入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 8枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしいさお@オマエモナゆりかご会
CDとして販売されてはいるけど、現在では入手が難しいアニメ・特撮
主題歌を挙げて下さい。

過去スレ
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1059724201/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1106493140/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD Disc3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1171202548/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 4枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1195430091/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 5枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1215871048/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 6枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1227276395/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 7枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1239359814/

入手しにくいCD一覧、関連スレ等は>>2-10あたりで
2ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 01:40:42 ID:???0
キング篇
Q1.バルディオスの主題歌ってCD化されてますか?
A1.OPだけハネケンランド(COCX-32379)に収録されてます
Q2.ダイオージャの主題歌ってCD化されてますか?
A2.OPEDともアニメ主題歌大全集(定価28000円!)に収録されてます。
総音楽集の発売予定もあるようです。
Q3.トライダーG7の主題歌ってCD化されてますか?
A3.サントラが復刻されてます(KICA-712)ただしEDが独立トラックではないので
WAV編集ソフトを用意してください 。
Q4.エクスカイザーと味っ子のCDは今でも入手困難ですか?
A4.エクスカイザーは総音楽集として復刻されてます(KICA-651)
味っ子も見収録曲を追加したサントラが復刻されてます(KICA-662)
Q5.J9シリーズの主題歌が欲しいのですが?
A5.ブライガー・バクシンガー・サスライガーは
J9スペシャルロックショウ&カーテンコールか東芝EMIのミュージッククリップ
アクロバンチ・ガルビオンはふるえるぜHEART J9と仲間たちに収録されてます。
ディスクユニオンからブライガー、ガルビオンのサントラが復刻され
バクシンガー、アクロバンチも発売が予定されていますが
LPからの板起こしで、キングやEMIのCDに比べて音質が悪いという評判です。
Q6.ゴッドブレスダンクーガの主題歌ってCD化されてますか?
A6.当時のサントラに収録されています。ほかにSONGS FOR ダンクーガにも。
Q7.星銃士ビスマルクの主題歌ってCD化されてますか?
A7.OPはアニメホットウェーブ(VPCG-80401)に収録されてます。
EDは海外放送時のサントラ 「Saber Rider VOL.2」のボーナストラックでCD化されてます。
(CAS8504)OPも同サントラVOL.1の収録分の方が高音質です。
Q8.剛Q超児イッキマンの主題歌ってCD化されてますか?
A8.OPのみ「青春ラジメニア20周年記念アルバム アニソン玉手箱〜ひねくれの逆襲〜」でCD化されました。
3ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 01:44:45 ID:???0
Q9.未CD化音源ってどんあのがありますか?
A9.バルディオスED、ゴーバリアン、太陽の子エステバン、サイボットロボッチ、レインボーマン、
剛Q超児イッキマンEDその他多数
Q10.おじゃまんが山田くんの三橋美智也が歌ってたOPとEDは?
A10.三橋美智也の「大全集〜歌こそ我が生命」(KlCX-6021/40)という20枚組のBOXに両方収録されています。
またOPは懐しのテレビ・ラジオ主題歌全曲集5(KICS-367)にも収録されています。
他にこのCDにはイルカと少年のOPも収録されています。
また同シリーズの4(KICS-366)にはドン・チャック物語のOP「空いっぱいの夢」が収録されています。
Q11.ボトムズの総音楽集にレッドショルダーマーチが入ってないのですが?
A11.「Due Marines e un Generale」という外国映画からの流用曲ですのでそのサントラ(輸入版のみ)
に収録されてます。流用元が判明した時に注文が殺到したらしく現在では入手が困難です。
音楽配信サービスなどを当たってください。
4ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 01:48:34 ID:???0
ソニー篇
Q1.ブルーノアの主題歌ってCD化されてますか?
A1.ソニーオーダーメイドファクトリーで初CD化された、TVサウンドトラック 宇宙空母・ブルーノア に
OP・EDともに収録されています。また、ゴールデン☆ベスト 川崎麻世 にもOP・EDともに収録されています。
Q2.ダンクーガってCD化されてますか?
A2.BGM集1だけCD化されていますたが、ソニーオーダーメイドファクトリーで
BGM集2が初CD化されますた。そして長年入手困難となっていたBGM集1も
このたびBGM集2と同じくソニーオーダーメイドファクトリーから復刻されました。
アンコールプレス終了からかなり経つので現在では入手困難です。
Q3.闘士ゴーディアンの主題歌ってCD化されてますか?
A3.山本正之作品全集に収録されています。最近ビースマイルサントラも発売されましたが
音楽事業から撤退したようで廃盤になりました。
Q4.キャプテン翼の主題歌ってCD化されてますか?
A4.入手困難でしたが最近完全盤のサントラが発売されました(MHCL-681)
残念ながらこちらも廃盤のようです。
5ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 01:49:29 ID:NxqpO5WE0
ビクター篇
Q1.アニメサウンドミュージアムに後期EDがいくつか入ってませんけど?
さすがの猿飛、おはようスパンクの後期EDはそれぞれ殿堂シリーズに収録されています。
Q2.女王陛下のプティアンジェは?
コロムビアから発売された日本アニメーション主題歌挿入歌大全集 第4集(COCX-32941)等に収録されています。
Q3.まんが日本絵巻はCD化されてます?
コロムビアの通販専用商品「アニメ主題歌大全集」(GES-31006)に入ってます。他にこのCDには
キリン名曲ロマン劇場、忍者マン一平などが唯一CD化されてます。
Q4.新まんがなるほど物語の神様のゴミ箱とか思い出の時計は?
2006年に発売されたチェリッシュBOX(VIZL-208)に収録されています。劇場アニメ「北極のムーシカミーシカ」も収録されています。
Q5.らんぽうは? ワンダービートSは?アタッカーYOUは?
OP「flying DOG アニメコレクションPART2」(VTCL-60039)に収録されています。  
Q6.ビクターの未CD化音源には何が?
あした天気になあれ、聖書3部作、まんが世界昔ばなし、とんでモン・ペ等があります
6ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 01:54:51 ID:NxqpO5WE0
東芝EMI(ユーメックス)篇
Q1.効率よく主題歌を揃えたいのですが?
A1.TVシリーズに限定すれば「YOUMEX ORIGINAL LIBRARY SERIES」(全6巻)に
90年代後半までの主題歌はほとんど収録されています。
2枚組復刻版(全3巻)も発売されています。OVAはサントラ等を探してください。
Q2. 緑山高校甲子園編の主題歌が欲しいのですが?
BS放送時に使用されたOPの「ストロベリーパイをお食べ」は
サントラかアリプロのアルバム「jamais vu」に
ビデオ版OP&ED「遅れて来た勇者たち」は野澤恵さんのアルバム「あやっ?」および
アニソン玉手箱〜ひねくれの逆襲〜」に収録されてます。
Q3.YOUMEX ORIGINAL LIBRARY SERIESに未収録の曲って?
A3.3丁目の夕日ED 緑の宝石とバーチャファイターED 共犯者です。
サイバーコップのEDはソニー音源です。
Q4.県立地球防衛軍の主題歌が欲しいのですが?
A4.OPEDが収録されたサントラが発売されておりましたが超入手困難です。
OP「S・F」はミニ・ヒストリー・オブ・ユーメックスVOL.2
ED「かくれんぼ」は最近発売された「入門編」というベストアルバムに収録されてます。
7ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 01:55:44 ID:???0
急用が入った。ムネンアトヲタノム
8ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 02:29:23 ID:???0
徳間ジャパン(アニメージュレコード)篇
Q1.効率よく主題歌を揃えたいのでつが?
A1.「アニメージュ・シングルズ〜なつかしのアニメソング集〜」(全5巻)に
1983〜1987年までのTV・OVAの主題歌は全て収録されています。
そのうえリマスタリング盤なので、音の悪かった当時のサントラよりも高音質で再録
されています。以降の作品(といっても以降は主にジブリ関係ですが)は
サントラやそっち系のオムニバスで揃えてください。
Q2.オーガス02の後期OPEDはCD化されていますか?
A2.されていません。
Q3.銀河英雄伝説って徳間だっけ?
A3.第4期OP「Must be Something」と外伝第1期OP「Kid」は8センチシングルのみの発売です。
外伝第2期のOPED3曲はマキシシングルで発売されています。(TKCA-71843)
補足ですがキティから第1期・2期のOPEDを収録した「銀河英雄伝説主題歌集」(KTCR-1111)
第3期OP「SEA OF THE STARS」(8センチシングルと LISABEST-misson on earth 9307- 収録)が発売されているほか
コロムビアから第4期EDと外伝第1期ED3曲を収録した「デリュージョン」(小椋佳)と
外伝の最後のED「オーロラのアダージョ」が発売されています。
オーロラのアダージョはアルゴミュージカル主題歌集にも収録されていてエルダアルゴのHPで
購入可能です。アニソン玉手箱〜ひねくれの逆襲〜にも収録されました。
銀河英雄伝説の主題歌はサントラにはTVサイズしか収録されていないので注意してください。
9ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 02:54:51 ID:???0
ワーナー篇
Q1.ガリアンの主題歌ってCD化させてますか?
A1.OPEDを収録した音楽集VOL.1はCD黎明期に発売されており超入手困難でしたが、
昨年ディスクユニオンよりVOL.2とともに復刻されました。
ただVOL.1は現在、既に廃盤になっているようです。
OPのみでしたらVAPの「アニメホットウェーブ4」にも収録されています。
Q2.あかぬけ一番の主題歌ってCD化されてますか?
A2.当時発売された音楽集VOL.1にOPEDとも収録されていますが超入手困難です。
EDのみでしたら橋本美加子の「コンプリート・ブラッサム」にも収録されています。
10ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 02:56:46 ID:???0
コロムビア編
Q1.魁!男塾のOPを普通のバージョンで収録しているCDはありませんか?
A1.ありません。当時の歌番組の企画でライブの最中にレコーディング
したので、シングル・アルバム・サントラ等全てライブバージョンになってます。
(サントラはコロムビアだけとシングルは別の会社から出てる)
Q2.魁!男塾の劇場版の主題歌が欲しいのですが?
A2.当時のサントラにはショートバージョンしか入っていません。
白虎隊のR&Rレボリューションというアルバムに入っています。
11ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 02:57:32 ID:???0
コロムビア篇 主題歌のあゆみシリーズ未収録主題歌一覧

●おじゃまむしの歌(おじゃまんが山田くんED
→1981僕たちのアニメ・特撮、こおろぎ'73ベスト
●おじゃまいぬの歌、お寺のおしょうさん(おじゃまんが山田くんED
→1981僕たちのアニメ・特撮
●フクちゃんえかきうた(フクちゃんED)
→1982僕たちのアニメ・特撮
●パンプキン・ナイト(THEかぼちゃワイン後期ED)
→1983僕たちのアニメ・特撮
●フクちゃんのゲタ音頭、フクちゃん体操
フクちゃんの応援歌(フクちゃんED)
→1983僕たちのアニメ・特撮
●赤胴真空斬り(赤胴鈴之助後期ED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.7
●サザエさんのうた、あかるいサザエさん(サザエさん再OPED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.10、昭和キッズTVシングルズVOL.11
●ぼくらのスタージンガー、星に願いを(SF西遊記スタージンガー2OPED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.19
●コブラ、シークレット・デザイアー(スペースコブラOPED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.24、アニメ歌年鑑1982
●Starship Blue、心の中の楽園(まんがどうして物語)
→テレビアニメ スーパーヒストリーVOL. 27
●大人になんか ならないよ 、BELIEVE ME(オバケのQ太郎前期OP)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.27、アニメ歌年鑑1985
●G.I.ジョー(地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.28
●ファンシーガール、魔法のクレヨン(オズの魔法使いOPED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.29
12ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 02:58:21 ID:???0
●ど根性ガエル音頭、ど根性ガエルマーチ(ど根性ガエルED)
→アニメ主題歌メモリアル(10枚組)、昭和キッズTVシングルズVOL.8
●元祖天才バカボンの春(元祖天才バカボン後期ED)
→「爆笑アカツカショー」「こおろぎ'73ベスト」ほか
●ラ・セーヌの星、私はシモーヌ(ラ・セーヌの星堀江版主題歌)
→堀江美都子歌のあゆみ2
●ひよ子でしゅら(てんとう虫の歌後期ED)
→堀江美都子歌のあゆみ3、アニメ主題歌メモリアル(10枚組)
●オヨヨ・ナイトフィーバー(オヨネコぶーにゃん後期OP)
→神谷明ベスト
●おやすみマルス(ジェッターマルス後期ED)
→手塚治虫の世界、大杉久美子 スーパー・ベスト
●宇宙の戦士スタージンガー(SF西遊記スタージンガー後期OP)
→松本零士の世界
●大好きなお母さん(がんばれゴンベ後期ED)
→山本正之作品全集、アニソン玉手箱〜ひねくれの逆襲〜
●ぼくはオバQノンキなオバケ(オバケのQ太郎後期OP)
→藤子不二雄テレビアニメ主題歌集(1985年盤)
●ウンミィの歌、天気予報(サザエさん再OPED)
→アニメ主題歌メモリアル2(10枚組)

●以下、作品単独のヒット曲集に全OPEDが収録されているもの
アラレちゃん、キン肉マン、パーマン、ドカベン、まんが日本昔ばなし

●以下、未CD化と思われるのもの
窓灯り(メーテルリンクの青い鳥ED)
あいうえオバQ(オバケのQ太郎後期ED)
サルサパラトピア(OWARAI-BOYスターザンS後期ED)
愛しすぎてる サザエさん、サザエさんの出発進行(サザエさん再OPED)
13ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 03:10:31 ID:???0
ポニキャ篇
Q1.ドン・チャック物語の歌は?
タイムカプセル 懐かしのテレビ漫画(PCCA-01820)にOP、ED共に収録されています。
このCDには他に劇場版未来少年コナンのOP、EDも収録されています。
Q2.GALACTIC PATROLレンズマンは?
CD初期のオムニバスにOPが唯一収録されていましたが、2006年に「みんなのテレビ・ジェネレーション アニメ歌年鑑1984」
(PCCA-02302)でBMGファンハウスから出ていたED「パラダイス」と共に収録されました。
Q3.みんなのテレビ・ジェネレーション アニメ歌年鑑で収録された比較的珍しいポニキャの曲は?
上記に上げたレンズマンの他、Gu-Guガンモ、、ふたり鷹、おぼっちゃまくん、忍者戦士飛影などです。
Q4.ついでにとんちんかんで生稲晃子が歌ってたOPとEDは?
2007年8月発売の「生稲晃子 SINGLES コンプリート」(PCCA-02504)に収録されています。
Q5.主題歌のコンプが出ているのは?
ハイスクール奇面組、幽々白書、らんま1/2、こち亀、タッチ、陽あたり良好!、北斗の拳、うる星やつら等があります。但しこち亀は一部抜けがあります。
Q6.ポニキャの未CD化のアニソンには何あるの?
銀河パトロールPJ、子鹿物語ED「空から星がおりてくる」があります。子鹿物語のOPはあの頃のアニメ」(PCCG-00363)に収録されています。
星の王子さまプチ・プランスは1985年発売の「ハロー懐かしのアーチスト」(D30E-00004)に収録されているらしいのですが詳細不明
14ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 03:17:34 ID:???0
その他篇
Q1.CD発売されなかったんですけど?
発売されなかったアニソンは意外とあったりしますが以下の楽曲はDVDの封入特典のCDに収録されています。
・冒険遊記プラスターワールドOP2「風の勲章」(DVD最終巻)
・エルフェンリート elfen lied OP「LILIUM」(1巻初回版)
・トワイライトQ ED「リフレクション」「ぐうたらな魚」
・瀬戸の花嫁挿入歌「戦いの歌」(3巻)
・プレイボール2nd「君はなにかができる〜プレイボール2006」「ありがとう〜プレイボール2006」(2nd最終巻初回版)
また、以下の楽曲もCDが出ています。
・まじめにふまじめかいけつゾロリED4「ブワーッといこうぜ」→CD付き絵本『かいけつゾロリ ゆめのハッスル歌謡ショー』に収録
・幻想世界英雄烈伝フェアプレイズOP「太陽のうた」ED「地球はまわる」→コミックボンボンでの応募者全員サービスでのCD
Q2.86年にやってたロボタンの歌は?
ED「ロボタンサンバ」が続・山本正之大全集に収録されています。OPは未CD化です。
Q3.まんが偉人物語でかまやつが歌ってたのは?
OP「つづけ青春たちよ」ED「ありの大統領」共に2007年7月発売のムッシュ ファースト ライヴ(CRCD-5001)にボーナストラックとして収録されました。
Q4.ゴッドマジンガーは?
OP「Dreamy My Love」はアニメ・ホット・ウェーブ3(VPCG-83246)、ED「時間の誘惑」はアニメ・ホット・ウェーブ2(VPCG-83205)に収録されているのが唯一です。
Q5.神様家族の主題歌は?
TVサイズ収録のマキシシングル、フルサイズ収録のミニアルバムがありますが、
どちらも限定販売だったため現在入手困難です。
15ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 03:18:21 ID:???0
●まんがはじめて物語
不思議な旅(OP1)名物!モグタン音頭(ED1)→アニメ主題歌大全集(コロ通販)28000円
未知へのロマン(OP2)恋におちたら(ED2)→未CD化 EP相場3万〜5万
?謎なぞアイランド(OP3)モグタン・マーチ(ED3))→未CD化 EP相場10万〜25万
IMAGINATION EXPRESS(夢急行(OP4)タマゴ(ED4)→未CD化 EP相場数千円
●まんがどうして物語
恋は御知合い!(ED1)→おしえてアイドルポリドールリクエスト廃盤CD相場4千円くらい
バビブベBOY(OP1)→未CD化 EP相場数千円
Starship Blue(OP2)心の中の楽園(ED2)→テレビアニメスーパーヒストリー27
●まんがなるほど物語
どんな時でも・・・(OP1)優しくてもサヨナラ(ED1)元気ですか?(ED2)
センチメンタル・ミニ・ロマンス(OP2)ピンクな瞳でタッチダウン(ED3)
→倉沢淳美「シングル・コレクション〜スウィート・エンジェル」
●新まんがなるほど物語
神さまのゴミ箱(OP)思い出の時計(ED)→チェリッシュの12000円のCDBOX
●まんがはじめて面白塾
あなたらしく(OP1)DEAR FRIEND(ED1)→EDはシングルCDのみだが入手容易
知らないおばけは出て来ない(OP2)がんばれ!(ED2)→シングルCDのみ
16ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 03:19:02 ID:???0
おじゃまんが山田くん まとめ
OP 1 おじゃまんが山田くん
COCC-70069 テレビアニメスーパーヒストリーVol.21
COCC-9607/8 CDアルバム「19XXシリーズ 1980 僕たちの≪アニメ・特撮≫懐かしのメロディー」
COCX-33760 こおろぎ'73 スーパー・ベスト
COCX-34846 for 30's generation アニメ~みんなアニメが好きだった
VICL-62045 みんなのテレビ・ジェネレーション アニメ歌年鑑1980
OP 2 いいじゃありませんか/ED 5 みんな達者でね
KlCX-6021/40 大全集~歌こそ我が生命
ED 1 今日も夕やけ
VICL-62045 みんなのテレビ・ジェネレーション アニメ歌年鑑1980
ED 2 おじゃまむしの歌
COCC-9609/10 CDアルバム「19XXシリーズ 1981 僕たちの≪アニメ・特撮≫懐かしのメロディー」
COCX-33760 こおろぎ'73 スーパー・ベスト
ED 3 おじゃまいぬの歌/ED 4 お寺のおしょうさん
COCC-9609/10 CDアルバム「19XXシリーズ 1981 僕たちの≪アニメ・特撮≫懐かしのメロディー」
IN なんでも山田!
COCC-9609/10 CDアルバム「19XXシリーズ 1981 僕たちの≪アニメ・特撮≫懐かしのメロディー」
TECD-25488 小林亜星 アニメ・トラック・アンソロジー

IN おやじブルース/サンデーハズカム三丁目/青春まだまだ/団体ならば強くなる
未CD化
17ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 04:10:30 ID:???0
今気づいたけど、麦わらでダンスって
昔はレア曲だったの?
18ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 05:35:11 ID:???O
>>1
乙です
ただ、>>1のスレ説明文から「OST」の件を抜いたのは仕様?
また、「スレチだから劇盤の話をするな」とかウルサイのが出てくるのでは?
19ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 09:06:46 ID:9bAa4U/+O
てなもんやボイジャーズのOSTは超入手困難CDということでよい?

あとゴウザウラーOPなんだけど、オリジナルと林原バージョンって今普通に売っていないのね。。。
楽に入手出来る収録されたCDってありますか?
20ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 09:12:35 ID:???O
最近は再発されても数年も経たぬ間に廃盤でまた入手困難になるから意味ないよな
最初から限定と銘打ってくれれば優先的に買うけどそういうのに限って在庫余り気味だし
21ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 12:47:26 ID:???O
既出情報だろうけど、新スレに移ったんで書いときます(何だ今更の人はスルーね)
8/5発売「宇宙の騎士テッカマンブレードDVD-BOX」付属・新編集CD収録曲

テレビシリーズOP/2曲
テレビシリーズED/2曲
OVAシリーズ主題歌/2曲
その他/合計13曲収録
22ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 12:49:53 ID:???0
大山ドラのサウンドトラックには、
あの曲もこの曲もその曲も入ってないと噂だけど本当?
23ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 13:11:04 ID:???O
>>22
マスターテープが行方不明
24ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 14:49:34 ID:???0
>>17
https://www.shop.kotenha.com/ec-classic/pc/package_details/index.php?package_id=3202080633&PHPSESSID=671eff481a6326e09aca1220106296e9
おれが手に入れたのはこのCDだった。
これ以前ってCD化されてたのかな?
25ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 15:03:45 ID:???O
「麦わらでダンス」なんてレアでも何でもないじゃんか
当時の(キャニオンから出てた)アイドル系オムニバスCDとかにも収録されてたし
26ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 15:12:18 ID:???0
じゃあ何でテンプレに入ってるんだろ?
27ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 15:13:27 ID:???O
ついでに調べてみたが、生稲晃子のBEST系やシングルコレクション系のアルバムなんかも、現在までほぼ途切れずにリリースされてるみたいだし
28ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 15:14:45 ID:???0
>>26
どこに?
29ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 15:20:21 ID:???0
>>28
>>13
わざわざ入れてるところを見ると昔は入手困難だったかと思ったけど違うのか。

30ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 15:26:12 ID:???O
>>29
いつからテンプレに載せてるんだかわからないけど、件の生稲晃子のBESTなんか、2000年代に入ってからだって3回出てる
つか、現在普通に入手できるならテンプレに必要ないよね
31ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 15:56:58 ID:???0
麦わらでダンスじゃなくてカップリングのED(夢であいたいだっけ?)
がシングルにしか収録が無くて、ポニーキャニオンがアイドルのベストを
乱発するようになる前まではヤフオクで結構高値になってたんだよ。
あと、早坂好恵のカラオケ戦士マイク次郎のシングルも高かったと思う。
32ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 16:25:25 ID:???O
なるほど!
33ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 16:35:04 ID:???O
マッハGoGoGo(ボーカル・ショップ)のステレオ・SEなし・Fullバージョンって存在するんでしょうか
34ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 16:55:40 ID:???O
>>33
ありません、モノラルのみ
35ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 17:00:41 ID:???O
追記)それから、カラー・リメイクの際に三番の歌詞が追加されましたが、もともとのオリジナルバージョンは、テレビOPに使用されたものがフルコーラスです
36ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/14(火) 12:26:28 ID:???0
あの3番は1,2番に比べてなんか中身がないよね
37ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/14(火) 14:37:12 ID:QziWCaag0
【 1 】
「リボンの騎士」のOPで「ぼくの見る夢は秘密だよ」が2コーラス目も繰り返さ
れているバージョンはよく収録されているのですが、2コーラス目に「わたしの見る
夢は秘密なの」となっているバージョンが収録されている盤はあるのでしょうか?

【 2 】
昭和44年(1969年)版「もーれつア太郎」の二代目EN「モーレツ音頭」
と 三代目EN「ニャロメのうた」が収録されているCDはあるのでしょうか?

ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたします。
38ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/14(火) 14:48:24 ID:???O
>>37
【1】ありません
【2】あります
アニメソング大全ミレニアムボックス 他、収録

尚、もーれつ音頭は、ステレオバージョンとモノラルバージョンの2種あります
39ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/14(火) 15:20:28 ID:QziWCaag0
早速のご回答、ありがとうございます。
40ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/14(火) 20:53:31 ID:???0
スタチャのイデオンのページ復活してて一安心

特に仕様の変更とかないよな?
41ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/14(火) 21:48:56 ID:???0
>>40
お腹痛いの直ったw
ところで、「未収録BGMコレクションシリーズ3」というのが「イデオンV」なんでしょうか?
42ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/14(火) 22:32:50 ID:???0
>>41
ちゃうよ。
「イデオンIII」ってのはTV版ドラマ編の2枚組LP。
TVから抜粋した各話を編集したドラマパートの合間に、
BGM集IとBGM集IIに未収録だったBGMをセレクトして収録してた。

未収録BGMコレクションシリーズ3ってのは更にその後、
ガンダムTV版・劇場版やゴッドマーズ、ザブングルといっしょに
全5枚で発売されたシリーズのうちの1枚。
イデオンI、II、IIIにも漏れたTV版と劇場版のBGMとで構成された。
でもそれでもTV版から1曲、劇場版のブリッジが1曲、未収録なんだけどね。
過去のアルバムを踏まえて収録するってことは、今回も収録されないんだろな。
43ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/14(火) 23:40:57 ID:???0
>>42
詳しい解説ありがとうございます。
ということは、「伝説巨神イデオン TV版 ドラマ編 オリジナル・サウンドトラック」と言うカテゴリーの曲が、「イデオンV」なのですね。
今回のでコンプ出来るのかと思ってたけど、そうじゃないのですね…残念。

収録時間の関係上仕方ないのかも知れないけど、曲順がゴチャゴチャで聞きづらそうなCDになりそうだなぁ。
(PCで編集するしかないか…)
とはいえ、出してくれるだけでも万々歳ではありますが。
44ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/15(水) 00:02:37 ID:???0
中島紳介とかが構成してくれれば、まだ期待できるが。
あとはありえないが、戸的あき。
45ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/15(水) 00:10:30 ID:???0
 ノノノノ  
( ゚∋゚)
46ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/15(水) 00:11:30 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".   
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
47ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/15(水) 00:12:38 ID:???O
>>43
ただ、すたちゃサイトに書いてある収録曲リストを見ると、ドラマ編や未収録コレクションに収録されていたBGM自体は、全部拾ってあるみたいだが
48ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/15(水) 00:36:26 ID:???0
>>47
なるほど、レコード化された曲に関しては一通り揃うのですね。
TV版と劇場版のカップリングCD、交響曲しか聞いたこと無かったので、それだけでもかなり嬉しいです。
来月が楽しみになってきましたw
49ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/15(水) 00:57:16 ID:???0
イデオンの構成は早川
ソースは氷川のブログ
発表されてる構成をみる限りあまり期待しない方がよさげ
50ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/15(水) 06:41:20 ID:???0
音質が酷くなければまだいい。
51ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/15(水) 14:26:24 ID:???O
イデオンのサントラは、放映中の発売という事もあって、至ってシンプルな構成

もともとが、特にストーリー展開にあわせて…というモノでもないんで、とりあえず在りモノ全収録で発売してくれりゃOKだ
52ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/15(水) 15:06:07 ID:???0
ダイオージャは期待できそうですか?
音楽集2枚、スペースシンフォニック1枚が当時盤の全てでしたっけ?
85年頃のスタチャフリーペーパーに
「宙明音楽の中でも最多の楽曲数を誇る作品」とか紹介されてたので、
未収録曲が多かったのでしょうか?
53ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/15(水) 15:29:48 ID:???O
>>52
ダイオージャのLPは、音楽集1枚・スペースファンタジーの計2枚ですよ

つまり、CD3枚組という事は、普通に予測すると完全収録盤の可能性が高いつう事になりますな
54ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/15(水) 17:44:09 ID:???0
>>53
dです。当時盤は2枚でしたか。
ドラマ編とか存在しなかったとすると、まるまる一枚未収録楽曲って構成ですかね。
期待できますね、これは。
これと併せて、来月の「ビビューン(初音盤化)」も楽しみです(板違いスマンです)。
55ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/15(水) 20:04:55 ID:???0
宙明公式に書き込む人はバカばっかりだな
56ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/15(水) 21:43:51 ID:Fan4l8QX0
のらくろクン後期エンディングの「BeMyBoy」が聞きたいなぁ〜
当時発売された8センチCD買っておけばよかった・・・
57ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 00:31:16 ID:???0
>56
MEGUのアルバム、今オクに出てるね。

昔持ってたソニーのオムニバス物にも「BeMyBoy」だけ入ってたよなーと思って
調べたら「最新TVテーマ・CFソング・ベスト・ヒット!」(32DH-5067)だった。
58ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 01:49:37 ID:???O
あとはゴーバリアンだけだ。
どっか出してくれ、あそこ以外で。
59ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 09:26:43 ID:???O
>>58
いやいやいや、まだバルディオスもあるじゃないか

仮にユニオンで出たとしてもなあ…(映画版もどうなるかわからんし)
60ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 12:12:30 ID:???0
ここなら有るかも?
まんだらけ
http://www.mandarake.co.jp/
61ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 14:14:00 ID:???O
>>58
アニメ版・愛の戦士レインボーマンもお忘れなく!
62ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 14:46:03 ID:???0
「とべ!宇宙のレッドバロン」シングルバージョンも
忘れて欲しくない!
63ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 15:09:46 ID:???O
特撮主題歌だと、未CD化作品ってあとどれくらいあるんだ?
アニメに比べると、圧倒的に少ないよね
俺がパッと思いつくのは、
「ポーラ・ボーラ」主題歌ぐらいかな
64ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 16:01:19 ID:???0
真っ先に出てくるのがキャメロットっていうアイドルグループみたいなのが歌った
怪人二十面相と少年探偵団の主題歌だな。
まあ特撮関係は殆どコロムビアとか朝日ソノラマとかメジャー系で独占してたから
アニメよりはCD化の機会に恵まれていただろうな。
65ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 16:12:12 ID:???O
>>64
キャメロットはメンバーが殺人やらかしてるからな
復刻は難しそうだ

俺は、ヘラルド版「月光仮面」を挙げとく
66ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 16:23:34 ID:???O
池田鴻の歌う「きょうりゅうサイボーグ マシンザウラー」ってまだCD化されてないよね
アップルパイだか何だかのカバー版は聴いたことあるけど
67ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 16:35:07 ID:???0
子門真人のアイアンキング東芝カバーバージョンはまだCD化されてないよね。
カバーまで言い出したらきりが無いかもしれないけど、子門真人だけは別格で。
68ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 16:36:17 ID:???0
>>65
エイトマンが大丈夫だから人殺しくらいなら問題ないんじゃね?
69ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 16:45:47 ID:???0
>>66
されてます
70ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 16:57:07 ID:???O
>>66
そもそも特撮作品じゃないし
ただ、オモチャが発売になってたせいか「変身サイボーグ1号」の歌と一緒に特撮主題歌のCDに収録されてるんだよね
71ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 17:02:14 ID:???O
>>70
↑訂正)特撮作品やアニメじゃないし
72ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 17:10:39 ID:???0
>>70
CMが着ぐるみ特撮だ
73ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 17:11:43 ID:???O
>>68
でも、エイトマンほどの大物(作品や歌手の知名度)ですら、音盤復刻するのに20数年かかってるんだよな
74ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 18:33:20 ID:???0
桑田次郎の問題もあったからね。
75ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 20:58:35 ID:???0
ナショナルキッドのフルサイズ主題歌は未だにCD化されてなかったような
76ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 21:12:12 ID:ESrmYKdB0
頼みますよ、キングさん。「立て!バルディオス」を。
77ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 21:23:13 ID:???0
イデオンみたいに、TV&劇場版コンプリートCD出してくれたら嬉しいんだけどな。
78ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/16(木) 22:16:28 ID:???0
ハネケンが亡くなった時に出るみたいな話があったけど
結局ガセだったのかね
79ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/17(金) 00:23:05 ID:???0
今日は一日『SF・ヒーロー音楽』三昧。
http://www.nhk.or.jp/zanmai/next.html
80ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/17(金) 03:53:04 ID:???0
シゲルマツザキの「火の鳥」をなんとか…
81ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/17(金) 05:27:01 ID:???O
>>80
CD化されてるよ
82ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/17(金) 07:17:14 ID:???O
>>80
SONY The CDClub
「松崎しげるベスト・コレクション」2000年発売
(FVCL 40326 \2550)
という通販限定商品に収録されてます

但し、俺らは件の「CD Club」を退会しちゃったんで、現在も在庫があるかどうか判りません
83ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/17(金) 13:43:42 ID:???0
キョーダイン&アクマイザーが発売延期だってさ。
原因はここで言われているように、またH氏なのか?。

それにしてもコロムビアはなんでこんなに、
延期、中止が多いんだ?これがプロの仕事なのか?。  
84ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/17(金) 14:14:28 ID:B8K8cJ9Q0
発売中止じゃなくて延期だろ?

なにを焦っているんだ?
85ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/17(金) 14:32:51 ID:???0
>>83
ホント、延期が多いですね。ぱっと思いつくだけでも・・
キカイダーの(温泉エコー)2枚組、仮面ライダーBGM大全集(上)、
快傑ズバットミューコレ、ゴレンジャーミューコレ、マジンガーエターナル等々。

確かに腹は立つんだけど、中止じゃないならいいや。
86ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/17(金) 16:34:15 ID:???0
コロムビアで発売中止「どろろ」「ハイジ」、
LP時代だとゴレンジャー主題歌・挿入歌集など。
「ジャングル大帝」は発売はしたけれど回収したんだっけ?。
87ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/17(金) 16:54:08 ID:???O
>>86
ジャングル大帝ってバンダイミュージックから出たBOXの事?
回収はなかったけど、富田勲氏の逆鱗に触れたとかで、予定してた続刊が発売中止になったやつね
88ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/17(金) 16:56:17 ID:???0
LP時代まで遡ると、
太陽戦隊サンバルカン・テレビオリジナルBGMコレクションも。
ジャングル大帝は店頭で現物を見たけど、あの時買っておけば、と後悔してる。
富田勲からクレームが入って回収されたんだよね。
89ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/17(金) 18:01:46 ID:???O
>>75
ナショナルキッドの主題歌って、ビクターがレコードを発売してたんだよね
だから、競合会社のしがらみで現在は封印してるのかと昔は思ってたんだけど

ちゃんとビクターから発売されたCDにも(テレビサイズだけど)収録されている処をみると、多分レコード用のフルコーラス音源が消失・行方不明なんじゃないか?
90ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/17(金) 22:03:30 ID:rSrt1WPg0
そういや大帝BOX、昔中古屋で買ってからまだ一度も聞いてなかった。
今引っ張り出してみたけど300Pのブックレットは圧巻で資料価値も
ありそうだけどどうして冨田氏のクレーム受けたの?
91ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/17(金) 22:06:54 ID:???0
>>90
当時の自分の曲(演奏)に納得していなかったからでしょう 
マニア心は理解してもらえないからね。 へたくそでも当時の
音源が聴きたいと思っていても駄目なんだよね
92ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/17(金) 22:10:21 ID:???0
ガイアギアみたいなもんか
93ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/17(金) 22:41:32 ID:???0
あれ、音質の悪さに怒ったって聞いたけど違うのか?
94ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 00:09:38 ID:???0
あくまで劇伴として作曲したものであって、
鑑賞に堪えうるクオリティには達していないので、
商品化を許可した覚えは無い、って主張されたって記事を
当時の何かで読んだ記憶があるけど…。
95ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 00:17:04 ID:???0
まあ要するに作曲家の許可を取らずに商品化したってとこだろうな。
96ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 00:21:22 ID:???O
>>94
ところが客はその
鑑賞に堪えうるクオリティには達していないのを
鑑賞したいわけだ。
97ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 12:25:05 ID:???0
>>96
映像で言えばヤシガニとか、その系統だな。気持ちはわかるw
98ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 13:06:54 ID:???O
手塚先生が御存命であればうまく仲介してくれたかも知れない、と思うと残念だったよねえ
実際、バンダイ・エモーションは“いい仕事”をしてたからね

富田氏に許諾を得ずに、いろいろ独断で進めてしまったのはマズイけど
99ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 13:30:05 ID:???0
回収騒ぎになって発売中止になる。
ライターの原稿遅れで発売延期になる。
作家やライターとなあなあの関係でやってるからこうなるんだよ。
コロの担当が適当だってことじゃん。

要は会社にいい人材がいないということだ。
使えない人材しか集まらない会社に優秀な人材はやってこないし、
逆に優秀な人材はよそへ出てしまう。
結果的にはダメな会社のままズルズルといってしまう。
会社が傾くのもうなずける。
100ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 13:55:32 ID:???O
>>99
とりあえずジャングル大帝のBOXはコロじゃ無いがな
101ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 14:25:23 ID:???0
ライターの原稿遅れで発売延期・・・かどうかは、
わからないが、決められた期日に仕事があがらない、
それが毎度続くなんて、実社会では確実に居場所がなくなる。

102ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 15:03:41 ID:???0
652 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/17(金) 14:27:24 ID:???0
ミクロイドの時が「父親の看病」だそうだが、今度の言い訳は何だ?
それとも、また誰か死んだのか?

これが本当なら、コロムビアには随分と単純な言い訳が通用してることになるけどね
103ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 15:39:21 ID:???0
どっかのスレに父親が死んで不動産を相続したとかそういう話がなかったか?
104ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 15:56:31 ID:???0
埼玉の某所にH川御殿があるからね。あれは観光名所にいつかなるよ
105ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 16:19:25 ID:???0
埼玉の某駅前にあるH川御殿はビル
一階は銀行、地下は大型の焼き肉店、上何階かはオフィス、その上が住居
あれを丸ごと相続したんだから内心ウハウハ。賃貸収入だけで一生安泰
ミクロイドの原稿?イデオンの原稿?アクマイザーの原稿?
そんなの関係ねー!!ってとこだろうね
106ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 16:59:08 ID:???0
いや。父親が死んだのになぜ看病する必要があるのかという話だろ
107ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 17:19:26 ID:???0
「父親の看病しなきゃいけないので原稿遅れます」
         ↓
ミクロイドとジェッターマルス4月発売から6月に延期
         ↓
     その間に父親あぼん
         ↓
「長男なので家のことがあります、事後処理で原稿に手が回りません」
         ↓
    原稿書きに猫の手を借りる 
         ↓
   猫の手のお陰で6月に無事発売
         ↓
遺     産     相     続     (゚Д゚)ウマー
108ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 17:43:51 ID:???O
まあ、遺産の件はともかく、一応、実の父親が亡くなってるのは事実なんだから、あんま不謹慎な事は書くな

イデオン出たらば、その仕事っぷりについては盛大に書きゃいいがね
109ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 17:50:01 ID:???0
>>107と同じことが頻繁に繰り返されてるのはどういうことかと思うがね。

連名でやってる場合は原稿が間に合わなくて泣きついたパターンが大半。
これ豆知識な。(マジネタ)
だいたいエヴァのS2 WORKSみたいに「解説書だけが間に合わなくて発売後に別送」
なんて、どう考えてもおかしいだろ。
110ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 17:58:41 ID:???O
>>109
普段の仕事っぷりと、身内の死去という不測の事態を、同レベルで語るのも如何なものかと思うがな

ところで、この構成者ネタって限りなくスレチじゃないのか?
111ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 18:09:54 ID:???0
プロを名乗るならたかが身内の死で2ヶ月も延期させるってマズイんじゃないの。
会社なら忌引休暇って実の親でもせいぜい3日とかでしょ。

というか、ほんとに死んだの?
身内の死を言い訳にしてるってことじゃ?
別スレでまたかって書かれてたよ。
112ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 18:23:16 ID:???O
>>111
おいおい、会社勤めしたことないのか?

実の親が亡くなって3日程度で済むわけなかろうが
まあ、身内の不幸を経験した事がないなら、それはそれで幸せな事だがな

いづれにしても、スレチなネタなんで、構成者叩きはこの辺で〆ておこうぜ
ちゃんと構成者を語る専用スレだってあるんだし
…キリがねえよ
113ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 18:34:13 ID:???0
>>112
忌引なんて就業規則上はどこもそんなもんだろ。あってせいぜい一週間か。
それ以上は個人で有給を足すなりで。
普通の会社で身内の死を理由に何ヶ月も休んだら、周りに迷惑がかかるどころか
今のご時世、戻る場所がなくなるぜ。
114ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 20:04:56 ID:???O
構成とかする人に関しては素人なんで全くわからんのだが
なんで仕事が遅くて購入者からもかなり評判の悪いその人に業者は仕事頼むんだ?
他にやる人はいないのか?
115ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 20:36:56 ID:???O
「やりたい人」はいっぱいいるだろうけど
依頼する側としては「ある程度実績のある人間」じゃないと頼めない
趣味ではなく仕事だから当たり前
最低限商品として市場に出せるだけのクオリティは必要だし、
「知識は誰にも負けません!」なのはいいけど、得体のしれないマニアに頼んで
自分の管理下でテープがなくなったとかの問題起こされても困るだろ?

それと依頼側と構成者の付き合いが癒着してるとまでは言い過ぎだろうけど
それに近いものもあるんじゃないかな
実際、仕事以外の付き合い(遊び)もあるし

要は各スレで上がってる名前ぐらいしか人がいないんだよ
早川の締切云々の話は、コロムビアやキングなどは結局それが許される社風なんだろう
116ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 21:08:24 ID:???0
菊池俊輔先生の音楽、特に「仮面ライダーシリーズ」の音楽が好きです。
今度ANIMEX1200の「テレビオリジナルBGMコレクション 新造人間キャシャーン」を購入しようと考えているのですが、CDのジャケットにはMナンバーの記載はあるのでしょうか。
私は音楽を聴くときにはMナンバー別に分けて聴きたいと思っているので、Mナンバーが分からないと困ってしまうのです。
117ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 21:36:30 ID:???0
>>112
ほら、ここにいるような連中の大半は
彼女もいなくていまだに結婚できなくても
ずっと親が生きてていつまでも自分の面倒を
見てくれるものだと信じているわけだから

突然親が死んだときにはじめてあわててももう手遅れ、という
118ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 22:06:03 ID:???0
誘導

【天才早川高島】サントラ構成者【無能禿猫T神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1229315476/
119ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 22:28:11 ID:???0
>>116
ありません。LP当時の曲タイトルそのままなのでMナンバー表記一切無しです。
ちなみに同アルバムにはアンドロ軍団関係の重要曲がかなり抜けているので、
要注意です。
1200シリーズの菊池作品でMナンバー表記のある作品は皆無と考えた方が
良いですよ。
120ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 22:40:21 ID:???0
>>119
要注意って言われても、新造人間キャシャーンのBGMは、
菊池俊輔作品集(BGM COLLECTION)か、このテレビオリジナルBGMコレクションしかない訳で。
(EVER GREEN SERIESEはテレビオリジナルBGMコレクションの再収録だし。)
菊池俊輔作品集(BGM COLLECTION)で、重要曲って補完できるんだっけ?
121ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/18(土) 23:55:33 ID:???0
ここにきて劇伴の良心と言われる早川さんが叩かれるなんて…
122ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 00:13:51 ID:???0
H川の本当の姿を知らないから
劇伴の良心なんて寝言を言ってられるんだよ
123ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 00:26:58 ID:???0
本当の姿…((((;゜Д゜)))
124ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 01:47:17 ID:???0
80年代も半ばの頃、まだH川なんかも表に出ない頃、編プロやってた友人から
おこぼれ仕事貰ってほそぼそ仕事してた頃の話。
一応「音源コレクター」だった俺は、Dr.A井氏たちが次々にBGMのレコード
発売企画に携わっていくのが羨ましくてしかたなかった。
で、自分も大好きなアニメ作品のBGMのレコードを自分で構成して発売できたら…、
なんていう夢があって、それなりに仕事仲間に相談とかしてみたんだが、
結局は>>115のいうとおり、「過去にそれなりの実績」がある人物じゃないと信用されない
ことを思い知らされたよ。
企画書さえも見てもらえなかった。これが現実。
でも、運のいいやつはいるもので、BGMなんかにこれっぽっちも興味・関心も
ないやつが、ディレクターと親しかったとかの理由でLP一枚ポ〜ンとまかされ
ちゃったりしてるのを真横で見ていて、本当に悔しくて地団駄ふんだよ。
そしてそれが、自分でも納得いくような仕上がりになってりゃまだ我慢できたんだが、
ド素人がやっつけ仕事でやったものだから、主要BGMは抜けてる、劇中でほとんど
使用されてないようなものがあっさり収録されている、なんて構成だったから
怒り心頭だったよ。
マイナーな作品だけにさ、もうこの機会のがしたらもう二度と次の機会はないって
思ってたのに…。
案の定、未だにそれだけ(あ、構成そのままで一度はCD化されたっけ)
マジで思い入れのある作品のCDに関わりたいと思ったら、H川に取り入って
下請け(ギャラなし?)くらいで参加させてもらうのが一番の近道かな(w
125ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 02:54:29 ID:???O
>>117
ここは平均年齢高そうだからみんなもう
子供でもいるのかと思ってたけどそうでもないのか。
126ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 02:58:32 ID:???0
中身が子供のおっさんなら一杯いるがな。
127ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 03:09:38 ID:???0
>H川に取り入って下請け(ギャラなし?)くらいで参加させてもらうのが一番の近道かな(w
H川の知られざる姿パート2だな
H川の甘い言葉に乗せられてコキ使われ捨てられた奴って星の数ほどいるんだぜ

H川の最近の仕事がやっつけになってきてるってカキコミをよく見るけど
下請けに逃げられてるんじゃね?
下請けがいないと全部自分でやらなきゃなんないからどうしても手抜きになる
懇切丁寧な下請けがいても締め切りに間に合わせねえぐらいだからな
128ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 08:38:59 ID:???0
早川さんは、とってもいい人だよ みんな騙されないで
129ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 08:46:23 ID:???0
>>120
>菊池俊輔作品集(BGM COLLECTION)で、重要曲って補完できるんだっけ?
できない。
2枚組のことを言ってるんだと思うけど、収録曲の殆どを後のBGMコレクションで
再構成・再収録したような形になってるので、重要曲の補完というものは無。
未収録BGMが収録された実績も無(CDのときにタイガーマスク・ゲッター&G・
グレンダイザー・ダンガードAの未収録曲が奇跡的に収録されたのみ)。
テープそのものが紛失してると推測。
ナレーションバックとか、アンドロ軍団の行進とか、一切未収録のままなのは
本当に残念。
板違い、申し訳ない。
130ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 09:25:02 ID:???0
>>124
「ジャンボーグ」をやれなくて悔しかった菊池研乙

はやくストロンガーのテープかえせ
131ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 09:47:22 ID:???0
構成者ネタいい加減にしろよ
132ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 10:58:05 ID:???0
ネタに出来る音盤の発売が、
「出るには出たが素人のやっつけ仕事」
「出る予定が何らかの原因で延期」だから、
話が脱線しても仕方ない
133ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 11:13:48 ID:???0
早川叩きしてるのって石川貴晴か
いつもと文体変えてまで私怨乙
底意地の悪さは相変わらずだな
そんなだから仕事を回してもらえなかったんだよ
>>115のいう変なマニアってまさにおまえ
ディレクターに相手にされなかったどころか
普通の就職すらできなかったもんな
五十歳も近いんだから自分のおかしな人間性に気づけよ
134ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 11:29:08 ID:???0
>>119
>>120
>>129



650 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/15(水) 23:05:03 ID:???0
452 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/11(木) 23:43:21 ID:ex9uN6sI
>>448
石川○晴(菊池研)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10513253

453 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/12(金) 00:19:47 ID:CL5DIwRF
>>452
ミクシには全く関心がなく読むこともできないが、ググってみて石川某氏が
その筋では有名人であるらしいのはなんとなくわかった。
しかしスレに書き込むことに意味があるのかどうか甚だ疑問である。レス主の
自己満足に過ぎないのではないか?何も起こらない。起こすつもりもないの
だろう。それでも書かずにはいられないとでも言うのか?

454 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/12(金) 01:02:37 ID:9fhZDhlA
石川貴○と菊池研でググったけど『その筋では有名人』のような結果はなかった
>>453は自分で『石川某氏がその筋では有名人』なんて書いてて恥ずかしくないの?

455 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/12(金) 06:47:24 ID:CL5DIwRF
>>454
ほんとにググったの?

456 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/12(金) 07:31:30 ID:tvTzOpK1
テープを返して下さい!!
コミケで売らないで下さい!!
135ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 11:37:34 ID:???0
>>119
>>120
>>129


647 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/13(月) 20:33:38 ID:???O
>>645
東映の撮影所にあったやつって聞いたことあるけどな
昔は今と違ってマニアとかでも普通に出入りできた
音はカセットに落として聞けるようになってる
そのカセットからコピーしたものを会員に配布してた

石川はとにかく言動に問題がある人物で同人やコミケで有名だった
もう何十年も前のことだけど
今でもその名前を聞くと顔をしかめる人間がほとんど
136ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 11:38:35 ID:???0
>>119
>>120
>>129


60 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/09/19(金) 19:35:47
俺なんか一度も女と付き合ったことないんだぞ!
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10513253
自称日本一のアニメ特撮オタク 本名 ○川○晴さん。
「コレクションが素晴らしい。」と言ってあげてね。
18人のマイミクは自分の生産品で、出会い系画像での拾い物。
見た目はガマガエルなのに、自分ではかっこいいと思いながらワインを飲みつつアニメ特撮番組を鑑賞。
鑑賞の邪魔をされると「話しかけるな!」「静かに!」とネット上で怒り狂います。
自慢のしすぎで誰にも相手にされていないかわいそうな44歳。独身。

167 :友達の友達の名無しさん :2009/05/30(土) 01:36:43
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10513253
入○井○一小学校と大○第○中学校を卒業しました石○貴○です
家の前が神社で、夜中怖くてトイレに行けず漏らしてしまったこともあります
大学受験は失敗しましたが、世間体が悪いので学歴詐称してます
経歴詐称して塾講師やってたこともあります(クビになりました)
アニメと特撮の集まり以外はほとんど家にいる日本一のオタクです
外見がガマガエルっぽいとよく言われます
今年で45歳になりますが、恥ずかしながら女性とお付き合いしたことが一度もありません
マイミクが18人から24人になりました!やっとここまで増えました!
なかなかマイミクが増えないのが悩みです
137ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 14:09:58 ID:???O
>>124
自分の無茶理論に賛同しない人間を叩いて晒し者にして、不正入手したテープを
お山の大将気取りで配ってたよな。菊池先生とは面識すらないのに勝手な憶測で
よくあれだけの無茶理論を展開できるもんだ。
てめえから見えてくるのはジェラシー。自分の無能&非力を嘆かずに他人に嫉妬。
醜いねえ。てめえみたいなのは一生地団駄を踏んでろってことだ
138ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 15:44:36 ID:???0

ところ構わず喧嘩腰で暴言ログぶっぱなしやがって。いい加減にしてくれ。
この場所を荒らしてんじゃねーよ。少しは迷惑ってモノを考えてくれ。隔離スレでやれって言われてるだろうが。
おまえらの怨恨混じりの駄レスのおかげで、新しい情報が出なくなったらおまえらだって困るだろ。
139ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 17:09:20 ID:???0
何逆切れしてるんだ。
早川ともめたのなら素直に早川に頭を下げればいいじゃないか。
いくら私怨叩き続けてもお前じゃムリなんだよ。
ド素人さん。
自分こそがサントラ構成の適格者だとでも勘違いしてるんだろうが、
知識自慢だけのキモヲタはサントラ以前に、社会に必要とされていない。
140ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 17:41:49 ID:???O
あぁ、言わんこっちゃない…

こうしてスレが荒れるのが目にみえてたから、昨日「スレチだから〆ようぜ」って忠告したのに
141ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 17:48:30 ID:???0
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=10513253
>>●足あと帳
>>ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1069824980&owner_id=10513253
>>ご来訪くださった方々は、もしよろしければ何か書き込んでやってください。
>>
>>次回の第152回主題歌集上映うた会は7月20日(月・祝)に都内・浅草の近くで開催となります。
>>映像が現存するものから最新のものまでを広く扱い、映画館並みの大画面で朝から夕方まで上映します。
>>うた会は毎月やっています。興味のある方はメッセージをお送りください。
>>
>>私個人の興味は昭和のテレビや映画が中心です。平成改元以降のものはそれほど詳しくありません。
>>
>>危険・警告マイミクは面識のある方に限らせていただいております。
>>
>>私の趣味や嗜好についてはコミュニティをご覧ください。そこに挙がっていないものに対しては興味や関心はさほどありません。



面識なくてよかったあ
142ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 17:59:46 ID:???0
信者とアンチの中傷合戦は、他スレでやってもらえないかな
それにしても…一連の流れでこの業界のレベルが分かったよ
143ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 18:04:25 ID:???O
昔から菊池研が来るところは総てが荒れる
人を叩くことしかしないから

菊池研究会そのものも石川の横暴な言動が原因で潰れた
本性は自分以上の菊池ファンの存在を許さない嫉妬の塊
サントラで菊池作品を構成できない怒りでいっぱい

研究会なんて人がたくさんいるような名乗り方をしてるけど
とうの昔に総に去られてしまい今では石川一人だけ
144ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 18:09:46 ID:???0
>>143
石川某とさろんぱすは別人なの?
145ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 18:14:38 ID:???O
>>144
別人
石川は菊池先生とは面識がない
146ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 18:22:40 ID:???0
ジャンボーグの構成は浅井和康と早川優。

自分がやるはずだったものを早川に取られてクヤシーッ!てところか。
80年代半ばの出来事をまだ根に持ってんの?怖いねえ。
147ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 18:46:54 ID:???0
446 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/10(水) 00:36:47 ID:mKtdooDj
その前に石川は盗んだテープを返そうな

448 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/10(水) 00:48:12 ID:A4eguDh1
>>446
まず石川という人物が誰なのか不明。
加えて借金を返す返さないは当事者間の問題。
更には根拠を示さず盗人呼ばわりは論外も甚だしい。
いずれにしろ第三者が口を挟むのはお門違い。
多くの点で意味不明のカキコミである。

449 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/10(水) 01:05:59 ID:G9xBdxGJ
>>448
当事者本人乙



これも逆ギレした菊池研の書き込みだよな。
他人だったら「まず石川という人物が誰なのか不明」なんて書かないし。
「借金」とあるけど自分で何かしら「借りてる」ことは認めてるんだな。
許可を得ずに「一方的に借りてる」のなら、それは盗みと一緒だぜ。
148ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 19:28:13 ID:???0
>ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=10513253
参加コミュが泣けてくる。
ヲタ系ばっかりだが、50歳近くの一人暮らし独身で
人からゴミもらって暮らしてんの?
ホントに働いてないの?
だから実の親が死んでも3日で済むとか思ってんのか。

あげますください東京都・全国
引越ゴミを差し上げます
あげます ください
あげます&ください
安く売ったりあげたり交換しょ☆
ひとり暮らしの料理教室
ビンボー&節約&簡単料理レシピ
大人の貧乏料理・節約料理!
銭がないから自炊
一人暮らしのお料理レシピ
一人暮らしの自炊レシピ
貧困料理愛好会
日本語で話してください
149ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 21:08:45 ID:???O
こういうのは菊池センセのスレでやってくれ…

「菊池俊輔BGMコレクション 1968〜1975」の続編が出てほしいと思う今日この頃
150ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 21:15:50 ID:???0
ド素人の石川じゃ出せません 
それこそ早川氏じゃないとムリ

こんな調子でコロにまで難癖つけられて
出るはずのものも出なくなりました、じゃ困るしな
151ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 21:34:23 ID:???O
CDの構成の業界には詳しくないが、これは恐らくどんな業界でも共通する事なんで書いておく
こういうフリーで(仕事単位の請け負いで)する仕事に必要なものは、「要求をこなせる個人の才能・技術」はもちろんだけど、それよりもっと重要なのが『仕事を請け負える(仕事を回してもらえる)存在・人材』である事
つまり、良い人脈をどれだけ持ってるか?という事

その早川氏には、そういう意味で強く結ばれた人脈があるのだろうな
152ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 21:40:10 ID:???0
要はコネ次第ってことだよね
未成熟な業界なんだな…
153ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 21:48:08 ID:???0
ゴミあさってる無職じゃムリだなwwwww
154ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 21:53:01 ID:???O
>>152
「コネ」って何か悪い印象に取られがちだけど、要は人と人とを結ぶネットワークの事だからね

アナウンサーなんかも、フリーになった途端に仕事が来なくなって、仕方ないからタレント事務所に入らざらなきゃならないって奴いるでしょ?
フリーで仕事をするなら、まず「人脈の確保」←これは鉄板
155ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 22:06:39 ID:PaTpdDDs0
昨日ブックオフで「アニメ三銃士」のサントラを950円で買いました。(田中
先生の音楽好きなもので)それなりにレアでしたっけ?
かと思えばブックオフって東芝EMIの「ジャングル大帝」に7950円とか「天才
バカボン」に5950円つけたりと摩訶不思議な値付けをする店。(もちろんいつま
で売れ残っているけど)

すみません、みなさんの話の流れを断ち切ってしまって。
156ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 22:10:47 ID:???0
>編プロやってた友人からおこぼれ仕事貰ってほそぼそ仕事してた頃の話。

自分でコネがないって分かってるんじゃん。
編プロの時点で下請け、孫請けだし。
レコードメーカーなり出版なりから直に元請けとしてやってる早川氏とは訳が違う。

>でも、運のいいやつはいるもので、BGMなんかにこれっぽっちも興味・関心も
>ないやつが、ディレクターと親しかったとかの理由でLP一枚ポ〜ンとまかされ
>ちゃったりしてるのを真横で見ていて、本当に悔しくて地団駄ふんだよ。

>>124はディレクターとの友好的な関係が結べなかったってこと。
それを運のせいにするなら、運も実力のうち。もちろんコネも実力のうち。
いずれにせよ>>124に実力がないだけ。
157ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 22:19:53 ID:???O
>>155
いやいやいや、本来このスレは、あなたの書いてる様な“方向”のスレだからw

158ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 23:06:24 ID:???0
>>155
レアってわけではないけどいいCDだな。ちなみにブックオフなら今のところ多分ほとんどその値段
なぜなら俺もついこないだ950円で買ったからだw
159ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 23:22:29 ID:???0
>>155
掘り出し物、ってところかな?廃盤になって久しいし。
「アニメ三銃士」こそ完全盤出して欲しいんだけどなあ。
当時のサントラは確かそれ一枚っきりでかなりの劇中曲が未収録に
なってると思う。
160ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 23:24:20 ID:???0
>>154
いや仰る通りで、自分もコネが悪いとは思っていないんだ
でも今のスレの流れだけ見ていると、コネ以外で仕事が来ないように読み取れてしまうんだな
まぁ狭い世界だし、先駆者が力を持つのは仕方ないとは思うけどね
161ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 23:30:37 ID:???0
どう考えても該当スレはこちら

【天才早川高島】サントラ構成者【無能禿猫T神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1229315476/

こっちで本格的にやろうや!
162ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 23:32:48 ID:???0
最近なにかと話題のヤマトだけど、そこでオーディン。宮川泰とハネケンのヤマト・コンビ。
たしかCD化されてないはず。ハネケン・パートがやけにカッコよかったのを覚えてる。
163ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/19(日) 23:50:50 ID:???0
>>147
おい、それ書いたのオレだよ。転載するほどのモンじゃねえだろw
石川とかいう奴の話題が定期的に出るのでウザいからヤメロって言ったつもりなんだがな。

匿名掲示板だから何書いてもいいと思ってんだろうが、根拠のない憶測はみっともないな。
164ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 00:01:28 ID:???0
石川乙
165ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 00:07:28 ID:???0
>>164
みっともねえ。言ったばかりなのに・・・
166ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 00:35:21 ID:???0
>>155
今はEブックオフに吸収されたみたいだけど
少し前までブックオフのオンライン買取サービスっていうのがあって
タイトルで検索すれば買取り価格が表示されてたんだけど
他は100円〜500円なのに懐かしのミュージッククリップ系は
1枚3000円〜5000円くらいで異様に買取り価格が高かったな。
167ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 01:00:21 ID:???0
>>155
俺もブックオフで買ったから調べてみた。
去年に550円で買ってた。
168ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 01:59:04 ID:???0
ブックオフは意外なブツが1000円前後で買えたりするから好きだ
ゴウザウラーのサントラ1をまさか1000円で入手できるとは思わなかった
169ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 03:10:41 ID:???O
俺の場合は滅多に見ない品を奮発して高値で手に入れた後
たまたまブクオフで妙に安く売っていてガッカリしたことが2度あるな。
転売厨ならそれも買っておくんだろうけど
転売とかめんどくせーし。
170ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 04:31:42 ID:???0
ブコフは割とチェックするけど掘り出し物なんて殆ど見ないなぁ・・・
幻魔大戦のサントラを1000円で買ったくらいか。
まあ、田舎だからレア物の流通なんて殆ど無いのかもしれないけど。

ところで、最近コロの10枚組が特撮に続いてアニメも在庫無くなったみたいだけど
アレはダイオージャ以外になんかレア音源あったっけ?
確かダイオージャもどこかでネット配信はされてたと思うけど・・・
171ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 05:48:18 ID:???O
>>170
アニメ主題歌大全集のみに収録曲
「まんが日本絵巻」4曲
「バーバパパ」2曲
「名曲ロマン劇場」2曲
「忍者マン一平」2曲
「サザエさん名作劇場」後期2曲
「まんがはじめて物語」初期2曲
「月光仮面」挿入歌2曲
「家なき子」2曲
…こんな感じか?訂正・追加あったら、指摘よろしく!
172ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 06:03:24 ID:???0
>>171の内容と関係ないけど、
タンサー5正副主題歌は特撮英雄伝だけ?(廃盤)
入手困難状態なの?
173ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 06:12:54 ID:???O
>>172
タンサー5とテラホークスのCD収録は「特撮英雄伝」だけ
超入手困難ってヤツ?
174ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 06:19:18 ID:???O
>>171
自己訂正)
そういえば、「家なき子」のOPだけはキングの懐まんのCDに収録された事があったっけね(これも廃盤だけど)
175ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 08:16:12 ID:???0
ブックオフは基本的にプレミアはつけない方針なんだけど
去年あたりからバーコードを導入してほぼ全店にプレミア価格を
導入してるはずだよ。アニメ関係はそれほどでもないけど
ゲームのサントラは本当に酷い値段になってる。
176ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 08:34:53 ID:???0
>>175
経営的には気持ちがワカランでもないが、物事には加減というものがある。
この不景気に酷い値段を付けたら余計売れないがな。
また、酷い値だと「どうせ誰も買わんだろう」と安心して、買い控える心理が働く。
更にモタモタしてたら逆にメーカーが再販し、かくしてお宝はゴミになる、と。
177ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 09:36:33 ID:???0
お宝なんてない方がいいのサ
178ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 11:12:12 ID:???0
>>177
ハゲシクドウイ
179ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 11:27:11 ID:???0
>>171
「バーバパパ」2曲は入っていない。
現物持っているんで確認してみたけどやっぱり入って無かった。
180ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 11:57:45 ID:???O
>>179
いやバーバパパは、「アニメ主題歌大全集 7」の9、10曲目に確かに収録されてるよ
(ヤッターマンとまんが日本絵巻の間)
同じCDに、忍者マン一平や名曲ロマン劇場も収録されてる
181ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 12:28:17 ID:???0
>>171
かなりあるんだねぇ。これもいづれ高騰するのかなぁ。
結構長い間売ってたから欲しい層には行き渡ってるような気もするが。
情報ありがとう。
182ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 12:41:13 ID:???0
「忍者マン一平」や「サザエさん名作劇場」って復刻されてたのか!
まだ入手できるかな?
183ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 12:57:42 ID:???O
>>182
コロムビアファミリークラブで扱ってたんだけど、今見たらリストから消えてるね(販売終了かも?)

確か先月見たときは、まだ有ったと記憶してるんだがなあ
184ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 12:59:27 ID:???0
>>183
先月に会員向け50%オフセールがあって、それで全部はけたみたいだよ。
185ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 13:00:39 ID:???0
メルマガ会員ね
186ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 13:05:13 ID:???O
うわぁ、知らなかった…

メルマガうっとおしくて、ちょい前に解除した俺、涙目だなぁ
187ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 17:47:52 ID:???0
>>180
もう一度確認してみたけど9、10曲目は『女王陛下のプティ・アンジェ』の
OP&EDになっていた。
2年ほど前にネットで新品購入したんだけど、差し替えられたりしたのかなぁ。
ご存知の方情報プリーズ!
188名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 18:03:37 ID:???0
俺が持ってるのはバーバパパになってる。
てことは差し替え?
自分的にはプティ・アンジェのほうが嬉しいんだがなあw
189ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 18:07:42 ID:???O
>>187
なんとっ!それが誠なら、差し替えがあったんだ!
やっぱり版権の都合なんだろうか…

大体、この手の通販限定BOXで、10年間も継続販売していたのも異例だし
190ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 18:12:05 ID:???0
ああ、確かに去年か一昨年買ったオレのもプティ・アンジェだな
191ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 18:16:54 ID:???O
バーバパパは、オランダ製とトップクラフト製(追加分)のアニメの合作作品なんで、いろんな意味で権利関係が複雑そうだからなあ
192ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 18:19:04 ID:???0
>>188
オレはバーバーパパの方が良かったなぁ。
プティ・アンジェは日アニのCDで持ってるし。
193ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 18:23:18 ID:???O
てことは、バーバパパが収録されている初期製造品は、一気にレア度が上昇してしまうな
(プティ・アンジェは他のCDにも収録されてたし)
194ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 18:50:20 ID:???O
え?差し替えってバーバ・パパだけなの?
195ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 19:01:16 ID:???0
そういえばこのBOXって、そばかすプッチーのEDが当初収録予定になってたけど、
製品版はどうしてOPしか収録されなかったんだろう?
何らかの事情が有ったのかな?
196ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 20:28:41 ID:???0
ちょwww俺のもバーバパパだった。発売当初に買ったなあ。
197ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 21:52:45 ID:???0
此方のサイトの一覧でもやはりアンジェの名前が。
ttp://shop.nhk-sc.or.jp/shop/g/gC20303003/

バーバパパウラヤマシス。
198ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 22:45:51 ID:???O
>>197
見てきた
どうやら、差し替えは「バーバパパ」と「プティ・アンジェ」だけの様だが、この手の流通商品でも(密かに)差し替えが起こりうるという良い教訓になった

高額商品でも、購入する気があるならサッサッと決断しなきゃダメだな
199ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 22:53:24 ID:???0
>>195
ただの掲載ミスですよ 解説書も歌詞の部分の訂正シールが郵送されて
来たし ファミリークラブに言えば、新しい解説書も送ってきた。
200ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 23:01:12 ID:???0
ダイオージャ目当てで買ってたんで指摘されるまで気が付かなかったなあ。
201ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 23:09:06 ID:???0
>>197
と言うか、そこではまだ買えるんだな
202ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/20(月) 23:59:42 ID:???0
プティ・アンジェのエンディングはテープのねじれによるノイズがない
音源を使っているの?
203ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 02:19:43 ID:???0
アニメ主題歌大全集10枚組って選曲がかなり良いよね〜定番の曲を
必ず入れなくてはいけないらしいが・・・普通、CD化しないような
音源を入れてくれている。
それに比べて特撮BOXの方は誰が選曲したんだ?ほとんどカス音源
しかないし個人で喜んで入れたような曲ばかりでウンザリ
204ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 05:28:38 ID:???O
>>203
いや、「特撮ヒーロー主題歌大全集」はすごくバランスの取れた良いBOXですよ
月光仮面から始まり、80年代初頭までの特撮作品の主題歌が、このBOXひとつでほぼ完全に揃います
しかもほとんどの作品が、キッチリOP、ED(あるいはレコードのB面曲)を網羅しているしね
(特に普段除外される昭和30年代作品のB面も丁寧に拾ってるのが涙もの)

ちなみに、このBOXでしか聴けない作品はこんな感じ
「マシンザウラー」
「(新)隠密剣士」
「わんぱく砦」
「変身サイボーグ1号」
「GO!GOスカイヤー」
205ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 05:40:15 ID:???O
アニメに比べてレア作品が少ないのは、特撮のほうが作品数が少ないせいもあって、音源の発掘が完了しているからですよ

あと、このBOXに「おはよう子供ショー」関連と「電人ザボーガー」が入っていれば完璧だったんだけどね
206ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 06:58:32 ID:???0
どうでもいいけどGOGOスカイヤーって特撮なのか?佐々木剛が出てたけど
飛行機会社の話じゃなかったか?
207ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 07:06:00 ID:???O
>>206
セスナの飛行シーンに合成やミニチュアワークを多用してる、つう事でギリギリ特撮系かな?
208ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 08:50:02 ID:???0
どっこい大作もVAPの特撮オムニバスに収録されてるが
あれこそ特撮じゃないと思うなあ…
209ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 10:26:15 ID:???0
俺も特撮BOXは嫌い 選曲最低
210ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 10:35:18 ID:???O
211ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 12:51:07 ID:???0
>>204
そんなに褒める内容か?選曲者かお前は?
212ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 13:02:30 ID:???0
選曲は早川さんだよ
213ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 13:10:50 ID:???0
まあ当時はまだ特撮英雄伝も特撮ヒーロー主題歌挿入歌全集も無くて
メガロマンとかアンドロメロスですら入手困難だった時だし今とじゃ評価も違うだろ。
214ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 13:16:57 ID:Nco1j8mw0
特撮BOXは面白い商品だったよ。
レーベル別にいい選曲だったと思う。
コロムビアはこれまでにもたくさん出ているから未発掘分が無かったけれど、
ほかのレーベルは既出分を織り交ぜながら、アレがああいう盤をはじめて
買ったお客さんにも納得のゆくものなったんじゃないかな?
モノクロ作品の音源も多かったからね。
ナショナルキッドのフルコーラスが収録されなかったのが返す返すも残念
でした。

あれの前後に出た「特撮英雄伝」のほうがつまらなかったな。
「マシンマン」だけで買ったようなもんだった・・・
215ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 14:33:01 ID:???O
「アニメ主題歌大全集」も「特撮ヒーロー主題歌大全集」も、基本はマニア向けではなく一般向け商品なんだよね(いわゆる中年世代がメインか?)
“これ買えばお手軽に一通り揃っちゃいますよ”的な宣伝を新聞や一般雑誌で打ってたし、何より「ファミリークラブ」という流通商品である点が何よりの証拠

つまり、ある程度の作品を既に揃えているマニア系の人(特に白黒作品に思い入れの無い若い世代)には、レア系楽曲が少ない「特撮ヒーロー…」の方の受けがよくない、というのも仕方がない処かな
216ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 17:07:12 ID:???0
>あれの前後に出た「特撮英雄伝」のほうがつまらなかったな。
>「マシンマン」だけで買ったようなもんだった・・・

タンサー5とテラホークスも、これが初のCD化じゃなかったっけ?
217ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 18:21:37 ID:???0
タンサー5のサントラCDまだ?
218ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 20:00:53 ID:???O
でも正直言って、タンサー5のBGMって、ほとんど印象に残ってないなあ
主題歌のインパクトが強すぎるせいかも…
219ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 20:08:55 ID:???0
特撮英雄伝は勿論のこと、特撮ヒーロー主題歌大全集も
東芝の懐かしの特撮ヒーロー大全シリーズも
今では新品は手に入りにくいわな。
220ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 20:42:23 ID:???O
「懐かしの特撮ヒーロー大全」はブクオフで980円だったが…
221ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 20:43:27 ID:???0
>>219
そういうことをカキコするのは、大抵の場合、転売屋だったりするんだな。

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h132292423
222ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 21:17:42 ID:???O
>>219
特撮系なら、それよりもっと入手困難な
「怪獣王(10枚組)」
「円谷プロ・ヒストリー(15枚組)」
つうのが有りますな
223ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 21:20:05 ID:???0
>>209の気持ちも判らんではないな。
一般向けを狙ったつもりなんだろうが、そもそも10枚組ン万円なんて商品はマニアしか買わないんだよな。
あれは特撮大全みたいにバラ売りすべき商品だった。そういう意味じゃ戦略ミスだ。
224ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 21:20:54 ID:???0
>>214
コロムビア原盤ではは快傑ライオン丸の挿入歌2曲と、
スペクトルマン・マーチのSE別ヴァージョンがあのBOXで初CD化
カッチンやてれもんじゃも初CD化だったっけ?
225ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 22:54:48 ID:???0
アニメ主題歌BOXの方は、未だに未CD化が多いな〜
226ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/21(火) 22:57:23 ID:???0
>未だに未CD化が多いな〜

未CD化じゃなくて 初CD化音源ばかり・・・
227ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/22(水) 02:20:54 ID:???0
>>224
>スペクトルマン・マーチのSE別ヴァージョン

そんなのあったんですか。たぶんそのディスク開封してないw
もともとの当時盤だとどうなってたんでしょう?
EPの他には無い気がするんだけど。


228ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/22(水) 16:00:14 ID:???O
>>227
俺なんか、たまに聴いたりしてたのに気付いていなかった!まるっきり違うのにw
…で、調べてみたが、当時物EPやテレビ放映テイクは、一般に出回ってる方でしたよ
これは、いわゆるNGテイクなのかな?
229ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 10:47:48 ID:???O
コロのファミリークラブで一番入手困難なのは1999松本零士boxじゃね?
完品はオクや中古市場でも滅多に見ない

あと東映動画長編アニメ音楽大全集もあったな
230ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 11:22:47 ID:???0
東映動画長編アニメ音楽大全集って一般販売されていたでしょう?
231ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 11:29:33 ID:???0
アマゾンのカタログページとかヤフーミュージックにデータのあるものは
一般発売されてたもんだよ
232ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 13:59:28 ID:???O
松本ボックスでしか聴けない音源ってどのくらい有るんだろうか?
エターナル出てからあのボックスの存在価値もだいぶ下がった気がするんだけど。
233ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 14:07:53 ID:???O
1000年女王関係?
234ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 14:19:25 ID:???0
松本ボックスもエターナルも早川だからツメが甘いんだよ。
おまえらも本音はそう思ってるんだろ?
235ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 14:19:58 ID:???0
1000年女王はDVDの特典に同内容のCDが付いてたはず。
ああいうもんは音源云々よりもコレクターズアイテムとしての
側面の方が強いからな。うる星のBOXなんかもそんな感じだろ
236ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 14:23:28 ID:???0
価値のない音源ばかりを集めたものをコレクターズアイテムとして売っても無意味だろ。
237ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 14:26:21 ID:???O
とりあえず、手元にあるんだが
スタージンガーと無限軌道SSXのBGMが、どちらも20曲少々収録されてるが、これは他に収録されてるCDあったっけ?
238ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 14:28:23 ID:???0
>>237
SSXはエターナルで出てるがスタージンガーは出てない。
歌も漏れすぎだろ。
239ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 14:28:28 ID:???O
あと、ダンガードAのBGMも20曲ちょっと
240ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 14:29:08 ID:???0
>>236
アイドルのCD-BOXとかだいたいそんなものなんだが…
241ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 14:32:03 ID:???0
>>238
スタージンガーとダンガードはLPを復刻してカラオケを入れて
BGMも全曲網羅すべきだったんだよな。
242ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 14:34:15 ID:???O
宇宙戦艦ヤマトのNG主題歌(OP.ED)は他に収録されてる?
243ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 14:36:29 ID:???0
>>240
アイドルのCDと比較できるものじゃないだろ。
244ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 14:46:23 ID:???0
ここが相応しいかちょっと分からないんだけど、流れに乗って質問です。
宇宙戦艦ヤマトの主題歌で、アカペラの男声コーラスで始まるバージョンって
聞いたことあるような気がするんだけど、これってCD化されてます?
されてるならどのCDに入ってますか?
245ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 14:50:01 ID:???O
>>244
そのバージョンはフルコーラスが無くてTVサイズのみなんですが、ステレオで録音したバージョンが「ヤマト・ザ・ベストU」というCDに収録されてますよ
246ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 14:57:12 ID:???0
>>245
アマゾンで見ましたが、そのCDもそれなりのお値段になってるみたいですね。
マケプレなんで実際の相場はよくわかりませんが。
即レスありがとうございました。
247ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 14:57:20 ID:???O
「松本零士1999 BOXレア曲まとめ」
ダンガードA関係
スタージンガー関係
宇宙戦艦ヤマトNG主題歌
…こんな感じ?
248ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 15:06:16 ID:???0
まあ特典CD1枚のためにDVDBOXを買わなきゃいけないことを考えたら
1000年女王もレアかな。再収録だけどマリンスノーの伝説もビクターから出た
CDがプレミアついてたんじゃね?
249ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 15:11:14 ID:???O
このBOXに収録された「わが青春のアルカディア」は、レコード用のステレオでなくて、映画本編使用テイクのモノラルバージョンなんだよね
これも、まあレア音源といえる
250ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 15:21:44 ID:???O
結論から言うと、まだそれなりにレア度が高いわけだな
251ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 17:15:26 ID:???0
菊池俊輔作品集(CD化タイトル:菊池俊輔BGMコレクション)収録の
ダンガードAもそれなりにレアなんでしょうか?
10曲?くらい入ってた気がする。
252ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 17:43:58 ID:???O
>>251
とりあえず松本零士BOXの収録曲はこんな感じ
1.好きだッダンガードA(T.V.Size)
2.BGM〈C-1A,J-1,K-8,G-4,I-6,E-4〉
3.好きだッダンガードA(メロ入りカラオケ)
4.行け!ダンガードA(Short)
5.BGM〈K-4〉
6.タンタンタマガー
7.BGM〈J-2,I-2,F-2B,I-5,I-10,K-9〉
8.息子よ(Short)
9.宇宙母艦ジャスダム(Short)
10.BGM〈M-10〉
11.BGM〈F-2C,M-11,M-15,M-14,M-4,M-2〉
12.その名もタクマ宇宙パイロット(メロ入りカラオケ)
13.BGM〈C-1B,M-19,M-20,M-1〉
14.その名もタクマ宇宙パイロット(T.V.Size)
253ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 17:49:28 ID:???0
時計いらないよ〜
254ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 17:55:23 ID:???0
時計のおかげで2万円くらい高くなったしな。
255ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 18:27:02 ID:???0
>>252
ありがとうございます。
挿入歌が尽く短縮Ver.って・・T神じゃないんだからw
構成が中途半端な感じは否めませんね。
ガイキングみたいに2枚組で新構成・新発売できなかったのが残念。
256ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 18:35:50 ID:???O
>>255
松本零士BOXは、レア楽曲を一曲でも多く収録するため、コロムビア関連の歌関係は、レア曲以外は基本的にショートで収録してあります
たとえばダンガードだと、「タンタンタマガー」が他のCDに収録実績のない曲なんでフルコーラスで入ってます
257ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 18:51:03 ID:???0
とても地味だが
テレビ版 銀河鉄道999のTVサイズSE入りはなかなかいい音質だった。
フィルムから音をとったようだけど、汽笛から始まるあのオープニンが聴けるのはこのCDBOXだけ。
あと上にも書いてるけど、ヤマトの歌唱者不明のNG版OP/EDがCDで聴けるのも今のところこのBOXだけ。
258ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 18:56:57 ID:???O
>>255
解説書に、「菊地俊輔BGMコレクション」に収録済みのダンガードAのBGMとはダブらない様に選曲した、と書いてありますな
259ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:05:53 ID:???0
一昨日、>>197のサイトでポチったら今日届いた・・・。
本丸で終了したとのことだし、>>197で晒されたから、
てっきり注文が集中して「在庫不足でお客様の注文はキャンセルされました」になると思ってたのに・・・。
クレカ引落日までに金が工面せにゃあ(^−^;
260ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:12:41 ID:???O
>>259
それはめでたし!
バーバパパはともかく、他にも「貴重な歌」がかなり収録されてるからね
ちょっと無理してでも入手しといて、正解ですゾ
261ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:18:45 ID:???O
そして必死な思いで注文したにも関わらず手元に届いたのは
バーバパパ→プティアンジェの差し替え版である事に気づき愕然とする>>259であった
262ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:21:21 ID:???0
バーバパパの差し替え曲がアンジェじゃなく未CD化曲だったら
みんなはどうする?
263ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:21:58 ID:???O
>>261
いや、スレの流れを見て注文したなら、それはないだろw
…なあ?
264ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:23:13 ID:???O
>>262
買う!(即答)
265ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:26:19 ID:???0
ビクターなら「まんがはじめて物語」「まんが世界昔ばなし」「聖書
シリーズ」なら買うな
266259:2009/07/23(木) 19:26:54 ID:???0
>>263
うむ。それはないw
つーか、アンジェはちょっと前にAT-Xで再放送してたから主題歌は耳に残ってるけど、
バーバパパは記憶が無いなぁ・・・。

それはそうと、公式HPにも収録内容を残しておいて欲しかったなぁ。
>>197は在庫が無くなれば消えるんだろうし。
267ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:31:13 ID:???0
>>266
え? まだ10代か20代前半なの? バーバパパを知らないなんて
キッズステーションでも10年前ぐらに再放送していたぞ
268ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:32:29 ID:???0
作品も知らないのに主題歌を集めている人って多いのね(汗
269ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:33:39 ID:???0
>>197 カートにいくら入るか試してみたけど43個在庫があるみたい。
コロムビアファミリークラブの在庫をまとめ買いしたのかな?
270ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:35:15 ID:???0
43個注文して あとでヤフオクに1万円(即決)で出品して
271ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:36:44 ID:???0
どんなボランティアだよw
272ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:37:22 ID:???O
バーバパパの主題歌って、マニア・コレクターな人なら押さえておきたい物かもしれんが、実際のところ「おかあさんといっしょ」レベルの児童向け楽曲だからね(悪口じゃないすよ)

まあ、思い入れがなけりゃコダワル必要はないよ
273259:2009/07/23(木) 19:38:19 ID:???0
>>267
いや、昔から知ってはいたけど興味は無かったんだよ>バーバパパ
10年前はCSも引いてなかったし。

>>268
オイラは好きな曲を集めてる派。
アニメ大全集はダイオージャとまんが日本絵巻が1番の目当てだった。
274ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:38:38 ID:???0
アニメ主題歌10枚組のコロムビア盤で貴重な音源あるの?
BOX恒例のサザエさんは、東芝だったし
275ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:40:35 ID:???O
たしか小原乃梨子と肝付兼太が歌っていた? >バーバパパ
276273:2009/07/23(木) 19:41:50 ID:???0
ちょっと表現を修正。
昔から(存在は)知っていたけど興味は無かったから(アニメは観なかった)>バーバパパ
でも何故か手持ちのキャッシュカードはバーバパパ・・・。
277ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:43:13 ID:???O
>>275
そうだね
ちなみに、その二人ですべてのキャラクターの声を担当してました(最初に放送したヤツね)
278ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:45:41 ID:???0
バーバパパ もしかしたらコロムビアヴァージョン音源もお蔵入りに
なるの? 数年前のコロムビアCDになぜか山野さと子、橋本 潮、瀧本 瞳
などが歌った「バーバファミリーのうた」がでまわっていたな
279ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:50:02 ID:???0
ファミリークラブの本家も楽天も在庫が消えてるから
今残ってるのは>>197だけみたいだな。
280ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:51:39 ID:???O
つか、一枚2700円くらいでばら売りしてほしかった…
281ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:53:04 ID:???0
バーバパパはLPを2枚もっとるけどCD化はされたことあるのか?
282ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:54:37 ID:???O
>>279
とはいえ、ホントに40セット以上在庫してるなら、当分完売はしないだろうなあ
283ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:56:11 ID:???O
>>281
主題歌とピカリの2曲ね
284ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:57:30 ID:???0
>>283
その2曲が主題歌大全集の初期版に収録されているヤツですか?
285ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 19:59:13 ID:???O
>>284
正解!
286ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 20:10:30 ID:???0
>>282
初期版を出す時点で、一応マーケットリサーチして生産してるだろうしなぁ。
その上に後期版を生産したんだから、過剰気味にもなるさね。
287ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 20:24:50 ID:???0
>>280
おしえてアイドルみたくキングだけ速攻廃盤コースに
288ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/23(木) 21:04:28 ID:???O
>>287
キングは、ダイオージャ入れてレア曲が6曲もあるゾ
289ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/25(土) 14:42:08 ID:???O
TRIPLE STARS PRESENTS 国際映画社作品CDサントラ発売記念
「国際映画社ナイト2009」
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/schedule/lpo.cgi?year=2009&month=8

↑山本正之センセ、このイベントへの出演を取り止めた様だ(リンク先参照)

取り止めのホントの理由は判らんが、賢明な判断だといえるなw
ディスクユニオンの不始末、のトバッチリを受ける必要はないよ、ホンマに
290ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/25(土) 23:04:56 ID:???0
上のレス見て、自分の持ってる「アニメ主題歌大全集」確認してみた。
後期版だったらしく、ブックレットにも、7(GES-31006)のケースにも、
9は「アンジェにおまかせ」、10は「マイ・ネーム・イズ〜」って書いてある。
WMPで読み込むと、やっぱり同じタイトル表示、ってあたりまえか。

・・・・・ところが、iTunesで読み込むと、不思議なことに、
9は「バーバファミリーのうた」、10は「バーバピカリのうた」って表示された。
でも聞いてみると、やっぱりプティアンジェの曲が入ってた。
ちょっと期待したんだけど残念。でもなんでこんな事が起こるのかな?
291ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/25(土) 23:06:57 ID:???0
単にCDDBとiTunesのデータベースの内容が異なるため
292ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/25(土) 23:30:17 ID:???0
即レスありがとう。なんだそんなことか。あきらめてニコ動逝くよ。
293ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 17:25:31 ID:???O
オクに出てるけど初回版かどうか分からないから迂闊に入札できんな
294ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 17:35:10 ID:???O
ずいぶん劇場版エースをねらえ!のオリジナルとカバーは違うな。
オリジナルのほうが若々しい
295ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 17:50:23 ID:???0
考えようによってはバーバパパの2曲がbP相場か・・・。
もし初期版であることが明示されて出品されたら、3万円じゃ落ちそうにないしな・・・。
296ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 17:57:24 ID:???0
>>293
質問するしかないんじゃない。
もっとも未開封品なら確認できないけど。(BOXを包んでるビニールね)
CS未開封でなら箱あけて確認できる。

もっとも、旧バージョンの未開封がそうそう有るかどうかわからんけど。
297ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 17:59:57 ID:???O
>>295
そうか、そういう事になるのか!
バーバパパの主題歌「バーバファミリーのうた」なんて、演奏時間2:05しかない短い曲なのに…
298ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 18:05:47 ID:???0
保存用にと思って2年前にヤフオクで15000円くらいで
落札した未開封品をチェックしたらバーバパパだった
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
299ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 18:11:50 ID:???0
>>298
オメ。大事に使ってやってけさい。
300ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 18:27:11 ID:???O
バーバパパ入ってるなら3万円台でもお買い得かな
わざわざ差し替えるほどだから今後もCD化の可能性は極めて低いという事だろうし
301ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 18:32:07 ID:???0
バーバパパは確かにレアなんだろうけど、余分(失礼)なお金払っても手に入れたい、
聞きたいって言う市場価値的な需要はどれほど有るんだろうか。
302ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 18:36:09 ID:???0
主題歌コレクターには内容は関係ないだろ
プレミアCDで本当にいい曲だなんてもんがどれだけあることやら…
303ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 18:38:23 ID:???0
>>301
マニアしか需要はないかと。でもくだんの件でマニアからの需要が増してしまった。
>>171のカキコが相場を動かしてしまったなw
これからも再収録される見込みが立たないので、この相場はしばらく維持されそう・・・。
304ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 18:45:37 ID:???O
今後バーバパパ版は10万即決の回転寿司常連にw
305ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 18:55:28 ID:???O
そもそも、この差し替えって何年前に起きたのだろうか?こうなってくると、俄然気になるなあ…
306ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 19:00:14 ID:???O
>>303
ええっ!>>171 って俺じゃん!?
俺はただ、ひとつ前の質問に回答しただけなのに、まいったなあ…w
307ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 19:00:28 ID:???0
このBOXって10年近く現行品だったでしょ?
差し替えになったのが最近だったらバーバパパ収録の方が
市場に多く出回ってるかも知れないし。
308ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 19:45:47 ID:???0
プティアンジェが高音質で聞けるなんてなんて嬉しいんだろう
アニメ主題歌大全集をもう一回、購入しなくちゃな
日本アニメーションCDに入ってるアンジェはED曲のテープが
ねじれているからな
309ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 19:53:06 ID:???0
つ日本アニメーションの世界 主題歌・挿入歌大全集 第4集~ファミリー&ギャグ編
310ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 19:55:28 ID:???0
>>309
それねじれてるから
311ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 19:59:36 ID:???0
BOXのほうはねじれてないの?
312ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 20:04:39 ID:???0
未確認
313ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 20:27:30 ID:???0
>>310
確認してもいいけど、ねじれてるってどういう感じ?
314ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 20:31:32 ID:???O
>>313
イントロを聴けばすぐわかるよ
315ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 20:46:06 ID:???O
あんま関係ないが「十手のマーチ」も途中ねじれてるよね? ねじれてないやつってあるのかな
316313:2009/07/26(日) 20:46:09 ID:???0
なんか微妙だなぁ・・・。普通の様な気もするけど、
ここの住人は逆位相も聞き分けられるほど耳手練れが多そうだから、オイラが聞き分けられないだけかも。
オイラ>>309を持ってないから聞き比べられないや。悪いけど誰か他の人もリサーチ頼む。
317ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 20:56:34 ID:???O
>>316
いやいやいや、そんな微妙なモノでなくて、誰が聴いても一発でわかるレベル<コロ版
もし、イントロ聴いて不自然に感じないなら、正常音源なんですよ
318ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 21:05:45 ID:???O
>>315
それ、70年代のアナログ時代からですよ(昭和50年代のLP収録時)
319ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 21:55:11 ID:???O
バーバパパ嬉しいな嬉しいな
いつも母に読み聞かせてもらった絵本を今も大事に持っている

亡くなった母が使っていた布団にくるまってバーバファミリーのうたを聞きながら
「バーバーバーバーバーバーパッパ♪バーバーバーバーバーバーマッマ♪」と
赤ちゃん声で口ずさみ指をしゃぶると心の底から癒される
320ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/26(日) 22:22:56 ID:???0
>>319
全俺が泣けた。
321ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/27(月) 08:37:51 ID:vsIaK+rDO
てなもんやボイジャーズのOSTは超入手困難CDということでよい?

あとゴウザウラーOPなんだけど、オリジナルと林原バージョンって今普通に売っていないのね。。。
今、通常に店頭販売から入手可能な収録済CDってありますか?
322ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/27(月) 08:46:53 ID:???0
>>321
エルドランシリーズのCDなんて
4〜5年前のブックオフだと捨て値で売っていたけどなぁ
俺はゴーザウラーのSCDとガンヘッドのSCD
ゲッターロボ號主題歌が入った貴水博之のアルバムと合わせて
150円で買ったよ
323ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/27(月) 10:08:55 ID:???0
おい!
なんかちょっと手前に
「バーバパパみたいな童謡調の曲は、コレクターが集めるためだけに需要があって
 曲的に聞く価値はない」
と取れるようなことが書いてあるけど、
憤慨だ!!

バーバパパは藤子系、アラレ、フクちゃん、アンデルセンに並ぶ名曲
カーステレオでもよくかける
スネ夫の歌うバーバピカリのうたの電波歌詞はとくに秀逸!
ポピーTHEクラウン、ドンチャックに並ぶ出来
ボッサのボッサのピカピカピッカピカ!!
324ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/27(月) 10:57:00 ID:???0
>>323
同意だ

毛虫には尻尾がないぞ本当だぞー本当だぞー

雨ですよ 濡れますよ ララ ララ ララー

の2曲のCD化を夢見ていつもピカリのうたを聴いているよ
325あえ:2009/07/27(月) 11:02:01 ID:v9PLMjO40
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  
■                     ■
■                     ■ 
■                     ■  
■■■■■■■■■■■■■■■■
326ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/27(月) 17:07:14 ID:???O
>>319
きも
327ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/27(月) 20:06:13 ID:???0
関ジャニを負〜かせ〜♪ 関ジャニを負〜かせ〜♪ 関ジャニを負〜かせ〜♪
328ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/27(月) 21:36:09 ID:???O

なんのことか意味がわからんのは俺がおっさんだからか?
329ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/28(火) 12:18:13 ID:???O
いや、もう、関ジャニが出てる時点で、このスレと関係無いしw
330ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/28(火) 20:47:59 ID:???0
アンジェにおまかせ〜♪ アンジェにおまかせ〜♪アンジェにおま〜かせ〜♪
差し替えおめでとうございます。>潘恵子
331ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/28(火) 20:54:02 ID:???0
アンジェにおまかせ〜♪ ターンエーターン♪ターンエーターン♪
332ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/28(火) 20:57:35 ID:???0
アンジェにおまかせ のメモリアル音楽館が欲しい
333ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/28(火) 21:06:40 ID:???0
銃をとったら〜♪ アンジェにおまかせ〜♪
334ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/28(火) 21:34:00 ID:???O
『謎の円盤UFO』と『シャドーのマーチ』って何のアルバムで聴けますか?
335ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/28(火) 21:50:00 ID:???0
>>334
数年前にたのみこむでサントラの限定通販を行ったことがあるが・・・
受注の結果、確か数百枚の生産じゃなかったっけかな・・・?
336ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/28(火) 22:02:13 ID:???0
オーダーメイドファクトリーって
1STステージにあがったものは100%になるまでずっと待ってて
是が非でも復刻するの?
YAT安心がとても100%に行きそうにないんだけど…
337ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/28(火) 22:07:30 ID:???O
>>335
そんなに需要が少ないとは…
338ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/28(火) 22:15:10 ID:???O
>>335
それ日本のミュージシャンを使って作ったカバーバージョンなのに
オリジナルサウンドトラックて書いてあるから大問題になったやつじゃなかった?
店頭で見かけてたまたま買った友人が死にそうなくらいガッカリしてたよ。
339ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/28(火) 22:17:33 ID:???O
>>337
いや、それ偽物だから。
本物は最近出たバリー・グレイのCDに何曲か入ってるよ。
340ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/28(火) 22:17:53 ID:???0
>>338
スマン、そうみたいだ。道理で受注数が少ないわけだよな。
341ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/28(火) 22:21:24 ID:???O
>>334
それって日本で勝手に作った歌だよね

「ADULT CHILD」
Sony SRCL5318 \2.854-

つうCDに収録されてるよ
今も入手可能かどうかは知りませんが
342ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/28(火) 22:30:07 ID:???O
そういえばなんでUFOだけサントラが出んのだろうね。
スペース1999より需要ありそうなのに。
向こうでもファンクラブ限定だっけ?
343ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 00:33:36 ID:???0
ADULT CHILD 持ってるわ。まだ開封してないやw
スペース1999といえばファンタジックメモリーもまだ開封してないなぁw
344ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 05:35:20 ID:???0
プティアンジェは日アニのBOXで初めて聴いたので確認したら
バーバパパとやら(スルーしてました)が入ってました。
Various Artistsのままですが。
345ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 06:13:01 ID:???O
「ADULT CHILD」って地味なCDなんだけど、何気にこのCDでしか聴けない曲が数曲入ってるんで油断ならない
346ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 06:20:06 ID:???O
あと、ファンタジックメモリーの「日本版スペース1999の主題歌」って、再生スピードを微妙にミスって収録してるんで聴きづらい(オリジナルより若干遅い)
今のところ、唯一の収録CDなのに残念!
347ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 06:58:55 ID:???0
一人で自演していないでよ〜 話題が盛り上がらんよ
他の話題にしてくれ
348ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 07:17:38 ID:???O
>>347
自演じゃないよ、345と346は続けると長くなるんで、アイテムごとに区切っただけだ
だけど、俺のカキコした内容は、人によっては重要な情報だよ
349ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 07:25:34 ID:???0
>>347
だったらおまいさんも何か話題を提供しなさいな・・・。
350ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 07:28:05 ID:???O
>>347
つか、それなら自分から情報や話題を提供しろよ
ソレができなきゃ、自分の興味ある話が来るまで、黙ってROMってるのがマナーだ!
351ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 08:38:02 ID:rkCjAZYOO
ヘポイOP&ED
まじかるハットOP&ED
トンデケマンOP&ED
オーマイコンブOP&ED
ジーマインOP&ED

以上のOP&EDは、まだ簡単に入手可能なのでしょうか?
352ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 09:14:55 ID:???O
>>351
結論から先に言ってしまうと、すべて廃盤で現行商品に収録されてないので、簡単に入手可能な楽曲は一つもないな
中古やオクで探す事になるね
353ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 09:19:37 ID:???0
>>351
それらの番組ってどれも一回も見たことないや
354ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 09:55:29 ID:???0
トンデケマンのribbonのEDだけは現行品じゃないか。
まあいらんだろうけど。
355ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 12:31:16 ID:???O
>>353
俺なんかおっさんだから作品名を聞いたことすらないぞorz
356ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 13:01:26 ID:???0
ジーマイン以外見てた世代って十分おっさんだと思うが…
357ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 13:15:16 ID:???O
ジーマインが約10年前のOVA
その他が約20年前のテレビアニメ、だな
358ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 13:45:06 ID:???O
20代後半だな見てた人
359ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 14:00:29 ID:???O
そう…だね、小学3〜4年生あたりまでの児童向け作品ばかりだね
(いや、別に大人が観てもかまわんがw)
360ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 14:32:49 ID:???0
ヘポイか…ヘボイ、ヘボイwと笑ってたら、けっこうしっかりした作品だったな
361ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 14:59:21 ID:???0
ヘポイで「ロープレ」という単語を覚えたw
362ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 17:53:01 ID:???0
メガ ロープレ プロジェクト
…もはや死語ですなw
363ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 21:30:54 ID:???0
トンデケマンのED1は隠れた名曲
異論は認めない
364ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 21:39:17 ID:???0
柔らかな胸のカーブは

みたいな歌詞だっけ>ジーマイン
365ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 22:02:04 ID:???O
>>363
翔んで毛万を知らないので異論以前の問題
366ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 22:04:44 ID:???O
↑すまん間違えた
翔んで毛万 ×
トンデケマン ○
367ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 22:20:46 ID:???0
素晴らしい変換だなw
368ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 22:42:31 ID:???0
ヘポイは良い曲なのに草尾毅が微妙に音痴でイライラする
369ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 23:03:00 ID:???0
ヘポイはEDの久川が神
370ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/29(水) 23:35:52 ID:???O
ここまで野沢直子、無し
371ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/30(木) 01:22:39 ID:???0
トンデケマンはED2の方がいい
なぜなら永作が可愛いから
372ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/30(木) 10:01:11 ID:???0
野沢直子 最強
野沢直子版「アルプスの少女ハイジ」はもっと最強
373ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/30(木) 12:29:54 ID:???O
>>372
野沢直子が20年振りに流行ってたりすんのか?
俗世間から離れてるから全くわからん。
374ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/30(木) 12:48:48 ID:YPtzHRNx0
野沢直子版「アルプスの少女ハイジ」をデジタルリマスター音源で聴きてぇええ
375ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/30(木) 13:59:49 ID:???O
大杉久美子版「アルプスの少女ハイジ」のほうが聴きたいんだが…
376ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/30(木) 17:59:37 ID:???O
大杉さんはアニソン女子部に居るけど、山野さと子・かおりくみこ・橋本潮のお三方は、もう現役引退しちゃったの?
童謡のCDとかでたまに名前見るけど、アレは過去に録音したのだよね…
377ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/30(木) 18:10:03 ID:???0
ググればその内二人は活動してる事くらい直ぐわかるだろ
378ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/30(木) 18:22:14 ID:???O
>>377
なるほど、かおりくみこさん以外は独自の音楽活動をしているんですな…、どうも!
379ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/30(木) 19:31:01 ID:???0
それよりも内田順子をだな…
380ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/30(木) 21:10:26 ID:???0
野沢といえば1年ほど前に野澤恵の「あやっ!?」を100円で入手したんだけど、
これのプレミア値は「遅れてきた勇者たち」効果?
だったらラジメニアのCDに入ったからもうあんまり価値ないかな。

それとこないだ「ふるえるぜHEART!」250円で入手。
これもディスクユニオン復刻効果なのかしら。
381ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/31(金) 12:49:30 ID:???0
最近買った子供向けCDに
大和田りつこカバー版「おどるポンポコリン」を発見!

コレありだわ
382ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/31(金) 14:01:59 ID:???0
大和田りつこは、いろいろカヴァーしているよね。
383ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/07/31(金) 14:13:30 ID:???0
>>380
専門店なら絶対に値下げしないだろうし
単に価値が分ってないだけだろ。
384ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/01(土) 01:26:29 ID:???O
>>382
> 大和田りつこは、いろいろカヴァーしているよね。           
最近では『夢をかなえてドラえもん』とかね
385ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/01(土) 01:55:43 ID:???0
悪の邪巣楽打ち破れ
386ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/01(土) 14:40:24 ID:???O
AV女優の原紗央莉って、アイドル時代にTVアニメ「マシュマロ通信」のOPを唄ってたんだってな

…このCD、レアなのか?
387ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/01(土) 15:47:16 ID:6t69mdYY0
>>386
捨て値
388ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/01(土) 20:15:51 ID:???0
逆に、マシュマロ通信は何でこんなに出回ってるのか疑問なくらい。
389ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/01(土) 21:46:52 ID:???0
横山先生の「機甲艦隊ダイラガー]X」&「198]年」は、どうしてCD化されないんですかねぇ。
以前、数回のアニメックスでもラインナップに期待していたのですが、念願かないませんでした。
流れるストリングス&リズム&スキャットが最高なんですが‥。
390ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/01(土) 22:10:43 ID:???0
>>389
需要が乏しいから。
391ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/01(土) 22:50:16 ID:???0
「日アニ主題歌・挿入歌大全集」第1集がまんだらけに売ってた。
帯び付きで2,940円。買っときゃよかったかな・・・?
392ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/01(土) 23:15:12 ID:???0
>>391
在庫けっこうCD店で見るよ アマゾン、ヤフオクにも出ているし
393ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/01(土) 23:18:35 ID:???0
定価以下なんだから欲しいなら買えばいいだろ。
ブックオフとかでもそれ以下の値段で売られることはまずないだろうし。
転売して儲かるかという話なら
ヤフオクで5000円まで値下げして即決でもなかなか入札が入らないな。
394ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/02(日) 01:50:33 ID:???0
日本アニメの主題歌は、高額だしてまで欲しいファンはいないよな
プレミアが付くのは10年後ぐらいでは?? まぁ日本アニメの
事だからまた別の形でCD化しそうだけど やっぱ自社で出版会社
を持っていると特だよね。
395ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/02(日) 06:13:58 ID:???0
理屈は簡単。日アニはアニソンヲタしか欲しがらない。
しかしダンクーガだのガリアンだのはスパロボヲタも欲しがる。
まして広く浅いオムニバスと、狭く深い作品単独サントラとでは、
需要が生じた時の希望者の熱意には大きな差がある。
396ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/02(日) 12:34:38 ID:???0
>>389
主題歌だけならされたけどね。
俺は作品自体に思い入れがない(というか見ててツマンネって思ってた)から
主題歌だけあれば十分だ。
397ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/02(日) 12:38:05 ID:???0
>>34
ウチに、ニイタカドロップって変な文字広告が入ってるソノシート(ステレオ)があるんだけど、
これってボーカルショップじゃないのかな?
398ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/02(日) 23:51:58 ID:???O
荒野の少年イサムみたいに、マッハゴー・ゴー・ゴーにもステレオのマスターが存在していることを祈りたい。

イサムはOP・EDともタイガーレコードなる所からステレオVer.が出ていたらしい。(製造はコロムビアで)
399ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/03(月) 00:21:11 ID:???0
>>398
シングル盤はタイガーレコードでしょう? ステレオVer.って・・
単にマスターが行方不明だからCDにはいっていないだけ
ダイガーレコードは、レコードの製造をコロムビアに委託して
いたんだよな 懐かしい コロムビアの倉庫にあるかも??
400ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/03(月) 21:01:12 ID:???O
そういや、もう8月か!
何とかイデオンは予定通り出そうな感じか
バクシンガーやアクロバンチは、どうせ前回と同じ仕様だろうから、レポ待ちで…
401ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/03(月) 21:10:26 ID:???0
俺は中古で買う
402397:2009/08/03(月) 22:43:46 ID:???0
誰か判定してくれる?
ウチのプレイヤー、3%くらい回転が速すぎみたいなんだけど。
ttp://momi8.momi3.net/loda/src/momi0826.mp3.html
パスは gogogo
403ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/04(火) 01:27:55 ID:???0
ガリアンは完全に廃盤みたいだな
転売用にもう2,3枚買っておくべきだったか…
404ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/04(火) 01:37:48 ID:???0
>>400
アウトレットでガンダムCD-BOX安く買ったから、この夏は独り富野コンサートでも開くつもり。
405ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/04(火) 08:17:30 ID:???O
>>404
ならば「ザンボット・ダイターン総音楽集」も必須だな
で、「イデオン総音楽集」購入で『(旧)日本サンライズ・富野喜幸(当時)』時代のオリジナル作品コンプリートだ
406ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/04(火) 08:27:27 ID:???0
>>402
少年ブックの付録に付いてたのと同じ音源だな。
モノラルじゃん。
407ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/04(火) 08:53:27 ID:???O
俺はソノシートやレコードの時代から、長年まんが主題歌音盤のコレクターをやってるオヤジだが「マッハGOGOGO」のステレオ音源が存在するという情報は(残念ながら)一度も聞いた事がない

…在れば俺も嬉しいが、当時の音盤状況から判断して存在しないと思うのだが
408ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/04(火) 09:13:47 ID:???O
擬音なし版はあったのかー
409ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/04(火) 09:20:24 ID:???O
>>408
朝日ソノラマのソノシートに収録されてる公式音源だよね
これは今でも良質音源で入手可能だよ
410ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/04(火) 12:42:03 ID:???0
>>405
ぬかりなく持ってますw
411ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/04(火) 16:04:25 ID:???0
>>409
>>402の音源はソノラマのソノシートのものとは明らかに違うと思うんだけど。
412ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/04(火) 16:42:32 ID:???O
>>411
朝日ソノラマ大全集というCD-BOXに収録されてる音源と同じモノですな

それに、マッハGOGOGOのオリジナル音源はもともと朝日ソノラマが制作してるんで、(コロムビア版の様に)もし他にあったとしても、それは公式録音バージョンでは無いのは確かです
413ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/04(火) 18:00:10 ID:???0
>>404
とりあえず「夕やけ番長」「海のトリトン」「勇者ライディーン」「ラ・セーヌの星」も
よろしく頼むw
414ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/04(火) 19:21:48 ID:???0
>>412
自分はあなたのいう朝日ソノラマ大全集というCD-BOXは持っていなくて
マッハGOGOGO 全曲集 (COCX-33066)を持っている。だから質問。

このCDの1曲目が朝日ソノラマバージョン(=朝日ソノラマ大全集CD-BOX収録版)ではないの?
この1曲目はアマゾンで試聴できるけど、>>409とは違うように聞こえる。
それとも朝日ソノラマ大全集CD-BOXにしか収録されていないバージョン=>>409の音源と同じモノということ?
だったらこのCD-BOX興味でてきた。
ちなみに東芝のアニメソング大全2に収録のモノは
従来どおりのTV版SE入りバージョンです(イントロが少し切れてる)
415ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/04(火) 20:27:38 ID:???0
>>413
その辺はぬかったorz
416ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/04(火) 21:29:20 ID:???0
遊戯王のサントラ、簡単に買えるかと思ったら
えらい高騰してるのね…
417ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 00:05:47 ID:???O
『マッハGoGoGo ミュージックファイル Round2』の「マッハゴー・ゴー・ゴー」には(シートヴァージョン)と書かれてるので、ソノシートのことかな。
418ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 01:46:56 ID:???0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/121083274#enlargeimg
久しぶりに見たけど結構いい値段になるもんだな。
419ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 09:06:52 ID:???0
>>402 は一般によく聞く SE が入ったバージョンの SE 無しのものですね。
>>417 は SE 無しなんだけど歌い方が違うもの。伴奏はオリジナルと同じ
だけど、ボーカルがテンション高い(笑)です。
420419:2009/08/05(水) 09:30:26 ID:???0
比較音源を上げます。
イントロ部分の「マッハ ゴー ゴー ゴー」まで pass gogogo

http://ppup.dip.jp/uploader/download/1249431969.zip/attatch

01 は 「マッハGOGOGO 全曲集 (COCX-33066)」 と 「マッハGoGoGo ミュージックファイル Round2」 のもの
02 は ソノシートから取り込んだもの(友人に借りたソノシートで詳細は知りません)
421ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 11:08:41 ID:???0
>>418
これって、主題歌はFLYINGDOGアーカイブスに収録されてるのに
何でこんなに高いの?
422ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 15:09:24 ID:+fm5LI+A0
>>416
ニコニコ動画のせいだな。
423ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 16:48:05 ID:???0
>>421
それは、作品としての価値とBGMなどの価値では?
サントラCDとして欲しい人もいるよ
424ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 18:06:32 ID:???0
主題歌が現行品に収録されてるのに1万越えるCDはそんなにないんじゃね?
ケースのヒビが無ければ俺も入札したかったな。
425ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 18:59:20 ID:???0
同じく川村栄二担当の飛影も主題歌は容易に手に入るのに
サントラは未だに高いんだよな
426ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 19:15:28 ID:???0
飛影はCSで放送してるせいで最近値上がりした感じだな。
光の伝説は半年くらい前に5000円で落札したなあ。
427ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 19:22:42 ID:???0
ケースのヒビぐらいで入札をしないなんてキモいよな
ヤフオクで出品する時に 見えないような傷を指摘してくる
やつもいるから恐い
428ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 19:24:41 ID:???0
ケースなんて割れたら取り替えりゃいいのにな。
そもそも消耗品だろ、あんなの。
429ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 19:31:52 ID:???0
一般的なケースならいいんだけどな。
2枚組3枚組の独特なケースとかデジパック・紙ジャケなんかは厄介だよなぁ。
430ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 19:48:55 ID:???0
>>427
俺のこと言ってるのか?
ケースが割れる原因は上に重い物を積んだか
棚から落っことしたかどっちかだろ。
そんな扱いしてる香具師の場合
CD自体がヤバい状態になってることが多いんだよ。
自分で実物が確認できないからこういう客観的な状態から判断してるんだ。
431ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 20:49:20 ID:???0
>>427
クレーマーをキモいというならともかく、入札をしないのがキモいというのがワカラン。
>>430の様に取引後の無用なトラブルを避けることに繋がるのだから結構じゃないか。
432ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 21:39:34 ID:kQY/wDPxO
8/19に発売される「スーパー戦隊 全主題歌集」はデジタルリマスタリングされてるかなあ。
されてたら欲しいんだが。
433ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 21:43:09 ID:???0
おそらく既出だと思うが、エルフを狩るモノたちのベスト・ヴォーカルって盤がホントに無い
まあ金積めばどうにかなるんだろうが、何とか1500円くらいで手に入らないものか
434ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 21:44:16 ID:???0
リマスタリングはいらん。廃盤になってた3枚組みのほうは
下手にリマスタリングしたせいで古い作品が収録されてる
1枚目のディスクの音がおかしくなってた。
435ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 21:45:10 ID:???0
>>433
主題歌シングル2枚買えばいいじゃん。500円くらいで売ってるだろ
436ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 21:49:51 ID:???0
>>435
個人的にアルバムっていうものに結構こだわりがあるんだよな
昔からシングル買わなかったし
まあ聞ければ良いっていうんだったら最悪データでもいいんだしさ
437ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/05(水) 22:42:16 ID:???0
串田アキラ40周年記念BOX には何かレアな曲は入るのか?
HQCDらしいが、どの程度音質が向上しているの?
438ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/06(木) 02:57:49 ID:???0
>>418
このCDそんなに価値あんの?
5、6年前に駅のデパートでやってた廃盤セールで買った未開封品が
2枚ほど手元に有るんだけどヤフオクに出せば2万くらいになるかな?
439ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/06(木) 13:08:13 ID:???0
転売屋は引っ込んどれ。
440ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/06(木) 13:37:41 ID:???0
ご期待いただいている皆様に申し訳ございませんが、
発売延期のご報告です。

アクマイザー3/超神ビビューン MUSIC COLLECTION
宇宙鉄人キョーダイン MUSIC COLLECTION、
9月18日発売となりました。
息子にもきつく申しつけておりますので、
これ以上の延期はないと思われます。

どうぞお見限りなきよう、
これからもご支援よろしくお願いいたします。
441ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/06(木) 14:01:01 ID:???O
>>440
なにこの文章…、どこかのサイトのコピペ?

とりあえず、情報乙
442ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/06(木) 14:10:00 ID:???O
早川はいい加減にしてほしい
443ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/06(木) 14:42:30 ID:???O
今度出るスーパー戦隊主題歌集って、前作から13曲しか増えてないんだな
ゲキ・ゴーオン・シンケンの3作品追加なんで、デフォのOP・EDで6曲分
残り7曲分で、ゲキのキャラソン・ゴーオンのラップを全曲カバーできないから、完全収録とはいかないな
444ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/06(木) 16:10:39 ID:Tq2xvNjl0
>>440
この病気は死ぬまで(=つぶれるまで)治らないんだろうね。
キカイダー(温泉版)のときも、メタルダーヒット曲集のときも、
相当待たされたけど、21世紀になってもこの調子ではなあ。
445ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/06(木) 17:20:38 ID:???O
某キングのようにずっと出さなかったり中止するのよりかはマシだと思うけど、出すのならそれに期待する人たちがいる、ということを意識していないのかな
446ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/06(木) 18:35:27 ID:???0
早川さんも頑張っているんだから気長に待ちましょうよ
447ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/06(木) 19:09:04 ID:???O
何を頑張っているのやら
何でこんな奴に頼むのかね
448ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/06(木) 19:37:24 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |  こっちでやれ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  二度と他スレに出てくるな
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1229315476/l50
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
449ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/06(木) 20:39:11 ID:???O
話をそらそうとしてるのは早川本人か?
公式に謝罪しろよ
450ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/07(金) 01:16:51 ID:???0
今の時期はコミケで忙しいんです、すいません
451ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/07(金) 21:58:32 ID:???0
持ってない人は今のうち酒井法子関係の音源確保しておかないと入手困難になっちゃうぞ
452ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/07(金) 22:18:42 ID:???O
映画ポケモンの歌も歌ってたんだな酒井法子。ってことは外されるんだろうなポケモンのアルバムからは
453ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/07(金) 22:30:17 ID:???0
トップをねらえ!もかなりやばい。
454ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/07(金) 22:32:50 ID:???0
個人名義のアルバム以外は大丈夫だろ
小室先生が逮捕されたときも009とか逆襲のシャアとか
シティハンターも回収されなかったし。
455ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/07(金) 22:41:15 ID:???0
わからないぞ。エイトマンとか復刻されるまでかなり時間がかかったし。
あれとは罪の程度が違うと言われればそれまでだが。
456ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 00:10:16 ID:???O
>>455
エイトマンは『殺し』だからな、違いすぐるよ
457ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 00:43:07 ID:???O
クスリで捕まった槙原敬之
釈放後に書いた曲が文科省検定済教科書に載ってますが何か
458ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 00:43:15 ID:???0
でもそんなこと言ったら子連れ狼はどうなんだ?って話になるよな
459ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 01:28:07 ID:???0
わかりもしないドラッグネタではしゃぐ
アニヲタのままごと
460ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 03:01:53 ID:h0bwFCNDO
野暮天
461ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 08:05:26 ID:???0
槇原は復帰したからな。酒井はこのまま引退だろう・・・。
462ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 09:38:32 ID:???0
社会事件を自分に結びつけて語りたがるのがオタクだからね。
陰謀史観とか。
一年中外に出ないから仕方がない。同情するよ。
463ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 13:08:12 ID:???0
念仏の鉄と伊賀電
464ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 13:22:27 ID:???0
イミフなカキコするのがオタクだからね。
他人の気を引きたいから。中身空っぽなのにw
465ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 13:24:00 ID:???0
自分の空虚さをレア盤で埋めるオタク。
誰もそんなものに興味を示す女などいないのに。
466ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 13:46:16 ID:???0
まんま石川じゃん。
467ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 14:48:38 ID:???O
ヲタによくある願望として、
「自分の所有する作品が封印、もしくはレア化する瞬間に立ち会う」というのがあるからな。
酒井法子関連の楽曲や映像はこの先数十年オクラ入り、とでもアナウンスしたらキモヲタ大歓喜だろw
468ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 14:53:07 ID:???0
酒井法子のアニメ関係の曲なんて
アニメ三銃士、トップをねらえ、電影少女の主題歌くらいだし
どれ一つとっても全くレアじゃない。
469ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 14:55:59 ID:???0
>>468
コボちゃんとかは?
470ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 15:08:19 ID:???0
CDファイル Vol.3 に入ってる。中古で100円とかだろ
471ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 16:07:48 ID:???0
酒井法子逮捕状でCDが廃盤になるのを喜ぶ
アニソンオタク見苦しい。
非アニソン音楽ファンに笑われるだけ
472ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 16:26:14 ID:???0
だ・か・ら 誰が喜ぶんだ?
酒井法子のアニメ関連曲は廃盤になっても値段が上がるようなものが全く無い。
473ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 16:44:39 ID:???0
今更アニメ三銃士やトップの歌が差し替えになるのは嫌だなー。
474ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 17:23:09 ID:???0
大部分のアニヲタなんて、曲がお蔵入りすることを望んじゃいないし、
大概の一般人のヲタに対する認識は「お蔵入りしたらヲタは困るんだろうな。」というところなんだが。
>>467なんて、むしろコアヲタと関わりを持ってきた香具師が考えそうな意見だろ。
475ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 17:43:56 ID:???0
>>470
知らなかったです。
情報サンクスでした。
476ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 19:31:03 ID:???0
>>473
差し替えならいいが、再放送の機会を奪われるのがいちばんつらいな。
(知らない人のために書いておくと、トップをねらえ!はNHKのBSで放送されたことがある)
477ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 21:41:43 ID:???0
和歌山のホームセンターマイハンド?の歌は?
478ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 23:41:26 ID:h0bwFCNDO
ワンワン三銃士のOPEDがフルで収録されてるCD探してます
知ってる人いましたら教えて下さい
479ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/08(土) 23:51:22 ID:???0
日本アニメーション アニメ主題歌大全集
(8枚組で15000円のBOX。廃盤で定価以上のプレミアがついてる)
日本アニメーションの世界 主題歌・挿入歌大全集 第1集 ハートフルアニメ編
(3枚組みCD。定価4750円。これも廃盤らしい。)
アニメ主題歌大全集
(通販限定。定価26500円。これだけ現行品のはず。)
480ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/09(日) 00:22:33 ID:???0
見ーたか〜、見ーたか〜、見ーたか〜、見ーたか〜、見ーたか〜!
481ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/09(日) 00:38:15 ID:???0
ジャングラー
482ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/09(日) 01:05:18 ID:???0
まろんはどこへ?
483ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/09(日) 09:55:12 ID:???0
ポニーキャニオンも昔のアニメLPをCD化してほしいよな 主題歌
だけならなっている作品も多いけど サントラなどCD化されていない
作品が多いな 
484ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/09(日) 11:11:55 ID:???0
>>483
トムソーヤの音楽集はクオリティ高かった。歌はともかく。
フローネは坂田晃一の劇伴がステレオで聴ける数少ない一枚だった。
485ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/09(日) 12:47:01 ID:???0
おれはアニメ三銃士の完全盤。
売り出し中の頃の田中公平劇伴なのだけど、放映中発売されるアニメサントラの例に漏れず、
劇中で印象に残った曲の大半が(サスペンス曲、感動曲)未収録。ぜひともフォローを・・
と、ずっと願っているけど、もう不可能かな。
主題歌抜きでもいいよ。
486ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/09(日) 13:03:35 ID:???0
>>484
トム・フローネはLPだと音楽集用に録音したステレオ音源で収録
されているけど 東芝から出たサントラCDだとオリジナルテープ
からだからモノラル音源だよね。 フローネLPは、セリフとBGMが
かぶっていたような記憶があるが、ステレオのセリフなしなどは
現存しているのだろうか?
487484:2009/08/09(日) 15:48:30 ID:???0
子鹿物語もたしかキャニオン。すぎやまこういちの希少な名作アニメ。
地味だけど濃ゆいすぎやま節が堪能できる。ちょっとクドいくらい。
488ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 00:29:05 ID:???0
小向美奈子のホイッスルはどうなってるの?

489ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 00:55:35 ID:???0
いいかげんにしろよオタクのままごと
490ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 00:56:57 ID:???0
アニヲタはだいたい殴れば大人しくなるよw
491ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 02:03:39 ID:???0
HMVやタワーに行ってもアニヲタはすぐわかる。目立ってるから
酒井法子事件を大声でしゃべるとかいいめいわく
492ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 02:15:19 ID:???0
途端に気配を消すアニヲタ
493ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 02:26:20 ID:???0
アニソンヲタ同士仲良くしろよ
494ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 10:45:03 ID:???O
ビクターの意向で酒井法子の楽曲は全て回収だってさ
495ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 11:22:53 ID:???0
オリジナル作品の回収ってよくわからんなぁ。個人名義だけかな?
フライングドッグの80年代オムニバスはどうなるんだろうね?
CDだとアニソンくくりで現行商品はこれぐらいだと思うが。

ビクター以外ではメディアファクトリーのポケモン関係が何枚かあるけど。
496ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 11:26:55 ID:???0
エモーションの20周年記念版もあったか
497ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 11:34:51 ID:???0
たびたびゴメン。
トップ関係も現行で動いてる商品あるんだな。ただ尼では即日じゃないけど。
498ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 11:55:51 ID:???0
だからどうしたアニヲタよ

持ってなくて困ったというんなら買わなかったお前のせいだろ

いちいち事件聞いて当事者づらすんじゃねえよ暇人
499ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 12:14:45 ID:???0
あのー、
ここのスレにいる人って、全員アニヲタじゃないんですか?
500ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 12:20:22 ID:???0
アニヲタだから事件の当事者づらしていいってわけじゃないだろ
501ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 12:21:42 ID:???0
中にはアニメには興味ないけどリストとか携帯片手に相場漁る転売屋とかいるかもなw
502ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 12:21:45 ID:???O
アニヲタだということを自覚してない人が少々います
503ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 12:22:21 ID:???0
秋葉原のカツアゲみたいな非ヲタもいるんじゃね。
冴えないコレクターのサンプルみたいなスレだから。
少なくともアニソン板じゃ嫌われてるだろココ
504ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 12:25:01 ID:???0
まあアニソン板って基本的に過疎板だから嫌われるもなにもw
505ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 12:33:51 ID:???0
>>495
今までのケースに当てはめても個人名義のCDだけだろ。
506ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 12:36:44 ID:???O
アニメは全く見ないけどアニソンが好きな俺みたいな人間もいます。
507ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 12:44:23 ID:???0
マックで大声で酒井法子逮捕の話題
話してCD廃盤どうのこうのと騒いでいて
怒られてたのはアニヲタの集団だったな。
剥げもいて、けっこう年行ってたけどw
508ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 12:45:30 ID:???0
アニヲタが常識知らずってのはあたってるんじゃないの?
それで女性から敬遠されるわけだ氏
509ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 12:47:27 ID:???0
往来で大人が大人に叱られている光景を見た子供はショック受けるみたいだな。
ま、成長しないアニヲタのほうが悪いんだが。イジメはいじめられっ子のほうに問題あり
510ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 12:51:41 ID:???0
オークション板で転売屋に言いがかりつけたり
アニソン板でアニヲタに言いがかりつけたり
WIKIで意地でも「逮捕」の記述をさせないように妨害工作したり
無職のまま40過ぎたアイドルヲタのジジイどもは本当に社会悪だな
511ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 12:54:27 ID:???0
20年前に富士山の8合目まで昇ったクソどもの慣れの果てだな
512ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 12:56:12 ID:???0
>>510
>無職のまま40過ぎたアイドルヲタのジジイどもは本当に社会悪だな
決めつけはイクナイ。陰謀史観はアニヲタの特徴
513ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 13:19:00 ID:???0
40過ぎて独身男なんて
持ってるレアCD自慢するしか能がないだろ
嫌われてるのは本人も知ってるだろ
ノリピーのことぐらいでケンケン言うなよ
514ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 14:07:58 ID:???0
犯罪者に同情とか、基地外大杉
515ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 14:29:38 ID:???0
>>513
石川貴晴ですが呼びましたか?
516ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 23:09:44 ID:???0
>>498
薬中ドルオタ乙w
517ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/10(月) 23:44:26 ID:???0
オタク中年からかうの面白い
518ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/12(水) 20:56:27 ID:aKbEl9cC0
からかっているつもりが見事に乗せられているという
519ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/12(水) 23:21:04 ID:???0
見事に乗せられてるの根拠がないところがダメだなあ
520ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 01:01:46 ID:???0
湾岸署の前で出待ちでもしてろやw
521ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 01:22:57 ID:???0
結局なに言っても弱者は弱者って事。
珍しいCD持ってなんて何の自慢にもならないんだよw
522ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 07:41:32 ID:???O
>>521
あ〜あ、ついに本音が出てしまったな
懐かしい珍しいCD、ホントは自分も欲しいんだけど入手できなくて、夜毎こんな過疎スレでウップン晴らしに書き込みしてるってワケか…

くやしいのう、くやしいのうw
523ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 09:54:05 ID:???0
あのー、大声でうるさいんですけど(隣の席の客)

ったく、アニヲタはいつもこれだ。。。
524ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 10:19:05 ID:???0
>>522
>くやしいのう、くやしいのうw

↑こういう表現がダメなんだよな。
525ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 11:21:26 ID:???0
スレからははずれるが、トップをねらえ!って考えてみたら
第4話本編に酒井容疑者の歌がそのまま挿入されているんだよな。
まさかこのまま作品そのものがお蔵入りになるとかないだろうな?
526ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 12:10:38 ID:???O
>>523
目クソ、鼻クソを笑う

ここに来て書き込みしてる以上、みんなアニオタだ
527ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 12:51:49 ID:???0
まともなアニヲタと
深刻なアニヲタをいっしょにしてはイケナイ
528ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 13:10:57 ID:???0
>>526
転売ヤーもいるぞ

アニヲタの情報が利用価値が高い。人間としてクソだけどw
529ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 13:19:09 ID:???O
>>527
世間から見れば同類ですよ

ヲタひとり1人は「自分は他とは違う」と思っているが、それは自意識過剰の錯覚に過ぎない
530ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 13:22:27 ID:???0
>>529
それ、客観性なさすぎ
>くやしいのう、くやしいのうw
と人前で大声出すモテない男と、
洋楽も普通に聞く
きちんと仕事を持ってる音楽通の人では180度違う。
531ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 13:24:42 ID:???0
音楽通(笑)
532ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 13:25:09 ID:???0
酒井法子逮捕でCDが廃盤になるとか
さも自分のことのようにはしゃいでいる人と
いっしょにされたくないな>529
533ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 13:27:12 ID:???0
>>531
アニヲタは一般的に音楽に疎いからねw

音楽の価値がわからないから、のりP逮捕とかで舞い上がるんだよ
534ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 13:32:53 ID:???O
>>532
俺だって一緒にされたくないよ!
だが、まわりから見れば同類に見られてしまうんだよな
知らない人間には、違いを判定できないし、する意志もない
535ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 13:37:48 ID:???0
自分は酒井法子の逮捕の事なんて話たくもないし
人前ではしゃがない。
>くやしいのう、くやしいのうw
↑こういうカキコして相手をからかったりする奴にも感心しない。
日頃の生活をきちんとしていれば
いっしょにされることなんてまずありえないと思うが>534
536ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 13:43:31 ID:???O
>>535
それこそ、「自分だけは違うゾ」という自意識過剰
だいたい、このスレで書き込みしてる時点で、同類です
自分は違う人種だと思うなら、即刻この場を退場すべき
537ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 21:21:51 ID:???0
>>536
>だいたい、このスレで書き込みしてる時点で、同類です
酷い。お前はナチスドイツか?
538ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 21:47:12 ID:???0
気付くことからヲタ脱却の道は開けるんだよ。おまえ達はもう大丈夫だw

思えばアニヲタ御用達のはずだったエヴァ映画も意外にイケメンやおしゃれっぽいカップルが
多かった。劇場へ行った人ならわかると思う。一方で典型的なオタク集団もたしかにいたがw

何が言いたいかというと、「オタク」とひと括りに論じるのは既に古典的な見方なんじゃないか。
世の中は刻々と変化してる。オレ?もちろん自他共に認める三高のイケメンですよw
539ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 22:04:56 ID:???0
アニヲタでイケメンを自称してる奴はまず馬面
540ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/13(木) 22:24:04 ID:???0
>>539
あのさ・・・まじめに受け取らないでくださいな。茶化して言ってるだけなんだからw
余計なことだけど、そういう視野の狭さとか余裕のなさがオタクと呼ばれる所以なんじゃないかな?
気を悪くしたらごめんよ。
541ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/14(金) 00:07:54 ID:???0
しかしドルオタにアニオタとか言われたくは無いよなーw
542ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/14(金) 01:27:51 ID:???O
俺なんかここにいるけどアニメをほとんど見たことないぞ。
エヴァすら見たこともないし見たいとも思わない。
ただの音楽好きの普通のおっさんなんだが
なぜかアニソンにはまってしまって
見たこともないアニメのCDを買いまくってる。
543ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/14(金) 10:23:29 ID:???O
>>542
まぁここは「音楽板」なわけで、そういう(音楽のみに特化した)楽しみ方をする住人さんが居ても、別に異端では無いと思います

ただ、主題歌って作品本編のイメージや記憶・想い入れの相乗効果で、楽曲としての魅力が大きく変化していくモノだから、ちょっと勿体ないかな?とは思うけどね
(とは言っても、それは人それぞれの話なんで)
544ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/14(金) 10:48:20 ID:???0
シャブP泣いちゃうから!
545ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/14(金) 11:57:05 ID:???0
洋楽ファンにもいるけどレア度にこだわる奴はクソ。
内容なんてきいちゃいない。
それがアニソンならゴミ以下。最底辺の音楽。
546ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/14(金) 12:57:12 ID:???0
>>544
>シャブP泣いちゃうから!

こういう茶化し方してるのがアニヲタの特徴
いい歳して成長しないね
547ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/14(金) 13:38:21 ID:???O
>>545
それはコレクター癖の人種だよね
音楽に限った事でなしに、その「物」の本質的な魅力や価値を理解できず、単に希少価値だけに囚われて振り回されてるヤツって居るわな
俺はアニソン板の住人だから「アニソン→クズ」の部分は同意しかねるが、「レア度だけに拘る人種を歓迎しない」つうのは激しく賛同する
548ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/14(金) 14:58:54 ID:???0
>>542
分かるわぁ

自分はアニメはそこそこ見るけど
見たことないアニメのサントラに嵌って聴きまくることがよくある
ちょっと前ならザンボット3のサントラ
ザンボット3は一度も見たこともない、見る予定もないw

>>547
別にレア度だけに拘る人がいてもいいと思うけどね
その人にとって何年か経って入手した経路やいきさつが
いい思い出になることだってあるんだろし
まぁ、こんな糞音源にこんな金額出したっていう後悔の方が増さることもあるだろうけどw
549ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/14(金) 17:27:03 ID:???0
>>542 >>548
自分も多分同じ属性と思います。
渡辺宙明作品の90年代以降なんてサントラだけしか聴いたことないですよ。
>ザンボット3は一度も見たこともない、見る予定もないw
って、こんな風な主旨のことをサントラスレで書き込んだことあるけど、
それはもう集中砲火w
映像あってのサントラだけしからん!みたいな
550ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/14(金) 17:42:21 ID:???0
>>545
そんなの邦楽ファンにもいるよ。
当時見向きもされなかったマイナーアイドルのCDが異常に高かったりな。
コレクターなんてそんなもんだろ。
551ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/14(金) 17:46:56 ID:???0
>>548-549
まあいいんじゃないの?
「人間爆弾の恐怖」って聞いて(((( ;゜д゜))))ガクガクブルブルな俺みたいなのよりは
よっぽど人間として健全かもしれない。
552ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/14(金) 17:51:36 ID:???0
549です。
最終行訂正。
映像あってのサントラだけしからん!みたいな
 ↓
映像あってのサントラだ、けしからん!みたいな
553ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 15:20:30 ID:???0
>549,552
俺も似たような事書いて叩かれた記憶あるな。
主張はわかるんだが、それを外れた意見や感想は絶対容認
出来ない、みたいな感覚持ってる人が結構多いようでびっくりした。
554ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 15:56:40 ID:???0
本来、サントラは映像に奉仕するためのものであるという原理主義で言うなら、
ダイアローグの被っていないサントラだけを聴く行為も邪道じゃね。
555ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 16:27:46 ID:???O
>それを外れた意見や感想は絶対容認出来ない

これは、ケースにもよるんだよね
その場が「そういう外れた意見を必要・容認できる場なのかどうか」でも違ってくる
叩かれる場合、大抵それに反した自己主張をしてるのがほとんど
556ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 16:32:02 ID:???0
>>555
>そういう外れた意見を必要・容認できる場なのかどうか
容認できない場って何だよ。えらく抽象的
>大抵それに反した自己主張をしてるのがほとんど
これも根拠がない。

557ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 16:36:38 ID:???0
ここが容認できない場っていうんなら
どっか行ってろ自治厨と言うしかないな
558ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 16:41:57 ID:???0
アニソンしか聞かない派と普通の音楽と両方聞いてる派を比較すると
音楽愛は同じかも知れないが、人間性においては格段にアニソン原理派の質が落ちる。
これは経験から学んだこと。その逆はあり得ない。
559ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 16:47:52 ID:???O
>>556
んー、ケースにもよるから、あえて具体的には書かなかったんだが
たとえば、いわゆる本スレとアンチスレの存在かな?
本スレでもアンチっぽい主張はできるが、度を越す発言は「アンチスレ逝け!」状態になるよね
560ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 16:59:37 ID:???0
>>558
アニソンなんて昔からその時々の流行を取り入れてるし、いろんなジャンルの音楽が入ってる。
それこそラップから演歌からロカビリーから軍歌までw
それら全部をちゃんと聞いてる人なら、「普通の音楽」を聞いてる人より許容範囲は広いと思うぞ。
561ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 17:07:16 ID:???O
>>560
そうだよね
俺、ヤマトのサントラを聴くようになってからクラシックに興味持って趣味が広がったし、同じようにアニソンで知ったミュージシャンや音楽のスタイルも数知れない
562ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 17:15:05 ID:???0
つまりJ-popだけ聞いてる人はアニソンを聞く人に劣るということでww
563ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 17:25:36 ID:???O
>>562
“劣る”つうのは言い過ぎだと思うが、確かにアニソンとか無縁の一般的な音楽ファンの人って、聴くジャンルとか指向する音楽の傾向が狭いとは思う
(別にそれがダメとは言ってないよ、誤解しないで)
564ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 17:51:18 ID:???0
月光仮面から50年分のアニソン特ソンを満遍なく聞いてる奴なんているのかな?

一番古いのはフクちゃんの潜水艦とか桃太郎海の神兵だろ。
CDにはなってるけど、まず持ってる人間が何人いるかだよなww
565ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 17:56:58 ID:???0
811 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/12(水) 00:35:09 ID:???0
>>809
いつもいつもコピペ乙!
それしかできねーのかよ低能、いや無能。自分のことばで話せない情けないやつ。

ここに予言する。
このバカは近い将来、同じようなコピペを繰り返してテメーのアホさ加減を自ら証明することであろう。

さあ、コピペしてみろ!

菊池研(石○貴晴)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10513253


815 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/12(水) 10:17:49 ID:???O
コミケまでヒマな石川君


816 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/12(水) 10:44:46 ID:???O
スレにしがみついて必死な石川乙

817 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/12(水) 12:19:08 ID:???0
46にもなってバカ丸出しだな石川は。
566ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 18:19:01 ID:???O
>>564
50年分は必要ないと思うけどな
リアルタイムに聴かずとも、後追いで聴くのもアリだよね
今はCD買わなくても聴こうと思えばレンタルやネットでも可能だし ←違法なのは歓迎しないが
567ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 18:30:20 ID:???0
>>562
そういう短絡的な考え方はまさにオタク的だ。

古今のアニソンを満遍なく聴いたとしても音楽の趣味の広さにつながるとは限らない。
アニソンは時代の流行を拝借=追随しているだけで牽引しているわけじゃないからね。
本格的なジャンル音楽とアニソンとじゃ比較にならない。
(・・・最近の状況は少し変わってきたみたいだが。)

>>561さんのように、アニソンをきっかけに更に広い世界を見つけられるのが理想だと
思うけど、それは個人の資質に依るところが大きい。
568ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 19:28:35 ID:???O
今はJ-POPだけを聴いていても、アニメの主題歌になってたりするから必然的にアニソンを聴いていることになるぞ…

悲しいことに
569ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 19:50:22 ID:???0
アニメそのものがごく限られた視聴者のものになっているのが皮肉だなw
570ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 21:26:44 ID:???0
アニソンはあらゆるジャンルを雑食的に飲み込んできた歌謡曲のごく一部(子供向きに甘口に調合)。
571ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 22:36:35 ID:???0
アニソンの懐の広さは確かにあると思うよ。
でも、アニソンに流れてくる曲のレベルの低さったらな…
耳が腐りそうな曲が多くてな…(それでもアニソン聴いているけどなw)
572ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 22:39:34 ID:???0
おっとフレッシュプリキュアの悪口はそこまでだ
573ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 22:45:21 ID:???0
アニソンは無国籍料理みたいなもんなので懐は深いよ
最近はキャラソンとか含めると曲数が多過ぎて、まさに玉石混淆
そりゃ、つまらん曲も多くなるって
574ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 23:07:10 ID:???0
オタクやアニソンの音楽性について語るスレでやや場違いかとは思うのですが
ダイオージャ総音楽集のCDはいつになったら出るのでしょうか?
5600円と値段まで出ているのに…
575ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 23:13:52 ID:???0
>>573
>アニソンは無国籍料理みたいなもんなので懐は深いよ
信頼のおける日本の音楽評論家100人にその話をしても首を縦には振らないと思う。
共感してくれるのはせいぜいアニメ評論家ぐらいだろう。

どちらの意見が正しいかは明白だ。
576ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 23:19:56 ID:???0
>>575
だな。
権威に凝り固まった連中に正しい判断は無理だからな。
577ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 23:23:41 ID:???0
>>576
>権威に凝り固まった連中に正しい判断は無理だからな。
アニメ評論に権威なんかあるもんか。
578ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 23:24:52 ID:???0
アニメなんて子供のもんだって宮崎駿も言っている。

俺の周りにいい歳してアニメ見てる奴もいるが、
店で大声で話したり、人の話を聞かないような幼稚な奴ばかり。
579ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 23:27:59 ID:???0
>>575
その信頼のおける音楽評論家は、もちろんアニソンを聞き込んでるんだよね?
580ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 23:31:33 ID:???0
>>578

自己紹介か?
581ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 23:55:07 ID:???0
>>580
あれが自己紹介に都合よく読めてしまうのがアニメ脳。

582ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/15(土) 23:55:54 ID:???0
>>579
アニソンを聞き込む必要があるの?
583ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 00:00:43 ID:???O
>>574
いつになったらも何も、最初の発表時点から発売予定は今年の12月だが?
584576:2009/08/16(日) 00:01:40 ID:???0
>>577
ですよねー。アニメ評論家に権威なんてないですよ。
あなたとは気が合うようですね^^
585ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 00:02:09 ID:???0
アニソン好きに逆に聞きたいんだけど、
いちいち逆ギレなんかせずに、
人前で分相応に小さな声で話すとか、人の話を聞くような大人に
成長する気はまったくないの?
なんでいつも問題は相手の性、現状維持ばかり主張するのかまったくわからない。
なぜ普通の音楽を聞こうとしないのか?
なぜアニソンのほうがエライなどと下らない主張を曲げないのか?
586ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 00:05:57 ID:???0
>>585
こんなところで1人で大騒ぎしてる奴に言われてもなーw
お前の周りのいい歳をしてる奴とやらに直接言ってやれば?
587ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 00:07:50 ID:???0
>>585
釣り?
そんなの個人の資質の問題
アニソンうんぬんは関係ないと思う。

まぁ、重度オタ(アニソンに限らず)が
指摘してる行動をよくするってのは否定しないよw
588ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 00:08:48 ID:???0
>>586
>こんなところで1人で大騒ぎしてる奴に言われてもなーw
典型的な反応だなw
589ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 00:09:45 ID:???0
アニソン至上主義なんて誰も主張してないんだが
だいたいアニソン好きでもない奴が、なんでこのスレにいるんだよ
ほんとIDでNGしたいわ
590ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 00:10:28 ID:???0
>>583
12月ですか…えらい先ですね(汗) そしてまた延期されそう
情報ありがとうございました
591ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 00:12:48 ID:???0
>>585

風俗で風俗嬢に説教するタイプの人ですか?
592ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 00:16:10 ID:???0
>>591
>風俗で風俗嬢に説教するタイプの人ですか?
違います。アニヲタってそうなんですか?
593ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 00:20:30 ID:???0
酒井法子が起訴されるといいよね〜。夢冒険ヤフオクで高騰するだろうな〜。しめしめ
594ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 00:22:47 ID:???0
>>591
>>592
>>593
せっかくのいい流れに水を差すなよw
たまには「アニソンの本質とは何か」をまじめに考察するのも面白いじゃないか!
595ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 00:23:26 ID:???0
いやいややめておけ
596ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 00:25:04 ID:???O
>>590
発売予定日は恐らく変わる…と思っていたほうが良い

12月発売というのは、あくまでタワーレコードの商品説明の表記にあったもの
(ただ、現在そのダイオージャのページは削除されています)←この対応も理由不明
597ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 00:25:52 ID:???0
>>594

アニメの主題歌・挿入歌がアニソンじゃねーの?
こんな事を真面目に考察する事自体が時間の無駄だと思うが。
598ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 00:31:53 ID:???O
ま、もうちょっとすれば、イデオンやらアクロバンチやらバクシンガーやら出ますんで…
599ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 01:11:06 ID:???0
HMV見たら、「無敵ロボトライダーg7 音楽集」なるものが2枚組3800円で9月22日発売となってるんだけど…?
曲目も出てますし、これが確定なんでしょうか? 
600ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 01:12:46 ID:???0
>>599
ゴメン、ダイオージャだったね。
何ボケてんだろ、オレorz
601ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 01:27:35 ID:???0
>>597
そういうレスが来ないように「本質」って入れたんだけど。やっぱりムリですかねw
このスレじゃ二度とない流れだと思ったんだがなー。
602ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 01:57:34 ID:???0
スレ違いだし
603ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 08:51:56 ID:???0
ダイオージャついに来るーーー!?

嬉しいけど、解説の遅延で延期の悪寒・・
604ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 09:56:52 ID:???0
>>602
入手困難なアニソン → なぜアニソンへこだわるのか? → アニソンの独自の特徴、魅力とは?

あながちスレちがいでもないと思うけどね。商品情報が出ないときに話題にするくらいいいじゃん。
アニメは見ないけどアニソンは収集するという、アニオタとは別系統のマニアさんの話も興味深い。
605ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 10:36:05 ID:???0
アニソンってジャンル分けは後づけじゃないのか。番組のジャンルでの区別以外で
ドラマの劇伴と音楽として区別なんてできないと思うが。

606ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 11:11:13 ID:???0
劇伴から発展して 1ジャンルとして確立されたんじゃないのかな
主題歌もそうだけど、音頭とかキャラソンとか電波系とか、ドラマより曲調が多彩だと思う
607ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 11:45:06 ID:???0
それは、子供番組というジャンルからアニメがはみ出してきた来た結果じゃないかと思う。
608ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 12:15:15 ID:???0
ジャンルとして確立されてるのはまちがいない。

ただ、他の音楽ジャンルと比較しようとするから話がしょっぱくなる。自虐的な結論になってしまう。
音楽一途な他のジャンルに音楽性で対抗できるわけがない。それは当たり前。

アニソンは音楽論よりサブカル的に捉えたほうがしっくりくる。
609ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 12:17:53 ID:???0
音楽一途って、パトロンに生活保障されてた宮廷音楽くらいになっちゃうぞ
610ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 12:22:47 ID:???0
アニソンには罪がない。名曲も多く生まれたし。
けれどそこに人が関わると、問題が噴出する。
まず作り手は、アニソンだからどうせ売れると手抜き曲を書く傾向がある。
それと受け手に、いい歳して精神的に幼い人が多い。それは否めない。

コミケで限定商品が買えなかった客が、大声で罵倒する光景は
すでに成人式の反乱組のように風物詩と化しているが
結局アニヲタの本質は、こういう連中なんだと思う。
611ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 12:32:40 ID:Zyg7QRA20
>>609
ロックやジャズを聴き始めた頃、それまで聴いていたアニソンとの違いに愕然としたもんだ。
一音一音に対する気の遣いよう、音色、フレーズ、言葉のひとつ、どれをとってもアニソンとは
次元が違うものを感じたなあ。クリエイティブって言うんですか?情熱と気合を凄く感じた。

宮廷音楽はクライアントに迎合するという意味でむしろアニソン製作スタイルに近いと思う。
612ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 13:09:41 ID:???0
アニソンなんて所詮卒業するもんでしょ。
それを未だに引きずり続けているほうがおかしい。
後ろめたさを感じて聞くぐらいが普通の人の感覚。
613ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 13:15:12 ID:???0
> 宮廷音楽はクライアントに迎合するという意味でむしろアニソン製作スタイルに近いと思う。

さすがにそれは違うよ。まず、音楽に何を加えたかということで、物理的に全然違う。
クラシックのオーケストラを構成する楽器から、現在までにどれだけのものを付け加えられた?
電気的な増幅器をつけた楽器とシンセくらいのものだろう。豊かさでいったら、むしろ
伝統的な民族楽器の意義のほうが大きかったくらいじゃないか。
614ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 13:15:26 ID:???0
サントラはスレチだよね? 該当スレどこ?
615ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 13:22:32 ID:???0
音楽論しちゃうと、数学や生理学まで話が広がっちゃうだろうから優劣の話はやめておくけど、
音楽性で対抗できないっていう意見には同意しがたいな。>>612の最後の一行には同意。
結局、文化の問題だと思う。
616ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 13:26:22 ID:???0
>>613
行ってることがよくわからんw
オタ特有の近視眼に陥ってないか?楽器編成やら理屈的なことはひとことも言ってないぞ。

「自ら表現する音楽」と「与えられた条件を満足させる音楽」の対比の話をしたまで。
617ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 13:44:28 ID:???0
>>616
オタじゃないし、ってのはおいといて。
だからさ、与えられた条件を満足とか、そんなことでモーツァルトが出来上がるかってことよ。

結局話がループするけど、劇伴か純粋音楽かって区別しかないと思うな。
音をつける対象があるかないか。
618ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 13:47:40 ID:???0
もっとも、劇伴に純粋音楽を使うことも多いから、作り手の意識としてってことだけど。
619ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 13:56:29 ID:???0
>>617
>劇伴か純粋音楽か

それこそループだよ。アニソンは音楽論で語るには役不足。異論は認めるw
それよりサブカルチャー的な側面から掘り下げたほうが正体に近づけると思う。
620ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 13:59:11 ID:???0
アニ損っていうぐらい、聞く時間がもったいない音楽だと思う。
621ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 14:07:23 ID:???0
>>619
その「役不足」は正しい意味で?それとも誤用で?
正しい意味なら同意だが
622ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 14:10:10 ID:???0
批評に耐えうるような音楽か?
けっこうイージーに作られてると思うが。
623ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 14:12:41 ID:???0
>>621
使い方がやっかいだねw
(論じる俎上に乗せるには)アニソンは役不足(役目が軽すぎる、価値が低い)、という意味です。
624ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 14:28:27 ID:???0
誤用かよ
625ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 14:29:39 ID:???0
>>623
そういう場合には「力不足」と言ったほうがいい。
626ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 14:35:56 ID:???0
音作りという点で比較するのなら、アニソンの曲作りは甘いと思うよ
例えばロック調のアニソンと、メジャーなロックバンドの曲を比較してイージーだと感じるのは仕方ない

でもアニソンは独自の音楽のスタイルというのがあって、それを楽しむものではないかな
作品やキャラとの関連抜きにアニソンは語れないと思うけど、別に作品を知らなくても楽しめる
627ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 15:31:36 ID:???0
アニソンの聞くのは、閉じられた業界での音楽ごっこを楽しむのに近い。
アニソンのほうが他の音楽より優れているとかいうバカがいるから失笑される。
628ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 15:44:03 ID:???0
>>627
>アニソンのほうが他の音楽より優れているとかいうバカがいるから失笑される。

アニヲタは自分の中に音楽教養や水準を持たないから、他と比較したがる。
アニヲタの不備を責めると、大抵「○○のほうがもっと酷い」とか罪のなすりつけばかり。
日本でレッドパージが行われたら、ほとんどのヲタクは仲間を売り渡すだろうね。
そういうヲタクの精神性が受け付けない。そういう連中が聞いてるような音楽だと思うと、いくらでもバカにしていいとお思う。
629ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 17:24:46 ID:???0
>>624
役不足 : @俳優などが与えられた役に満足しないこと。A能力に対して、役目が軽すぎること。
用例  : 「〜では役不足で物足りない」(音楽を論じるのにアニソンでは役不足で物足りない。)

この場合アニソンが主語だから文法上は誤りではないけど、オレも自信なくなってきた。
本来は、主語は別にあって目的語(アニソン)を低く表現することで主語を持ち上げる誉め言葉として使うらしい。
まあ、誤用ですなw

>>625
力不足ではまるで意味が違ってくる!
630ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 18:02:15 ID:???0
>>627
>アニソンのほうが他の音楽より優れているとかいうバカがいる

こんな奴に遭遇した事が無いんだけど、実在するのか?
その前に「他の音楽」が何を指してるのかが不明だけど。
631ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 19:01:26 ID:???0
ここ数日、カミングアウトのあった「アニメは見ないけどアニソンは聴く」派について感じたこと。

ちょうどブリキのおもちゃやミニカーを収集するのと近い感覚なのじゃないだろうか。どうでしょう?
キャラクターのバックグラウンド云々よりも、ブリキそのものの質感に趣味性を求めるのと同じように
メロディや歌詞や音色そのものに何かを求めているのではないか。(その「何か」にも興味あるが。)
「作品あってのアニソン」「映像あっての劇伴」とよく言われるけど、それとは異なる楽しみ方。
それは既に「アニオタ」という括りとは無縁だ。

成熟した大人がたしなむひとつのホビーとしてのアニソン。悪くない。むしろ健全、微笑ましいくらい。
そこに後ろめたさは必要ないだろう。
632ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 19:04:45 ID:???0
アニメ見てない奴にとって
「アニソン」と「アニソンでないもの」の境界って
どこにあるんだ?
633ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 19:05:59 ID:???0
■大人のアニメ学 人気アニメ主題歌の秘密にせまる
10月18日(日) 14:30〜16:30
会場:日本橋三越本店
講師:腹巻猫(劇伴倶楽部)
受講料:2,625円

アニメ・ヒーローソングは時代を超えて愛される現代の愛唱歌です。
誰でも口ずさめて元気になれるアニメソングはどのように生まれたか? 
なぜ私たちの心をかきたてるのか?
「熱中夜話」出演の気鋭の音楽ライターが語りつくします。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
634ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 19:21:48 ID:???0
>>633
そうか、これを宣伝したいがために
ぐだぐだとレスを積み重ねてわざとモメさせたのか
635ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 19:22:59 ID:???0
>>632
そこそこ!オレにも朧げにしか見えないが、まさにその点が核心だと思ってる。
636ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 19:31:27 ID:???0
>>634
どうしてそんなヒネた見方しかできないかねえ。オタの性か。

こんなところで宣伝してもしょうがないだろ。ここにいるのはアンタとオレと他数人だけだよw
637ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 19:33:32 ID:???0
まだ、アニソンが「ジャンル」とか言ってるのか。
アニメで使われればなんでもアニソンなんだよ。

ハードロックだろうと、クラシックだろうと関係ないんだよ。
638ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 19:55:26 ID:???0
>>630
>こんな奴に遭遇した事が無いんだけど、実在するのか?

他のジャンルのマニアの話なら「ご冗談を」と思うかもしれないが、
アニヲタの話なら、「いそうだな、そんなやついくらでも」と思ってしまう。
つか、「こんな奴に遭遇した事が無いんだけど」という惚け方がいかにもわざとらしい。
お前が話してる話題って、アニメオタクの話なんだぜ。想像力というものがないのか?
639ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 20:06:35 ID:???0
>>634
石川の僻みカキコ乙
640ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 20:11:06 ID:???0
>>638
お前の周りにはロクな奴がいないんだな…
ただ自分の周りが世の中全てだと思うなよ
想像力というものがないのか?
641ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 20:21:56 ID:???0
>>640
>お前の周りにはロクな奴がいないんだな…
>ただ自分の周りが世の中全てだと思うなよ
>想像力というものがないのか?

俺の周りにはいないよ。アニヲタ自体がいないんだから。
俺の文章読んでも、どこにも周りの奴のことだと書いてないのに
意図的な読み替えで主張してるところがまた、オタクっぽい。
642ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 20:23:19 ID:???0
640のほう(オタク側)に、心も貧しさを感じてしまう。
643ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 20:25:11 ID:???0
>アニソンのほうが他の音楽より優れている

こういう発言を、いくらごまかしてもとりつくしまはない。
644ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 20:34:48 ID:???0
>640
ロック好きの友人からは音楽的に得るものは大きいが(俺はそのおかげでディランやザッパを聞き始めた)
アニソンしか聞かない奴からは何も得られない。これはごまかしようのない事実だろう。
645ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 20:36:51 ID:gq6Qstoz0
ハッキリいう。アニヲタきもちわるい
646ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 20:40:05 ID:???0
アニヲタのほうが犯罪者により近い。特に性犯罪
647ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 20:41:06 ID:???0
>>645
わざわざこのスレまで来てる自分も同類だってなぜ気付かない?それもオタの特徴なのか。
648ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 20:47:11 ID:???0
なんか微笑ましい
存分に語り合ってくれ

アニソンと別の音楽を区別する聴き方してる時点で
目糞鼻糞ってことがわからないなんてカワイソス
649ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 20:52:39 ID:???0
アニメもアニソンも好きじゃなく、まともな議論が出来ない、する気もない
そんな奴等が何でこのスレにいるのか不思議だ
思い付くのはテンバイヤー…それともただの近親憎悪か
650ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 20:53:00 ID:???0
つか、長文自演宣伝屋キモい。
651ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 20:55:35 ID:???0
>>648
それはアニソンもアニソン以外の音楽も目糞鼻糞ていどの違いしかないということ?
それこそカワイソス
652ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 21:04:41 ID:???0
アニソンもアニソン以外も同じと主張するのは大抵アニソン側。
歴然とした差があるのに、何をごまかしたいのやら
653ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 21:11:08 ID:???0
>>649
>アニメもアニソンも好きじゃなく、まともな議論が出来ない、する気もない
>そんな奴等が何でこのスレにいるのか不思議だ
>思い付くのはテンバイヤー…それともただの近親憎悪か

カツアゲ目的で秋葉原にたむろしている族とかいるじゃん。
オタクむかつくし実際

のりPが逮捕されたからCDの価値が上がるなんて言ってるやつ
人間として、ボコってもかまへんやろ
654ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 21:46:18 ID:???0
>>651
そーそー(棒)
全部目糞鼻糞でいいよ
655ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 21:50:42 ID:???0
>>654
いかにもアニソン以外聞かない人間の決めつけだな。わろす
656ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 22:10:09 ID:???0
何か有益な情報無い〜?
657ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 22:16:20 ID:???0
うわ、まだやってたんだ・・・
それはともかく、amazonにサスライガーとバルディオス出ましたな
バルディオスはTVと映画で2枚だよね?
658ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 22:22:47 ID:???0
うむ。ネタだと思ったけど本当だったか。
さっさと某所に売り払って正解だった。
659ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 22:26:30 ID:???0
>>657
ホントだ!早速予約しました(^^)
けど、ディスク枚数が1になってるね…?
他のタイトルと価格一緒だから、ただの間違いかな。
ところでバルディオスって、その2枚で歌は全部揃います?
660ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 22:26:46 ID:???0
音吉?
661ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 22:59:03 ID:???O
>>659
バルディオスは、TVのBGM集×1・映画BGM集×1・映画ドラマ×1
今回ドラマは関係ないから、BGM集で2枚組なら歌・BGMともに全部揃うはず

ただ、どうせまた手抜き板起こしなんじゃないのか?
662ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 23:06:42 ID:???0
>>661
サンクスです!
そっか、このシリーズ(今のところ)音が悪いんだっけ…。
6枚まとめて注文しちゃったけど、早まったかなw
663ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 23:47:53 ID:???0
ところでサンダーバードのロイヤルナイツ版ロングバージョンって
CD化されてるの?
ソノシートの短縮版なら持ってるけど。
664ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 23:49:21 ID:???0
>>663
>ソノシートの短縮版なら持ってるけど。
だったらいいじゃん。何きいてんの?
665ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/16(日) 23:57:47 ID:???O
>>663
フルコーラス、および初回放映時のTVテイク(児童合唱団付きバージョン)と80年代初頭の再放送用新録バージョンはCD化されてない
666ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/17(月) 00:03:17 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000064CF8/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&qid=1250434879&sr=1-3&condition=used
ロイヤルナイツバージョンはこのシングルに収録されてる
667ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/17(月) 00:06:42 ID:???O
>>666
残念!そのCDに収録されてるのは、シートから音録りした短縮バージョンですよ
668ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/17(月) 00:13:25 ID:???0
手元にあるけどバンダイミュージックシンガーズの新録バージョンと
ソノシートから復刻した短縮バージョン、カラオケの3曲入りだな。
まあ1500円なら抑えておいてもいいんじゃないか?
669ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/17(月) 00:15:04 ID:???0
バンダイミュージックシンガーズって何だろ?社員コーラス部とかかな?
670ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/17(月) 00:18:58 ID:???0
>>666
そのCDって、さあこれから!と思ったら曲が終わっちゃうんだよな。
671ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/17(月) 00:19:15 ID:???O
>>669
たぶん、そんなトコでしょうね
普段バックコーラスとか担当してる連中とか
672ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/17(月) 00:27:44 ID:???0
合唱ものなら他人がカバーしてもそんなに違和感や苦情は無さそうだしな
673ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/17(月) 00:56:45 ID:???O
>>672
さすがに他人だと違和感ない?

サンダーバード80年代TBSバージョンCD化されないかな。
アレンジもかっこいいし、EDの♪ミョーン、ミョーン ってのも癖になる。
674ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/17(月) 01:01:49 ID:???O
サンダーバード日本語版主題歌が収録されてるCDって、>>666の8cmシングルと懐かしの人形劇テーマ大全だけだっけ?

8cmシングルの方は持ってないから知らないけど、人形劇〜に収録されてる方はがっかりなカバーだからなぁ…(´・ω・`)
675ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/17(月) 01:16:52 ID:???O
海底大戦争スティングレイ・キャプテンスカーレット・ジョー90の日本語主題歌のシングルバージョンは出来が良いのに、なんでサンダーバードのシングルバージョンは残念な出来なんだろう…

とりあえず、サンダーバードとUFOはテレビ用のモノラルでいいから、まずはCD収録してほしい
676ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/17(月) 01:52:52 ID:???0
新着情報が来たようだね。やれやれw

以下チラ裏。(けど書かずにいられない)


8/15(日)にエラソーなこといろいろ書きこんだ者だが、ひとつ懺悔したい。

深夜ドライブでなにげにつけたFMで堀江美都子と串田アキラのライブを聴く。
・・・圧倒的。もの凄い歌唱技術!他のどんな音楽ジャンルの一流プレイヤー
の演奏にも全くひけをとらない達人技じゃないか。アニソンも極めればとんでも
ない領域に達するということをまざまざと見せつけられた。得意になって優劣で
語ってたことがバカバカしくも恥ずかしい。認識を改めた次第。
677ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/17(月) 12:56:18 ID:???0
音楽性の話題に乗り遅れたな・・・

まあ、私はアニソンは「音楽」性よりもまず「歌詞」の魅力に取り付かれたからな。
というか、他のジャンルの曲もまず「歌詞」から入るから
意味のわからない洋楽は入りづらい
(曲から入るのもあるけどね)

サンダーバード日本語版って、復刻版(のような新録版)サントラに入ってなかった?
ピンクパンサーサントラにTVアニメ日本放映版がなくてガックリ
678ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/17(月) 18:27:29 ID:???O
>>677
俺は全く逆で、音楽は音から入るタイプなので洋楽が好きなんだと思う。
歌詞の意味がわからなくても歌自体が音の一部という聴きかたになってる。
アニソンに関してはアニメは興味無いので全く見ないが、
80年代までのアニソンの独特の雰囲気に惹かれる。
洋楽と同じく歌詞は音として聴いているので意味がわからなくても問題無い。
昔アニソンのCDを貸してくれた友人がよくアニメのビデオも貸してくれたが
どうしてもアニメ自体には興味が持てなかった。
679ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/18(火) 03:35:38 ID:???0
お前らの趣味とか興味など
どーでも良いんだけどww
兎に角2行くらいに纏めろよな
680ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/18(火) 08:18:10 ID:???0
>>336
遅レスだが一定の期間を過ぎても1stステージを突破できない場合
取り消しになる事もある。
681ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/18(火) 11:20:13 ID:???0
>>679
おまえの糞意見も2行にしろよwww
682ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/18(火) 11:23:35 ID:???0
ケンカもあと2行で済ませてくださいね。
683ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/18(火) 11:33:17 ID:???0
ケンカはやめて
研磨もやめて
684ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/18(火) 11:58:03 ID:???O
えぇ〜、研磨しないと切れ味がぁぁぁ…!
685ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/18(火) 12:55:32 ID:???0
研磨しすぎて
読み取り面破損orz
686ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/18(火) 14:29:20 ID:???O
そっちの研磨かよっw!

つか、そういやココは入手困難なCDスレだったっけな、納得した!
687ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/18(火) 18:48:28 ID:???0
ビニール盤起こしか…洋モノの海賊盤みたいで面白いね。
688ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/18(火) 22:23:52 ID:Q1U7IczE0
これってこんな価値あったけ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e89868945
689ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/18(火) 23:02:54 ID:???0
ないない
この前は480円で落札されてたぞ
690ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/18(火) 23:08:15 ID:???O
>>688
出品者、乙
目立つようにageてる時点で即バレだぞ
691ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/19(水) 00:37:03 ID:???0
両方ともサントラとドラマCDの1に収録されてるな。
状態に拘らないなら1000円以下で手に入るだろう
692ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/19(水) 03:33:45 ID:eP5JmyDR0
カラオケ目当てじゃねーの
693ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/19(水) 13:31:30 ID:???O
…それにしたって、コレに\7.000-は無いわ。
この入札してる「評価10」ってヤツも、あからさまにサクラ臭いな。
もしマジ入札なら、ホントに(評価歴通りの)相場知らずのヤフオク・ド素人
694ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/19(水) 13:34:21 ID:???0
人の価値観に文句つける莫迦が湧いてきました
695ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/19(水) 13:40:18 ID:???O
人の考え方に文句つける莫迦も湧いてきました
696ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/19(水) 18:06:56 ID:???0
>>693
サクラにしてはヤフ税を考えたらリスク有りすぎだろ。今時売れ筋の商品ならともかく。
697ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/19(水) 18:42:07 ID:???0
超者ライディーン自体がトンデモ糞アニメですから
698ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/19(水) 19:04:01 ID:9yIjI2Ee0
同じ出品者&同じ入札者
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90108822
699ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/19(水) 19:17:08 ID:???0
アニメ以外のCDやLPにLDも大量に出品しててほとんど入札ゼロだし普通に業者だな
出品価格からして無茶苦茶な数字つけてるのもあるし、その中でサクラで超者だけ吊り上げる必然性もないし
普通に相場知らずのマジ入札の予感がするw
700ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/19(水) 21:43:32 ID:???O
超者ライディーンの主題歌CDを、相場価格無視の思い入れ落札ですか…
落札者は、当時熱中した腐女子のお姉さまかな?w
701ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/19(水) 22:14:09 ID:???0
>>697
今の今まで存在すら知らなかったorz
もちろん勇者のほうは知ってるが・・・
702ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/19(水) 22:39:00 ID:KPCNZNsbO
クッパパEDのHANDSがヤフオクで一万以上で取引されてなかったっけ?!
703ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/20(木) 01:39:58 ID:???0
ついに20日だ アクロバンチ前日入荷くるー
    ∩____∩゜.:+___∩: :.+
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─
704ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/20(木) 04:24:57 ID:???0
>>675
サンダーバードは日本初放映がNHKって関係もあるのかもしれんね
705ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/20(木) 17:43:50 ID:???O
>>703
購入しました?やっぱ予想通り、手抜き板起こしでしたか…?
706ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/20(木) 17:54:49 ID:???0
>>703>>705
オレも今日払い込みなので、凄く気になる。
707ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/20(木) 19:01:24 ID:???O
あらぁ、もっと祭り状態になってるかと思ったらスレが静かだねえ

やっぱり、みんな購入レポ待ちで買いびかえなの?
708ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/20(木) 21:29:10 ID:???0
アクロバンチ、Itunesへの登録もうしてあった。仕事早いな
誤字一箇所と正・副主題歌のアーティスト名は修正したよ。

709ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/20(木) 21:33:11 ID:???0
正式な発売日は明日だから、届いてない人が大半なんじゃないかと
710ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 00:15:29 ID:???0
これだけ騒がれて尚なんの改善も無ければかえって凄いと思うけどな
711ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 00:38:00 ID:???O
結局今日はレポなしみたいだね
ネットショップは在庫ありになってるけど、店頭には並んだのかな
712ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 01:25:11 ID:???0
店頭には並んでた。
アクロバンチ買ったけど、残業のせいで包装を開けてもいない。
質のいいプレーヤ持ってるわけじゃないし、良い耳も持ってない。
専門家の人、レポよろしく
713ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 04:35:23 ID:???0
届いたよ。で、レポだけど、
アクロバンチは話にならない。OPは思いっきり音が篭ってるし
EDはプチプチノイズ全開。ちょっと聴いただけですぐに分かるレベル。
スタチャ盤のふるえるぜ〜もEDだけ板起こしぽかったけどここまで酷くはなかった。

バクシンガーもスタチャの盤から何曲か抜き出してツールで
比較したけど、曲ごとの長さが微妙に違うし波形も違うし
旧盤と同じマスタじゃないことは確実。
ユニオン盤のほうは主題歌含めて曲の始めと終わりに
ブチっとノイズが入ることがあるけどキング盤では入ってない。
ユニオンのほうは音量を上げてごまかしてるけどやっぱり
音全体がゴワついてるし板起こしの可能性が高い。
714ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 05:05:50 ID:???0
レポート乙。
こんだけクレームが来ても結局何も学習しないんだな…
715ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 05:09:50 ID:???0
…と思ったけどブライガーとガルビオンのときの
コピペを改変しただけみたいだな。
716ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 07:04:21 ID:???0
>>713は前スレ>>701を思いっきり改変してるじゃねーか!


ま、実際にも期待はしてねーけどな。
717ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 07:39:54 ID:???0
もし音が悪くても、手に入るチャンスは目下のところこれだけなんだよなぁ…
今回発売されたからには、当分他の所から出されることはないだろうし。
残りのタイトルが音質悪くないことを切に願う。
個人的には、特にバルディオスは高音質であって欲しい…。
718ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 15:02:50 ID:zbvBCXjv0
本日、到着。
今回のバクシンガーはLP起こしじゃなかったよ。
ブライガーみたいにスクラッチノイズもないし、
キング版は聞いたことないけど、これは問題なし。
719ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 16:25:49 ID:???O
>>718
レポ乙!
…問題は10月のバルディオスだな
CDマスターの無いタイトルだから、ガルビオンの悪夢再来にならなければいいが…
720ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 16:30:20 ID:???0
ハネケンランドのOPは板起こしじゃなかったよ。
721ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 16:57:37 ID:???O
>>720
シングル用のマスターがあっても、アルバム用マスターがあるとは限らないんじゃね?
722ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 17:35:15 ID:???0
>>718
ありがとう!
でもそういう報告受けるとブライガーを作り直せと言いたくなってしまうね
723ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 17:43:45 ID:???P
アクロバンチ聴きましたが
ガルビオンみたいな一聴してわかるほど音がこもってたりはしないけど
よく聴くとプチプチが入ってるのはわかる、みたいな
気にしないひとは気にならないが気にするひとは気になるくらいの出来
まあ、いいコンディションでアナログ盤を聴いてるみたいな感覚ですね
個人的には、板起こししか選択肢がないことを念頭におけば
これくらいなら許容範囲かなと
724ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 17:52:00 ID:???0
>>720
コロムビアの技術なら板起しでも区別つかんと思うよ
725ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 18:08:50 ID:???0
音源提供:葦プロってクレジットがあったから板じゃないと思う
726ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 18:32:52 ID:???0
>>724
よく知らないけど、メーカーによってやっぱりそういう技術に差がつくものなの?
なんとなく昔のCDの復刻を状況を見てると コロムビア>キング みたいな感じはするけど
727ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 19:22:15 ID:???0
>>725
葦プロからLPを借りたかもしれなよ
ディスクユニオンはアニメの中古レコードは置いていないけどJ9シリーズ
など一部のLPはボロボロのLPがけっこう残っていた。
728ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 19:24:05 ID:???0
>>726
山本正之大全集だっけ? あれで「コロコロポロン」などマスターテープ
を借りれなかった作品は山本先生が保管していたレコードからCD化
されたけど 聴いても違いがよくわからないほど綺麗だった。
729ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 19:52:38 ID:???O
>>728
コロコロポロンじゃなくて、「ダイアポロン」ね

でもそのダイアポロンは、イントロにクラッチノイズが入ってたんだが、後に他のCDに収録された際には目立たない様に処理されていたっけ
730ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 20:38:33 ID:???0
マスターテープは貸さないけど
板起こしならおけとかそういう契約もあるんだな。
731ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 20:43:37 ID:???0
板起こしなら権利許諾契約だけで済む場合もあるけど
(音源は自分の手持ちのレコードで済ませたりとか)、
マスターテープの場合は貸借契約も絡んでくるからかな?
紛失・破損した場合の補償問題も有りそうだし・・・。
732ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 21:10:52 ID:???O
では、今回のバクシン・アクロは(板起こしだとしても)問題なしつう結論でおk?
俺はイデオンと一緒に届くんで、まだ自己確認ができないんだが一応安心したよ
733ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 21:32:13 ID:6edF7dGCO
コロムビアの技術というと、ラジメニアのアルバムの「ウバウバウキャキャ」みたいなリマスターだろうね
ブライガーとかもそれくらいだったら…
734ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 21:41:07 ID:???0
今回のディスクユニオンの商品を見てて思うのは、やっぱりコロムビアのような
老舗は老舗たる資格があったんだなってことだね。
キングもトライダーとかで結構適当な仕事してるけど、普通はちゃんとしてる。
今度のイデオン、ダイオージャはちゃんとした仕事してくれてると良いな。
まあ大した技術も持ってないメーカーが出しゃばる隙を作った老舗メーカーも
悪いんだけど。
ユニオンは技術はともかく復刻してくれたということに関しては感謝してるから
735ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 21:48:12 ID:6edF7dGCO
キングの「総音楽集」の類は高音質だから期待できる
736ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 21:48:32 ID:???0
>>731
貸す側で探すのが面倒くさいっていうのもありそうだなw
737ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 22:34:55 ID:???0
>>736
そんな仕事で定価4000円弱とか言われたら、たまったもんじゃないなぁ…
738ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 22:52:11 ID:???0
蔵はアフター入れて全部で13万オーバーかよ
739ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/21(金) 22:54:39 ID:???0
スマン誤爆
740ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 01:52:15 ID:???O
>>739
古いアニメしか知らないので最近のアニメのことかと思たよ。
13万てえらく入手困難なんだなと普通に納得したorz
741ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 08:56:43 ID:???0
美少女 美少女 やーい、やーい

ところで、魔法少女コレクションのスロー再生音源ってレア?
742ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 11:18:01 ID:???O
今回のディスクユニオン復刻CDって、10月のサスライガーとバルディオスで一旦終了?
なにか新情報ありますか?
(根拠は無いけど、6→8→10月と来てるんで〆で12月もあるかも?と思ったりして)
743ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 11:47:24 ID:???0
次はスラングルとふたり鷹だとご返事をいただきました。
ただ、こちらに関してはバクシンガーとアクロバンチの
売り上げ次第で中止の可能性も有るそうです。
744ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 11:53:36 ID:???0
中止になるな、品質悪くて売れそうにないから。
745ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 12:11:55 ID:???0
>アクロバンチ音楽集 CD
昨日 届いて早速 聴いてみました。(実に数年ぶり)
耳障りなノイズは ほとんど無いものの、CDにしては
あまり良い音質とは言えません。
とは言うものの、自分でCD化しても さほど変わらないかも。
音質調整は非常に難しいし、チャチな機材とソフトでは…。
自分的には 高額だけど、受忍範囲内と思います。
デイスク1は BGM集1、デイスク2が BGM集2 の2枚組。
帯なし。三方背 紙カバー付き。
手元にあるLP盤と比較しましたが、収録曲・曲順も同じ。
LP盤 ライナーノーツのCDジャケット サイズ縮尺と、CD盤の
アルバム解説が あります。
>バルディオス音楽集 … このアルバムと同程度なら予約しても
良いかなと思っています。
もちろん マスター音源からのCD化が一番ですけど…。
ダグラムも心配だ。
746ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 12:13:24 ID:???0
>>743
その二作、とりあえず歌に関しては手に入りやすいんだっけ?
(flying DOGが1〜3週間待ちになったけど…)
スラングルはビクターが殿堂ツインシリーズを再販してくれたらいいのに。
747ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 15:01:02 ID:???0
>>745
ダグラム?
なんか情報あんの?初耳。
748ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 15:04:02 ID:???0
ああ。これは腹巻のところの伊賀電のコピペか。
749ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 16:19:47 ID:???0
伊賀電とか念仏の鉄とか禿の仲間は痛いハンドルネームばっかだな
750ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 16:44:14 ID:???0
宇宙刑事シャイダー
751ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 16:48:27 ID:???0
それはHN以前の問題
752ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 16:49:29 ID:???0
なんというか・・・彼らの書き込みの文体には独特の「オタ臭」が漂ってるよな。
独り言みたいな書き込みの多いこと多いこと・・・
やんわりとでも名指しで書き込んだら、突っかかってきそうなタチの悪さも感じるし。
あいつらには、正直レスしにくいんだよな〜ココに来いと誘導するつもりもないし
753ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 16:55:50 ID:???0
HNから考えてもああいう掲示板でがんばってるのは
30代後半から40代位の喪男が中心だろうな。
余所にもアイガーマンとか言う痛いのがいなかったっけ?
754ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 17:11:18 ID:???0
>>753
このスレに来てるのも大体同じ世代の連中なんじゃないかと思う。
猫の掲示板や宙明さんのところも、書き込まないだけでROMしてるでしょ?
だから余計に彼らの文体とかが気になるんだよ。
逆にあいつらだってとっくにココを探し当ててると思うんだけど
2chだとああいう自分語りっぽい文体じゃ叩かれてポイだからなあ。
レスもつかない掲示板の方があいつらにとってはむしろ居心地がいいのかな。
755ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 17:47:01 ID:???0
痛いって言ったらタテマエばかり並べ立ててるmixiも相当だと思うぞ。
アンソン、サントラ系のスレでよく名前が出る人の所はマイミク連中の
タテマエの嵐で埋め尽くされてるからな。
756ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 18:12:07 ID:???O
2月は「おちゃめ神物語 コロコロポロン」と「おいらドタコン」で
757ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 18:47:03 ID:???O
>>756
いやぁ、ドタコンは単品じゃ数百枚くらいしか出ないんじゃね?
それならむしろ、国際映画社作品主題歌集を出して欲しいな
758ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 19:01:43 ID:???0
アクロバンチとバクシンガー届いた。
バクシンガーの二枚目、歌とナレが別トラックになってないのかorz
またWAVEカッターの出番だ。
音は昔のCDというカンジかなぁ…抜けが悪いというか。
まぁ、とりあえず夢狩人を山本カバー(?)版から卒業出来るからいっかw
759ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 19:03:37 ID:???0
>>757
テレビサイズならアンソロジーシリーズで出てたけどね。
アクロバンチのED渚にひとりのテレビサイズは今回のCDよりこっちの音の方がハッキリ聞こえるよ。
アナログのやわらかいこもりがちな音とCDの高音優勢なシャッキリした音の違いが聞き比べれるって感じだろうか。
OPは効果音が被っているけど、今となってはあれはあれでまぁいいかって感じ。
760ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 19:32:36 ID:???0
猪にひとり
761ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 19:42:02 ID:???0
>>756
ここはもともとガリアン、ガンバロン以来
ロボットヒーローものの復刻のためのレーベルっぽいから
その辺は駄目じゃね?しかしポロンがヤフオクに全然出てこないなあ
762ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 19:50:23 ID:???O
>>761
消滅したけど、ロボット・ヒーロー館のスタッフの企画だったからね

まぁ、復刻CDはまだ続けるみたいだから安心した
これからも良企画で継続してくれたら、ブライガーやガルビオンは忘れてもいいや(→俺、個人はね)
763ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 21:46:38 ID:Dkaq2cSP0
>>760
おおっ! なつかスィ!
たしか本放送の第1話のクレジットが「猪にひとり」だったんだよな〜(w
764ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/22(土) 23:19:04 ID:???0
スラングルはビクター殿堂シリーズの再版を促した方がいいと思うな。
あっちは普通に質の良いCDだったでしょ、確か?
765ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 00:06:30 ID:???0
「アクロバンチ」CD
自分でCD-Rにするより「少しはマシですか」のレベルですね。
BGM集2の方は「1枚目」がこんなにいい作品なのだから将来CD化された
時の「お楽しみ」にしようとアルバムを今まで購入しなかったのですが・・
音質云々よりこっちの方が残念。
採算が取れない事を予測してキングも「ブライガー」等の再発をしないのでしょう。まずはCD化してくれた事に感謝。
BGM集2の音楽が「ダメ」という訳では無いんですが、BGM集1に比べると
音楽メニューのバラエテイが寂しいなとは思います。
20数年経ってCDを聴いて思う事
自分最近薄々感じているのですが、こうまでしてサントラにこだわっつていた「理由」自分でもよくわからなかったんです。
ひょっとすると「回顧」もあると思いますが、あまり楽しい事の無かった
学生時代(楽しい事を自分で作り出す事をしなかったというのが正解)
その時代「心のスキマ」を埋めたい・現実から逃避して「夢」の世界に
逃避したいという気持ちでサントラを聴きあさっていたのかもしれません。
でも40歳を過ぎて自分に残された物って一体・・・
今をどう大切に「生きるか」
「自分がどう思うか」なんて実は大した事では無く、自分が「今」社会と
どう関わっていくのが大切なんだと「白髪」が耳の上辺りに混じり始めて
思います。もう少し早く分かっていたら・・人生も「少し」は
「マシ」な社会と「どう関わるか」綺麗な事言ってしまいました。
正確には「自己責任」です。
自分と関わる世の中の全ての事は「自己責任」と「自分が選んだ選択」の結果。
これを見ている人に「気付いて欲しい」
「劇判」を好き(私も好き)なすべての人に。
766ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 00:20:43 ID:???0
「」を無駄に使い過ぎな事に気付け
767ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 01:35:08 ID:???0
音吉にブライガーとサスライガーの在庫ありだな。
相変わらず駄目な店だ。
768ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 02:09:19 ID:???0
サイコアーマーゴーバリアンは?
769ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 02:47:56 ID:???0
>>768
ここまでの流れ的には、ふたり鷹よりはゴーバリアンの方がラインナップとして適してるよね.。
そういう点でスラングルはありと思うけど、殿堂ツイン並の音質になるかどうか…
770ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 03:34:44 ID:???O
国際映画社作品にこだわらないのであれば、「ゴーバリアン」と「アニメ版・レインボーマン」を復刻してほしいな
実写なら「愛の助っ人・月光仮面」をゼヒ!
771ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 03:43:51 ID:???0
ダグラムは総音楽集で頼む
772ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 09:30:40 ID:???O
しかし何で「ダグラム」は今日まで音楽集のCD化がスルーされているのだろうか?
かつて過去作品が一斉にCD化された際に、ダグラムだけ主題歌オンリーだった時からズッと疑問だった

もしかして、マスターに問題でもあるのか?
773ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 10:52:47 ID:???0
それは単にキングレコードが、ダンバインやエルガイムとかを
まとめてCD化した一時期の一部を除いて、
旧レコードアルバムのCD化に冷淡だったってだけじゃない?
実際、バルディオスだって今回が初めてのCDアルバムなんだし、
ちゃんと出てくれるか心配な状況だけどダイオージャだってやっとでしょう。
あそこは80年代に手がけた大量の作品群をずっと死蔵させてきたんだし。
774ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 11:37:26 ID:???O
>>773
いや、その最初の「スターチャイルドコレクション」で過去作品を一斉にCD化した時の話です
何故あの時、「ダグラムだけ」がはずされたのかが疑問なのですよ
775ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 12:11:51 ID:???0
>>774
それは自分もずっと疑問に思ってきました。
最初のラインナップのときですよね?
ザブングルとかダンバインは当たり前のようにCD化されて
なぜダグラム「だけ」がスルーだったのだろうか?
776ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 12:18:43 ID:???O
確かに当時、ナゼかダグラムだけシングルCDでの主題歌のみの発売だった

バルディオス・トライダー・ダイオージャは、もともとシングルCDですら発売されていないから、ダグラムはそれらとは別扱いと言える
777ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 13:13:36 ID:???0
元のレコード盤自体が売れなかったから…とか?
778ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 13:32:28 ID:???O
おいおい、ダグラムのサントラ(特に一枚目)は名盤で当時のマストアイテムだぞ!
しかも、冬木透先生の初アニメ担当作品でもあり、高橋監督の出世作でもあるし、コレが無ければガリアンは無かったと思う
779ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 13:33:24 ID:???0
確かに今と違って当時は売り上げを最優先基準にラインナップを
決める傾向が強かったんじゃないかとも思う。
ダグラムとかバルディオスは個人的には好きだけど
人気で言えば他作品に比べて微妙な感じだったしな。。。
780ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 14:31:23 ID:???0
随〜〜〜分昔、伊福部のコンサートに当時(今もいるのか?)キングにいたO槻氏が来ていて、
「ダイオージャってCD出さないんですか?」と訊いたら
「あれはレコードが売れなかったから」と困り顔で帰された。

ダイオージャに関してはまあそんなモン。
今回何故ダイオージャなのか正直よくワカラン。
まあ宙明フアンとしては嬉しい限りなんだが。
781ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 14:40:28 ID:???0
>>780
マニアしかCDを購入しない時代になったので、
人気作との売上差が詰まってきたせいじゃないかなぁ。
782ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 14:41:48 ID:???0
話ぶった切って悪いんだが、海のトリトンBGM集もCD化されてないよね?
コロムビアのヤツ。
これも売れなかったからのかな?
ANIMEX1200のラインナップを見ると出てもよさそうなもんだと思ったんだけど・・・
783ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 14:51:55 ID:???O
そういえば、海のトリトンの音楽集ってコロ盤の前に自主制作盤もあったよね
784ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 15:02:02 ID:???0
>>783
作曲家自身が出したヤツだね。
メーカーだったか、作品プロデューサーだったかが出してくれないんで、
一流のプレイヤーを集めて再演奏したヤツ。勿論ステレオ。

・・・・作品プロデューサーが絵を使用することを許可してくれないんで、
白ジャケにしたらしけど・・・・・
CDが出ないのはこの辺と関係あるかもね。
(絵に関しては版権料が高かったからかも)

こっちでもいいからCDにならんかなあ。
785ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 15:04:18 ID:???0
トリトンは猫さんがやるよ。
786ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 15:06:58 ID:???0
は?
それはネタじゃなくてリアルに出ると捉えていいのか!?
787ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 15:15:59 ID:???0
ジャングル大帝の方が先だと思うけど。
788ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 15:20:20 ID:???O
「やるよ」って事は、マジな話だとしても今は「未着手」なわけだろ?

まだどうなるか判らん話だな…
789ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 15:25:49 ID:???0
しかしふるえるぜ〜もミュージッククリップもめっきり相場が落ち込んだな。
昔はヤフオクに3万近くで出しても余裕で売れてたんだけど…
790ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 15:31:53 ID:???0
>>789
不況もそうだけど、ユニオン版の存在が大きいんだろうな。
ダウソ音源慣れした時代にあっては、ユニオン版の音の悪さを気にしない人が増えてるんだろう・・・。
791ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 15:35:30 ID:???O
>>782
コロムビア版のトリトン音楽集って、テレビシリーズというより劇場版(前編)に対応して出したアルバムなんで、中途半端な内容のヤツだよね
CD化するなら、改めて構成をやり直しす必要があるから出さないんだろうね

上のCD化の話は本当なのかな?
792ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 15:36:50 ID:???0
>>788
気長に待つしかないのか・・・

>>787
ジャングルって、トミタのOK出てるの?
前のはトミタがNG出したんで店頭回収までしたって聞いたけど。
『リボン〜』もマスタリングまでは終わってたらしいね。

・・・・新しい『ジャングル』かな・・・・


三沢版『エースをねらえ!』の完全版も出ないねえ。
793ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 15:39:57 ID:???0
>>791
あ、そうなのか。
それにしても今まで出てないのが不思議だ。
794ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 15:40:01 ID:???0
ジャングル大帝は新録するんだよ
795ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 15:42:26 ID:???0
>>782
ANIMEX1200の発売ラインナップにあったよ。
リリース直前にメモルと差し替えになってた。
だから何らかの版権上の問題が生じたのかもね。
何かといわくのある西崎がらみだし…。
でもDVDがリニューアル発売されるみたいだし、その辺が起爆剤になってくれないものか。

あの頃は同様にコロムビアからハイジのBGM2枚組CDも発売予定に名前があったのに、
直前でつぶれちゃって、この2つの発売中止にはかなりガッカリさせられた。
796ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 15:42:42 ID:???0
>>794
あーあれの事かあ!!
昔のLPの再演ってヤツだねー!!

・・・・びみょー・・・・
797ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 15:44:25 ID:???0
>>790
この期に及んでふるえるぜとかJ9シリーズのサントラを
アマゾンで2万以上で出してる香具師は往生際が悪すぎるな。
798ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 15:45:40 ID:???0
>>795
LP時代のサンバルカンといい大蛇退治の後半といい、この会社の伝統かねぃ・・・
799ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 15:51:01 ID:???0
ダグラムは(特にCDシングルが出たあの頃あたりまでは)
プラモファンからの支持は高くても、アニメとしての人気はイマイチだったと思う。
明らかに高橋良輔作品の中でもレイズナーやボトムズに比べ見劣りしてたから、
オレなんかむしろシングルで出たこと事態、奇跡だと思って喜んだくらいだった。

それに富野作品で言えば、ザンボットやダイターンがそのCDシングルからも外されたように、
単純に人気や売り上げの部分で、アルバムのCD化の選に漏れただけなんじゃないかな。
(ひょっとしたら、くだんのCDシングルの売り上げが芳しくなかったのかもしれないし。)
800ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 16:03:26 ID:???0
ジャングル大帝はサントラが2枚発売予定にあがってるな。
交響詩の新録音とフジテレビの新作のサントラらしいけど。
801ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 16:05:57 ID:???0
>>795
>ニシザキ
裁判沙汰やら塀の中にいたやらで忙しかったからねえ・・・
それどころじゃないってところか・・・・

>>799
ダイターンは元々コロだったから漏れたんじゃない?
・・・まあキングでも漏れてた可能性は大きいね(泣
802ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 16:08:19 ID:???0
ANIMEXは何を思ってあんなにイメージアルバム復刻してたんだろ
803ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 16:11:11 ID:???O
>>799
とりあえず、ザンボットとダイターンがシングルCDから外された理由は、シングル発売前年に2作品のコンピ盤CDが既に発売済みだったからですよ
加えてキング版ダイターンは(アルバム用の)カバーバージョンだから、あえてCDシングルで発売する必要が無いしね
804ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 16:30:40 ID:???0
>手塚治虫 生誕80周年「冨田勲 手塚治虫作品 音楽選集」(仮)

値段からしてBOXだよな?
805ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 16:33:11 ID:???0
>>804
発売日が遅れて最終的には年末リリースとかになりそうだな。
806ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 16:34:57 ID:???0
>>804
五枚組みたいだけど…「撰集」というのが気になる
807ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 17:30:11 ID:???0
>>803
そう?
その理屈だとすでにCDアルバムが復刻されてたボトムズや
ダンバインなんかも、シングルを出す意味がなかったってことにならない?
やっぱりザンボットのシングルなんて、さすがに売り上げが疑問視されたんじゃないかなあ。
ダイターンのオリジナルがコロだからってのは確かにそうかもしれない。
808ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 17:33:12 ID:???0
富野三部作の真ん中が欠けてるとカッコ悪いから敢えて外したんじゃない?w>ザンボット
809ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 17:42:40 ID:???O
ザンボット3はガンダム以前、つまり70年代の作品だから除外したんじゃないの?

まあ最初のガンダムも正式には70年代の作品になるけど、実際のムーブメントとしては80年代突入後に盛り上がった作品だし、何より当時のスタチャのシンボル的な作品だから外せないやね
810ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 17:55:22 ID:???0
なんかいつの間にか話題の中心がダグラムからザンボットにw
811ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 17:56:50 ID:???0
サンライズアーカイブスが出れば何でもいいよ
812ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 18:02:54 ID:???0
まあザンボットは音楽集出たからいいじゃん。
トリトンの権利は今は西崎じゃなくて東北新社と手塚プロだよ。
(少なくとも(c)に表記はない)
作曲の人が亡くなってるから、遺族との絡みじゃないの?
813ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 19:10:30 ID:???0
秋にDVD-BOXが出せるくらいだから、CD化も決して
不可能なほどの障害があるとも思えないんだが。>トリトン

ミクロイドSやジェッターマルスに続く、「手塚治虫 作品集」のシリーズとして、
再構成の完全盤でCD化してくれたら、言うことないんだけどな。
手塚治虫生誕80周年という有効な名目がある今年はチャンスなんだし。
814ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 19:15:52 ID:???0
そういやダンバインのシングルバージョンってCD化されてないよね?
815ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 19:58:24 ID:???0
冨田勲 手塚治虫 ってジャングル大帝とリボンの騎士以外で何かあるの?

>>813
実際、権利問題で言えばDVDの方がCDより簡単だよ。
DVD化しても一部の曲が仕えないとか音楽関係で問題が出ることの方が多いし。
816ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 20:07:42 ID:???0
アクロバンチBGM集2 たしかに 1ほど
良いアルバムとは言えないかも。
大抵のアニメ系サントラに言えますが、
初期のアルバムに印象的な楽曲が集中するケースが多いです。
(もちろん例外もありますが)
サントラへの こだわり… 確かにそうですよね。
私も家人から白眼視されています。
家人の ほとんどがソング派で、インスト系には関心が無く、
「歌も収録されてないアルバムを買うなんて」などとインストコレクター
への禁句を平気で口に出すのです(笑)。
家人たちが笑いながら見ているバラエティ番組や報道番組に使用される
BGMの ほとんどが映画やアニメなどのサントラなのに…。
コレクター全般の不安と思いますが、もし自分が いなくなったら、
収集物は どうなるのか。価値の分からない家人たちの事、
ブ○クオフにでも投売りしかねない。頭の痛い問題です。
LP・CDだけでなく、本・雑誌や新聞類の切り抜き など雑多な資料類
(資料とは おこがましいけど)もあり、データベースの構築はも容易
でなく、お手上げ状態。殊更 整理ベタと思います。
コレクションと社会との繋がり… 確かに収集作業は孤独で長い道です。
ゴールも無い(サントラは日々製作されていますから)。
私のように家人からの理解も無い人も多いでしょう。
先の事は分かりませんが(良い事は無さそう)、夢中になれる物が
あるというのは良い事だと思います。その きっかけ が何であれ です。
私はサントラ収集に費やしてきた時間・費用は無駄とは思っていません。
ここに至るまで紆余曲折は ありましたが。
817ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 20:11:26 ID:???0
どろろ
818ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 20:27:29 ID:???0
ビッグX
819ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 20:31:27 ID:???0
ビッグオー
820ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 20:48:29 ID:???O
「」の使用を控えたんだね…
821ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 21:41:16 ID:???0
ちゃんとコピペ元を例示してから書けよ
822ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 22:31:12 ID:???0
24時間テレビスペシャルアニメオリジナルサウンドトラック完全版
823ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 22:34:24 ID:???O
>>822
で?
824ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/23(日) 23:48:07 ID:???O
>>822
図書館にそういうサントラあったな

てか、89年までは24時間テレビの中で手塚アニメ(2時間)やってたんだね
825ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/24(月) 00:28:23 ID:???P
でも、コテハンでああいうところにグイグイ書き込みできる行動力は
自分にはないんで、ある意味あこがれるっていうか賞賛に値する気はする
著名人とからむんだから多少キョドるのも仕方ないし
なんだかんだでコミュニケーションしてるわけだし
826ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/24(月) 01:18:23 ID:???O
>>825
荒らしと思われたくなかったら、レス相手のアンカー付ける事くらい覚えろ
827ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/24(月) 01:21:23 ID:???0
>>825
書込むのはいいんだが内容が痛い。
自分の人生失敗談とかかなりウザイ。

>なんだかんだでコミュニケーションしてるわけだし
同類がひとり自己投影して増長させてるだけだヨン。
828825:2009/08/24(月) 01:29:08 ID:???P
>>826
ここ最近のコピペ投稿への所感なんで、とくに特定の書き込みへのレスではないです。
>>827

829825:2009/08/24(月) 01:30:39 ID:???P
>>827
あ、ごめん分かった。今のなし。
830ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/24(月) 05:32:17 ID:???0
アニソンコレクターで有名だったANISON HOUSEがヤフオクでCDを
処分しはじめてるんだけど、卒業したのかな?
831ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/24(月) 05:36:34 ID:???0
ダブリを処分してるだけじゃ?大したの出してないし
832ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/24(月) 05:50:44 ID:???0
こんな時間帯に即レスとは嬉しい。
確かに評価見ると同じものを何度も落札してるし
ダブりの処分だろうなあ。
俺もイデオンを保存用に二枚ずつ持ってたせいで
2倍のダメージを受けたから、ダブってるレアものは
ヤフオクで処分しようかと思ってたところだった。
833ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/24(月) 07:00:33 ID:???0
>>816
70〜80年代のアニメのサントラはLPが主流だったので収録時間の関係で
BGM集1で収録しきれなかった作品をBGM集2または3で収録する作品も
あったみたいですね。

自分もサントラ収集にかけた時間・お金は無駄ではないと思っています。
ただこれからは月の休みの大半を「自分の趣味」に費やしていたので
「老後の事含め・自分の将来・貯蓄について考える時間」・今活動中の「婚活」にもう少し時間を振り分けていきたいと思っています。

2年程前から「婚活」していて女性と「出会う」機会が増えて
彼女達の趣味に共通しているのは「映画鑑賞」「旅行(国内・海外)」
「習い事」等がある事に気付いています。
私が「サントラ」を購入しに膨大な時間を「秋葉」等に「行く・探す」
時間を週1〜2回映画を見る事に充ててる違いがあるだけなんだと
感じています。

「サントラ鑑賞」も十分胸を張れる「趣味」だと思います。
「聴く」事を忘れた収集・「自分の目の前の現実からの逃避」
になっていないか自分をいつも振り返りながら
これからもサントラ聴いていこうと思います。
834ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/24(月) 10:16:49 ID:???0
いいはなしだなー
835ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/24(月) 12:19:08 ID:???0
20年間彼女できなかったのにアニオタやめたら彼女できた(゚Д゚)
836ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/24(月) 12:30:17 ID:???0
テレ東大物P「9月から毎週金曜の18:00〜3:00は、様々な種類のアニメを集めた『ゴールデンアニメday』にします」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
837ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/24(月) 17:36:02 ID:???O
>>835
残念ですが一度この病に感染すると、完治したように見えても結婚して子供ができる頃に再発します
そしてそれは以前より重い症状で発病し、家庭崩壊を招く事例も認められます

お気の毒です
838ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/24(月) 18:05:03 ID:???O
コロの男(女)の子向けテレビまんが〜〜とかいうアルバムに親世代の曲も入ってるのは、その病を再発させるためだったのですね、わかりまs
839ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/24(月) 18:56:30 ID:???0
オレも心の隙間を埋めるために、コレクター始めたからなぁ〜
今はどうでも良くなってきたが、売るのもなんだかもったいなくて売れなくて、
かと言っていつまでもとっておくのも…で、どうしたらいいのか悩んでいる。
840ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/24(月) 20:42:54 ID:???O
そういや、イデオン総音楽集の発売目前だな♪
841ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/24(月) 21:44:50 ID:???0
俺みたいなコレクター兼転売屋が一番長く続けられそうだなw
842ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/24(月) 22:19:10 ID:???O
ヤフオクでマシンザウラー入ってるCD高騰してるな
843ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/24(月) 22:29:16 ID:???O
>>839
俺も正直どうでもよくなってきたがまだ続けるよ。
844ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/24(月) 23:45:59 ID:???O
>>842
マシンザウラー入ってるCDつうと、例のBOXか

>>843
どうでもいい…てよりも、もう引き返せないトコまで来ちゃったつう感じだろ?←俺もだから安心したまへw
845ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/25(火) 00:19:49 ID:???0
>>840
発売目前なのに、尼にはまだジャケ画が出ないね。
外箱とか付いてるのかなぁ?(でも、湖川画じゃないから無くてもいいけど…)
846ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/25(火) 02:27:12 ID:???0
イデオン入荷メールキター!
もう少し早ければコンビニ逝くついでに入金出来たのにorz
847ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/25(火) 10:52:36 ID:???0
イデオン入荷オメ。
ところでダイオージャはどうなってるの?
セブンで予約しようにもラインナップに上がってない・・
848ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/25(火) 11:53:11 ID:???0
イデオンきたあ。
なんで復活のイデオンテレビサイズの1だけ編曲ブロードウェイなんだろう?
849ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/25(火) 18:28:12 ID:LzJl2WLx0
うちにも着た!
早速iTunesに取り込み。
850ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/25(火) 21:43:21 ID:???O
>>848
ミス・プリか?
OP観て表示を確認したが、(当たり前?だが)すぎやま先生の編曲になってるよ
851ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/25(火) 23:01:16 ID:???0
ユニオンにバルディオス&サスライガーのジャケ来たね。
852ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/26(水) 09:34:07 ID:BqMT5UIBO
マジデカ
853ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/26(水) 12:42:00 ID:???0
野沢直子のゴールデンベスト
2000円だし買うか
854ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/26(水) 12:44:23 ID:???0
マジカルハットやアルプスの少女ハイジが最新のデジタルリマスター音源
で聴けるんだから購入するだろ
855ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/26(水) 16:45:18 ID:???0
ガルピオンの誤字があったCDは交換してくれるの?
856ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/26(水) 17:15:37 ID:???0
イデオン届いたけど、流石に音はいいね。
LPジャケット集が付いていたら尚嬉しかったんだけど、定価の安さからしたら望むのは贅沢か。
857ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/26(水) 17:18:10 ID:???0
野沢のベスト、マジカルハットはOPED両方収録か。
昨日もサントラが1万越えてたな
858ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 03:23:16 ID:???0
キャンディキャンディBGM集6万吹いた
859ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 03:59:19 ID:???0
あの価値が分からぬニワカがこのスレに居るとは…
860ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 05:56:21 ID:???0
ncc
861ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 06:31:58 ID:???0
地域情報になってしまい申し訳ありません。
「伝説巨人イデオン」4枚組26日発売だったので仕事がえりに都内(渋谷)に買いに行ったのですがあの「タワレコ」でも売り切れ!(前日入荷
との事)もともとそれ程入荷させていなかったのでしょうが、発売日当日
の品切れは痛い(HMVでも同様)
サントラ輸入盤(限定盤)購入には非常に重宝するのですが、
こういった国内物は空振りにならないようアマゾン等で購入したほうが良さそうですね。
862ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 07:47:33 ID:???O
>>861
そこまで発売日当日購入ができなかったのを嘆くなら、ナゼ予約しておかなかったのですか?
このスレ住人のレポを読めば判るとは思いますが、この手の商品は確実入手のため大抵の人は予約購入ですよ
せっかく事前情報を得ていながら、また発売日購入を考えていながら、予約するという行為を面倒くさがった事をマズ後悔するべきです
ショップのせいでは、ありません
863ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 08:17:49 ID:???0
ところでみんな
野沢直子版「アルプスの少女ハイジ」
が、アレであるとわかって買おうとしてるか?

まあ、野沢直子がアレだからわかってると思うけど・・・
864ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 09:27:31 ID:???0
「伝説巨人イデオン」ってなに?
865ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 09:42:58 ID:???O
>>864
そういう突っ込みはいいから
866ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 12:22:22 ID:???O
>>863
???
867863:2009/08/27(木) 12:57:26 ID:???0
>>866

「おしえて」のカバーではないってこと
868ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 13:26:00 ID:???0
カバーじゃないどころか作品のファンが聴いたらショックで失神するような歌だぞ
869ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 17:26:32 ID:???O
つか単なるグロ系のコミックソングで、このスレとはまったく関係無い曲だから気にせんでエエョw
870ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 17:45:35 ID:???0
>>864
「戦国魔人ゴーショーグン」みたいな作品だw
871ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 17:53:13 ID:???0
怪傑ライオン丸ですねわかります
872ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 18:32:34 ID:???0
おれ野沢のハイジ大好きだぞ。おーわだばくも。
873ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 18:51:52 ID:???0
>>870
「巨人ゴーグ」みたいな作品でもあるね
874ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 19:25:45 ID:???0
結局ミクロイドSのエンディングのスローバージョンって収録されたの?
875ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 19:51:15 ID:???O
>>874
CD化なら、もう随分前にされてるよ
ただし、ステレオ音源は未発見なんでモノラル音源で、だけどね
876ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 19:58:43 ID:???0
>>873
「巨人ゴーグ」ってなに?





>>876
そういう突っ込みはいいから
877ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 20:00:02 ID:???0
>>870
「戦国魔人ゴーショーグン」ってなに?







そんなんばっかり
878ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 20:00:59 ID:???0
「人」と「神」の区別つかなさすぎ


「大魔人」マダー?
879ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 20:01:53 ID:???0
「アルブスの少女ハイジ」もなにか間違ってるんじゃないかと思えてくる
880ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 20:02:01 ID:???0
時期遅れの夏休み中で、部屋の整理を行っています。
惨憺たる状態なのですが、頑張るしかありません…。

イデオン総音楽集 リリースされたのですね。
私は 今月の予算枠を超えてしまったので、先送りです…。
こちらはマスター音源からのCD化だと思うので、安心できますね。

ところで、私は最近、通販が主体で店頭で購入する事が少なくなっています。
ほとんどが タワレコに予約しています。物によっては タワレコ特典付き
だったり、ほとんどが発売日(前日着もあったり)には きちんと
届くからです。

Amazon は リリース情報が早く検索がしやすいので情報収集、または
中古品(マーケットプレイス)の入手に利用しています。

Amazon は、新品でも値引き が大きいので、プレスの多いアルバムは
予約していますが、マイナーなレーベルのサントラは、早くから
予約しても 発売日は おろか1週間しても発送されない事が
何度かあったので、(※配送状態の表示は “ 一時的に ”在庫切れ。)
発送時期に信頼の置ける タワーレコードを利用しているのです。

“ 相棒 旧 TVサントラ ” や “ 時効警察 初回版 ”は
タワーに予約していた お陰で、無事入手できたのです。

両者が在庫切れの時は、HMVか、セブン アンド ワイが意外と
重宝します。

ネット通販が利用しやすくなったお陰で、簡単にサントラが入手
できるようになったものの、私の財布は 火の車 です(笑)
881ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 20:36:37 ID:???O
建設巨人イエオン
882ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 20:40:32 ID:???O
>>880
「建設巨人イエオン」まで読んだ
883ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 20:42:39 ID:???O
>>880
ここはおまえのブログじゃねーぞ
884ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 20:45:46 ID:???0
ミラー貝入
885ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 20:46:22 ID:???O
>>881
それ見て「超銀河伝説バイソン」を思いだしたw!

ある意味、伝説の架空アニメ大作w
886ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 21:18:00 ID:???0
>>875
それは結局、別タイプのTVサイズって事が判明したじゃん
だからモノラルで現存していたらしい
887ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 21:31:30 ID:???O
>>886
え?俺の持ってるCDには、2タイプともフルコーラスで収録されてるよ
< 昭和キッズ
888ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 21:56:37 ID:???O
6月に出た音楽集にも、両方とも収録されてるんじゃなかったっけ?
889ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/27(木) 22:03:14 ID:???0
両方とも収録されてるよ。
890ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/28(金) 03:59:49 ID:???O
>>886
この未熟者めw

自分の好きな物事の情報くらい、しっかり入手しなされ
891ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/28(金) 08:42:08 ID:OfIqrVM+0
平成番のミクロマンOP&EDが入手困難なんですが
892ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/28(金) 09:00:13 ID:???O
ここで相談されてもなぁw
…ま、頑張って探しておくれ!
893ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/28(金) 09:17:55 ID:???0
>>891
行動範囲を広げろ、近場の店には足げく通え。
時間と労力を惜しむな。
こんな当たり前のアドバイスしか出来ないけどそれが全てだと思う。
続けてればいつか見つかるかも知れないし、思わぬ収穫があるかもしれない。
ガンガレ!
894ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/28(金) 09:43:25 ID:65CMdI3G0
>>893
近場の店に8cmシングルが置いてないから探しようがない。
895ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/28(金) 10:15:42 ID:???0
>>894
だから行動範囲を広げなってば。
隣の県まで足を運んでみるとかさ。

ハードオフのジャンクコーナーは見てみたか?
近所に個人経営のリサイクルショップなんかないか?
思わぬところに思いがけないものがあるもんだ。

嘆いてるばかりじゃ見つかる筈が無い。
まず自分が行動しなきゃ。
896ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/28(金) 10:39:21 ID:???0
修造口調で聞こえた
897ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/28(金) 10:47:25 ID:???0
アルバムや12cmマキシならまだしも、8cmならもう正直オークションとかプレミアショップとか当たったほうが早いと思う
あちこち探し回って交通費とかかけた結果何も出てこないなんてのもしばしばだし
898ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/28(金) 11:09:24 ID:???0
>>あちこち探し回って交通費とかかけた結果何も出てこないなんてのもしばしば

それもまたよし!!
いやむしろそれが楽しい。「探索する」という行為自体が楽しいね、俺は。
899ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/28(金) 11:29:07 ID:???0
まあお前みたいな暇人ならそうかもなw
尼の一見してボッタクリと判るマケプレでもたまに売れたりするのは
そんな暇はないけど金はあるという奴が手を出すからだし
900ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/28(金) 12:42:58 ID:???0
菊池研一 はじめまして。

木下作品のメロディが大好きです。それも、これはちょっと…と感じる曲を探すほうが難しいほど(笑)
「神州天馬?」や「ちびっ子レミと名犬カピ」の音楽はとくに気に入っています。
以後よろしくお願いします。
901ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/28(金) 12:53:22 ID:???0
リサイクルショップを探すのが基本だが
新刊書店、CDショップのワゴンセールや古い在庫もチェックするとなおよい。

アダルト店のカモフラージュ用非アダルト商品もチェックすれば最強
902ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/28(金) 15:29:23 ID:???0
ミクロマンも一時期中古がやたら高騰したけど
復帰した三浦大地がダディクールに似てたせいで人気が落ちて
今ならヤフオクでも3000円くらいで買えるようになったな。

903ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/29(土) 00:55:55 ID:KE9TRe330
ミクロマンなら演歌ばっかり置いてあるCDショップの片隅にひっそりと置いてあったので買った。
ほかはポケモンとジバクくんのOPぐらいしかなかった。
904ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/30(日) 00:51:16 ID:???O
>>903
そこはネット通販の影響で、爺・婆さましか買いに来なくなって品揃えが演歌にシフトした店なんだろうね
でも、そうする事で生き残ってる店はまだいいほう

以前いつも利用してた店に久しぶりに行ってみたら潰れてた、なんて現象が最近多くて…
905ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/30(日) 01:05:54 ID:???O
何年か前、中古ショップのハンターが売り上げ不振で潰れた、つうニュースを知った時は切なかった

まだネットのなかった80年代、掘り出し物のアニソンや特撮、TVドラマのレコード捜しによく出掛けてたからね
906ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/30(日) 01:21:33 ID:???0
ミクロマンってワンダーグーのワゴンにヤマザキ一番と一緒に
50円で50枚くらい突っ込まれていたな。買い占めておけばよかったかww
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:35:57 ID:l/dEqV2l0
スレチですまんが、蒲田の「えとせとらレコード」って潰れたのか?
高かったけど、レアもの探しによく通ったもんだが。
レコード1枚一万円なんてザラだったな。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:10:50 ID:???O
>>907
ググるとHPがあるんで存続してると思うが、実店舗は確認しとらん
ちなみに、新宿店は閉店したと書いてありますな

…俺も大昔通ったなあ
値段高いからあんまり買わなかったけど
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:58:25 ID:???0
>>908
サンクス!
いつだったか蒲田へ行ったら全店(?)なくなっていたので潰れたのかと。
とにかく昔から種類は豊富だったね。
ま、高すぎて皆欲しくても買わなかっただけかも。
あの頃はアニメ主題歌のほとんどが未CD化だったから、聞きたいものは
にかくレコードを入手するしかなかったからね。
910ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/30(日) 20:13:50 ID:???0
えとせとらはアニメ・サントラ店は無くなったよな CDなど貴重盤
もセールで放出していたし
911ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/30(日) 22:11:00 ID:???O
>>910
そうなんだ、店舗縮小しちゃったのか
それはちょっと胸が詰まる想いだな
80年代、東京近郊に住んでたレア・レコードのマニアなら、レコードマップ片手に一度は尋ねた事あるんじゃ?つうマニア向けの店だったからな
912ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/30(日) 23:52:33 ID:???0
奥井雅美のデビューシングル探してるんだけど。
見つからねー
913ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 01:37:37 ID:O4t7/pFD0
ドラゴンリーグのop&edは入手困難ってことでよい?
914ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 03:11:50 ID:???0
あれ?塔のダイオージャ消えた?
915ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 03:49:40 ID:???0
塔に消えた
916ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 05:32:39 ID:???0
ダイオージャ、いつまで待ってもセブン&Yにアップされない
発売中止なの?
917ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 10:24:18 ID:???O
>>916
なんで7&Yなんだ?
あそこの新商品登録は遅いぞ
そのうえ仮に新規に登録されても、入荷数確定前は「入荷お知らせ」扱いの場合もある
918ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 11:53:07 ID:a8THtkinO
彩音さんのCDがどこにも売ってないんだが(岡山)
919ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 12:53:41 ID:???0
昨日初めて「TPぼん」見たんだけど、
いい主題歌だなーと聞きほれてたら
こ・これはアンパンマン専属歌手のドリーミング!!と
あわてて調べたらアルバムでてて安心したのもつかの間
入手困難になってる・・・

新しく出たベスト版にはアニソン無いっぽいし
しかしみごとにアンパンマン一色だな彼女ら
920ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 18:33:56 ID:???0
ザブングルの総音楽集が出たら「Coming Hey You」もCD化されるだろうか?
921ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 18:55:40 ID:???O
>>920
そりゃ、総音楽集となれば逆に「はずす理由」は無いだろう
「ザンボット・ダイターン総音楽集」には、本編とは直接関係ないイメージドラマアルバムまで収録されとるぞ
922ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 18:56:37 ID:???0
>>920
収録してもらわなきゃ困る、いや収録してください。

戦闘メカ ザブングル総音楽集
disc1 BGM集1
disc2 BGM集2
disc3 未収録BGMコレクシュン+Coming Hey You+Coming Hey You (カラオケ)
disc4 Dancing Xabungle
ドラマ編は今回「泣いて馬謖を斬る」w

ついでにこっちも頼むよ〜〜

装甲騎兵ボトムズ OVA版 総音楽集
disc1 野望のルーツ 再構成盤+いつもあなたが (TVサイズ)
disc2 赫奕たる異端 #1 東芝盤再発
disc3 赫奕たる異端 #2 LDボックス特典再発
disc4 炎のさだめ 新録音バージョン フルコーラス

これでどや!
923ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 19:00:17 ID:???0

>>922
どや、じゃねえよww

ザ・ミュージック・オブ・ボトムズを入れないとはどういうことだ!
四枚目に入れておけ。

あと
×コレクシュン
○コレクション
だ!
924ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 20:08:38 ID:???O
何故、メロウリンクをはずすのだ?
ボトムズ外伝のOVAなのに
925ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 20:31:55 ID:???0
>>924
メロウリンクは単独タイトルで出せるでしょ。
あ、VAPだから 機甲猟兵メロウリンク ミュージックファイルかww 
・・・ありえねえ。
926ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 21:07:11 ID:???0
そういえばVAP、アニメホットウェーブの続きはいつになったら…
927ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 21:16:39 ID:???O
>>926
高島さんが抜けた後のVAPが、そんな面倒クサイ商品を出そうと思うワケがない
928ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 22:04:31 ID:???0
>>923
コレクシュンw
なんか、聞いたらシュン…としちゃいそう。
…確かに、そういうCDもたくさんあるけどw

で、ザブングルやダンバイン(さらにはエースをねらえ!)は、総音楽集化の予定はあるのでしょうかねぇ…
929ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 22:26:35 ID:???0
ダンバインは既発売の3枚のCDで全曲揃うから意味ない。
もっともビデオ版も入れるべきというのなら、まあそれなりに。
930ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 22:43:53 ID:???0
ダンバインは新品で手に入らないんだし、総音楽集としてまとめて売り直してくれてもいいと思うんだけど
俺はエルガイムが欲しい

昨日大阪日本橋に行ったけど、イデオン総音楽集が全滅だった。
仕方ないからアマゾンで購入
931ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 22:54:20 ID:???0
エルガイムか〜。
テレビシリーズが3枚に未収録BGMが10分程度。
あとフルメタルソルジャーとオデッセイ2枚。
けっこうなボリュームだよ。

あとMIOが発音間違いまくりで歌ってる英語版主題歌か。
それとモノラルでいいからテレビサイズ主題歌も入れてくれ。
932ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 23:01:24 ID:???0
総音楽集、やはりサンライズ物は一通り出して欲しいかなぁ。
ドラグナー聞きたいけど…ハネケンさんとはいえ、一番望み薄かw
933ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 23:21:08 ID:???0
>>929
主題歌シングルバージョン…
934ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/31(月) 23:53:14 ID:???O
コロムビアが「懐かしのミュージッククリップ」を「ANIMEX2000」とかにして出してくれないかな
過去のANIMEXSpecial〜では他社音源も入れてたし
935ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/01(火) 00:51:22 ID:???0
しかしアニメばっかだな
936ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/01(火) 00:56:15 ID:???0
エルガイムに限ったことじゃないけど若草恵の曲って全然印象に残ってないな。
ゴッドマーズとかジライヤとかブルースワットなんかも。
新作見て「音楽 若草恵」と出るとがっくりしてたの俺だけ? 個人的には和田薫も同じようなポジション。
若草氏の功績って田中公平を弟子にしたことくらいじゃないかな、と思ったり。
937ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/01(火) 01:13:54 ID:???0
ブルスワは主題歌だけ印象に残ってる
938ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/01(火) 03:48:55 ID:???0
>>931
つくづく、エルガイムの「風のノー・リプライ」とΖガンダムの「Ζ・刻をこえて」、
それぞれのTVサイズを外して、ショート・サイズ(=1コーラス・ヴァージョン)収録だなんて、
余計なことをしてくれたよ。ファンはそんなの望んでないし、モノラルでもかまわんのに。
あの二つはいくらフルサイズを編集しても、TVサイズを再現できねーんだよなぁ。
(バンダイの映像ソフトはなぜかOP・EDの音質が悪くて、代用にならん。)
939ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/01(火) 03:57:16 ID:???0
>>935
入手困難な「主題歌」は特撮は少ないから。
劇伴はハゲスレで。
940ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/01(火) 04:09:31 ID:???0
若草恵はクレしんや映画パーマン、
和田薫はサイレントメビウスやヘポイが印象に残っている。
941ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/01(火) 06:54:13 ID:???O
>>940
俺は普通にエルガイムが印象に残ってる。
それが少数派だったとはorz
942ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/01(火) 09:33:11 ID:???0
>>940 >>941
板違いだけど「ハングマン」シリーズ。
でも、それ以外は>>936にあるように、確かに印象に残ってないwww
943ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/01(火) 20:04:44 ID:???0
>>918
彩音の「ARCHIVE LOVERS」なら、岡南の天満屋の近くの古本屋で見たよ。
944ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/01(火) 20:45:11 ID:???O
トランスフォーマー ザ・ムービーのサントラって
あまり数量出てないんですかね?
CDDBでも違う盤のデータ拾って来るんですが
945ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/01(火) 21:34:52 ID:???O
>>944
もちろん国内盤の事だよね
発売当時は、まだ洋楽のパワーがあったから結構見かけたよ
その後かなり永い期間、洋楽主力の中古ショップでの定番アイテムでもあったと思うけど
946ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/01(火) 22:44:15 ID:???0
串田ボックスの内容がコロ公式で発表になってた

947ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/01(火) 23:32:52 ID:???0
>>939
実際入手困難な特撮関連のCDはどういうのがあるかな?
グリッドマン、サイバーコップ、シャンゼリオンあたりは手に入りにくいCDじゃないかと思う。
俺が持ってないだけだけど…。
あと「懐かしの特撮ヒーロー大全補遺編」にだけ入ってる「ふしぎ犬トントン」なんかも入手しづらいんじゃないかな
948ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/01(火) 23:33:49 ID:???0
>>946
ついでにアクマイザー&ビビューンミューコレの内容も覗いてきた。
歌手名、堂々の誤植w
T神ばりの凡ミスでワロタw
歌物完全収録(苦笑)には笑えない・・。
949825:2009/09/02(水) 06:52:05 ID:???P
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r58131720
これ、結構レアなんじゃね?
950ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/02(水) 07:17:00 ID:???O
>>949
これは海外版アニメのサントラ?
タイトルでググったら、日本未公開の海外版アニメ・トランスフォーマーが見つかったけど、それ?
951ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/02(水) 07:51:04 ID:???P
旧アニメ劇場版のBGM集だね
最近の20周年版サントラで旧盤未収録のBGMも一部収録されたけど
これはさらに完全版だから貴重だと思う
952ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/02(水) 10:25:20 ID:???0
>>946
まさかひじかた君が2曲とも入らないとは思わなかった。
今回「ワイルドだけが取り柄だぜ」がフォローされると信じてたのに。
初CD化が多いので、熱風伝説よりははるかにいいと思うけど(けど炎の転校生は一応CD出てなかったか?)。
これが売れれば熱風外伝みたいなのが出てくれるのかな。
953ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/02(水) 10:36:27 ID:???0
>>949
>ヴィンス・ディコーラ
ロッキー4でなかなか良い仕事した人だね。けっこうレアかも。
954ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/02(水) 11:25:56 ID:???0
「イデオン総音楽集」ようやく購入。
価格をもう少し上げても、過去盤の解説を復刻してほしかった。
955ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/02(水) 11:43:33 ID:???0
>>954
TVシリーズのBGMで音楽集TとU以外(Vと未収録)で「これは聴きもの!」と
言えるような曲ってある?両方持っているんで躊躇しているんだが。
956ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/02(水) 14:01:36 ID:???0
>>955
「V」は「決闘」かな。
「未収録」の方は「覚醒」。本編でも、引きの際によく流れた曲だと思う。
予告編の曲も個人的には好きだな。
あと、新規として主題歌2番のTVサイズが入ってるのもよかった。

あくまで自分の主観なので、気になるならアマゾンなどで試聴してみては?
音も良いし価格も良心的だから、買って損はないと思うけどね。
957ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/02(水) 20:58:42 ID:???0
>>956
予告編の曲は良いね。T・Uに未収録で残念な思いをした記憶があるw
今回リマスターしてるのかな?もともと職人芸的な高音質盤だったけど。
交響曲は最新技術でリマスタリングしてほしいところだけど。
958ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/02(水) 23:37:32 ID:???0
>>954
イデオンは新録音の交響曲が出るとか噂されてたけど、結局ガセだったのかな?
出来れば新録版も聞きたいんだが、SUGIレーベルとかで何とかならんかなー
959ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/02(水) 23:44:38 ID:???0
>>958
その噂は初耳だな。もし実現するとしたらカップリングは何がいいだろう?
960ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 00:55:22 ID:???0
うわさじゃなくて都響の人のブログに録音したと書かれていた。
で、すぎやま先生がSUGIレーベルって自主レーベルで
ドラクエの音楽なんかを都響の演奏で再録してリリースしてるんで
その一環として発売されるんじゃないかって話だった。
961ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 01:57:58 ID:???0
Disc4がそれかもしれないな!って噂になったよね
962ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 07:34:35 ID:???0
都響のイデオン・・・聴いてみたい!かなり現実的な話みたいだね。これは楽しみ。
第2楽章のトランペットのアドリブはどうなるのかな。演奏によって印象がだいぶ変わる。
(ライナーでは「アドリブ風ソロ」とあるからアドリブではないのかも知れないが。)
ULTRACOSMOは今年3月の再演ではアドリブ部分はオケ演奏にアレンジされてた。



963ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 09:25:13 ID:???0
都響だったら期待できるね。
今年せっかく、「冬木透conductsウルトラセブン」と
「交響曲宇宙戦艦ヤマト」という魅力的な演奏会があったのに、
どちらも東京交響楽団の力量のおかげで今ひとつだった。
とりわけホルンはひどすぎ。
「冬木透〜」の方はCD化されているけど、
驚くほど修正が入って、聴けるレベルになっている
(当日の演奏ミスはあんなもんじゃない)。
964ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 09:30:27 ID:???0
力量がどうのとか演奏ミスがどうのとか

自分はミスなんかしない完璧な人間なんですかね
965ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 10:32:31 ID:???0
釣り?
966ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 11:15:27 ID:???0
ここのリスナー様は耳が肥えてるんだよ
967ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 11:51:07 ID:???0
肥えてるのは耳だけじゃないだろww
968ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 12:31:22 ID:???O
よくわからん。
単純に良い音楽を優れた演奏で聴きたいとは思わんのかね?
自分が完璧かどうかなんてなんか関係あるの?
969ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 13:42:56 ID:???0
音源コレクターにとっては演奏の技量も歌唱力も関係ないんでしょ。
音楽のファンとは思えないがそういう人もいるんだろうな。
970ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 13:57:49 ID:???O
下世話な書き方かもしれんが、同じお金出して買うなら少しでもレベルの高いモノのほうが良いじゃん
…と、思うのが普通かと
971ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 14:06:59 ID:???0
>>963
ヤマトはN響のがあるから、それで十分かな。
ところで、ライブ録音の場合修正ってどうやるの?
同じホールで新規に演奏してつなぎ合わせるとか?
972ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 14:18:14 ID:???0
>>964の書込みって、
サントラの編集について批判してる書込みに対する反論に似てるw
「曲の編集が俺様すぎる!」←「じゃあ、自分でやってみろ」
「収録曲が重複してる(抜けてる)」←「あなたは完璧な人間ですか?」
「解説文が中学生の感想文」←「はいはいヲタクのたわ言」
みたいな。
で、>>968氏のような正論にあっという間に論破される、とwww
973ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 15:03:42 ID:???0
>>971
リハ(ゲネプロ)の音と差し替えることが多いみたい。
あとは技師のテクニックで音をいじることも。
「セブン」のマスタリングは保坂さんって人が担当していて、
実演よりはるかに良くなってるよ。
楽章間の拍手もきれいにカットしているし。

974ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 15:04:55 ID:???0
>>964
すげぇ、こんなアホみたいな幼稚なたわ言を書くヤツがいるとは・・・。
あんまりすぎて、やっぱり釣りか?リアルに厨房か?
975ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 17:24:16 ID:???0
40 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 03:17:35 ID:ilySxS2a
プロ演奏者「プロでもない奴がプロの演奏を批判するな。プロになってから言え」

842 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 14:11:59 ID:PNtw95WY
運転できない奴はタクシー運転手のマナーが悪いなどと批判するな
料理できない奴は出された料理が不味いなどと批判するな
自民のトップにも立てない奴が麻生をとやかく批判するな

844 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 16:29:12 ID:vyX1e1MW
人を殺したことの無いやつは人殺しの気持ち、事情なんて判らない、
ということですか?

847 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 01:59:58 ID:wHKb4y/x
批評家とは作家、画家、演奏家、監督になりそこねた者である
976ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 17:34:10 ID:???0
「プロでもない奴がプロの演奏を批判するな。プロになってから言え」

だったら金を取らずにやれ。無料なら多少のことには目をつぶってやる
977ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 18:41:19 ID:???O
コロの公式に

16.勝利だ!アクマイザー3 / ささきいさお、こおろぎ'73

ってあるから、そんなカバーバージョンあったのか!と一瞬ワクワクしてしまった…
俺のワクワクを返せ
978ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 22:13:59 ID:???O
>>977
全く意味がわからない俺はもちろんヌルヲタですorz
979ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 22:55:07 ID:???O
>>978
アクマイザー3の主題歌は、水木アニキの歌がオリジナルなんすよ
980ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 22:56:50 ID:???0
アクマイザー3は子門真人がカバーしてたね
981ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 23:03:29 ID:???O
それならどこがワクワクなの?
カバーバージョンてわかってるに
謎だ…
982ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 23:08:57 ID:???O
>>981
つまりね、そんなカバーは存在しないから
(みんなソレを知っている)
なのに、シレッと書いてあるから「えー!新発見?まじっすか!」状態でワクワクしちゃったわけ
983ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 23:15:20 ID:???0
>>948参照
984ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 00:28:49 ID:???0
アニメ主題歌と関係ないけどスラップスティックのBOXがエラい値段になってるな
985ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 04:36:31 ID:???0
>>973
なるほど。
職人技だなぁ…
986ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 07:16:31 ID:???O
>>980
あの(ザンザンザザン)が違うやつかw
987ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 11:11:11 ID:???0
ユニオン、サスライガーとバルディオスを正式発表 (9/3)
ttp://diskunion.net/movie/ct/news/

2009年10月23日(金)発売予定
各二枚組 標準価格3,999円(税込)

さて、次の一手はなんだろう?

988ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 11:29:36 ID:???0
>>984
これってあまり売れてなかったんでしょう 少し前まで在庫がけっこう
あまっていたもん そんなCDがあとで高騰するんだね
989ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 11:38:11 ID:AbgBMsrH0
>[ご注意]本CDはオリジナル盤からマスターを制作いたしました。
よってそれに起因するノイズ等がございます。ご了承下さい。

バルディオス、あらかじめ予防線を張るか…まぁ出てくれるだけマシ、と思わなきゃ
いかんのかね。
990ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 11:49:45 ID:???0
>>988
もともと数量は極端に絞って作ってたよ。店頭にはほとんど並ばなかったと思う。
この前出た山本正之のボックス、堀江美都子のボックスもこうなりそうだから
転売屋はせいぜい頑張りなw



991ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 12:52:19 ID:???O
次スレのテンプレ、化物語OP追加ヨロ
992ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 15:09:08 ID:???0
>>988
アマゾンで半額で売ってたな。
993ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 15:21:28 ID:???0
ガルビオンの誤字の件、結局交換は無しなんだね。
HP上でお詫びして訂正されてもどうにもならないんだけどw
コスト的に解説書は仕方ないとしても、インレイだけは交換あってもいい気がするなぁ。

てか、あれインレイって言うんだねw
994ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 15:43:28 ID:???O
>>993
ブライガー、ガルビオンは入れ物以前に中身の粗悪さが問題な商品だからな

やるなら、完全に元から「作り直し」をしなきゃ意味が無いヨ
995ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 16:38:54 ID:???0
996ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 20:53:08 ID:???0
乙です
梅です
997ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 21:25:11 ID:???0
怪傑ゾロ
998ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 23:17:06 ID:???0
埋め
999ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 23:17:51 ID:???0
埋め
1000ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 23:18:34 ID:???0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。