ID:???O
>>823
何度も何度も書き込んで
よっぽどうれしいんだなw
830ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/13(金) 00:27:08 ID:???0
>>828
漫画単行本だったらいくらでもw
サイズをあらかじめ調べておかないと途方に暮れるw

CDだと、サイズではないが、作品タイトルが放映直前に変わって、CDは変わらず出されたんで
なかなか見つからなかった事がある。
テレビドラマ『ビッグマネー!』のサントラ。

どっちもスレ違いにつきスルー励行。

>>823
よかったねえ。
俺も嬉しいよンw
831ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/13(金) 03:21:33 ID:???O
ロボットアニメ大鑑×3、どこで買おう……
この手のCD買うの久しぶりなんだけど、皆さんはどういうとこで予約とかしてるのかしら。
832780:2009/11/13(金) 05:28:28 ID:???O
>>795
ご教示サンクス!
曲名しかわからないけど、頑張って検索してみるよ
833ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/13(金) 07:43:36 ID:???Q
>>831
アマゾンで買えばいいじゃん
834ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/13(金) 08:22:38 ID:???0
次は等身大ロボットアニメ大鑑で
835828:2009/11/13(金) 09:36:34 ID:???0
>>830
トン。主題歌CDではないのかなぁ。
うろうろ探してる間に入手困難ってパターンは避けたいわ。

>>831
別に店頭で渡される特別な特典とかなきゃ
普通にポイントつくとことか安いとことかでいんでね?
836ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/13(金) 11:37:17 ID:???O
>>833 >>835
いつもCDはアマゾンでしか買ってなかったんだけど、
DVD付きじゃないCDは思いのほか値引きもポイントもなさそうだから渋ってる。
ここは10%ポイントつくカメラ屋あたりで予約するのが無難かな〜。
837ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/13(金) 12:28:42 ID:???O
>>836
俺なんか豪快に実店舗でポイント無しで定価で買っちゃうよ
838ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/13(金) 16:59:18 ID:???O
メモリアル音楽館まだ続いてのか
839ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/13(金) 17:37:38 ID:???P
メモリアル音楽館の新譜何?
840ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/13(金) 17:43:11 ID:???0
あしながおじさん

一番欲しいのはキャニオン時代の作品なんだがなあ…
841ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/13(金) 19:26:58 ID:???O
また禿巻猫
842ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/13(金) 19:59:50 ID:???0
愛の若草物語を出して欲しい。
コロカバーの主題歌もプラスして。
843ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/13(金) 21:02:09 ID:???O
ロボット大鑑のジャケットを並べると一枚の絵になるのは
ビートルズアンソロジーのパクリだな。
Byビートルズジジィ
844ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/13(金) 21:43:35 ID:???0
バルディオスのCD注文して10日経ったので、催促したらお店からきたメールを抜粋して紹介するよ
>>当店在庫や問屋在庫の場合の納期確認はスムーズなのですが、
メーカーからの納期回答は曖昧かつ、返答が無い場合もございます関係でご連絡させて頂けませんでしたが、
現状、おそらく <欠品・再生産予定未定>と思われます。
これは、受注量により再生産の可能性もございますが、ハッキリした日程が決まっていないというCD・DVDの特性上、
大変曖昧な予定でございます。
このご案内の翌日、入荷するケースも多々ございます。
ご提案と致しまして、注文日より約1ヶ月前後まで入荷待ち保留とさせて頂き、
再生産完了・入荷次第の発送、または、メドが付かない場合、
未入荷商品のキャンセルとさせて頂こうかと思います。
楽しみにしておられる所、本当に申し訳ございません。

つまりユニオン駄目ってってことで桶?

845ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/13(金) 22:17:32 ID:???0
もう、泣く。泣いちゃいます。
1978年放映の世界名作劇場『ペリーヌ物語』の音楽集が、
ついに、
ついに、
ついに、
発売されたのです!!
「世界名作劇場メモリアル音楽館 ペリーヌ物語」(2枚組)
構成・解説を担当。ブックレットの構成、ジャケットの絵柄指定もやりました。
846ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/13(金) 23:31:04 ID:???O
>>844
今のところ尼だと2週間以内だよ
847ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/13(金) 23:33:19 ID:???0
>>846
尼の2週間以内って、在庫も入荷予定も無いって意味だぞ。
ユニオンに在庫ないなら無理。
848ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/14(土) 01:01:59 ID:???0
メモリアル音楽館 30周年になる「トム・ソーヤーの冒険」の
完全版を出して欲しいな ミュージッククリップは、早川さんが
とても良い選曲をしていたが未CD化音源も多かったし 日下まろん
のいろいろなテーク音源が聴きたい。
849ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/14(土) 01:20:43 ID:???0
だからインディーズCDは入荷状況を正確に把握できないってだけの話だよ。
こんだけ金にがめついメーカーなんだし、需要のあるものなら商売チャンスを
放っておくわけが無いだろ。
850ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/14(土) 02:58:57 ID:phxdgMho0
>844
ひょっとして俺のところに2枚来たのが原因かもな
851ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/14(土) 07:42:36 ID:???0
でもこういうのって再プレスすると今度は在庫過剰になるってのもよくあるよね
852ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/14(土) 11:52:30 ID:???0
この手の商品は欲しいと思ってる人に行き渡った時点で
新規ユーザーが出現するまでもう動かない不良在庫だからな。
しかも再放送されてるわけでもなく人の口に上る作品でもないから
新規ユーザーの出現が見込めないとなると・・・。
853ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/14(土) 11:56:05 ID:+r4aymYsO
バルディオスやっとCDになったと思ったら、
音が悪い・すぐにキングからテレビの主題歌・挿入歌を収めたコンピが出る・早くも入手困難
何処までも不遇よのぅ
854ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/14(土) 12:24:27 ID:???O
>>844
バンダレコードにあるよ。
>>853
話題にすらならないサスライガーよりまし。
855ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/14(土) 20:27:26 ID:???0
そういやアマゾンでもサスライガーだけレビューがついてないなw
856ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/14(土) 21:27:13 ID:???0
尼で新品取扱いのなかったサクラ大戦Vのボーカルアルバムは7&Yのネットショップで取り寄せできた。
ネットショップ巡回もコレクターは惜しんじゃいかんね。
857ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/14(土) 22:00:57 ID:jLyaG+5n0
CDVは規格外?
858ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/14(土) 22:18:57 ID:???0
音声部分はCDプレイヤーで再生できるけど
映像部分はLDでしか再生できない
859ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/14(土) 22:30:20 ID:jLyaG+5n0
入手困難かもだがスレ違いか?
オレンジロード&パープルアイ所有。
860ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/14(土) 22:37:48 ID:???0
CDVでプレミアがついてるのは聖闘士星矢だけだよ。
それ以外全く需要が無い
861ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/15(日) 03:28:46 ID:???O
>>855
せめて久石譲を前面に押し出したよいしょレビューなんかを
社員が書くかと思ったがそれすら無しかw
862ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/15(日) 17:46:02 ID:???0
>>860
聖闘士星矢 ドラマ レアドラマコレクション
通常価格(税込) : ¥3,150
レーベル : コロムビア ミュージックエンタテインメント
その他 : DVD付き
2004年2月14日から東映洋画系にて15年ぶりの劇場版『聖闘士星矢 』が公開され人気再熱の聖闘士星矢に
レア音源&映像CD&DVDが登場!本作には、貴重な限定版ドラマ・カセット作品を初CD化!
さらに聖闘士星矢の87年に発表されたCDV(CD-VIDEO)を初DVD化してカップリングした旧シリーズの
オリジナルレア作品集。CDの方は、当時連載されていた少年ジャンプの「ジャンプ・カセット・コミック」
シリーズで発売された貴重なカセット・ドラマ(計3本)をCD化したもの。
一方DVDは、ほんの一時期だけ販売された聖闘士星矢 CDVをDVD化したもので、
当時それほど市場に出回らなかったものですが、映像は編集ものながら楽曲に合わせて作られたオリジナル映像で、
この作品でした見られない貴重なものです。
863ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/15(日) 18:14:03 ID:???0
それ、結局発売中止になったんだよ。
そのせいでCDVが未だにヤフオクで1万以上で取引されてる。
864ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 10:13:34 ID:dRGeK5CnO
>>854
バルディオス、バンダ経由で買いました。ありがとう!
先に手続きしたお店も待ってみます。キャンセルだと使ったポイント戻らないんだろな…
865ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 11:38:44 ID:???O
ガンダムの歌BOX高すぎ
866ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 13:03:39 ID:???0
867ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 17:38:39 ID:???O
このせいでロボット大鑑からガンダム省いたのか
868ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 17:43:03 ID:???0
SDガンダム関係が収録されるかが問題だな
869ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 18:25:36 ID:???O
大鑑に入ったとしてもあまりの量で
ガンダムシリーズだけで大鑑作らなきゃいけなくなるから
どっちにしろ同じことかな
870ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 18:32:42 ID:???0
10枚組3万かよ。高すぎだろ。
2万以下で出せよ。
871ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 18:39:46 ID:???0
キング音源ならターンAとSDガンダム以外は
全部シングルズヒズトリーに入ってるしな。
872ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 19:41:10 ID:???0
最近ロボづいてるな。
次は勇者大鑑とかエルドラン大鑑とか来るかな?
873ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 19:59:08 ID:???0
ユリシーズ31を頼む
874ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 20:12:44 ID:???0
SDガンダムフォースのシングルはそれもCCCDだった上に、
ボーカル集も出なかったし、サントラ盤にもTVサイズのみ……。
これが入るんなら嬉しいんだけどなぁ。
875ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 20:27:17 ID:???0
ZやZZのオープニングテレビサイズが収録されるならあるいは、と思ったが
どうやら散財の可能性はなさそうだww
876ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 20:52:15 ID:???0
ガンダムは入手が容易だから聴きたい曲は既に揃えてるし,
持ってないのは別に聴きたくない曲だから,要らない。
877ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 21:27:21 ID:???0
そんなこと言わずに皆さん買ってあげてくださいな。
後に続く(であろう)
「ダイオージャ総音楽集」「ダグラム総音楽集」のためにも。

おれはガンダムの歌ものに興味ないので買いませんがw
(ファースト限定ファンだし)
878ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 21:33:30 ID:???0
発売元ビクターだから。
879ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 23:09:43 ID:???O
まさに負の遺産
880ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 23:28:19 ID:???0
>>812 >>813 で
アニメサウンドメモリアルの曲目が列挙されてるんですが、
こういったサイトご存知の方、教えてください。
マジンガーZとバビル二世の収録曲、収録順が知りたいです。
新造人間キャシャーンは結局出なかったんですよね、確か。
881ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 23:56:14 ID:???0
>>870
いまどきBOXでCD1枚3000円とかありえないよな。
882ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 04:47:31 ID:???O
OPED集のDVDみたいに20世紀と21世紀に分けてくれればいいのに…
種以降の音源なんてイラネ
883ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 06:15:01 ID:???0
ターンAまでの「主題歌集」のほうが良かったと思うな。
CD3枚くらいでまとまるし。
884ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 07:00:15 ID:???O
昭和ガンダムしか知らない俺には関係無くてよかった。
最近いろいろ出すぎで金が無い。
885ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 12:57:39 ID:???0
>☆『機動戦士ガンダム』〜『機動戦士ガンダム00』までの全主題歌&挿入歌、
>145曲(予定)を網羅した10枚組の限定CD-BOX!

まさかとは思うが,種系と00で2割占めてるとかないよね。
いずれにしてもこんなのゴミ箱だ。
生産数はものすごく限定した方がいいと思うな。
886ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 13:01:48 ID:???0
数えてみたが、せいぜい15%くらいだと思う。

それより恐ろしいのはイボルヴとイグルーだ。
短編に1曲ずつテーマがあるから、なじみのない
曲が延々とCD1〜2枚分は続くと思うぞ。
887ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 14:01:54 ID:???0
866スレの22によると

1st、08th、0080 19曲
0083、Ζ、ΖΖ 18曲
CCA、F91、V 12曲
G 12曲
W、X 11曲
∀ 18曲
SEED 12曲
DESTINY 17曲
00 12曲
EVOLVE ../ 6曲
STARGAZER 1曲
MS IGLOO 2曲
MS IGLOO 2 3曲
Ζ劇場 6曲

種系で30曲弱とかもう死ねよと
888ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 15:11:48 ID:???O
あ〜本当ターンAまででいいよ
889ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 16:15:04 ID:???O
エウレカみたいにプレミアつくといいね
890ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 16:52:15 ID:???P
新宿ツタヤなら何枚組でも350円だし
891ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 18:51:26 ID:???O
価格設定が一般向けじゃない。
新宿TSUTAYA、ヤマトBOXも入らなかったからこれも入らないんじゃないかな。
タイアップ曲のオムニバスには興味ないからいいけど。
892ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 18:58:33 ID:???0
種以前の作品でSD系も入れた方がいいだろ
893ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 19:14:56 ID:???0
というかガンダム関係で一番プレミアがついてるのが
SDガンダムの音搦大歌合なんだから、これを入れなきゃダメだろう
894ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 19:32:19 ID:???0
>>887
∀以降,主題歌と自称挿入歌が激増していることが明らかだな。
てか∀はほんとに18曲もあったっけ?
種以降はまああるだろ。
895ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 20:00:44 ID:???0
あるよ。サントラに結構挿入歌が入ってる
896ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 20:55:59 ID:???0
>>894
「866スレの22」です。

あちらのスレにリスト書き込みましたので。
897ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 21:29:08 ID:???O
>>895
挿入歌つうか、完全な劇中歌(祭りの歌とか)みたいなやつばっかりだよね、ターン・エーのサントラ収録曲って
全曲使用したかどうか判らないが
898ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 21:53:29 ID:???0
ある意味、入手困難だな
899ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 21:57:21 ID:???O
あれか、三悪が劇中で歌った
ドクロベエ様にささげる歌みたいなもんか
900ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 22:01:46 ID:???0
>>896
種系だけで29曲。見事に20%の占有率だorz
頼まれてもイラネ
901ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 22:03:23 ID:???0
宝島の海賊たちの歌もそんな感じ
902ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 22:05:59 ID:???0
ラッセーラとかアイヤイヤーとか
903ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 22:56:03 ID:???0
挿入歌では君をみつめてと銀色ドレスは名曲だよな
904ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/18(水) 00:01:48 ID:???0
ファースト世代とか
種00世代とか
それらの中間とかをいっしょくたにする神経がわからん。
どうせ今後もガンダムブランドは続くんだし
もう10年あとの企画に期待。
905ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/18(水) 00:34:14 ID:???0
いらない分のお金も払わせるためのセット商法じゃないか。
この高値じゃそうそう釣られるわけにもいかんけどな。
906ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/18(水) 00:41:39 ID:???0
普通BOXだとCD1枚の単価は1500円から2000円だよな。
高音質のなんちゃらCDだから高いのか?
907ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/18(水) 00:45:15 ID:???0
ここまでまじまじと足元を見られてることの分かる商品も珍しい。
安心しろ。260ページブックレットなんて今さら欲しくもない。
自信を持って見送り。
908ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/18(水) 00:47:47 ID:???0
>>906
ブックレットだとかなんちゃらCDだとか箱だとか、いろいろ理由つけて値段つり上げてるんだろ。
全部合わせても1万以上上乗せするような物でも無いけど、ガンダムは安売りしたくないんだろうな。
909ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/18(水) 00:48:39 ID:???0
なぜに発売元はビクターなん?
910ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/18(水) 00:49:59 ID:???0
オタク向け商品の買い物ルールは迷ったら買え!だが
この商品には迷わないので・・・
911ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/18(水) 01:17:44 ID:???0
>>909
くじ引き
912ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/18(水) 02:02:13 ID:???0
00なんて一応現在進行形の作品だから、今からさらに曲が増える可能性だってあるというのに…
なんつー中途半端な時期に出すんだ。30周年記念の締めくくりにかこつけて売り逃げるつもりなのか
913ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/18(水) 02:20:00 ID:???0
>>904
もう10年後に出たら定価が6万円だかになるだけの話じゃないか?w
まあ10年後にCD-BOXなんてものを出すかどうかは知ったこっちゃないが
914ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/18(水) 06:13:23 ID:???0
>>880
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g77357730
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f82536885
参考になるようなならんような・・・・

>こういったサイト
あったら俺が知りたいw


>>909
キングから権利借りるのに金がかかったとか。
だからベラボーに高いw
ゴジラの箱モンなんかは9枚くらい入って10500円(税込み)って時代にまあ・・・
915ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/18(水) 18:25:50 ID:???0
どうせ高いならSHM-CDなんてけち臭いのじゃなくて、SACDとのHYBRIDにすればいいのに。
このジャンルはSACDのソフトが少ないから、音質マニアが買うかもしれん。
俺はいらないけど。
916ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/18(水) 21:04:50 ID:???0
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
917ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/19(木) 09:15:47 ID:A4yryM+gO
ユニオンの次の復刻決まったの?
板起こしはもうやめて欲しいんだが
918ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/19(木) 10:36:52 ID:???0
マシンロボとぶっちぎりバトルハッカーズです。
919ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/19(木) 15:02:37 ID:???O
>>918
その、後者はどの位需要があるの?
920ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/19(木) 15:06:35 ID:A4yryM+gO
ごめん別のと勘違い
ということは葦プロシリーズで逝くのか
921ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/19(木) 17:54:46 ID:???0
>>919
エンディング「あと一秒」のテレビ用は欲しいな。
歌詞が短いんだね、確か。
922ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/19(木) 18:15:06 ID:???O
>>921
マシンロボのサントラには、テレビサイズは未収録だよ
923ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/19(木) 19:01:32 ID:???0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/119957883
なあ。これは何かの間違いではないのか?
924ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/19(木) 19:58:44 ID:???O
TSUTAYAではほぼ入手困難
925ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/19(木) 21:29:28 ID:???0
>>923
配送料高杉ワラタ
926ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/19(木) 22:31:12 ID:???0
>>921
LDの特典ディスク(CDじゃない)に入ってなかったか?
927ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/19(木) 23:03:47 ID:???0
ロボットアニメ大鑑HPちょっと更新されたね
928ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/20(金) 00:01:01 ID:???0
>>925
鋭いなあ
929ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/20(金) 00:06:26 ID:???0
メッセージやラジオスポットのこと?
レイズナーTVサイズは間違ったままだな。
930ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/20(金) 10:42:52 ID:???O
大鑑は売れて欲しい
続編や総音楽集の企画が通り易くなるから
931ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/20(金) 11:29:54 ID:???0
>>930
しょうがない。サンライズ大鑑と上巻だけ買うわ。

>>924
TSUTAYAでは大鑑はすでに受付終了。
やる気なさ過ぎ。
932ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/20(金) 12:10:28 ID:???0
「GET IT!」入ってない、俺涙目…
933ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/20(金) 18:20:16 ID:???0
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w44546690
16,000円までしか入札のなかった商品の開始価格を
ステルス最低落札価格だった25,000円で再出品。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w45388848

前の入札に付き合わされたみなさん,お疲れ様でした。
934ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/20(金) 18:27:04 ID:???0
オークションのヲチとかは晒しは別スレ立ててやって欲しいわ。
この板で問題あるならヲチ板でも行ってやってくれ。
935ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/20(金) 19:10:06 ID:???0
こんな値段に…とかならスレの趣旨からいっても反対はしないけど
問題のある出品者がどうこういう話ならスレ違いだな。
しかしガリアンなんて再発盤が常時1万前後で出品されてるのに
帯すらない旧盤を2万で落札とかどういう需要なんだろう。
936ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/20(金) 19:16:53 ID:???0
旧版は帯ではなくてシール。豆知識な。
937ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/20(金) 19:20:45 ID:???0
ああいうのはシール帯って言うんじゃないのか?
938ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/20(金) 19:21:28 ID:???O
>>935
更に再発決定してるのに一万で出てるの?
939ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/20(金) 19:37:17 ID:???0
常時一万以下で出品されてるだろってこと。
940ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/20(金) 19:49:58 ID:???0
自分ながら表現が分かりにくいな。
再発盤が1万以下で何枚も出品されてるのに
帯も無く大して状態も良くなさそうな旧盤をなぜ2万も出して
落札するのか不思議でしょうがない。
941ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/20(金) 20:20:09 ID:???0
>>940
旧盤ならもっと音質が良かったかも、と考えたとか?
942ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/20(金) 20:48:01 ID:???0
旧盤再発盤両方持ってるけど、音量(音の大きさ)は再発盤の方が上がってる。
音量を同じ大きさに揃えて聴けば僅かにだけど再発盤の方がマスターが劣化
してるような感じがする。まあブライガーと違って同じ部分を繰り返し再生して
聴き比べて僅かに違和感を感じる程度で普通に聴く分には全然気にならないけど。
943ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/20(金) 21:29:16 ID:???0
何事にもコンプリートを目指す方でレーベル面の違いだけでも見たかったとか。
後日,帯付きが出品されればそれはそれで落札するつもりで。
つか,942は再発盤に音質を期待したのかな。
944ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/21(土) 18:12:20 ID:???O
谷村有美のベスト、やっと発売らしいが21世紀は入らないらしいな
結局シングル探さなきゃならんのか…
945ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/21(土) 21:50:46 ID:???O
>>944
当時のオムニバスCDを探しては?
「ウィンター・ドライブ・ミュージック〜安比」
「ロック&ポップ・ステーション」
946ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/21(土) 23:29:09 ID:???0
両方とも1000円以下で買えるな。
947ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/22(日) 08:29:53 ID:???0
そんなことより
21エモンをコンプした藤子主題歌集か
テンテンシングルコレクションを出せ
948ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/22(日) 10:02:13 ID:2Wv19oSr0
>>917
ユニオンの板起こしは酷すぎる。
特に高音域をカットした濁った音は、もう異国の人が意図的にやっているとしか思えない酷さ。

試しに、ファイル共有で素人のレコード音録りしたの聞いてみろっての。
ユニオンより良い仕事してるよ。
949ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/22(日) 10:26:49 ID:???0
>>947
21エモンは人気あるな。
俺は原作派だからかなりがっかりしたが。
950ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/22(日) 10:47:21 ID:???0
ユニオンは、権利元がデジタル化した素材を持っている場合は、
それを使ってくれるらしいけど デジタル化していないと
最悪だな    ガンバロンもビクターがDAT素材を貸し出した
らしいし
951ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/22(日) 11:54:31 ID:???0
ガリアンはワーナーから原版を借りてるのにがっかりな出来。
ほかのメーカーならもっと高音質で出せていたと思う。
952ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/22(日) 12:07:37 ID:???0
ユニオン散々な言われようだな。手出さなくて正解?
953ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/22(日) 18:33:49 ID:???O
>>947
井上和彦の歌う21エモンの主題歌は
CD化すらされてないから、それもね
954ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/22(日) 18:56:28 ID:???O
46で童貞なんだがこのスレの奴はそんなやつばっかりだよな?
955メディアパラサイト中川翔子の黄昏:2009/11/22(日) 18:57:56 ID:???0
出過ぎた行動や言動が目障りで見る者に不快感を与え、
メディアから姿を消す理由十分な中川翔子24歳は、
来年25歳であり、アイドルとしては古株の域に入ったと言える。
その中川翔子のアイドル、タレントとしての在り方は古臭くなりつつあるのが現状であり、
ファンや批判的な人間の声に耳を傾け変化しようと、試行錯誤し、努力した痕跡がみられない。
また読書家らしい中川翔子は、多くの本を読んでも人間性に変化はない、それは単なる自己満足でしかなく、
来年25になろうと言う年齢にしては幼稚でモラルに欠けた人格を晒して平然としているのは脅威。
一見謙虚に見える態度と何一つ変化しない実態との落差は、自分の在り方について切実に考えた事が無い事を物語っている。
中川に対する批判的な声は止むことは無く、その批判の質はもはや中川に変化を期待するものではない。
古く、滑稽になるいっぽうの中川を土台とし、
中川にかわるアイドルまたはタレントに入れ替え排斥しろと言う世間の要求であると解釈できる。
存在自体が人として疑問を持たれる中川翔子は、訂正すべき間違いの一つとしてメディアから排斥されて然るべきであり、
中川と似通った性質をもつ同類以外にとって無用の長物でしかなく、物事の中心になり、人前に出るに相応しい人間ではない。
利益を優先させ、様々な悪影響の元となる中川を起用し、野放しにする組織は諸悪の根源と言え、唾棄すべき存在だ。
奇妙な造語と、理解しがたい行動、そして得意の虚飾と虚言に満ちた自身のブログで興味を引きつけ、
人の無知や心理を利用し、自分の利益に利用する様は詐欺師の類と言ってよいし
芸能界に、いつまでも無気力にしがみつく姿は見るに堪えないものだ。
この中川と起用する組織のあざとい営業活動が見せる数値がどれ程だったとしても、
取るに足らない事であり、存在価値の証明にはなっていない。
鯛は頭から腐る。中川翔子の有様は組織のリーダーたる人間が下の手本になりえていない事を証明している。
そんな得体のしれぬ組織が作り出す泥沼から脱却し、疑いの目を向ける必要性があるのは間違いない。
956ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/22(日) 19:51:08 ID:???0
>>953
それって「つづれ屋21代目、その名も21エモン♪」ってヤツですか?
未だに曲名知らないし、歌詞でググっててもたいした情報がないから謎だった。
ガキの頃の記憶だから、ただの鼻歌みたいなものかだったかなぁとw
957ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/22(日) 20:04:11 ID:RRcdwI5RO
底辺校城南高校卒業です!
958ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/22(日) 20:34:37 ID:???O
>>957
ハゲの方が恥ずかしいから安心したまえ
959ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/22(日) 21:22:05 ID:???O
クリリンのことか――っ!!
960ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/22(日) 22:21:31 ID:???0
>>954
妖精になる権利も色褪せてきてますが何か?
961ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/22(日) 22:33:59 ID:???0
>>956
それってムイムイモンガーテレポートみたいなやつ?
21エモンの歌ってそれが一番有名じゃないのかな
それなのにCD出てないのか?
962ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/22(日) 23:11:28 ID:AOYtUYK9O
亡父声優担当作のガラットのCD買っとけって事か?
963ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/22(日) 23:21:01 ID:???O
>>961
自演はやめて一緒に童貞貫こうぜ!
964953:2009/11/23(月) 00:26:59 ID:???O
>>956
>>961

そうそう、「21エモン 宇宙へいらっしゃい!」

OPはドラえもん系で、EDはライダー系な菊池節だから
一粒で二度美味しい感じの作品だと思うんだが
CD化されないんだよなぁ…
965ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 01:27:14 ID:???O
石川貴晴いまだ童貞ですが何か?
966953:2009/11/23(月) 01:32:17 ID:???O
童貞で何が悪い?
高卒で何が悪い?
俺はハゲてないぞ!
967ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 05:10:08 ID:???O
>>964
宇宙へ いらっしゃい
宇宙 へいらっしゃい

どっち?
968ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 09:35:07 ID:???0
たしか「宇宙へ いらっしゃい」のはず。
969ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 11:27:44 ID:???O
低脳の城南が最終学歴です!
970ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 11:36:30 ID:???O
巣へ帰れ。ハウス。
971ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 11:42:28 ID:???O
低脳が命令するんじゃない!
972ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 12:09:24 ID:???0
>>964
有難うございます、タイトルもあったんですね・・・長年の謎が解けました!
973972:2009/11/23(月) 12:17:53 ID:???0
連投ですいません

「宇宙へいらっしゃい!」ってテレビシリーズでは使われてない、映画版オンリーの曲でした?
もしかして自分が見た記憶ってのは映画だったんだろうか・・忍者の曲に覚えがないしなぁ
974ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 12:35:44 ID:???O
精神分裂症か?
975972:2009/11/23(月) 12:43:05 ID:???0
すいません、もう少し調べたら劇場版ドラえもんの同時上映で見たということが判りました

お騒がせしました
976ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 12:56:02 ID:???0
40過ぎて童貞とか都市伝説だろw
977ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 13:13:21 ID:???O
おまえも童貞か!心の友よ!
978ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 13:37:54 ID:???0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |出生率低下 | ::|
  |.... |:: |30歳を過ぎて | ::|
  |.... |:: |独身が増加  | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が童貞でいることで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、彼女を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
979ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 13:47:49 ID:???O
俺のことを色んなスレで叩いている諸君!
おまえらも本当は童貞なんだろ!恥ずかしいのは自分じゃないかw
980ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 15:42:28 ID:???O
どうした!どうした!
図星だから誰もカキコミできないのかな?
981ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 15:44:06 ID:???0
次スレは?
982ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 15:48:00 ID:???0
>>980
いや、キモいから誰も触れたくないだけ。いけねっ、エンガチョ切ーった!
983ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 15:54:13 ID:???O
>>982も童貞なんだろ?w
984ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 16:14:08 ID:???O
>>982
キモさはキミと変わらないと思うよ。
いや、むしろ自分の方がキモいと分かってるからカキコミできないのかなw
985ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 16:15:16 ID:???0
>>983
「も」ということは真性のドーテーなのか。ご愁傷さま(合掌)
986ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 16:32:37 ID:???0

    (⌒⌒)
モチツケヨ l|l l|l  どどど童貞の何がいけないんだっ!
  ∧∧∧_∧
  (;゜Д(`・ω・´)") }}}
  ヽ 、と'^)  l^)´
  〜〉  ) )、 \
   (_ノ(__) ヽ_)))
987ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 16:33:47 ID:???O
>>953さんってずいぶんとアニソンに詳しいんですね
このスレで一番詳しいみたいですごいです
もっと色んなことを教えて下さい
988953:2009/11/23(月) 16:54:37 ID:???O
>>987はどこに住んでるの?
都内浅草の近くで「うた会」ってのを毎月やってるんだけど。
キミも聴いたことがないような珍しい曲ばかりを流すよ。21エモンもね!
よかったら参加してみない?
989ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 17:27:04 ID:UnKa6srP0
まーいい歳して特撮だー
アニメだーとか言ってる奴がまともな人生を送ってる訳なかろう
現実から目をそむけた負け犬だよ
ある意味ラブプラスより恥ずかしい趣味だよ
990ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 17:27:19 ID:???0
次スレまだー

このスレはもう童貞で埋まりそうなんだけど
991ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 17:29:16 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |  ハゲッ ハゲッ ハゲッ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  ギュッギュ〜ン
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  ハゲスタ〜
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
992953:2009/11/23(月) 17:30:25 ID:???O
このスレにいるほとんどが童貞だからな!
993ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 17:32:15 ID:???0
もしかして忍者の車屋さんもまだ入手困難組なの?
コロムビアだったよね。ジャニだから?
994ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 17:35:55 ID:???O
>>993
忍者なんかいらないだろ
菊池節だけあれば十分なんだよ!
995ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 17:47:19 ID:???O
旧ルパンのBGM音源発掘まだ?
996ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 17:51:57 ID:???P
>>989
実際に、この知障野郎のスペックは最低みたいだけどな。
男であんなんじゃ結婚なんて程遠い人生だろう。
997ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 17:58:26 ID:UnKa6srP0
恋愛、結婚にスペックとか言い出す時点で行き遅れの負け組なんだよ
998ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 18:04:00 ID:???P
無職でどうやって家族を養うんだよ。
負け組以前に嫁や子を食わせていくだけの能力は必要だと思うぞ。
999ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 18:21:53 ID:???0
1000なら日テレドラ全話DVD化
1000ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/23(月) 18:23:32 ID:???0
1000なら仙人部落DVD-BOX発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。