バースデーソングに言いたい放題!

このエントリーをはてなブックマークに追加
そうなんだよなぁ・・・なんでZガンダムじゃないんだ?

映画上映まで取っておくのだと思いたい。
夢を教えてだか、信じてじゃなかったっけ、三重野さん
が言ってた。
アニソン魂行ってきたけど、もうすぐ19になる俺には
8割が何の歌なのか分からなかった・・ _| ̄|○
分かったのはドラゴンボールZ、ワンピース、宇宙戦艦ヤマト、巨人の星、アタックNo.1、バビル二世だけ。
>929
「夢をおしえて」だね
無印ドラゴンボールの挿入歌だべ
>>934
さんくす。
石原さんのは三重野が言ったの覚えてたんだけど、二つも覚えられんかった・・
>>933
君は何を目当てに行ってきたのだ?
>>933
アニソン魂行ってきたけど、もうすぐ33になる俺には
JAMプロの曲のどこがアニソンなのかが分からなかった・・ _| ̄|○
ぶっちゃけオリンピック特集良かったか?

三十路のオレには超微妙・・・巨人の星は良かったが。
「金メダルへのターン」もアニソンじゃねぇよな?
もう、アニソン、特撮、ゲームの歌がゴチャまぜで
ガックリです。
純粋にアニソンだけで構成してほしいっす。

>JAMプロの曲のどこがアニソンなのかが分からなかった・・
言えてま。
何歌ってるのか毎回解かんないしね。
勢いだけで、それだけ。
心に残んない。

男性ヴォーカルの数名のキャラかぶってるし(w
初日のレッド魂ってどんなのだった?
女子の方に行ってたので教えて欲しい。
アニたまにはカメラ何台入ってましたか??
今回俺は二公演行ってきたけど相変らず若い人って
あんまいないよね
>>942
ステージ上にハンディが一台、客席最前列の前にレールのが一台、
一番後ろに一台の三台。
944942:04/08/18 18:44 ID:???
>>943
ありがと
しかし三台って随分少ないなー
まぁ発売がフロムイエだから
良い映像は期待できないな!!!
DVDにするならカメラ最低5台くらいはあったほうがいいね。
前まではクレーンカメラもあったのに!
>>937>>940
JAMはもうだめぽ
本来のJAM結成目的から離れ杉
今のJAMって自分たちのやりたい音楽をやってるだけじゃん
最近のJAMでアニソンらしいとオモタのはマシンロボレスキューぐらい
スパヲタのヤマケソバンドが最高だたよー
>943
アニたまのカメラは
一階後ろ左右真中に一台ずつ、
客席最前列にレールカメラ一台、
ステージ上に一台で
合計五台でししたが、、なにか?
アニソンらしいってなんやねん!
その基準はなんやねん?
アニメにマッチしてればいいじゃん 
>>948
JAMの結成理由を知っての発言か?
JAMの歌ほとんど好きだが、少なくとも子供うけ
するのはマシンロボレスキューだと思う、クラッシュ
ギアすら子供には少々難しいと影ちゃん言ってた。
今回のSAS!俺は
左側の2〜3列目あたりで観てたんだけど
始まる前にスタッフの通る
通路の所から割り込みしてくる
奴がいた!
近くの人に注意されて
さがっていったけど
いいかげんにしてほしいよ
しかもあんなに狭かったのに!
>>951
次回からは遠慮なくボコれ!
SASでのアニキのハーロックの後でミッチが歌った曲と、アニたまライブでの石原さんが歌った曲が分かればセットリスト完成するんだが・・・
未完成でもいいなら書き込むけど。。。。
ミッチのはヤマトの「銀河伝説」、
石原さんは「摩訶不思議アドベンチャー」のカバーとOVAバビル二世の「砂塵の子守唄」

俺は森口博子のエースをねらえの曲名がわかんない・・。
遠くから見ていて
>>953
お願いします
948じゃないけど俺もアニメにマッチしれてばいいと思う。
俺はJAMの結成理由を知っての発言だよ。
あの結成理由に賛同して好きになった訳じゃないからな。
結成理由に心打たれた奴もいたのかもしれないけど、俺は違う。
現状のJAMサウンドのような自分たちのやりたい音楽もでいくと思ってたから、
あの結成理由のほうが、水木兄貴が言うならまだしも、影山ヒロノブが
そこまで言っていいのか?と疑問だったよ。
結成理由知らない・・・
知らなくてファンになった人って他にもいると思う
今カッコイイ歌歌ってるから好きなだけ・・・
そうゆうファンならいらないと、少なくとも
メンバーは思わないと思うよ
>>957
漏れもあんたと意見がほぼ一致してる
ただ、JAMの結成理由はJAMの活動方針みたいなもんだよな
それから離れたような活動をするならJAMを名乗らなくて別の集団作りゃいいじゃんって思うんだが

>>951
その辺りって例の腐女子ゾーンだよな、きっと。
自分も前にあの辺りで見たことがあるけど、
やたらマナーの悪いのが多いんだよな。

特に、1人で最前列にドカドカと荷物並べて
後からくる知り合いの場所を4〜5人分くらい
確保してたヤツには心の底から呆れたよ。
>>960
うん。確かにそこに女の人達いっぱいいたけど
割り込みしてきたやつは
男で太ってて眼鏡かけてたきがする!
割り込みしてきた時の言葉が「よぉし(笑)!ここでいいや」
だった!
もしそいつがそのままその場に残ってたら
大変な事になってたと思う
あんなにぎゅうぎゅうだったのに!
男女にかかわらず、今回のSASでは待っている間に人が増える
グループがあちこちにあったと思う。
ショッカーO野氏がステージから「おまえら良く間に合ったな(笑)」って言ってたから
その一部はアニたまから流てきた人では…ナンジニオワッタノカシラナイケド
|-`).。oO(SASの入場に問題無い時間に終了しといて欲しかった…>アニたま
JAMは嫌いじゃないけど出演すると混むから
もういらないかも・・・
おまいら、今日は大阪のAJFでつ

966ななしいさお@オマエモナゆりかご会:04/08/22 12:13 ID:vdoXc9wr
ささきいさおさん
何うたうのかな?
>>966
ガチャマンF
巨人の星
大和
こんなもんだたと思う

AJFでは山本正之さんや高取ヒデアキさんは
どんなニックネームをつけられてしまったのでしょうか?
ここ2,3年行けなかったので気になる…
デカレンジャーのED歌わないのは
11月に歌うよということですか?
大阪の曲目を書いてみた。記憶頼みなので補完宜しく。

1.宇宙の騎士テッカマンOP          水
2.?                        堀
3.鬼神童子ZENKI OP             影
4.ガッチャマンファイターOP          さ
5.We are the One(アバレンジャーED)   串
6.爆竜戦隊アバレンジャーOP        遠
7.metamorphose(この醜くも美しい世界) 高
8.夏色のカケラ(この醜くも美しい世界)  石
9.黄金戦士ゴールドライタンOP        山
10.ヤットデタマンOP               山
11.銀河旋風ブライガーOP           山
12.巨人の星OP                  さ
13.新巨人の星 パート2            水
14.野球狂の歌(栄光の彼方に)       水
15.紅三四郎 OP                 堀
971970:04/08/22 23:52 ID:???
16.プールに賭けた青春(金メダルへのターン!)堀
17.実写版セーラームーン OP        S
18.乙女のポリシー(セーラームーンR ED)石
19.ゼブラーマンOP               水
20.1+2+サンバルカン            串
21.鳥人戦隊ジェットマンOP          影
22.メドレー                    影&遠
 (キカイダー01、電人ザボーガー、ファイアーマン)
23.残酷な天使のテーゼ(新世紀エヴァンゲリオンOP)高
24.ジライヤ(世界忍者戦ジライヤOP)    串
25.オタスケマン                  山
26.WE GOTTA POWER(ドラゴンボールZ) 影
27.?                        堀
28.ダッシュ!マシンハヤブサ         水
29.宇宙戦艦ヤマト                さ
30.Dear Friend                  水&堀
31.バビル二世                  全員
972970:04/08/23 00:05 ID:???
22.メドレー                    影&遠
 (キカイダー01、電人ザボーガー、ファイアーマン)
    ↑
 忍者キャプターが抜けていた…スマソ
 このメドレーの正式名称ってあるの?
ミッドナイトデカレンジャー
すんごい期待してたのに・・・orz
>>970

22.は鋼鉄兄弟あつかいになるのでわ?
メドレーは「ロボメタルZZZ」のZ-1〔特撮ヒーロー編〕のショートver.だと思われ
27.は「ハロー!サンディベル」かと。

しかしスカパーでエヴァ全話ぶっ通し放映観た即日で「残酷な〜」生で聴くと脳内でリフレインがw



975970:04/08/23 00:30 ID:???
何のか書いてなかったけど、970〜972は本日開催のAJF(大阪)です。
以下感想。

・事前の打ち合わせ不足?な点が目立った。特に司会の岩ちゃんが苦しそう。
 東京と司会が違うから?
・若手が入ったのは良い傾向では?
 新入社員の女の子に小学生の頃セーラームーンが流行っていた事を聞かされると
 ジェネレーションギャップに愕然としたのを思い出した(汗
・今年で30歳なのだが古めの曲は思い出すのに一苦労
ミッチの一曲目は「けろっこデメタン」だね。
確かに終盤の進行がちょいグダグダになってたかな。
まあ大人数だし仕様がないかもね。
大阪講演で東京と違うのは高橋洋子と石田曜子だけか。
串田アキラなんかヒーロー魂と同じ歌じゃなくてキン肉マンとかにしたらいいのでは。
小枝が可愛かったな。
振り付けも可愛かったが、会場の野郎共が一緒になってやってたのはキツかった。
まぁ大阪で小枝といえば桂小枝なんだが・・・

山本正之から最前列の女性にだけ手渡しで渡される楽譜をみたが、サイン入り歌詞カードだった。ホスイ。
>>977
毎回大阪はキン肉マンだからねー。そろそろ違う歌聴きたかったのよ。

>>978
東京のでも最前列の右端辺りでキモイオッサンが一緒になってやってた。
特に眼鏡の刈り上げの香具師がノリノリでやってた。