【wktk】韓国経済ワクテカスレ 484won【出荷台数、ニバイ、ニダぃ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
175蟹 ◆Uy8zHC0F8E
合同捜査本部、船会社関係者など30〜40人に出国禁止措置 【ニューシス 朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2014/04/20/2014042001245.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201404/20/2014042001240_0.jpg
カカオトーク内容押収捜索も断行

 セウォル号惨事から5日目を迎えた20日、検察と警察による合同捜査本部は、船主と船会社関係者など重要参考人
30〜40人に対して出国禁止措置を下した。

 また、合同捜査本部は船長チョ(ママ)さんの携帯電話通話記録を確認する一方、事故当時乗務員の行跡が含まれ
ている可能性があるカカオトークの内容を調べるために押収捜索を進めている。

 この日合同捜査本部は船長イ・ジュンソク(69)ら拘束された容疑者3人を含む、乗務員と船会社の関係者など10人
あまりを召還して調査を進めている。調査過程で生存していたセウォル号の一部乗務員は、非常状況に備えた安全
教育を受けていなかったと述べた。

 船会社清海鎮海運は10日ごとに消火訓練と人命救助、退船、防水などの海上人命安全訓練を、3ヶ月ごとに非常
操舵訓練を、6ヶ月ごとに衝突、座礁、推進機関故障、悪天候退避など船体損傷対処訓練と共に、海上墜落訓練を
実施しなければならない。

 合同捜査本部はセウォル号の検査が正しくなされていたかを確認するために、韓国船級木浦(モクポ)支部関係者も
召還して調査を進め、増改築が沈没に影響を及ぼしたのか判断するために専門家による鑑定チームを構成して、
確認を進めている。

 変針原因と航路決定、乗務員勤務システムなどの色々な疑惑を解消する重要な'キー'を握っている、セウォル号
本来の船長シン某(47)にも出席を通知したが、参考人調査を拒否していて説得中だ。

 事故当時運航を指揮をした3等航海士パク某(25・女)は、現在まで事故原因の一つと指定されている変針原因に
対して陳述をしないでいると伝えられた。

(1/2) つづきます