教科書採択問題きょう「Nスペ」で放送 NHK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際勤務者
本日放送される『NHKスペシャル教科書採択問題』。
公共放送局の日本放送協会の政治姿勢が今日問われるであろう。
本日の放送内容や如何に!

>この夏、中学校の歴史教科書をめぐって、全国各地が揺れました。子供たちに歴史をどう教えるべきか、激しい議論が起こりました。
>今年は、教科書を選ぶ“採択”の仕組みを変えた地区が多く、各地の教育委員会の5人の教育委員が、一冊を選ぶ決断を迫られることになりました。
>番組では、どのように一冊の歴史教科書が選ばれたのか、その過程を見つめました。
8月25日(土)放送予定
NHK
http://www.nhk.or.jp/special/top.html
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/
2名無しさん:2001/08/25(土) 12:25 ID:4tS6liws
天皇、皇室関係者は、彼らを精神的支柱とする人たちが自宅に連れ帰って、ブタの
エサでもやって、日の丸を掲げ、君が代を歌いながら、千代に八千代に、コケが
はえるまで飼育しろ! 日の丸を、うつろな目でじっと見つめながら、、
♪ き〜み〜が〜よ〜わ〜♪ ち〜よ〜に〜いぃ〜♪ ウヨちゃん、バカばっかり。
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/
3baka:2001/08/25(土) 12:55 ID:4RJ.dmT6
>>2
コピペばっか  ウザイ消えろ
4 :2001/08/25(土) 14:22 ID:..qgHe2U
ID:4tS6liws
5 :2001/08/25(土) 14:42 ID:ZVdvWo2Q
NHK左傾化ってどうなんでしょうね?
6所詮○○○:2001/08/25(土) 15:38 ID:F7lD9QBo
受信料払わない理由に「放送内容が著しく左傾化してきており、
聴取していないので払わない」はどうよ?
7:2001/08/25(土) 15:43 ID:QVmtHy1M
>>6
本当に聴取してなかったら既に払った金額も返却されるらしい。
僕の所1年間TVがなかったんだけど言ったらそう言われた。
8いいかげんにしろ!:2001/08/25(土) 15:47 ID:3IeTVVZo
>>1
教科書問題に関して「極東板」にスレたてるやつって、
本当にアフォ!
教科書って国際問題?????
9>>8:2001/08/25(土) 15:49 ID:4BJyDTQU
いや、国際問題になってないか?実際。というか仕立て上げられているというほうが正確か。
10yaburo:2001/08/25(土) 15:52 ID:R3AEAGsg
>>8-9
国内で反論しきらん、ちょっと足りない人々が、韓国様や中国様を召喚するから問題が
ややこしくなるんだよね・・・。いや、>>9さんには、同感。
11>>8:2001/08/25(土) 15:52 ID:o0G5hYSE
日本の歴史教科書は国際問題だろ。
朝日新聞と既存教科書会社の労組が結託して
中韓の世論を煽って国際問題に仕立て上げただろ。
そんなことも知らないのか? アフォはお前だ。
12所詮○○○:2001/08/25(土) 15:52 ID:reDyQjqU
>8
バカチョンが国際問題にしたがっているよ
13HNKの偏向に不満な方:2001/08/25(土) 16:17 ID:ZVdvWo2Q
http://www.interq.or.jp/asia/showashi/n_h_k.htm

上記サイトにどうぞ!
14 :2001/08/25(土) 16:19 ID:ZVdvWo2Q
―あなたの受信料はNHK職員の不倫、やらせ・偏向番組の制作、無駄な深夜放送、赤字海外事業にも使われています!!―
15名無しさん@半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 16:25 ID:fhO31Nzs
>>14
朝日よりマシだろ・・・
16 :2001/08/25(土) 18:35 ID:ZVdvWo2Q
あと二時間二十五分!
17yaburo:2001/08/25(土) 18:39 ID:R3AEAGsg
>>16
私もカウントダウンしてしまうなぁ。結構注目してるよ、この番組の行方。
18 :2001/08/25(土) 18:42 ID:pz8pJiWo
>>16 >>17
その前に2CH閉鎖だよ ねたじゃないYO!
いろんな板みてみそ

1 名前: ひろゆき 投稿日: 2001/08/25(土) 16:50

2ちゃんねるは閉鎖いたします。当分復活しないでしょう。
でも、ここのリンクは更新し続けるので利用してね。

なにも言わないと閉鎖の理由についていろんな憶測が
飛ぶでしょうから、まあ少しくらいは書いてみるか。
まず、公権力とか大手のどこかの圧力なんていう話は
残念ながら全くないっす。
人間を滅ぼすのは人間ってな感じで、まあアングラ同士で
潰し合いとかしちゃってまあくだらないね。
2ちゃんねるがアングラかどうかはまあともかくさ(わらぃ。
まあ、直接の原因はメイン掲示板の沈没なのですが、
ネットの中にはいろんな対立とかがあるみたいで、
そういうのってとってもくだらないなあと思ってね。
みんなと仲良くしたいのになあ、くだらないっすよ。
そんなかんじ。

復活はするかもですが、しないかもです。2ちゃんねるの
名前使って掲示板やりたいひとはメールでもください。
掲示板のとこからリンクはりますよん。
あ。最後に。これまで、いろいろお世話になってみなさま
ありがとうございました。
ひとりひとりあげるときりがないのでやめときますけど。
そして、2ちゃんねるをご贔屓にしていただいたみなさま、
ここのリンク集はつかってね。

かわりに、日記でもはじめるかな。ははは
19嘘だろー:2001/08/25(土) 18:58 ID:ZVdvWo2Q
いつ閉鎖すんのさ?
本当かよー??
20 :2001/08/25(土) 19:01 ID:pz8pJiWo
>>19
すでにラウンジ板とかオチそうだよ
この板だってスレッド表示100→30に減ってるじゃん
ホントにネタじゃないよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 19:07 ID:6uZF7h46
>>18
噂だけは飛び回ってるし、実際かなりきつきつなのはわかってるけど、肝心の>>18のひろゆきの
書き込みがどこにあるかわからん。
URLきぼんぬ。
22ラウンジ板より:2001/08/25(土) 19:26 ID:ZVdvWo2Q
5:59】 閉鎖やめ
1 名前:ひろ?ゆき@菅?直人 投稿日:2001/08/25(土) 18:49 ID:???
やっぱ閉鎖やめ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 19:29 ID:h0kRSJAE
ラウンジや速報板にスレ立ってるね
24 :2001/08/25(土) 19:32 ID:pz8pJiWo
野球板      育児板
携帯ゲーム板      椎名林檎板
アルバイト板      Yahoo板
シャア専用板      政治思想板
地理お国自慢板      スマップ板
邦楽板      洋楽板
お笑い小咄板      理系全般板
ビートルズ板     ラーメン板
ゾイド板     戦国三国志板
サバゲー板     オカルト板

↑死んでます 合掌
25名無し:2001/08/25(土) 19:41 ID:LVzd5EIM
天皇、皇室関係者は、彼らを精神的支柱とする人たちが自宅に連れ帰って、ブタの
エサでもやって、日の丸を掲げ、君が代を歌いながら、千代に八千代に、コケが
はえるまで飼育しろ! 日の丸を、うつろな目でじっと見つめながら、、
♪ き〜み〜が〜よ〜わ〜♪ ち〜よ〜に〜いぃ〜♪ ウヨちゃんはバカの最高峰。
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/
26 :2001/08/25(土) 20:33 ID:ZVdvWo2Q
あと25分!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 20:50 ID:2OdU2DLs

左翼、共産関係者は、精神的支柱とする不破・土井・矢田部たちを自宅に連れ帰って、
ブタのエサでもやって、赤旗を掲げ、インターナショナルを歌いながら、
♪起て飢えたる者よホ〜今ぞ日は近しィ〜って、飢えてんのはテメーらだけだろ!現実に目を向けろ!
それができねーならこう歌え!
♪聞け我らが泣き言、天地轟かずわが旗屍と化す
♪ 共産の圧政の壁破れて、固き腕(かいな)今ぞわが頭上に降り降ろされん
♪ わが敗北の赤旗♪

http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/
28 :2001/08/25(土) 20:52 ID:NR/.Gg1Y
ラウンジだめじゃん。5以下は見れん。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:01 ID:H62BOPbU
NHKみろよ
30名無しさん:2001/08/25(土) 21:02 ID:eB4dGTV.
韓国、小泉首相訪韓に条件
http://www.nikkei.co.jp/news/seikei/20010825CF1I084425.html
 韓国政府が小泉純一郎首相の早期訪韓の受け入れの条件として、
歴史教科書問題の再発防止などを日本政府に伝えていたことが25日、明らかになった。
「歴史問題で日本側の誠意ある対応がないままの訪韓は難しい」との立場も伝達しており、
金大中大統領との首脳会談実現に向けた両国の調整は難航しそうだ。

 韓国政府筋によると、小泉首相訪韓の条件は
(1)韓国政府が先に求めた35項目の再修正要求を反映した歴史教科書検定制度の改善
(2)来年以降、首相による靖国神社参拝問題が生じないような措置
(3)小泉首相の歴史認識の再確認――など。

 歴史教科書問題について韓国政府は「新しい歴史教科書をつくる会」が
主導した扶桑社の教科書の採択率が極めて低くなったことを評価している。
ただ、日本が韓国の再修正要求にほとんど応じなかった点には不満を残しており、
「今後の検定で同様の問題が起きないような対策が重要」としている。
31 :2001/08/25(土) 21:04 ID:ntHVugXw
どうせNHKもサヨって結論だろ?
32 :2001/08/25(土) 21:06 ID:ntHVugXw
なぜ誰も書き込まないの??
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:07 ID:4qTfBEMo
年寄りばっかだな。つくる会
34夏休みの学生:2001/08/25(土) 21:07 ID:Fej7eJDg
今のところ批判的ですな
35( ´_ゝ`) :2001/08/25(土) 21:08 ID:7Fn2iF8.
NHK スペシャル メール送信フォーム

http://www.nhk.or.jp/special/message.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:08 ID:4qTfBEMo
NHKは、結論はサヨにしても、取材は比較的しっかりしてると思う。
少なくともテレ朝他の民放と比べたら…………。
37( ´ふ`):2001/08/25(土) 21:08 ID:QBFQABUQ
記念カキコ
38夏休みの学生:2001/08/25(土) 21:09 ID:Fej7eJDg
批判的って言うほどじゃないけど
厳しい論調かな?
39 :2001/08/25(土) 21:10 ID:A0svXvkg
何で教職員を排除したかを言わないと訳分からん。
40名無しさん半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 21:10 ID:smbEF.cM
あのババアの日本語、なんか変
41夏休みの学生:2001/08/25(土) 21:10 ID:Fej7eJDg
叫んでたおばちゃんは教科書を読んでないな
42 :2001/08/25(土) 21:10 ID:Gp.uBid2
>どうせNHKもサヨって結論だろ?

コヴぁゃιぃウヨに言わせれば、世の中全てサヨ
ポストが赤いのは郵政に左翼が浸透している証拠
トマトが赤いのは共産党の農村工作の結果
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:11 ID:4qTfBEMo
>>39
確かに、つくる会にはそれなりの教育理念があるのだが、それを言わないから、
採択のために意図的にやってる、と思われても仕方ないな。
44( ´ふ`):2001/08/25(土) 21:12 ID:QBFQABUQ
ババアキショイ!
45夏休みの学生:2001/08/25(土) 21:13 ID:Fej7eJDg
>>43
言っても報道してくれるのは
産経ぐらいじゃない?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:14 ID:hWzMI4sY
>>42
はいはーい♪
脳内妄想でちゅかー凄いでちゅねー(ワラワラワラ
47名無しさん:2001/08/25(土) 21:14 ID:2AbAtj3s
おばさん在日チョーセンジンじゃん?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:15 ID:4qTfBEMo
450冊か………。こうやって数字出されると大変だなって思うな。
49名無しさん半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 21:16 ID:smbEF.cM
えらい!>日本人の心を教えて欲しい
50 :2001/08/25(土) 21:16 ID:ntHVugXw
戦争に善も悪もない
なんて言ってるやつが教科書作っていいものか・・・?
51 :2001/08/25(土) 21:18 ID:Fk61q/tw
解放戦争は悪だ!
52夏休みの学生:2001/08/25(土) 21:18 ID:Fej7eJDg
戦争は外交手段でしょ
53名無しさん半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 21:18 ID:smbEF.cM
>>50
ふんにゃ〜
それは日本ほか三国同盟だけが悪いって事か?
んなわきゃないだろ
54夏休みの学生:2001/08/25(土) 21:20 ID:Fej7eJDg
賛成派と反対派の顔つきが違いますな
55 :2001/08/25(土) 21:20 ID:Fk61q/tw
市民団体における赤旗読者の割合を示すデータ


ほしい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:20 ID:kKv8AtaY
>>54
同感。
57名無しさん半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 21:22 ID:smbEF.cM
結局さ〜
扶桑社教科書には問題無いって思ってる人が多かったけど
扶桑社教科書選んじゃうと馬鹿左翼がうるさいから
ほかのところ選ぼうか。ってなっただけだよね、多分
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:22 ID:4qTfBEMo
反対派……<丶`∀´>
賛成派……(´∀` )

ってこと? >>54
59夏休みの学生:2001/08/25(土) 21:23 ID:Fej7eJDg
NHKはさすがですな
少なくとも朝日とは大違いですな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:24 ID:4qTfBEMo
>>57
そうらしいね。とある教育委員も、自分のサイトでそう漏らしてた。
61名無しさん半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 21:24 ID:smbEF.cM
>>55
ついでに朝日も知りたい
62 :2001/08/25(土) 21:24 ID:ntHVugXw
>>53
いやそういうことじゃなくて
こんな偏った考えの奴らが客観的事実を書けるのか
疑問に思う。
63名無しさん半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 21:25 ID:smbEF.cM
>>60
扶桑社の選んだ日にはどんな嫌がらせされるか分からないからね。
64夏休みの学生:2001/08/25(土) 21:27 ID:Fej7eJDg
確かに表現が偏っているし
分量は多いですな
65名無しさん半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 21:27 ID:smbEF.cM
近現代の内容が充実してたって殆どやらんだろ・・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:28 ID:kKv8AtaY
そりゃ、自宅の電話番号までさらされていて、扶桑社にしたら電話が鳴りやまなくなるとなったら
普通は避けるよな。
67名無しさん:2001/08/25(土) 21:28 ID:eB4dGTV.
 教科書出版会社8社が今年4月に文部省に申請した中学校歴史教科書(2002年使用開始)のうち、
5社の申請本から「従軍慰安婦」という記述がなくなっていることが9日、分かった。
記述していない5社(うち1社は初申請)のシェアは約8割。慰安婦の記述は97年度からの
現行7社の教科書に初めて登場したが、わずか5年で、教科書会社の「自主的」判断で
多くの中学校で使用される歴史教科書から消える。

http://www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/07/200008/09-01.html
68名無しさん半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 21:28 ID:smbEF.cM
>>62
そんなに偏ってる?
当時の人の立場になれば、あ〜いった形にならない?
69 :2001/08/25(土) 21:29 ID:ntHVugXw
今年のセンターは現代朝鮮史がでるのかねー?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:30 ID:CsQXWx9k
教師にはサヨが多いからな。
教師に評価させたら、日本書籍みたいな反体制は正義みたいな教科書が評価が高くなるよそりゃ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:30 ID:4qTfBEMo


 とにかく楽ではありません(笑)。
 連日、私の方へは個人、団体含めて数十通の手紙が来ます。恐くて名前を出せない所からも来ます。
 教科書採択についてです。
 マスコミの報道では、扶桑社の教科書の採択のみが取り上げられていますが、本当の勝敗は
別の所にありました。
 7社の教科書が全国のシェアでどのくらい変動したかが問題だったのです。

↑とある教育委員のサイトのコンテンツから。さすがに2chにURL貼る気にはなれないっす(;^_^A
72名無しさん半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 21:31 ID:smbEF.cM
>>62
「大東亜戦争」って書き方は当時の呼び方だし
戦争の目的も東南アジア各国の欧米植民地支配からの開放というのもあったし。
「従軍慰安婦」も「南京事件」も本当にあったかどうかも分からないんだよ。
73 :2001/08/25(土) 21:31 ID:KCYQU4kY

ねぇ、
このNHKの特集に向けての内部告発みたいなスレあったじゃん?
誰かログ持ってない?
74ななし:2001/08/25(土) 21:31 ID:/YXeAb5w
日本書籍って偏ってるね。中野区の教師ってバカサヨばっか。

扶桑社がほとんど採択されなかったのは悲しいが
日本書籍に痛手を負わせたのはよかったかも。
75名無しさん半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 21:32 ID:smbEF.cM
>>71
貼らなくて正解。貼ったら可哀想。
76名無しさん:2001/08/25(土) 21:33 ID:eB4dGTV.
 文部科学省の検定に合格し平成十四年度から使用される中学校歴史教科書に、
広島に原爆が投下された原因を「軍都だから」と結論づけ、「そのような過ち
をくり返さないことが大切」と、被爆の責任が日本側にあるともとれる記述が
あることが二十一日までに分かった。同様の論理は本島等・前長崎市長が主張
して「原爆容認論」と批判されており、教科書に記述されたことは論議を呼び
そうだ。

 問題の記述があるのは東京書籍(本社・東京)の中学校歴史教科書。「地域の
歴史を調べてみよう 軍都から平和都市へ(広島県広島市)」と題された四ペー
ジのコラムで、広島市に住む中学生「ゆみこさん」たちが「どうして広島市が
被爆都市となってしまったのか」を調べるという設定になっている。

http://www.sankei.co.jp/databox/paper/0104/21/html/0421side010.html
77夏休みの学生:2001/08/25(土) 21:34 ID:Fej7eJDg
美術に関する記述はちょっと誉めすぎに思えた
分量というか、書き方が硬い
けして悪くはないけど先生が低脳だと教えることができるかどうか
78名無しさん半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 21:34 ID:smbEF.cM
お前がそうだったりして・・・>周りに日本人じゃない人が〜〜
79名無しさん:2001/08/25(土) 21:35 ID:eB4dGTV.
扶桑社発行教科書の採択に抗議し、撤回を求める声明(都教教組声明)

http://www4.ocn.ne.jp/~ttutokyo/
80 :2001/08/25(土) 21:35 ID:ntHVugXw
>>68
戦争に悪も善もないとか、日本は悪くないとか
は、あくまで個人の主観だろ?日本人は優れた民族だとか、
逆に日本人は鬼畜だったとか
主観的な教科書は避けるべきだと思うよ。
とにかく起きた事実のみを書くべきだと思う。
81名無し:2001/08/25(土) 21:37 ID:mFr7wvK6
天皇、皇室関係者は、彼らを精神的支柱とする人たちが自宅に連れ帰って、ブタの
エサでもやって、日の丸を掲げ、君が代を歌いながら、千代に八千代に、コケが
はえるまで飼育しろ! 日の丸を、うつろな目でじっと見つめながら、、
♪ き〜み〜が〜よ〜わ〜♪ ち〜よ〜に〜いぃ〜♪ ウヨちゃんはバカの最高峰。
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:38 ID:4qTfBEMo
  ○ ○
○ ○    ○                  ●        ○扶
   ○ ○                     ↑
                   このへんの教科書なら
                   もっと受け入れられた気がする。
83名無しさん半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 21:40 ID:smbEF.cM
>>80
別に日本人が優れてる民族とは思ってないが
ただ日本人のための教科書である以上、
昔の日本人にはこういった優れた面もあると教えるのは当たり前の話。
逆に被虐的に教えると将来、危険。

大東亜戦争の日本の全ての行動が正しいとは言わない。
ただし、戦前の国際連盟で日本人が一番最初に
「人種差別の撤廃」って言った事知ってますか?
84夏休みの学生:2001/08/25(土) 21:40 ID:Fej7eJDg
歴史の面白さを教えられる教師なんていねぇよ
85 :2001/08/25(土) 21:40 ID:A0svXvkg
学級崩壊が言われる今教師にそんな能力はないと思う。
86七誌:2001/08/25(土) 21:40 ID:tvXAsXgU
>>82
教師が歴史の魅力を引き出せるのか?
それがすごく疑問だ。
教師そのものが信用できないという所が一番痛いな
87韓国の歴史教科書マンセー!! :2001/08/25(土) 21:41 ID:re9Yez9.
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:41 ID:4qTfBEMo
>>84-86
結局はそこに尽きるのかもしれんね。
89名無しさん半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 21:43 ID:smbEF.cM
>>80
あと色々といちゃもん付けてくる韓国の教科書の内容知ってますか?
流石にあそこまで行ったら酷いとは思うけど
扶桑社の教科書の比じゃないよ>愛国心
っていうか滅茶苦茶
90夏休みの学生:2001/08/25(土) 21:43 ID:Fej7eJDg
東京書籍とかはあのなかだと中道に見えるんだよな
やや左よりだと思うけど
日本書籍と扶桑社がある以上どうしてもね
91名無しさん:2001/08/25(土) 21:44 ID:eB4dGTV.
http://www2k.biglobe.ne.jp/~kanayama/hyousi/kizi/k307291a.html
 二十五日行われた杉並区教委の教科書採択審議で、教育委員の安本ゆみ前杉並区立小学校
PTA連合協議会会長が、北朝鮮による日本人拉致(らち)疑惑に疑問を呈する発言を行った。

 扶桑社の公民教科書が拉致疑惑に一ページを割いていることへの批判として述べたもので、
「事実かどうか分かっていない北朝鮮の拉致事件を載せるのもいかがなものか」と語った。

 これに対し、大蔵雄之助委員(東洋大教授)が「日本政府が認定している」と反論した。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:45 ID:4qTfBEMo
今の帝国書院のって、資料集じゃなくて、教科書?
今の子どもってこんなの使ってるのかー。
93名無しさん半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 21:45 ID:smbEF.cM
>>91
北朝鮮から韓国に亡命した人もそう言ってたしね
ま、ついこの間だけど
94ななし:2001/08/25(土) 21:46 ID:/YXeAb5w
>>83
激しく同意

>>80はバカだ。
学制発布を農民から子供の働き手を奪われたとか、
終戦の写真に万歳する韓国を掲載したりとか、
偏ってるのは他の教科書だよ。
95夏休みの学生:2001/08/25(土) 21:46 ID:Fej7eJDg
>>93
北朝鮮は批判してるよ〜(藁
96七誌:2001/08/25(土) 21:47 ID:tvXAsXgU
教科書採択で、帝国書院が採用されたとき
拍手している馬鹿者って
真紀子をいじめるなと電話する馬鹿主婦と同じなんだろうな。

とりあえず拍手はするなと言いたい!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:48 ID:4qTfBEMo
速報板ではすごい伸びなのに対し、こちらはマターリ。
98夏休みの学生:2001/08/25(土) 21:48 ID:Fej7eJDg
結局、消去法ですな
99 :2001/08/25(土) 21:48 ID:A0svXvkg
東京書籍も扶桑社さまさまだな。
100 :2001/08/25(土) 21:49 ID:ntHVugXw
>>80
>>「人種差別の撤廃」って言った事知ってますか?
それは知らないが、俺としてはそういった事実をふくめて
歴史を偏りなくクールに伝えるべきだと思う。
そうすれば今回のようなウヨとサヨの無意味な
争いもなくなると思うが・・
実際は客観的事実のみ書かれた教科書つくるのは難しいかもな。

>>あと色々といちゃもん付けてくる韓国の教科書の内容知ってますか?
あれは悪い見本。くそレベルです
101名無しさん半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 21:49 ID:smbEF.cM
あれ?終わりか・・・>番組
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:49 ID:CsQXWx9k
もう終わりか。>Nスぺ
まぁ、どちらの意見も割と公平に紹介してたな。
NHKらしいといえばらしいが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:49 ID:4qTfBEMo
やっぱ、選択肢がなさすぎるんだよなー。
104100:2001/08/25(土) 21:50 ID:ntHVugXw
すまん>>83でした
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:50 ID:re9Yez9.
106:2001/08/25(土) 21:50 ID:Aquv5xc6
宮坂さんはよかったけど、委員のレベルが低すぎ。それが問題だ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:51 ID:4qTfBEMo
>>100
教科書のあり方としては、クールで良いんじゃないかというのは俺も
そう思う。教員の教え方次第でどうとでもなるしね。逆に言えば、どうとでも
なってしまうのが不安でもあるが……。
108夏休みの学生:2001/08/25(土) 21:52 ID:Fej7eJDg
個人的な妄想では
日本書籍以外の数社と扶桑社が組んでいたと思う

扶桑社は右寄りにして左に傾いてる日本書籍と対決
他はやや左気味程度の押さえて漁夫の利を得る
扶桑社は採択率10%を取らなくても
話題になったし、市販本はベストセラーで問題なし
他の数社も次ぎのときは右寄りにしていくことで…
109:2001/08/25(土) 21:53 ID:Aquv5xc6
韓国の教科書を使えばああいうヒステリックな国民が育つんだろうな。
110名無しさん半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 21:53 ID:smbEF.cM
>>100
別に偏っちゃいないって。
ほかの教科書が左より過ぎるだけ。
日本の歴史教科書なんだから「日本の立場」から見るのは当たり前では?
それを考えると扶桑社の教科書でもOKだと思うけど
111名無しさん:2001/08/25(土) 21:54 ID:eB4dGTV.
http://www2k.biglobe.ne.jp/~kanayama/hyousi/kizi/k307291a.html
 二十五日行われた杉並区教委の教科書採択審議で、教育委員の安本ゆみ前杉並区立小学校
PTA連合協議会会長が、北朝鮮による日本人拉致(らち)疑惑に疑問を呈する発言を行った。

 扶桑社の公民教科書が拉致疑惑に一ページを割いていることへの批判として述べたもので、
「事実かどうか分かっていない北朝鮮の拉致事件を載せるのもいかがなものか」と語った。

 これに対し、大蔵雄之助委員(東洋大教授)が「日本政府が認定している」と反論した。
112 :2001/08/25(土) 21:54 ID:A0svXvkg
結局ヒステリックな妨害には触れずじまいか・・・
まあ、でもN捨てに比べりゃましか(w
113  njda:2001/08/25(土) 21:55 ID:KglVbARs
nj
114:2001/08/25(土) 21:55 ID:Aquv5xc6
歴史を客観的に教えるならば神話も必要に思う。
神話が存在しているのは事実なので。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:56 ID:4qTfBEMo
さて、速報板のスレでも読みに行くかな。
116名無しさん半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 21:56 ID:smbEF.cM
>>111
だったら事実かどうかわからない
「従軍慰安婦」「南京大虐殺」を載せるのも如何なものかと。
117:2001/08/25(土) 21:57 ID:Aquv5xc6
>>111
あれ本当にバカそうな顔してた。田中真紀子の称号を彼女に与えたい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:58 ID:8ZFED/36
今までが左よりだったけど、今回で真中になったのか?
119夏休みの学生:2001/08/25(土) 21:58 ID:Fej7eJDg
神話はすべてコラムだし
神話には歴史的真実が隠れていることがあるのは
よく言われていることだし
神武天皇の東征伝承はなかなかよかった
実際にも大和勢力がこんな感じで東征したんだろうと
想像できる
120:2001/08/25(土) 22:00 ID:Aquv5xc6
>>119
これおもしろいよ。
http://www2.plala.or.jp/cygnus/

あくまで神話だけどね。
1212ch大好き:2001/08/25(土) 22:01 ID:o2ZP6E3s
今から10、20年後は新しい教科書が日本で9割を超える
シェアを取る事を願う。
122名無しさん半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 22:02 ID:smbEF.cM
>>119
神話は基本的には事実に近い物語だからね。
123夏休みの学生:2001/08/25(土) 22:04 ID:Fej7eJDg
>>120
サンクス
あとで読んでみます
124:2001/08/25(土) 22:06 ID:W0A67jsk
新しい教科書が副読本にでもなればいいのに。
むりなのかな。
125夏休みの学生:2001/08/25(土) 22:08 ID:Fej7eJDg
扶桑社は方向性はいい
ただ、教科書とすると、ちと硬い書き方で難しい
次にきたいです
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 22:10 ID:B03ouhHA
2ちゃんネラーは新しい教科書マンセーが多い。
これはつまりPCは知識階級のものであるということ
127 :2001/08/25(土) 22:11 ID:A0svXvkg
まあ初物だからね、ある程度はしゃあないでしょ。

選択の課程も白表紙で出来ないのかな?
決まるまでどこのか分からないような・・・
その方が公平じゃない?
128名無し:2001/08/25(土) 22:12 ID:tvXAsXgU
>>126
ワラタ
だけど、あながち間違ってもないような気がする...
129名無しさん@半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 22:15 ID:smbEF.cM
>>126
2ちゃんねらーになって利用者が多い所に行くと
韓国批判してる人がいっぱいいる
ニュース速報板にも歴史教科書のスレが多い。
それで自分で調べてみると
扶桑社の教科書、おかしくないじゃんって気がつくんじゃ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 22:17 ID:B03ouhHA
>>125
オレは中学性でも歴史は相対主義で成ってることくらい理解ると思うけどなぁ
131太郎さん:2001/08/25(土) 22:19 ID:r51VEz2c
賃上げ要求し、男性が「局部」切り落とす ペルー
2001.08.23
Web posted at: 3:25 PM JST (0625 GMT)
リマ(ロイター) 昨年、無職の苦しい状況を訴えるためのパフォーマンスとして、自分の急所を切り落としたペルーの男性が20日、今度は賃金の引き上げを訴え、国会前で睾丸(こうがん)のひとつを切り落とした。地元警察と病院関係者が明らかにした。

この劇的な「切断デモ」の後、エドゥアルド・ベリーズさん(36)は「自分の置かれている貧窮した状況を抗議したかっただけ」と医師に説明している。
132太郎さん:2001/08/25(土) 22:21 ID:r51VEz2c
ビンボは悲し。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 22:21 ID:JgNYUzXg
いや面白かった、扶桑社の教科書云々より問題ありと批判された
日本書籍の教科書を一押ししてる左翼教師共って図式が浮かび
上がって・・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 22:25 ID:p5/4p7GM
俺も読んだけどあの教科書、戦争マンセーなんて書いてないよ。
現行の「戦争は悪い、絶対悪い、なんで悪いと聞くやつは悪い」
という感じの教科書・教育よりは全然論理的で良いと思った。
それに難解で文章が堅いっていう意見もあるけど
中学生に分からない範囲では絶対ない。
難解ってのを反対の理由に挙げるやつはアホだと思う。中学生をナメすぎ。
135挽歌:2001/08/25(土) 22:26 ID:3Ft00aAQ
確かに面白かった。
いやまてよ、サヨが尻尾切りのためにつくらせたのでは?
あの安本ブスは単なる尻尾か?
だからあそこまで憎たらしく描かれていたのでは(w
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 22:28 ID:4qTfBEMo
くそー、今の地震のせいでkaba鯖また激重だよ〜
137:2001/08/25(土) 22:31 ID:W0A67jsk
>>134
落ち着いた教科書が絵ばかりの帝国書院っていうのが教育に良くないように思った。
委員がバカすぎ。あの幼稚園の園長さんが一番考えていた人に思う。
138名無しさん@半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/25(土) 22:31 ID:smbEF.cM
>>136
最近は地震が起きると1chじゃなくて2chみるのか・・・
あ〜〜〜〜糞重い!
139タシカニ:2001/08/25(土) 22:31 ID:TK4a0.7Y
「新しい教科書」がどうして軍国的と見られるのか理解できない。
日本書籍のものなんか読むと「こんなダメな国を作った親や祖父を
尊敬するな!」というふうに思われる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 22:32 ID:8ZFED/36
思ったんだけどさ、あれだけ話題になったから
中学生も自分で買って読んでるんじゃないの?

で、こんなこと書いてるからこの教科書は駄目なんだ。。。
とか、思われたら。。。  うわー、最悪だー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 22:55 ID:B03ouhHA
あとこの教科書を読んで思ったが、教員を必要としない感があった。
『賢い子は自分で買って学ぶ』というのがあるよ、やっぱ。
公立学校はこんなことばっかやってるから、ますます退廃してくんだ。
142 :2001/08/25(土) 22:58 ID:FaSnpLcA
>>121
9割を「新しい歴史教科書」が占めるってのはまあ無理でしょう。
ただ、市場の9割が「新しい歴史教科書化」するのはありえると思う。
今回の特集見ていてそう思った。
左翼色を薄めたところが漁夫の利を得て、既定路線にこだわった日本書籍が
没落したってことが現実として起こっただけに。
143 :2001/08/25(土) 23:01 ID:bHi3D2Pc
ドイツの教科書もなかなか論理的で良いよ。
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku2/osie/130513osie_g_03.html
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 23:03 ID:4qTfBEMo
>>138
関西では2つの2chを見ます(藁
関係ないのでsage
145戦争とは?:2001/08/25(土) 23:03 ID:p5/4p7GM
親にこの話をしたら
「戦争を肯定してる教科書なんてダメでしょ?」
あの教科書読んだことあるの、と聞いたら
「・・・・・・」
一般人の認識って、こんなもんなのかねえ。

俺には父方と母方の祖母がいる。
父方の祖母の夫は、職業軍人。
母方の祖母の夫は、徴兵された普通の職人。(どちらも無傷で生還)
父方の祖母は
「戦争が起きたのはそういう時代だったから仕方ない、
いいも悪いもないの!」
というバリバリの右翼(右翼と言うのはちょっと語弊あるが)。
母方の祖母は
「もう戦争なんていやだよ、殺し合いなんてとんでもない・・・。」
という一般的通念を持つ左翼。

どっちも実体験のある人なので言葉には含蓄がある。
結局、思想の違いってのは分かり合えるもんではないな、と。
146   :2001/08/25(土) 23:04 ID:rAppoWyQ
10年前、20年前はもっとひどかったんだろうなあ。
一気には無理でしょう。
147<徳川家光>:2001/08/25(土) 23:10 ID:1x2uyHvg
新しい教科書の盲点は、新しければいいという思い込みでは?
温故知新とった格言もあるように、ふるいものにも学ぶべき
ところはたくさんあると思う。
148:2001/08/25(土) 23:13 ID:W0A67jsk
>>145
うちの祖父は戦争を喜んで話す。日本って強かったんだって思わされる。
目が輝くんだよ。そういう祖父も2人の弟を亡くしてるけどね。
当時の日本はがんばったんだなって思うよ。
149正義者:2001/08/25(土) 23:13 ID:sx.MuBcU
jkkjlj
んmんm
mkjl
mkmk

kl;k
kl;l;
klk;l;
klljk
kl;;k
klk;l
mmlk
mklkml
kklm
klk;
kl;k
lkl
kl;klkl;k
kl;;k;lkl;l
kl;lk
kl;l
l;;
150正義者:2001/08/25(土) 23:14 ID:W9utPKDc
gj
kkllkj
klk;
l;
kl;;;
l;:
klkkl
jklk
l;;
mkl
、l;
;;
、、;l;;
ゆいうゆい
99い90p
hjjkk
9いおおp
151正義者:2001/08/25(土) 23:17 ID:W9utPKDc
vghhj
、ll、l

lp@:

kl;
l;;;p0
p@おp0
おp@@p
お@@
おp@p−p−
おーp−
p@p@
おppkk
ひpp
@「^p^0
おーーおー@
pp@p
いおpp

お0−おー
お0−−^
い0いー^^
いっじゅおいjj
kjl」
152正義者:2001/08/25(土) 23:18 ID:W9utPKDc
gygggh
bhj
jjjkjk
jjkkj

こpp
おーーおおーおー

ーp−p
p@「おーーー
ー^−^^
p@おl@ぽlp
p@おー^−^p^−;ll;
お00p−おーーおーおーおーお
kp@ぽおーお^−おーおーおーおーーおーお
p@p@p@「p@「p@「p@「
お@「おpp@p@「
お「p@「
p@「p@p@「l;:l;:
@「p@「p@「
@「p@「p@「@p
@@「p@「p@「p@「p@「p「
l;l、l;l、。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 23:20 ID:p5/4p7GM
なんで荒らされなきゃいけないんだ?
154正義者:2001/08/25(土) 23:20 ID:W9utPKDc
hんjんjk
、lkllkl;
l;l;l;
l;kl;k
lklp;kl

ぽ@p
いおいおぽいこぴおぴp
いいうい080989890890890

い0おい9い0−90−
い0い0い90ううgfgfggjhじゅ
yt78y8989うういj
ぽおぽぽ@おp@おおぽぽぽぽぽぽぽぽ
いおうじおういおじゅいおういおひおひ
ふy89ういhhjkぎゅいういうおいおぴp
おいいおぷいいおいうおいおぴおp
いおじy798090おjjj
おおぴkp@おお@おhじふtgy7t64え56
8うbhk
kl;kl;lk;k;
p@「p「p@p@p「
おぴ0お0p
155正義者:2001/08/25(土) 23:22 ID:W9utPKDc
hjjhk

き9ゆういゆいじょじゅいyh
ういういp

m、lmlmkkl
lpl@lpp
kp@kぽじおjひお
mlkpこぽk
こpこぷういゆいゆいゆい
いおじおじじ
klklk;;lk
こlこpこpk
じこhjbんbhんj

おおぽおっぽおいぴおぽいぽいp
ljkljlklk
jkじょjkんjkjkl
kじょこぽいおいおいおp
こおぴこいおいおぴおいおp
いおうい9ttyfhgfhg
ふひふふうひふうふいいういう
じおおぴおいおいおぴおぴおぽおおおお
trっつちゅ
156正義者:2001/08/25(土) 23:25 ID:W9utPKDc
hjhhhjkhjk

kjklkj
じおおぴおぽい
お@0お@お@@p
おっぽおおぽじょおっぽい
いおぴぴぽい
おっぴおぽp@おp@
おっぴおぴぽいいおぴおp
おいkぴおおじおhj
おぽぴおぴp@おぽ@「
ぽおいp@お@お@「お@
おぴおphjkkbjkjんklklklkl
おp@お@ぽp@お@ぽ
おじょぴおぴぽいおp

p@おぽp@お@p
p@ぽ@「おjjkhkjk
l;k;kl;klklklkl
おp−いおぴじおおじょp
lぽp@@お@お@
ぽぽ@@「お@お@「お@「お@「
おじおjjjkjk
p@お@お@「
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 23:28 ID:rzpKqNkY
>>153
彼が自分のことを「正義」としているからです。
我々は悪なんでしょうね。きっと。
158正義者:2001/08/25(土) 23:30 ID:W9utPKDc
jkhんjkhjk
mklmklmkl」

lkl
lpppl
lpp@lp@lp
vftfgyh
tytっゆいゆいふいっひhじゅh
jmんjんjkjkk

kmlkぃこ0@p9お0−90−90−9−09
いおい990909い0−90−
おい0−ぽpklpklmlmklmklm
kんbghcfdcrffdtrftf」
じゅいふぎゅ

じじおじじ
こlpここここp
lmlm、m、m、m
lklklklklklklklk
mlml。、。
lm、、m。、。
,m,,,L;,,,
、llll;l
mlm、、、lm、m、l

plp@pp@@@
159夏休みの学生:2001/08/25(土) 23:31 ID:8vw2d7Oc
なんだ、ただの荒しか
120読んでてちょっと間を空けたうちに
かちゅ−しゃが壊れたかと思った
160正義者:2001/08/25(土) 23:32 ID:W9utPKDc
mm;。lm、、;、l;
l;l;l;、l;l;kl;
いういおいうおぴおぴぴぽいおぴおぴおp
おぴお0いぴおぴ
ぽいぽp@お@ぽ@おp@
おp@お@ぽp@p
おい0いいぽ
ぴおおp@お@ぽ@お@お@お@お@
いおぴおぴおいじょjjk
こいぴおじじょおいおいおいお
おぴおぴぴおぴおぴぽ
じおおじおj
おじおじょじょじょいじょじょいj
いおじょpkじょおお
ぽp@おp@お@お@お@
kぉk;kl;klkk
klklklmklm、m
klんmmんm、m、m。
こぽぽp@おp@おp@おp@@@@
pこいいおp@おp
pklklkl
こぴこぴおp
161名無しさん:2001/08/26(日) 02:10 ID:LwVduTs2
つくる会の教科書はどのページでも日本賛美をしていて、
民族主義を煽るとか番組で批判してたやついたけど、
日本書籍の教科書はどのページにも日本は最低の国だって書いてあるんだよな。

「日本は文化的・歴史的にも非常に劣等な民族であり、
それを恥じるべきであり、良くしようと思うならば中国の指導のもと共産主義国家
にするべきである」

こういう意図がみえみえ。
162sayo:2001/08/26(日) 03:32 ID:pLU9j44A
学生運動がウチゲバで崩壊して、80年代に左翼は、南京大虐殺、慰安婦を捏造した。
90年代、ソ連崩壊で左翼は再び、目標を失い、教科書をターゲットにした。
2000年、やや正常化に向かうかに見えたが、80年代の左翼教育を受けた人が子供を産み
再び、左翼教育が復活するだろう。
163名無しさん:2001/08/26(5) 28:00 ID:BcKhg1EQ
>>160
新しいハングル語
164名無しさん:01/08/26 09:02 ID:4hFssGyY
http://www2k.biglobe.ne.jp/~kanayama/hyousi/kizi/k307291a.html
 二十五日行われた杉並区教委の教科書採択審議で、教育委員の安本ゆみ前杉並区立小学校
PTA連合協議会会長が、北朝鮮による日本人拉致(らち)疑惑に疑問を呈する発言を行った。

 扶桑社の公民教科書が拉致疑惑に一ページを割いていることへの批判として述べたもので、
「事実かどうか分かっていない北朝鮮の拉致事件を載せるのもいかがなものか」と語った。

 これに対し、大蔵雄之助委員(東洋大教授)が「日本政府が認定している」と反論した。
165  _
踏まれた者の痛みは分からないらしいから
拉致ってやれば教科書に載せろと言い出す。