入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 6枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしいさお@オマエモナゆりかご会
CDとして販売されてはいるけど、現在では入手が難しいアニメ・特撮
主題歌を挙げて下さい。

過去スレ
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1059724201/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1106493140/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD Disc3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1171202548/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 4枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1195430091/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 5枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1215871048/

入手しにくいCD一覧、関連スレ等は>>2-10あたりで
2ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/21(金) 23:06:48 ID:ho3SUagI0 BE:75265463-2BP(211)
関連スレ

再販して欲しいCD
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/982765499/
♪ コロムビアミュージックエン(略 ♪
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1170652663/
【犬】ビクターエンタテインメント【蓄音機】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1035090453/
●ランティス●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1021068395/
【ごり押しタイアップ】ソニーミュージック【糞歌】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1200146508/
iTunes Music Storeで買える/買えないアニソン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1123135410/
3ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/22(土) 00:47:46 ID:05P0iF4x0
キングは早くダグラム音楽集CDを出せ
エステバン音楽集CDを出せ
サンライズ・ロボ主題歌アーカイブスCDを出せ
4ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/22(土) 00:58:51 ID:0kFy1FDI0
質問させて下さい。
バビル2世のオープニングと銀河鉄道999(ゴダイゴVer)の二曲が一緒に入っているCDってありますか?
宜しくお願いします。
5ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/22(土) 01:52:43 ID:4w2SstZ20
コロのTVサイズの定義がいつのまにか
「レコードサイズをTV用(というより1コーラス)に短縮したもの」
(サントラ好事家から言わせれば「捏造」)
になってしまっている件。

T神お得意の手口だったのが、いつのまにかコロの作業スタイルの一つに
昇華したのだろうか。
6ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/22(土) 05:26:05 ID:Oc5kUo+h0
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、分かってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことが分かるが、厨房には「チンコ」だ。
分かるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前の凄さを見せ付けてほしい。
↓さぁ!
7ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/22(土) 07:37:31 ID:???O
>>4
ぐぐれよカス
8ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/22(土) 09:20:35 ID:???0
>>5
捏造の体すら成してないやっつけ仕事だから余計に腹立たしい
サビにガイファード♪のコーラスがない「永遠の誓い」とか
ラストにグレート!×3のコールがない「地球は君を待っていた」とか
元ネタの映像ぐらいキチンとチェックしろと
9ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/22(土) 10:17:31 ID:4w2SstZ20
>>8
捏造で思い出したけど「ライダーV3」EEに収録されてた
子門版NG主題歌の編集は欠陥品レベルだった。
(具体的に言うと、イントロと歌のつながりのところで一瞬水木版のボーカルが
聴こえる。2曲一緒になってるNG主題歌を編集した結果と推測)
再プレスとかしていなさそうだから、
いまでもあれが商品として出回ってるのかと思うと、呆れる。
10ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/22(土) 12:40:27 ID:???0
>>9
オマエらの大好きな早川さん(笑)なんだからそれでいいじゃないか。
11ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/22(土) 12:52:12 ID:???0
はげ猫さん、はげ猫さん
12ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/22(土) 17:41:29 ID:???0
MH猫(M字ハゲ猫)
13ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/22(土) 21:16:35 ID:???O
せっかく新スレがたったのに、これといった優良情報もないせいか単なる遊び場になっちまっとるな

が、今は俺らも特に提供できるネタはないしな…
14ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/22(土) 21:49:13 ID:???0
>>13
ひょっとしたらノーマークだったCDがいつのまにか高額化していた、というケースは有りそうだけどね。
ただ自分で既に所有しているCDの相場については、転売する気でもなければ調べないから、
ネタとして投下出来ずにいるというのは有りそう。
15ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/23(日) 11:27:39 ID:Snca5yms0
93年のOVA『愛物語~9 Love Story~』
甲斐バンドの 裏切りの街角/時間よ止まれ/HERO~ヒーローになる時、それは今~
入手不可能。
16ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/23(日) 12:05:01 ID:???0
結構ヒットした曲なのに
懐かしのヒット曲集みたいなのにも入って無いの?
17ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/23(日) 14:47:14 ID:???0
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n70323582
特典もないのになぜ高いの??
18ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/23(日) 15:20:47 ID:???0
ネットショップの在庫が全滅してるから
19ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/23(日) 15:59:02 ID:???0
>>18
ロボットヒーロー館のサイトでは、いまだに再生産しても初回特典が
付くと記載されているよ 今度の入荷は11月下旬だそうですね。

でもアマゾンでも普通に売っているけど??
20ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/23(日) 18:38:14 ID:???0
>>15
時間よ止まれって矢沢永吉?
あとこのアニメに関する情報が殆ど無いな
21ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/24(月) 00:28:08 ID:???0
>>20
『時間よ止まれ』って矢沢永吉?

はい。元は矢沢永吉さん曲ですが、
アニメでは甲斐バンド製が使われたみたいです。
ttp://anison.info/data/program/2983.html
22ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/25(火) 23:28:59 ID:???0
新譜一杯買ったので〜と嘘を言いつつ
P2Pに来てるものしか揚げない好きマン
23ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/25(火) 23:35:22 ID:???0
>>22
あいつらがやり取りしてるファイルのパス解析しようぜ
24ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/26(水) 03:03:22 ID:8Dm7WoOH0
>>17
アホだよな
別に限定じゃないし
すぐ再販するのに
25ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/26(水) 12:54:52 ID:???O
しょぼい奴がわいてるよなぁ。 カネとってやりとりしてるわけでもなし、なにをムキになってるん?
普通に買える&探せば上げてるサイトがある音源ばかりとちゃうの?
26ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/26(水) 17:53:12 ID:???0
現物CDを持ってる優越感とか
27ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/26(水) 20:17:10 ID:???0
ttp://www.ondemandcd.jp/index.html

あーる盤と結局何が違うんだろう。
初回タイトルにはアニメ系はないようだ。
未CD化音源の復刻には期待できるかな?
28ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/26(水) 20:31:55 ID:???0
あーる盤の時も思ったが、値段が…ねぇ。。。
手に入らないよりはいいけれど、Rだし…と考えると、
やはり手を出しにくい。
29ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/26(水) 20:53:26 ID:???0
あ〜る盤も銀盤のCD-Rなんだよな。
ライナーが見るからに安物のプリンターで
カラープリントしたような感じでさすがにどうかと思ったけど。
30ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/26(水) 21:12:49 ID:???0
届くのが少し早くなっただけか
31ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/26(水) 23:20:25 ID:???0
銀色のCD-Rってフタロシアニン色素だよな。
台湾とか東南アジア系の安物CD-Rで採用してるもんだし
品質とか耐久性の面で微妙じゃね?

32ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 02:42:39 ID:???0
これでもいいからキングもやってくれ
33ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 06:51:50 ID:???0
>>32
出ないよりはマシだよな。
34ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 08:33:40 ID:7ezsC9lm0
そんな中途半端な規格とかなら出なくていいや
出すなら妥協しないちゃんとした奴出せ
35ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 09:36:58 ID:???0
そもそもなぜあ〜る盤を続けないでまた新企画を出すの?
これらの企画のウリは「受注生産だから需要が1枚でも生産可能・廃盤がない」ってことでしょ。
だったら、ドラゴンボールZとか何度も出すもんじゃなくて、誰も知らないようなマニアック盤のラインナップをめちゃめちゃ充実させるとかしないとさぁ。
幻の名盤開放同盟みたいにさぁ。
ANIMEX1300とか昭和キッズとかみんな、腐るほど再販されている曲を出すまででストップして、一番期待していた曲にたどり着かないから売れないんだよ。
36ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 09:51:13 ID:???0
近今のイメージ

コロムビア−手を変え品を変え、マジンガー・仮面ライダー・ウルトラマン等をコレでもかってぐらい再販する
ビクター −過去にCD化した固定曲「のみ」をずーっと使う(ことすら最近は忘れてる)
キング  −'90以前のアニソンは無かったことにする
バップ  −アソパソマソ
東芝EMI−だしっぱ 我が辞書に再販の文字は無い
ポニキャ −最近やっとアニソン系に手をつけ始めた?(でもアイドル復刻でいそがしい)
エイベックソ−ジャケットに「アニメ」って書いてコンピ版だしてウハウハ
37ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 10:22:55 ID:???0
最近のレコード会社はほんと保守的になったな
売れないから出さないというのは企業としては至極当然だろうが、
やりもしないで、という所が気に入らない

SOLIDは結構冒険してるとは思うけど、企画倒れ多過ぎるので
やっぱりP-VINEに期待をかけるしかないかも
38ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 10:53:12 ID:???0
コロムビアは会社の体力(ほかに比べて)や音源の豊富さ等
環境は整ってるのに商品企画力のある人間がいないのが致命的だな。
39ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 11:04:57 ID:???0
マニア層しか買わないような旧作CDをマニアが嫌がる
CD-Rとかライナーなしで出すことがまず信じられない。
同じような曲を収録したオムニバスの乱発もありえない。
ドラゴンボールとか999とか入れ物を変えれば
何度出しても売れるとかいう発想も馬鹿すぎる。
こんだけ評判が悪いのにH猫やT神を使い続けるのも客を舐めてる。
40ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 12:15:58 ID:???0
禿巻猫はともかく上田さんは最近使われてたっけか
41ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 12:42:28 ID:???0
T神が関わらなかった石ノ森TVサイズが益々ひどい出来になってたらしいが。

ところでコロから三沢郷大全集が出るみたいだけどこれもH猫?
H猫が三沢郷と仲がよかったみたいなことを自分で書いていたぞ。
42ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 14:22:45 ID:???0
>>36
東芝EMI−だしっぱ 我が辞書に再販の文字は無い

www
43ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 17:55:48 ID:???0
>>***
>>そんなもん、どうせ持ち主が死んじまえば、ただの粗大ゴミとして処分されるんだよな。
>>ほかの人間にとってはなんの価値も無いし。

・・CDやビデオテープだけでも膨大なのに、これでフィギィアとかまで集めてた日にゃー。
44ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 18:05:09 ID:???0
>三沢郷大全集
こういう企画、コロムビアはタイトルでいつも期待させといて、出来上がりはアレレって感じだもんなー
とりあえず、ミクロイドSの各バージョン(2003年昭和キッズVOL.7のライナーに記載されている音源)をCD化してほしい。
本当はサントラ方面も頑張ってリリースして欲しいけど、まずは三沢サウンド主題歌集を充実させて欲しい。
45ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 18:19:26 ID:???0
まあ、結局のところ、このスレにいるような人は欲しがるけれど、
一般的に欲しがる人がいないので、なかなかCDの再販が
されないってんでしょ。

現役アニメのCDも売り上げが発売時だけってのも多いし、
今後はどんどんと入手困難なCDが増えていきそう。
46ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 19:40:49 ID:v8j0+4Nq0
>二沢郷大全集

HPに内容がうpされてますよ。
ttp://columbia.jp/prod-info/COCP-35285-6/

>>41
本当に酷い。T神の方がまだましだったかも、というくらい酷い。
47ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 20:06:18 ID:???0
ただのソングコレクションなのね。
まあサインはVとかゾーンとかデビルマンとかはサントラ出てるしな。
デビルマンのEDはこのひとの作曲じゃなかったのか。。。
48ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 21:12:10 ID:???0
>>46
ありがとう。見落としてました。
>濱田高志
TV-AGEシリーズの人だ!
この人、コロムビアでこういう構成の仕事するの初めてじゃないかな?
「阿久ちゃんねる」かも知れないけど。

49ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 21:25:53 ID:???0
大全集といいつつも「はるかな青い地底に」を落とすのはおかしい
50ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 21:26:54 ID:???0
石ノ森が散々な出来のようだが、水木のTVサイズ主題歌集はどうなることやら
アストロガンガーあたりが怪しすぎる・・・
51ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 21:28:37 ID:???0
>>47
デビルマンはEDのみ都倉俊一作曲
52ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/27(木) 21:42:08 ID:???0
>>45
考えようによっては、心おきなく(再販を気にすることなく)現状盤を購入出来るとも言える。
世の中、考え方よ。
53ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/28(金) 09:18:52 ID:???0
サインはVは3コーラス版を出して欲しい。
54ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/28(金) 20:53:29 ID:???O
で、パーマンとQ太郎はいつ出るんだ?
55ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/28(金) 23:11:20 ID:UPjV8X6b0
アニメではないが三沢ベストの007物が気になる。カバー?イメージアルバム?
タイトルが映画じゃなくって原作のものなんだよな。
56ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/29(土) 18:17:29 ID:???0
すまんけど、ZAZOUレコードから出たアリプロのアルバム
(CLASSICSとか幻想庭園とか)って昔かなりプレミアついてたような
気がするんだけど、何で暴落したの?
57ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/29(土) 22:25:01 ID:???0
ダイアポロンのヒット曲集12万円ワロタw
そんなにレアなの?確かに一度も店とかで見た事ないけど
58ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/30(日) 19:08:29 ID:blWP/u7W0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h56361394

これか
もしこれが落札されたらユニオンがすぐCD化しそうだなwww
10万以上で取引されている幻のレコードついにCD化みたいなwww
59ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/30(日) 19:21:35 ID:???0
サイボーグクロちゃんの主題歌シングルCDって、特に珍しくも何ともないんでしょ?
60ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/30(日) 19:55:58 ID:???0
10枚組のアニメ主題歌メモリアルに入ってる赤胴真空切りってモノホンですか?
61ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/30(日) 20:25:53 ID:???0
>>58
悪い評価多過ぎワロタ
62ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/11/30(日) 22:49:47 ID:???0
そいつ有名じゃん。
こんな不遜な態度でヤフオク黎明期から続けてられるんだから
たいしたもんだ。
63ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/01(月) 00:52:05 ID:???0
ダザーン軍団の歌 聞いてみてぇw
100枚ぐらいしかプレスされなかったと
どこかで見た記憶があるが本当かなぁ
64ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/01(月) 03:01:03 ID:KbaHmHlz0
>>58
2000も出してるって・・・
65ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/01(月) 04:36:47 ID:UlX7TJzj0
>>56それをいったらangelaのインディーズCDなんて今日サイン入りのが7000円ぐらいで落札されてたぞ。
前は3万とかいってたのに。
66ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/01(月) 10:54:44 ID:???0
angelaもアリプロも粗製濫造で人気が落ちたんじゃね?
神八剣伝も1万即決で何ヶ月も入札入ってないし。

67ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/01(月) 14:33:07 ID:???0
LOVE LOVE〜ならネットでもまだ1万〜2万で買い取ってるところがあるのに
馬鹿な出品者だな
68ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/01(月) 14:58:30 ID:???0
100枚とかあり得るのか?
最少ロットにもとどかないだろうし、費用の回収もできないだろ
69ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/01(月) 18:42:01 ID:???0
>>63
LP持っているけど ずっとダザーン ダザーン♪とか言っていて
怪奇な歌だぞ 音源マニアには珍曲扱いされるかもな
70ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/01(月) 19:03:45 ID:???0
これは期待していいのか!
本気にするぞ!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001KZ5CZ2

●本作は、『キャンディ キャンディ』『アルプスの少女ハイジ』『ペリーヌ物語』『アタックNo. 1』
『巨人の星』『魔女っ子メグちゃん』『キューティーハニー』など、おなじみのアニメから、
『子連れ狼』『白い巨塔』『非情のライセンス』など人気ドラマまで、
耳なじみのあるヒット曲を集めた入門編。

もう1枚は舞台やCMなどレアなトラックを収録。
人々から愛された「ナベタケ節」が満喫できるアルバム。

>『白い巨塔』
>『白い巨塔』
>『白い巨塔』
7165:2008/12/01(月) 19:24:31 ID:UlX7TJzj0
>>67俺が見たのはloveloveのver.2だった。
ちなみにサインなしのも同時に出ていてそっちは5千円で落札されてた。
72ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/01(月) 20:04:30 ID:???0
サイン入りならまんだらけで2万で買い取ってたと思う。
俺はCD-Rなんぞにそんな金は出せんけどw
73ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/01(月) 21:00:16 ID:???0
>>70
昔、コロムビアが発売していたナベタケCD集と同じかのか?
74ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/02(火) 22:24:15 ID:???0
>>73
コロムビア以外の会社から出すと音源がモノラルの事が多いから残念です
よね。
75ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/02(火) 22:43:22 ID:???0
主題歌集なら一番収録が期待されてるのはピュア島の仲間達かな
76ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/02(火) 23:01:50 ID:???0
>>75
ピュア島はCD化済みだから要らないな 
77ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/03(水) 00:04:17 ID:CuWKNiNk0 BE:338693999-2BP(211)
ポンキッキ系も結構いい値段つくんだな。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n64883803
78ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/03(水) 00:23:34 ID:???0
ドドンドドン ドドンドドン
ガオーーーーーーーー …オゥオゥ♪
79ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/03(水) 16:25:48 ID:???0
「ハァ〜アポンキッキ〜」と言う主題歌は入っているのかな
80ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/03(水) 16:45:45 ID:???0
子門コンピのポンキッキも高値付けてるんだっけ?
実際その値段で動いてるのかどうかは知らんが
81ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/03(水) 18:02:15 ID:???0
ポンキッキも全集CDとか出されずに不遇だよな
初期〜80年代前半は名曲、珍曲が多いのにも係わらずだ
82ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/03(水) 21:35:39 ID:???0
あおいっそーらー しろいくーもーって歌もCDにしてほしいな
フルコーラス版があるかどうか分からんけど
83ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/03(水) 23:34:24 ID:???0
かもめはそらをとぶーよ
84ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/04(木) 00:26:23 ID:???0
>>79
それなんてドンチャック
85ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/04(木) 00:50:55 ID:???0
早川さんの担当した「ハイジ」のサントラは素晴らしい 他の名作劇場も
早川さんにお願いしたいものだな
86ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/04(木) 02:14:26 ID:???0
>>85
商品説明を読むと「長い間廃盤となっていたものが復刻」とあるけど本当に「復刻盤」なの?
それとも早川さんが懇切丁寧な解説つきで新たに構成しているもの?
87ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/04(木) 02:52:08 ID:???0
ただの復刻じゃなく再構成だよ。
コロムビアもいい加減ハゲ猫をクビにして早川さんを迎えて
メモリアル音楽館を継続させればいいのに。
88ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/04(木) 07:20:49 ID:???O
禿巻猫は自分自慢ばっかりしてやがるからな
解説にもHPにもその辺の浅ましさが滲み出ている

早川さんこそ自分の功績を自慢するに足るのに
そんなのが微塵もない
89ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/04(木) 15:21:25 ID:???0
「ハイジ」は 新たに音源を発掘したと広告されていたのに 状況が
昔と同じく第1回目のマスターが紛失したままではないか 単に初CD化
音源多数って事で騙された。 でも解説、構成が早川さんなので許す!!
90ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/04(木) 15:50:51 ID:???0
気持ち悪い流れだなぁ
91ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/04(木) 16:23:31 ID:???0
>「ハイジ」は 新たに音源を発掘したと広告されていたのに 状況が
>昔と同じく第1回目のマスターが紛失したままではないか 単に初CD化
>音源多数って事で騙された。 でも解説、構成が早川さんなので許す!!

全く同じ内容の商品がT神やH猫の名前で出ていたら許さないんだろ?

もういっそのこと、曲もお前らの大好きな「早川優大先生」に書いてもらえよ。
行方不明分のハイジのBGMも「早川優大先生」に書いてもらえ。
お前らにとっちゃさぞかしすばらしい楽曲になるんだろうよ。
92ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/04(木) 16:27:01 ID:???0
早川優大先生は作曲家ではないので無理です。
93ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/04(木) 16:31:50 ID:???0
M字ハゲ猫とT神は構成が下手で聴きにくいのに対して
早川氏は構成が上手く聴いて楽しめるCDを作れるから評価されている。
マスターの発見云々は関係ない。
94ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/04(木) 16:34:46 ID:???0
やっぱり早川優大先生は最高なのだ
95ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/04(木) 16:36:09 ID:???0
早川優様は他の構成の方と違って顔もイケメンだし 女性ファンが多いのよ
96ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/04(木) 16:39:37 ID:Q4UTHU1h0
早川先生構成のCDを買ったら、
無くしたと思っていた指輪が見付かり、
身長が15センチ伸び、
25年間童貞だった僕に彼女が出来、
買った株は全て値上がりし、
宝くじに当選し、
今ではウハウハな生活です。
97ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/04(木) 16:43:10 ID:???0
ハゲ猫のCDを買ったところ
かわいがっていた愛犬が無くなり
彼女には逃げられ
車にはねられ
頭髪まで薄くなって散々でした。
98ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/04(木) 16:45:30 ID:???0
>>91
ハゲとT神は音源があっても変な選曲をしたり
おかしい使い方をするから嫌われている
99ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/04(木) 17:00:09 ID:???O
>>91=>>1 つまりハゲ
100ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/04(木) 17:27:58 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  腹巻猫です
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
101ケイタ学校に行く:2008/12/04(木) 20:48:46 ID:???0
『ケータイ捜査官7』のオリジナル・サウンドトラックが10月29日に発売されました。私は取材・構成・解説を手がけています。
サントラ盤では、このメインテーマのモチーフを柱にして、使用頻度の高い楽曲をストーリー性のある構成で並べてみました。
聴きどころは、まず1曲目の「アンダーアンカー」。中でも私が「これは絶対入れたい!」と収録にこだわったのが、「ふたりの秘密」

だそうです
102ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/05(金) 12:26:08 ID:uYpCiVDg0
>>98
ライナーの稚拙な文章、考察の浅さ、も追加ヨロ。
>変な選曲
とくに宇宙刑事シャリバン、シャダイーなんて
せっかくテレビ音源網羅できる晴れ舞台だったのに
T神のオレオレ構成で台無しに。
サントラマニアでなくてもクビを傾げるトラック構成でした。
103ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/05(金) 12:46:19 ID:???0
なんかすっかり劇伴構成者の話題になってるけど、
ここってそんなに劇伴ファン多いの?
私は歌マニアなんでついていけないんだけど・・・
ハイジは予約して買ったけど

もっと歌の話をしようよ!!

>>81

そーなのよ
たいやきを差し置いてトラック1に「たべちゃうぞ」を入れるという
神構成のベスト30出た時今後を期待したのに音沙汰無しだなんて・・・
104ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/05(金) 13:45:06 ID:???0
>>81
ヒポポタマスの歌、大好きだった
(ご多分に漏れず、ピーポコタマスって聞き取ってたけど)
105ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/05(金) 13:48:20 ID:???0
大杉久美子版の「おしえて」が未収録なのは残念だよな もう原版に残って
いないのかな? サブテープで一回聴いた事がある オリジナルカラオケ
が入っていないのも残念。「カルピスまんが劇場」だったいう事を抹殺した
いのか?カルピス劇場のタイトルコール音楽も入っていなかった 頂けない
が構成等が早川氏なので許しちゃう
106ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/05(金) 14:10:59 ID:???0
劇伴ファンではなくイケメン劇伴構成者である早川優様のファンです
107ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/05(金) 14:18:55 ID:???0
早川先生のことを考えると夜も眠れません。
この世のサントラ盤の構成が全て早川先生だったら良いのにぃ。
(愛知県 57歳 男)
108ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/05(金) 15:09:52 ID:???0
とりあえず「パップラドンカルメ」を
何らかのCDに収録してください。
109ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/05(金) 15:18:52 ID:???0
実際早川さんならともかく
H猫やT神の信者などいるとも思えないんだが
このあてつけがましいレスは何なんだ?
110ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/05(金) 15:40:51 ID:???0
>>104
「ヒポポタマス」も強烈だけど、ポンキッキ80年代の珍曲といえば、

「SOSペンペンコンピュータ」(一応CD化されてるが)
「うしろむきのうし」
「ほいでもってブンブン」
「おふろのかぞえうた」

辺りかなぁ。曲以上に映像がかなりシュールだったがw
111ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/05(金) 16:06:48 ID:???0
>>110
その辺りは覚えが無いなぁ…
たいやき君、パタパタママ、ホネホネロックあたりのメジャー系しか思い出せない

思わずつべでヒポポタマス聞いたのだけど、なんとなく記憶と違う感じ…?(終わり方とか)
112ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/05(金) 16:07:20 ID:???0
あてつけではありません。
ボクは本気で早川様を愛しているんです!
愛があれば性別なんか関係ありません!
彼は世界一の劇伴構成者です!
彼が構成したCDさえあればボクはほかに何もいりません!
113ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/05(金) 19:14:40 ID:???0
実際、早川さんは実力があって各レコード会社から依頼が来るがH猫やT神
は、コロムビアの●村さんと寝て仕事をもらっていると聞いたぞ
114ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/05(金) 19:24:54 ID:???0
>>112
よし、じゃあ他のCDを全部よこすんだ。
115ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/05(金) 19:31:59 ID:???0
>>113
H猫はこぶ平を劣化させたようなしまりのないハゲだぞ。
そっち方面の需要があるとは思えないが。
116ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/05(金) 19:44:56 ID:???0
>>115
>コロムビアの●村さん
昔のライナーに名前がよく出ている。女性だよ。
117ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/05(金) 20:32:46 ID:???0
ボクの持っているCDは全て早川様が構成なさったものです!
評判の悪いペリーヌのサントラもボクのだけ早川様が構成された特別仕様です!
118ケイタ学校に行く:2008/12/05(金) 21:04:14 ID:???0
もう、泣く。泣いちゃいます。
1978年放映の世界名作劇場『ペリーヌ物語』の音楽集が、
ついに、
ついに、
ついに、
発売されたのです!!
放映当時「うたとおはなし」のアルバムは出たものの、
サントラは発売されておらず、単独音楽集は史上初!! 
ファン30年の悲願がようやく実りました。
構成・解説を担当。ブックレットの構成、ジャケットの絵柄指定もやりました。
ファンの一人として、力入りましたね。

キメエwwwwwwwwwwwwwwwww
119ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/05(金) 23:05:56 ID:???0
>>116
まだ20代後半と言う噂だけど 綺麗なんだろうな
120ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/05(金) 23:36:59 ID:???0 BE:146349375-2BP(211)
>104
俺はこの曲が好きだった。
http://jp.youtube.com/watch?v=bMsKq3PTZZM
121ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/06(土) 20:01:12 ID:???0
猫さま〜ぁあ 好きです。
122ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/06(土) 20:27:32 ID:???0
好きならライブに応援に行ってやれよ。
123ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/06(土) 21:24:25 ID:???O
久々に覗きにきたら、ツマラン煽りや雑談ばかりで有益な情報はなしか…
もう、これから年内の情報は出まわらんだろうから、また来年のお楽しみか

ぢゃ、みなさん良いお年を!
124ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/06(土) 22:05:12 ID:???0
とりあえず今年の目玉、ハイジ聞いたよ。
これ、2枚組み買わないとあんま意味無い気がする。
聞き応えのある楽曲、ほとんど2枚目なんだもん。
あと、あのケースはやめて欲しかった。
125ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/06(土) 22:45:39 ID:???O
早川スレとか禿げ猫スレどこー?
126ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/06(土) 23:00:31 ID:???0
もう本当に構成や解説者の専用スレ立ててそっちでやってくれよ
127ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/06(土) 23:58:00 ID:???0
つか、腹巻猫は能無しハゲのくせにでしゃばりなことくらいしか知らんし
単独スレ立てても話すことが無い。
復刻サントラの評価をするついでに叩くくらいでちょうどいい。
128ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/07(日) 00:00:14 ID:???0
別に個人スレじゃなくてもいいから立ててそっち行ってくれ
ここでやられるのはかなわん
129ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/07(日) 09:49:30 ID:???O
>>127
いいからお前は出てけ!
130ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/07(日) 10:16:22 ID:???O
>>129は禿げ
131ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/07(日) 12:01:43 ID:???0
太陽鉄人28号のサントラ、復刻してくんないかなぁ・・・
発売がそんなに古くないんだから頼むよテイチク
132ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/07(日) 13:22:20 ID:???0
>>131
最近だからこそ発売してやったのに買わんかったお前が悪いって事で
再販はしてくれません。 主題歌だけなら 他でも入手可能だし
133ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/07(日) 13:27:34 ID:???0
今だったら東京ムービーレコードが総集編CDを発売してくれるんじゃないか?
サントラ未収録のBGMをCD化してくれるかも
134ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/07(日) 14:55:08 ID:???0
傾向として徳間、EMIはOKで
コロムビア、キング、ビクターは駄目なのかな?
テイチクは知らんけど。
135ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/07(日) 19:52:02 ID:???0
禿巻猫さんのスレはこちら。

特撮劇伴スレッドだよーん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1193205252/
136ケイタ学校に行く:2008/12/07(日) 20:06:41 ID:???0
無題 投稿者:無名  投稿日:12月07日(日)10時32分07秒

腹巻猫様が兎に角憎くて仕方が無い人が暴れている模様です。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1227276395/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CDについて語るスレッドに
このような低レベルの投稿をしてしまう子の空気の読め無さぶりを
此処に晒します。
137ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/07(日) 20:18:22 ID:???0
まあ調子に乗ってTVにまで出てしまう自意識過剰のハゲには
自分がユーザーからどう思われてるか知ってもらったほうがいいかもしれんな
138ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/07(日) 21:10:40 ID:???0
劇伴倶楽部の掲示板にわざわざここの書き込みを晒す方がよっぽど空気が読めないと思うが。
そんなに腹巻猫が嫌ならメーカーに正々堂々と意見しろ。
139ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/07(日) 21:17:58 ID:???O
>>138はハゲ
140ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/07(日) 21:26:06 ID:???0
>>139
オマエはハゲとしか中傷できないのか?
確かに腹巻猫は近い人間の間でも評判が悪いようだが、それでもオマエよりははるかにマシだぞ。
141ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/07(日) 21:30:17 ID:???0
>>138はハゲ巻猫」ってことじゃね?
142ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/07(日) 22:27:11 ID:???0
>>140
人となりを知らんから「無能」「ハゲ」としか感想の述べようが無い
143ケイタ学校に行く:2008/12/07(日) 22:48:39 ID:???0
どこが、どう無能なのか具体的に述べてください。
次回構成作品の参考にさせていただきます。

禿巻猫
144ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/07(日) 23:01:31 ID:???0
ここから出て行け
145ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/07(日) 23:07:54 ID:???0
センスの問題だからT神共々どうしようもないんじゃね?
お二方のサントラはとにかく聴きにくい。
146ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/07(日) 23:33:14 ID:???0
猫様の解説は素晴らしいです さすが早川さんの舎弟です
147ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/07(日) 23:46:42 ID:???0
>>136
広島からご苦労さんなカキコだったみたいだね。特定はできるよ
148ケイタ学校に行く:2008/12/08(月) 00:40:10 ID:???0
猫さんに恨みでもあるの?
149ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/08(月) 01:00:59 ID:???0
広島から直接掲示板にカキコするなんて恨みがあるか 単なる馬鹿か
どちらかだよな
150ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/08(月) 01:08:37 ID:???0
然るべきスレが存在し、そこへの誘導もされた上で
まだスレ違いのネタを引っぱる奴は何なのかね?
同調しない奴をいくら本人認定したところで
ここで続けていいって話にはならんよ
151ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/08(月) 12:17:19 ID:???0
前に早川スレと田神スレはあっただろ。
劇伴を語るスレじゃなく構成者を語るスレを立てて
早川でも田神でも腹巻でも、そっちで思う存分やってくれ。
152ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/08(月) 13:00:56 ID:???0
☆★☆★☆★早川優って☆★☆★☆★
ttp://salami.2ch.net/test/read.cgi/sfx/991595933/
【ヘタレ】田神悠に言いたいこと【ライター】
ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1035885595/

特撮・アニメサントラ構成者を語るスレ
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1226331689/
153ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/08(月) 17:02:57 ID:???0
禿巻猫、実際にハゲだよ。
154ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/08(月) 18:00:06 ID:???0
結構、劇伴構成者って意識している人多いのね。
オイラは、vo曲目当てでサントラ買う人だから、
劇伴そのものは聞いたりしないし、ライナー読まないからなぁ…
155ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/08(月) 18:03:08 ID:???0
実際に聴いてみるといいよ。
やっぱり上手い人が構成すると一枚の中できちんと
起承転結みたいなのができてて凄く楽しめる。
反対に下手だといつ終わるんだろうとイライラしてくる。
156ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/08(月) 18:18:59 ID:???0
475 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/05/21(水) 16:22:50 ID:???0
ペリーヌCDは買った? なんか意味不明な解説はいったい??

494 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/05/31(土) 19:27:09 ID:???0
>>493
おまえが絵柄指定やったのか? 構成など下手でファンがかなり不満気味
らしいぞ  ってあなた誰ですか?

496 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/05/31(土) 20:50:04 ID:???0
>構成など下手でファンがかなり不満気味
それが猫クオリティ


497 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/05/31(土) 21:03:25 ID:???0
猫の構成下手って7,8年前から言われてた気がするけど
全然進歩が無いんだな。やっぱりこういうのはセンスの問題だから
努力じゃどうしようもないのかw
157ケイタ学校に行く:2008/12/08(月) 18:44:17 ID:???0
もう、泣く。泣いちゃいます。
1978年放映の世界名作劇場『ペリーヌ物語』の音楽集が、
ついに、
ついに、
ついに、
発売されたのです!!
158ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/08(月) 22:25:12 ID:???0
ペリーヌってCD化されていたのか 知らんかった 来年は「赤毛のアン」
のCD−BOXでもリニューアル発売でもされるのかな? 
159ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/09(火) 00:39:33 ID:???0
赤毛のアンなら猫先生構成で4年前に発売されただろ
160ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/09(火) 01:51:41 ID:???0
>>159
>リニューアル発売

って書いてあるだろ 来年は30周年記念で しかも新作で「こんにちは
アン」と言う世界名作劇場も放送されるから 豪華なCDを出したら売れる
って事だよ
161ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/09(火) 02:00:00 ID:???0
>豪華なCDを出したら売れる って事だよ

オマエのマーケティングのセンスを疑うw

猫の構成センスが云々言う前に自分の文章の書き方をどうにかしような。
句読点の打ち方も知らないのか?
162ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/09(火) 02:23:27 ID:Uqwchsap0
うちの8cmの紙ケースの背面がふくらんでるんだけど対処方法教えて。
163162:2008/12/09(火) 02:24:32 ID:Uqwchsap0
>>162
×8cm
○8cmCD
164ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/09(火) 02:37:58 ID:???0
>>163
温めてから平らな床に置いて冷やす
165ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/09(火) 11:09:54 ID:???0
>>160>>161

お前ら二人とも馬鹿だから来るなよキモイ!!
166162:2008/12/09(火) 16:30:54 ID:Uqwchsap0
>>ありがとう。やってみるよ。
でもなんで膨らむんだろう。CDを集めだしたの2年ぐらい前だけど、最近寒くなってから急にふくれだした。
いままでなんともなかったのに。
167ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/10(水) 00:32:36 ID:???0
>>162
漏れは1988年2月の発売当初から8cm集めてるが、もうほとんどのものが膨らんでるよ。
原因は部屋の湿気とかじゃないかな。
以前住んでたとこでは何ともなかったのに、現在の住所に移転してから急にそうなった。
168162:2008/12/10(水) 04:26:03 ID:hk1G68P30
>>167そう思ったんだけど、
部屋の湿気が原因なら冬じゃなくて夏になるのでは?
冬になるって事は低温が原因かなっておもうこの前最低気温が-4度まで下がったし。
169ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/10(水) 05:08:41 ID:???0
湿気だと膨らむんじゃなくて紙全体がゴワゴワした感じになって
最悪の場合はカビが生えたりするし
寒さで紙が縮んだと考えるほうが妥当だな。
俺(北海道在住)は保管場所を倉庫から一日の半分は暖房つけてる
自分の生活してる部屋に移したらたわみが元に戻ったけど。
170ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/11(木) 20:30:32 ID:???0
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g65360191
質問です。特撮は詳しくないのですが、なんでこんなに高い値段で
売っているのでしょうか?
171ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/11(木) 20:35:09 ID:???0
>>170
こいつ他の出品もひどいな
素人なんだろ
172ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/11(木) 21:41:00 ID:???0
>>170
ケタが2つぐらい違ってるな
出品料だけ払ってくれればYahooにとってはいい客だろ
173ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/12(金) 14:54:07 ID:???0
こいつマジキチじゃね?
初代ファミコンにクソゲー2本付けて3万越えとか…

>30年前のコンピュータは300年前の骨董品に匹敵するとテレビ東京の「何でも鑑定団」で鑑定士が証言していましたので価値はあると確信できます。

とかw
他にも手踊り人形に98万、しかも「ウォッチが複数付いています」とか煽ってる.

全部俺みたいに興味本位のウオッチャーだと思うがw
174ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/12(金) 15:02:54 ID:???0
ヲチスレなかったっけか?
175ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/12(金) 16:19:23 ID:???0
ファミコンに関しては新品、新品同様品なら数万にはなるんじゃないか?
初期型のはさらに凄い値段になるらしいが
176ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/12(金) 18:01:04 ID:???0
ボタンがゴム製で四角の本体な
177ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/12(金) 18:19:12 ID:???0
ロボットのほうは10万くらいらしいな
178ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/12(金) 18:25:07 ID:???0
ロボットってジャイロとかブロックのアレか?
あんなのに価値は無い。
ファミコンの未開封なら3万〜、■ボタンは5万くらいになるけど。
あと、発売後のごく初期のモデルが何十万とかいう話を聞いたことがあるけど…
179ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/12(金) 20:23:59 ID:kJpEWwLO0
>>170
べつにいいじゃん、個人の自由
いちいち粘着してる方もいかがなものかと
180ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/12(金) 21:40:24 ID:???0
>>179
本人登場
181ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/12(金) 22:28:44 ID:???0
20000円で出してるスクランブルの説明には一点物とあるが、9800円で同時出品してるのは何?
件のウルトラのレコードも2つ出品してるし。(ジャケ写真同じだし)
バカボンのめんこって、パチモンじゃねーかよ。
182162:2008/12/13(土) 00:42:36 ID:Bb8ZZCcw0
>>169 残念ながら家はあまり暖房つけないんだ。
いったん膨らんだのをあたたかいところに持っていったら元に戻るものなの?
163の方法試してみたけどだめだったし、暖かくなっても戻んなかったらどうしよう。
183ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/14(日) 01:14:59 ID:???0
サントラCDを構成するなよ、ある音源は全て出せよ
と常々思っている
構成するから収録しないBGMが出て来るって購買層の意識と反対方向だ
184ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/14(日) 01:36:46 ID:???0
>>183
つレーザーディスクの副音声
185ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/14(日) 10:38:24 ID:???0
>183
構成した上で、余った曲はボーナストラック扱いでみんなしあわせ。
186ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/14(日) 11:33:00 ID:???0
>>185
北斗の拳二枚組はまさにそんな感じだねえ。
まぁ未使用曲を構成に組み込むのもどうかと思う。

でも、なぜサントラスレになってんだ?
187ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/14(日) 14:00:14 ID:???O
>>183は過去のアニメ・特撮サントラスレのログでも読んで
構成者の苦労を少しは知れ


禿げについての苦労・治療薬は別板で。
188ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/14(日) 15:15:14 ID:???0
ダンクーガ再販しねーかなぁ
189ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/14(日) 15:41:54 ID:???0
昔(放送当時)なら特によく使われた曲だけピックアップして構成するだけで良かったんだけど
今になって復刻するとなると当然のようにより多数の音源の収録が求められるわけで
そうなると必然的に似たような曲や僅かなバージョン違いまで出てきて
それらを全部収録するとなると聴くのが非常に苦痛なCDが出来上がってしまう。
かといって適当に省いたりするとマニアの筋から何であの曲が入ってないんだ!
と鬼のようなクレームが来る。難しいのですよ。
190ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/14(日) 22:04:53 ID:dHRzNWF8O
サントラスレどこー?
191ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/15(月) 00:17:41 ID:3G8DHez30
今やCDから生で聞いたりする奴なんか皆無で
みんなItunaで勝手にチョイス編集するから聴きずらいなんてことはないんだよ
頭古すぎ
192ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/15(月) 00:19:40 ID:???0
>勝手にチョイス編集するから

そんな暇人ばかりではありません!! データ化してもCDをそのまま
入れてしまうし 
193ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/15(月) 00:33:53 ID:3G8DHez30
じゃあシャッフルで聞けばよろし
194ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/15(月) 01:19:09 ID:???0
意図された編集とシャッフル再生を一緒にするなよw
195ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/15(月) 05:09:32 ID:???0
最近、昔の『SF特撮映画音楽全集』とか『仮面ライダーBGM集(三作品位で一枚に纏めた物)』を聞いてるんだが、
すっきりして結構聴きやすい。
コロムビアはレコードほぼまんまを復刻してくれるんで有り難い部分もあるんだが
(その分余計に金もかかるが)キングは構成を丸々かえてしまうので、
古い構成に聞き慣れた者としてはちょっと寂しい面もあったりするね。

まあ全曲収録じゃなかったらなかったでムッとする訳だがw
結局マニアと言う物は我儘だから、全曲集とキチンと構成した物が欲しいんだよなw
要はコレクションと視聴用は別腹ってこったね。
196ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/15(月) 07:10:07 ID:???0
いい加減にしやがれ。スレタイ読めねえのかめくら。
197ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/15(月) 11:34:12 ID:7VUqE9C20
>>196
なら該当スレ紹介して
198ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/15(月) 13:32:15 ID:???0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1229315476/l50

アニソン板にも立てたぞ。どうせすぐに落ちるだろうけど
199ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/15(月) 20:48:25 ID:???0
昔のカセットテープのサントラが大量に売ってる店ってどこかにないのかな?
200ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/15(月) 21:38:13 ID:???0
>>199
中古カセット専門店か中古レコード店 か各レコード会社の倉庫
201ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/15(月) 22:07:01 ID:???0
>>198
つ〜か、いかにもすぐdat落ちして下さい…ってなタイトルだな。

劇伴と言えば、昔、Niftyに劇伴データベースがあったけど、
インターネットの世界では生き残らなかったのかな。
202ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/16(火) 09:25:25 ID:???O
3年くらい前のテンプレを見たけど、
ここ数年で大物がいくつか処理されて
状況がかなり変わったなあと思った。
203ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/16(火) 12:37:49 ID:???0
>>170
ケタがおかしいのは間違いないけど、
どうやらカバー曲だらけの珍盤で
子門真人マニアには喜ばれるらしい
ググっても収録曲詳細が出てこないのだが
204ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/16(火) 12:40:27 ID:???0
ついに「パソコントラベル探偵団」DVDセットを買ったぞ!!
いやー、はじめて聞いたけど主題歌名曲すぎ!
後はCD化を待つばかりだな・・・

ちなみに、聖書とかのカタログももちろん付いてきた。
205ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/16(火) 13:04:31 ID:???0
>>204
出てたのかよ・・・。
三部作が全部DVDになってるとは思いもしなかったよ。
買うしかないかな
206ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/16(火) 14:50:25 ID:???0
聖書シリーズのDVDは画質が最悪だから再放送を録画した方が綺麗だぞ
207ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/16(火) 15:25:46 ID:???0
アニメ親子とトンデラDVDの両方を購入する特典CDはまだもらえるのか?
208ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/16(火) 16:22:23 ID:???0
>>207
あれは初回特典だからもう無理っすね
209ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/16(火) 17:02:42 ID:???0
何、主題歌収録のCDとか?
210ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/16(火) 19:33:10 ID:???0
>>209
歌も入っているけどドラマ編ね
211ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/16(火) 19:49:50 ID:???0
>>210
しつこくて悪いけど、それって聖書三部作の
OPEDがフルコーラスで入ってるの?
212ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/16(火) 19:50:27 ID:???0
聖書シリーズって未CD化だったのかレコードも持っていないぞ
213ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/16(火) 19:58:15 ID:???0
アニメ親子劇場なんて中古で腐っているんじゃないか?
214ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/16(火) 22:33:03 ID:???0
>>213
俺みたことないよ!くれ
215ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/16(火) 23:00:50 ID:???0
ラジオで廃盤アワーみたいな番組やらんかな〜
アニソン三昧ファイナルの後継は廃盤三昧で!どう?
216ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/17(水) 17:10:39 ID:???0
マグマ大使DVDが出るってさ。
一応サントラ付なので板違いでない報告。
構成者は不明。
217ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/17(水) 17:36:56 ID:???0
>一応サントラ付なので板違いでない報告。

残念。BGMだけではスレ違い 歌系だよこのスレは
218ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/17(水) 17:45:20 ID:???O
「マグマ大使」のレコード用楽曲のカラオケって
CD化されてますか?
219ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/17(水) 18:14:47 ID:???0
コロのカバーバージョンのカラオケならアニメ版のCDシングルに入ってた
220ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/17(水) 23:29:54 ID:???0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d87557462
これってどうだろ?高い?
221ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/17(水) 23:52:01 ID:???O
>>220
ここはヤフオク鑑定団スレじゃない
222ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 00:09:19 ID:???0
高い安い以前にCD・DVDのヒビ割れなんて
大半の中古屋で買取してもらえないし
穴の開いたテレカと一緒で価値は大幅に下がるだろ。
相場が3万くらいとしても3000円が限度だな。
ここまでヒビが大きいと再生中に割れる危険が高いし
業者がこんな品を出品すること自体信じられん。
223ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 02:19:02 ID:???0
ここまで割れてるとなぁ
まぁ、聴きたければかえばいい。
224ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 09:19:46 ID:???0
一回リッピングに成功すれば無問題
225ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 09:45:12 ID:???0
高速回転させるPCのドライブに入れるほうが
プレイヤーで再生するより危険だ
226ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 09:53:14 ID:???0
レンズの方が回転するプレイヤーで再生すれば問題ないよな
227ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 11:52:16 ID:???0
PCの方が回転すればさらに無問題。
228ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 12:43:19 ID:???0
等倍のCDドライブ持ってるヤツの勝ちだな
229ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 13:23:25 ID:???0
>>221
なら該当スレ紹介して
230ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 15:51:01 ID:???0
そもそも他人に「高い?安い?」と聞く事に何の意味が有るんだか…
231ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 17:09:45 ID:???0
でも非常識な値段で(例:LPに50万円とか)出品されていると
その価値が知りたいんですよ。 俺は疎いからなんですけど
232ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 17:43:51 ID:???0
11人いる!なら専門店で高いところなら2万くらいで買い取ってるし
帯つきでマトモな状態ならヤフオクでも
2万から4万くらいになるだろう。
ガリアンとダンクーガが死んだ今となっては県立地球防衛軍と並んで
レアサントラの筆頭だからな。
233ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 17:51:50 ID:???O
「死んだ」って言うか?
「蘇った」だろう普通は
234ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 18:19:25 ID:???0
>>229
自分で探せよ
無ければ立てるか、質問スレ池
235ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 18:19:26 ID:???0
>>233
転売屋の俺は再販したらお亡くなりになったって言う
一般人的には蘇った=再販・復刻のイメージのほうが強いだろうね
236ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 18:42:07 ID:???0
>>198は親切なので立てたスレ大繁盛
>>234
237ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 20:03:25 ID:???0
自分に都合のいい人間しか認めない、ですね わかりますw
238ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 21:35:33 ID:???0
レアサントラCDの筆頭はあかぬけ一番だと思ってた
239ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 21:58:17 ID:???0
>>238
同意

防衛軍も11人の他
ガリアン、ダンクーガ、ユリシーズとかも過去に売ったことあるけど
あかぬけだけはないんだよなぁ
240ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/18(木) 22:30:20 ID:???0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30531200
あかぬけはあんまり高値にはならないよ。
EDが橋本美加子のベストに収録されたから
アイドルヲタの方の需要が無くなったんじゃない?
241ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/19(金) 11:22:34 ID:???0
このスレと知り合ってから、楽しいムーミン一家とかおーい!はに丸とかバンバン手に入ったので、
今思いつく限りの希望をひたすら書いてみる

伝染るんです。「かわうそ音頭」
おカマ白書 「愛のたずね人」「おカマ音頭」
がきデカ 「こまわりMAM-BO」「わたしプルプル未体験」
Bugってハニー「わたしと踊ってくれませんか」
釣りバカ日誌「釣りま唱歌でサバダバダ!」
スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦 関連曲
はれときどきぶた劇場版 関連曲
チロリン村物語 関連曲
ミスター・ジャイアンツ 栄光の背番号3 関連曲

タイニートゥーン主題歌(日本語版)『※※は僕らの待ちさ〜 先生たち※※の天才さ』とかいうやつ

ナック主題歌集
昭和キッズTVシングルスの続き
東映長編漫画(白蛇伝〜)のソンコレ
輝け!○曜ドラマ王80’s
みんなのうたDVD-BOX第2弾

山本正之大全集 再販
浪花のモーツァルト キダタローのすべて 再販
242ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/19(金) 13:56:42 ID:???O
>>241
入手困難つうか、一度も商品として音源化されてないのもありますな

そういう希望を言いだしたら、俺らもかなり有るなあ
243ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/19(金) 14:17:42 ID:???0
>>ミスター・ジャイアンツ 栄光の背番号3 関連曲

俺は「勝利の旗」のほうならほしい
244ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/19(金) 14:19:29 ID:???0
>>241
>ナック主題歌集
ちょwww

>>242
確かに。それを各自言い出したら、スレ消化が凄いことになりそうですねw
245ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/19(金) 15:40:24 ID:???0
チロリン村物語は「よいこのテレビのうた」(VICG-2095)に入ってたな。
・・・関連曲か。主題歌以外はわからん・・・
246241:2008/12/19(金) 18:00:37 ID:???0
>>242,244

それって、未商品化ソングがスレ消化するぐらい余裕であるってこと?!
・・・・泣けてきた

ヤマザキのコンニャロの歌と
ビックリマン2000のダンディーラーのテーマと
チャチャOVAのもみじ学園園歌と
ダンゴごん太主題歌
早く出してー!!
247ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/19(金) 18:28:34 ID:???0
紅孔雀(人形劇) OPフルサイズとか
248ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/19(金) 18:43:15 ID:???O
>>247
それは未商品化ではなく、
「未CD化」
アナログレコードでは発売されとります
249sage:2008/12/19(金) 18:46:11 ID:???0
「飛べ!宇宙のレッドバロン」シングルバージョンは需要あるよね
250ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/19(金) 19:57:22 ID:???0
>>226,227
ワロタ
251ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/19(金) 21:13:43 ID:???0
>>241
東映長編はコロムビアの『アニメ主題歌メモリアル』1、2である程度揃う。
『アンデルセン物語』〜『龍の子太郎』くらいまでかな。
ネックは『アンデルセン』は一部カバー(高島忠夫が歌ってない)とか『ホルス』は代表曲くらいしかない(テーマ曲と『ヒルダの子守唄』のみ)とか。
『猿飛佐助』『西遊記』『ガリバーの宇宙旅行』なんかも入ってるがオリジナルかどうかちょっと怪しい。
『ガリバー』、坂本九じゃなくて高橋源太郎だしw
もう一つにはどちらも10枚セット通販で高額って事だな。

因みに『ホルス』は『間宮芳生の世界』ってCDにテーマ、『ヒルダの子守唄』『婚礼の歌』三曲収録されてる。
(『草原の子テングリ』も入ってたりするw)
252ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/19(金) 22:06:38 ID:???O
>>251
しかし、その
「間宮芳生の世界」も
現在、廃盤で入手困難なCD
のひとつなんだが…
253ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/20(土) 00:44:49 ID:???0
それよりも現在進行形のアニメ主題歌集めるのも一苦労なんだが・・
取りこぼしでもしたら数年後入手困難は確実
あるうちに買えとはいえ毎期アニメどんだけあるんだよ。
254ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/20(土) 02:32:24 ID:???0
>>253
かわいそうな人生ですね。
255ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/20(土) 07:28:42 ID:???0
>>241
え、「おーい!はに丸」ってCDで聴けるんすか?
256ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/20(土) 08:45:57 ID:???0
>>253
別に集めても聞かないんだから、なくてもいいんじゃね?
持っているだけで安心しているだけじゃない。
257ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/20(土) 11:38:55 ID:???0
>>255
芹洋子 全曲集CD(2005年版)に収録されています。B面の三波くんの
歌は未CD化です。 全曲集と言ってもCD1枚にセレクトされたCDです。
まだ在庫はあるようなので急いで注文ですよ
258ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/20(土) 12:22:06 ID:???0
>>255
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000ALJ1KE

在庫残り1点のようです。再販などしているのかな?
259ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/20(土) 12:42:15 ID:zp1M+X6A0
「あの日の教室: さわやか3組」にもはに丸入ってなかったっけ
260ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/20(土) 13:07:17 ID:???0 BE:25088832-2BP(211)
>259
入ってるよ。
261ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/21(日) 00:29:18 ID:???0
241です
>>257>>258
なるほど芹洋子の…けっこう普通に出てたんですね。(2007年にも入ってる。2枚組で高いけど)

>>259
それ、曲データだけは見ましたが、たぶんTVサイズのような気が。

262ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/21(日) 00:30:25 ID:???0
261の名乗りうそ。241にレスした255でした…。
263ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/21(日) 18:40:18 ID:???0
芹洋子 の全曲集1990年版 のハニーハニーは再収録されていないの?
264ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/21(日) 20:01:28 ID:???0
>>263
虹の少女しか収録されていなかったよ
265241:2008/12/23(火) 01:27:14 ID:???0
「あの日の教室」も持っています。TVサイズです。
フルサイズは「さわやか3組」のみ。
まあ、収録曲のほとんどはレコードサイズなんて作成すらされてないんでしょう。
その場合はTVサイズでいいんですが。
ワンツーどんはアルバムもってるんでフルがあります。

アニメ主題歌メモリアルは2だけもってます。
あと東映長編漫画映画音楽全集もあります。
音楽全集は歌系が不完全なのよね。

人形劇テーマ大全もTVサイズ中心なのが悲しいので
完全版がほしい。
ひょうたん島、プリンプリンは単独版で入手。
(石川ひとみベスト買った直後にプリンプリン出たのは泣けたが)
テクノマジック歌謡曲にて三国志入手。
チロリン村とくるみの木もキングのどれかにはいってた。

てかハニーハニーってハニーハニーのすてきな冒険?
貴重な情報マタキター!
266241:2008/12/23(火) 01:39:19 ID:???0
そーいや最近コロムビアは
レア曲1曲を復刻させるために
ちょっと強引なベスト盤を積極的に作っているようだ。
町田義人とか。
(ウメ星1曲のためにYUKAベストは買ったぞ!!)
267ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 02:42:54 ID:???0
>>266
きっとベストやヒット曲などの構成でしか発売できないから構成者の方が
レアな曲を1曲でも入れてくれているのでは?
「まんがこども文庫」など単品で出しても売れないから配慮してくれている
んでしょうね
268ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 02:46:22 ID:???0
コロムビアの担当者も言っていたよ 意外とマニアな商品は売れないって
売れ筋は有名なアニソンのベスト系CDだそうだ
269ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 02:47:33 ID:???0
意外でも何でもない件
270ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 02:52:48 ID:???0
マニアって自分が好きだと日本中の人が好きだと勘違いするから
271ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 04:00:11 ID:???0
コロムビアって昔からシリーズものがあればそのうちの1枚だけ
異様に早く廃盤にしたりするけど、あれってわざとやってるの?
272ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 04:45:39 ID:???0
単に在庫が切れただけでしょう 廃盤ではないけど在庫切れ でも
再プレスするほどは注文がないから入手困難のまま廃盤になっていく
273ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 05:04:03 ID:???0
でもそんなんんで再プレス渋ってたら他のもうれなくなるんじゃね?
最近日本アニメーションの世界を全4巻注文したら1だけ廃盤って
言われたんで注文全部キャンセルしたけど。
274ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 07:40:16 ID:???O
>>273
コロのCDに限った事ではないんだが、他社の音源を収録している商品に関しては、契約の都合で販売数量や発売期間が定められている場合があるので、限定版とはなってなくとも要注意
多少なりとも興味がある商品が出たら、迷わずその時購入しておく事を奨めるよ

特に外国作品の著作権はかなりシビアだから、要注意
275ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 08:46:55 ID:???0
>>273
俺もハートフルアニメ編が欲しくてコロムビアに電話したよ 廃盤では
ないが生産未定になっていますと言われた。 もしかしたら同じ内容を
形を変えて出すかもしれないのでプレスをしないかもしれませんとも
言われた。
276ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 08:57:20 ID:???0
>>275
ハートフル編は一番、初CD化が多かったと思う大杉久美子さんのファンも
購入していると思う
277ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 15:23:14 ID:???0
コロムビアといえば1996年に発売された
仮面ライダーのソンコレでアマゾンだけ
発売後すぐに廃盤になったのに
他の7枚は4〜5年前まで現役で普通に購入できてたな。
これなんてもうファンに対する嫌がらせとしか思えなかったけど。
278ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 18:51:36 ID:???0
ファンなら1992年の最初のソングコレクションの時点で揃えているだろ
279ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 19:36:49 ID:???0
4年後にパッケージ変えて再発っていうのもどうかと思うがな
280ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 19:52:14 ID:???O
>>279
それが「日本コロムビア(当時)クオリティー」

何をいまさら、って奴ですよ
281ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 20:51:00 ID:???0
再発するものはしつこくするくせになぁ・・・
特撮ヒーローサウンドグラフィティーなんかは、
レコード→CD(一回目これはOK)→CD(二回目型番変更)→改訂版だからね。
仮面ライダーのソンコレの再発は
早川優の「初期ライダーがジャケになってない」っていう理由でジャケ変更させたらしいね。
スカイライダーの組曲なんて何回再発すればって感じだし。
ルパン三世も再発だ、ボックスだ、リマスターだ紙ジャケだと
これでもかこれでもかといらん攻勢を仕掛けてくるし。
おまけにミュージックファイルはドサクサまぎれに風化してしまいそうだし。

ビクター、東芝連合で子門真人コンピの企画再開って無理だろうかなあ。
(最後は一応スレタイ意識しましたw)

282ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 21:10:15 ID:???0
しかし、コロムビアといえば
石ノ森萬画音楽大全、ミュージックファイルシリーズ、昭和キッズTVシングルズ、
エターナルエディションシリーズ、コロムビアサウンドア−カイブ、世界名作劇場メモリアル音楽館・・・
どれもいい企画なのに、そんなに売れなかったのか?需要予測が過大すぎたんじゃないのか?
実際中古市場でプレミア価格がついているものもあるし、本当にもったいない。

283ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 21:19:12 ID:???0
昭和キッズは最後まで出して欲しかったなぁ
284ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 21:27:07 ID:???O
>>283
ほんとですね
せめて、告知が出ていたVOL.15までは発売してほしかったと思います
恐らく、ある程度の編集作業は済んでいたんだろうなあ…
285ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/23(火) 21:27:28 ID:???0
そういやルパンのMUSIC FILEも1978だけ廃盤だな。
このメーカー、マジでわざとやってるだろ。
286241:2008/12/24(水) 12:41:15 ID:???0
スーパーヒストリー発売中のころに、
「まんが花の係長」の重要性に気づかず、
ボーっとしてたらコレだけ手に入らなくなった。
とりあえずこおろぎ'73ベストは買ったけど
いまだB面は夢のかなた・・・

かぼちゃワインヒット曲集(レコード)買ってみても
パンプキンナイトはいってないしさぁ

いや、他メーカーよりずっとマシだから
強くいえないんだけどね

まんがこども文庫、青春アニメ全集、まんが偉人物語、まんが世界昔話、
とかこの辺集めてコンプリート版出すってのはどう?
(偉人のかまやつはレコードGETしてたりするんだけど)
287241:2008/12/24(水) 12:49:44 ID:???0
サザエさん(再含む)ヒット曲集か
水森亜土ベストみたいな企画で
愛しすぎてるサザエさんとサザエさんの出発進行を
出してくれないかな

っていうかスレタイがCDであることに今気づく
じゃあ「パラソルヘンべえ」をお願いします。

それと天地総子のベストに新オバQ入ってないのはひどい!!
288ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/24(水) 14:52:46 ID:???0
>>286
かまやつは去年くらいに出た本人のアルバムに収録されてる。
あと新まんがなるほど物語の曲がこないだ出たチェリッシュのBOXに収録されたよ。
このBOXは他にもムーシカミーシカの曲も入っててかなりいい。

6枚組で高いし場所とるけどね。
289ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/24(水) 15:18:55 ID:???0
>っていうかスレタイがCDであることに今気づく

ここって過去にあった「未だCD化されてない音源」スレと合併したん
だよな? だから未CD化も書いていいと思うよ。
290ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/24(水) 17:07:11 ID:???0
飯島死んだから
漫画の森の曲高く売れるかな
291ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/24(水) 17:34:19 ID:???0
サンタクロースさんへ
ほかのひとにはプレゼントをあげなくていいから
ぼくだけのおねがいをきいてください

ぼくのおねがい
・仮面ライダーソンコレ
 (当然カラオケ収録で〜スーパー1まで)のANIMEX1300化
・最近のTVサイズ!シリーズを即廃盤にして、再構成・再発売
 (捏造音源NG。オリジナルのみ限定)
・宙明関係の入手困難曲を一枚にする
 (ヒカルオン、レイナ、ガクセイバー等)

もっといっぱいあるけど、ことしはこれくらいでいいです
292ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/24(水) 18:21:16 ID:???0
>>291
ttp://ondemandcd.jp/index.html

コロサンタさんが願いをかなえてくれるよ
293ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/24(水) 19:03:14 ID:???0
>>292
ドラゴンボールZヒット曲集 全部をリクエストしておきました。
はやく影山さんの主題歌が聴きたいわ
294ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/24(水) 22:39:47 ID:???0
>>292
組曲仮面ライダーと銀河鉄道999をリクエストしました。
295ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/24(水) 23:55:57 ID:???0
俺はもっとレアな組曲宇宙戦艦ヤマトをリクエストした
296ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/25(木) 09:42:38 ID:???O
おまえら…wW
297ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/25(木) 11:54:47 ID:???O
ドラゴンボール、仮面ライダー、999、ヤマト…って、何が悲しくてそんなのリクエスト入れてんだW

はっ!もしかすっと、受け狙いでわざと!?
298ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/25(木) 12:39:54 ID:???0
超入手困難なマジンガーZと組曲サイボーグ009をリクエストしました
299ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/25(木) 13:56:46 ID:???0
藤子不二雄Aアニメ作品集とシンエイ版オバQのアルバムをリクエストしたお
300ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/25(木) 14:11:57 ID:???0
レアでレアで仕方ない水木一郎さんベスト盤と
堀江美都子さんベスト盤をリクエストしました
301ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/25(木) 14:33:00 ID:???0
面白いと思って書き込んでるんだろうか
302ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/25(木) 14:54:56 ID:???0
どうせロクなのがラインナップされないと皮肉を書いてるんだよ
303ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/25(木) 17:22:03 ID:???0
そうよそうよ みんなレアでもない曲をリクエストしないでよ
私はセーラームーンをお願いしました。BGMのBOXをR盤で
再販して欲しいわ
304ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/25(木) 17:26:58 ID:???0
>>302
まさにそのとおり。
あまりにも固定化されすぎてる優先順位リストに
辟易してるユーザーたちの恨みの言葉の裏返し、
と受け取るのが正しい読み方。

コロ(の社員)だけは、なんの疑いもせず
文面どおりに受け取るだろうけどw
305ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/25(木) 17:37:23 ID:???O
>>303
R盤でBOXって、今までありそうでなかった斬新な発想だな…
306ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/25(木) 21:53:01 ID:???0
CDR−BOX発売して欲しい 豪華ブックレットもコピー用紙を張り合わせる
だけなのかしら?
307ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/25(木) 22:43:31 ID:???0
スキャンしたデータをCDRの余ったトコロに入れたりしてな。
プレイヤーにかけると解説書は見られない。
聴きながら解説書読みたきゃ自分でプリントアウトでも何でもしろって事か。
このメーカーのならやってもおかしくないw
308ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/26(金) 01:02:09 ID:???0
そういや 前のコロのR盤シリーズは、ジャケット等の紙が安い印刷で
家庭用プリンターより汚い画像だったな あれで定価だったのは悲惨
でした。
309ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/26(金) 12:32:36 ID:???0
やっぱり有名どころベストが売れ筋って情報があるが、
多少好きならとっくの昔に買って持っているはずの音源を
再構成してまた発売したものが本当にどれだけ売れているというのだ?

不思議だ・・・
310ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/26(金) 13:13:40 ID:???O
>>309
アニメ・特撮に限らずBEST系のCD購入者って、古参層より新規のユーザーが多いんですよね
特に、アニメ・特撮系の場合は一部のマニア(つまり、こういうスレの住人とか)を除き、世代の入れ代わりが激しいジャンルだから必然的にサクッと主要曲が揃うBEST系が重宝されるんだと思います
311ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/26(金) 13:23:32 ID:???O
(続き)
とは言っても、コロムビアは『BEST』作りすぎ
キングは、作らなすぎ(怒)だと思いますが…W
312ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/26(金) 14:39:12 ID:???0
似たような構成でバンバン出してもらっていいから、貴重な音源を2〜3曲でも混ぜてくれ。

そしたら古参にも新規にもいいんじゃね?

どちらのユーザーにも売れるならメーカーにとってもいいだろうし。
313241,309:2008/12/27(土) 08:28:29 ID:???0
しかし、世代が入れ替わっていくなら
’80中心のベスト
’90中心のベストとなっていくのが普通だが、
(ヒット曲オムニバス系は実際にそうなっている)
アニメ系は太古の昔から’70で固定されているのはなぜ?
314ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/27(土) 09:01:42 ID:???0
アニメの定番ってのがあるからじゃないのかな?
ただ、実際は昨今のアニメ本数を考えると、全てを網羅したベスト盤なんて
作ることはできなくって、ついついいつもの定番アニメをまとめているんじゃ?

逆に言うと、そういった定番アニメの主題歌をまとめたものしか売れないのかも
315ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/27(土) 09:52:15 ID:???O
90年代以降の作品では、トータル的なBEST盤が作りづらいという状況もあるよね
いわゆる、主題歌とは名ばかりの「タイアップ」が主流になってきているので、権利・契約関係の複雑化と、また、仮に発売されたとしても「タイアップ」であるが故の印象の薄さが災いして、セールスが奮わないという実情があったりする
316313:2008/12/27(土) 12:38:31 ID:???0
うーむ
いや、わかってはいたことなんですが。
(後の世代ほど、共有できる作品が少なくなる)
(タイアップだらけ)

だからこそ、コナンベストが始めて発売されたときは
逆に喜んでいたのですが
(関連性低、メーカーバラバラ、主題歌変わりまくりの作品も
今後掘り起こされていくだろうと)
結果はご承知の通り、間違った方向へ行ってしまいました。
(ハガレンベスト、ナルトベストなどを参考)

しかし、ようやく後年の作品も多少取り上げられるようになってきたとも思います。
(タッチ、悟空、アラレ、キン肉マン、美味しんぼ、ラム、めぞん、茶魔、スラムダンク...)
そしてDVD業界は明らかにアニメ比重が高く、出る作品もアレなもの多数

だから多少は期待してるんだ、たのむよ・・・
しかし、近年の実写化の流れはヒドイ!!
317ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/27(土) 18:58:43 ID:???0
てすてすタダイマテストchutadaimatestちゅう
318ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/27(土) 22:08:16 ID:???0
コロに限って言えば、市場をほぼ独占できていたのが70年代だから
ベスト盤もそのあたりが多くなるってだけなんだけど。
319ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/27(土) 22:31:14 ID:???0
昔はあえて他社音源を借りないで自社で無理やり専属歌手にカヴァーさせて
いた時代が懐かしいな 今でも「ポニョ」「プリキュア」はカヴァーしてい
るみたいだが、コロが膨大に持っているカヴァー音源をCD化して欲しいな
320ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/27(土) 22:50:17 ID:???0
>>319
ん〜、カバー曲もバリエーションと思えば、
確かに貴重は貴重なんだけど・・

でも小公女セーラのカバーは下手だったよw
カバー曲って、最近収録される際に
「コロムビア・バージョン」のクレジットを付け加えるから
立派な楽曲に思わせられるけど
所詮カバーはカバーのような気がしないでもない
321ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/27(土) 22:53:16 ID:???0
名劇主題歌がポニーキャニオンに取られてた頃の主題歌は
堀江美都子とか橋本牛男とか山野さと子がカバーしてるんだよな。
この辺は主題歌挿入歌全集にも収録されてなくて残念。
322ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/27(土) 23:18:19 ID:???0
南のルーシーのED曲のカヴァーは名曲だな 家なき子レミのOP,ED
のカヴァーも上手い
323ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/27(土) 23:24:55 ID:???0
>家なき子レミのOP

レミのコロカバーは何にかが歌っていたよな 俺は橋本潮歌唱の歌が好き
324ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/27(土) 23:31:04 ID:???0
大杉久美子が歌う赤毛のアンはCD化されているのか?
325ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/27(土) 23:43:45 ID:???0
>>324
それ聴きたい。ていうか初めて知りましたw
腹巻構成の2枚組には未収録でしたね。
326ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/27(土) 23:45:02 ID:???0
>>324
未CD化だったと思う
コロムビアのカバーも有名だがアポロンのカバー曲もいい曲が多いな
有料配信されているようだが
327ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/27(土) 23:46:46 ID:???0
>>324
「きこえるかしら」のみだけど大杉さんのLPに収録されていた。カラオケ
はオリジナルを使用
328ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/28(日) 00:01:45 ID:???0
堀江美都子のさすらいの太陽なんて例もあるから
本人が望んでカバーしたんじゃなかろか?
329ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/28(日) 07:04:37 ID:aAapg9l90
そういえばさすらいの太陽のオリジナル版ってCD化されとんの?
330ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/28(日) 07:16:11 ID:???O
コロムビアアニメ大行進90ライヴどっか置いてないかねー?
331ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/28(日) 12:04:30 ID:???O
>>325
禿巻猫はその存在を知らなかったので
入れられなかったらしい
332ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/28(日) 12:41:38 ID:???0
>>329
とっくにされてる。
333ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/28(日) 15:57:27 ID:???0
さすらいの太陽のサントラは出ているのか? 歌の一部ならDVDに入って
いたが
334ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/28(日) 16:12:22 ID:???0
主題歌はCD化されてるよ。
スリーグレイセスが歌ってたやつだろ?
それ以外は知らない。
335ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/28(日) 16:14:34 ID:???0
コロムビアさん早く「スリーグレイセス スーパーベスト」を出して下さい。
336ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/28(日) 16:45:40 ID:???O
「さすらいの太陽」初期のEDで“藤山ジュンコ”ボーカル・バージョンの『心のうた』も、TVサイズならCD化されとるな
ていうか、このバージョンってフルコーラスの録音は存在してるのだろうか?
337ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/28(日) 16:54:01 ID:???0
>>336
藤山版EDのフルコーラスは、朝日ソノラマのシートに収録されていたよ。
その後、DVD−BOXの音声特典にクリアな音声で収録されている。
虫プロに大量の歌素材と音楽素材が残っていてDVDには歌素材の使用可能
な曲のみ収録されている。
338ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/28(日) 16:56:01 ID:???0
ちなみに「さすらいの太陽」DVD−BOXの音声特典部分の構成者は
早川さんです。
339ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/28(日) 17:13:14 ID:???O
>>337
おお、そうなんですか!
ありがとうございます

すると、作ろうと思えばCD化も可能なんですねえ
ただ、単独だと需要が低そうだから(旧)虫プロ作品のBESTとかの企画盤でないと収録は無理かな?
…出してほしいですねえ
340ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/28(日) 17:13:31 ID:???0
誰やそりゃ?
341ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/28(日) 17:13:55 ID:???0
>>337
今の廉価盤DVDにも特典は付いているの? 以前、他の虫プロの廉価盤
を購入したら特典ディスクや特典物だけ外されていた。
342ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/28(日) 17:16:43 ID:???0
>>340
誰って有名なイケメンライター早川優様を知らないの? 今からでも遅くは
ないからファンレター書きなさい
343ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/28(日) 19:35:20 ID:???0
>>342
コロムビアでいいのか? 
344ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/28(日) 22:25:25 ID:???0
早川と聞くとどうしても日本で一番の人が反射的に頭に浮かんでしまう
345ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/28(日) 22:41:04 ID:???O
>>344
飛鳥五郎という男を殺したのは貴様か!!
346ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/29(月) 01:19:52 ID:???0
腸巻猫です
347ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/29(月) 02:18:52 ID:???0
腸巻猫www
348ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/29(月) 08:17:46 ID:???0
>>341

買いましたが、付いてます。
別ディスクではなく、本編ディスクのボーナストラックとして
入ってます。
349ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/29(月) 09:34:45 ID:???0
>>348
ありがとうございます。早速、購入してみます。 

藤山ジュンコ、平井道子ソング集は、ファン待望のソングコレクションです
からね。藤山ジュンコが最初、歌謡曲をいろいろ歌っていましたけどソング
コレクションには入っているのかな? 

番組の為に作られた曲だけ? あとシングルレコードで発売されていた「鎖」
「あなたに選ばれて」も収録されていますか?「鎖」はCD化していたけど
350ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/29(月) 09:37:52 ID:???0
>>349
収録内容です
★音楽特典:ソングコレクション(全31曲)
01.さすらいの太陽(TVサイズ)
02.心のうた(ハミング)
03.春のイントロ
04.圭子の夢は夜ひらく
05.知床旅情
06.卒業させてよ
07.花笠音頭
08.手紙
09.さいはての女
10.花嫁
11.真夜中のギター
12.1+1の音頭
13.白いブランコ
14.女のブルース
15.愛に生き平和にいきる
351ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/29(月) 09:38:25 ID:???0
16.遠くへ行きたい
17.世界は二人のために
18.とべない小鳩(のぞみ)
19.とべない小鳩(美紀・ピアノ伴奏)
20.鎖(ギター伴奏)
21.鎖(ピアノ伴奏)
22.あなたに選ばれて(ピアノ伴奏)
23.あなたに選ばれて(ギター伴奏)
24.誰もいない海
25.浜辺の歌
26.とべない小鳩(美紀・ギター伴奏)
27.心のうた(のぞみと少年)
28.心のうた(ギター伴奏)
29.心のうた(エンディング・藤山ジュンコ版・TVサイズ)
30.心のうた(藤山ジュンコ版・レコードサイズ)
31.心のうた(エンディング・堀江美都子版・TVサイズ)
352ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/29(月) 18:25:24 ID:rQy5sq7y0
おれもポチッてしまったよ、年越しができんかも
353ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/29(月) 21:39:49 ID:???O
ハゲ巻猫叩きは該当スレへ
354ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/29(月) 23:07:16 ID:???O
>>310
BEST盤も出来のいいのと悪いのがあるからなあ
355ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/30(火) 11:36:41 ID:???O
できの悪い構成をするやつは叩かれて当然だと思うんだが
356ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/30(火) 21:43:07 ID:???0
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 6枚目
357ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/30(火) 22:08:50 ID:???0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1229315476/l50
腹巻猫・腸巻猫・禿巻猫の話題はこちらへ
358ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/12/31(水) 05:01:10 ID:???0
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
    /  ::.    腹巻猫     ヽ
.   /  ::               ヽ
   |   ::                .|
  .|    _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |
  〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
359ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/03(土) 09:18:28 ID:vKN+qPZkO
あげ

まきねこ
360ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/04(日) 18:55:28 ID:yeX76tk5O
スレタイにふさわしい話しようよ
361ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/04(日) 21:55:15 ID:???0
んー、じゃぁ。
子門真人自身がカバーした東芝レコード版のアイアンキングって、いまだに未CD化タイトルだと思うのですが
あれのB面は他のレコードと同じ「ひとり旅」でやはり未CD化なんでしょうか?
362ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/04(日) 22:34:43 ID:???0
>>361
まだバージョン違いが有ったんだ。
「懐かしの特撮ヒーロー大全」収録版と「スーパーヒーロークロニクル」収録版が違うのは解ってたけど。
363ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/05(月) 15:03:32 ID:???0
ふさわしい話かもしれんが自演は寂しいのお
364ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/05(月) 15:11:44 ID:???0
>>361-362



ま    た    お    前    か



自演キチガイは死ね
365ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/05(月) 15:33:40 ID:???O
>>363-364
自演、乙
366ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/05(月) 16:48:16 ID:???0
>>362
自分は>>361だが、自演じゃないよぉ。っていうか自演したって何の意味も無いじゃないか。。。
「懐かしの特撮ヒーロー大全」収録版=東宝レコード版=子門赤盤収録=オリジナル音源
「スーパーヒーロークロニクル」収録版=コロムビアカバーver.

懐かし〜は東芝レーベルだったけど、オリジナル版を収録したので東芝版は未CD化
なんだと思うけどね・・・質問はそのB面なんすよ・・・

↓参考レス
★☆子門真人先生について語ろう☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1173437447/190-197
367ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/05(月) 16:51:21 ID:???0
ああ、間違えた。
懐かしの特撮ヒーロー大全」収録版=東京レコード版=子門赤盤収録=オリジナル音源
だよ。

はああ がっくし。
368ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/05(月) 23:58:18 ID:3TVJzsYDO
カバーならイラネ
369ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/06(火) 02:03:01 ID:???0
有象無象のパチソンなんて無理にCD化する必要はないが
有名どころが歌うカバー曲なら聴く価値は充分ある
特に子門は表現の引き出しの数がマジパネェから
現存する音源は全部リマスターしてほしいぐらいだ
370ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/06(火) 02:17:46 ID:???0
ドラゴンボールの名前を借りたゲーム音楽だけで無理やり主題歌
を作る必要は無いが、ドラゴンボールZのヒット曲集は、聴く価値が
ある 全部、再リマスターして再販して欲しいぐらいだ
371ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/06(火) 02:47:07 ID:ww23Oqs20
有象無象のパチソンこそどこかで集大成作ってくれ
372ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/06(火) 19:55:01 ID:???O
俺はビクターの「ウルトラコンピレーション」2枚で
パチソンに目覚めた
373ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/06(火) 19:56:30 ID:???0
パチソンの話題はこちらで

本人の歌唱ではありません
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1129964108/l50
374ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/06(火) 23:58:15 ID:???0
ドラゴンボールZのOPのコーラスもメロも何もないカラオケって商品化してたっけ?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4827364
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5435767
375ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/07(水) 05:13:23 ID:???0
少なくともシングルカセットはあっただろうね
376ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/07(水) 10:08:23 ID:???0
ドラゴンボールZのシングルカセットってA面とB面 同じ曲が入って
いたよな カラオケは未収録だったよ OP2からCDSやカセットにも
カラオケが入ったんだよね
377ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/07(水) 21:45:52 ID:???0
CHA-LA HEAD-CHA-LAのCDSってカラオケにメロ付いてたっけ?
378ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/07(水) 22:07:54 ID:???0
最初のシングルはOPとEDの2トラックだけだった
379ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/09(金) 10:08:23 ID:???O
都内某所にangeraのmemoriesが300円で売ってた
まあ持っていたからスルーしたが
380ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/09(金) 10:55:54 ID:???O
間違えた
angelaだね…orz
381ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/09(金) 12:46:20 ID:???0
モンスター・クラブ・コンパイルを購入
念願の大巨獣ガッパを聴く
めっちゃめちゃ名曲!!!

で、真の目的であった かえせ!太陽を なんだけど
歌詞カードによると、フルサイズの歌詞を載せてあるが
収録曲はフルサイズじゃないんだって・・・
無念

これって「ゴジラ対ヘドラ」のサントラにはフルが入ってんの?
382ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/09(金) 14:10:20 ID:???O
>>381
「かえせ!太陽を」は、本編使用(歌)バージョンが3パターンとレコード・バージョンがありますが、すべてCD化されています
このうち、フル・コーラスはレコード・バージョンしかありませんが、アレンジがかなり違っていて軽い感じのポップス的な曲調になってます
383ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/09(金) 16:15:00 ID:agj1eUHU0
>>379買ってオクかアマゾンに流せばいいものを
384ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/09(金) 16:19:58 ID:???O
哲也のOP
和田アキ子のリーチアウトってシングル
情報求む
385ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/09(金) 16:38:17 ID:???O
>>384
ワーナーミュージック
「和田アキ子/REACH OUT」
(WPCV10106/2000.10.12)
もってますが、何か?
386ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/09(金) 17:18:43 ID:agj1eUHU0
エウレカセブンコンプリートベストと
BLEACHのベストがプレミア付いてるのはどうして?
387ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/09(金) 17:48:37 ID:???O
新破裏拳ポリマーの主題歌収録CDって今は入手困難でしょうか?
388ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/09(金) 18:07:10 ID:???0
>>387
サントラはプレミア価格になってるけど、
主題歌だけならコロのオムニバスに入ってる。
こっちなら中古が捨て値で転がってる。
389ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/09(金) 18:12:30 ID:???0
>>386
エウレカは高いけどBLEACHはプレミア付いてないぞ。

期間限定生産なのでプレミアは付きやすそうだけど、
どっちもまだ根気よく回れば店頭で買えるよ。
390381:2009/01/09(金) 18:57:32 ID:???0
>>382
情報サンクス!
で、すべて「ゴジラ大全集(11)ゴジラ対ヘドラ」に収録されてるってことでOKね?
391ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/09(金) 19:45:37 ID:???O
>>390
はい、OKでありますW
392ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/09(金) 20:27:47 ID:???O
>>388
おおっ!ありがとうございます
主題歌だけ聞きたかったんで探してみます
393ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/09(金) 21:00:30 ID:???0
>>390
あれってフルコーラス版ってはいってたっけか?
「ゴジラ・ボーカルコレクション」のほうが確実かと
394ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/09(金) 21:00:40 ID:???0
>>386
BLEACHは通常版が出てて、ガンダムSEEDと違って収録曲も全部一緒。
多分DVDに需要があると思う。とはいえ新品でもせいぜい
定価+1000円程度じゃないかな?
エウレカはまだ通常版が出てないし、最近パチスロになったから
その影響で一時的に高騰してるだけじゃないかな?

>>392
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_m?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dmusic-song&field-keywords=%88%A4%82%A0%82%E9%82%A9%82%AC%82%E8&x=9&y=16
395ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/09(金) 21:02:22 ID:???0
エウレカ値段上がってるのか。
発売当初買ったけどまだ開封すらしてないや。
396ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/09(金) 21:58:37 ID:???O
>>393
フル・コーラス(レコード・バージョン/ステレオ)で収録されてますよ
まあ、「ボーカルコレクション」ともども廃盤ですから入手しやすいほうでよろしいかと
397ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/10(土) 14:02:24 ID:???0
エウレカは劇場版もやるし、そのうち再販なりBOXなり出るんじゃないか
398ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/10(土) 17:47:49 ID:???0
このシリーズは普通に通常版が出てるだろ
エウレカはまだだけど
399ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/12(月) 01:48:45 ID:???O
>>358
オクに出してくださいな
400ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/14(水) 19:10:54 ID:eqk1BYe70
エウレカのベストの新品2万て
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/120244529
401ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/14(水) 20:24:02 ID:???0
次点が新規だし吊り上げだろ。本当に需要が伸びたんなら
アマゾンで1万前後で売られてる新品が3つも売れ残ってるわけがないし
402ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/14(水) 21:52:05 ID:???0
♪歌と〜ドラマと〜 全然合ってない〜♪
403ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/15(木) 20:14:41 ID:Ov811gGYO
アッコちゃん一作目とモノクロ版009のサントラ出るね
404ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/15(木) 21:21:39 ID:???0
モノクロはコロの2枚組があるからいらんな。
405ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/15(木) 21:35:39 ID:???0
東京ムービーはもう駄目で今度は東映に行ったのかな?
徳間の音源だけでも使えたんなら最後にオーガスを出して欲しかったな。
406ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/15(木) 23:09:27 ID:???0
ジェッターマルスとミクロイドSのDVDが遂に発売するからサントラCDも
便乗発売して欲しいな 以前、何かの解説に早川氏がジェッターマルスが大好き
だとか書いてあったのでぜひ豪華なBOX仕様で
407ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/15(木) 23:12:29 ID:???0
>>406
DVDの発売決まってからサントラ企画したって便乗するにしても遅いだろう。

408ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/15(木) 23:45:26 ID:???0
ミクロイドSはシングル盤のB面曲を板起しで収録して欲しい 今のデジタル
技術だったらテープより高音質かも?? 「マルス」も大杉久美子さんの
挿入歌をCD化して欲しいな
409ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/16(金) 00:41:35 ID:???0
6年早いな
410ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/16(金) 05:38:41 ID:???0
アイアンリーガーのTVアニメやOVAのOPEDや挿入歌のコンプリートアルバムがほしい
411ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/16(金) 10:47:59 ID:???0
>>408
家にあったミクロイドSのシングルはB面が遅い方のバージョンだったから
そっちの方が馴染みがあるんだよな;
412ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/17(土) 02:14:31 ID:???0
>>410
アイアンリーガーってアポロンだっけ?
413ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/17(土) 13:13:55 ID:???0
うn
414ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/18(日) 10:14:47 ID:???0
エウレカって最初のOPとEDは神だったけど
他の曲がグダグダすぎてベストを買う気が起こらなかったな。
415ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/19(月) 01:09:29 ID:???0
OP1がよかっただけにギアスで似たような曲聞かされて萎えたっけな。

>>410
俺もホスイ
416ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/19(月) 21:51:35 ID:???0
アポロンの音源ってコロムビアに移ったんだよね?
だからママレードボーイもターちゃんもコロムビアから出たんだよね?
ってことは、コロムビアさんならきっと出してくれるよね?
417ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/19(月) 22:40:07 ID:???0
>>416
アポロン音源はバンダイの子会社が持っているよ 今は音源管理だけ
だからCDを出してくれる会社と契約してCD化したりネット配信している
418ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/19(月) 23:37:08 ID:???0
>>417
それならランティスから出せばいいのに
419ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/19(月) 23:45:52 ID:???0
旧アポロン音源でランティスから出たのってミトの大冒険くらいか?
420ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/20(火) 09:17:34 ID:???0
>>419
「ミトの大冒険」など発売元がエアーズだった作品はランティスが権利を
持っていてバンダイ(子会社)は権利はない。
発売元も販売元もバンダイミュージックだった作品は、バンダイが
持っているよ 「どれみ」など
421ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/24(土) 04:52:21 ID:???O
で、パーマンやオバQのサントラはどうなりました?
422ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/24(土) 17:50:48 ID:???0
>>421
Amazonでは取り扱い出来なくなってる
もう出ないんじゃないか
423ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/25(日) 19:16:57 ID:???0
パーマン、オバQ、コブラ、宝島は中止
424ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/26(月) 15:52:10 ID:???0
歌専門の私としては
既発売分はがんばらなくていいから
ミュージッククリップでの
「パタリロ」「ロッキーチャック」「J9」「コロコロポロン」のような
夢のアルバムを頼むよ

おじゃまんが山田くん
あさりちゃん
メーテルリンクの青い鳥チルチルミチルの冒険旅行
まんが世界昔話
クッキングパパ
江戸っ子ボーイがってん太助
星の王子様プチ・プランス
ロボタン('86版)
スーキャット
GU−GUガンモ
宇宙伝説ユリシーズ31
鉄拳チンミ
がきデカ
ドラえもん(日テレ)
サザエさん(まんが名作劇場含む)

サザエはサントラだけでもウレシイ、というか奇跡だな
大山ドラのサントラ完全版もほしい
というかこの2代サントラなら私のようなオタだけじゃなく
いわゆる一般層にも十分売上見込めると思うんだけど・・・

あといじわるばあさん('70)のOPって現存してないの?
425ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/27(火) 00:23:44 ID:???0
サザエさんのサントラってCDにするくらいBGM数あるの?
結構な頻度で見てるけど いつも同じBGMがかかってるような気が…w
426ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/27(火) 00:31:03 ID:???O
>>425
BGMだけでは曲数足りないのなら、放送初期に発売された挿入歌集のアルバムも収録してしまえばオケ
427ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/27(火) 07:59:58 ID:???0
>>425
初期〜70年代と80年代以降ではBGMが様変わりしてると思ったが
428ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/27(火) 09:08:42 ID:???0
5,6年前にも変わらなかったか?急に明るいBGMが増えて戸惑ったんだけど
429ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/27(火) 12:45:02 ID:???0
サザエってアルバム出せるほど挿入歌あったの?!
「カツオくん」「レッツ・ゴー・サザエさん」
だけじゃなくて?

遺族から厳しい人が減ったのか、最近まで本放映以外の露出が
一切無かったサザエが、いつのまにか
キャラクターグッズやCMまで出るようになったよね。

死んだ直後におふくろさん解禁した川内康範遺族は問題ありだが・・・
(スレチガイスマソ)

意地悪ばあさんが青島さんで実現できなかったのは
絡んでたのかなぁ。
家政婦さんもイメージ合うから悪くないけど・・・

スラップスティックのBOXに入った「いじわるばあさん」が
リアルタイムで一番なじんだヤツだから
安価でほしいなぁ
430ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/27(火) 13:05:09 ID:???0
オイオイ、青島さんでって・・・あの世で実現してるだろうさ
431ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/27(火) 13:39:35 ID:???0
>>429
サザエは再放送版の主題歌もあるだろ
432ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/27(火) 13:45:36 ID:???0
実写版も有るしな
433429:2009/01/27(火) 14:56:35 ID:???0
>431
私が聞きたかったのは、
主題歌を除く「挿入歌」がたくさんあったのか?
ということです。

火曜サザエでは亜土ちゃんのが未CD化ですよね?
本編では使用されたとかされてないとか。
残念ながらアレは持っていないので
CD出すなら絶対入れてほしいですね。
アラレとかアッコとかメジャーどころ含めて「水森亜土BEST」とかで
コロムビアあたりがこの曲出してくれるんじゃないかと
淡い期待をしてたりするんですが
434ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/27(火) 17:30:53 ID:???0
>>433
サザエさんの亜土ちゃんのOP,EDは実際に使用されていたよ 当時録画
したビデオが残っているもん TVサイズの音源だけでも時々、ネット
にアップされているしね
挿入歌は2曲しかないのでは?  昔の東芝はオリジナルカラオケなどは
録音が終わると廃棄してしまう会社なのでカラオケは残っていないからね
CDSでは、変なメロ入りカラオケが入っていたな
435ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/27(火) 18:08:59 ID:???0
>>434
主題歌のカラオケは毎週流れてるぞ。
436ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/27(火) 18:33:18 ID:fQU2bZtGO
サザエさんの歌特集をどこかのデジタルラジオで
やると聞いたのだが、いつやるのだろう
437ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/28(水) 03:45:12 ID:???0
もうやったよ。未CD化の2曲も流れた。
438ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/29(木) 02:00:12 ID:???0
亜土ちゃんの歌はなんでCD化されないの? まだ高額なアニメCD−BOX
が出たら収録されるのかな? コロムビアファミリークラブも活動しなくなったな
松本零士BOXを時計無しで再販して欲しい。1万円ぐらいで
439ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/30(金) 20:37:10 ID:???0
ttp://anitama.com/radimenia/
コロムビアの新譜を見たら4月に実現されるらしい。期待していいかな?
440ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/30(金) 20:45:06 ID:???0
441ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/30(金) 21:39:16 ID:???0
CD1枚で何を期待しろと…
442ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/30(金) 22:43:37 ID:???0
やっぱりそのタイトルのボーカル曲全部収録するくらいやってほしいよなあw
443ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/31(土) 09:05:06 ID:???0
だけど普通に手に入る曲も結構入っているぜ。
そういうのをダイエットしてレア曲ばかりに絞って欲しいな。
444ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/31(土) 11:12:42 ID:???0
コロムビアの事だから権利処理ができなくて 未CD化曲なんて2〜3曲
しか収録されないだろうな あとはコロムビアのヒット曲ばかりでは??
445ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/31(土) 11:18:03 ID:???0
そう。発売元がキングとかなら期待大なんだけど
コロムビアじゃ超空想なんとかとか石原ベストみたく
大半が自社音源になりそうで何ら期待が出来ない。
アポロン、スタチャ、EMIあたりから1曲ずつと
未CD化音源2〜3曲で終わりだろうな。
446ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/31(土) 11:30:08 ID:???0
現在のリスト中のうち未CD化曲が2〜3曲入っただけでも
買います。
それが聖書三部作だったらたとえ2枚組だったとしても買います。

「ラジメニアらしい」選曲 てことは
おいらドタコン 見たいな選曲をしてくれるってことだよね?

しかし、やはり「コロムビアの新譜」ってところが非常に気がかり・・・
447ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/31(土) 13:28:12 ID:???0
>おいらドタコン 見たいな選曲をしてくれるってことだよね?

OPのみも痛いな ハネケンランドに未収録のバルのEDを補遺して
くれるなら嬉しいが
448ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/31(土) 16:20:15 ID:???0
発売元がキングだと発売中止ってオチもありうる
449ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/31(土) 16:30:04 ID:???0
コロムビアの新譜を見たけど情報ないよ?

「CD化されていないレア音源も含め」ではなくて
「CD化されていないレア音源のみ」ならいいのに

いや、
「CD化されていないレア音源と、
最後の収録CDが廃盤後10年以上経過いていて
中古屋でも安価で入手不可能なレア音源のみ」
のほうがいいかな

最近「江戸っ子ボーイがってん太助」のDVD買って初めて見たけど
あの主題歌は名曲やね
450ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/31(土) 17:00:01 ID:???0
他のレアシングルはヤフオクでも
全く見ないってことはないんだけど
がってん太助とのらくろ君(後半の主題歌)は
ここ数年全く見たことが無いなあ。
451ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/31(土) 19:15:14 ID:???0
>>448
www
452ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/31(土) 19:29:21 ID:???0
イデオンのCD-BOXもあれから音沙汰ないな
453ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/31(土) 19:52:16 ID:???0
中止ですよ。交響組曲だけ新録音で出すみたい
454ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/31(土) 20:12:53 ID:???0
>>439
どうせなら10枚組みとかで
455ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/31(土) 22:52:01 ID:???0
サンライズアーカイブスマダー
456ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/31(土) 23:14:29 ID:???0
>>453
中止って、マジ?
457ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/31(土) 23:22:22 ID:???0
そもそもどっからBOXなんて話が出てきたんだ?
458ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/31(土) 23:36:04 ID:hLekO09mO
もともとがガセなのに
中止もなにもない
459ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/31(土) 23:39:41 ID:???0
>>457
スタチャのフリーペーパー
460ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/01/31(土) 23:59:26 ID:???0
そんなのに載るなら前後してレコード屋の新譜情報に載ってるだろ
ガリアンのときもそうだったし。
461ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/01(日) 02:59:16 ID:???0
>>439
推薦曲リストにダブリがあるのだがw
462ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/01(日) 04:40:46 ID:???0
>>459はほら吹きてことでFA
463ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/01(日) 08:44:22 ID:???0
あの伝説のロボットアニメが…みたいな記事見て
ファフナーと勘違いしたんじゃないのか?
464ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/01(日) 12:10:34 ID:???0
フォックスウッドものがたりの音楽編CD、何方か譲ってくれませんか
465ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/01(日) 12:47:12 ID:???O
断る!
466ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/01(日) 15:43:23 ID:???0
>>449
●青春ラジメニア 20周年記念アルバム COCX-35482 \2500
467ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/01(日) 18:09:31 ID:???0
ttp://www.7andy.jp/cd/detail/-/accd/R0398171

>水木一郎、堀江美都子、山本正之らが参加

まあ予想はしてたが…
でも、最初のCDの子門真人の時みたいに
3人で歌うオリジナル曲だったら凄いなw
468ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/01(日) 23:16:07 ID:???0
コロムビアの楽曲が中心になるのは目に見えてるけど
せめて自社のレア楽曲入れるくらいの心意気は見せてもらいたいな
469ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/01(日) 23:23:53 ID:???0
別の所にささきいさおの曲も入るって書いてあるね
グレンダイザーあたりかな?
470ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/01(日) 23:46:57 ID:???0
収録曲予想

水樹 ムーへ飛べ
堀江 愛が心にこだまする
山本 嗚呼逆転王
佐々木 君の青春は輝いているか
471ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/02(月) 00:02:09 ID:???0
>>470
一文字変えるだけで上二人が変わって見える不思議!
472ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/02(月) 00:40:02 ID:???0
ラジメニアの名前を利用して糞オムニバスを
売りつけようという魂胆が目に見えている

最低でも窓灯り、パンプキンナイトの2曲を入れないと買ってやらん。
473ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/02(月) 14:47:23 ID:???0
>>470
山本正之は飯田線のバラードじゃね?
ラジメニアのCDだから。
474ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/02(月) 21:47:33 ID:???0
>最低でも窓灯り、パンプキンナイトの2曲を入れないと買ってやらん。

窓灯りは入れて欲しいけどパンプキンナイトはCD化されているから要らん
な コロムビアってCD化していない人気主題歌ってあるの?
475ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/02(月) 22:30:36 ID:???0
>>474
天地版オバQ
476ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/02(月) 23:03:08 ID:???0
21エモン・宇宙へいらっしゃい!のOPED
個人的にEDの「はるかなる宇宙」はすげー名曲だと思う
人気主題歌かどうかは分からんがw
477ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/02(月) 23:19:22 ID:???0
478ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/02(月) 23:27:11 ID:???0
また石川かよ
479ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/03(火) 01:37:45 ID:???0
>>457
天地版、レコードはよく見かけるから売れていたんだろうけどCD化
しないな ネット配信はされているのに
480ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/03(火) 12:40:46 ID:???0
藤子不二雄の話題で盛り上がっているとうれしい あー小市民♪

藤子A・Fの残りを早くコンプリートさせてくれ!
シスコン王子、オバQ、ウメ星、T・Pぼん、ヘンべえ、SF短編、モジャ公、
21エモン、ギミアぶれいく系、実写系・・・
「藤子」の名前を冠せば絶対売れるって!
日テレドラも入ってたら売上倍増するって!
A氏のライナーノーツも付けたら売上倍倍増するって!
481ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/03(火) 13:07:20 ID:???0
ほとんどCD化済じゃん
482ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/03(火) 13:18:00 ID:???0
藤子アナル・ファック
483ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/03(火) 14:34:59 ID:???O
>>481
CD出ても廃盤が多いからだろ
484ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/03(火) 17:30:17 ID:???0
このスレには
 一度でもCD出てれば金さえ出せば買えるから
 ていうか、19XXも懐かし大全も山本正之も初期8cmも全部あるし
っていう輩が多いのかっ!!

父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ
485ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/03(火) 17:32:47 ID:???0
19XXのうち1983は本当に見ないなあ
486ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/03(火) 17:47:40 ID:???O
>>484
中には収集するジャンルや年代の守備範囲が狭いだけの輩もいるんだが

…って、俺の事だけどな(´・ω・`)
487ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/03(火) 19:58:02 ID:???0
>>483
当時、購入しなかったから悪いと思うよ。 生まれてなければ仕方が
ないが10歳以上だったら購入するべきだったよね
488ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/03(火) 20:00:43 ID:???0
>>487
どうせ当時は「セーラームーン」や「ドラゴン
ボールZ」などばかり買っていたんだろうな
489ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/03(火) 20:23:35 ID:???0
10歳の頃なんて月の小遣い500円くらいだったが、今の子たちはいくらもらってるんだ
490ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/04(水) 08:44:15 ID:???0
アニメ・特撮主題歌・挿入歌・イメージソング
時代劇・ドラマ主題歌・挿入歌
子供番組、クイズ、バラエティ、ほかTV関連曲
CMソング、企業ソング、ノベルティソング、コミックソング
ゲームソング、映画主題歌

を集めてるのは私だけ?
491490:2009/02/04(水) 08:47:34 ID:???0
ちなみに小学生のときの小遣いは0円
492ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/04(水) 08:56:37 ID:???0
>>490
普通。
それプラス声優の歌も集めてる。
493ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/04(水) 09:36:28 ID:???0
普通ではなく異常だろ オタクしか家に呼べないじゃん
494ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/04(水) 09:46:59 ID:???0
コレクションと普段聞く曲は別です
495490:2009/02/04(水) 12:32:02 ID:???0
コレクションと普段聴く曲は一緒です

ちなみに声優ソングは守備範囲外
コミックソング・昭和歌謡よりもJ-Pop・アーティスト曲よりな感じがして
あんま興味わかないんだわ

なんか「コレは笑える!」っていう声優ソングあるかな
めざせモスクワみたいに
496ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/04(水) 13:21:22 ID:???O
>>495
おいおい!バオバブの「めざせモスクワ」はコミックソングじゃねーぞ!
リアルタイムに聴いた世代にとっては(今となっては)神曲といってよいな

たまに深夜に聴いたりすると目頭が熱くなるぜ!
497ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/04(水) 17:25:51 ID:???0
>>496
「めざせモスクワ」が入ったバオバブのカセット持ってたけど、「めざせロサンジェルス」ってのもあって笑ったなぁ。
他には「ドカベン香川」の歌とか「アブラハム」の歌とかが好きだった。
498ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/04(水) 17:40:17 ID:???0
>>495
青山レイニィ・ナイトかな?
古川登志夫と白石冬美の。
499ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/07(土) 15:04:02 ID:???0
大杉久美子の走れ!ジョリィとか、CD化してほしいなぁ。
500ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/07(土) 17:01:47 ID:???0
>>499
堀江版が使用禁止になったらコロも進んで使用してくれると思う
501ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/07(土) 20:24:00 ID:E8hCh1v90
501
502ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/08(日) 19:01:25 ID:???0
フォトンのうたえくすとらが50円で売ってたが買った方がいいだろうか
503ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/08(日) 21:19:10 ID:???O
>>502
他人が決める事じゃない

おまえさん自身で欲しいと思うんなら買え
いらんと思ったら買うな!
504ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/09(月) 12:50:05 ID:???0
遅レススマソ

>>498 紹介サンクス!

しかしアマゾンで出てくるのは野沢那智&白石冬美のみ
やはりスラップスティックBOXは買うべきであったか・・・

でも野沢版収録の「こんなの歌ってました。」は
ビックリ箱のうたも収録してるから欲しいな

最近出たさんまのベスト盤のビックリ箱は、世渡り上手収録と同じ
セルフカバーってことでOKね?
505ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/09(月) 12:55:21 ID:???0
ちなみに私がCD買うとき

数百円以上 − 自分が欲しいなら買う
百円程度 − アニメと名が付けば買う
十円 − なんか匂ったら買う
506ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/09(月) 22:18:08 ID:???0
自分が欲しくないものは10円でもいらんな。
507ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/09(月) 23:11:45 ID:???0
>>506
俺はマクシCDSの美品ケースが欲しくて10円を20枚買った過去がある

宇宙戦艦ヤマトに未CD化がまだ2枚もある嘆き
ポリドールはともかくコロムビアはデジトリ完結編をさっさと出せ
508ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/09(月) 23:20:04 ID:???0
>>507
ポリドールのだったらwavファイルが2〜3年前に落ちてたぜ。
でもやっぱりプレスしたCDで聴きたいな。
509ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/10(火) 12:35:43 ID:???0
あの8cm用プラケースがどこにも無いんだよ
だから1枚10円でケース付きだったらケースとして買う
アレ売って欲しいよな

あのプラケースがまたそれぞれ規格がビミョーに違うのさ
ちなみに色つきは買わない

・・・・スレ違いスマソ
510ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/10(火) 16:54:58 ID:???0
無色の8cm用プラケース、オクに出したら買ってくれるのかい
511ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/10(火) 17:08:48 ID:???0
>>510
色付きでもいいから出してくれたら100枚単位で買う
512ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/10(火) 17:25:37 ID:???0
プラケースはセットのときに傷がつくし
CD取り出しにくいし、ジャケットがたわみやすいし
何一ついいことはないと思うけどな。
俺は全部厚手のビニールケースに入れて保存してるけど
513ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/11(水) 23:59:34 ID:???0
8cm用のって、あの細長いやつか。
前にリヴァイアスのシングルを中古で買ったらこのケースに入ってた。
ジャマだからケースからは出したが、このケース自体はどこへやったか…。

12cmCDケースでも、希に分厚いのがあるよね。(最近は無いか?)
あれは割れちゃったりすると換えが利かないから困る。
アニソンCDではなくPCエンジンゲームだけど、このタイプケースのがあって、
交換用に聞きもしないこのケース仕様だった歌謡曲CDを中古で買ったよ。
514ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/12(木) 07:22:41 ID:???0
うちも100枚単位でケースあったな。
行きつけのCDショップが閉店する際、大量にもらってきた。
どのくらいあるか数えてみるか。色つきのものが多かったとは思う。
515ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/12(木) 11:15:07 ID:???0
>>513
分厚いのでも交換用ケースは売ってるよー
516ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/12(木) 17:51:49 ID:???0
>>512
初めて知ったのがプラケースってのと
歌詞カードが別紙で入ってるやつが落ちないようにってのと
ジャケ下半分折れてる中古の下半分固定のためにってので
使ってる
まあ、ビニールのでも売ってりゃいいけど

>>515
ワシも一種しか売ってないと思ってた
台座白版、黒版、無色透明版、2枚組以上版もあるかな?
517ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/12(木) 19:35:22 ID:???0
やっぱ「マルス」と「ミクロイドS」のサントラCDが便乗発売する
だね。 解説、構成は絶対に早川さんがいいな
518ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/12(木) 20:10:28 ID:???0

気分を悪くして申し訳ないが、サントラの話題は他でするべきだと思う。
ここは主題歌スレ(≒副主題歌・挿入歌)つまり歌ものスレってことで。
サントラの話がしたい人には申し訳ないが、どうかお願いしたい。
サントラの話でも、結局構成者の話題でグダグダになってしまう事が多いし
あまりにも構成者の話題ばかりするからスレが隔離されてしまった経緯を考えるとね。
519ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/12(木) 20:17:08 ID:???0
>>518
馬鹿ですか? 「マルス」サントラには挿入歌も収録されるんですけどね
未CD化だった音源ですよ
520ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/12(木) 20:19:05 ID:???0
サントラに歌が入っていても駄目そうだよ あっち行ってくれだと
521ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/12(木) 20:27:21 ID:???0
<おまえらの特徴>
○ 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
○ 公の場では綺麗に使うよう心がける、友人の家も綺麗にする
○ 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ
○ 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
○ 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
○ 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
○ 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
○ 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
○ 人情話に弱いが実際に人と接する場はあまり好まない
○ コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
○ 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
522ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/12(木) 20:33:22 ID:???0
>>518がこのスレから消えれば、すべて解決のような気がする
523ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/12(木) 20:57:20 ID:???0
ついでにワンダービートSもよろしく
(挿入歌はまだ未CD化だよね? )
524ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/12(木) 21:21:54 ID:???0
J9シリーズのBOX、どうせ出すならサントラなり付けてくれれば…
525ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/12(木) 23:00:29 ID:???0
そうだな、どっちもどっちもだな。
526ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/13(金) 00:15:04 ID:???0
>>519
おお、それは嬉しい
527ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/13(金) 01:20:03 ID:???0
ttp://columbia.jp/hqcd/
どんだけ高音質なの? 今後のCDは全部採用なんでしょうか?
528ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/13(金) 02:16:54 ID:???0
>>516
好きなケース選んでちょ
http://www.placase.jp/shop/list.cgi?ctg_id=cd_dvd
529ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/13(金) 02:47:18 ID:tan9lwi80
>>527
リマスターでは売れないから
そういう詐欺規格で売る
音質はリマスター程度かと
昔コロンビアはチューンCDだとかいう
独自の新規格出してたけど音質の違い分からず
530ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/13(金) 02:52:22 ID:???0
>>529
いや、チューンCDは良かった。EEはマジで音のよさに感動した。
531ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/13(金) 06:16:21 ID:mAVjaH3JO
>>521
九割方その通りでビビタ
532ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/13(金) 11:02:46 ID:???0
>>521
おれ全部当てはまるわwww
533ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/13(金) 17:52:36 ID:???0
>>529
規格じゃねえよ
TUNED CDは専用のラインで独自の品質管理の下、プレスしたCDのことだよ
534ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/13(金) 18:40:51 ID:???0
>>515
え、分厚いやつも売ってるんだ。
当時、近所のレコード屋で聞いたら無いと言われたのでね。
秋葉原でも探しても見つからなかったし。
535ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/13(金) 20:42:45 ID:???0
その類のモノは、神保町にいくと案外あったりするかもよ
536ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/14(土) 00:21:35 ID:???0
スマンけどアニメで厚手ケースのCDってそんなにあったか?
俺、サントラだけで1000枚以上持ってるけどそんなケースに入ったCD
1枚しか無いけど…(ワイルドアームズだけ2枚組で厚手のケースに入ってる)
537ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/14(土) 02:37:16 ID:???0
有るところには有る。
お前が無知だからと言ってそれだけで判断するな。
538ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/14(土) 02:46:13 ID:???0
厚手=12mmのケースを指してるんだと思うんだけど
それならあるにはあるけど数はやっぱり少ないよ
1000枚で1タイトルってのも十分ありえる。

家の棚をざっと見ても該当するCDってグランローヴァ物語しかないし
アニメ系じゃなかったらDTのごっつええ感じのCDもそうだなw

厚い解説書付いてるCDって複数枚組みとかが多いから
24mmケースやWデュオケースになっちゃうし
1枚組でも紙ケース付けて豪華特製ブックレット仕様とかにしちゃうからなぁ



539ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/14(土) 03:08:14 ID:???0
>>536
オムニバス形式のCDを買わない人だとあまり持ってないかもね
俺も厚手のCD探してみたけど見た目100枚程度ぐらいしか持ってないし
540ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/14(土) 12:45:24 ID:???0
(1)身長が170cm未満である。
(2)女性から告白されたことがない。
(3)髪が薄い、もしくはハゲである。
(4)年収が500万円未満である。
(5)高卒もしくは人様に言えない大学(概ね日当駒船・参勤交流以下)卒である。
(6)勤め先が中小零細企業である。
(7)いわゆるデブである。
(8)日常生活で女性との接触が余り期待できない。
(9)剛毛である。
(10)女相手だとキョドる。
(11)アトピー持ちである。
(12)歯並びが汚い。
(13)腋臭等体臭がきつい。
(14)障害を持っている。
(15)童貞である。

15個該当  元帥
14個該当  大将
13個該当  中将
12個該当  少将
11個該当  大佐
10個該当  中佐
9個該当   少佐
8個該当   大尉
7個該当   中尉
6個該当   少尉
5個該当   准尉
4個該当   曹長
3個該当   軍曹
2個該当   伍長
1個該当   上等兵
該当0個   二等兵          さぁ、やってみろ。
541ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/14(土) 15:06:43 ID:???0
>>540
タママ二等ですぅ〜。
軍曹さんLOVEですぅ〜。

・・・あの女ァ!
542ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/14(土) 15:24:52 ID:???0
>>540
既婚だけど少将www
543ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/15(日) 16:44:14 ID:???0
>>495  山寺さんの ずいずいずっころばし は笑えるよ
544ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/15(日) 16:49:48 ID:???O
>>540
少佐だW
545ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/16(月) 02:43:47 ID:???O
>>540
ちっ、なんだ中尉か…
まあケロロ小隊の連中より上級だから、いいか!
(いいのか?俺)
546495:2009/02/16(月) 11:04:33 ID:???0
>>543
お、今度は手に入りそうな曲
しかも山ちゃん
早速近くを探してみるか。

ちなみに私の持ってる中で
「おかあさんといっしょ水木一郎ベスト」(LP)が
個人的なお宝 オススメです
(アニキだからたぶん全曲CD化してそうだが微妙・・・)
あ、これ声優とはちょっとちがうか

昔だんご3兄弟ブームのころ
みんなだんごばっかり絶賛してるが
ちょんまげマーチ、しまうまグルグル、ぼくのミックスジュース、
すずめがサンバ、パジャマでおじゃま、はみがきじょうずかな・・・
名曲は山ほど存在するんじゃゴルァ!!
と思ってたのは私だけ?
547ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/16(月) 20:00:06 ID:ZKU+g3XM0
これってこんなに価値あったの?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e89695359
548ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/16(月) 20:29:37 ID:???0
じゃあ三石琴乃の「カラオケ・オケラのカラオケラ」。
むしむしQのね。・・・あんまり入手困難じゃないか。
549ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/16(月) 20:42:14 ID:???0
>>547
オークション相場なら高くても3000円前後だろ
A面はなんかのオムニバスに入ってるし
550ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/18(水) 23:49:30 ID:???0
EUROX/GALIENT-Dig from The Past
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ggking/xqep-1003.html

ガリアンのセルフカバーと聖闘士星矢の主題歌が入るらしい
551ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/19(木) 00:12:17 ID:???0
出すならサントラの再発前に出せばいいのに。
もう誰も見向きもしないだろ。
552ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/19(木) 00:22:37 ID:???0
星矢の主題歌、EUROXなんだ。
見るつもり無かったけど、ちょっと惹かれてきた。
553ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/19(木) 03:37:02 ID:???O
>>552
いや、彼等は星矢の主題歌とは無関係ですよ
主題歌担当は、
前期)MAKE‐UP
後期)影山ヒロノブ
554ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/19(木) 04:53:56 ID:???0
>>553
新しいOVAね。
555ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/19(木) 12:49:13 ID:???0
あの顔がやたら濃いやつか。
556ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/19(木) 13:25:32 ID:???0
>>553
この二曲は名曲だったけど、EUROXのもそれに肩を並べるものになって欲しい
って、星矢は入手困難じゃないからスレ違いでしたね
557ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/19(木) 21:56:42 ID:???0
そっらっ たかくー(フッ)←のフッを考えた奴は天才
558ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/19(木) 23:23:38 ID:???0
559ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/20(金) 00:07:24 ID:???0
>>527
HQCDってまずくねーか?
ポリカは悪名高いLDに使われた材質だぞ<消える魔球は水に弱い
560ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/20(金) 09:24:35 ID:???0
>>559
おもしろいことを言うヤツだな。
そもそもポリカーボネートはCDやDVDに使われているわけで、
HQCDで新しくポリカーボネートを使ってみたわけでは全くあるまい。
HQCDは使うポリカーボネートを新しいものにした(何の意味もないけど)だけ。
561ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/20(金) 14:05:43 ID:???0
LDはアクリル樹脂
それにしてもデータ量が増えたわけでもないのに劇的に
音がよくなるとも思えないが…
562ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/20(金) 15:15:46 ID:???0
しっかしCDも、SBMだのHDCDだのK2だのガラス素材だの色々考えるよな…

本来なれば、24ビット(アナログ)マスターから如何に16ビットへ
音質劣化を減らすことにかかってる気がしないでもないけど
563ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/20(金) 16:26:13 ID:???0
>>562
8ビットの丸めだもんな。
「モザイクかけても見える方法」を考えようとしているようなもんだ。
564ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/20(金) 17:14:04 ID:???0
DVD-AudioやSACDが事実上普及しなかったのは、
ある意味不幸な出来事ともいえるな
それに著作権保護とかユーザーにとってはうざいだけだし

もっともCD音質で十分、というユーザーが圧倒的に多数だったことも大きいが

まあ、いずれにせよディスク媒体は消えて無くなる運命だろうけど…
将来数GBの容量のROMがバカ安になれば、完全にシリコンオーディオ化するだろうな
SDHCの4GBとか600円台で売られているのを見ると、そう遠い話ではないかも
565ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/20(金) 17:24:29 ID:???0
ここからは俺の妄想だけど、次世代デジタルオーディオは
SDHCのROM版として販売でおkでいいような

24ビットではコピー制限あり、16ビットのMP3やWMAとかに落とせばコピーフリーとか

おっと、これ以上はスレチっぽいからやめておくわ
566ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/20(金) 20:23:07 ID:???0
先日、劇場版エースをねらえを見たんだけど、
OP、EDともすごく良い曲だった。
これってCDになってないの?
567ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/20(金) 20:24:52 ID:???0
カバーバージョンだけ総音楽集に入ってる。
DVDの特典サントラにもOPEDは入ってなかったはず
568ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/20(金) 20:31:43 ID:???0
>>566
未CD化だよね 劇場サイズだけは、CD化されているけど
569ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/20(金) 20:39:21 ID:???0
>>567 >>568
どうもありがとう。
カバーバージョンってオリジナルの歌手じゃないのか…
オリジナルは未CD化ってことか。
あんなに良い曲なのに、残念だなあ。
570ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/20(金) 20:47:15 ID:skr2ZiYw0
>566
少年探偵団というグループが歌っています。CBS-SONYからシングルレコードが出ていました。
ざんねんあがらCD化されておりません。
私は当時のEPをデジタル化して聞いています。
571ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/20(金) 21:05:27 ID:???0
>>570
どうもありがとう。
ソニーなのね。出す気ないのかな。
ってか、ソニーってリクエスト多けりゃCD化してくれる所があったような…
前に知り合いがダンクーガのサントラがどうたら言ってた。
572ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/20(金) 21:47:55 ID:???0
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/116259442
やっぱ ジャケ違い&テイク違いは高額になるな
573ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/20(金) 22:46:00 ID:???0
へえ、発売されたテイク違いがあるんだ。
しらなかったよ。
574ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/20(金) 23:00:55 ID:???0
>>572
これは初回プレス盤で回収されてしまった幻のシングル盤ですな
ジョージィのDVDの解説書にも商品紹介で通常盤しか掲載されて
いなかったから関係者も存在を知っている人は少ないと思う
575ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/20(金) 23:45:36 ID:???0
中身も違うとは知らなかった
576ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/21(土) 00:15:05 ID:???0
え、初回がデッサン狂ったアニメ絵版で、これは二回目版じゃないの?
577ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/21(土) 00:55:28 ID:???0
>>576
初回にしろ再販にしろ珍しいシングル盤だよね
存在すらしらんかった。
578ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/21(土) 01:15:16 ID:???O
>>576
それはビクターから出ていたオリジナル盤のジャケット違いね
これはコロムビアから出た本人のセルフ・カバー盤

発売の経緯はわからんです
579ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/21(土) 10:15:26 ID:???0
オクの写真はビクターだしょ。
コロムビアから出た本人のセルフ・カバー盤なんてあるの?
シングルで?
580ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/21(土) 11:39:05 ID:???0
>>579
存在しないと思うよ。
コロムビアカバーは存在するが、本人ではない。シングルでもなく、オムニバスLP。
最新テレビまんが大行進とかそんなの。

…と、ここまでは記憶確かなんだけど、歌手はうろ覚え。松木里江だっけ?
581ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/21(土) 12:15:51 ID:???0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n73394326
俺はむしろこっちが気になる。
CD化されても需要は無くならないんだな。
582ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/21(土) 12:37:41 ID:???O
>>581
需要がなくならないというより、CD化されたのを知らないんじゃないのか?←入札者
現在でも一般のショップで購入できるが、インディーズ扱いだからな
583ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/21(土) 13:56:24 ID:???0
なかにはどうしてもアナログレコードで欲しいって人もいるんだろうw
584ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/21(土) 13:58:15 ID:???0
>>583
マスターテープやリマスターによっては、断然アナログレコードの方が良いからね。
後、ジャケットの大きさや、オリジナルと言うことでの価値もあると思う。
585ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/21(土) 14:06:09 ID:???O
確かに、ガンバロン・ガリアンのディスクユニオン盤は、正直、音がいいほうじゃない
586ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/21(土) 14:58:10 ID:???0
そこまでこだわるかどうかだけど、正直>>582の言うとおり発売自体しらなかったり、
amazonでの在庫切れ→プレミア価格を真に受けて、
この値段払うくらいならオリジナルと思っている人も多いんじゃないかな。
ネットでだって普通に購入できるところあるのにね。
587ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/21(土) 19:16:23 ID:/2NN7awo0
>>581
それ、ミッキー吉野だからねー
70年代のアングラアナログはCD化されようが高い
完全に別物
588林貴withDOWN-LOAD'S:2009/02/21(土) 22:16:17 ID:yFeOHBqqO
YAWARA!のOP・ED曲を探してるんだが、全然無い。
スカパーで見てハマっちゃったんだが、当時は何とも思わなかったのに…。
589ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/21(土) 22:49:13 ID:???O
>>588
YAWARA!のCDなんてブックオフとか中古屋の定番アイテムじゃないの?
OP)ミラクル・ガール(永井真理子)
  雨にキッスの花束を(今井美樹)
 負けるな女の子!(原 由子)
YOU AND I(永井真理子)
ED)スタント・バイ・ミー(姫乃樹リカ)
  笑顔を探して(辛島美登里)
  少女時代(原 由子)
  いつもそこに君がいた(LAZY LOU's BOOGIE)

*まあ、何曲かはアーティスト本人のCDで簡単に入手できますよ
590ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/22(日) 00:32:42 ID:???O

591林貴withDOWN-LOAD'S:2009/02/22(日) 03:40:09 ID:???O
>>589
うん、数軒探してるんだがな…
レスありがとう、また探してみるわ。
592ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/22(日) 07:18:29 ID:???0
>>589
最近はあまり見かけなくなったと思う
うちの地方だけかもしれんけどw

>>591
今井美樹はアルバム「アイボリー2」(雨にキッスの花束を収録)が105円でたくさんあると思う
永井真理子は同「BIRTH TO THE FUTURE」(ミラクルとYOUANDI収録)が250円候補うまくいけば105円
YAWARA!SONGS! 
YAWARA!MEMORIES 
YAWARAの2枚は前なら250円コーナーの常連だったけどアマでそこそこ値がつくから今は250円はきびしいか。

この4枚でYAWARAはほぼおk
うまくいけば4枚で1000円コースだ。
健闘を祈る。
まぁ、金に余裕あるならオクかアマゾンで買ったほうが労力考えると特かもね
593林貴withDOWN-LOAD'S:2009/02/22(日) 07:32:27 ID:???O
>>592
(^人^)
594ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/22(日) 22:38:56 ID:???0
原由子の負けるな女の子はハードオフとか探せば8cmシングルが100円以下で入手できると思う
でもシングル個別に探すの面倒だろうし、SONGSとMEMORIES買っておけば手っ取り早いわな
595ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/23(月) 00:51:50 ID:???0
ダイソーでも売ってるよなw
596林貴withDOWN-LOAD'S:2009/02/23(月) 12:21:37 ID:fhsOqAxWO
>>594
『いつもそこに君がいた』は収録されてたっけ?
597ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/23(月) 13:25:39 ID:???0 BE:100353683-2BP(220)
>596
MEMORIESに入ってる。
598ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/23(月) 13:58:17 ID:LWCWgyS10
YAWARAは挿入歌いれると余裕で全曲集出せるくらいあるから
でてもおかしくないんだけどね。人気もあるし
最近の大人の事情的にはどうなんだろう。
業界再編しすぎてよくわからんw
599林貴withDOWN-LOAD'S:2009/02/23(月) 15:50:00 ID:fhsOqAxWO
>>598
そうなんだよな、全曲集が出てれば手っ取り早いのに…
600ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/23(月) 17:56:47 ID:???0
主題歌の権利元がバラバラなうえに
ビクターとか外資系のキティとか
やたら音源貸し出しにシビアなところが多いからな。
しかし挿入歌なんていってサントラに入ってても
作品中で使ってない曲が多いと思うんだが。
601ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/23(月) 18:05:21 ID:???O
おそらく(当時の)アーティスト契約は切れてると思うが、ポリグラム(旧ポリドール)・キティレコードは、現在はユニバーサルミュージックに属してるみたいっすね
602ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/23(月) 20:34:41 ID:???0
>>600
>作品中で使ってない曲
それを言ったらあーた、最近のキャラソンCDなんて、誰も頼んでもいないのに濫造。
テニプリなんざカラオケ本見開き2ページを占領。ウザイったらありゃしねー。

それから全曲集については、バラでも中古で安値で揃う様な状況だと、商売としてどんなもんかなー。
何か付加価値を付ければ行けるかも知れんけどね・・・。
603ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/23(月) 21:38:54 ID:???0
声優の歌うキャラソンならいいけど
YAWARA!の場合はアニメに何の関係も無い
一般アーティストの一般曲がイメージソングみたいな形で
メモリーズとかのサントラに入ってなかったか?
604ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/25(水) 00:16:43 ID:???O
んー、ところで最近うれしい復刻情報を全然聞かないっすねえ
去年みたいに、ガリアンや999(SKD)とか大物Wの収穫があるといいなあ
605ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/25(水) 00:54:31 ID:???0
イデオンの話があがってるじゃん。
少なくとも交響詩は録音したってソースがあるから
発売するだろうし、問題はこれが単独盤なのか
CD-BOXの一部なのかってことだな。
606ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/25(水) 18:48:10 ID:???0
>交響詩は録音した
再演奏?
607ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/25(水) 18:51:19 ID:???0
あ、違う、素で間違えた。
今までのは「交響曲」だから新規演奏になるのか。
608ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/25(水) 19:06:30 ID:???0
交響曲で正解。新規録音。ソースはここ。
http://ktrb.seesaa.net/article/107772152.html
609ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/25(水) 19:43:33 ID:???O
イデオン放映30年企画なのかな?

…バルディオスも放映30年なんだが……(涙
610ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/25(水) 20:11:26 ID:???0
30周年は来年じゃなかった?
611ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/25(水) 21:17:02 ID:???0
すぎやまファンには朗報なんだろうな。
クラシックも嫌いじゃないがアニメ周囲は歌だけでいいと思ってる俺には猫に小判だわ。
612ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/25(水) 21:17:13 ID:???0
チャージマン研のサントラが出たら速攻で買う
613ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/25(水) 21:37:28 ID:???0
あれ2〜3曲しかないじゃんw
でも俺も欲しい
614ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/25(水) 22:01:32 ID:???0
交響曲はもともとそんなに評判がよくなかったし
CD−BOXに入れるとかならともかく単独で出したりするかなあ…
615ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/25(水) 22:18:10 ID:???0
CD-BOXでしょ。現役アニメならまだしも、
イデオン程度の知名度で今頃アレンジものを出すなんて自殺行為だと思う。

でもCD-BOXなら劇場版サントラの復刻の目もあるな。
オイラとしてはそっちの方が楽しみだ。
616ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/25(水) 22:28:49 ID:???0
>>615
「イデの伝説 PRISMIX PLAYS IDEON」なんてものが3年ほど前に出たけど、売れなかったのかな…?
(一応買ったけど、すぎやま盤聞いた耳にはキレイ過ぎて物足りなかった)
>>609
ブルーレイの特典という噂があったけど…だとしたら買えないなぁ。
617ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/25(水) 23:20:46 ID:???0
>>614
評判良くないって言っても、劇場版のBGMとして使われまくりだったぞ。
618ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/26(木) 01:26:16 ID:???P
都響ってことはSUGIレーベルの単独盤って可能性もあるね
まあそれはそれで嬉しいけど
去年、接触・発動編のサントラを落札したばっかなんで
もし総音楽集だったら複雑な気分
いや、やっぱそれでも嬉しいけど
619ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/26(木) 02:19:31 ID:???0
俺もそっちの可能性のほうが高いと思うな。
前のすたちゃまにあのフリーペーパーの話の真偽は不明だが。
620ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/26(木) 04:12:47 ID:???0
ゴーバリアンまだあ?
621ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/26(木) 04:34:56 ID:???0
>>616
そのBD-BOX自体も延期で発売日未定に
622ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/26(木) 10:49:13 ID:???O
「青春ラジメニア20周年記念アルバム」の収録曲の情報、出ないっすねえ…
もう発売一ヵ月前だから、当然編集作業とか終わってるハズなんだが?

一曲でもいいから、レアな作品入らないかな♪
623ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/26(木) 11:10:14 ID:???0
HAND MAID メイの
JUMP〜メイっぱい抱きしめて/P-chicks
って手に入る?
ヤフオクあたり探るしかないのかな
624ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/26(木) 11:10:45 ID:???0
下手にレア曲が入ると1曲3000円の割高CDになってしまうから
むしろどうでもいい曲ばかりの方がありがたい。

もちろんレア曲が3曲も4曲もあるなら大歓迎だが。
625ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/26(木) 11:36:12 ID:???O
626ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/26(木) 15:39:50 ID:???0
>>625
そのURLパソコンから見れないからこっち貼っておきますね
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000A38QRG
627ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/26(木) 17:50:27 ID:???0
>>622
発売延期か予約キャンセルされるほど酷い内容かどっちかだろうな
628ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/26(木) 19:04:02 ID:???0
コロムビアの販売促進部に電話すれば全曲、教えてくれるよ
629ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/27(金) 09:44:16 ID:???0
ALBUM 2009/04/01 Release
青春ラジメニア 20周年記念アルバム アニソン玉手箱〜ひねくれの逆襲〜 
アニメラジオ番組のパイオニア、ラジオ関西の「青春ラジメニア」20周年記念アルバムを発売決定!!

曲目:20曲収録予定

コロのサイトにもここまでしかまだ書いてないしな
630ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/27(金) 17:12:43 ID:???0
全曲、未CD化の音源だといいな〜
631ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/27(金) 17:14:47 ID:???0
ありえんな
632ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/27(金) 18:06:49 ID:???0
レアが1〜2曲混じってればマシ、くらいじゃね?
おそらくどこでも手に入るベスト盤だと思われ。
633ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/27(金) 18:55:24 ID:???0
日本アニメーションの世界 主題歌・挿入歌大全集 第1集 ハートフルアニメ編
第2〜4集は在庫多数なのにこれだけが未だに買えない
再販はもう無理かな
634ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/27(金) 19:34:33 ID:???0
>>629-632
「4/1」という発売日からして怪しいw
635ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/27(金) 19:48:09 ID:???0
>>633
たぶん廃盤じゃなくて製造中止だから
ネットショップをこまめに見てれば在庫が復活してるところに
出くわせるかもしれない。
636ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/27(金) 19:49:09 ID:???0
ラジメニアのリクエストリストからイイ感じにセレクトしてみると・・・
コロムビア音源がわずかしかないことがわかる。
6割程度がコロだと過程すると・・・・

獲らぬ狸の皮算用は虚しいなあ・・・
637ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/27(金) 20:59:04 ID:???0
>>633
俺も秋葉原や大型CD店など回ったよ ハートフルアニメ編は5枚
ほどしか回収できなかった。
638ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/27(金) 21:02:53 ID:???0
>>633
アマゾンに帯付きの中古がそれなりの価格で出ているじゃん
ヤフオクにこのシリーズの中古が出ないところを見ると売れて
いないんだろうね。 再プレスは絶望的かもしれん。そろそろ
廃盤になるだろう
639ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/27(金) 21:11:11 ID:???0
青春ラジメニア CDでコロムビア音源が入るなら絶対に入れて欲しい曲は、ドラゴンボール
、キャンディキャンディ、星矢、ハイジ、セラムン、ぐらいかな?
640名無し:2009/02/27(金) 21:32:21 ID:tTQI409f0
GS美神のOP。あの曲もう一回聴きたいorz
641ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/27(金) 22:01:13 ID:???0
買えば?
642ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/27(金) 22:03:49 ID:???0
>>640
スタチャからソング集が再発されてるよ
>>638
ただアマゾンのも半年くらい売れてる気配がない。
俺が9800円で出してた一件が売れただけだし
需要もあんまり無いと見た
643ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/27(金) 22:15:26 ID:???0
>需要もあんまり無いと見た

この手のCDが数年後には後追いマニアによってヤフオク
で信じられない値段で落札されるんだろうね
644ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/27(金) 22:16:10 ID:???0
不景気で余裕が無くなってるんだろう。
新製品をチェックして抑えるのが精一杯で、
既発売品にまで神経が回らなくなっているんじゃね?
645ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/27(金) 22:33:48 ID:???0
俺は去年の12月くらいにアニメイトの通販で注文したら
連絡が全然来ないんでとっくにキャンセルだろうと思ってたら
2ヶ月くらい経ってから入荷したとメールが来て普通に手に入った。
ただし定価のうえに送料500円も取るのな。
一緒に頼んだ東映動画アンソロジーは手に入らなかったw
646名無し:2009/02/27(金) 22:49:44 ID:tTQI409f0
642さんへ>詳しく教えてありがとうございます(^^)
647ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/27(金) 23:07:29 ID:X8E9hfrPO
ビット・ザ・キューピットのEDで
ブルーベリーパッション
当時7才だったのにサビを今でも覚えてる

需要が無さすぎて手に入りにくいだろうな…
648ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/27(金) 23:59:20 ID:KFCldyss0
>>647
何ヶ月か前にサンプル盤で2000円で3枚ぐらいでてたけどどれも売れてた
他のピンキーピンキーのCDは売れ残ってた
649名無し:2009/02/28(土) 00:40:46 ID:bdWAKisW0
さっき「中古アニメソングCD」って検索したら、中古のCD扱ってるHP発見した(驚
来月給料出たら、他の中古CDと合わせて買おう(*^ω^*)
650ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 01:04:03 ID:???0
はいはいよかったね
651ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 01:07:06 ID:???0
アメディスならやめておけ
652ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 02:31:03 ID:???0
今日、渋谷の居酒屋で水木一郎が飲んでた
653ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 02:59:23 ID:???0
だから何?
654ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 08:06:28 ID:???0
>>646
すまん。まだ発売から3〜4年しか経ってないから余裕で
買えると思ってたけど廃盤みたいだ。OPが入ってるサントラが
中古なら数百円で買えると思うからそっちを探してくれ。

>>629
もしかして俺ら凄い勘違いをしていて
実際には青春ラジメニアの歌とか
ラジメニアのテーマソングが中心なんじゃないか?
イメージソングとかあわせて10曲以上はあるよな。
それにコロムビアの無難なアニソンを足して20曲なのでは?
655ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 12:44:45 ID:???0
>>654
青春ラジメニアのHPには、リクエストが多い曲目などが掲載
されていたけどな 参考にするってことだと思ったが
656ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 15:48:30 ID:???0
これを記念して番組では「ラジメニアらしい」選曲の
アニソンCDを作成するべく動き始めました!CD化
されていないレア音源も含め、ラジメニア監修による
コンピレーションアルバム!!

ということだからその点は安心してよいのではないか?
657ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 15:49:19 ID:???0
3分の1くらいはラジメニア関係だろ。
この時期になって収録曲が発表されないってあやしすぎ
658ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 15:59:40 ID:???0
そして3分の1くらいは
キャンディ、DB、豪、零士、タツノコが占拠するというのか

コロはまた、同じ過ちを繰り返そうとしているのか
659ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 16:19:15 ID:???O
豪なら、ゴーバリアン入れてホスゐ
660ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 16:21:22 ID:???0
豪なら、けっこう仮面入れてホスゐ
661ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 16:26:51 ID:???0
オークション板で999のBOXが限定発売の表示が無いから
増産するつもりだって転売屋が騒いでたら、翌日公式に
赤文字で「999個限定」とか書き加えてるようなメーカーだし
ネットの反応見てるだろ。
今回は期待されすぎてるから予約キャンセルが起きないように
収録曲をギリギリまで発表しないつもりと読んだがw
662ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 16:54:04 ID:???0
663ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 16:58:33 ID:???O
>>662
ばかぢゃねーの、ミクに誘導したって見れないやつのほうが多いだろが?
664ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 17:51:42 ID:???0
>>440,477,662
私怨ならよそでやれよ
665ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 17:57:35 ID:???0
>>661
年末のTVサイズ石の森&水木を
曲目発表→速攻予約キャンセルした
自分にはよくわかりますw
666ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 18:19:40 ID:???0
ラジメニア監修のアルバムには当然「残酷なハバチョのテーゼ」も入らなければおかしい。
667ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 19:19:28 ID:???0
ロボギンガイザーも入るかな
668ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 19:30:31 ID:???O
>>667
DVD-BOX出るぢゃん…
669ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 20:03:11 ID:???P
リストにもあるけど、
アニ玉初代OPEDのボタンノーズの劇伴が収録されるといいなあ
もちろん、ボタンノーズのOPEDも入ると申し分ない
670ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 20:50:01 ID:???0
なんでこう、他のCDでも入手出来る曲を期待するのかなぁ・・・。
「まんが水戸黄門」とか「ブライガー」とかを期待する向きはないのかよ・・・。
671ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 20:54:24 ID:???O
>>670
いやあ‥過度に期待しすぎると、実物が知れた時のショックが大きいぢゃないですか…
672ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 21:54:03 ID:???0
「ラジメニアらしい」選曲=未CD化、入手困難なレア曲満載
という発想のほうが異常。
673ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/28(土) 23:31:30 ID:???0
ラジメニアらしいって、粘着リクで収録曲が決まるんじゃないの?w
674ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/01(日) 00:38:03 ID:???0
北海道ではきけんのじゃあ
せめてCDではゆめみさせてくれぇ〜

参考リストのわかんない曲を調べたんだが、
ラジメニアって海外ドラマに球団歌までかけてくれるん?
水木とか子門とか佐々木とかならかかるん?
675ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/01(日) 00:45:23 ID:???0
>>666
アニメの曲しか興味ないから、そういうタイトルが入ったら買うの気が引けるなぁ。
と言っても、万一バルディオスとか入ったら買わないわけにはいかないし…
676ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/01(日) 01:34:02 ID:???0
半分はラジメニア、あとはドラゴンボールとかキン肉マンとかだろ
677ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/01(日) 09:32:21 ID:???0
>>674
海外ドラマはかからないけど、球団歌はかかる時があるね。
もちろん山本正之や子門、水木、佐々木が絡んでたりする。
ちなみに昔の話ね。今はどうか知らんけど…。
678ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/01(日) 10:22:02 ID:???O
しかし、山本正之がらみの青春ラジメニアCD(アルバム)は最近出たばかりだからな、今回ははずしてくると思うが
679ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/01(日) 13:21:49 ID:???0
>>677
昔からアニソン、特ソン以外でもかけますよ。
最近ではアメリカ横断ウルトラクイズのテーマ曲とか日曜洋画劇場のED曲とか。
アニソンとは無関係の曲も流してくれる時もあるようです。
680ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/02(月) 00:56:14 ID:???O
バルディオス まんが水戸肛門 ブライガー水木版のどれか入ってちょ
681ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/03(火) 17:53:09 ID:???0
コロに電話したら「収録曲はまだ決まってない」とのことだった
>ラジメニア

最近は1月以内にマスタリングとプレスして出荷できるほど
技術が進歩してるのか?
682ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/03(火) 18:30:35 ID:???0
>コロに電話したら「収録曲はまだ決まってない」とのことだった

キモヲタからの問い合わせをスルーする常套句だよ。
683ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/03(火) 19:06:12 ID:???0
決まってて問い合わせをスルーしてるなら>>661のとおりだな。
684ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/03(火) 19:37:22 ID:???0
「期待されすぎてるから」とかありえねー
ネットの反応は見てるだろうけど>>661の発想はキモイ
685ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/03(火) 19:43:39 ID:???0
内容に自信があるならさっさと発表するのが普通だろ。
現に収録曲が分らないから予約するか迷ってる人間も多いだろうし。
メーカーにとって先延ばしにすることで何か得することがあるのか?
686ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/03(火) 20:24:58 ID:???0
>>685
内容に自信がある・ないで公表の時期を決めるとでも思ってんの?
それが普通?
ホントにそう思ってんの?

普通だろと自信満々かつ勝手に断定してるあたりが相変わらず痛い。
メーカーはそんな単純なものじゃない。
687ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/03(火) 20:32:42 ID:???0
自信のある無しに関係なく発売まで一月を切れば
収録曲が発表されてるのが普通。
進んで売り上げを落とす馬鹿がどこにいるんだ?
この時期になってまだ発表しないとこを見れば
何か事情があると勘ぐりたくもなるだろうよ。
688ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/03(火) 21:00:44 ID:???O
実際のはなし、サンプル盤などは通常一週間から二週間前には関係者に配布されるから、現時点で内容が決まってないという事は考えられない
早ければ、編集作業が終了して工場での生産がはじまっていてもおかしくない
(4/1発売が事実であれば、だが)
689ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 00:37:08 ID:???0
山本正之のイタダキマンが復刻するぞ。
690ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 01:31:09 ID:???O
復刻という事は「これっきりBOX」と同じアナログ盤そのままという事なのかな?
山本正之がらみなら、J9シリーズのアルバムも復刻して欲しいな(サスライガーは入れんでいいから…)
691ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 01:32:22 ID:???0
パカパッカンのボーナスディスクに収録されるみたい
692ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 03:52:51 ID:???O
>>691
いや、それは絶対に無い!
693ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 04:33:54 ID:???0
http://www.bellabeaux.co.jp/yamamoto/pakapakkan.html
公式で収録曲が出てるんだよ。初CD化かな?
694ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 06:36:51 ID:???O
>>693
なんだ、J9のアルバムなんか入ってないじゃん!
695ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 07:29:53 ID:???0
イタダキマンの話だよ
696ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 08:57:04 ID:c9nzpcH4O
>>685は小学生か?
697ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 10:48:25 ID:???O
山本正之でCD検索すると、「青春ラジメニア20周年アルバム」がヒットするんだが、関係しとるのだろうか?
しかし、ヤッターマン・リメイク化以降、何だかんだで印税収入が凄いんだろうなあ、山本せんせ…
(ほとんど、過去作品の二次使用ばかりなのに)
698ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 11:42:24 ID:???0
>>696
実際に俺を含めて収録曲が分らないせいで予約を控えてる人間も多いと思うよ。
特にこのメーカーは重複曲だらけのものを何度も繰り返して発売する傾向が強いから。

>>697
「ぼくらの青春ラジメニア」とかこの番組の曲を何曲も提供してる。
それこそラジメニアのオリジナル曲だけでアルバムが一枚埋まるくらいは
あるはず。




699ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 11:46:51 ID:???0
700ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 12:10:50 ID:???0
661=698ではあるけどw
実際に発売ギリギリまで収録曲を公表しないCDの収録曲が
いい内容だったことなんて殆ど無いね。
好評だったアニメ歌年鑑は2月前には公表されてたし。
701ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 13:30:23 ID:???0
>>700
それはあくまでもお前の主観に過ぎない。
702ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 13:59:15 ID:???0
がんばれゴエモンネオ桃のサントラって本当に手に入らないのな
703ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 14:09:36 ID:???0
704ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 16:56:13 ID:???0
>700
なんでそんなに必死なんだ?w
705ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 17:54:31 ID:???0
彼は潰れそうな会社に在っても良心を忘れていないコロムビア社員なんだよ。
706ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 18:21:47 ID:???O
…まあ、正直に言わせてもらえば、コロに潰れられるのは勘弁してほしいんで、潰れんていどには頑張ってくだちいW
707ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 18:54:57 ID:???0
しかしどうやったらこんなに経営をマズくすることができるんだ?
年寄り相手の演歌系は配信に押されることも無いからネット時代にも強いはずだし
過去の楽曲資産を上手に使ったらもっと利益を出せると思うんだけどなあ。
708ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 19:25:52 ID:yl4TU2dC0
パカパッカンは公式通販限定特典ないなら
一番安いとこで買うだけどどこが安いかなぁ
709ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 20:05:37 ID:???O
>>707
たとえば、こんな経営ですなW
「みんなアニメが好きだった ―OUR FAVORITE ANIME SONG―」
収録曲(曲名 番組名 アーティスト)

01 ルパン三世のテーマ '78 ルパン三世 YOU & THE EXPLOSION BAND
02 銀河鉄道999 (THE GALAXY EXPRESS 999) 映画 / 銀河鉄道999 ゴダイゴ
03 Get Wild シティーハンター TM NETWORK
04 CAT'S EYE CAT'S?EYE 杏里
05 タッチ タッチ 岩崎良美
06 CHA-LA HEAD-CHA-LA ドラゴンボールZ 影山ヒロノブ
07 キン肉マンGo Fight! キン肉マン 串田アキラ
08 愛をとりもどせ!! 北斗の拳 クリスタルキング
09 ペガサス幻想 -PEGASUS FANTASY- 聖闘士星矢 MAKE-UP
10 ミッドナイト・サブマリン 未来警察ウラシマン HARRY
11 コブラ スペースコブラ 前野曜子
12 異次元ストーリー 夢戦士ウイングマン ポプラ
13 キューティーハニー キューティーハニー 前川陽子
14 デビルマンのうた デビルマン 十田敬三
15 誰がために サイボーグ009 成田賢
16 キャンディ キャンディ キャンディ キャンディ 堀江美都子
17 ラムのラブソング うる星やつら 松谷祐子
18 うしろゆびさされ組 ハイスクール奇面組 うしろゆびさされ組
19 ワイワイワールド Dr. スランプ アラレちゃん 水森亜土
20 風になれ! がんばれ元気 堀欣也
21 君は何かができる キャプテン 99 Harmony
22 若き旅人 釣りキチ三平 MoJo
23 想い出がいっぱい みゆき H2O
24 マジンガーZ マジンガーZ 水木一郎

参考:コロムビアミュージックエンタテインメントの公式サイト!
710ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 21:12:41 ID:???0
>>707
私の印象では、
この手のコンピではコロムビアでもがんばったほうだと思う

コロムビア音源を中心として、
超定番の王道に偏らず、
トラック1にルパン → 超一般ユーザー狙い
999はゴダイゴ、TM、杏里、岩崎、H2O → ヒットチャート曲
ウラシマン、コブラ、ウイングマン、009、元気、
キャプテン、三平 → 黄金主題歌臭くない名曲
ラム、奇面組、北斗 → 他社音源の80's定番

と、80'sライトユーザー対象に非常に良く練られた選曲じゃないかと

ちなみに私(スレ住民大多数)には、
太古の昔から所持している音源のオンパレードであるのだが
711710:2009/03/04(水) 21:13:48 ID:???0
誤:>>707
正:>>709
712ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 21:22:54 ID:???0
713ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 21:30:38 ID:???0
俺ならこんなOPだけしか収録してないアルバムなんて
到底買う気にならんけど、こういうものの方が売れるのかね
714ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 21:35:12 ID:???0
まあ、普通の人は「この曲を揃えたい」じゃなくて
「この曲を聴きたい」で買うだろうからなあ。
715ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 22:04:41 ID:???0
そういう人間はDLに流れていくからこそ
現物で出すほうはもっとマニア向けの仕様にして欲しいところだな。
716ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/04(水) 23:20:12 ID:???O
Ready to Fight!/ALFH LYRA
この道わが旅/団時郎
NEVEER RUN AWAY/(不明)
道標-異形の天使-/石原慎一
ルパン音頭/?
闘え!ダダンダーン/子門真人
炎の転校生/関俊彦
多古西高校応援歌/?
Remember You/茂村泰彦
717ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/05(木) 07:07:42 ID:???0
マニアは色々と注文つけつつ、CDを買ってはくれるのだが、
いかんせん、人口が少なすぎてな…商売にはならんのだろ
718ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/05(木) 07:13:21 ID:???0
>>717
そこでオムニバスCDには一般客が飛びつく曲をメインにしつつ、
マニア垂涎のレアソングを数曲混ぜる、というのが理想的だと思うんだが。
この手のCDにはだいたい20曲弱収録出来るで、
その中に2〜3曲でもレアが有ればマニアは文句は言わんと思う。
719ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/05(木) 08:22:56 ID:???0
今ってだいたい何枚ぐらい売れれば利益になるもんなの?3000枚ぐらい?
もちろん物によって違うとは思うが
720ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/05(木) 11:31:55 ID:???O
つくるがわは買うがわの嗜好をまるでわかってないからな
まぁ多様化し過ぎて結局はついてこれんだろうけど
なんかオーダーメイド的な方向に進化させないと滅ぶかもな
721ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/05(木) 12:02:21 ID:???0
いちいちオーダーメイドなんか受けてたらそれこそ赤字が加速する
安く作ろうとしても構成が悪いだのライナーがないだの音質が悪いだの
文句ばっかりじゃねえか
商売にならない層は切られて当然
722ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/05(木) 12:22:39 ID:???0
ライナーなんて購買層の中心がマニアの商品として
絶対に削っちゃいけない一線だと思うんだが…
723ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/05(木) 12:38:38 ID:???0
だからライナー以前の話で商品ごと切られてるんだろ
商売にならないから出さないと
近年のコロのラインナップ見りゃわかるだろ
ライナー付けるのにもコストと手間がかかるの
元々売れないジャンルで手間暇かけられないのに
文句ばかりのマニア層をクソ真面目に相手にし続けても
メーカーとしては利益にならないし無駄が多すぎるんだよ
724ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/05(木) 13:35:05 ID:???O
なにいってんだか
だからコストに問題がでないようなオーダーメイドシステムをつくれってことだよ
そんなん無理だとかしかほざけんのだろ
進歩の発想が出来ない人間はこれだから
しかも切り捨てるって減少中にますます客失うだけだろうが
そんな客一部とかいって逃げてるから衰退すんだよ
725ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/05(木) 13:46:37 ID:???0
>>724は例えCD一枚1,000,000円でも買ってくれるありがたいお客様なんだろうね。
>>724のいうオーダーメイドシステムだと、CD1枚にかかる予算の全てがそこに
計上されることぐらい分かって言ってるよね?
726ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/05(木) 13:51:56 ID:???0
まあ本当の入手困難曲なら20曲で1万円くらいの商売に付き合ってやることも考えねえとな。
727ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/05(木) 14:04:06 ID:???0
普通に考えて今更20年前30年前のアニメのサントラやらヒット曲集を
欲しがるのはマニアしかいないだろ。下手に低価格化したりして
一般客にアピールして何の意味があるんだ?
728ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/05(木) 14:10:20 ID:???0
完全オーダーメイドじゃないけど、それっぽいやつ
この前始めたばかりでそ。その後ラインナップ増えたかどうか知らんが
729ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/05(木) 14:15:34 ID:???0
欲しがるマニアの絶対数が少なすぎるから。
売れたといっても所詮は数百の世界。
同じコロムビアでもアイマス並みに売れれば扱いが変わるよ。
730ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/05(木) 14:18:32 ID:???0
ソニーのオーダーメイドファクトリーなんて数百枚単位からプレスしてなかったっけ。
注文生産だと余剰在庫が発生しない分極少生産にも対応できると思うんだけどね。
まあ大きな儲けは出ないと思うけど、長い目で見りゃCDを買い続けてくれる
コアなファンを確保していく方が正解だと思うよ。

731ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/05(木) 17:35:50 ID:???0
★発売決定!
青春ラジメニア20周年記念アルバム
「アニソン玉手箱〜ひねくれの逆襲〜」

<注目の収録曲は、後日、番組で発表します>


つまり、収録曲発表を番組の目玉企画にするため、
放送までほかにリストを公開しないようにしているわけか
ということはラジメニアで収録曲発表が番組の目玉企画になるような
曲目になっているというわけで・・・

いやがおうにもプラス思考になってしまう私でした
732ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/05(木) 17:41:38 ID:???0
最短で今週の土曜日かな?
733ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/05(木) 22:54:17 ID:???O
「ガリアン復刻」でお世話になったロボット・ヒーロー館のサイトって、気が付いたら閉鎖してたんだね…

ここって、リアル・ショップあるの?
734ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/06(金) 12:33:31 ID:???0
735ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/06(金) 14:16:21 ID:???O
>>734
うん、いや、ここでガリアン購入したんで、ディスクユニオンなのは判ってるんだけど、単独での店舗があるのか(いや、あったのか?の方が正しいか)つう事です
736ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/06(金) 19:26:23 ID:???0
737ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/07(土) 16:24:40 ID:???0
ロボット・ヒーロー館の実店舗ってあったのかw
ウニオンにはアニソンに詳しい人間がいなかったって事かな?
738ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/07(土) 18:08:09 ID:???O
ヒーロー館が閉鎖してもディスクユニオン自体が無くなった訳じゃないから、今後もアニメ・特撮の復刻CDを続けて欲しいなあ

スレチだが、ヒーロー館が抱えていたプレミアグッズは何処へいっちゃうんだろうか…
739ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/07(土) 18:12:08 ID:???0
あそこはなんか中途半端な店だったからなぁ。
レコ屋ならレコ屋らしくアニメ・特撮関係のサントラをまず充実させろと。
途中をすっ飛ばしていきなりフィギュアとか超合金の専門店を作った結果
ウニのネットワークを生かせず顧客取り込みにも失敗したということだと思う。
740ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/07(土) 18:16:58 ID:???0
どなたか、星の伝説ウルトラマン伝説のメロオケバージョン持ってませんか?
741ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/07(土) 20:36:01 ID:???0
今日のラジメニアで収録曲発表するかな?
5年ぶりにちゃんと聞いてみるか。
742ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/07(土) 21:36:49 ID:???0
さっきのラジメニアZ(生)で岩崎さん
「まだ決まってません。けど予約して下さいお願いします」

('A`)ダメダコリャ
743ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/07(土) 21:47:36 ID:???0
予約特典DVDまでつけて予約煽っておいてどういうつもりなんだ
>>716は事情を知ってる人間の書き込みなのか?
744ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/07(土) 21:54:31 ID:???0
藤子F全集(漫画の方ね)が7月に刊行されるらしい
これをきっかけにオバQの全曲集かサントラが出ることを願いたいところ
745ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/07(土) 22:23:35 ID:???0
なぜか一気に「藤子FメモリアルコンプリートCDBOX」とか
746ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/07(土) 22:48:59 ID:???O
>>742
いやあ、発売日まであと三週間の時点で「内容が決まってない」なんて事は絶対にありえない
もう、ほとんど完パケしてるはずだよ
(コロ以外の)音源使用の契約上の問題があって公表できないか、あるいは、ほんとに制作が遅れているか…のどちらかだな
747ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/07(土) 22:56:51 ID:???0
スレチだが・・・・

藤子F全集キタ−−−−−−−−(゚∀゚)−−−−−−−−−−!!
当然オバQ(合作だけど)ジャン黒ドラミもそろうわけだな!!

予約特典で「あいしゅうのドラえもん/ドラえもんいんできしいらんど」復刻CDとかつけてくれ!!
748ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/08(日) 03:30:59 ID:2zKF+98g0
ラジメニアCD確定曲 ポッドキャストより

青春ラジメニアの歌 子門真人
リスナーさんにありがとう 吉田古奈美・田中公平・南かおり・岩崎和夫ほか
三国志ラヴ・テーマ 小池玉緒
少年徳川家康 ニュー・スタジオ・シンガーズ
オーロラのアダージョ 小椋佳
山本正之 大好きなお母さん
??? 水木一郎
??? 堀江美都子
ウバ・ウバ・ウキャキャ 宮城まり子

まんが世界昔ばなしキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
3枚予約決定
749ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/08(日) 06:38:02 ID:???0
一応コロムビアのレア曲は提供されるみたいだな
まんが水戸黄門ならともかく
少年徳川家康はどこから出てきたのか知らないが。
750ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/08(日) 07:23:41 ID:???O
オバQのうたっていま普通に聞けるの?
カバーじゃなくてオリジナル
751ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/08(日) 09:04:49 ID:???0
>>750
主題歌のあゆみ(懐かしのB面)シリーズとか
昭和キッズシングルズとかでシングル曲は聴ける
752ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/08(日) 09:54:16 ID:???0
ようやくパンプキンナイトが収録される可能性が出てきたか
753ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/08(日) 15:42:09 ID:???0
水樹と堀江の曲はミクロマンと猫目小僧かな
ここはもっとひねくれてほしいものだが
754ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/08(日) 19:11:56 ID:???0
ミッチはムーミンのうた(カバー)と見た。
12歳の神話とかだったら面白いけど
755ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/08(日) 19:56:56 ID:???0
>>753
両方とも持ってるからいいっすよ。
つーかBOXとか買ってれば普通に収録されてるし。
756ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/08(日) 20:02:29 ID:???0
水木はムテキングだと思う
757ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/08(日) 20:47:10 ID:???0
堀江は神戸つながりでせいでん社のでいいじゃん
758ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/08(日) 22:27:22 ID:2zKF+98g0
>>748に追加 昨日の発表より

ザ・チャンバラ 塚田三喜夫
いくぜ!イッキマン!! 梶浦一帆

あと9曲…何が入るのか楽しみになってきたw
759ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/08(日) 22:53:43 ID:???O
>>758
な、なんだってえぇえーっ!
760ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/08(日) 23:02:04 ID:???0
いい具合になってきたな。全曲OPだけみたいな雰囲気なのが
残念だけど。
761ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/08(日) 23:24:11 ID:???0
ダブり全集や未CD化小出し商法のコロムビアのCDとは思えんwww
もう岩崎アナを復刻企画部長にしろよ
762ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/08(日) 23:26:09 ID:???0
>>758
マジか!?マジで「ザ・チャンバラ」が入るのなら絶対買う!
763ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/08(日) 23:45:45 ID:???0
町田義人の「愛より強く」入れてくれ
764ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/08(日) 23:48:01 ID:???0
さて、これが売れまくればコロムビアもアニメ系復刻CDの
方針転換をしてくれるかな?
765ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/09(月) 01:51:12 ID:???0
今北
上の書き込み見てさっそくジョーシンで予約しようと思ったら完売…orz
766ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/09(月) 07:04:13 ID:???O
>>765
別に初回予約限定ではないし、他のショップでは普通に予約受け付け中だから安心しろ
ジョーシンの予約形態は特殊なんで、完売になるのが余所より早いだけだよ
767ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/09(月) 16:27:25 ID:???0
ううう。
立て!バルディオス
なんとか今、立ってくれえええええ
いや、エンディングの収録のほうが先か。でも久々に心躍るねえ。
だいたい今までがっかりさせすぎなんだよ。

>>766
今回、上新電機ディスクピア(と関西圏アニメイト)で予約をすると
青春ラジメニアDVDというのが特典でつく。
CDの収録内容とはあまり関係無いけど、番組のファンなら欲しいと思うかも。
768ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/09(月) 17:58:51 ID:???0
なんか予想以上にいいCDになりそうだな
769ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/09(月) 21:51:10 ID:???0
ジョーシン予約復活してる(゚∀゚)!!
770ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/09(月) 21:55:38 ID:???0
ttp://homepage2.nifty.com/rsc/recd.htm

やっぱミクロマンと猫目小僧かw
771ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/09(月) 22:12:03 ID:???0
うむ。俺もお昼にポチった>ジョーシン
これで安心して待てる。
772ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/09(月) 22:49:59 ID:???0
出るのは出るんだろうけど確実に発売延期しそうな気がするな…
岩崎さんが本気でまだ決まってない曲がある(許可が下りない?)と言っていたし
773ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/10(火) 00:21:06 ID:???0
ちょっと意外だったけど、きちんとリクエストを元に選曲してるんだな。
三国のテーマ、懐かしの人形劇に入ってるTVサイズを収録したりしないだろうな。
774ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/10(火) 04:23:07 ID:???O
>>773
三国志のテーマは、もともとOP&EDがフル・コーラス=CD化済みだからね

契約上問題なければ、まともに収録されるかと
775ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/10(火) 22:21:04 ID:???0
続報マダー?
聖書3部作のどれか入れてほしいな
776ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/10(火) 23:02:30 ID:???0
ハニーハニー収録してもらえれば言うこと無しなんだけどね・・・
777ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/11(水) 13:02:30 ID:???0
サイボットロボッチ入れてくれないかなぁ…
778ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/12(木) 10:49:01 ID:???0
コロのHPからラジメニアCD消えてるぞい
779ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/12(木) 12:31:59 ID:???0
>>778

ぎゃああああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
780ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/12(木) 12:57:44 ID:???0
一応ページはあるけど
ttp://columbia.jp/prod-info/COCX-35482/index.html
トップからは消えてるね
発売日延期するってだけなら構わないけど発売中止とかだったら…
781ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/12(木) 14:39:30 ID:???0
延期だろ。
でもこういう他社の権利が関わる商品の場合発売中止とかマジであるからな。
突然廃盤・回収とかもあるから予約しろとは言わないけど
発売されたら早めに買ったほうがいいとは思うよ。
782ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/12(木) 14:57:27 ID:???0
「立て!バルディオス」はエンディングじゃなくて挿入歌な。
愛國戦隊大日本で替え歌がエンディングになったせいか混同してる人いるみたいだけど。
783ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/12(木) 17:00:34 ID:???0
サンライズアーカイブの悪夢が蘇ってきましたorz
784ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/12(木) 20:12:04 ID:???0
ラジメニアの看板に関わるようなもんだから発売中止は無いだろ。
収録内容に大幅な変更があるかもしれんが
785ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/12(木) 20:52:41 ID:???0
ジョーシンではまだ受け付けてるようだから、今後はココの動向を注視しよう。
786ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/13(金) 00:45:01 ID:???0
発売日が2週間程延期になったか。
787ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/13(金) 00:56:39 ID:???0
ここまできて残りの9曲を公開しないコロムビア萌え
まさか大幅内容変更とか…
>>748>>758の中でせめてウバウバウキャキャとザ・チャンバラは残してほしい
788ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/13(金) 07:15:07 ID:???0
>>787
むしろその残り9曲が問題なんじゃね?
告知済曲は権利問題等が解決出来たから告知したんだと思うが。
789ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/13(金) 08:05:03 ID:???0
発売の一月前に権利交渉ってどんだけ
790ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/13(金) 18:14:46 ID:???0
モーニング娘。のLOVEマシーンは発売一ヶ月前でも完成していなかった
という事例があるから、安心・・・できねえよな、やっぱり。
791ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/13(金) 18:24:19 ID:???O
ぶっちゃ毛、肝心なのは発売日ではなく内容(収録曲)だと思うんで「時間があれば何とかなる!」というのであれば、俺らは待つぜーっ!めっちゃ待つぜぇーっ!!
792ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/13(金) 18:35:56 ID:???0
いつも入ってるような曲だったらさ、もめる必要なくすぐCD出せると思うんだよね。
それがこうやってなかなか発表されないってことは、今まで俺達が無理だと諦めてたような曲が入るんじゃないか!?

なんて淡い期待を抱いてみる。
793ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/13(金) 18:42:20 ID:???0
入れようとしても入るとは限らない
794ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/13(金) 18:43:06 ID:???0
いつも入ってるような曲でもなぜか入れられない時もあるんだよね
あしたのジョー本命盤にOPフルは入れられるのにTVサイズは許可おりなかったとか
ルパン音頭が別のCDに入って間もないからマモーサントラに入れられなかったとか
795ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/13(金) 22:03:09 ID:???0
キング/スターチャイルドあたりが貸し出しにごねてるのかな。(非常に後ろ向き思考ですまんw)

「ええーい!帰ってきたウルトラマン団次郎版の音源独占の恨み、今こそ晴らすべし!わはは〜」

なんてなww
796ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/13(金) 22:30:07 ID:???0
出さないよりだったら、発表済曲+テキトーな曲で仕上げても、俺だったらまずまず我慢出来るが。
これまでの発表分だけでもええで。最悪でも発売中止だけは勘弁な。
797ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/13(金) 22:47:50 ID:???0
明日の放送で発売延期のお詫びと残りの曲を言ってくれるかな?

急遽内容変更で
トラック1 青春ラジメニアの歌 インストゥルメンタル (2分32秒)
トラック2 岩崎和夫&南かおりのフリートーク!20年を振り返って (72分10秒)

とかになったら嫌だなw
798ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/14(土) 00:05:02 ID:???O
しかし、現時点では発売延期とのアナウンスは、まだ出てないぞ
799ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/15(日) 02:46:59 ID:???0
決定曲
夢狩人/ダ・カーポ(宇宙皇子OP)
友よ/神谷明(円卓の騎士アーサー挿入歌)
夢光年/影山ヒロノブ(宇宙船サジタリウスED)
誰がために/成田賢(サイボーグ009['79]OP)

下二つはラジメニアCDとして考えると妥当かな
あとまだ交渉中の曲が3曲あるそうで
800ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/15(日) 02:50:21 ID:???0
>>799
> 誰がために/成田賢(サイボーグ009['79]OP)
まさか、セリフ入りバージョンか!?
だとやばい、wktkが止まらないぜ
801ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/15(日) 03:03:09 ID:???O
>>800
普通のレコード・バージョンに決まってるだろうが…
802ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/15(日) 12:01:45 ID:???0
>>780のページ見ると15日発売に変わってる
803ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/15(日) 16:49:56 ID:???0
ラジメニアCD確定曲??

1 青春ラジメニアの歌 子門真人
2 リスナーさんにありがとう 吉田古奈美・田中公平・南かおり・岩崎和夫ほか
3 三国志ラヴ・テーマ 小池玉緒
4 少年徳川家康 ニュー・スタジオ・シンガーズ
5 オーロラのアダージョ 小椋佳
6 大好きなお母さん 山本正之
7 ミクロマン 水木一郎 (?)
8 猫目小僧 堀江美都子 (?)
9 ウバ・ウバ・ウキャキャ 宮城まり子
10 ザ・チャンバラ 塚田三喜夫
11 いくぜ!イッキマン!! 梶浦一帆
12 夢狩人 ダ・カーポ (宇宙皇子OP)
13 友よ 神谷明 (円卓の騎士アーサー挿入歌)
14 夢光年 影山ヒロノブ (宇宙船サジタリウスED)
15 誰がために 成田賢 (サイボーグ009['79]OP)

あとまだ交渉中の曲が3曲あるそう

>夢狩人/ダ・カーポ(宇宙皇子OP)
一瞬、夢の狩人と見間違ったw
804ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/15(日) 17:17:08 ID:???0
>>799
ラジメニアのページにはアクロバンチの夢の狩人のジャケが写ってるんだが、
宇宙皇子の夢狩人なのか
805ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/15(日) 17:55:24 ID:???O
夢の狩人ちゃうんかい!
まぁ持ってるからいいんだけど
806ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/15(日) 18:01:32 ID:???0
ラジメニア公式トップから
>そして記念CDの発売が15日に延期になりました。
>どうしても入れたい曲の許諾に手間取っているみたいです。
>でもそこは妥協したくないので、どうかご了承ください!!だいぶまた明らかになってきたね!!
>早く みんなの元に届けたい!!ちょうど1ヶ月後です。待ってて!!

情熱を持って取り組んで期待に応えようとがんばってるなら、
リスナーや買方は「商品を買う」ということで
この企画を支持するという意思を示さないといけないなと思う。
807ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/15(日) 18:17:40 ID:???0
なんだろ?遅れて来た勇者たちかな?
808ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/15(日) 19:32:40 ID:???0
イッキマンは梶浦じゃなくて樋浦だよ

>>804
ポッドキャストで「ダカーポの夢狩人」と発言してるんで

それとポッドキャストで交渉中で名前を出せない3曲もヒント出てたよ
・3曲ともラジメニアでちょくちょくかかる
・3曲中2曲はビクター

1.バージョンが2つある曲でどちらにもリクエストがあった
2.かかる度に名前を読み間違える
3.あの人の曲、番組に関係が深いBGM、ビクター
809ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/15(日) 20:51:46 ID:???O
ブライガーってビクター?
水木版入れてくれ〜
810ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/15(日) 20:53:38 ID:???0
>>808
サンクス
両方入ったりしてな。
ヒント曲なんだろ。気になる・・・
811ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/15(日) 21:04:57 ID:???0
>>809
スタチャ
812ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/15(日) 22:02:10 ID:???0
ビクターなら「ブルー・レイン」か「失われた伝説を求めて」あたりじゃねえの?
ラジオ聞いてないからわかんねえけど。
「まつきみね」を「まつきみおん」って読み間違えるとか
「うしなわれたときをもとめて」を「うしなわれたでんせつをもとめて」って読み間違えるとか。
できればひねくれて、はねおか仁の歌唱の方を入れてくれ。
813ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/15(日) 22:40:46 ID:???P
3は多分ボタンノーズだろうね
田中公平だしビクターだし
アニ玉初代OPだし
814ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/15(日) 22:54:49 ID:???O
>>813
なるほど!しかし、ボタンノーズだとすると《かなり難しい》なあ…
815ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/15(日) 23:42:25 ID:???0
3は「BGM」っていってるからボタンノーズのBGMなのか
せっかくだから歌入れてほしいなぁ
816ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/15(日) 23:55:03 ID:???O
BGMていうか、主題歌のメロオケかインストなんだろうな、きっと
817ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/16(月) 00:34:40 ID:???0
>>816
いや、ヒントの3と>>813が示す曲は
楽しくやろうネ、悪だくみ!/田中公平 夢の星のボタンノーズBGM,アニメ玉手箱初代OP
なんじゃないかとおもうんだ。ボタンノーズOEは田中公平じゃないしな

818ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/16(月) 02:18:08 ID:???0
>>812
「失われた伝説(ゆめ)をもとめて」だぜ?
819ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/16(月) 09:24:31 ID:???0
売野雅勇は自分の名前が読みにくいことの腹いせか
わけの分からん読み方させる作詞が多いからなあ

「琥珀の砂時計」
820ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/16(月) 11:19:36 ID:???O
テーマは夢か… なるほどね
821ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/16(月) 12:48:56 ID:???0
3曲が交渉中で
ラジメニアのページにレコードが3枚出ているということは、
その3枚に収録された曲なんじゃないの?
ヒントは考慮してないけど

さるとび参上(まんが猿飛佐助OP)
夢の狩人(魔境伝説アクロバンチOP)
?謎のLP収録(ロゴはビクター?コロムビア?)

LPのが気になるなぁ
LPにしか収録されてないようなレア曲なのかなぁ
822ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/16(月) 13:26:11 ID:ksaU3bo+O
バージョンが2つある曲っていうのは
ニルスの不思議な旅ではないだろうか。
あれもビクターだし。
あるいはキャプテンフューチャーとか。
823ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/16(月) 13:34:23 ID:ORjeAvnBO
>>821
LPていうのは、>817の説明どおり「ボタンノーズ音楽編」(ビクター)だと思うんだが…
824ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/16(月) 20:56:16 ID:???0
>>821
ラジメニアのページに載ってるそのレコード写真は
その日に流した曲がたまたま全部レコードだったので記念に、という意味
かおりんのブログの3/14に

とりあえず3はボタンノーズのBGMで確定だと思う
で、1は遅れて来た勇者たちだと思う

というかおいウバ・ウバ・ウキャキャがラジメニアのページの収録曲目から消えてるぞ
もしかして交渉中の2ってこれじゃないのか
825ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/18(水) 17:34:59 ID:???0
交渉曲以外の残りの不明曲に水戸黄門ED・イッキマンEDが入ってると
なおよいんだが
まあ、レア番組をたくさん収録してくれるのもいいんだけど
するとなおさらEDが以降も激レア化していきそうで
その辺ビクターはOPEDセットを大事にしてくれてるよな

このCDもハルヒやらきスタみたく
みんなでオリコンチャートに入れてくんないかなぁ
チャートイン→話題に→
「あのトリビアで一時話題となった水戸黄門が・・・」とTVで紹介→
一般の耳に触れ売れる→中小メーカーが類似品を出す→
売れる→大手メーカーが「誰も知らないような曲ばかりのほうが
かえって売れる」と気づく→どんどんシリーズ化→
ぼくらのテレビ探偵団復活→ブーム

ってな虫のいい話は無いか。。。。
826ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/18(水) 19:10:22 ID:???0
>>825
じゃぁ、上の書き込みのようなことをブログの記事にして書いてみれば?
嫌味で書いてるんじゃないよ。煽ってるつもりも無い。自分も定番曲ばかりのオムニバスなんてつまらんと思ってる。
「祝!ザ・チャンバラの初CD化」でブログ記事を書いてみたらどれだけ反応があるのか興味ある。

♪ヘイヘイヘイ!時には起こせよムーヴメ〜ント♪

827ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/19(木) 00:13:51 ID:???0
OP、EDをセットで出してもらわないと意味がない気がするな

ウバウバウキャキャは、日音が権利を持っているから難しいんだろうな
契約金額が高い会社で有名だし
828ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/19(木) 00:17:19 ID:???0
そんなことを言ったら「まんが水戸黄門」の権利元、バーニングパブリッシャーズ
も高額な使用料を取るらしい
829ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/19(木) 00:24:20 ID:???0
>>822
ニルスってバージョンが2つあるの? コロムビアカヴァーって事?
コロムビア版は大杉久美子だったな
830ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/19(木) 00:35:20 ID:???0
>>829
ニルスのオリジナルは加橋かつみ。
むしろ自分は大杉久美子盤方は聞いたことがないなぁ。
831ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/19(木) 01:03:31 ID:???0
コロムビアは世界名作劇場の自社カヴァーバージョンを集めたCDとか
出さないかな。橋本潮の若草の招待状とか新田エリ並に下手だし
大杉・堀江・橋本・山野のいつかきっと!も凄いことになってる。
832ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/19(木) 01:11:25 ID:???0
そんな売れないCD出さねーよ
833ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/19(木) 01:48:49 ID:???0
>>831
1989年に名作劇場15周年記念で名作劇場のOP集CDが
出ていたよ キャニオン音源もまだ自由に使用できなかったから
すべてコロムビア音源だった。
834ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/19(木) 02:08:55 ID:???0
>>830
オリジナル盤が加橋さんだって事は知っているよ。ビクター音源で
2ヴァージョンあるって書いてあるから教えてもらいたかっただけ
です

大杉盤は5年ぐらい前にコロムビアと某レコードショップの合同企画
でCD化されました。そのCDには大杉さんが歌う「未来少年コナン」
OPも入っているぞ
835ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/19(木) 13:56:31 ID:???0
>>834
そのCDってまだ買えるんですか?
836ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/20(金) 19:09:34 ID:???0
>>834
調べたけど廃盤になったようだ 一昨年まで売っていたのに
837ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/21(土) 01:41:29 ID:???0
タイトルなり型番なり教えてつかあさい
838ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/21(土) 11:59:42 ID:???0
>>837
品番:GES-12663〜64
839ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/21(土) 12:57:46 ID:???0
840ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/21(土) 13:25:35 ID:???0
楽天ではまだ新品扱ってる所があるな
841ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/22(日) 00:46:11 ID:???0
>>838-840
ありがとう。
ららららーらーら、いい奴なんだー。(それはED
842ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/23(月) 18:50:19 ID:???0
ウバウバウキャキャも収録されるみたいですね。よかった。 夢をみたの
もCDで聴きたい。 でも一番聴きたいのは めもわーる かな
843ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/24(火) 12:30:20 ID:???0
アマゾンレビューにかおりんから収録曲カキコが出たぞい

レア非レア別にして
個人的未所持音源が現時点で7曲
(初CD化音源は全て未所持!!・・・感激の涙)

うーむ、この時点でオレ的購入レベルでいう無条件即買いランクではないか。
夢を見ているようだ・・・・
アニメサウンドミュージアムや懐かしのテレビまんが主題歌大全集を
初めて購入した時のあの感動をもう一度味わえる日が来るとは・・・
844ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/24(火) 13:07:50 ID:???0
今んとこ初CD化は
ウバウバウキャキャ、友よ、ザ・チャンバラ、イッキマンの4曲か。
ハネケンランドのときも思ったけど、ニコニコ全盛期にOP1曲だけ収録されても
ありがたみが無いというのが正直な感想だな。
845ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/24(火) 13:26:03 ID:???0
昔バップから出てた懐かしのテレビまんが主題歌大全集みたいなものが一番理想なんだけどね
今回のこれが売れてED収録の第二弾が出るのを期待するしかないか
846ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/24(火) 13:41:44 ID:???0
VAPからアニメホットウェーブが発売された15年前と違って
いまだとCD音源で欲しい!って層しか買わないだろうしな。
当然のようにそういう層はOPED両方欲しいわけで。
847ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/24(火) 14:56:17 ID:???0
ええ?いまどきOPのみしか入れないマニアが買うCDってあるんですか?
レコードのA,B面を両方収録するのがあたり前でしょう?
848ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/24(火) 17:25:04 ID:IsNgpC4DO
>>843
そのアマゾンの商品ページで知ったんだが、ソリッドから「アニメミュージックカプセル」というのが出てたんだね
「魔法使いサリー」
「ひみつのアッコちゃん」
「サイボーグ009」(未収録音源中心)
「レインボー戦隊ロビン」
「ピュンピュン丸(」ニコニコ忍者のうた初収録)

その他、コロから「ミクロイドS」と「ジェッターマルス」のサントラ発売なんだな
…ほとんどが4月発売予定だが、ぜひ発売してほしい!
で、その後もシリーズ継続してほしいぞ!
849ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/24(火) 17:30:40 ID:???0
オバタリアンの主題歌。
人気がないためか、何故かテレビでもフルバージョン。
850ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/24(火) 18:56:20 ID:???0
ジョーシンwebの予約DVD付きって終了してたんだね。
851ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/24(火) 19:32:34 ID:???0
>> 849
オバタリアンは、TVでは
OP「オバタリアンのテーマ」
ED「母ちゃん」
で、シングルCDには
「組曲オバタリアンのテーマ」というのが入っていて、
第一楽章「オバタリアンのテーマ」
第二楽章「母ちゃん」
となっていて、TVサイズと同一のが1トラックに続けて入っている。

手に入れたときはTVより長いのが聴けるとおもってたのでがっかりした。

この曲もレアやねぇ。まだ持ってないときは必死で真心ブラザーズの
アルバムあたったけど収録されてないし。
オレ的かなり名曲に入るんだが。

アニメと「わてら陽気なオバタリアン」DVD化熱望!!(スレチ
852ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/24(火) 19:37:03 ID:???0
>>848
はやく、ミュージッククリップ時代のように
コロコロポロン、パタリロ、J9、
のような夢企画をたのむぞ!!

Gu-Guガンモ全曲集はよ出してくれ!!
853ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/25(水) 00:05:29 ID:???0
>>849>>851
自演してまで話題にしたい音源なのか??
854ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/25(水) 12:51:43 ID:???0
♪アニソンはマイナーじゃ売れないと
 いつも世間が言うけれど
 売れ筋だけを出してゆく
 それでいいのだろうか
 一般顧客によく売れる
 それは大事なことだけど
 いつかぼくにも本当の
 いい曲がわかる気がするよ

 コロムビア コロムビア
 あなたは立派な企業
 コロムビア コロムビア
 それでいいのよ♪
855ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/25(水) 13:34:48 ID:glPuYuJX0
>>850
追加きたよ〜
856ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/25(水) 14:51:29 ID:???0
>>854
トートくん大全集を出して欲しいな シングル盤を何枚か出して
いたし
857ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/26(木) 16:33:03 ID:???0
あと6年か
858ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/26(木) 20:55:07 ID:???O
>>857
それいったら、アトムなんかとっくに誕生してる(…はずw)
859ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/27(金) 19:39:47 ID:???0
コロムビアの公式にラジメニアの全収録曲発表されてるね
860ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/27(金) 19:55:12 ID:???0
僕のオネスティは駄目だったのか…
861ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/27(金) 19:58:34 ID:???O
>>859
なるほど、最後の3曲そうきましたかあ
「遅れてきた…」と「ボタンノーズBGM」は(ここでも)予想されてたが、あと1曲がバイファムとは思わなんだ!
862ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/27(金) 20:24:19 ID:???0
なんだバイファムかよ
863ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/27(金) 21:06:43 ID:???0
コロとサンライズは仲が悪いという噂だからここまで交渉上手くいかなかったのかな
入ったのがバイファムというのは置いといて
864ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/27(金) 21:19:32 ID:???0
サンライズのコロ原盤なんて数えるほどしかないからねえ
865ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/27(金) 21:28:46 ID:???0
「大好きなお母さん」が初CD化になっておる
866ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/27(金) 21:39:38 ID:???0
CD化されてることを知らない香具師の方が多そうだが…
867ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/27(金) 21:44:49 ID:???0
ザンボットで揉めて新参のキングに持ってかれちゃって
挙句、ガンダムがヒットしちゃったんだから そりゃ面白くは無いだろうな。
868ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/27(金) 22:28:29 ID:???0
以降のコロがサンライズ作品の担当したのは
グランゾートとポトリスだけ?
869ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/27(金) 23:21:32 ID:???O
>>867
ザンボットの原盤権で、コロとキングが揉めたなどという事実はないぞ!
しったかを書くなよ
870ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/27(金) 23:34:42 ID:???0
ダイターンはなかったことになっているんですか、そうですか
871ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/27(金) 23:49:22 ID:???0
>>869
おお
×ザンボット3
○ダイターン3
でしたな。
872ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/27(金) 23:57:49 ID:???0
最初にBGM集を出したのはキング。岸本社長から藤田Dに企画提案。
確認不足から権利関係でもめ、当初は白ジャケで販売。(その後交換対応)
コロのダイターンBGMはキングの後に発売された。

873ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/28(土) 01:16:54 ID:???0
まんが水戸黄門やイッキマンのEDがCD化されるのはいつの日か
874ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/28(土) 18:49:33 ID:???O
50周年あたりじゃね?
875ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/29(日) 07:48:08 ID:???O
ダイターンのLPってガンダムとかより
いいかげんあとから出たという記憶があるんだが

もうろくしてるかのう
876ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/29(日) 10:34:27 ID:???O
>>875
いや、その記憶は正しいよん
キングのダイターン3・LPは1981年発売ですな
(参考までに、各作品のテレビ放映年は以下のとおり)
78年 無敵鋼人ダイターン3
79年 機動戦士ガンダム
80年 伝説巨神イデオン
82年 戦闘メカ・ザブングル
877ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/29(日) 13:16:54 ID:???0
ちなみにそのあと本家のコロからダイターンのBGMコレクションが出たが、
ジャケットやポスターに中村一夫を起用したり、曲名が凝っていたり、
構成が第1話〜最終回をなぞっている感じだったりで、こっちのほうが好きだったなあ。
878ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/29(日) 17:30:06 ID:???O
ダイターン、キングとコロはそれぞれ構成は誰?
879ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/29(日) 18:37:51 ID:???O
>>878
とりあえず、キング版は中島紳介氏と氷川竜介氏の共同作業ですな
コロ版は、ただいま当家の遺蹟から発掘中なりw
880ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/29(日) 18:48:07 ID:???O
コロ版・「オリジナルBGMコレクション無敵鋼人ダイターン3」発掘した!
構成・解説)桃源郷氏、伊葉努氏、窪田倫氏
…という事でありました
881ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/29(日) 19:04:27 ID:???0
氷川竜介ってそんなに昔から居たのかw
882ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/29(日) 19:19:44 ID:???O
>>881
知らんのか?氷川竜介といったら70年代末期からライターやってる超ベテランだぞい
883ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/29(日) 19:45:20 ID:???0
さすがにあんな年齢でライターに転職は無いだろうから古参なのは分るけど
そんなに昔から居たとは思わなかったよ。
884ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/29(日) 20:43:32 ID:???0
その人がどんだけベテランか知らずにご本人にアホなこと聞いてた痛いのがいたな
885ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/29(日) 21:25:01 ID:???0
氷川竜介=中谷達也(ヤマト・アソシエーション会長)=ロト
90年代までは兼業ライター。それ以降会社を辞めてアニメ専業になる。
886ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/29(日) 22:18:53 ID:???0
調べたらまだ50歳なのか。60過ぎてると思った。
ハゲと白髪は大変だな。
887ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/29(日) 22:34:25 ID:???0
>氷川 竜介(ひかわ りゅうすけ、1958年- )は、兵庫県姫路市出身の男性フリーライター、編集者、アニメーション研究家である。
>東京工業大学卒業。中谷達也、ロトの筆名も持つ。

東工大か。すごいな。
888ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/29(日) 22:35:04 ID:???O
氷川竜介という名前を見ると、反射的に月刊OUTを思い出してしまうなあ…
889ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/29(日) 22:36:21 ID:???0
>>887
中谷達也は筆名じゃないだろwww
890ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/30(月) 00:11:00 ID:???0
そうか、ヤマト世代のトップがまだ50歳なのか・・・。
それじゃ世間でアニメが市民権を得ていないのも納得だ。
891ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/30(月) 03:29:41 ID:???P
住民の年令層の高いスレだなw
892ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/30(月) 09:18:25 ID:???O
>>891
まあ、スレの特性からして、ある程度の熟練度(キャリア)を持った住人が多くなるのは仕方のない事でありますな
許しておくれw
893ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/30(月) 16:23:36 ID:???0
腹巻猫をハゲとか馬鹿にしてる香具師の仲にもハゲがいそうだな
894ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/30(月) 16:36:40 ID:???0
人間、どんなに落ちぶれてもハゲにだけはなっちゃいかんよ
895ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/30(月) 16:51:47 ID:???O
“心のハゲ”…な!
896ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/30(月) 16:58:25 ID:???0
お、俺はまだハゲてないからな?!
897ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/31(火) 00:33:30 ID:???O
>>890
しかし50歳前後のSF特撮世代のおたくと30代以下のアニメ世代のオタクに連続性は無い。

神棚に祭り上げられ骨抜きにされたヤマトやゴジラで今更騒いでも
俺たちの好きなオタク趣味が世間に認められたとは残念ながら全く思わない。
898ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/31(火) 07:21:38 ID:???0
>>897
程度の問題じゃね?例えばF1だろうとサッカーだろうと、
一般人の知識を超えた範囲を一人で熱して話題にすると同様に引かれるぞ。
899ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/31(火) 07:36:30 ID:???0
F1やサッカー辺りを熱く語る連中って何故かブルーカラー層に多い気がする
900ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/31(火) 12:31:42 ID:???0
逆に自分がまったく興味の無いスポーツ関連の話題でも
なにか奥深い話になると興味がわく

アメトーーク!はそういう意味で面白い

あーまたスレチになってる
24時間テレビスペシャル全曲集マダー?
901腹巻猫:2009/03/31(火) 12:36:25 ID:???0
900なら禿がなおる
902ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/31(火) 12:59:44 ID:???O
昭和の「おたく」文化は今だとサブカルにカテゴライズされるよな。

アニソンも初音ミクのCD買う客層と刑事くんミュージックファイル買う客層は全く違うし。
903ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/31(火) 14:36:28 ID:???0
・・・えっ!?
ココってみんな刑事くん派じゃないの?

みんなカリキュラマシーンミュージックファイルとか
早すぎた奇才山下毅雄の全貌とか
TVタイムマシーンとか持ってるタイプじゃないの?
904ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/31(火) 14:57:10 ID:SjpmwkmOO
「刑事魂」や「俺たちのメロディー」のシリーズやら、「君は人の為に死ねるか」のマキシやら「あぶない刑事」の10枚組BOXは持ってるけど、
初音ミクやアニパラ・トリビュートとかはさすがに買わないなぁw
905ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/31(火) 17:45:01 ID:???O
ミクの曲って、いくつかCDになってるのもあるが、ニコニコのお気に入りにいれとけばぉKなんで、CD買った事ないなあ
906ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/31(火) 18:31:28 ID:???0
確かにカリキュラマシーンは持ってても、初音ミクは持ってない。
907ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/31(火) 18:39:05 ID:???0
おれのハイスペックマシンはニコ動見ると再起動するんでCD買いましたけどね。(フフン
908ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/31(火) 18:46:17 ID:???0
某所より転載
本人見てるといいな


>これ  張ったけど、本当に効果あるの  ?

あるわけねーじゃんwwwwwあるわけねーじゃんwwwwwwwww
お前バカだろwwwww市ねよwwwwwwwww

なんでこいつの文章ってこんなにイライラするんだろう。
日本語不自由だしまじ市ねよ^^
909ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/03/31(火) 22:43:24 ID:???O
>>908
自己紹介乙
910ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/01(水) 01:08:11 ID:???0
刑事魂は2枚とも持ってる。アニパラもちょっと持ってる。
初音ミクは欲しいけどにわかだし正直
どれを買えばいいのかよく分からない。(←この辺年齢を感じる)
911ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/01(水) 01:15:10 ID:???0
初音ミクは初めて聞いたときは暫くハマったけど、すぐに飽きたな。
自分でいじれば、また違うのかもしれないけど。
912ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/01(水) 07:10:11 ID:???O
ミュージックファイルシリーズ 初音ミクソングブック 構成・解説:高島幹雄

↑こういうアイテムが出たら機械的に買う
913ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/01(水) 12:14:00 ID:???0
「大杉久美子が歌う 初音ミクスーパーベスト」

これも出たら買う
914ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/01(水) 12:32:22 ID:???0
もし初音ミクをカバーするのであれば、
是非、潘恵子さんにお願いしたい!!
(山田栄子さんでも可)
915ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/01(水) 15:53:43 ID:???0
上の方のレスで話題になっているニルスの大杉久美子カヴァー版、
まるっきり初音ミクにしか聞こえない。
916ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/01(水) 18:29:30 ID:???0
>>913
今の大杉さんに歌わせるのか?
イラネー
917ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/01(水) 22:19:02 ID:???O
なんなんだこのスレチの流れはW
918ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/01(水) 23:35:53 ID:???O
それだけ、スレを潤すような「新情報が出てこない」…つう状況なのよ
919ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/02(木) 12:51:37 ID:???0
ラジメニア コロ公式
「大好きなお母さん」初CD化マーク消えてるね
山本正之大全集なんてほぼ入手不可能なんだから
激レア曲マークでもつけたらいいのに

ほかの入手容易曲はなんとなく理解できるが
少年徳川家康ってなんでそんなにリクエストきたのかなぁ?
個人的には好きな曲だけど
'60演歌長だし

>ときめきトゥナイト [DVD]
>まだカスタマーレビューはありません。
>登録したお客様には、この商品のご注文受付開始時にEメールでお知らせします。

だいぶ前からアマゾンにコレあがってるんだけど
ずっとまってるんですけど何コレ?

「ダンゴゴン太」「もみじ学園音頭」マダー?
920腹巻猫:2009/04/02(木) 13:45:59 ID:???0
http://www.toho-a-park.com/tokimeki-dvd/index.html
DVDが出るんだろ。

少年徳川家康はまんが水戸黄門と間違えて
リクエストした馬鹿が多かったんじゃね?
おかげで一曲無駄にしたな。
EDのオッオッオナラを収録すりゃ良かったのに。
921ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/02(木) 16:20:29 ID:???0
エンディングだけ欲すい。>ときめき
922ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/02(木) 17:37:02 ID:???O
>>921
それは別に入手困難じゃないんで買いたまへ
923ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/02(木) 17:41:01 ID:???O
>>922
俺も一瞬同じ事思ったけど、たぶん映像の事だと思われ>エンディング
924ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/02(木) 17:58:59 ID:???0
うん。
書込んでからスレチに気が付いた。
ゴメン。
925ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/02(木) 23:52:32 ID:???O
サントラは入手困難だな>ときめき
926ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/03(金) 08:18:18 ID:???0
ビクター殿堂ツインシリーズは廃盤なの?>ときめき

ときめきといえばときめきメモリアル関連は中古屋の500円以下コーナー常連
927ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/03(金) 09:30:32 ID:???0
>>926
上田祐二のアルバムが気持ち入手難?
あと片桐の8cmもあまり見ない希ガス。
928ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/03(金) 21:10:49 ID:???0
>>926
それだけ一時期大売れしたって事だよな・・・。
929ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/04(土) 01:51:26 ID:???O
殿堂ツインは4〜5年前辺りから急に見かけなくなった(新品・中古共)
しかしANIMEX1200もそうだったが復刻するなら詳細な解説書もちゃんと付けてくれ
それとも楽曲より解説を読むのが楽しみな俺のような奴は少数派なのか
930ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/04(土) 07:53:03 ID:???0
>>929
もちろんちゃんとつくのに越したことはないが、
アナログレコード中古を漁って、大判で読むのが
いいんじゃね?解説代としてみたら安くないけど。
レコード版の解説から図版なくして文字だけ抜き出し
ても結構な量があるからやむを得ないんだろう。
931ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/04(土) 08:26:33 ID:???O
>>930
当時のものでなくCD用に書き下ろされたマスターテープリストや録音データ、
詳細な本編の解説や使用例といったものが読みたいのよ。
願わくば全てのサントラにこういった物を付けてほしい。
DVDで映像を観るよりサントラ流しながら解説読んで脳内上映した方が充実感が味わえる。
932ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/04(土) 08:58:27 ID:???0
茶色じゃなく最初の白ジャケットの殿堂はめちゃくちゃ解説書が
豪華だったな。茶色のほうは歌詞しか載ってないがw
933ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/04(土) 09:12:09 ID:???0
934ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/04(土) 17:58:03 ID:???O
>>931
その解説書の分、値段が高くなったら文句たれる奴がいるからやらないんだよ
935ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/04(土) 19:37:15 ID:???0
>>934
おまけに当時やっつけで作った作品に対して、
もっともらしくでっちあげたライナーを作られてもなぁ。
936ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/05(日) 14:21:51 ID:???0
>>935
しかも担当ライターがおそろしく筆力が無く(中学生の作文並みだったり)、
自己中心的・独善的な捕らえ方でオレ流の作品解説(という名の作文)とか
展開してたり、さらには稚拙な新曲名なんか付けられた日にはもうw
937ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/05(日) 14:31:00 ID:???O
>>936
T神やハゲのことですね
938ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/05(日) 15:12:08 ID:???0
凄いネーミングSENSEをお持ちの岩佐大センセイを忘れちゃいけないw
939ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/05(日) 21:30:28 ID:???O
ボクの師匠を(AA他略
940ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/06(月) 20:57:19 ID:dEwlAUyx0
EUROX-DIG FROM THE PASTにはガッカリだ。
廃業寸前の洒落たムード歌謡曲になり下がっている・・・
DVDも何か力の抜けまくったカット構成ですなぁ・・・しかも絵と音がバラバラ・・・
(そんなに攻撃的な曲構成が嫌なのか???)


オリジナルのテンポで、音源やボーカルがパワーアップしていると期待してたのに・・・
なんだこれは・・・
これなら、せめてオリジナル動画・音源も一緒に収録するのが筋であろう。
これでは売れない。
941ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/06(月) 23:01:13 ID:???0
>>940
同意
私は応援の意味も込めて3枚購入したけど
DVDを見ただけでガックリきてCDは放置状態w

まあヤッターマンみたいな妙なアレンジにされても嫌だけど…
942ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/07(火) 12:48:37 ID:???0
ぜんぜんレアじゃない上に
タイアップ色濃厚でアニソンらしくないけど
サントラに未収録なんで個人的に欲しかった
ジャングルの王者ターちゃん初代ED
アン・ルイスのVIRGIN LAND(シングル)をGETしたぜ!!

コレとANIMEXで復刻してるサントラでターちゃん歌曲は全部だよね?
943ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/07(火) 12:52:31 ID:???0
先生、
爆風童子ヒッサツマンはタイムボカンシリースに入るんですか?
944ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/07(火) 16:38:48 ID:???O
>>942
その心意気や、ヨシっ!
☆OPテーマ
HEARTの形状(B∀G)
mama I Love You(B∀G)
☆EDテーマ
VIRGIN LAND(アン・ルイス)
MISTY HEARTBREAK(access)
JINGLE JUNGLE DANCE(アン・ルイス)

>>943
タイムボカンシリーズには入りません
笹川監督、自らのオマージュ的な作品です
945ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/07(火) 21:21:00 ID:???0
他のはともかくMISTY HEARTBREAKとターちゃんの合ってなさは異常
ドラマと歌と全然合ってない〜♪
946ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/07(火) 22:13:31 ID:???O
>>944
シリーズに入る入らないなんて誰が決めるんだ
947ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/07(火) 22:26:55 ID:???0
ヒッサツマンはタツノコじゃないからしかたない
948ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/07(火) 22:30:01 ID:???0
タイムボカンシリーズとタイトルで銘打ってる物がタイムボカンシリーズだろ
949ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/07(火) 22:37:36 ID:???O
>>946
ヒッサツマンは、音楽が山本正之氏だし誤解されやすいが、タツノコプロ作品(つまり、タイムボカンシリーズ)ではないよ
タイムボカンシリーズの監督をしていた笹川氏が、タイムボカンシリーズへのオマージュ作品としてバンダイで制作したOVA
950ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 07:08:16 ID:???O
つ「キャプテンウルトラ」
951ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 07:24:57 ID:???O
>>950
キャプテンウルトラの何が入手困難なんだ?
DVDもCDも、普通に売ってるだろが
952ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 07:29:57 ID:???0
タイムボカンとヒッサツマンの関係はウルトラシリーズとキャプテンウルトラ
のようなものだ、といいたいのか? なんか的外れな気がするが。
953ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 07:42:05 ID:???O
いや、完全に的外れ
円谷のウルトラと東映のキャプテン‥は、ハナから別物
954ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 12:44:58 ID:???0
何かの古い資料で
「ウルトラマン、ウルトラセブン、キャプテンウルトラの
 ウルトラ3部作どうのこうの・・・」
っていうのを読んだ記憶があるが

バトルフィーバーJはスーパー戦隊なのか とか
アルプスの少女ハイジは世界名作劇場なのか とか
ややこしいですな。
955ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 14:42:51 ID:???O
>>954
普通、ウルトラ三部作でくくるなら「ウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブン」じゃないの?
バトルフィーバーJは、時期によって戦隊シリーズ第一作だったり、第三作だったりする
世界名作劇場の第一作に関しては、ムーミン説、ハイジ説、フランダース説とあるんで、何をポイントにして(スポンサー、制作会社、放送枠など)区分けするか…という事になると思う
956ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 15:13:51 ID:???0
一般的に
ゴレンジャーとジャッカーは東映ってことでシリーズとして認知されたし
キャプテンウルトラは放送枠が一緒でも円谷じゃないから除外されてるし
ムーミンやハイジも日本アニメーションじゃないから除外されてるし
スタッフや枠が被っても製作会社が一緒かどうかがボーダーラインになってると
思うけどな。
957ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 16:06:45 ID:???O
カタログ式にしか物が見えてなくて
当時の感覚が解らないってのは
こういうときに困るんだよな
958ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 17:23:46 ID:???0
俺、ガキの頃マジンガーをリアルタイムで見てたけど
何となくグレンダイザーはマジンガーシリーズじゃない感じがしてた。
確かに兜甲児とか出てたんだが、どーも全体の雰囲気が違ってた・・・
959ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 17:29:55 ID:???0
それを言ったらZZも…
960ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 17:57:42 ID:???0
>>958
そりゃ違うだろう。
Z、グレートとグレンダイザーはスタッフが違う。
グレンダイザーはゲッターロボのスタッフがかなり加わっている。
音楽も菊池俊輔だし。
961ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 18:01:47 ID:???0
>>960
ガキの頃って書いてある。
消防のガキがんなとこまで見てないよ。
中学位でスタッフの違いとゆーモノに気が付いた。
962ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 19:43:49 ID:???O
グレンダイザーは、もともとマジンガーシリーズとは無関係な「劇場版アニメ・宇宙円盤大戦争」を、テレビ用にリメイクする際に、無理矢理マジンガーシリーズに押し込んで造った作品だからね
ちなみに、本来、永井豪先生が想定していた三作目「マジンガーシリーズ完結編」のアイディアとは、再び兜甲児を主役に据えて進化したマジンガーZを描いた「ゴッドマジンガー」という作品でした
要は、スパロボに出てるアレですよ(恐竜と戦う古代の魔神は関係ないです)
963ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 20:24:14 ID:???0
何この完全スレチな流れ
964ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 20:25:18 ID:???0
結論は?
965ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 20:34:04 ID:???O
>>964
んー、…何の?
966ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 21:03:30 ID:???0
>>964
ゴレンジャーはスーパー戦隊シリーズである
キャプテンウルトラはウルトラシリーズではない
アルプスの少女ハイジは世界名作劇場ではない
グレンダイザーはマジンガーシリーズである
ヒッサツマンはタイムボカンシリーズではない
967ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 21:12:22 ID:???0
キャプテンウルトラはウルトラシリーズだろやっぱり
ウルトラマンシリーズじゃないけどな

グレンダイザーはマジンガーシリーズじゃないだろやっぱり
あの兜甲児がマジンガーZと同じ人物だとは思えない
968ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 21:14:17 ID:???0
空想特撮シリーズじゃね?
969ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 21:35:45 ID:???O
>>954>>957>>958
放送当時は当たり前のことでも
オタ向け分類済の本でしか番組を知らないような厨房には
分からんのですよきっと
970ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 23:35:00 ID:???0
名作劇場はハイジからだよなあ。世間一般の認識では。

フランダースからといってるのは日アニの主題歌オムニバスで
歌を聴いたことしかない若い人だと思う。
971ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 23:37:02 ID:???0
フランダースも途中までズイヨーだよな
972ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 23:41:57 ID:???0
>>970
自分はリアルではラスカルからしか覚えてないけど
工房のときに買ったアニメディアで名作劇場の歴史が紹介されてて
ムーミンから載ってたからへぇと思った覚えがある。
973ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 23:50:53 ID:???0
本当の名作劇場の一発目は「どろろ」だけどね。
974ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/08(水) 23:55:41 ID:???0
あの枠はもともとカルピスまんが劇場

69年 どろろ(虫プロ)、ムーミン(東京ムービー)
71年 アンデルセン物語(虫プロ)
72年 ムーミン(虫プロ→瑞鷹)
73年 山ねずみロッキーチャック(瑞鷹)
74年 アルプスの少女ハイジ(瑞鷹)
75年 フランダースの犬(瑞鷹→日アニ)
76年 母をたずねて三千里(日アニ)
975ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/09(木) 00:04:01 ID:???0
老害達はスレチの話をし出したら止まらんな
976ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/09(木) 00:06:46 ID:???0
どろろはカルピス劇場であって名作劇場ではないだろ。
普通はムーミンからだろ。
977ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/09(木) 00:12:39 ID:???0
>>975
ひがむな、ゆとり
978ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/09(木) 06:04:24 ID:???0
確かにオイラが子供時代に業界で発行されたカレンダーには、
ムーミンから掲載されてたっけな。
979ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/09(木) 06:58:55 ID:???O
赤毛のアン(1979年)くらいまでは、ムーミンからってのが一般的認識だったよ

これは、まだ当時は本数が少なかったからっていうのもあるけど、今みたいにマニアックな考え方は希薄で「カルピス名作劇場」の一連の作品という捉え方が普通だったから
制作会社で分けるとかって考え方は、80年代に入ってカルピスが一社単独スポンサーを離れてからだよね
980ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/09(木) 07:27:12 ID:???O
トム・ソーヤからハウス名作劇場になったんだっけ?
981ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/09(木) 08:37:30 ID:???0
当時見ていた俺の感覚としては
アンデルセン物語とハイジやフランダースは
間違いなく同じシリーズだった
982ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/09(木) 12:16:41 ID:???0
同じ時間枠で同じようなジャンルの作品が後番組として放送されれば
見ている側は同じシリーズと考えるのが普通だろ。
それとは別に後年製作会社の方が他社の作品まで
「同じシリーズです」なんて宣伝するようなことも無いだろうから
視聴者の考えるシリーズと公式的な見解は違ってもしょうがない。
983ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/09(木) 13:30:16 ID:???O
ところで、そろそろ次スレを用意しなきゃだわ
テンプレとかの見直しは大丈夫?
984ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/09(木) 18:18:51 ID:jbzdI7Ej0
サスケ、カムイ、サザエ も同じシリーズだったな
985ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/09(木) 18:49:21 ID:???0
>>983
入手困難なアニメ・特撮のカテゴライズを語るスレ

に変えんとイカンな
986ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/09(木) 19:45:56 ID:???0
>>985
同意。
もうスレ違いの話題でレス消費するのは勘弁してほしい。
987ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/09(木) 19:58:08 ID:???O
それにしても、本来のスレ趣旨に合った「復刻盤新情報」とか、出ないねえ
○○を探してるとか、CD化希望とかの雑談ばかりだから、段々と話題がズレていくわけで…
988ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/09(木) 20:29:47 ID:???0
あと、劇伴(サントラメイン)の連中の構成者叩きも酷い。
スレ住人はここと重複してると思うけど、
どうして住み分けることが出来ないんだろう。
いい大人のはずなのになぁ・・・
ところかまわず盛り上げて(るつもりで)も、結局最後に構成者を叩く流れ。
それって純粋に音楽を楽しむスタンスじゃないよね。
989ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/09(木) 20:32:08 ID:???O
クッキングパパのエンディング曲のHANDSは神過ぎる
990ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/09(木) 23:07:34 ID:???0
>>988
もうHDDにでも入れて未編集のまま全部売っちゃえばいいんだよ
下手に構成とかするからあれがないこれがないと不満になるんだろ
991ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/09(木) 23:10:13 ID:???0
>>988
いい大人じゃないんだろ。
992ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/10(金) 12:30:07 ID:???0
地獄先生ぬ〜べ〜のエンディング曲のSPIRITは神過ぎる
993ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/10(金) 14:52:46 ID:???0
次スレと「アニメ・特撮のカテゴライズを語るスレ」まだー?
994ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/10(金) 16:55:50 ID:???0
995ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/10(金) 16:57:02 ID:???0
996ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/10(金) 17:03:29 ID:???0
997ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/10(金) 17:05:04 ID:???0
998ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/10(金) 17:06:18 ID:???0
999ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/10(金) 17:08:29 ID:???0
1000ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/10(金) 17:09:39 ID:???0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。