なんでアニソンきくの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしいさお@オマエモナゆりかご会
なんで?
あにめが好きだから
3ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/29 14:46 ID:nKESUWUE
11 :参加するカモさん :02/07/02 10:32 ID:6cOcgqO4
W杯でサッカー選手の肉体美とさわやかな語り口調を見聞きしてたら、ひろゆきさんの湿度たっぷりのメルマガが妙に重く感じるようになってきた
かつて私のヒーローだったひろゆきさんも今では生ゴミみたいな存在
もういいよ
みんな裁判ネタに反応するのやめようよ
私達がいちいち反応するから益々調子にのるんだよ
削除依頼を拒否することがかっこいいと思っている小さな男(プッ
そこにアニソンがあるから。
>>1
アニメが好きだから
彼女がいないから
オナニーが趣味だから
6ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/29 15:08 ID:ukGMZgoA
アニソンが好きだから
糞スレの予感
聴きたいから聴くんだろ?
聴きたくないから聴かないんだろ?アフォカ
>>1
子供相談室にでも聞きな。
10ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/30 10:38 ID:9wnyBjwY
別に理由なんて無いのでは?
普通にドラマ見て、ドラマのオープニングを買って聴く人が居るのと同じだよ。
ファンじゃなくても、買う人居るよね?
私、アニソンは聴かないけれど、アニメ見て面白かったりして、
見てる時に挿入歌として入ってたりすると、やっぱりほしくなると思う。

それよりも・・・エーベックスがコナンとかの主題歌を歌わせてる方が問題あると思う。
あれも、一応アニソンだよね。
アニソンは昔のようなアニソンがいいよ。
ドラエモンとかキャンディーキャンディーとかね。
11ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/30 11:30 ID:MQP4WeeU
>>10
禿同。俺も昔のほうが良かったよ。こないだやってたテレ朝の
ベスト100なんか俺的によかった。2chでは不評だったみたいだが。
でもあの中にCHと北斗の拳がなかったのは少し残念
12木村:02/07/30 14:13 ID:???
アニソンとか、好きだから〜!
13西瓜YOかん:02/07/30 15:24 ID:LNNeOUvA
結構いい曲がありますよ。
age
世間がモー娘を聞くのと同じ理由。
16ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/04 16:08 ID:J68btbIc
モー娘→数年後中古価格100円
アニソン→数年後中古価格500円〜

アニソンは末永く愛される。
モー娘もアニソンも、80年代的アイドル需要の今の担い手なんよ。
どちらも仕掛け人は、30歳代の久米ベストテン&ベストヒットUSAの世代。
TRFやSPEEDや安室に疲れた市場の一角をガッチリ掴んでるわけ。
アニソンていうのはアニメに合わせて作られた歌。
アニメのテーマそのものを圧縮した歌だといえる。
それに映像がついてるわけだから覚えやすく忘れにくい。
しかもアニメ放映ごとに聴くことになる。
これが一般の歌謡曲より覚えやすい・思い入れしやすい理由。
思い入れのある歌は聴き続けるのは(アニソンに限らず)自然なこと。

ただしアニメと関連性があまりないような歌を主題歌にするのは
アニソンの性質上聴く人数を限定することになるし、
覚えてもらいにくいので逆効果。
アーティストを売り込むための手段にはしないほうがよいな。
>>18この人、頭固いかも。

              ∧_∧  〔^^〕
               _,( ´Д`)⌒ i  |
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
             (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚) ←>>1
19も踏んどいて。
22ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/05 14:18 ID:bIma3pRU
アニメ大嫌いだけど
好きな歌手が歌ってるから
23ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/06 14:11 ID:jtcVu1H.



























>>18
そう言いたくなる気持ちも解らないでもないが、
アニメの主題歌にすると一定数の売上が確保できるので、
営業、経営上は魅力的な手法らしいよ。

一般曲(J-POP?)の市場で、「"アニメで使われたから"買わない」(そうでなければ買った)
というような思考をする人はいないでしょうし。
関係ないアニメの主題歌にされるのは、その曲の売上にとって逆効果でもなんでもない、
というのが悲しいけど現実なのでは。
25ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/06 19:12 ID:oN1HqLBc
アニメに関係した歌=アニソン
↑に対して「アニメから生まれたリュシフェルの歌は全部アニソンなのか?」とか
香ばしいこと言う奴は黙って寝れ。
そこまでアフォな香具師もおらんだろうが
>25
主張そのものに対しても突っ込みたいところはあるがそれ以前に。
この書き込みって今までの>>1-24のどれかに対するレスなの?それとも新しい問題提起?はたまた独り言?
すまんが文脈が全然解らん・・・
2718:02/08/07 02:34 ID:???
>>24
買う人はどういう形であれ買う、というのは正しいけど
「売り込む」という言葉はそのアーティストを知らない人に
「売り込む」という意味だからその話は少々おかしいのよ。

それにアニソンとして売れてもアーティストとして売れたかどうかはわからない。
後でアニソンでない曲を出したときに売れなければ
アーティストとしての売り込みに成功したことにはならないのだから。

そういう意味でアニソンは確実性が若干乏しいような気がするという事よ。
好きなアニメでもアニソンまでちゃんと聴くかどうかはわからない。
ましてアーティストまで気にかける人が果たしてどのくらいいるか。
最近は「たくさんの人が観るアニメ」ってのも少ないし。
2824:02/08/07 09:15 ID:???
>27
いや、だから俺は「逆効果ではない」と言っているだけで、売り込みに効果
があるとは言っていない。

たとえ作品と無関係でも、アニメの主題歌にしてしまえば、無名の新人でも
ある程度の売上が確保できるわけよ。で、それはアーティストとしての売り
込みにとって、大きなプラスでこそないかもしれないが、マイナスであるは
ずは絶対にない。

売り込みは売り込みでもちろん別にやるけど、それとは別にアニメの主題歌にも
して最低限の収益を確保、という安全策。自分達の利益を確保しなければ食って
いけないレコード会社側がこの安全策を控える理由は何もなく、アニソンファン
側にも悔しいけど有効な対抗策がないというのが現状だろう、というのが24の主張。
アニメが好きだから。
それと、「音楽」を聴くなら歌謡曲よりはアニソン、てことで。
まぁ、「音楽」自体、限界に来てるけどね。
30ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/19 15:33 ID:IBYuAf1n
↑キモッ
昔、病気が長くて途方にくれた子供だったから。
TVから「元気を出せ♪」と唄われるだけで希望を持った。
↑ホモッ
3331:02/08/20 02:16 ID:???
↑当方、リアル女。(↑レズッは却下)
34ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/20 02:21 ID:2LQ21dJO
↑ソウニュウ
  ズボッ
近所にいた大好きな犬が出産した途端、保健所送りになり
子犬共々焼き殺された。
そんな時、あらいぐまラスカルが始まってね。
OPで唄うんだ。「神様ありがとう/僕に友達をくれて」ってね。
一種の供養でアニソンを聞いてるよ。

36ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/20 02:49 ID:lskTxOfY
そこにアニソンがあるから
アニメはあまり見ないけど
アニソン大好き

今まで見たアニメ
エヴァ、トップをねらえ、ギャラクシーエンジェル、デジキャラット、ナデシコ

STORM最高!
なんか気持ちよくなるから
39ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/20 02:56 ID:lskTxOfY
JPOP、洋POP、ジャズ、ロックあたりを適当に聴いてきたけど
なんだかんだでアニソンが一番しっくりくる。

音楽的に優れてるとは思わないけど
どうしようもなく好きだ。
なんでだろう
40ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/20 11:39 ID:+wzQAJk4


              ∧_∧  〔^^〕
               _,( ´Д`)⌒ i  |
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
             (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚) ←>>1

41ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/20 12:16 ID:gXPVrjAs
仕事だから。
童貞力を高めるため
○崎○子さんが歌ってるから
>>43
ああ、「少年レッド」とか歌ってる人。


・・・・・・すまん、いいボケ思いつかなかった。(○の数が合わねー)
45ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/21 18:58 ID:d8bajvgC
>44
・・・いいんです。気にしないでください;;
>>44
何でそんなマニアックなネタを・・・(w
47ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/29 05:38 ID:l3wwFp8A
俺は簡単な話
メジャーないい曲はTvとかでも見てみんなが知っている
マイナーでいい曲は自分が知ろうとしない限り、一生知らないままだ
それを知った時、メジャーないい曲を知ったときより、何倍もうれしくなる

そんなふうに思ってたら、新居昭乃たんと管野ようこたんに会いました
めでたしAGE
いや、菅野だから。
俺は簡単な話
メジャーないいアニソンはTVとかでも見てみんなが知っている
マイナーでいいアニソンは自分が知ろうとしない限り、一生知らないままだ
それを知った時、メジャーないいアニソンを知ったときより、何倍もうれしくなる

そんなふうに思ってたら、各種キャラクターソングに会いました

「アニソンを聞く」理由になってないのでsage
とりあえずここまでで一番悲惨なのは
>>1でも>>33でもなく>>41に決定。好きでやってるならいいけど…
age
52山崎渉:03/01/13 09:31 ID:???
(^^)
53ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/01/19 08:19 ID:cWbsM6kW
アニソンは曲のメロに力が入ってる。
印象深くさせるためにね。
そこらのオリコン曲は歌手のブランドで
売れていて、すぐ飽きる。

まぁ、あとは1メロ、2メロ、サビの構成がしっかりしてて
短くて飽きがこないことかな。
54山崎渉:03/01/21 05:45 ID:???
(^^)
別にアニソンが好きだから聴いてるんじゃなくってその曲が好きなだけ。
結構いい曲あんだよ?
56山崎渉:03/03/13 17:05 ID:???
(^^)
>1
なんで音楽聴くの?
58ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/03/27 23:42 ID:cBG832ML
アニソンは無駄に力入ってるから。
限りなく前向き
詞の内容が分かりやすいしテーマがはっきりしてる曲が多いから。
そういう曲は何度聴いても飽きない。

浜崎とかの歌は聴いても何が言いたいのかさっぱり分からん。
60山崎渉:03/04/17 11:47 ID:???
(^^)
61山崎渉:03/04/20 05:54 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
62ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/04/26 00:22 ID:sMXVWRFM
普段、音楽として聴くことはほとんど無いが、BGMとして
例えば仕事行く前にブローしたり化粧したり歯磨いたりしながら
口ずさむ程度に聞くのが、自分の中ではベスト。
スカパーで「GANDAM MUSIX」ていうのがあるんだけど、あんな風に
ノンストップでかかってるのがいい。アニメの内容はよく知らないけれど・・・
気分のときに聴けばいいんじゃない。
63山崎渉:03/04/26 20:18 ID:???
<ノア板は正式に山崎渉板として生まれ変わりました>
(    ^^ )
http://www.bs1.net/noa/
<皆さんこれからも応援して下さいね >
∧_∧
(  ^^ )<
ぬるぽ(^^)
64bloom:03/04/26 20:18 ID:rXhU896M
65ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/04/26 20:19 ID:dPGD/eKH
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.;ダブダブ-│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
66アヌカ@だがね:03/04/26 20:35 ID:???
めぐさんが居るから
67山崎渉:03/05/22 01:53 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
68山崎渉:03/05/28 16:56 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
suki
70_:03/06/23 01:57 ID:???
>>58
ハゲドー
前向きだから大好き
72ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/06/23 06:57 ID:3FWNfJj+
|:3ミ バカボンのパパ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
73_:03/06/23 08:17 ID:???
74_:03/06/23 11:14 ID:???
75_:03/06/23 14:08 ID:???
76_:03/06/23 17:05 ID:???
熱いから!
78山崎 渉:03/07/15 11:25 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
79test:03/08/27 13:46 ID:???
test
80JR西日本:03/08/31 15:35 ID:izkLUSyx
いけいけだから
アニソンだから
82ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/08/31 21:06 ID:l5WwLlyF
アニソンの歌詞って個性がないねー。
大体予想できる意味不明なのも多いし、まぁこれはアニソンに限ったことじゃないけどな
でもメジャーな歌より歌詞の個性なさすぎ、メロディーもなんか一緒じゃん。
で最後には愛してるとか言ってやがる。彼女、彼氏出来たことない奴らが、「切なくて泣きました」とかほざいてやがんの
笑ってしまうよ本当に、恋人つくったことないやつらが愛だの恋だの言ってる歌ばかり聴いててどうする?
83 :03/09/01 00:17 ID:???
夏厨最後のあがきか・・・・

なんつーかな、アニソンには「魂」がこもってるんだよ。特に水木とか影山辺りは。
それは単純に熱血ソングだから気合入れて歌えばそう聞こえるだけかもしれない。
しかし、今の邦楽界で魂込めて歌っている奴がどれほどいる?
少なくとも「熱い!凄い!気合!」を感じるアニソンには見かけだけでも魂がある。
なんで兄尊を聴くかって...
良い歌が多いからに決まってんべ。
今更、当たり前のこと聞くなよ?w

ん〜福山サイコ〜
85ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/11/13 09:30 ID:bQ9AQV+H
?クソスレ
つか、アニソンで「愛してる」なんてフレーズ使った曲って
一休さんぐらいしか思いつかんのだが
>>87
確かにw

しかし、燃える歌多いよな
JAM Project最高!
89ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/02/29 23:20 ID:wBspWWcF
歌に想いあり!

失恋したときに流行ってた悲しい感じの曲とか
受験勉強中に元気ソングを聞いて合格した曲とか
世間では売れなかったけど自分の中での名曲ってあると思う。
アニソンとかってそういう経験を見るという行為で補ってるから
脳内補正されて好きになるんやろね。
アニソンの醍醐味は声優にあり。

声=音、つまり歌における「声」というのは、それ即ち楽器・・・。

JPOPを歌っている方々は、声は普通だが歌は上手い・・・これは楽器に例えると「演奏は素晴らしいが音色が悪い」と解釈出来る。

逆に、声優が歌うと「音色は良いが演奏が下手くそ」と、正反対になる。

で、何が言いたいのかと言うと 演奏は変えることが出来るが、個人個人の楽器は変えられないという事。

つまり、「音色が良くて 且つ演奏も上手い・・・」
この至高の歌を聴くには、天性である声(音色)の良い声優が 演奏も上手くなればイイ話。

これは、JPOPを歌う者には到底真似でき
91ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/03/07 20:46 ID:95kKjOXh
聴く理由?熱いからさ!
92ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/03/07 20:48 ID:I7cXoo3z
別にいいじゃん、好きだからさ。
まわりの連中はHIPHOPばっか聴いてるけど
いまいちのれないっていうかなんていうか
J−POPでもラルクとかはすきなんだが
ノスタルジイかな
 
96ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/09/09 22:49 ID:8apfGGPN
本編は好きだけど、歌は特に好きではないアニメ
・ミルモでポン!
・ケロロ軍曹
・ニニンがシノブ伝
これらの特徴は、歌の内容が本編と関係していること。
もしくは、歌がオリジナルではないこと。

歌が好きなアニメ
・デ・ジ・キャラット(特に、PARTY☆NIGHTシリーズ)
・ぴたテン(特に、We are all Dreamer)
・あずまんが大王(特に、空耳ケーキ)
これらの特徴は、歌の内容が本編と特に関係していないこと。

アニソンは、歌われるアニメをそっくり表しては面白くない。
だから私は、本編と特に関係がなく、なおかつオリジナルの歌を聴く。
なんでアニソン聞くって、
突き抜けちゃってるからに決まってんじゃん
普通の曲では味わえない快感がある!
そこらのJpopみたいなアニソンだとあんまり聞きたくないな
98ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/10/21 08:42:22 ID:OnHyCSZg
では>>1に聞く。
何故お前は息をしている?
何故お前は童貞なのだ?
何故お前は新型レジェンドよりフーガを買ったのだ?
何故お前は女にモテない?
何故お前は山手線に乗ると決まって秋葉原で下車するのだ?
何故お前はロリコンなのだ?




つまりは人の勝手って事だ。よって  糸冬 了
99ノーマンモス西:04/10/21 10:55:11 ID:ARs1SyNQ
唄いたいから!

聴くのは邦楽・洋楽の方が多いけど、カラオケはアニソン!

100ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/10/21 12:26:27 ID:OnHyCSZg
100は貰っておくぜ!