菅野よう子 PART14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしいさお@オマエモナゆりかご会
このスレは、菅野よう子について語るスレです。
菅野よう子及びその周辺の話題が守備範囲です。

・公式
GRAND FUNK INC. http://www.grandfunk.net/top.html
@Victor Entertainment http://www.jvcmusic.co.jp/-/Profile/A008451.html

過去スレ・関連スレ・関連サイト等は>>2-10あたりにあります。
2ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/06(金) 00:55:59 ID:???
・過去スレ
菅野よう子 PART13
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1122690947/
菅野よう子 PART12
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1116089266/
菅野よう子 PART11
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1108051210/
菅野よう子 PART10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1090504742/
【パクリ?】菅野よう子スレ9【偶然?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1081364011/
【攻殻】菅野よう子 Part8【狼】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1074843938/
菅野よう子 PART7
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1068354050/
★菅野よう子スレッド!(6)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1060162250/
★菅野よう子スレッド!(5)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1053703641/
★菅野よう子スレッド!(4)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1045156171/
★菅野よう子スレッド!(3)
http://music.2ch.net/asong/kako/1027/10276/1027613322.html
★菅野よう子スレッド!(2)
http://music.2ch.net/asong/kako/1006/10063/1006361505.html
★菅野よう子スレッド!(1)
http://music.2ch.net/asong/kako/953/953623290.html
3ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/06(金) 00:57:16 ID:???
・関連スレ
【ナップルテール】菅野よう子のGM【信長の野望】(@ゲーム音楽)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115844393/
菅野よう子 其の一 (@邦楽)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1081694908/
菅野よう子のつくり出す世界 (@映画・ドラマ音楽(仮))
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1115549636/
【どこから】菅野よう子のパクり【持ってきた?】(@映画・ドラマ音楽(仮))
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1115606856/
【∀】水槽やってたら菅野よう子好きだよな!【∀】 (@吹奏楽)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1114527387/

・最近のお仕事
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG
http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/
創聖のアクエリオン
http://www.aquarion.info/
阿修羅城の瞳
http://www.ashurajo.com/
4ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/06(金) 01:34:22 ID:???
>>1
5ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/06(金) 01:39:58 ID:???
>>3に追加

菅野よう子 其の二 (@邦楽)
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1125357301/

現行はこっち
6ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/06(金) 21:42:23 ID:???
こないだ、某所でヘミソフィアとだったん人の踊りを混ぜた、
結構激しいアレンジの曲を聴いたんだけど、
あれは何に収録されているの?
7ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/06(金) 23:50:52 ID:???
8ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/10(火) 23:38:05 ID:pI3+FLPL
即死回避
9ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/11(水) 07:58:57 ID:???
アニマックスでS.A.C2見たんだけど、rise良いな!きにいりました。
10ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/12(木) 00:05:33 ID:???
NTT西日本のCALL TO ME歌ってるのって菅野さん?
11ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/12(木) 00:33:50 ID:???
>>10
まあや
12ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/12(木) 00:34:30 ID:???
>>10
西日本のCMに使われてた気がするが・・・もちろん真綾の方が。
13ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/12(木) 11:05:32 ID:???
監督に提示されたコンセプトを自分が言い出したと勘違いしちゃうお茶目で天然な菅野さんが大好きです・・・
(河森タンの方がボケてる可能性もあるけど、「ドン引きした顔を見た」と言ってるし)
14ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/12(木) 11:10:11 ID:???
どこかで聞いた曲を「自分で作曲した」と勘違いしたりもするんだろうな…
1513:2006/01/12(木) 11:29:47 ID:???
>>14
今度ばかりは儲の俺もそれが頭をよぎったよ

それで俺の中では
Q 自分でいい曲書けるのになんでインスパイアするの?
A 本人はマジで無意識にやってます
と結論付けた。俺の中の結論なので異論があっても噛み付かないように
16ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/12(木) 14:31:22 ID:???
>11-12
それは知ってたんだけど、なんか歌い方が全然違うというか。
脱力加減がロビンぽいというか。グランドファンクの音質が悪いせいか・・・orz
17ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/12(木) 15:02:58 ID:lu70AkTc
グランドファンクのは別Vocalだったような。
18ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/12(木) 16:50:48 ID:???
>>6 に心当たりない?
19ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/12(木) 18:53:37 ID:???
CMに使われたcall to meは作詞のAlan Breyがボーカルじゃなかったっけ?
あの曲がグランドファンクで初めてお目見えした時の曲解説コメントでそういう記述があったと
思うんだけど、今はそのコメントが消えちゃってて確認できない。
20ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/12(木) 19:19:51 ID:???
NTTドコモ関西 「走る二人」 篇ってやつ?
グランドファンクにあるのは菅野さん(robin)が歌ってると思う

>>18
ヘミソフィアってのがよく分からんが、
ダッタン人の踊りのアレンジなら↓
坂本真綾 - ニコパチ
THE GARDEN OF EVERYTHING 〜電気ロケットに君をつれて〜
2117:2006/01/12(木) 21:08:19 ID:lu70AkTc
>>19
自分も多分それを見たんだと思う。
22ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/13(金) 08:16:10 ID:???
>>20
ヘミソフィアはラーゼフォンのOP曲です
23ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/13(金) 13:51:13 ID:???
>>22
いや、それは分かるけど、混ぜたって部分・・
24ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/13(金) 14:00:35 ID:???
菅野さんは声優としてもいけるんじゃないか、そのままで
25ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/13(金) 16:56:15 ID:???
>>23
んー、混ぜたとしかいいようが無い
後ろでだったん人が鳴りながら、同時にヘミソフィアも進行する感じ

あと、冒頭で「私を云々」とかいうセリフみたいなのも入ってた
26ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/13(金) 17:35:11 ID:???
>>25
それ菅野さんじゃなくて、誰かがリミックスしたやつじゃないの?
ラーゼフォンのセリフとか使って。つーか某所ってどこ?
27ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/13(金) 18:30:43 ID:???
同人音楽とかかな、という線は思ったけど、
見事なアレンジなので素人の仕事とは思えなかった

某所というのはストリップ劇場で、詳しくは詮索しないで下さい
28ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/14(土) 01:33:16 ID:TYyugEGW
想像すら出来ないな。。
そもそもコード進行とかの関係で相当難しいはずだが。
29ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/14(土) 01:57:30 ID:???
え?いつの間にロビン=菅野さんが確定したの?
30ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/14(土) 08:03:56 ID:???
「崖っぷちに立たされた時〜」の部分の、
ラ、ラシ、シドードドソ
がループしてて、そのバックでだったん人が鳴ってる、みたいな感じ

何せ一度しか聴いてないから正確には思い出せないけど
31ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/14(土) 12:31:35 ID:???
>某所というのはストリップ劇場で
>某所というのはストリップ劇場で
>某所というのはストリップ劇場で
32ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/14(土) 15:19:39 ID:???
普通に「THE GARDEN OF EVERYTHING 〜電気ロケットに君をつれて〜」
だと思うけど。ダッタン人は他にないんだし、聴いてみりゃいいじゃん。
33ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/14(土) 15:42:22 ID:TYyugEGW
いい曲だと思うし、一度聴いてみるべきだとは思うけど、
話聴いてると、どうも個人制作っぽいな。
というか店教えてください
34ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/14(土) 17:28:36 ID:???
いやいや、当然聴いてるし、菅野よう子とだったん人でぐぐれば
その情報ばっかりなんだけど、
何でだったん人を使っているのは他に無いと言い切れるの?
35ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/14(土) 20:03:59 ID:???
あいかわらず矢部オファーシリーズは菅野丸出しだな
36ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/14(土) 20:26:11 ID:???
>>35
今回使いすぎじゃね?気のせいか?
37ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/14(土) 21:06:37 ID:???
菅野がらみで他にダッタン人ってあったっけ?
38ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/14(土) 22:36:42 ID:dMEA5VRO
>>34
その情報ってどの情報?

劇中歌として>>6が作られたって言いたいなら、
そもそもRahxephonの音楽担当は橋本一子で、
菅野さんはOPと多元変奏曲の主題歌のみの担当だった
ことからして、そういう曲を作るのは難しくない?

それと別の話として、Rahxephon当時全部見た自分も
そんなの聴いたこと無いよ。仮に未収録曲だとしても、
それがそんなトコで流れるんでしょうか。
ってかまじ教えてくださいその劇場。
39ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/15(日) 01:04:45 ID:???
そもそもヘミソフィアが聞き間違いなら、
だったん人のアレンジは他にたくさんあるだろうし万事解決。
40ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/15(日) 01:20:25 ID:???
THE GARDEN OF EVERYTHINGが出たころ、カップヌードルのCMで
チーズ星人がダッタン人の踊りのメロディーで「チ〜チチ〜」って歌ってたなあ
41ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/15(日) 08:05:27 ID:???
ラーゼフォンは作中にだったん人がよく出てくる作品だったので、
その主題歌であるヘミソフィアのアレンジにだったん人が混ぜてあっても
何の不思議も無いし、権利的には問題ない

劇中で使われたことはないし、サントラにも入ってないので、
どこで誰が作った曲なのかは判らないけど、
完成度からして素人の手によるとは思えない

ストリップ劇場について詮索禁止なのは、別に恥ずかしいとかじゃなくて、
ああいうところは伝統的にJASRACに金を払ってなくて、
どこで、とか誰が、という情報を出すのはタブーだから
42ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/15(日) 12:18:36 ID:???
ここで聞くよりラーゼフォンスレで聞いた方が早いと思う。
43ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/15(日) 13:31:06 ID:???
>>劇中で使われたことはないし、サントラにも入ってないので、
そこまで分かったのなら、後は録音してこい。
自分で作ったのなら早く公開しろ。
44ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/15(日) 13:41:21 ID:???
プラチナは神曲。
45ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/16(月) 01:49:27 ID:???
tune the rainbowもイイ!
が、神と言えばやはりWANNA BE AN ANGELかね。
46ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/16(月) 08:41:04 ID:ozuypuWd
>>41
そこまで断言出来るならなんでこのスレ来たの(^ω^;)
47ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/16(月) 11:50:55 ID:97GNaPHg
この人の曲ってベースがいいな
担当してる人誰だろう。
48ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/16(月) 11:52:54 ID:BBXsthRV
未だにシートベルツが何者かわからん
49ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/16(月) 12:35:15 ID:97GNaPHg
あ、シートベルツの人なの?
50ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/16(月) 16:42:23 ID:???
>>47
曲によっていろいろじゃない?
この人はプレイヤー、エンジニア他、優秀なスタッフに恵まれてるよね
51ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/16(月) 21:23:51 ID:???
曲によっていろいろだけど菅野リズム隊って基本的には
G今堀恒雄 B渡辺等 Dr佐野康夫 だよね
前に私より長生きしてみたいなこと言ってたような気がする
52ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/16(月) 22:09:01 ID:???
何でもできる、みたいなイメージあるけど、
やっぱり分業はしてるのか
53ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/19(木) 16:32:41 ID:xPKBD23H
54ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 13:59:57 ID:???
伸びないな…(´・ω・`)
55ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 14:08:57 ID:???
前スレのラストで住人にファンが少ないことが発覚したからな
56ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 14:25:13 ID:???
最近、何か出たっけ・・・?
57ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 14:25:21 ID:???
アクエリオンのイベントに女史は現れるんだろうか?
58ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 14:49:30 ID:???
>57
来なさそう。
今はラグナロクとかハチクロで手一杯…?

自分は菅野ファンだぞーっ
59ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 14:52:53 ID:???
今日の深夜にBS2でビバップ劇場版やるのか
そういえばサントラは買ったけど作品そのものはまだ見てない
60ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 14:53:54 ID:???
面白くないよ>劇場版
61ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 14:57:01 ID:???
俺は結構好きだぞ
62ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 15:02:07 ID:???
ビバップのシリアスな回は見ていて恥ずかしい。
作り手はあれがカッコいいと思ってるんだろうな、と思うと…
63ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 15:03:22 ID:???
俺も天国の扉好き
64ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 15:38:38 ID:???
やっぱ攻殻だなぁ
65ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 16:42:23 ID:???
ちょっと伸びたけど、止まったね(´・ω・`)
66ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 19:07:07 ID:???
天国の扉ってあのボンズのクソアニメか
67ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 21:52:00 ID:???
格好イイ場面は結構あるのに、全体で見るとな。ちょいと残念。
68ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 22:01:26 ID:HTIPucyt
確かに。劇場版だからわざわざ新キャラ出して、ストーリー一から
ひりださなきゃいけないのはわかるけど、映画の時間を全く使い切れて無い感じだよね。。
69ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 22:05:38 ID:???
音楽を語れよおまえら
70ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 22:50:39 ID:???
ここでは音楽語りは禁止なんじゃないの
71ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 22:53:30 ID:???
つまんね
72ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 23:16:37 ID:???
えーっとここはアニソン板っと
73ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 23:30:46 ID:???
音楽の話したらすぐ板違いとか言われておっぱい話になるスレ
74ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 23:37:15 ID:???
なんか恨みを持ってる人がいるようですね。
75ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 23:40:55 ID:???
>>74
同意。おっぱいの何が悪いんだよ。
76ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 23:53:13 ID:???
>>73
パクリの話だって音楽の話なんだから問題ないだろ、とかいう小学生の発想をお持ちの方ですね
77ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 23:56:13 ID:???
パクリなんかしてたんだ…へぇへぇへぇ
78ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/21(土) 23:59:25 ID:???
>>70>>73>>77
79ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 00:04:41 ID:???
勝手に一緒にされちゃった…
80ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 00:09:26 ID:???
パクリの話だって音楽の話じゃん
81ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 00:12:09 ID:???
音楽の話しようと思ったら元ネタには触れないわけにはいかないでしょう。
そこから目を逸らすから萌え話しかできないし
話題も広がらないんだよ。
82ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 00:31:43 ID:???
「パクリの話をしなければ菅野よう子は語れない」

どう見てもアンチの言うことです。本当にありがとうございました。
83ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 00:38:40 ID:???
よく知らないけど、数多ある女史の曲の中でもインスパイアが指摘されてるのなんてごく一部なんだろ?
その一部の曲についての話は他所でやってくれって言うのを、
「それじゃあここでは音楽の話ができないのか」
っていうのはおかしいだろ
84ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 00:55:26 ID:q67s745m
元ネタだとかインスパイアって話を必要以上に臭い物扱いしなきゃならないって言うのも
何だか窮屈な感じもするけどな。でもそういう話が出ると決まって荒れるから仕方ないのかな。
85ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 01:01:31 ID:???
文句言ってる香具師はアンチだから無視しろよ
8684:2006/01/22(日) 01:02:16 ID:q67s745m
すいません、あげちゃいました。失礼しました。
87ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 01:08:04 ID:???
本当に申し訳ない。決して故意ではありません。
88ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 01:31:53 ID:???
>87
恋かもね
89ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 10:39:31 ID:???
結局「萌え〜」しか話すことなくなったね。
90ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 19:28:40 ID:???
しばらく冷却しといたつもりだったのに、アンチは未だに健在か・・・
91ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 19:53:11 ID:???
ここの住民って、パクリとかそういうのに触れるのはタブーなの?
92ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 20:21:42 ID:???
>>91
ネガなイメージの付きまとう話題だし、過去にそれでスレが荒れた事もあり、
ファン心理からすれば避けて通りたい話題なのは分かると思う
しかし、それほど頻繁にその話題が出てくるわけでも無いので基本的にルールは無かった
何故なら、ごまんとある曲の中で明確に元ネタが分かるものがそれほど多くなかったからだ
このスレで一通り指摘され、時々既出の話が出て、「過去ログ嫁」などと言われるくらいだった
ところが最近になってサントラ板が出来、そっちにこんなスレが立った

【どこから】菅野よう子のパクり【持ってきた?】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1115606856/

これは良い機会だ、と、住人はパクリ話の隔離を提案。これが今の状況の発端。
なぜかこの提案に異常に反発する連中(?)が出現。
それまでたまにしか出なかったパクリ話題を頻繁に持ち出し、叩かれると、
「音楽の話なんだからいいだろ」「音楽の話をしてはいけないということか」と謎の反論をかます
>>73>>80>>81>>89なんかがその例

最近過疎ってる間に、そういう連中(?)が上記のサントラ板で盛んに元ネタについて語っている様子はないし、
「パクリの話をさせろ」と言うだけで、新しいネタを投下したことも無い
つまり元ネタの話がしたいのではなく、ただ単にこのスレでゴネて荒らしたいだけなのだと思われる
93ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 21:07:41 ID:???
信者も乳の話以外しないしねえ
94ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 21:13:10 ID:???
>>93は嘘 検索してもそんな単語はほとんどない
95ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 21:14:35 ID:???
映像と見ると菅野よう子パクリというより制作側のねらいってのがわかっておもしろいよな。
96ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 21:27:30 ID:???
基本的にどんなジャンルからの引用が多いの?
97ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 21:34:14 ID:???
>>96
>92のスレ行って訊けば?
98ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 21:55:35 ID:???
>>94
あるんだ。
99ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 21:55:43 ID:???
なんかプチ祭りになってるね。記念カキコ。
100ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 22:00:25 ID:???
それにしても一体全体いつからこのスレは板やスレの使い分けすら出来ずに
板違いスレ違いレスを乱発する知障や駄レス厨レスアホレスばかり連発する
莫迦厨房の湧いて出てくるアホスレになってしまったんだ?

やれやれ、全く嘆かわしいことこの上ない!
我等が偉大なる菅野よう子大先生も草葉の陰で泣いておられるぞ!
101ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 22:07:16 ID:???
>>98
一つだけ。それがなにか?
102ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/22(日) 22:09:57 ID:???
>>100
もう死んでるの?草葉の陰って。
103ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/23(月) 17:17:28 ID:???
や、ピンピンしてっから。
104ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/23(月) 21:57:37 ID:???
この人がしゃべってる映像初めて見たんだけど
芸能人にこういうしゃべり方の人いたなあって思った
でもそれが誰なのかどうしても出てこない
105ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/24(火) 08:44:59 ID:???
多田葵
106ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/24(火) 10:47:15 ID:???
中島みゆき
107ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/24(火) 15:53:46 ID:???
菅野よう子天才って言うけど、本当に天才ならアニソンなんか作ってないよな?
才能が無いからアニソン作ってるワケで・・・
108ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/24(火) 16:37:36 ID:???
クマー
109ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/24(火) 17:23:36 ID:???
日本の場合、それなりに実績がありかつ現在積極的に活動している
(特に40代以下の)職業作曲家の中でアニメ・ゲーム仕事の経験がまったく
無いやつのほうが珍しいだろ。いたら誰か↓に名前挙げて
110ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/24(火) 18:00:15 ID:???
無理
111ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/24(火) 18:41:43 ID:???
>>109の脳内では、天才は絶対にアニソンを好んだりしない様だ
つまりアニソンファンは皆馬鹿だと謂いたい様だ
112ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/24(火) 18:43:53 ID:???
>>111
誤読してるぞ
113ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/24(火) 18:47:26 ID:???
すまん、>>107だった
114ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/24(火) 20:00:09 ID:???
葉加瀬太郎ってアニメの仕事ってしてる?
115ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/24(火) 20:12:28 ID:???
宇宙交響詩メーテルの主題歌を作曲してる。それと、時空転移ナスカのサントラにも参加してた。>葉加瀬太郎
坂本龍一や細野晴臣もアニメのサントラやってたし・・・
日本のトップクラスの作曲家はみんな一度はやってる仕事だと思うがな
116ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/24(火) 20:16:29 ID:???
ごめん、宇宙交響詩メーテルは主題歌だけじゃなくBGMも葉加瀬作曲だわ。
117ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/24(火) 21:12:38 ID:???
旦那もいい曲書くよな
118ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/24(火) 21:23:50 ID:???
でも子供いないんだよねぇ?
才能を受け継ぐ可能性なんて低いんだろうけど、やっぱり勿体無い気がする
119ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/24(火) 22:13:47 ID:???
親子二代で作曲家なんて、あんまり聞いたこと無いけどな
120ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/24(火) 22:30:50 ID:???
親子孫3代作曲家の服部一族がいるのだが。
121ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/24(火) 23:17:06 ID:???
岩代太郎もそうじゃなかったっけ?
あとマツケンサンバの人
122109:2006/01/24(火) 23:24:06 ID:???
他に芸大出身でアニメサントラやったことあるのは
千住明、岩代太郎、三枝成彰、池辺晋一郎、宮川彬良、佐橋俊彦・・・
想像以上にみんなやってるなあ

>>119
バッハ一族は遺伝学の研究ネタになるぐらい
環境とか後天的な原因のほうがずっと重要なんだけどね
123119:2006/01/24(火) 23:57:16 ID:???
ごめん、言い方がまずかった
現在でも作曲家として活躍してる面子のなかじゃ、
家族揃ってなんていうのは一握り程度だな、ということ。
124ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/28(土) 23:40:57 ID:???
196 名前: ななしいさお@オマエモナゆりかご会 [sage] 投稿日: 2005/08/29(月) 23:01:22 ID:???
どこ行っても僕球のサントラレンタルしてなくてどうしようかと思ってるんだが、
持ってる人、時の記憶とThe Moonlit Songについて感想求む
ついでにロビン曲の Ring についても


このカキコした者だけど、ようやく3枚買ったよ
残念ながら時の記憶もThe Moonlit Songも昭乃タンのアルバムに入ってるやつの方が好みだった
しかし、Ringは金色の時流れて(昭乃ver)よりも気に入っちゃった。ロビン恐るべし

やっぱり菅野組の歌手でロビンが一番好きだ。組っていうか本人だけど
125ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/29(日) 00:33:46 ID:UKmUgxd2
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX-狩人の領域-
ゲームのやつなんだけど、これ菅野さんですか?
126ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2006/01/29(日) 00:43:03 ID:???
違う
127ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/29(日) 00:46:37 ID:???
どうもです
128ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/29(日) 20:22:00 ID:???
攻殻の茅葺総理の本名が茅葺よう子な件について
129ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/29(日) 21:46:03 ID:???
総理って榊原女史だっけ?
130ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/29(日) 21:47:54 ID:???
そう。ハマーン様
131ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/29(日) 23:04:27 ID:???
マウアーでもナナイでもあるよね?
132ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/30(月) 00:19:54 ID:???
報道ステーションの中の人だよ
133ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/30(月) 00:27:01 ID:???
どうして中の人の話になるのかw
134ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/30(月) 02:10:24 ID:???
>>124
ロビンって菅野さんなの?
ただの噂というかネタだと思ってた
135ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/30(月) 02:50:56 ID:???
確定的な証拠は無いけど、他に候補がいないっていうのがポイントかな

・夫・溝口肇の1曲を除いて菅野よう子の作品にしか参加しない
・個人のアルバム等をリリースしない
・公の場に一度も現れたことが無い
・長い付き合いのはずなのに女史や関係者が彼女について語ることが無い
・どうやら日本人らしい(某ファンサイト参照のこと)
・溝口肇と親しいらしい(同上)

だから可能性は
・菅野よう子本人
・溝口・菅野夫妻と親しい日本人(スタッフに口止めまでする超シャイな性格)
の二つ。後者が人物像としてはかなり不自然なため、菅野=ロビン説はほとんど断定的に語られてる次第

さらに女史は作詞はほとんどしていないはずなのに、
曲と一緒に詞も思いつくという旨の発言をしており、
少なくとも「作詞をしているロビン」はほぼ間違いなく菅野よう子だと思われる
136ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/30(月) 02:59:40 ID:???
>>135
どうも
普段の感じからどうしてもロビンの歌声に
つながらないけど
まあ歌うと声変わる人ってよくいるからなあ
137ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/30(月) 04:03:41 ID:???
曲にもよるね。
Song to fly「ABC Mouse Parade」、ビバップ「Cats on Mars」
エスカ「Cat's Delicacy」「Medicine Eater」
アルジュナ「Veggie」、攻殻「icy mice」
この辺は割とそのままな感じ。

ターンA「Moon」「The way to the river」、ビバップ「Green Bird」
アルジュナ「Omega Blue」「地球共鳴」他、Wolf's Rain「サイクル」
攻殻「some other time」「サイバーバード」、アクエリオン「Celiane」
人狼「Grace - Jinroh-Main Theme」
ここら辺は、声楽かなんかの勉強したことがあって、
後から加工しまくれば、あり得なくもないかなって気がする。

マクプラ「Torch song」、エスカ「ARCADIA」
これは別の人じゃないかって気がするが、どうなんだろう…
138ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/30(月) 05:59:42 ID:8KLDcWCf
つーか声がそのまんまじゃん
139ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/30(月) 09:19:09 ID:???
うん
歌い方かえても声はそのまんまに聞こえる

>エスカ「ARCADIA」
カウンターテナーのステファノビッチ氏だべ
140ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/30(月) 10:39:58 ID:???
ロビンいいよロビン。
141ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/30(月) 12:40:57 ID:???
142ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/30(月) 15:55:58 ID:ryjKHWRi
ビバップについて質問なのですが、ANIMAX MUSIXで流れていた
曲(外国人女性vo.と思う)、どなたかお分かりになられますか?
確か空港内でモップを使って格闘していたVが流れていた思います

質問スレがとても書き込み出来るような雰囲気ではないので、失礼
ながらこちらにてお伺いをたてさせて頂きました
どうかよろしくお願いします
143ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/30(月) 19:13:09 ID:???
トライフルソングの作詞が本人らしいから
俺も、作詞家ロビン=菅野は確定だと思う。

>>142
天国の扉の「Clutch」かな?
144ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/30(月) 19:32:49 ID:???
>>142
COSMIC DARE (PRETTY WITH A PISTOL)かな…?
145ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/30(月) 20:04:16 ID:???
格闘してるシーンはClutchだけど、あれにVoは入ってないよな?
146ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/30(月) 20:55:52 ID:???
>>141
これは・・・間違いなく女史から名前頂いてますな・・・
147ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/30(月) 21:18:56 ID:xD7YZVS3
>>144
それ、FUTURE BLUESには入ってないみたいだけど、
何かに収録されてるの?
148ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/30(月) 21:41:59 ID:???
ask DNA
149ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2006/01/30(月) 21:44:16 ID:???
TANK! THE! BEST!にも入ってる
150ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/30(月) 22:06:15 ID:???
>>141
下り最速?
151142:2006/01/30(月) 22:06:59 ID:ryjKHWRi
>>143
>>144
COSMIC DAREでピンときたので、恐らくそれに違いないと思います
皆さんありがとう〜(*´д`*)キヤツ


152ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/31(火) 09:52:43 ID:???
これは必聴っていうアルバムを教えてください。
153ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/31(火) 10:07:25 ID:???
song to fly
154ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/31(火) 10:42:32 ID:???
個人的にはエスカの1.
他にマクプラ、口角、ブレン、アクエリ、信長、狼雨のサントラを十人くらいに聴かせると
一番評判が良かった。中でも女性からの「坂本真綾の声と曲が合っててかわいい」
という感想が多い。ちなみに一番評判が悪かったのは口角
155ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/31(火) 11:38:01 ID:???
Ask DNAのジャケとかでボクサーの格好してる人って誰?
156ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/31(火) 13:05:41 ID:???
>>154に∀が入ってない件
157ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/31(火) 13:19:16 ID:???
一番ハードなのって口角1?
158ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/31(火) 17:21:37 ID:???
folly fallもロビンだよな?
159ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/01/31(火) 19:55:37 ID:???
うん
160ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/01(水) 11:45:22 ID:toDVxcV9
えーびーしーまうすぱれーど
161ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/02(木) 02:34:29 ID:???
自分女だけど攻殻好きだなぁ
イラリアのボーカル曲とかロビンのとかすごいいい
162ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/02(木) 02:53:54 ID:???
曲の好みに男女差ってあるの?
163ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/02(木) 04:47:20 ID:???
そろそろ大河のオファーとか来ないかな。
光栄の戦国もので培ってきた経験が生きると思うんだけど
164ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/02(木) 07:56:48 ID:???
2007年まで仕事詰まってんだろ?
その中に大河が入ってるとしても、良くて二年後の作品か
やるんだとしたら幕末以降がいいな
165ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/02(木) 08:39:19 ID:???
そうそう大河の音楽なんてやらせてくれるモンなのか?
芸能界ってアニメ・ゲーム関連の業界に対してかなり偏見あるし、
菅野さんの場合その経歴が邪魔して、芸能界側がストップかけそうな気がするが。
もちろん芸能界が面子を保つために。
166ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/02(木) 08:54:06 ID:???
なんじゃそりゃ
167ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/02(木) 10:56:49 ID:???
なにそのステレオタイプの業界
168ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/02(木) 12:19:28 ID:???
smapまでやって芸能界云々もないでしょ
NHKの仕事もいくつかやってきてるし、いつかは大河来るよな・・・来るといいなぁ
169ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/02(木) 14:21:28 ID:???
>>122であがってた 岩代太郎、三枝成彰、池辺晋一郎 だってアニメも大河もやったんだし、
菅野だって経歴で言えば充分立派なもんだと思うけどなぁ。
今までに女性が大河の音楽を担当したこと無いから、女性起用第一号になったらいいな。
170ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/02(木) 14:49:30 ID:???
いや、>>165は釣りだろ・・・
171ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/02(木) 17:39:06 ID:???
大河やるなら大島ミチルが先な気がするが
朝の連続ドラマ小説もまだやってないし

まあ、大河が面白いのは最初だけで、どんどん間延びしていくから、あんまりやって欲しいとも思わないけど
172ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/02(木) 19:08:24 ID:???
久々に一年ものをやってほしいとは思う
173ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/03(金) 11:57:18 ID:???
>>171
あ〜、大島ミチルがいたか。確かにこの人の方が先っぽい気がする。
174ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/03(金) 12:30:58 ID:???
わなびーあんげるはガブリエラ語じゃなくて
ただの造語なの?

フランス語ベースの造語だとは某所で見たけど
175ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2006/02/03(金) 13:48:48 ID:???
それをガブリエラ語と呼ぶ
176ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 02:15:17 ID:???
攻殻2ndでトルキアがかかったけど、微妙な使われ方に感じた。
菅野さんの音楽って結構そういうのがあって残念だと思う。

個人的に映像と音楽がピタッと一致したのはエスカ。
ブレンは音楽も作品もそれぞれ好きなんだけど、
音楽の使われ方に関してはひどい。
177ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 03:23:20 ID:???
>>176
贅沢言うなぁ・・・
これだけ作品に恵まれてる人そうはいないぞ?

それとビバップやアルジュナについて触れてないけど見て無いの?
178ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 03:36:38 ID:???
アルジュナは女史のミュージッククリップと思って見ると最高だw
179ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 04:08:34 ID:???
音楽の使い方でうまいと思ったのは自分はエスカ、ビバップ、狼雨。

作品に恵まれていても音楽に合う合わないはあるんじゃない?
いきなりブツ切れとか編曲があまりに無理やってると
いい曲なのに…とつい思ってしまうよ。
180ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 04:55:24 ID:???
エスカ見たのなんて遥か昔だからよく思い出せないや・・・
VHSしかレンタルしてねぇしなあ

狼雨は話が糞だから半ば寝てた
でも「脚本がダメな作品は他の何が良くてもダメ」と思った記憶だけはある
正直音楽とかその合わせ方も全然良い印象無い・・・
あとでサントラ聞いて「あれ?いいじゃん。こんな曲あったっけ?」と思った曲多数

その辺はどこに焦点当てて鑑賞してるかによって全然違うんだろうけど
181ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 07:22:53 ID:???
菅野曲って使いにくいらしいからな
場面ごとで切るのが前提でも、やりづらいのばかり提出するようだし
俺は∀も良かった。特にMoonを流すタイミングは、御大の感性が光ってたと思う
182ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 08:48:51 ID:???
ようこたんのエドっぽさが判る映像とか音声ってどこにある?
183ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 09:30:25 ID:???
∀コンサート
184ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 10:07:03 ID:???
俺はウルフズレインの音楽の使われかたは凄く印象に残ってるけどな。
特に第四話の「シロ」の使われかたなんかは、アルジュナ2話の「地球共鳴」のシーンや
カウボーイビバップの「space lion」のシーンと同じくらい記憶に焼き付いてる。
脚本もそこまで駄目だとは思わなかったし。
総集編連続四話にはうんざりしたけど。
185ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 11:59:42 ID:???
ウルフのサントラ素晴らしいけど未収録曲多すぎだよ…。
heaven's not enoughの女性ボーカル版をちゃんと聴きたい。
186ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 17:46:11 ID:???
ウルフの未収録曲は満月の夜にかかってた曲が良かったな
たしかロビンが歌ってた
187ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 18:59:04 ID:???
花人の歌はなぜサントラに収録されなかったのか謎。
188ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 19:39:53 ID:???
謎もなにもアニメがうけなかったから3枚目のサントラ出せなかっただけだろ
189ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 20:13:05 ID:???
アクエリサントラ3出ないのかなぁ?
2で目ぼしい歌モノは全部入れちゃったし、出ないのかな・・・
190ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 20:28:40 ID:???
女史の仕事の○年待ちって実際どうなんだろ
攻殻は間1年で続編やってるけど、あれってどうなってるの?
191ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2006/02/04(土) 20:40:45 ID:???
作曲の時期が放映のタイミングと同じとは限らないだろ
192ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 21:07:18 ID:???
>>191
言ってる意味がよく分からんのだが?
放送する前から続編決まってたってこと?
193ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2006/02/04(土) 21:29:56 ID:???
2ndでの使用曲が1stの未使用曲かもしれないでしょ?
最初の発注の時点で膨大な数の曲を作ってたのかもしれない。

ただ2ndが決まって無理やりスケジュールを空けた可能性もあるし、最初から続編込みの契約だったかもしれない。
もちろんおまえの疑問の通り○年待ちって話が眉唾って可能性もある。
194ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 21:33:23 ID:???
>>182
動画なら
ttp://www.thebluecrow.com/Music/seatbelts.html#yokokanno

の名前クリック
→DALLA SESSION #0 INTERVISTA A YOKO KANNO
で見れる
195ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 21:33:45 ID:???
>最初の発注の時点で膨大な数の曲を作ってたのかもしれない。

それはいくら女史でもありえんだろ。必要量の2倍なんて
196ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/04(土) 21:34:33 ID:???
ターンエーコンサートDVDで、富野氏に肩をマッサージされて
「おうぅいえぉぁあ〜」って猫のような鳴き声出す女史に萌え
197ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/05(日) 08:42:51 ID:???
>>194
サンクス
初めて見た。
天才肌だ
198ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/05(日) 13:07:43 ID:???
2006.3.15. On Sale
Mikuni Shimokawa Remember 〜青春アニソンハウスアルバム〜
PCCA.02239/ \3,000 (TAX IN)/ FLIGHT MASTER/DVD付き2枚組仕様

1. 悲しみよこんにちは <「めぞん一刻」より>
  作詞:森雪之丞/作曲:玉置浩二/オリジナルVo:斉藤由貴
2. City Hunter〜愛よ消えないで〜 <「City Hunter」より>
  作詞:麻生圭子/作曲:大内義昭/オリジナルVo:小比類巻かほる
3. 雨にキッスの花束を <「YAWARA」より>
  作詞:岩里祐穂/作曲:KAN/オリジナルVo:今井美樹
4. タッチ <「タッチ」より>
  作詞:康珍化/作曲:芹澤廣明/オリジナルVo:岩崎良美
5. 願い事ひとつだけ <「名探偵コナン」より>
  作詞・作曲:小松未歩/オリジナルVo:小松未歩
6. 魂のルフラン <「新世紀エヴァンゲリオン」より>
  作詞:及川眠子/作曲:大森俊之/オリジナルVo:高橋洋子
7. 水の星に愛をこめて <「Zガンダム」より>
  作詞:SEDAKA NEIL/訳詞:売野 雅勇/オリジナルVo:森口博子
199ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/05(日) 13:08:46 ID:???
8. 約束はいらない <「天空のエスカフローネ」より>            ←
  作詞:岩里祐穂/作曲:菅野よう子/オリジナルVo:坂本真綾

9.サクラサク <「ラブひな」より>  (M9〜M12 メドレー)
  作詞・作曲:岡崎律子/オリジナルVo:林原めぐみ
10.コンディション・グリーン <「機動警察パトレーバー」より>
  作詞:田口俊/作曲:TSUKASA/オリジナルVo:笠原弘子
11.檄!帝国華劇団 <「さくら大戦」より>
  作詞:広井王子/作曲:田中公平/オリジナルVo:真宮寺さくら&帝国歌劇団
12.Be My Angel <「エンジェリックレイヤー」より>
  作詞:松井五郎/作曲:安藤高弘/オリジナルVo:榎本温子
13.ゆずれない願い <「レイアース」より>
  作詞:田村直美/作曲:田村直美, 石川 寛門/オリジナルVo:田村直美
14.Bonus Track “Mikuni Shimokawa 青春アニソンMega-Mix(「残酷な天使のテーゼ」
「輪舞〜revolution〜」「KUJIKENAIKARA」「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜」
「愛・おぼえていますか」含むREMIX)
200ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/05(日) 13:24:26 ID:???
↑これと菅野と一体全体何の関係が?
201ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/05(日) 13:33:18 ID:???
改行して矢印までつけたのに・・・・
202ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/05(日) 15:22:00 ID:???
8曲目に入ってるだろ
203ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/05(日) 15:49:23 ID:???
岩里祐穂が二曲も入ってる
204ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/05(日) 19:26:44 ID:OE/RXJQk
ん、これってHOUSEっぽくリミクスされてんの?
Mikuni Shimaokawaってこっれっぽっちも
耳にしたこと無いけど、ちょっと興味あるなー。
205ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/05(日) 19:52:22 ID:???
もちろん下川みくにのことだからね
206ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/05(日) 20:30:51 ID:???
過去に同様の企画で半球を歌った石田耀子よりは聴きやすいんジャマイカ?
207ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/05(日) 20:42:04 ID:???
おお、単に集めてだけかと思ってた
ハウスなのか
208ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/06(月) 02:10:59 ID:???
どこにもそんなこと書いて無いじゃん。多分そのまま
209ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/06(月) 02:18:40 ID:???
そのままってのはハウスじゃないって意味でね。「そのままの雰囲気」
210ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/06(月) 02:28:17 ID:???
下川みくにってチェキッ娘だったのか・・・。wikipedia見て初めて知った
211204:2006/02/06(月) 08:07:42 ID:1ZNuMZ2p
うん、ハウスだったらリミキサー書いてあるでしょ。
一瞬Mikuni Shimaokawaってのがリミキサかと思ったおれは馬鹿でした。
クラブミュージックよく聴くから、菅野さんのリミクス物が聴けるのかと
ぬかよろこびしてしまった。。
212ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/07(火) 02:06:55 ID:???
今年はアニメやらないの?
213ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/07(火) 02:11:17 ID:???
CSで水の女やってたんで観たけど、ものすごい静かな映画だな。
俺は菅野よう子を知ってるから音楽が流れれば「おっ!」と耳を傾けるが
知らない人には全然印象に残らないだろうなあ。
約2時間の映画の中で、音楽使われたの10回もないから
映画館に観に行ったやつは観終わった後ちょっとため息出たんじゃないか?
214ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/07(火) 07:16:41 ID:???
確かに見た後がっかりしたな
菅野じゃなくてもよかったんじゃないの?とか思った

最近tokyo.sora見たんだが、それもほとんど音楽使われてなかった
(こっちはなんか許せるんだけど)
好きだ、もたぶんそんな感じなんだろうな
215ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/08(水) 06:34:03 ID:???
テロ朝で攻殻の曲が流れてたので書き子

しかし新作が来ない・・・
216ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/08(水) 10:53:07 ID:???
今になって攻殻SACを見始めてちょっとした新作気分を味わってる。
217ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/08(水) 11:48:20 ID:???
よ か っ た ね 
218ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/08(水) 16:56:33 ID:???
おまいら間違っても ネ タ バ レ なんてしちゃダメだぞ
219ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/08(水) 17:04:01 ID:???
snyperのリリースマダー?
220ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/08(水) 18:47:09 ID:???
今年の新作アニメ マダー?
菅野よう子サントラ未収録セレクション マダー?
Gabriera Robin オリジナルアルバム マダー?  マチクタビレター
221ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/08(水) 20:59:54 ID:???
Gabriera Robinのアルバム出てほしいな。
声変わり杉だしおもしろそう(・∀・)
222ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/08(水) 23:00:20 ID:???
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~wanna/faq1.html

菅野よう子=Gabriera Robin説の根拠
223ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/08(水) 23:03:51 ID:???
何を得意げに。みんなとっくに見てるだろここ
224ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/09(木) 08:09:26 ID:???
ttp://perry.cocolog-nifty.com/ppp/2006/01/post_14d5.html
今度は音楽についての話に。

「この話で使ったピアノインとかは、わざわざ追加で」

河「これは録ってきたもらったというよりは、後半用に作った曲が上がったのを聞いて、めちゃカッコイイから、『ちょっとゴメン前倒しだけど使っちゃいますよ』と」

主題歌がかかって熱くなるアニメも、最近はなかなか珍しい、という話に。

河「主題歌が、みんななんかこう引いてる、カッコいいけど熱くなく、離れてる曲が多かったけど、ここは敢えて」

「タイトルも『創聖のアクエリオン』ですからね」

河「菅野さんが、タイトル決まったー!と言ってきて。なんですかって聞いたら、『創聖のアクエリオン!』まんまじゃないかと。【笑】 すごい嬉しそうに言われたとき、なんて答えて良いか分からなかった」【笑】

ザキ「僕も、『本当にこれ、いいんですか?』って言っちゃった」

225ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/10(金) 02:50:01 ID:???
>224
女史最高

新アルバムまだー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
226ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/10(金) 03:19:45 ID:???
ぽっかり…orz
227ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/10(金) 06:00:42 ID:???
アルジュナいいよアルジュナ
228ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/10(金) 11:28:52 ID:???
ウルフズレイン2枚をシャッフルして聴くだけで、たまんね。
229ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/10(金) 18:12:26 ID:???
ロビンが歌ってる曲って>>137で全部?
230ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/10(金) 18:57:26 ID:???
Torch songのロビンと全く同じ歌い方で、菅野よう子名義のヴォーカル曲が存在したの発見
旦那である溝口肇のアルバム、Espaceに入ってるShadows and Lightという曲
231ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/10(金) 19:00:58 ID:???
アニメの仕事はない、ポッカリは終わる、
今年俺は何を頼りに生きていけばいいんだ・・・orz
232ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/10(金) 21:26:29 ID:???
>>229
違うでしょ。 トルキア入ってないし
233ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/10(金) 21:29:18 ID:???
>>231
ポッカリ終わるんですか!?
234ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/10(金) 21:44:56 ID:???
has finished。
235チラシの裏:2006/02/10(金) 22:41:23 ID:???
こないだすすきので飲んだ後、大雪の中歩いて家に帰ってた時
ウルフズレインO.S.T2が入ってたので聴いてたんだが
17曲目の「フレンズ」からの流れがしんしんと雪が降ってるオレンジ色の
道と真っ白な空にやたら合ってて、泣けてきたな。
やっぱり神がかってるね、19曲目のfloatとかも凄い。
こんな緊張感は他の邦画の音楽ではあじわえないな。
236ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/10(金) 23:11:37 ID:???
>>233
今月のが最終回

>>235
いや、それがチラシの裏だったらここのレスみんなチラシの裏だし
237チラシの裏:2006/02/11(土) 00:13:35 ID:???
>>236
いやあまりに個人的な話だから、どうかなーと思って。
でもシチュエーションで音楽を聴くって言うより
シチュエーションを思い出したり、ある記憶やら風景が浮かんでくる音楽って
いいよね。俺はキエルのテーマ聴くとなぜかばあちゃん家の寝室を思い出すw

あと『COWBOY BEBOP No Disc』の「Fantaisie Sign」が好きな人は
LONDON ELEKTRICITYというバンドがお勧めです。
ドラムンベースにソウルフルなボーカルが絡む曲は通ずるものがあると思うよ。
238ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/11(土) 01:33:08 ID:2isg8P5q
このスレでLONDON ELEKTRICITYという文字列を見るとは思わなかった!
結構クラブミュージック聞く人いるのかなー。
239ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/11(土) 02:48:14 ID:???
キミドリの39秒らへんの「僕を受け入れていた」の部分と
Go Tight!の28秒あたりの「愛の起源を説いて」の部分がほぼ同じなのはガイシュツですよね。
240ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/11(土) 04:02:21 ID:???
47 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2005/08/03(水) 02:32:01 ID:???
新曲、キミドリに似たフレーズがあった
241ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/11(土) 11:11:32 ID:???
ポッカリは本にならないのかな。
242ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/11(土) 18:05:19 ID:???
ポッカリ本ほしい・・

>>237
「Fantaisie Sign」とか「ALFA and OMEGA」好きだー
LONDON ELEKTRICITY試聴してみた。結構迫力あるというか、ハードだね。
あんまりドラムンベースとか詳しくないけど、Clifford Gilbertoの
「I Was Young And I Needed The Money!」ってやつは個人的に好き。
別に菅野さんぽくはないが・・・本格的にチラシの裏になってごめn
243ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/11(土) 19:15:49 ID:???
いま日テレでやってる「記憶の力」でアクエリオンの曲キタ
244ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/12(日) 01:11:51 ID:???
ポッカリ終わったか…orz
お疲れ様でした
文庫化希望はどこで訴えればいいんだろ
245ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/12(日) 04:25:09 ID:???
ビバップの中でお勧めの曲教えてください
246ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/12(日) 05:02:56 ID:???
6枚しか出てない上にどこにでもあるんだから全部レンタル汁。
その質問が出る度バラバラな答えしか出ない。
247ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/12(日) 05:05:56 ID:???
バラバラな主観でもいいから教えてよ。
248ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/12(日) 07:17:09 ID:???
まずどんな曲が好きなのか挙げるくらいしなよ
ビバップって言っても色々あるからね
これは他の作品にも言えるけど
249ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/12(日) 09:29:10 ID:???
6枚しかて
250ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/12(日) 11:55:00 ID:???
じゃあBLUEにしときなさい、BLUEに
251ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/12(日) 12:51:32 ID:???
tank the bestとknockin on heavens door ostは買っとけ
252ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/12(日) 14:59:07 ID:6lCnS9F3
>>250
最終回見るまで聞かないで、ってエドに言われたの
忘れたのかぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっ!!?
253ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/12(日) 15:42:04 ID:???
※ビバップのCD
一枚目
二枚目・ビタミンレス
三枚目・ノーディスク
四枚目・ブルー
五枚目・リミックス
六枚目・あすくDNA
七枚目・フューチャーぶるーす
(八枚目・カウガール)
九〜十三枚目・CD箱
十四枚目・たんくざべすと
254ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/12(日) 15:43:13 ID:???
NTTドコモ関西のCMって全3種?全部菅野さんバージョンだったのか。
255ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/12(日) 19:10:13 ID:???
ttp://members.shaw.ca/ykdb/resources/randomthoughts/
「ポッカリした。」ちょっとだけ。散々既出だけど一応ね。
256ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/13(月) 01:47:10 ID:???
菅野のインスト曲ってあんまり好きじゃなかったんだけど
こないだトルキアって曲聞いたらすごく良かった
257ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/13(月) 02:33:26 ID:???
えっと、突っ込んでいいのかな?
258ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/13(月) 02:41:15 ID:???
いろんな人がいるね。おれ全く逆だわ
259ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/13(月) 02:42:14 ID:???
そもそもトルキアってインストっていうのかあれ
260ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/13(月) 03:23:16 ID:???
みんな脳内調整しながら聴いて自分だけの曲にしてるんだよ
261ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/13(月) 07:35:03 ID:???
トルキアはボーカル曲である件
262ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/13(月) 07:47:22 ID:???
トルキアってなんかタトゥーが歌いだしそうなイントロの曲だっけ?
263ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/13(月) 08:31:34 ID:???
不思議発見でかけられてたから、その時に聞いたんじゃないか
264ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/13(月) 11:00:28 ID:???
こないだの不思議発見なんてローゼンメイデンのEDの出だしが流れてきてビビッたぞ
265ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/13(月) 11:43:56 ID:???
kukuiの曲って普通の曲だよな?
266ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/13(月) 19:47:40 ID:???
何かBjork聴いててさ、Hyper-balladって曲が菅野の何かの曲にそっくりなんだが。既出?
何の曲だっけ…攻殻だと思うんだが
267ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/13(月) 20:15:31 ID:???
>>266
サイバーバード?
ビョーク聞いたこと無いが、なんか攻殻スレ(アニソン板のほう)で言われてたと思う
268ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/13(月) 20:22:21 ID:???
「where does this ocean go?」だろ
関連スレも含めれば100回以上既出なんじゃないか?
269ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/13(月) 20:58:51 ID:???
何気にアルジュナもインスパイヤが酷い。
270ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/13(月) 21:26:19 ID:???
>>268
それだ!今、帰ってきて確認した。
菅野スレで菅野を叩くつもりはないんだがこれってパクり…だよな?いいのか菅野よ…。人の良さそうな顔して…。
271ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/13(月) 22:07:36 ID:???
>>267
サイバーバードの方はHooverphonicの曲
メロそのまんま
272ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 00:17:55 ID:MJzHq+3c
菅野よう子ってもはや作家名じゃなくてプロジェクト名ですよ。
本人はクリエイターにニュアンス伝えるだけ。もしくは主メロの譜面を
書くだけ。

あとは曲タイプごとにグランドファンク絡みのアレンジャーやプログラマー
に発注しておしまい。思い入れもなくゴースト扱いなので何の呵責もなく
パクリまくりだそうです。
273ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 00:58:49 ID:???
理想的だ
各ジャンル別の細かいアレンジのノウハウを
一人の人間が全部把握している必要はない
274ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 02:26:13 ID:???
アフォな質問ですまんが
オケものスコアって一人で書けるもんなの?
275ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 02:30:13 ID:???
>>274
書けるよ。
276ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 03:07:51 ID:???
パクッても別に良いじゃん
痛くなければ
277ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 04:14:42 ID:???
創聖のアクエリオンと荒野のヒースは何をパクッテルノ?
どちらにしろきもちよくなれればOK
278ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 07:10:02 ID:???
パクッても別に良いじゃん
パクッても別に良いじゃん
パクッても別に良いじゃん

………。
279ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 08:41:09 ID:???
この展開久しぶり
280ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 09:03:33 ID:???
別に懐かしくないけどね。
速やかにサントラ板の隔離スレに誘導すればいいものを、わざわざ相手してやるなんて
自作自演か、それとも、いつぞやの「パクリのことも語られるべきだ」って騒いでた奴の言い分を
荒らしとも見抜けず額面通り真に受けたホームラン級の馬鹿がいるのか。
281ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 09:54:45 ID:???
↑↑↑
そう言いつつ自分で誘導しないホームラン級の馬鹿
282ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 12:07:28 ID:???
やっぱり信者とは相容れないものを感じるな。
盗作してもいいじゃない、って某国の人みたいだ
283ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 12:48:28 ID:???
そりゃスレ違いだと何度言われても理解できないアフォはどんな奴とも相容れないだろうな
284ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 14:26:05 ID:???
どんだけまんまパクってても、とりあえずは菅野臭は顕在だしね
あんまり露骨なヤツは聴きながらニヤニヤする
285ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 16:41:08 ID:???
つーかある程度音楽聞いてる奴だったらパクりなんて気にしてたら音楽聴けない事くらい悟れるよ
引用するだけでパクリとか言ってんのは世界でも未だに歌謡曲思考の日本人ばっかでしょ
言ってみればロックなんて大半プレスリーのパクリだしな
286ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 17:13:33 ID:???
>>285
いや、それはない…。
全く新しい音を生み出してるアーティストは沢山いる訳で。ロックもプレスリーのパクりってのは勘違い。若しくは君がプレスリーのパクりしか聴いた事ないかだろうな。
メロディーラインだけでも引用したらパクりアーティスト認定は世界共通だし、そのアーティストが生んだ世界観をパクるなんて以ての他。
ある程度音楽聴いてれば解ると思うよ…。
287ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 18:25:53 ID:???
>そのアーティストが生んだ世界観をパクるなんて以ての他。
メロディよりむしろこっちの方がいくらでもあると思うんだけど。
288ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 18:35:47 ID:???
>>287
…?いくらでもあるね…ないなんて誰が言った?人の文章はちゃんと読もうな…
289ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 18:37:16 ID:???
パクられるようなもの作る方が悪い。
菅野にパクられるなんて光栄なことだろう。元より良くなってるんだし。
盗作呼ばわりなんて最低だね。感謝すべき。
290ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 18:39:06 ID:???
てか、いいかげんウザイ。 巣に帰れ。
291ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/14(火) 21:04:58 ID:???
ほんとウザイ。相容れないなら二度と来んなよ。
292ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/15(水) 00:35:35 ID:???
今の音楽なんて、パクリを弁えた上で好きになるもんじゃないの?
誰も100%オリジナルの音楽なんて期待してないと思うが
293ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/15(水) 01:09:05 ID:???
放置しても誘導しても荒らしは止まず、か・・・
次スレはIDの出る板に移動した方がいいかも
294ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/15(水) 01:59:06 ID:???
295ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/15(水) 02:18:38 ID:???
>>292
燃料投下 乙
296ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/15(水) 02:58:28 ID:???
>>292ちと強引だが。ある程度年をとるとこいつら誰を意識してるなとかわかるしな。
そいや狼雨2にビルエヴァンスぽい曲入ってていいよな。まったりできる
297ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/15(水) 06:31:32 ID:???
ここは反応がいいなw
298ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/15(水) 09:26:05 ID:???
アルジュナのDVD買っちまったぜ
何度見ても音楽の合わせ方が絶妙で素晴らしい
エンディング曲もしょっちゅう変わるし
299ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/16(木) 00:16:05 ID:???
天神さんさいこー
300ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/16(木) 00:32:13 ID:???
>>293
別に何もわざわざ板移転しなくても
この板をIDの出る板にしようとは考えなかったのか?
301ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/16(木) 05:00:11 ID:???
そうだね!
素晴らしい逆転の発想だ!
302ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/16(木) 09:36:17 ID:???
どうやるのそれ?
303ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/16(木) 15:42:38 ID:???
>>289
菅野の音楽絶対聞いたことなさそうだなこいつ
信者のふりして状況悪化させようとしてるのが見え見え
304ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/16(木) 15:55:22 ID:???
>>303
絶対荒らし本人だなこいつ
誰もがスルーしてるあからさまなネタに食いついて
話を蒸し返して状況悪化させようとしてるのが見え見え
305ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/16(木) 16:46:30 ID:???
…と蒸し返して荒らすつもりの303=304
消えろって
306ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/16(木) 17:09:23 ID:???
>>303-305
と、見せかけて自演で状況悪化させようとしてるのが見え見え
307ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/16(木) 20:32:52 ID:4ers3e5J
ID出る
308ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/16(木) 20:57:33 ID:???
>>307
わざわざageて状況悪化させようとしてるのが見え見え
309ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/16(木) 23:11:57 ID:???
CD出る時は立て続けに出るのに、出ない時は全然出ないのぉ。
310ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/17(金) 00:12:37 ID:???
菅野曲目当てでXキャラクターファイルのサントラ買ったけど
なかなか面白い作曲陣なのな
311ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/17(金) 15:02:54 ID:???
>>289
俺にもみしてくれYO!
312ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/17(金) 15:05:11 ID:???
>>298だった
313ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/18(土) 09:24:07 ID:???
マクロスダイナマイト7の「ANGEL VOICE」が作曲:菅野よう子ってmjk?
知らずに好きだった曲が菅野よう子で感動した
314ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/18(土) 09:34:04 ID:???
ハイ、ソウデス
地球防衛家族のEDも管野。
315ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/18(土) 09:49:45 ID:K87I2xHk
>314
d 菅野よう子知ったのビバップからだけど・・・ マクロスプラスの「INFORMATION HIGH」も好きだった
ブレンのOPは関係ない? 
316ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/18(土) 10:00:07 ID:???
地球防衛「企業」じゃねーか?しかもEDは編曲のみ
INFORMATION HIGHも菅野じゃねーよ
ブレンのOPも関係ない
317ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/18(土) 10:23:00 ID:???
>316
d 「INFORMATION HIGH」は違ったのか(´・ω・`) ブレンとか何分昔のことなので・・・ EDはガチだったと思う

最近のでは荒野のヒースが(・∀・)イイ!!

318ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/18(土) 22:36:30 ID:???
そういえばなんかオンラインゲームの方はどうなったんだ?
ラグナロクだっけ?
319ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/18(土) 23:51:28 ID:???
ついに韓国人になるのか
320ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/18(土) 23:55:33 ID:???
法則発動の時がきた
321ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/18(土) 23:58:33 ID:???
ゲンダイあたりが「人気オンラインゲームのミュージシャンはパクリの女王!」
という記事を載せるくらいかな、今の知名度と彼の国との関与の度合いでは。
322ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/19(日) 01:25:19 ID:???
つまり今は知名度が低いから訴えられない、ということなんですね・・・
323おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :2006/02/19(日) 03:24:57 ID:???
NHKのトップランナーにCrystal Kayが出るけどデビュー曲の
関係でちょこっと取り上げられる…てことはないかな
324ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/19(日) 09:54:30 ID:???
トップランナーに菅野さんが出ることはないのかな?オファーは既にありそうだが。
旦那に遠慮して表に出るのは避けるようにしてるのかな
325ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/19(日) 10:06:10 ID:???
表に出てアピールするタイプかと思ってた
今は仕事が忙しくて出る暇がないだけじゃないの?
326ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/19(日) 15:32:20 ID:???
徹子の部屋に溝口さん出た時、名前は出さずに
「妻も同業者だが、裏方でプロデュースするタイプ」だって
ちょこっと言ってたような
327ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/19(日) 17:41:26 ID:???
今日スカパーTBSチャンネルで下妻やるから楽しみだ(音楽が)
328ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/19(日) 18:55:43 ID:???
下妻は菅野目当てで観に行ったクチだけど、めちゃくちゃ面白かったよ
菅野の関わった実写作品の中では一番だって、多分誰が観ても思うんじゃないかな
329ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/19(日) 19:32:45 ID:???
禿同
330ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/19(日) 23:25:19 ID:???
初めて∀月光蝶を見たんだけど、End titleノスタルジーナで胸になんかグァーときた。
作品的にはいろいろめちゃくちゃだったけど、
菅野音楽との相乗効果がすごいよ∀。

軍靴の記憶のとこで思わず泣いたよ。
331ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/20(月) 07:21:30 ID:???
アルジュナのほうがすごい。
332ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/20(月) 08:34:03 ID:???
エスカもいいよー
旦那の曲と混ざってるけど
333ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/20(月) 09:07:33 ID:???
>>326
今の菅野の仕事内容が「裏方でプロデュースするタイプ」・・・・・なのか?
良く分からんが。

折角夫婦で同業者なのに、どの媒体でも故意か天然か
溝口は菅野のことに触れたがらんし、菅野は溝口のことに触れたがらんし。

プライベートでは兎も角、ビジネスではお互いに相互不干渉を貫いているのかね?
334ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/20(月) 09:21:19 ID:???
同業者、しかも同ジャンルって色々難しい部分もありそうだな
335ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/20(月) 10:33:41 ID:???
同じ仕事をしてる分には、ライバルみたいなもんなんじゃないかな
ただ、>>230を見る限り、溝口は菅野の歌唱力を評価してたみたい
本人のHPでみると曲は相当昔に録音してるようだから、今はどうか知らないけど
336ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/20(月) 10:40:50 ID:???
>>330
初めて菅野音楽とであったのが∀だった
あのときはすごい衝撃と共に胸に熱いものがこみ上げてきたよ
337ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/20(月) 13:19:53 ID:???
同じ。で、早速DIANNA & KIHEL買いに行った。
「音楽ってこんなに素晴らしいものだったのか!」って思いながら
一時飽きるまで聴きまくった。その後他の菅野作品も聴くようになったが、
最初の衝撃が強かったせいか、今でも∀のサントラが一番好き。
338ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/20(月) 15:18:39 ID:???
俺は∀のサントラを聴きながらアウシュヴィッツ強制収容所の本を読む。好きだが悲しい気分になる…
339ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/20(月) 16:08:51 ID:???
俺は∀のサントラを聴きながらじいちゃんの葬式をあげる。好きだが悲しい気分になる…
340ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/20(月) 18:20:14 ID:???
ちょっと前に∀の劇場版サントラの中古500円で買えたのはラッキーだった。
状態も悪くなかったし
341ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/20(月) 19:31:56 ID:???
それ俺が唾つけて磨いておいたから綺麗でしょ?
342ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/20(月) 20:05:14 ID:???
ちょwwwww
343ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/21(火) 01:47:26 ID:???
溝口肇がテレビとか雑誌とかに出るのはホリプロだからじゃない?
菅野よう子はフリーの作曲家?
344ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/21(火) 05:08:58 ID:???
>>343
単にチェリストとしてソロ活動もしてるからでしょう
345ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/21(火) 05:12:14 ID:eetsg7cd
菅野作品の渋いサックス吹いてるのが菊地成孔だって知ってびびった件。
今堀にしても、ルディにしても、菅野のコネはなんなんだよ。
346ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/21(火) 05:28:46 ID:???
身体で勝負です
347ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/21(火) 05:43:35 ID:???
>>310
漏れは菅野よう子と新居昭乃目当てで買った。
秘かに良いね。
348ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/21(火) 07:39:16 ID:???
アルジュナのサントラ聞こうとしたら、ケースごとディスクも割れてたYO…orz
一体何が起きたんだ記念真紀子。

Xキャラファイルって確か菅野さんの曲が人気1位だったような。
人気キャラだったからっていうのもあるけど地味にいいとオモ。
349ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/21(火) 12:37:50 ID:i/z3u4RJ
菅野よう子ってもはや作家名じゃなくてプロジェクト名ですよ。
本人はクリエイターにニュアンス伝えるだけ。もしくは主メロの譜面を
書くだけ。

あとは曲タイプごとにグランドファンク絡みのアレンジャーやプログラマー
に発注しておしまい。思い入れもなくゴースト扱いなので何の呵責もなく
パクリまくりだそうです。

・・・を良心的に解釈すれば「裏方でプロデュースするタイプ」だが
はっきり言えばお飾り。
350ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/21(火) 13:06:36 ID:eetsg7cd
たしかにビバップのRUSHにしてもNYと譜面は同じらしいし、アーティスト任せの部分とかありそう。
CRUTCHなんかソロに入ってからのかっこよさがやばいし。
でも逆にいえばアーティストの良さを引き出してるわけで。
あんだけ人気が出て、すごいやつらが集まって、大金がうごくのは事実だしね。
351ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/21(火) 14:25:29 ID:i/z3u4RJ
>すごいやつらが集まって、大金がうごくのは事実だしね。

そう。そこがもはやプロジェクト名でしかないという所以。
「菅野よう子」の音楽でなく名前に人と金が群がり、通過して
いくという状況なのです。
352ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/21(火) 14:28:04 ID:eetsg7cd
そうやって音楽界のコネが広がっていくのであれば誉められこそすれ批判を浴びる必要はないさ。
353ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/21(火) 14:49:38 ID:???
何このあからさまな自演
354ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/21(火) 14:58:41 ID:eetsg7cd
自分の理解の範疇をこえたら自演か
おめでてーな
355ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/21(火) 15:36:54 ID:???
そりゃ全員ageという謎展開じゃ理解の範疇も超える罠
356ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/21(火) 15:41:03 ID:???
>>137
Song to fly 初めて聴いた。あの声そのままでワロスww
こりゃホントにあれこれつまらん証明とかはいらねーな
357ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/21(火) 16:32:39 ID:???
別に加工しなくてもあれくらい出せるだろ。
インスパイヤだかオマージュか何かは知らないが
菅野が影響受けたであろうエリザベス・フレイザーは
何の加工も無しに二種類の声を出す。
358ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/21(火) 17:58:31 ID:???
エリザベス・フレイザーってコクトー・ツインズのボーカルの人だよね?
そんなにロビンと似てるかな。
エリザベス・フレイザーの歌い方っていろんなバリエーションがあるけど、どの声にも、クラシック、っていうか、
ヨーロッパ的な感覚が下地にあるような触感があるけど、
ロビンのボーカルスタイルの素地にあるのは全然別物な感じ。
影響を受けてるとしたら安東ウメ子みたいな民謡系の歌手じゃないかな。
359ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/21(火) 19:57:21 ID:???
ブルガリアンボイスだろ
360ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/21(火) 23:50:26 ID:???
>>348
ディスクって、そう簡単には割れないと思うぞ…。
何があったのか気になる。
361ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/22(水) 01:46:39 ID:???
ヒィッツカラルドの仕業ですね
362ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/22(水) 07:40:05 ID:???
一度研磨して薄くなってたとか
363ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/22(水) 10:52:00 ID:???
俺もヒィッツカラルドの仕業だと思う
364ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/22(水) 14:38:48 ID:???
素晴らしき石の中の人帰れw
365ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/23(木) 05:53:24 ID:???
マメシバの歌詞ってどうやって決まったんだろう。
歌詞を見ると聖なる少女の歌のような気がする。
366ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/23(木) 07:49:30 ID:???
アルジュナの曲だから脚本とか設定みて書いたんじゃない?
まぁ歌詞は菅野さんと関係ないけど
367ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/23(木) 15:07:03 ID:???
歌詞じゃないけど。

●「マメシバ」は最初にどんなイメージから作り始めましたか?
○普通の女子高生とかが、悪者に襲われている彼氏を
 「取りあえず助けにいこう!」と思うような一途さを表現したかったんです。
 私は、もし地球を救うパワーがあるとしたら、究極的には、
 だれもが持つポジティブな気持ちなのかもしれないと思う。
 ちなみに、その彼氏はちょっとおバカでもいいの……だからこの歌の主人公は、
 飼い主がオヤジだって何だってしっぽを振ってくる小犬(笑)、つまり"マメシバ"なんですね。

●「マメシバ」は計6分という、ポップ・ソングにしては少し長めの曲になっていますね。
○この歌にはストーリーがあるんです。最初は小犬が飼い主を必死に探してるけど、
 B〜Cメロ辺りで嵐に遭い、間奏では舌を出して伸びてしまう(笑)。
 で、そこからもう一度、気力を振り絞って走り出すという展開になっています。
 長めの構成にしたのは、短距離走よりもマラソンの方が見ていて感動するからなんですよ。

(キーボードマガジン 2001.5)
368ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/23(木) 15:14:57 ID:???
地球を救うパワーとかいってるからアルジュナを考慮したのか。
369ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/23(木) 15:25:10 ID:???
●では「マメシバ」の楽器音のイメージは?
○途中にベンチャーズ的なギターを入れたりして、少し古くさいバンドを考えました。
 それは、オジサンのくせに結構青くさい河森監督へのリスペクト、
 という意味も込めています(笑)。

●曲の後半に登場するシンセのオブリは、どんな意図で取り入れたのですか?
○水滴をいっぱい体に付けた小犬が、
 小高い丘を横切っているシーンを思い浮かべていたので、
 そのイメージをシンセ・プログラマーの浦田恵司さんに伝えたんです。
 いろいろとサウンドの候補を出してくれて、さらに「丘は丘だけど草がない感じ」
 などとリクエストを重ねて(笑)、最初に思い描いた音へ近づけました。
 浦田さんは長い間一緒に仕事をしてきたこともあり、特に音色の深さ、
 引き出しの広さはピカイチですね。
 私は、サイン波とか減衰だとかよく知らないんですが、
 もし分かってしまうと音色作りがつまらなくなると思って。
 だから、「曲全体の中域が薄いから、RHODESを足そう」というような
 リクエストは一切しません。イメージした音を言葉で無理やり表現して、
 伝えていくスタイルを採っています。
370ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/23(木) 17:52:32 ID:???
迷惑な作曲家だな、だがそれがいい。
371ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/23(木) 20:05:11 ID:???
>>367>>369

俺も豆芝好きだなー
真綾のCDとしては圧倒的に売れなかったけどさ・・・
372ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/23(木) 21:04:29 ID:???
イかなくちゃ
373ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/23(木) 21:15:19 ID:???
よい時代になった!
と喜ぶべきか落胆すべきか微妙だが・・・

ttp://www.youtube.com/results?search=kanno
374ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/24(金) 06:05:31 ID:???
↑踏んでも大丈夫?
375ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/24(金) 06:34:30 ID:???
>>374
おけ。
有名なサイトだぞ。
376374:2006/02/24(金) 07:04:24 ID:???
>>375
どうもありがとう!知らなかったので早速見ます。
377ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/24(金) 20:41:06 ID:???
378ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/24(金) 20:52:37 ID:???
金スマの番宣に菅野曲・・・合ってない・・・
379ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/24(金) 21:39:51 ID:bYW75nTd
>>369

なるほど、やはり譜面書いて口頭で荒唐無稽なイメージを優秀なアレンジャー、プログラマーに
言うだけなんだな。
しかし現代の作曲家はコンピュータについての知識や造詣は必須なはずだが、菅野には当てはまらない
んだな。今時サイン波もわからない音楽家が一線でやってるとはな。
いわゆる劇伴作曲家というより、浜崎あゆみみたいな感じに近いってことか。
「音のことや機械のことはわかんないけどできてきたものは100%検閲します」
っていう。ホントに傍迷惑だな。
380ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/24(金) 21:45:37 ID:bYW75nTd
ちなみに山下達郎はエンジニアに音のイメージを正確に伝えるために
90年以降になってからは、それまで全く無知だったが今後絶対に必要になる
であろうデジタルオーディオの専門的な知識を究極まで突き詰めて研究してきたと
のことだ。

こういうのが現代の音楽家あるべき姿だと思うが。
381ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/24(金) 21:53:28 ID:???
今日朝のめざましテレビで、菅野が劇伴やってる「好きだ、」の紹介があったよ。ほんの数分だけど。
うろ覚えだけど「その曲、完成ししたら聴かせてね」っていう台詞があったり、主人公の職業が音楽関係だったり、
けっこう音楽がストーリーに絡んでくるみたい。
まぁ、いかにも地味で娯楽性の薄そうな雰囲気だったけど。
382ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/24(金) 22:12:00 ID:???
bYW75nTdの必死さにワロタ
383ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/24(金) 23:09:08 ID:???
オケのスコアも丸投げかな?
384ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 00:37:47 ID:???
今まで自分で音作りとかしてるのかと思ったら違うんだね
385ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 00:56:21 ID:???
昨日、攻殻の曲エンドレスで聴いて徹夜したら、何かビミョーに鬱になったw
夜が明ける時間帯とか、まるで廃人になったような感覚だった。
386ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 03:53:25 ID:zm7WrnWF
>>382

スレ汚しで失礼。
でも嫌いなんだよね。こういう温室育ちの
お嬢ちゃん作曲家って。ってかこういう傀儡を
たててイメージ作りする商売音楽のシステムが。
387ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 04:05:25 ID:ZxsNPIuv
>>381
でも「好きだ、」のサントラでないらしいよ
某サイトでの情報だが「そりゃ出ないよな〜」と納得できる内容らしい
だから、音楽は話に絡むけど”菅野の音楽”はストーリーに絡まないと思う
388ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 07:50:30 ID:???
zm7WrnWFの必死さにワロタ
389ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 08:08:50 ID:???
またおかしな荒らしに張り付かれたようで
それともいつもと同じ人かね
390ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 08:10:02 ID:???
>>387
マジで?
めざましテレビで少しだけかかってた劇中曲、ターンAの「joy」みたいに地味だけどマッタリしてて
けっこう良かったけどな。
あまりBGMを使わない監督みたいだから、サントラを作るほどの曲数がなかったのかな。
391ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 08:12:20 ID:???
そういうことだろうね
392ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 10:23:21 ID:???
>>390
情報提供者は配給元に確認したところ
「出ません(苦笑)」
と言われたとのこと。その人いわく(苦笑)がポイントらしい。
サントラが出なくても全く残念だと思わない内容になっていると言ってたから
曲数が少ないということでもないらしい
393ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 10:34:52 ID:???
つまり曲自体がショボいってこと・・・?w
394ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 11:55:43 ID:???
らしい、らしい、そうらしい〜
395ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 15:35:55 ID:???
今時の劇版メインでやってる作曲家のほどんどはシンセの音は
オペレーター、マニピュレーター?任せだし、アレンジャーに投げもごく普通にやるだろ。
スタッフ抱えてやらなきゃ数がこなし切れないし、作風にだって限度がある。
劇版作曲家はプロデューサーの要素は元々強いんだろうな。
最近菅野とよく比較される某作曲家は
シンセの音作りからアレンジから何もかも一人でやるらしいが、
でもその替わりどの曲も似たり寄ったりと言われている。
どっちもどっち。どっちが良いとか悪いとかじゃないなくて何に拘るかなんだろうな。
俺としてはプロデューサーでぜんぜん構わんと思う方。
バラエティーを楽しませてくれるのは有り難い。
396ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 15:42:30 ID:???
某作曲家ってサウンドスケッチの人?
397ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 16:39:44 ID:???
音のことや機材、コンピュータなどのことをほとんど理解せずに勝手なイメージで指示してるのは
プロデュースとは言わないのでは?
398ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 18:11:54 ID:ORWBjbwG
いんや言うと思うぞ?
別にプロデューサーがツールの理屈や使用法など理解している必要なんか無い。
映画のプロデユーサーは画像編集の方法なんて知らなくてもいい。
勝手なイメージだろうと何だろうと、
きちんと明確な方向性があって、それをスタッフに明快に説明できて、
OKとNOの判断が出来れば、
立派に「プロデュース」出来ると思う。
仕事の結果が成功していれば尚更。

最も、菅野が
「音のことや機材、コンピュータなどのことをほとんど理解せずに」
仕事してるとは思わないが……。
出来ないからやらないっていうより手間の問題もあるんじゃないだろうか。
399398:2006/02/25(土) 18:12:37 ID:???
上げちゃった………スマソ………
400ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 19:00:32 ID:???
>>396
別にガチで比較されている訳じゃなくて、ただ単に同業者でイニシャルが同じだから
よくネタにされているだけじゃないのか?

あと>>398が言及している「プロデューサー」って鈴木敏夫や奥山和由みたいな
資金集めと広報宣伝活動を行う交渉人としてのプロデューサーのことじゃないのか?
401ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 19:28:55 ID:???
ある意味対極なんだな。二人のYKは。
402ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 19:32:29 ID:???
サントラ作曲家が「チーム」化してるのは良くある事だし、
別に日本に限った事でもなし。
今更騒ぎ立てる程の事でもなかろう。
結果出てくるものが良ければ、それが全て。
403ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 22:13:06 ID:???
機械音痴みたいだしねー
壊れたラジカセで曲聞いてたらしいしw
スタジオで聞くのと違う・・・とか書いてたな

まぁエスカとかみたいな機械音がない曲は自分でやってるんだろうけど
404ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 22:34:03 ID:???
買ったMacを箱の中に2年放置って話もあったな
405ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 22:56:19 ID:???
というか機材を扱えない作曲家なんていくらでもいるだろ。
自分でプロミグラミング出来ないから作曲家とはいえないっていう発想が理解不能。
エンジニアの浦田恵司に「ここにこういうイメージの音を入れといて」って頼むのと
ギターの古川昌義に「ここにこういうメロディー入れといて」って頼むと
どこがどう違うんだ?
406ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 23:06:06 ID:???
才能を最も効率的に引き出すには、コアの人の創作以外に費やす時間を
分業で他を回す努力が必要になる
パソコンでシコシコアレンジしたり、いろんなサンプル聴きまくって
いい音を探したりする作業は、誰がやってもいいんだよ
407ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 23:24:47 ID:???
まぁ、オケは全部自分で書いてるらしいが。
408ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 23:32:20 ID:???
糞スレage
409ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 23:34:42 ID:???
かまって欲しいお年頃♥
410ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/25(土) 23:47:55 ID:???
アンチ乙
411ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 00:35:24 ID:???
山寺 そうか。ポイントは最初からほんとうにうまい演奏家を使うということか。
菅野 そうそう。オレ何もしていないよ。
山寺 じゃ、キャスティングのうまいディレクターだ。
菅野 あと企画とか方向というか、プロデュース的なことはけっこう気つかっているよ。
もちろん曲は書くけれど、キャスティングや企画とあとタイトルとかそういうほうが、
がんばってやっている。普通、そういうことを自分でやる人はあまりいない。(以下略)
412ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 00:45:48 ID:???
梶浦は梶浦で好きだが菅野と比べると飽きやすいってのはあるな。
そういう意味では俺は菅野の方向性は否定しないよ。
413ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 01:12:55 ID:???
何故梶浦氏が出てくるのかよく分からないが・・・
確かに菅野さんのメンバー豪華だな
またライブあるといいなー
414ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 01:37:16 ID:???
>>412
.hack//SIGNまでは好きだったんだが。他のアニメのまで曲の雰囲気が一緒じゃな。
エスカから菅野ファンだけど、いろんな種類の音楽聞かせてもらえるのがいい。
415ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 01:49:23 ID:???
菅野よう子の歌手のキャスティングが個人的には秀逸だと思う。
オリガもジョイスも菅野で知ったし、スティーブとかFRANCO SANSALONEとか好き。
416ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 01:58:15 ID:???
山本千夏やShanti Snyderも良い。
いったいどうやって見つけてくるんだ?といつも思う。
417ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 02:40:19 ID:???
菅野は逆にバリエーション広すぎ
作家性というものが
418ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 03:47:18 ID:???
オリガをデビュー前から知ってたり、クリケイやシャンティをちっちゃい頃から知ってたり、
交友関係も含めて音楽的なアンテナが半端じゃないんだと思う。
419ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 04:11:02 ID:???
漏れも菅野さんはキャスティングが素晴らしいと思う。
歌手の魅力を引き出してるというか。オリガは漏れも10年位前から好きだけど、
オリガのそれまでのどの曲よりも攻殻の主題歌がよくて戸惑ったのを覚えてるw
420ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 06:53:22 ID:???
ORIGAとかオリジナルの方も少しだけ聞いてみたけど好みじゃなかったな・・・
去年か一昨年くらいにやってたアニメの主題歌は好きだったけど
日本語で歌ってたね(発音変だけどw)
421ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 09:56:22 ID:???
梶浦はブログ見る限り、仕事部屋に閉じこもって作曲活動するらしいからな。行動範囲狭いのは仕方ないことかと
菅野の凄い所は、ワルシャワフィルとか渡辺等とか宣伝材料として使わずに、普通に演奏させてる所だと思う
422ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 11:49:08 ID:???
つか普通誰でも「作曲活動」してる時は仕事部屋の中でしていると思うが。
訳分からない論点だな。
とりあえずそろそろ他の作曲家を引き合いに出しての菅野すごいはやめないか。
ちょっと気持ち悪いよ。
423ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 13:52:08 ID:???
もともとは菅野を褒めるためじゃなくて、菅野を叩くために他の作曲家が引き合いに出されてきたんだがな。
まぁ、それにうかうかと乗せられて引き合いに出されてきた作家を貶すのは、荒らしの思うつぼだと思うけど。
424ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 13:54:43 ID:???
漏れはどちらのYKも対極的で好きだけどな。
二人とも味が出てるし。
425ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 13:57:09 ID:???
>>415-416
及川リンも入れて
426ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 18:01:58 ID:???
アクエリオンスレにて質問したところ、ココを紹介していただいたのでこちらで質問をしたいと思います。
新参者で申し訳ないのですが、私の問いに答えてくれる方はいらっしゃらないでしょうか。

オムナマグニが好きで聴いているのですが、友人に「数年前に聴いた気がする」と言われました。
その友人はアニメ好きなのですがアクエリオンを見たことがなく、声も多少違い最後の「アクエリオン アクエリオン」
の部分も無かったと豪語されました。

昔、コレに似た曲があったのでしょうか。
もしくは、オムナマグニは昔作詞作曲されたものの焼き直しなのでしょうか。
427ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 18:33:28 ID:???
>426
その友人が数年前に聴いた曲って、多分、地球少女アルジュナの「early bird」か「クロエ」だと思う。
428ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 20:12:00 ID:EvigfXCM
オムナマグニって菅野が昔書いたCMの曲じゃないの。
自分もCMかなにかできいたことある。
429ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 21:36:55 ID:???
>>426
「オグナマグニ 似てる」
でググってみたら、「呪われたティッシュのCMの曲に似てる」
とかいうのが一件あってそのCMの動画を見つけてきたんだけど↓
http://japg.com/~doufla/flash/k11.swf

※一般人には恐ろしく感じるCMらしい
似てるような似てないような
430ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 22:02:36 ID:???
>>429
たしかにそのCMを見た記憶はあるけど、似てるか?
431ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 22:42:05 ID:???
>>427-429
ありがとうございます。それらの曲を聴かせてみたいと思います。
因みに、歌詞が似たようなものとかありませんか?
「オラオラオ」の部分だけ、曲を全部聴かせる前から自発的に口走っていたので、余計に混乱しております…
432ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/26(日) 23:38:47 ID:???
「さくらさくら」
433ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/27(月) 00:36:40 ID:???
JOJO。
434ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/27(月) 01:05:18 ID:???
サントラのCMに刷り込まれてたとか
435ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/27(月) 01:29:23 ID:???
グランドファンクに似た曲なかったっけ。携帯なので確認できない。
436ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/27(月) 11:07:50 ID:???
音楽もシステム化分業化されるのはいたしかたない。
できた曲がよければ作成法は関係なし。
437ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/27(月) 16:24:31 ID:???
同意するが、その話は蒸し返さないでくれ。
438ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/27(月) 22:15:56 ID:???
奴がくるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
439教えてくらはい:2006/02/28(火) 03:07:21 ID:Y+Gea5t7
アニメを全く観ない、菅野よう子初心者の私です。
実写映画のサントラを聴いて気に入り、
これを機にアニメの菅野サントラも聴いてみたいと思いました。
しかし一体どれから聴いてよいやら見当もつきません。
映画『tokyo. sora』の「トライフル・ソング」や
映画『下妻物語』の「She said」といったような透明感のある切ないバラードで
オススメな楽曲、収録盤を教えてください!
助けてください!お願いします!
440ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/28(火) 04:24:07 ID:???
つべこべ言わず、レンタルショップのアニメコーナーへGO!
441ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/28(火) 04:34:49 ID:VKkg9jh2
大概のCDには入ってそうだけどな。
そういうのは得意分野だし。
442ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/28(火) 06:17:59 ID:???
>>439

僕の地球を守って「時の記憶」
マクロスプラス「VOICES」
エスカフローネ「Sora」
カウボーイビバップ「GREEN BIRD」「ADIEU」「WO QUI NON COIN」「23話」
ブレンパワード「愛の輪郭(フィールド)」
ターンAガンダム「MOON」「羽化」
アルジュナ「Early Bird」「空気と星」「Aqua」「サンクチュアリ」
ウルフズレイン「gravity」
攻殻機動隊SAC「where does this ocean go?」「some other time」「モノクローム」
           「what's it for」「i do」
創聖のアクエリオン「鳥になって」「オムナ マグニ」「Celiane」

とりあえずウタモノでしっとり系の曲をあげてみました(盤名は自分で調べて)
オススメはアルジュナか攻殻かな
個人的には「23話」「MOON」「Aqua」が神です
443ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/28(火) 06:39:34 ID:???
>>439
「トライフルソング」が好きなら、山本千夏が参加してる地球少女アルジュナのサントラは聴くべきだと思う。
及川リンは「She said」の他は阿修羅城の瞳のサントラで一曲歌ってる。もうチェック済みっぽいけど。

他に透明感のある切ないバラードと言えば、攻殻機動隊OST.2の「i do」とか、ウルフズレインOST.2の
「tell me what the rain knows」とかかな。

坂本真綾のアルバムもお薦め。「夕凪ループ」以外の6枚のアルバムは、菅野が全曲プロデュース。
どのアルバムにもバラードが入ってる。
レンタル店だとたいてい声優コーナーに置いてあるから探す時は注意して。
444ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/28(火) 07:13:48 ID:???
(´-`).。oO(だから「レンタルショップへGO!」といっとるだろが・・・)
445ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/28(火) 07:23:41 ID:???
俺みたいなアニオタは楽でいいな
好きな音楽の作品買ってたら作曲が同じ人だったみたいな感じだったし
菅野さんの名前意識し出したのは2000前後くらいだな

真綾とビバップが同じ人だとは思ってもみなかった
446439:2006/02/28(火) 09:44:36 ID:???
>>440>>441>>442>>443>>444>>445
おお!ありがとうございます!
自分は、普段CDはレンタルせずにすべて購入しているので情報かなり嬉しいです!
早速聴いて、徐々にその作品も観てみようと思います〜!
447ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/28(火) 09:45:45 ID:???
「鳥になって」って卒業式ソングみたいな曲だよな
448ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/28(火) 14:11:58 ID:???
アニメでも自分がいた場所から離れていって、思い出を
思い出しながら電車にのってるシーンでつかわれてるしな。
449ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/28(火) 17:53:26 ID:???
>>446
遅レス気味だけど、「She said」が好きならクリスタル・ケイに楽曲提供した「Eternal Memories」と
「Good Morning Sue」も気に入ると思うよ。
450ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/02/28(火) 23:37:37 ID:???
>>442
>個人的には「23話」「MOON」「Aqua」が神です
23話はレンタルじゃ借りられないじゃないかw
451ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/01(水) 00:23:43 ID:DEHkr5Ao
ビバップと攻殻に関しては作品見てからのほうがいいと思うけど
ほかは別にいいとか思ってる。
452ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/01(水) 00:42:24 ID:???
エスカも見てると見てないではかなり違ってくると思うぞ
特に黒い奴の最後
453ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/01(水) 01:00:43 ID:???
∀もいい雰囲気の場面がたくさんあるよ。
454ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/01(水) 02:03:59 ID:???
アルジュナは逆に見ないほうがいいかも。
マジで音楽だけは神だが、作品見るとorzになる。
神曲の「Aqua」はCDに入っているverは使われてないし。
455ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/01(水) 08:46:50 ID:???
ウダウダ言わずに全部見るべし
456ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/01(水) 13:30:49 ID:???
でもアクエリオンはみなくていい
457ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/01(水) 13:34:52 ID:???
だからウダウダ言うなって
458ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/01(水) 13:54:48 ID:???
だがアクエリオンはみなくt
459ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/01(水) 15:45:56 ID:???
>>454
アルジュナは評価が分かれるね
2chでは評判悪いが俺は好き
460ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/01(水) 20:11:55 ID:???
アルジュナのバイクで飛び上がるほど感動した
461ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/01(水) 20:33:39 ID:???
アルジュナは1話目と最終話は良かった。
462ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/01(水) 21:32:33 ID:???
アルジュナも電波監督が原作だけやって監督は別の人にやらせればよかったのにな・・・

アクエリオンはもう完全なネタだなw
463ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/01(水) 21:34:48 ID:???
●坂本真綾さんが歌う挿入歌「バイク」について、曲作りのイメージは?
○主人公の子とその彼氏がバイクでずっと走っているシーンですね。
 疾走感をバンド・サウンドで、8分音符の連打を含めて表現する一方で、
 その一瞬の幸せ、ナイーブな女の子の気持ち、青春の甘酸っぱさを表したくて
 ピアノやRHODESの音を入れたんです。また、曲の途中にラジオ・ボイス的な
 ボーカル・エフェクトを入れたのは、バイクに乗っている2人の間に
 心の声が通っているような距離感を表現したかったからです。
464ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/02(木) 01:41:56 ID:???
ttp://www.youtube.com/w/documentary-kanno-yoko?v=KxooTtZ2Wj8&search=kannoyoko
今これ見てて、「Moon」の所で「あれ、この裏声には聴き覚えが‥」と思ったら
オリガだったのね。
465ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/02(木) 07:55:59 ID:???
>>462
俺は監督は河森で良いと思ったけどなぁ。
ここの評価は知らんが、河森の映像と音楽のプロモーション能力は高いと思ってる。
お話は結局、好みだろうし。
466ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/03(金) 00:33:37 ID:???
アルジュナは俺は駄目だな。あの強烈な電波は受け入れられなかった。
これだけはサントラを先に買ってからアニメ見た方がいいと思うな。
467ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/03(金) 00:35:59 ID:???
>>464
攻殻で菅野にはまった俺としては、
このDVDを買えなかったことがものすごく悔やまれるのだが。
468ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/03(金) 07:03:24 ID:???
ゴメン・・・持ってるのに見てない・・・

>>462
エスカは仲介者のおかげで大分薄まってよかった
河森氏に任せると話が迷走しそうで・・・
469ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/03(金) 08:42:38 ID:???
エスカよりアクエリのほうが面白いよ。
470ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/03(金) 19:37:45 ID:???
>>467
∀ではまったのに逃した俺はもっと悔やまれる。
471ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/03(金) 19:42:35 ID:???
マクロスゼロで5秒ぐらいアルジュナの曲流れてなかった?
472ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/03(金) 20:58:38 ID:???
アクエリオンは完全にネタアニメになっちゃってたけどアレはアレでありかな・・・
473ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/03(金) 21:39:05 ID:???
河森は真面目なことはバカバカしく、バカバカしいことをクソ真面目に描くのが基本だから
それに則って視れば、設定や物語に翻弄されるなんてことは有り得んのだが。
474ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/03(金) 21:56:57 ID:???
常人向けではないってことか
まぁアニメ自体ほとんど見てないけど
475ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/03(金) 23:01:34 ID:???
アニメをネタアニメにしてやろうと思って見てる人の
足をすくうのが目的だ
476ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/04(土) 00:36:31 ID:???
ピアノで弾いてたらその音楽が流れてた場面が目に浮かぶ
477ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/04(土) 03:30:48 ID:???
アルジュナのバイクEDで泣いたなぁ。
478ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/04(土) 03:32:53 ID:???
>467>470
まじ、最強。
479ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/04(土) 03:36:44 ID:???
>>471
あっぱれ元気しか覚えてないな
480ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/04(土) 11:40:15 ID:???
普段はどうしても自分の気に入った曲をループして聴きがちになってしまうので
442や443みたいな書き込みは非常にためになります。23話って確かに名曲ですね。
今までスルーしてました。ありがとうございます。私も質問したいんですが
Didn’t it Rainとか未完成ラブストーリーみたいな曲って他にもありますか?
オススメがあったら教えてください。お願いします。
481ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/05(日) 00:11:12 ID:???
妖精図鑑を再販するの?
482ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/05(日) 01:53:48 ID:???
480
>Didn’t it Rainとか未完成ラブストーリー

おまいは俺かwww
483ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/05(日) 12:47:08 ID:???
神曲「時の記憶」はバンダイチャンネルでフルコーラス版がタダで聞けるぞ。
無料オープニングってやつね。

http://broadband.ocn.ne.jp/bandai/bokutama.html

後半のコーラス部分の響きはまさに神
今に続く菅野よう子の幻想系歌物のルーツはこれでしょ
484ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/05(日) 13:36:08 ID:???
俺は「時の記憶」とメロディは同じだけど「月からの祈りと共に」の方が断然好きだな
485ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/05(日) 14:08:35 ID:???
両方聞いてみた。漏れはアニメと同じのほうが良い。
486ななしさん:2006/03/05(日) 15:26:01 ID:???
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです


487ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/05(日) 18:32:56 ID:3FrzGQhp
今日アキバのストリートでtanK!を生演奏してた。
弦楽器だったけど、生音で聴くのAX以来
だったから、なんか嬉しかったな
488ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/05(日) 18:44:52 ID:???
>>481
ほんと? つーかしてほしいよ。
489ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/05(日) 23:02:21 ID:???
>>483

648 名前: ななしいさお@オマエモナゆりかご会 [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 23:59:09 ID:???
今月からバンダイチャンネルに来てるね >∀
それとボクタマのエンディングが無料で見られると知って初めて見たけどあれ(・∀・)イイ!!

650 名前: ななしいさお@オマエモナゆりかご会 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 12:06:59 ID:???
一応まとめとく
【バンダイチャンネルの菅野よう子関連無料コンテンツ】

・ビバップPS2ソフトプロモーション

・河森正治インタビュー
 インタビューに加えてエスカ劇場版、アルジュナ、アクエリオンの予告映像

・ぼくの地球を守ってED

・∀ガンダム劇場版予告

・アクエリオン第1話

とりあえずビバップの以外は見ておいて損は無いだろう
ラーゼフォンも第1話無料だけどOPは無い。残念
490ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/06(月) 00:24:47 ID:???
僕球だったらOVAの後に出た、ミュージックビデオ金色の時流れてに
使われている、「金色の時流れて(新居昭乃)」も神曲だよ。
最初聞いたときロビンかと思ったら新居さんだった。
同じCDにほぼ同じメロディのロビン版の「Ring」って曲があるけど、
新居版の曲が”明”ならロビン版は”暗”ってくらいイメージが違っていた。
491ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/06(月) 10:03:17 ID:???
友人にRingを聴かせたら、「沖縄の人?」とか言われた・・・・
492ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/07(火) 16:56:28 ID:???
>>464
それにしてもこの楽団のレベルが低い気がするんだが、気のせいかな?
菅野指揮だからって気もするが、それ以前の気もする…
493ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/07(火) 18:04:22 ID:???
>>492
それって∀concertのビデオじゃないの?
演奏はあまり名の知られてない東京フィルだから、落胆するほど興味持つのは微妙かと
本家がワルシャワ・フィルということもあって、実力の差は否めないけど…
494ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/07(火) 18:43:25 ID:???
>>493
そっか、東京フィルってそんなに有名じゃないのか…
情報ありがとう

にしてそんな楽団でも指揮が出来て菅野は嬉しそうだな
アクエリオンでも指揮してるみたいだし、好きなんだろうな
495ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/08(水) 01:37:03 ID:???
今菅野ってなんかサントラとかやってる?
496ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/08(水) 03:50:03 ID:???
>>494
オーケストラを使うとき、実力のある劇伴作曲家なら誰でも指揮するよ。
レコーディングするときは、指揮しながら楽譜を書き換えたり指示したりするのが基本

菅野は指揮が好きというよりも、コンサートが好きなだけだと思う
497ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/09(木) 20:13:37 ID:???
ぽっかりが単行本になりますように
498ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/09(木) 23:40:02 ID:???
>>495
ラグナロクオンラインの最終調整とかじゃない?
499ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/11(土) 20:34:24 ID:???
かなり音楽が詳しい友人に信長からビバップに至る50曲ほどの菅野音楽を聴かせた。
で、その感想が「この作曲家はパクリが多すぎる」だった。
「そりゃ、端から端までオリジナルじゃなきゃ駄目なんて言う気はない。
 だけど、この作曲家は他人が作ったパターンを持ってきて組み合わせてるだけで、
 器用さや引出しの多さは認めるけど、それを芸術と呼ぶのには抵抗がある。
 なんつーか音楽における悪い意味での衒学趣味」とのことだった。
俺はクラシックをメインに聴いてきたけど、
ラヴェルのボレロやバルトークのルーマニア民俗舞曲なんかのもろパクリもあったし、
そういう傾向はあるなと思ってた。
ちなみにそいつはアルジュナのクロエは認めるって言ってた。
「他の曲は、どれもこれもコンビニで買ってきた食材になんでもかんでもマヨネーズを
 かけて出されたようなもので、そりゃそれなりに美味いけどそれを料理と言われてもね。
 と感じたけど、この曲だけは手作りの卵焼きを食わしてもらったと感じた」と言ってた。
それからCCさくらのプラチナも技巧的すぎるけどまあいいと思うと言ってた。
500ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/11(土) 20:40:53 ID:???
長い
501ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/11(土) 20:40:53 ID:???
その詳しい友人がどういう音楽を好きか気になる
502ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/11(土) 20:52:56 ID:???
要するにコンビニ弁当みたいな安っぽい音楽ということだな
まあその通りだが
503ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/11(土) 20:53:53 ID:???
コピペに釣られまくってんな。過去ログから拾ってきただけだろコレ。
504ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/11(土) 21:00:30 ID:???
他の邦楽もパクリだらけなのにこの人のほど惹きつけられるものは無い。
不思議なもんだ。
505ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/11(土) 21:01:14 ID:???
コピペとか関係ないがな
506ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/11(土) 21:36:49 ID:???
★菅野よう子スレッド!(3)

121 名前:   投稿日: 02/08/21 03:22 ID:j8EH19CF

かなり音楽が詳しい友人に信長からビバップに至る50曲ほどの菅野音楽を聴かせた。
で、その感想が「この作曲家はパクリが多すぎる」だった。
「そりゃ、端から端までオリジナルじゃなきゃ駄目なんて言う気はない。
 だけど、この作曲家は他人が作ったパターンを持ってきて組み合わせてるだけで、
 器用さや引出しの多さは認めるけど、それを芸術と呼ぶのには抵抗がある。
 なんつーか音楽における悪い意味での衒学趣味」とのことだった。
俺はクラシックをメインに聴いてきたけど、
ラヴェルのボレロやバルトークのルーマニア民俗舞曲なんかのもろパクリもあったし、
そういう傾向はあるなと思ってた。でも、菅野に激しくはまったことも確かなわけで、
自分の好きな作曲家が単なるパクリ作曲家だとは思いたくないし、実際そうじゃないと思う。
だけど、それが具体的に「どこか」「何か」は上手く言葉にできなくてもどかしい。
みんなは菅野の独自性、音楽性、芸術性についてどう思う?
「これが菅野!どうだ文句あっか」って言える部分って何だろう。
ちなみにそいつはアルジュナのクロエは認めるって言ってた。
「他の曲は、どれもこれもコンビニで買ってきた食材になんでもかんでもマヨネーズを
 かけて出されたようなもので、そりゃそれなりに美味いけどそれを料理と言われてもね。
 と感じたけど、この曲だけは手作りの卵焼きを食わしてもらったと感じた」と言ってた。
それからCCさくらのプラチナも技巧的すぎるけどまあいいと思うと言ってた。
507ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/11(土) 21:37:48 ID:???
おつかれさまです
508ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/11(土) 21:41:27 ID:???
>>506
暇人だなw
509ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/11(土) 22:07:34 ID:???
おまいら釣られ杉。いい加減耐性持て。

そいや、東京音楽書院てなくなったんだな。今の今まで知らなかった。
510ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/12(日) 00:41:27 ID:???
別にいいけどねー
実際パクってるだろうし
511ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/12(日) 00:42:58 ID:???
もう自演はやめてください( TДT)
512ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/12(日) 00:46:49 ID:???
この一方的な攻撃!!
513ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/12(日) 01:44:03 ID:???
>>504
そうそう
パクリ云々を超越した何かがあると俺は思ってる
514ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/12(日) 03:35:43 ID:???
『好きだ、』サントラをお求めの方へ
公開が始まり、サントラの問い合わせを多数頂いております。
今回2曲しかないということから、サントラCDという形では発売予定はございません。
オリジナルDVD「ユウのいた風景」に『好きだ、』の世界観を表す映像付で
劇中使用曲2曲がフルに入っております。 こちらをぜひお買い求めください。


誰かDVD買った人居ないの?980円だから買うか激しく迷ってるんだが・・・。
515ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/12(日) 08:24:03 ID:???
2曲かよ
516ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/12(日) 13:28:48 ID:???
質問
田所会長のなんちゃらを唄ってるのは誰?
517ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/12(日) 14:21:39 ID:???
        ∧
      /|\⌒`ヽ
     v||.| |||\〃ヽ
     |!‐,‐、,┐| ..::::| 
     l|`T ̄~| | :::::|   
     'λ|__/√ヽ/⌒ヽ
     /`!___,ノ〃/ r ⌒`ヽ
    /ヽrrrr‐、  (   〉``ヽ
    |ト、i   ) ..:::γ    /  
     t ヾ  √⌒ヽヽ  .ゝ´
  (⌒oゞ _\   .:.\ノ
    Y |¥彡 `ヽ、::::ノ┘
    ` (○0ニニニニ;〔
518ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/12(日) 14:26:30 ID:???
不覚にも吹いたw
519ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/12(日) 16:37:09 ID:???
なんか最近新仕事の情報ないな
ラグナロクオンライン2くらい?
520ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/13(月) 13:45:03 ID:???
新しい仕事が無い時は、あとからドカンと作品があふれてくる。
ハチクロ・攻殻3あたりはもう片づいてるっぽいね。
今はラグナ2に、つきっきりになってるかもな。
521ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/13(月) 19:48:44 ID:???
・低脳に似合いの音楽
洋楽  ディープパープル
邦楽  レミオロメン
ゲーム音楽  桜庭統

・低脳の聴覚面の特徴
起伏がない単調な曲を好む。複雑,難解な曲調や転調が入る曲を嫌う。
またジャズ的要素がある曲が嫌いで、クラシックは一切聴かない。

低脳が嫌う音楽家の代表例: ジェフベック・シャカタク・坂本龍一・矢野顕子・菅野よう子・eufonius …etc
522ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/13(月) 19:54:35 ID:???
はいはいよかったねー
523ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/13(月) 20:00:43 ID:???
どこから持ってきたコピペか知らんが、よその嵐をここまで持ち込まないでくれ
524ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/14(火) 00:48:31 ID:4TeJhE3Q
eufoniusのVocalのひとってなんかエセまーやみたいな声だしませんか
525ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/14(火) 03:20:29 ID:FbabU4Bf
riya
526ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/14(火) 03:40:02 ID:???
eufoniusは菅野にインスパイアされまくりですよ
527ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/14(火) 03:56:49 ID:???
eufoniusもrefioもいいが、やはり菅野が一番いい。
528ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/14(火) 13:52:23 ID:???
信者ウゼ
529ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/14(火) 19:27:30 ID:???
また梶浦がやったらしい。
今度は菅野さんだそうだ
530ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/14(火) 19:30:17 ID:???
>>529
菅野ファンのイメージ悪くするのやめてくれない?
531ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/14(火) 19:32:54 ID:???
逆だと思うよ
アレ聞いて騒がない方がおかしいと思うよ。菅野信者だから
それともあっちの住人?
532ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/14(火) 19:41:14 ID:???
パクりパクられ
533ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/14(火) 22:02:12 ID:???
菅野のモロパクはOK、他人はダメ

基準を教えてくれ
534ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/14(火) 22:22:30 ID:???
嗚呼、くだらない
535ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/14(火) 22:47:22 ID:???
梶浦スレ行ってパクリ呼ばわりされた曲聴いてみた。
たしかに攻殻あたりのサントラに入ってても違和感のない曲調だとは思うけど、具体的に酷似してる曲がある感じ
じゃないね。
2chでは、ちょっとボーカルの歌い方が似てるとか、楽器の使い方が似てるとか、打ち込みのリズムの入れ方が
似てるとか、そういう「なんとなく雰囲気が似てる」程度でパクリ呼ばわりするのが流行ってるみたいだけど、今回も
それだね。

この程度でパクリになるなら、洋・邦問わず今のポップスはほとんどビートルズのパクリってことになると思う
536ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/14(火) 22:53:26 ID:???
菅野ヲタ怖いな。菅野の元ネタの数々を知っての所業か。
537ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/14(火) 23:20:45 ID:???
>>菅野ヲタ怖いな。
って、梶浦を叩いてるの>>531だけじゃん。そこまで必死に菅野を貶めたいか。
梶浦もあることないこといろいろ言われてるみたいだし、いかにも育ちの良さそうな女の作曲家で、
かつ、ゲームやアニメみたいな仕事を中心にやってると、
そういう仕事を目指して底辺でうごめいてる同人レベルの作曲家ワナビの嫉妬を買いやすいんだろうな。
そういう手合いって数だけはたくさんいるしな。コワイコワイ
538ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/14(火) 23:31:22 ID:???
>>537
菅野ヲタと菅野は一心同体なの?
菅野えらけりゃヲタもえらい?
539ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/14(火) 23:39:01 ID:???
>>531の思い通りの展開になったようですね
540ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/14(火) 23:56:49 ID:???
>>538
菅野ヲタと菅野が一心同体なんて言ってないし、菅野ファンではあるが菅野が「エラい」なんて思ったこともない。
嫉妬のフィルターがかかった目にはエラそーな言動に映るんだろうけど。

で、作曲家ワナビってのは否定しないんだ?やっぱりね。
菅野スレの荒らしって、粘着ぶりが半端でないあたり、ただの「アンチ」なんてレベルじゃない怨念めいた憎悪を
感じてたんだよね。
うんざりするほど長い間、しつこくしつこく菅野スレを荒らしてたのは、やはり鳴かず飛ばずの作曲家ワナビの
ひがみ根性のなせるわざでしたか。
この手の荒らしって最終的にはコピペ連投とかなりふり構わないキレ方するんだよね。
だから、あんたの相手もここまでにしとくわ。クワバラクワバラ
541ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 00:12:39 ID:???
俺は縦読みと信じて疑わない
542ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 01:50:49 ID:???
>>540
すげえな…どこの電波受信してんの?
電波ばらまいて菅野を貶めるのやめてもらえる?
543ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 02:17:33 ID:???
菅野




544ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 05:00:28 ID:???
こないだから変な奴が出入りしてるな
545ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 07:19:39 ID:???
>>529
>>531
別に梶浦ファソじゃないが、
パクリ呼ばわりされてる曲のCDが出てるのが2000年。
映画のサントラだから映画の公開日までは分からないがもっと早く作ってるだろ。
攻機のどの曲の事を言っているのかは分からないが、
「パクりとしか思えない」ほど似ているとしたら、
時期的にパクったのは逆って事になりませんでしょうか。
546ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 09:20:24 ID:???
菅野さんの元ネタがまた一つ割れただけの話か‥‥
547ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 12:26:06 ID:???
ぶぎぽなら持ってるがどの曲のことを言ってるんだ?
聴いてもわかんね
548ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 12:52:18 ID:???
主人公のテーマってヤツかな?
打ち込みリズムに淡々としたメロピアノとベース、SEで味付け
途中から生ドラムと弦でひと盛上げ、って感じのやつ。
音悪くて細かくはわからないけど。
ちろっと聞いてきたけれどさして似てるとも感じなかったです。
サイケっぽい弦の進行?は菅野さんもたまに使ってるけど
まさかそれくらいでパクリなんて言わないよね、ふつう。
それにしても梶浦さんの曲って重たいな。
549ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 13:02:02 ID:???
××が菅野をパクったらしい。

アレ聞いて騒がない方がおかしい。

菅野が××をパクったらしい。

いやーぜんぜん似てないし。

となるわけですね。
いや実に分かりやすい。
信者ウゼと言われるのもわかりますね。
550ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 13:29:41 ID:???
自演は禁止です
551ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 13:39:37 ID:???
>>548
攻殻っぽいというよりEATMANぽい曲だな
552ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 16:35:09 ID:???
パクったって曲が良けりゃ何でもいーやん!><
553ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 16:46:50 ID:???
アンチの自演くさ
554ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 19:02:40 ID:???
自演までしてアンチもご苦労なこった。図星を突かれたのがよっぽど悔しかったんだね。
555ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 19:13:04 ID:???
図星を突いた書き込みがどれか分からない
556ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 19:39:50 ID:???
ここまで来るともう>>554がアンチにしか見えない
557ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 20:52:56 ID:???
スルーさえ習得すれば自演だとか気にする必要もなくなるのです
558ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 21:57:25 ID:???
「似てる」という程度で何かを批判をしたい奴は、商業音楽で「既存のどの曲にも似てない曲」を挙げてみろ。
挙げられなければ失せろ。
でこの話はとっくの昔に終わっている。
559ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 22:02:59 ID:???
それもう何年も前から言われてることだな・・・
CDが売れなくなったのはそんなとこも影響してるのかな
560ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 22:14:15 ID:???
というより今の話題としては梶浦と菅野の曲が似てるという
その具体的な二曲の名前すら挙がってないうえでやいのやいの言ってるのは
パクリ議論ではなくて
いわゆる
スレ保守だ自演だ
そうだ新盤はまだか
まだなのかという
なんだ?
561ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 22:15:22 ID:???
このユーウツは!!
562ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/15(水) 23:57:11 ID:???
ようするにさっさと新譜出せよってことだな
563ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/16(木) 07:10:22 ID:???
オリンピック周期並の人もいるくらいだからそう急かすな
564ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/16(木) 19:53:23 ID:???
雨の日はWOLF'S RAINのサントラが似合うな
565ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/16(木) 20:01:22 ID:???
おぉ奇遇。丁度2のサントラ聴きながら帰ってきた
566ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/16(木) 20:28:55 ID:???
>>564
おいらも聞いてるよw
567ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/16(木) 22:55:10 ID:???
FF12の音楽ツマンネ。やっぱ菅野だわ
568ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/16(木) 23:10:59 ID:???
かと言ってRO2やる気にはならないなぁ
569ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/16(木) 23:54:03 ID:???
ゲームは根気がいるからねぇ
サクっとできるようなものならともかく
若いうちはいいけど年取ると苦痛でしかないな
570ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/17(金) 09:19:42 ID:???
下川みくにの「約束はいらない」聴いたよ
もともと下川好きだし、歌は悪くないと感じた
しかし曲のアレンジが最悪・・・orz
571ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/17(金) 09:24:03 ID:???
>>570
あれは完全にみくにファンへのアルバムだから、アレンジがどうのは仕方ない
前回のもエターナルウィンドとか酷かったし
572ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/17(金) 13:44:54 ID:???
俺も聞いた・・・正直、曲の特色を全部殺してるとしか思えなかった
まぁ、仕方ないんだけど
573ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/17(金) 19:13:21 ID:???
即興ピアニスト 菅野洋子・yoko kanno
ttp://www.kilie.com/yoko/profile.html

同姓同名? 出身大学まで一緒だ・・
574ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/17(金) 19:17:59 ID:???
BBS入ったらいきなり反米コメントでワロスw
575ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/17(金) 19:23:52 ID:???
分かってた事とは言え、やっぱり正式に出されると嬉しい
ttp://ir.eol.co.jp/EIR/3791?task=download&download_category=tanshin&id=330052&a=b.pdf
576ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/17(金) 20:28:41 ID:???
>>575
スタッフ続投だな。
2006年夏完成って事は公開は来年明けくらいか?もっと早い?
577ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/17(金) 21:46:05 ID:???
へぇ・・・今度は劇場なんだ
俺は1stシリーズみたいな刑事物っぽい感じが好きなんだけど・・・
578ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/17(金) 21:50:27 ID:???
イラリアかオリガの主題歌担当希望
579ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/17(金) 22:25:41 ID:???
なんとなく劇場版になるだろうとは思ってた。
2nd総集編のインタビューでもそんなこと言ってたし。

>>578
オリガは外さないだろう。いや、外さないでくださいお願いします。
580ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/17(金) 22:51:49 ID:???
劇場版サントラを出すならsnyperも収録してほしい
581ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/17(金) 23:57:28 ID:???
攻殻でも挿入曲にがっつり坂本真綾使ってほしいなぁ
日本語でも英語でもない歌をぜひ。
582ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/18(土) 00:02:15 ID:???
攻殻で真綾起用したの1曲じゃないか?
583ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/18(土) 00:49:55 ID:qcjTHpv8
しかもコーラスだけでしたが
584ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/18(土) 01:43:59 ID:???
これは新たなサントラを期待できるかな。楽しみだ
585ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/18(土) 02:25:59 ID:???
>>582
cream?
586ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/18(土) 04:07:19 ID:???
はぴばすでー菅野ー
587ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/18(土) 04:31:08 ID:???
早く菅野の新曲聞きてぇーー
588ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/18(土) 07:02:09 ID:???
TVだと別物として考えられるけど劇場だとなぁ
どうしても押井版と比べられるだろーね
589ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/18(土) 08:23:20 ID:???
ようやく新作アニメの情報キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
590ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/18(土) 11:24:16 ID:???
いままでの甲殻の流れを断ち切るような作曲を期待
だとしなければ本人が飽きてないことを祈る
591ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/18(土) 16:43:38 ID:a7D0yLWC
ハチクロ実写映画の音楽が菅野さんって聞いたんだけど本当?
592ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/18(土) 17:07:54 ID:???
本当だけど、過去の例から実写モノはあまり期待できない
593ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/18(土) 17:11:38 ID:???
>>592
下妻は音楽も内容も結構面白かったと思う
594ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/18(土) 17:25:10 ID:8ZKIHLNh
∀の「炎と雨」って曲好きなんだけど、これもパクリ?
595ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/18(土) 17:29:11 ID:???
>>593
あれは確かに他のより全然良かった
映画全体がはっちゃけてたから比較的自由に出来たんだろうね
映画自体も面白かったし
596ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/18(土) 17:37:59 ID:Z3nEItMx
何にもないけどハチクロのサイト置いときますね
つ【ttp://hachikuro.jp/
597ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/18(土) 18:15:57 ID:???
>>595
あれはプロデューサーは別の人だってよ
菅野が、一作曲家として関わったから曲の傾向がバラバラになったって言ってた
598ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/18(土) 18:52:37 ID:???
曲のバラエティもそうだけど、一曲一曲の主張が強い希ガス
599ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/19(日) 13:24:57 ID:???
Ilariaの公式サイトってないの?
600ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/19(日) 14:00:07 ID:???
検索すれば一瞬で分かる事項について一々懇切丁寧にマジレスするほど
このスレの住人は暇でもなければ寛容でもないと思うが
601ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/19(日) 16:18:15 ID:???
また真綾と組まないかな
602ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/19(日) 17:37:59 ID:???
>>600
暇じゃなければ2chなんか見ないだろ
寛容かどうかは定かじゃないけどw
603ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/19(日) 17:45:01 ID:???
疾走感のある曲とかJAZZっぽい感じの曲が入ってるのでオススメのアルバムがあったら教えてください><
604ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/19(日) 18:22:34 ID:???
ビバップ・攻殻あたり?
605ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/19(日) 18:33:38 ID:???
つ カウボーイビバップCD-BOX
606ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/19(日) 23:08:58 ID:???
>>604ー605
ありがとうございます!
よかったらもう一つ教えてください…
サイケっぽいのでもオススメがあったら教えていただきたいm(__)m
607ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/20(月) 07:03:32 ID:???
攻殻とビバップ以外はちょっと違う気がするな・・・
両者とも何枚もアルバム出てるからとりあえず聞いてみては?
どっちとも1枚目から攻めるといいかと
608ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/20(月) 09:11:26 ID:???
>>607
ちょっと違う感じなんですか!?
攻殻とビバップちょっとずつ聴いたことあるので、まだ聴いてないのを探して買ってみます!!
ありがとうございました!
609ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/20(月) 19:07:24 ID:ELbrjUH8
真綾ラブだぜ。
610ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/20(月) 21:30:51 ID:???
強いて言えばマクロスやアルジュナなんかも好きな路線かも知れない

他はオケとかだし路線違うか
611ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/21(火) 05:27:12 ID:g02ZJm2s
かなり音楽が詳しい友人に信長からビバップに至る50曲ほどの菅野音楽を聴かせた。
で、その感想が「この作曲家はパクリが多すぎる」だった。
「そりゃ、端から端までオリジナルじゃなきゃ駄目なんて言う気はない。
 だけど、この作曲家は他人が作ったパターンを持ってきて組み合わせてるだけで、
 器用さや引出しの多さは認めるけど、それを芸術と呼ぶのには抵抗がある。
 なんつーか音楽における悪い意味での衒学趣味」とのことだった。
俺はクラシックをメインに聴いてきたけど、
ラヴェルのボレロやバルトークのルーマニア民俗舞曲なんかのもろパクリもあったし、
そういう傾向はあるなと思ってた。
ちなみにそいつはアルジュナのクロエは認めるって言ってた。
「他の曲は、どれもこれもコンビニで買ってきた食材になんでもかんでもマヨネーズを
 かけて出されたようなもので、そりゃそれなりに美味いけどそれを料理と言われてもね。
 と感じたけど、この曲だけは手作りの卵焼きを食わしてもらったと感じた」と言ってた。
それからCCさくらのプラチナも技巧的すぎるけどまあいいと思うと言ってた。
612ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/21(火) 07:35:27 ID:???
菅野よう子の声は萌える

まで読んだ
613ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/21(火) 08:54:46 ID:???
>>611
またぁ〜??
マルチ乙。
614ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/21(火) 11:23:36 ID:???
>>506で既出だな。
わざわざ十数以上もある過去ログをさらって、四年も前の書き込みを引っ張り出してくる執念深さに戦慄。
615ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/21(火) 12:25:27 ID:???
4年も経ってるのに未だに反応してる奴がいる
616ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/21(火) 12:53:00 ID:???
>>615
たった4年なのに、感慨に耽ってしまった
617ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/21(火) 12:57:51 ID:???
4年前…高校卒業したばっかりだったなぁ
618ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/21(火) 16:13:25 ID:???
4年前・・・もう覚えてないな
大人になるとイベントないよな
619ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/21(火) 17:30:10 ID:???
4年前・・・まだ俺生まれてなかったなぁ
620ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/21(火) 17:44:22 ID:???
そんな先のこと言われてもな
621ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/21(火) 19:03:28 ID:NqUS57vd
中国を最近落としたけど、なんか言われているほどよくないし
平凡だった。
全然チャイナじゃないし。
オークションで4万とかの価値ナイキがする。
それよりアルジェナってアニメのサントラのやつ
すごいね。
菅野節錯節って感じで、震えが来た。
こり10本の指に入る名盤じゃね?
622ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/21(火) 19:26:14 ID:???
5年後聴いてみな
623ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/21(火) 20:54:28 ID:???
おれも初めて中国を聴いた時は地味で今ひとつだと思ったけど、一度MDに入れて通学の時に聴いてみたら
めちゃくちゃ好きになった。素朴で洒脱で飄々としてて、すごく可愛らしい。
あまりチャイナチャイナしてないのは、番組のテーマが現代中国の社会情勢に関するもので、
伝統的な美術や史跡とかではなかったからじゃないかな。
624ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/21(火) 21:00:16 ID:???
狼雨OST2の中でどれが一番好き?
625ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/21(火) 21:34:20 ID:???
>>624
1億年と2000年前から愛してる
626ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/21(火) 21:36:38 ID:???
Floatかな。最初聞いたときはさほど記憶に残らなかったけど何度も聞くうちに…
次点がcycle。
627ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/21(火) 23:32:21 ID:???
「face on」が一番。次に「could 9」かな。
総じていえるが今堀のギターがたまらん
628ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/21(火) 23:56:39 ID:???
一番よく聴いてるのはエスケイプだ
629ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/22(水) 09:46:31 ID:???
2枚目はサイクルばかり聴いてるな
曲どうこうというより、ロビンの声が好きで仕方ない
630ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/22(水) 14:27:01 ID:???
柴咲コウの「影」を聞いていたら「奇跡の海」と勘違いした。
って、あちらの方が逝ってました。
631ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/23(木) 01:37:00 ID:???
皆はCD買うときは新品?
自分はあんまりお金ないからできるだけ安く買いたいんだけど、BOOK OFF微妙だし…
悩むなぁ('_`)
632ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/23(木) 02:12:04 ID:???
昔の廃盤になってるCDは仕方ないとして基本は新品だね
だって前のオーナーが珍子握った後にCD触ってるかも知れないし('A`)
633ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/23(木) 02:24:32 ID:???
>>631
長期保存することを考えるならば
傷ついているかもしれない中古は極力避けるようにすればいい
どうでもいいようなCDは中古で安く買ってる
634ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/23(木) 02:58:07 ID:oC1UohR/
新品じゃないと今後の菅野の音楽活動にあまり貢献できないので当然新品。
635ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/23(木) 03:10:24 ID:???
買うなら新品だけど、そこまで気にってないのはレンタルしちゃうね。映画のサントラとかは特に
あと中国だけは地元の図書館で借りた
636ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/23(木) 03:24:17 ID:???
借りた、か635はいい奴だな・・・○○る奴が多いってのに・・・
637ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/23(木) 09:05:12 ID:???
もうずっとCDを定価で買ってないなぁ
パッケージは欲しいから、大抵ヤフオク
638ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/23(木) 12:36:31 ID:???
菅野よう子 天才
639ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/23(木) 13:11:54 ID:???
中古の値段で買えるのは魅力だけど
CDに傷が付いて聞けなかったってオチは嫌だし、もち新品で買う
でも、今のところ持ってるのは狼雨2枚と攻殻2枚だよw
学生のふところはきつい('A`)
640ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/23(木) 14:52:12 ID:???




























641ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/23(木) 14:53:33 ID:???

























642ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/23(木) 17:32:39 ID:???
1万と2千年前から願ってる
643ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/23(木) 17:46:03 ID:???
攻殻1stで名前が分からない曲がありマス、教えて!
ピアノで「ラーミーミーレドシ〜」な感じ。
・・・こんなレスでごめんなさい
644ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/23(木) 23:35:51 ID:???
>>643
正直、何話のどのシーン、のほうがわかりやすい。
645ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/23(木) 23:47:57 ID:6gxfNHwV
ビバップの曲の元になった曲をだれかおしえてくれい
646ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 08:51:12 ID:???
>>645
うんうん、チャーリーパーカーでも聴けば?
647ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 09:54:50 ID:1ozZ2+Rn
チャーリーパーカーがよう子の歌をうたうか!
648ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 10:34:43 ID:???
>>643
644の言ってるとおり、何話のどのシーンのほうがわかりやすい
それに、CDに入っていない曲もあるから正直その曲が判明するか分からんよ
649ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 10:48:29 ID:???
自分もちょっと聞きたいんですが、
S.A.Cの曲でカンカーンカンカーン(ポンポーン?)って感じで始まる曲の名前を教えてほしいんですけど…分かりますかね(・ω・`;)
650ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 10:54:06 ID:???
>>643
某ファンサイトに1st作中で使われた音楽の分析表があるから、それ見れば一発。
(ただしOST3発売前に作られたものなので3の収録曲についてはカバーしてないけど)
651ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 12:26:04 ID:???
>>649
spotterかな?be humanにはいってる
652ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 13:06:49 ID:???
戦車が暴走する話の後半の最初に流れていた音楽はspotterだ
653ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 13:56:43 ID:???
>>643
もしかして「inner universe」じゃない?
「コーリン コーリン」のところがそんな感じ
654ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 15:27:46 ID:???
もしかして、ミとかレとかドって1オクターブ上の音だったのか・・・
そう考えると、inner universeで間違いないと思う
655ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 22:21:22 ID:???
ここのGITS-Question! で流れてる曲ってCDとかに入ってますでしょうか?
http://youtube.com/watch?v=2BUcM3h54eU

あと、2ndでタチコマとその開発者がヘリの中で話す時に流れている曲が
聞きたいのですがこれもCDに入ってます?
656ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 22:36:14 ID:MdetRVyA
>>651>>652
ありがとう!!
657ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 22:41:55 ID:???
>>655
「System of a Down」の「Question!」だってそこに書いてあるが。
攻殻と関係あんのかこれ?

つーかCD全部買えばわかるだろ
658ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 22:52:14 ID:???
>>657
ども、System of a Downでくぐったら
どうやら全然関係無かったようでした失礼しました。
659643:2006/03/24(金) 23:15:25 ID:???
>>644>>648
どのシーンか分からないけど、攻殻1stのDVDのCMで流れてた

>>654
1オクターブ上デス!ありがとう!明日TSUTAYA行ってくる!!
660ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 23:30:26 ID:???
>>659
DVDのCMって、リミテッドエディションかな?
ならinner universeで合ってると思う
661ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/25(土) 07:31:34 ID:???
inner universeは名曲だな
地上波だと最終回まで聞けないんだっけ?
662653:2006/03/25(土) 08:34:06 ID:???
>>643
何その華麗なスルーorz
663ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/25(土) 11:47:58 ID:???
>>662
落ち込むなよ・・・・
代わりに俺がチューしてあげるからさ、元気出せよ(´・ω・`)
664ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/25(土) 15:04:30 ID:???
続編か!?劇場版か!?
ttp://blog.so-net.ne.jp/aquarion/2006-03-25

ゲームでなければ未収録曲&新曲が期待できるぜ
665643:2006/03/25(土) 15:33:16 ID:???
>>653
うわぁ!スルーするつもりは無かったんだよ
ごめんね…

てかあんなんで分かるなんてすごいね
本当によく聞いてるんだな〜って感じマシタ
666ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/25(土) 16:16:17 ID:???
ところで諸君、今回の東京国際アニメフェアでは何か収穫があったかな?
667ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/26(日) 02:12:52 ID:DOxEhv/Q

うっせーバカ
きやすく聞くんじゃねえよ、糞が!

668マッシヴ・アターック!:2006/03/26(日) 04:38:13 ID:XF4GrOe9
菅野よう子さんのファンだけど、よかったら、craig armstrongの「as if to nothing」聞いてみては如何ですか。
パクってるんじゃと思うところがチラホラ。
669ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/26(日) 04:43:38 ID:???
その文章だとどっちがパクってると言いたいのかわからん
670マッシヴ・アターック!:2006/03/26(日) 04:50:21 ID:XF4GrOe9
ウルフズレインのサントラと聞き比べてみてください。あと、bjorkの「post」と攻殻機動隊のサントラも。
671マッシヴ・アターック!:2006/03/26(日) 04:51:20 ID:XF4GrOe9
勿論菅野よう子さんが後で出したので
672マッシヴ・アターック!:2006/03/26(日) 05:03:33 ID:XF4GrOe9
でも、もっと世界に知られて欲しい方だと思います。
日本は電気と教授とナイフだけじゃないぞー。
673ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/26(日) 05:18:00 ID:???
>>670
もうね、ビョークは聞き飽きたんだよ
ガイシュツ中のガイシュツ
674ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/26(日) 07:08:28 ID:???
最近洋楽聞き始めた子なんだろう
生暖かくスルーしてあげましょうよ
675ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/26(日) 13:08:06 ID:???
そもそも攻殻のビョークパクは、最初ビョークを起用する気だったという話を聞いたんだが
デマですか?踊らされてますか、私?
676ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/26(日) 14:02:02 ID:???
677マッシヴ・アターック!:2006/03/26(日) 14:55:15 ID:XF4GrOe9
>>674最近聴き始めてcraig armstrongを知っていると思う?
678ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/26(日) 16:35:49 ID:???
思う
679ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/26(日) 17:10:22 ID:???
単に春休みだからじゃないの?
680ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/26(日) 19:08:13 ID:???
>>677
まぁマイナーじゃないしな
681ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/27(月) 00:08:28 ID:???
おっぱい大きいて本当ですか?
682ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/27(月) 20:10:38 ID:???
ぼいんちゃんです
683ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/28(火) 00:56:26 ID:???
劇場版ハチミツとクローバーのサイトがいつの間にか出来てた
まだ何も無いけど
ttp://www.hachikuro.jp/
684ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/28(火) 12:32:02 ID:???
685ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/28(火) 21:09:59 ID:cwsD10Xa

いきなりすみません
ガブリエラ・ロビンの参加してる曲ってどれくらいありますか?

686ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/28(火) 21:36:28 ID:???
いちいち挙げるときりがないくらいいっぱいある
687685:2006/03/28(火) 22:05:22 ID:cwsD10Xa
わかりやすくまとまったサイトとかはありませんか?
最近ハマッたのですがソロアルバムとかもなく
菅野さんと同一人物説もあるようなので一つお願いします
688ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/28(火) 22:28:29 ID:???
>>684
すまん
689ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/28(火) 22:36:34 ID:???
>>687
http://yocchan.aa0.netvolante.jp/%7Edb/index.php   の「人による検索」機能を使えばいい
690ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/29(水) 01:58:23 ID:???
菅野よう子の成分解析結果 :

菅野よう子の51%は陰謀で出来ています。
菅野よう子の34%は成功の鍵で出来ています。
菅野よう子の9%は砂糖で出来ています。
菅野よう子の5%は優雅さで出来ています。
菅野よう子の1%は税金で出来ています。

これは皮肉なのか?
691ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/29(水) 04:14:08 ID:???
クレイグ・アームストロングの曲が日産のCMで頻繁に
ながれてる時期にウルフズレインやってたし
あの曲はちゃんと許可取ったのかな?CDのクレジットには演奏者書いてないけど…。
692ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/29(水) 05:29:11 ID:???
ようこタソ最高
それだけだ‥
693ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/29(水) 11:18:18 ID:d9GgT8f2
>>689
ありがとうございます
ちなみにマクロス以外でお勧めの曲がありますか?

694ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/29(水) 17:00:01 ID:???
>>693
ガブリエラ限定なら、ターンAガンダムの「moon」「way to the river」と地球少女アルジュナの「Aqua」、
攻殻機動隊の「スタミナ・ローズ」「some other time」。
作曲が菅野以外で、ボーカルと作詞だけガブリエラっていう珍しいスタイルで作られた人狼のテーマ曲も
なかなかいい。

作詞だけロビンでボーカルが別の人っていう曲にもいいのがいっぱいあるし、そういう曲がどのアルバムにも
たいてい入ってるから手当たり次第に聴いてもいいと思う
695マッシヴ・アターック!:2006/03/29(水) 17:18:14 ID:7gtFN0gm
craig armstrongの「the space between us」の収録曲「weather storm」、
若しくは、massive attackの「protection」の収録曲「weather storm」と、
攻殻S.A.C2ギグ15話のクゼの回想シーンBGMもそっくりです。
696ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/29(水) 17:40:23 ID:???
しつこいっての
697ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/29(水) 17:55:24 ID:???
>>694
ありがとうございました 
とりあえず借りれるものから聞いてみたいと思います
失礼しました
698ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/30(木) 13:58:53 ID:???
ビバップ劇場版のスパイクがモノレール乗り込む辺りのBGMってなんかに収録されてる?
ほすぃ・・・
699ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/30(木) 20:04:43 ID:???
サントラ
700ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/30(木) 20:38:58 ID:???
あ、劇場版見てない
701ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/30(木) 20:39:24 ID:???
いや、やっぱ見た
702ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/31(金) 22:35:19 ID:???
サントラに入ってないからw
703ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/32(土) 00:51:17 ID:???
32日おめでと
704ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/32(土) 02:56:30 ID:???
自分がいかに音楽を聞き込んでいるか、知らしめたいんだろうなぁ・・。
705ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/32(土) 15:49:47 ID:???
ただ単に音楽がホント好きできいてたら詳しくなった
だけかもしれない。そういうネガティブなみかた良くない
706ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/32(土) 15:53:44 ID:???
因果応報って言葉もあります
707ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/32(土) 19:04:15 ID:???
当方アニオタ。でも今まで購入したアニメ関連のCDが・・・

ぼく地球・新居昭乃CD→マクロスプラス→ブレン→アルジュナ→エスカフローネ→
天空のエスカフローネ・坂本真綾CD→狼雨→攻殻

普段歌手名は気にしても作曲者名は気にしない性質なのでアルジュナでようやく名前を覚え
天空の〜まできてやっと関連性に気が付いたというネタのようなホントの話
こんな自分は菅野よう子ファンと言えるのでありましょうか?(苦笑)
あ、ビバップとアクエリはアニメは好きでしたがサントラは未購入                        
708ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/32(土) 21:10:27 ID:???
俺もビバップのころは作曲が誰かとか分かってなかったよ
アニオタが曲買いする場合なら珍しくないかと
709ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/32(土) 22:47:13 ID:???
菅野よう子の名前を知ったのはPCの大航海時代と信長の野望のクレジット見てからだな。それ以来追っかけてるわ。
710ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/32(土) 23:13:25 ID:???
マクロスプラスのTVCMで使われた「a sai en」と「voices」を聴いて、サントラをレンタルしに行ったな
アニメ本編は観たのはだいぶあとになってからだ。
711ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/02(日) 00:22:44 ID:???
女史を知ったその〜日から〜♪ 僕の〜周り〜にアニ〜ソ〜ンが絶えな〜い♪
712ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/02(日) 00:36:20 ID:???
俺はとりあえず女史のCDは必ずチェック。アニメ見るのは気が向いたらって感じ。
音楽やたらいいのはミテルケド…ビバップなんかは音楽聞いてから見てソートーはまった。
コウカクは元から好きだったからみたけど見てみてガックリ
713698:2006/04/02(日) 00:46:22 ID:???
なんか>>704で言われてるけど、ただ知りたいだけなんだが。
なにかに収録されてるならほんとに欲しい。
714ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/02(日) 02:20:20 ID:???
>>713
多分勘違いしてるよ
715ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/02(日) 08:58:28 ID:???
>>712
なぜガッカリ?
たしかに難解でいろんな用語を覚えないと理解できないとは言われてるけど。

自分は音楽もアニメも好きだな
716ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/02(日) 12:17:34 ID:???
私はまずアニメ見てて「このBGMイイッ!キターッ!!」ってなったら買う。
ので、買ってから菅野よう子女史と気がつくwww
ジャズ・洋楽系興味ないのでビバップや狼雨では萌えられなかったが…
私的に無性に聞きたくなる順はアルジュナ→エスカ→攻殻orマクロス+
717712:2006/04/02(日) 12:21:53 ID:???
>>715
いや、自分コウカク好きだったが何だか神山監督のコウカクは見ててショボイし
タク臭くてなぁ…でもDVD全巻コンプリートしてるけど
718ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/02(日) 15:16:13 ID:???
もともと、サントラは好きだったけどほとんどが洋画のサントラだった
でも、菅野女史の音楽に出会ってからは路線ががらっと変わったよ
ある意味、菅野女史は青春(今もだけど)を支えてくれた人だな〜
719ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/02(日) 20:23:25 ID:???
映画とTVシリーズを比較するのは可哀相だろ
720ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/02(日) 22:17:34 ID:???
ヲタク臭はアニメより原作のほうが強いと思うけど>>攻殻
721ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/02(日) 23:19:11 ID:???
注釈だらけだしな
722ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/03(月) 00:41:27 ID:???
自分は劇場版ビバップをたまたま借りて「何だ! このアニメなのに洋楽テイストのカッコイイ曲は!!」
と衝撃を受けてそれからハマった。
723ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/04(火) 12:38:20 ID:???
パクリだろうがなんだろうがとにかく楽曲性の高い音楽を求めていたら菅野にたどりついたとかいう人もいるだろうな。
724ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/04(火) 16:19:03 ID:???
普段洋楽はロックしか聴かないから、イライラする時にスラングで知ってる単語とか聞いてうるせーよ!ってなる。ギターをギュインギュインさせるなとかさ
菅野よう子アルバムは曲順とかうまいから今の気分はここからだって決めれる。これいいね
725ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/04(火) 19:13:04 ID:???
入り口がゲームとアニメしかないからなあ
726ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/06(木) 18:12:03 ID:???
俺は、Spacelionでキタ。
ビバップ13話のラスト。それ以来、聞き漁っている
727ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/06(木) 20:03:52 ID:???
>>724
ら抜くな
728ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/06(木) 23:55:10 ID:???
>>726
13話といえばよせあつめブルースか
729ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/07(金) 00:11:58 ID:???
>>728
地上ならそうか。
じゃなくて、Jupitterjazz
730ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/07(金) 01:17:58 ID:???
俺はTank!でキタ
OPアニメもかっこよかったし、スタッフ名の出し方も凝ってて
ほかの作品より名前が目立ってた
それがなかったら菅野よう子って気にしなかったかもしれん
真にハマッタのはBLUE(アルバム名)聞いてから

なんか王道な感じw
731ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/07(金) 07:07:36 ID:???
アニメのサントラ買っても誰が作曲してるかなんて気にしてなかったからなぁ
ビバップとか発売日に買ってたけど誰が作曲してるか知らなかった
732ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/07(金) 10:19:10 ID:???
>>730
ああ。BLUEは外せねえ。
733ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/07(金) 17:18:45 ID:???
中学のころうまれてはじめて買ったサントラがまくろすぷらすだったよ
BSアニメ特選でやってたのを見て買いに行った
アニメ僻地の育ちだったので本編見ずに作曲者買いを長いこと続けたものだった
ビバップはWOWOWノンスク枠だったから見られたんだよな
懐かしーなー
734ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/07(金) 21:01:03 ID:???
アニメあんまり見ない人だけどたまたま上京した年にビバップがやってて
(田舎にはテレ東系ないので見れない)
何故か1話から全部見た俺って凄く間がいいな
録画は途中からしかしてないけど
735ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/07(金) 22:08:29 ID:???
たらったらったらったらーらー
736ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/07(金) 22:50:00 ID:???
never seen a blue sky
737ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/07(金) 23:03:06 ID:???
今更だが、西川のサンダーバード聴いた
コレすげー・・・・ガチで鳥肌たった
738ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/08(土) 11:32:56 ID:???
たらったらったらったらーらー
739ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/08(土) 22:21:51 ID:???
関連スレが一番上以外落ちてる
740ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/08(土) 22:34:17 ID:???
吹奏楽は落ちてるけど、邦楽は2に移行しただけだし他のは普通にあるぞ?
741ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/08(土) 23:21:48 ID:???
たらったらったらったらーらー
742ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/09(日) 13:55:57 ID:AvGyiKXb
誰かこの人の音楽全部聞けるサイト教えて
743ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/09(日) 13:57:25 ID:???
買え
744ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/09(日) 18:25:26 ID:???
今時サイトとかって…
745ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/09(日) 19:11:19 ID:???
たらったらったらったらーらー
746ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/09(日) 21:07:09 ID:???
ちゃらっちゃらっちゃら ちゃらっちゃらっちゃら 
747ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/09(日) 23:03:40 ID:???
このスレ見て(テレビ買い替えたってのもあるが)久々にビバップ見た。
やっぱ名作だね〜、映像と音楽がマッチするとこんなに良い作品が
できんだなって改めてオモッタネ
748ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/11(火) 03:51:27 ID:???
地球少女アルジュナの曲も中々いいなぁ・・・
cloneあたり聞いてたら勃った。
749ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/11(火) 18:47:21 ID:???
アルジュナはアニメを見てこそ音楽が100%楽しめるというものだ
750ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/11(火) 20:06:08 ID:???
菅野を聴くときは替えのパンツを用意して、
…とか最近言わなくなったなあ
751ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/11(火) 21:04:26 ID:???
たらったらったらったらーら
752ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/11(火) 21:08:59 ID:???
今日は菅野聞いて寝る(`・ω・)+キラーン
753ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/12(水) 22:56:10 ID:???
仕事は有能でも、どうせ不細工なおばはんだろと思っていたら
結構美人で驚いた

ttp://db.bounce.com/article/image.php?C=1917000
754ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/12(水) 23:12:51 ID:???
>>753
うん。かわいらしい感じだな。若くみえるし
755ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/12(水) 23:42:42 ID:???
たったらったー
(たーらーら たーらーら たったー)
756ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/12(水) 23:54:33 ID:???
チャーミングという言葉がぴったりだと思われる
作曲家ってみんなベートーベンみたいな険しい顔したオッサンだと思ってた…
757ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/12(水) 23:57:55 ID:???
こんな人が母親だったら毎日が楽しそう
洗濯の時に鼻歌が出てきたり、キッチンでは包丁でリズムを取ったりするんでしょうか
つーかお子さんいるのかな?
758ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 00:06:27 ID:???
気になるよねー >子供
759ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 00:16:11 ID:???
映像や音楽に携わる仕事をしている人って、年齢より若々しい人が多いね
そのぶん餓鬼みたいなオヤジも多いけど
この人は良い意味で「子供」な感じだ
音楽もチャーミングで遊び心に溢れていて好き
760ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 01:09:24 ID:???
若くして亡くなった伯母にそっくりでなんだか切なくなるんだよ…
761ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 06:40:17 ID:???
ttp://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=646072162&n=2&&Mytoken=132BF604-11A3-F1C9-91A312839E182CB12728086

昨日フランスで始まったアニメのオープニングが菅野みたい(途中まで歌ってるのがAKINOっぽい)
偶然発見したんで、ちょっとびっくり
もしかして既出?
762ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 11:29:12 ID:???
なんだこれは・・・、フランスなのに何故日本語?
763ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 11:34:50 ID:???
>>761のリンク先には気をつけた方がいい
WinFixer 2005の対処法
http://www.higaitaisaku.com/removewinfixer.html
764ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 12:16:40 ID:???
765ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 12:25:14 ID:???
動画自体は本物だった訳ね。スマソ
766ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 13:05:23 ID:???
日仏合作なのね
767ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 15:03:50 ID:???
Oban Star Racers 
ぐぐったら関係者身内コメント出てきたよ。
OP、ED間違いないらしい。
日本では秋頃、ケーブル放映予定・・・らしい orz
768ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 16:53:34 ID:???
拾ってきた。お早めに。Pはメ。

ttp://20a.mata-ri.tk/src/20M4347.zip.html
769ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 18:23:05 ID:???
制作会社が、拙いながらも日本語ページを用意してくれてる。
そこにがっつりあった。…アニメの女神…w
770ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 18:28:01 ID:???
>>769
どこ?捜したんだけどURLプリーズ
771ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 18:43:18 ID:???
おおおお
攻殻機動隊2ndG.I.G、十三日より放送開始?!?!?!








と思ったら韓国でか。氏ね。
772ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 18:49:20 ID:???
>>770
ttp://www.savtheworld.com/jp/index.php4
がトップ、作品→オーバン・スターレーサーズ(アイコンor画像クリックで移動)で詳細。
773ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 18:57:14 ID:???
たららららららー
たらららら たったー たららったー たららー
774ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 19:20:27 ID:???
The closing song, entitled
“Waratteta” is performed by sukoshi.

すこし?
775ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 19:22:43 ID:???
>>772
dクス!アニメの女神ワロシュ
劇伴は岩崎琢なのか。何気にスゲー豪華だ
しかしAKINOと継続してやってくとは思わなかった
776ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 19:34:19 ID:???
>>768
GJ!!

OPはすぐに分かるけどED歌ってるのは誰だ?
777ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 20:22:26 ID:???
>>757-758
いないんじゃない?子供
ってかこういう人が母親だとしょっちゅう子供が要らん気疲れするような気が
778ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 22:14:36 ID:???
768って何?ずっと人大杉で見れなくて。
779ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 22:22:17 ID:???
>>776
この人エンディング菅野さんが歌ってると断言してる。
http://ameblo.jp/madame-kei/entry-10010750816.html
これでガブリエラロビンのクレジットだったら・・・
780ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 22:29:17 ID:???
>>778
菅野担当のAKINOが歌うアニメのOPと
菅野が歌ってるED ?
781ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 22:30:19 ID:???
Robinは日本語では歌わない気が・・・
782ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 22:50:04 ID:???
だれも書いて無いからファンサイトに報告してこようかな、とか思ったけど、
「ようつべでOP動画見れますよ(違法)」 とか書いてもしょうがないから止めた
783ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 23:01:00 ID:???
ED一通り見たがクレジット見当たらなかった。
784ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 23:15:26 ID:???
神の皆さんに感謝してOPの高画質・高音質バージョンどうぞ
ttp://camonohashi.dip.jp/cgi-bin1/upload.cgi?mode=dl&file=2920
785ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 23:31:05 ID:???
やはり菅野は良い・・・ そして相変わらずOPは外しませんなぁ・・・
786ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 23:35:02 ID:???
おれは菅野名義Vocalは一時四時しか聴いたことなかったから、
こんなに長く菅野が歌ってるのを聴くのは初めてなんだけど、
菅野=Gabriela説が確信に変わった。(というか80%→100%って感じ)
今回のエンディングと比較してわかりやすいのは、Wolf's Rainの「サイクル」あたりかなー。
低音の発声がどう聴いても同じです。本当にありがとうございました。
787ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 23:35:57 ID:???
誤魔化しナシのYKの歌声は一度遭遇したのみだが、
EDの印象はそれと大きく違わん。思い過ごしって可能性も十分あるが。
788ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 00:01:45 ID:???
OP、アレンジは別の人?
なんか一昔前のトランスって感じ
789ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 00:20:36 ID:???
曲はいいと思う

けどAKINOの日本語の発音が気になる・・・
790ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 00:27:51 ID:???
日本語の発音なんて今更だろ
791ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 00:29:13 ID:???
満足に日本語話せないのに歌わせてるんだからさ・・・
それは女史の方針ってことでひとつ
792ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 00:32:38 ID:???
後半の外語パートの疾走感はAKINOならではの魅力
ていうかそんなに発音気になる? >日本語
793ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 00:41:09 ID:???
気になる・・・悪エリ音の曲はまだ曲調で誤魔化せてたけど・・・
他にいないのかなぁ
794ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 00:41:22 ID:???
むしろあの発音がイイ。
創聖の「耳すませた海神の記憶 失意にのまれ立ちつくす麗しき月」のところの発音とか
妙に耳に残ってクセになる。
795ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 00:46:31 ID:???
フランス語のサビってakinoの声じゃないと思うんだけど
796ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 00:49:39 ID:???
CDリリースはいつになるんだろ?
シングルにOP・ED両方入れて出してくれるといいんだけどな
797ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 00:54:14 ID:???
発音の違いのせいか声の変化は感じるがakinoだと思うな<サビ
798ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 00:58:20 ID:???
>>768のEDと歌詞はどっから拾ってきたの?
799ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 01:13:07 ID:???
>>784
まだ見てないけどサンクス
800ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 01:18:31 ID:???
俺も何かサビ違和感あったなぁ
サビだけフランス側とか?ないか
801ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 01:19:51 ID:???
同じ人じゃない?
特に違和感ないけど

それよかキャラデザが・・・w
このスレ的には関係ないけど
802ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 01:29:58 ID:???
ここ意外と人多いんだな・・・
803ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 01:33:59 ID:???
>>798
catsuka.こむ ってとこ。サイト内くまなく探せば辿り着けるはず。
海外とはいえ、直リンするのは憚られたからろだうpしたお。
804ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 02:41:11 ID:???
某ファンサイトでEDがGabrielaRobinって確定で記載されてるけど
そんな記述あった?EDクレジットにもHPにもないような・・・
805ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 03:34:28 ID:???
>>768
GJ

CD出してほしいなあ
入ってた歌詞がサビの所も日本語だったから
そっちバージョンもありそうかな?

いちおう、ようつべのも貼っとく
http://www.youtube.com/watch?v=hRx5tHU0bpk
806ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 14:21:57 ID:???
>>805
日本で放送される時は日本語バージョンになるんじゃない?

秋はアクエリもなんかあるみたいだし、AKINOラッシュになると良いなぁ。
807ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 16:28:48 ID:???
>>795
akinoにしか聞こえねえ
808ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 17:13:17 ID:???
>>768
のファイル。DLkeyはなんだ?
809ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 17:27:01 ID:???
メ欄
810ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 19:35:57 ID:???
wanna beの菅野のサイトってめちゃくちゃ河森アンチだね。w
DVD0枚でも制作とか管野が監督とか。
BBSに情報のせたひとはこのスレの人かな。
811ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 19:50:18 ID:???
>>810
女史が好んで組んでるのにあの言い様はどうかと思うよね
それに音楽に合わせた映像作りという点ではかなり秀逸なのは確かなのに
それとおまい2行目がスガノになってる
812ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 19:56:35 ID:???
>>809メ欄と打つのかい?
813ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 19:57:49 ID:???
>>812
半年ROMれば分かるよ
814ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 20:18:08 ID:???
スガノじゃなくてクダノじゃね?
815ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 20:49:16 ID:???
うん普通に間違えた
816ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 21:17:47 ID:???
>>810
マクロスプラスやエスカは高く評価してるので少なくとも河森アンチではない
DVD0枚でも制作ってのも別に非難してる訳ではない
菅野が監督ってのはどう考えてもただの冗談だが、まあ失礼といえば失礼か
817ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 22:08:20 ID:???
昔は知らんが今は確実にアンチだと思うんだが・・・
アクエリオンは放送前からヒドスな言い様だったし

まぁマクプラはナベシン絡みな手前非難しにくいんじゃね?
エスカは原作だけだし、河森臭薄いし
そういえば本当はエスカは東南アジア風の舞台にしたかったらしいね
818ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 22:08:43 ID:???
BBSに書き込んでる名前、色んな女史関連のBBSで見たな
最近だとシロマサの大手ファンサイトとかで見た
819ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 22:22:16 ID:???
河森氏は原作レベルで後は人に任せた方がいいよね・・・
激しくスレ違いだが
820ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 23:09:37 ID:???
アルジュナも非難してるようには思えないから、俺も>>816の意見に賛成。
河森に関するコメントよりも、Wolf'sRainの方が数十倍ひどい言われようだよ。
はっきり「失敗作」って言ってるからな

アクエリオンという作品に関しては実際みんな期待してなかっただろ
俺は「なんで今時合体ロボアニメ?ヒットさせる気ないだろ?」って感じで全然期待してなかった
821ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 23:25:56 ID:???
えっ、俺は放送前の公式のトレーラーで、
菅野の壮大なオーケストラをバックにシルビアが裸で「うそ?!気持ちいい!」って叫ぶのを見て
期待したし、実際期待通りの素晴らしい出来だったよ。
822ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 23:28:57 ID:???
個人的にパラレルワールドエンドは大嫌いなので狼雨は俺もダメポ
それに26話作品で4週連続総集編なんてことしたらそりゃ誰でも駄作認定するさ

>>820
河森ファソの俺は超期待してた。そして大満足だった
823ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 00:01:46 ID:???
オーバンのOP何度も見てるけど、白黒頭のオヤジが気になってしょうがないw
指差したまま止め画になるし、アップで長々映るし。キャラデザが簡素だから余計に違和感が
824ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 00:01:58 ID:???
ビバップ、エスカ辺りはウケがいいけど、
基本的にかなり人を選ぶアニメなことが多い>菅野曲アニメ
825ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 00:03:00 ID:???
「うそ?!気持ちいい!」って叫ぶのを見て思いっきり引いた
実際予想通りのつまらなさですぐに見るのをやめた
826ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 00:21:51 ID:???
>>825
それがウケ狙いじゃなくて「人間が合体して感覚を共有したらどんな感じがするだろう?」
って大マジメに考えた結論というのが河森の恐ろしいところ
827ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 00:35:25 ID:???
エスカもどうかな
ビバップは大丈夫だと思う
マクロスプラスもいいと思うんだが
828ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 02:05:10 ID:???
>>813って冷たいんね。
829ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 03:11:00 ID:???
>>828
別に・・・
っていうか、もう期限切れてるぞ
830ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 03:41:59 ID:???
オーバン地上波では放映しないのかな?
日曜の朝に合いそうな雰囲気なんだが
OPEDだけだからCDさえ出してくれれば見れなくても別にいいけど
831ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 07:08:57 ID:???
DVD0枚の使い方は裏の意図が見えるよw。
俺は菅野じゃなくてもアクエリオンは見てたと思う。
完全変形合体、CGロボ。これだけで見る価値は十分だ。
エスカだって幸運血液とか運命を操るとか世界観の仕掛けが
とってもあやしい。どちらにしろ灰汁が濃いのは確か。

でもAKINOと継続してやるとは思わなかったな。
832ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 07:34:53 ID:???
日テレのアイフル報道で攻殻の曲が・・・どういう組み合わせだよw
833ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 08:47:06 ID:???
今更攻殻OST3買いますた
これから聴いてみます
834ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 10:57:15 ID:???
アニメ関連まとめ

'06夏 攻殻SSS完成予定(ただしリリース方法が未定につき夏に見られるかは不明)
秋 アクエリ新作(OVA?劇場作品?TVスペシャル? TVシリーズの可能性は低そう)
秋 オーバン ケーブルテレビで放送予定(スポンサーが付けば別媒体への変更も?) ※OP&EDのみ

CDリリースについてはどれも不明
しかし過去の例から上2つはそれぞれサントラが1枚ずつ出る可能性大

オーバンはサントラは出るだろうがOP&EDを2枚に分けられたりしたら菅野ヲタには金銭的につらい
シングルに両方入れて出してくれるのが理想
835ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 17:57:38 ID:???
>>833
いい曲ある?
まだ俺は買ってないんだ
836ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/16(日) 00:30:47 ID:???
攻殻3
サイトーがメインで出た話の
少佐との撃ち合いの時の曲入ってなくてがっかりしたよ・・・
837ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/16(日) 02:13:19 ID:???
スナイパーの事かー!!
838ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/16(日) 10:32:20 ID:???
そういえばIndividual Elevenの後にサントラが1枚出るとか作詞家が言ってて
それに収録されるのではとか言われてたよな>スナイパー

今度の新作のサントラに入れてくれればいいんだけど・・・
839ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/16(日) 15:47:25 ID:???
768と784を元に音だけ録りました。
CD化までのお供にどうぞ。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000102726
PASS:OPの歌手5文字
840ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/16(日) 15:50:52 ID:???
>>839
一番乗りだった d
841ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/16(日) 20:23:42 ID:???
>>839
dクス
842ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/16(日) 20:33:25 ID:???
>>839
d
843ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/16(日) 21:46:31 ID:Lwv2jISh
>>839
d
844ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/16(日) 23:58:47 ID:???
これは酷いな
845ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/17(月) 03:09:55 ID:???
天地創造の落札価格アホみたいだな
846ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/17(月) 12:12:17 ID:???
本人が過去作に全く関心がないから再販の可能性とか無いからなぁ
847ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/17(月) 12:31:09 ID:???
>>834
攻殻SSSの製作遅れてるみたいね
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/14/news079.html
848ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/17(月) 20:39:43 ID:???
素直に3rdつくらないからだお
849ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/17(月) 22:08:49 ID:???
急ぎすぎて2ndみたいなことになると困るし時間かけてくれていいよ
劇場とかでムラが大きいと目立つし
850ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/17(月) 22:29:32 ID:???
2ndは元々最初と最後だけを決めていて、中の事は考えてなかったみたいだから
比べるのはちょっと・・・
851ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/18(火) 00:20:16 ID:???
1stはかなり時間かけてたみたいだしね
複線貼りまくりだし
852ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 07:01:25 ID:???
>>850
やっぱりそんなだったんだ。単に映像だけを比べても
かなりクウォリティに差が合ったもんな。。
ネタバレになるから詳しく書かないけど、1stの色んな暗殺者が
実は同一人物だったりとか、数回観ただけではわからない伏線とかあるし、
作品に漂う緊迫感とか、1stはあらゆる面で名作だったと思う。
853ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 07:10:07 ID:???
1stは時間かけまくりだし脚本家がチーム組んでやり込んでるけど、
2ndは時間がない上に、押井の宿題に監督一人でほとんど書いてるから、
練が1stと比べて少なく感じるのは仕方ないかも
854ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 07:42:41 ID:???
結論:押井が邪魔
855ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 09:54:03 ID:???
よくいるよな、1stを神格化して2ndのレベルダウンを押井のせいにする香具師
神山監督は押井ズムの塊だというのに
悪いのは切迫しすぎたスケジュールを立てたIGのエロイ人だろうに
856ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 09:59:48 ID:???
結論:押井信者が邪魔
857ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 10:09:24 ID:???
1stも十分押井大好き君のプライベートムービー的作品だったじゃねーか
脚本家のポロっと説教とかワロタよ
我慢しろよ宮崎じゃないんだからwみたいな
858ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 10:10:58 ID:???
結論:とにかく押尾のせいにしたがる奴が邪魔
859ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 10:39:44 ID:???
結論:矢田亜希子が邪魔
860ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 13:38:02 ID:???
単に閉鎖的梶浦厨がいるだけなんだがな。
861ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 14:21:32 ID:???
立喰師が邪魔
862ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 15:53:57 ID:???
パジャマじゃま〜
863ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 16:06:14 ID:???
 ち ょ ー ス レ 違 い
864ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 16:12:29 ID:???
>>861
河森と神山がでてる。いうことないじゃないですか。
865ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 20:31:35 ID:???
>>858-859
この流れに笑ってしまった
866ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 22:26:53 ID:???
>>855
スケジュールもそうだけど脚本チームでやらなかったのが大きいと思う
アイデアって一人の頭から早々出てくるもんじゃないでしょ
867ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/20(木) 00:00:40 ID:???
1stはシロマサ本人も参加していたんだよね。いい加減、M-66以来の
シロマサ監督作が見たいなあ、とスレに全然関係ないことをいってみる。
868ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/20(木) 00:02:59 ID:???
ガブリエルロベルトって菅野?それとも溝口肇?
なんか意味深な名前だよな
869ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/20(木) 00:29:19 ID:???
旦那だと思ってたが、CM曲聴いたら女史なんじゃないかと思い始めた
870ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/20(木) 21:33:37 ID:???
わざわざCMまで名前を変えて仕事する意味が分からんな
ロビンは歌ってることに対しての照れとかで、菅野が偽名使う可能性もあるけど
871ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 00:03:37 ID:???
スレ見てて思ったんだが・・・、
ウルフズレインを成功作とは言わないまでも、秀作と考えてる奴は
どのぐらいいるもんかな。
872ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 00:12:42 ID:???
放送当時のスレは酷いことになってたけど、
今は少ないファンが揃ってるんじゃないかな?
どんな作品でも好きな人は必ずいるよ
873ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 00:15:12 ID:???
あの鬱な雰囲気がダメで、途中からは苦行みたいな感じで見てたからなぁ・・・
正直脚本とか演出とかあんまり覚えてないポ
874ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 00:37:51 ID:???
つーか、半分くらい総集編じゃなかったっけ?
875ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 00:48:40 ID:???
4週連続総集編には心底うんざりしたけど、作品自体はすげ−好き。
印象に残ってるシーンもいっぱいある。
まぁ、総集編で4回分の尺を無駄にした挙げ句、地上波途中打ち切りという醜態をさらしちゃった時点で
何を言われも仕方がないけどさ・・・
876ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 06:47:31 ID:???
>>874
そうそうw
前半はまだ今後に期待・・・って感じで見れたんだけどね
877ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 14:23:16 ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ウルフズレインの総集編は非難するべきではない。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


今になってわかった。あれは「あってはならない」事件だったことを。
もちろん曲は大好きだけどな。

SEED DESTINYも、後半に総集編を突っ込みすぎて強引に終わらせたら、
次回作のスターゲイザーは監督交代だろ。
事実上の降板だよな、あれ。
878ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 14:41:21 ID:???
「降板」だと能動的な意味になっちゃうぞ。
クビっていいたいんだろ?
879ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 15:06:31 ID:???
つか、菅野よう子が絡む作品って外れが多い気が…
最後まで見れるのTV版エスカと攻殻機動隊S.A.C位しかないし
アクエリオンだけ見てないからなんともいえないけど
880ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 15:19:57 ID:???
それはお前の好みの問題。ご愁傷様。
881ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 15:39:09 ID:???
wikipediaの女史のページ、見づらいことこの上ないなぁ
ごっそり書き直してやろうか
882ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 18:22:57 ID:???
>>879
つまり、カウビはハズレという事か。
なかなか斬新な評価だな。
883ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 18:43:19 ID:???
ビバップはちゃんと放映されてない
884ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 18:46:57 ID:???
>>879
∀否定するとは…
885ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 19:02:52 ID:???
ユニバース!!MOON最高だな
アリスの時の真綾のライブ最終日で誕生日ケーキがでてきた時のピアノの上の菅野よう子がよかった…。と突然思った
886ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 19:12:21 ID:???
誰の目から見ても明らかに駄作という作品なんてアルジュナくらいしかないだろ。
ナベシン絡みの作品が多いというのが大きいと思う。
真下と組むことが多い某作曲家なんて、せっかくいい曲を作ってもアニメ本編が駄作ばっかりでマジカワイソス
887ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 19:20:12 ID:???
アルジュナは駄作ではない
言いたいことはハッキリ伝わっている。あとは好みの問題だ
888ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 19:54:55 ID:???
>>886
板違いスレ違いですよ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1145351043/l50
こちらでどうぞ
889ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 20:20:13 ID:???
狼雨は色使いが好きだったな
あと、曲も合ってた
問題だったのはストーリーと顔の崩れだけだな・・・
890ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 22:20:47 ID:SCLt9Bex
実写は微妙。
891ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/22(土) 01:39:54 ID:???
うん。
892ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/22(土) 02:39:03 ID:???
>>890
ハゲド
アニメは評価分かれるだろうが実写はな…
893879:2006/04/22(土) 02:40:03 ID:???
>>884
スマン、忘れてたわ。ターンAも良かったよな。
894ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/22(土) 02:57:14 ID:???
アルジュナがあそこまで衝撃を与える結果になったのは
映像がCG導入で良い意味で吹っ飛んでおり、
菅野サウンドでさらに吹っ飛んだ。
内容もとてもむかつくアニメだ。ジャンクフード食おうがいいだろ。
電気を無駄に使って温暖化に貢献してもいいだろ。
だからといって駄作?といえば、俺はそうじゃなかったな。
  変 な ア ニ メ だ 。
895ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/22(土) 03:06:24 ID:???
Arjuna〜〜 do〜minus
896ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/22(土) 19:20:35 ID:???
cloneとまめしば最強sage
897ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 01:23:18 ID:???
今月だけで既にマクプラ以外のサントラがテレビのBGMに使われている件について
898ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 01:32:03 ID:???
管野サソのCDの中でとくに異質(異色?)
という言葉が合うようなサントラがあったら教えていただきたいです…お願いします!
899ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 01:33:31 ID:???
攻殻
900ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 01:50:15 ID:???
>>898
水の女
地味…
901ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 01:57:18 ID:???
tokyo.soraもかな
902ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 02:02:44 ID:???
攻殻って異質に入るんだ?
903ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 02:03:56 ID:???
>>894
いいわけねえだろ。
904ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 02:09:02 ID:???
>>902
最も知名度は高いけど、女史の手がけた音楽ジャンル的には異端
905ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 02:17:17 ID:???
>>898です
説明がへただったようで…
管野サソの手がけた音楽ジャンル的に異色って事ではなくて、一般的にみて極端にこれは変わってるなとか
そんな感じのがあったら知りたいと思ったんです。
ってまた分かりずらいですかね(´・ω・`)スマソ
906ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 02:38:15 ID:???
菅野は全てが異色
907ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 06:44:02 ID:???
菅野さんのメインはエスカとかみたいなオーケストラだと勝手に思ってる
最近は全然ないけど
908ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2006/04/23(日) 10:45:39 ID:???
アクエリオンは一番エスカに近いと思うが。
909ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 11:02:05 ID:???
アクエリオンとエスカと∀のオケ調の奴良いよね

アクエリオン!!エルシスアスホウブス…ミリオン!!
エスカッ!!フローネ!!エスカッ!!フローネ!!
アーッ!アーッ!アーッ!
910ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 14:30:50 ID:???
アクエリのワルシャワフィルはなんか違和感を感じる
好みのレベルだとは思うが

オケものはブレンが一番好き
911ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 15:58:35 ID:???
>>905
>一般的にみて極端にこれは変わってるな
難しいね。「変わってる」のラインは人それぞれだし。
でも「極端に変わってる」っていうのはないかも…
それに、アルバム毎のおおまかなキャラクターはあっても、
1枚のアルバムの中にも全然違うタイプの曲が同居してたりするし。

個人的には、菅野さんの良さって
いろんな意味での「バランスの良さ」じゃないかと思ってる。
「耳への馴染みやすさ」と「おっ!?っていう意外性」だったり
「ポップさ」と「芸術性」だったり、「邦楽っぽさ」と「洋楽っぽさ」だったり
「よくあるベタな感じ」と「変わってる」だったり。
912ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 16:20:31 ID:???
>>905
菅野さんでも菅野さん以外でも
どんな曲が変わっててどんな曲が普通だと思うの?
913ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 17:27:33 ID:???
皆さんの言うとおりです…一般的にって言っても人それぞれですもんね。
>>912サンの質問も人それぞれ答えが違うわけだし、自分なんてどう答えたらいいのかも分かりません…
お騒がせしてすみませんでした(´・ω・`)自分でいろいろ聞いて確かめる事にします。
914ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 22:52:27 ID:???
タチコマ追悼盤の「AI戦隊タチコマンズ」とかは?
あのアルバムはこれと「be human」が一緒に入ってるってのが凄いと思う。
915ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 23:33:19 ID:???
女史の曲って洋楽寄りが多いよね。
邦楽っぽい曲ってある?

916ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/24(月) 00:49:26 ID:???
真綾に提供してる楽曲は、特に少年アリスより前は
洋楽と言うよりJ-Popだと思うけど。
917ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/24(月) 00:51:21 ID:???
>>>915
下妻物語サントラの演歌。聴いたことないが。
918ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/24(月) 01:46:01 ID:???
>>915
邦楽板にも菅野よう子スレあるから行ってみれば?
919ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/24(月) 16:57:50 ID:???
>>915
アクエリオンの主題歌なんかはわざと狙ってやってると思うけど、
日本語の歌モノは結構メロディアスで歌謡曲っぽいのもある
でも「メロディアス」なだけで終わらないのがいいところ
920ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/24(月) 23:17:37 ID:???
>>915
純邦楽という意味ならkoei系に和楽器曲は結構あるね
尺八っぽいフルートとかも
921ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/24(月) 23:46:02 ID:???
阿修羅城の瞳…などと言ってみる。
922915:2006/04/25(火) 00:36:42 ID:???
>>921 そうか、阿修羅城の瞳は聴いた事無かったから今度聴いてみる。

でも歌詞が日本語でどちらかと言えばJPOP寄りな曲を聴いても
邦楽には聴こえないんだ。
菅野ようこっていう1つのジャンルが自分の中で出来ているのかも。

>>919 アクエリオンも邦楽な感じはしないな、特に頭のギターとか
923ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 06:09:06 ID:???
さくらたんも江羽化フローねもゼフォンも見てないけど
曲だけは言いナっておもた
やっぱマクロスプラスとかブレンとかそっち系のがいいね
924ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 11:33:51 ID:???
さくら?CCさくら?
925ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 11:50:23 ID:???
CCさくら : さくらカード編(3期)OP プラチナ/真綾
ラーゼフォン : TV版OP ヘミソフィア/真綾 、 劇場版主題歌 tune the rainbow/真綾

この二つ、とくにラーゼフォンは劇伴まで女史がやってると思ってる香具師が稀にいる
926ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 13:00:19 ID:???
ビバップのEDって日本人が日本語で歌ってるはずなのに
何であんなに洋楽っぽいんだろう・・・。
927ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 13:40:46 ID:???
>>926
ブルースだから
928ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 18:00:49 ID:???
PONはママンの中の人が作曲してるんだよね
菅野さんはOP&EDだけ
929ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 18:06:49 ID:???
OPだけだって言ってんだろ
930ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 19:03:33 ID:???
http://www.archcello.com/
→Motel Chronicles
旦那の日記
すげー働き過ぎってのが分かるけど多才だなと思った。

「メロディだけ書いてあとはおまかせ、なーんていう人は多いのですが、
ちょっといいなぁ、と最近羨ましいです。
それでオーケストラ曲を作りました〜、って言えるのですから、すごくいいです。・・・」

ってまさか隣の人じゃないよね?まさかね。

931ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 19:28:53 ID:???
            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまたご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:
932ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 19:34:49 ID:???
>>930
俺もそれ見て、まさかと思ってた
933ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 19:43:17 ID:???
自演くさ
934ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 19:59:12 ID:???
自演くさ
935ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 21:14:40 ID:???
>大仏の縮れ毛「螺髪(ら・ほつ)」をイメージした「大仏プリン」が人気だそうです。

俺はこれが気になった

ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200604220009.html
食いたい
936ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 23:11:56 ID:???
>>929
おー・・・自分で書いててワロタwww
虹はいい曲だね
ヘミは何回も聞くのは疲れる
937ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/26(水) 11:49:22 ID:???
   /               ヽ   ∧∧∧∧∧∧
 /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ <     ┏┓  ┏┓ ┏┓   ┏┓  ┏┓┏┓    ┏┓
|::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ  ::| <┏━━┛┗┓┃┃ ┃┃ ┏┛┗━ ┗┛┗┛     ┃┃
|::::::       /' .::::::. ` \   :::::| <┗━━┓┏┛┃┃ ┃┃ ┗┓┏━┓┃        ┃┃
|::::      /  / ̄ ̄ヽ     :::|<    ┏┛┃  ┃┃ ┃┃   ┃┃ ┃┃ ┏━━━┓┃┃
|:::::        |  |||!|||i|||!| |    ::::|< ┏╋┓┃  ┗┛ ┃┃  ┃┃ ┃┃ ┗━━━┛┗┛
|:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |    :::| ┏╋┛┃┃     ┃┃   ┗┛ ┃┃         ┏┓   
 \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ ┗┛  ┗┛      ┗┛       ┗┛          ┗┛
   \::::..   | | !     | l  \\V V V V
/         `ー--― 'ノ 
938ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/26(水) 12:52:40 ID:???
>>937 フイタw
939ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/26(水) 19:41:29 ID:???
>>839
これ再うpしてくんね?
940ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/26(水) 21:42:15 ID:???
俺が勝手にうpし直していいものか悩む
941ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/26(水) 23:42:45 ID:???
真綾スレ荒らすなよヴォケ
942ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/27(木) 08:56:31 ID:???
と荒らしが申しています
943ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/27(木) 15:55:40 ID:???
次スレは>>970あたりでいいかな?
944ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/27(木) 18:41:56 ID:???
いらない
945ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/27(木) 20:25:24 ID:???
>>980でいいと思うけど
946ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/27(木) 21:38:43 ID:???
947ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/27(木) 22:20:12 ID:???
970にすべき
948ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/27(木) 22:21:11 ID:???
>>946
関係ないけど去年のアニメサントラ特集でARIAが入ってないのは納得いかんなぁ
内容も良かったし、かなり売れたのに
ちなみに去年のアニメサントラでTV番組でよく使われる作品の双璧がアクエリとARIA(俺調べ)
949ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/27(木) 23:24:51 ID:???
アニメしか見てないのでリサーチ不能
950ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/28(金) 13:36:28 ID:???
アクエリオンってTSUTAYA2店舗探したけどなかったよ
レンタル禁止?それともただ無いだけですか?
951ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/28(金) 14:09:03 ID:???
無いだけ
952ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/28(金) 14:28:34 ID:???
発禁処分
953ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/29(土) 00:12:02 ID:???
Nステの天気予報で覇王伝の青い波頭が流れてた。この曲は春に似合う。
954ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/29(土) 01:49:41 ID:???
春といったらMY LITTLE PONY
955ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/29(土) 10:06:45 ID:???
5/4(木)NHK総合 22:00〜  
特集ドラマ・父に奏でるメロディー
音楽:菅野よう子 チェロ演奏:溝口肇

これって再放送だっけ?
956ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/29(土) 10:56:00 ID:???
>>955
BShiでやったみたいだけど、これ・・・
http://www.nhk.or.jp/nagoya/melody/staff.html
まるで特別扱いだな。
957ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/29(土) 11:06:06 ID:???
BSハイビジョンで放送したやつの再放送だな
多分見た香具師ほとんどいないだろうけど
958ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/29(土) 11:07:20 ID:???
あれ?被った。リロードしたのに・・・
959ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/29(土) 22:26:12 ID:???
おー貧民なので総合で放送してくれるのはありがたい・・・
チェキしてみる
960ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/29(土) 23:00:56 ID:???
遅ればせながらOBAN(オバン)オープニングをよつべで視聴。
アクエリオンと路線は一緒ですな。最強な感じではあるが。
曲が3パートに分かれるのもアクエリオンと一緒で、コンセプトの区別がつかない。
961ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/30(日) 01:44:32 ID:???
曲が3パートなのはいつものこと
962ひみつの検疫さん:2025/02/26(水) 07:24:34 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
963ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/01(月) 05:34:06 ID:???
今日はうさぎベッド
964ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/01(月) 11:26:52 ID:???
坂本真綾っていうの、最近聞き始めました。
菅野よう子さんって、引き出しが多いみたいなことを良く言われますが、
使い回しも、多いね。「走る」と「マメシバ」っていうのが印象が似ていた。
965ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/01(月) 17:34:31 ID:???
真綾との仕事の話がしたいんなら、真綾と菅野のコンビについて語るスレがあるから、そっちのほうがいいんじゃない?
966ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/01(月) 17:42:49 ID:???
あれは荒らしの場外乱闘場だから、建設的な話は出来ない
967ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/01(月) 22:20:03 ID:???
真綾の声好きだったから、離れちゃったのは残念だったなぁ
968ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/01(月) 22:31:23 ID:???
まぁコメントとか読む限り離れっぱなしということはないし、
成長した後コンビ組んでどんな風になるか楽しみにするのもいいんでないの?

ってか走るとマメシバって似てる・・・?
969ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/01(月) 22:42:29 ID:???
走るとマメシバが似てるのか・・・。
オーケストラ聴いて「全部同じように聞こえます」と言うんだろうなぁ。
970ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/01(月) 23:09:29 ID:???
走る、なのに走らないプロモ。
そして走るマメシバ。
971ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/02(火) 00:35:07 ID:???
走る、のプロモ見たことない罠・・・
972ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/02(火) 01:38:37 ID:???
つか、印象の被る曲が二曲ある程度で「使い回しが多い、たいして引き出しがない」なら
マドンナだろうが、ビートルズだろうが、高橋真梨子だろうが、ユーミンだろうが、マッシブアタックだろうが
何を聴かせても「使い回しが多い、たいして引き出しがない」って言いそうだな。

大体のアーティストは得意とする曲調が決まっていて、作る曲もそういうのが中心になるからな。
TMレボリューションならダンサブルでキレのある打ち込み、絶頂期の相川七瀬ならハードなロックチューン
っていうふうに。リスナーもそれを求めてるし。
そういう「特徴」がないのって菅野と一緒にやってた頃の真綾くらいだと思うよ。ほんとに。
973ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/02(火) 02:14:44 ID:???
>>971
ニコパチ初回のみに付いてるDVDに、走るとマメシバのPVあり。
974ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/02(火) 02:22:26 ID:???
今はYou Tubeという便利で違法なサイトがあるのですよ
975ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/02(火) 14:48:56 ID:???
走るのプロモってCMで流れてた浴槽っぽいやつ?
なんかWOWOWのビバップ放映時に見た気がする
976ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/02(火) 15:24:15 ID:???
>>975
当たり。あのCMで初めて真綾を知って、次の日にDIVEを買いました。
977ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/04(木) 10:11:38 ID:???
今日の22時からやるNHKのドラマのラテ欄に
菅野よう子:音楽
ってあった
978ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/04(木) 11:26:13 ID:???
俺も新聞のテレビ欄見た

ドラマ 「父に奏でるメロディー」
相良敦子作 菅野よう子音楽 小林薫 佐藤千亜紀etc...

普通のドラマで番組欄に作曲家の名前が載るなんてあまりないよね
979ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/04(木) 11:47:38 ID:???
次に連続テレビ小説やって数年後大河やるための前振り
だといいな
980ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/04(木) 11:56:17 ID:???
俺ら層にアピールしまくり
981ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/04(木) 12:38:29 ID:???
チェロがどうのこうのって書いてあったが、旦那登場?
982ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/04(木) 13:01:02 ID:???
>>977>>978

これでしょ?→>>955
983ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/04(木) 13:51:36 ID:???
>>981
登場はしないが、劇中で旦那の演奏が流れてたと思う
984ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/04(木) 15:22:30 ID:???
立ててきました

菅野よう子 PART15
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1146723601/
985ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/04(木) 22:40:24 ID:???
このドラマの曲調は結構俺好みかも。
986ななしいさお@オマエモナゆりかご会
良い音楽だったが、やっぱクラシックの影に隠れてちと影が薄かったかな。