新居昭乃 06

このエントリーをはてなブックマークに追加
そ、そうか!よし、俺も明日からカフェラ手買うぞ
ここんとこ契約しっ放しで放置のスカパーも活用する日は近い
苦手な夏が楽しみなってきた
大変いい感じです
昭乃さんの歌にも癒されるけど
正直癒し効果だけなら昭乃さんの喋りの方が高い
「今月はロック月間でお送りしてます」の後の「ほんとカナ?」
とか上の方にも書いてある「何でだよぅ」とか
もうホント辛抱たまらん
>>896-897
俺はかなり以前からカゴメの野菜ジュース飲んでるぞ!
今日の昼は何を飲もうか考えてたら、カフェラッテずらーり。
もちろん買いました
今日のお昼はバニラカフェラッテ。明日はキャラメルにチャレンジ予定。
やべー、、、
俺、他社のカフェオレ好きなんだけど、、、
乗換えかコノヤロー!?
>>885
子供の頃、友達と初めて作った曲との事。

最近は昭乃さんとルルティアの曲を繰り返し聴きトランス状態の日々なり。
「妖怪GoGo!」とか歌ってたやつだっけ?
今まで忘れてたよ、あったねソレ
ラシュオーンの後番だっけ?night of midnightかな?
実家帰ったら早速聴き直して見るか
>>903
迷ってる場合か このアホッ!
ハーゲンダッツ グリーンティーの声って
柚楽弥衣さんだね
「花のかたち」シングルに入ってる、「メロディ(moonside ver.)」を初めて聞いた。
こっちは魚さん編曲なんだね。
909ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/06/18 00:23 ID:sDYQh7D7
追加情報

マキシシングル
「懐かしい宇宙(うみ)」/新居昭乃

1.「懐かしい宇宙(うみ)」(KURAU〜Phantom MemoryのOPテーマ)
2.「虹色の惑星」(森永カフェラッテCM曲日本語歌詞のセルフカヴァー)
3.「Airplane」
4.「懐かしい宇宙(うみ)」(カラオケ)

全曲作詞作曲 新居昭乃

発売元: ビクターエンタテインメント
発売日: 2004/8/4
盤種: マキシシングル
レコードNo: VICL-35684
定価(税込): 1050円
サンプル盤流出しないかなぁ
恋風終了後のKURAUの新番組紹介で、BGMに新曲流れたね〜
>>907
あぁ、やっぱりそうでしたか。
自信無かったから確認できて良かった。dクス。

>>911
見ますた!
個人的にはツボでした。イイね。
15秒のCMじゃ何とも判断がむずかしいけど
とりあえず聴けた限りは「Reve」「フォロー・ミー」系の音だね。>懐かしい宇宙
四つ打ちの軽やかで流麗な感じの曲だね。
確かに「Reve」系。でも書き分けてあるから被ってはない。流石。
歌い方少し変わったかな?激ほんのちょっとだけど。
否定意見も書いていいよね?
聴いたときはううんって首をひねるような感じでした。
スルメみたいに味が出てくることを期待しますが。
降るプラチナ系はあんま好きじゃないんです。
ごめんなさい、空の庭にひきこもります。
降るプラチナ以降はファンタジー指向では無いというか
音響派やIDM的な要素も入ったコンテンポラリーな作風に変わったから
昔のファンタジックな作風が好きな人には合わないのかもね
自分は今の方が好きだけど、まぁ人それぞれだからそういう意見も
全然あっていいと思うよ
今も昔も好きさ!
918915:04/06/18 04:41 ID:???
>916
叱咤を受けるかと思ったのですが(失礼ですよね私)、どうもです。・゚・(ノД`)・゚・。
早合点しすぎたやもしれません。とにかく次のラジオを録って何回も聴くことにします。
>>918 気にするな。誰にも好みはある。個人的な意見を言わせてもらえば、
昭乃さんの曲はある時から好きなる事もあるので、あまり好きになろうともせず
たまにBGMで流せばいいんじゃないかな。
>コンテンポラリーな作風に変わったから

チャート上位に入るようなcharaと接することで
何らかの影響を受けたのかなと思った
チャラの影響とかじゃないでしょ・・・

そんなこと言ったら他にもメジャーな人とたくさん
接してるし。
922ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/06/18 13:12 ID:RWPiX4hd
降るプラチナを聞いて凄く思ったのは
昭乃さん、恋愛してる?って感じだったなあ。
私の周りの女性はほぼ同意見ですが。

それまでは喪失感とか孤独感とかが凄くあふれてて
それもまた良かったけれど
降るプラチナや鉱石ラジオみたいに、満たされ感のある
曲も好きです。
もし、あれこれの制約や忌まわしいことのために、---そこには社会の、個人の、または社会における個人の思惑や風潮が
あらゆる形で含まれている---そうでなければ存在していたかもしれない「美しいもの」について、ひとりの鋭敏な人が哀惜する。
そして歌となる。

もし、それにもかかわらず、うしなわれたものを知り、それを復元する、あるいは「止揚」することや人、様子を見るならば、
あらゆるほかの哀惜にもかかわらず、あるいはその鋭敏な悲しみのゆえにこそ、そこにある、あろうとする「美しいもの」を喜ぶ。
そして歌となる。

どちらも同じ、一人の鋭敏な人によって再現され、、異なる色合いの歌となって聴かれる、でも、同じ心、同じ思い、夢をいだく
ことになる。ある歌は子供の夢について、別の歌は今ある絶望について語るけれど、希望と絶望は反対のものではないと思う。

「音楽がつらいものであったり、絶望的であったりするかもしれないが、冷笑的なものになるはずがない。・・・・・・
実際、絶望と冷笑的なもの、あるいは憂愁と冷笑的なものは別である。
 人 間 が 絶 望 に 陥 る の は 、 ま だ 何 か を 信 じ て い る こ と を 意 味 す る 」

ゆえに、降るプラチナ も 城 も、やはりファンタジーだと思う。


>>916
>降るプラチナ以降はファンタジー指向では無いというか

音楽誌が書かないJ-POP批評では「大人向けのファンタジー」と評されてたワケだが>降るプラ
>>910
数年前に公式サイトで
「サンプル盤が流出して困ってます」みたいなことが
書かれていたんだよー・・・・。
>>925
あったなァ、そんなこと。ナツカC。
でも裏庭ってあんまり好感もてないんだよなー、なんでだろ。
>>922
私も女だが、同意。
あ、曲名じゃなくてアルバム全体を聞いた印象だけど。

ところでこのスレって男性多い?
なんとなく。別にどうでもいいんだけどさ。

昔からのコアな昭乃ファンは
男性が多いですよね〜。
>>926
ファンなら公式HPの言ってることぐらい聞いてやれ。
「流出困る」の主張(完成品と違って音悪いサンプル版が巷に出回るのは忍びない)も真っ当だったし。
(と釣り?にマジレス。)
929926:04/06/18 21:36 ID:???
>>928
すまん・・・。
ほ し に な り ま す 。
実際面倒な生き物だよな、ヒトって。
でもムカツクし浅ましい生き物が自分だって。
俺はしょーもない俺を死ぬ間際まで一番近くで見物してやる。
このまま逝くさ。
>>927
イベントとかで経験する限りでは男性6割程度だけど、
このスレはもうちょっと男性が多いんでないかな。
ま、どうでもいいならいいけどさ。
降るプラチナ、実ははじめ聞いた時、うーんと思って
あんまり聞かなかった。
でも、ふとアルバムを通しで流していて曲が耳に入った時に
ぐわっと感動してすごく好きになりました。

昭乃さんの曲はそういう好きになり方が多いです。
新曲もそうだといいなぁ。
予告見逃しちゃったのでラジオ待ちです。
933VIRIDIAN HOUSE:04/06/19 00:51 ID:???
次スレ漏れが立てます。

このあいだはごめんね。
エラ−が出てスレ立てられなくてセキュリティーをいじったら立っちゃったんだー。
それと誰も2番ゲットしないから自分でゲットしちゃった。
>>932同様、降るプラチナはなかなかピンと来なかったが、
覚醒都市だけは初聴から来た。良すぎ。
覚醒都市のサンプル盤はMXで出回ってましたな。
発売後にCD購入したら同じだったのですぐファイル捨てたけど。
例の不謹慎なアニメ、ずっと録画して観てたので orz 予告も観たけど
あれホントに昭乃さんなの?
昭乃さん作って言われなければ全然気づかないよう
アニメの内容に合わせてるのかな?音軽すぎって感じ・・・
ゴッデスのサンプル盤何種類か持ってるけど、
インディーズのサンプル盤は個性的で好きです。

メジャーのはツマンネ 音出回ったらそれまで
やっと見られたよKURAUの番宣。なるほどReveだね。
もっといえばSatellite SongをBPM落としたような感じ。いい意味での軽みを感じる。
シングルカット曲でこれだけポップな音を出すのって初めてじゃない?
従前の大人し系シングル曲でしか昭乃さんを知らない人にどう受け入れられるか。

>>933
このスレの速度だと950じゃ早すぎなので970〜980くらいの時点でよろ。
>>930の延随を突き割りつつコンビニへ行った。

森永カフェラッテ、どこにも置いてねぇorz
野菜ジュースはどう?
ちょっくらコンビニ行ってくる(AAry
KURAUって何曜日何時から放送なの?
久しぶりにテレビ見てみようかと思うんだけど。
>>942
公式サイトに出てるよ。一応張っておくね。


*テレビ朝日(関東エリアのみ放送)
6月24日(木)より
毎週木曜日 深夜26:12〜26:42

*SKY PerfecTV! 724ch「アニマックス」(全国放送)
再放送: 7月22日(木)より
毎週木曜日 23:00〜23:30
毎週木曜日 深夜28:00〜28:30
毎週金曜日 15:30〜16:00
毎週土曜日 22:30〜23:00
俺はこの人のセンスが好きなので新曲がどんな曲だろうと好きになるだろう
センスは曲調とかに関わらず滲み出るからな
945ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/06/20 12:49 ID:BiyqIQ31
新曲がかかる記念日age
946ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/06/20 12:50 ID:BiyqIQ31
↑IDがIQ31…orz
947ななしいさお@オマエモナゆりかご会
フェルナ って人がやってたHP
Reincarnation
どこに行ったんだろう?