Animelo Summer Live 2008 CHALLENGE 61st
Animelo Summer Live 2008 CHALLENGE
日程
2008年8月30日(土)、8月31日(日)
時間
14:30開場、16:00開演(両日とも)
会場
さいたまスーパーアリーナ
8月30日(土):AKINOfrombless4/ ALI PROJECT/石田燿子/奥井雅美/可憐Girl’s/GRANRODEO/CooRie/栗林みな実/savage genius/Suara/田村ゆかり/茅原実里/AAA/水樹奈々/m.o.v.e/yozuca*(50音順)
8月31日(日): ave;new feat.佐倉紗織/石川智晶/ELISA/黒薔薇保存会/サイキックラバー/Sound horizon/THE IDOLM@STER(今井麻美/下田麻美/たかはし智秋/中村繪里子)
/JAM Project(遠藤正明/奥井雅美/影山ヒロノブ/きただにひろし/福山芳樹)/ドメスティック・ラヴバンド/平野綾/福山芳樹/miko/美郷あき/May'n/桃井はるこ/MOSAIC.WAV/米倉千尋/Lia(50音順)
(アーティストの都合により出演者が変更になる場合があります。予めご了承ください。)
公式サイト
ttp://animelo.jp/challenge/ さいたまスーパーアリーナ座席表
ttp://www.saitama-arena.co.jp/modules/guide/index.html 前スレ
Animelo Summer Live 2008 CHALLENGE 60th
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1220203977/
やっと立ったか
録音うp
8/30(セットリスト流出時)
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) | おくせんまん?ブーイングしてやるよ
\ ` ⌒´ /
/ \
8/31当日
↓
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | おっくせんまん!おっくせんまん!!111!!
\ `ー'´ /
30日おさらいセットリスト
田村+水樹 「恋せよ女の子」「アノネ〜まみむめ★もがちょ」
田村ゆかり 「童話迷宮」「バンビーノ・バンビーナ」「めろ〜んのテーマ〜ゆかり王国国歌〜」
石田燿子 「STRIKE WITCHES」「永遠の花」
yozuca* 「サクラサクミライコイユメ」「Morning-sugar rays」
CooRie 「センチメンタル」「存在」
m.o.v.e 「DIVE INTO STREAM」「Gamble Rumble」
AAA 「ZERO」「Climax Jump」
可憐Girl’s 「Over the Future」
ああ+茅原+yozuca* 「nowhere」
savage genius 「JUST TUNE」「想いを奏でて」
AKINOfrombless4 「創聖のアクエリオン」「Go Tight!」
GRANRODEO 「慟哭ノ雨」「ケンゼンな本能」
栗林みな実 「Love Jump」「Next Season」「ShiningDays」
Suara 「haunting melody」「星座」
茅原実里 「Contact」「詩人の旅」「雨上がりの花よ咲け」「雪、無音、窓辺にて。」
奥井+茅原 「輪舞-revolution」
奥井雅美 「INSANITY」
ALI PROJECT 「コトダマ」「愛と誠」「わが臈たし悪の華」
水樹奈々 「残光のガイア」「Dancing in the velvet moon」「Pray」
水樹+宝野 「ETERNAL BLAZE」
ああ+石田+奥井+栗林+Suara+宝野+谷山+茅原+水樹 「Yells〜It’s a beautiful life〜」
全員(可憐抜き) 「Generation-A」
全員(可憐抜き) 「Yells〜It’s a beautiful life〜」
だいたーん
31日おさらいセットリスト
漢JAM+美郷 「思い出は億千万」
美郷あき 「BLOOD QUEEN」「君が空だった」
ELISA 「euphoric field」「HIKARI」
ドメスティック・ラヴバンド 「ハッピー☆マテリアル」「Shangri-La」
Sound horizon 「朝と夜の物語」「奴隷市場(Moria曲)」「聖戦のイベリア(メドレー)」
黒薔薇保存会 「花火」+「満天プラネタリウム」(メドレー)「ヒカリ」
桃井はるこ 「Feel so easy!」「LOVE.EXE」
桃井+MOSAIC 「天罰エンジェルラビィ」
MOSAIC.WAV 「最強○×計画」「ガチャガチャきゅ〜と・ふぃぎゅ@メイト」
ave;new feat.佐倉紗織 「True My Heart」+「Iris」(メドレー)「ラブリー☆えんじぇる!!」
miko 「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」
Lia 「鳥の詩」
THE IDOLM@STER 「Go my way!!」+「キラメキラリ」+「relations」+「エージェント夜を往く」+「Do-Dai」+「蒼い鳥」+「Go my way!!」(メドレー)「THE IDOLM@STER」
福山芳樹 「真っ赤な誓い」
May'n 「ノーザンクロス」「射手座☆午後九時Don't be late」
サイキックラバー 「Precious Time,Glory Days」「鼓動-get closer-」
平野綾 「LOVE GUN」「unnamed world」
石川智晶 「アンインストール」「プロトタイプ」
石川+米倉 「あんなに一緒だったのに」+「嵐の中で輝いて」(ノンセッションメドレー)
米倉千尋 「永遠の扉」「FRIENDS」
漢JAM Project 「No border」「Rocks」「SKILL」
石川+ELISA+サイラバ+漢JAM+平野+美郷+May’n+桃井+米倉 「Yells〜It’s a beautiful life〜」
全員(サンホラ勢抜き) 「OUTRIDE」
全員(サンホラ勢抜き) 「Yells〜It’s a beautiful life〜」
むてーき
おせー
開演前セットリスト
30日セットリスト
?
?
?
Metallica/Sad But True
Ozzy Osbourne/Crazy Train
Megadeth/Holy Wars
ANGRA/The Course Of Nature
31日セットリスト
Aces High/Iron Maiden
?/HAREM SCAREM
Holy Wars/Megadeth
Live and Let die/Guns & Roses
The Course Of Nature/ANGRA
Like Light To The Flies/Trivium
11 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 04:49:23 ID:5HUBsaAz0
臭玉
来年はI've、5pb.連合が少しでも参加してくれるとうれしいな
来年はでない、DVDではカットされる
なんて散々言われてるサンホラは一体何をしたの?
この人のいなくなり具合がすごいなw
俺も寝るかな・・・ モモーイでも聞きながら
みんなさすがに寝たのか
耳がずっとピーピーいってるw
>>13 特になにもなかったから権利関係じゃないの?
今、めざましで一瞬星間飛行がw
人がいなくなったんで、ちょっと聞きたいんだが
あした1日東京にいるんで、秋葉原の
おすすめスポットとかあれば教えてほしい。
>>13 最後の大合唱に参加しなかったから
せっかく全員集まったのにメンバー紹介中途半端な上に3曲歌って勝手に帰った
人気投票があったらこんな選曲かな
栗林 Rumbring hearts、平野&茅原&後藤 ハレ晴れユカイ、savage genius Foerver...
米倉 WILL、影山 CHARA-HEAD-CHARA、福山 真っ赤な誓い、きただに ウィーアー!
遠藤 勇者王誕生!、ALI PROJECT 聖少女領域、 水樹 ETERNAL BLAZE
桃井 WONDER MOMO-i(もしくはエンジェルラビィ?)、サイラバ 特捜戦隊デカレンジャー
m.o.v.e Gamble Rumble、高橋洋子 残酷な天使のテーゼ
ここら辺に2008年の盛り上がった曲を入れてみたり(奥井さんは今年かなわなかったGet alongとか)
2009先行とかひくわ
2009シークレットはゆりしー
どんどんニコニコに侵食されていくな・・・。
05〜06までのあの空気を返して
サンホラとか今まで全然興味なかったのに
今頃頭の中に曲がループしてきた
いかんぞ
Summerですからね一応
>>20 メイド喫茶なら正統派メイド喫茶のCURE MAID CAFEがいいかも
ご主人様がいいならドンキ上へ
マニアックな名所は伊勢丹発祥の地跡
>>20 俺のバイト先ですし食ってけ。
まあ、ファーストフード前提なら高いかもしれんが、ランチとしては普通だ。
アニサマシャツで来てたら、お疲れ様ですって言ってやんよ、新人だけどw
>>28 ニコニコつってもかなり流行ったやつが演奏されたわけだし、
これ以降、ニコニコが縮小してそういう流行りの歌とかが出てこないことを祈るしかないね・・・
>>34 昔はvipに流れていたような厨房が、今はニコニコに流れてるから難しいな・・・。
書き込みホント無くなったな〜
まぁ俺は日・月休みな仕事だからずっと起きてたけど。(土曜は有給)
つか寝れん。
30・31のRec聴いてるんだがヤバイ。俺の叫び入りすぎw
うp出来るシロモンじゃねぇw 普通に「家族愛〜」とか当たり前に叫んでら=
うおお
右腕が痛いぜw
38 :
20:2008/09/01(月) 05:10:31 ID:???O
みんなありがとう。
漫喫にいるのに規制で携帯からだから
アンカつけれなくてごめん。
>>32 寿司屋探したら多すぎて吹いたw
39 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 05:11:26 ID:aLozC+Op0
ちょっとまってくれ正確なニコ枠はマリサぐらいだろ。
あべにゅーはきしめんじゃなくてラブリー☆えんじぇる目当てだったんだぞ俺
アイマスがいるだろw
>>20 ニコニコ系の同人音楽が欲しい→とらのあな、三月兎
アニメCD揃えたい→アニメイト・とらのあな、ゲーマーズ
メイドさんとジャンケンとかしたい→@ホームカフェ
落ち着いたメイドが見たい→CURE MAID CAFE、CAFE DOLL TOKYO
コスプレが見たい→まんだらけ、午後5時以降のmailish
可憐とかリアル少女大好き→おいも屋
エロ同人欲しい→とらのあな、メロンブックス、メッセサンオー、まんだらけ
偏ってるけどこんな感じで
スレで録音宣言とかしてる奴何なの?馬鹿なの?死ぬの?
44 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 05:15:44 ID:aLozC+Op0
>>42 じゃあおっくせんまん・まりさ・アイマスだな。
俺の大好きなあべにゅーとLiaがニコ枠とか言われると何かムカツク
Liaがニコ枠とかどこからそんな
>>16>>22 前スレ見た限りなんかやらかしたのかと思ったけど
ただの権利者問題か、ありがと
Liaはむしろvipperに人気なんじゃないの?国歌とか言ってるし
だめだ寝れん。
なんとかこの興奮を心地よく抑える方法はないもんか・・・。
無理やりは嫌だね
little non が出演してこじかのEDの曲歌って欲しかったわ!
ニコニコ受けしそうだから呼ばれたのは否定できないだろ、曲順から見ても
てか、おくせんまんをあんな笑顔で歌ってくれるJAMや美郷さんは良い人だなあ
プライドがあるなら断るよね
あべにゅーのコーラスで何でHQNこなかったんだろ。
AVしてるから?
>>39 参考までに組曲ニコニコ動画(wikiより引用)
1 エージェント夜を往く 2 ハレ晴レユカイ
3 患部で止まってすぐ溶ける? 4 Help me, ERINNNNNN!!
5 nowhere 6 クリティウスの牙
7 GONG 8 森のキノコにご用心
9 Butter-Fly 10 真赤な誓い
11 エアーマンが倒せない 12 勇気VS意地
13 アンインストール 14 鳥の詩
15 you(ひぐらしのなく頃に解 目明し編) 16 魔理沙は大変なものを盗んでいきました
17 思い出は億千万 18 God knows...
19 もってけ!セーラーふく 20 ガチャガチャへるつ・ふぃぎゅ@ラジオ
21 創聖のアクエリオン 22 ふたりのもじぴったん
23 つるぺったん 24 Here we go! (スーパーマリオワールド
25 true my heart 26 kiss my lips
27 RODEO MACHINE HALFBYの楽曲 28 序曲 (DRAGON QUEST)
29 FINAL FANTASY ゲーム 30 ガチャガチャきゅ?と・ふぃぎゅ@メイト
31 あいつこそがテニスの王子様 32 レッツゴー! 陰陽師
33 さくらさくら
組曲的な意味でnowhere,アンインストールまで含めると
ニコニコ枠、相当あったと思うよ(含めなくていいんだけどねw)
むしろ仕事となればしっかりやるってプライドがあるからじゃね?
国歌なんてニコができる前から言われてるだろ
>>56 ゆとり全開って感じだな
ニコニコ組曲R30やR40とか無いの?
>>56 鳥の詩入ってるのかよw
そんなCDに入ってるって事は鳥の詩使ってる有名な動画あんのか?
>>56 全部ニコニコの後のりだから組曲ニコニコ動画ってのも変な話だよな。
しもが勝手に入れただけだし。戦犯はしもか。
ニコニコで人気があるからって全部ニコニコ発ってわけじゃないだろ
アクエリとかもニコニコできる前から人気だったし
今日どっかの局の朝のニュースでやるかな?
30に行って31はアキバ、今日から鈍行で北海道行きの俺
30のBGMだけど、二曲目か三曲目がヴァンヘイレンのjudgement dayだな
サミーヘイガーの声を聴きながらウンコしてたぜ
>>60 ていうか普通に人気だったのに、ニコニコ「でも」人気が出たからってニコ枠に認定されちゃかなわんなw
そもそもニコニコ発なんて初音か歌ってみたしかないし
アニメのAIRがニコでの再生数で凄く上がってた記憶がある
鳥の詩を爆発的に広めたのはニコのような気もするが
結局、諸悪の根源はニコ厨だな
俺たちがこの曲を有名にしてやったぜ!みたいな勘違いがあるんだろう
だからニコ厨は嫌われるんだ
70 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 05:27:24 ID:1UdWHLMo0
>>67 初期のニコニコはねらーばかり→一般人流入→何か再生数多いし人気なんだな!→国家!国家
こんなもんだろ
ニコニコの人気は息が長い気がする
おくせんまんとか流行ってから1年以上経ってるし
アクエリオンでもtrue my heartでもニコニコがなければ今頃は「そんなの流行ってたな」程度じゃないか
鳥の詩=国歌はNHKラジオのアニソン三昧二年目からだからな
国崎の歌だからって聞いたぞ?
>>72 >アクエリオンでもtrue my heartでもニコニコがなければ今頃は「そんなの流行ってたな」程度じゃないか
え?今でもそんなの流行ってたな程度ですが?
God Knowsとハレ晴レともってけセーラーふくを歌っていながら
ニコ厨に媚びへつらわずに、自分のこの1年のアニメ曲・アルバム曲歌った平野を、
なんとなく否定しずらくなってる俺ガイル
何で平野あの2曲?って思ったけどね
どっから湧いてきたんだニコ厨どもww
>>76 ニコ厨に媚びるとかいう思考がもうお前は毒されすぎだよw
>>72 アクエリオンのアニメ見てるニコ厨がそんなにいるかな?
ナーサリィライムプレイしたニコ厨がそんなにいるかな?
結局馬鹿の一つ覚えみたいに弾幕張り続ける猿がニコ厨
人気の息が長いというより盲目なんだろ。
>>76 平野とかその辺はニコ厨に媚びるとか関係なくレーベルの方針だろw
平野の1曲目はアニメロのCM曲だからだろ
May'nは1日目に入れてあげれば良かったのに。あのクオリティなら
なんだかんだいって平野の評価はよくなった。
MC聞いて戻ったけど。
ライブの方向性から言ったら、大勢が楽しめる曲を選択するのがプロ根性だと感じるけどな
>>82 奥井単体、水樹といたし居心地は30日のほうが良かっただろうな
>>82 個人的にはニコニコとマクロスを好きな層が被ってるイメージなんだが
>>84 ニコ厨に偏る方が方向性間違ってる
アニメロサマーライブであってニコニコサマーライブじゃねんだから。
>>88 ニコニコに囚われすぎ何だよ。
人気のある曲だからニコニコで使われてるってだけじゃねーか。
1日目はアニメロサマーライブで
2日目はニコニコサマーライブだった
まっくんとコラボあったんなら
普通に考えて1日目だよな
>>87 だね、そんな感じがするよ
ニコ厨だけってわけじゃないけど
ニコ厨にも人気のあるのを持って来た感じ>May'nとLia
>>89 ニコ厨の思考はニコニコで人気がある曲だからアニメロで使われた
バラードでは美郷と米倉が最強だった。
Liaは、悪いけど、声量とリズムの安定感や情感表現で、劣っていた。
ニコ厨に人気があるの持ってくるならMay'nじゃなくて中島愛つれてくんじゃね?
これからは1日目はアニサマ2日目はニコサマでいいんじゃね?
あんまり姿のはっきり見えない敵と戦ってると疲れるぞ?
とりあえず楽しめたんなら今回は御の字じゃないか。
現地にいけたならなおさら・・・
Liaは鳥の詩でハイ!ハイ!と煽ってきた瞬間着席してしまた
しっとり聞きたかったのに…
アニサマ二日目。
みなさんこんばんは、奥井です。
今日のアニサマ。。。ドクターストップのため、奥井は欠場となってしまいました。
まずは、ご心配とご迷惑をおかけしてごめんなさい。
「何ごと!?」と思われてる方もいらっしゃると思いますので、ちょっと病状などご説明しますね。
えっと病名は『帯状疱疹』
先日28日のゲネプロの日に具合が悪くなって、プツプツと湿疹ができてね。
あわてて夜中、会場近所のお医者さんに連れて行ってもらったんだけど、
その時は違う診断だったの。
でも次の日、ちょっと湿疹の様子がおかしいので?近所のかかりつけのお医者さんに行ったの。
そしたら上の病気だった。
ストレスとか、疲れ過ぎたりすると。。。
免疫力が下がってなるんだって。
で、神経にそって広がったりして。。。(くわしくはネットとかで調べたら載ってます)
私の場合、右半身の首、耳の後ろ、うなじ、後頭部のアタリに広がってて、
痛みも伴うのね。
昨日30日のステージはがんばって(湿疹を隠して)やったんだけど、
今朝起きたら悪化しちゃってた(T_T)
>>94 チッヒーはかなりよかったなぁ
舞HiMEのEDも聴けてよかったわ
>>97 すまんな。
ライブ終了後にモニタに映し出されたNICONICOの文字を見て失笑と共に不安を感じたのでな
もうアイマスだけはガチでいらね
アイマス単体でライブしてりゃ良いよ。何回かしてるんでしょ?
内輪ネタすぎてつまらん。下手だし
先生にね、場所が場所だから無理して悪化すると後遺症が残るよ!
と、強く反対されて。。。
耳が聞こえないとか、顔面麻痺とか、、、
このお仕事を続けるのに、歌い続けるためには、、すっごく悩んだのだけど、、、
後遺症が残った後では遅いから。。。
今回のステージを断念しました。
本当にごめんね。
今日は、仲間や友達の大切さをしみじみ感じた1日。
そして、お客さんの温かさも。
私は後半、客席で観てたんだけど、あんな大きなステージで歌えるのは幸せだね。
そんな当たり前だけど、大切なこともあらためて感じました。
というわけでっ
心は元気な奥井です☆
明日から治療に専念しようと思います!
ちょっと日記が書けないかもしれないけど、
安静にしてじーーーーーーっと?イメージトレーニングしたり、曲作り(頭の中で)したり、
やってるからねっ
健康体に戻ったらまたガンガン書き込みますっ!
それでは、
本当に今日はごめんなさい!
感動的なライブイベントをありがとうございましたっ。
奥井雅美
>>84 じゃあ新曲とかナシにしてほしかった・・・
812 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 00:03:51 ID:???0
終始おとなしい白人の外人男性がすぐ近くにいたんだがjamがきた途端発狂しだしてびっくりした
いたんだ、やっぱり。
でもあっちで人気なのは聖闘士聖矢とかギャバンとかだからね・・
アイマスはMCなきゃ別に悪くなかったんだがな
空気読まずに内輪ネタ振り続けるのは痛々しかった
>>102 31日のはだいぶ何処も内輪ネタ的なところはあったような・・・
とはいえ、要らんアンチを増やすくらいなら単体の方が
幸せかもしれんという気もする
アイマスのゲーム自体つまんねーしなぁ・・・
>>105 俺もホントはそういうライブが一番なんだが、無いんだよなあ・・・
特撮ライブ アニソンライブ
はあっても
燃えるアニソンライブ
が無い
愛をとりもどせとか聞きたいな
112 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 05:52:33 ID:kByTt1qv0
>>106 なまじ販促活動しなくてもゲームもCDも売れるから
内輪から出て話す機会も少ないからねぇ・・・
あの4人中アイマス以外のそれなりの規模のライブ経験有るの
たかはし智秋くらいな気がするし・・・。
石川がMCで「死ぬな」っていってたけど
あれだけの人いれば来年のアニサマまでに死ぬ奴も出るんだろうな・・・
切ないね(´・ω・`)
スポーツ新聞にはアニサマの記事載ってたんだっけ?
個人的には知らない曲歌うのは全然おkなんだよね
知らなかった人の曲聞いて感動してCD買ったりするのとかも一つの楽しみだし
色々歌手調べたんだけど
やっぱちょくちょくライブやってる人なんていないな・・・
4,5か月に1回ぐらいだろうか。総合的に。
で、ふと思ったんだが、じゃあ歌手って普段何してんだ?
延々と歌の練習? それで収入大丈夫なのかな?
ラジオやってる人もいたけど・・・
アイマスはもうちょい歌って感じがするレベルくらいになってから来い
アイマスもいい曲あるんだよ…
神前暁が作曲してる曲もあるし
>>116 一般の歌手で売れてる人はテレビに出たり雑誌の取材だったり忙しいだろ
売れない人はバイトと地方で営業の手売り
アニソン歌手はみんな売れてないから大物以外はほとんどバイトするw
来年はニコ枠を減らしてハピマニ、第二文芸部、橋本みゆきあたりが欲しい
俺はFJYでヤンマーニ聞きたい
>>119 マジで?!
じゃあ俺もバイト始めたら偶然CooRieに会えたりする可能性が・・・?
>>118 キラメキラリとごまえは神前さんだな
あとyuraさんの韻踏んでる歌詞とかも好きだ。
良曲は多くあれどライブになるとどうしても・・・な。
前スレ802
書き込み見つけてしまった。まさかここにあるとは思いませんでしたw
お役に立てたようでこちらも良かったです。
お祭りですし、皆と楽しくやりたかったですしねっ
もし次席を探しているような方がいらしたら
そのお手伝いをしてあげてくだされば皆で楽しく騒げて
個人的にも嬉しいかなーと思います。
ちょっと時間が時間なので短いですが、これくらいでーw
アイマスは幕張のキャラホビと出る会場間違えたんじゃね?w
100人位の観客でミニライブのレベルだったな。
ミンゴスもソロで歌ってたけど、他の声優達と比べてとくに歌うまいってレベルじゃなんだから自重しとけ。
アイマスはチアキングがいなかったら即死だった
いやアイマスは即死だっただろw
自分のファン達の前だけで歌ってれば良いんだよ、あ〜いうのは
画伯は大舞台でも自由だったなw
>>70 去年参加しなかったJVCが今年参加したのはそういう事情なのか…
アイマス、会場で聞いた音声とニコニコに上がってるやつとでは相当
違うんだが、、今回はほんと音響がダメダメだった気がする。
一番良い感じで歌ってる子が聞こえなかったのはちょっと可哀想だったな
ニコニコに上がってるの見ると、亜美真実の人、完璧超人でしたよ。
会場じゃ「とかちつくちて」聞こえなかったのが絶好調で聞こえてちと心打たれたよ
2日間通してなんだかんだでAAAすら盛り上がったが
サンホラ(笑)ってなんだよwwwwwwwミュージカルか?
曲のテンポがコロコロ変わってみんな笑っちゃってたし
ここは色んなアンチや信者が混ざって面白いな、もっとやれ
えっぐっぜーーー!
が頭から離れない・・・
俺はアイマス信者だから楽しめたけど普通の人はつらかっただろうね
アイマスは音響が悪かったって言うより素人?って感じだった。
アイマス房とニコ房が動画で知ってるってのが多くて、一応歓声多かったんだろうな。
応援して損した感じだった。
もうアイマスの話はいいよwww
4スレぐらい前からいるが1/3ぐらいアイマスの話じゃねえかwww
ゆりしー登場で大勝利!!はなかったのですか?
アイマスとサンホラは無駄にながかった
無駄とかお前が決める事じゃねーぞ
アイマスを見てると、大して受けると思わなかった芸が一部でもてはやされて
表舞台に出てきてしまった若手芸人が頭に浮かぶ
いやーライブも感動したけど、人にも感動したわ。
俺は500レベルの最前列あたりだったんだけど、前の列のかっこいい兄さんが
サイリュームを隣の持ってないカップルやら兄ちゃんに配ってあげててさ。
間違った盛り上がりをするやつもいるけど、こういう人もいるんだなって感動した。
また来年も参加したい!
おい
抽選予約券って抽選の権利がもらえるってこと?????
京都民、今帰宅
ニコ厨隔離はできた?
ライブは観客の一体感がいいね。
アニメロはやっぱりMC下手なのとかはいらんな。
右手とノドと耳がまだ痛えwww
世界のアニメロ!
まだサイリュウムが光ってるぜ
31日はサイリウムばらばらだった気がしたがやっぱり品切れが影響してたんだろうか
MC下手な人もいるから良いんじゃん
みんなトーク上手い人ばかりだとかえって冷めるよきっと
>>152 30日夕方の時点でアキバのドンキにはほぼ無かったんだけど
いつものことなのかね?
夜行バスでやっといま帰宅
正直Sound Horizon浮いてたな
気が付けば61かよ
今日は何年か振りに足つって目が覚めた
今日が仕事休みの人がうらやましいな
もうそろそろ出かけないといかんわ
今帰宅した
昨日場違いな親子にサイリウムわけてくれた人ありがとう
モモーイは喋らないなら
来年も参加してくれてもいいかな
東京ドーム埋めるにはやまとなでしこと坂本がさんかしないとなぁ
今起きた。ふくらはぎが痛くて歩けない。
昨日5時間立ちっぱで応援してたのが信じられん。
過去レスでmay'nについて、シェリルとかマクロスについて全然触れてないのが不満とか言うのが散見されるが、
冒頭で「シェリルオンステーーーーージッ」って叫んでなかったか?
自分の幻聴だったかもしれんが
164 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 07:46:49 ID:GVp7gkmG0
一つのアーティスト2〜3曲って感じなのか?ドワンゴ主催のフェスはケチくせぇな
おまいら書き込みすぎww
寝る前は59だったのにもう61とかww
1スレ使い切るとかどういうことだww
今埼京線でSSAの横を通った。
もう終わっちゃったんだな・・・。
夜行列車で帰宅
サンホラってアニソン歌ってるのか?ただの厨二バンドとしか思えなかった
来年も参加したいな
最後のYells大合唱は佐倉紗織が異彩放ちすぎだった。
アンコールでは石川智晶とハモってて感動したけど。
佐倉の声が聞こえた瞬間,会場がざわついたよなw
171 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 07:58:35 ID:wx01E6lnO
>>154 いつも通り
だいたい少し大きなライブがあると売り切れる。
ただ今回の秋葉原はちょっと吹いたわ。高輝度すらなくなるってどんだけだよ
172 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 07:59:21 ID:BpzDclOPO
通勤中
今日休みの人がうらやましいぜ
田村、グラロデ、サンホラ、アイマス、JAMは力出し切れなかった気がする
選曲ミスと人数不足だから仕方ないけど
>>169 あれはいいハモりだった。
スレしばらく見てて、寝不足だよ。休みてぇ。
喉ガラガラ。なんか言われるだろうな。ww
>>169 石川さんすっげー高い声出してたよなw
しかし声量の差で石川さんしか聞こえなかった罠
確かに全身疲労なうえ寝不足だ
やっぱり日曜は開催時間をもう少し早めてほしいな
>>23 漢JAMのソロは定番以外がいい。
一昨年みたいにメドレーで1曲ずつじゃなくて
普通に各自ソロ枠で3曲ずつとか歌って欲しいよ。
熱血系以外の持ち歌もいっぱいあるのにソロライブ以外のイベントだと
同じ歌しか歌わないんだもん。
盛り上がり重視だからしょうがないんだろうけど。
177 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 08:08:31 ID:NUZd/sik0
MCの時間はちゃんと取るべき
歌い手にも言いたいことや伝えたい思いがあるんだから
歌だけで良いとか消費する事に慣れすぎでキモイわ
178 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 08:10:55 ID:/yJ/uXaFO
サプライズで中島愛ちゃんが来てライオンを歌ってる欲しかった俺はマクロス厨
俺はMay'nと福ちゃんでライオンやると思ったぜ
180 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 08:13:17 ID:BpzDclOPO
>>23 全部一二年目にやってるし
三年目からは人数増えたしプロモーションの意味合いから
新曲+一曲って感じだしな
200レベルの上手にいたんだが、斜め後ろのやつがすげー声がでかくてうざかった。
一緒に歌い出すとアーティストの声が聞こえなくなるし、掛け声で耳が痛くなるしどんだけ声量あるのかとびびった。
それはまだライブだからいいんだけど、曲と曲の間に次は〇〇だぜ。とか大声でネタバレしやがんの。
あえてスレのネタバレはみないで楽しみにしてきたのに台無しだった。
真ん前にいた女の子に注意されてからネタバレなくなったけど、超がっかりした。
>>177 全くだな。歌手は歌うだけの装置じゃないんだから。
そういや今年もsuaraが凄いパフォーマンス見せてくれて感動した。
余裕で2曲とも知らなかったけど単純に上手さで聞き入ってしまったよ
Suaraは3曲やってくれるかなーとか期待したけどなー
バラードオンリーだから3曲ぐらいやるとダレると判断されたんかな
来年は1日に戻して、出演者も厳選してほしいけど
収支的に1日じゃきついのかなぁ
JAM 水樹 田村 茅原 堀江 桃井 可憐 move
これで4時間やってくれ
186 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 08:20:49 ID:E4yH4CbN0
THE IDOLM@STER 「Go my way!!」+「キラメキラリ」+「relations」+「エージェント夜を往く」+「Do-Dai」+「蒼い鳥」+「Go my way!!」(メドレー)「THE IDOLM@STER」
福山芳樹 「真っ赤な誓い」
May'n 「ノーザンクロス」「射手座☆午後九時Don't be late」
サイキックラバー 「Precious Time,Glory Days」「鼓動-get closer-」
平野綾 「LOVE GUN」「unnamed world」
石川智晶 「アンインストール」「プロトタイプ」
マジで可憐可愛かったなあの幼さがいい
>>183 3曲目として夢想歌歌えばよかったのにね
moveだって去年歌ったぎゃんぼーらんぼーを今年も歌ったじゃん
189 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 08:28:02 ID:/yJ/uXaFO
ヲタ芸はじめて見たけどウザいの一言でした。もやしみたいな奴ほどよくやってた。迷惑なので次からは全面的に禁止でお願いします
どこに需要があるんだよw
可憐は歌自体も良い曲だったのがでかいね。
勿論頑張ってのも盛り上がった要因だけど。
suaraは来年はまたキミガタメ歌って欲しいな。歌聞いて初めて鳥肌立った曲だし。
可憐はあんだけ踊りながら歌えたってのが凄いよな
ハレ晴れ組はパクったのにw
俺も最初サイリュームもってなかって手で振ってたんだが、2曲目あたりからELISAの前で隣の人がサイリューム一本くれたんだ
すごくうれしかった
感謝だ
>>184 色々な歌手聴きたいから2日で良いと思う。
茅原とアイドルマスターはもうアニサマに出ないでほしい
長い休憩タイムだった。
水樹とモモーイは初めて生で聴いたけど半端なく良かったよ
sound Horizon浮いてたな
また愛内が聴きたいのは俺ぐらいだろうか
確かに。
レコンキスタ叫んでるの、周りでオレだけだった。
平野は去年よりましなだけでまだまだだろ。
あれでツアーを回るのは早すぎる。
>>196 アイマスは同意だが茅原には同意できない
ここ数年のアニサマを水樹奈々とともに支えてきた功労者だぞ
俺も2日で良いと思う。まだまだアニソン歌手いっぱいいるしね。
個人的には下川みくにに出て欲しいんだが…
サンホラは正直よくわからんかったってのが素直な感想だな。
本人も言ってたけど転調多くて乗り辛いんだよな
来年も来る気満々だから今のうちからツアー回って経験値詰むべきである
一日目と二日目足せばドームでできないこともないよな。
ただI'veやら声優ユニットの力を借りることになりそうだがw
全国ツアーみたいなのがいいな
>>196 俺も2日がいいな。「明日も来る人ー!」とか「また明日!」とか、凄く楽しかった。
1日目が終わっても、ずっとアニサマが続いてる感じ。茅原出ないでは納得できない。
>>205 全国は流石にスケジュール合わせられんだろw
茅原、歌は向上の余地あると思うけど声量あって聞いてて楽しかったから俺は出て欲しいな。
まぁ来年はもうちょい控えめになって欲しいけどw
209 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 08:52:46 ID:E4yH4CbN0
石川+米倉 「あんなに一緒だったのに」+「嵐の中で輝いて」(ノンセッションメドレー)
米倉千尋 「永遠の扉」「FRIENDS」
漢JAM Project 「No border」「Rocks」「SKILL」
石川+ELISA+サイラバ+漢JAM+平野+美郷+May’n+桃井+米倉 「Yells〜It’s a beautiful life〜」
全員(サンホラ勢抜き) 「OUTRIDE」
全員(サンホラ勢抜き) 「Yells〜It’s a beautiful life〜」
>>201 芽原を持ち上げすぎw
ろくなアニソン事態ないのに水樹と支えたってギャグかよw
茅原はいらないなぁ〜
ごり押しがうざい
今更長門のキャラソンって
JAM・奥井・水樹・栗林・茅原・蟻・石川・桃井が核
213 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 08:56:13 ID:SnC9bylSO
さすがに茅原はないわ。
アニソン歌手をメインにやってほしい。
茅原より千原兄弟のがマシ
え・ぐ・ぜ!の一体感が忘れられん…
さすがに茅原はお腹一杯。
アニソン歌手をメインにやってほしい。
>>210 わざとだろうが、芽じゃなくて茅原だから
会場では茅原が詩人のときにUO使用率と客のノリがその日の中で一番盛り上がってた
多分みんな茅原の歌を知ってる証拠だと思う
>>207 昨日、新宿でバス待たせてるのに、下総中山ってとこまででちゃってタクシーで新宿まで行ったし
1万も使ったタクシーで
>>10 これって来年もニコニコ関係出るってことなの?
>>206 茅原の曲は知らないのばっかで退屈だったんだ
長門の曲は知ってたけど
まぁファンの人多そうだし来年も出るでしょ
茅原なんかよりもう少し水樹の出番増やせよ
アニソンろくに歌ってないやつがごり押しで前にだされてもうざいだけだ
>>216 お前が茅原好きだからそう感じただけ
みのりん叩いてる奴多いな
サンホラ浮いてたって言ってる奴多いが結構盛り上がってたよな、思ったより悪くなかったし
あと平野もかなり人気があってびっくりした・・・
まあ、そろそろアニメOP曲くらい出して欲しいな>茅原
>>216 UO使用率とノリが一番なのはあきらかにお前の主観だろw
俺もUOつかったけど一番ではなかったと思う。
ノンタイばっかなのが痛かったな。しかも盛り上がり辛い曲ばかりだった。
せめてまなびの挿入歌でも歌えば乗れたのにな
>>226 いや、そこは仕方がないというか当たり前だろ
水樹の出番へって水樹オタが興味なくしてみろ
初日だけでも武道館でライブできないぞ
>>224 激しく同意。
事務所の力が弱いから。
平野並の事務所じゃないとタイアップは難しいのかも
>>204 まだ5pb組がいる
橋本みゆきさん・村田あゆみさん・kaoriさん・彩音さん…
みんな、まさに「アニメの人」なんだから出てもおかしく
ないんだけどなぁ。
>>224 それはつまり茅原主人公のアニメがくるということか・・・・
天上天下再来か
>>230 会場破壊してアニサマ事態がなくなる可能性が・・・・
234 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 09:06:31 ID:1S4dIsd7I
仕事とか無理ぽ・・・
235 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 09:06:53 ID:qiECtvBC0
DVDいつ出るんだろ?
初日と2日目・・・セット?別売り?
>>231 数だけ増やしても集客力が・・・5pb独自のファンが居るだろうか
大体が2日間のうちの誰かと被っているっぽいんだが・・・
I'veなら結構信者がいるんじゃないかと思うよw
黒薔薇は3枚組みでCDだすらしいね!
みのりんハルヒ2期で主題歌歌えばいいのに
ダメなの承知で言うわ
國府田のマリ姉呼んでくれ
>>201 茅原って去年からでしょ確か
アニサマの顔はJAMと水樹と栗の子だよ
>>236 そりゃ〜、I'veが出てくれたら言うことはないさ
利権とかいろいろあるから難しいと思うけど
会社の垣根を越えて、大勢集まって欲しいね
>>234 オレもw
なんか呆けてる
なぁなぁ
直純はもう需要ないのか?
すっげー真面目にやるから結構好きなんだが
>>239 「合言葉は?」
「Bee〜!」
の掛け合いはやってみたい
アニサマ組合作れば色々いい方向に向かうんじゃね?
難をいえばもうちょっとアニソン!って思える曲が増えるといいな〜。
>>243 創価のコネはもう通用しなくなったんじゃね
>>247 スペシャルゲストでアニキとミッチですね
AJFでやれ?知らんがな(´・ω・`)b
茅原ヲタって他を叩くことはあまりしないけど
どう考えても茅原を持ち上げすぎだな。盲目的もいいとこ
色々言われてるけど、俺はダントツで2日目が良かった。
初日がA2で2日目は200レベルの糞席だったが。
初日は般若・水樹・茅原あたりを楽しめる奴とそうじゃない奴の差が激しいと思われ
俺は般若のファンにドン引きして、楽しめなかったし
理想 アーティスト主導型
現実 事務所レーベル主催者主導型
>>254 ちっひー、桃井のコンボで卒倒しかけた俺にけんかを売ってるのかね?
>>239 マリ姉は持ち歌どれくらいあるの?
ちょっと年代が違うのよね、それこそ名雪くらいしか知らないし……
アイマスの何が盛り上がれてるのか謎のMC。
鳥の詩で煽るLiaは正直ないと思った、それに低音全然聞こえなかったな・・・
ところでさ、奥井って今回どれくらい関わったの?
モモーイも
桃井だけは生理的にすきになれない
おくせんまんとかきしめんみたいな糞曲でお前ら本当に盛り上がれるんだな
このままなら来年は益々ニコニコ色強くなると思うよ
>>257 地上波アニメのOPというと守護月天ぐらいかな
挿入歌やキャラソンならママレード・ボーイとかツインビーパラダイスとかボーボボとか
意外とアニメの仕事してないんだよな
2日目よかったけどアーティスト詰め込みすぎ
逆に1日目はみのりんとかは3曲+コラボ曲もいらんだろうと
もう少し満遍なく配置されると良かったんだがな
あと直純と洋子がいないのが寂しかった
>>251 自分もそうだな
水樹さんは良かったけど
期待してた栗の子とグラロデは好きな曲じゃなかったし
茅原長いし
田村さんはあれだし・・・
ふぅ、やっと感想書き込めるぜ
俺は両日参加したけど、初日は隣人がオタ芸連発の基地外クソ野郎だった
せいで、最前列にもかかわらずあまり楽しめなかった
昨日はアリーナ席だったけど、通路側だった&周りの方々が良い意味で
ノリの良い人ばかりだったからめっちゃ楽しめた
今回がアニサマ3回目だったけど、やっぱ毎回感動・興奮するね
さて。。これから12月までノンストップで仕事か…
へへ、逝ってきます。。
>>258 5月に行われたkey Liveでも煽ってたよ >鳥の詩
Liaの頭の中ではそういう位置付けなんでしょ。
それよりも出端、凄い勢いで上昇してきたのにフイタ
>>264 3曲じゃなくて4曲+コラボですよv^^v
マリ姉もまた新ユニット組めばいいのにな
どちらか言えばコナミのイメージが強いが
普段聞かないアニソンを聞くことが出来て良かった。
色んなファンの人達と一緒になって盛り上がれてよかった。
みんな有難う。
モモーイのMCとアンセブ再結成で号泣しました。
来年は歌ってみたの人とかいりません。マジで
>>266 >隣人がオタ芸連発の基地外クソ野郎
こればっかりは運だから、ご愁傷様としか言いようがない
まさか「止めろ」とも言えないし…
>>262 同意
まあ糞曲であってもまだアニソンであるならば許容出来るんだが…
結構盛り上がっててうらやましいな
地方じゃ巌流島の漢JAMがやっと・・・・
2日目叩いてんのは偉ぶってるだけの在宅組だろ
昨夜現地組が戻ってくるまで酷かったぞここ
二日目で良かったのは後半の石川以降と桃井だけ
>>254 あの3人を除いたらどっちが豪華?
曲的に考えても俺は2日目。ただ、声オタとアニメファンとの境界はなくならんのは理解してるつもり。
なんで、初日をアイドル声優の日にして、2日目をアニソン歌手の日にしてくれればいいかと。
平野と黒薔薇やるからAKINOとグランロデオくれみたいな。
一昨日は期待感があった分ちょっと物足りなかった
昨日は期待感が少なかったわりに楽しめた
まっくん欠席による心理的影響も大きかったけどな
グランロデオ惨かった
来年はいらない
1日目を有名なやつにして2日目を有名じゃないやつにすればいいと思うよ
>>276 May'nはどうしたんだよ。ドメラバや黒薔薇も良かっただろ。
2008年痛い客
田村ゆかりファン・・・・法被を着てくる オタ芸
水樹奈々ファン・・・・・上に同じく自前の服のようなもの持参 踊る
グラロデファン・・・・・・ヘドバン 奇声
茅原実里ファン・・・・・奇声 長門は俺の嫁ー!!と叫ぶ
サンホラファン・・・・・・異様な空気を醸し出す 仰け反り
黒薔薇ファン・・・・・・・法被 ホアアー!!(わざとかもしれんが)
桃井ファン・・・・・・・・・法被
アイマスファン・・・・・・場所を考えず踊る
Liaファン・・・・・・・・・・オタ芸
mikoファン・・・・・・・・謎のシャウト 踊る
平野綾ファン・・・・・・・平野登場と同時に席を立ち謎の疾走→ドナドナ
JAMファン・・・・・・・・タオルを掲げる サイリウムを宙に投げる
昨日ホテルに帰ってきて小便したら、血尿が…
今朝はそうじゃなかったが…
イキロ
>>282 オタ芸や踊りについては仕方ないとしか言いようが無いな・・・
あとリウム投げは事故らしいぞ
>>279 アニサマのグラロデは確かに酷かった
どうせ単独ライブ行くし
アニサマには出なくていいよ
法被だけなら可愛いものですよ
事故とわざとは紙一重
開幕前にSHが叩かれていた理由は理解できた。
悪くはないけど、アレはライブでやるものではないな
グランロデオってなにがひどかったの?客?
ネットでしか見てないけど、苦しそうに歌うmikoに好感を持った。
でも現地組の話を聞くと普通に好評だったようなので複雑な気持ち。
ヘドバンは別によくないか?
他に迷惑かけるレベルだとアレだが…
俺もハピマテや桃井でヘドバンしてたから周りに迷惑かけてたとしたら申し訳ない
サイリウム投げ最強は、「とんでっけー!」で400レベルからアリーナへUO投下した人
俺は着ないが、法被なんて叩く理由にならないだろ
あとオタ芸は誰のファンとか関係ないからなぁ
>>295 縦ヘドバンならなww
髪長い女で横に首振ってる奴が俺は隣だった
>>277 >初日をアイドル声優の日にして、2日目をアニソン歌手の日
是非そうしてほしい。喜んで2日目だけ行ってめいっぱい楽しむわ。
声優でも本職の歌手と比較しても何ら遜色のない実力なら全然いいんだけど
やっぱり声優のわりに上手いって程度の人も沢山いるからね。
ところで言った人に聞きたいんだけど、YellやOUTRIDE等の全員曲って
堀江と田村は当日誰のパートを歌ってたの?
282はライブ慣れしてなさすぎだろ
来るなとは言わないが、許容できなそうならオーケストラかDVDで我慢したほうがいいんじゃないかと思うよ
自分はあんまり気にならなかったけどなオタ芸
なんか盛り上がってるなぁーって感じ
歌い手しか見てないし
>>302 自分の隣やすぐ前にオタ芸する奴がいるのを想像してみろ。最悪だぞ
あんまりオタ芸がどんなもんか理解してないんだけど、
PPPHもオタ芸になるの?
>>299 それだと同じ会場じゃ無理だぞ?
集客力を上から見たら水樹・田村・堀江・・・と声優陣が占めてる現実を忘れるな
俺は近くにそんなの居なかったから気になったのは平野ファンのドナドナくらいかな
あと初日に居たピンクのアフロ
>>300 OUTRIDEは、確か最初の 嵐〜 が堀江だったかな。水樹パートか。
田村のGeneration-Aとかは、もはや記憶に・・・w
400レベルで負け組かと思ってたけど
勝ち組だったような気がします
>>300 田村は確か奈々と歌ってたからかき消されて気がする
ただその後suaraも音があまり通らなかったからマイクが良くなかったのかな?
おはよう
これから仕事だが昨日のMOTTO!MOTTO!コールのおかげで声が出ないw
来年また会おうぜ!
>>308 途中送信しちゃった。堀江はYellsの 立ち止まらずに〜 も歌ってた。やはり水樹パート。
両日ともPAが酷すぎ
>>306 水樹はアニソン歌手でしょ
JAMとかアリプロもいるし
差はないかと
>>295 ナカーマ
オレは開演する前に、隣の人には断っておいたぜ。
200、400のやつらは音響的にどうだった?
アリーナはそれどころじゃなく
まともに聞いてなかったんだが
たしかに声優だけの日にするのは実験的に導入してみても面白いな
先に名前が挙がってたマリ姉とかもそういう日があると呼びやすい
アニソンじゃなく声優ソンが割合として高くなるけど声優ファンが集まってるし許容範囲だろう多分
319 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 09:49:30 ID:n1AWWn3e0
ぶっちゃけ二日目ってJAMがいなかったら一日目に完敗だと思うけど
そうすると解散したユニットの1日限りの復活とかあり得るな
おななさんが声優なら影山も声優です
やっぱりいろんなタイプの人の歌が聞きたい。
声優ファンといっても全ての声優が好きなわけでもないし、
声優でないものが嫌いなわけでもない。
>>305 wikiだとオタ芸だが普通のアーティストでもやるしのう。
PPPHのことではないと思いたいがこのスレでのオタ芸がどう認識されてるかだ。
水樹は声優だが、アニソン歌手以上にCDの売上ライブ会場規模のでかさが人気を表してるよなw
JAMと蟻の集客力は茅原レベル
田村にすら及ばない
>>317 400レベルだったんだが、音響についてはどこにいても関係なく最悪だったんじゃないかと
少なくとも過去3年分も含めて今回が一番ひどかったような気がする
PPPHはやってて本当に楽しいです
これよりでかい規模というと声優組は、
真綾、めぐさん、へきる、國府田、新谷までか集客的には。
あとはTWOMIXとAICE5再結成して頂くくらいか。
と今日仕事休みとって大阪までまたーり帰る道すがら妄想。
スレイヤーズのCDみたらわかるが、林原なんて雑魚だろ
だから言っただろ
去年平野綾の足を引っ張ってたのは糞アレンジだって
ま、よくわかっただろ
28時間動きっぱで1日目とC3に行って
爆睡してきてみりゃやはりスレが回っていたか
みのりんはノンタイで1万近く出せるんで
ランティスが熱を入れすぎなのに
主題歌が持てない残念な子だからな
昨日はアイマスとサンホラがしでかしていたのか
Jamとニコ系アーが好きじゃないから
行かなくて、くわばらくわばらだ
【レス抽出】
対象スレ: Animelo Summer Live 2008 CHALLENGE 61st
キーワード: 林原
334 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2008年09月01日(月) 09:53:53 ID:???0 (PC)
スレイヤーズのCDみたらわかるが、林原なんて雑魚だろ
抽出レス数:1
林原はせめて水樹の半分ぐらいは売れろよといいたい
>>322 声優とは思えないほど歌が上手かったわけですね
わかります
>>336 だからといってアニサマでごり押しされてもな
モモーイのCDは何を買えばいいんだ、おい
名前しか知らなかったのに始まった瞬間拳振りかざしてしまったぞ
マリ姉呼ぶとか頭わるいの?死ぬの?
と、元信者が言ってみる
個人的なは、ほとんどアニソン歌ってないJAMも案外狭い羽にに向けた存在なきがするけど
まあ呼ぶなとは言わんが
>>322 過去に本業は歌手ですといてったから強ち的外れでもない
あれ?サンホラ見ててけっこうおもしろかったんだが
歌は下手だったけどw
メロディはかっこよかった
お姉様方々も美人だったし
あ、一人オアシズの大久保さんがいましたね
霜月はるかのことか。
サンホラ侵略するものされるものの時お客さんほとんど歌ってないのな。
まぁ、知らないならしょうがないか。
>>336 アイマスはともかくサンホラは悪くはなかったと思うが・・・
微妙だったけど
茅原と一緒でレーベルが押してるってだけでアニソンじゃないからな>SH
アニメOPとかだったらなぁorz
水樹の役ってフェ糸とパンツと琴子しか知らない
他にも沢山あるんだろうけど
声優としては真綾レベルかなと思う
だから歌手でいいよ
サンホラは正直、真ん中にある前座みたいなもんだと思ってみてれば、そこそこ面白く見れたが、
チケ代があれにも入ってるとはあまり思いたくないな
それ言ったらニコ関係全部そうだが
>>350 なんでお前の知識で決めてんだよwww
何様なのwwwww
どっちでもよくね?
来年、劇場版マクロスFやって、中島愛とMay'nが揃ってアニサマ出演とかになったらいいな。
すげぇwww
10代なんで奈々を知ってるんだww
来年はBuono!ときらりが参加してハロプロヲタとアニヲタの全面戦争が勃発するでしょう
>>359 知ってて悪いかw
10代だって、オタアニメやアニラジ聞くだろ
むしろ20代のやつがアニオタ声オタやってるほうが引く
30代だけど水樹奈々を全く知らないんだけど…
>>361 いや、全く悪くないというか俺も高校時代に知ったので人のこと言えないが、
こういうのにランクインするほどなのかぁと思って
しかも持田より上とかありえないだろ・・・
代々木ライブできるほどなんだからランクインしてても不思議は全くない
ハロプロはまじ勘弁
一度すくらんで時東と共演してたが、
あいつら最後列から全力ジャンプで人の上泳いで最前までいくからな
>>360 Buono!はハロプロオタじゃないけど好きだ
アニメの主題歌だし
茅原や平野よりよっぽど資格があると思うぜ
今回のモモーイのパフォーマンスはすごかったけど、
通り魔事件の追悼のような気がしたのはオレだけ。
直接に触れることはなかったけど、MCでそれなりにほのめかしているような気がした。
>>369 頭におもくそアキハバラブ流れてたろ
事件直後のライブツアーでは
>>356 そういう意見よく目にするが、ホントに劇場版来年、って冷静に考えてあり得る事なんかな?
むしろ初代の舞台となった年になってしまった事を記念して、
初代を、近未来SFではなく現代の物語として構成し直した作品をやってほしいんだが
373 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 10:19:47 ID:n1AWWn3e0
>>370 確かにそれも言えるかもね。
少なくとも持田の全盛期は11年前だし。
374 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 10:20:06 ID:TbEGeRFQ0
>>341 怒りの拳ですね。分かります。
ニコニコ生中継で桃井大批判だったからなww
正直、1時間以上待たされて、あの唄は無いよww
ボイトレしてから出直せよww
出られなかった人達に失礼だろww
>>374 ニコ生基準で語るの恥ずかしいからやめような
>>374 謝らなきゃいけないのは他にいるだろう…
平野はいつ素直に
GOD KNOWSとかえしてニーソ歌うのかね
しかしニコでは受け入れられないんだよなモモーイww
パフュームと共演してた時に叩かれまくった名残なのか?
桃井のexeはよかったけどMCが長すぎ
今更ハルヒの歌なんかいらねーよ
mikoは遠くの席やネットで見てた人と近くで見てた人の評価が違い過ぎると思う
かなり降りつけも頑張ってた
見切れ席の近くに来たときは姫様で大歓声だったけどね
時東はハロプロじゃないしハロプロヲタが絡んだらお前らなんて一気に駆逐されちゃうよ
降りってなんだよおれ
386 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 10:27:44 ID:D18CbQ1L0
平野はアニソンあんま好きじゃないのかな?
387 :
374:2008/09/01(月) 10:28:06 ID:???O
あの・・・どの音源買えば・・・・
ニコ厨みたいなゆとりにはモモーイは理解されない
>>369 桃井といい石川先生といいJAMのPVといい
メインのMCといいテーマは加藤の乱だとオモタ
390 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 10:29:46 ID:bmuZUL61O
モモーイ叩いてるやつはきしめぇぇぇん(笑)とか叫んでればいい
会場で見るのとモニターでみるのとぜんぜん違うのですよ>ニコ厨
来年は会場に来やがれってんだ
平野は今現在一般アイドル路線を取ってるようにみたいだからな。
求められてるのはアニソンでつうくプロデュースの曲なんかじゃないのに…
早く気付かないと手遅れに。
おまえらがニコニコしすぎなのは良くわかった。
あーや出てきたら明らかに客のテンション落ちてよね?
なんか歌よりCDのコマーシャルのほうが印象に残ってしまった
きしめぇぇぇん
モモーイの音源はとりあえずmomoiqualityってベスト出てるからそれと、
天罰聞いて大丈夫そうならアンセブのベスト3 枚出てるから買ってみてわ
一部はituneでも買えます
>>395 俺の周辺は恐ろしいほどテンション上がってドン引きだったんだけど
席が良くて周囲の客が親切ならニコ厨でも楽しめるかもな
初めてライブ行ってヲタ芸でマワリやるような客が近くにいたらそれでさようならだけど
>>394 ゆくゆくはね
昨日の出演陣の中でも飛び抜けて盛り上げ方ウメーって思った
横が水樹オタがだったので飛びまくってうざかったです
はっぴ集団よりはましかもしれんが
地蔵よりはしゃいでる方が幾分いいし
ずっと座って寝てるんならクラシックのコンサートでも行けよ
はしゃぐのはいいが、踊ってるやつは気もい
406 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 10:36:32 ID:IFTOkCas0
来年東京ドームでとか言ってるやつよく考えろ
さいたまスーパーアリーナの400上段〜500Lv
=東京ドームのアリーナ席
ドームのスタンド席では出演者が米粒レベル
値段も跳ね上がるよ
あんなの飛びまくりじゃないだろ
つかアニヲタはあんまり飛べないよね
平野の時もリズムに合わせてジャンプ出来てなかったし
代々木クラスなら水樹いればできるが、それ以上は現状は無理だろ
来年は一日に戻してくれー
ヲタ芸は玄人揃いのアリーナでやってくれって思うわ
女の子や初心者が多い席で周囲の客にぶつかりながらやる事じゃない
30日しか行ってないのに今頃体中が痛い
30日 水樹、平野
31日 堀江、田村、茅原
こうした方が良かったな。
席はアリーナ、200、400から選べるようにしたほうがよかったんじゃないかね
完全ランダムだとアリーナに地蔵いたり400レベ後方で必死にオタ芸とかさ
普通にさいたまスーパーアリーナをメインアリーナモードじゃなくてスタジアムモードにすればいいだけ
いくら可動式だからって今回狭くしすぎ
ぶっちゃけ堀江・田村・茅原入らないということが今回でよくわかった
>>412 ごみと水樹を混ぜるな
公式にあるスペシャルっていつになるんだ?
もうアリーナに奈々オタ王国民全員詰め込め
糞席だからヲタ芸するんだよ
>>416 400レベでオタ芸とか見てて不憫だろ
その逆もしかり
だいぶ前に芸能ニュースで水樹オタがオタ芸披露してるのをみたが、
ライブ会場でもやってるのはドン引きした
法被着てるのに周りが地蔵だらけで自重してたほっちゃんファンはちょっと可哀想に思えた
平野1日目にしてグラロデ2日目にすれば丁度良かったと思う
500でヲタ芸とか誰にアピールしてんだよって感じwww
ヲタ芸師不憫wwww
>>417 平野・堀江・田村・茅原がいなければチケットの競争率も
かなり緩和されたかもね。
糞席でオタ芸→うわあ・・・
アリーナで座ってる→お前帰れば?
>>428 グラロデ事態糞だから来年はいらないよ。
平野もいらんがw
>>428 グラロデ目当ての可愛い子が近くにいたから役得だった
SH自体がM3出身やし、それ言い出したらmikoも…
信者ではないけど、ライヴ後に頭に流れたのはSHだった。
…これが中毒って奴か。メロディライン、カッコ良すぎ
>>431 だよね
アリーナで座りとかありえんだろと思う反面
糞席で必死に踊られてもなんだかなぁって感じ
>>424 こっちとしては、ほちゃとゆかりんを分けないで欲しいのだが
mikoは家に連れて帰りたくなった
なんかタイプ
>>430 平野と茅原で厨房が釣れるし
御三家で声優オタが釣れるもんな
この5人は当分必要だね
地蔵とアンチオタ芸はCD聞くかDVDで見てろよ
>>417 豚面ブサイクは平野の隣だと汚物にしか見えないからなw
ほりえはともかく田村は来年はむりだろうなぁ・・・
>>431 オタ芸はどこでもうざいし座ってるのは別にいいだろ
>>435 すみわけが必要なんだよな
温度差が違うファンをごった煮にするのはな
「静かに聞きたい」とか意味わかんねーけど
他に迷惑かけなきゃ何やろうが勝手だろ
二階でオタ芸すんなとかアリーナで地蔵すんなとか舞台演出にケチつけてんのとかわらんレベル
上でも書いてるが除く和田で、最前とかならヲタ芸なんてしねぇよ
だって舞台みたいし
糞席を打つやつが引くと暴れる率が高い
しかし今回は至極遠慮して打ってた方だと思うぞ
それぞれのソロライブだともっとひどいし
席にかかわらず暴れるなよといいたい
けどリウム振って跳ねてる奴らに「座って聞けよ!」って言ってたおっさんはバカかと思った
>>443 別にヲタ芸が悪いとは思わんし
隔離地域で必死に踊るスペースとかあってもいいんじゃねーの
と糞席からヲタ芸を眺めてて
抽選も考えもんだよね
公式でアリーナだけ1万で売ってもヲタ芸師買うだろ
>>442 盛り上げようとしない奴は邪魔
つーかバンドメンバーのソロ終わった後も拍手くらいしろっつーの
さあそろそろ最優秀MVPを決めないか?
オタ芸はうざいが座ってるのまで文句いうのは馬鹿?
皆お前らみたいのばっかじゃねーんだよ
くっちゃべってるとかなら論外だが大人しく聞いてるなら何の問題もねーだろうが
おとなしく聞きたいならライブDVD買えよ
>>448 それはないな
垂直はOKで横の動きは勘弁だお
マワリで一定の位置で飛べない並行感覚のない人はマワリやめてくださいwwww
アニメソング限定のライブにして
電波ゲームソングやニコニコ系ソングを排除すれば良いのか
JAMもアニソンじゃないのばっかりだよね
>>452 可憐Girl’sに決まったんじゃないのか
>>413 え? 選べなかったんだ。それはちょっとアレだな
まぁ、オレは追加販売のステージサイドだけど
オタ芸でもロマンス系になるとちょっとな
>>451 別に客見に来てるわけじゃねーんだからんなの気にすんなよ
なにもしてないのに邪魔とか神経質すぎ
座ってても良いけど
座ってる奴がオタ芸に文句言うのは聞き流してOK
地蔵も程度の問題だよな
最後まで死んだように寝てた奴いたけど、
一体何しに来たんだろう?
>>449 昨日ステージサイド席の近くまで来てくれたけど
実際見た目は「ふろもも太て〜」だったよ
ぶっちゃけPPPH程度でオタ芸氏ねとかいってんなら
アニメ系ライブこないほうがいいよ、どこいっても氏ねになるから
俺が立つと後ろの人見えないんですけど?
だけど俺が座ると後ろの人はアリーナ以上の神席ですよ
>>458 当日券はわからんけど先行販売の時点ではランダムだったよん
>>387 ベストのEXEはアレンジだからライブとはだいぶ違うからノレないかもしれない
>>451 お前みたいなのが行き過ぎるとオタ芸野郎になるんだよな
本人は俺が盛り上げてるって思ってるのかも知れないけど、迷惑極まりない
隣の奴寝てたんだけど
>>465 あの程度でオタ芸死ねとか自分は一般人のつもりかよって感じだよな
全然個人のライブとかよりなかったし
隣席の迷惑にならない程度ならヲタ芸しててもいいんじゃない?
隣はかなり気になるだろうが・・・
みんなでだいたーんって叫んでおけばいいよ
>>452 MVP:桃井
優秀賞:可憐Girl's
技能賞:Suara
敢闘賞:黒薔薇
残念賞:奥井、アイマス、平野
個人目当てならアニサマ来んなっつーの
>>402 飛ぶのはいいだろ。ライブなんだから楽しもうぜ
SHはヘタクソなあらまり抜けたからこういうイベント出れるようになったよなあ
あとは空気読めないし歌詞間違えるし気持ち悪いJimang首にしたら完璧なのに
一般歌手のライブの多くがリウムなしで両手振るだけで
跳びは殆どないのは知ってるけど
アニサマはそういうライブとは全然違うんですよ
基軸が声優とJAMなんだから
>>456 AJFでもいってください
アニサマはアニメロのイベントであってアニメのイベントではありません
まあ横にぶつからないでくださいと
なんか一般人ぶってる奴がいるな
基本的にキモオタイベントだからね
mikoやアイマスの時騒ぎまくってたのに、
石川やJAMの時に座りだしたやつがいて信じられんかった。
多分ニコ厨なんだろうが…
もちろん好き嫌いはあるだろうけど、あんだけ皆一緒になって盛り上がってたJAMで座りだすとかなんか悲しかった
水樹はアニサマの癌
オタともども来年からは排除しろよ
>>485 一般の多くはっていってんじゃん
それに普通あんなに跳ばない
一つ疑問なんだけど、
座ってみたいとかじっくり見たいとか言う奴は周り見てどう思ってるの?
自分も盛り上がりたいなとかそういうのは全くもってなくてウゼーとか思ってんの?
来年は公式グッズで身をかためて座る
公式のサイリウム5本持って座る
っていうか、通販やるなら時期をもっとはやくしてください
おせええええええええええええええええええええええええええええええよ
>>474 可憐Girl'sは小学生としては頑張ったが
最前で見てた俺から見ると
PVで見たものと比べかなりひどい出来だった。
新人賞くらいはやりたいが・・・
なんで可憐ガールズが最優秀賞なんだ。
無事に終わるか見ててハラハラしてたんだが。
しょっぱなが般若と豚面はないわなー
>>484 水樹はいいけど水樹厨がカンベン
駅前で騒いでる奴とか通報したかった
>>479 手(リウム)を振るにしろ、跳ぶにしろ
垂直方向なら構わないんだけどね
なんで横方向に動くかなぁ
>>494 お前が何ファンかしらんけど
今現状一番ファンが多いであろうコンビなんだよ
30日参加だけど、今日有休とっといて良かったw
まだ体がだるいわ・・・
来年は3days位にして
初日:ニコニコ音楽祭
二日目:声優・アニソン系歌手(move等含)で特に選曲は自由
三日目:〃、選曲は本来のアニソンオンリー
にしてくれないかな・・・
そうすれば余計な摩擦も減るだろうに。
で、二日目だけ参加。
興味のない人のときは、外に出て休憩してればいいんだよ。
座席で寝るくらいなら、足伸ばして静かな方が休めるだろ?
>>489 全く気にしない
が、終わった後の拍手ぐらいは欲しいかな
寝てるんだか起きてるんだかワカラン奴が妙に気になるw
俺ずっと400から座って双眼鏡でみてたけど大体ムスコは勃ちっぱなしだったぜ
>>492 いやいや可愛かったよ
興味なかったけど
Suaraのアルバムと一緒にCD買っちゃった
アニサマの少ない収穫です
Suaraって来週ライブあるんだよね
行ってみたいんだけど曲的にみんな静かに聞いてる幹事?
悪い、JAMの時座ってたの俺だわ。
急に気分悪くなったイヤまじで(体調的に)
残念だった・・・・
>>499 そこまではっきり分けてくれるならいいが
ニコ勢に単体でアニサマ会場埋められるわけねぇ
身長180以上の奴がマサイ族に変身するより座ってたほうがいいだろ?
座ってんじゃねーよって煽られたら垂直跳び70cmでジャンプしまくってやんよ
>>510 オレは行くけど、周りは気にせずじっくり聞き入るつもり
整理番号入場なんだけど、座席あれば良いなぁ…
なんでランカちゃん出てないの?
>>499 つーかニコニコをアニサマに入れなくて良いよ
単独で祭典でもやってろ
座ってるだけでノリ悪いと言われるとか無いわw
>>499 それもうニコニコは日にち並べないで
どっか別の日にやってほしい
ある程度有名な曲やってててもしらねーだとか
もっと知ってるのやれよだとか自己中多すぎなんだよ
>>504 黒薔薇の時は、なんか1,000人近くトイレに出たとか言ってたな
>>450 そうだよな
ヲタ芸師用に専用スペース設けてやればいいのに。
その席は打ち放題、
ただし一般席で打ったら即退場。
一箇所で統制とってやってたらそれはそれで綺麗かもしれない。
近くにいたらはなはだ迷惑だが。
どーせステージなんてろくに観てないだろうし、アリーナ後方とかさ。
>>498 じゃあ独自にライブでもやってろよ
キモい声オタなんておよびじゃねー
アニサマが終わった後のスレはなかなか香ばしいですね
>>520 なんだよそれはよ
大勢出るライブなんだし知らない曲あっても言うなよそういうのは
ライヴ終わってからの客の態度関連の書き込みは毎年同じなだな
ニコ単独しろ
しかし現実は>10
オワタ
>>526 JAM、桃井、miko、可憐だけじゃ客が来ないだろ
>>526 アニサマ来てる時点で他から見たらお前もキモイ声オタと同じレベルですから
>>521 言ってたけど、あれはMCでのネタだよな?
>>528 それを平気で言うのが“ニコ厨”と呼ばれる所以
周りに居なくて良かった、ホント
>>526 というかそれがかなうならみんな願ったりかなったりだから
声優御三家+αだけのライブなんて大人の事情でできるはずない
来年こそ愛内三枝を…
トイレタイム(苦笑)になってもいいから気楽に聴きたい
>>526 あれか、俺はお前らとは違うとか言っちゃうタイプか?
アーティスト(笑)を見にきてるんですかwww
>>533 ネタだったんかい
なんか焦って盛り上げようとしてたみたいだから
マジだと思って聞いてたよ
そういえばアニサマ行ったのに誰とも会話しなかったな
「みのりーん」とか「アニキー」とか叫んだだけだ
糞キモオタがみっともない自己弁護してんじゃねーよ
GIZAは戻ってきてもいいのにね
何が悪かったのだろう?
愛内とか普通にみんな喜ぶだろうに
ヲタイメージが嫌なのかな
アニサマ来ててオタク批判とか頭悪いだろ
>>525 ステージ見てるに決まってます
むしろお前みたいな奴を後ろでいいです
オタ芸>>>>>>>>>>>>>>>>地蔵
↑
みんな平均してこのくらいの盛り上がりだと良い
>>541 必死だなお前
>>542 声優志望だった愛内さん自信はどっちかというと
来たい派だとおもうけどねー
>>508 般若のファンは濃すぎて、存在感はあるよ。マジで邪魔だけど。
GIZAならガネクロがいいなぁ
異色で面白いと思う
奥井さんが31日のリハ見てあまりにも酷かったから
怒ってステージに立たなかった。
という夢を見た
>>540 なんでアニキをピックアップしてるんだよ(笑)
水樹と田村はアニサマの癌
こいつら追放でいいよ
いやさすがに病気はマジだろw
関係者席でふられたときまっくん手ふってたよ
つーかめずらしく関係者席からサイリウム見えたんだけど
栗の子とかかな
オタ芸だろうがヘドバンだろうがジャンプだろうがリズムに合っていれば何でもいいよ
リズム音痴ってレベルじゃないタイミングでリウム振ってるやつだけは許せない
振り回してなかろうが気が散って仕方ない
>>552 同意
そうしてくれればアニサマなどという苦痛の時間を過ごさなくて済む
>>546 ラジオで放送中にネタ考えてるから
まんまそのネタかい!ってところがちらほら
予定調和で面白かったからよかったが
ここにきてまた荒れてきたなこのスレ
>>518,520
必要悪だ。
ドワンゴにはスポンサーとして金だけだしてもらう。
費用の面を考えると連続の日にちのがいいだろうし、初日で音響テストw
ニコの客層なら、平日でも問題なさそうだろ
ほんとはもっと良い主催がつくといいんだが・・・
複数レコード会社とか無理かな?無理だよなorz
>>554 ごめんね上手く回りにあわせられなくてごめんね
>>557 多分いけなかった在宅の嫉妬と、声優とJAMアンチが殆ど
サイリウムすげー綺麗だったけど、キモイぞ
振り方とか
>>554 ごめん・・・初参加だったけどいい席になっちゃったんだ
もっと後ろの方の席になればよかったのにマジごめん
>>524 2日目よゆーで埋まってんじゃんwww
信者乙wwwwww
どうやら初めてオタ系ライブ来て
びっくりしちゃったちゃんが多い様で
>>555 そうだな
豚面と般若のブサイクな顔を見て苦しむ時間がなくなるもんな
本当にPA酷かった。
出演者が多すぎてきちんとリハできないなら
規模縮小して3、4日分散したほうがいいのかなーと思った
声優もJAMもニコも楽しめる自分にはなくては
ならないイベントなんだが、えらく少数派なんだな。
単独だけいってても新たな発見ないし。
少なくともサンホラは今回やった曲は曲単体としては興味持てたし
なんか台詞棒読みするだけの人と勘違いしてたし
あと平野だけは永遠に理解できないことも確認できたし
>>562 サイリウム、俺は逆にカラフルすぎてちょっと微妙だった
真っ赤な誓いで本当に会場が赤くなったのは凄いと思ったがw
振り方って、何がきもかったんだ??
>>564 水樹田村茅原ファンでいままでアニサマきてた古参が
堀江平野JAM好きで両方いくってのは良くある事
声優自体不参加にしたらアリーナはうまらんよ絶対
>>387 ニコニコのモモーイ動画の市場から適当にアルバムをみつくろえばいいよ
>>544 本気でロマンス打ってるやつやマワリやってる奴は、ステージ観てんのか・・・?
俺にはそうは見えなかったが・・・
>>568 いや少数派じゃないよ
2chのほうが少数派だから
>>563 オレも初参加だったけど、周りを見れば
合わせることぐらいは出来るよね
よっぽどのリズム音痴でなければ
別に一緒にオタ芸打てとは言わないけどw
こんなクズどもの意見が多数派で正しいわけないもん
>>566 別に誰が嫌いだろうと知った事ではないが、お前はライブでアーティストの顔を見に来てるんだな
>>568 お前みたいなアンチ平野の方が理解できんわ
気持ち悪い
UOの一斉点火なら
アンセブ横浜の夢みようと
新谷のROSを一度見とくとガチ感動する
>>573 みえてない
それライブみにきてるっていうより
オタ芸しにきてるイベンターだから
>>565 Bzとグラロデのライブしか行ったことなかったけど
ノリは違えどライブってだいたいあんなもんだよ
>>577 いや、普通に歌といっしょに容姿も堪能するだろ?
天候と音響が心配だが野外でやればもっと盛り上がる
上からみた盛り上がりで言ったら、
JAM>May'n=黒薔薇保存会>平野>桃井=ドメラバ>Lia
って感じだったかなと。
>>579 あれは有志を募ってたけど
Aice5の解散コンサートでのLetterも
声優を顔で評価するなと言いたいけど、
やっぱり顔で評価しちゃうのは仕方ないと思う。
>>582 好きな歌手声優以外の容姿なんてかわいかろうが別にどうでもいいだろ
歌とMCさえよけりゃ
>>575 いや自分なりには合わせたつもりだったが、前から参加してた人には不恰好に移ったのかなーと思っただけ
>>570 アニサマに古参も新参もないよ
茅原だって去年からだし
>>570 いや、水樹って言ってたのに話かえんなwww
水樹田村のキモオタがなければ、安全だし嫌な思いする奴が減るハズ
ゆかりんだって離れて見れば可愛いよ
>>593 お前、性欲だけで生きてるの?可哀想に・・・
>>591 二日目は平野ファンとニコ厨がいたから埋まったようなもんだ
>>591 掛け持ちが多いから纏めていってんだよ
お前みたいのがいたら安全じゃねーだろ
まあ、まともなサラリーマンは仕事だしな。
休日仕事の平日休みの人がいたとしても、
相対的に、大学生と自宅警備員の比率が高くなるから、スレが荒廃するのはしゃーないわ
いい感じにスレが荒れてきたなw
宴の後はこんなものだ
>>595 ニコ厨が金出してイベント行くわけないだろ・・・
>>578 いや好みはそれぞれだろ
平野はケバイ化粧止めてくれたらなあ
声は神レベルなんだが・・・
MC聞いててすっごい嬉しそうにしてるときとか
「こなただー!」って思った。
水樹とか田村の古参は色々兼任してるから
結局声優全排除しないと状況変わらん
その分、ゆいにゃんだの5bp組でも呼ぼうもんならさらに状況悪化するだけ
奥井亜紀ってアニサマで歌ったことあるの?
茅原が4曲って...(゚Д゚ )
>>599 アニメさえ金出さないで見るもんなあいつら
水樹ファン 6万人
平野ファン 3万人
堀江ファン 1万人
田村ファン 1万人
茅原ファン 1万人
こんなもんだよな?
>>578 GAコンサートであんな顔する奴なのに?
さっさとアイドル(笑)になればいよ
avexと契約したらいいよ!
>>595 水樹と田村のファンの悪行が問題なんだろ
608 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 11:31:00 ID:eMzzUi2VO
アニサマはどんどん変わってナンボだと思うよ。
楽しんだもんが勝ち組、文句言ってるヤツが負け組。フェスはそんなもん。
不満があるなら単独ライブに行ったほうがストレスがないし、何よりコストパフォーマンスが高い。
文句言ってるヤツは是非来年は来ないでくれ。
その分オレにいい席が回ってくる。
とはいえ音響には多少文句言っていいと思うがな。
ドメラバ全然知らんかったがCD買ってくる。
来年ニコアーティストだろうが新人だろうが、出演者はできるだけ応援するよ。
>>600 普段はどんな化粧なんか知らんが
ステージに関してなら仕方ないよ
>>597 大学生は9月いっぱい休みなんだ
アニサマが終わってやる事ないんだ
暇なんだ
>>601 榊原ゆいがオタ芸みてマジ切れする映像が目に浮かんでくるわ
>>605 水樹6万とかww
つーか平野3万茅原三万はないよw
そんな埋められたら彼女ら苦労してない
構成的に一曲歌って終わりの人を無くしてほしいと思うのは俺だけなんかな?
Liaはガンスリのdoll歌ってほしかったし、やっぱり二曲ぐらいないとその歌い手を楽しむ余韻みたいなものが足りない気がする
>>607 水樹のいないアニサマは、麺のないラーメン
>>582 そんな事ブサイクなお前に言われても・・・・
アイマスのMC以外は実際微々たる文句なのだが、
あの素で話して騒ぎまくったのは納得がいかない。
>>586 Aice5の横アリのLetterはガチで感動したわ
有志でまさかあそこまで出来るとは・・・
しかし、ほっちゃんのバースデーサプライズのときですら、
空気読まずにUO折ってる奴がいたのは、なんというか、悲しかった
>>614 榊原ゆいさんだけはやめてください
オタ芸云々の問題の以前にエロゲおた以外への
曲の知名度が皆無です・・・
みさとんやモモーイで十分だよそのジャンルは
mikoがさあ、別にとりたてて可愛いとかそういうんじゃないけど
おうちに連れて帰りたいと思ったんですよ
>>611 一人だけキモーを連発している低能がいるな
>>616 同感だ。
mikoもせめて普通に歌える歌を一曲歌って欲しかったし、メドレーとショートバージョンのみの紗織もどうかなと思った。
おーみちゃんと下川みくにとタイナカサチでも出そうぜ
あぁ、コレから仕事だわ
声で無いのにミーティグとかマジ拷問でしかないw
mikoが猫の着ぐるみの頭部をつけて登場しなくて良かった
ふつーの大学生だったな
>>608 大丈夫
ここで文句言ってるのは在宅組だから
なんだかんだ言っても
参加した人は満足したと思うよ
オレも参加できて良かった
タイナカはアニソン差別してるから無理
>>611 デコビッチ厨って短絡的ですね^^;;;;
>>621 H2Oとプリズムアークの曲は知名度高いだろ
まぁ好きじゃないからいらないかな
633 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 11:35:59 ID:wx01E6lnO
というか歌った曲に関して選曲ちゃんとしろーって意見多いけど新曲とかそこまで有名じゃない曲歌うのは仕方なくないか?
アニサマに何回も出てる人だっているし、もし前回有名な曲歌ってたら次回は選曲変えるしかないだろ。
毎回有名どころ歌ってたらまた前回と同じかよ、ってことになるわけだし。
>>624 ニコニコ枠が不遇されただけでは?
福山も1曲だけだったし
ミコよかえーりんの人呼んだ方がライブ向きだったな
>>633 選ぶのは歌い手じゃないしな
宣伝が増えるのもいたしかたない
ライブで新曲やるのは普通だろ
>>615 いつ苦労したんだよ
どっちも大会場でやったことないのに
思いつきで書くなよ
>>635 東方でやれって言われそうじゃね、盛り上がるだろうけど
>>613 社会人になると、学生のときもっといろいろやっとけばよかったと後悔するよorz
わざわざ大学卒業してから自分探しなんてしなくてすむように、
学生の内に自分探しとけ。
平野は嫌いでも好きでもないけど毎回客の反応がイマイチだね
今年は去年より上手に歌ってたと思うけど座るやつが多かった
>>633 叩いてるのニコ厨かロクに予習もしない
自己中のどっちかだから少数派だよ
茅原のキャラソン一曲以外はみんないい選曲だったと思うよ
>>633 同意
新曲の宣伝とプロモーションもかねて
以前の曲でファンの心もくすぐりつつってとこだろな
一曲限定でその暇さえなかった出演者からしてみりゃ
新曲歌えるだけまだまし
>>638 いやだから
現時点でそんなに埋められたんなら
苦労はしないって事
日本語くらいよめよ
>>641 一応金払ってるから立ってたけど、心の中では デコビ(失笑) でしたw
>>640 アニサマに参加してる時点で自分を見失っているから手遅れ
>>641 平野の出来は去年とは雲泥の差だったし他のアーティストと比べても同等かそれ以上だったと思うけど
いかんせん、曲の知名度が・・・
しかし今回だけになるであろうゆかりんに
あえて国歌を歌わせるキングは理解できんww
ゆかりんへの嫌がらせかと思ったじゃないか
バンビーナは宣伝としても、恋せよ、りとるうぃっしゅくらいでいいだろうに。
ネタやるにしてもFBDまでだろ
>>640 そうだよね
でも俺の場合、就職決まってるし
やりたい事はそれからしかできないから
今は本当に暇なんだ
>397
amazonにて
福山さんのアルバムとまとめてポチらせていただきました
昨日の物販より金使ってるな・・・・・
>>650 サブトリとかならわかるけど
しょっぱなの火付け役でめかりるは無いよ
国歌は盛り上げ役としては上等
平野綾は上手かったよ
田村ゆかりは「なのは」歌えばよかったのにな
一番メジャーなのに
国歌で盛り上がるのは自分含めた王国民だけだろ
恋せよ以外主題歌になってて、ノリいいのが童話しかなかったのが厳しいが
657 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 11:44:52 ID:MF8nYi9c0
>>640 何やればいいかわからない
自分探しする服がない
>>651 じゃあ、今のうちに目一杯遊んどけ。
うまいガス抜きの方法身についてたほうが、
コンディション(とくにメンタルの)の調整が利く。
・・・休日の使い方がわからんと、今日みたいに休みを2chに張り付いてすごす羽目になるorz
>>619 俺はアイマス目的で行ったけどあれは正直ないわと思った
下田はその空気読んでたぽかったが他が・・・
>>655 なのは系は出だしで盛り上げるには
って思ったんじゃないのか
>>653 いや、国家はない
まあ次は絶対に来ないけど
>>654 平野綾は(前回と比べれば)上手かったよ。
あれで上手いったら他の出演者に失礼だよ。
>>659 ニコ見ると歌も良かったし下田すげぇな!
今起きた
腕がや ば い
肩とひじがめちゃくちゃいてえwwwww
普通に仕事してる奴すげえよwww尊敬する
なんで田村は来年無いって思うの?
本人はかなり楽しかったって言ってなかった?
さっき起きた
念のため半休取って大正解だったけどまだ腕と脚のだるさが取れんわー
これから会社なんて行きたくねーけど外せない予定があるから仕方が無い…
とりあえず声優もニコニコも節操無い自分は両日とも大満足
2つ隣のヲタ芸兄ちゃんが踊り狂って席から落っこちそうでヒヤヒヤでした
孫のお供に来たと思われるおじいちゃんがJAMで必死に手を叩いてました
>>659 千早の決めセリフの「ケッ!」はないよな
>>656 両方しらない俺にとって茅原よりはマシだよ
なんせ最初の2曲完全に冷め切っちゃってたもの
ゆかり王国国歌聴けて俺はよかったよ
けっこう盛り上がってた気がしたんだけど
気のせいだったかなw
UO発光率による人気一覧
JAM「SKILL」>>>モモーイ>>>平野>>May'n>>MOSAIC.WAV>>>>>>堀江(黒原)>>>米倉>石川
石川発光率0%である意味スゴイ
500レベルで観測
>>661 いや、王国民でも国歌はないとおもうぞ・・・
今回は幸い理解のあるひとが多かったみたいでよかったが、
普通はドン引きされて盛り上がるどころじゃないと思ってたよ・・・
初参加なのにトップバッターとか、酷ですよ・・・
>>663 歌が上手い奴が見たければ、
NHKのど自慢チャンピオン大会でも見てろ
>>537 今年はコナン祭りがあったからな。
来年はどうなることやら。
>>666 結果的に楽しくても本人は人前に出るの嫌いみたいだし、ないんじゃないの
>>667 何か結構保護者おおかったよね
母子で来てる人とか、祖父母が来てる人とか
多くて驚いた
アニサマもいろんな意味で大きくなったなと
>>658 俺は土日アニサマに参加したから、
こうやって一日家でのんびりしてるのも至福だな
1日は出かけて1日は家でのんびり、そんなのが好き
堀江のファンには60過ぎの方も居ると聞いたが
アイマスのMCを全てスーパースキルタイムに回せば良かったのに
>>672 俺も王国民だけど
国歌は絶対歌わないと思ってた
セトリ見て、まじかよ…って思った
それでも、皆が盛り上げてくれてよかった
リアル女子小学生の可憐に負けるアイマスてなんなの?wwwwww
来年はもっと分かる人を出して欲しい。
サンホリに何曲も歌わせたのが納得いかね
田村ライブなんて行くことないから、国歌はネタとして楽しめた。もちろんUP折ったよw
SKILLはあの倍やってもよかった
つ〜か、アイマスはずっと花道に居っぱなしで
前方の客はほとんど疎外されてたな
>>680 まじでwwwwww
キャンディース世代とかのの人が移ってきたんだろうか
さて 30,31と連続参加して31の夜行バスで帰って今朝から仕事してる
漏れが来ましたよ
・・・正直仕事にならんwww
>>691 仕事中に2chすんなよ
だからアニオタは屑だって思われんだよ
きっと松○がこっそり見にきてたんだな
まぁ、オレももう40過ぎたし…
あと20年近くオタ続けられるのかなぁ
>>687 UOじゃなくて
観客がアリーナにとんでっけーですね(飛びすぎ+バテて転げ落ちる意味で)
>>685 サンホラは追加アーティストだったし
いっぱい歌わせてあげるよ的な話で参加したんじゃないかな
>>680 俺のオトンもほっちゃん可愛いって言ってた
俺には何が良いのかわからない
>>691 右腕の疲労を
『これも体調不良だよね』
と割り切って休んだ俺は勝ち組
>>668 ケッってwwww
angelaの人ってShang-laとかの曲の印象からもっと
静かな印象の人かと思ったら全然違くて驚いた、姉御みたいだなw
あとsavagegeniusだよな確か、大阪弁の人良かったぜ
>>698 きっと昭和の香りがするんだと思う
ほっちゃんって良い意味で古臭いアイドル路線じゃん
>>685 キングの中ではかなり売れてる方だからなあ。
もうすぐアルバム出すって言ってたし事務所の宣伝だろ。
長老:オッケーそれじゃあみんな!奥井のパートは、みんなに任せたぜぇえええええ!!
AKINOはどうだったんだよ
これだけ規模が大きくなったら、次は東京ドームあたりになってしまうんだろうか
>>701 アイドル声優の今の感じがみんなそうだからな〜
最近のアイドルはみんな垢抜けちゃってる感があるから
懐かしいんだろ
>>704 登場時・・・「誰だ、こいつら?」
アクエリオンイントロ→ウオオオオオオォォォ
美郷あきって水樹奈々に顔が似てて驚いたんだがおれだけ?
mikoとELISA、みーこが可愛かった
水樹以外の目玉がいないからその規模はない
>>708 motsuも言ってたしなw
来年も盛り上げてくれると密かに期待
国歌ないとかいってるのは信者の加害妄想と田村アンチだけたろ
それ以外はネタとして楽しめたと思う
ニコアーティストなんかよか全然まとも
AKINOは最初出てきたときの「あれ誰だ?」な雰囲気がw
>>710 May'nは平野以上だった気が。射手座は確実に桃井以上。
しかし毎度思うけどmorsuはあの体勢でよく声が出るなw
>>714 奈々信者の俺からみても
今年は比較的みんな盛り上がったよ
寧ろ去年より奈々が霞んで見えた
つーかあんまりそういうほかを卑下するいいかたやめろよ
>>712 たまにテレビとかで歌ってるのにかわいそうだなwww
>>710 May'nは一番歓声が大きかった
後ろで「めいんちゃーーーん!!!」と叫ばれた時はビビった
国歌に関しては、サンホラーの気持ちがわかるというかなんというか
PAはマシだったろ。
音割れも爆音もしないで全席で聞こえたんだから、最低限仕事はしてたよ。
最後の紹介の時mikoいた?
May'nとゆうかマクロスFの人気だと思うが
「もってっけー」と「とんでっけー」のコール盛り上がりすぎ
>>719 モールス?
トン・トン・トン ツー・ツー・ツー
>>719 ブリッジ後に「ッウ"!!」って変な声が入ったけどなw
歌が微妙でもMCおもしろかったり
出演者全員なんだかんだで盛り上がったよな
ニコ厨ニコ厨言われてるけど、摩理紗きしめん億千万ふぃぎゅ@ぐらいしかニコ厨だけに人気って曲はなくね?
>>697 サンホラはアルバム延期で歌ってた人が超修羅場モードの時に突然アニサマ出演発表されて、サンホラスレでも寝耳に水だったからな
事務所が売り出したいから仕方ないのだろうけど、二週間後に6DAYライブが控えてるし
>>725 >>730 ほら、アニサマで両手ぶっ壊れてるからキーボードがさ
motsuですごめんなさい
737 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 12:06:29 ID:qLvi27UY0
>>718 ただ射手座で一回音外してそれが不協和音になって
スピーカー近くの俺の頭ガンガンしてやばかったw
>>718 ドメラバのハピマテ時のUOの方が多かった気がする。
モルス
741 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 12:07:02 ID:kZ4rY5hS0
昨日のラスト曲のとき、サイリュウムを勢いよく振りすぎて
座席の前のパイプにぶつけて、中の液体(?)を辺りにぶちまけてるヤツいたな・・・
液体がかかった人大丈夫だろうか・・・
>>734 ニコニコ見てればわかるだろうけど
神曲をアップしてみたとか言って勝手に原曲そのまま全部アップされてるから
それで鳥の詩とかアンインストールとか堀江のヒカリとか、
そういうの50万ヒットとか100万ヒットとかいってる
ニコニコで知りましたって奴がかなりいたはず
>>731 wwwwww
やっぱりmotsuはいいね、後30日は最初の煙の演出がmotsuだったな
31日はJAMしかなくて寂しかった
AKINOはなんで片言なんだ?
モルスァ
>>744 あの兄弟はアメリカ生まれの沖縄育ちらしい
>>727 いや、昨日のは明らかにMay'n個人の人気だったよ。
若くて可愛くて歌が上手けりゃ嫌でもファンがつくw
マクロスFが終われど、菅野さえいれば持続しそう。
平野始まったとき
「平野綾死ね!平野綾来んな!」って言いながら延々と外歩いてた奴いたな・・・
アンチすぎだろ
ハピマテ予想以上に盛り上がらなくなかった?
いて座のほうがすごかった気がするけど
>>671 石川さんUO 0だったの?
うちの姉が「石川さんのためにUO折ってきた
もう死んでもいい」って言ってたのに
>>752 死ぬなら俺んとこに嫁にこいって言っておいてくれ
>>749 シェリム・ノームの人気が凄かっただけだろ
魔理沙の時座って「あーさむいさむい」とか言ってたおっさんがウザかった
アンチってマジで空気読めないからイヤだ
おまいらスレの勢い凄すぎ
どんだけ興奮冷めやらないんだよ
>>751 アレンジしてたからな。原曲ならバルログしてたが1分1本ペースに変えた。振りも出来ないテンポだったし。
>>727 マクロスのライブ行くとわかるけど、May'n好きな女の子結構いるよ。
>>742 鳥の歌もアンインストールもヒカリも
それぞれの信者に人気のあるアニソンだし
ニコニコは関係ないだろ
>>720 なんだかんだで
2日目も完売したし
アニサマのブランドも確立されたから
奈々いなくても大丈夫だろうなあ
三曲位じゃ物足りなすぎる
マクロスライブいきてえええええええ
メインちゃん可愛かった
2日間で頑張りすぎて声を枯らして全身筋肉痛の「体調不良」なダメな大人が通りますよ。
mikoは愚民歌わせれば良かったんじゃね
May'nと中島さんで超時空アニサマライブが見たかった。
過疎
>>750 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
>>756,750
こんなの本当にいるのかww
おれの隣のやつがずっと腕組んでるだけだったんだけど
盛り上がらないなんてもったいないとおもた
福山とコラボで射手座☆午後九時プラネットダンスをだな
>>766 それ激しく同意
シェリルはよかったけど、緑の方はいいや別にw
May'nってそんなによかったのか
興味ないし休憩タイムだったよ
見とけばよかった
>>750 それはもうキチガイだな
ほんとかどうかしらんけど
>>770 俺はとりあえず、全員サイリウム振って応援したぜ
>>761 >アニサマのブランドも確立されたから
それはあるよね。去年まではそこまで思えなかったけど、
今年は夏恒例のイベントとして定着した感じはあった。
とはいえ、奈々はずっと出演するでしょうな。
お前らランカちゃんになんてこと言うんだ
>>770 ずっと腕組んでるならまだいい
他の歌手の時は全力でUO振ったり掛け声入れてんのに「あーさむいさむい」だからそのギャップでイラっと来るw
来年はゆいにゃんの片翼のイカロスが聴きたいお
東方好きだけど
BGMに変な歌詞つけるのはやめてほしい
>>773 ノーザン1番歌い終わったときとか、上手すぎてざわざわしてたぞw
784 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 12:15:15 ID:BpzDclOPO
>>751 所詮偽物が本物に勝てるわけがない
まあ今ならメインに勝てるのいないよ
奈々含めて
実は座ってみんなの盛り上がりを見てるのも結構面白いんだぜ。
サイリウム綺麗だし。
786 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 12:16:18 ID:YFTQhc2gO
>>750 たとえそう思ってても口に出しちゃいかんだろ
>>774 2人組みで片方が延々と言ってんの
通り過ぎたと思ったら引き換えしてきてビックリした
>>778 ニコニコの流行に流されない俺カコイイ
周りが盛り上がってる中、一人クールな俺カコイイ
どっちだ?
両方かな?
>>788 歌は聴きたいけどこいつらキモスギ が正解
>>784 メインてまだ子供だろ
それはいいすぎじゃね
ハピマテはドメラバ版振り付けなのかアニサマの客が知らないだけなのか
客の手振りがバラバラで凄くノリづらかったんだ・・・
まあサンホラよりはよかったけど
>>784 俺もMay'nの凄さ知ってるけど、他人と比較するのやめようよ。
サイリウムの光の並は去年をはるかに凌駕してたな
アリーナの中央付近にいたんだけど、周囲見渡すとプラネタリウムにでもいる気分だった
逆にあーやー!あーやああああああああああああああああああ!
って高校生もいたな
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!とかいうから期待したら平野だった
めいんちゃんはこれから期待だわ
マクロス終わると同時に終了は勘弁
>>750 それね、平野を水樹に置き換えて言ってる奴もいたよ(苦笑)
サンホラは切り替えというか転調というか
どこがサビなのかが良く分からんかった
来年は妖精帝國、Asriel、fripSide、榊原ゆい、霜月はるか参加してくれないかなぁ
個人的にサンホラは言われてるほど悪くはなかったな。
確かに中二病臭いけど、あの痛さも込みで楽しむもんなんだろうな…
と言うのは何となくわかった。
逆にほとんどニコニコを見ない俺にはニコニコタイムは苦痛以外の何物でもなかった。
アレに金払ったと思うと今でも納得行かん…そんなおいらはモモイスト。
妖精は声量無さ過ぎてライブできねーっつってるだろ
来年は島みやえい子をだな
>>791 ハピマテの振りしようとしてテンポ合わなくてオワタじゃないの?
それに加えて、みんな無駄にUO折りまくってるから目立つw
>>798 むしろそいつらで同日に別イベ開いて欲しい
客層がアニサマと相容れない奴が多い
アイマス目的で行ったけど3rdライブのTシャツ着てて後悔した。
出だしの歌。MCで更にがっかり。アイドルマスター?ゲームだけにしといて。
他の出演者良すぎ。
武道館を埋められたのは水樹のおかげって言ってる奴はなんなの
>>800 元から生歌には期待してないから見れるだけでおk
>>798 そのあたりだすくらいなら
みくに再来とかICHIKO初登場のほうがいいです
可憐が出てきたとき、一斉にアリーナがUOの海になったのは圧巻だったぜ
ニコニコのアニサマ2008の動画が消されてるんだが、
この動画は有限会社シャングリアの権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。
>> 有限会社シャングリア
何これ
>>799 アンセブ復活が見れただけでも満足です
812 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 12:22:20 ID:ytb0XpKjO
俺はずっと腕組んで見てたけど、俺の中ではめちゃくちゃ盛り上がってたぞ
なんか、サイリウム振ったりするのが恥ずかしいんだ…
こういうライブ以外のメタル系の海外アーティストのライブいっても、会場の後ろのほうでじっと見てるよ俺は。
>>791 どう考えてもサンホラは来年いらないな
COOLダウンさせすぎ
マジでアンジェラって知らなかったからw
一緒に行った人に言われて気づいたが・・・
>>799 サンホラが厨二臭かったらそれ以外の声優も全員厨二だよなw
サンホラはネタとして楽しめるが、声優さんには本気で熱を上げているんだから
そっちの方が厨二臭い
>>799 サンホラのステージそのものは良かったよ。
ただ、それを初見の客が受け入れられる形になっていたか
どうかというと、ちょっとな。
まぁ、良かったという人も多少はいるみたいだから、
良かったんじゃないの。
>>671 石川さんは石川先生だから
来年も無難にCDが売れて石川さんは石川さんなんだよ
生きろは心に響いたね
May'nは世界一だね
マライヤキャリーとかすら雑魚だぜ
May'n以外の歌手は消えていいよ
さて、俺はファンでしょうかアンチでしょうか
そういうことだ
>>808 30日行けなかったんでそれだけが気になるw
DVDじゃ肉眼と同じようには見えんし・・・
しかし、話題にでない人はとことん出ないな
石田燿子さんとかyozuca*さんとか
>>803 それいいな、ついでにサンホラとアベニュー引き取ってください
>>820 俺が散々一日目終わったあと太もも太もも言ったけど
>>799 まだまだだな
知らない曲だろうと盛り上がるのがモモイストだ
たとえ周りからうるさいと思われてもな
そもそもラジオであれだけニコニコ押ししてるのになぜ知らない
こういうイベントって、知らない人が出てきてもとりあえず盛り上がっとくもんじゃないのか……?
ELISA→ドメラバ→サンホラ→黒薔薇と序盤は知らないの4連続だったがとりあえず楽しかったよ。
>>812 つ 勇気
リウム振るのを嫌ってるんじゃないなら、ためしにやってみるといいと思うよ
>>812 拳突き上げてるだけでも楽しいよ
まぁ、他人に合わせる必要ないけどね
人それぞれの楽しみ方だし
知らないって何だよ
ライブ行くからには全員どんな人、どんな歌か聞いていくだろ
で、好きになれなかったらそこをトイレタイムにするとか
ライブ行くならそれくらいしろよカス
まあ俺は予習(笑)なんてしなくても全員知ってたがな
ニコ厨と一緒にすんな
>>813 サンホラなのかドメラバなのかはっきりしてくれ >いらないの
>>825 モモイストじゃなくても普通に楽しむもんだと思うよ
派閥か知らないけど皆こだわりを客席で表現しすぎ。
それがオタ、ってことなんだろうけどねぃww
>>829 あとは意外と可愛いとかだな
yozucaは歌についてほとんど触れられてないwww
一番好きなのがみんな違ってもみんなで盛り上がるイベントだろ
石田燿子、CooRie、米倉千尋
この辺りは空気というか
あんまり興味無いんだよなw
ちっひーは昔から好きなんだけどね
>>831 全部知ってるならニコ厨じゃないのか?
オレはきしめんとかフィギュとか知らなかったけど
838 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 12:28:35 ID:ZOnhY5DE0
「嵐の中で輝いて」や「輪舞-revolution」みたいな90年代の曲はまさに青春の
思いでの曲だから聴いてると鳥肌が立つ。
来年は松澤由美が出てくれたら幾らでも出すな。
>>837 二つエロゲの曲じゃん
ニコニコなくても知ってたよ
永遠の花で俺涙ぐんでたんだぜ・・・
>>837 ニコ厨なんで全部知ってましたwサーセン
>>834 yozucaの歌ってどうだった?
俺的には他と比して歌唱力が目立ってるイメージがあるんだが。
ヨズカはサクラミライコイユメ聴けてうれしかった
センチメンタルと想いを奏でては大好きだから最高だった
サンホラの中の人もちょっと場違いだな・・・って思って帰っちゃったんじゃないの
ほんとに「大人の事情」でお帰り下さいだったのならカワイソス
>>846 とりあえずサクラサクミライコイユメは盛り上がった
俺の股間も盛り上がった
>>838 俺はサクラサクミライコイユメとかセンチメンタルかな
サンホラって最初っから最後まで厨二っぽい演出なのかと思ったら、一曲目終わったあと
「どーもー。サウンドホライズンでーす」って普通に挨拶して吹いたんだけど。
>>838 輪舞は俺も鳥肌たったわ
自分の中であの頃の曲は、今でも大事なんだな、って思った
久しぶりにあの頃のアルバム聞いてみるかな
みの輪舞
つか奥井さんが心配何だが
なんか情報ないの?
>>853 毎回ライブではMCでコントやったり、かっこよくバク転決めようとして派手に転倒したりと以外に普通の人たちだぞ
輪舞は良かったけど茅原イラネ
サンホラはMCが「お前ら全員呪ってやる」だと思ってたら意外に普通で吹いたというレスがあって吹いた
864 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/09/01(月) 12:37:12 ID:IFTOkCas0
なんでショコタン出てないんだ?
「空色デイズ」「SNOW DROP」とか名曲出たのに
KOTOKOも・・・
来年は出てほしい
今どきMCまでキャラ作りなんて流行らないぜ
ビジュアルとかでも
おっくん早く体調良くなって欲しい
>>863 俺もアリプロみたいなテイストかと思ってたから
ギャップにやられたw
来年は佐藤ひろ美か榊原ゆいが出ますように。
31日にGAのイベントが被ってたから出られなかったんだ。そうに違いない。
>>864 しょこタンは紅白出るしいいじゃん
レベルが違うんだよ
>>869 確かにそれブロッコリー臭いなw
正直いらんわー
中川の生歌なんて聴きたくねえよw
空色デイズなんて俺が歌ったほうがカラオケで点数出るわw
>>863 それが面白かったw
サンホラは昨日初聴きだったけど普通に良かったよ
語りはわけわからんかったけどさ
>>866 萌え声作ってしゃべられるとイラっときます><
過疎
>>846 yozuca*は「奴隷の館」OPを歌ってくれたら神だったのだが
しょこたんはMCがうざそうだからいらんわ
中川は別に来なくて良いや。邪魔っす
サンホラのMCは面白かったよ
自分達がやってることを客観的に見ることが出来てる
31日のアンコール後のYellsで、誰か忘れたけど
"大切な誰かを〜"を"大切なあなたを〜"に変えたのは
ベタながら良かった
あれ誰だっけか
>>864 本人が出たけりゃ出ればいいんだけど、
客がアニソン好きな層じゃないからねえ・・・
チケット争奪と客席を荒らすだけ荒らされそう
中川なんてモモーイの足元にも及びません
>>881 mikoだったと思う
あれは俺も感動した
サップwww
似すぎてフイタ
オタアイドル(笑)が
金融のCMとかプライドないのか?
今更になって苦痛だのなんだの言ってるが、こういうイベントは楽しんだもの勝ちだと思う。
お陰で、起きたらふくらはぎがぶっ壊れてたぜ。
ハチマキとリストバンド無くした・・・
ずっと一緒に参戦してきた奴らだったのに俺の不注意でゴメンよ・・・
もう死のう
ボブの人気に嫉妬w
そうや愛内は紅白歌手だったんだよな・・・
俺は今回が初めてのライブだったんだけど
自分が多数の内の一人なんだって考えたらサイリウム振れたし好きな歌手の名前叫んでた
最後はmotto!×2コールの音頭っぽいことしてたしw
最高のライブ初体験だったよ!
来年も絶対行く
足首ぶっこわして右肩もすげー痛いがまったく後悔はしていない
福ちゃんの「みんな弾幕貼ってくれよー!!」で吹いた
>>898 俺なんか2年連れ添ったネオンライトとサイリウムホルダーが気付いたらなかったんだぜ
新しい子をお迎えに行くわ・・・
火噴射使ったの、サンホラとJAMだけなんだよな
>>906 JAMの火連打で客席の気温がやたらめったら上がって死ぬかとオモタ
>>898 みのりんの公式痛ンブラーが、何もしてないのにピシッと真っ二つに割れたわ
みのりんの殺害予告あったから、それの変わり身になってくれたのかなぁなんて。アホらしか
>>904 真赤な誓いは会場が赤くなって弾幕みえた!
石川さんが自分のこと「石川さん」て言ってたのにキュンときた
これって映像化とかされるんですか?
こう見ると二日目のほうが語ることが多いなあ
初日は出演者の知名度だけって感じ、特に誰のファンでもない俺だからかもしれないけど
>>905 初めての遠征で買った思い出の子たちだったのに・・・
しかもツアーグッズだから手に入らないんだorz
>>872 中川翔子をアニサマってのは無いと思うけど、歌は上手いだろ・・・。
>>906 JAMは分かるけどサンホラは炎を出す呪文か何かだったのかな
男の人が手で制しながらマク・・マクバー!とか言ってたけど
JAMの時みんなが前に出てるのに後ろで炎出まくっててなんかワロタ
>>915 初日は声ヲタ、二日目は二コ
それぞれ語るものは多いと思うよ。
そろそろブルーレイでも出して欲しいな
いっそのことHDDVDでも可
>>914 会場みて、こいつらほとんど年下だなって思ったのもあると思う
>>920 二日目はニコって言い切れるもんじゃないだろ・・・おまえ変
初日は固定ファンが楽しんだ部分も多いだろうし、誰のファンでもないとキツイかも
>>921 BDでアングル切り替えありだよな。可憐は3人とも切り替えられるように!
>>915 1日目は良くも悪くもいつものアニサマだったし
2日目は斬新で何の予備知識もなかったからいろいろな意味で衝撃的だった
True my heaetは短いし摩理紗は別に生で聴けて得する歌じゃないし、
ニコニコ目当てで二日目行ってもあんまり面白くないだろ実際
1回めから全公演を見ているけれど、昔は中盤でバテバテだったのに、
今年はSKILLまで余裕を持っていけた自分に驚きだw
皆勤賞はもう水樹と栗林とJAMだけになってしまったが、
今年は石田や米倉が帰ってきたのが、嬉しかったな。
>>919 サンホラの火を出す呪文は古代アラム語
メドレーではカットされたが石畳の赤き悪魔っていうので歌ってた人がガチに白塗りの悪魔の格好でライブだと火を出す
さて、初日分の筋肉痛が今日に来て動けないわけだが・・・
>>918 出ることは出るんすね
このスレ読んでたら2日目が気になったので
オープニングのアーティスト紹介やってたのってmove?
mikoが大阪のどこかの社歌作ってるって言ってたけどなんて歌か覚える人いる?
>>915 盛り上がりは2日目が異常だからね。
自分と異質だった歌手もMCがよかったから、印象も良かった。
1日目は田村の熱狂信者がうざいとか心象悪いし。
>>922 ウィリスのケツ穴掘るんですね。
>>927 同意
わざわざたまアリまで行ってあれが聞きたいのかね?
939 :
sage:2008/09/01(月) 13:02:22 ID:qwfD068EO
エビチリ
疲れてよく寝た
さて、昨日出た好きなアーティストのブログめぐりでもするかな
チャレンジャーな人たち
田村+水樹 「アノネ〜まみむめ★もがちょ」
田村ゆかり 「バンビーノ・バンビーナ」「めろ〜んのテーマ〜ゆかり王国国歌〜」
yozuca* 「Morning-sugar rays」
CooRie 「存在」
savage genius 「JUST TUNE」
GRANRODEO 「ケンゼンな本能」
Suara 「haunting melody」「星座」
茅原実里 「Contact」「詩人の旅」
ALI PROJECT 「愛と誠」
水樹奈々 「残光のガイア」
漢JAM+美郷 「思い出は億千万」
ドメスティック・ラヴバンド 「ハッピー☆マテリアル」
Sound horizon 「朝と夜の物語」「奴隷市場(Moria曲)」
桃井はるこ 「Feel so easy!」「LOVE.EXE」
石川智晶 「プロトタイプ」
レッチリファンだけど2日目楽しめたよ
>>927 アイマスgdってたしなぁ…
なんか歌聞くってより盛り上がるために行った感じ
31日は、UNDER17復活がでかかった。
でも、アンセブってここでいうニコ厨が喜ぶもんでもないし、言われてるほどニコ厨の日でもなかった。
ライブなんて生歌聴きたい踊りたいリウム振りたい変態紳士淑女の
集まりなんだから別にいいじゃん
魔理沙の人はパンピーのくせにあの大舞台に一人で乗り込んできた時点でチャレンジ精神旺盛すぎると思うw
しかしアレだな・・・思い出は億千万
JAMなどの歌唱力が半端ない人たちが歌うと凄いな
ニコニコ連中にしか興味ない奴らは始めっから生中継見てるだろうし
二日目の客でひどいニコ厨ってそんなにいないだろ
>>947 汗かきたいと筋肉痛になりたいが抜けてるぞwww
>>941 ケンゼンな本能はチャレンジだったな
IGPXで盛り上がりたかったぜ
ケンゼンはライブでは良くやってるよね
洋楽のパクりだから初耳でもうけいれられるよ^^
筋肉痛になりたいとかドMですね
>>947 そこがアニソンライブのいい所です
一般のライブもたまーにいくけど、悪い意味で真面目なんだもん
ダニー「おお!あのゴムね!!!w
たけーよあの曲wwwキー調節ちゃんとしろよコノヤローw」
福山さん「おっくせんまん!自分のパート飛んじゃったwごめんね!w」
遠藤さん「あれ凄いよね!難しいよ〜凄いね〜!
これからも頑張ってね!(握手!→腕相撲握手でグッ!)」
影山さん「おおおおおお!ゴムね!!!うんうんうん(終始笑顔w)
いつか一緒にやれたらいいね!頑張ってね!」
出演者のラジオが楽しみだ
>>949 美郷あきのパートがちょっとアレだった。
単純に音域外だった気がするんだが、本当ならまっくんが歌う予定だったのかな。
美郷あきにあんな曲歌わすなよっていう
>>952 俺漏れも
てっきりGo for it来るもんだとばかり思ってたから
>>958 美郷さんはしょうがないかとw
もともと激しい曲歌う人じゃないんだしさ
去年参加してないけどDVD買って面白かった
今回参加したからDVDはもっと面白いんだろうな、当時の興奮がよみがえって
やっぱりライブは参加するもんだ
美郷は影山の部下みたいに良いように使われてるんだから仕方ない
yellsとか奥井パートまでやってたりかなり頑張ってた
てか昼バスにご同業ばっかりw
本番はめっちゃ盛り上がって、DVD見て盛り上がってる観客の姿が映ってるとちょっと凹む
ライブDVDは本編も楽しみだけどメイキングが一番楽しみだったりする
東方曲はMikoよりビートまりお呼んだ方が良かったかも
彼はライブ慣れしてるし、えーりん!えーりん!は会場が盛り上がる
優先予約はアニメより2008のDVDにつけてくれよ
予約より購入権のがいいけど
>>941 何で石川はタイーホしちゃうぞのEDを
歌ってくれなかったんだああっぁあぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
隣のカップルの男がmikoが出てきた瞬間
「mikoさまああああああああああああああああああくぁウェsdrtfgyふじこおおいおぼおお」
みたいに叫んでてクソ吹いた
>>968 その人って絶対DVD(BDでもいいけど)に収録できなさそうな
歌ばかり歌ってない?
>>973 FN2008でうんことかおっぱいとかちんちんとか言ってました^^*
影山さんの「今世界のアニメの中心は確実にここです」には泣けた
ずっとアニメを好きでいて報われた気がした
>>971 それってなんかカップルの女の方が可哀想w
mikoってマリサしか歌ってないんだろ?
やっぱりサイリウムは良いね
>>976 長老のMCは大袈裟なんだけどさ、なんかグッと来るんだよな。
うちらオーディエンスに最大の敬意をはらってくれるし。
>>978訂正
mikoってマリサって歌しか出してないんだよな?
>>977 カップル二人揃ってオタ芸打ってるような連中だから大丈夫だと思うww
>>980 声優もJAMもそうなんだけど
あの古臭いのがいいんだよね
最近あんなのテレビでやってたらダサイとしか言われなさそうだし
>>968 二度と聴く機会がないであろう生ごっすんを聴けた
それだけですごく貴重だよ
あのたどたどしさが逆に可愛かったし
>>890 Ike Nelson。DJ会の超大物なんだぜ?
池・ネルソン?
二世さんですかね?
長老のMCは毎回泣かせてくれる・・・
ニコ動の映像見直してるけど、何回見ても鳥肌でて涙腺がうるってくる
その大物に強盗みたいな恰好させたのかよw
>>985 ネタかと思ったらホントに大物でビビったw
ヲタでも泣くことってあるんですね
二次元にハァハァするしか能がない
血も涙もない連中だと思ってました
オタクの9割は一般人よりはるかに優しい心の持ち主ですよ
と、可憐のUOみておもいました
>>989 サンホラの「呪われし宝石」という曲中で宝石が奪われる場面があってだな、ライブ中の演出だw
アイク・ネルソン(Ike Nelson)は日本で活躍する米国籍の黒人DJ。
日本のヒップホップ・DJシーンで活躍し、EXTRAVAGANZA、I.T.FなどのDJコンテストで
審査員・司会を務め、KinKi Kids、ブラックビスケッツなどの編曲・スクラッチ・キーボード・英詞を担当。
浜崎あゆみ、平井堅、小柳ゆき他多数アーティストのTVプロモーションやコンサートに
ラップ・コーラスとして参加。Sound Horizonの語りパートの担当もしている。
また、各種パーティー・ショー・イベントの司会・DJをもこなす。
MCもさることながら、Rocks前の奥井のパートはおまえらに任せたぜ!で潤んだわ。
モツの時の足踏みも響いていてすごかった
1000なら来年も大成功
1000なら来年はドーム
1000なら来年も埼玉SA
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。