★声優は頼むから歌わないでくれ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしいさお@オマエモナゆりかご会
昔の唄みたいなビブラートなんか使って・・・すっげ気持ち悪い。
曲調もダサいし、詞もダサい。
結論:声優が唄う歌はクソ以下。同じく俳優(福山除く)・女優の唄う歌も出川のチンカス以下です。

意見・感想・煽り・厨房・通報・1の母・1の家臣etc...大歓迎。
2ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/04/23 12:04 ID:xIFLkzQw
だれのこといってるのかな?
3ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/04/23 12:21 ID:uLcMDrow
>>2
2げとおめでとう。
昔の唄みたいなビブラートなんか使ってて・・・すっげ気持ち悪くて
曲調もダサくて、詞もダサい曲を唄っている声優の事。
4ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/04/23 12:23 ID:uLcMDrow
林原めぐみとか(w
本業歌手の三重野瞳は許されるってことかな。
6ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/04/23 19:56 ID:uLcMDrow
>>5
だれそれ、全然知らんが。
7わかる:02/04/23 21:40 ID:vLsCYICg
歌わないでほしい。
でもさぁ、ああいう人たちって、
よく声変えたままいろんな音とか出せるなぁって
ちょっと思ふ
>>6
をいをい、煽ってるんじゃないよな。
この板にスレ立てるぐらいの2ちゃんねらーなら、
三重野ぐらい名前だけでも知ってるだろ。
>昔の唄みたいなビブラートなんか使って・・・
>曲調もダサいし、詞もダサい。

間違っちゃいないが…
それが需要だったりする。
10ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/04/23 21:46 ID:xkvtq0oI
歌手は頼むから声あてないでくれ
11ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/04/23 22:11 ID:sNW9Nyc.
もしかして堀江美都子のことを言ってるの?あのひとは本業が歌だ。
声優じゃないよ
1は何聞いてるのよ?

…ま、どーでもいいや。
1みたいに感じる奴もいる、というだけの話だ。
キライなら、聴かなければいいだけの話だと思う(笑)
声優にもよるでしょ
へきるとか歌うまいよー
おいおい、マジかよ。へきるは下から勘定した方が早いっての。
>1で言われてるのとは明らかに違うが、
ファンであってもコリャ歌は勘弁してくれって思う時はある。
しかしそんな歌のCDでも買ってしまう悲しい性。
17ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/04/24 12:17 ID:3b1PeVIg
アニカラオフでもへきるモードでうたうヤツとミッチモードでうたうババアといるよな
>ファンであってもコリャ歌は勘弁してくれって思う時はある。
疾風!アイアンリーガー、アニメは今でも素晴らしい出来だと思っているが、
ボーカルコレクションは封印した...
19ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/04/26 14:29 ID:M6x6/ItY
>>12
宇多田・林檎・Gackt・矢井田瞳・モ娘(w・T.M.Revolution等。
洋楽はCorrs・フィリッパジョルダーノetc...

>>13
声優のクセに林原めぐみとかの曲がオリコンに載ってるのが許せないんですよ(w
>>19
>声優のクセに林原めぐみとかの曲がオリコンに載ってるのが許せないんですよ(w

( ゜д゜)ポカーン
少なくとも>>1が単なる職業差別者だということは理解した。
22ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/04/26 19:37 ID:M6x6/ItY
職業差別でもなんでもいいけど、俺は歌番組に林原めぐみが出てくるのがイヤなんです!!
板違いだ。声優板でやれ。

林原めぐみってどこがええの?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/1019217856/l50
†††林原めぐみ罵倒スレッド・そのU†††
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/1014651353/l50
24ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/04/26 20:17 ID:M6x6/ItY
>>23
そりゃスマソでした。
なんか声優CDって打ち込みで安く仕上げてそうだから儲かってそうな気がする。
声優なのに歌ばかりだしてるのってどうかと思う。下手糞なのにこだわり持ってる奴とかね、痛い
いや、ここはアニソン板。
アニソン歌手なのにオリジナルソングを歌うのって許せない、
とかいう批判のみ受け付けます。
29ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/04/27 01:09 ID:cwet2xAY
アニそんで成り上がった歌手もおるでよ。
俺は好きよ、声優が歌う唄。まほろのEDとか、画像コミで
キャラが歌ってるみたいで、可愛いなあと思うよ。
30Out of ///:02/04/27 01:45 ID:???
>>13
オマエの言うことは実に正しい。
しかし例えそうであっても”こんなことが許されて良いのだろうか?”
と思うんだよ。
だって指から血が出るほど練習してきたピアニストのクラシックCD
より音楽舐めてるとしか思えない声優CDの方が売れるんだよ。
常識ある奴なら繭を潜めるよ。実際世の中が狂っているがな。
>30
眉を顰めてくれ。
32ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/04/27 19:43 ID:/2s0PaDU
>>30
禿同
>30

いつから世の中って奴は努力が報われるようになったんだ?
ゲームの世界じゃないんだから経験値をつんでも結果が出ないことはあるさ。
34TR-774:02/04/27 21:35 ID:???
>>30
音楽を舐めてるって…
わけのわからん顔で売ってるアイドルの方が舐めてるとは思うけど…

大体ピアニストに需要なんかネーヨ
売れるためではなく、楽しむためにピアノやってる人がほとんどだろ
35ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/04/27 22:00 ID:mqYEnY8A
まあ、音楽に対して真摯であることが
常に売れ行き(≒お金)にフィードバックされるとは
限らないよね。

だから、
>指から血が出るほど練習してきたピアニストのクラシックCD
>より音楽舐めてるとしか思えない声優CDの方が売れるんだよ。
と言う事実が仮にあったとしても、
世の中間違ってもいなければ、
常識人が眉を顰めることもないと思うんだけどね。
つまり商売音楽。安く上げて儲かる。音楽性なくても買う人はいるって事か。
大抵の声優はオリコン100位圏外。ごく少数が右ページ。
クラシックと声優を一緒にしないで!アニメとクラシックならまだ比率が取れるけど声優CDとクラシックじゃあきらかに数も売り上げもクラシックが上
馬鹿な客にチヤホヤされて自分の歌唱力の下手さに気づいていない
声優が多すぎる。
楽曲もアレンジ古臭い。そのチープさがいい、というのもわからないで
はないが、そればっかりというのはどうも・・・
三重野瞳は声優じゃなくて歌手だから歌ってもいい?
三重野がなぜ歌手でいられるのか実にフシギだ。
>>38
オリコンにクラシックCDがチャートインしたのをいまだかつて見たことないがなにか?
>>42
なあ、クラシックって別集計なの知らんの?
オリジナルコンフィデンス読んで出直してこい。
みんながみんなクラッシックがわかるような環境にそだっちゃいません。
近くの音大生は勘違い能無し娘ばかりだし。
岩男潤子が歌うのはOKですか?
46ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/05/25 20:10 ID:MHt0UqA2
元ちとせなどの方のがよっぽど舐めてると思う。
朝っぱらから、あの歌聞かされて(ニュース番組で流れてた)
一気に身体中脱力間におそわれた。
4746:02/05/25 20:11 ID:MHt0UqA2
    脱力感ね





















                                  ウトウ!
48ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/05/31 02:38 ID:28HX5Jm2
声優の歌好き
水樹奈々が歌うのはOKですか?
50ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/06/18 19:26 ID:7TRLaiS6
 歌詞が字幕無しでは、はっきりと聞き取れない昨今の歌手よりも
声優さんが歌うほうが100倍まし。
本業声優の人が、歌手として歌うのと、キャラとして歌うのとでは別に論じた方がいいと思う。
このスレのテーマは…オリコンどうのという話が出ているから、「歌手として」の方かな。

たぶん1も、声優がキャラソン歌って、その番組の支持者だけが買って、オリコンには
出てこない…というような状況は別に気にするつもりはないんだろうな。
52ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/02 17:58 ID:5T5aSebI
 個人的な意見でスマンが、声優さんが歌手として歌えば
下手な場合が圧倒的に多いかもしれん。(勿論例外もある)

 しかし、キャラとして歌う場合、同じ人間なのに圧倒的に
上手い場合が多い(此れも例外がある)
でもキャラソンは余り買う気出ないよな・・
54ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/08 00:15 ID:L6pi2.aM
キャラソンにも名曲は多いと思われ。
電脳戦隊ヴギィ'ズエンジェルの"DREAMS"、久川綾が歌ってる。良くできた曲だと思われ。
他にも、夢さめ戦隊S-neryの"FEEL FOR LOVE"も好きです。廃盤ですが…
冬馬由美でもダメですか?
56ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/08 00:57 ID:aLBiPFfs
>>55
春麗のコスプレやってるだけで十分。
>>52に賛成。
というか、正確には歌唱力のよしあしというのは俺にはよく解らん。
それでも、「キャラがよく出ている歌」を聞くとうれしくなる。

GonらいだーすのEDをありがたがって聞いていたりするんだけど・・・終わってる?(笑)
58ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/09 14:26 ID:Y1vPDFls
100Mhpの勇気はキャラソン(TPD)だけどいい出来だと思うよ
59ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/10 13:09 ID:AGzMtBLo
聞かなきゃいいじゃんぷ
60ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/13 01:07 ID:b8q0Z4MN
田中理恵のGARNET聴けや。
モルァ(゚д゚ )
61ディーボン笠木:02/08/13 18:05 ID:???
三重野が「歌手」という職業を名乗れるのは
ラジオトークと自慢の腰使いの賜物なのです。
http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/
>>1のHP 厨房丸出し
63ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/14 15:06 ID:KjRxyuk5
 別に声優さんが唄ってもいいと思うよ。自分で「歌手」と名乗っていない
んだし。勿論、自分から歌手と名乗っていて、お金を貰っているのに、あの
程度の実力なら、歌手と名乗らない声優さんが歌っても変わりは無いはずだが。
64sage:02/10/09 09:39 ID:cI1y+tQW
歌はまだいいと思う。
顔出すなよ。
65ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/10/09 18:09 ID:77CS0J0M
まず何で、声優が歌出すのか湧かんない。
売れてないよね?
66ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/10/09 18:12 ID:3XulD61w
>>65
 林原めぐみ等は、声優だけど売れていると思うが。それと
サクラ大戦関係のアルバムも。
67ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/10/09 21:30 ID:77CS0J0M
林原さんは常連のように、オリコン10位には入ってるが、それ以外のベテラン声優はあんまりだよね
68ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/10/09 22:37 ID:Emn6y7lh
宮内タカユキとかの大物がもっと歌える状況になってくれ!!
69ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/10/09 23:30 ID:WgSvyH8F

       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (,,,,,  ) < ほ〜ほけきょっ
      / ノ  .)  \__________
      //  ノ
  ――― イイ ―――
  ̄ ̄ ̄/,,,,/ ̄ ̄ ̄

       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`) < なんつったりして。
      / ノ  .)  \__________
      //  ノ
  ――― イイ ―――
  ̄ ̄ ̄/,,,,/ ̄ ̄ ̄
70ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/10/10 01:57 ID:S8Un6P3J
水樹奈々が唄うのヨシ!最近オリコンで見るようになった。
71ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/10/10 13:07 ID:+QQ0v535
CDTVで水樹奈々初登場33位だった
72ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/10/10 14:46 ID:Yb91Yszx
「ハピレス」のアニメのEDだれだっけ名前
カンナちゃんをやってたの・・あの下手糞な歌はひどかった
他の人はうまいだろ、やっぱ本職みたいなとこあるし「声」ってのに
73山崎渉:03/01/13 09:38 ID:???
(^^)
74山崎渉:03/01/21 05:57 ID:???
(^^)
75山崎渉:03/02/02 14:16 ID:???
(^^)2ちょんねる最高(^^)
>>76
一番上怖いんだけど。
一番下は一昔前の盂蘭盆みたいなんだけど。
78ピエール瀧:03/02/11 00:51 ID:???
俺「OH! スーパーミルクチャン」で
声優やったんだけど歌っちゃダメ?

っつかもう電気やってねえけどな
79浅倉那岐:03/02/11 23:41 ID:???
>>78
またポンキッキーズでアニソン歌えばよい
80ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/03/07 02:29 ID:2lCGOQB9
むしろ、どんどん歌え
81ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/03/07 03:00 ID:YwNGgN7Z
確かにキモイ
オリコンにアニソンっぽい曲が入ってるの見るだけで、こんな歌買う奴居るのか・・
と寒気がするよ。あー、キモイ
>>1
山崎邦正の歌う学級王ヤマザキの主題歌と出川のチンカスの比較キボン
>>30
指から血が出るほどオナニーしてもモテないのと同じ。
KAORI(川菜 翠)は?
85ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/03/13 16:43 ID:8LHo8ha/
声優やってんのか?
86ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/03/30 08:14 ID:ktFaTH+d
いいじゃねーか、歌くらい。
(`・ω・´)気にスンナ
>>85
KAORIの事か?それなら今はポケモンAGでハルカ役やってるよ
桑島法子の死者への花束みたいなCDだったらいいけど
スタチャの出すような堀江とか林原とかは勘弁して欲しい。
90山崎渉:03/04/17 11:45 ID:???
(^^)
>>89
プ
シーマンオタは痛いな
>>91
希少種は大事にしなきゃな
93山崎渉:03/04/20 05:54 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
94山崎渉:03/05/22 02:01 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
95山崎渉:03/05/28 16:49 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
96山崎 渉:03/07/15 11:32 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
97なまえをいれてください:03/07/25 15:05 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
98なまえをいれてください:03/07/25 16:29 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
99ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:32 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
>>1
別に男優・女優・声優だからといって駄目だと決め付けるとはコレいかに?
最近じゃ歌唱力あるヤツなんてヤマ程居るっちゅーに
そいつが俳優だからって下らん枠に取り付かれてても
本人が楽しめないだけならまだしも、その怒りを他人にぶつけるのはやめろ
声優は詳しくないけど
坂本まあやってのは普通のポップスとして聞けるとオモタ
ネオアコ系っぽい
>>101
信者ハケーン(´∀`)
103ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/11/07 03:30 ID:43vqwFLU
キモヲタに支えられてる以上、その世界からはでれなーい。
水島直美はなんであんなに太ったのでしょうか?
105ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/11/07 23:35 ID:ZmMPz3JC
坂本真綾(声優)と中谷美紀(女優)の歌はけっこう好きだけど、この二人の
場合はそれぞれのプロデューサーの力が大変大きな割合をしめてるからね〜。
>>105
つまりその二人に歌うなと言いたいからこのスレに書き込んだんだな
それともスレタイも読めない糞馬鹿なのか?

★声優は頼むから歌わないでくれ★
これ↑読めるか>>105
文字は読めても意味する事は理解不能なんだろうな>>105には
最低限ある程度以上の歌唱力は持ってて欲しい>声優ボーカル

っていうか、声優の養成スクールとかではボーカルトレーニングとかはやらないのか?
>>107
やってはいそうだけど、所詮は声優業の延長であって歌が本職ではないからねぇ。
でも、ごく一部ではあるが、本当に上手い人もいる。
だから、声優だからって一括りで見るのは違う気がするね。
と、スレの根本を覆すようなことを言ってみるテスト
>>108
いや、中途半端な気持ちで歌われて「アーティストで〜す」なんて言うのは勘弁。
すでにスタジオで口パクに合わせて演技するだけが声優の仕事じゃなくなってる。
歌もだけど、ラジオやステージでのトークなんかも、その声優の価値を高める重要な
ファクターだ。 それをあまり認識しているとは思えないなぁ>最近の声優
110108:03/11/12 18:18 ID:???
>>109
> いや、中途半端な気持ちで歌われて「アーティストで〜す」なんて言うのは勘弁。
声優業の延長で歌ってるとしか思えない声優さんがそんなこと言い出すんなら
本当に勘弁だけど、アーティストとして見ても遜色ない人(ごく一部だが)であれば
別に構わないと思うけど?

> すでにスタジオで口パクに合わせて演技するだけが声優の仕事じゃなくなってる。
> 歌もだけど、ラジオやステージでのトークなんかも、その声優の価値を高める重要な
> ファクターだ。 
そう。現に演技よりも、それらを原動力に人気を得てる(or得てた)人もいますからねぇ。
で、歌で人気を得られるほどの人が歌う分には何ら問題ないと思うんだが・・・
だから、声優ってだけで無条件に歌うなってのは違うんじゃない?ってことを言ったつもり。

> それをあまり認識しているとは思えないなぁ>最近の声優
まあ、残念ながら歌の上手い声優さんってのはあまりいないですね。
ただ養成所とかでレッスンしたからって皆上手くなるほど歌って簡単じゃないと思うよ。
そりゃ、上手くなる人もいるだろうが、歌一本でやってたって鍛えるのはそうそう
容易なことじゃない。ましてや声優という本業があるんだから、それ以外の時間で
ってことになると、やっぱり歌になんてあまり労力を割けないんだろうね。
で、そんな中途半端な人が歌うなって思う人がいるのは仕方ないだろう。
でも一括りに声優だからって片付けるのは違うと思うよ。
声優は声で演技できるし声質も優れてるんだから、
音感さえある程度あれば良いボーカリストになれるんだろう。
>>111
歌手としての声の出し方と、役者としてのそれは全く違う。
後者だと、ひとことひとことハッキリと発音することが求められるけれど前者だと違う。
特にポップスやロックだと、音感以上にリズム感が求められるしね。

音感がよくても、カラオケで高得点が取れる歌い方はできても人間に聞かせて人気の
出る歌い方はできないよ。 そこをわかってない声優が多い……
>>112
役者だってはっきり発音するだけじゃないし、声優のアフレコはコンマ何秒まで合わせて喋るんだから、
それこそリズム感が重要じゃない?
リズム感が無い声優ってあんまりいないと思う。
歌は超下手な奴でもラップはそれなりだったりする。
>>113
コンマ何秒まで合わせて喋るのとリズム感は全く別。
声の出し方が、ボーカルの出し方じゃなくて舞台の上の役者の出し方だなぁ、と思わせる
声優は多い、というかほとんど。 専門のボーカルトレーナーについて練習すればよくなり
そうなのになぁ、と思う人も中に入るけれども……

あと、個人的に国布田なんとかとか堀江うんちゃらとかの、アニメ声が嫌いなせいでこう
聞こえるのかもしれない。
歌手業と声優業とでスキル的にラップする部分があるとすれば
感情表現と腹式呼吸ぐらいじゃないかなあ?それ以外は全く別物だと思う。

歌の場合は音感やリズム感、その他ビブラートやファルセットのような技術が求められ、
芝居の場合はきちんとした日本語の発音・イントネーションや早口言葉の技術、
更に声優に限れば声の幅の広さなんかが求められる。

例えば歌を鍛えることで、芝居で歌手の役をやる際にそれが活用できたり
逆に声優をやることで声の幅が広くなって歌声にも幅が出たりといった具合に
一方のスキルが他方をやる上で付加価値的にフィードバックできることはあっても、
声優やってるから同時にリズム感まで歌手並みに身についたりとか
逆に歌手やってるから声優としての日本語のきちんとしたイントネーションが
一緒に身についたりってことはあまり想像できない。

とまあ、結局のところ、重なる部分はあっても全く同じものではないから、
片方ができればもう片方も(入り易くなることはあっても)簡単にってのは有り得ない。
それぞれがそれなりに奥の深さを持っている分野なんだから。
歌と言っても色々あるしねぇ

オペラ歌手がラップ歌えるかは分からないし
演歌とパンクも違うし。

声優はミュージカル系の歌が一番順応しそう。


TWO-MIXはポップスだけど好きだったけどな。
117115:03/11/16 01:13 ID:???
>>116
> 歌と言っても色々あるしねぇ
> オペラ歌手がラップ歌えるかは分からないし
> 演歌とパンクも違うし。
確かにそうなんだが、ジャンル問わず共通で必要な歌い手としてのスキルがあるでしょ。
まあ、いわばイロハのイみたいなもの。それが音感だったりリズム感だったり音域だったり
ライブで何曲も歌うための強い喉、腹式呼吸などなど。腹式は声優でも鍛えられる
だろうけど、音域とかリズム感とかは声優業だけなら特段必要なものでもない。
つまり俺が言いたいのは、どっちかをやってればどっちかも容易にできるなんて
言えるほど、それぞれが簡単じゃないでしょってこと。
>>114-115
リズム感と音感の両方に当てはまるが、自分の出す声をイメージし、その通りに出す能力というのは、
声優と歌手に共通してる能力だと思うわけよ。
声優で言うと緩急や抑揚などに当てはまるかな。
歌手も機械的にリズムや音を合わせるのではなく、感情に沿って表現する。
機械的な音感やリズム感は声優やってても身につかないけど、表現する感覚は声優でも身につくと思う。
ラップは上手い人がいるのもそういう事なんじゃないだろうか。

歌の技術的なものもそれなりに持ってる声優なら、それだけで優れた歌い手になり得ると思うぞ。
>>118
宇多田ヒカルが、R&Bのリズムに日本語を乗せるために普段ありえない場所で
文節を切る歌い方をしてる、っていうのはよく言われたことだけど、リズム感って
言うのはそういうこと。

「ひとことひとこと、よく聞こえるように」発声する癖が染み付いているので、カラ
オケで高得点な歌い方になってしまう。 普通の人にボーカルトレーニングする
よりある意味厄介らしい。
120115:03/11/16 12:15 ID:???
>>118
> 歌の技術的なものもそれなりに持ってる声優なら、
> それだけで優れた歌い手になり得ると思うぞ。
歌の技術的なものを持ってるって言う前提があれば確かにそうかもしれない。
でもその前提は声優やりながら身につくものではなく、単純に個々の資質の問題。
声優やってれば歌の技術まで歌手並になれるなんてことはありえない。
>>119
ほお、そう考えたことはなかったけど、何だか妙に納得。
確かに今の日本の主流音楽って洋楽的メロディに日本語をのせてるものだから
「日本語を英語的イントネーションで歌う」能力が求められるよね。
確かにこれも声優やってれば身につくって代物ではないし、
むしろ声優としての訓練を先に受けちゃうとかえって難しくなるかもね。

ということで、結局のところ、声優か歌手のどっちかをやってればもう一方も
自然とできるようになるなんてことは有り得ないってことでFAかな。
まあ、声優業界全体の歌唱力レベルの現状を見れば火を見るより明らかだけど。
>>119
そういうリズム感を日本に持ち込んだのはB'zかサザン辺りが先駆者じゃなかったっけ?
洋楽のパクリと言われてはいるけど。
まあ、それは宇多田やミスチルなんかの歌を歌う場合のリズム感ってだけだな。
倉木やスピッツなんかはそんな特別なリズム感は必要無いだろう。

>>120
声優やってれば歌手の資質のいくつかは身に付く、という程度で言ったんだけどね。
>>121
デビュー時期からして先駆者はサザンだな。
今のロックシンガーは直接的にしろ間接的にしろ、サザンの影響を皆受けている。
倉木やスピッツだって、メロディは昔の洋楽の受け売りなんだから(倉木は昔でもないか)、
その手のリズム感が要らないってわけじゃないと思うよ。
日本語を英語っぽくってのは、多かれ少なかれ、ロックやポップスであれば
どの曲でもあると思う。

> 声優やってれば歌手の資質のいくつかは身に付く、という程度で言ったんだけどね。
まあ、こういう言い方ならわかる。
>>122
ロックとか洋楽とか好きな声優なら、自然にそういうリズム感もある程度は身に付くだろう。
元々声で表現する事には長けてるんだから、あとの音楽的なもんはその人次第か。
>>123
そんな簡単なものではないんだけどね。
声で表現する、と漠然に言ってるけど、それは「スキーもスノボも同じ雪の上を滑るスポーツじゃん」
って言ってるようなもの。
だから全部同じとは言わんけど部分的に同じだと。
スキーとスノボにもバランス感覚や重心移動などに共通する部分があるように。
>>1は頼むからうんこしないでくれ
声優じゃなくてもダメダメな歌手はたくさんいるよ。
KOTOKOとかKOTOKOとかKOTOKOとか。
>>127
漏れはKOTOKOは好きじゃないが、大多数の声優より上手いとは思う。

「こいつ、自分の歌声客観的に聞いたことあるんだろうか」って思うような声優が多すぎ。
129127:03/12/04 16:50 ID:???
>>128
うむ。それは同意。もしくはキャラだけでもってるような声優が歌ってたりもするよね。
>>129
>キャラだけでもってるような
そのキャラもへちょいのが多いよね。
久本雅美とか山田花子ぐらいぶっとんだキャラの声優なんていないっしょ(いや、いても困るが)
>130
岩田の嫁。愛河なんとか。
132127:03/12/19 18:36 ID:???
確かに。だが愛河里花子氏はあのキャラと持ち前の早口だから・・・・。
歌で売ってたりはしないだろ?
133ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/12/22 17:06 ID:ygA+edFi
今夜の実況は こちらで

聖夜の贈り物 ブラックジャック SP
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1072063741/
134ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/12/22 17:23 ID:9T9Wh5oB
顔を見せないでくれの間違いでは?
>>134
顔を見たくない声優はいるし、歌って欲しくない声優もいる。

どちらか片方に当てはまる声優は両方に当てはまる確率が高いが……
田中理恵はOK
ゲームでだったが榊原良子が歌うまかったよ。
>136
禿同
声優は声も合わせてのキャラなのでいいんです・・・
139>:04/02/10 00:43 ID:???
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

>曲調もダサいし、詞もダサい。

声優が作詞作曲してないだろ。

その辺よく見やがれ   >>1


ってか、
見てないからそんな

馬鹿>>1げたこと 


書けるんですなぁ〜
140ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/02/24 12:45 ID:ilSLtQvI
>>139
ほぉ、山本正之や林原は声優ではない、と…
>>140
山本は本職作詞・作曲家じゃん。燃えよドラゴンズとかね。
声優って言ってもタイム母艦とかにたまたまゲスト出演してるだけじゃないか。
142ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/03/12 03:30 ID:SC6ZM57T
>>1
声優が歌うのは声優がアイドルだからです
昔に比べて声優という職業が裏方だけではなく
表舞台に出てきていることが何よりの証拠でしょう

そりゃあ作詞はキャラをやる時の心情だったり
するのもあるから作詞はしてもいいと思う
ぶっちゃけ、本職が何であろーと売れたモン勝ち。
二年前に書かれた1に対して今更・・・
心の篭もったメッセージは時を越えて響くのですよ
そういや最近アニメ専門と言うかそういう歌手って少ない気がするなぁ。水木一郎とか。
今のアニメって気のせいかもしれないけど最近は一般なアーティストか、そのアニメの声優とかが歌ってるのが多い気がする。
147ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/04/11 22:25 ID:VFkaL4x2
何故こんな糞歌が売れ続けるのか
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/news/1081657268/166
148ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/07/02 22:59 ID:dedPEs6C
「レッツゴーサザエさん」
歌:加藤みどり
けっこういい感じですよこの曲。
149ななしの歌がきこえてくるよ:04/07/03 00:26 ID:uuDDy2Xy
>>1
音楽業界に勤めて妨害活動すればいい。生活しにくくなるだけだけど。
ぶっちゃけ声優の歌ってアイドルソングの需要と同じでしょ。
ただファンの規模が少ないだけで。ほっとけよ。
アニソンにおける声優ソングヨイショは功少なくして罪悪多すぎる。

・・・なんで高い金払って買ったCDで声優のヘタな歌聞かないといかんの?
ファンの方もいいかげんにしろやコラ
声優の歌→下手

っていう発想自体があまりに短絡的
>>151
萌えアニメで兄貴の曲が聞きたいならどうぞ、事務所なりに文句の電話でもおかけ下さい。
下手なアニソン限定歌手よりよっぽど声優のが巧いときがある。

下 川 み く に   とか。
154ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/08/28 07:23 ID:uU+FRaGl
島本須美さん以外の声優ソングは認めません
155ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/08/28 22:33 ID:S0GA3PxB
でも上手い人いるよね。名前忘れたけどガン種のラクス役の人とか
置鮎さんとか。
というかならば>>1にうたっていただきたい
156ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/08/28 22:39 ID:S0GA3PxB
だいたい声優でも声優学校で歌の勉強するっツーに。
歌なめてるとか勝手に言わないでほしいわ。
とりあえず・・・・・・・・・能登だけは歌うな
158ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/08/28 23:54 ID:DbBrTrXg
>>155
>ガン種のラクス役の人
田中理恵ですね。彼女のアルバムを>>1に聞かせてやりたい
159ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/08/29 00:11 ID:OkQFjYI5
80年代アイドルマニアが好む歌・・・・
160155:04/08/29 16:46 ID:tj5dJZlC
>>158
同意サンクス
水の証とか好きなのだが。
皆さんに悲しいお知らせをしなくてはなりません。
>>1は81プロをはじめとする各声優事務所から抗議を受け、
つかまってしまいました。二度と会う事はできません。
明日の昼、黙祷してあげてくれ。
>>159
まあ、声オタ自身が80年代のアイドルオタだから仕方がない
>>声優ファンの皆様
まぁ、>>1,159,162がまともな物聞いた事が無い可愛そうな人種だから仕方が無い
>>163
もちろん客観的だよな。この際好き嫌いという感情はやめとけ。
あくまでも1は客観的に言っているだけに過ぎない。
声板で立てたら間違いなく荒らしとみなされるがな
個人的には声優の事を何も知らん浅知恵のやつがのうのうと語ってるのが気に食わん。ろくに聞いてもいないくせにグダグダいってるのがほんとに嫌だ。
166ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/09/09 22:44 ID:JE12pBXQ
age
ただの小学生の愚痴じゃないか。許してあげるよ

さて、このスレに最高のネタユニット「AA」(川澄綾子with清水愛)というものが結成されたわけだが。
SD☆CHILDRENもかなりやヴぁい
俺は好きだけど
170ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/10/19 06:39:16 ID:Fb6a4Sgw
☆矢の星矢役の古谷徹が歌うペガサスファンタジーは最悪だw
171ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/10/19 07:30:20 ID:jhoEqfzv
>>1
作曲家が手を抜いているのだろう、だから本人の責任は余り無い気がする。
1は頼むから糞スレ立てないでくれ
173ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2005/04/21(木) 01:40:49 ID:???
頼むから俳優は映画の吹き替えしないでくれ
174ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2005/05/30(月) 10:38:50 ID:???
─────‐||────────‐──────────────────────
─────‐ ||───────────────−───────────
─────−||─────────────────────―───
────── ||──────────‐─────−───────      ∧_∧
──────(_)─、────────‐─────────- ( ヽ       (; ´Д`)       ノ )
─────‐─(_)_ \────────‐──────‐──  \ \     _/  /_ ___/ /
───────/  \ ∧_∧,〜 ──‐───────‐────   \  ̄\ \      / /    /
─────−─\   \   )\────────────────  ̄ ̄| \ \   / / | ̄ ̄
─────−──ヽ    ̄ `ヽ |─────‐───────‐───── |  \ \/ /  |
──―──────\   `ー'ヽ, -'⌒\─‐────────────   |____\ /____| ←>>1
―─‐─―─―──‐  |    ,     _/⌒──────────────  ___    _
──────────\     /\/ ──────────‐───‐─  |    / /\\|
─────‐∧ ∧,〜 /  /  )  `ヽ、 ──────────‐────  |   / /  \____
──−──(Д゚(⌒ ̄ `ヽ'   _/     )───────────‐──  (  / /____  )
──―───‐\  \ `ー'"´, -'>__ノ ─────────────   / /       / /
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/.__)──) )──‐────────‐─    / /      __//
─────‐ /( ノ ヽ、∧ ∧,〜──(__ノ ───‐───‐────−  //       ( /
────‐ 、( 'ノ(    (゚Д゚,,)⌒ ̄`ヽ、 ────────────  //         )/
───‐‐/` ―\__(  ー\  _」_,∠⌒`ヽ──────  __//          し′
───/───―‐/__〉\   、 ( ノ 、ー'⌒`  \──‐─    ( /
──/──‐──────\ (_ノ   ) _,-―_\‐──    ) /
─/────────−──/'`   
175ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2005/06/16(木) 17:32:11 ID:ZqFXqX/F
日本の芸能界ってちょっと一部で人気が出ると上手い下手、向き不向きに
関わらずCDデビューさせてる風潮がある。歌手ってそんなにわか仕込みで
なんとかなる程楽な職業か?すごく歌が上手いならまだしも素人レベル、いや
素人にしても下手だと思われるやつがCD出してる現状はシャレにならん。
声優でも聴くに堪えるのはごく一部だと思う。純粋なキャラクターソングと
割り切ればいいかもしんないけど。
176ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2005/06/16(木) 18:01:39 ID:???
ヒント:売れればいい
177ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2005/06/17(金) 10:42:27 ID:???
聞き手がそれを受け入れるから。
178ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2005/08/17(水) 18:22:27 ID:JkloGveH
AiMとか割といいと思うけどな・・・
179ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2005/08/18(木) 01:14:23 ID:???
>>178????
180ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2005/08/19(金) 01:16:30 ID:???
今更ながら出川って何?
181ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2005/08/23(火) 09:16:51 ID:???
雪の女王のぺや
182ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2005/09/01(木) 05:08:01 ID:???
川澄が歌う、まほろの「かえりみち」とかは好きだけどなぁ。
183ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2005/09/01(木) 22:01:07 ID:rVcNPpUa
川澄って歌ど下手。
184ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2005/09/02(金) 15:34:55 ID:???
そんなことは六年前から知っている
と、最近キャラソンに目覚めた漏れが知ったかにレスしてみる
185ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2005/09/04(日) 13:29:11 ID:3IjUbDSq
川澄は確か音楽系短大のピアノ科卒なはず。でも歌へた。
186ななしいさお@オマエモナゆりかご会
だから知ってるってば