【 コピー 】アニソン弾き語り 10曲目【コード譜】
Part8既出曲リスト 992 名前: 989 [sage] 投稿日: 2007/01/04(木) 20:26:00 ID:??? 「そうだ、ぜったい。」 奥井雅美 >25 「Light Colors」(智代アフター)>44 「残酷な天使のテーゼ」 >52 「First Kiss」 ICHIKO(ゼロの使い魔) >62 「たらこ・たらこ・たらこ」 >95 「君、微笑んだ夜」(怪傑蒸気探偵団) >113 「変わらないもの」奥華子 (時をかける少女) >66 「ふがいないや」 YUKI(ハチミツとクローバーII) >161 「ピチカート日和」 kukui >165 「語れ!涙!」 SEXMACHINGUN(こち亀movie) >185 「蝶」(ピアニッシモ) >217 「ホントノキモチ」(ゼロの使い魔) >243 「I’ve Got A Feeling」 ビートルズ(BECK) >244 「鎖り」 川上彬子(魔界戦記ディスガイア) > 「明日の記憶」 高橋直純(BLACK BLOOD BROTHERS) >341 「蒼き炎」 高橋洋子(パンプキン・シザーズ) >342 「マーキュリー★GO」 ステッキンと愉快な仲間たち (パンプキン・シザーズED) >342 「最強○×計画」 MOSAIC.WAV (すももももももOP) >342 「バラライカ」 月島きらり starring 久住小春(きらりんレボリューション) >342 「オレンジの夕日」 宮崎のどかcv能登麻美子 (ネギま!?) >352 >377 「明日のプリズム」 平野綾 >355 >361 >364 「恋の構造」 新谷良子 >367 「Pray」 >389 「キミガタメ」 Suara >393 >399 「Smile Again」葉月絵理乃(ARIA The NATURAL ED) >396 >672 >673
993 名前: 989 [sage] 投稿日: 2007/01/04(木) 20:28:19 ID:??? 「LovePower」 Aice5(乙女はお姉さまに恋してる) >402 >413 「Beautiful Day」 榊原ゆい(乙女はお姉さまに恋してる) >413 「スイートホームソング」 ゆうまお(あさっての方向) >425 「Poopin'Heartはひとつだけ?」 クローバー(まもって! ロリポップ) >428 「宇宙で恋はるるんルーン」 ルーンエンジェル隊(宇宙で恋は☆るるんルーン) >436 「勇侠青春謳」 ALI PROJECT(コードギアス) >497 「Natural Fly」 Aice5 >506 「チュパ研2番」(ネギま!?) >538 「桜キッス」(桜蘭高校ホスト部) >577 「夢光年」 >585 「さいごのろっく」 桃井はるこ >594 「うしろゆびさされ組」 桃井はるこ >594 「1000%SPARKING!」 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那(ネギま!?) >612 「prime」 KOTOKO TO AKI >617 「ありがとう」(To Heart2) >644 >645 「Smile」 Aice5 >659 「さくらんぼキッス」 >665 「シャングリラ」 チャットモンチー(働きマン) >685
994 名前: 989 [sage] 投稿日: 2007/01/04(木) 20:31:28 ID:??? 「故郷へ…」 鷺巣詩郎(ふしぎの海のナディア) >687 「ドリーム・シフト」 SILK(絶対無敵ライジンオー) >688 「オルゴールとピアノと」 水樹奈々(Memories Off 2nd) >710 「Nocturne」 水樹奈々 >713 「王子様とあまいほし」>724 「Justice to Believe」 水樹奈々(WILD ARMS the Vth Vanguard) >725 「ウィ−アー!」 きただにひろし(ONE PIECE) >745 「KEEP ON DREAMING」 Seraphim(熱血最強ゴウザウラー) >751 「風の辿り着く場所」 彩菜(kanon) >755 「流星ミラクル」 いきものがかり(天保異聞妖奇士) >758 「秋色」(秋色恋華) >769 「あい」 アツミサオリ(くじびきアンバランス) >770 「Yield」 Sound Horizon >780 「Harmonies*」 野中藍&小清水亜美(くじびきアンバランス) >781 「A-LY-YA!」(ネギま!?) >782 「amulet」 飯塚雅弓(月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜) >783 「No Rock No Life」 Honey Bee(すもももももも〜地上最強のヨメ〜) >836 「永遠にアムロ」池田鴻 (TV ED) >842 「」(はぴねすOP) >866 「緋色の空」 >877 「What a wonderful world」? >878 「Save This World」 () >887 「Ashberry」 NANA(エーデルワイス) >986
>>1 お疲れ様です。
ゲッカヨに薔薇獄乙女載ってた。
では一発目 景気よく今期のアニメいってみようか セイントオクトーバー オープニング主題歌 「Wheel of Fortune」 - TV size - 【入りサビ「心の扉を〜」】 AbM7| % |Eb/G|Cm7| Fm7|Eb/G|Csus4|C| 【イントロ】 Cm7 Eb F| % | % | % | 【Aメロ「誰も知らない〜」】 Cm7 Eb F| % | % | % | Cm7 Eb F| % | % | % | 【Bメロ「星座のように〜」】 B|C#|F#|D#m7| C#m|F#|BM7|D#m/A#| G#m7|A#m|Csus4|C Bbm7(b5)| 【サビ「運命の扉〜」】 AbM7| % |Eb/G|Cm7| Fm7|Eb/G|Csus4|C Bbm7(b5)| AbM7| % |Eb/G|Cm7| Fm7|Eb/G|Abm7|Db|Cm7|F7| Fm7 Cm7/G|Bb7sus4|Eb|
追加。
「消せない罪」(鋼の錬金術師) >990
>>1 スレ立てgjです
「?」(はぴねすOP) >866
「What a wonderful world」? >878
の詳細わかる方いませんか?
>>8 に修正
【イントロ】
Cm7 Eb F|F|Cm7 Eb F|F|
【Aメロ「誰も知らない〜」】
Cm7 Eb F|F|Cm7 Eb F|F|
Cm7 Eb F|F|Cm7 Eb F|F|
簡単だと思って調子乗ってたら間違えてた
いろいろテンション乗ってるので自己判断で
これ多分一番簡単にしたコード
>>10 アニメ「はぴねす!」OPで「はぴねす!」、歌手は「村田あゆみ」
「What a wonderful world」は普通に洋楽と思いますよ
>>8 ,
>>11 いきなりGJ!
Sound Horizon 5th Roman の 「美しきもの」のコード譜お願いします。m(_ _)m
15 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/05(金) 21:57:22 ID:OWZ/KQ6h
どなたか、片霧 烈火さんの紅空恋歌という曲のコード譜お願いいたします、
>>前スレ990
「In the Sky」 (SHUFFLE! 挿入歌) 橋本みゆき
Key A Capo 2 Play G
[イントロ]
|G|D|Bm7b5|C|Am7|G,Em|C|Am7(/D)|G( ,Gadd9)|%|
[Aメロ]
|G|D|Bm7b5|C|Am7|G,Em|C|Am7(/D)|
|G|D|Bm7b5|C|Am7|G,Em|Am7,D7|G|
[Bメロ]
|C|G|C|G|C|G|A7|D7|
[サビ]
|G|Em|C|D7|G|Em|C,D7|-(*)
|G( ,Gadd9)|%|
[Aメロ]->[Bメロ]->[サビ(*)]->|G( ,Gadd9)|%|
[Bメロ]->[サビ(*)]->[イントロ]->|G|
ttp://music.163888.net/openmusic.aspx?id=3645088 >>既出曲リスト(アニソンを弾き語るっ)ご担当の方
ttp://mgw.s235.xrea.com/atm/ 他曲の取り込みの際で結構ですので、下記修正願います。
「永遠にアムロ」:曲の一番最後 (誤)F# ->(正)D
18 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/06(土) 04:32:13 ID:k9GMw0UE
My soul for you(Acostic Ver.) 【イントロ】 G C|D|G C|D G|G|G|G 【Aメロ】 G|G|C|C|*2 【Bメロ】 Em|C|G|D|*2 D 【サビ】 G|G|Em|Em|C|C|D|D|*2【間奏1】 G C|D|G C|D 【Aメロ】 【Bメロ】 【サビ】 【間奏2】 F|F|G|G|*2 F|F|Em|D|D 【サビ】*2 【アウトロ】 G|C|G|C|G|C|C|G オンコードとかはさっぱりだから 修正あったらよろしく
、_ |\ ,. ‐:,.=― __ | \ ,. -――`-/:.:./-―‐-...、 /:.:__:.:.:`丶Y|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.三:_=、、\ . /::/  ̄>/ニ:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:\\ /:.:/ /_,イ:.:ヽ:.:/:.:.:.:.:.:.:.l:.:.l:.:|:ト:.:!:.!:ヽ\:.:\ヽ . |:.:.| l:.:.:.:./:/:./:.:./_|.-|‐N |:ト:|:|.:|!:.:.!:.:.:.Ν . |:.:.| l:.:.:.:|:.|:.:|:.:'/ィ::f下 ,ォイ:.!/|:.:.|l:.:/ . ヽ:.ヽ ヽ:.:|ハ:|:.:| 代ュソ |j|/|:.:|::/lj/ \:\ ヽヽ.トヽ! '' '' ''}'/://:.:| 魔法少女リリカルなのは サウンドステージ03 \≦二 ∨|:.:.:| ワ/イ´/:./ 「笑顔になあれ」のコード ,. ‐<´ ヽ:.| ァ‐_--イ|:.|__|!/' お願いレイジングハート /.: : : : :\ ヽノ: :\ V/ l l|: : : : : : : :`\_{:,': : : ヽl l !:|: : : :ヽ: ヽ|: :`: :〒: : /=l. l l: |: : : : : \:|: : : :イト: /: : : ;l l
ウィンターガーデンサウンドコンプリートに収録の「Le petit jardin(プティ・ジャルダン)」どなたかお願いします。
うpはここじゃないんですか?
重戦機エルガイム初期OPのMIOさんのTime for L-Gaimのコードを教えてください。
正月休みにタイミングよくとってみたのであげる。 ほぼはじめて取ったのであまり参考にならないかもしれないが…。 本当はギターソロ部分とかがんばりたかったけど、無理だった。後は頼む。 Time for L-Gaim Original F#m Capo=2 play on Em |Em|G|Am|D (誰か...) |C|D7|G|D7|Dm|G (一人きりじゃ...) |Em|D|Em|D|E (人が...) |Am|Em|C|G (確かな...) |Am|G|B7 (どうして...) |Em|Em|C|C (Show me ...) |Am|D7|G|Am|B7 (今....) |Em|Em|C|C (Show me ...) |Am|D7|G|Am|B7|Em (今....)
>>前スレ (947,) 984
「COOL EDITION」(「涼宮ハルヒの憂鬱」キャラクターソング)朝倉涼子
Key G#m Capo 2 Play F#m
[イントロ]
|F#m|%|%|%|%|%|F#m(add11)|%| -(*)
|F#m|E|F#m(/C#)|E(/D->C#)|F#m|E|F#m(/C#)|C#7(/D->C#)|F#m| -(**)
[Aメロ]
|F#m|%|%|%|%|%|%|%|
[Bメロ]
|Bm(9)|%|E(6)|%|Bm|%|C#7|%|
[サビ] ・・・音源のせいかもしれないけれど、殆どテンションを感じませんでした。
|F#m|E|D|E|F#m|E|D|E|D|E|C#7|F#m|D|E|
[間奏1]
|D|E|D|E|
[Aメロ]->[Bメロ]->[サビ]
[イントロ(*)] -> |C#7|×8 -> |D#m|×4
|G#m,Ddim7|Fdim7,C#7| <x6644x><xx343x><xx0101><x46464> -(***)
|F#m|E|D|E|F#m|E|D|E|->[サビ]->[イントロ(**)]->|F#m|
ttp://music.163888.net/openmusic.aspx?id=5367006 --------------------------------------------------------------------
Capo 4にしてKey Emにするくらいなら、半音下げチューニングでKey Amにした方が、
ボイシングや押弦が丁度良くなると思う。特に、ローコードで弾いた時のBメロ。
また、最後のサビ前の二小節(***)も処理しやすい。
(***):|Bm,Fdim7|G#dim7,E7| <x24432><xx0101><xx3434><x79797>
まだ出てないと思うので らぶドルのキャラソン、榊瑞樹(野川さくら)の「果てしのない空」をお願いしますm(_ _)m
俺が言えることは ○○○○ コード譜 で、一度ググってみれってことだな ○の中は曲名だぞ! あとは何も聞くんじゃないぞ!
これが私の御主人様ED 「愛情のカタマリ」 持ってる方いらっしゃいましたらお願いします。
30 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/08(月) 21:54:38 ID:Fex8xbTp
ポップン曲とかリクするのはイタチっすか?
>>17 「アオイイロ」 (うぇぶたま ED) 水樹奈々
Key F# Capo 4 Play D
[イントロ]
|D|%|F#m|%|Em7|%|Gm|C|×2
[Aメロ]
|D|%|D(M7)|%|G|%|Bb|C|×2
[Bメロ]
|Bm7|E7|A7|D|Bm7|E7|G|%|A7|%|
[サビ]
|G|%|D|%|G|%|D|Bm|
|G|%|D|Bm|Em7|F#m|Bm|C|G|Bb|
[イントロ]->[Aメロ]->[Bメロ]->[サビ]
|Bm(9)->Em7->A7|A7,D|×3 -> |C7|×3
[Cメロ]・・・前半はルートを判別しきれないのでやや適当
|GM7|A7|F#m7|Bm|Em7|F#m|Bm|F#m|
|Em7|F#m|Bm|F#m|Gm|%|%|%|
[サビ] -> [イントロ] ->|Dadd9|
ttp://music.163888.net/openmusic.aspx?id=5137993
32 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/08(月) 23:45:09 ID:twnsx+D+
>>29 ありがとうございます
ほんとうれしいです、ありがとうございます〜
すぐ上でガイシュツですがキーボード用オリジナルキーってことで一つ。
なお
>>24 氏の移調ではなく再採譜です。
桑谷夏子「Cool Edition」(涼宮ハルヒの憂鬱 キャラクターソング Vol.5 朝倉涼子)
(G# minor) intro→A→B→サビ→間奏A→A→B→サビ→間奏B→サビ'→サビ→outro
intro
| G#m7(9,11) | % | % | % | % | % | % | G#(omit3) |
| G#m | F# | C#m7 | D#m7 | G#m | F# | C#m7 | D#m7 | G#(omit3) | = ※
A
| G#m | % | G#(omit3) F#(omit3) | % | G#m | % | G#(omit3) F#(omit3) | % |
B
| E△7 | % A#/E | D#m7/F# | D#sus47/F# D#m7/F# | A#m7(-5) | % | D#sus4 D#(omit3) | N.C. |
サビ
| G#m | F#6 | E△7 | F#6 | G#m | F#6 | E△7 | F#6 | = ※※
| E | F# | D#7/G | G#m | E | F# |
間奏A
| C#m7 | D#m7 | C#m7 | D#m7 |
間奏B
| G#m7(9,11) | % | % | % | % | % | % | % |
| D#m | % | % | % | % | % | % | % |
| Fm | % | % | % | A#dim C#dim | Edim Gdim |
サビ'
| ※※ |
outro
| ※ | G#m |
introは楽器構成が間奏Bとほぼ同じなので、よりコード感がはっきり出ている
間奏Bのコードをそのまま使いました。
>>24 >[サビ] ・・・音源のせいかもしれないけれど、殆どテンションを感じませんでした。
サビは右端のギターがペダルポイント(D#)で7thになってるようです。
34 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/09(火) 10:48:12 ID:ffdNm+sx
ALI PROJECTの月蝕グランギニョルのコードお願いしますm(_ _)m
またいろいろアニメ始まった 良い曲あるかな?
36 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/09(火) 21:41:26 ID:8HIBT24b
もしよろしければ影山ヒロノブさんの「Cold Rain」とJAM Project or 福山芳樹さんの「星空のレクイエム」をお願いします、あれをアコギでやりたいです〜。 アニメ最近見ないですね〜、友達に「オタク復活しろ」って言われたんですが、どう思います?
37 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/09(火) 22:45:10 ID:i//UXLc4
>>36 スレ違い。お前の私情なんてどうでもいい。
39 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/10(水) 20:56:53 ID:pkOtp92Q
あずまんが大王サウンドトラック2の18曲目「あっというまの三年間」 のサビのコード譜分かる方、いらっしゃいましたらご教授お願いします。 イントロは C G F C F C F C E… というところまではわかるのですが・・・ よろしくお願いします。
>>36 このスレに書き込んでる時点でオタクってことでいいよね?
>>38 俺も見てるけど、爽やかないいOP主題歌だよね。
曲調も素直なので、あまりテンションを入れず爽快感出して弾き語るといいと思う。
世界名作劇場「レ・ミゼラブル 少女コゼット」オープニング主題歌
風の向こう - TV size -
G-major
【Intro】
ピアノソロ2小節
G C/G|G C/G|
【Aメロ「風が吹き抜けてく〜」】
G C/G|G C/G|Bm|*Bm/E Em7|
C D7/C|Bm7 Em7|Am7|Dsus4 D|
Aメロ繰り返し
【Bメロ「どしゃぶりの雨〜」】
D7/C|G/B|D7/C|G/B|
Em|A|*Am7/D|Dsus4 D|
【サビ「涙拭いて〜」】
C|G/B|B7sus4 B7|Em G7|
C|G/B|Am7|D| % |G|
*Bm/E=Em7sus2
*Am7/D=D7(9)sus4
>>41 ありがとうなのですよ。
なんで斉藤由貴なのかと思って調べてみたら、
前にレ・ミゼラブルのミュージカルやったことがあるからだったのね。
44 :
きーぼーだー :2007/01/11(木) 06:31:13 ID:???
アニソンかどうか知らないけど 「時をかける少女」の「ガーネット」のコード譜ってわかるかな
アニカンHって、結局発売されたの?
なにそれ
「ターンAターン」お願いします
ひだまりスケッチのOPEDお願いします 両方とも神曲だった
なんで既出リストにはあるのに、まとめサイトには掲載されてない曲が多いの?
まとめサイトってできたの最近じゃない?
>>50 あれはたぶん、個人がボランティアでやってるからでしょう。
以前は掲載されてたのに、サイト引越しした際になくなっちゃった曲もあった
54 :
47 :2007/01/13(土) 18:46:12 ID:???
>>31 うお!しばらくこれなかったら神が!
超ありがとうございます!
56 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/14(日) 04:05:27 ID:b8nRM0ph
田村ゆかり、アルバム「琥珀の詩、ひとひら」の 「Fallin' Into You」のコードお願いします。m(_ _)m
誰かKOTOKOの覚えてていいよたのんます
>>20 「Le petit jardin」(ウィンターガーデンサウンドコンプリート) 沢城みゆき
Key G Capo 7 Play C
[イントロ]
|Dm(9)|%|Cadd9(or CM9)|%|Dm(9)|%|Cadd9|%|
[Aメロ]
|Dm9|%|Cadd9|%| -(*)×3 -> |Dm9|%|Gm7|C7|
[Bメロ]
|BbM7|Fadd9| ×2 -> |Am7|GM7<3x443x>|Fm7|Dm7,A7|
[サビ]
|Dm9,G|CM7,Am7|Dm9,G|CM7,C->C7|
|Fm7,Bb(6)|Gm7,Cm|Fm7,G7|C(,C6)|
[Aメロ(*)] ×2
[間奏]
|Bb|%|Fadd9|%| ×2
[Bメロ]->|Ebm7|Bb|
[サビ]
|Ebm(9),Ab|DbM7,Bbm7|Ebm(9),Ab|DbM7,Db7|-(**)
|Gbm7,B|Abm7,Dbm|Gbm7,Ab7|Db,Bbm|
(**)-> |Gbm7,B|Abm7,Dbm|Gbm7,Ab7|Gbm7|A|Ab7|Ab7,Db->Db6|
マブラヴ 2005年バージョンの3:00〜あたりの ギターの部分誰かお願いします。
61 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/14(日) 23:08:34 ID:xE7UKH5K
植村花菜さんのミルクティーお願いします。
63 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/16(火) 00:38:40 ID:1XxwJntG
GRANRODEOの「Infinite Love」お願いしますm(_ _)m
64 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/16(火) 00:56:01 ID:EhD6pD3C
>>59 おおー嬉しい!GJ!!
ところどころ自分とは違うけど人それぞれでいいよな。
Lapis Lazuliいいよな。かっこいい。
68 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/16(火) 20:23:00 ID:cdrM1ZoH
「ひぐらしのなく頃に」の「you」(Thanks/youかな?)のコードを教えて下さい。お願いします。
69 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/16(火) 23:37:09 ID:EhD6pD3C
>64 ですが日本語間違ってるよ俺w 馬鹿ですんません 気が を消して読んでください
70 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/17(水) 02:25:25 ID:hz3C0tzJ
限界バトルが既出リストにあるのに検索しても出なかったよー
>>70 ・☆が付いてる曲は 6月21日 の時点でサイトにある曲です。
・☆の付いていない曲は過去ログにあります。
・三桁の数字はレス番号
・(xxx-)となってるのは修正があったりアーティクルを跨いでるものです(TAB等除く)
・Ctrl+Fでページ内検索
※現行スレで投稿された曲は載っていません。
☆マークはまだあやふやです('_`)まだ☆が付いてない曲があれば掲示板に書き込みしてくれると助かります。
OP流れたので早速。IIJ規制解除されてるかな… 林原めぐみ「A Happy life」(まなびストレート!OP / 放映サイズ) 岡崎律子の同名曲のカバー。 (Bb major) Aメロ | Bb(9) Eb/Bb | Dsus4/A D7 | Gm | Fm7 Ab/Bb | Eb Ebm | Bb/D Gm7 | Cm7 Fsus47 | := ※ 間奏 | Bb Eb/Bb | F/Bb Eb/Bb | Bb Eb/Bb | Fsus4 F | Aメロ' | ※ | Bb Eb/Bb | Bb | Bメロ | Eb F7/Eb | Dm7 Gm | Cm7 F | Gm Gbaug Bb/F Em7(-5) | := ※※ | Em7(-5) A7 | Dm7 G | Cm7(9) | Fsus47 F7 | | ※※ | | Em7(-5) A7 | Dm7 G | Cm7(9) | Cm7(-5,9) | Fsus47 | F7 | Bb | みかんたんハァハァ
>>72 / ̄ ̄ ̄フ\ _ ノ^)
// ̄フ / \ .//\ ./ /
// ∠/ ___\___ __// \ / (___
// ̄ ̄ ̄フ /_ .//_ //_ / \./ (_(__)
// ̄フ / ̄//////////// | (_(__)
/∠_/./ ./∠///∠///∠// ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/ (´ー` ( ( (_(___)
\ \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \ _ /⌒ `´ 人___ソ
\ \ \フ / ̄\ \ .//\ //\ / 人 l 彡ノ \
\ _ \//___\/∠_ // < Y ヽ ヽ (. \
//\///_ //_ /// 人├'" ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// //.////////∠/ ヽ-i ヽ__ ヽ
/∠_//./∠///∠// .\\ `リノ ヽ |\ ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\ c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
ばーんばーんばーん
75 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/18(木) 01:17:56 ID:iXLYDQjw
どなたか智代アフタ〜ED曲のLifeislikeaMelody お願いいたします
何でドラム叩く人はドラミストじゃないのかな
yozuka*のgoing my wayをお願いします。
胡麻和えー
ピアナー
ごまえー
ドラミストだったら可愛いかもな
>>25 「果てしのない空」(「らぶドル」CHARACTER SONG)野川さくら
Key Eb Capo 3 Play C
[サビ]
|F<133xxx>,G<355xxx>|G,Am<577xxx>|×3 ->|Bb<x133xx>|%|F<133xxx>|%|
[イントロ]
|C|Dm7|F|%|C|Dm7|F|F (or Dm7/G ?)|
[Aメロ]
|C|%|Am|%|Bb|%|F|Dm7(/G)|
|C|%|Am|%|Bb|%|G|%|-(*)
[Bメロ]
|Em,Am|Dm7,G|C,F|Dm7,G|
|C,F|F|Em,Am->Em|F|
[サビ]
|F,G|Em,Am|×3 -> |Dm7(9),Em7|FM7|
|F,G|Em,Am|×2 -> |F,G|E7(/G#),Am|Bb|%|F|%|
[イントロ]->[Aメロ(*)]->[Bメロ]->[サビ]
|C,F|Dm7,G|C,F|Dm7,G|
|C,F|F|Em,Am->Em|F|
|F<133xxx>,G<355xxx>|G,Am<577xxx>|×3 -> |F<133xxx>,G<355xxx>|F<133xxx>|
|F,G|Em,Am|×2 -> |F,G|E7,Am|Bb|%|F|%|
[イントロ]
ttp://music.163888.net/openmusic.aspx?id=5123819
>>83 ゲームは知らないですが、曲が気に入ったのでやってみました。
アーティスト情報は適当に調べただけなので、間違いがあれば訂正してください。
(作風からして編曲は鈴木雅也氏かな。好きなアレンジャーの一人です。)
yozurino(yozuca* & rino)「Hello future」(D.C.F.S. OP)
(Ab major)
intro
| Db△7 | Eb/Db | Ab△7/C | Fsus4 F | Bbm7 Cm7 | Db△7 Cm7 | Bbm7 | Db/Eb Eb7 | N.C. | := ※
Aメロ
| Ab | Bbm7 | Bbm(-5) Eb7 | Ab | Ab | Bbm7 | Db Eb7 | Ab |
| Ab | Bbm7 | Bbm(-5) Eb7 | Ab | Db△7 Ab(9)/C | Bbm7 Ab | Bbm7 Eb7 | Ab |
Bメロ
| Bbm7 | Eb7 | Cm7 | Fsus4 F | Bbm7 Cm7 | Db△7 Cm7 | Bbm7 Cm Db | Db/Eb Eb | % Bb(b9?)/D |
サビ
| Db△7 | Eb/Db | Cm7 | Fm7 | Db△7 | Ebsus4 | Ab | % |
| Db△7 | Eb/Db | Cm7 C7/E | Eb/F F | Db△7 | Db△7/Eb Eb7 |
outro
| ※ | Ab |
ゲームの「D.C.U」のED、「Spring Has Come」のコードをお願いします。 自分でいろいろとがんばってやってみたのですが、どうもうまくいかなくて・・・ おそらく曲のAパートの最初がF#で始まって、そのあとB、Bmと続いていくと思います。 もし間違ってたらすいません。 よろしくお願いします。
宇宙で恋はるるんルーン 再うpお願いします
PUFFY 働く男 おながいします 働きマン
もどかしい世界の上ではちょくちょく弾いてるんだけどな コード譜にするのがめんどい
>>85 うわぁ!本当にありがとうございます!!!!
感動でつ!!
>>93 天使のゆびきり(CDver)
サビ(コードAb)
Ab|%|Dbm|Gb|B|E|Bbm7|Eb7|
Ab|%|Dbm|Gb|B|E|Bbm7|Eb7|Dbm|
イントロ(6小節)
メロ1(コードB)
C#m7|B|G#m7|D#m|%|C#|F#7sus4|F#7|
C#m7|B|G#m7|D#m|%|C#7|D#7sus4|D#7|
メロ2(コードEb)
Cm|Db|Eb|%|Cm|Db|Eb|%|
サビ(コードAb)
Ab|%|Dbm|Gb|B|E|Bbm7|Eb7|
Ab|%|Dbm|Gb|B|E|Bbm7|Eb7|Dbm|
メロ1(コードB)
C#m7|B|G#m7|D#m|%|C#|F#7sus4|F#7|
C#m7|B|G#m7|D#m|%|C#7|D#7sus4|D#7|
メロ2(コードEb)
Cm|Db|Eb|%|Cm|Db|Eb|%|
サビ(コードAb)
Ab|%|Dbm|Gb|B|E|Bbm7|Eb7|
Ab|%|Dbm|Gb|B|E|Bbm7|Eb7|Ab|%|
ギターソロ(8小節)
転調サビ(コードA)
A|%|Dm|G|C|F|Bm7|E7|
A|%|Dm|G|C|F|Bm7|E7|A|%|
星座 capo.1 {int] AmAmAmAm [Cho] C DEmF#m7 B7Em Bm7 C DGD/F#EmAm Bm7Em Em DC DEm DC D Em DC DEm DC D [A] Em G/DCM7 Bm7Am7 GF#m7 B7 Em G/DCM7 Bm7Am7 B7Em [B] Am7Bm EmAm B7C Bm7Bm7 [Cho] C DEmF#m7 B7Em Bm7 C DGD/F#EmAmB7 C DEmF#m7 B7Em Bm7 C DGD/F#EmAm Bm7Em [C] CCEmEm CCAmB7B7 [Inter'] Em DC DEm DC D Em DC DEmB7B7 誰かもう少し見やすくしてください><
ok
トップをねらえ2の星屑涙お願いします。
>>94 GJ!
実は採譜しようと狙ってたが先を越された('A`;)
「YOU GET TO BURNING」お願いします。
ナデシコテラナツカシス
てことは、
>>95 のコードは
>>95 が採ったわけじゃなくて、まとめのコピペってことか。
そのテキスト整形すらできないってのはどういう池沼だ?
見づらいから誰か直せやオラってことだろう。
んー、それにしても甘えすぎのような希ガス
これをどう整形しろって言うんだ 小節の区切り線を入れろって事か?んなもん曲に合わせて実際に弾いてみりゃ わかる事なのに(それが出来なきゃ整形した所でどうせ弾けないだろうし
とりあえず
>>95 が池沼だということは良く解った。
>>93 >>94 で出てますが、キーボード弾きなのでちょっと違ってくるようだから、一応書いときますね〜
天使のゆびきり(CDver.) (Original Key Ab(-1))
サビ
A|DM7onEb|Dm7|Dm7onG|CM7|FM7|Bm7|Bm7onE E|
A|DM7onEb|Dm7|Dm7onG|CM7|FM7|Bm7|Bm7onE E|
Dm7|%|CM7|%|Dm7|%|CM7|%|
メロ1
Dm7|CM7|Am7|Em|%|D|Gsus4|G|
Dm7|CM7|Am7|Em|%|D7|Esus4|E|
メロ2
C#m7|DM7|Esus4|E|C#m7|DM7|Esus4|E|
サビ
A|DM7onEb|Dm7|Dm7onG|CM7|FM7|Bm7|Bm7onE E|
A|DM7onEb|Dm7|Dm7onG|CM7|FM7|Bm7|Bm7onE E|
Dm7|%|CM7|%|Dm7|%|CM7|%|
メロ1
Dm7|CM7|Am7|Em|%|D|Gsus4|G|
Dm7|CM7|Am7|Em|%|D7|Esus4|E|
メロ2
C#m7|DM7|Esus4|E|C#m7|DM7|Esus4|E|
サビ
A|DM7onEb|Dm7|Dm7onG|CM7|FM7|Bm7|Bm7onE E|
A|DM7onEb|Dm7|Dm7onG|CM7|FM7|Bm7|Bm7onE E|
A|DM7onEb|Dm7|Dm7onG|CM7|FM7|Bm7|Bm7onE E|
サビ(key +1)
Bb|EbM7onE|Ebm7|Ebm7onG#|C#M7|F#M7|Cm7|Cm7onF F|
Bb|EbM7onE|Ebm7|Ebm7onG#|C#M7|F#M7|Cm7|Cm7onF F|
Bb|EbM7onE|Ebm7|Ebm7onG#|C#M7|F#M7|Cm7|Cm7onF F|
乗じて 機動戦艦ナデシコのED「私らしく」をどなたかお願いします。 進行複雑でわからない。。
>>113 8年くらい前に採ったコード譜があったので細部を修正してupしてみます。
更なる修正歓迎です。
--------------------------------------------------
「私らしく」 (桑島法子/機動戦艦ナデシコ)
イントロ
| DM9 | % | AM7 | % | Bm C#m | F#m F#dim | Bm | E9 |
ずっと探してた
| DM9 | % | AM7 | % | Bm C#m | F#m F#dim | Bm | E9 |
| DM9 | % | AM7 | % | Bm C#m | F#m F#dim | E9 | % |
夢を追いかけたら
| AM7 | % | F#m7 | % |
| D Dm | C#m F#m | Bm | E9 | E9 D# |
時にはもっと私らしく
| Bm E | C#m F#m | Bm E | AM7 A6 |
| D Dm | F# B | Bm | E (※1) |
| Bm E | C#m F#m | Bm E | AM7 A6 |
| D Dm | C#m C | Bm | E | AM7 | E9 |
間奏
| DM9 | % | Dm9 | % | C#m F#7 | Bm7 | E9 | E9 D# |
--------------------------------------------------
(※1)部分→{ E-5 Eaug E7 E Eadd9 }
kotokoのALLEGRETTO 〜そらときみ〜頼む
平野綾の「ヨロコビの歌」おねがいします。
Suaraの「MOON PHASE」お願いします。
コードの表記で/がはいって2つのコードが書かれてるときはどう弾けばいいんですか? たとえばC/Eのような。
げんしけんのOVA、OPのmanzoの青春としてお願いします
>>118 Cメジャーなんだけど、構成音のうちルート(一番低い音)をEにする。
難しかったらC弾いてればおk。
ツンデレのうたとかはスレ違いだから無理?
>>120 ありがとう。
ドミソ、がミソドになる、ってことであってる?
根音をEにして、根音だったCは上にくっつけちゃっていいのかな。
%って何?
124 :
122 :2007/01/21(日) 22:25:21 ID:???
sumaso わかりました。早く作曲できるようになりたいな。
妖精帝國の「valkyrja」のコードをどなたかお願いします。
遅くなりましたが
>>84 さんありがとうございます!
128 :
113 :2007/01/22(月) 09:04:21 ID:???
>>114 素晴らしい!
ありがとうございました!!!
129 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/22(月) 17:59:44 ID:BToTQCHY
涼宮ハルヒの鶴屋さんの青春いいじゃないか お願いしますm(__)m
>>123 前の小節と同じという記号があるんだけど、
形が%と似ているのでそれを使っているのだろう。
だから前の小節と同じって事だ。
131 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/23(火) 00:03:54 ID:Y+QmaCa2
神スレに出会った…!改めて2ちゃんに感謝です! (人´∀`).☆.。.:*・° 早速ですがリクエストしたいです、悪魔くんEDです。 歌詞を置いていきますのでよろしくお願いします。 集まれ、我らが仲間よメフィスト二世に続け〜 まずは元気でお茶目な百目 妖虎火を吐く ユルグ操る サシペレーレはカッコつーけて転ぶポッポッポッポッポッピヤー 集まれ我らが仲間よ 不思議な美女鳥乙女 象人、家獣はホレ、でっかいぞ、 ピクシー、幽子はカワイイ 忘れちゃいないかい ナマムギナマゴメヨナルデパストリー エロイムエッサイムあらよっと 夢が結んだ12使徒 並じゃない、ひるまない、くじけない 蝙蝠猫!!情けない
ジャスラックの者ですが
歌詞でどうやって耳コピしろと?
とりあえずあとは
>>132 に任せた
アンパンマンの勇気りんりんと トトロのさんぽ どなたかお願いいたしますー><
0083 MEN OF DESTINY イントロのギターわかる方いたらお願いします。
>>90 出版どこだか忘れたが、最近のあにそん特集した本に載ってたよ。
サビ後半がなんか難しかった記憶が。
MIDIで探せば大量に転がってた気が・・・
>>94 >>112 遅くなりました、ありがとうございます♪
昔から好きな曲だったので、練習して見ようと思います><
帝国かげきだんなんてネットで楽譜ダウソして買える所あるぜ ピアノ譜だけど
>>139 Em | G | C B | Em | Am | Em | C D | Em |
イントロ〜
Em | Em | C D | G B | Em G | D | B7 | Em |
引き裂いた〜
Em | Em | C D | G B | Em G | D | B7 | Em |
心まで〜
Em D | G | D/F# | C/E | G D/F# | Em | Bm | C D | G |
は し れ〜
正直自信ないです
>>119 Ab | Ab | Fm | Fm | Db | Db | E | E Gb |
毎度タイトな〜
Ab | Ab | Fm | Fm | Db | Db | E Gb | Ab |
願いましては〜
DM7 | C7 | Fm | Bb7 | Bbm | C7 | Db | Bb | Eb | Eb |
(歌詞よく聞こえず)
Ab | Ab | Fm | Fm | Db | Cm | Gb | Eb |
ささやかな幸せを〜
Ab | Ab | Fm | Fm | Db | Cm | Bm | Eb | Ab
すれ違う寂しさを〜
またしても自信ないです
にくちゃんねるも「人大杉」などで、過去ログがみれねえ。。。 どうすっぺ
川本真琴の1/2をお願いします。
スケッチスイッチいいね ってことでお願いします。できればイントロのTABも
>>146 にくちゃんねるは無理でも
>>2 のにくちゃんねるの過去ログから
キャッシュで見られる。
150 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/25(木) 08:25:16 ID:3X41mwjD
最近は、「まぶしくてみえない」(DCU)と冒険でしょでしょ?(ハルヒ) を頑張っているけど全然それっぽくない、だれか自身のある人はいないか・・・ 最近気がついたこと「ハルヒ」⇒分解⇒「ハノレヒ」⇒入れ替え⇒「ハレノヒ」
151 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/25(木) 08:45:29 ID:3X41mwjD
そして連続で悪いんだが、モエカン「遠い言葉」はわかるか? ついでに「冒険でしょでしょ?」見つけた、確認してなくてスンマソ(ωT)
152 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/25(木) 11:11:37 ID:dbRrTlu7
153 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/25(木) 13:17:34 ID:p0A9IVl7
155 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/25(木) 14:04:17 ID:D7Vsy3fL
ハルヒ新曲のFirst Good-Byeをうpしたら コード落として書いてくれる人とかいるかな?かな?
>>155 原曲のうpはあまりオススメできんぞ・・・結構ヤバイし。
>>156 そか、まずいか
じゃあやめとく
普通にコードうpしてくれる人を待ってます
なつ☆なつで「Nachu☆Nachu」をどなたかお願いします。
「God knows...」のイントロのソロ分かる方いませんでしょうか?
163 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/26(金) 08:08:25 ID:lbcjFdR2
>>160 ENOZのサイトにも一部置いてあることを調べもしないでナニやってんだ?
pdfの見方がわからないんだろ、きっと。
検索も出来ないような素人が使ってるPCには最初からアクロバットリーダー入ってそうだけどな
数ヶ月前には色んなところで譜面落ちてたんだけどな、もうさすがに時期はずれか
>>163 ENOZのって一番下のPower TAB?だっけあれのファイルは消えてるが何かあったのかしら
まとめサイト微妙にかわっとる。
まとめの人乙ダリマス
作品名、アーティスト検索がGJすぎる
栗林みな実 抱きしめたその後でおながいします ガンパレードオーケストラ青の章
働く男 Aメロ G FonG G FonG C E♭ Bメロ G FonG G FonG C7 G Cメロ G7 ConG G ConG×2 (Aメロ) F C D7 サビ G C6onG GM7/C6onG F#m7/B7 CM7 G C6onG GM7/ConG G Am7 G/Am7 E♭9 G
コードギアスのED「モザイクカケラ」お願いします
>148 ひだまりスケッチOP「スケッチスイッチ」TVサイズ <イントロ> Bb△7|C/Bb|Am7|D7(b9)| Gm Am Bb Gm Am|Bb Gm Am Bb|Bb/C|C7| <Aメロ> F|C/F|Dm|F/C|Bb|F/A|Gm7|Bb/C C7(b9)| F|C/F|Dm|F/C|Bb|F/A Dm7|Gm7|Bb/C C7(b9)| <Bメロ> Bb△7|Bbm7|F/A|Dm7|Gm7|C7|F△7|D7(b9)| Gm7|Bbm7|F/A|Dm7|Gm7|Am7|Bb|Bb△7/C|%|C|%| <サビ> F|C/E|Dm|F/C|Bb|F/A Dm|Eb|C| F|C/E|F/Eb|D7|Bb|C|F|D7|Gm7|C|Db|Csus4| <アウトロ> F Eb/F|Dm/F Eb/F|C|F|
dクス。ついでに ひだまりスケッチED「芽生えドライブ」TVサイズ <イントロ> A△7|%| <Aメロ> A△7|%|%|%|D△7|%|%|%| A△7|%|%|%|D△7|%|%|%|A△7|%|%|%| <Bメロ> F#m7|E|D△7|%|F#m7|E|D△7|%|%|%| <サビ> A|C#m7|D△7|%|A|C#m7|F#m|E| A|C#m7|D△7|%|A|C#m7|F#m|E| D△7 C#m7|Bm7|%|A△7|
今黒薔薇保存会の「飛べない天使」をコピってるんだが コードがCから動かない? ちゃんと耳コピしようとしたのが初めてで激しく不安でつ
>>182 さらにGJだぜ兄ちゃん
>>183 曲聴いたことないから知らないけどクリシェを疑ってみるといいかも
黒薔薇男爵を連想した俺は…
>>183 上の方の音で動いてるとか、あるいは、本当にそういう曲か。
複数のパートで1つ和音を構成している場合もあるんで、
きちんと解析するならコードだけじゃなくて譜面まで落したほうがいいかも
どっかに音源あれば手伝えるけど・・・
>179 コードギアスED2「モザイクカケラ」TVサイズ <サビ> Gb6|Ab|Bbm|Ab6|Gb6|Fm7|Bbm|%| <間奏> Gb△7 Ab|Bbm7|Ebm7 Fm7 |Bbm| <Aメロ> Gb Ab|Fm7 Bbm|Ebm7 Adim|Bbm Bbm/Ab| Gb Ab|Fm7 Bbm|Cm7(b5)|F/A F| <Bメロ> Bbm Ab|Gb Fm7|Cb|Absus4 Ab| <サビ> Gb6|Ab|Bbm|Ab|Gb6|Fm7|Bbm|Bbm Abm| Gb6|Ab|Bbm|Ab|Gb6|Fm7|Bbm Bbm/Ab|Eb7/G| Gb6|Ab|Bbm|Ab|Gb6|Fm7|Bbm|%|
>>184-185 d後で調べて見ます
しかし最大の問題は作曲が堀江由衣ことユイエルだって事w
>>148 スケッチスイッチ フルサイズ
[intro]
F Eb/F|Dm/F Eb/F|F Eb/F|Dm/F Eb/F|
BbM7|C/Bb|Am7|D7(b9)|
Gm Am Bb Gm Am|Bb Gm Am Bb|Bb/C|C7|
[Aメロ]
F|C/F|Dm|F/C|Bb|F/A|Gm7|Bb/C C7(b9)|
F|C/F|Dm|F/C|Bb|F/A Dm7|Gm7|Bb/C C7(b9)|
[Bメロ]
BbM7|Bbm7|F/A|Dm7|Gm7|C7(b9)|FM7|D7(b9)|
Gm7|Bbm7|F/A|D7(b9)|Gm|Am7|Bbm|Gm7/C|%|Gm/C|%|
[サビ]
F|C/E|Dm|F/C|Bb|F/A Dm|EbM7|C|
F|C/E|F/Eb|D7(b9)|Bb|C C7(b9)|F|D7(b9)|Gm7|Gm7/C C7(b9)|Db|Gm7/C|
[intro]〜繰り返し
F|%|%|%|
[間奏]
EbM7|AbM7|DbM7|GbM7|BM7|EM7|Gm7/C|C7(b9)
Gm7|Bbm|F/A|D7(b9)|Gm|Am7|Bbm|Gm7/C|%|Gm/C|%|
[サビ] *2
[outro]
F Eb/F|Dm/F Eb/F|F Eb/F|Dm/F Eb/F|
BbM7|C/Bb|Am7|D7(b9)|
Gm|C7(b9)|C|F
改行大杉エラーで詰めたら見にくいな…怪しいところあったら修正ヨロです
>>183 Aメロの最初4小節位とか以外は普通にCコードから動いてたよ
C|%|%|%|F|C/E(or Em)|Dm7|G| (6小節目ちょっと聞き取りにくかったので、どちらかだとおもわれ)
Aメロ最初はこんな雰囲気だと思う。
あと、後半転調してるからガンガッテ取ってくださいな
需要無視で のだめカンタービレOP「Allegro Cantabile」TVサイズ <イントロ> C|F△7|Em7 E7|Am G|F G/F|Em7 Am|Dm7|Gsus4 G| <Aメロ> C|F△7|Em7 Am|Dm7 G|C|F△7|Em7 Am|Dm7 G| <Bメロ> A|%|D△7|%|Dm7 Em7|F△7 G| <サビ> Db|%|Fm|%|Gb|%|Gbm/A |Ab| Db/F|Dbaug/F|Gb|Gbm|Db/Ab|Dbsus4/Ab| Db|%|Fm|%|Gb|%|Gbm/A |Ab Ab/Gb| Db/F|Dbaug/F|Gb|Gbm|Db/Ab|Dbsus4/Ab| Db|Gb△7|Fm7|Absus4 Ab|Bb|
192 :
177 :2007/01/29(月) 02:04:33 ID:???
これは良いDOSですね
194 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/01/29(月) 23:43:14 ID:ua4OutqN
>>195 作曲は誰でも出来る(ry
名義で揉めなければ鼻歌でも作曲になるし
天保異聞妖奇士 新エンディングお願いします 愛という言葉 紗希
リチャードクレイダーマンは作曲できなくてアレンジのみで、 作曲担当者は楽器が弾けないから鼻歌でやってたぞ
誰かSoundHorizonの『美しきもの』をコピれる人いませんか? 良曲だからどうしても弾きたいんだけどぜんぜんわかんない(゛・ω・`)…。 アニソンじゃなくて申し訳ないけど誰かお願いしますorz
種死のミーアの「Quiet Night CE73」お願いします
201 :
195 :2007/01/30(火) 21:54:19 ID:???
まぁそうかもな。理論なんて気にしないで俺も曲作るし。
あれ、既出一覧も見たが「いちごコンプリート」ってまだ出てないのな・・・。 ってことで、どなたさまか、「いちごコンプリート/苺ましまろ」お願いしますorz
>>203 俺も一度ないのかと思ったんだが、
>>2 のupって書いてるサイトにある
牧野由依 「もどかしい世界の上で」って既出ですか?見た感じないんですが。なければお願いします。あと8スレ目って存在しないんですか?
ワンピースED shining ray JanneDaArc お願いします
ハルヒのfirstGood-byeってもうでた?過去ログ見れないorz
213 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/01(木) 13:14:22 ID:kS4FLt8t
ひぐらしのなく頃に の そらのむこう をお願いしたいです
flowの「colors」 読めたかたいましたらお願いしたいす
ありました すいません
218 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/02(金) 00:17:18 ID:m/iCpHqn
ハレ晴れユカイもう1度うpしてくれ
このスレにはピアノ譜を作れる神はいますか?
224 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/03(土) 00:20:54 ID:EaPndwZ3
ダイナマイト☆亜美のセックスフレンドビートパンクお願いできませんでしょうか
>>223 半月の青い幸福とかアイマスの蒼い鳥とかです。
>221 ようつべもピアノ譜も見ずに記憶だけで言うと Bbm7 Gbm7 Ab7 Db△7を延々とループ
227 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/03(土) 15:22:21 ID:CRWac6ei
野川さくらの「アクビ娘」わかる方お願いします
>>28 コピー始めてから、耳治療をはさんいるうちに月が変わってしまいました・・・orz
「愛情のカタマリ」 (これが私の御主人様 ED)浅野真澄、清水愛、植田佳奈
[イントロ]
|G|F(add9)|C(/E)|Cm(/Eb))|G|F(add9)|C(/E)|F(add9)|
[Aメロ]
|G7|F6|Cadd9(/E)|Cm(/Eb)|Bb|C7|G|F(add9)|-(*) ×2
[Bメロ]
|CM7|%|Bm7|Em|Am7->Bm7->C|C->Bm7->Am7|Am7/D|(n.c.)|
[サビ]
|C|G(/B),Em|Am7,D7|G|-(**) ×3
|C|G(/B),Em|Am7,D7|
|G|F(add9)|C(/E)|F(add9)| -> [Aメロ(*)] -> [Bメロ] -> [サビ] -> |G|
[イントロ] -> [サビ] -> |G| -> [サビ(**)]
|C|G(/B),Em|Am7,D7|Bb,C|G|
ttp://music.163888.net/openmusic.aspx?id=3746283
夕空の紙飛行機って過去にアップされたことがありましたでしょうか?
>231 X箱360買いたくなってくるから困る GO MY WAY!! <THE iDOLM@STER XBOX360> <サビ> E|B/D#|G#dim/D|A/C#|Am/C|E/B C#m|F#m7|B| <間奏> E|A B|E|A B|E|A B|C D B|B| <Aメロ> E|C#m|A|B|E|C#m|A B|E| E|C#m|A|B|E|C#m|A B|E| <Bメロ> A|B|G#m7|C#m|F#m7|B|E|E7| A|B|G#m7|C#|F#m7|F#7/A#|Bsus4|%|B|%| <サビ> E|B/D#|G#dim/D|A/C#|Am/C|E/B C#m|F#m7 F#7|B| E|B/D#|G#dim/D|A/C#|Am/C|E/B C#m|F#m7|B| <間奏> E|A B|C|%| <サビ> F|C/E|Adim/Eb|Bb/D|Bbm/Db|F/C Dm|Gm7 G7|C| F|C/E|Adim/Eb|Bb/D|Bbm/Db|F/C Dm|Gm7|C|F|
>>233 GJ、俺もこれで箱に釣られそうになった。セクハラし放題・・・
結界師のED「赤い糸」どなたかお願いします〜
地獄少女 二籠のOP曲コピってみた
でも、どこか違うような気がする
誰か補完していただけませんかね?
intro
|Fmaj7|G|Em|Am|
Aメロ
|Am|Am|G|G|
Bメロ
|Am|Cmaj7|Em|G|
サビ
|Fmaj7|G|Em|Am|
|Dm|Em|Am|Gm7/C|
|Fmaj7|E|Am|G|
|Dm7|C|Am|G|
ttp://www.youtube.com/watch?v=hZEc7-6qpl0
237 :
236 :2007/02/04(日) 00:15:25 ID:???
↑失礼しました。全体半音上げで
>>117 サビが上手く取れん……。
まあ、何となく弾き語るならこんなもんだ。
「Moon Phase」 Suara
[A]
Dm | Am/E | F | C/G |
Bb | Am7 | Bbm7 | Bbm7 A |
Dm | Am/E | F | C/G |
Bb | Am7 | Bbm7 | Bbm7 A |
[B]
Bb | Am7 | C/E | Dm |
Bb | Am7 | C/G | Am |
[Cho]
Bb | Dm/A | Gm | C/G Am |
Bb | Dm/A | Gm | C/G Am |
Bb | Am | Gm | Gm |
ALI Projectってどうやったら弾き語れるんだろ……。
補完できる方おねがい 『yes!プリキュア5』ED きらきらしちゃってMY True Love! イントロ NC(E)|NC(A/E B/E)| 夢みたい恋したい〜 E|E|D/E|D/E| E|E|C D| E|A B7|E|A B7|E|A B7|E|A B7| ココナツみたいな〜 E|E|A|E| C#m|G#m|A|B7| カーテンを開いて〜 Em7|Am7|D7|G| Am|Bm|C|D B7| のん気でおめでたい〜 E|B7|G#m7|C#m| A|Am|B7|D| E|B7|G#m7|C#m| A|Am|E|E| 夢みたい腰痛い〜 E|E|D/E|D/E| E|E|C D|C D|C D|E
>>211 間×2
│F│G│Em│A│
A
│F│G│Em│A│
│F│G/B│C/E│A│
│F│G│Em│A│
│F│G│D/F#│A│
B
│B│%│D/F│C│
C
│C│%│C/E , D , F/A│ G/B ,(?) ,(?)
Cho
│C│B│A#│A│F│C│D│G
│F│G│Em│A│C│G
間×2
急いでやったのでこんなもん
2に書いてるサイトに飛んでもエラーだったので気づきませんでした 6に書いてありましたね… お騒がせしてすいません。
樹海の恋人同士をお願いしたい
250 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/04(日) 23:49:31 ID:iImig0ui
霜月はるかのトリプティックって歌がないんだけれどどなたかお願いできますか? おねがいします
>248 relations <THE iDOLM@STER XBOX360> <イントロ> F#m|D|A|E|F#m|D|A|E|D|D E| <Aメロ> G#m|%|F#/A#|%|B|%|C#sus4|C#| G#m|%|F#/A#|%|B|%|C#sus4|C#| <Bメロ> Gb△7|%|Fm7|%|Ebm7|%|Fm|%| Gb△7|%|Fm7|%|E|%|F#|%|D#|D# E| <サビ> F#m|D|E|A|D E|C#/E# F#m|D|E C#| F#m|D|E|A|D|E|E/F#|F#| <後奏> F#m|D|A|E|F#m|D|A|E|D|D E|F#5|%| BメロでGbとF#、EbとD#とか異名同音があるけどこれは転調のせい。 あと最後のF#5はF#のパワーコードのつもり
美郷あきのIf...〜I wish〜お願いできないですか?
>>177 keyF# カポ1 playF
(間1)
F│Em│F│Em│ ×3
(間2)
Em│F│G│A│
Em│F│C , Em│F│
(1番A)
A│%│Em│%│A│%│Em│%│
A│%│Em│F│%│G│A│%│
(B)
D│Em│D│Em│A│G , F│F│G│A│%│
(Cho)
C│%│B♭m│%│F│G│G#7│% ×2
F│G│G#7│%
→(間2)→
(2番A)
C│%│A│%│%│%│%│%│
%│%│G│A│%│C│D7│%│
→(B)→(Cho)
{ 間3(略) }→ (Cho)→間2
求む修正
keyF# カポ1 playF (間1) F│E│F│E│ ×3 (間2) E│F│Gm│Am│ E│F│Cm , E│F│ (1番A) Am│%│E│%│Am│%│E│%│ Am│%│E│F│%│Gm│Am│%│ (B) Dm│E│Dm│E│Am│Gm , F│F│Gm│Am│%│ (Cho) Cm│%│B♭│%│F│Gm│G#m│% ×2 F│Gm│G#m│% →(間2)→ (2番A) Cm│%│Am│%│%│%│%│%│ %│%│Gm│Am│%│Cm│Dm│%│ →(B)→(Cho) { 間3(略) }→ (Cho)→間2 こっちか
「ガチャガチャきゅ〜と」頼む
結局223は釣りだったのかな。 俺もちょっと期待してた
>>254 「光の季節」Suara(あさっての方向OP)TVsize
イントロ
G D│A Bm7×2
G D│A
Aメロ
G Bm7│G A
G D│G A
×2
Bメロ
G Bm7│G A
G D│G
G│A│G│A B
サビ
E│A│B│C#m7
A│E│A│B
E│A│B│C#m7
A│E│A│B│E
これであってると思う。
でも俺もまだ耳コピ初心者だから、
もし間違いがあったら修正よろしく。
>>182 探してたんだよね、サンクス
ただ、今ちょっと弾いて見て思ったんだが
サビの
<サビ>
A|C#m7|D△7|%|A|C#m7|F#m|E|
の部分が
A|E|D△7|%|AM7|C#m7|F#m|E|
って感じな気がしてくるんだけど・・ボーカルの調の感じを聞きながらターを
弾いてるだけだから自信がないが、どうだろう。
>>262 自分は
>>182 の方では無いんだけど、録画してあったED何度も聞いてみたけど
A|C#m7|DM7〜の進みかたで合ってる気がする。ベースの音でC#の音が聞こえてきたから。
俺は鍵盤弾きだからギターとはちょっと違うかもしれんがEのコード弾いておいてC#のベース音1つ足したらC#m7になるしね〜、どっちも似てる和音だとは思う。
あと、サビのAの部分もAM7でもいい気がしたりしなかったり…
>>263 確かに、改めて確認して聞いてみると、C♯m7で全然いいような
気がしてきた。ボーカルが声を高く上げて歌うところだから、なんとなく
Eのほうが気持ちいいかなぁ、なんて。
最初にAにした@にAM7って書いたのは
AM7の部分が音の雰囲気をちょっと変えてる感じだったから
そう入れてみちゃったんですよね。
まぁこの曲をライブとかなんやらでやる人がいるかどうかは分からないけど
繰り返しよりもちょっと部分的に変えるといいんじゃないかなと思って
言ってみました、スレ汚しすまそ・・。
>>264 あくまで原曲の音で取っちゃってたからどうしてもC#m7から離れられんかったよ。
たしかに、原曲聞かずにコード追っかければEも悪くなく聞こえたよ。 個人的な感想になっちゃうけどEに持って来ちゃうとDM7よりDに行きたくなるようには感じちゃったけどね
最初Aで次はAM7も確かにちょっと変化が付いて良いかもですね。
絶対音感の持ち主ではないので、何度も聞いてなんとか音の成分を引っ張り出してきた時にAM7かな?とか思っただけなので。
上に同じくスレ汚しスマソ
266 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/07(水) 05:23:19 ID:sQDfNShc
>>254 >>260 氏の譜が修正よろしくどころじゃないので、260氏には失礼だけど全部採り直して投稿します。
大久保薫氏はアレンジに自身のカラーを出さない代わりにどんな曲調でも対応できるみたいで、すげぇなぁと思う。
Suara「光の季節」(あさっての方向。OP)
intro (D major)
| G△7(9) | Bsus27 Bm7 | G△7(9) | Bsus27 Bm7 | G△7(9) | A Bm7 A/C# D D/F# |
Aメロ (D major)
| G(9) A/G | G(9) A | D Dsus4 | D A | G(9) A/G | G(9) A | D Dsus4 | D A/C# |
Bメロ (D major)
| Bm7 F#m7 | Bm7 F#m7 | C△7 Bm7 | G△7 | Em7 | F#m7 | G△7 | A B7 |
サビ (E major)
| E(9) | F#m7(11) | G#m7 | C#m7 | F#m7 | E(9)/G# | A△7 | A/B B7 |
| E(9) | E7(9) | C#m7 | G#m7 | F#m7 | E(9)/G# | A△7 | Am/B B7 | E△7(9) |
からだたん……
一カ所記入ミスってた|||orz サビ2行目: 誤 E7(9) 正 E7(9)/D
夏はマシンガン、冬もマシンガンを是非お願いします! まとめにはなかったようなので・・・
>>266 やってみました。曲調からかテンションがあまり聞きとれなかったので、
ミス等ありましたら指摘してください。
「恋のマホウ」ichiko (まぶらほOP)
intro
| N.C | N.C |
サビ
| Gb Ab | Fm7 Bbm | Gb Ab | Bbm Db/Ab | := ※
| Gb Ab | Fm7 Bbm | Ebm7 Fm7 | Gb Ab | := ※※
| Gb | Ab | Bbsus4 | Bb Bb7/Ab |
間奏
| Gb△7 Ab | Fm7 Bbm | Ebm7 Fm7 | Gb Ab |
Aメロ
| Db | Ab Bbm | Gb Ab | Bbm | Gb | Ab Bbm | Gb Ab | Bbm Ab |
Bメロ
| Gb | Bbm | Ab | Db | Gb | Ab | A△7 | % | Ab | % |
サビ
| ※(*) | ※※(*) | ※(*) | ※※(*) | Gb | Ab | Gb△7 |
(*)先頭のGbをGb(9)に
>>261 やってみました。
「きらきら」 eufonius (ひまわりっ!!ED)
intro
| Asus47/E D/A |
Aメロ
| Dsus4△7/G D△7/F# | Dsus4△7/G D△7/F# | Dsus4△7/G D△7/F# | Em7 A7 | := ※
| ※ |
| ※ |
| G Gdim | Bm D | Em7 D/F# | G A |
Bメロ
| G D/F# | G D/F# | Em7 G/A | D Em7 F#7/C# F#7 | Bm D/A | G D/F# | Em7 A7 | D |
| G D/F# | G D/F# | Em7 G/A | D Em7 F#7/C# F#7 | Bm A#aug | F/A G#m7(-5) | Em7 A7 | D |
>>271 最後の1行で1カ所隣のキー打ったっぽ・・・このキーでFはないだろ||orz
誤 > F/A
正 > D/A
ケアレスミス多くてすまんでつ・・・
>>260 これはひどい・・・・・w
まとめサイトにこういうのが混じっているから困る。
まあ平日の昼間に休みなんだからもまいさんが修正してあげなさい
276 :
261 :2007/02/07(水) 16:28:00 ID:???
277 :
260 :2007/02/07(水) 18:44:19 ID:???
>>267 >>274 指摘と修正ありがとうございます
俺まだまだダメダメだな・・・orz
もっと修行します
どなたか野田順子のToughを知ってませんか? よろしくお願いします。
>>255 keyF# カポ1 playF
間1
F│Em│F│Em│ ×3
間2
Em│F│Gm│Am│
Em│F│C7 , Em│F│
A
Am│%│Em│%│Am│%│Em│%│
Am│%│E│F│%│Gm│Am│%│
B
Dm│Em│Dm│Em│Am│Gm , F│F│Gm│Am│%│
Cho
C│%│B♭│%│F│Gm│G#m│% │
C│ B♭│%│B♭,G#m│Gm│B♭│Cm│%│
Gm│B♭│Cm│%│
こんな流れになってくると、今まで自分がとったのは 大丈夫かと不安になってくるな……。
そんなん俺もだが あってると勘違いしとけばいいんじゃね?
妖奇士EDテーマおながいします
267だけど、好きなように作ればいいんじゃないかな。 最終的には弾く人が判断するわけだし、間違っていればそこでツッコミが入る。 まとめの品質云々言う人はいるだろうけど、まとめは単にまとめで誰かが品質チェック しているわけではないし、弾いてみて判断できない人はコード譜の品質以前の問題。 光の季節は好きな曲だから重複構わず投下しただけで、スレをそういう方向に持って行きたいわけじゃないよ。
>>284 がいい事言った
>>274 みたいな意地悪な意見も多いだろうが、まずコード譜投稿してほしい
アレッと思ったら各自で適当なものに直せばいいし
286 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/09(金) 20:54:22 ID:SQJGeqk+
Aメロのあたりはコード感が薄くて、脳内では耳コピ失敗しとる
素人の俺が解析。 合ってなかったらこれを元に職人さんガンガッテくれ。 感想としては聴いた感じ難しそうだけど、意外とワンパターンで解析しやすかった。 YOU GET TO BURNING イントロ:11小節 key:C(無) Aメロ key:G(#1) Am|Bm/A|C/A|Bm/A|Am|Bm/A|C/A|Bm/A| Am|Bm/A|C/A|Bm/A|Am|Bm/A|C/A|Bm/A| Bメロ key:C(無) F|G/F|F|G/F|Dm7|Em7|Bm7-5|Bm7 C#m D E7| サビ Am|G|F|Em7|Dm7|C|Bm7-5|Bm7 E7 Bm7 E7| Am|G|F|Em7|Dm7|Em7|F|G|
2年振りくらいにここにきましたーみなさんお元気そうでなによりです 牧野由依 「もどかしい世界の上で」を誰かお願いします
294 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/10(土) 13:34:27 ID:fAliMSg/
ようつべ音源一発採り未確認御免
「ガチャガチャきゅ〜と・ふぃぎゅ@メイト」MOSAIC.WAV (2006年電波ソング大賞授与曲) inAM
[intro] ( A | A | A | A ) D E A | D E A | D E A | D E A | D E A | D E A | D E A | D E A | A
[Aメロ] A7 | A7 | G F#m | A7 | A7 | A7 | G F#m | A7
[Bメロ] F#m | C#m | Bm E | A | G#m7-5 C#7 | F#m | Bm7(*Bm C#m D C#m) | % | % | Bm7(*Bm C#m D B/D#) | E F | E
[サビ] D E | C#m F#m | Bm E | A C#m | D E | C#m F#m | D A | Bm E A
D E | C#m F#m | Bm E | A C#m | D E | C#m F#m | Bm C | Bm E A | Bm E A | Bm E A
D E | C#m F#m | Bm E | A C#m | D E | C#m F#m | Bm C | Bm E A | Bm E A | Bm E A | Bm E A | Bm E A | Bm E A | C | Bm E A
http://www.youtube.com/watch?v=j7_JokMf4p0 「レッツゴー!陰陽師」 (新・豪血寺一族テーマソング) inAm→Bm
[サビ] F G | Am | C Dm | Am | F G | Am | D Em | Am
[in1] F G | Am | F G | E | F G | Am | F G | E
[Aメロ] Am | Am | F | F | Am | Am | F | F E
[Bメロ] Dm | G | Am | Em | F | G | C | Em | Dm | G | Am | Em | F | Dm | E | E
[in2] Am | G | F | E G | Am | G | B | E | Am | G | F | E G | Am | Dm | E | E
[サビ’] G A | Bm | D Em | Bm | G A | Bm | E F#m | Bm | E F#m | Bm | E F# | Bm | A
[in1’] G A | Bm | G A | F# | G A | Bm | G A | F# | G A | Bm | G A | F# | F# | F# | Bm
http://www.youtube.com/watch?v=PumFnlu9EIY
↑↑すいませんコピペミスしました
「レッツゴー!陰陽師」 (新・豪血寺一族テーマソング) inAm
[サビ] F G | Am | C Dm | Am | F G | Am | Dm Em | Am
[in1] F G | Am | F G | E | F G | Am | F G | E
[Aメロ] Am | Am | F | F | Am | Am | F | F E
[Bメロ] Dm | G | Am | Em | F | G | C | Em | Dm | G | Am | Em | F | Dm | E | E
[in2] Am | G | F | E G | Am | G | B | E | Am | G | F | E G | Am | Dm | E | E
[サビ’] G A | Bm | D Em | Bm | G A | Bm | Em F#m | Bm | Em F#m | Bm | Em F# | Bm | A
[in1’] G A | Bm | G A | F# | G A | Bm | G A | F# | G A | Bm | G A | F# | F# | F# | Bm
http://www.youtube.com/watch?v=PumFnlu9EIY 「もどかしい世界の上で」 牧野由依 (N・H・Kにようこそ!ED2) inF#
[intro] F#M7 | D#m7 | BM7 | A#m7 BM7 | F#M7 | D#m7 | BM7 | G#m7 C#sus4 C#
[Aメロ] F# | D#m7 | BM7 | A#m7 BM7 | F# | D#m7 | BM7 | A#m7 BM7
[Bメロ] C# | BM7 | A#m7 | D#7 | BM7 | G#m7/C# C#7 | C#7
[サビ] F# | D#m7 | BM7 | C# | F# | D#m7 | BM7 | C# Bb/D | D#m Daug | F#/C# Ab/C | BM7 A#m7 G#m7 | C#7
[in1] F#M7 | D#m7 | BM7 | C#
[in2] BM7 C# | BM7 C# | BM7 C# | BM7# C# | BM7# C# | F# | E | D#m | C# | F# | E | BM7 A#m7 G#m7 | C#7
http://www.youtube.com/watch?v=crC1BSoFQxw 「PLAY THE GAME」ロードオブメジャー (MAJOR 3rd season OP) inF#
[intro] F# | E | B/D# | D C# | F# | E | B/D# | D C# | B | % | F# | % | B | % | F#7 | %
[Aメロ] F# | % | C# | % | E | % | B | % | F# | % | C# | % | E | B | C# | % | % | % | % | % | % | %
[サビ] B | % | F# | % | B | % | F# | % | B | % | F# | % | E | % | F# | % | % | % | E
http://www.youtube.com/watch?v=P0RtQafiaCs
勢いでサンホラで初投稿してみる。 星屑の革紐 アーティスト:Sound Horizon [in1] (Key=B) AbM7 | % | B | F# | Abm7 | F# | E | F# | B | F# | E | F# | Abm Eb/G | F# C#/F | E | F# | Bsus4 | B [in2] (Key=D) G | A | Bm7 | A | G | A | D | A | G | A | Bm F#/Bb | A E/Ab | G | A | Dsus4 | D [in3] (Key=Em) Em7 D | CM7 D |( 最初のみx3 )Em7 D | CM7 [A] (Key=Em→Gm) x2 Em7 | D | Eb F | Bb | Cm7 | Dm7 | Eb | F D [B] (Key=Em) Em7 A7 | D7 G | C F#m7-5 | B7 x2 [Cho] (Key=Em) Am7 | Bm7 | Em7 | D7 G | Am7 | Bm7 | CM7 | D7 | [間奏] (Key=G) G | D/F# | Em7 | D | CM7 | G/B | Am7 | D7 x4 [F] (Key=Bb) Eb | F | Gm7 | Gm7 F | Eb | F | Gsus4 | G F | Eb | F | Gm7 | Gm7 F | Eb | F | Gsus4 | G A B [G](Key=G→Ab) Gadd9 | Gadd9/F | CM7(9) | Cadd9/B x4 Ab | Bb | Csus4 | C x2 [H](Key=C) F | G | Am7 | G | F | G | C | G | F | G | Am E/Ab | G D/F# | F | G | Csus4 | C [out](Key=Dm→Em) Dm7 | Bb | Dm7 | Bb | Dm7 | Bb | F | C x2 Em7 | C | G | D x2 Em7 | % | G | D 演奏順 [in1]→[in2]→[in3]→[A]→[B]→[in3]→[A]→[B]→[in3]→[Cho]→[in3] →[間奏]→[F]→[in3]→[Cho]→[Cho]→[in3]→[G]→[H]→[in3]→[out] クソ長くてすいません。
300 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/11(日) 00:33:18 ID:y7gbKPsV
あずきちゃんのオープニングお願いします! まとめ見れない…
>>298 すんません、打ちミスしてました。
[G](Key=G→Ab)
Gadd9 | Gadd9/F | CM7(9) | Cadd9/B x4 のとこ
誤 Cadd9/B
正 Cadd9/Bb
コードギアスの解読不能って既出? ぜひとも空耳で熱唱してみたいんだけど。
>>304 ようつべ音悪すぎwww適当弾き語り用^^;
ttp://www.youtube.com/watch?v=A8t5YYaSm30 A F#m7 A F#m7
梅見てたぁ梅 果てない東北
A F#m7 A F#m7
ハワ―イだ 君の そら!いろ!ての!なか!
DM7 Esus4 F#m7 A
強姦だ!布団の中で!5+5!簡単だ!
DM7 Esus4 F#m7
渡来 ブーン たぁん あぁ〜ん
DM7 Esus4 F#m7 A
同人代! 具をかけて! 僕の顔 ぷちゅって行く!
DM7 Esus4 F#m7
ウェーイ 耳片方だけ!
A F#m7 A F#m7
コロッケに堕ちた 腐りかけの貧乏
A F#m7 A F#m7
鏡に映る ポプラの裏側までぇ!
DM7 Esus4 F#m7 A
強姦だ!布団の中で!もう覚悟!姦姦だ!
DM7 Esus4 F#m7
渡来 ブーン たぁん あぁ〜ん
DM7 Esus4 F#m7 A
老人会!メイドカフェで! 土偶とかを削ってゆく!
DM7 Esus4 DM7 A F#m7
ウェーイ 味方アフォだけ!
DM7 A F#m7
強姦か〜ん 強姦か〜ん
306 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/11(日) 17:02:54 ID:9ZlEK8AE
>305 JASRACからきまs…… 曲じゃなかったですね^^
歌詞じゃないじゃん
つよきすのMighty HeartのTAB譜ってある? イントロのソロはわかったんだがその後が無理・・・
D・Cのbeautiful flowerって即出? ノックアウトされたんだが
310 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/12(月) 00:00:40 ID:0st+JnVn
ef-a fairy tale of the two.の悠久の翼/原田ひとみをお願いします
既出臭いけど既出リストも過去ログも検索しても見当たらなかったので どなたかおながいしますだ 未来へのMelody CooRie
312 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/12(月) 09:35:25 ID:OzSIQLP3
どなたかガオガイガーの勇者王誕生!をお願いします。
需要の有無なんて気にしない。勢いだけで行きくぁwせdrftgyふじこlp ナルキッソス/eufonius (ゲーム ナルキッソス2ndテーマ曲) [Key:Eb|4/4(B:3/4)] [A] |AbM7|Bb|Eb/G|Cm|AbM7|Bb|Eb/G|Cm|AbM7|Bb|Eb/G|Cm|Fm7|Bb| [in1] |Abadd9|Bb/G Eb/G|Abadd9|Bb/G Eb/G| [A'] |AbM7|Bb|Eb/G|Cm|AbM7|Bb|Eb/G|Cm|AbM7|Bb|Eb/G|Cm|Fm7|Ab Bb| [in2] |Abadd9|Bb/G Eb/G|Abadd9|Bb/G Eb/G|Ab9|Bb/G Eb/G|Fm7|Ab Bb| [B] |Cm|Bb|Ab|Eb/G|Fm|Gm|Am|Bb|Cm|Bb|Ab Bb|Eb/G|Fm|Eb/G|Ab|Ab/Bb| [in3] |Cm|Bb|Ab|Eb/G|Cm|Bb|Ab|Fsus4/Bb|Eb| [C] |Ebsus4/Db|Cm7|Ebsus4/Db|Cm7|Ebsus4/Db|Cm7|Fm7|Fm7/Ab|Bb| [out] |Cm|Bb|Ab|Eb/G|Cm|Bb|Ab|Fsus4/Bb|Eb| 演奏順:A-in1-A'-in2-B-in3-A'-in2-C-B-out
ダカーポセカンドの暁に咲く詩を おねがいします。出てないのが驚きです!
サンホラのstardustってある?
Suaraで君だけの旅路お願いします。 確か前スレでスルーされてた気がする。
324 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/13(火) 22:09:23 ID:9TOPZEsG
rinoでD.C.の「 Small Cherry〜promised bell〜」をお願いします
325 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/14(水) 00:47:01 ID:TbVhyDBr
弾き語りをしたいので、次の曲をお願いいたします。 「めがっさ好奇心」/鶴屋さん(松岡由貴) 涼宮ハルヒの憂鬱 「ラ・ムーンな気分で」/紺野みつね(野田順子) ラブひな どうかよろしくお願いいたします!!
どなたか水樹奈々 WILD EYES C/W の下記二曲をお願いします。 水樹奈々 76th Star 水樹奈々 「好き!」
>321 ムズかったー。ごまえーの倍ぐらい時間かかった。 ほんとは11thとか色んなテンション入ってる所あるけどその辺は省略(妥協)したスマン 蒼い鳥 <THE iDOLM@STER> <イントロ> Cm9|%| <Aメロ> Cm Ab/C|Bb/C Eb/G|Ab△7 Eb△7|Dm7 F#dim Cm/G G| Cm Cm/Bb Am7(b5)|Bb Bb/Ab Eb/G|Ab△7 Eb△7|Dm7 F#dim Cm/G G| <Bメロ> Ab△7|Cm9|Ab△7 Eb△7|Bb G7| Ab△7|Cm9|Ab△7 F/A|Bb Bb/Ab Eb/G|F#dim|G| <サビ> Cm9 Gm7|Ab△7 Eb△7|Ab△7 Eb/G|Fm G7| Cm9/G Gm7|Ab△7 Eb△7|Ab△7 Eb/G|F G7| Am E/G#|C/G D/F#|F△7 Em7 Eb△7|Dm7 G7|←ここ2拍 <間奏> F△7|C/E|Dm G|Am Gm| D△7(9)|C#m7 F#m7|F|Esus4 F/E E|G F| |←1拍 <サビ> Cm G/B|Bb6 F/A|Ab△7 Eb△7|Dm7 Cm/G G| Cm9 Gm7|Ab△7 Eb△7|Ab△7 Eb△7|Dm7 G7| Am E/G#|C/G D/F#|F△7 Em7 Eb△7|Dm7 G7 Am|
328 :
321 :2007/02/14(水) 03:27:18 ID:???
この曲をコードにできるとは・・・ 省略(妥協)でも全然いいですよ〜 ありがとうございます使わせて頂きます いやほんとに凄いわ
「サザエさん一家」のコードをどなたかお願いします。
334 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/14(水) 20:37:23 ID:WxRhFa5X
あ、ごめんありがとうです。 6すっ飛ばして最近のログ見てた。
>>325 「めがっさ好奇心」松岡由貴(涼宮ハルヒの憂鬱 IM)
[Intro]
Badd9 | D#m7 | Eadd9 | %
Badd9 | D#m7 | Eadd9 | E/F# | F#7
[A]
Badd9 | A#7(-5) D#7 | G#m G#m/F# | C#7
E F# | D#m7 G#m7 | C#7 | F#7
Badd9 | A#7(-5) D#7 | G#m G#m/F# | C#7
E F# | D#m7 G#m7 | C#m7 F#7 | B
[B]
D#m7 | G#m | C#m7 F#7 | B
D#m7 | G#m | C#m7 D#m | E | C#m/F# F#
[chorus]
B | D#m7 | E F# | B
A#m7(-5) D#7 | G#m G#m7/F# | C#7/F | F#
B | D#m7 | E F# | B
A#m7(-5) D#7 | G#m G#m7/F# | C#7/F | E/F#
[間奏1]
E | E B/D# C#m | F#sus4 | F# C#m7/F# F#
[間奏2]
Eadd9 | F# | D#m7 | C#m7 | F#
[Outro]
E | E B/D# C#m | F#sus4 | F#
Badd9 | D#m7 | Eadd9 | %
Badd9 | D#m7 | Eadd9 | %
演奏順
[Intro]→[A]→[B]→[chorus]→[間奏1]→[A]→[B]→[chorus]→[間奏2]→[chorus]→[Outro]
>>13 >>199 美しきもの/Sound Horizon
[A][Key:Bm]
|Bm|G|A|D A/C#(4th time:Bm)|x4
[B][Key:Dm]
|Dm|Bb|C|F C/E(4th time:Dm)|x4
[C][Key:Dm]
|D|C Bb|Bb|C|x2
[D][Key:D]
|D|G|A|D A/C#|Bm|G|Asus4|A(4th time:Bb C)|x4
[E][Key:F→Bm]
|Dm7|%|C|%|Bb|C|FM7|%|Bm|%|A|%|G|A|F#|%|
[interlude]
|Badd9(7)|
[F][Key:E→A]
|AM7(9)|%|G#m7|%|F#m7(9) B|E|%|D|E|C#m|F# E|DM7|%|C#sus4|C#|
[G][Key:F#m]
{|F#m7 E/G#|A A/C#|D E|A E/G#|F#m7 E/G#|A A/C#|D E|F#m(2nd time:F#sus4 F#)|}x2
演奏順:♪きーみーのー-A-B-C-D-E-A-B-C-D-E-A-B-interlude-♪君が生まれた-F-G-A-B-そこにロマンはあるのかしら…
サンホラは転調多いからなかなか厄介だよな
341 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/15(木) 08:08:40 ID:tX1zcHhJ
本人w
>>342 自分で書いて自分で笑うなよ。世話しないやつだな
345 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/15(木) 11:06:50 ID:1gr/FPrA
涼宮ハノレヒの憂鬱 の「First Good-Bye」のコード譜は誰か知らぬか・・・
347 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/15(木) 16:03:06 ID:RmjdchWO
どなたかsound horizon の神々が愛した楽園のコード譜をどうかお願いいたします。
サンホラ弾き語ってどうすんだよw
まとめページのサンホラの見たんだが移調しすぎだなあいつら。
みんなコード進行知ってどうしてるの?実際に弾き語ってるの?
水樹奈々のヒメムラサキ(バジリスク〜甲賀忍法帖〜 ED)のコード譜よろしくお願いします。 いろいろ検索したけど出てこなかったので。
353 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/16(金) 22:03:32 ID:we8ZqVq7
354 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/16(金) 22:50:32 ID:e7LC8k14
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_!
|;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
r―、-、 tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
', ヽ ヽ ',':, ,! l、 ,イ
l !"´! ヾ! ,.ィ竺t:、 リ
l l l 人.'´三`' /l f'^i-、__
| | |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、 {゙ヽ丶ヽヽ
| |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_ ヽヽ丶ヽヽ
| / i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
ト、_.| l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙', 、_ ',
ノ `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ ;'
l ヽ_,.ノ /::ヽ}::::'i,::::::|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ丶、_,. -‐
{ -‐' ´ ̄ソ /::::::::::::::::|l:::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l!:::::::::::ト-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/ut49jki2kpq7c 東方軍 VS 陰陽軍 の戦い 琴姫の役
355 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/16(金) 23:39:07 ID:we8ZqVq7
涼宮ハルヒから「青春いいじゃないか」お願いします
新谷良子「ファンシー☆フリル」のコードお願いします。
新谷良子「ヒットパレード194」のコードもよろしければ・・
360 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/18(日) 00:57:38 ID:CtkJpbz/
361 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/18(日) 10:58:38 ID:5YWIABPx
曲名:深呼吸 歌手名:Splash Candy 作品:貧乏姉妹物語 よろしくお願いしますm(__)m
まとめページでサジタリウスの夢光年が検索ではでてくるのに 「ゆ」にはないなと思ってたら「む」のとこにあった むこうねん?
夢光年って「ゆめびかりぼし」?
ムーンライト伝説のコードをよろしくお願いします。
その頃のはMIDIデータでも何でもあるがな
367 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/19(月) 01:38:09 ID:o7fRoffS
>>366 まさかホロレチュチュパレロを歌う気かw
366です。教えてもらう代わりに、このスレに貢献いたします。
>>333 さん、どぞ。
D
お魚くわえたドラ猫
Em
追っかけて
F#m Em
裸足で かけてく
D A D
陽気なサザエさん
G
みんなが笑ってる
D
お日様も笑ってる
G
ルールルルルッルー
A7 D
今日もいい天気
366です。もういっちょう!
>>364 さん、どぞ。
Cm G7 Cm
ごめんね 素直じゃなくて 夢の中ならいえる
G7 Cm
思考回路はショート寸前 いますぐ あいたいよ
Cm G7 Cm
泣きたくなるようなmoonlight 電話もできないmidnight
Fm
だって純情どうしよう
G7 Cm
ハートは万華鏡
Fm Cm
月の光に導かれ
Fm G7
何度もめぐり合う
Cm G7 Cm
星座の瞬き数え 占う恋のゆくえ
Cm Fm
同じ地球(くに)に生まれたの
G7 Cm
ミラクルロマンス
一部スナックで演奏停止命令を出してるとこからきました
どこの誤爆よw
>>340 リク主です、ありがとう(´;ω;`)
でもどんな風になってるのか理解できなかった…ちまちま弾きながら心で感じてみる……(´・ω・`)せめてサビを弾きたい…!
379 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/20(火) 05:10:49 ID:nN162a27
もじぴったんのテーマソングのコードお願いします。
ハレ晴レのキョンverお願い、これこそ弾き語りたい。
需要無視投下、「ぽぽたん畑でつかまえて」 イントロ | F | % | Dm | % | | Gm | % | C | Bb | Am | Gm | 間奏:1 | F | % | Dm | % | | C | Dm | Bb | % | C | C C# | Aメロ | Dm | % | C | % | | Bb | C | Dm | % | Bメロ | Gm | Gm C | Dm | Dm F | | Gm | Gm C | Dm C | Bb | C | % | サビ | F | % | Dm | % | | Bb | F Dm | Bb | C# D# | | F | % | Dm | % | | Bb | F Dm | Bb C/G | | Bb | % | C# | D# C(1回目のみ) Em(3回目のみ) | Gソロ | Bb | % | F | % | x 2 | Bb | % | Dm | % | | Gm | % | C | % | % | % | スレへの恩返し。
385 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/21(水) 00:54:03 ID:7rKvGPLX
>>127 >>134 ニャースのうたのコード教えてください。
スレが落ちているので参照出来ません > <
どうかよろしく
>>943 犬山犬子 「ニャースの歌」
・「青い青い」〜 ||A・C#m7|D・D#m7-5|C#m7・F#m7|(2/4)B7(9)|E・Eaug||
・「草むらで」〜 ||:A・Bm7|C#m7‥D・D(onE):||A・Bm7|C#m7・~DM7|C#m7・F#m7|B7(9)||
・「お月様が」〜 ||:F#m7(9)|B7(9):||DM7・A(9)(onC#)|Bm7(11)・%(onA)|GM7(9)|%||
・「世界のどんな」〜 ||D・A|E・A|D(onF#)・A(onE)|G6(9)|A|%||
387 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/21(水) 02:10:02 ID:7rKvGPLX
388 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/21(水) 04:59:17 ID:lvvg41IN
389 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/21(水) 11:11:10 ID:yIc1ebnI
水樹奈々さんの「ミラクル☆フライト」のコード進行を どなたかお願いします
近日、ある人にAIRのOP曲「鳥の詩」を弾かせるつもりなんだけど、 これって難しい曲ですか?その人はピアノ歴20年ぐらいです。 ちなみに自分はハーモニカも吹けない音楽オンチです。
391 :
Changing world :2007/02/21(水) 13:42:43 ID:AdnCQSRu
いつも参考にさせていただいております。 私はボイトレで歌を練習する際、コードを参考に先生と練習しています。 現在、少しマイナーですが、佐藤祐美さんのChanging world の コードを 探しているのですが見つからないので、どなたかお願いいたします ☆Sugar season vol.1〜春風〜 発売元 アリアエンターテインメント 収録曲 02. Changing world 作詞・作曲:佐藤裕美 編曲:藤間仁 (Elements Garden)
涼宮ハルヒの憂鬱の「最強パレパレード」のコード進行をお教えいただきたい
395 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/22(木) 00:37:54 ID:BiBO/dNT
智代アフターのLife is like a Melodyのコード譜をどなたかおねがいいたします
396 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/22(木) 01:54:21 ID:XbmfE64M
> 男が歌っているのでコードも違うはずなんですが・・・・ 不覚にも吹いた
>>396 まだ聴いたこと無いが(外部は開かない主義なんで)、
同じ曲でコード違くなるはずがない。変わってるとしたらキーだ。
キーが変わってるなら自然にその原曲コードから計算すれば良いだけ。
ざっくり聞いてみたが、ギターアレンジってことで 原曲にあるようなきついテンションはなくなってるな
1音上がってるからEbから始まらなくなったのと、 レギュラーで開放混ぜて弾けるようになってるな
ハルヒ厨きめぇ
┃ ┃━┓ ┃┃┃ ┗┓━ ┃━┓ ┗━━━━━(゚∀゚)━━━━ ┃┃┃ ┗┓━ ┗ ┃ ┗┗┗ ┗ ┃ ┗┗┗
誤爆
405 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/22(木) 10:34:08 ID:HPkvMXFy
この青空に約束を― allegretto〜そらときみ〜 I've
誤爆
ハレ晴れ○○verよろしくとか云ってる奴は、 間違いなく弾き語れるレベルじゃない
いわずもがな
たまに思うんだけど、このスレ住人でほんとに弾き語ってる人っているの? とりあえず俺(・ω・)ノ
>>410 ノ
こないだサザエさん弾き語りますたw
キーボードだからメロも手で弾いて口は閉じてる
既出だと思うんだが、夢想歌が見つからない。
おおお!ありがとうございます
418 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/23(金) 02:00:29 ID:3jbVHR4v
>>190 フルサイズをお願いできないでしょうか…?
クロノクルセイド 栗林みな実 翼はPleasure Line おねがいいたします
>>417 わざわざ耳コピしなくても、MIDIが山ほど転がってる件
あとコードなんてA B C#m Dしか使ってないようだが
421 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/23(金) 11:31:22 ID:m8hi0Z2W
おkおkユカイ^^
423 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/23(金) 15:36:32 ID:1rCV1tEr
いろんなコードにEb/Bbや(-5)とかあるけどどんな意味なんですか?
424 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/23(金) 17:05:12 ID:tZ1GNRGl
ニコニコのリクが増えてきたな、いつかあの東方がリクされそうで怖い
真赤な誓い・福山芳樹 F#m D A Esus4 E Oh… Oh… Da DaDaDaDa Da… F#m D A Esus4 E D Oh… Oh… Da DaDaDaDa Da…お前と A DonA Dm A D E A DonA Dm A D 立ち止まる ヒマな んかないさ 考える余裕な んかないさ A E F#m D ABm D Dm A D A ありったけの想いを胸に 灼熱の戦いの中へ F#m C#m D A D A あまりにも大きな 力の壁 世界の闇 F#m D B7 G E D 絶対負けるもんか 限界超えて E A F#m C#m 今はわからないことばかりだけど D A G E D 信じるこの道を進むだけさ E A F#m C#m どんな敵でも味方でもかまわない D A Bm7 Esus4 E A D A この手を放すもんか 真赤な誓い F#m D A Esus4 E いつまでも いつまでも 追い続けるんだ F#m D A Esus4 E どこまでも どこまでも 明日への勇気を F#m D A Esus4 E D A G D どこまでも どこまでも 燃え滾るハートを お前と
427 :
426 :2007/02/23(金) 18:18:41 ID:???
ごめん、ちょっとずれた。でもこれ一応公式のです
>>428 アニメディアに載ってたやつ。福山芳樹氏書下ろし、とのこと
>>429 サンクス。ちなみにアンカ越しで見れば正常に見える
まとめが消えてる! OMG
433 :
6 :2007/02/24(土) 00:06:02 ID:???
ごめんなさい
>>121 でも出てるけど
ツンデレのうた って良い曲じゃない?
リ、リクエストなんかじゃないんだからねッ!
誰かハレ晴レのキョンverをやった人っていないですかね? 自力でやってみてるけど、どうも音がおかしい気がして…
石田よう子「乙女のポリシー」のコードおねがいします
440 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/24(土) 11:28:33 ID:KGUqWAwJ
441 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/24(土) 12:54:46 ID:Db3yWWMm
ハレ晴レのキョンVerですが CapoナシのEでやっても、Capo2のDでやっても、Capo4のCでやっても、 開放弦のフォークしか弾かない自分には難し過ぎた・・・ (Capo4が一番簡単だと思う)
キョンバージョンは一音上げじゃね?
443 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/24(土) 13:48:29 ID:0+3Ijvy0
いまさらですがカラフルアクアリウムのプリムラジュリアンお願いできませんでしょうか
444 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/24(土) 13:56:00 ID:1wHIqQAO
もしかしてここのコードピアノじゃなくてギター?
高橋洋子 「魂のルフラン」 のコードお願いします><
>>442 何音上げても下げても難しすぎるって事だろ
RAVEのOP 米倉千尋のButterfly Kiss をお願いします。
Round Trip〜その手を離さないで〜 [A] ちょっとスリルで〜 |Bb|%|C|%|×4 誰にも〜 |Fm7|Gm7|C|%| きっとチャンスは〜 |Bb|%|C|%|×2 何にも怖く〜 |Fm7|Gm7|C|%| [B] 螺旋の〜 |F|%|Am|%|G|%|A Bb|C| [cho] 遠く〜 |F|E7|Am|D7|F|G|C|%| |F|E7|Am|D7|F|E7|Am|D7| |F|G|C|%| こんなカンジじゃね?
ハートを磨くっきゃない Fm...... ハートを |Fm Eb|Fm|Fm Eb|Fm| 今より |Bbm|C|Fm|Ab C| [A] やるじゃん |Fm|%|Eb|%|Bbm|Fm|Ab|C| アイツが |Fm|%|Eb|%|Bbm|Fm|C|Fm|%| [B] なんて |Bbm|%|Fm|%|C Ab|C Eb|Ab Bb|C| だけど |Bbm|%|Fm|%|Eb|Db Bb|C|%| [cho] ハートを |Fm Eb|Fm|Fm Eb|Fm| アイツに |Bbm|C|Fm|Ab C| 未来を |Fm Eb|Fm|Fm Eb|Fm| はじめて |Bbm|C|Fm|%| こんなかな
まっすぐ大作戦、ちょっと難しい
苺ましまろOVAのOP あっかんBerryBerryお願いします。
>456 苺ましまろOVA OP「あっかんberry berry」OPサイズ <イントロ> Bbsus4|%| <サビ> Eb Bb/D|Cm Bb|Ab|Fm7|Bb|G7/B |Cm F7|Bb| <間奏> Ab|Eb|Ab|Cm|Ab|Eb|Fm7 Eb/G |Ab Bbsus4| <Aメロ> Eb|Bb|Cm|Ab|Eb Bb/D|Cm Bb|Ab|Bb Eb/Bb Bb| Eb|Bb|Cm|Ab|Fm7 Gm|Ab Bb|Cm|%| <Bメロ> Cb|Bbm|Abm|Gb|E|A|Absus4|Bb| <サビ> Eb Bb/D|Cm Bb|Ab|Fm|Bb|G7/B |Cm F7|Bb| Eb Bb/D|Cm Bb|Ab|Abm|Bb Bb/Ab|Gm Cm|Fm7|Bbsus4| Eb D Eb|×8
458 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/26(月) 15:28:11 ID:W5fH+0ZI
>>457 こんなに早いとは・・・ありがとうございました!
すみません。 ローゼンメイデン・トロイメントのエンディング「光の螺旋律」を リクエストさせてください。よろしくお願いします。
460 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/27(火) 06:06:11 ID:7XMTNwrf
まっがーれムズいな。。。 最初はGFCかな
二人はプリキュアスプラッシュスターのガンバランスdeダンスお願いします。
462 :
451 :2007/02/27(火) 09:04:22 ID:???
キョンのハレ晴レのハープのキーはEで大丈夫ですか?
464 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/02/27(火) 21:06:09 ID:EEPehIzA
すもももももものOP2曲「切情!佰火繚乱」と カップリングの「アキバinワンダーランド」お願いします。
おまいら参考動画くらいはよこしておけよw
467 :
463 :2007/02/27(火) 22:24:16 ID:???
>>466 俺の代わりにd。
誰か分かる人お願いします。
ハープなのかブルースハープなのか知らんが、 転調するごとに頑張って持ち替えて下さい^^
ハープっていうと垂直に弦が張ってあるのを思い浮かべるのだが
>>468 ,471
すまん。ブルースハープのことです。
竪琴のハープもコード楽器だぞ
>>472 よくわからんが、キーがEならEのハープで弾けばいいんじゃないのか?
なんか全部違う音がでまくって、良くきよしこの夜とか演奏する
ベルみたいな楽器じゃないんだからw
前スレにあった霜月はるかの「蝶」を再度あげてはいただけないでしょうか
477 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/02(金) 15:25:28 ID:6Mn4kbxk
だめっこ動物のOPないでしょうか?
「まっがーれ↓スペクタクル」小野大輔(涼宮ハルヒの憂鬱 IM) key:C#m [Intro] A B | G#m7 C#m7 C#m7/B *3 A B | Dsus4 | % [A] AM7(9) | % | G#m7 | C#m7 | AM7(9) | % | G#m7 | C#7 [B] AM7(9) | B | G#m7 | C#m7 | F#m7 | G#m7 | AM7 | B | % [chorus] AM7 B | G#m7 C#m7 C#m7/B | AM7 B | G#m7 AM7 AM7 B | G#m7 C#m7 C#m7/B | AM7 B | C#7 [間奏1] Bbm7 | GbM7 | Ab | Db Ab/C | Bbm7 | GbM7 | Ab | Bbsus4 Bb A B | G#m7 C#m7 C#m7/B *3 A B | E [間奏2] AM7 | % | CM7/D | % | G#m7(-5)/C# | % | E7(9) | % AM7 G#m7 F#m7 | F#m7 G#m7 AM7 | B | % [chorus'] AM7 | G#m | AM7 B | G#m7 AM7 AM7 B | G#m7 C#m7 C#m7/B | AM7 B | C#7 AM7 B | G#m7 C#m7 C#m7/B | AM7 B | G#m7 AM7 AM7 B | G#m7 C#m7 C#m7/B | AM7 B | C#7 | AM7 B | C#7 | AM7 B [outro] A B | G#m7 C#m7 C#m7/B | A B | Cdim C#m7 A B | G#m7 C#m7 C#m7/B | A B | G#m | G#m B | C#m 演奏順 [Intro]→[A]→[B]→[chorus](2回)→[間奏1]→[A]→[B]→[chorus]→ →[chorus](7小節目まで)→[間奏2]→[chorus']→[outro] ギターソロ(間奏2)のあたりとかあまり自信ない…
ひぐらしのなく頃にの「嘆きノ森」をお願いします。
逮捕しちゃうぞの「100mphの勇気」をお願いします。
「Never give up!」野中藍&小林ゆう(ネギま!? IM) key:A/Gb [Intro] Gb | Db/F | Ebm7 | Gb/Db | B | Gb/Bb | Abm | Db [間奏1] Gb | B | Bbm7 | Ebm7 Abm Gb/Bb B | B | Ebm7/Db | F#m7/E E [A] A | DM7 | C#m7 | F#m7 | Bm7 | E7 | A | F G A | DM7 | C#m7 | F#m7 | Bm7 | E7 | Em7 | A7 G/B A7/C# [B] DM7 | Ddim7 | C#m7 | F#m7 | Bm7 | C#m7 | DM7 | E Eb D Db | Db [chorus] Gb | Db7/F | Ebm7 | Gb/Db | B | Gb/Bb | Abm Bbm B | Db *2 [間奏2] F#m7/E | % | GbM7 | % | F#m7/E | % AM7(9) CM7/D GM7(9) BbM7 FM7(9) A7sus4(9) | A [outro] Gb | B | Bbm7 | Ebm7 Abm Gb/Bb B | B | Ebm7/Db | F#m7/E Dbm7 | GbM7 | % 演奏順 [Intro]→[間奏1]→[A]→[B]→[chorus]→[間奏1]→[A]→[B]→ →[chorus]→[間奏2]→[B]→[chorus]→[outro]
486 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/06(火) 02:00:08 ID:3x5hZtkH
もじぴったんのコードってもうでてる?あったら教えて欲しいんだけど
検索も出来ない子は要らない子
489 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/06(火) 18:19:43 ID:0Wu5q8vg
弾き語りにはカポ必要なのかな…買ってこよう
491 :
たろう :2007/03/07(水) 02:42:51 ID:???
栗林みな実さんの歌のコード何でもいいんでおねがいしますm(__)m
調べない人は嫌いです
E△7なんかの△は何を意味してるの? ググッたが分からなかった
メジャー
495 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/07(水) 20:51:15 ID:s0jjEv3f
ひぐらしのなく頃に のOPテーマのコードわかりませんか?
わかります
497 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/09(金) 11:35:45 ID:LzeyU5Uf
前スレのキャッシュも見たけどなんか個人的に気に食わんのでうp 原曲でなく弾き語り用、原調も合ってるかどうかは知らん 「夢光年」(宇宙船サジタリウスED)影山ヒロノブ [前奏] D A | Bm F#m | G D | G A | D A | Bm F#m | G D | G A | D-G G| G-D-G G | [1]星屑 D | F#m | Bm Em | Em7 A7 | G A | D Bm | G Gm | A | F# F#-A | [サビ]ああ D A | G Gm | D A | G Gm | [間奏] D A | Bm F#m | G D | G A | D A | Bm F#m | G D | G A | Bb | C | D G |G-D G | [2]手を出せば D | F#m | Bm Em | Em7 A7 | G A | D Bm | G Gm | A | F# F#-A | [サビ]ああ D A | G Gm | D A | G Gm | D A | G Gm | D A | G Gm | [後奏] D A | Bm F#m | G D | G A | D A | Bm F#m | G D | G A | D G | G-D G | D
498 :
497 :2007/03/09(金) 11:38:29 ID:LzeyU5Uf
[1][2]の「 F# F#-A 」 | | | | F# F# F# A 前奏&後奏ラストは __ | |)^| | | | |^| | |.| o | |.|.| | | D-G G | G-D-G - G | ってつもりで書いてるが 分からなければテキトーに弾けばいい その前の3小節目のGとかも半拍食って入るがまぁいいさ サビの「 G Gm 」も、フツーの人は「 G A 」だろうけど 自分の声質だとイマイチ合わないんで変えてる てなこと全部書いてると楽譜うpした方が早くなるんでここまでに
499 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/09(金) 11:39:19 ID:iM1MWhqL
載せてもらえませんか?>496
500 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/09(金) 11:40:59 ID:LzeyU5Uf
↑ズレて意味なしTT
501 :
rekka :2007/03/09(金) 13:37:08 ID:pysFuDXk
風のRhythm [Intro] Bm|Bm|A|A *3 [A] Dm|C|C|Bb|Bb|C|Dsus4 Dm Dm|C|C|Bb|Bb|C|Dsus4 D [B] Bm|A|G|F#m Bm|A|G A|Em F# [Chorus] Bm|Bm|A|A *3 [Out] Bm|Bm|A|A *3
コード分かってんのに音取れないのか
504 :
たろう :2007/03/09(金) 15:55:06 ID:???
過去スレが見れないから調べられないんですよ〜( ´△`)おねがいしますm(__)m
たろうきめぇwwww
アニソンを弾き語ってる動画みたいんですが 誰かうpしてないんですか?
調べられないんだからなんでもいいから教えてあげたら?
508 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/11(日) 15:10:39 ID:rr/Hdh0o
>493 メジャーとマイナーの違いを表してるんだよ
△7って書いたときは、7度音が根音に対して長7度 ただの7なら短7度 △が単独で出てきたら長3和音という意味
そんな使い方してるの見たことないな
メジャーにわざわざmajorとかってまず書かないな 逆に紛らわしい
メジャーは何も書かないかMで表記されることの方が多いしね。
513 :
509 :2007/03/12(月) 04:58:44 ID:???
>>510 ,512
俺が勉強した本は△だったからそのまま使ってる。流儀、ってやつだ。
△の意味はMと同じと考えて良い。
>>511 もちろんメジャーに全部△つけるわけじゃない。誰もそんなこと言っとらんがな(笑
USTを表記する場合に下側のコードが長3和音だとオンコードと区別がつかないから△(別にMでも良いが)をつける。
Mで表記も見たことない 基本何も書かれてないでしょ 無印=メジャートライアド m か -=マイナートライアド これがよく見る表記
515 :
514 :2007/03/12(月) 05:17:41 ID:???
書いてる間にレスが…
>>513 なるほどUSTですか。勉強になりました。
7 M7 m7
517 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/12(月) 17:19:45 ID:uab03PoG
>>475 H2O制作中ゆえしばし待たれよ
近いうちうpるから評価、修正頼む
大人の階段登る
519 :
475 :2007/03/12(月) 21:29:04 ID:???
>>517 ありがとうございます。
していただいているだけで評価なんてつけられないです。
本当にありがとうございます。
520 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/13(火) 02:31:30 ID:Uc9M0rhI
クロノトリガーの曲はギターではできないものでしょうか?
522 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/13(火) 03:08:14 ID:Uc9M0rhI
クロノトリガーの「クロノ・トリガー」です。
しかしながら
>>521 さんのリンク先ではTAB譜などは置いていないようでした・・・・
ご迷惑をおかけして申し訳ありません
midiをギタプロとかに突っ込んではいかが
524 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/13(火) 09:05:14 ID:pv3bDrkq
一部うるさいので・・・ キョン版 ハレ晴れ〜(あまりあてにしないように) テケト〜です 変更あったら(一応)ヨロシク intro E [D# B] A B {A} E D#m C#m [A B] E G#m C#m [A B] {B} CM7 C C Bm7 B [A B][Cm F] C C# {C} F# [Fm B♭m] D# [C# F#] C [A#m C#m] A C# F# [Fm B♭m] D# [C# F#] C [A#m C#m] G#m C# {D} D D F E (or sus4)
525 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/13(火) 09:07:15 ID:pv3bDrkq
ソモソモあっているのか不安・・・ Capo1(?) intro Key=C minor E♭M [Dm B♭M] A♭M B♭M {A} E♭M Dm Cm [A♭M B♭M] E♭M Gm Cm [A♭M B♭M] {B} Key=E♭Minor BM7 BM A♯m7 BM [A♭M B♭M][Cm FM] B♭M CM {C}Key=F major FM [Em Am] Dm [CM FM] B♭M [Am Dm] A♭M CM FM [Em Am] Dm [CM FM] B♭M [Am Dm] Gm CM {D} D♭M D♭M EM E♭M(orSus4)
ロミオの青い空で空へ…をできませんか?ここはtab譜は禁止ですか?
空へは放映当時に取った記憶がある
アンジェリークOPの「慟哭の雨」のコードお願いします。
コードならわかるけど をできませんか?ここはtab譜は禁止ですか? とか言われても。。。
そもそも禁止にする意味がわからんよな。 tab譜もあったほうが面白いのに。
別に誰も禁止はしてないような希ガス キーボード弾きが置いてけぼりになるから、両方投下するのが理想だが
スレ的にありか無しかは知らんが、 Tab譜は単純にめんどい
別に禁止ってわけじゃないがやってくれる人がそういないだけで。 実際過去にはTAB投下した人もいるしな。
で、キーボード弾き置いてけぼりにして明らかに前よりコード投下が減ったわけだが
538 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/16(金) 01:40:12 ID:5v3sTrBv
>>526 間違ってたらスマン
Dm G C F Bb C F A7
街並み〜
Dm Gm C F Bb C Dm Dm7/C
涙 や 悲しみなど〜
G/B A/C# Dm Dm7/C Bb C F F7
鳥や 風や 〜
Bb Am Gm7 Dm Bb Am Gsus4 G Gsus4 G
僕の夢を 遠く遠く 〜
Em CM7 D7 G Em Am D7 G
心のBLUE SKY 〜
Em CM7 D7 G Am Bm7 Em
遥かなBLUE SKY 〜
539 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/16(金) 05:25:42 ID:Zbyp6NX0
ギターの弾き語りってピアノでも同じことできますか?
540 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/16(金) 07:40:58 ID:WfMs9ReM
できるだろ・・・
何回かリクされてるようなので頑張ってみました。 「嘆きノ森」(ひぐらしのなく頃に祭)彩音 [intro] Gm7 | D/F# | Bb/F | D/F# x2 [A] Gm7 | EbM7 x4 [A2] Gm7 | % | EbM7 | % | D | % | EbM7 | % [B] Cm7 | F7 | D7 | Gm7 F7 | EbM7 | % | D | D7 [Cho] Gm7 | D/F# | Bb/F | EbM7 D7 | Cm7 | BbM7 | EbM7 | D D7 Gm7 | D/F# | Bb/F | EbM7 D7 | Cm7 | F7 | D7 | Gm7 F7 [D] EbM7 | F7 | Gm7 | % | EbM7 | F7 | % [間奏] Gm7 | C9 x3 Gm7 | Dbsus4 Csus4 Bsus4 Bbsus4 x2 | Dsus4 | D7 [outro] Fsus4 | EbM7 | Fsus4/G | EbM9 演奏順 [D]→[intro]→[A]→[A2]→[B]→[Cho]→[D]→ [A(x6)]→[A2]→[B]→[Cho]→[D]→[間奏]→[Cho]→[D]→[outro] 間奏とか特に適当でごぬんね(´・ω・`)
542 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/16(金) 22:04:32 ID:M0msmQ4P
メーカー 枕 ゲーム H2O-FOOTPRINTS IN THE SAND- 曲名 H2O アーティスト ピクセルビー [intro] A D|E F#m|D|E A D|Bsus4 F#m|A D [A] A|C#m|F#m|A D|F#m|D G|F#m [B] Bm7 A|G F#m|Bm7 A|G|G|E [Cho] D E|F#m|D E|A C#m D E|C#m F#m|D D#m(b5)|E|D|D [D] A|A|D|D| Bm7|E|D E|F#m [Cho2] D E|F#m|D E|A C#m D E|C#m F#m|D D#m(b5)|E|D|D|A [outro] A D|E F#m|D|E A D|Bsus4 F#m|A D|A 演奏順 [intro]→[A]→[B]→[Cho]→[intro]→[A]→[B]→[Cho]→[D]→[Cho2]→[outro] [Cho2],[outro]はともに[Cho],[intro]の最後にAコードつけただけ 結構単純だけど中々味が出る
543 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/16(金) 22:05:51 ID:M0msmQ4P
>>475 送れてスマソ
評価は今後生かせるからしてもらった方が助かる
他にも知ってる人いたら頼む
初投稿ゆえいろいろいたらないとこがあるかも
544 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/16(金) 23:04:10 ID:2oN2v1cN
きれいな旋律おながいします
投下ラッシュの流れに乗って。
>>19 笑顔になあれ/高町なのは(CV:田村ゆかり)
[A]
|G GM7|G7 G6|C(9) C|Dsus4 D|Am D|B/D# Em|C D|Em D7/F#|G|C/G|G|C/G|
[B]
|G|Em7|Am|F#m7-5 Bm/F#|G|E7/G#|Am|D|G|Em7|Am|F#m7-5 Bm/F#|G G/F#|Em7|C(9)|D|
[C]
|C Bm|Am G|B/F# Em|C|Dsus4|D D/C|Bm7 D/A|
[D]
|G|Bm/F# D7/F#|Em|D|C D|B/D# Em D|C(9)|D|G|Bm/F# D7/F#|Em7|D|C D|B/D# Em D|C G/B|Am7|
[E]
|G|Em7|CM7(9)|Bm/D D|CM7|D|B7/D#|Em|C CM7|Am7|D D7/C|Bm7 D/A|
[E']
|G|Em7|CM7(9)|Bm/D D|G|Em7|CM7(9)|Bm/D D|CM7|
演奏順:A-B-C-D-E-D-E'
間奏のピアノカッコヨス
>>545 ⌒*(・∀・)*⌒ GJ!!
ありがとなの〜
547 :
475 :2007/03/17(土) 20:54:59 ID:???
>>543 弾かせていただきました、ありがとうございます。
当方、初心者なものでして、評価という評価はあまりできませんが、
曲に合わせて弾いてみたところ、ちゃんと音は合っていたと思います。
こんな評価しかできなくて申し訳ないです・・・
ありがとうございました。
548 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/18(日) 00:31:12 ID:wsH07QIQ
「マリア様がみてる3rdシーズン:きれいな旋律/KOTOKO」 のコードをどなたかお願いします。
549 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/18(日) 00:36:24 ID:wsH07QIQ
すみません 榊原ゆいさんの「LOVE×2 Song♪」をお願いできませんでしょうか…
>>43 MEN OF DESTINY/MIO
[A]
|Bb|%|%|%|
[B]
|Am|Am Em|~F|F G|G Am|Am Em|~F|F G|
[C]
|~Am|%|~AM7/G|%|FM7|%|G#dim/E|E|x2
|C D C D|(N.C.)|D E D E|(N.C.)|x2
|~F|~Dm7|Esus4|(N.C.)|
[D]
|Am|%|~FM7|%|~Am/D|~Em|~Am|Dm ~Em|~Am|%|~FM7|%|~Dm(9)|~Em|%|
[E]
|Am|%|%|%|
[F]
|Am G|~Am Em|~F|F G|x2
|BbM7|%|C|%|x2
|BbM7|%|Esus4|(N.C.)|
[G]
|G|Asus4 Am |
演奏順:A-B-C-D-E-C-D-F-D-B-G
↑の「~」は8分音符早く入る記号。
>>319 StarDust/Sound Horizon
[A][Key:F#m]
|D E|F#m E|D E|Asus4 A E/G#(2nd time:F#sus4 F#)|x2
[A'][Key:F#m]
|D E|F#m E|D E|Asus4 A E/G#|D E|F#m C#/F Edim B/D#|
[B][Key:Bm]
|Bm|G A|x4(LAST:x8)
|Bm|
[C][Key:F#m]
|F#m D|E A E/G#|F#m D|E C#sus4 C#(4th time:A C#/F)|x4
[D][Key:D→C→F#m]
|D C#m|D C#m|D C#m|D C#m|F Em|F Em|F Em|Bm7 E|
[E][Key:Gm]
|Eb F|Gm F|Eb F|Bbsus4 Bb F/A(2nd time:Gsus4 G)|x2
[F][Key:F#m→G#m→Bm]
|F#m|%|C#/F|%|x2
|G#m|%|Eb/G|%|x2
|Bm F#/A#|Adim E/G#|Em/G D/F#|C#/F F#|x2
|B|%|G|%|F#|%|D|E|
[G]
|Bm Em|A D A/C#(2nd time:A F#/4th time:G F#m)|x4
演奏順:A-B-C-D-A-E-F-A'-「何故なのよおぉ!」-E-G-B
転調少なめだよね、これでもw
ヴァンドレッドのTRUSTきぼんぬ
>>551 >演奏順:A-B-C-D-A-E-F-A'-「何故なのよおぉ!」-E-G-B
ワロタw
俺も
>>319 じゃないけどありがとう!
「真夜中のPhilosophy」桑谷夏子 (ネギま!? IM) key:Em/Dm [Intro] Em7 Am7 | D7 G7(13) | CM7 | B7sus4 B7 *2 [A] Em7 | Am7 | D7 | G G7(13) Em7 | Am7 | D7 B7 | Em7 [B] Am7 B7 | Em Em7 | C D | B7sus4 B7 [chorus] Dm7 Gm7 | C7 FM7 | BbM7 Em7 | A7 Dm7 *2 [間奏1] Em7 Am7 | D7 G7(13) | CM7 | B7sus4 B7 [間奏2] Gm7 C7 | FM7(9) | Gm7 C7 | FM7(9) BbM7 C#dim7 | Dm7 | Gm7 | C7 C#dim7 [outro] Em7 Am7 | D7 G7(13) | CM7 | B7sus4 B7 Em7 Am7 | D7 G7(13) | CM7 | B7sus4 B7 | Em7 Em7(9) 演奏順 [Intro]→[A]→[B]→[chorus]→[間奏1]→[A]→[B]→[chorus]→ →[間奏2]→[chorus]→[chorus]→[outro]
エーデルワイスのEDの中の一つの、「晴れた日の午後に」をお願いします。 ようつべにも無かったorz
ゆずソフトの「ぶらばん」からオープニング局「Beautiful Harmony」をよろしくお願いします。
558 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/20(火) 10:19:28 ID:Iwr0jsiV
ひぐらしop誰か
ひぐらしのOPの『ひぐらしのなく頃に』 誰かお願いします
561 :
sage :2007/03/21(水) 20:15:12 ID:0Oq350lI
奥井雅美のTrust お願いします
562 :
561 :2007/03/21(水) 20:17:09 ID:???
間違えてageちまった。 (´・ω・`)スマン
>>561 いやこの場合はageてもいいんじゃ…ないのか?
CLOVERのふたりみらい おねがいしまっす。
ちょんまげマーチ お願いします
566 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/22(木) 21:33:43 ID:lAU2tkh7
『大和総研学歴フィルターで判る!国公立/私立の就職比較決定版』(2007.03.17) 【国公立】 【私立】 ◆東京 ◆一橋京都 ◆東工 ◇慶応 ◆ ◇早稲田 ◆大阪 ◇ ◆名古屋 ◇上智ICU ◆九州東北 ◇ ◆ .◇東理 ◆神戸 .◇立教同志社 ◆北海道 . ◇中央明治 ◆横国筑阪市茶東外 ◇学習院 ◆千葉首都農工電通 ◇法政青学 ◆阪府奈女横市阪外 ◇関学立命 ◆名市埼玉 .◇関大芝工武工 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓...大和総研学歴フィルターの壁...〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ◆広島学芸京繊茨城 ◇津田塾 ◆岡山金沢名工九工 ◇成蹊成城明学日女東女獨協南山 ◆京府都留小樽熊本 ◇ ◆中位駅弁 ◇日東駒専上位産近甲龍上位 ◆ .◇ ◆下位駅弁 ◇日東駒専中位産近甲龍中位 ◆ .◇ ◆駅弁底辺 .◇日東駒専下位産近甲龍下位 ..◇ ..◇大東亜帝国
息詰まった・・・ 福山芳樹の真っ赤な誓いと、樹海のホシアカリの採譜をお願い出来ませんか?
569 :
567 :2007/03/23(金) 00:53:36 ID:???
>>568 お手数かけました、ありがとうございます。
メタル1000%
もしよろしかったら、D.C.Uのif...〜I WISH〜のコード譜お願いできませんでしょうか? よろしくお願いします。
サンホラのハジマリのクロニクルお願いしますー
>>524-525 ありがとう、この曲弾きたかったんだ
このスレのハルヒ厨(一部)はなんか逆効果で、
せっかく解析してくれる人がいるのに、きもいからしてくれない...orz
とにかく家に帰ったら一回弾いてみるね
あとハルヒの曲ならENOZのスレッドの方で助けてくれるかもしれない
574 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/24(土) 20:39:37 ID:YHFgRd0u
>>572 Sound Horizon
<ハジマリ>のChronicle
歴史を導く〜
[A]昏く永い〜
G | G/F# | Em | D | C | G | D | A B C D |
G | G/F# | Em | D | C | G | D | A B C D | E F |
[B]世界を〜
Bm | Em % % Em/Eb | D | G G/F# | Em | C | D | A B C D | E F |
[S]キミを傷つける〜
G C | D Bm | Em C | D |
G C | D Bm | Em C | D | (G) |
そんな悲しい〜
[間奏]
G | G/F# | Em | D | C | G | D | A B C D | E F |
[out]
G C | D Bm | Em C | D |
G C | D Bm | Em C | D |x2
哀しみの黒い幻想〜
間違ってたら訂正お願いします。
| A B C D | E F |辺りはルート音+5度でやってます。
Sound Horizonで「終端の王と異世界の騎士〜The Endia & The Knights〜」お願いします。
妖逆門のEDテーマ、always there for youをお願い出来ませんか?
真・うたわれるもののテーマをお願いします
ストローク譜作れるフリーのソフトってないですかね
>>574 | A B C D | E F |じゃなく| A B C D | E F# |かな。
>>574 ありがとうございます
早速弾いてみますー!!
583 :
579 :2007/03/25(日) 16:41:41 ID:???
>>580 そうか、ごめん。
お詫びに
>>575 のリクに答えるね
always there for you
(| G | A/G | C/G | G | G |)
| A69/B | A69/B Asdd9/B |
| B | B | B | B | A | A | A69/B | A69/B Asdd9/B |×2
| G | A | Bm | F#m | Em F#m | G A | Badd9/F# | Dsus4 D |
| G | A/G | C/G | G | G | A/G | Am Bm | C D |
| G | A/G | C/G | G | C | Bm | Am | D |
| G | A/G | C/G | G | C | Bm | Am | Am7/D | Cm |
| A69/B | A69/B Asdd9/B |×3
| A69/B |
>>347 神々が愛した楽園/Sound Horizon
[in]
|Em|A|x2
[A]
|Em|A|C|G|
|C|G|A|Bsus4 B|
[B]
|Em|D/F#|G|A|C|D|Bm|C D(2nd time:Bm/D)|x3
|Em(11)|D/F#|G|A|C|D|Esus4|E|
[C]
|Am G|F C|F C|D E|Am G|F C|Dm(9) Em|D E|
[D]
|F#m D|E A E/G# E|x3
|F#m D|E F#sus4|
[interlude]
|(N.C.)|Am7(9)|
[E]
|Bm|Dm|Am|Cm|x3
|Bm|Dm|Am|Cm Bb6|
[F]
|Bm E|GM7 A|Bm7 E|GM7 A|x3
|Bm E|GM7 A|F#sus4 F#|
[G]
|G A|Bm A|G A|Bsus4 B|
|G A|Bm A|G A|Bsus4 C#7|
[H]
|G#m D#/G|F# C#/F|E F#|G# E|
演奏順:in-A-B-C-D-interlude-C-D-E-F-G-C-C-H-A-A-in-in
最近サンホラばっかりだな、俺
誰かgod knowsの長門パートのアウトロと、歌の後ろで鳴ってるギター(これも長門パートで)をTAB譜で教えてくれないか? 分かりづらい説明でごめん。
587 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/25(日) 19:04:52 ID:l0JWRjYS
「光の季節」のアウトロは
>>267 氏のイントロの一音上げだと思うのですが
間奏はどうなっているのか、お分かりになる方、よろしくお願いします
というかこのスレを見つける前に自力で挑戦したけど
>>260 氏と似たようなものしか出来ない…
どうやったらイレギュラー(?)な音まで拾えるようになるんでしょう
蛇足ながら「芽生えドライブ」のイントロとかで鳴ってる「ピンポンパンポーン♪」は
4弦4F→5弦3F(やや4F寄り)→6弦2F(やや1F寄り)のハーモニクスで弾けるので、参考までに
588 :
575 :2007/03/25(日) 22:01:27 ID:???
※はまず間違ってる所。
誰か手伝ってくれ…俺にこれは難しすg
>>34 月蝕グランギニョル/ALI PROJECT
[A]
|Em G B|C B C|B|
[B]
|Em F Em|G D C※|Em D/F# G|G F# B|Em F Em|Em/G D C|Em D※|B※ Baug※|
[C]
|B|%|B/F B/F# |
[D]
|B(1st time:E)|%(1st time:B)|%|%|
[E]
|B|%|%|%|%|%|%|%|Am|B|C(9)|D|C|C B|B|%|%|%|
[F]
|Em|F|G|F|
[G]
|Em|Em Am Em|Em A/E|Em B Em|x2
|C Bm|Em Em7/D CM7 |B|B7|Esus4|%|B|
演奏順:A-B-C-D-E-B-C-F-D-E-B-C-F-F-G-B-A-B-C-F-F-D-|Esus4|
592 :
267 :2007/03/26(月) 05:42:47 ID:???
>>587 outroはintroの1音上げで合っていると思います。
Suara「光の季節」
>>267 の差分
間奏 (C major→Bb major→D major(→E major?))
| C△7 | % | G△7 | % | C△7 | % | G△7 | % |
| Dm7 G7 | C△7 | Cm7 F7 | Bb△7 Bb△7/A | Gm7 | Gm7(9) | Asus4 | A | B | N.C |
outro (E major)
| A△7(9) | C#sus27 C#m7 | A△7(9) | C#sus27 C#m7 | A△7(9) | B C#m7 B/D# E E/G# |
| A B/A | A B/A | A B/A | A(9) |
イレギュラーな音とのことですが、最初はコードだけでなく曲全体を耳コピした方が良いかもしれません。
というのは、採譜作業全般に、アレンジャーが使っているのと同じテクニックを知らないとうまくできない面があり、
例えば楽器構成、音の積み方(ボイシング)、典型的なコード進行や転調のテクニック、和音外の音の使い方などを
知っておく必要があります。その勉強には耳コピが早道、という。(昔は耳コピMIDI打ちをやってまして、60-70曲くらい作りました)
で「光の季節」ですが、要所要所にテンションやsus、オンコード、転調、ノンダイアトニックコードを使っていて、
はっきり言って難度は高いです。ただ、そういう曲ほど魅力的なんですよねぇ。
以下チラシの裏ですが、だいたい
1. コード変化を感じ取り、コード毎にベースを採って書き留める。2倍速再生などWPAK32の機能は最大限使う。
2. 楽器(私は電子ピアノ)を用意して、曲に合わせて弾く。最初に試すのはベース音をルートにした3和音。
長短の和音でなさそうなときはsus/aug/dim系も。次は転回形で、最後にオンコード。
C majorでGがベースなら、G Gm Gsus4 Gdim C/G Em/G F/G Am/Gなどなど
3. 7thとテンションを採る。7、△7、9、b9などは特徴的な音なので覚えやすい。
こんな感じで採っています。
長文失礼しました。
コード採ってる人ってどうやって採ってるの?ベース音から割り出すのが一般的だけど 複雑な曲になれば分数コードが多くなるし、響きでコードの種類を割り出すっても コードをころころと変えられたら混乱する・・・。
>>592 ありがとうございます …やっぱ今の自分には無理な世界でした
もしかしてギター以外の楽器の知識もかなり必要になるんでしょうか
いまだにオンコードとか上手く聞き取れない初心者なもので
ノンダイアトニックとなるともうお手上げです
「転回系」という言葉を始めて聞いたのでググって見ましたが
案の定、理解するのに時間かかりそうです…
重ねてのお願いになってしまいますが、こういった複雑なコードを使っていて
耳コピの練習になりそうなアーティストなどご存知でしたら教えてください
>>593 志村ー、上、上
>>591 ありがとうございます。
たすかりました。
>>593 基本はひたすら響きを覚えますが、
その時の調性や前後とのつながり、編曲者の癖を知っていると
比較的簡単に可能なコードが絞れたりします。
>>594 アーティストではなく編曲者ですが、
アニメ方面だと、北川勝利氏、大久保薫氏、渡辺チェル氏あたりは複雑な音の積み方を比較的多用します。
菅野よう子氏、岩崎琢氏、菊池創氏あたりはコードは比較的単純ですが奇抜なコード進行をします。
他、上野洋子氏、伊藤真澄(七瀬光)氏、光宗信吉氏、奥慶一氏、上野耕路氏などサントラを手がける方は、
独特の音律を使いこなしていて勉強になります。
私自身の見聞が偏っているのであまり参考にはならないかもしれませんが、こんな感じです。
複雑なテンションということでしたら、ROUND TABLE(feat. nino以降)作品や fonojenico作品が
いわゆる渋谷系サウンドで良いサンプルになると思います。ただし難易度も弩級です。
結局、自分の知らないコードは取れない
初心者は、巣鴨系->上野系->新宿系->渋谷系なんだろうか
巣鴨系って・・・演歌?
600 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/27(火) 00:12:56 ID:vFtcvFi2
秋葉系は?
はみだし刑事情熱系
603 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/27(火) 23:51:35 ID:qxNn3FnZ
堀江由衣さんの青薄って曲のコード進行分かる方いたら教えて下さいm(__)m
604 :
594 :2007/03/28(水) 00:52:18 ID:???
>>596 なるほど、編曲者…ほとんど意識したこと無かった気が
RoundTableはサヴァイヴEDで聞いた事ありますが
手始めの練習には向かないレベルの曲だったんですね
他の編曲者の曲も調べてみます
色々とありがとうございました
>>571 If...〜I wish〜 (D.C.U)
イントロ
| B C#add9(11) | D#m A#m | ×3
| B C#add9(11) | D#sus4 D# |
Aメロ
| Badd9 C# | D#m7 |×3
| Badd9 C# | D#sus4 D# |
Bメロ
| Badd9 | C# | A#sus4 A#/D | D#m7 |
| G#m7 | A#m7 | B△7 | C#sus4 C# | A# |
サビ
| B△7 | C#6 | A#m7 A#7/D | D#m7 |
| G#m7 | A#m7 | B△7 | C#sus4 C# |
1回目サビ後
| F# A#m/F E B6/D# | C#sus4 C# |
2回目サビ後
| F# F#7 |
ギターソロ
| G#m7 | D#m7 | C# | D#m7|
| B | C# | C#m | A#sus4 | A# |
サビ
| B△7 | C#6 | A#m7 A#7/D | D#m7 |
| G#m7 | A#m7 | B△7 | C# |
| B△7 | C#6 | A#m7 A#7/D | D#m7 |
| G#m7 | A#m7 | B△7 | C#sus4 A#7|
| B△7 C#6 | D#m7 | B△7 C#6 | D#sus4 D# |
アウトロ
| B C#add9(11) | D#m A#m | ×3
| B C#add9(11) | D#sus4 D# |
| B△7(9,11) |
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
それにしても耳コピ能力のある人は凄いよなぁ。羨ましい。 ベース音すらわからないし(´・ω・`)
いや、むしろベース音が一番難しい、俺は。 ギター基本で、あまり低い音を採ることが少なかったから ベース音が全くもってとれない。12音全部試してもどれも 当てはまらない気がする時もあれば、複数当てはまるように感じるときもあるorz 低音楽器やろうかな・・・。
>>608 >>609 のように2倍速もあるし、音程変えずに再生スピード変えられるソフトもあるんで
がんばってみる!!
613 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/30(金) 13:58:50 ID:XDyH8S8T
まなびストレートの「聖桜学園校歌学園祭ver」と「桜舞うこの約束の地で」お願いします
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
615 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/30(金) 21:15:15 ID:liYgt3E1
「銀河鉄道999」や、JAM Projectの「The everlasting」など、とにかくJAMの 譜面がほしいです。誰かJAM好きや音の取れる耳の良い方、どうかお願いします。
616 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/30(金) 21:31:15 ID:OipHmVa8
>615 999ってどれのこと? 歌い出しだけでも書いてくれれば
617 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/30(金) 22:00:30 ID:MTa59uIK
前にも問題になったことだけど リクする人もわかりやすく節度を持ってリクしてくれると助かる
別にそこまでして知りたくないんだろ
解ってる人は別に書く必要ないからなぁ
まんが水戸黄門OP「ザ・チャンバラ」お願いできませんか
621 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/31(土) 13:07:17 ID:uR+Unzix
すいません…「銀河鉄道999」の出だしですが「汽車は風を抜けて〜」の曲です〜!
宇宙空間に風は無いので何かの間違いです
宇宙空間に至るまでは風を抜けるがなー
風じゃなくて闇じゃないのか・・・
その話は長くなるから、OPの歌詞カードを見てくれ。 OPは2種類あるから、どちらも見逃さないように。
626 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/03/31(土) 19:32:33 ID:7sXiR1pR
Sound Horizonの「焔」お願いします。
武装錬金の初代EDテーマ、ホシアカリをお願いします!
銀魂の遠い匂いと雪のツバサを採譜していただけませんでしょうか?
>>608 そうなのか。
俺、音感無いから採れる訳無いと決め付けてやってない。
630 :
608 :2007/04/01(日) 00:29:15 ID:???
>>609 そうだね。楽譜に直すだけなら2倍速とかオクターブ上げがあるけど
セッション中にベースに合わせてギター弾くときとか、まずベース音をその場で
知って対応するからやっぱり低音に慣れることは音楽をやる上で必要だと思うんだ。
>>629 絶対音感は諦めても、相対音感はリズム感と同じで修行すれば上がると思うけど。
ってか鳴れじゃん?キーが分からなくとも曲を聴いて何度進行だとか分かるように
なれば採譜も楽になる。初歩だけど、T→W T→X W→X が感覚的に分かればあとは
慣れだと思う。
>>613 「聖桜学園校歌 学園祭Ver.」 堀江由衣 (がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 挿入歌)
key:C
[Intro][間奏]
C/E F | Gsus4 G | C/E F | Gsus4 G#dim7
Am C/G | FM7 Em7 | Dm7 | Gsus4
Cadd9 | CM7(9) *2
[A]
Cadd9 | Fm/C | Cadd9 | Fm/C
Cadd9 | Fm/C | Am C/G | F#7(-5)
[B]
C/E | Fadd9 | EbM7 | G7sus4 | G7 | G7sus4 | G7 (| G7 )
[chorus]
FM7 | Em7 | Dm7 Em7 | Am Abaug C/G C/E
FM7 | Em7 | Dm7 E7 | Am7 Em/G F#m7(-5)
FM7 FmM7 | Em7 EbM7 | Dm7 Em7 | FM7 G Am7 | Em7
[chorus']
FM7 | Em7 | Dm7 Em7 | Am Abaug C/G C/E
FM7 | Em7 | Dm7 E7 | Am7 Em/G F#m7(-5)
FM7 FmM7 | Em7 EbM7 | Dm7 Em7 | Am7
FM7 | Em7 | Dm7 Em7 | Am Abaug C/G C/E
FM7 | Em7 | Dm7 E7 | Am7 Em/G F#m7(-5)
FM7 FmM7 | Em7 EbM7 | Dm7 | G7(-9)
[outro]
Cadd9 | CM7(9) *2
Cadd9
演奏順
[Intro]→[A]→[B]→[chorus]→[間奏]→[A]→[B]→[chorus']→[outro]
乙
Sound Horizon「朝と夜の物語」、お願いできませんかー。
635 :
630 :2007/04/02(月) 11:04:37 ID:???
TとかXが理解できないんだよな。 理論の本二冊買ったんだけど
すまん、名前欄じゃなくて
>>630 だ。
寝ぼけたまま2chは良くないな。ちょっと寝てくる
「TVアニメーション ひぐらしのなく頃に イメージアルバム かけらむすび」より 片霧烈火「when they cry」 おねがいします
638 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/02(月) 18:13:41 ID:ZnK31H4+
おねがいします。TVアニメの苺ましまろのOP イチゴコンプリート をぜひおねがいします TVサイズで構わないです。
ようつべ音源で一発録り適当・・・(´・ω・`)
「ハヤテのごとく!」 KOTOKO (ハヤテのごとく!OP)
(F | Bb | - | Db C) Bb | C(sus4) | Dm7 | Dm7 | Gm7 | C(sus4) | Bb | Bbm |
[Aメロ] F | Bb | F | Bb | Dm | Bb | F/C | Bbm |x2
[Bメロ] Bm | G | D | A F# | Bm | E | G | A
[サビ] Bb | C(sus4) | Dm7 | Dm7 | Bb | C(sus4) | F | F | Bb | C(sus4) | Dm7 | Dm7 | Gm7 | C(sus4) | Bb | Bbm | F | Bb
http://www.youtube.com/watch?v=ac3hnxJzELE 「Romantic summer」 SUN&LUNAR(桃井はるこ&野川さくら) (瀬戸の花嫁OP)
E | E | EM7 | E | AM7 | B | G#m7 | C#m | F#m | F#m | Bsus4 | B | -
C#m | F# | C#m | F# | C#m | F# | G#7 | G#7 |
[Aメロ] C#m | Bsus4 B | C#m | Bsus4 B | F#m | F#m | C#m | C#m | B | B | C#m | B
[Bメロ] E | C#m | A | B | G#7 | C#m | F#m | B
[サビ] E | E | C#m7 | C#m7 | A | A | B | B | A F#7/A# | B
C#m | F# | C#m | F# | C#m | F# | G#7 | G#7 | C#m
http://www.youtube.com/watch?v=lDyJN9rvQws 「空色デイズ」 中川翔子 (天元突破グレンラガンOP)
B(add9) | % | % | B G | B(add9) | % | % | B G | Bsus4 | D E
[Aメロ] GM7 | A/G | F#m7 | Bm | GM7 | A/G | F#m7 | Bm | GM7 | A | F#m7 | Bm | GM7 | A | Bsus4 | B
[Bメロ] Em | F#m | G | A | Em | F#m | C | C
[サビ] GM7 | GM7 | A | A | F#m | F# | Bm | D/C | GM7 | GM7 | A | A | F#m | F# | Bm | D/C | GM7 | GM7 | A | A
B(add9) | % | % | B G | Bsus4 | D E
http://www.youtube.com/watch?v=q4Je9RqTj6Y 「UNDERGROUND」 HIGHVOLTAGE (天元突破グレンラガンED)
Dm(7) | % | % | % | % | % | % | % | E | C | Dm | C | E | C | Dm | C | Dm
http://www.youtube.com/watch?v=ChJZ7vpjoQw
最終兵器彼女より、「地球(ほし)の果て」をお願いします。 これはギターで弾くとグッとくるぅ〜><
インストアかっこいいよな。
>>640 超乙。
最近サンホラ頼んでる人間が同一人物にしか見えない
フタコイオルタで流れてるデイジーフィッツジェラルドのコード譜わかる方います?
645 :
あ :2007/04/03(火) 02:26:28 ID:???
アツミサオリのげんしけんED「びいだま」をお願いします。
このギター、BanbooInn?
>>645 過大評価されすぎてる感があったから、
スレで言われてるほどはないな、とか思っちゃったけども
お前になら俺のアナル処女を任せられる
ギタースレにいけよ
655 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/05(木) 19:36:52 ID:/4/+wvk+
>>649 間違ってたらすまん
イントロ
|D♭ E♭7|Cm7 Fm7|D♭ E♭7|A♭M7 |
Aメロ
|G♭M7|B |B♭m7/B|B♭m7|E♭m7|B♭m7|A♭m7|D♭7|
Bメロ
|C |Cm7|Bm7|Em7|Am7|C |D7 | |
サビ
|D♭ E♭7|Cm7 Fm7|D♭ E♭7|A♭M7|
|D♭ E♭7|Edim Fm7|D♭ E♭7|A♭M7|
サビ2
|D E7|D♭m7 G♭m7|D E7|AM7|
|D E7|Fdim F♯7|Bm7 |D♭m7|D E7|
間奏
|D |E7 |D♭m7 |G♭m7|
|D E7|D♭m7 G♭m7|Bm7 D7|AM7|
656 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/05(木) 19:44:59 ID:/4/+wvk+
>>655 追加で
イントロはキーA♭
AメロはキーG♭
BメロはキーG
サビはキーA♭
サビ2〜エンディングはキーAと転調してます
657 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/05(木) 20:27:50 ID:5DjHgkGN
659 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/06(金) 00:47:40 ID:mnMJlcXl
質問なんですが、 ところどころある「%」ってどういう意味ですか?
>>657 [前奏]D♭ E♭m7|D♭add9/F G♭add9| A♭ G♭/B♭| A♭/C|
662 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/06(金) 20:09:42 ID:yYaP1k5g
ここって、tab譜はないんすよね?
ちょ、ガチホモktkr
誤爆だスマソ
ええー!?
これは採り易そうで難しい
ホワルバなつかすぅぃ〜 唐突にブラ〜ンニュ〜ハ〜フ
>>670 ♭ならBの小文字"b"で代用すればいいんじゃない?
あ、そういう意味じゃない?
#はあるのに♭は"ふらっと"で変換しないと出てこないよなぁ。
#はシャープじゃなくて"いげた"というトリビア
アツミサオリのびいだま。のつもり capo1 play?key?何それ美味しいの? |Em A F#m Bm| |Em Esus4/C# Bm %(7)|G6 A7 D Bm| |G % D/A B#m/F#|G E/G# Asus4 F#| |Em Esus4/C# Bm %(7)|G6 A7 D Bm| |G % D/A B#m/F#|Em A D %|D7/C| |G % A#/G %|D| |F|G % Em F#| |D % F#dim7/C B|G % Em A| |D % F#dim7/C B|G % Em F#| |Bm F#7/A# Bm7/A E/G#|G C Dsus4 D| ちゃんと耳コピしとようと思ったのが初めてなので、書き方から何からさっぱり自信なし。
>>674 NumbersignやらHush Markって呼び方もあるんだぜ
678 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/08(日) 08:48:08 ID:md0JiFhC
すもももももも ED 「Good Luck」よろしくしていい?
>>676 訂正
F#dim7/C→F#m7b5/C かも。こんな曲ですら難しい('A`)
>>676 更に訂正
B#m/F#→Bm/F#
出直してきます∧||∧
涼宮ハルヒの憂鬱 ドラマCD - サウンドアラウンド First Good-Bye お願いします
>>684 ENOZスレに逝ってください
お願いします
単純な曲調の曲くらい自分で耳コピしろ。
それが出来ない(もしくはメンドクサイ)からここで頼んでるんじゃね?
コードのミミコピなんてどうやったらできるのさっ!
まずコードを知ります
次に服を脱ぎます
からだ中に、壺の中の塩をたくさんよくもみ込みます
オモムロにギターを70年代風に背負います
鍋の中のお湯が80℃になっていることを確認します
ダイブします
よくおはぎを作ってくれたおばあちゃんのことを思い出します
696 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/09(月) 01:24:39 ID:BStyGMOA
まとめ見て知ったんだが、鳥の詩のコードってまだ無いんだな。 ちょっくらコピってくる。
F G C Dm Am Dm E7 人は人と別れて あとで何を想う
コード進行って曲によって決まってるの? 勝手に自分で適当なコード当てるんじゃないの?
リハーモナイズって奴だな
703 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/09(月) 19:41:29 ID:BStyGMOA
KOTOKOのきれいな旋律おねがいー
705 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/09(月) 20:50:53 ID:yIkODNcI
>>697 残念だけど既出Part1 | GM7 | A | Bm | Bm |
>>705 こういうラップっぽいの苦手だ…
ずっとF7でサビがF|%|Bb|%|Db|Eb|F|%って感じかなぁ
鳥の詩のコードまじ簡単
710 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/10(火) 22:05:28 ID:6DapcyV/
妹わすれちゃおしおきよ お願いします。
711 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/10(火) 22:50:35 ID:F6R/5Bru
誰か少女革命ウテナOPの「輪舞〜revolution」を頼む… 再放送見てコード取ろうと思ったんどさっぱりだ
712 :
697 :2007/04/11(水) 01:04:47 ID:???
>>706 >>708 なんと。
だが、このままじゃ納得出来んから、甲殻気道帯のGET9どうぞ。
イントロ1
Gm7|%|%|%|
イントロ2
Gm7|%|%|%|
Aメロ「(after)dark〜」
Gm7|%|%|%|%|%|%|%|
Bメロ「hip-hopadelic〜」尚、二小節目から歌詞入る
Gm7|%|%|%|%|%|
Cメロ「do what we can〜」
D7|%|%|%|%|
Dメロ「GET9!」
Gm7|%|%|%|
Eメロ「(save)soul better〜」
C7|%|Gm7|%|
…まだこれだけじゃショボいのでおまけでイントロだけスコア作った。パスは「OMAKE」
こっからどうぞ。つ
http://anison.vip2ch.com/index.html
>>707 俺もサビはそういう風に聴いたんだけど、なんで全部メジャーコードになるの?
この曲のキーはFでしょ?
B♭→D♭→E♭と進行出来る理由がよくわからない。
D♭とE♭はFメジャーののダイアトニックスケール上にないよね?
ダイアトニック上ならメジャーとかマイナーが簡単に判別出来るんだが、
それ以外の時のコードの進行基準がよくわからない……。
そもそもどういう時にダイアトニック上を外れて進行しても不自然にならないのかとか…。
スレチならスマソ。
最近理論を囓り始めたばっかりで、この機会に色々知っておきたいんだ。
あとラップ部分がどうしてもただのFにしか聞き取れない。
どこで7thを判断した?
>>714 > この曲のキーはFでしょ?
サビだけですね。
サビ以外はCマイナーペンタトニックを中心にスケール奏はCドリアンなので、コード表記はあまり意味が無いでしょう。
強引にキー表記するならEとBにフラットがあるのでBbです。
> B♭→D♭→E♭と進行出来る理由がよくわからない。
F majorで解釈するならSDM-D-T進行の変形
DbはF major上のサブドミナントマイナーの一つ
EbはC7の代理コード
>どこで7thを判断した?
ベースにもサックスにもヴォーカルにも大量にEbがありますのでそれでしょう。
てかラップ部分全部F7はないだろw
717 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/11(水) 23:05:33 ID:cV7G5D64
やっぱ何にしても理論って難しそうだな 俺は弾くだけで精一杯
鋼鉄三国志のOP曲をお願いします
蟲師のOP「The Sore Feet Song」 By.Ally Kerr お願いします。
>>715 なるほど代理コードかぁ。
代理コードはまだよくわかってないんだよな。
まだまだ勉強せねば。
解説dクス。
がくえんゆーとぴあまなびストレートのキャラソン 稲森光香 School Daysをお願いします。 イ: : : : : ': /:: : : : : : : イ |: : |: : : :/: : : : : : :V: : : : : : iヽ /.:|:. : : : :.|/: : : : /: : ./│ |: : |'ヽ,/.: : : : : \:.:|: : : : : : i:.:! ': :|:. : : : :.|: : : : /: : :/' │ | : :| ∧: : :i: : : : :ヽ!:..:ir- 、:.|::| i: :|:. : : : :.|: : : /!: _/__,.. ィ'1.: :| ー--:.L..._ : : :|-_j! /: レj ト.|: : : : :..|:.-ナT:/ _ │ヽ : V _\: \: : :l「 ヽ,.レ'j |.:.|:..: : : : |:../ |'..二 _`' ! 乂:! ´,..二\| \: ゝ´`v: |/:ヽ ∧V: : : : :.|/ /i_j⌒ヽ` \ ィ⌒\ V: : : : : |: : :.l jハ|: : : : : | 〃 '::::::::::: | !ノ::::::::::.ト. |: : : : : ト: :.:.| i: : ハ: : : : : | l:! 「 _:::::::: | !_::::::::::::バ!|: : : : : | ヘ:│ i: : | |: : : : :.| ゝ`__フ ゝ __'フ ' |: : : : : | /: :| i: : :Y : : :.:.:.| , |: : : : : レ: : :| i: i:.:.| : : : : :| ::::::::::::::: :::::::::::::: |:.:. : : : |:.:.:. | |/|!::| : : : : .ハ ::::::::::::::: ,. 、 ::::::::::::: ノ:: : : : : |:..:.|!| |:::ハ: : : : : : : ,. イ: !: : / : ハ /|| ゝ::ハl : : : V::::::ゝ ,.. イ:::/、'::::/ ::/: / |! \|::::ヾVヽ::::>r -- r'ヽ::::::'::/ /:::/::::从/ _\| -‐'´ ヽ| レ `´V-//j/ イ | \ / 丁Tヽ. ∧i | \ / / / ハ
724 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/13(金) 05:40:40 ID:jMTd72+s
725 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/13(金) 15:48:08 ID:OlJfvsHE
>>724 Cスケールで
|Am7 |Dm7 |Em7 |F E7|
かな?E7がポイントね
726 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/13(金) 18:41:24 ID:MVKsagU0
>>719 イントロ(キーA)
|AM |D♭m7 |DM7 |E7 |繰り返す
Aメロ1(キーG)
|CM7 |D7 |Bm7 |Em7 |を2回
Aメロ2(キーB♭)
|E♭M7 |F7 |Dm7 |Gm7 |を2回
Bメロ(キーG)
|CM7 |D7 |Bm7 |E7 |
|Am7 Bm7|CM7 |D7
サビ(キーA)
|AM |AM/A♭|G♭m7 |E7 |
|DM7 |D♭m7 G♭m7|Bm7 |E7 |
終わり部分
|Bm7 |E7 |D♭m7 |G♭m7 |繰り返し〜AM
間違ってたら訂正よろ
727 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/13(金) 18:43:00 ID:uH58Fr4x
何か皆かっこいいな
どうすればコードがわかるようになるんだ? 絶対音感がないと無理なのか? よく耳コピしまくればできるようになるって聞くけどまじかよ そもそも歌メロの耳コピすらできねーよ
>>728 絶対音感持ってる人は少ない。
ここで解析してる人は、ほとんど相対音感は持ってる。
相対は、何才になっても音楽やってれば身につくからね。
一部理論だけで解析してる人もいるが・・
メロに関しては、大雑把に言うと、「この音は前の音より高いor低い」で判断。
もちろん正確にドレミはわかってない。
練習積んでいけば、高いor低いの感覚がドレミに一致するようになる。
コードは人によるが、俺の場合は↑の感覚を元に、
最初ベース音を当ててその後にコード表見て、コードを当てていく感じ。
730 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/13(金) 22:05:29 ID:+8WsU9gI
|AM |D♭m7 | とかの | ってミュートの事ですよね?
>>730 小節の区切り。
俺の優しさに感動した。
俺はミュートの意味が分からない。
733 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/14(土) 01:09:56 ID:0ZGt4ruu
理論を理解できる人って凄いなぁ
735 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/14(土) 03:10:57 ID:f3OY0XB2
ハレ晴れユカイのキョンverおねがいします
ここは厳しくも優しいスレです
厳しくも優しいな。
優しくも厳しいな。
740 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/14(土) 15:18:06 ID:hdPvJqQ8
>>728 コードは複数の音が同時に鳴っているわけだから全部の音を聞き取るのは難しい
人によって多少違いはあるから俺のやってる方法を説明
まずメロディーからkeyを調べて次にベース音を耳コピする
ベース音にダイアトニックコードを割り当てていく
不自然な部分は適当にテンションつけたりその音を含む別のコードを割り当ててみる
完璧ではないけどこんな感じよねってコードの完成(自分で弾きやすいように多少簡易化もしたりする)
理論も大事だけど俺ら素人は感覚が一番大事
絶対音感は必須ではなく相対音感があれば耳コピできる
相対音感とは音と音との距離を測る感覚的な技術のこと
鍛える方法はいくつもありメロディーをひたすら耳コピするのも1つの方法
チューナーで1つの弦だけあわせてそれを元に自分の耳でチューニングしてみるのもいい
アニメ見てる時にBGMや声を意識しながら適当にギターを鳴らしてみるのもおすすめ
耳コピにおいてはギターとどれだけ触れ合ってるかってのが重要なのだよ
sage忘れたスマソorz
>>729 >>740 どうもありがとうこざいます
ところでメロディーから何調かわかるのって
今まで最大の謎なんですけど
どうするんですか?
>>743 調ごとにシャープとフラットの付き方に規則性があるので楽典なんかで調べると良い
シャープ系はFCGDAE、フラット系はBEADGCの順で変化する。
なので、メロディで使われる音のシャープあるいはフラットの数(いわゆる黒鍵)を調べる
例えば
Bがフラット→フラット系の可能性が高いと推測
→Eを調べる→フラット
→Aを調べる→ナチュラル→変ロ長調で確定
とか
質問者じゃないが俺はコードコピー無理だな。 キーとかワケワカメ(´・ω・`)
理論といってもよくあるテクニックをまとめて一般化したものだから、実践に勝るものではないよ。 というわけで理論をやったことのない人も気楽に採ってみてほしい。
俺も
>>744 のやり方だが、
最近のアニソンはやたら臨時変調を多用してるから
ものすごくキー捜すのに苦労する。
>>744 それは一応わかってるつもりですが
問題は楽譜なしで曲を聞いて、その曲が何調かってのが
全くわかりません
明るい曲が長調、暗い曲が短調というのしか知りまん
長調か短調はわかったとしてもそれが何長調なのか何短調なのかが謎です
>>749 父さん。絶対音感持ってる人じゃないと「聞いただけ」では判断できませんよ。
聞いて、覚えて、聞きながらメロディを弾くじゃないとわかりませんがな。
>>749 >問題は楽譜なしで曲を聞いて、
楽譜なしで曲を聴いて、聴いた瞬間に調が分かるためには
絶対音感が必要です。
例えばヘ長調といった場合には「ヘ音から始まるメジャースケール」
という意味ですが、楽譜なしで「ヘ音から始まる」ことを判定するためには
当然、へ音の音高を知る必要があります。
このとき曲を聴いただけでへ音の音高を知るには絶対音感が必要です。
まずその必要性が理解できないんですが・・・。
> 明るい曲が長調、暗い曲が短調というのしか知りまん
それは教科書的な理解で、実際にはアレンジにもかなり依存しますし
厳密な分類は難しいです。
書いてたら重複した・・・すまん|||orz
ありがとうございます やっぱり絶対音感がいるんですね 絶対音感ない人はどうやって判断するんですかね 感覚みたいなものを持ってるんですかね
頭の中に基準とする音がいくつかあって、 それにプラスマイナスでだいたい一発で分かる これって絶対音感じゃないよな……
まず絶対音感がある人はドをドと認識するわけだから転調した後のkeyをドと認識しにくい分難しい したがって転調に関しては相対音感の考え方は必須であり絶対音感がない方が調が変わったのを自然に認識できる 転調するタイミングは結構限られてるし相対音感をきちっと鍛えてれば自然と転調したことがわかる 聞いた感じでわからない場合でもメロディーを耳コピした時半音上がるところが変わってるから絶対に気がつく メロディーからの調の調べ方をいうと、 まずkey=GならGをド、key=EならEをドと読むようにする(相対音感ではこの考え方が大事、元の音が何だろうと関係ない) メロディーを弾いていくと半音上がるところがある、この時実際のドレミファソラシドは考えないようにする 半音上がる手前がそのkeyでのミかシだからあとはその次に半音上がるところが何個目になるのかを考えればいい ド_レ_ミvファ_ソ_ラ_シvド _が全音、vが半音 短調は長調のドから短3度下げたものをkeyとした調ですので長調と考えても大差ないです 例えばハ長調はド、イ短調はラから読むんだけど調号とかはまったく同じ、何を基準に読むかの違い コードの理解として長3度や短3度とかの知識は必要だから音楽の先生に聞きに行ってでもこれは理解した方がいい 長調と短調の関係はそれぞれ対応する長調と短調があり基準とする音が違うだけって認識でとりあえずはいいと思う とにかくギターは深く考えたら負け、まずはメロディーの歌いだしの音を自分が弾くギターの音と比べて一致させることからはじめるといいかな
俺には相対はわからん。ややこしい理論は知らん。 聞いた音が何かはすぐわかる。終了
そんな数レス説明してなるほどって納得できるもんでもないでしょ
まあ楽しくやろうぜ
>>754 俺もそのパターンだなー。
脳内のいろんな曲のロングトーン部分と比較する。
この曲のこの音と一致するから「ド」だ!みたいな
>>756 俺は相対音感よりも絶対音感寄りだが、一文目みたいなことはないな
曲を通して聞けばどこが#でどこがbかなのかで合ってることが多い
ただコロコロ変わられるとサンプルが足りなくて何度か聞かなきゃならないけどな
絶対音感相対音感両方あるんだけど、後付け理論じゃ難しいな。 色盲に色を言葉で説明するのと同じくらい伝えるのが難しいと理解してくれ。
>>763 絶対音感を持っている人は1つの音階で認識するためドを移動させる概念である移調とは相性が悪い
ただし絶対音感を持ってれば移調してようとなんだろうとその音が一発でわかる
移調は別の音をドと考える概念だから固定されたドが存在しない相対音感とは相性がよく難なく理解ができる
適当にぐぐってみればこの辺のことは色々と見つかるから読み漁ってみるのおすすめ
絶対音感も良し悪しだな・・・ 脳内トレースで音わかるから別に無くてもいいやとは思うけど羨ましいな。 トレース時間を限りなく短くするように修行すれば絶対音感に近づくかな?
思いついた知ってる曲を単音でもいいからすぐ弾けるようにすればいいんじゃね?
絶対音感ってやっぱ小さいときから訓練しないと身に付かないのかな? 大人になってからだと身につけるのは無理ってよく聞くけど。 絶対音感ある人は小さいときから訓練してたの?
絶対音感って天性の才能で、後付けできんのじゃないの?
そろそろスレ違いだと思うんだけど。
そもそも調べたわけでもないんだが昨日たまたま考えてた。 絶対音感が天賦の才ってのは考えられん。 だって備わってない音の階段が生まれる前からあるわけない。 腕の動かし方や効率的な動作の仕方ってのは生まれてから学習しているんじゃないかと 赤ちゃん使った実験で推測(立証まではされてなかったような)されてんだけど、 それと同じなんじゃないかと。 小さい頃からの訓練で言葉のように音階を認識してしまうことが絶対音感なんじゃね? 要は意識の問題なんじゃないかと最近おもっとるわけです。 大人になってソレが邪魔で意識的に変えたという人も居るあたりで。 成長してからはの絶対音感の習得は限りなく難しいってのは、 バイリンガルが脳の同じ部位で日本語と外国語を知覚するのに対して 成長してから学習した外国語は同じ部位で知覚できないのと同じ程度の問題なんじゃないかと。 要は大人になってから英語やってもやりようによっちゃペラペーラになれるよ?ってことじゃないのかと。 俺は正直絶対相対なんて区別に意味がないような希ガス。 まあネイティブにかなわないってのと同じ程度の壁はあるキモスww
↓長い、まとめよろ
D | F#m | Bm Em | Em7 A7 | そもそも調べたわけでもないんだが昨日たまたま考えてた。 G A | D Bm | G Gm | A | F# F#-A | 絶対音感が天賦の才ってのは考えられん。 D A | G Gm | D A | G Gm | だって備わってない音の階段が生まれる前からあるわけない。 D | F#m | Bm Em | Em7 A7 | 腕の動かし方や効率的な動作の仕方ってのは生まれてから学習しているんじゃないかと G A | D Bm | G Gm | A | F# F#-A | 赤ちゃん使った実験で推測(立証まではされてなかったような)されてんだけど、 D A | G Gm | D A | G Gm | それと同じなんじゃないかと。
夢光年ww
お前ら質問する前にぐぐれって小学校で習わなかったか?
そんなこと教えてくれる学校に通いたかったですねー
同じく
俺にセックスの仕方教えてくれた先生元気かなぁ〜
相対音感くらいは皆持ってるとか、努力次第で身につくとか言ってるけど 実際本当に相対音感持ってる人なんて全然少ないだろうよ。 ドの音を聴いて それ以外の11音をランダムに口ずさめる人なんていないと思うけどなぁ・・・。 少なからずミミコピするときは楽器持つし、まぁ耳コピっても実は大半の人は元音に楽器の音を 合わせて採譜してるようなもんだからなぁ・・・。
絶対音感は大人になるにしたがって失われてしまう。
ここコードスレですよね?
>>722 俺みかんスレ住人だよ みかんかわいいよみかん
曲の方はさすが渡辺チェル……
School Days (稲森光香(cv 野中藍))
がくえんゆーとぴあ まなびストレート キャラクターソング
intro
| C | G/B | F | Fm△7 | Em7 Am7 | Dm7 | Fm/G Gsus47(b9) | = ※
Aメロ
| C | F△7/C | Bm7(-5) | E7 | Am | D7 | F/G G | F/G G F/A G/B |
| C | F△7/C | Bm7(-5) | E7 | F△7 | C/E | Dm7 | G7 |
Bメロ
| Ab△7 | % | Gm7 | % | Dm7 G7 | Cm7 F7 | Fm7(9) | % | Ab/Bb (G/A Gb/Ab) | F/G G |
サビ
| C | G/B | Bbdim | A7 | Dm7 | C#aug | F/C | F/G G | ※※
| C | G/B | Bbdim | A7 | Dm7 | C#aug | F/C | Bm7(-5) E7 |
| Am | G#aug | C(9)/G | F#m(-5) | F C/E | F/G G7(b9)[*1] |
間奏
| C/G | F/G Gsus47(b9) |
outro
| ※ | C△7(9) |
間奏後サビ (サビの※※の行を以下で置換)
| C | G/C | Bbdim/C | A7 | Dm7 | C#aug/D | Dm7 | F/G G |
[*1]2番はG7(9)
intro-A-B-サビ-intro-A-B-サビ-間奏-間奏後サビ-outro
俺は絶対音感もないし理論をきちんと勉強したこともないけど 長年ギター弾いてきた勘と左手の癖で一応コードは取れる。 何曲かうpしたけど今のところ批判は受けていないし。 んなわけで、自分には出来ないとか決めつけてないでとりあえず やってみるのが良いと思うぞ。 最初はかなり苦労するだろうけど慣れれば意外と何とかなるもんだ。
784 :
782 :2007/04/15(日) 03:46:47 ID:???
>>782 は
>>592 の方法で採ったんだけど、
作業途中のデータ(ベースだけ版、3和音だけ版)を見たい人います? いらない?
ついでに1曲。WAはやったことないなぁ……。
>>667 POWDER SNOW (「WHITE ALBUM」EDテーマ)
intro (Db major) ギター前はカット。たぶんDb
| Db | Ab/C | Bbm7 | Gb Ab A B |
A (Db major)
| Db△7(9) | Gb△7(9) | Bbm7(9) | Ab(13) F7 | Gb△7(9) Ab7(9) | Bbm7(9) Fm7 | Gb(9) Ab7(9) | Db△7(9) |
A' (Db major)
| Db△7(9) | Gb△7(9) | Bbm7(9) | Ab(13) F7 | Gb△7(9) Ab7(9) | Bbm7(9) | Gb(9) Ab7(9) | Db△7(9) |
B (Db major)
| Gb△7(9) Ab7(9) | Bbm7(9) Fm7 | Gb△7(9) Ab7(9) | Db△7(9) |
| Gb△7(9) Ab7(9) | Bbm7(9) Fm7 | Ebm7(9) Gb△7(9) | Ab(9) | Eb7 Ab7 G7 |
サビ (Gb major)
| Gb | Fm7 Bb7(9) | Eb7 Gb/Db | B△7(9) Db7 | Gb | Fm7(-5) Bb7 | Eb7 Gb/Db | B7 Db7 | = ※
| Gb | % |
間奏 (A major)
| D△7 E E7/D | C#7 E/F# F#7 | Bm7 Esus4 | A△7 | D△7 E E7/D | C#7 E/F# F#7 | Bm7 | F#/E Fm7/E |
C (Gb major)
| B△7 Db | Ebm7 | B△7 Db | Bbm7 | B△7 Db | Dm(-5) Ebm7 | Abm7 | Db7 |
intro-A-A'-B-サビ-間奏-A'-B-サビ(※を2回)-C-outro(※を3回)
大量に9thが入ってる以外はそれほど難しくないですね
間違えた Ab(13)→Ab(11)
782が某残虐グロテスクゲームに見えた
788 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/15(日) 13:04:31 ID:LCFgtcFt
古いものなのですが、キテレツ大百科の「スイミン不足」をお願いします。
>>782 ____
/::::::::::::_ヽ___
/:::::::/ `ヽ、___
/::/ \::|
|/ / / | ヽ
/::| /「::| / /!ハ ! |
\∧ ヽ|くハ:〉ー--'/ / | | |
. / ヽ__| |‐‐‐' /`'' ト | |
/ | | |=ミ /// /
レ| ヽ.| ! | =ミ レヘ/
V| | |ハ | r 、_ ハ | 小人さんありがとう
∨r ―‐Vレヘ_!ノ ,. イ リ
/ /フ ⌒ 弋レレ |//フ}
/ / /::::::::::::::::::}√//ノフ_______
/____/ /:::::::::::__|_/ つ /________ /
/____/::::|::::::| W | ー'´ / / /
|::::::::::::::::::::::/|:::::::|ト- イ|!フ ̄ / /
|::::::::::::::::/::::::|:::::::ヾニヲ|/
>>782 / /
|:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::| / /
もう絶対音感を覚えさせるのを義務にしろよ
音感の話はしばらく荒らし扱いにしないか?
ついでにギターの話とTAB譜の話も荒らし扱いにしといてくれ
音感の話になると途端にスレが伸びる不思議
性感の話をしようか。絶対性感と相対性感について
なにそのアナル開発
799 :
798 :2007/04/16(月) 02:14:30 ID:???
追記 カポを2フレットにつけて D Dsus4 A のコードがあるのは分かるのですが。
堀江由衣さんのDaysをお願いします。
>>800 Days/堀江由衣 TV Ver.(アニメ2話より)
Key:F
[intro]
Bb|F/A|Ab|%|Gm7|C7(b9)
[A]
F|C/E|Cm/Eb|D7|Gm7|Bbm7|DbM|Gm7/C C7(b9)
F|C/E|Cm/Eb|D7|Gm7|Bbm7|DbM|Db/Eb|F|Bbm/F F
[B]
DbM|%|AbM|%|Gm7-5|C7(b9)|Bbm7|Cm7|DbM|F#M|Gm7/C|%
[サビ]
FM7|C/E|Dm7|BbM|DbM|Eb|FM7|Gm7/C C7(b9)
BbM|Db/Eb|Dm7|G7|Gm7|C7(b9)|Dm Dbaug|Dm7/C Bm7-5|Gm7|Gm7/C C7(b9)
[outro]
Bbm6/F F|Dm7|G7|Gm7 Am7|Bbm7 F#M|%|Bbm/F FM7
若干細かいところに不安はありますが、こんな感じでいかがでしょうか?
修正あればお願いします。
鍵盤弾きなので、ギターだと響きが悪いとかあるかもしれません。。
>>801 ごめん、自己レスです。。
[intro]
Bb|%|F/A|%|Ab|%|Gm7|C7(b9)
[A]
F|Am/E|Cm/Eb|D7|Gm7|Bbm7|DbM|Gm7/C C7(b9)
F|Am/E|Cm/Eb|D7|Gm7|Bbm7|DbM|Db/Eb|F|Bbm/F F
こっちに差し替えでお願いします。
803 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/17(火) 03:16:33 ID:8cnXKO6c
804 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/17(火) 09:04:11 ID:KOSi5Dfe
807 :
800 :2007/04/18(水) 01:18:04 ID:???
>>801 ありがとうございます!
参考になりました。
808 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/18(水) 13:52:03 ID:ybiKzUbc
>>796 君が望む永遠 キーG
[イントロ]
|Am7/C |Bm7/D |Em7 |Bm7/D |
|Am7/C |Bm7/D |E7(4) |E7 |
[Aメロ]
|CM7 |CM7 |Bm7 |Bm7 |Am7 |D7 |GM7 |G7 |
|CM7 |Bm7/C|Bm7 |Em7 |Am7 |Bm7 |E7(4) |E7 |
[Bメロ]
|Dm7 |G7 |CM7 |CM7 |Am7/C|Bm7/D|Am7/C|Bm7/D|
|Am7 Bm7 |Am7/C Bm7/D|E7(4) |Em7 |
[サビ]
|Am7/C |Bm7/D |Em7 |Bm7/D |を3回
|Am7/C |Bm7/D |E7(4) |E7 |
[エンド]
|Am7/C |Bm7/D |Em7 |Bm7/D |
|Am7/C |Bm7/D |E7(4) |EM7 |
細かいとこで間違ってるかもしれないので勘弁を
ここ3ヶ月いろんな曲適当に採り続けてたら 長調の曲ならメロディー知ってれば即興でコードつけて歌えるようになった 原曲に忠実なわけじゃないけどそれっぽくね^^
810 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/18(水) 18:41:23 ID:wPW8LxMB
811 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/18(水) 18:55:08 ID:q9kc8P+H
うおおおこのスレ見つける前に先に作曲版で聞いちまった件
というわけでもういっちょ質問です
逆転裁判4の「恋するギターのセレナーデ」を誰か耳コピしてください
ちなみに曲はコレ
ttp://j.pic.to/9jeq5 途中まではそれとなくできるんだけどどうもボーカル音に伴奏が負ける・・・・
AIKa R-16 のOPよかた 今年はこきよみずの年
813 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/18(水) 23:01:17 ID:k4rL0zgt
816 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/19(木) 17:46:54 ID:/z3S/zLO
817 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/19(木) 20:09:19 ID:WyE8Vrt/
ちびまるこちゃんのエンディングテーマ「アララの呪文」のコード進行って 前スレとかに出ましたか? もしまだなら教えていただきたいです
>>801 こういうコード進行ってどうやって作るんだろう。
やっぱりメロディが先なのかな
俺はメロディ先だとコードが上手く付けられん。 基本的に拍の頭の音がルートのコードを付ければいいのか? なんかものすごい単調な曲になってしまう……。
822 :
788 :2007/04/21(土) 15:18:48 ID:L4thkEhl
>>798-799 これはやたら簡単だな。なんか罠あるのか?
2カポ
~は適当に繰り返し
D
DDsus4~
うたわれ DDABmG DDsus4~
Aメロ DBmGA~ DDsus4 ~
はくおろ DABm~ ADA
最後 GAD
825 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/22(日) 15:35:42 ID:/ZvRg6f6
創聖のアクエリオンお願いします
携帯で既出見れる?
829 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/22(日) 19:00:42 ID:4may8KpR
まなびストレートで、『桜舞うこの約束の地で』をお願いします。
>>829 他スレより
Aメロ
|D|A|G A|D|%|A|G A|D|
前奏
|D|A|G A|D|%|A|G A|D|
Aメロ
|D|A|G A|D|G|F#m Bm|Em A|D|
Bメロ
|G|%|F#m|Bm|Em|F#m|G|E/G#|A|%|%|%|%|%|%|%|
サビ
|D|%|A|F#/A#|Bm|%|Em|A|
|D|%|A|F#/A#|Bm|%|Em|A|
>>822 スイミン不足
<イントロ>
|A|D|G|%|
<Aメロ>
|G|Am|D|G|G|Am|D|G|G?|G?|
<Bメロ>
|C|G|D|G|C|G|A|D|D|
<サビ>
|G|C|D|G|G|C|A D|G|×2
ベースの音が大きめなのでとりやすかった。
が、スイミン×5不足の部分は分からないです。
メロディとユニゾンしてるように聞こえるけど。
832 :
出前ア○ギ :2007/04/22(日) 21:49:44 ID:miCdr1+v
勇者王誕生 |Gm|Am|A♯m|C| |F|A♯m D♯|F|A♯m D♯| |F|A♯m D♯|C|C| |A♯m|D♯|G♯|C♯||G|G|C|C| |F|A♯m C♯C♯D♯|F|A♯m C|F| 旋律 G♯ G F D♯ C A♯ G♯ G D♯ |Dm|Dm C|A|A F| |D♯|Dm|C♯|G♯| |C|C♯ D♯|C|C| 旋律 C B A♯ G♯ F E A♯ C D E |F|C|Dm|C| |A♯|C F|Gm|C| |D♯|A♯ F|F/|//| |D♯|D♯ A♯|F| 読みずらいし色々おかしなとこありますが参考になれば幸いですm(_ _)m
833 :
Soultaker 1/2 :2007/04/22(日) 22:15:32 ID:rIHT50Rw
[Intro] Fm | Cm | Ab | Eb Fm | Cm | Bbm | Eb F | % [Intro2] Db/Ab Ab | B/Ab Gb Ab Gb G Ab E Gb B | Db Db/Ab Ab | B/Ab Gb Ab Gb G Ab E Gb | Db [A] Ab | % | Eb | % Fm | % | Db | Eb Ab | % | Eb | Eaug Fm | % | Dbm7 | Eb7 [B] Dbm7/Ab | % | Ebm7 | % Dbm7 | % | B | Dbm Eb7 | Gb | Abm | Gb E | Eb | Ab | % [C] Fm | % | Db | % Cm7 | % | Fm | Eb Fm | % | Db | % Cm7 | % | Bbm7 Cm | Db Eb [D] F | % | % | %
834 :
Soultaker 2/2 :2007/04/22(日) 22:17:59 ID:rIHT50Rw
*Repeat[A-B-C] [E'] Fm | % | Eb | % E | % | Gb Ab | Db | Eb | Dm7 Em Eb | Dm7 | Eb Db | Dbm7 [F] B | % | Bbm | A Abm Gb | F E | Eb | Cm7 [Intro'] Fm | Cm | Ab | Eb Fm | Cm | Bbm (Fm Em Eb Eb D Db Cm | Db Eb) | Fm [C'] Fm | % | Db | % Cm7 | % | Fm | Eb Fm | % | Db | % Cm7 | % | Bbm7 Cm | Db Eb *Repeat[C] [End] F (| F E Eb C B Bb F | F) カッコ内はコードで弾くべき部分じゃないと思うけど、一応採った
835 :
826 :2007/04/22(日) 23:07:15 ID:???
>>833 ありがとうございます!
もしお暇でしたら他もお願いします!
836 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/23(月) 05:09:05 ID:iziYDXT6
837 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/23(月) 07:13:36 ID:LZsEKXhH
アリプロの亡国覚醒カタルシスお願いします!!!
カタルシス前でてなかったっけ?
テンプレの既出は一応検索したんだけど ちびまるこちゃんのEDテーマのアララの呪文 たのむ!
>>658 「SECRET AMBITION」 (魔法少女リリカルなのはStrikerS OP) 水樹奈々
[イントロ]
|(Dm)||Dm,C|Bb,F|Gm,Am|D7sus4,D7|
|Dm|F|BbM7|C(6),A7(/C#)|Dm(7)|F|BbM7|C(6),A7(/C#)|
[Aメロ]
|Dm|%|C|Am|*2
[Bメロ]
|Bb|F|Gm,Am7|Dm|Bb,C|Am(,Am/C)|Dm|Gm|Gm(/Bb)|A7|%|
[サビ]
|Dm,C|Bb,F|Bb,C|Bb,A7|Dm,C|Bb,F|Gm7,Am7|D7sus4,D7|-(*)
|Gm7|C|Am7|Dm|Gm|A7|%|-(**) -> |Dm(add9),Dm|Dm|
[間奏1]
|Dm(add9)|C|Bb|Am7,A7sus4(/D)|Dm(add9)|C|Bb|Am7|Am7,C->A7(/C#)|
[2コーラス Aメロ]
|Dm|%|BbM7|Am7,C->A7(/C#)|Dm|%|BbM7|Am7|
[Bメロ]->[サビ(*)(**)]
[間奏2]
|Dm(add9),Dm|C|Em7b5<xx2330>,Em7b5(11th)(/A)<xx5335>|Gm(/D)|A7|%|
|Bb|C|Dm|Am7|Bb|C|Dm|Cm7,F7(13th)|Bb|C|A7(,A7/C#)|Dm(,Dm9->Dm7)|Bb|%|A7|%|
[サビ2]
|Dm,C|Bb,F|Bb,C|Bb,A7|*3 -> |Dm,C|Bb,F|Gm7,Am7|D7sus4,D7|
|Gm7|C|Am7|D7(b13),D7|Gm|%|A7| ->|2/4 A7|
[アウトロ]
|Dm|C|Bb|Am7|%|Bb,C|Dm|
ttp://www.youtube.com/watch?v=84xLPDKXPXw
創聖のアクエリオン、もうちっと簡単になりませんかねえ
849 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/24(火) 18:09:03 ID:W5ible7K
798じゃないけどありがとう。乙です。
>>841 >>661 の続き
[Aメロ] D♭ E♭m7|D♭add9/F G♭add9|G♭M7/B♭ Cm7-5/B♭| F7/A|
まとめサイト見れないのってオレだけ?
ようつべURL晒すのと曲うpしてURL晒すのの違いを教えてくれ
面倒臭い
自分は違法じゃない
コード譜は縦線があるだけでリズムはついてない訳だが、リズムやアクセントはみんな自分でつけてるの?
当たり前だろ馬鹿 むしろ曲のキーさえ分かればコード譜もいらんだろ
/\__/\ / ,,,,, ,,,,, ::\ | (●) ,、 (●) ::| | ノ(,_.)ヽ .::| + | -==- .::| + \_ `--' __/ + r、 r、/ヾ  ̄ 下ヘ ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ \>ヽ/ |` } n_n| | ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
865 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/27(金) 20:42:39 ID:7QBnbMbP
ひぐらしopだれかあああああああああああああああああ
tab(涙目wwwwwwwwwwww)
Tabとかソロとかは、コードより正確性を要求されるし書き起こすのがめんどい 簡単だけど出し惜しみとか思われるのも困るので、無理だって言っとけ
演奏不可能なTABでうp
またクレクレ君が増えてきたなあ
871 :
840 :2007/04/28(土) 00:01:10 ID:???
耳コピがんがってまぁ悦に入ってるんだけど 晒したら添削出来る?
ちびまるこ?
873 :
840 :2007/04/28(土) 01:01:51 ID:???
そそ。爆チューのやつ。
手元見えてる動画あるのに、Tabクレってもうね
875 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/28(土) 02:34:19 ID:zhXlIqaH
Tab厨はスルー汁。荒れるだけ
>>842 やってみました。
「アンインストール」(ぼくらの OP)
intro
| Cm7 | % | Fm | Db△7 | Cm7 | Eb |
A
| Fm | Eb | Db△7 | Bbm7 Cm7 | ×2
B
| Ab | Db | Fm7 | Fsus47/Eb Eb | Ab | Db | Fm7 | Ab/Eb Eb | Eb(b9)/Cm |
サビ
| Fm | Db△7 | Ab | Eb | ×4
outro
| Fm | Db△7 | Cm7 | Eb6 |
サビ前のテンションがかっこええー。
Eb(b9)/CmでもEb(b9)/Cでも構成音は同じなんですが、
低音の方でCmの響きがあったのでUSTで書きました。
>>875 「君だけを…」 (僕らがいた OP)
intro
| F | Am | Bb | Bbm | Dm Am/C | Bb F/A | Gm | Bb/C |
A
| F | % | Dm | % | Bb | % | Bbm | Dm/C C | ×2
B
| Am | Dm | Gm | C | Am | Dm | Bb | % | Bbm | % | C | Bb/C | C | Db Eb |
サビ
| F | Am | Dm | C6 | Bb | Am Dm | Gm | Bb C |
| F | Am | Dm | C6 | Bb | Am Dm | Gm | Bb/C |
outro
| Dm Am/C | Bb F/A | Gm |
>>836 > ココロ虹を架けて
E major
intro
| E B | C#m A | C#m B | A△7 |
A
| E B | C#m7 E/B | A E/G# | F#m7 B | E G#m7(b9) | C#m E/B | A A/B B7 | E |
B
| G#m7 C#m7 | F#m7 B7 B7/A | G#m7 C#m7 C#7 | F#m7 | B7 |
サビ
| A△7 B | G#m7 C#m7 C#m7/B | F#m7 G#7 | C#m C#msus2,4 E7/B E7 |
| A△7 B | G#m7 C#m7 C#m7/B | F#m7 G#m7 | Am7 D7 |
outro
| E B | C#m A | C#m B | A | E |
>>826 > SOULTAKER
intro
| Fm Eb/G | Absus4 Ab Bbsus4 Bb | Db△7 Cm7 | Bbm7 Eb/G | F |
間奏
| Db/Ab Ab | Gbsus4/Ab Gbsus4 | E F#m | Ab | ×2
A
| Ab | % | Eb | % | Fm7 | Eb/Fm Fm7 | Db | Ebsus4 Eb |
| Ab | % | Eb | Em(-5) | Fm7 | Eb | Dbm7 | Eb/Db |
B
| E△7 | D#m7 | C#m7 | B△7 B/C# | D# D#m/G | G#m7 G#m7/F# | C#m7 C#m7/E | G# |
サビ
| Fm | % | Db | % | Eb | % | Db | Eb Em(-5) |
| Fm | % | Db | % | Cm7 | % | Bbm | Cm | Db | Eb | F |
眠い&面倒なので最初の方だけ。
リク3個はさすがに大杉な気も・・・まぁいいか
簡単な曲なら40分くらいでコンスタントに採れるようになったなぁ・・・ 寝ますノシ
882 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/28(土) 07:59:33 ID:FZhNBBws
gj
883 :
875 :2007/04/28(土) 08:44:43 ID:???
>>878 こんな、すぐにやってもらえるなんて・・・
ありがとうございます!
神降臨
アンインストールいいよな
886 :
842 :2007/04/28(土) 14:25:15 ID:???
アニメタイトル 最終兵器彼女 曲名 地球(ほし)の果て アーティスト 折笠富美子(ちせ) コード、もしくはKeyをよろしくお願いします。
888 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/28(土) 21:00:43 ID:NVWFiXQq
なんとなく・・・
ロックマン2 おっくせんまん Full ver.
ttp://www.youtube.com/watch?v=vWwAM30N0No A
| A | B | C#m | % | B | Cm(b5) | C#m7 C#m6 | C#m7 C#m6 |
B
| C#m | % | A | % | B | % | C#m7 C#m6 | C#m7 C#m6 |
C
| D△7 | % | C#m7 | % | D△7 | % | Bm | Cm(b5) |
D
| A | B | C#m | % | A | B Cm(b5) | C#m | % |
演奏順
A-B-C-B-B-C-D-A-B-C-B-B-C-D-D
891 :
889 :2007/04/29(日) 18:02:53 ID:???
>>890 やっちゃったーw ||orz
実を言うと友人が家に来て、コード採りできるっていったらリクエストがそれだったのでその場で採った、という。
>>61 ミルクティー/植村花菜
[in]
|BbM7|Am7 ~Dm7|x2
[A]
|BbM7|Am7 ~Dm7|x3
|EbM7|EbM7 % % DM7 (1st time:EbM7)|
[A']
|BbM7|Am7 % ~Dm7 Cm7|
|BbM7|Am7 ~Dm7|x2
|~EbM7|EbM7 % % DM7|
[B]
|Gm7 ~Am7|BbM7 % ~Am7 G#m7^|Gm7 ~Am7|BbM7|~C|%|
[C]
|BbM7|Am7|Gm7 C|Dm7 C^|BbM7|Am7 ~Dm7|Gm7 C|FM7|%|
[C+]
|BM7|A#m7|G#m7 C#|D#m7 C#^|BM7|A#m7 ~D#m7|G#m7|C# % ~D#m7 C#|
|BM7|A#m7|G#m7 C#|D#m7 % % C#^|BM7|A#m7 ~D#m7|G#m7 C#|D#m7|BM7|A#m7/G# F#/A#|G#m7 C#|F# % % ~D#m7|G#m7 C#|
[D]
|BbM7|Am7|Dm7(9)|EbM7|BbM7|Am7|Dm7|~Em7|
|Gm7(9)|Am7|Dm7 % % Dbm7^|^Cm7 ~F|BbM7|Am7 ~Dm7|EbM7|~C|~Db|
[out]
|BM7|A#m7 ~D#m7|x∞
演奏順:in-A-A'-B-C-A-B-C*-D-C+-out
C*:最後2小節カット
~:8分音符ズレ
^:16分音符ズレ
今更とか言うな
乙だが、記号が見づらい・・・ 8分音符ずれ(弱起かシンコペかな)とかは実際に曲聞けばわかるから書かなくてもいい希ガス
895 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/29(日) 21:35:21 ID:YarRBzgK
どなたか橋本みゆきのEspeciallyのコード載せていただけませんか?
お騒がせしました、まとめサイトを山根麻衣で検索したら その曲の初期ver.の「See You Space Cowboys」がありました カポを2フレットに付けて歌ってみます
899 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/04/30(月) 00:52:03 ID:PV5DyRIv
900 :
822 :2007/04/30(月) 11:05:01 ID:40Dku7qT
>>831 お礼が遅くなりましたがありがとうございました。
>>561 「TRUST」(これが私の御主人様OP) 奥井雅美
[イントロ(Key C#m->Dm)]
|Aadd9|B(,B/A)|G#m7|C#m7|F#m7,G#m7|AM7,B|C#7sus4|C#7|
|Dm|Dm(9)|Gm|BbM7,C|Dm|Dm(9)|Gm|BbM7,C|Cadd11|
[Aメロ(Key Dm)]
|Dm|Dm7/C|Bb|F|Gm7,A7|Dm,G7|BbM7|C,A7|
|Dm|Dm7/C|Bb|F|Gm7,A7|Dm,G7|BbM7|A7|
[Bメロ(Key Gm)]
|EbM7<xx1333>|F|Dm|Gm7|Cm7,Dm7|EbM7,Am7b5<xx5545>|D7|%|
[サビ(Key C#m)]
|Aadd9|B(,B/A)|G#m7|C#m7|F#m(9)|G#m7|C#m(or C#7sus4)|C#7|
|Aadd9|B(,B/A)|G#m7|C#m7|F#m7,G#m7|AM7,B|C#7sus4|C#7|
[Aメロ]->[Bメロ]->[サビ]
[間奏(Key Em->Gm)]
|Em|Bm|Am|C|*2 -> |Gm|Dm|Cm|Eb|*2
[サビ2(Key C#m)]
|Aadd9|B(,B/A)|G#m7|C#m7|F#m(9)|G#m7|C#m(or C#7sus4)|C#7|*2
|Aadd9|B(,B/A)|G#m7|C#m7|F#m7,G#m7|AM7,B|
[アウトロ(Key C#m)]
|F#m7,G#m7|AM7,B|C#m(7)|%|C#m|
ttp://music.163888.net/3008090
902 :
826 :2007/04/30(月) 14:09:31 ID:???
>>880 遅くなりましたが、ありがとうございます!
3曲はよくばりすぎでしたかね・・・
905 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/05/01(火) 01:04:02 ID:0I4/uRqs
これは需要高いと思います。 これは需要高いと思います。 これは需要高いと思います。 これは需要高いと思います。 これは需要高いと思います。 これは需要高いと思います。
アイドルマスターのが需要高いお!
>>448 >>797 「Crystal Letter」(WILD ARMS the Vth Vanguard, ED) 水樹奈々
Key Ebm Capo 1 Play Dm
[イントロ(Play Dm)]
|BbM7|C(6)|Dm|C(6)|BbM7|C(6)|D7sus4|D7|
|BbM7|%|Am7|Dm7(,Dm7/C)|Gm7|Am7|D7sus4|D7|
[Aメロ(Play Dm)]
|Gm7|Am7|Dm(9)|Dm|Gm7|Am7|Dm|%|*2
[Bメロ(Play Gm)]
|Eb|F|Dm7|G7|Cm7|Ebm7|D7|%|
[サビ(Play D)]
|G|A7|F#m|B7|Em7|F#m7|B7sus4|B7,D7|-(*)
|G|A7|F#m,F#7|Bm|Em7|F#m7|GM7|A7|-(**) |GM7(9th)|GM7|
[間奏(Play Bm->Cm)]
|Bm,A|GM7|Em,G|F#7|Cm,Bb|AbM7|Fm|G7sus4|%|
[Aメロ]->[Bメロ]->[サビ]
[間奏2(Play D->(?)->Gm)]
|G|A7|F#m7|B7|C|A|B7|%|%|%|
|EbM7|F|Dm|Gm|Cm|D7|Gm(11th)|Gm(,F)|
|EbM7|F|Dm|Gm|Cm|Eb|D7|%|
[サビ(*)(**)] -> |G|A7|D|D(,Bm(7)/A)|G|A|B7sus4|B7|
ttp://www.youtube.com/watch?v=hRtkPsvs8LY
911 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/05/01(火) 09:50:25 ID:CoOkPZEm
カウビ関連は海外サイトで歌詞付きで普通に見つかる罠 Waltz For Ziziとか何パターンかあるみたいだけど 外人受けしてる作品は適当に曲名or作品名+TABで探してみるのも吉 意外なのが見つかるのも吉
Master of Epic ED 宮崎羽衣のまもらせて・・・をお願いします。 需要は低いと思いますが。
だからなんで需要とかの問題なんだよ。 需要があるから耳コピしろって訳じゃないだろ
自分の好きな曲でどうしても耳コピできないからこのスレに書いてるんじゃないの?
>>915 どうしても出来ないって言い訳だろ・・
大半は面倒だからか初心者だから分からないーって理由だと思うぜ?
因みに俺は耳コピできん。そしてリクもしない。
云うだけなら無料なんだから、云っとけ 気に入った曲しか採らないけど
伊織がアニメでえらいことになってて驚いた
ちょい質問 AM7 これってAmaj7ってことでいいんだよね? あと AmM9 こんなのがあったがなんてコードだ? コード初心者の俺には表記にも統一性が欲しいぜ・・・ ついでにお勧めのコードブックがあったら教えてくれ。 たのんます。
俺の記憶があってたかどうだか確かめてみるテスト。 「AmM9」は、「Am」に「Aのメジャー9thを加える」だったような。 詳しい人採点希望。
923 :
922 :2007/05/01(火) 21:51:18 ID:???
追記します。 「メジャー9th」ってのは「長9度」でしたっけか・・・
ラ ド ミ ソ#
私、今、引っ越し中、でして…ネット繋がるのが5月末になると思われますorz スレの進行が速いようですが、 なるべく早くまとめサイト更新します。 GWも、みんな仲良く、元気にアニソンを弾き語りましょ〜
>>925 お疲れさまです。 サイト更新がんがってください。
茅原さんの「桜舞うこの約束の地で」を是非お願いします。
>924 それだとAmM7 AmM9はよくわからんがAm(9)ってことなのかな。その場合はA B C E。ラピュタの劇伴にあったなー。 記法は勉強した本によるからねぇ。漏れは実践コードワーク流。
篠田の本はうちにもあるなあ 本屋で適当に選んだけど実は定番なのか?
AM9がAM7(9)だから、AmM9はAmM7(9)ってこともある 基本Mが付くのは7thに対してで他は#やbだったり+や-をよく見る
あー、そっちのほうが解釈としてはよさそう。 紛らわしくならないように、9th以上は全部テンション表記にするのが吉だなー。
表記が揺れてる割に、 ラシドミ(或いはラドミシ)ってありきたりなコードだな
A C E Bだったら、7thが入ってないからAadd9
>>934 それA B C# E
俺はAm(9)とか表記しそうな予感
テンション自体踏み込んだ話なんで、初心者にはややこしいだけのような気瓦斯 Dm7-5/GとG7-9sus4じゃ、前者のほうが解り易い気がするなぁ
>>936 そのコードいじくってたらFm6/Gになって噴いた
いじくるというか、転回しただけジャマイカ
Fm(9,13)とも書け(ry ……とまぁこんな感じで同じ構成音でも書き方は色々あって(特に5音以上の場合)、 そのあたりになると、前後の流れからふさわしいものを選ぶ必要があります。 暴論するとテンションが無くて困る場面はそれほど多くないので、 分からなかったらコードの基本の3和音なり4和音なりの部分だけ弾く/書くので問題ないと思う。
根音は省略すべきじゃないと思うのぜ?
>>942 どのコード譜つかったの?コードからしてかなり違う感じ
音が悪いのはモノラルになってるからかな・・?
ヘタッピなのもアレンジと言ってしまえばアレンジとなる
>>944 うん、そうだね
アレンジって言うかアレなんだけど
下手ですけど・・・っていうよりはマシだと思ったんだ
ごめんね
946 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/05/03(木) 01:46:34 ID:ItHsbeaF
>>942 声をエフェクターか何かでイジって機械っぽくしてるの?
音痴が気持ち悪く感じるのかメロディーラインが気持ち悪いのかようわからんな・・・
これは新ジャンルですね
>>946 いや、特に・・・
もうPCに入れた時点でかなり
MRTとかなり音変わってたから・・・
気持ち悪いのは声のせいだと思われ・・・
とりあえずかなりコード違いがあるからオケのコード直した方がいいよ まとめに載ってるのは今弾いた感じだとだいぶ正しいぽい
次スレそろそろじゃね?
やべ、この曲超いいわ(;゚∀゚)=З 「sola」ED主題歌 mellow melody / Ceui (TV size) Bbsus4/F | Csus4/G Cm Gm7/Bb | AbM7 | Cm Gm7/Bb | AbM7 Aメロ「色褪せたページの〜」 Cm Gm7/Bb | AbM7 | Cm Gm7/Bb | AbM7 Cm Gm7/Bb | AbM7 | Eb Gm7 | Cm Bメロ「嘆く間もなく〜」 Abm Db | Bbm7 Eb | B | E | Eb Cm7 サビ「夢守る調べ〜」 Db | Cm7/Eb(Eb6) | Cm7 | Fm | Bbm7 | Eb | Cm7 | Fm Db | Cm7/Eb(Eb6) | Cm7 | Fm | Bbm7 | Eb | Fm(9) | % Db | Eb | Fm Cm7/Eb(Eb6) | DbM7 Bbsus4/FはF Bb Ebの四度和音 Csus4/GはG C Fの四度和音
らき☆すたTABにならないよね・・・コードだとわかんね・・><
だれかほっちゃんの藍蘭島ED「Say Cheese!」をキボン
>>574 終端の王と異世界の騎士〜The Endia & The Knights〜/Sound Horizon
[in]
|Dm|%|Bb C|
[A]
|Dm|C|F|C/E|Dm|Bb|C|F % C/E|Dm|C|F|C/E|Dm|Bb|C|Dm|
[B]
|Dm7|%|Bb(9)|C(11)|
[C]
|Fm|Eb/G|Ab(9)|Bb|B|A|G|A|Bm|A|G(9)|D/F#|Bb|C|(|Asus4|A|)
[D]
|F|BbM7(9)|C|C#dim|Dm|BbM7(9)|C|F|Dm7|BbM7(9)|C|A(9)/C#|Dm|Bb(9)|C|F|
[interlude]
|Dm|C#m/G#|
[E]
|Bm|A#dim|Bm|A#dim|Bm|A#dim|Bm|C#dim|Bm|A#dim|Bm|A/C#|D|A|GM7|F#7|
|Dm|C#dim|Dm|C/E|F|C|BbM7|A|Dm|C#dim|Dm|C/E|F|C|BbM7|Edim/A|
|Fm|Edim|Fm|Eb/G|Ab|Eb|Db|C|Db|C|Fsus4|F|
|Bbm7|GbM7(9)|Ab|Db % Ab/C|x8
|GbM7|Ab|Bbm|% % Ab|x2
|GbM7|Ab|Bbm|Ab(11)|GbM7|Ab|
|Bb|E|x3 +|C|Asus4|
|Bbadd9|%|Dbadd9|%|Gbadd9|%|Badd9|%|Bbadd9|%|C|A7|
[out]
|Dm7|%|Bb(9)|Dm|
演奏順:in-A-B2-C*-B2-C-B1-D-A-B2-C-B1-D-A-B4-interlude-E-B4-C-C-A-B3-out
(C*:カッコ内も演奏/Bn:Bをn回演奏)
もうちょっと分かりやすい演奏順にならないものか。
>>711 「輪舞-revolution」(少女革命ウテナ OP) 奥井雅美
[イントロ]
|Dm|Bb|Cadd11,C|A7b9<xx5656>,A7(b13)<xx5655>|
[サビ]
|Dm,C|Bb,F(/A)|BbM7,C|Dm,A7(/C#)|Dm,C|Bb,F|Gm,Am7|
[間奏1]
|Dm7|*4
[Aメロ]
|Dm7(11),Dm7|Dm6,Dm(b13)|*2
<xx0213><xx0211><xx0201><xx03x1>
|Gm7,Gm9|A7,A(7)|Dm7(11),Dm7|Dm6,Dm(b13)|
<353333><353335><x02223><575655><xx0213><xx0211><xx0201><xx03x1>
->2 times
[Bメロ]
|Bb(/F)|F|A7|Dm,Dm7/C|Bb|F(/A)|G7|C|A7(/C#)|
[サビ]->[間奏1]->[Aメロ]->[Bメロ]->[サビ]
[間奏2]
|Dm7(11th),Dm7|Dm7|*6 -> |F,Am7(/E)|Dm,Dm7/C|Bb,C|F|Gm7|F(/A)|Bb,G7(/B)|C|A7(/C#)|
[サビ2]
|Dm,C|Bb,F(/A)|BbM7,C|Dm,A7(/C#)|Dm,C|Bb,F|Gm,Am7|Dm|*2
|Ebm,Db|B,Gb(/Bb)|BM7,Db|Ebm,Bb7(/D)|Ebm,Db|B,Gb|Abm,Bbm7|
[アウトロ]
|Ebm|B|Dbadd11,Db|%|*2 ->|Ebm(7)<xx1342>(or<xx1322>)|*6
->|Ebm7<x68x79>,Ebm6<x68x78>,Ebm(7)<x68676>|Ebm<11 13 13 11 11 11>|
ttp://www.youtube.com/watch?v=sg501C3PNew
残テって難しい?
962 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/05/04(金) 04:33:20 ID:OqbW/wvY
うたわれるもの OP 夢想歌のギターソロTAB譜でたのむ これは需要高いと思います。
964 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/05/04(金) 05:06:37 ID:wkt0g1nN
965 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/05/04(金) 10:08:54 ID:1W4oFR97
自分もアニメ「おおきく振りかぶって」の「ドラマチック」 お願いしまーす。あ、自分でやればいいんだけどみんなどうやって コード充ててるのかな?やりかたがよく解らないです。 ルート音探してからやるのかな?色々基本が抜けててよくわからないって 自分で調べてばいいのかな・・・ ああ、三橋みたいになっちゃうよ。あべくん、たすけて。
耳コピのやりかた詳しく教えろハゲども
スレ内を詳しく嫁
>>964 おおっ、どもです!!
でもリクした曲と違うーww
今スレ既出分まとめた。俺にはこれ以上は無理だから補完頼む。 >8,>11 Wheel of Fortune/ゴスロリ少女探偵団 (Saint October) >16 In the Sky/橋本みゆき (SHUFFLE!) >18 My soul for you(Acostic Ver.)/FIRE BOMBER >23 Time for L-Gaim/MIO (重戦機エルガイム) >24,>33 COOL EDITION/桑谷夏子 (涼宮ハルヒの憂鬱) >29 紅空恋歌/片霧烈火 (車輪の国、向日葵の少女) >31 アオイイロ/水樹奈々 (うぇぶたま) >41 風の向こう/斉藤由貴 (レ・ミゼラブル 少女コゼット) >59 Le petit jardin/沢城みゆき (ウィンターガーデンサウンドコンプリート) >72 A Happy life/林原めぐみ (まなびストレート) >84 果てしのない空/野川さくら (らぶドル) >85 Hello future/yozurino(yozuka* & rino) (D.C.F.S.) >94,>112 天使のゆびきり (彼氏彼女の事情) >114 私らしく/桑島法子 (機動戦艦ナデシコ) >144 檄!帝国華撃団/帝国華撃団 (サクラ大戦) >145 青春として/manzo (げんしけんOVA) >167 GOOD LUCK/み〜こ (すもももももも) >179 働く男/PUFFY (働きマン) >180,>188 スケッチスイッチ/阿澄佳奈、水橋かおり、新谷良子、後藤邑子 (ひだまりスケッチ) >182 芽生えドライブ/marble (ひだまりスケッチ) >186 モザイクカケラ/SunSet Swish (コードギアス) >190 Allegro Cantabile/SUEMITSU & THE SUEMITH (のだめカンタービレ) >230 愛情のカタマリ/浅野真澄、清水愛、植田佳奈 (これが私の御主人様) >231 GO MY WAY!! (THE iDOLM@STER XBOX360) >236 NightmaRe/SNoW (地獄少女 二籠) >238 Moon Phase/Suara >239 きらきらしちゃってMY True Love! >243 shining ray/Janne Da Arc (ワンピース) >248 relations (THE iDOLM@STER XBOX360) >255,>256,>280 抱きしめたその後で/栗林みな実 (ガンパレードオーケストラ青の章)
>260,>267,>592 光の季節/Suara (あさっての方向。) >270 恋のマホウ/ICHIKO (まぶらほ) >271 きらきら/eufonius (ひまわりっ!!) >289 YOU GET TO BURNING/松澤由美 (ナデシコ) >295 ガチャガチャきゅ〜と・ふぃぎゅ@メイト/MOSAIC.WAV >295,>297 レッツゴー!陰陽師 (新・豪血寺一族) >297 もどかしい世界の上で/牧野由依 (N・H・Kにようこそ!) >297 PLAY THE GAME/ロードオブメジャー (MAJOR 3rd season) >298,>303 星屑の革紐/Sound Horizon >305 解読不能/ジン (コードギアス 反逆のルルーシュ) >314 ナルキッソス/eufonius >327 蒼い鳥 (THE iDOLM@STER) >338 めがっさ好奇心/松岡由貴 (涼宮ハルヒの憂鬱) >340 美しきもの/Sound Horizon >368 サザエさん/宇野ゆう子 (サザエさん) >369 ムーンライト伝説/DALI (セーラームーン) >384 ぽぽたん畑でつかまえて/UNDER17 >386 ニャースの歌/犬山犬子 (ポケットモンスター) >426 真赤な誓い/福山芳樹 (武装錬金) >452 Round Trip〜その手を離さないで〜 (飛べ!イサミ) >453 ハートを磨くっきゃない/TOKIO (飛べ!イサミ) >457 あっかんberry berry/千葉紗子、折笠富美子、川澄綾子、能登麻美子、生天目仁美 (苺ましまろOVA) >480 まっがーれ↓スペクタクル/小野大輔 (涼宮ハルヒの憂鬱) >485 Never give up!/野中藍&小林ゆう (ネギま!?) >497,>498 夢光年/景山ヒロノブ (宇宙船サジタリウス) >501 風のRhythm >524,>525 ハレ晴れユカイ(キョンVer.)/杉田智和 (涼宮ハルヒの憂鬱) >538 空へ…/笠原弘子 (ロミオの青い空) >541 嘆きノ森/彩音 (ひぐらしのなく頃に) >542 H2O/ピクセルビー (H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND) >545 笑顔になあれ/田村ゆかり (魔法少女リリカルなのは)
>550 MEN OF DESTINY/MIO (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY) >551 StarDust/Sound Horizon >555 真夜中のPhilosophy/桑谷夏子 (ネギま!?) >574 <ハジマリ>のChronicle/Sound Horizon >583 always there for you (妖逆門) >584 神々が愛した楽園/Sound Horizon >589 月蝕グランギニョル/ALI PROJECT >605 If... 〜I WISH〜/美郷あき (D.C.II) >631 聖桜学園校歌 学園祭Ver./堀江由衣 (まなびストレート) >640 ハヤテのごとく!/KOTOKO (ハヤテのごとく!) >640 Romantic summer/SUN&LUNAR (瀬戸の花嫁) >640 空色デイズ/中川翔子 (天元突破グレンラガン) >640 UNDERGROUND/HIGHVOLTAGE (天元突破グレンラガン) >655 true my heart >661,>853 Tune the Rainbow/坂本真綾 >676,>679,>681 びいだま。/アツミサオリ (>707 もってけ!セーラーふく (らき☆すた)) >712 GET9/菅野よう子 (攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX) >726 ラブリー☆えんじぇる!!/ave;new feat.あべにゅうぷろじぇくと (怪盗天使ツインエンジェル) >782 School Days/野中藍 (まなびストレート) >785 POWDER SNOW (WHITE ALBUM) >801,>802 Days/堀江由衣 (ながされて藍蘭島) >808 風のゆくえ/栗林みな実 (君が望む永遠) >823 真・うたわれるもののテーマ >830 桜舞うこの約束の地で/茅原実里 (まなびストレート) >831 スイミン不足/CHICKS (キテレツ大百科) >832 勇者王誕生!/遠藤正明 (ガオガイガー) >833,>834,>880 Soultaker/JAM PROJECT >844 SECRET AMBITION/水樹奈々 (魔法少女リリカルなのはStrikerS) >877 アンインストール/石川智晶 (ぼくらの) >878 君だけを…/Mi (僕らがいた)
>879 ココロ虹をかけて/藤弥美里 >889 おっくせんまん (ロックマン2) >893 ミルクティー/植村花菜 >901 TRUST/奥井雅美 (これが私の御主人様) >910 Crystal Letter/水樹奈々 (WILD ARMS the Vth Vanguard) >952 mellow melody/Ceui (sola) >957 終端の王と異世界の騎士/Sound Horizon >958 輪舞-revolution/奥井雅美 (少女革命ウテナ)
超乙
イントロとAメロだけでも助かってる
975 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/05/05(土) 12:33:10 ID:aP+7jUeE
どなたか、中山マミさんが、歌っている友達以上恋人未満のコード。よろしくおねがいいたします、(*_ _)
JINDOU の「快晴・上昇・ハレルーヤ」をお願いします。 後、「%」は繰り返し と言う意味でいいのでしょうか?
>>963 brave heart/宮崎歩
[in1]
|FM7|G|Em|F|%|
[in2]
|FM7|G|Em7|Am Am/G|FM7|G|Em7|Am|Bb|%|%|%|
[A]
|F・・・・G・Am|Am G|F|C|F・・・・G・Am|Am G|F・・・・G・Am|Am G/B|
[B]
|C|G/B|Am|Em/G|F|D/F#|G Gsus4|E7|%|(|(2/4)%|)
[C]
|C|G/B|E/G#|Am Am/G|F|G7|C|G|
|C|G/B|E/G#|Am Am/G|F G|Em Am|Dm G|Ab|Bb|
[D]
|C|Fm|Gm|Fm|Gm|Fm|DbM7|Csus4|%|Gsus4|G|
[E]
|C|G/B|E/G#|Am Am/G|F G|Em Am|Dm|G|
[out]
|Dm/A・・A・・・・|A|
演奏順:in1-in2-A-B-C-in2-A-B*-C-D-E-in2-out
適当一発採り(´・ω・`ii)
ハビビのビ!楽しいオススメ
「ハッピー☆彡」 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) (きらりん☆レボリューションOP)
http://www.youtube.com/watch?v=0q3dPTr1lQc F…[サビ]F7…
[Aメロ] Gm7 | C | Am | Dm | Gm7 | C | Bb Am Gm F | F | Bb | A7 | Dm | C | Bb | C | F
[Bメロ] Bb9 | C | Dm7 | C | Bb9 | A7 | Dm | Dm C | Bb | Bb | Eb9 | Eb9 C
[サビ] F | Bb | G7 | C | Am7 | Dm | Gm7 C | F
F | Bb | G7 | C | Am7 | Dm | Gm7 C | *Eb C (*2番 F | Gm7…)
[Cメロ] Bb | Bbm | Am7 | F | Bbm | Bbm | Csus4 | C | C | C
F | Bb | Gm7 | C Bb | Am7 | Dm | Gm7 C | F
「恋の魔法はハビビのビ!」 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) (きらりん☆レボリューションED)
http://www.youtube.com/watch?v=zINcG_71HZ0 Am | Am | Am | Am | Am | Am | Am | Am
[Aメロ] Am | E7 | E7 | Am | F | C | Dm | E7
[Bメロ] F | C | E7 | Am | F | C | E7 | E7
[サビ] Am | E7 | E7 | Am | Am | E7 | E7 | E7 Am | F | F | G | E7 | E7
Am | Am | Am | Am | Am | Am | Am | E7 Am
「水色メロディ」 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) (きらりん☆レボリューションED)
http://www.youtube.com/watch?v=8_tg1LpD_Bg B | B | EM7 | AM7 B E | C#m | AM7 B E | EM7 | AM7 B E | C#m | B
[Aメロ] A9 | A9 | EM7 | EM7 | A9 | A9 | EM7 | EM7 | C#m7 | B | F#m | F#m G#m | A9 | G#7 | C#m7 | Bm E
[Bメロ] A9 | B | E B/D# | C#m | A | A | B | B
[サビ] AM7 | AM7 | E B/D# | C#m | F#m | G#7 | C#m | Bm E
AM7 | B | G#7 | C#m B | F#m | B
EM7 | AM7 B E | C#m | AM7 B E | EM7 | AM7 B E | C#m | B | E
>>962 あれくらい数十分で耳コピ出来ない奴は死んだほうがいいよガチで
>>826 >>904 「DRAGON」(新ゲッターロボ OP)JAM Project
[イントロ]
|Dm<xx0765>|Gm/D<xx0786>|Dm|E7/D<xx0434>|
|Gm/D<xx0333>|Dm<xx0231>->Dm9<xx0230>->Dm6<xx020x>,A7|
|Dm|Bb,C|Dm,C|Bb,C|-(*)
[Aメロ]・・・1-6小節は映像・音を参考にしても未だうまく聞き取れていません。
|Dm|Dmadd#11<xx0131>|Dmadd11<xx0031>|Dm6<xx0201> or <xx3201>|
|Dm|Dm6<xx0431>,Dm<xx0231>|Bb,Am7|Gm7,A7|
[Bメロ]
|Gm|F|Bb,A7|Dm->Dm(M7/C#)->Dm(7/C)->F7|Bb,C|Am,Dm|Gm,G#7|A7,D|(n.c.)|
[サビ]
|Em,D|C,G|Am7,D(/F#)|G->C(/G)->F#m7->B7|-(**)
|Em,D|C,G(/B)|Am7,Bm7|A7(/C#),B7(/D#),B7|C|D,Bm7|-(***)
|Em|C->Em/B->G->Em|
[イントロ(*)]->[Aメロ]->[Bメロ]->[サビ(**)(***)]
[間奏]
|Em|(n.c.)|%|%|%|%|%|B7|
|Em|D|C|B7|*4
[サビ(**)(***)]*2
|Em|C,D|Em,D|C,D|Am7,Bm7,C|C|Em|%|
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZYvDK-Momv8 ttp://www.youtube.com/watch?v=u031HvRIcv8&search=Jam%20Project
>>979 乙!
ところで一発採りってどういうこと?一回聴きながらコード拾うこと?
984 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/05/06(日) 15:52:56 ID:UJ7luLWQ
地獄少女 二籠のED あいぞめ/能登麻美子をお願いします。
ギターで弾くには難しいコードがたくさんあるがみんなどうしてるの?
5thとか省略できる音を省略するとか、アルペッジョにするとか。
アルペッジョ
>>965 リフだけ起こすならラクそうだけど…
コードはいろいろ混ざってそうだし弾き語り向けで
ドラマチック/base ball bears (おおきく振りかぶって)
[in1]
Dm7 | Em7 FM7 | Dm7 | Em7 FM7 | Em7 FM7 | (F/D | G/E Am/F | F/D | G/E Am/F | G/E Am/F)
[A]
F | F G | F | F G | F | F G | F | F G |
[B]
F Em Dm | Dm | Dm Em F | F | E7 |
[C]
FM7 | G6 | Cadd9 | Am | FM7 | G6 | Cadd9 | Am |
FM7 | G6 | Am | G/C C | Dm7 | Em7 | FM7 | G |
FM7 | G6 | Cadd9 | Am |
FM7 | G6 | Am | G/C C | Dm7 | Em7 | FM7 | G |
[out]
Dm7 | Em7 FM7 | Em7 FM7 | (F/D | G/E Am/F | G/E Am/F)
>>986 DS持ってるから今すぐ密林で注文する
今まで知らなかった、ありがとう
利府
997
999
1000 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/05/07(月) 00:44:05 ID:nr7l32nh
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。