【パクリ?】菅野よう子スレ9【偶然?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしいさお@オマエモナゆりかご会
パクリとか偶然とかで名高い菅野よう子スレ。

いっちょう宜しく!
   ♪
♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   2ゲットは大事だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
   〜|  |
    U U
3get
前スレの粘着がどういうリード文でスレ立てるかと思ったら...
結構藁えた。ていうかテンプレどしたの?
荒らしが立てたスレ。
ここは廃棄処分で、レス削除が終わったら正規のスレを立てるという事で。
>>1
ほら、さっさと死ねよ。
>>5
で、正規スレの予定だけど
結局この板?
それとも別板?
結局前スレでアニソン板に拘った奴の目的はこれか!
まあ次スレはこのスレッドでいいよ。

・公式
GRAND FUNK *Yoko Kanno*
http://www.grandfunk.net/Japanese/cm/kanno/index.html
@Victor Entertainment/ARTIST LIST
http://www.jvcmusic.co.jp/a_list/artist_j/kanno_y/new.html

過去スレ・関連スレ・関連サイト等は>>10
・過去スレ
★菅野よう子 PART7
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1068354050/l50
★菅野よう子スレッド!(6)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1060162250/l50
★菅野よう子スレッド!(5)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1053703641/l50
★菅野よう子スレッド!(4)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1045156171/l50
★菅野よう子スレッド!(3)
http://music.2ch.net/asong/kako/1027/10276/1027613322.html
★菅野よう子スレッド!(2)
http://music.2ch.net/asong/kako/1006/10063/1006361505.html
★菅野よう子スレッド!(1)
http://music.2ch.net/asong/kako/953/953623290.html

・関連スレ
「カウボーイビバップ」、どこがジャズなのか? (@ジャズ板)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/999639958/l50
■菅野よう子■ (@楽器・作曲板)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1054048736/l50
COWBOY BEBOP カウボーイ・ビバップ (@洋楽板)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060572709/l50

・終わってるスレ
菅野よう子vs溝口肇(10)
http://ebi.2ch.net/asong/kako/982/982241524.html
★まったり菅野よう子★(1)
http://ebi.2ch.net/asong/kako/993/993262760.html
・終わってるスレ(アニソン板以外1)
菅野よう子の楽曲集みたいなアルバムないですか?(90) (@声優板)
http://piza.2ch.net/log/voice/kako/945/945503284.html
菅野よう子(11) (@声優板)
http://piza.2ch.net/log/voice/kako/950/950072722.html
菅野よう子(15) (@邦楽板)
http://piza.2ch.net/log/musicj/kako/961/961891618.html
★♪菅野よう子♪ってどーなのよ♪★(8) (@邦楽板)
http://curry.2ch.net/musicj/kako/1002/10028/1002880417.html
菅野よう子を語ろう(111) (@邦楽板)
http://music.2ch.net/musicj/kako/1007/10072/1007283094.html
菅野ようこ氏は天才です(639) (@邦楽板)
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1015/10150/1015058959.html
カウボーイビバップ(19) (@ジャズ板)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/966/966288917.html
菅野ようこってジャズ板ではどうよ(42) (@ジャズ板)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/980/980623007.html
・終わってるスレ(アニソン板以外2)
菅野よう子(13) (@楽器・作曲板)
http://mentai.2ch.net/compose/kako/962/962052880.html
菅野よーこの楽曲(50) (@楽器・作曲板)
http://mentai.2ch.net/compose/kako/991/991637701.html
菅野よう子(179) (@楽器・作曲板)
http://music.2ch.net/compose/kako/1002/10025/1002549860.html
菅野よう子を語ろうゼ(38) (@楽器・作曲板)
http://music.2ch.net/compose/kako/1040/10408/1040816210.html
菅野よう子って知ってる??(53) (@音楽一般板)
http://cheese.2ch.net/music/kako/992/992247353.html
***洋楽板からみたカウボウイビバップ***(17) (@洋楽板)
http://curry.2ch.net/musice/kako/1001/10012/1001249505.html
管野よう子(130) (@クラシック板)
http://music.2ch.net/classical/kako/1005/10058/1005845857.html
〓〓〓〓菅野よう子〓〓〓〓(8) (@音楽サロン板)
http://music.2ch.net/msaloon/kako/1010/10105/1010566876.html
【ビクター】菅野よう子クラシック【Victer】 (@クラシック板)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1019474711/l50

・おまけ
★☆★てつ100%★☆★(26) (@伝説板)
http://music.2ch.net/legend/kako/1012/10121/1012124796.html
【ヘイ彼女】TETSU 100%【一緒にお茶の水】(28) (@伝説板)
http://music.2ch.net/legend/kako/1034/10341/1034175641.html
・終わってるスレ(アニソン板以外2)
菅野よう子(13) (@楽器・作曲板)
http://mentai.2ch.net/compose/kako/962/962052880.html
菅野よーこの楽曲(50) (@楽器・作曲板)
http://mentai.2ch.net/compose/kako/991/991637701.html
菅野よう子(179) (@楽器・作曲板)
http://music.2ch.net/compose/kako/1002/10025/1002549860.html
菅野よう子を語ろうゼ(38) (@楽器・作曲板)
http://music.2ch.net/compose/kako/1040/10408/1040816210.html
菅野よう子って知ってる??(53) (@音楽一般板)
http://cheese.2ch.net/music/kako/992/992247353.html
***洋楽板からみたカウボウイビバップ***(17) (@洋楽板)
http://curry.2ch.net/musice/kako/1001/10012/1001249505.html
管野よう子(130) (@クラシック板)
http://music.2ch.net/classical/kako/1005/10058/1005845857.html
〓〓〓〓菅野よう子〓〓〓〓(8) (@音楽サロン板)
http://music.2ch.net/msaloon/kako/1010/10105/1010566876.html
【ビクター】菅野よう子クラシック【Victer】 (@クラシック板)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1019474711/l50

・おまけ
★☆★てつ100%★☆★(26) (@伝説板)
http://music.2ch.net/legend/kako/1012/10121/1012124796.html
【ヘイ彼女】TETSU 100%【一緒にお茶の水】(28) (@伝説板)
http://music.2ch.net/legend/kako/1034/10341/1034175641.html
○おなじみのアレ

★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg
おまけ 最新情報
トヨタの車のサイト
http://ime.nu/www.ist-ist.com/
ショートムービー「Sentimentalist編」の音楽が菅野氏
疲れた。マターリしたいなぁ・・・
去年、アメリカのKPR (Kansas Public Radio)の"The Retro Cocktail Hour"というFM番組で「Tank!」が流れたが、
どこをどう間違ったのか"「Toru」 Kanno and the Seatbelts"と紹介されていた。
かわいそ。
スマソ。テンプレコピーしすぎた・・・鬱
ここは荒らしが立てたスレなので廃棄。
アニソン板の次スレはアニソン板に立てる。
別板に立てたい人は別板に立てればいい。
ははーん、何となく分かってきたぞ、
物言いから判断すると>>19は前スレの粘着君か。
ここはお前の立てたスレッドじゃ無いってことか。
2120:04/04/08 14:45 ID:???
>>9-15
テンプレ貼り乙!...だけどゴメンもうちょっと様子を見た方がいいと思う。
>>1
スレ建て乙!しかしまともな文面&テンプレ貼れ、ヴォケ!

>>9-15
乙!

>>20
前スレのアニソン粘着は削除依頼板常連の東京在住のso-net君かと思われ。
他のアーテゥストの曲と似てるのは偶然だし、菅野の方が出来が良いものもある。
菅野さいこうです、いやマジで。
25ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/04/08 20:28 ID:a4IHnGwG
このスレッドを立てた方、いらっしゃいますか?

「菅野よう子」スレは前スレ・前々スレとも埋め立て行為によって
潰されており、2回ともその直後に「合議なく」新スレが立てられて
いる訳ですが、その点はどうお考えですか?

独断でスレッドを立てたからには、削除依頼・運営方針の示唆・成長支援
などを率先して引き受けてくださるということでしょうか?
>>25
お前キモイ。
25=東京在住のso-net君
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  菅野新作マダ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/

ここは荒らしが立てたスレなので廃棄
じゃ、>>29が「正式な新スレ」を立ててくれ。
>>1
モツ鍋
>>1
グズグズすんな。さっさと死ねよ。
>>32=スレ荒らし
>>30
俺のホストも立てられない。
↓にテンプレ作っておいたんで誰か次スレ立てて。
【タイトル】
菅野よう子 part9

【本文】
このスレは、菅野よう子について語るスレです。
菅野よう子及びその周辺の話題が守備範囲です。

・公式
GRAND FUNK *Yoko Kanno*
http://www.grandfunk.net/Japanese/cm/kanno/
@Victor Entertainment/ARTIST LIST
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Profile/A008451.html

過去スレ・関連スレ等は>>2-10あたり
・過去スレ
【攻殻】菅野よう子 Part8【狼】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1074843938/
菅野よう子 PART7
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1068354050/
★菅野よう子スレッド!(6)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1060162250/
★菅野よう子スレッド!(5)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1053703641/
★菅野よう子スレッド!(4)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1045156171/
★菅野よう子スレッド!(3)
http://music.2ch.net/asong/kako/1027/10276/1027613322.html
★菅野よう子スレッド!(2)
http://music.2ch.net/asong/kako/1006/10063/1006361505.html
★菅野よう子スレッド!(1)
http://music.2ch.net/asong/kako/953/953623290.html

・関連スレ
「カウボーイビバップ」、どこがジャズなのか? (@ジャズ板)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classic/999639958/
■菅野よう子■ (@楽器・作曲板)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1054048736/
このスレは終了。
タイトルと1が菅野に批判的な菅野スレなんてあり得ないし。
パクリは否定的では無いよ?
「パクリのみで有名」とするのは批判的。
さりげにアニソン板に次スレを存続させようとしてるみたいだが、わざとらし過ぎ。
もう一回アニソン板に菅野スレが建ったとしても、それは荒らしの仕業。
このスレ自体が荒らしの仕業であり、もう一度正式な次スレが立つ事に何ら問題は無い。
無理矢理反対して荒らしのスレを使わせようとする事自体が荒らしと同様。
アニソンを多く手がける菅野のスレを「アニソン板に立てては行けない理由」が、
全くの不十分だからだ。
このスレを廃棄して正式に次スレを立てるといい。
>>42
ソネット厨、必 死 だ な (藁
他の板に立つならマンセ。
肉のマンセ。
新作待ち中
パクっても大体元より良い物に仕上げられるのは稀有な才能。
普通はここまで上手くやれない。
>>47
髭同
新スレ待ち
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg
どんどんやってよ、前田ゆきをちゃん。
こんなインチキスレぶっ潰せ!
都合の悪いスレは荒らして潰す。
なんだー荒らし被害が云々といってた君らも立派な荒らしじゃん(藁
そんなに荒れてもいないのに、
こういうレス入れる>>52の被害妄想っぷりは
隔離病棟向きだと思う。
結論=菅野スレ系住民は皆荒らし。
55ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/04/11 00:04 ID:Sc0sBojw
>>54
なっ、結局この板にマトモな住民などいないだろ?よって、

結論:
ア ニ ソ ン 板 に 立 て る こ と 自 体 間 違 い 。
あーあ、>>54はこの板のあらゆるスレにコピペされるんだろうな…
あ、>>55か…ま、どーでもいーや
森山の新曲の間奏がなんかブレンのArkっぽいとオモタ
まぁ楽器が同じとかいうオチなんだろうけど
>>58
直太郎の事?
そうだったら聴いてみるよ。
arkいうたらバグパイプ
61前田ゆきを:04/04/11 04:50 ID:???
>>51
しかと分かった。
このスレも、他の菅野スレも、今後の菅野スレも
俺がインチキだと思ったスレはどんどん潰すよ。応援ありがとう。
>>60
バグパイプってどんなんだっけ?
マエストロ菅野よう子、かっこいいー
菅野スレはアニソン板に残すべき。
もしそれ以外のスレに移ったら潰す。
アニソン板でやるならこのスレは廃棄して正式な次スレ立てろ。
正式な次スレとやらが立っても、それを正式な次スレと認めない人間が
「このスレは廃棄して正式な次スレ立てろ。」
と言い続けて永遠に荒れ続ける予感。

だからこのスレでいい。
>>65
同意!
こんなアンチのスレで語れるかっつうの。
音楽料理人菅野よう子万歳!!
菅野よう子って実年齢幾つなの?
結構いってそうな気がするけど。
年齢については何度か議論あったけど未だ結論は出ていない。
多分41ぐらいだと思う。
何回か顔見た事あるんだけど、角度によって40ぐらいに見えたり、
20代半ばぐらいに見えたりして不思議な顔立ちだな〜って思ってた。
>>62
9.11テロ追悼の時よく奏されていたなぁ...>バグパイプ
それで結局このスレがまた本スレになるわけ?

今月発売のニュータイプのエッセイ読んだら
菅野さんワルシャワにいってたって書いてたけど、
一体何のサントラだろう。またワルシャワオケが
聴けるのは嬉しい。
アニソン板固執厨の思う壺だな、こりゃ。
>>62
わかり易そうな他の曲でいうと「約束はいらない」の間奏部。
3拍子(正確には6/8?)からいきなりすぱんと4拍子でバグパイプ。
アレを初めて聴いた時のインパクトはもの凄かったYO…

>>72
情報サンクス。ローテション的にいうと来春公開の作品かね?
夏くらいには情報あがってくるかも。楽しみだ。

ここ最近、うちの近所の本屋ではニュータイプがビニ本化
してしまって立ち読めない(´・ω・`)
角川よ、早く文庫化しておくれっ!!
ビニ本化してもエロ記事満載になってたらそれでもイイナ・・・・



と言ってみるテスト
78ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/04/15 19:18 ID:/9Y+d1LR
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45662480

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f19912483


こいつは確実に吊り上げして
新規で失敗したから、新たに出しなおしている
最低な人種
>>78
いい商売だな
二人の囚人が鉄格子の窓から外を眺めたとさ。
一人は泥を見た。一人は星を見た。
>>76
そもそも3拍子の曲だって全然気付かなかった。
しかもそっから4拍子に変わってることに気付くなんて、おまいやるなぁ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46877559

今度は釣り用のIDで出品か。
あー、ぬっころしてぇ。
2ndGIGのサントラとかまだだよねえ
>>83
5月26日
28日じゃなかった?
8785:04/04/21 23:57 ID:???
ずっと28日だと思ってた。ごめん。
88ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/04/22 00:28 ID:d9bIMM12
エリエールのCM曲と最後の「えりえ〜る♪」のコールって菅野さんじゃない?
歌は白鳥マイカみたいだけど・・・
どっちにしろまだまだかよ
5月26日まで待ちどうしい
…なんで荒しの立てたスレは荒されんのだ?
91:04/04/22 22:31 ID:???
確かに...。
荒らしを黙らせてくれたso-net氏には今ではむしろ感謝しているw
アンチ荒らしはスレタイや>>1がアンチっぽければ、それで納得するんだろw
>>91
so-net君(東京在住)は前スレの>>9(害基地)だぜ。
分かって言ってんの?
気違いも有用な事も時にはあると.....メモメモ
9591:04/04/23 20:00 ID:???
>>93
もちろんw。91のメルアド見れ。

前スレ終盤で粘着君が活躍していたときに荒らしが全く来なかったのにはワロタ
で、結論づけたような書き込みを彼が発してから即、荒らしによるスレ埋め立て、
何でなんだろうね。
いつだってささえるさ
コンテンツがコピペできないんで訊くんだが>>86にある
OST2の内容って結局どんなかんじ?
結局簡単な謎解きだよ。
そいつが荒らしていた張本人、そうだとすれば全て合点がいくってもんだ。
菅野よう子 其の一
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1081694908/l50
■菅野よう子■
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1054048736/l50

この2つに、出張中みたい(w
相変わらず粘着しているみたいですね。

邦楽板の真綾スレに一時期出張していたみたいだけど、
真綾スレは自治がきっちりしているようで、何時の間にか居なくなったな。
ホントくだらない人生を送っている香具師だな。
>>97
コピペ出来ようが出来まいが>>86のページに逝けば普通にOST2の内容が分かると思うが・・・・・
>>99
くだらない荒らしの事で必死に書込みしてる藻前も
ホントくだらない人生を送っている香具師だな。
ヤッパリ本人降臨したみたいだな。→>>101
103ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/04/25 00:14 ID:UDkjWBM/
>>101
( ´,_ゝ`)プッ
菅野聴いてる香具師は皆揃ってくだらない存在なんだよ(藁

こうして 荒らしがいなくても ス レ が 荒 れ て い く・・・・・
スレタイからしてすでに菅野に対して疑心暗鬼だし
荒らし避けのスレタイ、効果覿面なり。
108ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/04/25 07:33 ID:5D3Wnlyg




日韓結婚が年間 約1万組。
それに伴なう朝鮮人化した混血児。
毎年、日本の新生児 約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦無く 朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間 約1万人も。



正直、スレタイはこの程度なら全然気にならない。

…で、>>82がまた出品してるわけだが。
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰●陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●●●陰部
陰●●●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●部陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●陰部陰部●陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
しかし、次の攻殻のサントラの
ジャケットどうよ・…?
個人的にはかなり不満なんだga.
アニメ丸出しなところか
なにが不満なのか書けや
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg
そろそろ菅野よう子のベスト盤がほしいのう
Walk like do it♪
118ひみつの検疫さん:2024/06/20(木) 04:10:09 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
なんか眠れんので久々に来てみたが

まともな住人が減ってるような…
前スレの荒らしがどうこう言ってるとことか
おなじみのコピペを見るとそう思う

前スレ1みたいなヤツがもっと増えればいいんだがなぁ
じゃあちゃんとした次スレ立てて。
前スレの1は普通に偽装住人だべさ。
スレ住人が戻らないと荒らす意味がないからね。
122Mark Hunter:04/05/04 02:38 ID:???
まあ前より遥かにマシだからこのスレで良いべさ。
123ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/05/04 13:45 ID:ZKngHI+J
ビバップのボックス欲しいんだけどもう売ってないし
オクは2万3万だしこの前中古見つけたんだけど同じような値段つけてやがるし
クソ、どうすりゃいいんだ
まぁまぁ、
ナップルでも聞いてみマッタリするで。
そういやさ、クロエに具体的な元ネタってある?
ガンツの番組終わりのHP紹介の後ろで流れてる曲が
同じ進行だから気になって。
今地上波でやってる攻殻のエンディングってOSTサントラに入ってないんですか
>>126
i do は26日発売のOST2に入りますよ
ぬおおぉぉぉ・・・今日林檎種見に行って特報にあった一作品
http://www.shimotsuma-movie.jp/staff/index.html
こんなのやるなんて知らんかった。
サントラ出るんかのー?
>>129
dクス。
攻殻と2枚同時発売か。
CDじゃないのかよ…
いつだってささえるさ
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
GHOST IN THE SHELL TRIBUTE~CATEGORY:TECHNO STYLE Ver2.0.0~
これ菅野?中身はどうなってるの?
>>133
んんん?それは違うんじゃない?
イノセンスのトリビュート出したレコード会社(なんか?)から出るみたいだし。
追加。
もうちょっとよく調べたらPS2のゲーム曲担当したのもそこだね。
元の楽曲、菅野や川井さんのを使ってアレンジするんだろうけど
出来はどんなもんなんかね。
>>136
まぁ漏れは買うから買ったら教えてやるよ。

多分アレンジは菅野さんノータッチだろうから
あんまし期待すんな。
いつだってささえるさ
ディオは知っている!
昨日も相変わらず「世界不思議発見」はすごかったね〜
今回はアルジュナとSONG TO FLYってかんじだ・・・
そんなにかかってたの?
あの番組あまり観ないから次からは観てみようかな。
142最近はまった初心者:04/05/12 00:32 ID:kEhxHa7g
サントラとかじゃない菅野ようこのアルバムってあります?
get9(・∀・)!! get9(・∀・)!! 
コレもパクリーさ、アーレもパクリーさ、

>>142
個人名義のアルバムは song to fly

tp://www.joc.or.jp/news/newsmain.asp?ID=0000000286&yyyy=2004
KOKIAはいいけど、編曲が千住さんなのが残念。
悪くはないだろうけれど菅野さんのほうが
面白いものができると思うのだがなー。
いかにもな感動系になりそうな予感。

>>141
あれ、選曲してる人と友達になれそうなくらい凄いよ〜
一番覚えてるのは、ナポレオンの特集のときにSong to Flyの一曲目がドカンと流れたときは
ちょっと、感動したwwww
中身はどうでもいいけれど、音楽聴きたかったら一見の価値あり!ってな。
だけど、日本の特集のときはダメかな??
菅野さんの曲って、ホント良く流れるからな〜
アレが全部菅野さんにお金が入ってればいいのに、、、といつも思った。
>>144
バーロォ、千住明は昔すごかったんだぜ。
>>145
日本特集のときは信長の曲がかかりそうな気がするんだけどな。
>>145
お金払ってるんじゃないの?
菅野さんじゃなくて、JASRAQに払うんじゃなかったっけ?
もし、ニュースとか全てで使われたぶん菅野さんに入ってたら
それって凄いお金になると思うけどな。しかも一曲ごとに?
>>147
確かに、信長がかかるかもwww中国なら中国・・三国志だってあるしな。

で、次回の不思議発見って何所なんだろう??
アル意味、エジプトピラミッドだったらダメかな?
JASRAQって著作権を管理してるところなんだから
JASRAQから菅野さんに使用料が支払われてるはず。
じゃなかったらJASRAQの一人勝ちじゃん。
>>151
でも、そしたら菅野さんってかなり金入ってるってことでしょ。
毎日何かが流れてるんだぞ?
ワイドショーとか、バラエティとか。
特にビバップのAmerican Money(賞金稼ぎの番組のテーマ)なんか
かなりショッチュウ流れてるしさ。
放送利用料は年間定額でいくらとか決まってて
どこの放送局がどれだけ鬼のように使いまわしても
それ以上は入らんと思う。
でもジョジョには絶対教えるなよー あいつはすぐ秘密をもらすヤツだからな
やっぱ、使った分だけ鬼のように菅野さんに入るわけじゃないんだね。
・・・・まぁ、宣伝になるってことでいいのかな?
でも、問い合わせる人って現実にいるのかな?
「不思議発見で使われていた曲って誰のですか!?」
とかさ・・・
いつだってささえるさ
昨日の「世界不思議発見」は、菅野さんほとんど無かった〜
やっぱ写楽なんて江戸時代系・・菅野さんってあんまないからなぁ
・・・でも、その前の「ビートたけしのそんなはずでは」で
「23時の音楽」の曲がいくつか流れてた・・・
その使用料を菅野さんにあげてください!!
狼の曲がいくつかかかってたね。
曲名がわかるのだけでは「エスケイプ」とか。
つか後半しか見なかった。(忘れてた)
>>157
まぁ菅野さんはアニメの作曲家の中では
儲かってる作曲家ベスト3に入るくらいらしいから(事実上1位?)。
お金に関しては心配すること無問題。
>>159
その情報は、どこから得たの?
まあ確かに、そのくらいソース
がなくても見当がつくことだけど。
っていうか、菅野が一位でないとしたら、
一位は誰だ?
川井憲次とかじゃないか?知らんけど
ストレイツォ化
ソースは(たしか)去年発売されたゲームラボ。
ページの下のほうにQ&Aみたいなのがのってるでしょ?
そこに編集者がアニメ作曲家の
「菅野よう子」「川井憲次」「田中公平」
の三人が昨今のアニメ作曲家で儲けてる人の三本柱だ、
って書いてあった。

なんとなく信用できなくもない話だろ?
田中公平がなんかの対談で「菅野よう子が儲けてるのは、今まで私や川井君が頑張ってきたおかげだという事をもっと分かって欲しいな」という感じの発言をしておりましたよ。
>>164
なんて見苦しい発言だ
深夜帯とドラマで暴れてる佐橋俊彦と、ゴジラから解放された
大島ミチルの追撃が始まりますw
>>164
本気で言ってたら死ぬほど痛い台詞
見苦しいことこの上ない・・
見苦しいことこの上ないのはキモい菅野の笑顔。
田中公平は「不思議の海のナディアは俺が担当するはずだったが、NHKの決まりのせいで鷺巣氏になってしまった。
ポケモンも俺が担当するはずだったが、あんな作品が当たるとは思わなかったので別の人に仕事をまわした」とか語ってたな。

岡田斗司夫と田中公平の対談読んでたら、田中公平は菅野よう子のことキライなのかな?という発言が多かった印象。
>>164も本気で言ってるんでしょう。
田中公平って名前も知らん罠…
それよりナディアって鷺巣だったんだ!?オドロキ
CM沢山手掛けてる人だよね。

ナディアの曲はよかったな(*´∀`)
>>170
:田中公平
「サクラ大戦」「グランゾード」「ライジンオー」「Gガンダム」
「キングゲイナー」などアニメを専門とする作曲家ですよ。

菅野さんにも負けない熱いストリングス曲を作ることでも有名ですよ。
>>171
檄!帝国歌劇団は好きだ。
なんか暑そうな香具師なんだねw
まあ、田中公平が何を言おうと
YKにとっちゃ屁でもないだろうけどな。
田中って本当に痛い人ですね
ま、スズメがいくら叫ぼうとも
コウノトリには毛ほども響かないけどね。

ナディアの鷺巣氏は良かったと思うし。
ポケモンも今ので十分良し!
人気が出た後にそういうこといってる香具師はただの負け犬。
はずかし〜
まるで末期の三船みたいに切ない〜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00020VZVQ/qid=1084877500/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/249-6245704-5459558

「Ghost in a Shell: Stand Alone Complex」
US盤買っちまった…。
ジャケを見るかぎり内容は「+」と同じっぽいが。

まぁ「+」と同じ内容でもこっちは持ってなかったからいいかな。
ええっ!俺、田中公平と岡田斗司夫の対談本(たぶん「絶版」のことだろう)
持ってるけど、別に田中氏が菅野女史のこと嫌ってるとは感じなかったぞ。
>>164>>169の発言も本気じゃなくて冗談半分でしょ。
つーか読めばわかるけどそもそもその対談本自体が
「オタク業界の裏話をノリと勢いで語る!」みたいな本だし。
なんでいきなり田中氏批判になっちゃうかな。
>>175
ダメモトで聞いてみよう…
some other time の歌詞は載ってましたか?
178175:04/05/18 23:37 ID:???
>>177
ごめんな、発売日5/25だから予約しただけだ。
しかも漏れの場合amazonで買ったら届くのが発売日から
3〜4日程かかるのよ。

まぁ届いたら詳細書くから首長くして待っててくれや。
いつだってささえるさ
ビバップ以降離れてたんだが、riseでヤラれた。これはヤバい。
下妻の予告版見たら、菅野さん良かったぁ・・・・
映画も見にいこうかなぁ・・・
攻殻のサントラすごいね。
アマゾンで売り上げ3位だとよ。
菅野よう子って年収どのくらい
なんだろう。
前回の攻殻もかなり売れたのかな?
高額納税者にはでてこないよね。。。
去年のだけど、こういうの見るとそれなりに儲けてるのかなぁって思う。
ttp://www.jasrac.or.jp/profile/prize/2003_internl.html
アニメサントラの作曲者の中では上位にいると思うけど
アニメサントラなんて人気作でも売れても1万ちょいくらいだからなー。
(エヴァとかは置いといて)
年間売り上げ枚数が坂本のアルバム合わせても
15万〜20万いくかいかないかくらいじゃないかと思う。
それ以外にCM曲も何本かあるけど制作費と使用料込み込みで
1本あたりの値段もそんなバカ高くないだろうし。
やっぱCDの売り上げがキモだろうからランキングに入るほど
稼いではいないんじゃない?
もしくはガッチリ節税してる可能性もあるし。
ん?アニメ系サントラ最近馬鹿売れじゃない?堀江y(ry
てか普通のアーティストでも、最近おまけ付きを除いてそんなに売れないって話聞いたけど。
去年はミリオン売ったアルバムあったの?

それに節税派だとしたら、仮に夕刊並に稼いでてもランキング上がらないしねw

ビバップはどんぐらい売れたんかな?O.S.T.1はレコード大賞とったし、
シリーズ6作品累計ならかなり売ったんじゃ…
ツタヤにあった攻殻+の歌詞カードを何気なく見てみたら
元祖OSTには無かった some other time の要約が!!

ひでえぇええぇええせdrftgyふじこlp
>>188
マジで!?
え!!買った人誰か教えて!!
いつだってささえるさ
>>187
そうだねミリオン行ったのってクイーンのベスト(新作じゃねぇし;)世界に1つだけの花くらいだね。
他のはミリオン行ったって言っても出荷枚数だけで実売は10万とかばっかだし。
特にavex系
>>176
田中ハム平の曲も好きだけど
もうちょっと言葉を控えて欲しいな。
知らない人はゾっとするから。
ハム平嫌い。曲ダサイもん。
あと数日でサントラ二枚発売されるのに、話題に全く出てない…。
おとハム平はいいよ。
菅野よう子さんの曲から洋楽とかワールドミュージックのオススメをある程度挙げられる人いますか
いらっしゃるならいろいろお聞きしたいのですが
ハム平の曲をマトモに聴いたのはトップをねらえとダイガードぐらいだが、トップをねらえはなかなかいいと思ったな。
でんどんでんどん

そういえば、ダイガードのサントラは
BGM 川井憲次・ハム平
歌物 菅野よう子・新居昭乃
と、かなり豪華だったな。
その割にあんまり記憶に残る出来ではなかったような気はするが。
>>195
ケイト・ブッシュ、ピーター・ガブリエル
とかマイク・オールドフィールド、ルネッサンス、
、キャメルなどのプログレな音楽が良いと思う。


198195:04/05/23 21:10 ID:???
>>197
書き方が悪かったんですけど、
総合的にではなく個々の曲から近いものを挙げられそうな方、と言いたかったのです。
>>198
それなら、とりあえずその個々の曲とやらを挙げてみない事には
誰も何も言えない罠。
皆さん揃いも揃ってスレ違いですよ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/993145378/l50
田中公平の話題はこちらでどうぞ
>>196
「星の木馬」は、菅野にしては凡曲だと思う。
202195:04/05/23 23:18 ID:???
そうですね。
では、ジャンルをバラバラにいくつか好きな曲を挙げてみます。
CBのNO DISKから
2 Fantaisie Sign
3 Don't blother none
攻殻SACから
1 run rabitt junk
11 inner universe
どうでしょう???なにかありますかね???
>>202
Fantaisie Sign が好きなら ∀サントラ2 のALFA and OMEGA もいいんじゃなかろうか。
歌ってる人が同じで、不思議な感じも似てる気がする。個人的には最も好きな曲の一つ

とりあえず、好きなボーカル入りの曲を上げてみる

rise(攻殻2ndGIGOP)
CallMe CallMe (CB OST3)
lithium flower (SAC)
Fantasie Signイイね〜
これはFrench Popから着想得てるんだろうし、そこらへんあたってみればいいのかも。
っても色々サンプリングしてかなり現代的な作り込方ではあるね。
漏れはその辺詳しくないからオススメとかは言えないけど…
>>188
ゑ?
買わなきゃいけないのか・・・

明日攻殻OST2発売だねー
やっとi doが聞ける・・・
あとサイバーバードってアニメではもう使われてるの?
質問。
下妻物語って、CD屋のどのジャンルを探せばいい?
>>206
サントラ。
探さなくても店員に言えば出してくれるだろ? 入荷してればだけど
>>206
人妻のとなり。
OST2かなりイイね!
CDショップでOST2の紹介棚に素子のジャケじゃないのが
あって、ジャケ変更になったかな?とそのままレジに持って行きそうに
なったが、念のために見た新作コーナーに素子発見!

あやうくゲームサントラの方を買う所だった・・・。(ネジの写真のやつ)
そのまま戻してきたから、間違えてそれを買ってしまう人が
いるかもしれん。店員が並べ間違えたんだと思うけど
教えたほうが親切だったかな?
OST2買ったはいいがネタバレが怖くて聞けない。
地上波で既に流れた曲だけを聞きたいんだけど・・・。
211フライングゲト:04/05/25 18:46 ID:???
サイバーバートいいね。
こういう曲が菅野さんの真骨頂だと思う。

>>205
もうサントラ買って知ってしまったかもしれないが、
サイバーバードは第4話「天敵」の回で
タチコマVSヘリのシーンで使用されております。
>>211
おまえちったぁ周りのこと考えろ
サイバーバードいいわー。でも他の曲が思ってたのと違うなあ。
下妻物語サントラが届いてねー、ゴルァ〜。
>>211
サンクス
そういやOP&ED以外発売前に曲名が分かるわけないんだよね(^^;
アフォな質問だった・・・
ちなみに今日は忙しかったので店寄れませんでした(明日入手予定)
OST2買ったらディスクにキズが…。
しかも買った店まで片道一時間_| ̄|○
216ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/05/26 00:33 ID:OU2xZhdF
4軒でフラゲしそこねたorz
売れてるみたいね
>>215
とりあえず電話でゴルァしなさい。
サイバーバードのために買うようなものだから、早くききたいぜ
>>215
時間かかるけどビクターに直接問い合わせて交換してもらうのも手。
ちょっと古い話題だが、菅野さん坂本イベントでピアノ弾いてましたね。

イスの上で膝を抱えたり、リアル「ボクっ子」不思議ちゃん系の面目躍如
って感じでした(w

SAC OST2ってことはGIGのサントラも出るって事?
だったら嬉しいんだけど、2にGIGのOP入っているから無理かなぁ…
本田雅人萌え。
>>210
殆どGIGの曲だから早いとこレンタルして最新まで観るべし
すみません。
GET9の歌詞カードに載ってない部分の歌詞が
知りたいのですがどなたかわかりませんか?
225215:04/05/26 13:51 ID:???
結局お店で交換してもらったが、店員さんに謝罪され恐縮してしまった。
責任はお店じゃなくてヴィct(ry
攻殻2枚目げと

まあ確実に入手するために普段は素通りのアニ○イトに行ったんだけど、マ
ジであそこはキツすぎる。あからさまなヲタ・腐女子しかいないし。
最遊記の同人誌とか見てキャーキャー言ってんのとか、背の
高い髪の毛束ねてるガリとかケミカルウォッシュのメガネデブとかが
、ホントにいるんだからな。もう見てらんない。
>>226
もしかして自分もそう思われてることに気付いてないの?
>>226
アニメイトで買おうと一般のショップで買おうと
店員や他の一般客から見れば
アニメサントラ買ってる時点でアニメイトの客もおまいさんも同類。
>>226
心の中で思うのは自由。
だがここで吐露した時点で、おまいが見下しているキモオタ店内客と同レベルという
己の痛さに気付くべきだったな。
230ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/05/26 17:25 ID:Gw8Q8h3I
下妻、CCCDなんだよな…


初CCCD購入になりそうで激しく悩む…
私はCCCDには手を出さないと誓ったのだ…(;´д`)
>>226
まあしょうがないだろ。
あそこはそういうところだ。
めったにいかないで、たまに行くと、
そういうきもい部分が目立つんだろうけど。

>>224
歌詞カードにのってないってラップの部分?
解読できた人って多分いないと思われ

>>226
ホントそうだとは思うけれど
同じ場所に行っていて、それを笑うのはどうかね?
君もかなり同じ・・・・
i can't be cool
が最高だったな。
>>226
縦読みかよ! 「最」遊記に無理がありすぎだ。w
アニソン板はそういう文章に対する反応が他の板より過敏っぽいし、あんま書かないほうがいいぞ

まあ俺も禿げしく同(ry
良かったな>>226、漸く縦読みに気付いてくれた奴がいて。

感動した!(w
236は縦読みに気づかずに226批判した香具師の誰かじゃねーの?
と言ってみるテスト
gravityいいなぁ。
あと
call me call meも好きだが
words that we couldn't sayも (´∀`)イイ!
239224:04/05/27 01:55 ID:???
>233
厨な質問にレスtnx

解読がんばってみよっかな。
下妻物語の中島哲也監督と菅野よう子のコンビといえば、何年か前に世にも奇妙な物語でやってた「ママ新発売」とかいう作品もあったね。
あのサントラは出ないか。
>>235
>「最」遊記に無理がありすぎだ
いや、「最遊記」って腐女子向けのアニメがあるんで、無理があるって訳じゃないんだが。
とりあえず下妻がCCCDなのは凹む。音質とかこだわるほうじゃないがなんか凹む。
本当は縦読みだったわけだ
気付かなかった・・・スマソっす・・・
でも
スグに気付く人がいないってのもアニソン版らしいというか
まぁ できればわかるように
そっと下か上に「縦読み〜」って書いてくれれば恥をかかなくてすんだ・・・
今まで初回版についてきたCDガード?が
付いてこなかったんだけどみんなそうなの?
付いてくるなら苦情言ってくる。
今まで初回版についてきたCDガード?が
付いてこなかったんだけどみんなそうなの?
付いてくるなら苦情言ってくる。
>>245
一体全体何をどう勘違いしているのかは知らんが、メディアプロテクタは
レコード会社がショップ側に広報活動の一環として配布している宣材なので
別に初回盤の特典という訳ではない。

先着購入特典として配布しているショップもあればそうでないショップもあるし
同じチェーン店でも店舗によって購入特典になったりならなかったり、或いは
サントラコーナーやレジ横に「御自由にお取り下さい」と無造作に積んである
店舗もあったりと、宣材の扱いは店舗によって様々なのが現状だよ。
うぁ…宅配便の不在通知がポストに…
攻殻サントラ今日だったのか。こんな日に残業かよ
オレもサイバーバードとかrise早く聴きてえ
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg
>>221
OST2に収録されてるのってSAC、GIG両方あるし、
SACで使われてて今までの3枚に収録されてない曲もあるみたいだから、
少なくともあと1枚はサントラ出ると思う。
サイバーバード、シャロンアップルって感じ。
これを1曲目に持ってくるってのがいいねぇ。
シャロンアップルって新居昭乃とガブリエラ
どっちが正しいのかな〜?
下妻物語もGETしたよ!!
最後の菅野さんのコメントが・・・・
本当はやらないつもりだったのか〜とちょっと驚いた。
でも下妻評判いいらしいし、菅野さんの汚点にならなければ
完璧!!
攻殻OST2聴きました
サイバーバードいいねえ。4話の、タチコマの頭上にジガバチ現れて
ホコリが舞い上がるシーンを思い出してしまう
あとビバップぽい曲もいくつかあったりしてしっとりしたアルバムになってると思う
オレ的にはOST1に比べると気分を選ばずいつでも聴ける感じです

下妻はどんな感じに仕上がってますか?
サイバーバードをかけながら、ヘリで敵軍を駆逐するゲームをやった。


(*´д`)最高だ
バンゲリングベイか
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰●陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●●●陰部
陰●●●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●部陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●陰部陰部●陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
サイバーバードをかけながら攻殻機動隊のゲームやると気持ちいいね
オニヤンマ戦とか思考戦車戦とか。
下妻買った人おられる?帯見たら

菅野よう子 他

と書いてあったのを見て微妙に金欠だったりもしたので
とりあえず買わずに店を出てしまったのだけど。
「他」って何?何曲くらいが菅野氏の作曲?
>>258
サンクス。
他と言ってもちょっとだけなんだ。
余裕が出来たら買ってみるかな。
夏時間の大人たちレンタルしてるとこってありませぬか
サイバーバードをかけながら、ヘリで敵軍を駆逐するゲームをやった。


(*´д`)最高だ
ここで、菅野で検索したらこのスレだった
上の方荒れてるけど、ここでいいんだな?

OST2がショップにあったので、買ってきた
我慢できずに帰る車ん中で聴いたが、無印攻殻OSTの方がいい感じだと思った
(2ndGIG観てないせいかもしれないし、聴きこめばもうちょっと違うかもしれないが)
ディオは知っている!
>>262
菅野スレっすよ!
OST1と2なら漏れは2のほうが意外に好きかも。
innner universが2に入ってれば完璧に2だったかな?
でもサイバーバードかかなりループ・・・
下妻も良かった・・・
できれば、歌も菅野さんが作曲してくれてれば良かったのに
菅野さんじゃないけれど「syomin car」はわりと好きになったかも・・
なんでこんなにサイバーバードの評価が高いんだろ・・・
よくわからん・・・俺だけ?
>>265
やっぱりジガバチ戦との相性が最高だったからじゃないか?
>>260
新宿にあるよ


俺的には"I do"がいちばんいいなあ。
全体通して好きだけどね。
>>265
同意。悪い曲ではないけど、
いかにもな菅野節って感じで
新鮮味にかけるような気がする。
I can't be coolのがいいよ。
i do良かった。もっと短い曲かと思ってた…
SAC17話の最後、荒巻が女性にワイン貰うシーンにかかってるBGMが
収録されてるCDって無い?
>>265
CDかけて一曲目がいきなりこれで凄いインパクトだった。
一曲目じゃなかったらそんなに好きにならなかったかも。
>>269
タチコマ追悼盤「be Human」の11曲目に収録されてるよ
チェケラッチョな日本人ラップが入ってて萎えますが

笑う男編を見た後表題曲「be Human」の和訳を読むと泣ける
マジオススメ
>270
これを1曲目に持ってくるのがすげえと思った
>>271
サンクス!
一部分だけ聞いてたら全然そんな感じじゃなかったけど(´・ω・`)
ラップなしver.聞きたい・・・
確かに、あのラップはいらない・・・。
煽るつもりはないんだけどさ、
この人、光栄ゲームの音楽やってたときはマジで天才だと思ったし
出るCD全て買い漁って何十回も繰り返し聴いてたけど、アニメの音楽
やるようになってから全然駄目になった気がする。
エスカとかカウビとかターンAとか聴いたけど、どこがいいのか
さっぱり分からんかった。
そんなこと言われても俺にとっては全然ダメじゃないので。
>>276
>>277に禿同
僕にとってもアニメのほうも大好きなので全然・・・
ただ貴方の好きなジャンルが信長とか三国志系統の曲ってことじゃないのかな?
同じゲームでもナップルテールは聞いたことあるの?

creamのラップ無し、真綾onlyバージョン聞いてみたい!!!
っていうかゲーム音楽ってエンドレスで聴くから、ある意味洗脳に近い。
ゲームをしてない僕にとって光栄時代の曲はイマイチ。
確かに。好感と言うものは、単なる反復でかなりの段階まで形成されるらしいからね。
そしての後の好き嫌いの理由を問われると、正当化する理由を脳が必死に見つけるという。まぁ単なる趣味の問題化も知れないがw

光栄時代ってアニソン書いてなかったの?
あとどんな感じの曲?98時代しかやってない漏れは
典型的中国サウンドしか思い浮かばない訳ですがw
武将風雲録と大航海時代Uは最高傑作と思われ。
80年代後半から90年代前半のコーエーゲームのヒットは
菅野女史の力も大きいだろう。
>>267
新宿蔦屋?
今リストラ会社員紹介のBGMにSinging Sea Sax ver.が流れてた。。
今回ほど使用が嬉しくなかったのは初めてだた
煽るわけじゃないけど
>>276みたいな人がいるのが信じられん。
今のアニメ音楽の方が光栄ゲームの音楽
の方が断然よいと思うんだが。アニメに
なってから天才ぶりが開花したような気が
する。僕が昔小さい頃信長の野望やってたこ
ろ、いい曲だなあとは思ったけど、まさか未来
にこの作曲家を熱愛するようになるとは
思わなかったもの。
個人的にだが、カウビの音楽、音楽だけ聴いたけどなぜか良さは解らなかった。
アニメとセットで見ない限り良さが分かんないのかな?(アニメは未視聴)
ただオルゴール(チェレスタ?)のための「MEMORY」は凄く良かった。
漏れもカウボーイビバップの曲は好きになれなかったな(全話見ても)。
でも例外的にTank!と劇場版OSTは好きだ。

やっぱり菅野さんの曲はオケ曲につきると思う。
始めて菅野さんの曲を意識して聞いたのは
信長の野望の「覇王序章」だったけどあの時の衝撃は忘れられない。
この曲女がつくったのかよっ!?って感じで。
>>285
Green BirdとかRushとか毎回鳥肌立つようになるよ。アニメ見れば。
自分に関しては、かなり映像の影響力は大きい。
Singing SeaとかPiano Blackは音楽から入ってもいいなと感じた曲だけど。
映像ありきで作ってますからね
映像、BGMの相乗効果が大きいので
アニメを見てるのと見てないのとでは、かなり評価が違ってくるでしょうね
>>288
だからこそ菅野さんにはsong to flyのようなアルバムを作ってもらいたいと思う。
>>288
映像見ながら作ったって意味なら、それは違うんでは?
ほとんど
菅野作曲→ナベシンに丸投げ→選んで映像に合わせる。って流れだったらしい。
まぁ映像が上がってきてからは、映像から受けたイメージで
「悪い音楽」ってのを意識して作曲したらしいけど。
291284:04/06/09 21:22 ID:???
僕アニメあんま見てないけど無茶苦茶評価高いよ。
関係ないって。
song to flyだって坂本真綾だって普通
に評判たかいじゃん。
292290:04/06/09 21:23 ID:???
確かに純粋に音楽のみの評価を受けるのが、難しくなるってのは同意です。

>>290
song to flyってゲームソングじゃないの??
293288:04/06/09 21:53 ID:???
>>290
うっ…それは失礼

さすがに出来上がった映像を見ながらでは制作間に合わないと思うので
大まかなストーリー、キャラの性格なんかからそれに合う物に練り上げていく感じかな、と思ってました


ジャンルが多様なので中には苦手な物もあるみたいだね
私は攻殻OST1が苦手…
攻殻OST1は別に菅野さんじゃなくてもいい感じだもんね。面白くない。
おれはTokyo.soraのサントラが凄い好き。
短くて落ち着きたい時にさっくり聴けるから。
>>294
意味がよくわからないなぁ
アニメが面白くないってこと?
菅野さんだからこそ[inner univers」って名曲ができたんじゃない?

アニメから菅野さんに入ったクチだけど
光栄時代の「大航海時代」はかなり好きです!
信長も天壌無窮はかなりキタ━━ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ━━!!
でした!!
大航海時代はSEVEN SEAかな?歌が凄く好き☆
295
一人で聴いてると、色んな考えが頭ん中に駆け巡ってくるW
パクリの天才
>>299
それはいい意味で言ってるの?
悪い意味で言ってるの?
>>300
どっちもじゃない?
自分は誰かの曲に似た曲は職人芸は感じるけど、
これだったら管野じゃなくていいじゃん、と思う。
個人的にはカウボーイビバップは失敗ぽだと思った。
>>301
そうか?
僕はむしろ誰かに似た曲こそ
菅野ならではの捻りというものを感じるんだが。
オリジナリティが足りない。

=努力か才能が足りない。
>>303にはどれも足りていないようだ。
どこかで聞いた感じの曲をあんなに沢山書けるのはもう才能でしょう。
Jazzっぽい曲、French Popsみたいな曲、って「イメージ」を持って
曲作っていったらしいけど、○○っぽさをふんだんに感じさせながら、
結局本人も似而非○○と称しているように、菅野さんオリジナルなわけで。
そういうイメージの体現という技で、Orchestraに曲まで書いてしまう菅野さんは
やはり天才だと思うのですよ。

Bebopに関しては、やはりスクリーンミュージックというわけで
この「っぽさ」が雰囲気づくりに大きく貢献してる。
それがさらにレコード大賞という純粋に音楽としての評価を得たってことなんでは?
>>286
俺も同意。
光栄ゲーの音楽や大中国やマクロスプラスのような菅野音楽が好きだ。
カウボーイビバップは小洒落ててかっこいいとは思うが、それ以上の感慨は持てなかった。
俺もSAC1のサントラは微妙なんだよな
微妙というか、違和感を感じる。
SAC2のサントラは不思議とその違和感がない。
要因は色々あるだろうけどね

何が好きか何が苦手かってのは、
菅野女史だと、物凄く色んなジャンルの曲を作りまくるから
聞き手には傾向があるんだとおもうぜ

俺としては、どのアニメのサントラが〜とかどのゲームのサントラが〜
という評価よりも
この曲が〜あの曲が〜と曲単位での評価したほうがいいと思う
時間を置いてレス書いたら、見事に前半の内容と後半の内容が矛盾したわけだが
>307-308
ワラタ

自分はSAC2の方になぜか違和感
なんでだろう
SACのサントラは歌ものが多いぶん
「梶浦由記」的みたいだ!って言ってる人が何所かにいた
確かに
全然似てるとかそういうのはないけれど
なんとなく言ってることは分かるかな?と言う感じ・・・

漏れはSACにかんしては違和感なんか感じなかったよ。。
意外に下妻もイケてた気がする。
「be Human」のGood-Bye my masterはタチコマのシーンと重なって
凄く好きだな
そういう意味で、サイバーバードも凄くイイと思いました。
AI戦隊タチコマンズが大好きなのはナイショですよ
312タチコマタソ・・:04/06/10 21:16 ID:???
ひと〜りでいても複数形!
性別なんてないけれど
タチ〜コマンズは〜♪正義の味〜方〜♪
タチ〜コマンズは〜♪平和のあか〜し〜♪
笑い〜上戸〜で涙脆い♪けーんかいたずらどんとこい♪(ホイ)

ところで菅野節が強い曲ってどんなのある?
サイバーバードとかは菅野節全開だが
>>315
ゆきぐにまいたけ
>>315
ALFA and OMEGA は菅野節全開曲だと思う

303 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :04/06/10 01:39 ID:???
オリジナリティが足りない。

=努力か才能が足りない。


303 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :04/06/10 01:39 ID:???
オリジナリティが足りない。

=努力か才能が足りない。


303 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :04/06/10 01:39 ID:???
オリジナリティが足りない。

=努力か才能が足りない。


303 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :04/06/10 01:39 ID:???
オリジナリティが足りない。

=努力か才能が足りない。


303 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :04/06/10 01:39 ID:???
オリジナリティが足りない。

=努力か才能が足りない。

菅野節の何たるかっていうのも人によって捉え方が違うと思う。
でも菅野節と呼べる何かが確実に存在すると誰もがわかっているのが不思議だよな。
>>315
とりあえずvelveteenとi can't be cool
ところでvelveteenって造語?
辞書ひいてものってないんだけど。
ぐぐったらvelveteen の検索結果 約 125,000 件だとさ。
菅野造語ではなさそうね。
>>320
ttp://www.allwords.com/

> velveteen
> noun
>
> 1. Cotton fabric with a velvet-like pile. Also as adjective.
> Example: a velveteen dress
>
> Etymology: 18c.
既出だと思うけど。
クラシック(ドビュッシー、マーラー、ホルスト等)やボサノバ、
ジャズや民族音楽(ブルガリアンヴォイス、ネイティブアメリカン等)……
一番印象に残るメロディーを上手くアレンジしていると思う。
どこかで聴いたような音楽だから耳に馴染むのかも。

彼女は作曲家というよりも編曲家と言った方がいいかもしれない。
んなこたあない。


メタラーが菅野よう子を語ると
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1086957676/
>322
足りない頭で和訳(゚∀゚)

ヴェルヴェッティーン
パイル地のようなベルベットで作られた綿、またそういう形容詞

例:ヴェルヴェッティーン


玉砕_| ̄|○
ヴェルヴェットのような質感の綿生地ってことだろう。
velveteenは一部歌詞がイタリア語になってるからイタリア語では?
329328:04/06/12 19:53 ID:???
スマソ、普通に英語だった。
日本語では別珍
菅野さんは自分のサイト持たないのかねえ
グランドファンクのやつじゃなくて
ttp://www.alc.co.jp/

velveteen
【発音】ve`lvэti':n、【@】ベルベチーン、ベルベティーン、【分節】vel・vet・een
【名・形】 ビロード製の(衣類{いるい})、綿ビロード(の)、別珍{べっちん}(の)、ベッチン(の)◆別珍はvelveteen(ベルベティーン)から。
tokyo.solaのサントラもってる方いらっしゃいますか?
どんな感じのサントラなのか伺いたいです
>>334
あんまり聞いてないので詳しくかけないですが…。

これは攻殻みたいに腰をすえて聴くようなCDではないと思います。
控えめな曲が多いのであくまでBGMとして聴くのが良いかと。

ちなみにトライフルソングというボーカル付の曲がありますが、
これはハウス北海道シチューのCMの曲に良く似ていると思います。
グランドファンクのサイトに行くと視聴できるので気になるなら聴いてみてね。
ちなみに漏れはこの曲のためにCD買いました。
パクリの話するとこじゃないのココ
where does this ocean go? とビョークのhyper balladが
そっくりな気がしてきたんだけど
北海道シチューCD化してホスィ。
>>336
ガイシュツにも程がある。
>>333
僕の辞書にはのってなかったんだよ。
悪かったな。
>>338
まぁしょうがないさ。
>>338
気にすんなよ。辞書に書き足してけばいいのさ。
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg

★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg
今日初めて菅野よう子の声聞いたけど,想像と違って結構アニメ声だった・・・
結構って言うか…w
マジレスするが、

>>338
取り敢えず御前さんが使ったという英和辞典を曝せ。話はそれからだ。
リア厨向けの学習辞典や100円ショップで買った英和辞典だったら
チョキで目ぇ突くからな。
346327:04/06/15 16:02 ID:???
あんまり引きずるネタではないと思うが、
永年の相棒、新グローバルは普通に載ってるな。
>>322みたいな詳しい解説は付いてなかったけど。

グローバルでの扱いからして、中辞典以下には載ってないかも。
個人的にジーニアスにも載ってなさそう。
>>343
そうさ!菅野さんはガブリエラだ!!
坂本真綾アンプラグドの菅野さん、最高だったなぁ(*´д`*)
ガブリエラで歌出す時ってのは自分のイメージに合わせて声加工しまくる時なんだろうね
(曲によって全然違う)
他の歌手に歌わせて機械で加工しちゃうと歌い手に失礼だし
サイクル(@Wolf's Rain O.S.T 2nd)いいねー
>>350
同意。
後からジワジワ染み込んできたよ。
352350:04/06/15 21:29 ID:???
>>351
漏れは初めて聞いて、菅野さんの声が始まった瞬間にキタ
でも菅野さん=ガブリエラだったら
真綾の「グレープフルーツ」の「そのままでいいんだ」と
ビバップの多田葵に歌わせたあの歌・・・
作詞の能力ってのはどうにゃんだろう・・?
別に面白いからいいけれど
歌う菅野さん(ガブリエラ)と作詞するガブリエラは実は別人??
早稲田の仏文科らしいが。
Wolf's Rain O.S.T.2では歌詞掲載避けて、要約和文だけだったよね?
適当さを露呈させないためとか言ってみる。
>>354
単にフランス語のハナモゲラの歌詞だから(それっぽく聞かせて実は意味がない言葉)じゃあないのか?
Wolf's Rainのサントラ持ってないからわからんが

どっちもガブリエラが歌ってる、∀のmoonとか、SAC2のサイバーバードはフランス語のハナモゲラだったと思うのだが
i doやFantaisie signはちゃんとフランス語だったような
なんでガブリエラの曲ばかりハナモゲラなのかだな。
やっぱり本物のフランス人じゃないから、まともに発音するのは恥ずかしいと思ってるのかもしれん。
>>355
えーっと…
i do は英+伊 でイラリア、Fantaisie sign は仏でカーラ が
作詞、歌やってると思われ。

ガブリエラ作詞のホニャララ〜♪で原歌詞が載っているのは
エスカのsoraくらいのような気がする。(歌はシャンティ担当)
載っていても仏語がわからんので言語的、文法的にどうかは
さぱーりなわけだが…。仏蘭西にも根強いファンがいるようだから、
むこうのファンにどうなのか聞いてみたいところだね。
>>346
さっき俺がリア厨の頃御世話になったジーニアスの初版を見てみたが、普通に載っていたよ。
それはそうと、誰も記録しないようなので一応書いておく。

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T. 2
オリコン初登場14位 販売枚数11713枚
     2週目38位 販売枚数5026枚
SAC1殆ど見てないんだけど、たまたまテレビでやってた時に偶然聞いたrun rabbit junkが
もう一度聞きたくてSAC1のサントラ買ったんだが、いや、いいねーこの人。曲カッコイイなあ。

音楽的な語彙が豊富で、こなれた新しいジャンル(でも最新じゃないとこがミソかも)も上手に扱うね。

>>336みたいに煽る気はないんだけど、やっぱりwhere does the ocean goは
イントロ入ったとたん「We live on a mountain・・・」っていう幻聴が・・・
攻殻2の歌詞カードに誤植発見・・・しかも少なくとも2つ
ビクターに問い合わせたら新しいのくれるかな
be Humanの和訳ってどこかにありませんかね
ぐぐったりしたんだけど見つからず
借りて録音したので歌詞がわからない・・・
やっぱ買うしかないのか
借りて録音って時点で著作権法違反じゃない?
安いんだから買おうね。
攻殻シリーズでは1枚目、2枚目に比べると
タチコマは安いに関らず、あんまり売れなかったよね。
私は3枚の中ではタチコマアルバムが1番好きなんだけど…
洋楽邦楽問わず、歌ものが好きだという人のほうが
多いのかな。
>>361
ツタヤとかで借りたんじゃないの
もしくは友人に それでも著作権違法なの?
当然違法だと思って適当なこと言っちゃったかも。
調べたけどよくわからんなあ。ごめん。

参考までに。
ttp://japan.internet.com/webtech/20031204/6.html
>>362
おまけアルバムに見られたからじゃないかね
実質2枚目といってもいい内容なのだが(被ってる曲ないし)
spotterとか相当使われてる曲だし(個人的にはトグサ、もしくは9課のテーマだと思ってる)
be humanは無茶苦茶イイ曲(攻殻ボーカル曲で一番好き)なんだがなぁ…




creamという地雷もあったわけだが。なんだあのラップは…
個人的にはラップより坂本さんのコーラスの方がいらんと思う>cream
坂本さんは普通に好きだけど。
>>360
英語歌詞だけじゃダメ?
自分で和訳してみて下さい。
ttp://jameswong.com/ykproject/disc/lyrics.php?cd=gits_behuman&track=01
現代音楽とプログレを足したような30分ぐらいの長い曲が聞きたい
とオマドーンを聞きながら思った
>>366
なんというか、混ぜられたから地雷に聞こえるわけで。
元々日本語ラップが好みでないのもあるけど(日本語の発音がラップに合わないと思う)
17話でこの曲いいなと感じ、サントラに入らないかなと思ってた。
be humanが出たので買ったら

妙なラップの曲が入ってるなー

……

…この曲かよ。

といった感じで
仕事中にi can't be coolばっかり聴いてたらアルジュナ思い出したよ。

creamは地雷云々以前に興味が湧かなかったなー。
結局iPodにも入れずじまい。
creamはシャカゾンビ風を目指したんじゃないの?
シャカゾンビのDJってあんな綺麗な感じの曲使うの?
今度聴いてみようかな
creamは本当に真綾onlyでききたかった・・・
漏れはアニメより先にCDを聞いたんだけど
その後アニメのほうみたら、あっちのほうが凄く綺麗だった・・
無駄なラップはマジでイラネ

be Humanは良かったけど、売れなかったんだ・・・不思議だな。
一番良かったと思うのに・・・
にしても、今更ですが
SAC2のアニメOP・・・少佐格好イイ・・・
riseマジで最高・・・
>373
漏れも、OPの映像を想像しながら聞いているポ。
9課のコート姿、かこいい。
rise聴きながら車乗ってると事故りそうになる
なんかスピード上げたくなって
なんで真綾スレと同じ流れになるんだよw
とりあえずビバップでも使われた「空を取り戻した日」がおすすめ
あ、>>372
ラップだけでガナリ捲る曲は耳が拒否反応示すんだけど
交互に綺麗な旋律が挟まれる曲は結構ツボ。
creamも空を取り戻した日も結構スキだ。
最近ではIlmari x SalyuのValonも良いですよ
ttp://www.songjapan.com/listen.php?id=2534
新鮮なたますぃ〜
めったに無い事だし、新鮮な気分
毎度の事ながら菅野好きには色々いるな
他にどんなの聴いてるか書き出したら全員違ってんじゃないのか
m-flo最高だよm-flo
ワグナー モーツァルト チャイコフスキー ドビュッシー
マンソン NIN レディオヘッド 空手バカボン 中谷美紀
テイトウワ、オリジナルラヴ、ピチカートファイブ、電気グルーブ、ジャミロクワイ
他に聴いてる、じゃなくて過去にハマッてたものだけど
最近は菅野ようこしか聴いてないです
TM NETWORK、電気、cocco、JAZZ(ビッグバンド、ピアノトリオなど)

TankやRushを演奏してから興味を持ち出した。
OST2に原氏が出ててびっくらこいた。
梶浦由記(ちばさえ・YUUKAナドナドも)
I`Ve
・・・すげぇ、すごいアニヲタだ俺・・
レンタルなら流行歌は借りるけど
買うのは、こういうのと菅野さんオールワークス
楽譜が出ればいいのになぁ・・・真綾のは出たけれど・・ビバップとか欲しい
riseひきたいなぁ・・・

でも、本当に色んな香具師がいるねww(自分も含めて)
こういうバラバラな人間をとりこにできる
菅野さん万歳!
梶浦由記、光田康典、コナミ矩形波倶楽部、菊田裕樹、植松伸夫、すぎやまこういち、なるけみちこ
こんなもんですかね。というか、俺はゲームばっかだな。
頭脳警察 ウテナのサントラ ピロウズとか
J.A.シーザーのJ.Aってなんだろ
あとI`Veってバンド?
I'veはエロゲやアニメなんかの歌つくってる集団。
このスレはアニメ、ゲーム好きばっかりなんですね。
坂本真綾スレとは大きく違う。みんな敢えて言うのを避けているのか、それとも…
>>390
ウテナ良かったよなぁ。
初めてサントラを買ったのはウテナだったと思う。
アニメの楽曲に初めて興味持ったのがウテナだった・・
根室記念館とか良かった・・
>>391
I`veはエロゲはしたことないけれど歌はわりと好きだな
KOTOKOがかなりムシャム・・・(すれ違いスマソ)
>>392
?何が言いたいのかイマイチ不明。
ちなみに真綾スレはアニヲタはいないの?
どういう意味なのでしょうか?
JAシーザーってJAは名前?
農協?
>>393
ああ知らない人にはいきなり過ぎる文章だったね。

一時期坂本真綾スレで、今のこのスレみたいに
住人が真綾以外の好きなアーティストをうpするのが流行ってたんだけど、
みんな真綾以外は、アニソン系をほとんど口に出さなかった。
真綾スレの住人が自分の嗜好を隠して、わざとアニソン系を外してただけなのかも知れない。
しかし、このスレが群を抜いてアニヲタだらけなのかもしれない。ということを言いたかった。

これでわかるかな??
アニメの劇伴サントラを買うというのは
一歩踏み切りが必要なのかも知れん。
まあ、邦板真綾スレの住人は
基本的にスカしてるというのもあるのだが。
397395:04/06/18 23:12 ID:???
>>396
それは絶対あるね。
わざわざうpるなよっていうような、「最近注目のアーティスト」みたいなのが
異様に多かった。別に否定はしないが。
真綾って口に出すだけでアノヲタと煽る世間が悪いと言う事で一つw
最近はtoday is the day, Remembering Never, playing enemy, Neurosis等
基本的にヘヴィな音楽が多め。
B'z、大黒摩季、松本晃彦、毒殺テロリスト、バックチェリー、ドビュッシー、チックコリア 等

>>397
>真綾って口に出すだけでアノヲタと煽る世間

確かにそういうのはあるかも。「どんな音楽聴いてるの?」って聞かれると
「菅野よう子っていう作曲家の曲」って答えるけど
「菅野よう子?知らない。どんな事してる人なの?」って聞かれると
「アニメのサントラ作家」って答えるのは異様に抵抗がある。
だから俺はいつも「本職はCMの曲作る人なんだけど、映画とかドラマとかアニメとかの劇判もやる」
って答えてる。マスターカードCMとかやってるけど見たことあるっしょ?とか言ったり。

皆さんはアニオタですか?
俺はエヴァ、ビバップ、攻殻しか見たことないし、オタではないと言えそうですが。(ルックスも普通だし)
>>353
>ビバップの多田葵に歌わせたあの歌・・・
あの曲大好きだったな。
アレで菅野よう子聴くようになったんだけど
珍しい?
>>400
俺も好き 詩も声も
荒らしが立てたスレ。
ここは廃棄処分で、レス削除が終わったら正規のスレを立てるという事で。
つーかまぁ「アニソン等」板だしな。他の板よりアニソン率が高いのは
当たり前といえば当たり前の話。俺自身は光栄サントラから入った
ゲーヲタだけど。だからエスカやビバップや攻殻、1つも見たことない。
>>389の嗜好が俺と非常に似通ってるんで驚いた(w
ゲームサントラ以外はミスチル、宇多田、矢井田瞳等ほんとありきたりな
やつしか聴かないなぁ。
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%BA%E4%CB%DC%BF%BF%B0%BD&COUNT=50
・・・・・で、>>396は何を根拠に>>392>>395が言及している「真綾スレ」が邦板の
真綾スレだと判断したんだ?それに声板の真綾スレも同じような傾向があるのか?

>アニメの劇伴サントラを買うというのは一歩踏み切りが必要なのかも知れん。
アニメだろうとそうでなかろうと、劇伴やサントラの音盤をわざわざ集めるような連中は
そういう趣味嗜好属性を一切持たない者の目から見れば所詮目糞鼻糞だがな。

>>387
原氏って原朋直のことか?
そういえば、原朋直のソロアルバムに河豚が朗読として参加したことがあったな。
「3つの扉」だったかな?
また随分頭の弱いヤシが現れたな。
>>404
>原氏って原朋直のことか?
yes。 ちなみに俺の友達の師匠でもある。
ビバップ以降、唯一追いかけてるのが攻殻だなー
ココしばらく菅野熱もすっかり冷めてたんだけど、
友人の勧めで見始めて→おもろい、コレ音楽菅野じゃん!! 現在数年振りの祭
>>399
私も菅野よう子を知らない人には汗かきながら同様の説明をw

>>403
は俺と同類か。俺も光栄から入ったくち。
アニメは全く興味無いのでビバップや攻殻の話題はサッパリ分からん。
だからここ最近のスレの話題に乗れないのでROMばかりだ。
20代女。
TM、ミスチル、スピッツ、椎名林檎。
パトレイバー、ウテナ。・・・・・・岡崎律子。゚(゚´Д`゚)゚。

菅野よう子は、友だちを車に乗せた時にかけておいても大丈夫かなと思いますが、
「しーっしっしっ・しっしっし」、とか「つーきのたまよほ〜」とか「まーるはめーだま」とかタチコマのアレとか、
説明を求められてしまいそうな楽曲が入ってることもあるので油断なりません。
洋楽…ルークスレイター、リッチーホーティン、ローランガルニエ、ジェフミルズ、スクエアプッシャー、ロニサイズ、フォーテック、テクネイジアetc
邦楽…ブンブンサテライズ、電気、Ko-Kimura、Q-hey、坂本龍一、AIR、スーパーカー、クラムボン、fra-foa、坂本真綾etc
サントラとかもかなり聞くなぁ…天野正道とか、かわいけんじとかはいじまとか…菅野系のCDアニメがやっぱ多いからCDの棚にアニメコーナーみたいのが出来てるし(´〜`;)
知らん奴は見たらヒクねやっぱ。別にアニメだろうがゲームだろうが良いもんは良いんだもの良いじゃない!
>>386
一瞬俺の書き込みかと思ったw
他にはFPM、福富幸宏などなど・・・最近だとジャフロサックスが良かった
もちろん坂本真綾も好き
菅野さん以外のアニメサントラだとトライガン、ガングレイヴの今堀恒雄
ベルセルクの平沢進がお気に入りです
>また随分頭の弱いヤシが現れたな。

自分の頭の悪さを露呈するような煽りは要らん
大人しく巣に帰れ
マイケル・ナイマン激似
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg

★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg

★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg
次のスレもぜひ荒らしが立ててねってくらい
荒らしのない良スレだね。w 
ガンダム好きで∀から菅野作品に手出した。
でも、出会い自体は小学校の時にやった覇王伝なんだよな。
とうとうアニソン板まで本格進出してきたか…
>「アニメのサントラ作家」って答えるのは異様に抵抗がある。
>私も菅野よう子を知らない人には汗かきながら同様の説明をw
>友だちを車に乗せた時にかけておいても大丈夫かなと思いますが
>知らん奴は見たらヒクねやっぱ。

アンタら本当に菅野のファンなの?本当に菅野が好きで聴いてるの?
その曲が好きなら聴くしかないだろう。何でそんなに周囲の目を気にするんだ?
自分の好きなモノや、好きって気持ちに、そんなに自信が持てないのかね?
「アニメ音楽にしては」とか「どうせアニメ音楽だから」とか、そういう後ろ向きで
保守的な姿勢が自分で自分の首を絞めているという事実に何故気付かない?

そうやって意識無意識のうちに自分で自分の趣味嗜好属性を貶めているから
いつまで経っても菅野に限らず、劇伴音楽に付随するある種否定的な
先入観や固定観念、無知やそれに基づく誤解・偏見が払拭されないんだよ。

あくまでメインはCM音楽でアニメ関係はサブの仕事ですだの、
あの曲と比べてこうだの、あの曲には負けてないだの、
これだけランキングでチャートインしているから大丈夫だの、
一々外部の評価を気にしながら聴く理由をだらだら能書きしてないと
聴けないような音楽だとしたら、そりゃあ間違いなく世界最低の音楽だよ。

そんな気持ちで菅野の曲を聴くくらいなら、
今すぐ菅野のファンを辞めてオリコン1位になった曲を片っ端から聴くことだな。
その方がよっぽど精神衛生にもいいし良く眠れるぜ。
そんなに熱くならんでも…

イヌセンスのサントラ聴いたんだが、聴くのが苦痛なくらいに退屈だった。
その点菅野さんはいいな。音楽の事はよー分からんが聞き手を楽しませるって事を忘れてないって感じ。
>>421
普通のアニメ・映画サントラてそんなもんじゃない。
菅野作品でも狼雨O.S.Tは数曲つまらなかった。
BeBopは全作品を通してつまらなさをほとんど感じさせない。
>>422
の2行目は最後にクエスチョンマークを付けてお読みください
424410:04/06/19 18:04 ID:???
420
あ〜、君はアレかね、よくいる自分がすべて正しいと思ってる勘違い野郎か、もしくは走りだしたら前しか見えないそういう部類の人かね?
それともいつも答えは一つだみたいな事しか言えない頭の悪い数学者かなにかか?かなりの極論だがお前みたいのがイスラム原理主義の過激派になるわけだよ
よく文章読めよ、俺は別に恥ずかしいとか周りの目を気にしちゃいないよ。ただ何も知らない連中はアニメのCD満載の棚見てヒクって書いただけ。
気にしてるなら買わないし聞きもしないだろ?一番そういうの気にしてるの君じゃないの?と釣られてみる
>>409
お気に入りだけCDRに焼けば無問題。
わざわざ焼かなくてもMDに録ればいいんじゃ
>>420
に限らずこういう文章書く人って
ほぼ間違いなく面倒な言い回しするよね
と釣られてみる
>>420みたいなキモヲタは死んだ方がイイよね、と釣られてみる。
>>422
自分はビバップがダメだった。
ビバップと攻殻しか聴いた事ないけど
両方ともかなり良かった 特に攻殻OST1は良い
2も買う予定
>>430

run rabit junk を聴くとゲーム(主にGTA)でカーチェイスをしたくなるのは俺だけですかそうですか。
攻殻いいよね
特にrun rabbit junkとinner universeはかっこよ杉

今は23時の音楽聴いてマターリしてます
至福の時間です
>>430
狼雨2はcloud9がかなりヒットだった・・・

>>420の言うこともなんとなくわかるけれど
そうそう!アニソンときくとすぐに引く社会が悪いんだよ!
そういう香具師らは、一生菅野さんにめぐり合えずに終わればいいさ!!
漏れは
全然ヲタ世界にかかわりあいの無い人に菅野さんのアニメのサントラを一杯きかせたら
「最近テレビでよくながれてるから〜気になる」
などと言われたし、相手もビバップとか攻殻好きと言ってくれた。
聞けばきっとみんな好きになると思うのだけどなぁ
でも
最初から卑屈に「CMがメインでアニメはついで」みたいな紹介は
菅野ファン心理として、少し切ないっす・・
っていうかさぁ漏れの好きな曲に限ってなかなか収録してくれないような気が…。
ターンAの最終話間際くらいにかかってた戦闘の曲とか
攻殻の戦闘の時にかかってたストリングをブイブイいわせた曲とか
嗚呼…
>>434
同感。OST出るたびに期待するんだが、ホントうまい具合に入ってない。
WOLF’S RAIN O.S.T.2出てたのかー!!!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00013YSZY/ref=pd_bxgy_text_2/249-4053783-9857968

いつ出たんだコレ……
この番組観たことないけども、菅野のアルバムだから買ってる
ちょっと自分でどうかと思う
437409:04/06/20 01:59 ID:???
>>420
好きじゃなきゃ買ったりしませんよ。
一人の時は、好きなものを聴きますし、大声で歌うこともあります。
「AI戦隊〜」で合いの手の「ほい」を入れるのが好きです。

でも、車中ではそれなりの時間を閉じられた場所で過ごすことになるんです。
誰かと一緒なら、ある程度は気をつかいますよ。

時代劇好きなんですが、「ちょんまげ天国」(時代劇音楽集)はやめておきます。
椎名林檎も受け付けられない人がいるようなので、基本的には避けておきます。
もちろん、そういうのが好きそう、一緒に聴いてくれそうな人のときは別ですが。
「アニメだから」駄目ってことじゃありません。
車だと相手が興味ない曲はちょっとね・・・
冷められたりするし
>>377
あーあの曲の人か
普段ラップなんて聴かないからなぁ・・・
>>399
さりげなく毒テロ入ってるのかよ!
>>226に本気で釣られたやつが多いことから見て
アニオタは割といるんじゃないかな。
441399:04/06/20 12:56 ID:???
>>420
あー。
俺もそういう考えを持ってたころはある。好きなんだからしょーがねーだろっていう。
実際今も「アニメ音楽にしては」とか「どうせアニメ音楽だから」とかいう考えはない。
アニメだろうがゲームだろうが、良いものは良いし、しょうもないもんはしょうもない。
ただ、一般社会では「アニメ音楽にしては」とか「どうせアニメ音楽だから」という考えを
持っている人が多い、ということは覚えておかないと駄目だと思うぞ。
そういう社会で生活する限り、そういう社会で生活している人達と付き合っていく限りな。
まあ、青いなお前は、ってとこだ。

あと、素朴な疑問だけど
>いつまで経っても菅野に限らず、劇伴音楽に付随するある種否定的な
>先入観や固定観念、無知やそれに基づく誤解・偏見が払拭されないんだよ。
っていうのはおかしくないか?
普通の人でも劇判音楽全般に頭から否定的な人は少ないと思うが。

>>440
毒テロはたまに嗜む程度ですよw
俺はこのスレでは アニオタ:一般人=6:4 くらいに思ってます。
でもなんか
アニヲタ>ゲーヲタみたいに思ってる香具師が少しはいるよね。
自分はゲームしかしらないから・・とか
ちょっと居丈高に見えるような・・・
アニヲタとゲーヲタ・・そんなに違いはないと思うのだけれど
自分はアニヲタじゃないということ、必死になって言う香具師もいるからさ
ちなみに
自分はゲーヲタです。
>>442
すんません
アニヲタ<ゲーヲタですた・・
>>436
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/wolf/top.html
( ´,_ゝ`)プププッ イマゴロキヅイタノネ
すいません。
アニオタでゲーオタで軍オタで幕末オタです・・・。
幕末オタって・・・?
慶喜萌えとか・・・?
慶喜萌えワラタ・・・
ペリーハァハァなんじゃないでしょうか?
>>445
あぁ・・・微妙に親近感。
一緒に幕末志士伝でもしたいところだ(w
450436:04/06/21 00:37 ID:???
>444
_| ̄|○ウン
>>449
ちょいと大味っぽい。
下妻のサントラはイマイチだった。
攻殻OST2はかなりよかった。
>>449
ride on technologyのイントロのサックスが結構にてるな
結構というか、ほぼまんまかも
まんまやんけ
>>446-447
どうせ>>445は新撰組のエロパロでもやってる801腐女子なんだろ
捨て置け
>>456
あぁ、腐女子の方々か・・それなら少し納得w

光栄の大航海時代が大好きです!!
ENDINGの歌が歌える人ってどのくらいいるかな?
「なな〜つのうみへ〜こぎだす〜風に身をまかせて〜」
分かる人いらっしゃいますかぁ!?

★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg

★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg

★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg
>>449
うお、また派手にやっちゃってたのか…

あ、でもなんか、やっぱり「ride on〜」の方が原曲よりいいかも。
それの タラララララララ〜〜の後の タラララッ・タラララッってとことか
ベースラインとか「ride on〜」と比べるとダサい気がする
荒らしが立てたスレ。
ここは廃棄処分で、レス削除が終わったら正規のスレを立てるという事で。
ride on technologyは2ndからの曲?
いや、元々そんなに個性的なフレーズじゃないし。
すいません。BEBOP 映画のサントラの四曲目、Clutchのような感じの曲がる、お勧めのCD、ミュージシャン知りませんか?

あのベースの感じがすごい好きで自分でも探してるんですけど、ぱっとしたのが見つからないです(´・ω・`)
>>464
いかりや長介頭は(ry

マジレスするとキースジャレットトリオのベースは結構かっこよかったと思う。
何やっても「いいんじゃない」「元曲よりアレンジカコイイ」で
許されるからいいよなあ…
サイバーバードの歌詞を聞き取れた香具師いる?
歌詞カードには日本語が書いてあるが、実際聞くとさっぱりわからん。
>>467
夜釣りとはこりゃまた風流ですなあ
狼雨サントラ2を久しぶりに聞いたら、かなり好みの曲が揃ってるのに気づいた。
最初サントラ聴いたときはクラウド9だけかとガッカリしてたのだが。
この再発見の喜びとイングランドの勝利で寝れない〜w
>>465
キースジャレットは大体聞きました(´・ω・`)
他には何かあfりませんか??
こういう時こそ「あれは○○のパクリだよ」って教えてくれる
パクリ厨さんにご登場頂きたいもんだけどねぇ。
最近菅野がらみのCDしか買ってないなぁ

★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg

★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg

★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg
いつだってささえるさ
1年に何枚もアルバム出せるってのは何気にすごいよなあ。
だからそれほど音楽にはまってない俺みたいな奴は、年に数回の菅野アルバムだけで
満足だったりする。
∀のMoonやWay to the riverのリードボーカルは誰?
↑ガブリエラっしょ。
>>478
ガブリエラ=女史
彼女の作詞はほぼ無掲載・・・どういう意図があるのだろう・・
造語ばかりだからじゃないカナ?
ノーディスク買ってきた、やっぱり俺にはヘヴィメタル(なの?)はイラネ
あと最後のリミックスは凄まじすぎてイラネ

あとは神
ノ ディスクいいよね。
漏れは特に
Fantasie Sign
Green Bird
ELM
The Singing Sea

が好き。
>>482
ヘヴィメタっぽいヤツは、極端なくらいヘヴィメタっぽいところを強調してるから大好きなんだけどな。
ファンクっぽい気もする。

>>483
ELMとFantaisie Signはかなり好きだ。
ちょっと前のほうに菅野節についての話題があったが、Fantaisie Signも菅野節が強い曲だと思う
どうしてそう思うのかの説明は、やはりできないが。
ALFA and OMEGAとFantaisie Signが好きな漏れは、カーラのファンかもしれない
Fantaisie Signは何回聴いてもあきない
カンノは民族ちっくなのとギターキュインキュインいってるのだけ作ってればいいよ。
オーケストラだけでいいよ。Silent prayerみたいな。
いつだってささえるさ
いつだってささえるさ
489ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/06/25 00:45 ID:U36+0ZWy
パクッて何が悪い!
世の中パクリだらけじゃ!
>>488
常日頃思ってたんだがこれの元ネタって何?
久しぶりにageられちゃったよ・・・
菅野さんはオーケストラと真綾でいいかな?
waste landは泣いた・・
菅野は音楽作ってくれればそれでいいよ

でFA
>>492
いえ、時々ファンの前に姿を晒さなければダメです。
菅野がブルーノートで嫌味を言われた時の詳しい話希望。
攻殻OST1と2を買ってきて初菅野を堪能しています
個人的に
inner universe
サイバーバード
rise
i can't be cool
が最高でした
他にもこんな感じの曲が入ってるCDあったら教えてください
曲によって差が激しいのでどれがいいのか不安で、、
>>495
そういうモノが好きなんならやっぱビバップじゃないのかな?
菅野アルバムでは。
漏れはアルジュナが好きだな。
特にオンナの港・・・
>>497
レスありがとです
ビバップ買ってみます
>>496
ちょっと待ったァーーーッ
こんなに菅野女史が話してる聞けるラジオが流れていると云うことですか?これは
ゲストだべ
雨でどこにも行けないから、ふてくされて攻殻OST2聴いたら雨に合ってていい感じな罠
菅野さんの声とか姿とかは攻殻のDVDで初めて動いてるの見たって感じだったな〜
こっちも雨なのでナップルテールとかきいてるよ!
なんか雨でも哀しくなくなるって感じだ・・・
>>501
攻殻OST2のどれとか雨に合ってると思った??
i can`t be cool
とか言われてみれば、豪雨のとき格好よさげだけどw
なんか菅野の曲と元ネタの関係って
森脇真末味の漫画(古!)に出てくる「ミルク・ボーイ」と「スラン」みたいだ。
>>503
もっと優しく解説ヨロ
水野:「きのうミルク・ボーイに会ったんだ。あいつらは…」
仲尾:「あいつらも作る曲がみんなスランに似すぎていてね。
    亜流だモノマネだっていわれて、今までは不運だったけどさ。
    最近はスランより聞きやすいと評判で…」

「ミルク・ボーイ」を菅野の曲、「スラン」を元ネタに読み替えしてくれ
伝承とグリム童話の関係、かな。
あるいはグリム童話とディズニーアニメ。
でも、菅野がパクリで最悪だ!って香具師は是非「検証サイト」でも作ってくれたらありがたいんだけど
自分は洋楽まったく聞かないんで、全然わかりません。
なんだかんだ言って菅野さんの場合は元ネタよりもよくなってる・・というのは
何気に定説みたいなんだね。
やっぱファンとしてはパクリだって言われるのは腹が立つけど
今更という気もしてきたり・・
誰か詳しく検証してるサイト、もしあるんなら是非教えて欲しいです。
元ネタよりもよくなってるというのを
鵜呑みにするのも如何なものかと。
>>508
そうか・・
でも自分で調べようにも、元ネタCDをわざわざ買う気もないし
わからないし・・・
というわけで、本当に検証してくれてるサイトとかないのかね?
ココであげられたものも微妙に音割れてたりでわかんないし。。
菅野よう子さんって、かなりの音源を聴いてると思うんだよね。
自分は民族音楽系のアマチュア演奏家なんだけど、
アマチュアですら、演奏に関係する収集音盤は数百枚になる人も多いしね(自分も)

菅野さんはプロなんだから、信じられないくらいの音源を聴いてると思われ...

検証は大変かも。
>>509よ。
それは著作権超侵害中サイトを立ち上げろ、という提案だと解釈してよろしいか?
>>511
・・え?タイトルとかだけでも引っかかりますか?
自分は著作権とか詳しくないんでわかりませんが
音楽と歌詞を載せたら駄目なんですよね?
タイトルだけ載せてパクリだって騒いで何が面白いんだ?
>>513
さぁ?誰が面白いんでしょうね?
パクリだって言っテル人じゃないですか?
515511:04/06/26 19:59 ID:???
元ネタ買う気までは無い。音源をうpもされないんだったら、
別にここで騒いでるのとなんら変わらないじゃん。
それとも、検証サイトの形をしていさえすれば、他人の意見を読むだけで満足ってこと?
>>515
その通り。というか、パクリなんかない!といいたいけれど
そうじゃないという人もいるなら
そうじゃないという人の意見を聞いてみたいだろ?
よくココにきては「パクリ作曲家!」とかいってる香具師らに
そういうのを証明して欲しいな?と思ってんの
買う気はなくても、レンタルはしてみるかもよ?
つーか壊れたラジカセで聞いてたりする人だからねぇw
右脳で曲作ってる人っぽ
ビバップのremix盤ってよくあんなメンツ集められたな。豪華すぎ。
海外でも簡単には揃えられないだろ。どんなルート持ってんだ?
>>518
ビバップの脚本家ルート。
>>519
ありがとう。個人のルートだったとはねぇ。
ninja tuneやpeace frogに顔が利くって凄いな。
>>520
佐藤大はフロッグマンレコーズ主催だから。
フロッグマン主催の人が脚本書いてたのか。知らなかった。
おれはパクリじゃなくて本歌取りと思うようにしている。
しかし、大好きなパット・メセニーの曲が頭に浮かんで
きたときはさすがに困った。
なんとなく深夜に見てた攻殻機動隊のオープニング曲がカッコいいのでサントラ買いますた。
GET9カッコイイなぁ。
あとride on technologyは日テレの特番ドラマの時空警察の音楽っぽいのと
i cant be coolがエヴァネッセンスの曲っぽいなぁとオモタ。
初めて本物の菅野さん見たのは
菅野さんの夫君のコンサートだった
いつだってささえるさ
いつだってささえるさ
溝口
地上波組なんですけど、最終回の最後の場面(素子がビルから飛び降りる)でかかってた曲は
何という曲ですか?どなたか教えて下さい。
>>528
「inner universe」。地上波ではOP曲は「GET9」だけど
スカパーでやってたときはこの曲がOPでつかわれておりました。
ちなみにDVDのOPもinner universe
しかもCGなんで見てないヤシは見るとよろしい。
SEX
532528:04/06/29 01:03 ID:???
>>529
>>530
ありがとうございました。レビューを見ていて、そうかな?と思ってましたが。
OST2を買おうと思っていたので少し残念です・・・
「GET9」は、ギターのリフや曲構成がエアロスミス「Walk This Way」。
>>532
OST2も良いですよ。2ndのOPのriseも入ってるし、
個人的にはinner universeよりもriseのほうが好きかな。
>>533
ヴァカ発見!
池沼ってそういう風に聴こえるのなww
( ´,_ゝ`)プッ  
↑基地外w
533では無いのですが似てると思う
某所にうpされてるMP3探して聴いたけど雰囲気とか
パクリ云々言えるほどジャンル数聴いてもいないです、俺も耳腐っててスマソ
つか533はめちゃめちゃ既出ですよ。
そうなんだ・・知らんかった
get9はこっちでしょう

ttp://audio.cdbaby.com/f/familytree-05.mp3

モロです。
( ´,_ゝ`)プッ  
…と笑っちゃうくらい似てる
また懐かしいのを引っ張り出してきたねぇ
そこまで似てねえよ
これってドゥービーのLong Train Runnin'でしょ?
違うべ。
GET9がどんな曲かは知らんが、「Walk This Way」と「Long Train Runnin'」はまるで別物だ。
だから少なくとも>>533>>541のどちらか一方は疑わしいと言えるな。
基地外ども必死だなw
>>546
レスは曲を聞いてからにしてくれ。
出だしのギターフレーズはLong Train Runnin'で
途中のギターフレーズがWalk This Wayだって話でしょう。
あんまりパクリ議論なんかでスレ伸びて欲しくは無いけど…

Walk This Wayのパクリだって言うのはわかるが、
Long Train Runnin' の最初のカッティングをパクってるって言うのは
あまりにも、なんと言うか、視野が狭い感じがする。
アニソンしか聴かないやつがたまたまLong Train Runnin' 聴いて
これパクリだ!って一人で盛り上がって書いちゃったみたいな。
逆だろ…アニソンしか聞いたことないから
ナニ聞いても判断できないっつーか
アニソンしかきかないって・・・
( ´,_ゝ`)プッ  

痛すぎるな(藁
管野ファンは相変わらず寛大だわ…
イントロや間奏が洋ものに似てるってのは、普通のポップスでも聞く話だから、ちょっとどけといて、
とりあえず、あれだ。
菅野よう子は色々聴いてるのねって事で。

でもさ、単純な疑問なんだけど、菅野よう子の本当の持ち味って、実際どの辺なの?
私もそれ知りたいなぁ。>持ち味
Stamina RoseとかInner Universe等が彼女のオリジナルに近いのかな?
私自身は、Monochromeみたいな曲が好きなんだが。
マルチな所が持ち味なんじゃない?
予測不可能な音程
狙った所にはまんない所。 あーマスマスわかんねw
でも聴きなれると結構予想できるか・・
>>555
なんだろうな
サイバーバードとかALFA and OMEGAとかは
ジャンルに分けが難しい曲だと思うが、そういうのじゃないかな。
色んなエッセンスが混ざってるのにどのエッセンスとも違うような。
>559
>色んなエッセンスが混ざってるのにどのエッセンスとも違うような。

これって個性が無いってことなんじゃ……
いや、それが個性。
562ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/01 15:27 ID:xIkervbG
song to fly のatomic birdとかってどんなジャンルの音楽なんですか?
これ聞いてこういう系のをもっと聞いて見たいと思って・・・
>>562
とりあえずアディエマス聞いてみたら?
NHKとかでよく使われてる
>>562
普通にブルガリアンボイスでいいよ。
4ADから出たシリーズが特にそのまんまなので。

ttp://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1036889
ttp://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1036890
↑なら試聴できる
Green birdで腹いっぱい
Green birdも菅野女史が歌ってるんだよな…

ああいうの好きならboys air choir がオススメ。
The Blue Birdなんて歌もあって一瞬パクリかと思ったりw
>>566
C.V.Stanfordは19世紀の作曲家だぞ
>>567
おいおい逆だろ?
劇場版「攻殻」にもブルガリアンボイス風の曲があったよね。作曲家は別人だけど。
日本の民謡歌手達にブルガリアンボイス風の和声で歌わせて、かなり独特な音作りだった。
あれは普通の民謡だと思う
歌詞も日本語だし
>>564
ありがとー!
562ではないがかなり好みな感じだ。
買う。
>>570
だから和声(ハモリ)だと。
本来民謡には和声の概念は無い。
573ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/01 22:13 ID:+3oiGe6R
パクリです。
パクリパクリほざいてる奴はロクな音楽聴いてこなかったんだな。大体挙げられてる曲見ればわかる。
>>574
しったかぶりカコワルイ
アルジュナだけは受け付けなかった…他の作品はいいのに。
パクリ言ってる奴は今の邦楽全部一緒に聴こえるんだろうな。
>>577
決め付けカコワルイ
菅野よう子の持ち味って微妙な和声感だと思う。
といっても、別に音楽理論とか勉強してるわけでは
ないので、あくまで聴いた感じだけど。
 
菅野の曲って人工的な美しさを感じる。
クラシック歴の長い人間は、「どっかで聞いた旋律だな」とか
絶対感じると思う。でも「影響されてる」程度の問題で、
別にどうでも良い気がする。菅野よう子本人が調子に乗ってるんなら
たちまち「パクリ」って批判されるだろうけど。
自分は、菅野よう子さんって「音楽偏差値」が高いって思うんだよね。
曲の構造から理解して作り替えてしまうような。

だから、例えばスウィーディッシュ・ポップのコード進行を理解して、それ風の曲が作れたり、グレゴリアン・チャーントの様な曲を書けたりできるんじゃないかと(パクリという意味にあらず)

本人の色は強くないけど、ある程度高いクオリティで色々できるという事で、坂本龍一に近いものを感じる。
女教授
>581
坂本龍一に失礼だよ。
ブルガリアン・ボイスを最初に日本に紹介したのは教授だったな。
厳密には教授のラジオ番組にゲスト出演したピーター・ガブリエルだが。
>>584
細野かバラカンかと思ってたよ。
アイヴォがレコードをリリースしたのが
「ブルガリアンヴォイス」って名前で注目されるようになった
最初の一撃なんだろうけど
坂本龍一より、菅野よう子の
方がずっと良いと思うが。
それは主観や趣味が違うだけ。
あなたが菅野がいいと思うならそれでいいと思う。
でも自分は坂本の方が天才だと思っている。
ただそれだけのこと。
588562:04/07/02 01:59 ID:???
どうもありがとうございます。
ブルガリアンボイスっていうジャンルだったんですね。
よく分からず今までいろんな国の音楽買ってましたw
早速タワレコで検索してきます。
天才だからなに?って感じ。
>>587
自分からレスしておいて、返信きたら主観が違うからと言い出す君が一番失礼よ
>>589
>>590
菅野は天才じゃないってこと。
でも嫌いじゃないからこのスレに出入りしてるわけで。
あと自分は坂本のこと特別好きってわけじゃない。
実力(才能・技術等)っていう意味では、坂本>菅野っていうのは
事実だろ?
その部分に対して「失礼」って書いたんだけどな。

でも実力や才能があっても好きになるかどうかは別問題。
593ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/02 07:24 ID:2OU/j25P
ビバップサントラ1巻に入ってる「space lion」がダントツに好き。
何度聴いても泣きそうになる。ああいう曲をやってる他の
アーティストって誰かいますか?
なんだかんだ言って菅野さんの場合は元ネタよりもよくなってる・・というのは
何気に定説みたいなんだね。

なんだかんだ言って菅野さんの場合は元ネタよりもよくなってる・・というのは
何気に定説みたいなんだね。

なんだかんだ言って菅野さんの場合は元ネタよりもよくなってる・・というのは
何気に定説みたいなんだね。

なんだかんだ言って菅野さんの場合は元ネタよりもよくなってる・・というのは
何気に定説みたいなんだね。
パクリかパクリじゃないかは置いとくが
純粋に疑問

菅野さんは家では一切音楽聴かないと言っているけど
本当に聴かないんだろうか
今風の曲が作れたり、ちょっと似た感じのフレーズ作ったり
新しい音を入れてみたり、どうして出来るんだろう
>>594
信者ってコワイよな。
>>595
CMの仕事のために資料として聞きまくってるんだろうな。

でも彼女の4ADへの傾倒は個人的好みな気がするが
>>591
坂本=天才ってのも、あんたの主観だしね〜
自分は坂本>菅野とは思ってないし
そう思ってる人も、そう思ってない人も違う人が天才だと思ってる人も
色んな人がいていいんじゃないの
坂本は天才なのは事実だろ?ってのはちょっとイヤだなぁと思いました。
才能なんて測れるものじゃないでしょ。
(世界に認められているのは教授のほうだけれど)
自分も、教授の曲は好きだけどムラがあって嫌いなものも多い
菅野さんはほとんど好きだなぁと思える・・・
・・・・・・・・ま、コレも私の主観です。

自分のレスがコピペされてるの初めて見た。
何気に嬉しくもあるけれど、ちょっと痛い扱い受けてるよw
坂本龍一は天才だろ
あんなの滅多に出てこないって
>>597

4ADかあ。自分は最近「Cocteau Twins」とか「Lush」とか聞き直しているところだったりする。

菅野女史ってケルト系POPとかも好きそうだけど、どうなんだろ?
木星に到達したカッシーニのニュースで
ブレンの曲使われてた。
なぜかTBSとテレ朝で共通して。
>>598
>自分のレスがコピペされてるの初めて見た。
まさか>>594の事じゃないだろうな?
菅野は皿のカチャカチャいう音も、音符で聞こえてくるから五月蝿いって言ってたような。
その時に家では聞かないって発言が出てた氣がする。
夜中のドライブにサイバーバードはまずい
なんか変な浮遊感と疾走感でトリップしそうになる
カーブ切りながらちょっとボーっとしちまった
ここは坂本真綾スレとどんぐらい被ってるんだ?
話題がいつも同じなんだが…
>603
絶対音感ってそういうもんらしいけど
救急車のサイレンの音も音楽のように「ドミソ」みたいな感じで聞こえるってさ
そういう生活ってどういうもんなんだろうね

>604
気をつけれ
マーヤスレには行ってないな……
菅野と組んでいるマーヤには興味あるが
マーヤ本体に全く興味がないので
>>605
光栄などのGM関連は坂本真綾と話題被ってないぞ。

Nスペ中国のサントラを聴いた。
メインテーマが信長天翔記を彷彿させるな。
発売されたのは同時期だったっけか?
いや、ドライブ中に聞くと危ないとかw
思い過ごしか
確かに真綾スレでドライブ中の話は出たけど
あとは菅野絡んでない真綾ネタばっかじゃん
レミコンとかCMとか
>>579
なんとなく同意
コード進行が心地良い
作ったもの全部アタリって訳じゃないけど
あの人の曲はとてもすき
下妻サントラげと。
エセフレンチポップスがカワイくて好き。
コピーコントロールいらね
615ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/03 14:15 ID:wBuK85AP
ようこタソ自身はどんな音が好きなのさ
マクロスプラスのAfter in the darkみたいな曲って他のアーティスト作ってないかなぁ。
あの力強い感じがたまらなく好き…。
どうでもいいが、俺の周りにいる菅野ファンに共通してたことがあった
ロックマン(ファミコン版)の曲が好きだってことだった。
いや、どうでもいいんだが
漏れもスネークマンのステージの曲がめちゃくちゃ好きだったな。
2のオープニングの曲も良い。
>613-614
えっ下妻はCCCDなの?
下妻や流し目プレイはCCCD。
どちらも菅野プロデュースじゃないからだろうと思う。
ロックマンの曲は菅野ファンに限らず世界的にも人気あるんじゃない?
hellaのギターがやってるバンドでも2、3曲カバーしてた。
ウルフズレインの1stは優雅やね〜
623ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/04 18:59 ID:SXcfo7ta
riseは英語とアラビア語?
>>623
「rise」も「inner universe」と同じ英語と露語のチャンポンである訳だが
お前さんは一体全体何を根拠に英語とアラビア語だと判断したんだ?

アラビア語だったらわざわざキリル文字を使う必要は無いと思うが。
どう見てもアレはロシア語と英語だよね。
>>623は歌詞を文字で見たことないんだろうね。
・・・アラビアって・・・
にしても、最近定期的にageられてるね、ココ
626ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/04 20:49 ID:XpVCAgGu
ゲト9のラップ、何処かで聞いた事あるような感じなんですが

レッチリかな?
慣れない発音だから
アラビアかなんかだと思ったんじゃ
ない?
628ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/04 23:03 ID:SXcfo7ta
たんにロシア語を知らないからだよ
そりゃ僕だって知らないし
このスレでロシア語を読める
つわものはいるのか?
歌ってるオリガがロシア女だからなあ。
英語、フラ語、ロシ語、チャイ語、チョン語、イタ語ぐらいなら日本人でも聞き分けられるだろ。
ドイツ語、スペイン語あたりはもうイメージが湧かないが…

でもまぁ歌聞いただけではよく分からない罠
イタリア語とスペイン語はわりかし近い感じかな。

南米の音楽聴けばスペイン語とポルトガル語ばかりだ。

ドイツ語>
昔ジャーマン・プログレをちょっとだけ聴いていたけど、マーケットの関係か、英語で歌ってる場合が多かったかな。ジャーマン・テクノも英語なのか?
歌詞の文字を読んでロシア語だと分かった
昨日の世界遺産でエンディング直前にかかった曲が
ウルフズ「pilgrim snow」に似てた気がする。
>>626

ランDMCじゃないの?
636ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/05 16:56 ID:yMeHcxY1
>>631ドイツ語とスペイン語のイメージがわかない!?意味不明だぜ
マクロスプラスの曲は教授とかYMOに似てるよね。
特にサントラ2枚目の5曲目「Go Ri A Te」はまるっきり教授の「千のナイフ」だよ。

マクロスプラス
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=729028
千のナイフはmidiのやつしか見つからなかった…
ttp://www.denhaku.com/midi/midi.htm

本物の千のナイフを聴いたことある人は分かると思うけど、音源までそっくりでビビッた。
この間のモーツァルトの特集みたいなのTVでやってたけど
既に音のパターンは出尽くしてるようなこと言ってたねー
視聴サイトじゃよく分からんから数年ぶりにマクロス+のサントラ聞いたよ。
似てるというか、これは完全に…
カバーじゃないの?
>>637
すんまそん、よくわからなかったけれど
他にはどんなのが似てると思うの??

確かに音のパターンなんてもうとっくに出尽くしてると思う。
歌詞が出尽くして、どれも似てるのと一緒で。
でも、なんか真剣に菅野さんパクリだー!と言ってる人も多いのかな?
2ch来るまで、自分はパクリなんて全然知らなかったしなー・・・・
あの頃に戻りたい。
(今でも信じてるよ菅野さん?)
「Go Ri A Te」のメロは「千のナイフ」とは違うと思うけど。
でも音作りはよく似てるね。ていうかこの曲自体がYMOへのオマージュの様な曲だ。
実はこの曲、本編ではほとんど使われてないんだけどね(確かカラオケボックスのシーン)

久石譲の初期のアルバム(カーブド・ミュージックとか)も、かなり教授っぽかった。
逆に考えれば、当時活躍し始めたミュージシャンに、教授は色々影響を与えてるってことなのかな。

>他にはどんなのが似てると思うの??
さんざん既出だと思うけど、このアルバムなら「A sai en」がブルガリアン・ボイスっぽい。
昔テレビで観たブルガリアン・ボイスの特徴は
1)西ヨーロッパのものと違うハモリ方
2)やはり西ヨーロッパではあまりみられないコブシの様なビブラート
3)バグ・パイプのドローン管と同じで、最低部の音が同じキーでずっと流れる。この音が他の音とある時は美しく、ある時は不協和音として響き合う。

ちなみに当時、アメリカに進出したばかりのケイト・ブッシュがブルガリアからメンバーを呼んで、レコーディングに参加させていた。
誰もが思いつくほど平凡という可能性は?
>>642
どうしてそういう稚拙な庇い方をするのかがわからん
坂本龍一の曲は好きじゃないけど、菅野よう子の坂本龍一っぽい曲は好き。
前にKOKIAスレにあったやつなんだが

ttp://www.gohan.to/Wiki/SynesThesia

菅野さんについて書いてあるからヒマがある人はおもしろいから呼んでみ。
語彙の少ない漏れにはそうなんかとしか言えのんのだが。
「Go Ri A Te」はYMOのCDに入ってても不自然じゃないな。
YMOの「シムーン」という曲の雰囲気にも似てるかな。
じゃあ、俺も似てるなぁと思った曲書いてみる。

攻殻機動隊の2曲目「ヤキトリ」→yesの「 Heart of the sunrise 」結構似てると思う。
攻殻機動隊の16曲目「モノクローム」→ビョーク全般
WOLF’S RAIN O.S.T.1の20曲目「gravity」→鬼束ちひろの「月光」の出だしを思い出す。
WOLF’S RAIN O.S.T.2の2曲目「shiro,long tail's」→モルダウ
アルジュナの13曲目「預言者」→サバイバーのオープニングテーマ

上4曲は、なんとなく似てるなぁ、程度だけど「預言者」はパクリだと思う。
他にもあったけどとりあえずこれで。
>攻殻機動隊の16曲目「モノクローム」→ビョーク全般

そうなんだ。今度ビョーク好きの妻に聴かせてみよっと。

>>645
読んでみたけど、音楽理論がわからない自分にはチンプンカンプン。
でも読んで思ったのが、菅野さんの曲ってパッチワーク的というかコラージュ的というか、そんな感じがする。で、コラージュのつなぎめで不思議な転調をしているような感じ。

つんくなんかは、実際に何曲が作って、自分でそれらを組み替えて1曲にしているって聞いたことがある。
649ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/05 23:37 ID:yMeHcxY1
おい、おまいら、管野さんは絶対音感をおもちなんだよ!絶対音感の人は常にこの曲被ってるかも的不安に苛まれるそうだ
>>649
かぶってるかどうかと絶対音感とは関係ないんでは?
>実際に何曲が作って、自分でそれらを組み替えて1曲に
それ、ごく普通の作曲法だと思う。
652ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/06 00:12 ID:FSkfs7AM
私は攻殻1のbeauty is within us がすき
>>650
そのとおりだと思うし、実際、絶対音感をもっている人は多いんじゃないか?
音楽関係者ならなおさら。
簡単に調べたら、とりあえず、7歳までに訓練すれば身に付くらしい(才能もあると思うが)

参考までに絶対音感の人の文章のコピペ(別に菅野よう子の事を言っているのではないのだが)
>さらに、絶対音感のある人間は周囲の音が全て音階に聞こえるために
>不便であるというような表現があったが、そんなことは絶対にない。
>#1でも言ったように、『ド』の音を聴いて『ド』であると分かることは、
>赤い色を見て『赤い』と分かるのと全く同じ感覚なのである。
>皆さんは、赤い色を見て『赤い』と分かることに不便さを感じるだろうか?

>>651
それは人によると思うが、「自分でそれらを組み替えて1曲に」の話のポイントは、曲を継ぎ接ぎすることによって「思いがけないコード進行を手に入れる」事だろう(それこそ古典的作曲法では思いつかないような)。
普通に作曲してありきたりのコード進行になるのを防ぐための工夫だと想像する。
654ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/06 00:16 ID:FSkfs7AM
絶対音感を持っている人は一回聞いただけの曲を正確に頭で再生できる。千住真理子も言っていたが、自分で作曲しても人の曲のような気がしてならないらしい。
655ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/06 00:21 ID:FSkfs7AM
絶対音感も使いようだとおもうが。感じ方なんて人それぞれだし、赤い色が嫌いだから部屋に置かない人もいるだろw同じように音が気になる人もいるだろうよ。そのコピペのヤシ傲慢だなww
>>654
そんなことはない。
最近のトンデモ教育論に騙されすぎ
>>655
でも、その話って黒板を引っ掻く音が嫌いとかと、同じような話じゃない? 
気になるとすごい気になるけど、気にならない人は全然気にならないと...

自分はもろパクリは嫌だけど、多少似ている程度で、しかも良い曲ならいいやと思ってるけどね。
菅野よう子さんの曲って生活のBGMにぴったりと思うし。
658657:04/07/06 00:34 ID:???
ごめんごめん、うまく書けてなかった。
えーと言いたかったのは、「それって絶対音感と関係ない話なんじゃない?」ってこと。
659ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/06 01:16 ID:FSkfs7AM
>>656少なくとも管野よう子はそうなんだよw
>>659
個人の話なら一般化した書き方をしてはいけない
>>659
そしてそれは「絶対音感」とは関係のない才能である。
662ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/06 01:23 ID:FSkfs7AM
おまいあたまわるいだろ…つかソース出せ。絶対音感のない奴で頭から終わりまで曲を再現できる奴をあげろ。関係ない根拠をだせ
>>662
いやだから
絶対音感って曲を再現できることなのか?違うでしょ。
664ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/06 01:26 ID:FSkfs7AM
絶対音感あっての能力だってことだよw高卒?
>>664
654の文章からはそうは読み取れないが。
最初から普通にそう書けばよろしい。
御前等ID:FSkfs7AMはage荒らしなんだからいい加減相手にするなよ・・・・・
別にさ、菅野女史をパクリ野郎とか言う気は無いんだけどさ、たぶん話の方向が逆になってると思われ

確かに絶対音感を持っている方が曲を再現できる可能性が高いだろう。
でも作曲って再現では無いでしょう?(ここ重要)

上にも書いてあったけど、音楽関係者で絶対音感をもってるのって、いっぱいいると思うんだけど。
音大出(作曲コースとかね)やそれ系の専門学校出た人っているだろうし、そのなかで絶対音感の人の割合も多いだろうしね。

一番の問題はその人達も、何かに似ているような紛らわしい曲を作っているかどうかだと思う。
668ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/06 01:44 ID:FSkfs7AM
あなたが考えているほど絶対音感の作曲家は少ないですよ。確かに音大は絶対音感がないと辛いという話は聞きますが…
CM業界は特に、プレゼンで
「○○風にして」と指定されることが多いのだろう。
逆に「○○風」が作れない人はCM業界からはお呼びでない。

まああと、過去のクラシックの作曲家でも
絶対音感もっていなかった人は結構いるらしい。
でも相対音感があれば特に問題はないと思うが。
どうせ最初に音あわせするんだしさ
3才からピアノ習ったが適当音感しか身につかなかったな。
音感って絶対だなんだって言うより、質の差はかなりあると思う。
漏れも1音や3和音ぐらいならわかるけど、
分かる人は曲聞いた瞬間に長が分かるらしい。
まぁこれは知識も関係するのかも知れないけど

絶対音感の人がパクリを怯えるってのは、
自分の作った曲のほんの少しの部分にも、他の曲との類似性を瞬時に見つけられるからって事でしょ?
音のデータバンクと解析能力が格段に優れてる訳で。
じゃ、私も似てるなぁって思った曲。

「WOLF’S RAIN O.S.T.2:08.Separated」
→ マーラー 交響曲第5番 嬰ハ短調 4.Adagietto(きわめてゆっくりと)
弦楽器の主旋律がクリソツ。
テンポを代えて、ギターソロを入れているあたりは上手いアレンジだと思う。

「WOLF’S RAIN O.S.T.2:23.Go To Rakuen」
→ ドビュッシー 沈める寺(前奏曲集第2巻より)
後半の超盛り上がるサビの部分が、沈める寺のサビとかぶる。
でもこの曲自体は大好き。

「Escaflowne Movie O.S.T.:10.Sóra」
→ サティ ジムノペディ 第1番
曲最後のピアノフレーズがそのまんまだけど、これはワザとだと思う。

クラシックからの転用はかなりアレンジが秀逸なので私は好きです。
672ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/06 03:06 ID:mWjhLkCP



昔々1984年ころの話です。

早稲田にルナっていう喫茶店がありました。
そこはナレオという軽音楽部の連絡場所、溜まり場でした。
ナレオは数々のプロ、音楽関係者を輩出した歴史ある大学公認の音楽部です。
学年ごとにいくつかバンドがあるのですが、1年生バンドのピアノが
どうしても見つかりませんでした。そのうち、ウェイトレスのバイトに
一人の女の子が入りました。笑顔がかわいいおんなのこです。
彼らと顔なじみになるうち、彼女が二文の1年生で、クラシックピアノを
かなり長い間やっていたことがわかりました。
「一度、部室(ぶしつ)においでよ。ちょっと弾いてみないかい?」
ジャズポピュラーピアノ、コード進行も知らない彼女は
キョトンとしていました。

これが菅野よう子の始まりです。



よく見つけてくるねー

で、ビョークいいかも
ビヨークのことは攻殻が放送された頃から言われてたしね…
改めて聞き返すと
わざわざ似たような歌い方させてるあたり、
ビョークに対してケンカ売ってるのかなといった印象。
ビョークくらい簡単にコピれるっつーの!みたいな。
>>672
それマジバナ?
結構メカニズムとか知ってる系だって自分で言ってたような…
分数和音とか
>>673
これは偶然じゃないよなぁ。
この曲に関してはビョークの方が好きだな。
特に後半の盛り上がり具合が良い。
レンタルしてこよっと。
これイラリア?
菅野の方が好きだなぁ
>>677
大分似せてる印象があるな。
雰囲気だけのような気もするが

bjorkのほうは歌い手のパワーが感じられた
かなり好きなタイプの曲だな

菅野女史のほうは、曲の運びとかにてるものの
bjorkのそれと比べてかなり菅野っぽい曲になってる。
無駄がない感じ

ただ、bjorkのほうが良く聴こえたかな
>>669
○○風というのはわかる。踊る大捜査線のDVDのコメンタリーで言ってた。
だからエヴァの曲とまったく同じものが使われてたんだって。
監督が、音楽の人に「コレ風に」とか言って聞かせるらしいし。
といっても既にパターンは出尽くしてるって言うしな

預言者とサバイバーの曲って結局どうなんだろ?
アレはそのものすぎるとは思ったけれど
クラッシックからの転用は、別に悪くはないと思う。菅野さんもあくまでそれは添え物風に作ってると思うし。
前に最遊記でrushの凄い悪質なパクリを聞いたときは
・・・・凄く突っ込みたくなったけれど
アレに関しては、何所でもスルーされてるのかな??
アレ?
攻殻って本当はビョーク使うつもりだったけど、無理だから「ビョーク風に」
ってオーダー出したって話なかった?
>>681
そう。ビョークの曲が使えなかったから菅野に話がきたとかインタビューで言ってたな。
ビョーク風でという発注があったのかは知らんけど、それっぽく作ってるのは明らかだな。
サバイバーはここで視聴できる。
19曲目ね。
19. Ancient Voices (Main Title Theme)
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=99761

アルジュナ
13. 預言者
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=870509
こっちはなぜかウチのパソコンでは再生できない…。
サバイバーってテレビでやってたやつか。
確かに似てるな。
しかし、そのサントラかなり好みだ。
思わず全曲視聴しちまった。
サバイバーの方が先だね
ということは、パクリになるのかな?
日本で放映されたときは「アルジュナのパクリ!?」と思ったけれど。
・・・・似すぎです。

最遊記はなんかそっくりだったよね
RUSHの曲調そのまんまで、音が微妙に違ってるけれど

あれはサントラとか入ってるのかね?
エェ オ〜エ オ〜エ オエア〜ァ エ〜オイ オエアァ
>>684
民族音楽のサンプリングは似てて仕方ないとしても、パーカッションやストリングまで似てるな…

でもそろそろパクリネタは飽きてきたかもウッヘリ…
パクリ元鑑定スレでも独立させるか?w
>>687
最近菅野さんに動きがないもんで
昨日レンタルビデオ屋に行ったらクリスタル・キィの歌が流れてて
何も知らなかった私はCDのところで調べてしまいました。
そういや、菅野さん彼女に曲提供してたってどこかで読んだなぁ
と、今更思い出したり。
あのCM曲、良かったです。
>>688
でも同じネタのループでしょ。最近流れてる奴も。
まとめてテンプレにするか?
>>691
それいいかも。
前にサイトは?とか言ってた香具師もいることだし
>>689
ケイだ
キィじゃないぞ
そういえば、攻殻と下妻のCDがダブルで発売になったんだよな。
忘れてたよ。
>>693
スマソ。クリスタル・ケイ嬢の歌でした。エターナル・・?

>>694
CCCDってので敬遠してる人たちも多いみたいだけど
だからって下妻を聞けないのも勿体ないなぁなんて・・・・
ま、他にも聞く手段が色々あるのかもしれないけれど
・・・・・でも、下妻よりは攻殻のほうが良かった。
サイバーバード・アトミックバード・グリーンバード
・・・・鳥三部作?
まぁ同じネタが繰り返されるのは新しい視聴者が増えていると好意的に思いましょう・・・
クリスタル・ケイは、m-floと組んでる奴以外、あんまりイイと思わなかったな…
一回友達から借りてみたけど、今は一曲もiPodに残ってない。



      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
エターナルメモリーズかな
殺伐としたスレに救世主が!!!

    ,.、  ,r.、
    ,! ヽ,:'  ゙;.
.    !  ゙;;  }
     ゙;  ii ,/
    ,r'      `ヽ、  クチャクチャ
   ,i"   _    _ :
   !.  ・     ・,!
   ゝ_    )-( . ,!_
    /`'''''''''''' .ノД゜|ノ ようかんマうわぁぁぁぁぁぁぁ!!
   .!    二つ_C_|
    ゙''::r--、::---|-|
      ゙'ー-‐゙ー-゙' .,;:::ノ ¨ B
              .,;; -^
701話ぶった切ってスマソ:04/07/06 22:19 ID:???
漏れ、絶対音感所有者ですが、確かに同じ曲何回か聴くとある程度
脳内で再生できてあまり忘れません。無論、それが絶対音感
あっての話かどうかは別ですが。

また、作曲もやりますが、既に聴いた曲が頭の中をグルグル回って
うるさいうるさい...自分の音に集中できるかはまた別問題だったり。
脳内プレイヤーとは厄介なモノで、よく自分の意志では
止まらなかったりします。
だから、これ何かに似てないだろうかという不安はマジでよく解る。
ある音楽に萌え、感動したときであればあるほど筆は進まない。
菅野氏があまり音楽そのものを聞いてない理由も
もしかしたらそこにあるのかも知れない。
>>667
>でも作曲って再現では無いでしょう?(ここ重要)
には凄く同意しました。

あと、日常生活の音についてですが、そこに音階を見いだすほど
漏れの音感は敏感ではありませんので、よく解りません。あくまで
楽音を判別できる、例えば普通に音楽を聴いてて、
この音はピアノ鍵盤のこの音だなって分かる程度。
702ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/07 00:14 ID:V3pgqM31
絶対音感所有者だってさ
プゲラ
別に絶対音感所有者がいようがいまいがどうでもいいが、
>>702には「何でもプラズマ」と同レベルの痛さを感じる。
>>671

遅レスです。
モチーフにあげられている曲、結構好きかも。

WOLF'S RAINはまだ聴いてないので、レンタルしてこようかなあ。
ゴキブリマンコ
>>704
狼雨のサントラだけ聞くと、たぶんイイ!と思える曲は少ないと思う。
攻殻よりイメージが掴みにくい。
狼雨って渋い曲が多いかも。
ラテン系、ネイティブアメリカン系、ジャズ、クラシック。
滋味だけど自分は好きでリピートして聴いてます。
ラテン系の曲が好みだからかな。

逆にエスカフローネのサントラがイイ!と思えない。
アニメを見てないせいもあるけど。
狼雨のクラシックはあんまり気に入らなかったな…

自分は、むしろヴォ−カル曲とラテン系が気に入った。
>>691
俺も似てる曲をテンプレにしてまとめる案に賛成
わざわざパクリ鑑定なんてしょうもないサイト作るよりシンプルでいいんじゃないかと。
この間、彼女が菅野曲を聴いて気に入ったので
おすすめをまとめて焼いて渡すことになったんだが
せっかく気に入りかけてるのに「where does this〜」とか入れると
パクってる!とか言って嫌いになりそうだなーとか気を使って選曲してしまった。
似てる曲リストがあれば便利なのに、って思ったので。

ちなみに、レス読んでると知ってる人少なそう(?)なので書いておくと
「where does〜」≒「Hyperballad」については、攻殻のサイトにあった全曲解説に
>菅野―オレが関わる前、監督がビョークの何とかいう曲をオープニングテーマにしたいと
>言って、ビョークにスケジュール聞いたんだよね。でも残念ながらダメだった。だから最初のころは
>敗戦処理みたいな気持ちだった。
ってあったし、もともとビョークに歌ってもらう用に作った曲らしい。コレに関してはパクリじゃなく
あえて似せたのかと思われ。菅野氏の「パクリ」ってメロディー自体クリソツなのが多い中、
これはふいんき(←何故か変換できない)・サウンドが似てる感じだし。
>>709タソ
「ふいんき」ではなく「ふんいき」で変換できるよ。
辞書とかにも「ふんいき」で載ってる。
>>710
(←何故か変換できない)のガイドライン
http://that.2ch.net/gline/kako/1070/10708/1070867501.html
そしてなぜか後継スレがこちら↓

(←なぜか変換できる)のガイドライン 
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1074442070/

できちゃった。
>>706-708

Veryトンクス

ラテン系、ちょっと好きだからやっぱり探してみるyo。
Moonは神曲
ついでに元曲・アーティストのルーツも別頁で挙げてくれると
音楽を探す楽しみが増えるんだけどな、と勝手な願望を書いてみる。
だったれこれを聴き比べてみろ!

COWBOY BEBOP Knockin’ on heaven’s door Ask DNA(マキシシングル) 3曲目「COSMIC DARE」

ビョーク グレイティスト・ヒッツ 3曲目「Human Behaviour」

Human Behaviourの再生スピードを上げるとCOSMIC DAREに近づくぜ。
メロディーは違う。


   マンネリ地獄。何聞いても同じ。我が強過ぎ。


とりあえず80年代の4ADからは
大いに色々いただいてると思われ。
アレンジとかエッセンスとか歌い方とか。
719ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/08 00:09 ID:xD4GQWxQ
作曲家 ではなく 編曲家 と言うのです。
moonのAメロ多分アニソンでそっくりなのがあるんだが・・・
昔ラジオで聴いたの録音した覚えがあるんだが
テ−プが見つからん。
>>720
うわーなんとか見つけてくれー。
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg
ビョーク聞いてみたくなった・・・・
でも
俺は「X」のKARENが一番好きだな。
アレもパクリなんてヲチは嫌だ・・・・
パクリとか考えずに
元ネタ探るのっておもしろいと思うんだけど。
彼女はCM曲も本業なんだから
そういうのが巧い人なんだから。
否定しても仕方がないと思う。
君がおもしろくても俺はおもしろくないって人だっているだろ。
>>716みたいなこじつけまで入れたらきりが無いんだから
テンプレにするよりも誰かがまとめサイト作ったら?
それなら嫌な人も見ずにすむと思うんだけど。
見たくないならスレを見なきゃいいわけで。
ココに来てる香具師らはみんな
パクリとかどうでもいいだろ?
少なくとも自分はどうでもいい。ただ菅野さんが好きだ!
でも・・・
サイトでもテンプレでも
ちょっとばかし興味はあるので、作ってくれる香具師がいたら頼みたいな
俺はあんまり洋楽詳しくないのでわからないが。
・・・ただ、クラッシックはコジツケだと思う。
アルジュナ
12 地球共鳴
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=870509

この曲はADIEMUS(アディエマス)の曲調にかなり似てる。
具体的にメロディーが同じような曲あったかな?
余裕があったら探してみるかも。
>>723
エックスのキャラクターCDのサントラはイイな。
KARENとか凄い好きだ。
ARASHIも良かった・・・
>>728
アディエマスのChorale+VI+cantus-Song Of Aeolus という曲に
かなり似ていて、聴いたとき驚いた。(アディエマスを後で知った)

でもやっぱり菅野よう子の曲が大好きなのさ〜
731720:04/07/08 21:38 ID:???
テープ出てきたのであげてみた。
あぷろだ的にがまずいので消されるかも。
俺はmoon聴いたときにすぐこれが出てきたけど
菅野よう子がこれを聴いたことがあるかというとNOだろうな。
まあ偶然と言うことで。
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7881.mp3
僕は孫悟空ね…w
733ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/08 22:46 ID:xD4GQWxQ
やっぱマズイだろ
>>731
うおっ!
出だしはかなりいい感じに似てるな。
しかし、いい歌だね、これ。

>>716の言うビョークの曲、聴き比べてみたけど、パクリと言うにはちょっときついかなぁ。
確かにどちらの曲も同じ楽器を目立たせてる。
楽器のことは詳しくないから名前は分からないけど、鉄のドラム(スティールドラム?)を使ってるのかな?
ビョークは曲の頭から最後まで常に
「デンデデデン・デ・デン・ドンドンド デンデデデン・デ・デン・ドンドンド」と鳴ってて、
後ろのほうで常に「シャカシャカシャカシャカ」と鳴ってる

菅野氏のほうは頭から最後まで
「デンデンデンデ・ドンドンドンド デンデンデンデ・ドンドンドンド」
後ろのほうで「チキチキチキチキ」と鳴ってる。
文字じゃワケ分からないな…。
まぁ、似てるのはその部分ぐらいで、メロディー自体は全く違う。
でも、どちらも似てる音が常に鳴り響いているので似てる印象ではある。
この曲に関しては菅野氏のほうが良いと思う。
>>734
「パクリ」「盗作」じゃなくて
「○○風」を作るのがうまいんだよ。
その曲だって明らかに嫌味なくらいにビョーク風に作ってあるでしょ?
菅野に関しては「偶然」なんてありえない。
元ネタを下敷きにして作るのが巧いんだよ。
影響を受けた、とかいうレベルじゃない。
彼女は他のアーティストの核を取り出して、技巧で真似ることができる。
彼女がやってるのはそもそもそういう仕事なんだから。職人なんだよ。
736ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/08 23:26 ID:xD4GQWxQ
だからそれをパクリと言うんだよ。
>>736
誰にも影響を受けずに作曲してる奴などいない。
やべぇMoon最高。劇場版と曲かぶってるけど許せる
736
ヴァカ発見w
エスカフローネのクラシックの曲は
もろホルスト「惑星」ですね。
いつだってささえるさ
いつだってささえるさ
>>736
ループしてるが、依頼者の要望にあわせて曲調を真似できるくらいの技術ないと干されるだろう
常に俺の曲作ってて、BGMの仕事になるわけがない
つか、ヴィジュアルの世界では
よっぽど元ネタをバカにしたり貶めたりしない限り、
パクり云々はあまり言われない気がするのだが。
ここ最近レスが書き込まれる間隔が早くなったような気がする。
736みたいにおめでたい奴は何聴いてもパクリに聴こえるんだろうな
>>735
聴きもしないでわかったようなこと
語るな。cosmic dareは別に
ビョ―ク風の曲じゃないぞ。
ビョーク聞いたけど、そんな似てないとオモタ
前に言ってたCOSMIC DAREとは・・・
リズムが似てるのはしょうがないし、それを言ったら多分ほぼ全部何かしらのパクリになっちゃうし・・・・
ビョークっぽいってのがまだ自分にはわかんないから悪いのかもなぁ
ちなみにグレイテストヒッツというアルバムを聞きました。
748ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/09 21:54 ID:29f5J2LS
音楽に関してど素人の意見です
攻殻OST2だけ聞いたんだけど
このCDだけでもトランス風、ジャズ風、ロック風、ヒップホップ風(ジャンル名は違うかも)
と今流行ってるようなジャンルを一通り網羅してる印象を受けた
きっとこれは他のCDでもそうなんだと思う
菅野さんはあらゆるジャンルの音楽を聞きまくっていて、
それこそ「バスケス風のハードハウス」って言われたら本家と比べて
遜色ないような音が作れちゃう様な芸術家というより
職人肌の人なんじゃないかな
だからこれぞ管野色だ!ってのが無くて「パクリ」と言われてしまうのでは。
でも何枚かに一曲と神曲(私の場合living inthe shell)があったりする人なんだよね…
けっきょく菅野か元ネタのどちらを先に聴いたかでしょ
>>749
まあそれもあるのかもなあ。
元ネタのファンが後から菅野の真似曲を聴いたら
「なんじゃこりゃ」となっても仕方あるまい。
751ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/09 22:03 ID:hWVZ8CLm
パクリって実はかなり難しい。あんな非クリエイティブな「作業」を
延々とやれる人がいるのならそれはそれでかなりの才能の持ち主だ。

それに比べ、既存の曲からなんらかのイメージをふくらませて、
自分の曲を作っていくのとはごくごく普通のやり方。
みんなそうでしょ。無からは何も生まれないってもんだ。

それを巧みに隠すか、隠さないかの差だね。
菅野よう子はもちろん後者。
潔さがステキ
むしろどっちを気に入ってるか、だな。
人間が好意の理由を説明する時、反復や本質と無関係な事が本当の原因だったとしても、
自分を納得させられるような、後付けの言い訳を口にしているに過ぎないってのは定説。
結局は本人が楽しけりゃなんでもいいじゃんってことなんだが。
誰々のこういう曲調でっていう注文とかもあるんじゃないの。
そしてまたループ
でもある意味日本人らしいコンポーザーではあるよな。
海外で生み出された製やノウハウを日本の企業が吸収して新たに売り出す、
なんてのは日本の得意とするところであって。
756ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/10 03:24 ID:7KFlC3YA
>>755
それ私も同じ事言おうとしてた
坂本真綾さんの少年アリス以外のCDは買ってかなりはまってしまい
他の菅野さんのアルバムも欲しいと思い、あるサイトのレビュー見てみました。
それで甲殻機動隊サントラ1かウルフズレインサントラ1が気になったのですが
これはこのアニメ見たことないひとでも大丈夫ですか?って聞き方もあれですが…
坂本さんのCDとは音楽の感じがかけ離れてますでしょうか?
それと電気ロケットでスティーブという人にすごく惹かれたんですが
この人の歌ってる曲でおすすめありますか?
質問ばかりですいません。
坂本信者はいつも管野を過大評価・・

マジレスすっとやめとけ。
アニメのサントラは見てて意味がある。曲の好き嫌いを追うなら、本人CD買ったほうがマシぽ。
自分も含めて菅野さんに関してはアニメ見ずにサントラ買う人多いと思うけど。
>>758
後半の方言ってる意味がわからない。
>>760
全然大丈夫だよ。音楽がかけ離れていると思うかどうかは
人によると思うけど。攻殻はinner universeなど、菅野節
全開の魅力的な楽曲が盛りだくさんで、最初に買うのには良い
と思う。でも、スティーブの歌が聴きたいならウルフズレイン
のサントラにstrayという素晴らしい曲があるので、それもいい
かも。あと個人的にお薦めなのがアルジュナのサントラ1。
「奇跡の海」とか、「ヘミソフィア」みたいな曲が好きなら
いけると思う。
>>734
クレヨン社の「地球のうた」っていう曲だと思う。
NECアベニューからデビューした頃からしばらく買ってたので、なんか覚えてる。
最近復活してニューアルバム出すみたい。
>>757>>760
スティーブなら狼の1枚目は抑えておいて間違いないよね。
「stray」もそうだが、13曲目の「could you bite the hand?」も相当かこいいぞ!
うわー、ほんとクレヨン社だ。なつかしー!
>>758
>アニメのサントラは見てて意味がある。

なんで???
765760:04/07/10 15:16 ID:???
すみません
>>760>>757
でした。
>>757
カウボーイビバップのRAINとCALL ME CALL MEがおすすめ。
living inside shellもお勧め

Steve曲はほぼハズレ無し
768757:04/07/10 18:13 ID:???
皆さんありがとうございます
>>758さんのように今まで知らないサントラは買ったこと無かったんですが、映像と音楽
同調?させて楽しむものかなーと思ってたんで。でもレス読んで欲しくなって
しまいました。ウルフズレインと功殻の一枚目は買ってこようと思います。
それで気に入ったらアルジュウナ・ビバップあたりを聞いてみます。
色々どうもでした。何か楽しみです。
やはり電気ロケットをすすめておこう。

heaven's not enoughとかNowhere and Everywhereもいいね。
770769:04/07/10 20:35 ID:???
阿呆レスしてしまった…orz

strayもいいね。
heaven's~は狼雨OST 2nd,Nowhere~はsong to flyに収録されております
みんなスティーブ好きなんだな
http://sound.music.co.jp/soundware/bin/artist.asp?id=5151
クレヨン社っていい歌だな。
俺はケーナ聴くとコンドルは飛んで行くを思い出してしまうのだが。

俺も>>731のヤツ聴いてクレヨン社好きになってしもうた…。
ちょうどニューアルバムも出るみたいだし、ありがたいこってす。
ビバップにせよ攻殻にせよ原作見てるとより曲に思い入れは出ると思うけどね
狼雨みたいに元がアレだとちょっと・・・ってこともw クラウド9とかイイけど
狼雨見てなかったけど、5曲ぐらい気に入った。

Tell me what the rain knows
cloud 9
サイクル
mouth on fire
flying to you

つーか菅野も気合い入れて作ってなさそうだよね>狼雨
狼雨観てない自分はOST1の女の人が歌ってる
ライオンがどうこう言ってる歌がどうもしっくりこない
strayとかギタージャカジャカ言わしてる歌とか他はいいんだけど

ゆえにいまだにOST2買うのは悩んでる
cloud9っていう曲がここでは評判みたいだけどな……

あと、ずっと気になっているのだが
坂本の少年アリスは菅野アルバムとしてはどんな感じ?
いい曲いっぱい入ってる?
坂本真綾さんの少年アリス以外のCDは買ってかなりはまってしまい
他の菅野さんのアルバムも欲しいと思い、あるサイトのレビュー見てみました。
それで甲殻機動隊サントラ1かウルフズレインサントラ1が気になったのですが
これはこのアニメ見たことないひとでも大丈夫ですか?って聞き方もあれですが…
坂本さんのCDとは音楽の感じがかけ離れてますでしょうか?
それと電気ロケットでスティーブという人にすごく惹かれたんですが
この人の歌ってる曲でおすすめありますか?
質問ばかりですいません。
ビバップ以外のアニメ知りませんが菅野ようこプロデュースのCDは大好きです
>>775
狼雨って、ロシア行ったりアメリカ行ったりイタリア行ったりして
レコーディングしてるよね。
気合が入ってるかどうかは知らんが、金と時間はかかってそうだ。
逆に狼には並々ならぬ気合を感じるのだが
意図的に菅野節を排除して音楽性を追及したような
いや狼雨も菅野節の一つの現れかと。
狼雨は、スタッフがこだわりまくってるって言ってたな。
それで何かと遅れ気味だったと。
スタッフの注文が多いから、その分菅野色が薄まってるんじゃね?
俺は相変わらずの濃い菅野節を感じるけど
>>776
個人的には少年アリスはかなりはまった。
今までのアルバムで一番完成度高いし良い曲も多いと思う。
でもロック色がかなり強いので、そういうのが嫌いな人はムリかも。
ただ「光あれ」はかなりの名曲なので絶対聴いとくべし。
ウルフズレインは丁寧に作ってると思うけどなぁ
なかなか飽きがこないし
喜怒哀楽のベクトルが解りやすい曲が多くて好き
>>783
俺は真綾のアルバムは新作出すごとにダメになってる印象だよ。
「DIVE」の頃は曲も真綾の歌詩も素晴らしかったもんだ。
ビバップにせよ攻殻にせよ原作見てるとより曲に思い入れは出ると思うけどね
狼雨みたいに元がアレだとちょっと・・・ってこともw クラウド9とかイイけど
少年アリスは真綾の最高アルバム
間違いない。diveよりも絶対によい。
Diveと少年アリスでは歌唱力(表現力)に雲泥の差があると思う。
流れを無視して、ご存知の方、教えてくださいませ。
菅野よう子さんと新居昭乃さんが出会ったのは、信長の野望で合ってますか?
それともそれ以前に知り合いだったのでしょうか?
サイズ絡みとか?それとも、もっと前におニャン子とか??
ビバップのremix盤ってよくあんなメンツ集められたな。豪華すぎ。
海外でも簡単には揃えられないだろ。どんなルート持ってんだ?
なんとなく深夜に見てた攻殻機動隊のオープニング曲がカッコいいのでサントラ買いますた。
GET9カッコイイなぁ。
あとride on technologyは日テレの特番ドラマの時空警察の音楽っぽいのと
i cant be coolがエヴァネッセンスの曲っぽいなぁとオモタ。
518 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 メェル:sage 投稿日:04/06/26 22:27 ID:???
ビバップのremix盤ってよくあんなメンツ集められたな。豪華すぎ。
海外でも簡単には揃えられないだろ。どんなルート持ってんだ?

519 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 メェル:sage 投稿日:04/06/26 22:32 ID:???
>>518
ビバップの脚本家ルート。

520 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 メェル:sage 投稿日:04/06/26 22:44 ID:???
>>519
ありがとう。個人のルートだったとはねぇ。
ninja tuneやpeace frogに顔が利くって凄いな。

521 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 メェル:sage 投稿日:04/06/26 23:40 ID:???
>>520
佐藤大はフロッグマンレコーズ主催だから。

522 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 メェル:sage 投稿日:04/06/27 00:02 ID:???
フロッグマン主催の人が脚本書いてたのか。知らなかった。

坂本真綾にかんしては「少年アリス」が最高のアルバム!とは言いがたいけどなぁ。
確かに歌唱力・表現力とかは凄いけれど
中身・・・歌の品質(?)だったらDIVEとか前のやつのほうが上だと思う
光あれとかスクラップとか良いんだけど・・・・・
やっぱり、なんか・・・という感じです。
>>791
>>524と2人で思う存分語り合ってくれ。
>>789
誰も知らないよw
謎w
こういうのがある。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~wanna/faq3.html
>>795
そうですか・・・ orz
信長の野望 戦国群雄伝のボーカル昭乃さん+コーラス康美さん(2人は当時サイズのバックコーラス)
でも、よう子さんはおニャン子のサポートしてたし、昭乃さんは国生のサポートしてたし・・・
かなり昔から知り合いだったようなことを昭乃さんが言ってたから・・・  謎だなあ・・・
Karakが自主制作テープ作ってZabadakとライブしてた頃はまだどっちも参加してなかったし・・・
>>796
リナ・ユニバースじゃなくて
リナ・インバースじゃなかったっけ?スレイヤーズ・・・
あんまりパクリ議論なんかでスレ伸びて欲しくは無いけど…

Walk This Wayのパクリだって言うのはわかるが、
Long Train Runnin' の最初のカッティングをパクってるって言うのは
あまりにも、なんと言うか、視野が狭い感じがする。
>>799
ていうか
Walk This Wayをパクってるぽいからこそ
Long Train Runnin'も…って思っちゃうんだと思うが。
それぞれ単品だったら
オザケンがコールミーアルのイントロどんやったのと
大してかわらん気がする。
まああれはあれで唐突過ぎてわけわからんかったけど…
('A`)
リンナ−ユニヴァース
アニソンしか聴かないやつがたまたまLong Train Runnin' 聴いて
これパクリだ!って一人で盛り上がって書いちゃったみたいな。
wannna be an angelが神曲☆
Folly fallの為にアルバム買うのはかなり難しいけど
ホスイ・・
>>793
禿同。

>>797
てか普通に同じレーベルだからじゃなーい?
>>806
意味不明なんですけど・・・
つーか壊れたラジカセで聞いてたりする人だからねぇw
右脳で曲作ってる人っぽ
菅野さん→右脳でつくる人
     絶対音感
     確信犯(意味は違うけれど)
     編曲家
     ガブリエラ

でもとっても素敵
ってのがループしてる・・・・
つーか壊れたラジカセで聞いてたりする人だからねぇw
右脳で曲作ってる人っぽ
Walk This Wayのパクリだって言うのはわかるが、
Long Train Runnin' の最初のカッティングをパクってるって言うのは
あまりにも、なんと言うか、視野が狭い感じがする。
よう子さんて、なんでネコちゃん声なんですか?
なんか曲との落差が大きすぎて萎えちゃいます
仮歌とかもあの声で音入れしてるんでしょうか?
昔声帯切ったからね
真綾はルーシーが一番好き
50回は聴いてるぜ
エスカフローネで歌ってたから坂本真綾のCD4枚目くらいまで買ったけど、
なんかいまいちな感じだった
それからよう子さんの音楽も全然聴かなくなった

2月頃にBay-FMの特番たまたま聴いたら、結構歌うまくなってて、見直した
Silver river最高
どうもスレ見てると意図的にループさせてる奴がいるな
文もそのまま使ってるのもあるしw
意図的ループ・文そのまま使いというより
ただのコビペ荒らしでしょ。
そしてコピペに毎回皆でマジレスしてしまう。。。。
田中公平がなんかの対談で「菅野よう子が儲けてるのは、今まで私や川井君が頑張ってきたおかげだという事をもっと分かって欲しいな」という感じの発言をしておりましたよ。
アルジュナみたいな民俗音楽風の曲をまた作って欲しいなぁ。
>>820
これはコピペなのでマジレスしちゃいかんよ〜
Gravity最高。
愛の輪郭が最高だと思うな。
>>825
「愛の輪郭」は最初聴いたときは気持ち悪くてあまり好きではなかったけど、
何回も聴いているうちにだんだんとハマっていったな。

っていうかこの曲最初とっつきにくくなかった?
まぁ漏れが菅野節に始めて触れたのがこの曲だったからそう思ったのかもしれんが。
>>826
禿同。
最初はかなり引いたけど、やっぱいい歌なんだよな〜
KOKIAは売れてくると、きっとこの歌封印するんだろうなぁ。

歌物なら、新居昭乃は「wannna be an angel」
坂本真綾は「ヘミソフィア」
私は、黄金の時流れてが良いと思う。
Joyce最高
>>826
ブレンパワード知らなくて、とりあえず菅野だから買って聴いて、一発目で見事にはまった。
中盤のオーケストレーションがこれまでになくツボだったので。

>>827
新居さんは美しい星がダントツかな。10年ぐらい前に買ったCDだけどまだ聴いてる。



昔々1984年ころの話です。

早稲田にルナっていう喫茶店がありました。
そこはナレオという軽音楽部の連絡場所、溜まり場でした。
ナレオは数々のプロ、音楽関係者を輩出した歴史ある大学公認の音楽部です。
学年ごとにいくつかバンドがあるのですが、1年生バンドのピアノが
どうしても見つかりませんでした。そのうち、ウェイトレスのバイトに
一人の女の子が入りました。笑顔がかわいいおんなのこです。
彼らと顔なじみになるうち、彼女が二文の1年生で、クラシックピアノを
かなり長い間やっていたことがわかりました。
「一度、部室(ぶしつ)においでよ。ちょっと弾いてみないかい?」
ジャズポピュラーピアノ、コード進行も知らない彼女は
キョトンとしていました。

これが菅野よう子の始まりです。






832776:04/07/13 15:29 ID:???
遅レスごめん

>783
ロック色が強いのか……ロックは苦手かもしれない
でも菅野ロックって「いわゆるロック」って感じじゃないから
一度聞いてみないと結局は分からないかも知れない
買ってみる決心がついた
レスどうも

>785
実は自分もだ
DIVEのレビューで「三葉虫みたいだ」と坂本のことを評した人がいたけど
まさにそんな感じの……上手く言えないが、羽化中の蝶みたいな
何かが変態していくような、そんな雰囲気があると思う(歌唱力自体はそれほどないと思う、DIVEでは)
こんな感じのアルバムをまた出して欲しいと思うが、もう無理だろうなー


坂本は菅野の楽器の一つだと自分は思ってる(失礼な言い草だが)
で、その楽器としての坂本が好きだ
声優としての坂本には全く興味ないので坂本ファンではないと思う
まあ、田中公平が何を言おうと
YKにとっちゃ屁でもないだろうけどな。
>>832
少年アリスは別にロックじゃないだろ
光あれとスクラップ・ソラヲミロだけで言ってる?
あとは全然ロックじゃないと思う・・・・

にしてもコピペ大杉!!みんなひっかかるな!
    タプタプ  _, ,_ タプタプ
タプタプ_, ,_  ( ・д・)  _, ,_タプタプ
   ( ・д・)..U)_, ,_  (・д・ )
     ⊃))(`Д´(((⊂  タプタプ
    , ,∩)) ↑834  ((⊂ ,
,   (   )  タプタプ (   )  タプタプ
      タプタプ
>>834
ロックにもいろいろあるじゃん。ビートルズだってロックなんだし。
貼られたコピペの一つは漏れが入れたレスだ…Orz
call me call me最高。惚れた
>>838=コピペ
ためらっている間に夜は終わってしまった.....
841832:04/07/13 23:31 ID:???
>834
いや、まだ聞いてないから
これからだから
飯野健二
 
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg
>>834
やっぱその三曲がアルバムの
看板みたいな感じだから
ロックぽいイメージがあるんでない?
845ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/14 01:17 ID:xT7sz2j7
 
坂本真綾の書く歌詞は鬱陶しくて聞くに堪えない曲がいくつもあるのですが・・・・・(ルーシー辺りから)
これって僕だけですか?
歌詞なんてきかなきゃいいじゃん
楽器だと思って
俺も歌詞カードってあまり見ないなぁ
作詞は物凄く突飛なものはともかくあまり気にしてない
ツタヤにあった攻殻+の歌詞カードを何気なく見てみたら
元祖OSTには無かった some other time の要約が!!

ひでえぇええぇええせdrftgyふじこlp
この人のCDってレンタルではどんなジャンルに置いてあるの?
>>849
大人しく買うべし
フライングティーポットは傑作だと思った。
けどこの曲は(ry
>>799>>849も俺のレスのコピペだ・・・
何なんだよもう…
厨丸出しカキコするからコピペされるんじゃないの
人間皆コピペ
856ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/14 23:46 ID:2bs1FK4k
信長天翔記でしか知らないなこの人。てかなんで最後のトラックに
歌が入ってたのかが当時いみふだった。
857ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/14 23:55 ID:2bs1FK4k
856
んでこの人の曲ためしに聞いてみるベスト盤みたいのないの?
なかったらおすすめCD教えてくれ
>>856
弦楽、器楽系が好きならー
ブレン、アルジュナ、∀、エスカ
どれでも外れはない・・・・・・・と思う
エスカは外れ
厨丸出しカキコするからコピペされるんじゃないの
コピペ厨は

 ○○の曲は××が元ネタ

っていうのは全然コピペしないんだな。
どうせ最近ループスレを知って、自分でも作ってみたくなった夏厨が(ry
>>758
坂本信者はいつも管野を過大評価・・

どういうこと?真綾が凄すぎるって意味?
こいつ・・・故意にスレを荒そうとしてるな(`・ω・´)
>>864
>>863が?そんなつもり無かったけど、普通に気になったから…
ではスルーでお願いします
>>863
>>758のことは、前後を読めば大体わかると思われ
意味不明なので。
まぁ、その結論は間違ってる。
つねに、真綾に提供してる曲と同じサウンドじゃないからビックリする場合もあるってことじゃないのさ?

あぁ〜ループループ
菅野さんのネ申アルバムは「ナップルテール!」

ティムポの14不思議。
1.骨が無いのに硬くなる。
2.モグラじゃないのに穴が好き。
3.牛じゃないのにミルクが出る。
4.ギャル男じゃないのに黒くなる。
5.イカじゃないのにイカ臭い。
6.飴じゃないのに舐めれちゃう。
7.年寄りじゃないのに朝は早起き。
8.バナナじゃないのに皮がある。
9.借りてないのに「カリ」がある。
10.ゴムじゃないのに伸び縮み。
11.親いないのに息子さん。
12.働かないのにお金持ち。
13.酒が入ると暴れん坊。
14.ビールじゃないのにナマが好き
868ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/16 01:46 ID:V1uZG9G4
声が聞きたい
サヴァイブ見逃しちまった…
>>869
サバイブってNHKの?菅野よう子何か関係アルの?
関係などない!!!
( ´,_ゝ`)プッ  
菅野よう子の曲ってちょっと古臭い感じが惜しいんだよなぁ。
だがそれがいい
レトロな雰囲気の曲もこの人の特徴のひとつだしな。
??わざとでしょ。
( ´,_ゝ`)プッ  
新しいサウンドはその時は格好良くても、少し時間が経つと余計ダサく感じる。
時代が変わっても残る作品にしようと思ったら、スタンダードなものの方が無難。
ナップルで未収録曲の「ハラペーニョ」っていう曲がいいらしいだけどどんな曲か知ってる人いる?
683で紹介されていた「サバイバー」のCD買っちゃったよ…。
全体的に菅野よう子作品とかなり雰囲気が共通してる。
アルジュナ6割、攻殻3割、ウルフズ1割って感じでミックスされているといえばいいのかな。
あとは少しゲーム音楽(光田康典あたり)も入っているような、そんな音楽。
ビバップのボックス欲しいんだけどもう売ってないし
オクは2万3万だしこの前中古見つけたんだけど同じような値段つけてやがるし
クソ、どうすりゃいいんだ
>>881
限定生産って言う割に、1年近く売れ残ってたなー。
予約してもよかったな、と思ったのを覚えてる。

大体あの時期に買う情熱を持ってた香具師は、大体予約して買うもんだと思ってたけど。
そういえば
カウボーイビバップのサントラ買ったっけ
>>873
それは攻殻機動隊のような
エレクトロニカなどの
割と新しいサウンドを取り入れていても
感じるものなの?
>>883
漏れもほとんど聞いてないっぽ。
というのも、アニメ見てない回の方が多いから、
全部見てからにしようと思ってるうちに…
>>881
nyに流れてるよ
この場合データにあまり価値はなさそうだ。
よくヤフオクとかのネットオークションでも1部の中古ショップでもTETSU100%の
アルバムが高値で取引されているけど、あれってTETSU100%自体に価値があるの?
それとも菅野がメンバーだったから価値があるの?
確かあのビバップサントラボックスには
キャラクターの呟きとか色々入ってたな
ほとんどアニメからのやつだが

それよりも何よりもビバップ地上波版最終回をDVDにしろと(ry
890ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/18 02:49 ID:41K45ptS
>>883
邦楽板からコピペ?

>>889
ごちゃまぜブルースだっけ?
面白かったの?
そういえばビバップ、12月にDVD-BOXが出るとかいう噂が(ソース忘れた…)。

   ♪
♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   コピペは大事だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
   〜|  |
    U U
>891
何い!!?
>>893
アニメ板逝ってこい
とりあえずそんなもんいらん。
煽るつもりはないんだけどさ、
この人、光栄ゲームの音楽やってたときはマジで天才だと思ったし
出るCD全て買い漁って何十回も繰り返し聴いてたけど、アニメの音楽
やるようになってから全然駄目になった気がする。
エスカとかカウビとかターンAとか聴いたけど、どこがいいのか
さっぱり分からんかった。
アニメ界にはもっと優秀な人がいたということだろう
劇伴としてはいいと思うよ。
曲に「巧さ」は感じるけど、
サントラを単独で聴くなら元ネタ聴いた方がいいかな。
今なら言える
菅野音楽のために信長やってみたがさっぱり分からんかった
まともに聞けてねー!!
攻殻ostは良かったが。
本編が音楽が霞むくらいに濃かったのであまり気にしてなかったがいざ聴いてみると(・∀・)イイ!じゃないか。
sppoterが地味に好きだったな。トグサ、もしくは9課のテーマって感じで。
僕にとってもアニメのほうも大好きなので全然・・・
ただ貴方の好きなジャンルが信長とか三国志系統の曲ってことじゃないのかな?
同じゲームでもナップルテールは聞いたことあるの?

creamのラップ無し、真綾onlyバージョン聞いてみたい!!!
NHKスペシャルのサントラ担当してくれねーかな。宇宙とか地球大進化とか壮大なやつ。
creamな・・・ホント勘弁。
どうもcreamは、アレが正規バージョンっぽいw
菅野は作るとき「〜抜きバージョン」を予め何種類も
用意しとくらしい。
たぶん後から「anthology」とかいって、妙なボックス
出てくるんだろうなぁ
っていうかゲーム音楽ってエンドレスで聴くから、ある意味洗脳に近い。
ゲームをしてない僕にとって光栄時代の曲はイマイチ。
>>905
いや、漏れもゲームはやってないが天翔記は別格だと思うぞ。
特に「風蘭」っていう曲は聴いてると癒される。
つーか壊れた右脳で聞いてたりする人だからねぇw
ラジカセで曲作ってる人っぽ
コピペばっか。
楽しいのか?
おそらく以前から住み着いていた荒らしが新たな手法として
過去レスの無差別コピペを始めたものと思われ。放置推奨。
いやROMってると結構面白いよ

ここってネタスレでしょ?
盛り上がってれば何でも良し!!!
コピペするついでに過去のパク…
もとい、元ネタテンプレも作ってくれると楽なんだが。
コピペ君にそんな難しい真似は無理ぽか?
>>912
藻前がやれ
>>913
そうだよなあ、コピペ厨には無理だよな。
コピペ厨も、それなりに話つなげようとしてコピペしてるし
その苦労も認めてやれwww
はぁ、次スレどうすんのかね。
>>905
>>906
武将風雲録と大航海時代Uは最高傑作と思われ。
80年代後半から90年代前半のコーエーゲームのヒットは
菅野女史の力も大きいだろう。
天翔記のオーケストラのアルバムは素晴らしい・・…が、
プロコのロミジェリとか(春とう)
ストラヴィンスキーの火の鳥(夢幻の彼方)
とか入っている。
音楽という音楽に興味がなく音楽の話題など振ってくることのない漏れの友達だが、
天翔記の曲がいいとしきりに言っていたのが印象深かったぁ。

>>917
ホント?春濤好きなんで今度聞いてみます。
919917:04/07/19 00:01 ID:???
プロコフィエフのロミヲとジュリエット組曲
の中の「モンタギュー家とキャピュレット家」
という曲ね。(全曲版では騎士達の踊り)有名な曲なんだけど。
かなり特徴のあるリズムの曲です。
やっぱり菅野さんの曲はオケ曲につきると思う。
始めて菅野さんの曲を意識して聞いたのは
信長の野望の「覇王序章」だったけどあの時の衝撃は忘れられない。
この曲女がつくったのかよっ!?って感じで。
>920
コピペくさいが一応同意
>>921
スマソ。>>920は漏れのレスがこぴぺされたやつだ。
初めてこぴぺされて嬉しかったり…
warata
新しい荒らしの形w
カウボーイビバップのサントラ3って大人な感じのヴォーカル曲多いってアマゾンのレビューには
あるけど聞いたことある人実際どうなんですか?ジャズ系はちょっと自分には
無理なんですけど…
それとここで評判のいい大航海時代ってのと信長のCDレンタルで置いてある?
古いのってレンタルしてないのかな?
>>924
じゃあ無理かも。
>>926
えーそうなの?残念…
>924
ヴォーカル多いけどジャズ系のヴォーカル曲は少ないよ
ジャズ曲はあるけど
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://ime.nu/www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://ime.nu/comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg
>>928
どうも
貴方のレス見て買って来ちゃったw
>>831
2ちゃんのわずかなレス信じてほいほい買うのはどうかと思うけど、期待通りだといいね。
期待外れでも928を責めちゃいけないよ。
>>932
はい、それは大丈夫です。結構最初から買う気だったのでほんのちょっと
後押ししてもらったって感じです…
菅野さんの音楽は好きなので
ビバップと攻殻しか聴いた事ないけど
両方ともかなり良かった 特に攻殻OST1は良い
2も買う予定
>>934

run rabit junk を聴くとゲーム(主にGTA)でカーチェイスをしたくなるのは俺だけですかそうですか。
にしてもriseは本当に神曲だと漏れは思うよ。
元ネタがあるとしたら聞いてみたいもんだ。
攻殻いいよね
特にrun rabbit junkとinner universeはかっこよ杉

今は23時の音楽聴いてマターリしてます
至福の時間です
>>934
狼雨2はcloud9がかなりヒットだった・・・
>>935

俺のレスが初めてコピペされたぜ(゚∀゚)
ハゲ
アメリカのネット・ラジオ「Japan-A-Radio」でよく菅野よう子の曲(坂本歌含む)がよくかかってるんだけど(最もよくかかっているのは天地無用やサクラ大戦だったりするけどね)、向こうの人にはどんな風に聞こえているんだろう?
洋楽が本場の世界の人が菅野さんをどう思ってるのかは少し聞いてみたいなぁ
やっぱ「パクリ」とか思ってんのかな?
案外日本だけだったら嬉しいのだけれど。。。。

真綾の歌は絶対菅野さんと岩里さんのコンビが最強だと思う
(ヘミソフィア・スクラップなど)
真綾の作詞も好きだけれど、やっぱイイ歌は岩里さんの作詞だよなぁ
・・・・・・菅野さんも他の人を真綾みたいにプロデュースする気は今のところないのかな?
勿論、真綾の歌は出して欲しいけど
新しい運動もして欲しい気がしまつ。。。
岩里の詩は綺麗だが、歌として聞いて、歌詞が心に入って来る訳ではない。
真綾マンセー
>>943
まぁわかるけれど
「奇跡の海」みたいな詩は真綾には書けなかっただろうし
やっぱ岩里マンセー
勿論、真綾もマンセー
945943:04/07/21 02:00 ID:???
ごめん。漸減撤回。
走る とか最高だわ。
岩里マンセー
真綾のほうが歌詞が心に入ってこないな〜
ヘミソフィア・奇跡の海・スクラップ・tune the rainbow
やっぱ岩里マンセー

でもキミドリの詞は割と好き。
真綾は曲にのせるのがとっても上手いんだろうな・・
って、コレここか声優版の真綾スレでガイシュツだったと思ふ。
947946:04/07/21 02:06 ID:???
>>946
「真綾が菅野さんの曲に歌詞を載せるのがとても上手い」
ということがガイシュツだったといいたい訳なのだが
・・・・なんか違ウ意味にもとられかねないということで
フォローしまつ。。スマソ
>>941
昔、知人のドイツ人数人にマクロス・プラスを聴かせたんだけど、
欧米の曲と変わらないので(パクリの意味にあらず)、
逆に新鮮に聞こえないらしい。

反対にありきたりの日本らしいメロディのロックと聴かせた方が面白がっていた。
ただサンプルの対象が数人なので(しかも全員美術関係)、他の人がどう思うのか興味あり。
マインド・ゲームのサントラで一曲演奏してるそうなんだが買ったヤシいる?
山本精一も結構好きなのでそのうち買おうかとは思っているのだが・・・。
 
でも欧米の曲と変わらないということ
はないと思うけどなあ。まあちょっと
聴いただけではそう思うのも無理ないけど。
思うに、邦楽はどちらかというとUK系の小ぎれいな音楽だから(ドロ臭くない)、菅野はその小ぎれいさを上手く取り入れて近い音楽にはなってると思う。
逆に、アメリカとかでは新鮮に聞こえるかもね。あそこはバタ臭い音楽の発祥の地だからw
その独人達は日本にオリエンタリズムを求めていたのでは?

アメリカの日本アニメのファンのアンケートで、フェイが上位になったり、
ビバップはかなりアメリカで人気があるらしい。

菅野よう子さんはジャズ系の曲もうまいし、それなりに受け入れられているかもね

そのうち川井憲次みたいに海外からオファーがあったりして
正直、岩里は嫌いだな…
「boys about 16」はめちゃめちゃ好きだけど。
>>952
フェイってフェイ・ウォン?
955952:04/07/21 19:33 ID:???
そうそう
956928:04/07/21 21:10 ID:???
うわっ…嘘書いたつもりはないけど
どうだった?感想教えてくれ>931>933

俺もどっちかと言えば岩里派だな
真綾詩も好きだがやはり岩里の方が詩がいい
今暑いからイージーリスニングをかけてるんだが「blind〜」の真綾詞はいいと思う
真綾詞は
紅茶・blind summer fishは凄い好きだし素敵だと思った
あとキミドリとか光あれとか可愛いし好き。
でもやっぱりここぞと言うときは岩里詞で浸るなぁ
ヘミソフィアとtune・・・はかなり名曲だと思う。
なんであんな○○なアニメだったけれどこんなに素敵だったのだろう
主題歌だけ・・・
菅野さん、本当はこのほうがやりやすいのかな?
音楽全部担当するより主題歌だけのほうが・・
奇跡の海も・・・
Orphan最高。Shellはもっと最高
日本語がおかしい