【政治経済】平成床屋談義 町の噂その578

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
>>950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その577
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1394502453/

関連スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 479won【創造してごらん。歴史を】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1393403887/
【wktk】中国経済ワクテカスレ 56元【中華民族の肥大膨張】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1365596754/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 18RUB 【ロシアの憂鬱】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1374824671/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 三十五杯目【持込歓迎】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1381067820/
2日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 00:44:24.28 ID:ptt64+Gp
テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html

対洗脳・情報操作に対する十箇条

1.  与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.  自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.  数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
   統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.  過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.  皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
   最悪洗脳されていると考えろ。
6.  事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.  耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.  強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
   バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.  正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな
3日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 00:45:22.99 ID:ptt64+Gp
次の言葉を心に叩き込め

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
「悲観主義は気分によるものであり、
             楽観主義は意志によるものである。」   ……  アラン
4日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 00:45:53.09 ID:m1evXrEW
【政治】外国人単純労働の段階的解禁…国民の“移民アレルギー”を薄めながら「事実上の移民」を拡大する作戦か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394801325/l50
5日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 00:52:05.76 ID:uSHTfN6Y
アマチュアの論理

・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。
6日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 00:54:08.46 ID:uSHTfN6Y
政治宣伝のための7つの法則
 1「ネーム・コーリング」
   攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴えるマイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
   メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、情報受信者は、徐々に対象に憎悪を
   深めていく。

 2「華麗な言葉による普遍化」
   飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
   文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。

 3「転換」
   さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、正しく見せかける。

 4「証言利用」
   尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを証言・後援させる。

 5「平凡化」
   自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、安心や共感や親近感、一体感を引き出す。

 6「カードスタッキング」
   都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。

 7「バンドワゴン」
   大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
   情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
   結局はその「楽隊」に同調していくことになる。
7日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 00:57:39.59 ID:uSHTfN6Y
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
8日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 01:11:19.93 ID:uSHTfN6Y
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。              。   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
9日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 05:08:16.16 ID:4nd5GWbl
 

124 名前:( ´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 19:32:38 ID:YYong1Iv
北朝鮮の核兵器開発資金は、在日の経営するパチンコであると世界中で報道

Korean Nukes Linked to Japanese Pinball
December 4, 2006

Pachinko, a form of pinball deeply loved in Japan, is an industry run by ethnic Koreans,
and experts have long believed that the revenues are a vital source of hard currency
for the impoverished regime in North Korea. Now, as Kim Jong Il's nuclear weapons program
gathers pace, Japan's attitude is hardening, and that includes shutting out the ferry on which
money is believed to be hand-carried from Japan to North Korea.
http://www.foxnews.com/printer_friendly_wires/2006Dec03/0,4675,JapanNKoreaPinball,00.html
 
             ・
             ・
             ・
             ・

『なぜ韓国は慰安婦や竹島ばかりに目を向け、この北朝鮮ミサイル資金であるパチンコに文句を言わないのか?
北朝鮮を世界のならず者国家と呼ぶアメリカはこれを放置するのか??』

・・・・アジア離反と、その紛争の火種があるからこそアメリカはこの極東アジアに居座り続け儲け、
   日韓を縛りつけ搾取収奪が可能となるわけです。 

  この最終回答さえ理解すればすべてオッケーなのですよ。
 
 
10日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 05:09:06.58 ID:4nd5GWbl
 
ネトウヨって親北朝鮮な人達だって噂になってるよね。

ミサイルが沖縄上空飛んでも韓国が悪いとか言ってるおかしな連中だし
立ってるスレさえも少なすぎるしね。北朝鮮死ねという論調にはならないのよどこもかしこも。
ネトウヨってずっとそうだけど、韓国と民団だけ異常に敵対視して、
共産主義極左アカ国家の北朝鮮と朝鮮総連はいつもスルーでダンマリ。
んで、北朝鮮も韓国も同じ朝鮮だから区別しないとか言って誤魔化してるし。
ニュー速+、東アジアニュースなんてのはそういう親北朝鮮なネトウヨだらけ。




やっぱりネトウヨって朝鮮総連の在日チョンのネット工作ですか_?

だって、自民党政権で一番恩恵を受けて日本人を下に見てぬくぬくと生きてきた連中だし
ミンスとかその他の政党なんかで在日特権危うくなったりしたら困るんだし。
韓国とは戦時停戦中の敵国だし、韓国の反日教育など足元に及ばないくらいの
反日教育してるのが朝鮮学校なのにネトウヨは誰も問題視さえしないし。
中には北朝鮮ミサイル発射成功だとかで大喜びしてる者まで現われるし。
11日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 07:10:14.63 ID:/m1BQMbQ
噂www
バカチョンはよく自分の主張を「〜で噂になっていますが?」とかやって突っ込まれてるよな
100回言えば真実になるってか マッチポンプが身に染みてんだな

チョンは両方ウンコだけど、今は南のウンコがベラベラしゃべってウンコ臭いのをまき散らしているから
南ウンコが臭いって言われているだけ
12日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 07:20:52.27 ID:LA2ESzsh
分かり合うという言葉の定義
左翼:思想や意見を一にし、志を共にすること。
右翼:お互いの立ち居地をはっきりさせ、明確に線引きすること。
13日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 07:28:29.77 ID:S1ouuVIQ
統一協会との繋がりにすればまだ根拠の欠片ぐらいはあるのに…
そういや、壺コピペも見なくなったな。一頃は反安倍アラシの基本だったのに
14日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 07:29:41.60 ID:aNbuetT3
連呼リアンは、なぜか北と南を別物だと分けて考えている
日本人は「北も南も朝鮮人」と考えているのに、連呼リアンはそれを受け入れられない
15日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 08:11:57.72 ID:jy7lts5y
フェイスブック上のやりとりで、片方の感情の揺れは相手方に伝染することが分かった。
うれしい感情はそうじゃない感情よりも伝染性が高いとさ。↓

In the digital swirl of Facebook status updates, emotions expressed online can be contagious,
・・・Moreover, upbeat messages were far more likely than negative ones to affect the mood of others online ・・・
http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303546204579435550002436002
16日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 10:56:34.37 ID:JMM0IMck
日米韓首脳会談の実現「朴大統領の決断次第」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140316-OYT1T00093.htm?from=main2
>韓国は首脳会談開催の前提条件として、慰安婦問題の「解決」に向けて日本が具体的な措置を取ることも求めており、
>日本側との溝が埋まっていない。

クネ、良い具合に追いつめられてきたな。ただその自覚があるかどうか?wwww
日本側は暫く何も言わんことだ、口実を与えんためにな。
17日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 11:26:52.34 ID:bKJpCyiH
例大祭は約一か月後の4月末だしな
切り返すにはいい間隔だw
18日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 11:53:36.54 ID:tyl/Su96
>>1
関連スレ修正

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 480won【林檎賠償事件】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1394241344/
19日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 12:59:55.90 ID:JMM0IMck
例の東芝の技術流出、「氷山の一角」などと言われているがそんな生易しいものじゃ
ないよ。実際はあの数百倍のスケールで起こっていたとしても驚かない。現役時代、
自分のごく周辺で何件も噂を聞いた、あくまで噂だが。
ノウハウを持っているが色んな理由で管理職昇進の可能性が無い人が多いようだった。

評価や処遇システムをもう少し工夫しないとますます増えると思うけど現実には逆の
方向に行っているように感ずる。
20日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 13:40:01.98 ID:Gy4T+GOS
何百倍も件数見聞きしたのって凄いですねえ。しかも噂なんですか。
2119:2014/03/16(日) 13:45:35.59 ID:JMM0IMck
>>20
お前、日本語判らんのか? 俺が見聞きしたのは数件。そんだけ身近にあるんだから
日本全体ではその数百倍はあるだろう、という推定だ。
22日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 13:47:13.97 ID:FbdPP8d1
>>16
アメリカの思惑で会談やったところでこんなの険悪さがいや増すばかりで却って溝が深くなるだけじゃねと思うんだけど
マジでやんのかねえ
第二次朝鮮戦争をすぐやるってんなら一時的で十分って考え方も出来るけどさ
23日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 13:51:48.08 ID:y/cTmfn4
> そんな生易しいものじゃないよ。

と断言したあとに続く文章の語尾が

> 噂を聞いた、あくまで噂だが。
> ようだった。
> 感ずる。

とスリーコンボでクスリと笑えた
24日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 14:03:05.58 ID:agT56UWt
そんな一個人の推論に、つまらん突っ込み入れるほうがどうかしてる
当たってて工作員が火消ししてるように見えるわ
25日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 14:03:49.44 ID:q2f8VaDA
その発想に至る方がどうかしとる
26日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 14:35:10.67 ID:TpXih/kl
企画・立案に携わったことない人なんでしょうかね。
うちの娘も見てるから反面教師として役立つと思うけどさ。
27日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 14:58:27.30 ID:q2sT3nSn
お義父さん!
娘さんにゴミ溜めに顔を突っ込ませるような虐待行為はやめてあげてください。。
28日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 15:02:40.40 ID:piX9ziAt
昔からそんな話はいくらでもありましたよね

東芝データ流出:「氷山の一角」…防衛策に限界 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20140314k0000m020082000c.html

サムスンが呑み込んだ日本の技術
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/7548

技術流出は防止できるか?
NHKのドラマ「メイドインジャパン」を見て
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37151
29日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 15:22:13.75 ID:jnTD5w2S
【半導体】「訴訟と共同開発は別問題だ」--東芝、切れぬ韓国ハイニックスとの提携 独力開発に限界 [03/16]
1:ライトスタッフ◎φ ★ :2014/03/16(日) 13:14:21.42 ID:???
東芝は半導体メモリーの技術情報が韓国の半導体大手SKハイニックスに
漏洩した事件で、同社に損害賠償を求める訴えを起こした。一方で先端
半導体を共同開発する提携関係を切る気配はない。背景には半導体に
かかわる投資額が急速に膨らんでいる実態と、韓国サムスン電子の影がある。

「訴訟と共同開発は別問題だ。熱くなりすぎずに実務に励め」――。
訴訟の提起を公表した翌日の14日、東芝の半導体部門役員は自社の技術者らに…

◎東芝(6502) http://www.toshiba.co.jp

◎SKハイニックス http://www.skhynix.com/en/index.jsp

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO68371550W4A310C1TJC000/?dg=1

◎主な関連スレ
【技術流出】損失は1千億円以上 東芝、SKハイニックスを提訴--東芝「ハイニックスとの次世代半導体の開発提携は維持する」 [03/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394749366/
30日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 15:23:10.01 ID:q2sT3nSn
解雇の可能性、労働契約に明記促す 政府の雇用指針案

政府は12日、解雇などをめぐる労使の紛争を予防するための雇用指針案をまとめた。
外資系やベンチャー企業を想定し、低い人事評価が続いた場合などに解雇がありうると
労働契約に明記するよう促す。日本の労働紛争は裁判官の裁量が大きく、予測可能性が
低いといわれている。透明性を高めることで、企業の誘致や育成をはかる。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS12044_S4A310C1PP8000/

やったね!裏側さんも泣いて喜ぶ様な人事評価システムができるよ。
31日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 15:59:28.06 ID:QVmmj8/o
ttp://today.yougov.com/news/2014/03/12/ukraine-matter-attention/
ウクライナについてのアメリカ国民の意識調査  Economist/YouGov Poll

●ウクライナについてのオバマ大統領の政策を支持しますか?

支持=24%(34%)
どちらともいえない=23%(12%)
不支持=35%(54%)
わからない=17%(0%)
ttp://cdn.yougov.com/cumulus_uploads/inlineimage/2014-03-12/ukraine6.jpg
()は回答者の中でウクライナのニュースを詳しく折っていると答えた人

●ロシアがウクライナから撤兵することは、どの程度ありそうと思いますか?

・アメリカが経済制裁を課した場合
大変ありそう=3%
幾らかありそう=17%
全くあり得ない=55%
分からない=25%

・アメリカがウクライナに派兵した場合
大変ありそう=6%
幾らかありそう=19%
全くあり得ない=50%
分からない=25%
ttp://cdn.yougov.com/cumulus_uploads/inlineimage/2014-03-12/ukraine4.jpg
32日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 16:00:01.37 ID:QVmmj8/o
●アメリカはウクライナ問題に介入すべきと思いますか?

Yes=25%(54%)
No=50%(32%)
わからない=24%(14%)
ttp://today.yougov.com/news/2014/03/12/ukraine-matter-attention/
33日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 16:02:11.61 ID:88jpFRx8
ロシアの譲れない線ってどこだろ?セバストポールとその周辺の確保?
34日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 16:07:11.10 ID:5ip15iIu
介入すべきかどうかってのはまた、微妙な質問だな
口先から陸軍派兵まであって、どこに設定するかで答えは大きく変わると思うけど
35日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 16:07:16.96 ID:CEstJHgY
ウクライナ問題に関しては大統領より普通の国民のほうがまともな判断してそうやね
36日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 16:10:21.55 ID:QVmmj8/o
>>31,32

アメリカのウクライナ問題についての各種世論調査をみていると、アメリカ国民は
ロシアでは無く、ウクライナ暫定政府側にシンパシーを感じる人が多いようである
けれども、アメリカの介入については(経済制裁や外交交渉以外は)否定的なものが
多い(軍事介入支持は一割以下)

更に興味深いのは、いずれにせよロシアを止めることは困難で、経済制裁の効果も
限定的と見ていて、オバマ政権の対処について不支持が支持を上回ること。
37日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 16:23:31.08 ID:tq7NEhzP
世論調査って建前で、逃げ道を作り始めたとも取れる。
本気で戦争しようって時は、圧倒的支持という結果になるからね。

ウクライナは西半分だけになり、東半分はロシアに併合となれば
プーチンの完全勝利だな。
EUは面子のためにチェルノブイリを抱えた西半分を加盟させて
「EUの拡大」を演出するかな?

今回のことは黒海への出口をロシアが確保するかどうかってことだが
黒海から外に出るには地中海に出なければならない。
その出入り口で待ち構えてるのは・・・トルコだな。
日本が割と余裕こいてる理由はこの辺りにもあるかもね。

世界地図を眺めるのは面白い。
38日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 16:32:22.26 ID:88jpFRx8
さすがにギリシャを焚き付けて「ビザンチウムを回復せえへんか?」はないだろうな。
そうすりゃモントレー条約ぶっ飛ばせるぜw
39日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 16:52:40.09 ID:FbdPP8d1
戦争は世論作りが一番大切だし世論操作はアメリカはお手の物だから
逆に武力行使をしない世論を作ったって見方も確かに出来なくないかな
40日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 16:55:01.87 ID:piX9ziAt
【韓国】「河野談話」継承明言した安倍首相に韓国が注視[03/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1394954170/

>河野談話の作成経緯の検証を予定通り進めれば、談話の正当性を傷つける恐れがある。
>今回の安倍首相の発言は河野談話検証に対する批判を沈静化する狙いがあるとみられる

韓国側にも談話作成過程で日韓政府間に何か公にできないようなやり取りがあったのでわ、
という疑念があるようですね
41日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 17:02:31.51 ID:3Dt5+3eS
これ認めまへんやったらコソボどーすんねん…盛大にロシアから突っ込まれるべ。
ポーランド、バルト三国、ロシアにライフライン握られてる国はともかく今の米がしゃしゃり出てきたら纏まるもんもまとまらない
42日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 17:08:01.32 ID:3Dt5+3eS
>>40
日韓基本条約はあちらじゃまだ御法度扱いが一部解けてないから。
数年前までこれ< `∀´>一般連中どころか議員連中も条約を知らなかった。で表立った時にすったもんだやってたよ。

おそらくはそれもあったから韓国側も何かあるんじゃないかと疑心暗鬼になり始めた。日本側から金が渡されて時の大統領のポッケに入ったんじゃないかと?ね。
43日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 17:20:03.54 ID:QVmmj8/o
ttp://www.reuters.com/article/2014/03/16/us-usa-politics-democrats-idUSBREA2F03W20140316
Democrats seek ways to limit Obamacare fallout after Florida defeat
BY STEVE HOLLAND AND THOMAS FERRARO
WASHINGTON Sun Mar 16, 2014 1:12am EDT
フロリダ州下院補選の敗退で、民主党はダメコンを考え中 ロイター

(Reuters) - President Barack Obama and his Democrats face the challenge of
limiting fallout from Obamacare and drumming up voter enthusiasm in the
November congressional elections, problem areas exposed by the loss of a
Florida candidate who had led in the polls.
The defeat of Democrat Alex Sink by Republican David Jolly in a special
election last Tuesday has raised anxiety levels for Democrats as they
struggle to hold on to control of the Senate in November and pick up seats
in the Republican-held House of Representatives.
フロリダ州下院補選では民主党候補が世論調査で優位を保っていたにも関わらず
此れが投票行動につながらず結果的に共和党候補に敗退したことで民主党内に秋の
中間選挙に向けてダメージ・コントロールや支持基盤の活性化の議論が起こっている

A Democratic Party aide, speaking on the condition he not be identified by
name, said Senate Democrats received a memo from pollster Geoff Garin in
recent days alerting them of a poll taken in conjunction with this week's
Florida special election.
民主党関係者によればフロリダ州補選に関連して世論調査機関のGeoff Garin からの
報告が党関係者に渡されているという。

The poll found that "keeping parts" of the Affordable Care Act that work and
"fixing those that don't" drew higher numbers than "the Republican message
of repeal," the aide said, adding that this is the message senators are urged
to campaign on.
この調査によれば共和党の言うオバマケア廃棄よりもオバマケアの機能する部分の維持
と問題部分の修正が支持を得ているという。
44日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 17:20:35.00 ID:QVmmj8/o
The aide said that "the potential larger issue is the president's unpopularity.
If it doesn't improve, you may see more Senate Democrats shy away from him."
関係者によれば民主党にとって(秋の中間選挙に向けて)潜在的に大きな問題であることは
大統領の不人気で、もし此れが改善しないなら民主党上院議員は大統領から離れたスタン
スを取ることになろうという。
45日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 17:25:10.70 ID:ijuEeoAu
>>42
それを考えると、ちゃんとハンガンの奇跡のために使っただけ偉かったな>パクチョンヒ
46日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 17:29:56.98 ID:43nv1TnQ
米主要都市の売春、目立つ韓中の経営者=米NPO報告書
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/03/14/2014031401411.html

世界の恥×2
47日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 18:05:14.15 ID:dEwkpMg3
>>45
蓄財についてはかなりきれいな方だけど、
いかんせん殺しすぎた
48日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 18:13:39.86 ID:20Fc9y4t
ちょっと気になるのは、
同じ韓国に技術を取られた企業でも新日鐵住金と東芝含め半導体業界とでは
大分受けたダメージがちがうように見えるんだが、
これは業界の特性の違いによるものなのか?
それとも新日鐵住金のほうがしっかりしていたからなのか?
49日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 18:19:01.14 ID:3Dt5+3eS
犬でやってるがクリミア放送の無条件で年金か上がる、公務員の給料上がるとCMやってるがこれ……大丈夫か?現実はそう甘くないぞ。
「クリミアの春」って…プラハの春、アラブの春ともに失敗してるだろうに。
50日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 18:21:53.71 ID:43nv1TnQ
ロシア、クリミア隣接地域に「進軍」 ウクライナが撤収要求 2014.03.16 Sun
ttp://www.cnn.co.jp/world/35045280.html
ウクライナ・キエフ(CNN) 緊迫した情勢が続くウクライナの国境警備隊当局は15日、
ロシア軍兵士約60人が同日、ウクライナ南部クリミア半島の北東部に接する
ヘルソン地方に進軍したと発表した。
これら兵士はヘリコプター6機や装甲車両3台に分乗し、ストリルコエ町に入ったという。
これを受け、ウクライナの国境警備隊は防御態勢を敷いた。
ウクライナ外務省は軍事侵略と非難、ロシアに対し部隊撤収を求めた。
クリミア半島の住民はヘルソン地方から電力、真水や天然ガスの供給を受けている。
ウクライナの国境警備隊によると、ロシア軍は今回の行動の目的について石油資源への
テロ攻撃の可能性を封じるためと説明したという。
ロシア軍が16日時点で、同町にとどまり続けているのかは伝えられていない。
クリミア自治共和国では16日にロシア編入の是非を問う住民投票の実施が予定されている。
同共和国はロシア系住民が多数派のため編入支持は確実視されており、
ウクライナ情勢がさらにこじれる恐れがある。ウクライナ暫定政権は住民投票を違憲と非難。
ロシアは投票結果を尊重するとし、編入を支援する構えを見せている。
一方、国連安全保障理事会では15日、住民投票を無効とする米国主導の決議案を採決し、
ロシアが拒否権を行使して廃案になった。安保理15カ国のうち13カ国が支持し、中国は棄権した。

さて、今日は件の住民投票ですな。
一番普通の対手はウクライナ憲法を根拠にした無効宣言だろうけど、
それを言うには暫定政権も憲法違反だからなあ。どうするんだろ?
51日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 18:26:14.56 ID:tq7NEhzP
>>48
半導体はコモディティ化しやすいという点でダメージが大きかった。
コア技術を盗まれたら簡単にキャッチアップされてしまう。

日本:莫大な投資で技術開発←→特亜:技術者を引き抜いて技術ゲット←←←←
   ↓                                             ↑
日本:通貨高と投資で高価格←→特亜:通貨安と投資無しで低価格       ↑
   ↓                                             ↑
日本:業績不振でリストラ連発←→特亜:業績好調で好条件の引き抜き連発→→

この悪循環をひたすら繰り返してきた。
ようやく技術流出のルートにメスが入った。

でも、政治だけじゃなく企業も変わらないといけない。
人材を如何に大事にするかってことについて根本から認識を改めないと。
52日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 18:31:01.46 ID:Mkyy/vcu
>>51
企業は危機感皆無じゃなかろうかねえ
そうでなきゃ、移民労働者要求なんて言葉は口が腐っても出てこないもの
労働賃金の安さのみを求める今の企業の傾向は本当に害悪だ
53日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 18:33:33.47 ID:y/cTmfn4
その「傾向」の大元は、何にでもかににでも理不尽な値下げ要求する消費者なんですけどね
54日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 18:34:36.16 ID:BLSwnpng
【企業】 東芝、それでも切れない韓国ハイニックスとの提携、 独力開発に限界
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394956220/

東芝は半導体メモリーの技術情報が韓国の半導体大手SKハイニックスに漏洩した事件で、同社に損害賠償を求める訴えを起こした。
一方で先端半導体を共同開発する提携関係を切る気配はない。背景には半導体にかかわる投資額が急速に膨らんでいる実態と、
韓国サムスン電子の影がある。
「訴訟と共同開発は別問題だ。熱くなりすぎずに実務に励め」――。訴訟の提起を公表した翌日の14日、
東芝の半導体部門役員は自社の技術者らに冷静な対応を求めた。
情報が漏れたのはスマートフォン(スマホ)などに使うNAND型フラッシュメモリーの技術。
絶縁膜などの情報がハイニックスに流れ、開発に使われた疑いがある。
半導体事業は東芝の最大の収益源。2013年度に見込む連結営業利益2900億円のうち、半導体など電子デバイス部門が2100億円を占める。
競争力を損なう行為は放置できない。
ただし東芝とハイニックスはMRAM(磁気記録式メモリー)と呼ばれる次世代メモリーを共同開発しており、
16年度にもハイニックスの工場で量産する計画とされる。
MRAMを開発するのは東芝―ハイニックス連合だけではない。米半導体大手マイクロン・テクノロジーなど
日米の約20社や韓国サムスン電子も実用化を目指す。MRAMは量産に1000億円以上が必要とされるなど
、開発・生産とも負担が重い。東芝に単独投資は難しく、ハイニックスとの関係を切れば開発競争に取り残されてしまう。
「今年は当社と東芝のNAND連合にとって大事な年だ」。NAND事業で東芝と提携する米サンディスク幹部は語る。
世界シェア首位が視野に入っているからだ。
調査会社の米IHSグローバルによれば13年の東芝―サンディスク連合のシェアは32.2%。
5年前には10ポイント以上離れていた首位サムスンとの差は2.5ポイントに縮まった。2社が組んで増産投資を繰り返し、
ようやく逆転の可能性が出てきた。
高性能の半導体メモリーの需要は今後もスマホやデータセンターなど向けに拡大する。東芝がサムスンと競り合い続けるには、
新工場の建設などで協力できるハイニックスやサンディスクとの提携関係が欠かせない。
東芝は対立しながら協調する難しい立ち位置で、ハイニックスと向き合い続けることになる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO68371550W4A310C1TJC000/?dg=1

なんだかなぁ・・・
55日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 18:46:39.94 ID:Mkyy/vcu
>>53
企業が給料カットする→消費者に余裕がなくなり、消費を控える
→企業が値下げしないとモノが売れなくなる→企業が給料をカットする
負のスパイラルが延々と続いているのが現状だからね・・・
値下げ要求する消費者ももちろん害悪だ
しかし、企業も消費者にも両方理由がある訳だからなんだかなぁ・・・だよな
56日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 18:53:50.11 ID:rZYc0a9L
>>55
中韓の大量生産によるデフレ圧力が根本的な問題だしな
57日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 18:55:10.08 ID:sdcTrLV8
こっちだって同じ物なら出来るだけ高く売りたいとは思ってるんだけどね…
好きで安売りしてる奴なんていないよ(´;ω;`)
58日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 19:01:48.84 ID:BS4OULQw
株式会社の経営者なんて自分の任期中
投資家なんて投資資金を回収しきるまでの業績しか考えないからな
20年30年あとのことを考えるのは政治の仕事ですわ
59日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 19:04:20.18 ID:k3/jUWtZ
政治家は次の選挙しか考えてねーよ
60日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 19:08:39.24 ID:piX9ziAt
吉川 洋でも読んだのかな?
格差社会ガーの人には受けてるみたいだけどw
61日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 19:10:01.71 ID:43nv1TnQ
【社会】「アンネ自身が書いた日記ではないのが許せなかった」損壊容疑の男が供述 責任能力の有無も含め動機など慎重に調べる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394862951/

なんか・・・おもろいキチガイだな
62日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 19:13:32.57 ID:BS4OULQw
>>59
だから20年30年あとのことを考えてる政治家を
有権者が選ばないと国が滅ぶって話でしょ
企業経営者にはそういう縛りはなくて、政治家には形式上それがあるんだから。
63日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 19:14:09.02 ID:f4LPB8pq
わりかし言われてる説ではあるけどまさか実行に移す奴が居るとは
64日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 19:14:37.89 ID:piX9ziAt
>>61
アンネ本事件、捜査に感謝 ユダヤ系団体
2014.3.15 11:07

 東京都内の公立図書館や書店で「アンネの日記」や関連書籍が相次いで破られた事件で、
器物損壊容疑などで無職の男(36)が逮捕されたことを受け、
ユダヤ系団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」(本部・米ロサンゼルス)の
クーパー副所長は14日「日本の捜査当局に感謝したい」とコメントした。

 副所長は、男が動機に関して「アンネの日記はアンネ自身が書いたものではないことを訴えた
かった」などと話していることについて「男がネオナチやホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の
否定者、反ユダヤ主義者によって流布されたデマを共有していることを示している」と非難した。

 また「アンネの言葉を否定する者は彼女だけでなく、ホロコーストでナチスに殺害された
約150万人に上るユダヤ人の子どもの思い出を冒涜している」と批判した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140315/crm14031511090004-n1.htm
65日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 19:20:14.15 ID:rZYc0a9L
不思議と名前が公表されないとこがミソなんだろう
66日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 19:34:06.22 ID:q2sT3nSn
外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html

〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。


森卓がまともなこと言ってる。悪いものでも食ったんじゃないか…。
67日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 19:43:41.21 ID:TpXih/kl
森永も田原もTPOで主張が違うから・・・
68日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 19:49:38.65 ID:a1YpVdOw
>>66
お、おかしい
いつもなら一見まともに見えてもツッコミどころがどこかにあるはずなんだけど、それがないとは・・・
69日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 20:04:26.15 ID:B7+pqBVX
>>49-50
セルビアはロシアに完全に見放されたな。
クリミア独立が成功すれば、コソボ独立も加速するのは間違い無いな。
70日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 20:11:25.52 ID:dJFM686o
>>67
そのメンツに池上彰も加えておいて。
71日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 20:12:00.05 ID:3Dt5+3eS
北がまた構うニダミサイル10発発射と。世界がクライナに気がいっちゃってるからw
72日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 20:36:53.96 ID:k3PCOR8e
セルビア自身がEU入り目指しているし、モンテネグロ独立で
陸海空いずれでも親欧米諸国通らずにロシアが軍を送る方法が
閉ざされたからね。

現地の民族構成含め考えると、バルカン西部はロシアの力の投射の圏外、
クリミアはアメリカの力の圏外。
73日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 20:54:23.36 ID:v1Xh+CiU
>>70
節操ないよな、そういう商売なんだろうけどさ
74日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 20:58:45.65 ID:eWA8DYqX
同性婚カップルへの医療保険提供の拒否、来年から禁止 米
2014.03.16 Sun posted at 17:10 JST

ニューヨーク(CNNMoney) 米厚生省は16日までに、
医療保険企業が同性婚カップルに対し保険サービスの提供を拒否することを
来年から禁じる方針を明らかにした。ブログ上で発表した。

異性婚カップルと同様のサービス提供を求めている。
同性婚カップルを被保険者の対象から外すことは差別につながると指摘している。

米連邦最高裁が昨年夏、婚姻を男女の関係に限定した「結婚防衛法」を違憲とし、
異性婚カップルが享受する多数の夫婦手当てが同性婚カップルにも適用可能になったことを
受けた措置。

医療保険企業に対し同性婚カップルへのサービス拒否は来年1月1日までに廃止するよう
求めているが、今年中の励行を促している。

同性婚カップルへのサービス提供は、オバマ米大統領の目玉政策となっている新たな医療保険制度
(オバマケア)の実施時やそれ以前に売り出された医療保険にも適用される。

http://www.cnn.co.jp/usa/35045283.html
75日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 21:05:25.92 ID:33G0rvUj
>>47
かの国の歴代大統領の手法なのは置いといて。
国内にガチの恨みを持ってる連中が多い故の異常反日なのか、
それとも周囲からの洗脳教育の賜物なのか、どっちなんだろな>クネ
76日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 21:07:49.21 ID:eWA8DYqX
>>75
クネパパは親日派のリストに載ってもおかしくない経歴ですので、
クネクネとしては、反日を緩めたら即、あらゆる意味で死亡になると思います。
77日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 21:12:41.50 ID:v1Xh+CiU
>>75
元々、恨むのが国民の根本精神だから...
78日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 21:27:45.50 ID:hmCOAWVN
 アベノミクス政策を掲げたのになんでまだ中国と韓国があるのか不思議なんだよな…
79日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 21:30:49.58 ID:TpXih/kl
未だにアベノミクスを理解できないとか、うちの娘(中2)よりバカじゃん。
80日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 21:37:56.65 ID:43nv1TnQ
韓国「首脳会談の話は尚早」 安倍首相「河野談話発言」にも
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/03/16/2014031602265.html
 韓国政府関係者は安倍首相の14日の国会答弁に関し、「言葉一つですべてが変わるわけではない」と淡々。
昨年末の安倍首相による靖国神社の電撃参拝に続いて、日本側が示した「挑発」とも言える河野談話検証の
方針に言及しながら、「元々、してはいけないこと(談話の見直し)をしないと言っただけ。原状回復にすぎない」
と説明した。
 朴大統領は15日に安倍首相の河野談話継承発言について「幸いと考えている」と評価したが、
同時に「今後、慰安婦被害者の傷を癒し、韓日と東アジアの関係が強固になる契機になることを望む」と
注文をつけた。
 韓国政府内では、日本の態度変化を見る目安として河野談話の継承にプラスアルファが必要だとの認識があり、
慰安婦問題などでもう一歩進んだ「行動」を見せることを求めるとみられる。
 日本の一部メディアは朴大統領が就任後、初めて安倍首相の歴史認識を肯定的に評価したとし、
24、25両日にオランダで開かれる核安全保障サミットの際に韓日が現政権発足後初めての首脳会談を
行う可能性について報じた。
 だが、韓日首脳会談開催が取りざたされていることについて、同当局者は「あまりに先走った話。時期尚早だ」
と言い切った。

よし、韓国が蹴る形になりそう。
正直、旧情復帰の方が日本には痛いからこれはおいしい流れ。
81日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 21:40:06.17 ID:KCx1uezV
>71
半世紀以上前に半分になっているのに日本も露中も相手にしないなんて...あっ(
82日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 21:40:26.02 ID:S1ouuVIQ
>>80
日米韓でやって盛大にこけた方が面白そうだけどな。
まぁ、どう転んでも黒アレは日本に恨みを募らせるのが確定なんで困るが
83日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 21:50:02.40 ID:q2sT3nSn
>>79
お義父さん!薬物に気をつけてください!

嗜好用マリフアナ合法の米コロラド州、薬物運転撲滅のテレビCM
http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=3681068

【AFP=時事】今年1月に嗜好(しこう)用マリフアナを合法化した米コロラド(Colorado)州はこのほど
酒や薬物の影響下での運転(Driving Under the Influence、DUI)をすれば罰則の対象になることを周知するため
「Drive High, Get a DUI(ハイで運転、DUIで処罰)」というキャッチコピーの広報キャンペーンを開始した。

主に21〜34歳の若者層をターゲットに50万ドル(約5000万円)を費やしたこのキャンペーンでは
マリフアナ使用後に運転すると薬物運転の罰則の対象になるとユーモアを交えて警告する3本のテレビCMが制作された。

1本のCMでは若い男性が壁に薄型テレビを取り付け、設置完了と一息ついたところテレビが床に落ちて全壊。
ここで「ハイになった状態でテレビを設置するのは今や合法。しかし(事故で車を台無しにして)新しいのを買おうと車に乗れば違法」という字幕が出る。
テレビCMは3本とも「Drive High, Get a DUI」というロゴで締めくくられる。

なんだか本末転倒ジャマイカ。
84日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 21:56:33.99 ID:DC4w0NYa
>>48
電機業界は下の緩いのが多かったんじゃないかな(棒)

冗談は置いといて、鉄鋼業界は分かりませんが、トヨタが現代に鴨られていないことは研究するに値するんではないでしょうか?
コモディティ化という言葉がいつから使われるようになったか分かりませんが、
コモディティ化でばっさり切ってしまうと本質を見失うような気がします。

>>58
自分の持っている株や年金がパーになるケースもありますから、まともな経営者なら
10年ちょっと先くらいの動向はちゃんと考えていますよ。

>>62
目の前の選挙区の候補が20年30年先を見ているかなんてな、分からんよ。
現状、政党としてどっちがマシかで選ぶしかない。
一応上が考えていることを選挙区の実情に落とし込めているかはチェックしていますけどね。
85日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 22:13:23.60 ID:JMM0IMck
>>48
新日鐵住金の被害は方向性電磁鋼板。製造工程は最後の表面処理にいたるまで
ノウハウの塊なんで、これが中韓に漏れた被害は東芝に劣らないと思う。
86日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 22:15:02.31 ID:tq7NEhzP
>>84
自動車は方法論だけ分かっても製造できる基礎力が必要になる。
イチローの打法を聞き出しても、誰もがイチローになれるわけではない。
素材研究の分野で日本が優位なのと共通する。

でもITはアイディアが全て。
パズルの解き方、推理小説のトリック、そういった手掛かりさえ掴めてしまえば
真似するのは容易で、後はコスト競争とスケールメリットの話になる。
何か面白い作品が出来ると、その類似品が氾濫するゲーム業界のように。

むしろ日本の家電業界が反省するとすれば、リストラされたエンジニアたちが
ニトリやアイリスオーヤマなどに転職してシンプルで安い家電をヒットさせてる
事象にある。

付加価値と言うものに対する勘違い、やたら技術を盛り込んで高値を付けては
不良在庫の山を築く、市場との対話が出来ないブランドに対する間違ったプライドにある。

中韓の安売り対策や知財の保護は、その次のレベルの話。
87日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 22:20:31.86 ID:AKWTt/tW
だって韓国の機嫌を損ねる様なことしたら速攻 自 民 党 の政治家が怒鳴り込んで来るんだもん。

誰とは言わないけど。
88日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 22:28:14.12 ID:JeiRa/Xe
>>65
テョン人の名前は人類に発音できないからw
89日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 22:35:40.42 ID:eyYy6w8N
また負け犬が言い返しか
90日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 22:38:53.07 ID:JZF09Wqq
>>86
> むしろ日本の家電業界が反省するとすれば、リストラされたエンジニアたちが
> ニトリやアイリスオーヤマなどに転職してシンプルで安い家電をヒットさせてる
> 事象にある。

これだけれど、リストラじゃなく、定年退職した人たちにも当てはまるが。
守秘義務契約していてもそれが完全に守れきれない場合だってある。
確率を減らすことは出来ても、どんなにあがいても漏れてしまうときは漏れてしまう。
そして漏れたのがわかった時点で、漏らした人物は既にあの世へ旅だった後であることも。

だから常に市場と対話する必要があるが、なかなかそれができる企業は少ない。
マーケティングって属人的要素が強く、企業にとっても容易に貯まるものじゃないし。

で、中韓の企業がそれができているようにも見えるけれど、おそらく付け焼き刃だと思う。
スケールメリットでライバルを潰しているだけで、
自分たちが種を作ることをしないから、組んでいる日米の企業から見放されれれば、
日本のそれを上回るスピードで衰退すると思う。

そういった意味で今年以降のサムスンの半導体部門は要注目に値する。
なにせ、稼ぎ頭の林檎の次世代チップA8(おそらくクアッドコア)の
製造から(政治的要因もそうだが、技術的な事情が主要因で)外されたと言われているから。
91日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 22:47:47.39 ID:43nv1TnQ
開城団地労働者の賃金 10%引き上げ要求=北朝鮮
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/03/16/2014031602264.html
> 北朝鮮労働者の賃金は南北の協議を通じ、毎年5%ずつ引き上げられてきた。
>昨年は団地の稼働中断により、協議が行われなかった。北朝鮮は昨年引き上げられなかった
>5%を今年の賃金に上乗せするよう要求している。
これ・・・開城は早晩潰れるな。
92日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 23:18:00.80 ID:zLCaT1sk
>>82
米は北朝鮮政策で最終的に何故か日本に恨みを募らせてたしな
93日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 23:50:15.80 ID:QVmmj8/o
これはNYTのMoDo(と呼ばれるフェミニストで左翼のコラムニスト、口さがない放言で
おなじみ)のMAUREEN DOWDの書いているものなのだけれど、昔とは打って変わってオバ
マと民主党の無能ぶりを揶揄している
----------------------------------------------------------------------------
ttp://www.nytimes.com/2014/03/16/opinion/sunday/dowd-dems-in-distress.html?pagewanted=all&_r=0
Dems in Distress MAUREEN DOWD MARCH 15, 2014
お困りの民主党

・・・ So now Democratic panic has set in.
With the health care sign-up period coming to an end this month, Democrats in
Congress are looking over at the White House and realizing that the president
is not only incapable of saving them, but he looks like a big anchor tied
around their necks.
(選挙に向かう)民主党上院議員候補者は今ではホワイトハウスと大統領が彼らの選挙を
助ける上において無能であるばかりか、(彼らを沈没させる)首に掛けられた大きな錨の
ようなものと見ていて・・

・・・At the heart of all this, really, is that the White House totally blew
the rollout of the health care law and Democrats have not recovered. It
provided a huge opening for Republicans, who had just shut down the government
and were tanking in the polls and in despair themselves.
Now there’s a lot of spring in the step of Republicans as spring approaches.
一連の騒動の中核にあるものはオバマケアの国民からの不評である。昨年秋に共和党が
オバマケアと財政赤字に関連して政府のシャットダウンを起こした時には国民は共和党
を非難して、彼らは窮地に陥った。しかし今や、共和党は宛も彼らの春がきたかのよう
に足取りも軽く・・
94日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 23:50:56.79 ID:QVmmj8/o
Obama’s approval ratings will shape the midterms, and some Hill observers
compare his crumpling numbers to an illness. The president didn’t do the basic
things to take care of himself, and now he’s gone terminal and contagious.
中間選挙を決める大きな要素はオバマ大統領の支持率である。それは議会の支配に関わる
事になる(上院過半数を共和党が占めれば大統領府と議会のねじれが悪化する)。大統領は
人気回復の有効な手を打てておらず、病膏肓で、それは感染性のものである。
----------------------------------------------------------------------------
*かってはブッシュと共和党をイイタイホーダイの軽口でおちょくってきたMoDoの矛先が
オバマにむかうとは(w
95日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 00:25:45.44 ID:D/Hd42N5
http://diamond.jp/articles/-/44066?page=3

現行制度 1ヶ月の自己負担限度額
年収 163超〜183万 外来2,250円
※生計中心者が患者本人の場合
算出した額の1/2に該当する額をもって自己負担限度額とする。
(1125円が上限)
年収 183超〜220万 外来3,450円(世帯中心者が病気の場合1,725円)
http://kishosenka.jp/about/deducation/nanbyo.html

見直し案
生活保護世帯 0円
〜年収370万円以下 12,000円
http://diamond.jp/articles/-/44066?page=3

180万だと10.6倍、200万だと6.95倍。

ちなみに大体、毎月治療しないと、ただちに死にはしないが、
働けなくなるか、動けなくなるか、
あとはもっと介護負担や医療費負担が増える病気が多い。
あと、健常者が障害者になるより、難病にかかる率のが高い。
96日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 00:29:07.96 ID:bhTurP7+
>>80
馬鹿だこいつら・・・
村山談話の時の二の舞やる気満々だよ。
あれがどの国にとっても落としどころだったのに、韓国がごねまくった事で
「韓国人の未来志向なんて信じられない」という根拠になったというのに。

菅官房長官が「検証するのは日韓政府のすり合わせの時の流れ」と言っている以上、
韓国側が反発すれば「摺合せにヤバイ案件がある」という事にしかならんのに。
相も変わらず「最悪のタイミングで最悪の行動する」のに定評あるなあ。
97日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 00:44:24.83 ID:II6DTHKE
今見ると、中野剛志の言う事が現実味を帯びてきてるね

若き日本人による古き良き日本論【2】西部ゼミ2013年6月8日放送
http://www.youtube.com/watch?v=d4-CAqhwwts
98日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 00:46:40.96 ID:GLyoLuQt
失踪マレーシア機は、キルギスタン東部か新疆・ウィグル地区に着陸した可能性が高いと。
(この説は結構説得力がある。)↓
・・・A chart released by the Malaysia government showed the aircraft’s range of possible positions based on the
distance traveled by an electromagnetic ping detected by a satellite over the Indian Ocean at 8:11 a.m., at which point,
apparently, the plane was still airborne but nearly out of fuel. It consists of two arcs (shown here in red), the northernmost
of which goes from the northern border of Vietnam through western China to the eastern portion of Kyrgyzstan and
includes the Chinese province of Xinjiang, heartland of the Uyghur ethnic minority.・・・

乗客は無事である可能性が高いとも。
目的は、カネをせしめるために乗客を人質に使う、この機を自爆テロ用に使う、その他、だと。↓
・・・the odds are good that, unless they were murdered, the passengers remain alive. The motives and intentions
of whoever took MH370 remain as murky as ever, but possibilities include a hostage scenario, the repurposing
of the aircraft as an enormous flying bomb, or some combination of these and other outcomes.・・・
http://www.slate.com/blogs/future_tense/2014/03/15/flight_370_disappearance_missing_airliner_apparently_flew_to_central_asia.html


犯人は、ものすごーく頭が良く、勇敢だと。↓
・・・whoever carried it out is extremely intelligent, daring, dedicated, and brave.・・・
http://www.slate.com/blogs/future_tense/2014/03/15/flight_370_disappearance_why_i_think_the_missing_airliner_could_be_in_central.html


アンダマン諸島のどっかに着陸した可能性も皆無じゃないが、この諸島の一つには、石器時代のままの、
一切外部との接触を絶っている部族が住んでいるって話が、余興的に紹介されている。↓
http://www.slate.com/blogs/atlas_obscura/2014/03/14/how_the_malaysian_airlines_plane_could_have_landed_in_the_stone_age.html
99日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 00:50:10.65 ID:Q7L3Gat9
>>98
その部族って、政府だか国際機関だかがスマトラ島沖地震の時に被害を調査に行って、
槍でヘリだかを襲ってきたのでたぶん全滅はしていないって報告されてたけど、
平時でも、そもそも言語もわかってなくてコミュニケーション出来てない、ってやつかな?
100日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 01:07:22.89 ID:bhTurP7+
しかし韓国政府理解しているんかね?
横田さん夫妻が孫娘と会ったという情報が、15日にリークされたことを。
これどう考えても揺さぶりだろ。
101日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 01:12:16.72 ID:e7t06WQZ
>>98
300人近い乗客を食わせるだけでも大変だろうに
102日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 01:39:43.15 ID:sAhScCf0
ウクライナ:領土喪失、市民ら涙…首都キエフ

 【キエフ篠田航一】「北方領土と同じで、ロシアはさらに他国領土の実効支配を進める」??。
ウクライナの首都キエフの市民は、クリミアの領土を失う事態が進行することへの危機感を強めていた。

 旧反政府デモ隊の拠点となったキエフ中心部の「独立広場」では16日、設置されたスクリーンに映る
クリミア関連ニュースを市民が険しい表情で見つめ、中には涙を流す人の姿もあった。
記者が日本人と分かると、近付いてくる老人もいた。

 「日本人なら、今日のウクライナ国民の気持ちが分かるだろう。
クリミアは、君たちの領土のシコタン(北方領土の色丹島)と同じで、ロシアに力ずくで奪われていくんだ」。
旧ソ連時代、役人としてサハリン地方に赴任したエブゲニー・トゥカチェンコさん(70)は声を詰まらせる。

 広場中心部の特設ステージにはウクライナ正教の聖職者が登壇。祈りをささげた後、国歌が斉唱され、「クリミアはわが国の
領土だ」などと市民が口々に叫んだ。幼稚園児の娘2人と広場を訪れたナターリャ・ペトローバさん(34)は
「ロシアはクリミアだけで満足するわけがない。この子たちの将来が不安になる」と話していた。
毎日新聞 2014年03月16日 21時43分(最終更新 03月16日 23時30分)
http://mainichi.jp/select/news/20140317k0000m030048000c.html

★★ウクライナ市民と連帯し、凶悪なソ連帝国復活の野望を隠さない戦争犯罪人プーチンと闘おう!★★

>「日本人なら、今日のウクライナ国民の気持ちが分かるだろう。
>クリミアは、君たちの領土のシコタン(北方領土の色丹島)と同じで、ロシアに力ずくで奪われていくんだ」。
>旧ソ連時代、役人としてサハリン地方に赴任したエブゲニー・トゥカチェンコさん(70)は声を詰まらせる。


>「日本人なら、今日のウクライナ国民の気持ちが分かるだろう。
>クリミアは、君たちの領土のシコタン(北方領土の色丹島)と同じで、ロシアに力ずくで奪われていくんだ」。
>旧ソ連時代、役人としてサハリン地方に赴任したエブゲニー・トゥカチェンコさん(70)は声を詰まらせる。

))))北方領土は日本固有の領土です((((
103日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 01:48:09.34 ID:SZgDgDHK
クリミアってキエフ大公国の領土だったっけ……
104日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 01:53:17.76 ID:SZgDgDHK
うん、調べてきたけどクリミア半島がキエフの支配下にあったことは
ソ連崩壊以前には歴史上一度もないぞ。
105日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 01:58:32.05 ID:ykKx4DhV
日本人ですけど全然わかんねっすわー
韓国人に聞いたほうがわかるんじゃないっすかねー
106日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 02:05:38.46 ID:sCBSgv7+
分かんねえわな
日本はもう牙抜かれちゃってんだし
107日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 02:06:11.91 ID:bWUlTnJC
>>98
果たして自爆テロ用に使えるんだろうか
テロに向けて離陸できたとして、
時間が経ちすぎて冷静に対応されるだろうし、
キルギスタン東部か新疆・ウィグル地区の周辺国に、
テロ防止策の乗客乗務員皆殺しを躊躇うとこあるかなあ

>>105
ありかもしれんな。彼らと反対の事すりゃ意外とうまくいきそうw
108日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 02:59:28.25 ID:M3ZVt+j2
日本と一緒にするのはちょっとねえ
109日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 04:07:53.08 ID:gzTnOr30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1250812994/335
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
110日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 04:24:20.64 ID:x1LxjkID
ttp://www.usatoday.com/story/news/world/2014/03/16/crimea-referendum-ukraine-russia/6484251/
Exit polls show Crimeans vote to join Russia
Anna Arutunyan and Charles McPhedran, Special for USA TODAY 2:56 p.m. EDT
March 16, 2014
クリミア住民投票の出口調査:93%がロシア参加に賛成

SIMFEROPOL, Ukraine ? Exit polling showed Crimeans voted overwhelmingly Sunday
in favor of a referendum to join Russia, indicating 93% voted in favor of the
move.
111日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 05:11:35.71 ID:XdA/Q6qe
ボイコットあるにしてもえらい数字だな

選挙は不正で無効とか言って認めないんだろうけど、
どこで落とし所着けるつもりなんかね

そのオチの付け方は今後のいろいろなことに影響する
112日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 06:05:10.32 ID:x1LxjkID
TURNOUT WAS 81.36%, REFERENDUM COMMISSION CHAIRMAN SAYS
20:05 GMT - "The turnout was 81.36 percent," says the referendum commission
chairman Mykhaylo Malyshev, AFP's Dario Thuburn reports from Crimea.
クリミア選挙コミッションによれば住民投票の投票率は81.36% (AFP)

CRIMEA VOTES 95.5% TO JOIN RUSSIA IN DISPUTED REFERENDUM: PRELIMINARY RESULTS
初期の選挙結果の速報ではロシア参加への賛成が95.5% (AFP)

ttp://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5hLE2wEdgFJoMMfskqkftpiMVRU4A?docId=b610ca56-923a-494b-a479-4068420ad578&hl=en
Crimea referendum: live report
By Nick Morrison Joe Mouzo and (AFP) クリミア選挙ライブ速報
113日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 06:38:10.23 ID:x1LxjkID
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0M704S20140316
クリミア住民投票、95.5%がロシア編入支持─暫定開票=ロシア通信
2014年 03月 17日 06:15 JST

[モスクワ 17日 ロイター] - ウクライナ南部・クリミア半島で16日実施された
ロシア編入の是非を問う住民投票で、地元選挙管理委員会は、開票率50%以上の段階
で、95.5%がロシア編入を支持したことを明らかにした。
ロシア通信(RIA)が報じた。
114日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 06:44:05.39 ID:9QNabO42
>>98
中国領に着陸したならば、機体をコピーするために盗んだというのに一票。

・・・斜め上にも程があるけど。
115日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 07:05:50.32 ID:oFHcs1lL
>>114
最新型でしたっけ?
116日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 07:10:47.03 ID:x1LxjkID
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0MD0F920140316
米ロ外相が電話会談、米国務長官「クリミア住民投票を拒否」
2014年 03月 17日 06:58 JST

[ワシントン 16日 ロイター] - ケリー米国務長官は16日、ウクライナ情勢を
めぐりロシアのラブロフ外相と電話会談し、クリミア半島で同日行われた住民投票の
結果は受け入れられないと主張、クリミア半島に展開しているロシア軍の基地への撤
収を求めた。ホワイトハウスのカーニー報道官が明らかにした。

同報道官は「住民投票はウクライナの憲法に反する。ロシアの軍事介入は国際法に違
反するものであり、そうした暴力や脅しの下で行われた投票結果を国際社会は認めな
い」と述べた。

西側諸国筋によると、米政府は17日にも対ロシア制裁を発表する見通し。欧州連合
(EU)も同日の外相理事会で同様の措置を決定する可能性がある。
117日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 07:18:48.79 ID:e7t06WQZ
>>114
それよりは、北京政府が不明機の撃墜を命じたという噂がウソじゃない可能性が
しれっと捜索に参加してるという話になっちゃうけど
118日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 07:47:18.32 ID:2gSU89P+
そして早速イタリアのヴェネツィアでイタリアからの分離が高まってる話が出てきたの巻。
スペインとかあの辺りはまだ話が入ってきてないな〜。ジブラルタルとかどうすんのかな?
119日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 08:06:27.78 ID:BAJCD70b
ベトナムの韓国系企業で1000人スト、「泣いて頼んでもトイレに行かせてもらえない」「ご飯にウジ虫が入ってる」
1:FinalFinanceφ ★ :2014/03/17(月) 01:09:34.97 0 [sage]
ホーチミン市12区タインスアン街区にある韓国系シーラバッグ・ベトナム社で12日午後、
労働者1,000人余りが内規の一部改善を求めてストライキを行った。
米系ラジオ・フリー・アジア(RFA)が地元紙の報道として伝えた。

労働者らによると、同社では1時間のトイレタイムを設けているが、
1,000人余りに対し3つのトイレしかなく、この時間に用を足せない人も多い。
泣いて頼んでもトイレに行く許可をもらえないため、多くの人が水を飲まずに我慢している。
また、食事に砂利やうじが混ざっていると経営者に訴えても、全く改善されないという。

労働者らはこれらの改善要求とともに、
労働組合が労働者から選ばれた組織になっていないとして選挙のやり直しを求めている。
会社側は、トイレに行く回数を増やすなどの改善措置を取ると回答した。
http://nna.jp/free/news/20140317icn004A.html
120日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 08:21:38.94 ID:x1LxjkID
ttp://www.marketwatch.com/story/what-sundays-crimea-vote-means-for-markets-2014-03-14
MARKET EXTRA Archives | Email alerts
March 16, 2014, 3:57 p.m. EDT
After Crimea secession vote, what’s next for markets
クリミアは住民投票が終わったが、今後の市場への影響は? マーケット・ウオッチ

Equity markets in the U.S. and elsewhere are unlikely to react much to Sunday’s
expected result, Lalanne said. However, any sign Russia is preparing for
military action with designs beyond the Crimea to other predominantly Russian-
speaking portions of Ukraine or a round of heavier-than-expected Western
sanctions that prompt a harsh response from Moscow would be likely to create turmoil.
NYCのコンサルティング企業、Macro Risk AdvisorsのLalanneは、クリミアの投票で市場に
特大の影響はないだろうという。しかし、もしロシアがクリミアを超えた軍事行動を起こせ
ば西欧の強い反応や制裁を呼んで市場の混乱が有り得る

Indeed, Russ Koesterich, chief investment strategist at BlackRock, noted that while
events in Ukraine temporarily sent markets reeling earlier this month, stocks
rebounded within 48 hours to set new highs.
BlackRockの主任ストラテジストのRuss Koesterichが言うように、今月初めの市場の急落の
ようにウクライナ問題が影響を与えても、それは48時間以内にリバウンドシて高値をつけた

“Does this suggest that events in Ukraine don’t matter to markets? The short answer
is no,” Koesterich said, in a note. “However, investors are unlikely to respond
to the events in Ukraine without a significant escalation in violence or clear
evidence linking the events to the global economy, such as a disruption of oil or
gas markets.”
「この事実はウクライナ問題が市場に影響を与えないということかといえば、簡単な答えは
Noである。しかしながら投資家はウクライナで特大の暴力事件やグローバル経済への明確な
悪影響の無いかぎり、大きく反応しないだろう。影響が石油価格や天然ガス価格に大きくな
ればともかく」
121日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 08:22:39.58 ID:x1LxjkID
“On the oil side, Crimea is a mild form of risk premium supportive to U.S. crude
and slightly supportive to Brent,” said Richard Hastings, macro strategist at
Global Hunter Securities.
Global Hunter Securitiesのマクロ・ストラテジスト、Richard Hastingsは「石油市場にとっ
てウクライナ問題は米国石油価格にマイルドのリスク・プレミアで、ブレントに幾分か上昇要
因となる」という。

“If commentators were right in seeing this as a signal to Russia, we would tend to
say that this signal will be too weak to reach the Kremlin. It would be a different
story if crude exports were to be allowed (temporarily), as this should effectively
pressure the Brent/Urals complex by helping Europe to decrease its dependence on
crude imports from the East,” wrote analysts at JBC Energy.

If there is a market likely to do something “crazy” in the aftermath of the vote, it’s
crude oil, Lalanne said, emphasizing, though, that any strong reaction remains unlikely.
122日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 08:27:53.88 ID:vYyiOceS
  
ここで明確にしておきたいこと。

ウクライナ臨時政権の首相、ヤツェニュークは、ティモシェンコ元首相の側近だった人物。
そして、出獄したティモシェンコは、5月の大統領選に出馬するという。
ティモシェンコはNYのユダヤ・ネオコンと直結した金融ユダヤの代理人。
結局、NYの金融ユダヤ人がウクライナをのっとってユダヤ国家にしようと企んでいる。

それだけのことです。

以上、B層馬鹿でもわかる政治解説でした。


ウクライナ暫定首相候補にヤツェニュク氏−米国が支援案表明
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1MFKS6K50YA01.html
ティモシェンコ元首相が率いる連合野党・祖国の議会リーダーを務めるヤツェニュク氏は
オバマ米政権からも支持を得ている。ルー米財務長官は23日にヤツェニュク氏と協議し、
ウクライナ支援は国際社会で広く支持されていると伝えた。
123日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 08:29:23.17 ID:vYyiOceS
ロシアの資本主義化の過程で形成された政治的影響力を有する寡頭資本家オリガルヒのことを
ちょっと調べようと思って、とりあえず、とばかりにウィキペディアを見たら、ウクライナの新興財閥
のことも書かれておりました。

【ユーリヤ・ティモシェンコ元首相もウクライナの新興財閥の一人である。ティモシェンコは、
1995年から1997年まで、ウクライナ統一エネルギーシステムの社長を務め、1996年には、
ロシアからの天然ガスの主要な輸入業者になり「ガスの女王」と呼ばれた。】

なあんだ、そういう輩か、と納得がいきました。
関連項目には「プーチンのリスト」というのも書かれておりました。

【プーチンのリスト- リーマン・ショックの影響で経営危機に陥った新興財閥救済の見返りに
政府による役員送り込み・資産差し押さえ簡易化を盛り込まれた企業群記載リスト。
国益にそぐわないと判断された企業は外された。】





毎日さん、本当のことを報道してしまって....大丈夫ですか?
「キエフ大量狙撃事件の犯人は、新政府側」
ネット流出でばれてしまった「ウクライナ・暴力クーデター」の構図。
新政府側=テロリスト。流石、CIA官制クーデターです。
ネットが真っ先に真実を伝える時代です。


ウクライナ:「新政権側が狙撃か」エストニア外相が指摘

毎日新聞 2014年03月06日 13時15分
http://mainichi.jp/select/news/20140306k0000e030261000c.html
124日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 08:44:22.50 ID:x1LxjkID
真実かどうかはさておき、今の時代には政治的に情報操作を行うためにネタを流す先
として、ようつべが最も便利で効果的で安価というのは事実ですね。一昔前ならば
新聞記者にタレコんだ事でしょうが。オールド・メディアの非効率と反応・拡散速度
の遅さは、ネットの時代にあっては致命的ですね。但し、情報の受け取り手の側は
そういった情報操作の存在と裏で操るしとたちのことを考えておく必要はあって(ry
125日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 09:17:13.17 ID:7oQq1YWS
中国、「主要武器供給国」に=独仏と同水準−国際平和研

 【ロンドン時事】スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は17日、
2009〜13年の世界の武器取引に関する報告書を発表し、軍備を増強する中国について、
「ドイツやフランスと同水準の主要武器供給国としての地位を確立した」と指摘した。

 それによると、武器輸出国のトップ5は米国(全体の29%)、ロシア(27%)、
ドイツ(7%)、中国(6%)、フランス(5%)。
中国の輸出シェアは04〜08年の2%から大幅に増大した。
主な輸出先はパキスタン(47%)、バングラデシュ(14%)、ミャンマー(12%)で、
報告書は中国について「急速な軍事技術の発展」が輸出拡大に貢献したと分析した。

(2014/03/17-08:11)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014031700066
126日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 09:18:01.02 ID:7oQq1YWS
>>116
制裁発動と騒いでいるけど、何やるんだろうね?
127日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 09:25:51.84 ID:0eIuOmCj
>126
欧州に天然ガスを大量供給するぞとかだったらロシア困るかも。できりゃね。
128日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 09:57:49.79 ID:x1LxjkID
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA2G00C20140317
欧州連合(EU)は17日、ロシアの高官に対する制裁を発動する。ウクライナ南の
クリミア半島で実施された住民投票では、ロシア編入への支持票が多く集まったが、
EUは16日に公表した声明で、住民投票は違法で正当性がないとし、結果を認めな
い考えを示した。

渡航禁止や資産凍結の対象者のリスト作成作業は、16日遅くまで続いた。
複数の外交官によると、17日にEU外相理事会で最終決定が下される前に、当初
120─130人だった制裁対象者のリストは、「数十人」規模に減らされる可能
性もある。
オランダのティマーマン外相は「これまでのロシアの行動が、全く受け入れられな
いものだということは明らかだ」と指摘した。
同外相によると、17日に発動される制裁は「比較的限られたもの」になるとみら
れるが、早ければ週内のEU首脳会議で、追加の措置が決まる可能性がある。
(EUが対ロシア制裁を17日発動へ クリミア住民投票は「違法」2014年03月17日)

>EUの制裁は「比較的限られたもの」アメリカも大規模強力なものは困難(ry
129日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 10:13:34.50 ID:Ioh9cY6n
民主主義を錦の御旗とするアメリカやEUがロシアやクリミアを批難するのは面白くって目が離せない
130日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 10:25:41.88 ID:VJAUqQaT
飴とヨーロッパ諸国が「民主的な国民投票を無効にする決議案」を安保理に出して
ソ連が拒否権を発動して支那は棄権した


うん、昭和のみぎりの俺が聞いたら逆だろ、としか思わん
131日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 10:27:45.65 ID:alyPybLi
パラリンピックでもウクライナは思いっきり政治利用してるようだが、不問なんだね。
132日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 10:42:34.57 ID:x1LxjkID
歴史と地政学から見れば、ロシアの動きは当然、予想されてしかるべきですが、そうでは
なかった欧州の知識人や指導者は、目を覚ます必要があるのではないかと思いますけどね。
さらに、目が覚めたかどうか、まだ現状ではよくわからないというべきで・・
彼らの好きな、地球温暖化や脱原発や多文化主義に夢中になる時代は過ぎているの鴨。せ
めて、もう少しまともなエネルギー安全保障政策を・・
133日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 10:52:37.63 ID:biwCwEaa
技術者を大事にしないからそうなるんだよ
企業の自業自得としか思えん
それで済ませていい問題じゃないのは解ってるつもりだけどさ
134日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 10:55:45.62 ID:nXCE6+oj
>>130
アカが陛下に直訴して、挙げ句に政治判断要求しかつ其を賞賛するとかもありましたな
去年からここしばらくは十年前に言ったら笑われるようなことばかりで困ります
135日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 10:57:08.08 ID:0UtDHase
>>130
冷戦時代もアメリカが支持/製造した政府の方が
民意や民族の利益に照して正統性が劣るor
どっちもどっちなケースは多かったけどね。

キューバ、チリ、イラン等々。冷戦で西側が
勝ったのは人類にとって幸いなのは前提として。
136日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 11:01:49.09 ID:7UKagC/k
「日本は誠意ある措置を」=首脳会談「決まってない」−韓国

 【ソウル時事】韓国大統領府の閔庚旭報道官は17日、記者団に、
オランダ・ハーグで24日から開かれる核安全保障サミットに合わせた
日韓や日米韓の首脳会談の可能性について、「具体的に決定したことは何もない」と明らかにした。
その上で「生産的対話の条件をつくるためには、日本が歴史問題で誠意ある措置を
速やかに取らねばならない」と述べ、従軍慰安婦問題などでの日本側のさらなる努力を求めた。

 閔報道官は「日本が誠意ある姿勢を見せ、建設的対話が可能な条件がつくられれば、
対話をしない理由はない」と強調。
「韓国政府は対話のための対話よりも、両国首脳間の生産的な結果を出せる対話が重要だと考える」
と語った。

 朴槿恵大統領は、安倍晋三首相が河野洋平官房長官談話の見直しを否定したことについて、
「幸いだ」と語り、肯定的に評価した。

(2014/03/17-09:59)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&amp;k=2014031700107
137日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 11:04:44.69 ID:4bG1qo6Y
ロシアのプーチン大統領は16日、オバマ米大統領と電話会談し、
「住民投票は国際法と国連憲章に完全に合致する。
(欧米がセルビアからの独立を承認した)コソボを考慮したものだ」と主張。
これに対しオバマ大統領は、住民投票は憲法違反であり、「決して認めない」と表明、
「さらなる代償を科す用意がある」と警告した。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000017-jij-int

ブーメラン炸裂しました
138日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 11:12:08.08 ID:Lb76ljhD
■ロシア、米国債10兆円分売却か

米国市場に日本円にして10兆円分が売りに出された。
売却額の記録を3倍も凌駕する額である、市場ではロシアしかあり得ないと予測されており、
海外でも報道されている。

ロシアが保有する米国債の80%に相当する。


これは米国にとってはかなりの痛手になった。これはまだ始まりに過ぎない。

引用元:Markets fear Russia has cut US treasury bill holding over Ukraine crisis
リンク:http://www.theguardian.com
リンク:http://www.ft.com/home/asia
139日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 11:16:54.91 ID:x1LxjkID
140日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 11:18:17.52 ID:SZgDgDHK
うわぁ>米国債
カード切るの早いよプーチン
141日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 11:19:31.50 ID:kRhscy98
米国債売却は、経済制裁されても引かないよ、というメッセージかな?
142日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 11:20:08.22 ID:SZgDgDHK
んー、ソースもと行ったけどそのタイトルの記事がみつからない
143日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 11:20:41.15 ID:SZgDgDHK
144日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 11:21:43.18 ID:x1LxjkID
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA2G00120140317
ウクライナのガス輸送・配給システム、軍の管理下に=内務省
2014年 03月 17日 09:01 JST

[キエフ 16日 ロイター] -ウクライナ内務省は16日、ガス輸送・配給システム
をウクライナ軍が完全な管理下に置き、特殊警備隊に警護させていると発表した。
内務省の声明によると、「ウクライナの最も重要なインフラ(社会資本)資産の安全と
円滑な運営を確保する」旨の首相命令が下された。詳細は明らかにしていない。

ロシアは、ウクライナ国内のロシア系住民を保護するため、必要なら軍を派遣する構え。
ウクライナの一部メディアは、ロシアの侵略への報復措置として、ロシア産天然ガスを
ウクライナ経由で西欧諸国に輸送するパイプラインを攻撃する可能性があるとの極右グ
ループの発言を伝えている。
145日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 11:22:34.77 ID:0UtDHase
>>114 >>117
中国軍が不審機撃墜を命令したと報道されたのは
「北京上空」。テロや事故、重要施設の空撮を
防ぐため首都真上に航空機を入れない国は
珍しくはない。そもそも現場と遠すぎるし…

中国はボーイングとエアバスを常に天秤に
かけて旅客機を買う。リバースエンジニアリングで
技術を盗むだけなら身内で十分。危ない橋過ぎる。
146日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 11:23:08.28 ID:7UKagC/k
>>144
パイプラインを破壊したら恐露西亜も困るけど、ウクライナも困るよな〜
ウクライナの先は知らんwww
147日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 11:26:07.96 ID:nf6FSGW3
>>143dd
要するにNYの金庫から持ち出されただけでまだ売り出されてはいないと
The bills were transferred out of the US central bank's deposit vaults last week,
148日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 11:28:20.68 ID:x1LxjkID
ガーディアンの記事は「ロシアの保有する米国国債を、FRBの金庫から他の場所に移す。
恐らく経済制裁による資産凍結を避けるため」というもので、売ったと言っていない

The bills were transferred out of the US central bank's deposit vaults last week
149日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 11:31:37.71 ID:DnPhb+4n
>118、小っちゃい子が殺しに来るぞw・・・ヴェニスがそうなると北部も続きかねないな
150日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 11:33:37.57 ID:x1LxjkID
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2G01F20140317
FRB保管の外国中銀保有の米国債が急減、ロシアが引き出しとの憶測
2014年 03月 17日 11:12 JST

[ニューヨーク 14日 ロイター] -米連邦準備理事会(FRB)が保管している
外国中銀の米国債保有高が過去最大の減少を記録したことを受け、ロシアがウクライナ
危機関連の制裁発動を見越し、米国外に同国債を移したとの憶測が一部で台頭している。

米連邦準備理事会(FRB)が13日発表した12日時点の外国中銀の財務省証券保有
高(連銀保管分)は前週比1045億3500万ドル減少。減少幅はそれまでの過去最
大の3倍以上だった。大幅減少の原因はロシア中銀との見方がもっぱらだ。
アナリストの間では、ロシアが保有米国債を市場で売却したのでなく、米国外に移した
との見方もでている。

ブラウン・ブラザーズ・ハリマンのグローバル為替戦略責任者マーク・チャンドラー氏
はリポートで「FRBに保管していた米国債を別のところに移しただけ」と指摘した。

憶測の真偽の確認は、数カ月後の公式データの発表を待たなくてはならないが、ロシア
には、ウクライナ危機をめぐる米欧の制裁の影響回避しなければならないという事情と
ともに、急落する自国通貨ルーブルを下支えする必要にも迫られている。
中銀は今月すでにルーブル支援に約160億ドルをかけているが、それでもルーブルは
14日に対ドルで最安値を更新している。
ロシアの米国債保有高は、2013年末時点で1390億ドルで11位。

ロシア中銀は、同中銀の外貨資産に関するデータは、統計期間が終了してから少なくと
も6カ月後、しかも市場の動向も勘案した上で公表すると述べるにとどめている。
151日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 11:35:43.24 ID:DnPhb+4n
>134,アカじゃなくて国会議員な、でそれが直訴したねんw。普通の国なら爆笑ものだよ
152日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 11:41:32.57 ID:lwcsSzM4
ttp://www.47news.jp/FN/201403/FN2014031701001454.html
ウクライナ住民投票承認しないと官房長官 

菅官房長官はクリミアのロシア編入を承認した住民投票について「わが国はその結果を承認しない」。
153日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 11:45:54.08 ID:Wf2LHdH8
>>150
そういえば戦前日本でも似たようなことしてなかったか?日本の場合は金だったような記憶があるけど
154日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 12:09:26.43 ID:FAbAIE0U
★「マルクス=エンゲルス全集」オンライン版が登場 全4万ページを検索・読み放題
 大月書店版「マルクス=エンゲルス全集」をネット上で閲覧・検索できる有料サービス「マルクス=エンゲルス全集online」が登場。
「資本論」など全53巻/4万ページをWebブラウザや専用ビューワーで閲覧できる。
 マルクス主義関連の書籍出版で知られる大月書店は3月14日、大月書店版「マルクス=エンゲルス全集」を
ネット上で閲覧・検索できる有料サービス「マルクス=エンゲルス全集online」の提供を始めた。
 PCやタブレット(iOS/Android)からマルクス=エンゲルス全集の全53巻を閲覧・検索できるサービス。
Webブラウザか専用ビューワー上でページ送りや拡大・縮小しながら読めるほか、著作/書簡/人名/事項の
フリーワード検索機能も搭載。画像形式の全4万ページから目的のページを探してジャンプできる。
 閲覧中のページにメモを付けられる付せん機能や、本文画像の一部を切り取った画像を作ってリンクを取得する
「画像クリッピング」機能も搭載。ユーザー自身のブログなどにタグを埋め込んで引用することもできるという。
 全53巻が読み放題になる「全巻会員」(年額1万2000円)のほか、
「資本論」と「剰余価値学説史」だけを読める「資本論会員」(年額6000円)を用意。
10日間の期間限定で全巻が読み放題になる「体験会員」プランも用意している。
ITmediaニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/14/news122.html
155日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 12:12:50.63 ID:ktZDPBQn
>>154
どこにニーズがあるうのだろう?
156日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 12:13:32.96 ID:x1LxjkID
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA2G02820140317
インドネシアの選挙戦が本格化、最大野党が第1党となる可能性高まる
2014年 03月 17日 11:46 JST

[ジャカルタ 16日 ロイター] -インドネシアで4月9日の総選挙に向けた選挙
運動が本格化した。最大野党・闘争民主党(PDIP)が大統領選の候補にジャカル
タ特別州知事ジョコ・ウィドド氏を指名した後、不透明だった選挙戦の見通しが一変。
闘争民主党が総選挙で第1党となる可能性が高まった。

同知事は、世論調査で大統領選の候補として最有力視されている。指名が発表された
後、インドネシア・ジャカルタ市場の株価は3.2%高となった。
メイバンク・キムエンの調査部門責任者、ウィリアント・レ氏は「困難な決断を下す
意志があり、好ましい経歴を持つ大統領が誕生するとの期待感、また特に、政権交代
が円滑に行われるとの観測が押し上げた」と述べた。

なお、大統領選に候補者を擁立するには、総選挙で政党、あるいは政党連合として、
25%の得票率か20%の議席を確保する必要がある。
157日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 12:21:06.84 ID:x1LxjkID
>>156
ttps://www.jakartashimbun.com/free/detail/15508.html
【よく分かるインドネシア選挙特集】 改革と懐古の分かれ道 (2014年01月06日)
ジャカルタ新聞

ttps://www.jakartashimbun.com/free/detail/16822.html
ジョコウィ氏、大統領候補 「その命に服する準備ができている」 (2014年03月15日)

ttps://www.jakartashimbun.com/free/detail/16789.html
焦点は副大統領候補 ジョコウィ氏出馬で駆け引き PDIP、PKB連合か (2014年03月14日)
158日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 12:24:02.81 ID:SlubouI1
>>155
電子書籍なんで出荷実績いりませんから、アカさん達にとっては優良なマネロン口座になるのでは
159日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 12:26:55.29 ID:alyPybLi
>>136
クネはこの件も頭痛いし、さらにその上に安倍さんの北朝鮮カードが炸裂、右往左往状態に
なってるね。www
160日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 12:28:07.77 ID:GLyoLuQt
ロシアが制裁を見越して、保有している米国債の8割に当たる1000億ドル分を売り払ったとさ↓

・・・News that more than $100bn had been shifted out of the US in the past week・・・
・・・Analysts said that if the switch can be credited to Russia, it represents about 80% of the country's holdings
in US Treasury bonds.・・・
http://www.theguardian.com/business/2014/mar/14/russia-us-treasury-bill-bonds-ukraine-sanctions
161日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 12:33:03.46 ID:SZgDgDHK
上を見るんだ。まだ売っていない。
162日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 12:35:57.41 ID:bDdUsxXT
>>159
まさに、引くも地獄進むも地獄。クネはどう出るか。
163日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 12:38:06.32 ID:SlubouI1
かつて、橋龍が発言しただけで大変なことになった出来事を思い出すなぁ
164日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 12:43:22.99 ID:tTR4Qs+f
>>162
つ あいごーと叫んでうずくまる
165日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 12:53:48.94 ID:x1LxjkID
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/9d6ba56a-a633-11e3-8a2a-00144feab7de.html?siteedition=intl#axzz2wAgMLAZ3
March 16, 2014 5:08 pm
Germany’s energy policy is expensive, harmful and short-sighted
By Bjorn Lomborg
Berlin is failing the poor while protecting neither security nor the
climate, writes Bjorn Lomborg
ドイツのエネルギー政策は価格が高杉、有害で、近視眼的だ
ドイツ政府の政策は、低所得者の負担を増し、気候変動にも安全保障にも役立たない FT
By Bjorn Lomborg
166日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 13:12:32.67 ID:mO8mDdpP
>>155
人道主義と一緒で「永遠の努力目標」としてはニーズも有るんちゃうか
不磨の大典にするには絶対に不向き、逆に有害だけど
追い求める程実行側の人間が耐えられなくなる思想
167日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 13:15:08.12 ID:bWUlTnJC
流石韓国だよなあ、談話見直ししないって日本が妥協案出したら、もう催促かよw
こうなりゃ、日朝露で経済協力するしかねえ
拉致被害者全員帰国と引き換えで、ガスパイプライン敷設と日本がそのガスを定期購入でどうだ!
瀬戸際外交するってのは、ぶっちゃけ交渉材料がそれしか無い訳だし。。。
168日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 13:17:57.14 ID:BdqWxKCw
>>167
全員返しちゃったらもうそれ以降取引のカードに出来ないじゃないか<拉致被害者
169日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 13:24:30.95 ID:alyPybLi
まだ数万人分の遺骨があるんで、問題無い。
170日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 13:24:38.72 ID:x1LxjkID
ttp://edition.cnn.com/2014/03/15/opinion/gingrich-graham-ukraine-obama/
Obama's Ukraine policy: Scream loudly, carry no stick
By Lindsey Graham and Newt Gingrich
March 16, 2014 -- Updated 0241 GMT (1041 HKT)
リンゼィ・グラハム、ニュート・ギングリッチ
オバマ大統領のウクライナ政策は、大声で叫ぶのみで鞭を持たない
171日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 13:30:09.27 ID:BdqWxKCw
>>169
何その仏舎利
172日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 13:30:35.00 ID:SlubouI1
(北鮮には隼だかもあるらしいですから)
173日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 13:31:30.39 ID:bWUlTnJC
持続的な経済援助じゃダメ?
今の状況じゃ北が蒸発して拉致被害者の足取り追えなくなるか、
南へ吸収合併されたら最凶のカードとして拉致被害者を使ってくると思うんだ。。。

まだ数万柱もあるのかよ orz
174日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 13:35:32.32 ID:2FBJ+NhL
韓国 日本との首脳会談「決めていない」
3月17日 13時21分

安倍総理大臣がいわゆる従軍慰安婦の問題を巡る河野官房長官談話を見直す考えはないと明言した
ことに関連し、韓国大統領府は「日本が歴史を巡る問題で誠意ある措置を早急に取るべきだ」
と述べ、パク・クネ大統領が日本との首脳会談に応じるかどうか決めていないという立場を
強調しました。

これは韓国大統領府の報道官が17日述べたもので、来週、オランダで開かれる
核セキュリティーサミットで、日米韓3か国や日韓の首脳会談が行われる可能性について、
「日本が誠意ある姿をみせて、建設的な対話が可能な環境が作られれば対話しない理由はない」
としています。

その一方で、「対話のための対話よりも、両国の首脳の間で生産的な結果を導き出せる対話が
重要だ。そのためには、日本が歴史認識を巡る問題で誠意ある措置を早急に取るべきだ」と述べて、
慰安婦問題などで日本側のさらなる対応が必要だという姿勢を示し、
パク・クネ大統領が日本との首脳会談に応じるかどうか決めていないという立場を強調しました。

首脳会談を巡っては、安倍総理大臣の発言に対し、パク・クネ大統領が15日、「幸いに思う」と
評価したことから、韓国メディアからも会談開催の可能性があるという見方が出ていますが、
大統領府報道官のコメントは、日本側の対応をさらに見極める姿勢を示したものとみられます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013028541000.html
175日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 13:37:25.06 ID:2FBJ+NhL
>>173
民間の引き揚げ者とは別にシベリア抑留の日本兵、役に立たないような傷病者は北朝鮮へ送られて
そこで亡くなったというお話があってですね。名簿も残っていないのよ。
176日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 13:41:20.99 ID:XCmr9hw8
遺骨に関しては日本は意識が希薄…
177日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 13:44:14.09 ID:bWUlTnJC
亡くなった方の子供世代が生きてるうち、
つまり今解決しなきゃいけない問題だよなあ、それって
178日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 13:52:51.06 ID:pVDHIPyX
>>175
義父は大陸奥地へ移動中に拘束、武装解除されてそのままシベリアに送られ
4年後に日本に帰国することができたけど、その当時のことは頑として口を開かないなぁ。
179日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 14:29:32.62 ID:Vr4s4Q3x
米国債国別保有残高
MAJOR FOREIGN HOLDERS OF TREASURY SECURITIES
http://www.ustreas.gov/tic/mfh.txt)

(in billions of dollars)
HOLDINGS 1/ AT END OF PERIOD
2013. Dec

China, Mainland  1268.9
Japan       1182.5

Russia       138.6

Grand Total.    5794.9

ロシア保有の米国債のシェアは全体の2.4%ほどですね
180日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 15:02:20.18 ID:lsmmFBa6
339 名無し三等兵 sage 2014/03/17(月) 13:44:38.96 ID:???
事実上、戦闘不能なウクライナ軍。
Ukraine Defense Chief’s Report Paints Bleak Picture of Armed Forces
http://www.defencetalk.com/ukraine-defense-chiefs-report-paints-bleak-picture-of-armed-forces-59042/

・全軍41,000の内、戦闘可能なのは6,000人のみ
・装甲車両乗員の内、十分な訓練を受けている者は20%程度
・空軍628機の内、整備可能なのは15%程度(戦闘可能なのは10%)
・戦闘可能な艦は4隻(Hetman Sahaydachniy, Ternopil, Slavutych, Kostiantyn Olshansky)
・防空軍の10%しか十分な訓練を受けていない

また、ロシア軍に対抗できる手段としてBM-27 Uragan and the BM-30 Smerchがあるが、
住民に被害が出るので使いたくないと…

♯これが事実なら今までウクライナは何をやってたとのかと
181日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 15:09:03.06 ID:x1LxjkID
ttp://www.washingtonpost.com/politics/if-hillary-clinton-doesnt-run-the-democratic-primary-race-in-2016-could-be-one-for-the-ages/2014/03/16/0a4e4b40-ad16-11e3-a49e-76adc9210f19_story.html
If Hillary Clinton doesn’t run, the Democratic primary race in 2016 could be
one for the ages
ヒラリー・クリントンが次期大統領選に出馬しない時は、民主党大会は混乱に満ちた・・

One thing that everyone ? those who want Clinton to run and those who don’t ?
agrees on is that she has simply not made up her mind yet and probably won’t
for some time. So, what happens if she decides not to campaign for the White House?
In a word: chaos. Here’s why:
一つだけ確実なことがあって、彼女はまだ出馬の決意を決めてはいない。恐らく暫くは
そうした決定をしないであろう。そういうわけなので、もしも彼女が出馬しないなら、
どういうことになりそうかといえば、ひとことで言えば混沌である。

民主党の次期大統領候補

First tier (The Clinton wing)
第一層
Hillary Rodham Clinton ヒラリー・クリントン

Second tier (If she says no, then .?.?.)
第二層
Joe Biden バイデン副大統領
Martin O’Malley メリーランド州知事
Brian Schweitzer 前モンタナ州知事

Third tier (Not interested, but .?.?. )
第三層
Andrew Cuomo 元NYC市長
Kirsten Gillibrand NYC選出の上院議員
Deval Patrick マサチューセッツ州知事
Elizabeth Warren マサチューセッツ州選出上院議員
182日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 15:14:32.22 ID:x1LxjkID
ヒラリーさんの誕生日は、1947年10月26日
183日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 15:23:16.26 ID:SZgDgDHK
>>180
むしろそんな惨状だから、親欧米勢力の伸張を許したのでは。
184日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 15:28:11.02 ID:UYvVkmb2
外より内の敵が重要だったとか。
確かに火種はあったにせよ、大規模な戦闘は起こりにくかったんじゃ?

オンステージの国ですらアレだし。
185日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 15:29:12.50 ID:II6DTHKE
道州制法案、今国会提出へ=安倍首相に方針伝達−自民本部長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014031700330
自民党道州制推進本部の今村雅弘本部長は17日午前、首相官邸で安倍晋三首相と会い、
「道州制基本法案」を議員立法で今国会に提出する方針を伝えた。
今後、自民党内の調整を経て公明党と協議し、与党での法案提出を目指す。
今村氏によると、首相は「党内で丁寧に議論してほしい」と述べ、理解を示したという。
基本法案は、外交、防衛などを除く国の事務を道州に移譲し、道州の下に置く基礎自治体に、
現在の都道府県と市町村の権限を持たせるのが柱。法案成立後、内閣府に設ける「道州制国民会議」で
具体的な制度設計を議論することなども盛り込んでいる。(2014/03/17-12:33)

【速報】道州制法案、今国会に提出。安倍首相も了解
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395034649/
186日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 15:35:38.54 ID:wnr0y8FW
>>41
黒アレ「パイプカットされたらシェールガス買えばいいじゃない」
187日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 15:44:54.42 ID:DnPhb+4n
>155,電子版は欲しいぞ。本棚一列独占するようなのをどうにかできればもっと本が入るし
188日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 16:11:50.67 ID:fI6b3UQa
ヒラリーは海外のブックメーカーで2.25倍の1番人気なんだよな。
2番人気はマルコ・ルビオで10倍ちょうど。
以下10倍台で続いているからダントツの大統領候補なんだが・・。
3期連続民主党政権にアメリカはなるのだろうか?
189日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 16:14:14.32 ID:Vr4s4Q3x
英仏独版なら無料で公開されてますよね>マルクスの著作
日本語版は翻訳者の著作権が切れてないんでしょうね
190日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 16:40:52.61 ID:alyPybLi
マル・エン全集か。
自分が学生のころを振り返れば、これのあっちゃこっちゃの要約、サマリー、注釈を
してるだけで旧帝の教授、助教授で一生安楽に暮らせる人達が居たもんだ。
思えばいい時代だった。でもその胡散臭さは理系の俺にも何となく判ったよ。
191 【北電 74.6 %】 :2014/03/17(月) 17:03:12.40 ID:BFVCflAe
>152
日本としては当然の行動だわな。
沖縄とか対馬で同じような事をやらかしそうな連中が居るんだから。
192日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 17:06:42.49 ID:0YTauyl7
日本ガー___

コラム:次の金融危機、震源地は日本か=カレツキー氏
2014年 03月 17日 15:40 JST
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYEA2G02620140317
193日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 17:12:21.65 ID:0dCnZ6S/
苛烈キー裏でこっそり日本飼いしてないだろな
194日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 17:16:04.51 ID:9J5jC7Sa
>>192
タイトルは煽りっぽいが
内容は割かしあたってね、薄い内容だけど
構造改革先伸ばしとかどーでもいいこと除けば

2本目の矢がブーメランって言いえて妙じゃないの
実際逆のことやってんだし
195日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 17:27:54.68 ID:x1LxjkID
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2G05U20140317
クリミア住民投票最終結果、96.77%がロシア編入支持=管理委
2014年 03月 17日 16:54 JST
196日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 17:29:41.60 ID:DP3gwZiN
>>195
日本の「良識的」なメディアはどう評価するのかね_
197日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 17:30:33.94 ID:iz62lvbX
ギネス、パレードのスポンサーから撤退 同性愛差別に抗議
2014.03.17 Mon posted at 14:31 JST

ニューヨーク(CNNMoney) 米ニューヨークのセント・パトリックス・デー
(聖パトリックの祝日)のパレードを巡り、アイルランドのビール大手ギネスが16日、
スポンサーから降りると発表した。パレードから同性愛者が排除されていることへの抗議としている。

17日はアイルランドにカトリックを広めた聖パトリックの命日とされ、同国最大の祝日と
なっている。ニューヨークではこの日に合わせて毎年、盛大なパレードが開催される。

パレードでは、参加者がプラカードやTシャツで同性愛などの性的指向を示すことが禁止されている。
これに対して同性愛者の擁護団体GLAADなどが強く抗議してきた。

今年のパレードを前に、オランダのビール大手ハイネケンがスポンサーからの撤退を発表。
同性愛者が集まる同市内のバー「ストーンウォール・イン」は、ギネスも撤退しなければ同社の
ビールの販売を中止すると警告した。GLAADも17日に同社への抗議イベントを予定していた。

ギネスは前夜の発表で、「パレードの規則が変更されることを期待していたが、
かなわなかったので撤退を決めた」と説明した。GLAADはこれを歓迎する声明を出した。

セント・パトリックス・デーにボストンで開催されるパレードにも同様の規則があり、
地元のビール・ブランド、サミュエル・アダムスが今年、スポンサーから撤退した。

http://www.cnn.co.jp/business/35045306.html


NYの聖パトリックスデーパレード、同性愛者排除でギネスが撤退
2014年 03月 17日 12:30 JST
http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYEA2G02C20140317
198日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 17:37:01.30 ID:SZgDgDHK
同性愛者排除はしてないじゃないか……
「俺たち同性愛者デース」っておっぴろげするのをやめろってだけで。
199日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 17:37:30.22 ID:x1LxjkID
ttp://www.washingtonpost.com/opinions/jackson-diehl-obamas-middle-east-fallacy/2014/03/16/c72b273e-aad1-11e3-98f6-8e3c562f9996_story.html
Jackson Diehl Deputy Editorial Page Editor
Obama’s Middle East fallacy
By Jackson Diehl, Monday, March 17, 8:52 AM E-mail the writer
オバマの中東政策の誤謬

Why does Abbas dare to publicly campaign against the U.S. and Israeli position
even before arriving in Washington? Simple: “Abbas believes he can say no to
Obama because the U.S. administration will not take any retaliatory measures
against the Palestinian Authority,” writes the veteran Israeli-Palestinian
journalist Khaled Abu Toameh.
Perhaps Obama will disabuse him of that notion at their meeting Monday. If not,
another “peace process” breakdown is surely coming.
200日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 17:37:58.70 ID:SlubouI1
カトリックの行事だから同性愛はマズいだろうに
気色悪い連中だなぁ
201日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 17:39:45.71 ID:Q7L3Gat9
まあカトリックの聖職者周辺は同性愛の温床なので
202日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 17:41:57.78 ID:iz62lvbX
>>198,200
もともと政治的スローガンをあげるのは禁止らしい。
「銃規制反対」とか、カトリックに従った「中絶反対」とかでも排除される。
一般の参加者はこれに従っていますということだな。

あと同性愛者が参加すると「子供は見ちゃいけません」な事をやらかすことが多いとか。
203日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 17:50:13.12 ID:nuKy1paD
>>194
要は消費増税の悪影響を企業のベアで補えればいいんだろう。
実際に、ベアで増加した賃金>消費増税による実質賃金低下となるには
総額で何円分のベアが必要になるかの試算を出してるところはないのか?

追加緩和やるにしても恒久税である消費税の穴埋めにはどうしても全体的なベアが必要だ。
不十分なベアしか実現できない場合は、定額給付金や地域振興券のような財政出動を給与が上昇するまで毎年継続していく必要がある。
以前クルーグマンが麻生内閣の定額給付金を0点だと評したことがあったけど、あれは額が少なすぎるという意味で0点だということだった。
あの方向性は正しかったのだから、いつまでも金融政策だけで対応するのではなく、財政政策に力を入れるべきだとは思う。
204日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 17:52:32.33 ID:hyXHyt6X
【車関連】自らフロントガラスにペンペン体当たりして、雪や氷をはたき落とす「ワイパー」開発--米デトロイトのMotor City Wiper [03/17]
1:ライトスタッフ◎φ ★ :2014/03/17(月) 17:32:25.12 ID:???
米デトロイトのMotor City Wiperという会社が、ユニークなワイパーを開発した
というのでご紹介しよう。ワイパー自らフロントガラスにペンペン体当たりして、
氷や雪を振り落としてくれるものらしい。

これがどんなに有用かは温暖な地域に住む人にはピンとこないかもしれないので、
分かりやすく説明しよう。フロントガラスに雪が積もったままだと、ワイパーの
ラバーがガラス面にちゃんと接触できず、動かしてもガラスに氷まじりの筋や
縞模様ができてしまう。そこでドライバーは仕方なく、ワイパーをオフにして
ブレード部分を持ち上げ、フロントガラスにペンペン打ち付けて雪や氷を振るい
落とさなければならない。

そこでこのワイパーの登場だ。車内の2つのボタンを押すと、ワイパーが自動で
フロントガラスを叩き、雪や氷を落としてくれる。心配なのはワイパーのフロント
ガラスへの当たり具合だ。ワイパーがガラスをバンバンとたたく様子を映像で見ると、
とても繊細に作ってあるようには見えない。Motor City Wiperは、このシステムを
自動車メーカーやサプライヤーに売り込んだものの反応はイマイチだったらしく、
まだ販売の目途は立っておらず、現在エンジェル・インベスター(ベンチャーを
支援する個人投資家)を探しているところだという。

では早速、この新しいワイパーシステムが作動する様子をビデオで見てみよう。
果たして冬の朝のマストアイテムとしてヒットするだろうか? 皆さんのご意見を
お聞かせ願いたい。
http://o.aolcdn.com/hss/storage/adam/901f8184af0405bfb774b04b62a92e15/wiper-assist.jpg
◎動画 http://youtu.be/Z_JkxQhJs6U

http://jp.autoblog.com/2014/03/16/self-slapping-wipers-could-take-the-sting-from-snowy-mornings/#continued
205日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 17:57:09.48 ID:x1LxjkID
ロシア、欧州、及び米国株式先物が上昇
4:46a S&P 500 futures up 11.3 pts, or 0.7%, to 1,844.20
4:46a DJIA futures up 99 pts, or 0.6%, to 16,091
4:46a Nasdaq 100 futures up 23.25 pts, or 0.6%, to 3,644
4:41a Russia stocks edge higher after Crimea vote
206日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 18:01:41.39 ID:huvpw6Jz
クリミアがウクライナから独立宣言を正式表明。

ポーランド外相はクリミアを取られまいと必死にアピール中
207日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 18:07:42.07 ID:AtOgVUUX
昨日アルジェリアで中国人と地元人の衝突があったらしい
208日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 18:08:05.63 ID:9J5jC7Sa
>>203
いや、賛成なんだけど現状そんな大胆な政策できるんかね?
消費税上げつつそれ以上の給付金をばら蒔くって、誰しも頭???になると思う
プライマリーバランスの黒字化とかダボス会議等でも
変わらず公約みたいに発言してるし
せいぜい今計画されてる給付金1万とかその程度じゃないかね
まあ、4月以降景気落ち込みが半端なかったら、なにか対策するだろけど
果たしてバッシングに耐えてどこまで方針転換できるかどうか
あとは企業の賃上げ頼みかなあ
209日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 18:15:15.02 ID:GmkXTH2c
なぜにウクライナでなくポーランドが?
次は我が身だから?
210日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 18:16:35.87 ID:Vr4s4Q3x
>>192
まあOECDの短期経済見通しをみてれば不安になるのもしょうがないですけどね

Indicator-based forecasts for GDP growth in the major economies   
Annualised quarter-on-quarter growth, in per cent

        2013Q3 2013Q4 2014Q1 2014Q2
United States   4.1   2.4   1.7   [3.1]
Japan       0.8   0.7   4.8   [-2.9]
Germany     1.3   1.5   3.7    2.5
France      -0.2    1.2   0.7    1.0
Italy        -0.1    0.5   0.7    0.1
United Kingdom  3.4     2.9   3.3    3.3
Canada      2.7    2.9    0.5   [2.4]

In Japan, the first year of Abenomics yielded a welcome rebound in GDP, but the necessary
fiscal consolidation which gets under way in earnest this year is likely to exert a drag on growth
in the near term and result in an uneven quarterly growth pattern. In particular, the hike of
the consumption tax rate on April 1st is pulling up activity in the current quarter as consumers
bring forward purchases, but is likely to be followed by a contraction in the second quarter,
and a recovery thereafter

Interim Economic Assessment, 11 March 2014
http://www.oecd.org/eco/outlook/Interim-Assessment-Handout-March-2014.pdf
211   :2014/03/17(月) 18:27:45.02 ID:fdjbkZnA
だいたいアメリカがウクライナにちょっかい掛けるのが間違いだろう。
この辺はロシアにお任せしとくのが当たり前だろう。
212日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 18:28:12.65 ID:GKxngPBe
コミュ障か
213日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 18:32:23.35 ID:LDs0Byai
>>209
ウクライナ暫定政権のおしゃべり首相のバックがポーランドと言われてる。
明日は我が身
214日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 18:36:28.24 ID:bBggIU4s
>>201
衆道士かぇ?
215日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 18:38:34.10 ID:ID3n7eX+
>>213
後、オバマのブレーンにポーランド人がいる。

明日はわが身と言うよりも、積極的な嫌がらせに近い性質の事案と見ているね。
一番最初に、彼等が書いていた「絵」を見る限り、ロシアに痛い目見せる気マンマンだったしな。
読み間違いは、プー様を舐めていた、に尽きる。

今回の騒動の首謀者にプー様が医者送ったとしても、彼等は文句は言えないでしょうなw
216日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 18:45:01.75 ID:LDs0Byai
マレーシア航空機の捜索にフランスが参加、26ヶ国に。
早く見つかるといいんだけど
217日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 18:57:34.39 ID:GLyoLuQt
>>208
消費税は財務省の顔を立てたんでしょ。
給付金の財源は、無利子国債を日銀に引き受けさせた後に燃やしてしまうか、
政府紙幣を発行すれば良いんだよ。
この方法なら財政は傷付かないし、同時にインフレ目標も達成できる。

増税を飲んでやったんだから、財務省も文句言えまいて。
後はやる度胸が有るか無いかだよ。
218日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 19:04:00.12 ID:DnPhb+4n
昔あそこまで領土にしてたことなかったっけ?ポーランド?
219日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 19:16:53.78 ID:alyPybLi
クリミヤのように、過去の経緯、クリミヤ戦争やタタールの強制移住みたいなのを全て
チャラにして今現在の住民投票で帰属を決めようというのを、もし日本が認めれば、
択捉、国後でも住民投票、と言われた時に反論できなくなるね。
220日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 19:23:43.33 ID:9J5jC7Sa
>>217
どっちもハードル高すぎないか?
通貨の信任が〜とかマスコミやエコノミスト()が大騒ぎしそうで

やってくれれば神として崇めたいけど>首相
221日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 19:29:49.37 ID:Vr4s4Q3x
クリミヤはもともと自治共和国だけどね
222日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 19:38:13.76 ID:GLyoLuQt
旅客機失踪に関するマレーシア当局のこれまでの説明の迷走ぶりは、同国の政治の腐敗度を象徴してると。↓
・・・the Malaysian authorities’ performance during this investigation is a pretty reasonable approximation
of what passes for governance in a corrupt, nepotistic regime that long ago lost any purpose besides
accumulating wealth and extending its own power. ・・・

機長が、野党指導者への政府の弾圧に抗議して犯行を決行した可能性も皆無じゃない、と。↓
・・・is it possible that Shah hijacked the Malaysia Airlines flight in some twisted form of protest against
the government? Of course even if it seems a less likely explanation than the half dozen other theories
that are being floated.・・・
http://www.slate.com/articles/news_and_politics/foreigners/2014/03/pilot_zaharie_ahmad_shah_supported_anwar_ibrahim_was_he_a_terrorist.html


それにしても、マレーシア空軍は同機失踪当時、寝てたのか、とさ。↓
・・・Where was the Malaysian air force in all this?・・・

不詳機に気付いたら、非軍事の航空管制側に問い合わせをすべきだが、していない。↓
・・・if military radar operators spot an unidentified contact, normal procedure would be to check with
their civilian counterparts as to whether there is a transponder reading for identification.

その上で、当該機に無線で呼びかけるべきだが、もちろんそれもしておらず、従ってまた、
スクランブルをかけることもしていない。↓
If not, there would be an attempt to contact the plane by radio and, again if there is no response,
ultimately to scramble fighters.・・・
http://www.bbc.com/news/world-asia-26603830
223日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 19:44:18.68 ID:WB7BURiZ
>>209
ポーランドだけでなく、東欧の安全保障研究者もウクライナだけで止まらないのではと戦々兢々だとか。
謎の武装集団の事は、グリーンマンと呼び慣わしているとの話も。
224日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 20:06:45.14 ID:SlubouI1
>>223
ウクライナ国内からtweetしたロシア兵にちなんで「セルゲイくん」と呼ぶべきなのではw
225日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 20:08:24.89 ID:LDs0Byai
>>224
どーなったんだろうなそいつ…
226日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 20:14:24.26 ID:JBvXlB3N
>>225
シベリアで木を数える仕事に就いてるよ
227日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 20:24:29.34 ID:LDs0Byai
リビアで反政府側からがめた重油を搭載してた北船籍が米の特殊部隊(シールズ?)に制圧されたのか〜

リビア暫定政府がすったもんだしてたから逃がしたと思ってたら米がщ(゚д゚щ)カモーンしてたの巻。
228日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 20:26:22.34 ID:sgsT8X/7
>>226
バカンス(シベリア)を楽しんでます、にしといてやれ…
229日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 20:34:58.59 ID:n+Mw0y8K
>>219
移民推進に道州制議論・・・
日本も決して他人事ではないなあ
明日は我が身か
230日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 20:39:08.40 ID:alyPybLi
>>227
さすがアメリカ、弱い者には強い!
231日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 20:45:37.22 ID:TWOuXhTk
財界の人らの移民信仰は一体何が元なんだろう
知人のところの社長も、年頭訓示で社員に移民で活力〜とか
大真面目に語ってたらしいんだよねえ
232日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 20:51:17.93 ID:TSAMw3QK
>>231
財界人は石油輸入でサウジを始めとするアラブ人との人間関係を
幸か不幸か築けてしまっているからな。
「俺達にできるんだから他の皆もできる。間違い無い。」と考えていそうだ。
233日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 20:52:47.85 ID:UYvVkmb2
大手の経営コンサルじゃないの?
管理者研修で派遣講師来て、昼御飯一緒に食べた時に今後は移民がどうのこうの言ってたよ。
スウェーデンの惨状知らなかったけどw
234日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 20:55:29.55 ID:NuKBytcw
>>231
日経新聞をまじめに読んでるからw
社説やコラムを元にあいさつのネタ考えてるの
235日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 20:58:40.57 ID:ykKx4DhV
>>216 犯人はこの国の中にいる!!
236日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 20:59:15.36 ID:JsJnX2zz
>>231
アホ社長「途上国のバカ土人は文句言わずに奴隷働きしてくれるに違いない!文句言う奴隷(日本人)は捨てて新しい奴隷を買おう!」

本物の売国奴以外はみんな基本的にこれだよ
外国人だって不当な労働条件には文句を言う事に気づいてない

世界で最も不当な扱いに文句言わない人種が日本人なのにねぇw
237日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:00:42.80 ID:frTXpejf
なぜか日経信仰あるよなあ
238日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:04:24.05 ID:uVEeB23T
>>180
> ♯これが事実なら今までウクライナは何をやってたとのかと
真面目な話、軍の一部を中国はじめ不安定な諸国に対する
兵器売込み用セールスマンとして活動させていたりしてた
なので恒常的に他国に兵器横流ししてた疑惑があったり

中国軍やパキスタン軍が導入していたり、アフリカや南米に
輸出しようとしていた中国製戦車が「なぜか」ウクライナ製の
戦車用エンジンや電子装備、兵装を積んでたりとか
239日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:05:52.30 ID:+zjIR+53
「移民」と「留学」をごっちゃにしてるんじゃね。
まあ来日する側も悪い意味でごっちゃにしてしまおうとしてるけれど。
240日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:08:36.49 ID:97RRu+7l
皇居でベトナム国家主席の歓迎行事 両陛下と会見(2014年3月17日13時09分)
ttp://www.asahi.com/articles/ASG3J3FZJG3JUTIL002.html
> 国賓として来日したベトナムのサン国家主席夫妻の歓迎行事が17日午前、
>皇居・宮殿前の東庭で開かれ、天皇、皇后両陛下や皇太子さま、安倍晋三首相らが出席した。
>国家主席が儀仗(ぎじょう)隊の栄誉礼を受けた後、両陛下と国家主席夫妻が皇居・宮殿で会見した。

>会見は約30分間で、サン国家主席が「色々と交流が増え、日本とベトナムの関係は歴史上
>最良の関係です」と話すと、陛下は「交流がますます盛んになっていると聞き、うれしく思います」と
>述べた。また、国家主席から「ぜひベトナムに来ていただきたい」と招待があったという。

>ベトナムから国賓が来日するのは2007年のチェット国家主席以来2人目。
>この日夜には両陛下主催の宮中晩餐(ばんさん)会に出席する。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140315/k10015996011000.html
241日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:13:14.53 ID:ykKx4DhV
>>238
これさークーデター政権の軍部が中心でやってたとして
マジで黒アレとその周辺はハリボテの正義を押し通すのかね
242日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:14:42.82 ID:1Z/BWJ9q
>>231
業種や雇用の規制取っ払って派遣のアルバイト化の次は
移民労働者というのが財界の悲願と奥村の時に言われてた。
243日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:17:23.28 ID:nuKy1paD
信仰というか実際に利益に直結するからだろう。
上の方にアホ森永の書いた移民記事がはってあったけど、経営者は安い人件費によるメリットを最大限に受けられるし
社会保障他でのコストを国や国民に押し付けることが出来る。
思うに、FITを利用した太陽光ビジネスに近い。
今ある制度を利用しなければ、太陽光事業による電気代上昇のデメリットだけを受けてしまう。
やらずに損するくらいなら、他が迷惑被っても自分だけでも全量買取で儲けよう、ということだ。
移民労働者も同じで、自社で使わなければ移民を使ってる企業の出したゴミ(移民デメリット)だけを押し付けられることになってしまう。
移民労働者を雇用した企業に相応の移民税を負担させれば、誰も移民欲しいとは言わなくなるのでないかな。

日経信仰はゴミみたいな日経平均株価を放置してる東証と金融庁が悪い。
算出公表権を日経新聞から取り上げてしまえ。日本平均株価として作り直すべきだよ。JPX日経400とかさらなるゴミ作ってる場合じゃないぜ。
244日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:19:10.53 ID:HVUJCJJt
派遣は国内の工場維持という点では名分はある程度たっていたが、移民は別次元だよなあ。
245日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:23:29.45 ID:uVEeB23T
>>241
やってたとして、ではなくやってて、仮にではなく真っ黒ですわ
イラン、インド、中国に戦略爆撃機売ろうとしてて、その時は
その時は危機感抱いたアメリカの仲介でロシアが
旧ソ連時代の資産を回収するという名目で
稼働機を移管し買い上げるか、退役廃棄させて事なきを得たんです

ブッシュ政権時の話ですけど
246日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:25:20.30 ID:II6DTHKE
>>62
他のスレで政治家は人柄で選ばなければならんと力説してた人が痛んで
じゃあ、どうやって人柄を見分けるんだと質問したら、答えに詰まって「ぐぬぬ」でした
247日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:29:58.22 ID:Vr4s4Q3x
メーカーの場合、外国人を雇いたいなら海外に工場作ればいいし、その方が税金も安いけど
サービス業界は外国人連れてくるしかないからね
248日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:35:47.16 ID:Vr4s4Q3x
Budapest Memorandum on Security Assurances
http://en.m.wikipedia.org/wiki/Budapest_Memorandum_on_Security_Assurances

According to the memorandum, Russia, the U.S., and the UK confirmed,
in recognition of Ukraine becoming party to the Treaty on the Non-Proliferation
of Nuclear Weapons and in effect abandoning its nuclear arsenal to Russia, that they would:

1. Respect Ukrainian independence and sovereignty within its existing borders.
2. Refrain from the threat or use of force against Ukraine.
3. Refrain from using economic pressure on Ukraine in order to influence its politics.
4. Seek United Nations Security Council action if nuclear weapons are used against Ukraine.
5. Refrain from the use of nuclear arms against Ukraine.
6. Consult with one another if questions arise regarding these commitments.

アメリカの言い分としてはクリミヤ独立はこれの第一項に違反するという話ですかね
249日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:40:00.98 ID:nuKy1paD
東電本店前で原発作業員らデモ

【3月14日 AFP】都内の東京電力(TEPCO)本店前で14日、福島第1原子力発電所の事故処理に当たってきた作業員らが、
劣悪な労働環境の改善を訴えるデモを行った。

?約100人の作業員らは、拳を宙に突き上げ、事故収束作業の人員を確保しようとする下請け企業にだまされたと抗議。
AFPの取材に応じた30代の男性は、きちんとした安全対策もないまま理不尽な作業を強要され、数か月働いて被ばく線量が基準を超えると
解雇されたと話し、人間が働くべき環境ではなく、プレッシャーの中で些細なミスが起きやすくなっていると訴えた。

?東日本大震災に伴う未曽有の原発事故から11日で丸3年が経過したが、福島第1ではまだ廃炉作業に入れる状況とはなっていない。
廃炉までの道のりがこの先数十年に及ぶとみられる中、数千人の作業員が毎日、汚染水の処理や無数の修復などの危険な作業を続けている。
http://www.afpbb.com/articles/-/3010352?ctm_campaign=photo_topics

いつの間にかこんな事態になっていたとは。
250日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:42:24.69 ID:Vr4s4Q3x
> 数か月働いて被ばく線量が基準を超えると解雇されたと話し

これはしょうがないかも
251日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:42:27.66 ID:ds8PnW0O
元経団連会長・奥村が現役の時にいってたな。
移民を日本に入れて、「第二大和民族」にすればいい、と。
マジで大物経営者は何人かこの世から亡き者にされないと、わからんのだろうな。
252日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:45:08.97 ID:0A+NYRk/
最初からそういう契約になってる筈
一年経てば再度雇ってもらえる
どうせ裏に焚きつけてるのが居るんだろう
253日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:49:44.15 ID:ykKx4DhV
国外退去条件付き長期労働ビザとかじゃダメなの?
254日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:53:50.13 ID:lAf4OC9D
>>252
問題はそれまでの期間喰えるだけ貰ってるか?では。
ピンハネ酷いらしいし
255日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:53:57.80 ID:L9Zx4AIo
日本から来たボール、韓国の学識者はどう見るか
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/03/17/2014031700627.html
アジア歴訪前に韓日和解を望むオバマ大統領
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/03/17/2014031700628.html

安倍発言の翌日… 「歓迎」ではなく「幸い」と返した朴大統領
ttp://japanese.joins.com/article/987/182987.html
>米国は韓国政府に対しても、オバマ大統領の訪韓(4月末)の前に、韓日関係改善を
>さまざまな経路から強く求めてきた。韓日米3者会談を希望している米国の調整に、
>日本が肯定的な反応を見せる中、韓国の決定だけが残された構図になった。

朝鮮日報どころかこの件を煽りまくってた中央日報まで突っ込んだ先の状況に気がつきやがった。
ふざけんなまだ早いぞ。もっと暴れてろ。
256日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:55:02.65 ID:3ihNrdTp
外務省こんな事やってたのね

未来志向の日韓関係を目指して
[日本語 Japanese version] http://www.youtube.com/watch?v=A0rQztPmGPU
[英語版 English version] http://www.youtube.com/watch?v=D3R0rRv6v7E
[韓国語 Korean version] http://www.youtube.com/watch?v=AMS22N0_0IE
257日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 21:55:33.15 ID:nXCE6+oj
>>253
まず、経営者が永続して使える奴隷を求めてるため不可
次に多文化共生主義者が多民族国家日本を求めてるため不可
次にそもそも運動家が移民と出稼ぎ労働者の区別がついてないので不可

誰もそれを求めてない、恐ろしい事に移民への賛否を問わずにだ…
258日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 22:00:20.99 ID:nuKy1paD
契約はそうなっているのだろうが、おそらくこの労働者が言いたいことは
きちんとした安全対策がないまま理不尽な作業を強要されたせいで、(たった)数ヶ月で被ばく線量の基準を超えてしまった。
本来ならもっと長期間勤務できるはずだったのだから管理を改善しろ、ということだろう。
事実関係は分からないが、移民を必要とするほど単純労働者が不足してきている状況で、原発作業員の無駄な消耗は避けたいものだ。
259日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 22:03:10.61 ID:ykKx4DhV
>>248 これ、解釈によってどうとでもとれますよね
260日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 22:04:40.37 ID:ykKx4DhV
>>257 鵜飼国家また作ったほうが楽やね
261日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 22:04:58.60 ID:0A+NYRk/
暑いとか邪魔とか言って防護服脱いでるようですが
262日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 22:15:11.17 ID:nuKy1paD
デモに参加してる作業員がですか?ソース見たいのでよければ教えて下さい。
263日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 22:26:01.81 ID:JsJnX2zz
だがちょっと待ってほしい

デ モ し て い る の は 本 当 に 原 発 作 業 員 か ?
264日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 22:35:34.01 ID:YPubUoLp
韓米日鼎談って、日本のトラップだけど朝鮮人気づかんだろ。
日本は以後立会人無しでは対話に応じねぇってことだからな。
265日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 22:38:44.23 ID:LDs0Byai
ロス近郊でMw4.7の地震発生と速報きたべ。しかも深さ9キロとかものすごく浅い

あの辺りは地震が多いからある程度の騒ぎで終わるとは思うけど…
266日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 22:45:02.71 ID:tjsxnEy3
>>249
直接雇用契約結んだ下請けには文句言わんのかね?
267日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 22:45:41.93 ID:LDs0Byai
【黒アレ言語録】
「クリミア侵攻に関与したロシア当局者の資産を凍結」
「クリミア侵攻に関与したロシア当局者の渡航も禁止」
「プーチン・ロシア大統領側近2人・解任されたウクライナ大統領のヤヌコビッチ氏を含む11人に適用」(ホワイトハウス) 
268日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 22:48:05.03 ID:LDs0Byai
【黒アレ言語録その2】(米制裁措置)
「ロシアのロゴジン副首相・クリミア自治共和国のアクショーノフ首相およびロシア議員を対象に含む」
「ロシア軍事産業に関わる個人および企業に適用」(ホワイトハウス)
269日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 23:10:39.87 ID:mPXmLzAd
これで一気に編入だとアレだから、次は、
プー帝:「来年もっかい投票して、それでも過半数なら編入な」
「それまで現状維持。キエフも正当性確保して、揉めないように憲法も直しとけや」
あたりかなぁ。
270日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 23:12:41.48 ID:WB7BURiZ
ムルマンスクのネルパ海軍工廠にて解体中のオスカーUSSGN K-148にて、火災発生消火中。
使用済み核燃料は搬出済み。
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FES9gr1cU70
271日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 23:13:04.96 ID:SlubouI1
船火事は怖ーんだよなぁ
272日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 23:23:10.74 ID:LRFn5m0R
>>235
> >>216 犯人はこの国の中にいる!!

この中にひとり妹がいる
11人いる!!

どっちだ
273日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 23:28:23.45 ID:BoNI5S5X
>>270
例のクルスクの同型艦かな。この型はずっと祟られてるな。
274日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 23:29:21.11 ID:LRFn5m0R
>>178
> >>175
> 義父は大陸奥地へ移動中に拘束、武装解除されてそのままシベリアに送られ
> 4年後に日本に帰国することができたけど、その当時のことは頑として口を開かないなぁ。

後世に記録を残すのが、あとあと日本国民の利益になると思うのだが
275日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 23:29:57.77 ID:a3OXNmm5
>>234
それガチ
日経新聞を熱心に購読してるウチの社長は今や誰にも相手にされてない
276日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 23:30:35.72 ID:UYvVkmb2
接点があったにせよ、100人もよく集まったね、というのが正直な感想。
取りまとめは誰かな?
277日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 23:31:46.23 ID:LDs0Byai
黒アレさん日本時間23時45分からウクライナ問題で声明文発表。
278日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 23:45:20.16 ID:UfgxmLYS
黒人が大統領になった途端傾いたジンバブエや南アフリカのようにアメリカもなるかな
日焼けして鼻詰まりでパーマをかけて観光地で遊び呆ける男が米ドルをきっと紙くずにする
279日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 23:48:03.06 ID:LDs0Byai
東部でも親ロシア派が住民投票要求 ウクライナ2014.3.17 21:24

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140317/erp14031721250017-n1.htm
280日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 23:49:48.08 ID:73U/xNtH
消費税増税って、勝栄二郎と木下康司の仕業でしたね。

勝栄二郎
http://pds.exblog.jp/pds/1/201208/21/14/e0171614_1615112.jpg

木下康司
http://pds.exblog.jp/pds/1/201309/26/84/d0044584_6212852.jpg

彼らの処遇を国民の手に委ねるためは、彼らの顔をもっと多くの人に拡散すべきですね。(`・ω・´)
281日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 23:50:32.40 ID:LRFn5m0R
>>228
緑のたぬきもさすがに赦免されてるだろうが
282日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 23:53:36.28 ID:LDs0Byai
黒アレ言語録その3
「ウクライナの将来はウクライナ国民が決める必要」、「プーチン大統領には住民投票が違法だと伝えた」、「対ロシア制裁の範囲を拡大する」
「追加制裁の準備がある」、「ロシアには緊張緩和への選択肢が与えられている」、「ウクライナ問題、依然外交による解決は可能」
283日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 23:54:53.17 ID:LDs0Byai
【黒アレ言語録その4】
「プーチン露大統領にクリミアの国民投票は違法であると伝えた」
「ウクライナの将来はウクライナ国民によって決められるべき」
「ロシアに対して追加の制裁準備がある」 
284日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 23:57:42.26 ID:0zVJvbGB
黒アレ語録がどこぞの極東の国の我が党の人間の発言にしか見えん・・・
285日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 23:58:42.44 ID:LDs0Byai
ウクライナの問題はウクライナでねぇ……ってことはクリミア半島居住者はウクライナじゃないと認めてないかな?w
286日出づる処の名無し:2014/03/17(月) 23:59:47.79 ID:x1LxjkID
市場の反応 ロイター
ttp://www.reuters.com/article/2014/03/17/russia-markets-ukraine-idUSL6N0ME0XO20140317
UPDATE 2-Russian assets rally on view Western sanctions to be limited
Mon Mar 17, 2014 10:45am EDT

* Russian stock indexes gain 4-5 pct
 ロシア株式は4-5 pct上昇
* Rouble up more than 1 pct against dollar
 ロシア・ルーブルは対ドルで1 pct上昇
* Investors shrug off EU, U.S. sanctions
 投資家は(今のところ)欧州と米国の制裁を無視
* Recovery may be short-lived as more sanctions loom
 ただし市場のリカバリは短命の可能性、さらなる制裁の可能性も
287日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 00:03:20.76 ID:kovKr0fC
まとめると、俺がウクライナ人と認める人だけがウクライナ人であって
クリミアあたりのウクライナ地域に住んでいても俺が認めない限り
ウクライナ人とは見なさない、とアメリカ大統領が宣言してることに
288日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 00:03:55.20 ID:m9UhUc93
ウクライナ外務省は17日、「駐ロシア大使を召還した」と発表。
289日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 00:04:28.51 ID:UhBqz2R7
黒ノムのブレーン止めろよ・・みてるこっちが辛くなってきた・・・
290日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 00:07:04.03 ID:GvfmCxHa
>>288
痛くも痒くもないわな。
291日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 00:09:09.60 ID:PrsFch+L
>>273
アンドレイV.ポルトフ氏のソ連/ロシア原潜建造史に拠ると。
K-141 クルスクとK-148 クラスノダールは、セヴェロドヴィンスクの402工場で誕生した姉妹艦ですが、K-148の方が進水で計算すると9歳程おば‥‥もといお姉さんです。
292日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 00:11:40.81 ID:m9UhUc93
米の中ではSECだっけかが動いてロシアの資産をより縛り上げる計画もあるとか噂は流れてはいる。がそれやったらおそらくはロシアは欧州向けのライフライン系全て止めるだろうね、プーチンならやりかねん。
293日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 00:15:06.59 ID:m9UhUc93
ヘイグ英外相
「米国とEUは良い協調関係にある」

今更それを言う理由ってあれだよな〜欧州が米に追随してないから
294日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 00:24:59.39 ID:ZjxnSJeQ
ttp://www.washingtonpost.com/world/transcript-obama-announces-sanctions-after-crimea-referendum/2014/03/17/b000e574-ade4-11e3-9627-c65021d6d572_story.html
Transcript: Obama announces sanctions after Crimea referendum
オバマ大統領のウクライナ問題制裁発表、ステートメントの全文
-------------------------------------------------------------------

まあ、ウクライナやクリミアは固有・特殊の要因が多杉なので、一般論で語られても。
それに、ロシア側も暫定政権側もやっていることはマフィア流実力主義で法は関係ない。

ロシア外相がケリー国務長官との会談後に「ロシアにとって、クリミアは英国にとっ
てのフォークランド以上の意味がある」と言っていますたが、これは軍事力を使って
も、それを失うことを容認しない、という意味でせう。確かにロシアの安全保障にと
ってのクリミアは、英国のフォークランド以上の意味があるわけで、そういうロシア
の国益を死守する姿勢を非難しても実際的意味が少ない。欧州諸国にとっては国境線
の変更というのは悪夢そのものに見える、というのは理解できますが、そのためにも
ウクライナを扇動すべきではなかった・・
295日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 00:32:02.15 ID:I1LDnORs
>>294
全く持って、同意です。
296日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 00:39:00.80 ID:ZjxnSJeQ
ロシア国内のプーチン支持率が上昇、72%(ブルームバーグ)

Seventy-two percent of Russians approve of the work Putin is doing as president,
the independent Levada Center said March 13, citing a survey of 1,603 people
that had a margin of error of 3.4 percentage points. A March 8-9 poll by the
state-run All-Russia Center for the Study of Public Opinion, known as VTsIOM,
also gave Putin 72 percent.
http://www.bloomberg.com/news/2014-03-16/putin-no-mad-man-to-russians-as-power-play-trumps-economic-risk.html
297日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 01:13:15.49 ID:ZjxnSJeQ
キエフ・ポスト(暫定政権側)の記事

ttps://www.kyivpost.com/content/ukraine/ukrainian-government-refuses-to-remove-troops-from-crimea-prepares-for-war-339724.html
Ukrainian government refuses to remove troops from Crimea, prepares for war
March 17, 2014, 5:30 p.m. | Ukraine ? by Isaac Webb
ウクライナ政府はクリミアからの兵力撤退を拒否、戦いに備える

In the wake of a March 16 referendum in which Crimeans voted to join the Russian
Federation, Ukrainian leaders refused to cede any part of the peninsula,
calling on their troops to prepare for war.

“Crimea was, is, and will be our territory,” said Defense Minister Ihor Tenyukh
in a statement delivered at the Ukrainian Crisis Media Center on March 17.
クリミア政府(暫定政権)国防相のIhor Tenyukhは声明文の中で「クリミアは此れまでも現在
も我々の領土である」とした

Former heavyweight boxing champion and leader of the Ukrainian Democratic Alliance
for Reform Vitali Klitschko announced that Ukrainian troops would remain at their
bases, even after March 21, the end of a peace treaty signed by the interior
ministries of Ukraine and Russia.
ウクライナ改革民主連合の指導者であるVitali Klitschkoはウクライナ兵士は基地にとどまり
3月21日の平和合意期限の後もそうするとのべた

The Russian government expects that Ukrainian troops will surrender their military
bases before the conclusion of the treaty. The Ukrainian government has said that
it will not withdraw forces from Crimea, using the peace as an opportunity to
replenish supplies for Ukrainian troops stationed on Crimean bases.
ロシアはウクライナ兵士が期限内に基地をあけわたす事を期待している。ウクライナ政府は
クリミアから兵力を撤退させないと言っている。
298日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 01:27:08.93 ID:sREH0AVM
>>236
昔の職場の社長曰く
「以前いたフィリピン人達はよく働くし不満も言わない、仕事も休まない真面目な奴らだった。それに比べてお前達は……」

いや、その人達って入管に踏み込まれて全員ドナドナされたんですよね?w

「お前達を雇うようになってから社会保険やら何やらで人件費が増えてるんだからしっかり働いてくれよ」

今まで払うべき物を払わずに利益を得ていた反動でしょうがw
「若い連中は金を使わんから、これからは高齢者をターゲットに……」

使ってやるからもっと給料出してくれw

中国の富裕層も狙うとか言ってたけど、どうなったやら
299日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 01:29:25.59 ID:SRQICrKA
沖縄民が「我々は中国に編入を求める」と言い出して
市民投票やって9割方取ったら日本じゃなくなるんですかー?
移民政策の観測気球飛んでるみたいなんで大声出して与党の方々に伺いたいです
この接収の飛び火は怖いわー


日本の一地域の世論造成をあれやこれやする程度
十数年あれば造作もないこと
これからの時代に移民推奨とはそういう危機を孕むもの
対岸の火事としてこう考える機会を持てたのはいいことかもしれない。

まあ十数年もあれば中韓がはじけ飛んで
ロシアにのみ込まれる可能性のが高いんだろうけど。
300日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 01:33:09.62 ID:2kRUeJ0C
日本には自治共和国なんてないですがw
301日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 01:38:04.81 ID:pXdzWqwz
>>294
オバマ君、落としどころ考えてるのかね
302日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 01:39:00.95 ID:sREH0AVM
>>300
声高に地方分権を叫んでいるのはこのための布石だったのか(棒
303日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 01:51:04.35 ID:hHRk7KEg
>>301
考えていない、もしくはひどくお花畑なものだと思う
304日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 01:52:08.64 ID:7E181p9+
>>300
そうは言っても現に、創価民がその都度集団で移動してそれなりの票数上げてるじゃん
選挙の度というか選挙の旅でw
それにたくさんの日本の地方議会で慰安婦非難決議出してたしな
アメのグレンデール市やニューヨーク州なんてもっと先に進んじゃってるし。。。
日本の一地方が住民投票でいきなりウリ達中国に寝返る!と迄はいかなくても、
地方行政単位では何が起きても不思議じゃない
305日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 01:56:40.17 ID:hON1yFHl
それでなくても、意味不明な外国人参政権に賛成してる政党や議員はうじゃうじゃいるしなぁ
306日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 02:02:42.03 ID:sN+bjvZA
道州制になれば嫌でも中選挙区か大選挙区になって飛沫政党は死ぬかもなぁ
307日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 02:17:10.92 ID:Z9nH85m9
公明党って衰退気味じゃないの?
公明の市議さんともうかれこれ30年近く懇意なんだけど、
前の様に票が集まらないから、予測しても誤差が激しくて怖いって嘆いてたよ。
308日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 02:23:40.03 ID:BuNznjUJ
>>307
公明は自民に寄生してなければどうにもならないようになってるよ。
創価の票が公明の言いなりにならなくなってる。
民主が政権を盗った時に自民から離れようという動きがあって、創価民から猛反発にあった。
ネットが普及して、みんな自分で考えるようになったからね。
309日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 02:25:48.15 ID:1rW4maVc
>306
泡沫政党が死ぬのは小選挙区制。
310日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 02:29:54.19 ID:ZjxnSJeQ
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40208
クリミア危機で戦略思考に目覚めたEU  2014.03.18(火) Financial Times
(2014年3月17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

・・・日本と同様、EUは高度な地政学においては付け足しであり、G7首脳会議で何度か
写真に写る立場に甘んじなければならなかった。何か重大なことが起これば、EUは強い
言い回しの声明を出し、大きな決断はロンドンやパリに委ねられた。事態が深刻になっ
た場合には、ブリュッセルの空港近くに北大西洋条約機構(NATO)本部という米国主導
の同盟の立派な遺物がある。

・・・ ロシアによるクリミア占領以降、ブリュッセルでの密室での討議に携わっている
EU高官らは、いくつかの加盟国には依然として狭い、散漫な短期主義の兆候が見られる
と言う。だが、大国は次第に、たとえ自国の短期的な痛みを犠牲にしてでも長期的な目
標のために力強い集団行動を呼びかけるようになったという。これはまさに戦略的思考
の定義そのものだ。

・・・ こうした戦略的思考は一時的な発作である可能性もある。EUの最近の実績は心
強いものではない。アラブの春の際は、南方の近隣諸国に対するアプローチを真剣に見
直すという再三の誓いにもかかわらず、EUは概して夢遊病者のようにさまよった。北ア
フリカを支援できるような長期戦略――特に、地中海南岸諸国の農産物や繊維製品に対
するEU市場の開放――は短期的な保護主義によって阻まれた。

だが、EU創設の父として知られるフランス人政治家のジャン・モネは、欧州は「危機を
通じてのみ形成される」と語ったことがある。
この言葉は、そのような形成が数百万人の失業者も生むことになったユーロ圏危機の最
中にあまりに頻繁に好意的に引き合いに出された。しかし、もしかしたらウクライナで
は、もっと有望な結果となるかもしれない。
By Peter Spiegel in Brussels
311日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 02:36:18.88 ID:ZjxnSJeQ
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=85079&type=
ウクライナ危機、どんな結論でも勝つのは中国―中国紙
配信日時:2014年3月17日 21時46分

2014年3月17日、環球時報は、ウクライナ南部クリミア自治共和国のロシアへの編入の是
非を問う住民投票など一連の問題で、「どんな結論が出ようと勝つのは中国」と指摘した。
ロシアによるウクライナへの軍事介入について、中国は今のところ沈黙を守っている。
専門家は、ロシアがウクライナへの侵入に踏み切れば、北大西洋条約機構(NATO)加盟国
は新たな冷戦状態に入り、米国政府のいわゆる「アジア回帰戦略」にダメージを与える可
能性があると予測する。

欧米諸国によるロシアへの経済制裁が弱まれば、中国は独特の影響力と立場を持つことに
なる。なぜなら中国はロシア制裁案に関与しないからだ。これにより、ロシアと中国は欧
州連合(EU)の提示額より安い価格での天然ガス輸出契約に合意する可能性がある。

欧州対外関係委員会アジア・中国担当の顧徳明(グー・ダーミン)氏は「仮に西側諸国が
制裁に踏み切れば、中国がその立場を取って代わり、現実的な経済利益を得るだろう。
エネルギー分野におけるロシアの中国依存は進行する」と指摘している。(翻訳・編集/AA)
312日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 02:36:53.29 ID:kz686oI5
>>298
バカは死ななきゃ治らない
昔の人は良いこと言うなぁw

外国人労働者は賃金を国外に流すから、金の流れる量が減るだけなのよね
さらに不法滞在、犯罪などに手を染めて社会に害を為す可能性濃厚

移民は税を収めて、社会保障のお荷物にならない事が前提条件なんだが、日本の(無駄に)手厚い社会保障を目の前にしてキチガイ経営者の奴隷になる方を選ぶ外国人がいったいどれほどいるのかとw
313日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 02:40:28.21 ID:sREH0AVM
>>308
特に婦人部が制御出来なくなってるんだっけ
314日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 02:48:34.14 ID:BuNznjUJ
>>313
そう、婦人部。
創価の婦人部は一般主婦より政治に関心が強いから、国会中継なんかも見てる。
上に言われてはいはい言ってるのは、青年部とか壮年部の男連中だよ。
315日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 03:32:45.21 ID:hHRk7KEg
昔に比べりゃ「政党」らしくなったよな
316日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 03:36:11.79 ID:xz2xnMXo
>>314
ということは、婦人部出身の鬼女が生まれている可能性もあるのか?

(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
317日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 03:38:50.92 ID:ZjxnSJeQ
ttp://www.washingtonpost.com/blogs/the-fix/wp/2014/03/17/republicans-seize-edge-in-the-fight-for-the-senate-majority/
Republicans seize edge in the fight for the Senate majority
BY CHRIS CILLIZZA  March 17 at 1:01 pm
秋の中間選挙で、共和党は上院過半数を制するチャンスを得た BY CHRIS CILLIZZA
ワシントンポスト

The Senate playing field has shifted in Republicans' favor over the last several
weeks thanks to recruiting successes in Colorado and New Hampshire, as well as
a national political environment that looks increasingly treacherous for Democrats.
中間選挙の上院の過半数を争う戦いで、過去数週間の間に共和党有利の状況が起こっている。
コロラドやニューハンプシャーでの有望候補の獲得や全米の政治状況が民主党に不利になっ
ている

That shifting has led to rising confidence among Republican strategists about the
party's chances of retaking the six seats the party needs to regain the Senate
majority in 2014.
“After the last two Senate elections, this will be the year Charlie Brown finally
gets to kick the football," predicted prominent Republican pollster Glen Bolger.
共和党は六議席を追加して上院過半数を制する自信を持つようになって、共和党の世論調査
機関のGlen Bolgerは「過去二回の上院選挙で、今年の秋はついにチャーリー・ブラウンが
フットボールを蹴る機会を得た」という

"Republicans have more opportunities than they have in the past, the terrible
candidates are not catching the better general-election candidates napping like
they did in cases like Christine O’Donnell and Richard Mourdock, and the
[National Republican Senatorial Committee] is doing a good job ensuring
candidates have a stronger digital presence than GOPers have had in the past.
And yes, in this analogy, Harry Reid is Lucy, crabby as ever.”
「過去の選挙に比べて共和党はチャンスがあって、良い候補者を獲得し、共和党選挙
コミティも候補者が昔よりも強いディジタル・プレゼンスを得られるように動いてい
る」
318日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 03:39:22.79 ID:ZjxnSJeQ
Even Democrats have begun to acknowledge the problems in the fight for the
Senate -- albeit privately.
"There is no doubt that the Senate outlook has deteriorated significantly in
the past six weeks," admitted a prominent Democratic strategist. "Between
the map and the [Affordable Care Act's] unpopularity in the states on the map,
it has gone from being a jump ball to advantage Republicans."
民主党でさえ個人的には上院議員選挙の不利を認めている。民主党のストラテジスト
は「過去六週間で上院議員選挙への見通しが共和党有利に傾いていることに疑いは無
い」という「選挙区情勢やオバマケアの不人気が影響している。それらは共和党候補
へのジャンプボールになっている」

グラフ:中間選挙の年の1−3月の歴代大統領の支持率
ttp://www.washingtonpost.com/blogs/the-fix/files/2014/03/Screen-Shot-2014-03-17-at-12.35.16-PM.png

*以下に選挙区ごとの状況のコメントがあるけれど省略
319日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 03:40:26.04 ID:c+n2gDZ3
共和党が強くなった訳じゃなくて民主党が勝手に落ちただけなのがニントモカントモ
320日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 03:49:51.35 ID:BuNznjUJ
>>316
鬼女で創価の婦人部とか最強w
いい方向に向いたらだけどな。
321日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 03:49:52.74 ID:ZjxnSJeQ
>>317,318

中間選挙で共和党が上院過半数を獲得するには、改選議席を維持した上に民主党から六議
席を奪還する必要があるので、このハードルは高く、つい先ごろまでほぼ不可能と見られ
てきた。

最近のオバマ政権のgdgdで大統領支持率が低下し、フロリダ補選のような意外な勝利もあ
って見通しが急速に変わってきている。秋までに何があるかは予測しがたいけれど、民主
党が有効なリカバリ政策を打てないと上下院を共和党が占めてオバマのレームダック化が
決定的になる。
322日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 03:55:21.32 ID:lJMGDjC+
>>308
正確には
「自民のような現実的な政策実行能力を持った政党に引っ付いて、学会員(学会ではない)に理想的な利益を齎す」
そういう事に特化した組織に少なくとも麻生政権時代までに変えられてしまったんだよね >公明
そして母体である層化、これは結論からすると大きくなりすぎたというのがある

層化は元々、単純な大規模圧力団体でしかなかった時代からの方針として
「偉大なる犬作先生の下で」宗教団体の皮を被ったコネクション構築を推進するというのがあった

当初はお花畑にどす黒い名誉欲がまじぇまじぇされた上層部のカルト志向が反映された行動でしかなかった訳なのだけど
その方針を進めて中間層以下を対象に組織拡大を続けた結果、今では構成員500万の組織となってしまった

そして今やこの日本最大の政治団体の構成員が求めているのは、偉大なる犬作先生を褒め称える事でも
婦人部(今や少数精鋭と化してる)のお花畑思想を達成することでもなく、「層化に入会したんだから入会したなりの旨味を寄越せ」となるわけで・・・


たぶんあそこ犬作がボアされた後(空中分解しなければ)学会員の権益を最優先とするあまり、
外部に色々売り渡して名誉欲を満たす婦人部をパージしてネオナチと化すんじゃなかろうか?
まぁそうなったらネタ元の日蓮さんも草葉の陰で感涙モノ(おい
323日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 04:15:04.59 ID:BuNznjUJ
>>322
結構単純な図式だと思うよ。
犬作先生wでまとまっているが、いなくなれば空中分解。
婦人部の先鋭化は、女性のほうが現実的だからだよ。
お花畑思考は古い学会員や男性会員のほうだよ。
オウムのように少数精鋭で細々運営という形になるだろうと予想する。

純粋に信じている人間で裏づけのために精査したりする人は、
そこで違うと確信したら変わり身が早い。
盲信している人は犬作先生wがいなくなれば、先祖がえりしそうだな。
日蓮正宗的信仰に。

今の創価=公明は一枚岩じゃない。脆いよ。
324日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 04:54:36.36 ID:ZjxnSJeQ
ttp://loiter.co/v/watch-as-1000years-of-european-boarders-change/
Watch as 1000 years of European borders change
動画:過去1000年間の欧州の国境線の変化(3分23秒)

ロシアと欧州との国境の変動、様々の国の発生と消滅が3分あまりの動画地図に
325日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 05:10:53.15 ID:UkHXYXmT
>>236 >>231 >>298
バカみたいにヘラヘラ自殺してないで、
日本人も、まるで「とある」シリーズの学園都市のアホ研究者みたいな、
キチガイ強欲搾取バカ既得権益層には容赦なく反乱をおこし、
一族朗党まとめて処刑して、富の再分配をすべきだなw
326日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 05:14:21.76 ID:j85rwIcC
沖縄県庁が実施したアンケートでは沖縄県民の90%以上が中国を警戒していることを忘れずに
327日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 06:08:15.21 ID:ZjxnSJeQ
チャイナ・ウオッチャーとして著名なMinxin?PeiがFTに書いているもので中国の負債
危機について

http://www.ft.com/intl/cms/s/0/76fedcb0-abad-11e3-90af-00144feab7de.html#axzz2wFpaagYF
March 17, 2014 6:13 pm
China admits its ills but faces an unpalatable cure
By Minxin?Pei
李克強首相は中国の負債の病の受け入れがたい治療に言及した By Minxin?Pei
Beijing can either prop up ailing borrowers or allow them to fail, writes Minxin Pei
中国政府は病を患う負債者を支えるか、彼らを失敗させるかしかない

Responding to questions at a news conference last week, Li Keqiang, the Chinese
premier, admitted that “isolated cases of default will be unavoidable”.
Few are likely to share Mr Li’s optimistic view that only “isolated cases of
default” will occur. Still, by speaking publicly of the possibility that
investors will suffer losses on credit products, he indicated that Beijing may
be ready to face the consequences of its decision to prop up growth with credit
-fuelled investment.
先週の記者会見で李克強首相は「一部の孤立化したケースでは負債のデフォルトは避けがたい」
と述べた。この問題が李克強首相の言う、楽観的な「孤立化したケース」に限定されたものと
思う人は少ない。それであっても公的な場で負債のデフォルトについて政府が言及するという
のは稀で政府がクレディット成長の過剰による問題に直面することを認めたといえよう。
 
In the past five years credit has grown at an average of 20 per cent a year, more
than double the average rate of economic growth over the same period. An astonishing
$14tn of new credit has been extended since 2008. Much of this has been spent on
building fixed assets such as infrastructure, real estate and factories.
過去五年間のクレディット成長は年率二割で、経済成長率の二倍であり、2年以降に驚異的
な$14tnの新規クレディットが与えられた。此等の多くはインフラ投資のもので不動産開発や
工場の固定資産投資にあてられた
328日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 06:08:48.80 ID:ZjxnSJeQ
Unfortunately a large portion of this investment ? it is impossible to say how much ?
has been squandered on speculative property ventures, useless infrastructure and
excess manufacturing capacity. To make matters worse, inadequate financial regulation
has allowed borrowers of doubtful standing to gorge on a seemingly endless flow of
loans.
困ったことに、この投資の多くの部分が投機的な不動産ベンチャー、不要のインフラ建設、
工場の過剰設備に使われた。事態を悪化させる事に、金融規制の不適切さが怪しげな借り手
がエンドレスのローンの流れを利用することを許した

According to estimates by Fitch Ratings, at the current rate of credit growth,
China’s ratio of debt to gross domestic product will exceed 270 per cent by 2017.
Interest payments alone will reach 20 per cent of GDP in that year.
格付機関のフィッチによれば現行のクレディット成長が続けば中国の負債は2017年にGDPの
270%を超え、利子支払はGDPの20%になるという

この問題は:
First, Beijing’s newfound reluctance to offer bailouts indiscriminately may have
the unintended effect of undermining confidence in the solvency of a wide range
of borrowers.
 ・・・
Second, many Chinese debt contracts are guaranteed by third parties. If one borrower
is unable to make good on its promises, the event could trigger a series of
further failures, as entities that have stood behind the defaulting borrower are
themselves unable to fulfil their obligations.
 ・・・
Third, the task of determining which borrower should go bust is unavoidably political.
 ・・・
Finally, imposing financial discipline on the Chinese economy through default and
credit retrenchment will make it harder to meet Beijing’s growth target of 7.5 per
cent for 2014.
329日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 07:26:14.47 ID:sREH0AVM
>>312
たまに社員を飲みに連れて行ったりもしてたんだが、決まってフィリピンパブなんだよ
で、ピーナにおひねりの大盤振る舞い
みんな「あんな金あるならもう少し給料上げろや」とぼやいてたw

親分肌を示そうとして親分風を吹かせるしか出来ない人だったな
330日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 07:49:16.49 ID:Wp+oMvhB
【ブラウザ】Windows 8の“メトロ版”Firefox、開発中止
1:◆9NKSEXw3nU@関電φ ★ :2014/03/17(月) 19:04:30.66 0
Mozillaは3月14日(現地時間)、米MicrosoftのWindows 8の「モダンUI」向け「Firefox Metro」の開発を中止すると発表した。ユーザー数が伸びないためとしている。

Mozillaは2012年10月にFirefox Metroの開発を発表し、昨年9月の段階で正式版を早ければ2014年1月にリリースするとしていたが、その後延期した。

Mozillaによると、Windows 8のデスクトップ版Firefoxのプレリリース版は数百万人のユーザーがテストするが、メトロのプレリリース版のデイリーアクティブユーザー(DAU)が1000人を超えることはなく、
これでは十分なテストをせずに正式版をリリースすることになってしまうと判断したという。

ソース:So-net
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/938506/
331日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 08:21:52.34 ID:kHs8jalR
クリミアを「国家」承認=欧米と対決姿勢−ロシア大統領

 【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領は17日夜、ウクライナから独立宣言した
「クリミア共和国」を国家として承認する大統領令に署名した。大統領府が発表した。
対ロ制裁を発動した欧米のさらなる反発は必至だ。
 プーチン大統領は18日午後(日本時間同日夜)、クレムリンで上下両院議員を前に演説する予定。
クリミアの独立承認に加え、17日に要請されたロシア編入に関して態度を表明する見通し。
 ロシアにとってクリミアは「独立国」となり、ウクライナ新政権を交えずに編入協議が行える。
ただ併合には関連法案が必要で、ロシア下院で21日に審議が始まる予定だ。(2014/03/18-05:39)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014031800035
332日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 09:01:38.95 ID:mPi9YQOe
いつだったかの選挙前、創価の奥さまが
民主党の問題点リストもって話しにきたけど
全部2chで既知のネタばっかりだったw
絶対鬼女かこの板にいるw
333日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 10:01:31.71 ID:kz686oI5
>>329
そういう所って、不法滞在の外人の巣窟だから、「怪しいな」と思ったら入管に通報すれば小遣い稼ぎになるぞw
334日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 10:17:29.41 ID:sREH0AVM
>>333
「小遣い稼ぎたい奴は偽装結婚斡旋してやるぞ」とか言ってたし、その可能性は高いだろうなw
ま、もう記憶から消去したからどうでもいい話だ
335日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 10:18:48.69 ID:/9FkOJLb
>>299
憲法に独立に関する規定が無いね

自民の改憲案には、独立規定があったはず
336日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 10:19:15.83 ID:UhBqz2R7
がっかり員婦人部でも政治に目覚めて大作教信じてる奴いるのか?
「アーアー見えない聞こえない」決め込まないと矛盾だらけでやっていけない
んじゃないのか?
337日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 10:25:16.63 ID:0j1/d/Nb
というか、犬作教は元々宗教として信仰するものじゃなくて、
圧力団体として利益を享受する為に入るものだから、
矛盾なんてどうでも良いんじゃね?
338日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 11:10:02.45 ID:9REDGDQE
もともと婦人部の上の方なんてのは犬作先生お手つきの大奥状態だから、
先生お隠れの場合血みどろの女の戦いになって勝手にHP削ってくんじゃね?
339日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 11:21:37.04 ID:91mrpzKe
創価を擁護するわけではないがそのレベルで見てたら
見えるものも見えなくなると思うよ
公明新聞とか読むと分かるんだが、経済や強靭化なんかは
力を入れて解説してる、それを勉強して選挙活動してるからね
340日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 11:37:52.63 ID:5qJYinyo
むしろ、それがなきゃここまで政党組織をしっかりと維持できるわけがないんですな。
その辺は幸福の科学だとか、民主党をみればよくわかるとはおもうけど。

……ただなぁ。 子供が「親がそーかそーかだけど、友達でいてくれるよね?」なんて
言い出すようなことになるのは、どーいうことなんだろうなぁとは思うわ。(昔あったお話
341日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 11:39:33.54 ID:DoHZXJra
大奥かよw
342日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 11:41:30.55 ID:8tVvdpAD
穴兄弟ならぬ竿姉妹ってことか
姉妹なんだから仲良くか
343日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 11:45:06.05 ID:vFmPxH6C
午前中から品のないスレだな
ちょっとは自重しろよ
344日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 11:56:56.47 ID:SRr3C6jC
犬作さんが生きているとは思えない件。
345日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 12:03:09.89 ID:L/CtJxWH
集団的自衛権とか憲法改正とか河野談話見直しとか
最近はこういうイシューでも調査によっては公明の支持層でも賛成派は3割以上いるよ
共産党支持層でもそうなんだけどね
韓国とか在日とか職業反日左翼とか近い将来に悲惨な末路が待っていると思う
346日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 12:08:54.40 ID:d+Yp6wbG
【繊維】炭素繊維初のリサイクル事業開始へ 東レ、平成28年度までに 中部地区拠点に展開[14/03/18]
1:やるっきゃ希志あいのφ ★ :2014/03/18(火) 08:34:30.03 ID:??? [sage]
東レが、航空機や自動車の大幅な燃費改善に役立つ軽量・高強度の素材として注目されている
炭素繊維複合材料のリサイクル事業に乗り出すことが17日、分かった。
国内で自動車や航空機部品の生産拠点が集積する中部地区に拠点を開設、平成28年度までに
事業を始める方針。炭素繊維は鉄の10倍以上の強さと高い耐熱性を持つため再処理が難しい
とされていた。炭素繊維を手がける合繊大手によるリサイクル事業は初めて。

東レは今回、帝人など同業の国内メーカーと構成する炭素繊維協会が開発中の再処理技術を
ベースに、使用済みの炭素繊維複合材料から炭素繊維を取り出す、再利用法を事業化する。

炭素繊維複合材料には、加熱すると軟らかくなり、比較的容易に樹脂と炭素繊維に分離できる
「熱可塑性タイプ」と、炭素繊維と樹脂を熱で焼き固めているため分離が難しい
「熱硬化性タイプ」の2種類がある。
同協会は、福岡県大牟田市に建設した実証実験施設で炭素繊維のリサイクル技術を研究。
市場で主流を占める航空機向けなどの熱硬化性タイプについて、窒素中で500〜900度に
加熱し、樹脂を分離させることに成功したという。
東レは
「熱硬化性部材などから炭素繊維を取り出す技術はほぼできた」(大西盛行専務)と判断。
リサイクルで取り出した炭素繊維は、自動車部材などに使われる熱可塑性タイプの製品に
混ぜ込むなどして再利用する方向で検討する。

炭素繊維関連の廃材は世界で年1千〜2千トン近く発生しているといわれる。
現在は埋め立て処分されているが、世界需要は現在の約5万トンから27年度に約7万トン、
32年度には約14万トンへ急拡大すると予想されており、廃材処理の対策としてリサイクルの
あり方が世界的な課題となっていた。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140318/biz14031808070012-n1.htm
東レ http://www.toray.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=3402
347日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 12:11:10.39 ID:n5wqF91M
たばこ販売中止を要請 米28州司法長官、小売店大手5社に
2014.3.18 11:59

 ニューヨークやオハイオなど全米28州・地域の司法長官が17日までに、
ウォルマート・ストアーズなど米小売り大手5社に対し、健康上の理由から全たばこ製品の販売を
やめるよう連名で要請した。各州司法長官らによる極めて異例の要請だが、法的強制力はない。

 司法長官らは小売り大手の経営者に提出した書簡の中で、1964年以来たばこによる
健康被害で2千万人以上が死亡したと強調。米小売り大手CVSケアマークが2月、
全店舗で今後たばこ販売を中止すると自主的に発表したのを例に出して販売中止を促した。

 近年利用が広がっている「電子たばこ」については言及していない。

 ニューヨーク州のシュナイダーマン司法長官は声明で、
ドラッグストアなどが医薬品を販売していることを踏まえて
「生命を奪うたばこ製品も売り続けることで、相反するメッセージを送っている」と指摘した。

 残る小売り大手はクローガー、ウォルグリーン、ライト・エイド、セーフウェイ。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140318/amr14031812000006-n1.htm
348日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 12:12:03.30 ID:ZOTUytnG
>>347
タバコは規制して大麻はOKですかそうですか
349日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 12:16:35.10 ID:d+Yp6wbG
【金融/行政】預金口座に預金者の「マイナンバー」登録義務付けへ--政府、銀行界と調整開始 [03/18]
1:ライトスタッフ◎φ ★ :2014/03/18(火) 09:05:52.96 ID:???
政府は銀行の預金口座に預金者の税と社会保障の共通番号(マイナンバー)の
登録を義務付ける方向で、銀行界との調整を始めた。

まず、2018年度から新たに開く口座を対象にし、その後、既存の口座にも拡大する。

脱税やマネーロンダリング(資金洗浄)を防ぎ、サラリーマンなど納税者に根強い
不公平感の是正を図る。16年の通常国会に関連法の改正案を提出したい考えだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS15018_X10C14A3MM8000/?dg=1
350日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 13:02:11.43 ID:6OxMDUVS
>>348
大麻って副流煙あるのかね。
351日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 13:10:57.24 ID:0j1/d/Nb
タバコは煙が出ず、先が燃えてる状態じゃなきゃ、
吸ってる本人の肺がタール塗れになるだけなのでどうでも良いが
上記2点を吸ってる連中は全く意に介していないのが問題なんだよな
352日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 13:52:43.57 ID:hcacOkds
「日本は、助けない」韓国高官は凍り付いた
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140315/waf14031509060005-n1.htm
353日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 14:45:04.10 ID:I1LDnORs
タバコとマリファナ、どっちが健康被害が多いのかな?
354日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 14:49:12.48 ID:c4hrkyxi
そりゃタバコじゃね?
葉っぱなんてタバコみたく四六時中吸ってられないよ
355日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 14:56:29.92 ID:6OxMDUVS
匂いはどうだろうな。
個人的には喫煙者がどんなに気を付けているつもりでも、背広に染み付いているあの不快な匂いがだめだ。
つわりを擬似体験できそうなくらいひどい吐き気がする。
356日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 15:00:53.61 ID:s4q96Qls
>>323
創価婦人部先鋭化が現実的?
たんなるヒステリー反応じゃないの?それ。
357日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 15:14:48.38 ID:c4hrkyxi
葉っぱは香料添加してないから干し草を発酵させたようなナチュラルな匂いw
強いていうならおフランス煙草系
358日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 15:18:59.74 ID:hON1yFHl
紙巻きタバコの巻き添えで、葉巻やパイプまで規制されるのはモニョるなぁ
タバコの葉っぱ本来の良い匂いは、そっちじゃないと
359 ◆NettobIFhI :2014/03/18(火) 15:21:04.51 ID:b0bHvgqm
葉巻やパイプって、香料が紙巻よりきついじゃないですか…(w
360日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 15:24:13.68 ID:GI+v4ZDo
>>356
ヒステリー集団なのは大阪や東京で地方行政を見たら明らか
要するに信者なんだろ
361日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 15:28:17.29 ID:WzrBjLMv
GM、追加リコール発表―3億ドルの費用計上へ
2014年 3月 18日 08:05 JST

 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は17日、点火スイッチなどの不具合を理由とした
リコール(回収・無償修理)に関して3億ドル(約310億円)の費用を計上すると発表した。

 GMはまた、スポーツタイプ多目的車(SUV)118万台、「キャデラック」6万3900台、
バン30万3000台を新たにリコールすることも明らかにした。
それぞれエアバッグの配線、ブレーキの配線、計器盤に問題があるという。

 メアリー・バーラ最高経営責任者(CEO)は「まだ終了していない製品の見直しに
一段と力を入れて前進させ、早期に解決するよう指示した」と述べた。

 GMは先週、「サターン・アイオン」に使われていた点火スイッチに不具合があることを
従業員が2001年から認識していたことを公表した。
同社によると、サターン・アイオンの所有者からエンストで初めて苦情を受けたのは03年だった。

 GMは以前、「シボレー・コバルト」の点火スイッチの問題を04年の発売前に調査したとも述べた。
05年には販売会社に対し、点火スイッチが「オン」の位置から勝手にずれることを防ぐため、
重いキーホルダーを使用しないよう顧客に注意することを求めていた。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304471904579445841186019528.html
362日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 15:28:42.66 ID:hON1yFHl
「三条件満たさなければ首脳会談に応じない」
おかわりはいりました〜
結局、韓国の要求を満たしたとしても際限がないことを証明しただけになりましたなw
363日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 15:29:20.60 ID:ZZR2Hy5z
 【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領は18日、クリミアのロシア編入を上院に提案した。 

時事通信 3月18日(火)15時11分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000080-jij-int
364日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 15:30:21.84 ID:WzrBjLMv
米大統領、パレスチナ議長に決断促す―中東和平交渉に向け
2014年 3月 18日 12:20 JST

【ワシントン】オバマ米大統領は17日、ホワイトハウスで、パレスチナ自治政府のアッバス議長と
会談。同議長が暴力を非難し、イスラエルとの中東和平実現に尽力していることを称賛した。
その上で、和平の実現は「難しい目標であるのは明らかだ」と指摘し、
「われわれは前進できるならば、リスクを冒して困難な政治的決定を下さざるをえなくなろう」
と述べた。

 大統領は、和平交渉の前提となる「枠組み合意」の受け入れ期限である4月29日を控えて、
アッパス議長に対し政治決断を促した形だ。

 大統領は2週間前にホワイトハウスでネタニヤフ・イスラエル首相と会談し、同じく和平交渉を
進展させるよう求めた。同首相は「イスラエルは自分たちの責任を果たしているが、
残念ながらパレスチナ側はそうではない」と指摘し、
パレスチナはユダヤ人国家を認めるべきだと主張した。アッバス議長はこれを拒否している。

 これまで交渉の障害となってきた問題には、エルサレムの帰属、パレスチナ自治区内での
イスラエル人入植、さらには1948年のイスラエル建国に伴い難民となったパレスチナ人の権利など
がある。パレスチナの政治家らは、これらの問題が和平交渉に向けての話し合いで後回しに
されていると不満を抱いている。

 オバマ大統領は「私は法の支配や透明性のある有効な改革を強調し続けるつもりだ。
そうすることで、パレスチナ人は名目上だけでなく実際に国家を建設できることになる」と述べた。
これに対しアッバス議長はイスラエルとの和平交渉について「われわれには無駄にする時間はない」
と前向きに取り組む姿勢を示した。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304471904579446193915179908.html
365日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 15:33:34.58 ID:6OxMDUVS
>>362
日本が譲歩損しただけじゃ…
366日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 15:37:19.15 ID:6OxMDUVS
韓国からすれば会談ができないなら飲まない日本が悪いと国民に言い訳が立つ。
元々靖國やら売春婦やらはアメリカにも日本側が責められているだろうが。
367日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 15:42:22.62 ID:giNVJb9d
タバコより大麻がいいというのは大麻常用者の状態を知らないから言えることだわ。
タバコもろくでもない物だが、大麻とは比べものにならない。
シャブ中は本人は勿論だが家族も地獄、大麻の中毒者?も似たような物だわ。
記憶はぶっ飛んでるし、言うことに脈絡がない。
タバコと大麻を同列に扱ってはいけないよ。
368日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 15:44:52.74 ID:KRoe0xzt
大麻は比べるとしたらアルコールだろ

覚せい剤と比べるとか無いわw
369日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 15:47:50.73 ID:BrViSKm/
要するにクネは日本の無条件降伏以外は受け入れない、ということで一貫している。
そういう相手に、条件提示みたいな無駄なことはしないほうがいい。何を言っても際限なく
ハードルを上げてくるだけだよ。

次は教科書問題、文化財を返せ、徴用工保障、etc,etc。そして最後は天皇の土下座、さらに
皇室の廃止。
370日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 15:54:56.48 ID:c4hrkyxi
葉っぱと覚せい剤を一緒くたって
まあ、それぐらいの認識でいたほうが社会的にはいいわな
371日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 15:57:26.05 ID:s4q96Qls
>>365
韓国側に 「会談はしない」 と言わせるのが日本の外交勝利になるんだよ。
客観的に見れば、韓国が無茶な要求だけしているように見える。
外交は感情論で動かないってのは、今のウクライナ見てれば判るだろ。
372日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 16:06:58.38 ID:0j1/d/Nb
そういや、昔、竹島周辺で漁をしていた日本人の漁師を拿捕して
人質にとって犯罪者の釈放をさせた国があった筈ですが、
またやりますかね?作業を出来そうな連中が多数居すぎますけど
大丈夫かしら?
373日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 16:07:15.36 ID:BrViSKm/
今のアメリカ国務省は、悪いのは日本、と思ってるかもしれんので、>>371は楽観的にすぎる。

TVでアメ国務省の報道官を見てるだろ? ありゃ研修生・インターンじゃないのか?ww
374日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 16:11:10.26 ID:s4q96Qls
>>373
何言ってる。 アメリカはウクライナの件があるので、これ以上日本に敵対できないよ。
375日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 16:14:20.18 ID:giNVJb9d
>368,>370
入り口はみんなそんな感じでいたずら半分なんだよな。
嵌り込むと自分で変種を栽培するようになる。
ここまで来ると地獄の入り口がおいでおいでをしているのだわ。
スレ違いなのでもうやめます。
376日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 16:17:29.94 ID:2LNmK4as
A「大変だ二人とも!ゾンビが来るぞ!逃げろ!」
全員それぞれの車に乗り込む

A「くそっ!中国製だから壊れてやがる!」
B「くそっ!アメリカ製だから燃費が悪くてまともにガソリンが残ってない!」
C「くそっ!日本製だから目の前にゾンビが居ると止まってしまう!」
377日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 16:19:03.44 ID:I1LDnORs
>>375
そうなんだよね、麻薬取締法の対象にある物なんだから、タバコより無害なはずが無い。
だとすれば、アメリカの判断と言うのは、何を論拠にしているんだろう?
378日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 16:24:01.99 ID:BrViSKm/
ウクライナでロシアがやってること、
「過去の経緯は全てチャラ、今現在住んでる人間の民意で帰属を決めよう」というんだから
日本がこれを認めれば、北方領土で住民投票し、全てロシア領で決着、というシナリオになるね。

安倍さん、対露外交どうするつもりだ?
379日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 16:28:18.67 ID:uvwC0oZk
韓国が突っぱねた以上河野談話は撤回すべき
380日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 16:37:43.25 ID:obSwqgOr
日本の公安活動は、左翼勢力を、利権や勲章を与えたら取り敢えず革命はしない連中と、
あくまでも国体廃絶と産業国有化を諦めない連中に分断し、政治的勢力としては、
前者を社会党とその支持団体(解同・総連・官公労・民間企業の労使協調路線の労働組合)
に集めて飴をしゃぶらせ、後者の共産党とその支持団体は徹底的に干し上げる。

同時に、放って置いたら共産党支持者に成ってしまうような低所得者層を創価学会などの
組織宗教に誘導して更に潜在的左翼勢力を分断する、という戦略を採ってきたわけです。

そのために、社会党に結党資金出したのは、大日本帝国のエスタブリッシュメント中の
エスタブリッシュメントであった尾張徳川侯爵家ですし、戦後の創価学会にも島津公爵家や
前田侯爵家などの錚々たる顔触れが入信したのです。
381日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 16:47:22.33 ID:uCDLV4qH
オバマ対クリントン、タフさで上回るのは? 米世論調査
2014.03.18 Tue posted at 14:11 JST

ワシントン(CNN) 次期米大統領選出馬が取り沙汰されるヒラリー・クリントン前国務長官の
タフさや指導力は、バラク・オバマ大統領を上回る――。そうみなしている米国人が多数を占める
ことが、CNNとORCインターナショナルが18日までに発表した世論調査で分かった。

調査ではクリントン氏について、「危機に対応できるタフさがあると」評価する人が64%に上り、
オバマ大統領を11ポイント上回った。「決断力のある強いリーダー」と評した人も64%で、
こちらもオバマ大統領より14ポイント多かった。

人柄については「好感が持てる」という回答が68%を占め、前々回の大統領選を控えた
2007年の調査に比べて5ポイント上昇。「価値観を共有できる」は同6ポイント増の56%、
「誠実で信頼できる」も5ポイント増えて56%だった。

「効率的な政権運営の手腕」については約60%、「経済活性化の手腕」は55%、
「大統領になれるだけの経験」は61%が「ある」と回答。
ただ、「クリントン氏が大統領になれば誇りを感じる」は50%にとどまり、
2007年調査に比べると7ポイント減った。

一方、オバマ大統領については57%が「もはや他国の首脳に尊敬されなくなった」と厳しい評価。
「決断力のある強いリーダー」とみなす人は50%、みなさない人も50%で評価が二分された。

ただ、人柄については「好感が持てる」が77%に上っている。

調査は3月7〜9日に、全米の成人801人を対象に電話で実施した。

http://www.cnn.co.jp/usa/35045351.html
382日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 16:50:17.97 ID:vFmPxH6C
>>378
それはクリミアはウクライナ領だと認めつつ、ロシア領にしちまう手法でしょ
北方4島は最初っからロシア領だと主張してるんだから、住民投票するまでもない状態なんですが
それとも、住民投票する為にわざわざ一旦日本領にしてくれるとでも?
383日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 16:51:40.08 ID:uCDLV4qH
制裁に批判と平静=対象の女性上院議長ら−ロシア

 【モスクワ時事】ウクライナ南部クリミア半島のロシア編入を問う住民投票を受け、
米国はプーチン政権中枢の11人に対する渡航禁止や資産凍結の制裁を発動した。
対象となったロシア高官らからは早速、対米批判が噴出。
同時に「海外に資産・口座はない」と口々に平静を装っている。

 リストの最高位は、マトビエンコ上院議長。
女性市長として長くプーチン大統領の「地元」サンクトペテルブルクを守ってきた政権の重鎮で
上院議長となった今、大統領が死亡するなどした場合、継承順位はメドベージェフ首相に次ぐ
地位にある。プーチン大統領の提案を受けて1日、上院臨時会議を取り仕切り、
クリミアのロシア系住民保護のための軍派遣を承認した。

 マトビエンコ氏は「冷戦時代ですら存在しない前例のない決定だ」とオバマ政権の制裁を非難。
政治的脅迫で、取り合う価値がないと一蹴した。

 大統領側近ではスルコフ補佐官も制裁対象だ。
ロシアのクリミア介入の根底にある、欧米の価値観に対抗する「主権民主主義」を唱えた
政権の理論家。制裁を受け「私のロシアへの貢献が認められたことを意味し、大変光栄なことだ」
と皮肉るコメントを出した。

 一方、プーチン政権はそもそも高官の海外資産を認めない方針にかじを切っている。
やはり制裁対象のロゴジン副首相は「オバマ同志、海外資産がない場合はどうしたらいい。
知らなかったのか」とツイッターに書き込んだ。

(2014/03/18-16:20)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014031800650
384日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 17:00:18.60 ID:BrViSKm/
ロシア大統領、クリミア編入方針 議会・政府に通知
http://www.asahi.com/articles/ASG3L54VFG3LUHBI00F.html?iref=comtop_6_01

プーチンさん、今夜の演説で一気に行っちゃう気かな?と、すれば、さすがというしかない。
弁護士上がりの大統領じゃとても太刀打ちできないね。
385日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 17:05:09.86 ID:VZfgKrAn
>>384
原油とかを中国が買ってくれるというなら、当分EU分は絞っても大丈夫だし
というところなのかな
386日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 17:11:03.27 ID:VZfgKrAn
無事任務を終えて帰国したときにこういう話も公にしておいた方がよかったのでは

サマワの現実、傍観した自衛隊に「信頼できない」豪軍酷評、中国軍は強気に
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140318/plc14031808060004-n1.htm

>「他国部隊は仕事を共有してくれると思っていたのに警護を求められ仕事が増え、
守っている自分たちが攻撃を受けても『見ざる聞かざる』。
自衛隊はアブノーマルで理解不能な組織だと扱われていた」
387日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 17:14:57.26 ID:F5Q78Kwf
>>384
「大統領、演説用の原稿が間に合いません!」
388日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 17:30:40.25 ID:kHs8jalR
「河野談話継承」以上の措置必要=日本との首脳会談−韓国外務省

 【ソウル時事】韓国外務省報道官は18日の記者会見で、日本との首脳会談実現のためには、
日本側の「誠意ある措置」が必要との見解を改めて示した。
その上で「誠意ある措置とは、慰安婦問題を解決する措置だ。
河野洋平官房長官談話を見直さないことだけで、問題が解決するわけではない」と述べた。

 首脳会談のためには、安倍晋三首相による河野談話継承の表明だけでは不十分で、
日本側が慰安婦問題解決に向けた具体的な意思表示や措置を取るべきだとの考えを示したものだ。
 日本政府は、24、25日にオランダ・ハーグで開かれる核安全保障サミットの際に、
日韓首脳会談とともに日米韓の首脳会談も模索している。報道官の発言は日韓、日米韓を区別していないが、
日本側が条件を満たさない限り、いずれの形でも安倍首相との公式な会談は困難との認識とみられる。

 報道官は「慰安婦問題は非常に重大な人権侵害であり、被害者が納得できる方向で、
早期に解決されなければならない」と強調。「韓国と日本との首脳会談についても、
日本が誠意ある姿を示し、建設的対話が可能な要件が整えられれば、対話しない理由はない。
要件を整えるためには、日本側が歴史問題に関する真剣な措置を早期に取らなければならない」と求めた。 
 先の日韓外務次官会談で、韓国側が首脳会談について
安倍首相の靖国神社不参拝宣言などを含む3条件を提示したとの一部報道に関しては
「事実と違う」と述べたが、具体的な説明は避けた。(2014/03/18-16:08)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014031800501
389日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 17:53:31.90 ID:hk9kPbjF
>>388
飲めない条件を提示するのは、交渉を拒否してると取られるだけなんだけどね。
「Yes、but・・・」が、外交の基本だと聞いたことがある。

韓国の方式は、「No!And・・・・」
390日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 17:54:24.58 ID:WJv/MMt5
米24州の司法長官、たばこ販売中止を大手小売り5社に要請
2014年 3月 18日 16:26 JST

 米国の24州の司法長官はドラッグストアを展開する小売りチェーン大手5社に対してたばこ販売を
中止するよう求めている。ドラッグストアチェーン米2位のCVSは先月、全米の店舗で全てのたばこ
製品の販売を10月までに中止すると発表しており、各社にこれに追随するよう呼びかける動きだ。

 ニューヨーク州のエリック・シュナイダーマン司法長官は17日の文書で、
「地域社会のヘルスケア拠点としての役目を前面に打ち出す薬局、ドラッグストアでは、
有害なたばこ製品を販売し続けることで矛盾するメッセージを発している」と述べた。

 ニューヨークをはじめオハイオ、アリゾナ、ミシシッピやその他20州の司法長官は14日、
大手小売りチェーンのウォルマート・ストアーズ、ウォルグリーン、ライトエイド、クローガー、
セーフウェイに書簡を送り、たばこ製品の販売を中止するよう要請した。
政府の推計によると喫煙が原因で死亡する米国人は年間48万人に上る。

 たばこ販売に占める薬局の割合は小さい。市場調査会社ユーロモニターによると、
米国のたばこ販売の約85%をガソリンスタンド、コンビニエンスストア、たばこ専門販売店が
占める。17日には当局が書簡を送った小売り各社がこれに反応する兆しは全くなく、
州司法長官らは販売中止を義務づける法的措置を直ちに取る考えはない。

 ただ、今回の要請は市場規模1000億ドルの米たばこ業界にとって新たな圧力となる。
同業界では、販売の落ち込み、増税、拡大する禁煙区域、さらに健康被害キャンペーンの
新たな高まりなどと向き合っている。昨年のたばこ消費量は4%減となった。

 CVSは先月、たばことその関連製品の在庫調整による年間の減収額は合わせて
約20億ドルに上ると推定した。ただ、かかりつけ医師の不足が予想される中、
ヘルスケアサービス志向のドラッグストアにとってたばこの存在余地はないと位置づけた。
391日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 17:54:48.65 ID:WJv/MMt5
>>390

 08年以降、サンフランシスコやボストンのほかマサチューセッツ州の十数の町で
薬局でのたばこ製品の販売を禁止している。

 ウォルマートの広報担当者、ブルック・ブキャナン氏は、州司法長官から16日に受け取った
書簡の内容を検討中と述べたが、販売中止を決断するかどうかについては言及しなかった。
これまでのたばこ販売禁止の立法化の動きには消極的で、
店舗での品ぞろえでは顧客の嗜好が影響すると述べている。

 ライトエイドは文書で「いつも店舗や顧客にとっての選択肢や対策を検討している」とし、
「さまざまな禁煙グッズを提供し、また禁煙しようとしている人を支援する薬剤師の配置など
追加的対策も講じる」と述べた。

 クローガーは声明で、司法長官の意向を「大いに尊重」し、「書簡を注意深く見直す」つもりだと述べた。

 ウォルグリーンは書簡の内容を検討中とした。セーフウェイにもコメントを求めたがすぐには得られなかった。

  ニューヨーク州司法長官の報道官、アンドリュー・フリードマン氏は、
書簡を送った小売り大手5社に対し、販売禁止に向けて直ちに法的措置を取ることはないとした。
ただ、将来的な法改正や登録制などの追加的圧力の可能性は排除されなかったと指摘した。

 プエルトリコと首都ワシントンを含む4つの米国自治領・行政区の司法長官も14日付書簡に署名している。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304471904579446541393417758.html
392日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 18:04:40.26 ID:WJv/MMt5
米州司法長官グループ、大手小売業者にたばこの販売中止呼びかけ
2014年 03月 18日 14:07 JST
http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYEA2H04I20140318
393日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 18:04:54.02 ID:CkMZFADf
>>389
その際に韓国のせいに出来るかどうかがポイントだよね
日本側からしたら何の談話もコメントも出さない状況で引き分け
新たな談話を出したりしたら完全に外交的敗北だし、自称慰安婦に対して総理が何らかのコメントを出すだけでも日本の負けになる
394日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 18:07:06.07 ID:pXdzWqwz
>>384
あーあ、アメリカの大統領がアレじゃなきゃクリミア独立・ロシア編入は阻止くらいで妥協できただろうに……
何で無駄に突っ張って最悪の結果を招くのかねぇ
395日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 18:10:02.40 ID:oo8PumuV
>>394
今まで突っ張ればそれが通ったからじゃないかねぇ…
脳内では黒い事の恩恵が自分の能力その物になってるんだろ
396日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 18:15:09.34 ID:CkMZFADf
軍事費を削ってるのだからどうしようもない
シリアにも介入できないのだから
397日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 18:15:27.50 ID:06A1NPsy
朝鮮総連の土地マルナカが落札してたのか
今はイオン系列だったか……
398日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 18:22:44.14 ID:IfQe05NA
>>394
何か方策があるかね?
欧州も手が出せないみたいだし。
399日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 18:26:44.75 ID:5hyQDQet
>>377
麻薬取締法ではなく大麻取締法ね。
それから法律で取り締まられてるから悪いに決まってるって考え方は良くない。

何で日本で大麻取締法ができたか調べてみればわかると思うけど、
GHQに止めろと言われたから、だから。
相当昔から戦前まで普通に使ってたし、社会問題も何もなかった。
400日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 18:30:44.26 ID:LkCQ4uC0
社会問題と健康被害は必ずしもイコールじゃないですが。
煙草だって今でこそ健康被害が社会問題化しているが昔はそうじゃなかった。
だからといって昔の煙草が無害だったわけじゃない。

ヒロポンだって嘗ては合法だしね
401日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 18:31:56.02 ID:I1LDnORs
>>398
暫定政権が、暴力で獲得している政権だしな。
それを支持している段階でねw
402日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 18:33:03.78 ID:woip4g+H
そりゃただの繊維用だ
戦前までは作付け二番目か三番目の重要な商品作物
在来種は幻覚成分が少なかったから近代になるまでそうした用途は知られてない
403日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 18:33:40.30 ID:KixuJq2V
ロシアにとってのクリミアは、アメリカにとっての沖縄にあたる
それが分かってれば、絶対にロシアがクリミアを手放すことなどあり得ないと予想できたはず
404日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 18:36:48.74 ID:55qM5AJW
バカの詭弁は役に立たずと
405日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 18:40:26.26 ID:pXdzWqwz
>>398
もう全面戦争以外無理っぽ
暫定政権も支援者も政権を倒した後のことを何も考えてなかったっぽいのが……
アメリカは完全にとばっちりなんだろうけど対応が最悪
406日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 18:51:15.07 ID:z9TYJmD8
デモ扇動したのアメリカでそ
407日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 19:01:08.99 ID:sN+bjvZA
漁夫の利得たのは中国だけどな
408日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 19:07:08.27 ID:i2ju9hkn
>>406
煽ったのはポーランド
放置したのは米国
無視してたのはドイツにフランス
算盤勘定をしてたのはイギリスと中国

まあ全部に責任があるなw
409日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 19:21:47.90 ID:nW5/CSNa
>>405
> 暫定政権も支援者も政権を倒した後のことを何も考えてなかったっぽいのが……
それなんてアラブの春?
というか学習してねえのかよ・・・
410日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 19:23:27.72 ID:LkCQ4uC0
>>409
アラブの春以前からイラクやアフガンでやらかしておりますし
411日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 19:24:54.86 ID:dqJq3Jz1
>>392
こいつらの後ろにいるのは確実にマリファナ業者。
連中が全米ライフル協会を超える圧力団体になるのにそれほど時間はかからないだろう。
アメリカは既にジャンキーに乗っ取られたも同然。
412日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 19:28:17.52 ID:zBWA8We0
>>409
日本という例を勘違いして考えて、「個人を神として崇拝する未開な国でも、立派な民主国家になったんだから、それよりも未来にある現在なら放っておいても
途上国が勝手に民主国家になるのは大丈夫だろう」という誤認でもあるとしか思えませんね
413日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 19:29:38.08 ID:OslECBxA
プーチン大統領、クリミア編入認める合意案の承認を指示
2014年 3月 18日 18:41 JST

 【モスクワ】ロシアのプーチン大統領はウクライナのクリミア自治共和国の編入を認める
合意案を承認するよう命じた。ロシア大統領府の公式文書で明らかになった。

 クリミア議会がロシアへの編入を正式に要請したことを受けたもので、
この動きはロシアの法律に基づく編入手続きの第2ステップとなる。

は、クリミアを独立国として承認する大統領令に署名し、
編入に向けた協議が始められることになった。

 ロシア連邦議会のマトビエンコ上院議長は17日遅く、国営メディアに対し、
編入手続きは素早く完了し得ると述べ、翌18日にはクリミアの編入問題が「速やかに議論」され、
「長くはかからないはずだ」と述べた。

 米欧各国は17日、マトビエンコ氏を含むロシアの高官を対象に制裁を発動した。
クリミアのロシア編入を阻止するための措置だが、
ロシアはこれまでのところ翻意の兆しを見せていない。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304471904579446730692111294.html
414日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 19:30:43.16 ID:dqJq3Jz1
>>397
朝鮮総連本部ビル、次点入札者へ 高松のマルナカHD
http://www.asahi.com/articles/ASG3D46TVG3DUTIL00V.html

朝鮮総連、抗告申し立てへ マルナカへの売却に反対
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140318/trl14031815080000-n1.htm


マジだった。こんなところで故郷のスーパーの名前を見ることになろうとは…。

>マルナカHDは、更地にして売却▽マンションやビルを建てて売却▽現在の建物を賃貸に出す、といった選択肢を検討するという。

ぜひ更地にして売却してもらいたいw
415日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 19:34:08.42 ID:nW5/CSNa
>>412
少し前に飴の中枢や識者がプー帝がウクライナに軍を差し向けると思ってなかったって記事貼られてたけどやはりマジなのかなあと思ってきた。
さすがにそこまで自分勝手なお花畑集団だとは思ってなかったんだが・・・
416日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 19:47:09.19 ID:phx8wZt+
都内の超一等地をほぼ最低落札価格で購入したようなもんだもんなー
20億ちょっとであの場所ゲッツ、とかおいしすぎるだろ…
417日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 19:51:10.59 ID:hON1yFHl
靖国神社のすぐそばで、近くに女子校だってあるような土地に
あんな危険な組織が巣くってるというような異常な状態は
一刻も早く解消してほしいですね
418日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 19:56:07.42 ID:woip4g+H
面倒なトラブルに巻き込まれると思ったら美味しいかどうか
有名どころの不動産業者は誰も手を出さなかったわけで
419日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:00:21.19 ID:0j1/d/Nb
洩れなくデッカイ厄介ごと付きなのは明らかだしなぁ
つか、朝鮮の連中があの超一等地をどうやって入手したのが謎
420日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:02:29.17 ID:hON1yFHl
裁判所の差し押さえ広告見てると、超好条件の格安物件、ただしヤクザが居座り中
なんてのよくありますよねw
421日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:03:09.33 ID:dobM1Akf
【鉄道】日本型高速鉄道を国際標準に!--JRグループ4社、「国際高速鉄道協会」設立 [03/18]
1:ライトスタッフ◎φ ★ :2014/03/18(火) 17:47:09.32 ID:???
JR東海、JR東日本、JR西日本、JR九州の4社はこのほど、国際高速鉄道協会
(一般社団法人)を共同で設立すると発表した。衝突回避の原則にもとづく
日本型高速鉄道システムを国際的な標準とするための取組みを行うとしている。

英語名は「International High-Speed Rail Association」で、略称は「IHRA(アイラ)」。
設立日は4月1日の予定で、東京都港区に拠点を置く。

日本型高速鉄道システムは、平面交差のない高速旅客鉄道専用の軌道と、
速度を制御して衝突を防ぐATCシステムとの2つのしくみによって衝突を防ぐ
「Crash Avoidance(衝突回避)」の原則にもとづいて運用されている。
「国際高速鉄道協会」では、この考え方や方式を世界の高速鉄道の標準とすべく、
安全な高速鉄道システムの構築をめざす国々と情報や知見を共有し、各地域の
実情に合わせた国際協力を推進していく考えだ。
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/18/318/images/001l.jpg
◎4社の共同リリース--「一般社団法人 国際高速鉄道協会」設立について
http://www.jreast.co.jp/press/2013/20140309.pdf
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/18/318/
422日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:04:21.14 ID:BrViSKm/
ここは法治国家なんだから、マルナカは坦々と思うように処理すればいいかと。
それでトラブったら司直に委ねる。

それでもダメなら、最強「自警団」ということでどうか。
423日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:05:46.89 ID:hON1yFHl
JR東日本って、例の新幹線もどきにまんまと技術盗まれたとこでしたっけ
そんなの混ぜて大丈夫なのかなぁ
424日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:05:58.39 ID:m9UhUc93
仏外相、G8におけるロシアの資格を停止し、元の7カ国体制へ戻すことを検討していると発言。またMistral級強襲揚陸艦の契約破棄にも言及。

ttp://rt.com/news/kiev-clashes-rioters-police-571/
425日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:07:02.90 ID:/yHMf+MS
そのおいしい土地に外資が飛びついて痛い目にあったため雨政府から圧力かかって取り締まりが厳しくなっただのなんだのという嘘なんだかほんとなんだかわからん話は聞いたことがある
426日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:09:27.75 ID:m9UhUc93
【プーチン語録】
クリミア国民投票の結果は、ロシア憲法に基づいたものであり、結果を尊重する
427日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:11:55.82 ID:m9UhUc93
【プーチン語録その2】
クリミアのロシア編入は、国際法に基づいても、合法である 。
クリミアの歴史を知っている人にとっては、今回の国民投票の結果は、当然のものである 。
428日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:13:46.65 ID:/CzW+isY
フランスは失業者が増えるだけになるんじゃねえのかコレ
429日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:17:16.65 ID:m9UhUc93
【プーチン語録その3】
クリミアに住んでいる少数民族も尊重する 。

ソビエト連邦の崩壊により、ロシアとウクライナは分離したが、この2つの国がそれぞれ独立国家であることじたいが、そもそも考えづらい事実である。
430日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:17:48.81 ID:m9UhUc93
上げてた…スマン
431日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:20:24.80 ID:m9UhUc93
………プーチンよそれはガチでアカン、、1954年のクリミア半島分離は憲法に則ってないと言い出しとる。
432日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:20:46.91 ID:snqOcRlp
バリケード築いて人種差別連呼までは想定内だけど…武装蜂起までするかな?
433日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:22:34.73 ID:m9UhUc93
プーチンが本気で怖い件、、喧嘩上等ってか?
434日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:32:00.08 ID:0j1/d/Nb
ここまで執拗な連続投稿の方が怖いわw
ここは実況板じゃねーよ?
435日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:32:26.36 ID:RZnY+0UT
まあ力を使うなら、果断に苛烈に弱みを見せず強硬にな意志を持って、貫徹すべしってこったな。
いざとなれば、冷戦下のあの物資不足の日々に戻ろうとも、やるときはやるという姿だな。
今じゃ欧米の弱みもそれなりに握ってるし、旧ソ連時代のような有様に、戻るかどうかは不明だが。
一日に何時間も雪降る中で、物資をもらうために並んだ日々…
ロシア人は我慢強いからなヘタしたら世界一
436日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:32:47.30 ID:m9UhUc93
【プーチン語録その4】
今のクリミア半島は91年のソ連邦独立の動きと似ている。
ロシアにとってウクライナとのつながりは”兄弟のように”重要
独立国としてのウクライナとの関係再構築がロシアに必要
437日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:35:14.98 ID:iw3F4z3I
大麻が許されるというのなら、コカインやヘロインも「ごく少量」ならOKという話になってしまう。
「健康に害の出ない量」であれば、何の問題も起こらないわけだから。

言うまでもなく、最初はコカイン・ヘロインを「健康に害の出ない量」だけ使用していたとしても、必ず、習慣性・依存性によって使用量が増えていき、いずれは幻覚症状などを起こすようになるわけだが。

大麻もそれと同様で、必ず、習慣性・依存性によって他の薬物(コカイン・ヘロインなど)にステップアップしていく。

大麻と煙草との最も大きな違いは、正にそこだったりする(コカイン・ヘロインなどにステップアップするかしないか)。
「物足りなくなった」と言ってコカイン・ヘロインに手を出すヘビースモーカーはいないだろ(煙草の本数が増えるだけ)。


依存性の強さなどを挙げて「大麻も煙草と変わらない」なんていう戯言を言ってる輩がいるが、二つは全くの別物。
決して手を出してはいけないし、他者を含めた所持や使用も許してはいけない。
438日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:41:17.76 ID:TI0twMSQ
>>365
日本は従来からの立場を「安倍」首相が国会答弁しただけで、何も譲歩してないよ。
439日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:45:23.92 ID:I1LDnORs
>>437
全く同意。

上の方で、大麻と比べるのならアルコールと指摘していた人がいたが、その場合、両者供に
自己のコントロールが及ばなくなる可能性もあるんだよね。

タバコの場合は、それは無いんだよね。
アルコールとタバコを比べても、他者に対する加害は、副流煙を除けばタバコは皆無。
440日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:48:45.38 ID:moYVdJMH
この板って実況おkされてたっけ?
441日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:49:51.53 ID:TI0twMSQ
>>405
資金提供して暴力革命させたのがアメリカなんだが。
442日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:53:04.71 ID:/yHMf+MS
選挙すら投げ捨てた暫定政権を欧米が支持する一方,ロシアが建前上でも選挙を利用するのは面白いよねー
443日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:57:27.93 ID:RZnY+0UT
まあアメリカにとっちゃ、悪手だったな。
今まで民主主義の総本山として、その正義を体現するものとしての存在価値が、根本から揺らぎかねないからな。
正義をあれほど渇望していたアメリカが、まったく皮肉なこった。
444日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:59:14.84 ID:iw3F4z3I
アルコールも、コカイン・ヘロインなどへのステップアップが無いしね。
「物足りなくなった」と言ってコカイン・ヘロインに手を出すアル中はいない(酒の量が増えるだけ)。
445日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:59:50.96 ID:i2ju9hkn
>>442
プチンはソ連崩壊後のゴタゴタで民主主義の弱点っていうか
糞みたいな制度の盲点を知り尽くしてるからなぁ
挙句に勝負の相手が黒い人じゃ…
446日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 20:59:55.32 ID:uvwC0oZk
ロシアが五輪で動けないうちにって考えだったんだろうが
浅はかだったね
447日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:01:47.95 ID:AW1ql3NC
住民投票してみんな編入賛成だからってロシア領になるもんなの?
正当な手続きがわからん
448日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:06:05.82 ID:kwlb7glL
韓国で住民投票されたら日本領になってしまうどうしよう_
449日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:06:24.57 ID:/yHMf+MS
プーチン大統領 クリミアの編入を表明
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140318/t10013074061000.html

ぷーさん仕事はええは
450日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:07:52.36 ID:woip4g+H
>>447
ウクライナ憲法に照らして違憲なら駄目ではあるけど
そもそも暫定政権の正統性に疑問がつくので
451日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:10:15.95 ID:6OxMDUVS
はやっ…。
452日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:10:29.06 ID:I1LDnORs
どんな報復なんだろう?

経済制裁を敵意と認識、報復するって。

で、マーケットは思っていたより深刻には捉えていないな。

>>450
同意。
憲法停止状態とも解釈できるしね。
453日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:12:02.88 ID:pitkdAvZ
【交通/IT】走行中の自動車同士で無線電波をやり取りして事故や渋滞を防止--総務省と自動車メーカー、2017年の実用化目指す [03/18]
1:ライトスタッフ◎φ ★ :2014/03/18(火) 15:54:14.08 ID:???
総務省やトヨタ自動車などは、自動車同士で無線電波をやり取りして
事故や渋滞を防ぐ車両間通信の普及に動き出す。

技術指針を今年5月につくり、2015年から実証実験をする。

走行中の車が速度や位置の情報を伝え合って事故を防ぐほか、
消防車などの緊急車両も察知しやすくする。

自動運転システムの普及にもつながる。統一規格をもうけて
17年にもメーカー横断での実用化を目指す。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS17048_Y4A310C1MM0000/?dg=1
◎関連スレ(こちらは経産省主導)
【車/規格】日本発の自動走行システムを国際規格に--経産省、ISOに提案 [03/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395012897/
454日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:15:54.24 ID:S7o1lVoD
この後、世界で唯一、中国のロシア称賛までがワンセットです____
455日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:17:41.08 ID:AmZBRVLr
>>393
日本の勝利条件は、アメリカから韓国を庇護する気力を奪うことだよ。
対話の成立しない相手と戦うなんてそもそも無意味なだけ。

アメリカにできるだけ日韓関係改善のための策を考えさせて、
それに対して韓国にわめかせるのが正しい。
456日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:19:28.17 ID:fFXMqrSU
効用で比べるなら
大麻はアルコールだよね タバコはコーヒーに似ている
前者は陶酔 後者は覚醒って感じ 
疲れた時、リフレッシュするならコーヒー、タバコ、ヒロポ(ry
457日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:21:20.44 ID:zj4wM036
大麻

せっかくアメリカが大規模社会実験してくれるっていうんだから、見守ればいいのに。
健康マニアのアメリカがOK出すってことは、おそらく学術的な意味では大麻の危険性が低いのは
かなり自信があるのだろう。社会学的にはどうなるのかはよくわからないなぁ。

よくある反論のステップアップ説だが、誰かその論拠となる文献なり論文を教えてくれ。
また、この大規模実験で、この反論に対する検証もある程度進むだろう。

必ずっていうのはやめた方がいいと思うよ。それだけで、うさんくさく聞こえる。粉屋必死だなみたいな。

大麻は禁止によって粉屋さんが利益を上げる害の方が、社会的に生じる可能性のある害を上回る
と判断されたなら、GOを出すことも可能。

タバコの害はトータルコストが高いのでタバコは禁止の方向性が強い。(社会医学的な観点)
458日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:21:36.23 ID:nW5/CSNa
>>450
クリミアは自治共和国の法に則って住民投票したけどウクライナは何の正統性もない輩が国会占拠してるのと変わらんからな。
無政府状態な所にお伺いたてる理由もあるまい。
459日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:28:26.30 ID:ZjxnSJeQ
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2H08K20140318
独憲法裁、ESMは合憲との判断を維持
2014年 03月 18日 20:20 JST

[カールスルーエ(ドイツ) 18日 ロイター] -ドイツ憲法裁判所は18日、欧州
安定メカニズム(ESM)は合憲だとの判断を示し、ESMの批准を認めた2012年
の判断を維持した。

憲法裁は、連邦議会下院がESMに対する十分な監視機能を持つ限り、ESMは下院の
予算に関する決定権限を侵害していないと強調。フォスクーレ長官は「結論は明確だ。
違憲審査は認められず、その上根拠がない」とし、「負担は想定されるものの、独連邦
議会の予算に対する自治権は十分保護されている」と述べた。

憲法裁は、ESMに対するドイツの負担金は1900億ユーロに制限され、これを超え
る場合には下院による承認が必要となる措置が取られていると指摘した。
憲法裁に対しては、3万5000人超に上る原告がESMはドイツから欧州連合(EU)
に不法に主権を移管するものだと訴えていた。
460日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:29:34.01 ID:dqJq3Jz1
こういう時こそ先人のメイ言が役に立つ。
「直ちに影響はない」
タバコの害は即人命や健康に影響を及ぼすものではない。
が、アルコールやマリファナは接種後の運転などで直ちに影響を及ぼす。
タバコをやたらと批判してる人間は正直いって放射脳と同レベルだ。
461日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:32:44.93 ID:ZjxnSJeQ
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=213466
欧州株 及び 米株先物 時間外取引 上昇に転じる、プーチン大統領演説を受けて
掲載日時:2014/03/18 (火) 21:17
欧州株
東京時間21:06現在
英FTSE100  6591.21(+22.86 +0.35%)
独DAX  9243.98(+63.09 +0.70%)
仏CAC40  4308.52(+36.56 +0.87%)
スイスSMI  8194.07(+32.29 +0.40%)
※仏CAC40、スイスSMIは15分遅れ

米株価指数先物 時間外取引
東京時間21:06現在
ダウ平均先物6月限 16225.00(+59.00 +0.36%)
S&P500先物6月限 1857.20(+6.50 +0.35%)
NASDAQ100先物6月限 3664.00(+12.50 +0.34%)
462日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:34:45.96 ID:ZjxnSJeQ
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=213461
ロシア大統領 ロシアはウクライナのさらなる分断を必要とせず
掲載日時:2014/03/18 (火) 20:51

ロシア大統領 ロシアはウクライナのさらなる分断を必要とせず
463日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:48:01.60 ID:ZjxnSJeQ
ttp://www.washingtonpost.com/world/russias-putin-prepares-to-annex-crimea/2014/03/18/933183b2-654e-45ce-920e-4d18c0ffec73_story.html
Putin says he has no interest in the rest of Ukraine but stays defiant on Crimea
ロシア大統領:ロシアはクリミア以外のウクライナのさらなる分断を必要とせず

But he stressed: “Don’t believe those who say Russia will take other regions
after Crimea. We don’t need that.”
「ロシアがクリミアの後に他の地域を侵略するという人を信用するな。我々はそういう
ことをする必要がない」

He mentioned Soviet support for the reunification of Germany in 1990. “I hope
Germans will support the aspirations of Russians to restore Russia,” he said.
大統領は1990年のドイツ統合を引いて「ロシアがロシアを回復(再統合)することをドイ
ツは支持するものと思う」
464日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:50:31.99 ID:PD73bi7f
>>424
ますますロシアの肩を持ちたくなるんだけど
465日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:51:02.45 ID:oUePwcZP
>>399
> 相当昔から戦前まで普通に使ってたし、社会問題も何もなかった。
何に使ってたの?
たばこみたいに吸引するとか
466日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:51:49.71 ID:kwlb7glL
バカで無職の暇人が暇を持て余して出歩いては銃犯罪するからダウン系薬物を吸わせて大人しくさせておく方が健全だって英会話講師のアメリカ人のおっさんが言ってた
467日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:52:00.86 ID:AmZBRVLr
>>460
その通りだと思う。

ただ、タバコは・・・臭い。
1-2本でも、酩酊レベルでアルコールを摂取したのに近い半径ににおいを振りまくのは
現代だと嫌われるだろうなあ。
468日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:56:06.59 ID:ZjxnSJeQ
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=85132&type=
韓国、軍需品の品質合格証偽造が多発=食材から戦闘機部品まで―韓国メディア
配信日時:2014年3月18日 21時7分

2014年3月17日、韓国・聯合ニュースによると、韓国国防技術品質院は、軍需品や原材料
を納入する241社を対象に、直近7年間で28万件余りの軍用品の品質検査を行った。その
結果、2749件で品質合格証の偽造が見つかった。寝具、衣類、食材から、戦車や軍用ヘリ、
戦闘機の部品まで多岐にわたっている。環球時報(電子版)が伝えた。

具体的にみると、主力戦闘機KF−16のブレーキ2件の部品で合格証が偽造されていた疑い
があるほか、国産ヘリコプターKUP−1では、部品8件の証明書一式が偽造されていた。
また、K−2戦車、K−11装甲車、K−9自走砲、K−55A1自走砲でも火力装備など複数の部品
の合格証が偽造されていた。

国防技術品質院によると、合格証の偽造による運用中の故障や使用者の不満などはこれま
で発生していない。しかし、悪質な問題であることから、同院は軍当局と協議の上、すべ
ての部品を交換することを決めたとしている。
国防技術品質院は、偽造にかかわった企業を検察当局に告発済みだ。そのほとんどが中小
の偽造部品サプライヤーだという。(翻訳・編集/NY)
469日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:57:41.58 ID:hB+iT07X
>>447
ウクライナ憲法に照らせば違憲だが、
ウクライナには合法な政権が無い。
(アメリカが暴力革命を煽って倒した。)

合法政権が無い無政府状態で
クリミアが住民投票でロシア帰属を決めたわけだが、
基本的人権の生存権に寄るとも解釈できるのでは?
470日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 21:58:44.53 ID:ncMeIBoy
市民が立ち上がるのは、侵略とは言わないしな。
471日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:00:51.88 ID:z9TYJmD8
たばこの匂いがNGなら、香水も基準値設定してほしいわ。
あれ頭が痛くなることあるし。
472日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:02:05.94 ID:ZjxnSJeQ
FTの市場記事

ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/7dbb5ffc-ae4f-11e3-bc07-00144feab7de.html
Tuesday 12:40 GMT. US index futures and European equities are rallying and
haven assets are retreating, after traders inferred from a speech by
Vladimir Putin that Moscow is not intending to expand its military presence
in Ukraine.
米国株式先物と欧州株式は、プーチン大統領がウクライナで軍のプレゼンスを拡大
する意思がないと発言した後、ラリーになった
473日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:03:53.56 ID:YRGZTpLe
タバコの害は火と煙の害。
他者にかける迷惑でいったら花火やBBQの不始末の方が近い。

置いといて。
他者を不用意に追い詰めるのは米民主党の悪癖……いや、左翼政治化ってのはどこもそうか。
「自分がそうなのだから他人もそうのはずだ」何故か、自分の基準で相手を推し量る、この異常性が左翼の左翼たる所以なのだろうなぁ。
474日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:04:02.27 ID:M1n0SCWJ
大麻は繊維用とは
見分けがつけられないのと、お祓い用の幣に使われてたのと
ナイロン繊維が売れないからデュポンだかがGHQにねじ込んだ産業潰しの一環じゃなかったっけ?
475日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:05:28.37 ID:kx4gVYHG
クソみたいな言い訳は不要
476日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:05:31.53 ID:rUggQes6
現実的に銃をこめかみに突きつけて住民投票をやったようなもんだし
それにいくら親露が多いと言っても投票率83%露西亜編入支持が95.5%ってのはどう考えてもおかしい
北朝鮮や中国じゃないんだし

ただ日本もEUもアメリカも所謂旧G7は利害や国内事情で及び腰過ぎてどうにもならない
戦争まで視野に入れて報道してるのは英国だけだしねえ
477日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:06:00.42 ID:woip4g+H
>>469
ロシアは暫定政権側がロシア系住民の排斥を仄めかしたため、身を守るためってのを建前にしてるね
欧米側はあくまで前大統領の排除のみが目的として合法的な親欧米政権の樹立の形に拘るべきだった
478日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:06:40.51 ID:AmZBRVLr
>>471
香水つけすぎって普通にヘビースモーカーと同レベルで嫌われてると思う。
479日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:09:00.32 ID:hB+iT07X
>>476
> 現実的に銃をこめかみに突きつけて住民投票をやったようなもんだし
アメリカも現実的に銃をこめかみに突きつけて政権を打倒したし。
はっきりいって、どっちもどっち。日本は巻き込まれたくないだけ。
冷戦を復活させようとしてるネオコンに乗せられたオバマがオバカ。
480日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:11:54.79 ID:hB+iT07X
>>477
> 欧米側はあくまで前大統領の排除のみが目的として合法的な親欧米政権の樹立の形に拘るべきだった
ドイツはそうしようとしてたんだよ。ロシアや前政権とのネゴも済んでた。
ネオコンの手先のヌーランド米国国務次官補がちゃぶ台をひっくり返した。
481日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:12:28.54 ID:AmZBRVLr
>>477
選挙を待たずにヤヌコビッチ排除に行っちゃったのが最低の悪手だったね。
ヤヌコビッチが数年大統領やったくらいでも別に欧米に被害なかっただろうに。

実際のところ、どこまでかんでてどこからが追認なのかは知らないけど、
追放の時点で民主主義に反するくらいは言っとくべきだったね。まあ後付けだけど。
482日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:13:47.71 ID:5hyQDQet
嗜好品としては議論があってもいいと思うけど、医療大麻は合法化しないと。
大麻でないと癒やされない痛みや症状があるのに、日本では使えない、
研究・臨床もほぼ不可能な今の大麻取締法は改正たほうがいいと思います。
483日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:17:55.54 ID:ZjxnSJeQ
手続き論はさておくとしても、ロシアが傍観してクリミアを手放すと想定するなら、
そういう分析をする高官は使いものにならない(w
484日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:20:24.50 ID:AmZBRVLr
前韓国大使 日本の右傾化に警戒感示す
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00000030-yonh-kr
【ソウル聯合ニュース】韓国のシン・ガクス前駐日大使は14日午後、ソウル市内の漢陽大中国問題研究所で講演し、
国際社会と連携して日本の右傾化に対応することが重要との認識を示した。
 シン氏は「安倍晋三政府が右傾化の動きを続ける限り、両国間で(関係改善に向けた)解決策は見いだせない」
とした上で、「右傾化した日本を批判する米国や欧州の動きが日本に影響を与えるだろう」と述べた。
また「歴史問題と別の外交的問題は分離して対応することが国益につながると思う」と指摘した。 
 シン氏は両国の合作ドラマの制作や日本の学生などの韓国独立記念館訪問などを進める必要があるとして、
「反韓論や嫌韓論が高まらないよう韓日関係を適度に調整しながら、(日本が)歴史を直視するようにしなければ
ならない」と強調した。

>日本の学生などの韓国独立記念館訪問などを進める
そんなことしたら、展示物を否定しまくるコピペが出回って嗤われるネタを増やすだけだろうに・・・
大使級にしてここまで自国が正しいと思い込めるってある意味すごいと思う。
485日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:23:04.84 ID:uvwC0oZk
ロシアを支持して北方領土を返してもらおう
486日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:25:18.15 ID:i2ju9hkn
>>485
返してもらってもクリミア手法を使われたら合法的に(w
487日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:34:52.60 ID:IfQe05NA
合法的にウクライナの政権交代が行われたとしても、ロシアはつけ入る隙を狙って
短期的にも長期的にも揺さぶりを掛けるだろうしね。
なんちゃらの春みたいなコトが起きれば(起こせば)、ロシアも待ってましたと言わんばかりに
行動を起こすに決まってるって事か。
488日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:35:54.07 ID:pXdzWqwz
>>438
ウクライナの現暫定政権の資金元ってヨーロッパだろ
アメリカが金主ならもっと動き出しが早くないか?
ウクライナの旧政権への制裁の動きもデモへの反応も欧州のほうが早かったぞ
489日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:37:16.92 ID:BrViSKm/
>>485
これで日露関係は停滞せざるをえないね。もう制裁側についてるし。

ただ中国は、WW2後の世界秩序を変えるな、とは大きな声で言えなくなったかな。
490日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:38:06.89 ID:/yHMf+MS
言うだろ
491日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:41:28.21 ID:S7o1lVoD
残されたウクライナの極右政権が暴走してチェルノブイリがどうかなるとかいう感じの仮想小説
492日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:42:13.47 ID:3LApDTYi
>>447
分けて考えるとスッキリするかも
1.ウクライナで政権が倒れて無政府状態になる
2.クーデター勢力が暫定政権に名乗り出る
3.クリミア自治区で独立投票が圧倒的賛成多数で可決

1.の段階で憲法法律が停止してて、2.の暫定政権に対して、
2.有効と米EUがお墨付き→正統派政権成立で憲法法律が再稼働→3.の独立が憲法法律により無効
2.無効とロシアがお墨付き→無政府状態継続で憲法法律が停止中→3.で独立=純粋な国成立
  →そこがロシアに編入要請→国の要請だ、断る理由有る?@プーチン
493日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:56:23.19 ID:ZjxnSJeQ
>>483  このことを、プーチン大統領が自らの言葉で述べて:

ttp://www.marketwatch.com/story/what-putin-said-about-crimea-kremlin-transcript-2014-03-18
“Russia found itself at the stage where Russia couldn’t give up. If you
press the spring too hard, it will recoil.”
「もし誰かさんが、なんちゃらの春をあまりに強引にやって、ロシアの容認できない事態
を強いるのであれば、それには反動があるだろう」
494日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:01:27.07 ID:Jf54MHIG
>>476
先に銃をこめかみに突きつけたのはウクライナ暫定政府ですけどね。

ロシア語禁止とかやってますし
495日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:01:26.92 ID:kHs8jalR
米副大統領「ウクライナの土地の強奪だ」 3月18日 22時34分

アメリカのバイデン副大統領は、ロシアがウクライナ南部のクリミア自治共和国を
ロシアに編入すると表明したことを受けて、「クリミアでの住民投票は違法で、認められない。
ロシアの行動はウクライナの土地の強奪だ」と非難しました。

ポーランドの首都ワルシャワを訪れているアメリカのバイデン副大統領は、
ロシアがウクライナ南部のクリミア自治共和国をロシアに編入すると表明したことを受けて、
「クリミアでの住民投票は違法で、認められない。ロシアの行動はウクライナの土地の強奪だ」と非難しました。
そのうえで「もしロシアがクリミアの編入を進めるのであれば、アメリカとEUは追加的な制裁を科すだろう」と述べ、
制裁をさらに強化する姿勢を示しました。

「孤立の道を選んだことは遺憾」

ロシアのプーチン大統領がウクライナ南部のクリミア自治共和国をロシアに編入すると正式に表明したことについて、
イギリスのヘイグ外相は18日、議会で、「プーチン大統領が孤立の道を選んだことは遺憾だ」と述べ批判しました。
そのうえで、ヘイグ外相は「クリミア以外の地域で騒乱が起きれば、
ウクライナでの軍事的な緊張を高める口実に使われるおそれがある」と述べて、
ロシアによるさらなる軍事介入をけん制しました。
そして、「この24時間で何が起きたかを踏まえ、さらなる対応策を取ることが重要だ」と述べ、
追加的な制裁が必要だという考えを示しました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140318/t10013074801000.html
496日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:02:15.91 ID:fFXMqrSU
>>490
一貫した主張に基づいた主張なんてしないわな
日本はバカ正直にそう考えるからいつもしてやられて泣き寝入りしているんじゃないか
どんだけ金を巻き上げられてきたことやら

>>486
移民や在日の手を打っておかないと
北方領土じゃなくて本土でもこの問題は起こるな

まあ北方領土なら日本人送り込んで数での対抗は可能でそれ程難しい問題ではないんじゃない?
北方領土で日本はウクライナ騒動では距離的に有利なロシアの立場になるな 
逆にロシアは海と国境を越えて人数を送り込まなくてはならない

移民の間口を押さえと紐づけができていれば、移民侵略の防衛はできるんじゃない?
497日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:06:28.03 ID:kHs8jalR
ロシア資産接収を警告=ウクライナ新政権

 【シンフェロポリ時事】ウクライナ新政権は18日、クリミア自治共和国のロシア編入決定に関連して、
クリミア半島内のウクライナ国有資産をクリミア自治共和国が接収することによる損害の補償のため、
ウクライナ国内や第三国にあるロシア政府資産を差し押さえる可能性があると警告した。
 自治共和国議会は17日、ウクライナ国営の石油・ガス関連企業や港湾などを接収する決議を採択した。(2014/03/18-22:27)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014031800988

>第三国にあるロシア政府資産を差し押さえる
え?
498日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:06:46.36 ID:BrViSKm/
アメリカ国務省は、ウクライナ暫定政権がロシア語を公用語から外した時点で
彼らがDQNであることに気づくべきだったな、もう遅いけど。

クリミヤの公用語は、ロシア語、クリミヤ語、タタール語になるらしい。
499日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:07:34.74 ID:AW1ql3NC
>>492
独立の条件がいまいち不明なんだよなって調べたらそもそも曖昧だった
「クリミア問題」何をもって独立なの? /早稲田塾講師 坂東太郎のよくわかる時事用語 (THE PAGE) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000004-wordleaf-int
500日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:09:02.36 ID:AmZBRVLr
>>497
・・・・・だめだこいつら
501日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:11:42.74 ID:rUggQes6
>>479
>>494
どっちも軍隊を進駐させてないじゃん
502日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:13:02.54 ID:nw1NxwTs
>>497
第3国にあるロシア資産の差し押さえねぇ〜
米国が協力してくれたらいいね〜
503日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:20:04.64 ID:ZjxnSJeQ
ttp://www.realclearpolitics.com/articles/2014/03/18/can_obama_rise_to_carters_level_121962.html
In the aftermath of the Soviet invasion of Afghanistan -- another end of
illusions -- President Jimmy Carter recalled the U.S. ambassador, imposed a
grain embargo, shut off technology transfers, accelerated the delivery of
arms to Pakistan, began aid to Afghan insurgents, pledged to defend Middle
Eastern oil supplies and proposed long-term defense spending increases.
This is now the state of Obama's foreign policy: He must rise to Carter-era
levels of resolve.

ソビエトがアフガニスタンを侵略した時に、ジミー・カーター大統領は大使を呼び戻し
穀物輸出禁止を行い、技術移転の停止を命じ、パキスタンへの武器支援を加速し、アフ
ガニスタン抵抗勢力への支援を開始し、中東の石油増産による価格低下政策を講じ、そ
して長期的な軍事費の増加を提案した。オバマがこのくらいやればカーターのレベルに
達するといえよう

Can Obama Rise to Carter's Level? By Michael Gerson - March 18, 2014
ワシントン・ポスト掲載の評論(URLは転載サイトのもの)
504日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:21:42.17 ID:nw1NxwTs
>>503
「カーターくん以下」というお墨付きキタ????(゚∀゚)????!!
505日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:24:56.79 ID:ZjxnSJeQ
ttp://www.realclearpolitics.com/articles/2014/03/18/can_obama_rise_to_carters_level_121962.html
The Obama administration (according to The Wall Street Journal) turned away
Ukraine's request for emergency military assistance.

WSJの報道によれば、オバマ政権はウクライナ暫定政府の求めた、緊急軍事支援を断った
506日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:25:05.16 ID:A9e9TLIN
ってか侵略してねえしw
507日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:32:31.52 ID:i2ju9hkn
>>505
おいw
暫定政府に軍事支援する事自体が基地害に刃物って感じだしな
508日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:33:38.36 ID:VZfgKrAn
>>503
五輪ボイコットを忘れてますよ
509日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:35:01.03 ID:hB+iT07X
>>501
暫定政権に雇われたスナイパーの銃は軍隊じゃないからいいとでも?
暫定政権を誕生させたネオナチの銃は軍隊じゃないからいいとでも?
510日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:35:46.12 ID:F5Q78Kwf
暫定政権オワタw
511日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:39:57.35 ID:oUePwcZP
オバマ大統領って行政経験も無いし弁舌(弁護士と議員)だけで
政界渡ってきたんだっけ

やっぱり州知事ぐらい経験が無いとアカンかな
とりまき(ブレーン)も恵まれてないようだ
512日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:44:30.08 ID:Vi+E5aaP
これアメリカ単独で裏で動いてたのかな?
EUはクリミアとか東ウクライナでロシアが決して引かないのを
知ってるからこんな分かりやすいことやらないよね?
513日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:48:21.03 ID:3LApDTYi
>>499
分かりやすくていいページだなあ
あえて暴論で。
自分の土地がありそこに人がいてそこでの規範があれば独立宣言できる
宣言はできるけど周りがそれを認めなきゃ独立できた事にならない、みたいな
昔そう言えば潜水艦1隻=独立国家で大活躍な漫画があったっけw
514日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:48:23.84 ID:hB+iT07X
>>511
> とりまき(ブレーン)も恵まれてないようだ
第一期はまだマシだったと思うぞ。
取り巻きに逃げられたというべきだろな。
国務長官と国防長官の両方に逃げられたからな。
515日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 23:54:48.37 ID:I1LDnORs
>>514
財務長官にも逃げられているw

AIG救済の立役者、アラン・ガイドナー。
辞任理由が「子供と過ごす」w
516日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 00:05:45.28 ID:jUrTcSTW
なんで取り巻きが次々と逃げ出したんだろう?
「次々」の人達が普通に残ってたら1期の時程度には
まともに政権運営できそうなのに・・・

逃げ出さざるを得ない何かがあったのかしらん?
オバマが中国に首根っこ抑えられてるの発覚したとか?
517日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 00:09:39.09 ID:dniut0L6
泥船はごめんだろう
518日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 00:10:07.26 ID:D40B6y1D
>逃げ出さざるを得ない何かがあったのかしらん?

泥舟からは鼠も逃げ出すってだけじゃ?
元々オバマは、アメリカのこれまでの負債を清算させるために、あえて大統領にさせたという
噂がまことしやかに囁かれたくらいだからな
黒人大統領に全ての責任をおっかぶせて、その後、黒人を大々的には政治に関わらせない
ためにという。
誰もが自分のキャリアに傷などつけたくないさ。
519日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 00:12:02.85 ID:lVLTXqyD
ベン・バーナンキも逃げたと考えていいのだろうか?
残ろうと思えば、もう一期くらいは出来たはずなんだよね。
自分研究テーマの締めくくりをしないままだったしな。
520日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 00:12:50.03 ID:Y5a884Ws
日本は、現実的に取りうる選択肢の中でモアベターな路線を維持してる。
泥沼化は不可避だし経済関係の規模も小さい。欧米との消極的協調が基本。

欧米の選挙監視団の下で選ばれたはずの大統領を追い出した反政府勢力の
暫定政権を欧米が支持することも、クリミアの国民投票を否定することも全て
911以降アメリカが中東に対して振り下ろした「正義の鉄槌」と矛盾するものだ。
共通するのは理念的楽観で取った行動が全て裏目に出て失敗していることだ。

プーチンは「欧州向けガスの元栓」を握っている以上、むしろ事態の泥沼化を期待
しているかもしれない。資源を再び外交カードとして復活させられるから。
521日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 00:20:13.27 ID:D40B6y1D
>ベン・バーナンキも逃げたと考えていいのだろうか?

アメリカ経済の破綻は必至、と読んでいれば、そのときに吊し上げられるポストに
居座りつづけたくはないんじゃない?
522日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 00:23:33.86 ID:L6iYsiEu
取り巻きが優秀で何か提案しても大統領がノーといえばそれまでだし
オバマがブレーンの意見に耳の貸せないタイプの人間ならブレーン役の人は逃げるでしょう
自分の評価に転嫁されるわけだし
523日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 00:34:06.56 ID:jUrTcSTW
そういえば、何か報告をすると、知らない事だと「俺は聞いてない!」と不機嫌になり
(だから今報告してるのに)知ってることだと「そんな事は知ってた」とハナで笑う人が
いたっけ___

で、挙句に「俺に決めさせるな!」と怒りだしたり

そんな感じなのかな?
524日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 00:37:05.79 ID:lVLTXqyD
>>521
米経済の破綻には同意しないな。
現実に、各指数は上昇していますし、雇用も回復に向かっている。
ベン・バーナンキ教授のライフワークは成功したとも言える。
問題は、出口で、ここまでやりきれば、彼の研究は机上の物ではなく、実体として
結果を出せる訳でね、その前に辞めるというのは、私から見ても「逃げたの?」といいたいところ。
525日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 01:04:35.47 ID:IxCLAbj/
>>522
一期目でほとんど逃げちゃったし
526日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 01:07:32.17 ID:m/67z77n
制裁合戦になればロシア経済はあっさり破綻しそうだけど、そうなったらなったで
ロシアは中国市場に依存せざるを得なくなって、軍事技術も流出加速ということに
そういうシナリオを前提に先日中国紙が勝利宣言記事載せてたね
527日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 01:11:19.52 ID:wuo00lDL
>>511
州知事経験があるカーターでもアカンかったのに
なんでバラク・フセインでOKとかになったのかさっぱり分からん。
528日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 01:12:07.25 ID:Zsunqr61
今の情勢は日本の外交的なセンスが問われているね
まあ現実問題自衛隊が在日米軍と相対的にみていろいろと一体化している以上、答えは明らかなんだけど
529日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 01:28:10.92 ID:Kp/V+8HF
どう明らかなので?
530日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 01:33:40.51 ID:ORBRfeqp
日米同盟があるから基本的にはアメリカの戦略に同調せざるを得ないけど
うまく立ち回って泥船に同乗するのは御免被りたいってことでしょう
531日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 01:34:15.54 ID:Y5a884Ws
>>528
「アメリカとの腐れ縁が無ければもっと自由に(ry」
「アメリカが対立の矢面に立ってるから猶予が(ry」

他国を主要因にしていくら言っても仕方が無い。
ともかく煮え切らない現状は大きな成功にも失敗にも
縁が無い。
今回のウクライナ問題で日本が出来ることは殆ど無いし
余計なことをする必要も無い。
532日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 01:46:18.90 ID:M7yPFiiu
正直他国の戦争がどうなるかより
4月からの景気動向のがずっと心配です
533日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 01:54:46.32 ID:Y5a884Ws
とにかく、冷戦末期のように西側連合の経済力による圧倒みたいな
戦略の青写真が無いと日本は動けないし、そうしてるのはアメリカ。
火事場泥棒に失敗して開き直って虚仮威ししてる状況では・・・。

フランスに対してロシアの黒海艦隊向けの強襲揚陸艦を売るのを
止めさせるくらいじゃないと、今回のアメリカには何処もついて行かない。

腹括る覚悟が無いのに何故ロシアの裏庭で火遊びをした、としか言いようが無い。

>>532
庶民の景況は、飛行機の車輪に喩えられる。
上がる時は一番最後で、下がる時は一番最初。
534日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 01:57:10.47 ID:Mz5lYyq6
シーランド公国がアップを始めました。
535日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 02:02:23.72 ID:+uj/WQmW
>>437
古来から日本は麻を栽培しているがそれがために風紀上の問題が起きたとは寡聞にしてきかない
「麻酔い」としてその影響は知られていたにも関わらずだ
つまりその程度のものなのだろう
536日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 02:03:58.86 ID:QigGEo3n
>>535
有効成分の含有量が少ないんじゃなかったかなあ。
537日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 02:11:13.18 ID:+uj/WQmW
>>536
麻畑に寝転がっていると酔ったように気持ちよくなるそうだ
実際に心身に影響を与えているのならば含有量の多少など問題ではなかろう
なにしろより強い刺激、効能を求めてステップアップしていくそうだからな
だがヘロインコカインのない江戸時代の農家がより強い刺激を求めて麻畑に火を放ったとか
酒量が増えて体を壊すのが麻農家の宿命とかそんな話があっても良さそうなのに無い
538日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 02:15:28.45 ID:MZ+mChxo
>>537
そら、日本の古来からの大麻の自生種は
他国での物と比べ、幻覚成分のTHC含有量が0.1%未満だから

一緒にするのイクナイ
539日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 02:18:27.68 ID:+uj/WQmW
>>538
「麻酔い」を気にいった農家が品種改良にのめり込んでもおかしくないのだがな
より強い刺激、効能を求めて
540日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 02:22:27.24 ID:+uj/WQmW
必ず、習慣性・依存性によってステップアップしていくのだろう?
ごく少量なら良いのだろうか

だが上では少量でも習慣性・依存性から逃れることはできないと聞いた
541日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 02:22:46.96 ID:MZ+mChxo
>>539
余談だが

本邦では、麻酔いや麻酔の効果を得ようと
品種改良が考えられ手を付けようとした頃は

既に1880年代、輸入された効果が1000倍以上になる印度大麻が
薬用として作られ出していて、その努力は停止されますた
のめり込みそうになった時期にもう海外から医療大麻が輸入されていたって
オチなんだな
542日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 02:26:04.38 ID:jXF9uR0s
すげえ、教科書みたいな詭弁だ
543日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 02:31:12.82 ID:MZ+mChxo
>>541
で、もうひとつ余談
この辺の習慣性・嗜好性は明治維新当時でも問題になっていて
阿片戦争なんかとあわせて、医療用も含めて麻薬類の専売・規制が
推進されたが、医療用としての必要性などとも併せて規制努力が遅れ
本格的な物が設けられるのは戦後となった

ゲートウェイ云々もさることながら、国を危うくした実例が直近にあったのと
海外との貿易が制約されていたのも、日本がこの辺の品種改良に
のめり込まなかった一因かもしれない
(より効果がきついアヘン類と同様、栽培規制して医療用途に限定し
専売にしたがっていた点見れば、どう捉えていたかもわかる気はする)
544日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 02:35:26.36 ID:+uj/WQmW
少量でも習慣性・依存性から逃れることはできない、だからダメだと

「禁止薬物」のカテゴリに一緒くたにいれているから
遵法意識の一線を超えたやつが精神的ハードルが低くなって
その他の薬物にも手を出しやすくなるというだけの話だと思うが

>>542
詭弁を弄しているつもりはないがそうなっていたらごめんね
ちなみに俺は酒とタバコしかやらん小市民で堂々とジョイント吹かしたいから書き込んでるわけじゃないからね
純粋な疑問
研究目的ですら厳しい規制がかかっている日本で事実を探求するのも手探りなわけですよ
だから論理を積み立てて齟齬があれば疑義を呈するしかないわけ
545日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 02:43:48.42 ID:MZ+mChxo
>>544
ちょっとスレ違いの話題かもしれないが

おまいさん、個人レベルの話からしか見ていないんじゃね?
この辺、たばこ類の専売事業化と同様、嗜好品・医療用としての側面に加えて

習慣性・依存性を持つうえ、社会の共同体の安全を脅かし
国の安全保障に関わる物資でもある
という視点を持って見てみるのお勧め
阿片・大麻類大量に貿易相手国に送り込んで国を破綻させて
切り取っていた、なんて事例もある訳だからね
546日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 02:45:37.13 ID:iCv9luEi
大麻やりまくりのボブ・マーリーは早死にしたw
547日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 02:47:21.46 ID:QigGEo3n
森林浴に使える低容量大麻としてエコツーリズムのネタにすれば面白いんじゃないのかねえ。北海道には自生しているんだし。
548日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 02:50:44.13 ID:irPTxFF0
戦略物資っすな
麻薬を遅効性の毒ガスのように使った
黒紳士の国のエゲレスはエゲツナイなさ半端無いと思ったり
549日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 02:55:08.18 ID:HbLzmaSx
ムツゴロウさんが北海道で栽培していた品種は
強烈だったらしいよ。
550日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 03:06:28.62 ID:2L9nJtc0
そもそも今から認可する必要があるかと言われると、ねえ
551日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 03:31:53.69 ID:I0+qROD9
ttp://www.bloombergview.com/articles/2014-03-17/breaking-europe-s-russian-energy-habit
UKRAINE CRISIS
Breaking Europe's Russian Energy Habit
15 MAR 17, 2014 9:04 AM ET  By The Editors
ブルームバーグ社説:欧州の、ロシアのエネルギーへの依存を見直すべきだ

・・・(短期的な制裁云々という議論ではなく、より戦略的に)
For the longer term, the U.S. and (especially) the EU need to fundamentally
rethink their economic relations with Russia -- not to pile on the punishment
but as a matter of simple prudence. There's no need to cast Russia as an
implacable Cold War enemy to understand with new clarity that it is not a
reliable friend. That means changing any policies based on the misconception
that Russia is a good global citizen.
アメリカと欧州は長期的に、ロシアとの経済的な関係を基本的なところで見直すべきで
あり、ロシアは信頼すべき友人ではない。ロシアがグローバルな良き市民であるという
誤った概念に基づく政策は変更すべきである。

Energy policy is especially crucial. Europe's economies are far too dependent
on Russian supplies of natural gas. Russia is the EU's main supplier of
natural gas, accounting for roughly 30 percent of the total. In Germany, where
successive governments have made stronger economic ties with Russia, the
figure is about 40 percent.
エネルギー政策が決定的に重要である。欧州はロシアの天然ガスに依存していて欧州全
体の三割を占める。ドイツにおいては四割に達する。
552日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 03:33:14.45 ID:I0+qROD9
Putin has been more than willing to enable this dependence. Russia and Germany
cooperated in building a direct pipeline under the Baltic Sea, for example,
bypassing Ukraine's pipeline system (and allowing Russia to tighten the
economic screws on its neighbor). Many EU businesses are heavily invested,
literally and figuratively, in the Russian energy business.
バルト海を通過するドイツとロシアの共同開発のパイプラインはウクライナを通らない。
多くのEUのビジネスがロシアのエネルギー・ビジネスに投資している

Next comes new sources of supply. The Caspian Sea region, central Asia and
north Africa are capable of providing far more natural gas than they do now.
Heavy investment, including in pipelines, will be needed to tap this potential.
Europe's economic and geopolitical interests lie in supporting those efforts.
天然ガス供給の代替を検討すべきで、カスピ海を経由する中央アジアと北アフリカのガス
はその候補である。欧州は地政学的・経済的利益について検討すべきだ

In recent years, Europe has increased its imports of liquefied natural gas,
mainly from north Africa -- but there's scope for much more. Thanks to its
shale-gas boom, the U.S. could play a central role in supplying Europe with LNG.
The U.S. is now the world's biggest producer of natural gas, but the approvals
process for exports and their supporting facilities is slow and costly. The
economic case for speeding and simplifying this system was already compelling.
Putin's master class in intimidation makes the geopolitical case equally strong.
最近では北アフリカからのLNGが欧州に送られていて、アメリカからのシェールガスもLNG
のかたちで欧州に供給できる。ただしアメリカの輸出承認手続きは煩雑で時間がかかり輸
出用施設の建設は時間とコストを要する。それらの改善が求められる
553日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 03:33:51.22 ID:I0+qROD9
Europe has shale gas of its own -- maybe a 25-year supply at the current rate of
gas consumption -- but it has been in no hurry to exploit it. A U.S.-style boom
may be unlikely for reasons of geology and population density, but that's no
excuse for failing to examine the possibilities. And there are other paths to
energy diversification. If the annexation of Crimea makes Merkel regret her
country's dependence on Russian gas, it should also make her wonder about her
decision to close Germany's nuclear power plants years ahead of schedule.
欧州にもシェールガスの埋蔵はあるのだがアメリカのような急速な開発は期待しがたい。
いずれにせよ欧州は、エネルギー供給の多様化を図る必要があって、ドイツが原発廃棄
を急いでいることも見直す意味がある。クリミアはドイツにロシアのガスへの依存を後悔
させるものとなろう。
554日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 03:34:55.21 ID:PgXPDei4
クリミアのウクライナ軍をロシア軍が攻撃、1人負傷=インタファクス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000006-reut-eurp
555日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 05:54:03.07 ID:I0+qROD9
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=213502
ウクライナ防衛省報道官 クリミアの軍事施設が掌握される
掲載日時:2014/03/19 (水) 02:43

クリミアのウクライナ軍事施設が覆面した武装集団に掌握される。
クリミアでウクライナ軍が拘束された。
------------------------------------------------------------
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=213509
ウクライナ財務省 国債発行できず
掲載日時:2014/03/19 (水) 03:19

国内での入札が成立しなかった。
556日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 06:03:50.12 ID:J9lHqmAf
>>447
アメリカがアホなのは、欲に目が眩んで
確実に負ける方に肩入れしてることだ。
大義も正統性も勝った方についてくる。
557日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 06:30:37.00 ID:itKIo76O
オバカの野郎!
558日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 06:39:06.10 ID:WQ++ifDD
【生物】カブトムシは「角長いほど天敵に狙われる」…東大など
1:伊勢うどんφ ★ :2014/03/18(火) 22:03:55.44 ID:???
「昆虫の王様」とも言われるカブトムシは、そのシンボルである角が長いものほど天敵に狙われやすいことが、東京大学などの研究で明らかになりました。

カブトムシが好むクヌギやコナラなどの関東地方の林には、腹部だけを食べられたカブトムシの死骸がよく見つかるということで、
これらはタヌキとカラスによるものであることを、東京大学などの研究グループが赤外線カメラを使った調査で明らかにしました。

そして、こうした天敵に食べられたカブトムシは、およそ70%が角のあるオスだったということです。
さらに、これらの食べられたオスは、周辺で天敵に狙われずに生きているオスと比べると、角の長さが平均で3ミリ程度長かったということです。

この結果について東京大学などの研究グループは、角が長いとオスどうしの争いでは有利になる一方、目立ちやすいため天敵に狙われる確率が高くなるためだとみています。

東京大学大学院の小島渉研究員は、「カブトムシにとって、角は長ければ長い方がいいというわけではなく、角はまさに『もろ刃の剣』だったようだ」と話しています。
3月17日 6時02分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013021441000.html
559日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 07:43:28.93 ID:GWhrBAPR
>>545
医療用鎮静剤にも中毒がいて、内服して運転して事故って
「病気だから許してね〜」って裁判でやらかしているのをみるとな〜
医療用マリファナの未来はこれだろうね〜
560日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 07:51:16.52 ID:IxBpwaOQ
【農業】キノコの放射性セシウム、顔料の「プルシアンブルー」(紺青)で濃度大幅低減…群馬県林業試験場などが実験に成功、農家に朗報
1:諸星カーくんφ ★ :2014/03/19(水) 00:58:41.57 ID:??? [sage]
 東京電力福島第一原発事故の影響で、キノコから検出される放射性セシウムの濃度を、顔料の「プルシアンブルー」(紺青)を
混ぜた水で大幅に低減させる実験に、群馬県林業試験場(同県榛東村)などが成功した。農家に朗報となりそうだ。
 試験場は、セシウムを吸着する能力が高いプルシアンブルーに着目。二〇一二〜一三年度にキノコ関連企業の北研(壬生町)、
独立行政法人・森林総合研究所(茨城県つくば市)などと共同研究した。
 プルシアンブルーを0・05%混ぜた水に、種菌を入れたシイタケの原木を一日浸した。その結果、セシウム濃度は原木で一キロ
グラム当たり四三ベクレルだったのが、成長したシイタケでは同二五ベクレルに低減。水だけに浸した原木から成長したシイタケの
半分ほどになったという。
 おがくずなどに植える菌床栽培では、マイタケの菌床にプルシアンブルーを0・1%含ませた結果、セシウム濃度は菌床の
同一九九ベクレルが、成長したマイタケでは検出限界以下になった。
 プルシアンブルーの濃度が高すぎると、キノコに青色が付着する場合もあるが、味や健康に問題はないという。
 試験場の国友幸夫主任研究員は「キノコ栽培農家はセシウムの影響に加え、大雪でハウスが倒壊し、大変厳しい状況。実験の成果
を経営の安定に役立ててほしい」と期待している。
<プルシアンブルー> 青色の人工顔料。絵の具、塗料、印刷インクが主な用途。生物に吸収されないため、安全性が高く、放射性
セシウムを除く経口剤に認められている。
ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20140318/CK2014031802000152.html
写真 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20140318/images/PK2014031802100045_size0.jpg
561日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 07:58:13.14 ID:RxiaEAwH
バイデンがポーランドはじめバルト三国、ルーマニア?も歴訪中と。後の祭り状態の東欧に首つっこんだあげく米という象徴を現在進行形でぶっ壊し続けてる連中が
来週から始まる核サミットで何ができるやら。

えらく黒アレは必死になってたけどドイツから蹴り回されなけりゃいいね
562日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 08:13:37.87 ID:cZMeE6Yl
ウクライナの処理が終わったら次はバルト三国が危なそう
どこかしらがEU離脱とかになったらそのままEU崩壊に繋がりそうだけど今のところは大丈夫なのかな
563日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 08:20:42.13 ID:q9Fmq9za
>>562
領土拡張はここまで、と断言したんだからしばらくはおとなしくするのでは?
中共じゃあるまいし

と踏んでるけど、実際どうなるかな
564日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 08:26:16.12 ID:acdrLxCa
正義はやっぱりクリミアにあったか!
これじゃ米・EU勝てんわ…
ttp://togech.jp/2014/03/15/6738
565日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 08:33:23.57 ID:pSNz9ARE
アジアの最悪の悪夢:日中戦争 ジェームズ・ホームズ寄稿
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40190
利害がこれほど小さいのに、なぜ妥協がこれほど難しく見えるのかと首をひねる。
「東シナ海の無人の岩」を巡って複数の大国が戦争の危険を冒すなどということは
、どうしても理解できないのだ。アジアウオッチャーの中には、「本質的に無価値な」
地勢を巡って複数の社会が争いたがることに、あきれ果てている者もいる。
 米国の政治体制――国家も社会も――が海洋秩序の管理や日本の施政下にある土地の
防衛にそれほど高い価値を置いているかどうかは、定かではない。同盟国間の協議に
疑念が忍び込み、日本政府が米国政府の献身性に疑問を抱き、米国政府が戦争に引き
ずり込まれることに憤りを感じることもあり得る。


ジェームズ・ホームズって知らないけど読む価値ない人?
中国が南シナ海でも東南アジアと揉めてる件は完全にスルーしてる
地球儀見れば尖閣が取られれば中国が太平洋に自由に出て行きつく先はアメリカって
ことも一目瞭然なのに「米国は関係ないのに巻き揉まれる」「無価値な岩」「なんで
日中が揉めてるのか分からない」
中国がフランスやイギリスのような普通の国みたいな扱いだし、日中が話し合いで
妥協できないのはアジア人が欧米に比べて劣ってるからみたいな雰囲気が文章全体から
漂っている
566日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 08:53:43.30 ID:Fq6drVyL
>>565
相手にする価値無しなのは分かりやすいけど、多分見てるものが地球儀じゃなくて大西洋中心の世界地図なんだろ
日本とアメリカは地図の反対側で大平洋で繋がってる自覚がないんだよ
567日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 08:56:13.35 ID:I0+qROD9
568日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 09:12:57.85 ID:Ogrdgi2f
>>565
中身に価値はなさそうですが
どういうスタンスで発言してるかから
どういう意図でなにを誘導したいのかは
私、興味あります!
569日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 09:15:53.95 ID:ZDDEJohh
>>565
こういう人にはフォークランド紛争について聞きたいですね
570日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 09:21:15.97 ID:aFRxDolR
何かの手違いで英艦隊が全滅してフォークランドが抜かれたところで
アルゼンチン軍がブリテン島に攻め上がる力はないんだから安心だよな
571日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 09:58:08.63 ID:0v0512S/
神田川の替え歌、作詞・中野剛志
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/03/19/korekiyo-88/

あなたはもう 忘れたかしら
瑞穂の国の 資本主義
TPP参加 消費増税
デフレ脱却って 言ったのに

いつも私が だまされた
法人減税 移民まで入れて
岩盤規制 ドリルで空けた
国境や国籍に こだわる時代は
過ぎ去りましたって、言ったのよ

政権とったあの頃、何も怖くなかった

ただ竹中のワクワクが 怖かった
ただ三木谷の恫喝が 怖かった
ただオバマの失望が 怖かった
ただ浜田の伝説が 怖かった
ただ黒田のブタ積みが 怖かった
ただ規久男の引責が 怖かった
ただマネタリーベースと予想インフレ率が、相関なかった
ただ籾井の失言が 怖かった
ただ百田の暴言が 怖かった
ただ銀狼の直言が 怖かった
ただ社長の応援が 怖かった
ただ小松の暴走が 怖かった
ただ木下の暴走は なかった
572日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 10:00:15.11 ID:3S1UJRiJ
安倍 「憲法ぉ〜改正してですね〜戦後レジームからの脱却ぉ〜  」

プーチン 「戦後レジーム終わらせた」

安倍 「えっ?」

プーチン 「終わらせた」

安倍 ガクガクガク・・・・・
573日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 10:02:08.31 ID:xdohnfSS
>>563
危ない悪戯するのはロシアじゃなくて欧米って事じゃないの?
過激派扇動してクーデター起こしたみたいに

>>565
こいつにゃ中国が英仏と同じように付き合っていけると思っているんだろうな
そりゃ警戒心ない訳だ
それとも英仏も本土からの領域拡張の野望旺盛なんかね 
遠隔地でシンパ政権樹立支援の為に動くのとは話が違うと思うんだが
574日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 10:32:03.07 ID:U2DNii0R
尖閣を無価値の岩と考える人は、クリミアも大して価値がないように思ってただろうね
たぶんそういう価値観
575日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 10:40:23.97 ID:Kp/V+8HF
>>565
この文章は、米国内で米国民に向けて書かれたということを考えると、先の大戦前にも
米国の大勢の世論を占めていた(そして皮肉にも我が国の真珠湾攻撃で雲散霧消した)
「もう世界なんてどうでも良いじゃないか、我が国(アメリカ)は南北米大陸だけでやって
いけるから外のことなんて放っておけばいい」という、定期的に米国世論が振れる
モンロー主義回帰の方向に属した考え方から(その思想に同化することなく)日米同盟を見た
なかなか示唆に富んだ文章だと思いますよ

特に

> 日米同盟は、その戦争の初期段階では堅固に見え、同盟内部の奥深くの亀裂を覆い隠している
> かもしれない。しかし、戦闘が長引き、米国の決意が揺らいで、こうした亀裂が表面化するような
> ことがあれば、日米同盟は瓦解するかもしれない。
> これらは、忌まわしい事態に至る前に、今の同盟国間で明確化しておくに値する問題である。

にいたるパラグラフは米国というひとかたまりでは見えてこない、大統領・政府・議会・軍を含めた
行政機関、そして国民の中の緒論に対して、同盟関係のために我が国がなにをできるのかを
考える上でのヒントになるモノの見方や考え方の方向などについて参考になると思いました
576日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 10:45:40.03 ID:Y7Pz9Nka
アメリカ人なんて基本そうだよ
自国で自己完結出来るからか、他国のことには無関心

もしアメリカ大陸近海の無人岩礁が中国領だと言いがかりをつけられたとして、同じ事が言えるのかと
577日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 10:54:55.21 ID:I0+qROD9
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2I01R20140319
焦点:浙江省の不動産会社が経営危機、中国リスク浮き彫りに
2014年 03月 19日 10:41 JST

[香港 18日 ロイター] -中国・浙江省で多額の負債を抱える不動産開発会社が経営
危機に陥っていることが明らかになった。
市場では、不動産市況の悪化で金融システムのリスクが高まるのではないかとの懸念が浮
上しているが、今回危機に陥っている企業は営業地域が地元に限定されており、市場全体
が大きく反応する展開とはなっていない。不動産バブル崩壊のリスクは、市場に織り込ま
れていないようだ。

複数の政府当局者は18日、浙江省の不動産開発会社、浙江興潤置業投資が破綻の危機に
瀕していることを認めた。
国営メディアによると、同社は国内15行に24億元(3億8900万ドル)の債務があ
るほか、個人投資家にも11億元の債務がある。資産は30億元にとどまるという。
経営者は個人投資家から違法に資金を集めており、政府関係者によると、経営者と経営者
の息子が身柄を拘束された。同社のコメントは取れていない。

中国の社債市場では今月、初の債務不履行(デフォルト)が発生しており、同国の債務に
対する懸念が広がっている。
ただ、アナリストは、今回の経営危機が連鎖的な反応を引き起こすことはないと予想。浙
江興潤置業投資が保有する不動産資産は地元に集中しており、投資家は発行体を選別して
投資しているとの見方を示している。

クレディ・アグリコル(香港)のクレジットリサーチ・戦略担当責任者、ManjeshVerma氏
は「オフショア市場で起債する中国の不動産企業は、信用力が比較的高い。社債価格にパ
ニック的な動きはみられない」と指摘。ただ「複数の省や都市で事業を拡大している企業
であれば、重大な危険信号となる」と述べた。
同日のオフショア市場では、不動産企業の発行した社債が軟調に推移したが、下げ幅は限
定的だった。
578日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 10:55:30.28 ID:I0+qROD9
上海株式市場では、不動産株の業種別指数が一時0.9%下落。北京首都開発(600376.SS:
株価, 企業情報, レポート)は3.9%下落、保利房地産(600048.SS: 株価, 企業情報,
レポート)も2.8%値を下げた。
北東証券(上海)のアナリスト、DuChangchun氏は「今回の報道が、一部の不動産株に影響
を与えたことは間違いないが、連鎖的な反応は予想していない」と述べた。

<シャドーバンキングで投機取引>
資産バブルを懸念する中国政府は、以前から住宅価格の上昇抑制を目指してきたが、住宅
価格が急落すれば、景気の減速感が一段と強まりかねない。
18日発表の2月の中国の新築住宅価格は、2カ月連続で上昇率が鈍化した。政府の規制
の効果が出ていることや、需要が低下していることが背景だ。浙江興潤置業投資が事業を
展開する浙江省の温州や寧波では、住宅価格が下落している。
業界関係者によると、一部の不動産開発業者は、シャドーバンキングを通じて高金利で資
金を調達し、投機取引を行っており、このところ業績が不安定になっている。

ある不動産会社の幹部は、匿名を条件に「浙江省や江蘇省では、地下の民営銀行が非常に
活発だ。経営者が個人的に地下銀行から借金し、返済できなくなるケースが相次いでおり、
すでに多くの企業が破綻している」と指摘。「ただ、今回のケースは、企業の規模がはる
かに大きい。政府はこうした情報を公にすることで、市場にメッセージを送りたかったの
だろう」と述べた。
クレディ・アグリコルのVerma氏は「問題は、大手企業が経営危機に瀕した場合に、政府
が介入して大手銀行に救済を要請するかだ。もしそうならなければ、オフショア市場で中
規模企業の社債のデフォルトが始まり、社債価格が一気に15─20ポイント下落するだ
ろう」との見方を示した。
579日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 11:10:59.74 ID:KULvn0aw
>>576
そのくせよそに無駄なちょっかい出すんだよな
580日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 11:11:10.94 ID:I0+qROD9
ttp://news.cnyes.com/Content/20140319/KIU9CQ4O92IC2.shtml?c=sh_stk
快訊:興潤置業35億債務資不抵債地?股再次下挫
鉅亨網新聞中心(來源:金融界) 2014-03-19 09:56:29

金融界網站3月19日訊:週三早盤,房地?板塊繼續承壓走低,其中萬科A(行情,問診)等
跌幅居前。截止發稿時,順發恆業(行情,問診)、新華聯(行情,問診)、榮盛發展(行情,
問診)、渝開發(行情,問診)、萬科A等跌逾3%,金科股?(行情,問診)、正和股?(行情,
問診)、華夏幸福(行情,問診)、世聯行(行情,問診)等跌逾2%。

浙江省寧波奉化知名的房?開發商沈財興、沈明崇父子,雙雙身陷囹圄。根據當地官方對
外公?的資訊,沈氏父子因為經營不善,導致資金鏈斷裂,負債35億元,總資?30億,
已經資不抵債。
・・・・
圍繞興潤置業而被外界忽略的?一個事件是,興潤置業開發的香山美邸項目合夥人方某
的命案事件,當地警方的?法是自殺。有此前接近方某的人士透露,方?足高利貸、房
地?、?樂等領域。對於方某“自殺”一?,家屬至今存疑。
這猶如一條連環套,方某事件?開了開發商原本掩蓋著的資金魔瓶,而沈氏父子?嫌非
法集資的行為也隨之暴露,甚至吸引外媒關注。

3月18日,央行官微發布訊息,稱個別外媒報導《中國央行緊急討論救助小型房地?公司》
與事實不符,人民銀行未參與浙江興潤置業相關風險處置。

有媒體向作為興潤置業主要藉款人的建行求證得知,“緊急會議”實際上是由當地政府牽
頭,地方銀監局和人民銀行奉化支行以及建行共同參加的一個溝通協調會。
581日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 11:20:51.80 ID:ZuyKRi7K
Natureニュース:Stem-cell method faces fresh questions
http://www.nature.com/news/stem-cell-method-faces-fresh-questions-1.14895
ヴァカンティ教授の衝撃発言「小保方晴子の博士論文は渡されたこともないし、読むよう頼まれたこともない。」
582日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 11:36:34.63 ID:I0+qROD9
ttp://fangchan.21cbh.com/2014/3-19/xNMDA1NjFfMTEwMTYxNg.html
興潤係の35億債務を追跡します:19社の銀行は事件にかかわりがあります
21世紀経済報道 李伊琳 浙江、 2014-03-19 01:10:35

浙江省寧波奉化の有名な不動産開発企業の沈財は、沈明崇の父と子に盛んになって、共
にからだの落ちる牢獄。現地の政府の対外公表する情報によって、沈氏の父と子はなぜ
かというと営業不良で、資金チェーンがひびが入りを招いて、借金の35億元、いつも資
産の30億、すでに債務超過になりました。
 ・・・
政府の公表するデータによって、35億元の債務の中で、銀行は24億元を越えて、事実の
証拠の民間の貸借の7,8億元があって、98人、その中の政府機関の人の7人に関連します。
事件にかかわりがある銀行は全部で19社の銀行機関だ奉化、寧波、杭州三つの地方に分
布します。銀行ローンの金額が最大での建設銀行で、12億を越えます。
 ・・・
●関連会社の社長の“自殺”の謎
●言い伝えの良い現地の開発企業
●高値の持つ代価

記者は1現地から事情を知っている人はつきあって知って、もっと大きい資産は不動産
購入の参与する長い水辺の平地村旧村を潤して単独プロジェクトを改造するのに盛んに
なりに蒸発して、地価が下落してこの会社の資産を少なくとも10億元水にぬれると縮ま
せるため。奉化市の1人の事情を知っている官吏の紹介によると、現在不動産購入を潤
して長い水辺の平地プロジェクトの中で評価の約6億元の土地がまだありに盛んになっ
て、その評価が昨年末を参考にして緑城グループがこの断層地塊の周辺で328万元/ムー
をたたいて決めます。しかし、その年“盛んになって不動産購入を潤す”はこの断層地
塊を獲得する時、使う総合コストはおよそ1000万元/ムーです。

このことの処理する政府の人の分析に参与して、もとは不動産業の情勢が良くて、土地
の価値が高くて、銀はレジャーを楽しんで担保付貸付に会って、貸し出す金額も大きく
て、しかし今土地の価格は下落して、“たとえば長い水辺の平地プロジェクト、もとは
土地に1000万元/ムーがありを評価して、今地域と緑の城の買っていく地、ただ328万元
/ムーだけに値します。”(賈紅輝と申剣の麗張凡と譚翊飛を編集する)
583日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 11:46:22.38 ID:I0+qROD9
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-N2NS0K6KLVRW01.html
中国人民銀も不動産会社破綻で緊急会議に参加か-公式には否定  2014/03/19 11:19 JST

3月19日(ブルームバーグ):中国人民銀行(中央銀行)は、国内の不動産開発会社、浙江
興潤置業投資の破綻をめぐる18日の「緊急会議」には参加していないと発表した。人民銀は
公式ミニブログに掲載した声明で、浙江興潤の破綻に伴うリスク対応には関与していないと
説明した。

公に話す権限がないとして事情に詳しい3人の政府当局者が匿名を条件に語ったところでは、
人民銀と中国銀行業監督管理委員会(銀監会)の支店・支部当局者が、浙江省寧波で18日に
開催された破綻リスクの抑制を話し合う会合に出席した。

地元政府による救済を含む解決策の協議には、寧波と奉化の当局者のほか、浙江興潤の債権
者も出席。債権者には中国建設銀行 も含まれていたという。英紙フィナンシャル・タイム
ズ(FT)は18日、人民銀の協議参加について先に報じていた。奉化に本店を置く非上場の
浙江興潤は、債務35億元(約570億円)の負債を抱えて破綻した。

中国のニュースサイト、新浪財経は建設銀の匿名の関係者の話を引用し、人民銀および銀監
会の地元の支店・支部当局者との「連絡および調整」を目的とする会合に建設銀も参加した
と伝えた。この関係者は、緊急会議ではないと話しているという。
銀監会の報道室のコメントを求めて18日にファクスを送ったが、今のところ返答はない。同
日の営業時間後に建設銀に数回電話したが応答はなかった。建設銀の広報担当者(北京在勤)
はこれに先立ち、状況を注視していると述べていた。
584日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 11:56:53.12 ID:3z8mWMN0
イランのことなんか覚えていないだろうなぁ…>黒アレ

米議会イラン巡り大統領に書簡
3月19日 11時31分

核開発問題を巡るイランと欧米側の協議の開始にあわせて、アメリカ議会の上下両院の全議員の
およそ9割に上る議員がオバマ大統領に書簡を送り、イランが第1段階の措置を実行しなかったり、
合意に達しなかったりした場合には、追加の制裁措置を直ちに講じるべきだとして
議会との協議を求めています。

イランと欧米など関係6か国の核開発問題を巡る協議は、アメリカのシャーマン国務次官や
イランのザリーフ外相らが出席して18日からオーストリアのウィーンで開かれており、
目標とすることし7月の最終合意に向けて、道筋をつけることができるのかどうかが焦点です。

これにあわせて、アメリカ議会の上院議員83人、それに下院議員395人が署名した書簡が
18日、それぞれオバマ大統領に送られました。

このうち議会上院の書簡は、今後の交渉では、イランにウラン濃縮の権利は認められないことや、
核開発計画の放棄や核兵器への転用も可能なウランやプルトニウムは取得させないことなどを
盛り込むべきだとしています。
また、制裁の続くイランとの経済取引は許されず、
従わない企業や国に対しては厳しく対応すべきだとしています。

そして上下両院の書簡は、イランが第1段階の措置を実行しなかったり、
合意に達しなかったりした場合には、追加の制裁措置を直ちに講じるべきだとして、
大統領に議会との協議を求めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140319/t10013083711000.html
585日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 13:45:03.25 ID:Kp/V+8HF
Forbesに投資顧問かなんかが寄せているアベノミクスもうダメポ日本はもうダメポ記事の
我が国のくそみそ滅多切りぶりがすごくて草不可避
どうみても、ウクライナ情勢で何か大損したことの八つ当たりです、本当に(ry
586日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 13:47:09.37 ID:/22RreRP
>>585
どこ?
587日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 13:55:08.88 ID:Kp/V+8HF
>>586
これ↓

Is Abenomics About To Fail?
http://www.forbes.com/sites/investor/2014/03/17/is-abenomics-about-to-fail/
Clem Chambers

このあたりからの文章のまとめ方がすごい、京都の方の罵詈雑言とか、きっとこんなかんじ?

Sadly Abe has been rattling his sabre in the foreign policy arena and while this has bolstered his voter popularity
it appears to have lost important support in the institutions that he needs to win over his agenda.
That blunder looks to have hurt him badly where it counts most for Abenomics because institutionally
Japan is deeply pacifist and will not support anything that smacks of militarism.

blunder(大失態)とか普通使わないだろw

とどめにこれ

This is sad because Japan could use a boom. It’s sad to see such a vibrant country fade away.

キモイマッチョ主義に汚染された我が国は、自ら次の好景気を放擲して衰退の道を選んだらしい
588日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 13:55:23.14 ID:aLtA+Qqv
チャイナのグッドフレンド、ジム・ロジャースさんかな。
589日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 14:00:50.98 ID:drgafm04
>>584

子供と同じで、もうそのおもちゃには飽きちゃったんだよ。

ちょっと思い通りにならないと投げ出すのは、アメリカの民主党も同じだね。
590日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 14:05:10.44 ID:gVZqLCdd
学生が国会議場占拠=中国との協定に反対−台湾

 【台北時事】台湾・台北市の立法院(国会)に18日夜、
審議中の中国との「サービス貿易協定」に反対する100人以上の学生が警備網を破って突入し、
議場を占拠した。この衝突で警察官4人が負傷した。

 中台は昨年6月、サービス分野の市場開放を進める「サービス貿易協定」に調印。
馬政権は発効に向けて立法院での審議を急いでいるが、
野党は「不透明な密室協定だ」「台湾の中小企業が打撃を受ける」などと強く反発。
一方、与党・国民党は強行採決する構えを見せている。

 学生らは21日まで議場を占拠する考えを示し、
審議のやり直しや馬総統による状況説明などを求めている。

(2014/03/19-12:00)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014031900405
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140319at14_p.jpg
591日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 14:05:28.39 ID:gVZqLCdd
「中台協定」反対の学生らが議場占拠 台湾 「産業切り捨てにつながる」
2014.3.19 12:32

 【台北=吉村剛史】台湾の立法院(国会に相当)で18日夜、中台間のサービス分野の
市場開放を目指す「サービス貿易協定」の批准に反対する民間団体の学生たち数百人が
警備の警察官を押しのけて庁舎内に乱入し、徹夜で議場を占拠した。台湾メディアによると、
一般民衆による議場の占拠は史上初めて。学生らは協定の撤回などを求めて占拠を続けている。

 同協定は昨年6月に上海で締結。
電子商取引や医療、旅行業など、中国が80、台湾が64分野を相互に開放するとの取り決めで、
台湾の野党は「台湾の弱小産業切り捨てにつながる」などとして反発してきた。

 立法院は17日、協定の批准に向けた審議を委員会で行っていたが、与党・中国国民党の
立法委員(議員)が時間切れを理由に一方的に審議を打ち切ったため、反発が広がっていた。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140319/chn14031912360001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140319/chn14031912360001-p1.jpg
592日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 14:11:10.35 ID:9Zqkc69i
遂に台湾も落ちたか
593日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 14:20:53.88 ID:gVZqLCdd
米機関、全通話を盗聴録音と米紙 6カ国対象にシステム構築

 【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は18日、
米情報機関が海外6カ国における全ての通話内容を盗聴録音し、
最長1カ月間保存できるシステムを構築していたと報じた。
米中央情報局(CIA)元職員、エドワード・スノーデン容疑者が暴露した機密資料や
米当局者らの話を基に伝えた。

 オバマ米大統領は1月に情報収集活動の改革策を発表した際、
一般市民の通話などを無差別に情報収集の対象にしないとの考えを示した上で、
外国の国民にも米国民と同等にプライバシーへの配慮を行うと表明している。
報道内容との整合性が問われそうだ。

 同紙は6カ国がどこかは伝えていない。

2014/03/19 12:27
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031901001410.html
594日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 14:26:47.91 ID:c4K3JnvW
馬は就任当初は日本にすり寄ってたんよ。で自民党は馬を冷たくあしらい石原にもすり寄ったんだけど
馬は非公式に石原からこんな事言われたをして後日、石原はそんな事言ってないの様式美を炸裂、その後は中国にすり寄った。
こんなもんだよ馬は……
595日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 14:57:33.37 ID:YwSPp/wp
さて中国の覇権主義が実を結ぶのが早いか自滅が先か?
どちらにしろ厄介な連中だな
596日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 15:30:25.29 ID:UTWV2Ofs
>>593
どれくらいの記録媒体がいるのか気になる
597日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 15:57:35.03 ID:Cg6pZ0lD
とりあえず台湾の学生諸君には頑張っていただきたい
598日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 16:00:11.25 ID:vQi1jHKe
遅かれ早かれこうなってたと思うよ>台湾
だが60年はちょっと長すぎたなぁ。
599日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 16:21:49.65 ID:reE5ZTiC
600日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 16:25:11.50 ID:I0+qROD9
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2I04420140319
焦点:EUの対ロ制裁強化は不可能か、代償恐れ及び腰
2014年 03月 19日 13:37 JST

[ブリュッセル 18日 ロイター] -欧州連合(EU)がウクライナ問題で打ち出し
た対ロシア制裁措置は生ぬるい内容だが、より厳しい措置について合意にこぎ着ける
可能性は低い。

EUはロシア人13人とクリミアの8人に対する渡航禁止と資産凍結という、第一段階
の制裁を科した。しかしロゴジン副首相はツイッターで、欧米の制裁は弱すぎて無意味
だと嘲笑った。EU諸国の外相の中にも、このコメントにひそかに同意し、不満を募ら
せている者はいる。彼らはより厳しい制裁を望んでいるが、それには全加盟国の同意が
必要だ。

最も及び腰な国の一つであるオーストリアのファイマン首相は「制裁では問題は解決し
ない。唯一の解決策は交渉に持ち込むことだ」と述べた。
20日にブリュッセルで予定されるEU首脳会議では、制裁対象をプーチン・ロシア大
統領に近い支配者層にも広げるかどうかが検討される。しかし制裁強化への抵抗は強い。

EUが制裁を発表した17日の数日前、あるEU加盟国の大使は小さな昼食会の席上、
ロシアに対して拙速かつ攻撃的な行動を起こすことを戒めた。
大使は「行き先の分からないエスカレーターに乗ることは避けたい。制裁手段が尽き
たらどうする」と話し、次々とさらに強い追加制裁を迫られる事態に警戒感を示した。

ポーランドのシコルスキ外相は「EUはできることをやった。しかし米国は火星から、
われわれは金星からやってきた」として米国との違いを強調。「制裁の導入に際して
は、あまり熱を入れ過ぎない方が良い。代償を払うのはわれわれなのだから」と述べた。
601日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 16:25:47.87 ID:I0+qROD9
<窮地>
ドイツは制裁の決意が固い国の一つだが、天然ガスの40%をロシアから輸入している。
英国も厳しい制裁を望むが、ロシアの企業家や支配層はロンドンを金融センターとして
利用している。フランスの対ロシア債権・投資は500億ドル近い。

その他の国々にもそれぞれ、制裁に消極的にならざるを得ない理由がある。
ロンドンの法律事務所Wリーガルのナイジェル・クシュナー最高経営責任者(CEO)
は、制裁を強化すれば「ロシア関連の利権や投資を抱えるEU諸国が厳しく罰せられる
状況になりそうだ」と話す。

EUは窮地に陥った格好だ。ロシアに警告を発する外交手段を探りつつ、クリミアがロ
シアの手中に落ち、ウクライナの「領土的無欠性」が粉々になったという事実をひそか
に受け入れるしかないのかもしれない。(Luke Baker記者)
602日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 16:29:23.15 ID:Jtq/vSsD
金星と火星か
そりゃまあそうだわなw
603日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 16:39:00.20 ID:0v0512S/
経済も外交も教育も歴史も文化も
何もかもを理解してなかった安倍総理
これだけ多くの保守を騙した技量だけは一流
604日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 16:43:40.65 ID:2e/xTc0s
【医療/技術】はき出された息をわずか30秒で分析 病気を検出するブレサライザー(呼気分析装置)の試作品を公開/東芝
1:白夜φ ★ :2014/03/19(水) 13:23:51.47 ID:???
東芝、息で病気を検出する装置を開発
2014年03月19日 08:30 発信地:東京
【3月19日 AFP】電機メーカー大手の東芝(Toshiba)は18日、はき出された息をわずか30秒で分析し、さまざまな病気を探知できるブレサライザー(呼気分析装置)の試作品を公開した。

大きさは小型の食器洗い機ほど。
ノズルに数回息を吹き込むと、赤外線レーザーの照射によって、糖尿病や胃腸の異常、さらには二日酔いといった健康問題の指標となるアセトアルデヒトやアセトン、メタンなどの微量ガス類が検出される。
以下略
▽記事引用元 AFPBBNews 2014年03月19日 08:30配信記事
http://www.afpbb.com/articles/-/3010536
▽関連リンク
東芝 プレスリリース
息を分析する「呼気分析装置」の開発について
早稲田大学にて脂肪の代謝に関する生理学評価を開始
2014年03月18日
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2014_03/pr_j1801.htm?from=RSS_PRESS&uid=20140318-3085
605日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 16:45:43.49 ID:k0z3KUSH
承服できないところがあっても、民主より一万倍ましだからなあ
606日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 16:48:31.13 ID:Cg6pZ0lD
政治家をディスルト記は、かわりに持ち上げられるべき政治家を明記しよう
607日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 16:51:54.35 ID:2e/xTc0s
【北海道】認知症の高齢男性、訴えられたことを認識せず「欠席裁判」で敗訴、自宅は競売に…弁護士ら、「制度上の欠陥」と差し止め求める
1:諸星カーくんφ ★ :2014/03/19(水) 02:01:20.62 ID:??? [sage]
 認知症の高齢男性が民事訴訟を起こされ、訴えられたことを認識しないまま「欠席裁判」で敗訴する判決が昨年暮れ、札幌地裁で
言い渡された。訴えた不動産会社の請求通り、男性の自宅を競売にかける判決が確定した。男性は住む家を失う可能性がある。
高齢化が進む中、認知症などで判断能力が不十分な高齢者らは少なくないとみられ、専門家は、民事訴訟の当事者の判断能力を
確認したり、成年後見制度により自衛したりする必要性を指摘している。

 12月25日、札幌地裁の法廷。無人の被告席に、判決が告げられた。「別紙目録記載の建物の競売を命じる」。札幌市中央区にある
男性(87)の自宅を競売にかけ、共同で所有する原告の不動産会社と代金を分け合え、という内容だ。

 男性は認知症。数年前、中古車を購入したが、年金が銀行口座に振り込まれるたびに引き出してしまうため、ローンが引き落とされない
状態が続いた。このため自宅を差し押さえられ競売にかけられたが、親族が事情を説明していったんは競売を免れた。

 訴えを起こした不動産会社は、競売情報を日常的にチェックしており、自宅を共同所有していた男性の元妻から約2割の所有権を
購入。男性に対して残る約8割の所有権を売るよう持ちかけたが断られ、2013年10月に提訴した。
以下略
ソース(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/527709.html
608日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 16:57:14.74 ID:Kp/V+8HF
>>607
>  訴えを起こした不動産会社は、

訴状に会社名載ってるんだから、社名も報道しちまえばいいのに
609日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 17:47:24.76 ID:IIPb925G
ベルルスコーニ元伊首相、公職停止2年が確定

 【アテネ=青木佐知子】AP通信などによると、イタリアの最高裁は18日、
脱税の罪で実刑判決が確定したベルルスコーニ元首相(77)について、
公職停止2年とした高裁判決を支持し、元首相側の上告を棄却した。

 元首相は昨年8月、脱税事件で禁錮4年(恩赦法で1年に減刑)の実刑判決が確定。
だが最高裁は、公職停止期間について法解釈上の問題があるとして審理を高裁に差し戻していた。

 イタリアでは、75歳以上の高齢者が禁錮2年以下の刑を受けた場合、収監を免れる代わりに、
自宅軟禁か社会奉仕活動が科される。元首相は、社会奉仕を行う意向を示しており、
裁判所が4月10日、可否を判断する。活動内容は、公園の清掃や高齢者の介護など様々で、受刑者によって異なる。
(2014年3月19日17時34分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140319-OYT1T00718.htm
610日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 17:48:35.10 ID:VPq2J2p4
>>599
ウクライナとマレーシアの飛行機のニュースに隠れて
台湾の併合が進んでいる

と台湾人が言っている
611日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 17:49:36.55 ID:m/67z77n
TPP交渉、期限設けず=米通商代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000016-jij-n_ame

 【ワシントン時事】米通商代表部(USTR)のフロマン代表は18日、環太平洋連携協定
(TPP)交渉について、4月下旬の日米首脳会談などが期限になるとの見方に対し、協議の
内容を詰めることに集中しており「期限は設けていない」と強調した。同日ワシントン市内
での会合で質問に答えた。
612日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 17:57:28.51 ID:XxxrvWX7
よほど日本側が折れぬとみたか期間を延ばしたなw
613日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 18:14:21.25 ID:ItAnvmJz
>>612
いや、ウクライナの件もあるし。 今は締結急いでも得にならないと踏んだんじゃね?
614日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 18:15:07.52 ID:Fq6drVyL
下手すると他の参加国から「俺らは重要じゃないとでも?」と強硬に出られたかもな
615日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 18:25:27.45 ID:xdohnfSS
バスは一体いつ発車するのであろうか?
特ア連中が間に合う事になるのか?
こりゃ日本は乗車見送りの個別交渉でいいな
616日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 18:25:48.11 ID:F9Io/409
今はそれどころじゃないってことでしょ

>>606
お前もしも自分が中国や韓国に生まれてても同じこと言えんの?
俺は言えないわw
617日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 18:30:47.61 ID:Ob8U0T+/
>>616
毎回何だかんだ理由つけて進まねぇってイメージが
前は予算だったかな
618日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 18:32:17.32 ID:AGkcuenO
アメリカだって反対少なくないわけで
619日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 18:37:50.04 ID:k0z3KUSH
お互い、相手がちゃぶ台返してくれないかな って思ってると
620日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 18:41:26.73 ID:VTowGVwF
>>603
民主党よりはマシ。
621日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 18:42:37.86 ID:QKCJ0XaE
>>620
比較対象にもならんよ
622日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 18:42:53.15 ID:tYpWcY3l
ニューズレター・チャイナ ‏@NLChina2009 &middot; 8時間

【青木直人0319-1】在特会は日本人の嫌韓感情の氷山の一角。
国民の60%が「韓国に親しみを感じない」(内閣府)。
彼らはこうした国民感情という「人民の海」を泳いでいるにすぎない。
差別語(レイシズム)はいけない。が、それなら韓国の日本に向けた
レイシズムにはなぜ沈黙するのか。
623日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 18:48:47.75 ID:T/2tS/ZI
同格でないと、比較に成らないと言う方が居られますが
選択肢としては、比較対象に成る訳ですよ。
624日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 18:54:13.72 ID:Cg6pZ0lD
>>621
では何なら比較対象になるのか明記するべき。

ちなみに自分も>>621と別の意味で同意見。
現在の日本に、自民党政権のかわりになりうる政治集団はひとつたりとも存在しないから。
625日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 18:58:03.72 ID:sOO5xmR+
【自動車】トヨタ、急加速問題で米司法省と10億ドルで和解[14/03/19]
1:やるっきゃ希志あいのφ ★ :2014/03/19(水) 11:08:39.59 ID:??? [sage]
[ワシントン 18日 ロイター] -CNNによると、米司法省とトヨタ自動車は、
意図せぬ急加速問題への対応をめぐり、10億ドルで和解に達した。
複数の関係筋の話として伝えた。19日にも正式に発表する。
トヨタは刑事訴追を免れる見通しという。

ニューヨークの連邦検察局は、トヨタが消費者からの苦情を把握しながら、
必要な情報開示を怠った疑いがあるとして調査を進めていた。
ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2I01A20140319
トヨタ自動車 http://www.toyota.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7203
626日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 19:01:02.07 ID:Phge88oB
>>625
直接の死者すら出てないトヨタで10億ドルか…
内部留保金が兆単位である会社だから大丈夫だけど…

GMのハードルは上がっちゃったなぁw
627日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 19:06:21.07 ID:Kp/V+8HF
自民党一店舗で、右から左まで、富裕層から(俗に言う)貧困層まで全部品揃えしちゃってるので
公明とか共産みたいな宗教政党じゃない限りは、対抗する政策の打ち出しようがないんだよなぁ
628日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 19:09:13.95 ID:h1Ilj6DV
現実的な政策が出せる所ならばまだ存在意義はあると思うよ
見た事ないけど
629日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 19:13:55.24 ID:DZSm61/Y
現実的な政策を出したら、自民が丸呑みしちゃう恐れがあるから、出したくても出せないというのもあるのでは?

野党に対して過大評価かもしれませんけど
630日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 19:14:05.78 ID:ue+Oia09
>>616
お前それサバンナでも同じ事言えんの?
631日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 19:14:50.03 ID:h1Ilj6DV
個人としてはその能力がある人はいると思うけど、
組織としての民主党はダメだろうねえ
632日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 19:17:04.42 ID:2WvUz0h6
633日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 19:19:23.46 ID:8Du/226K
やっと意味が分かったw
634日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 19:21:40.45 ID:pWGZabnt
>>630
オレはFCがいいな。SA2も捨て難いが。初代も渋くてイイ。
でもFD、あれはダメだ。RX-7だけどサバンナじゃないから。
635日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 19:28:39.53 ID:Cg6pZ0lD
>>629
それをやってる政党があるよ。公明党っていうんだけど。
636日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 19:38:46.14 ID:F9Io/409
ユニクロ、1万6千人を正社員に アルバイトらの半分強
 衣料品チェーン「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングが、ユニクロの国内店舗で働くパートとアルバイト計約3万人のうち
半分強に当たる約1万6千人を、地域限定の正社員にする方針であることが19日分かった。

 既にアルバイトらの面談を始めており、今後2〜3年で正社員への移行を進めていく。
店舗や勤務地を限定する正社員は新卒や中途採用でも募集する考えだ。

 同社は「(アルバイトらに)安定して働いてもらうのが狙いだ」と説明。働き方も柔軟に選べるようにする。
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031901001495.html

やるじゃんユニクロ見なおしたぜ!
と思ったら
>地域限定の正社員にする方針

限定正社員かよ…さすが柳井やで。いち早く政府の検討する限定正社員を導入するとはね
正社員だけど不採算の店舗閉鎖すれば簡単に首にできますってか
637日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 19:43:38.14 ID:BhGDaCNi
その分転勤ないわけで
638日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 19:48:18.23 ID:nVJHyUCS
>>629
それをやった時、自分の案に反対した政党があるよ。民主党って言うんだけど
639日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 19:55:05.31 ID:8Du/226K
>>637
諸手当引かれて、バイトの方が手取りがいい予感・・・
640日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 19:55:05.83 ID:nXkypSr0
>>607
そもそも、中古車のローン払ってなかったんんだろ?
競売言ったって、売った代金から車代引いた金額を爺さんに返すんだぞ。
そんなに言うなら親族とやらが立て替えてやればいいじゃないか。
そもそも認知症の口座から金抜いたのこいつじゃねえの?
641日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 19:55:41.14 ID:LfDzUlXX
>>636
パートのおばちゃんが日本全国転勤したいと思わないだろうし限定は双方にとって良いのでは…
ユニクロの幹部になりたい人は最初から正社員として入ってるだろ
642日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 20:08:18.72 ID:vCftRqhl
昨年、日本での音楽売上が17.6%も減り、世界の音楽売上を3.9%押し下げたと。
http://www.bbc.com/news/entertainment-arts-26626396

魔訶不思議。一体何が起きてるんだぁ?
音楽業界通のヒト、ぜひぜひ説明してくだしゃんせ。
643日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 20:11:45.59 ID:F9Io/409
>>639
それなんて名ばかり管理職?
644日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 20:20:40.33 ID:vCftRqhl
クリミアでウクライナ兵士1名がロシア兵によって殺害されたが、おかげでウクライナは、
ロシアに負ってる天然ガス代金等の借金の相当部分をチャラにできるんじゃないかってさ。↓
・・・It may be cold comfort when enemy tanks are still on its border, but some observers suggest
that Kiev should be able to write off at least $5 billion of its debt to Russia because Moscow has
effectively stolen Ukrainian territory and energy resources, as well as military hardware and bases. ・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2014/03/18/clean_slate
645日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 20:22:51.75 ID:PCxFk+9V
>>642
音楽ソフト2013年年間マーケットレポート、2年ぶり前年比減〜オリコン発表
http://www.musicman-net.com/business/32479.html
646日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 20:26:27.40 ID:CXkMPJhq
>>644
……これニダの乞食根性そのものなんだがw
647日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 20:27:28.21 ID:jFqLLABn
ウクライナ暫定政権の連中ただのゴロツキ以上のものには見えないんだよねえ
648日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 20:29:09.38 ID:QqTzftjL
外国人学校生徒の学費補助、県議会常任委で可決/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1403180022/
県が2014年度に創設する方針の外国人学校の児童・生徒を対象に授業料を支援する学費補助制度について、
県議会常任委員会は18日、関連する14年度当初予算案を全会一致で可決した。
採決では、(1)神奈川朝鮮学園は、教科書編さん委員会に拉致問題の記述のある教科書への早期改訂を要請すること
(2)改訂されるまでの間、学園が独自教科書を作成し適正な授業の実施を確認した上での執行−との意見を付けた。

 新制度は年収750万円未満の世帯に対し、収入に応じて補助する仕組み。
幼稚園児から中学生は年間最大31万〜44万円、高校生は7万4400〜15万2400円を補助する。
私立高校生を対象に授業料を支援する学費補助制度をモデルに補助額などを設定した。
各外国人学校に対し、毎年10月と3月に補助金を支給することを想定している。

 県は昨年2月、北朝鮮の核実験を理由に朝鮮学校に対する13年度補助金の予算計上を見送った。
しかし黒岩祐治知事は昨年12月、「国際・政治情勢に左右されずに
子どもたちが教育を受ける機会を安定的に確保する必要がある」として、
学校に直接交付する経常費補助から世帯向けの学費補助に切り替える方針を示していた。
649日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 20:29:55.45 ID:Cg6pZ0lD
>>647
グルジアのアホ大統領といい、あのへんの東西天秤勢力でニュースになるのは
たいていろくでもないごろつきだわな

逆説的には、ろくでもないごろつきがトップにいると
ニュースになるような大事件が起きるともいえる
650日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 20:38:33.19 ID:k0z3KUSH
>>642
音楽全然わからんけど、今日国会で多国籍企業の租税逃れの話してたよ
日本のCD店やDLサイトではなく、外国企業(アマゾン等)の販売が伸びてるってことじゃないかな
651日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 20:38:56.91 ID:x89hPz21
紙の透明化技術

京都大学生存圏研究所の矢野浩之教授と日本製紙は18日、
紙を透明にする技術化に成功したと発表した。化学処理と樹脂を取り入れることで透明化する。
紙への導電性物質の塗布で透明紙の作製も実現したという。
プリンテッド・エレクトロニクス(PE)や有機ELなどで用いる透明基材での活用が期待される。

矢野教授らは製紙用パルプがセルロースナノファイバーの束であることに着目。
化学処理でパルプを構成するセルロースナノファイバー間の結束構造をほぐし、
パルプ内部深くまで樹脂を浸透させた。こうすることで透明なパルプ繊維複合樹脂材料が得られるという。

透明低熱膨張材料の生産性向上が見込める。

従来、セルロースナノファイバーは低濃度でしか取り扱いが難しく、
機械で紙の繊維をほぐす解繊だとコスト負担が大きいのが難点だった。

今回の研究は、導電性を持つナノペーパーの開発で実績を持つ
大阪大学産業科学研究所の能木雅也准教授の協力を得た。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820140319eaak.html
652日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 20:39:31.28 ID:pHtzI9RX
>>636
欧米的な、就「職」型の働き方になるってことなのかな?
就「社」型ではなく。
653日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 20:44:21.33 ID:CXkMPJhq
カイロ大学でデモやってるとさ、、もう軍政で過去と同じように締め上げたら?花畑マンセーした欧米の罪は重いぞ
654日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 20:44:46.37 ID:fmIjVq/M
>>634
いやいやSA2でしょ、この壁チョロが〜。
655日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 20:45:31.75 ID:+PTV2Ajn
米ホワイトハウス報道官、「自分なら今ロシア株に投資しない」
2014年 03月 19日 10:30 JST

[ワシントン 18日 ロイター] -クリミア問題で米欧とロシアが激しく対立するなか、
ホワイトハウスが、ロシア株投資を控えるよう、異例の勧告をした。

ホワイトハウスのカーニー報道官は18日の会見で
「自分なら、空売りは別として、今はロシア株に投資しない」とややほほ笑みをたたえつつ述べた。

ウクライナ南部のクリミアは16日の住民投票で、ロシアへの編入を圧倒的多数で承認。
これを受け、米欧はロシアへの追加制裁を発表した。
しかし、西側の圧力が強まる中で、プーチン・ロシア大統領は18日、
クリミアを編入する条約に調印。米欧は対ロシア制裁を強化する方針だ。

カーニー報道官は、クリミアのロシア編入めぐり、
米国がロシアに対しさらなる制裁を準備しており、ロシア経済に悪影響が出ると指摘した。

前週、クリミア住民投票が迫るなか、ロシア株は急落していた。
しかし、週明け17日は、米欧の制裁内容が想定の範囲内との受け止めから上昇。
18日も、プーチン大統領がウクライナへの介入を拡大しない姿勢を示したことから、
株、通貨ルーブルとも上昇した。

http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYEA2I01D20140319
656 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2014/03/19(水) 20:49:43.96 ID:+PTV2Ajn
不明機機長と野党指導者の関係、政界の火種に―マレーシア
2014年 3月 19日 16:41 JST

 【クアラルンプール】消息を絶ったマレーシア航空370便のザハリー・アハマド・シャー
機長(52)がマレーシアの野党指導者アンワル・イブラヒム氏(66)を支持していたことが、
同国政界の新たな火種となっている。

 370便のザハリー機長はアンワル氏の息子の妻の遠縁に当たり、同氏が所属する人民正義党の
支持者だった。アンワル氏は18日のインタビューで、機長のことはよく知っているとしながらも、
370便が行方不明になったのは機長の行為が原因だとする憶測を一蹴。
「彼や私の異常な行動を示す証拠は何もない」と語った。

 一連のメディアのインタビューで、アンワル氏は当局がザハリー機長とファリク副操縦士(26)を
重点的に調べていることを非難。また、同氏や同氏の政治上の主義主張が何らかの形で
マレーシア機の事件に関係しているという憶測を一蹴した。

 「(ザハリー機長は)マレーシアの改革、民主主義、自由に情熱を傾けている」とし、
機長には政党の会合や懇親会でちょっと会っただけだと話した。

 また、マレーシア機捜索についての当局の発言が時々食い違うことを挙げ、
「危機管理がなっていないようだ」と指摘。「当局は何かを隠しているようだ。不透明な報告が
懸念を引き起こしている。マレーシア国民の間に激しい憤りが広がっている」と批判した。

 マレーシア政府は18日、370便の捜索に関する記者会見でアンワル氏の発言に間接的に応じた。
ヒシャムディン国防相兼運輸相代行は「370便の捜索は政治問題よりも重要だ。
この困難な時期に、マレーシア機と乗員乗客239人の発見に注力するために、
マレーシア国民すべてに対し、主義などの違いを乗り越えて一致団結するよう求める」と述べた。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303572004579448572813749420.html
657日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 20:50:02.71 ID:YTGcwhen
アベガーの人って、
第一次の時にそれやって民主党政権になったのを忘れるほどのバカか、
同じ方法でもう一度引きずり降ろせると思ってるアレな輩か、
どっちなの?
658日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 20:50:33.73 ID:DZSm61/Y
>>652
売るための接客的なノウハウは、業種を超えてある程度は共通なんじゃないですかね?
659 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2014/03/19(水) 20:52:53.39 ID:+PTV2Ajn
クリミア併合5つの理由―プーチン大統領の主張
2014年 3月 19日 12:33 JST

 ロシアは18日、米国や欧州連合(EU)から突きつけられた制裁をよそに、
クリミア自治共和国を併合する条約に署名した。
ロシアによるクリミア併合について、プーチン大統領は以下の5つの理由を挙げた。

1.歴史的過ちを正す

 プーチン氏は、1954年にクリミアをウクライナに移管したことはソ連の法律に違反していたとし、
ロシア領に戻すことはその間違いを正すことだと述べた。プーチン氏によれば、当時ソ連の
最高指導者だったニキータ・フルシチョフがクリミアの帰属をウクライナに変更したときは誰も
ソ連崩壊を予想しておらず、そうなったときにはクリミアは「ジャガイモの袋」のように(ウクライナに)
渡された。「信じられなかったことが不幸にも現実になった」とプーチン氏は述べた。

2.クリミアは強く安定した国の一部でなくてはならない

 プーチン氏は、ウクライナには正統な当局がなく、そのためロシア系住民中心のクリミアに住む
人々が脅威にさらされていると主張。ロシアには「同胞」を守る責任があると述べた。さらに、
16日にクリミアで行われた住民投票で圧倒的多数がウクライナ離脱・ロシア編入に賛成したことは、
これがクリミア住民の意思である証拠だという。
プーチン氏はセルビアからの独立を宣言したコソボを歴史的前例に挙げた。
660 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2014/03/19(水) 20:53:16.20 ID:+PTV2Ajn
>>659

3.ロシアにウクライナ支配を拡大する意図はない

 ウクライナとの国境沿いにロシア軍が結集しているにもかかわらず、ロシアにはウクライナ東部で
支配地域を拡大する意図はないとプーチン氏は述べた。ロシアはこのところ、
主にロシア語が話されるウクライナ東部が不安定化していることに懸念を示している。
この地域では、親ロシア派と親ウクライナ派それぞれの集会が小競り合いに発展。
ウクライナの当局はロシアが扇動のために工作員を送り込んでいると批判している。

4.西側はキエフの新政権支持で「レッドライン」を越えた

 プーチン氏は、キエフの新政権は2月のクーデターで違法に権力を握っており、
西側諸国が新政権の側についたのは偽善的だと批判。このため、ロシアがクリミアを支配した
こととウクライナ離脱が承認された住民投票が違法だとの主張には根拠がないと述べた。
西側は16日の住民投票の結果を認めず、一連の動きは全て違法だとしている。

5.ロシアは制裁を気にしない

 プーチン氏によれば、西側が17日に少数のロシア政府当局者に対して科した制裁は、
同国の打撃にならない。対象となった当局者の多くは資産凍結や渡航禁止について、
国外に資産はないため影響はほとんどないと一笑に付した。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304471904579448224067868740.html
661日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 20:55:17.22 ID:ejd+c/k4
ロ大統領に一定の理解=クリミア編入、批判せず−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014031900848
 【北京時事】中国外務省の洪磊・副報道局長は19日の定例記者会見で、
ロシアのプーチン大統領がウクライナ南部クリミアの編入を決定したことについて
「クリミア問題には歴史的経緯と現実的な複雑さがあり、
処理する際には全面的な比較判断と考慮が必要だ」と述べ、
同大統領に対する批判を避け、一定の理解を示した。
 ただ洪副局長は「中国は公正かつ客観的な立場を一貫して有している」と語り、
中立の姿勢であることも強調。その上で関係各国に対して
「緊張のエスカレートを回避し、問題を政治的に解決しなければならない」と呼び掛けた。
(2014/03/19-18:40)

台湾とチベットと新疆は独立を決める住民投票、内モンゴルはモンゴル共和国に編入で。
662日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 20:57:56.97 ID:I0+qROD9
ttp://www.marketwatch.com/story/6-economic-consequences-of-a-new-cold-war-2014-03-19?dist=beforebell
MATTHEW LYNN'S LONDON EYE Archives | Email alerts
March 19, 2014, 3:01 a.m. EDT
6 economic consequences of a new Cold War
新冷戦のもたらす6つの経済的帰結

One: The European economy gets even worse
Two: Energy prices will rise
Three: The Russian economy declines
Four: Defense spending will rise
Five: More Quantitative Easing
Six: Strategic Economies Get Support

If geopolitical rivalries are back, no one is going to let Greece go bust ?
it is too important. The same is true of Turkey, which controls access to the
Black Sea. And Egypt, with the Suez Canal. Any nation of geostrategic
significance will get bailed out, just as they did in the 1960s and 1970s.

*六番目の指摘にはちょっと興味
663日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 21:00:54.82 ID:PSJmxfBo
>>622
韓国人の日本人に対する
差別感情と行為を知ったからなんだが
664日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 21:13:25.47 ID:DJpQ/Efi
新しい冷戦はいいとして、役者はちゃんと揃ってるんかなぁ。
665日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 21:18:39.45 ID:+PTV2Ajn
【クリミア併合】来月に通貨切り替え モスクワ時間に変更
2014.3.19 20:48
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140319/erp14031920520020-n1.htm
666日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 21:23:29.92 ID:+PTV2Ajn
オバマ米大統領夫人が訪中、文化交流に重点
2014.03.19 Wed posted at 14:55 JST

(CNN) ミシェル・オバマ米大統領夫人は19日から1週間の日程で中国を訪問する。
米中の関係拡大に焦点を絞り、政治問題への言及は避ける意向だ。

中国では北京と四川省成都の学校を訪れ、文化交流や留学の意義について講演する。
米国の学生の留学先として中国は5番目。米国では中国からの留学生が最も多い。
ローズ米大統領副補佐官(国家安全保障問題担当)は、
「米中関係はリーダー同士の関係にとどまらず、人と人との関係でもあると伝えたい」と話す。

来週オランダのハーグで開かれる核安全保障サミットでは、オバマ大統領が中国の習近平
国家主席と会談する見通し。ホワイトハウスによれば、この会談では人権問題や貿易など、
米中の間で食い違いがある問題について直接話し合う。

ローズ氏は、「中国の人たちがすぐに我々の政策的立場に同意してくれるとは思わない。
しかし米国や大統領夫妻についてもっと知ってもらうことは、両国のためになる」と付け加えた。

ミシェルさんは習主席の妻、彭麗媛さんとも会い、共に紫禁城や万里の長城を訪問。
続いて西安の兵馬俑を見学し、成都ではジャイアントパンダの研究施設も訪れる。

今回の訪問には母のマリアン・ロビンソンさんと、娘のマリアさん、サーシャさんも同行予定。

ミシェルさんは訪問を前に国家安全保障会議の説明を受けたほか、
ワシントンにある中国語学校の生徒と交流するなどして準備を進めてきた。

http://www.cnn.co.jp/usa/35045424.html
667日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 21:26:01.91 ID:IIPb925G
全焼の車から海保幹部の遺体 秋田 2014.3.19 20:44

 秋田市新屋町の旧秋田空港跡地で18日、駐車中の乗用車が全焼し、中から遺体が発見される火災があり、
秋田県警秋田中央署の調べで19日、遺体は秋田海上保安部の巡視船「でわ」の業務管理官、
竹野次郎さん(53)=2等海上保安監=と分かった。事件、自殺の両面で調べている。

 竹野さんは鹿島海上保安署長(茨城県)などを経て、東日本大震災直後の平成23年5月から
釜石海上保安部長(岩手県)を務め、行方不明者の捜索などを指揮。昨年4月に秋田に異動した。
「でわ」は秋田海上保安部の主力巡視船で、業務管理官は船長に次ぐナンバー2。

 第2管区海上保安本部(宮城県塩釜市)によると、竹野さんの勤務態度に変わった様子などはなかったという。
 秋田中央署によると、車は県外ナンバーで、内部が激しく燃え、遺体は後部座席に横たわった状態で見つかった。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140319/crm14031920470023-n1.htm
668日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 21:35:59.83 ID:I0+qROD9
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/9ddae6a2-af3c-11e3-bea5-00144feab7de.html?siteedition=intl#axzz2wFpaagYF
Last updated: March 19, 2014 12:22 pm
Pro-Russian forces take Ukraine naval HQ in Crimea
By Courtney Weaver in Sevastopol, Guy Chazan in Simferopol, Roman Olearchyk
in Kiev and Kathrin Hille in Moscow
クリミアの海軍基地本部を親ロシア勢力が制圧  FT

Ukrainian military members began abandoning their Sevastopol Black Sea naval
headquarters on Wednesday after the self-styled Crimean “self-defence”
forces took control of the building early on Wednesday.
水曜日にウクライナ軍はSevastopolの黒海海軍本部を捨て、クリミアの言う「自衛軍」
が海軍本部を制圧した

Pavel, a Ukrainian officer, described how the armed units quickly took over
the naval base with its 400 Ukrainian soldiers, breaking down doors and
roughing up the Ukrainians. They also hoisted a Russian flag over the base.
“It’s not right to use such barbaric methods,” he said. “We [the
Ukrainians ] don’t want blood.”
669日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 21:46:35.68 ID:I0+qROD9
ttp://nypost.com/2014/03/18/obamas-failed-foreign-policy-just-another-drag-on-democrats/
Obama’s failed foreign policy just another drag on Democrats
By John PodhoretzMarch 18, 2014 | 8:29pm
シリアやウクライナ等で失敗しているオバマ大統領の外交政策が、中間選挙に向け
新たな民主党を悩ませる材料になった  NYP
670日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 21:58:28.27 ID:I0+qROD9
ワシントン・ポスト社説

ttp://www.washingtonpost.com/opinions/mr-putins-tactics-in-ukraine-demand-tougher-sanctions/2014/03/17/c2f53074-adf6-11e3-9627-c65021d6d572_story.html
The Post’s View
Western sanctions deliver only a slap on the wrist to Mr. Putin
By Editorial Board, Published: March 18
西側諸国のロシアへの経済制裁は(手首を平手で打つ程度の)軽い打撃しか与えない
671日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 22:01:13.79 ID:F9Io/409
>>657
俺は自民が下野して民主政権になってしまったのはそういうの関係ないと思うよ
単純にリーマンショックの影響がでかすぎて一気に不景気になったから、皆が恐慌状態になった
日本人て基本は政治に無関心な人のほうが多いから、景気さえよけりゃ自民のままだったんじゃないかな
672日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 22:04:22.37 ID:+PTV2Ajn
>>599
狗HKニュースもようやく流した


台湾 大学生などが議会に乱入
3月19日 19時18分

台湾で、中国との間で結ばれた経済協定の発効に向けて議会で手続きが進められるなか、
協定に反対する大学生などが議会に乱入して議場を占拠し、大きな騒ぎとなっています。

中国と台湾は去年6月に、サービス業の分野で双方の参入規制を緩和する「サービス貿易協定」を
結びましたが、台湾の議会、立法院の野党は、中小企業が圧迫されるなどとして強く反対し、
協定の締結から半年以上たった今も発効のめどが立っていません。

こうしたなか、与党側が協定の承認手続きを一方的に進めようとしていることに対し、
協定に反対している大学生などおよそ200人が、18日夜、立法院に乱入し、議場を占拠しました。
大学生らは入り口のドアを壊して中に入ったということで、警備に当たっていた警察官との間で
もみ合いになりました。

協定を巡って馬英九政権は、発効がこれ以上遅れれば中台関係にも影響が出かねないことから、
承認手続きを急ぐよう求めていますが、大学生らは、これを阻止したい構えです。
立法院では19日の午後になってもおよそ300人の大学生らが議場を占拠しているほか、
周辺では2000人前後の市民が馬英九政権に対する抗議活動を行うなど、大きな混乱が続いています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140319/k10013102071000.html
673日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 22:07:51.39 ID:0b2MtrVb
リーマンショックは直接の原因ではない
麻生に交代した時点で小沢民主党のねじれ国会戦術でじり貧になっていて、政権交代は既定路線だったと思う
674日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 22:11:07.13 ID:Fq6drVyL
>>640
多分話が違うとおもう。
元の競売事態は話がついてるか付きかけてる。
この不動産やは競売情報を見てこのじいさんの家の所有権が一部元妻に有ることをつかんだ。
それで元妻の方を先に押さえて残りを買おうとしたんだけどそれができず。押さえた権利を利用して資産を分離しようとしたんだ
要は裁判としては「俺の二割を金に変えたいから家を売りたい。売った代金は権利で分割」ってのを要求するものだろう。
中古車のツケは不動産やの方では裁判に直接関わらないと思われる。
675日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 22:13:23.00 ID:I0+qROD9
リーマンショックに対応して麻生政権の苦心して作り上げた予算を、国会承認
が済んでいるにもかかわらず途中廃棄した議会無視のトンデモ内閣が有りましてね
676日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 22:15:58.67 ID:I0+qROD9
ttp://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031901002306.html
クリミアの海軍主要施設を占拠 親ロシア派勢力 2014/03/19 21:44 【共同通信】

【シンフェロポリ共同】ロシアが編入を宣言したウクライナ南部クリミア半島各地にある
ウクライナ海軍の本部や基地などの主要施設が19日、ロシア軍とみられる部隊や親ロシ
ア派勢力に相次いで占拠された。編入宣言により勢いづくロシア側に対し、ウクライナ中
央政府の影響力はほぼなくなっており、クリミアのロシア化が加速した。

タス通信などによると、クリミア半島南部セバストポリのウクライナ海軍本部には、親ロ
シアの群衆が突入。占拠し、ロシア国旗とロシア海軍旗を掲げた。司令官は基地を明け渡
した。シンフェロポリ近郊にある海軍基地でもウクライナ兵士らが抵抗をやめ、武器を渡
し始めた。
677日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 22:16:27.68 ID:0v0512S/
安倍政権のマイナス要素

2度に渡る消費税増税(5%→8%→10%)
相続税増税
所得税増税(50%→56%) ←new
株式売却益が10%→20%に倍増
自動車税増税
社会保障費値上げ
行き過ぎる円安政策で物価高止まらず
税金や物価が上がっても給料がほとんど上がらず(公務員は7.8%も上昇、大企業はベアへ)
TPP参加(国益に反する条件で)
労働規制緩和促進
竹島単独提訴取りやめ
大量移民受け入れ →SSSクラスの反日政策で保守層ドン引き、本格検討開始 ←new
韓国に土下座外交復活(河野談話見直し拒否も表明) ←new
自公が与党の地方自治体で外国人参政権みたいな条例が全国で次々と成立
配偶者控除廃止を検討(さらに少子化が加速へ) ←new
678日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 22:17:18.54 ID:F9Io/409
それでもあれがなけりゃ衆院では負けてなかったと思うんだけどな
あの状況下でも得票数差はそれほどなかったわけだし
まぁ単なる主観ですすまそ
679日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 22:19:38.79 ID:PCxFk+9V
実質経済成長率の推移(1980〜2013年)
(日本, アメリカ, イギリス, ドイツ, フランス, カナダ, 韓国)
2009

日 -5.53
米 -2.80
英 -5.17
独 -5.09
仏 -3.15
加 -2.71
韓 0.32

http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDP_RPCH&s=1980&e=2013&c1=JP&c2=US&c3=GB&c4=DE&c5=FR&c6=CA&c7=KR&c8=
680日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 22:20:01.97 ID:VPq2J2p4
? 早期に訪中の方針 舛添知事「アジネットに北京を」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=INJ66rkylx0
681日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 22:28:45.17 ID:PCxFk+9V
リーマンショック後の各国が金融緩和を急ぐ中、独自の道を逝った日銀

米欧6中銀が協調利下げ、日銀は参加せず金融調節面の改善検討
2008年 10月 9日 08:12 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34193320081008

その後の惨状は皆さんもよくご存知ですねw
682日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 22:34:12.94 ID:+PTV2Ajn
台湾、学生が立法院占拠 中国との貿易協定に反対
2014/3/19 22:04

 台湾と中国が昨年6月に結んだサービス貿易の自由化協定を巡り、台湾で馬英九政権に対する
反発が広がっている。立法院(国会)の委員会で与党・国民党が同協定の批准を強行採決した
ことに抗議する100人以上の学生が18日夜から立法院の議場を占拠した。
混乱が長引けば、中台が目指す自由貿易圏の完成の遅れなどにつながる可能性もある。

 学生は台北市内の立法院のガラス扉を破って議場に突入。
食い止めようとした警官隊には負傷者も出た。学生は19日も議場に居座っている。
学生による立法院の占拠は初めてで、共感する学生ら1000人以上も立法院周辺に集まっている。

 同協定の批准は17日の委員会での審議を経て、4月上旬にも院会(本会議)で可決されると
みられていた。最大野党の民進党が委員会での強行採決を強く批判したことに学生が呼応。
議場近くにいた大学生の徐子桓さん(21)は「民主主義に反するやり方に強く抗議する」と息巻く。

 サービス貿易協定は中台が2010年に結んだ経済協力枠組み協定(ECFA)の具体化協議の1つ。
医療や金融、建設などの市場を相互に開放し、参入を容易にする狙いだ。
6月の締結後、双方の承認を経て早期に発効する予定だった。

 ただ台湾では、「業界への説明が不十分」などとして野党や一部住民が反発。
従来は必要なかった公聴会や審査手続きを経て発効することに決めた。
だが3月10日に公聴会が終わっても、民進党が「中国企業に雇用を奪われる」などとして
審議を妨害。業を煮やした国民党は強行採決に打って出た。
683日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 22:34:40.33 ID:+PTV2Ajn
>>682

 景気低迷などを受け、各種世論調査による馬政権の支持率(満足と答えた比率)は
2月中旬時点で10%台前半に低迷。昨年8月には陸軍で兵役中の男性が虐待で死亡した事件に
抗議し、10万人を超える学生らが総統府前で真相究明を訴えた。
こうした学生の不満が爆発し、過激な行動につながった形だ。

 立法院に立てこもった学生はサービス貿易協定の委員会での審議やり直しや、
馬総統の謝罪を要求。現時点では21日まで居座るとしている。

 騒動は中台関係にも波及しそうだ。中台当局は関税を原則撤廃する物品貿易協定などを
早期に結び、今年中にECFAを完成させたい考え。
だがサービス貿易協定の発効が遅れれば、シナリオが狂うのは必至だ。(台北=山下和成)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1903L_Z10C14A3FF2000/
684日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 22:53:01.00 ID:4ufqBiNG
アベガーの人たちって、政策が中道左派である事を非難しながら極右と文句をつけてるのが不思議。

本気でアベガーというのなら、安倍より右というポジションにすればいいのに
685日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 22:56:28.09 ID:YApr0CZD
>>677
こういうのは個人の妄想なの?
それとも何処かのサヨク組織が一所懸命にやってるの?
サヨクの人間が義賊のつもりで懇切丁寧に馬鹿にお教えしてくださっているの?

どーなの?
686日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 22:59:35.76 ID:VVizsMZv
>>642
つ 違法ダウンロード罰則化
687 【九電 73.5 %】 :2014/03/19(水) 22:59:37.03 ID:1Qv6E/CJ
>>642 >>645 >>650
一つはあれやこれやの特典を付けて売りまくる商法が限界に来てるのもあるのではないかと。
実際にAKBのCDの売れ行きが去年後半から一気に悪くなってきてる。
期しくも今日ぐらいから、今週発売分が反映されたオリコンのデイリーが出てるんだけど、
SKE48が前作とくらべて7万枚ダウンで30万枚をきったという驚愕のデータが出てきてる。
基本AKB系は握手券付きのCDを初日に合わせて発送する関係から、他のグループ以上に
オリコンの初日のデータがそのままトータルの売上枚数と判断されるのでかなり衝撃的。
688日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:06:15.62 ID:VVizsMZv
違法DL罰則化 回復しない音楽売り上げが示すもの
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131004/art13100409000000-n1.htm
689日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:06:30.68 ID:nXkypSr0
>>674
なるほど。
不動産屋は爺さんに元嫁の持分を買い取るか、不動産を売ってくれと言ってきたが、爺さんはいずれも拒否。
不動産屋訴訟する。
爺さん出廷せず競売確定ってことかい

それって中古車ローンと全然関係なくね?
690日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:11:40.55 ID:0v0512S/
>>684>>685

でも実際そうなてるじゃん
>>571>>677みたいに、違ってる?
691日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:11:43.62 ID:PY9tEj01
>>686

違法ダウンロードとかネット上の万引きであって、
元々売り上げにすら計上されないものを引き合いに出す意味がわからん。
692日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:11:47.33 ID:Ip5CBm7h
>>685
「サヨクな国士様」みたいなハイブリット人種がたまにいるんだよね
コピペやネタを作成してる大元は知能犯かもしれないけど貼りまくってる末端は天然100%って感じ
693日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:16:42.39 ID:iErsOcN8
>>690
まず、日本語の勉強をすることをお勧めする。
694日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:17:55.00 ID:PCxFk+9V
まあ去年がよかった反動でしょうかね

音楽市場世界一の日本、次の一手は
(テクノロジー編集部BLOG)
2013/4/10 7:00

日本の音楽業界が久しぶりに明るい話題で持ちきりです。8日に国際レコード産業連盟が
発表した2012年の音楽市場の世界統計によると日本は米国を抜き世界一の市場規模になり
ました。CDなど音楽ソフトパッケージや配信サービスなどの売上高の合計は約43億ドル
(約4250億円)。1973年の統計開始以来で初めての快挙というから驚きです。

http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASFK0903I_Z00C13A4000000/
695日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:26:02.20 ID:I0+qROD9
ttp://www.marketwatch.com/story/clinton-stakes-out-hawkish-stance-on-ukraine-2014-03-19
March 19, 2014, 9:09 a.m. EDT
Clinton stakes out hawkish stance on Ukraine
Opinion: Her critique of Putin may be a volley in 2016 campaign
ヒラリー・クリントンはプーチンに対して鷹派のスタンスを表明

Clinton repeated her remarks at a public event at UCLA.
“So I just want everybody to have a little bit more perspective,” she said
by way of clarification. “I’m not making a comparison certainly, but I am
recommending that we can perhaps learn from this tactic that has been used
before.” 
(以前にロシアのウクライナへの侵略をヒトラーのチェコスロバキアやポーランド
侵略に擬えて論議を呼んだ)
ヒラリーはUCLAのスピーチで同様の鷹派のスタンスを示した。「私はプーチンとヒト
ラーを比較しているのではないが、私達は過去の歴史からそういうやり口を学んだほ
うが良いと思う」

Clinton has always been more hawkish than Obama, the German magazine said,
recalling that her support for the invasion of Iraq became an issue in the
2008 primary campaign. At the time, Clinton reproached Obama for foreign
policy naivete.
クリントンはオバマよりも常に鷹派だとドイツのシュピーゲルが書いている。彼女は
イラク戦争を指示しオバマの外交政策をうぶだとしている。

Hitler comparison or not, Clinton offered no criticism of the administration
she only recently left and did not call for any military intervention,
leaving the question open as to just what lessons we’re supposed to draw
from the appeasement of Hitler in the 1930s.
しかし彼女は軍事オプションを支持しているのではないので1930年代のヒトラーとの
妥協から何を我々が学べというのかには不明の点もある
696日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:26:44.96 ID:I0+qROD9
Putin may actually have a better argument regarding the Crimea than Hitler
had for the Sudetenland ? the one the Russian leader made this week before
Parliament. Crimea had been part of Russia for centuries until Soviet
Premier Nikita Khrushchev in a whimsical gesture attached it to Ukraine in
1954, when it didn’t seem to make any difference since Moscow ruled the
entire Soviet Union with an iron fist.
プーチンのウクライナ侵略をヒトラーのチェコ侵略と同一視するには些か問題もあっ
てプーチンが議会で述べたようにクリミアはフルシチョフが内政上の駆け引きで1954
年にウクライナに編入するまで、あるいはその後もロシアの一部と長らくみなされて
きた歴史がある
697日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:26:46.00 ID:M7yPFiiu
>>677は民主の場合でも既定路線だったものを継承したものも多いしな
行き過ぎた円安、とか馬鹿じゃねえの
んなら超円高放置でよかったのかよ

俺だって不満だらけだけど、んなら今攻撃してる野党どもが政権とったら
どうなるかって想像したら安易に奴らやおまえらコピペ馬鹿に同調できないんだよ
国民一般もそんな認識だろ、だから支持率があまり落ちない
698日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:28:49.94 ID:0v0512S/
>>692>>693
そういう返ししか出来ない、間違いではないとみていいですね?
わかりました

言っておくけど、民主なんか売国政党と思ってないよ、ただ、安倍みたいな
ワクワク竹中さん好みの新自由主義まっしふらの政策もおかしいと言ってるだけ
699日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:29:52.45 ID:0v0512S/
×売国政党と思ってないよ

○売国政党としか思ってないよ
700日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:30:03.69 ID:PY9tEj01
増税して社会保障厚くする新自由主義とか斬新だな。
701日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:31:15.25 ID:jRAOkRRD
我が党スレに度々出現する長文基地外もそんな感じなのよね
未だに民主党のほうが良かったとかワケワカな理屈捏ね繰り回して

>んなら今攻撃してる野党どもが政権とったらどうなるかって想像したら

ホントにこれが想像できないみたいよ、ワザと言及しないのか素で理解できないのかは分からんけど

つーかあの三年間こいつらは何を見てたのかと・・・
702日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:31:17.25 ID:b8jey+aY
>>682
"@yunhanwang1: 山際先生こんばんは。
台灣の未来のために、立法院でがんばる学生たちです。台灣りんご日報でLiveが見れます。

外には警察がたくさんいます。
馬政府、お願いです。
私は暴力にならないことを祈ります。"

これ台湾の学生さんからの。
これ通ってしまうと、台湾で中共が好き勝手できてしまうと。
日本でも東京で主催者不明の沖縄独立デモが3/21渋谷で、海外メディアも多数呼び寄せているとのこと。
代々木レッズも噛んでるのかね。
703日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:31:45.35 ID:I0+qROD9
企業に賃上げを迫り、財政支出拡大と公共事業拡大を行う新自由主義者(w
704日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:32:53.94 ID:jRAOkRRD
ネトウヨの次は新自由主義者がレッテルになりそう

個人的にケケ中は嫌いだけど
その理屈はおかしい
705日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:34:01.92 ID:BhGDaCNi
>>700
新自由主義とは左翼の言う(罪深い)日本人と同義なのだろ
706日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:34:11.57 ID:QOfjwdgM
>>698
間違ってるものもあるよ。
キチンと調べてごらんよ。
707日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:34:23.19 ID:0v0512S/
>>703
拡大って5兆程度でなんとかなるのかねえ
708日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:34:38.42 ID:ejd+c/k4
>>698
とりあえず、どういう政策を取るべきだと主張したいのかまとめろ。
話はそれからだ。
709657:2014/03/19(水) 23:36:21.28 ID:YTGcwhen
>684
俺が想定してるのはその酷使様系のアベガーの人々。
第一次の時、"最初の外遊先が中国で云々"からはじまって、
今以上にマスコミに力があったときに散々後ろから撃ってた輩がいたけど、
「圧力に負けて談話見直しを撤回云々」とか、同じ方法で足を引っ張れると
思ってるのかねぇと

#読み直したら肝心なところを削っていて訳が判らなくなってました。すまぬです。
710日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:37:13.12 ID:0v0512S/
>>706
どこが
711日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:37:16.82 ID:Cg6pZ0lD
>>698
>>677が正確な情報だと思ってそう言ってるなら、相当騙されてるよ
他人のコピペを鵜呑みにするのはやめましょう。

わかっててやってるならご苦労様。よそはともかくこのスレでそういうことやっても効果ないよ。
712日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:40:17.03 ID:I0+qROD9
たとえば、左翼の言うところの右翼の怪物である岸首相というのは国民年金や国民皆保険
を実化するというリベラルな「極右」であるわけですね
彼らのいう右翼の定義は安全保障政策にあるようなので、売国でなければ右翼という(ry
713日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:41:06.45 ID:WE3mzzTD
また酷使って言葉を使うしょうもない人間の恨み節が始まった
714日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:41:19.39 ID:ORBRfeqp
>>704
随分前からそうなってるでしょう
新自由主義者と新保守主義者がごっちゃになってる事多し
715日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:41:49.38 ID:PCxFk+9V
行きすぎた円安てw
購買力平価換算のドル円レートからみれば、まだ円高ですが


購買力平価(PPP)為替レートの推移(IMF)
Implied PPP conversion rate : National currency per current international dollar

     PPP為替レート(2014)   現在の取引レート (2014/03/19)

日本      103.241           101.58

購買力平価(PPP)為替(IMF)
Implied PPP conversion rate : National currency per current international dollar
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2011/02/weodata/weorept.aspx?pr.x=52&pr.y=17&sy=2014&ey=2014&scsm=1&ssd=1&sort=country&ds=.&br=1&c=158&s=PPPEX&grp=0&a=
現取引レート
http://quote.yahoo.co.jp/m3
716日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:41:59.18 ID:ZDDEJohh
>>687
神セブンファンが各1万枚買ってたのでは?と適当な事言ってみる
717日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:44:28.06 ID:ejd+c/k4
日米韓会談へ大詰め協議=朴大統領、近く決断
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014031900906&j4
 【ソウル時事】韓国政府は19日午後、大統領府で国家安全保障会議を開催し、
オランダ・ハーグで24、25日に開かれる核安全保障サミットに合わせた
日米韓首脳会談に応じるかどうかを検討した。内容は不明だが、朴槿恵大統領は
会議結果を踏まえ、近く応諾を決断する公算が大きい。
 聯合ニュースは19日午前、韓国消息筋の話として、日米韓会談開催の可能性が
「非常に大きい」と伝えた。 
 韓国政府は、安倍政権の歴史認識などに反発し、日米韓首脳会談に消極的な
姿勢を見せてきた。しかし、安倍晋三首相が14日に河野洋平官房長官談話を
見直さない考えを表明すると、朴大統領は「幸いだ」と評価。
首相がその後も「韓国は最も重要な隣国」と好意的な発言をしているほか、
米国の強い要望もあり、応諾に傾いたもようだ。
 一方、日韓首脳会談は時期尚早として見送るとみられる。(2014/03/19-19:50)

ざまあ
しかも結局アメリカをひっぱるのかよ。
どんだけ日本が怖いのか知らんが、アメリカまでいたら、
会談内容が日米韓軍事協力とか対中戦略とかに集中するだけだろうに・・・
718日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:54:27.07 ID:vCftRqhl
言い訳しなくてもいいんだよ。
東京新聞が、(販売戦略もあり)「右」旋回を遂げつつあるってことだ。
ただし、それにしても、見事なまでに習近平戦略に乗せられちゃってるねえ。↓

「クリミア侵攻の意味」と題して書いた私のコラム(三月十二日付)の要点は次の三つだ。
危機で国連が無力化した。中国に伝染する可能性がある。日本はアジアにおける
集団防衛体制も視野に入れて集団的自衛権を容認すべきだ。
本文中でも断ったように、この欄は私説であって社説ではない。にもかかわらず
「社説と真逆で許されない」という声があった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2014031902000130.html
719日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:54:49.66 ID:XXCZ/JhE
>>602
ぽっぽは金星だっけ
720日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:55:39.55 ID:XXCZ/JhE
>>603
それだけ言われても何のことかわからんな
ちゃんと筋道立てて話せ
721日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:57:27.40 ID:+PTV2Ajn
>>719
そうですよ。自称、金星人夫婦。
722日出づる処の名無し:2014/03/19(水) 23:58:03.57 ID:h1Ilj6DV
まあもっとマシな政治家がいたら支持集めるんだろうなあ、としか
723日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:02:33.33 ID:d9yE/oNp
野党は問題外として、次の首相候補として安倍さんより若手で名前が挙がってるのは

ゲル

石原Jr

もっと若手だと
小泉Jr
河野Jr

ぶっちゃけ、あのときの首相が一番良かったな〜と
振り返りそうな未来しか想像できない
724日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:03:09.03 ID:AtBTaPiJ
日本もウクライナとかシリアとか中共とか半島とか中南米とかアメリカとかスウェーデンとかの政治家よりはマシじゃん
725日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:08:32.97 ID:UzEIBht3
そろそろ安倍総理スレでやって欲しい気がしないでもない。
726日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:09:48.14 ID:rES4OQGI
>
727日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:14:28.57 ID:rES4OQGI
ID:0v0512S/のレス>>571のリンクを見ると
赤字神のメルマガだ。

ID:0v0512S/は三橋信者もしくは中野剛志信者なのか
728日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:16:56.90 ID:d9yE/oNp
赤字神はID:0v0512S/みたいな単純な首相批判はしてないだろ
729日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:17:18.51 ID:INse+WUo
730日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:22:15.01 ID:rES4OQGI
>>728
そういえばそうだな、中野あたりはサヨクとか利用しそうやなとは思うが
まあ、どうでもいいか。駄レスすまん
731日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:22:48.61 ID:kYxCH0ga
>>704
この板では自分が気にくわない経済政策を提唱・実行する
政治家や官僚、エコノミスト、経営者に新自由主義者だの
構造改革派だのグローバリストだのレッテル貼って、
分かったような気になって叩くのは日常の光景。
732日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:25:39.57 ID:Z9CUeMRY
板の相違
733日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:28:05.36 ID:3VkbZb3i
ほんのちょっと安倍が批判されただけで発狂とか
いつからこのスレはネトサポの集会所になったんだよ
734日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:29:36.14 ID:Y/UceQu6
>>731
まず新自由主義者だの構造改革派だのグローバリストが酷使や
右翼みたいなマイナスイメージの単純なレッテルではないでしょう。
経済的な意見があってそこに反論したければ指摘が可能じゃないですか?
ただあなたが自由主義の欠陥を指摘されたくないだけにしか見えない。
735日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:30:49.70 ID:UzEIBht3
>>729
監視して流血沙汰防ごうって
動きがありますね。
拡散すればいいのかな。
736日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:31:48.69 ID:Nu/iMcAN
>>1
ニューズウイーク日本語版が、
先週号あたりで、
「クリミア情勢は、
大したことにはならない、アジア方面でも、大きな戦争にはならない」風な安全デマをブッこいてたなw

ということで、安全デマは外れる。

ナチスドイツ、ソビエト、
南チョン、ユーゴスラビア、シナ
軍事独裁国がオリンピックをやると、
10年以内に、
大戦を起こすか、経済破綻で自壊する、
「オリンピックの呪い」が発動して、
すぐに、第三次世界大戦が起きるんだろww
ヨーロッパ、ロシア 、日本含む
アジアが核戦争含む全面戦争により、
廃墟、焦土と化すのだろう

【アジアの春】 「シナへの隷属」反対の若者数百人が台湾国会占拠 「台湾はシナの犬に非ず!」[03/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1395236419/

二週間前、台湾南部で台湾独立派が、シナ国民党、孫文の銅像を引き倒してたなw

さあ、「日本陸海自衛隊風の、
重武装自警団(アンチスキル) 」、出番だw
いますぐ名目上は独立国じゃない、
台湾に進駐しよう!
737日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:31:58.71 ID:EZiE2Cwd
>>733
お前がやり取りの内容を一切読んでいないのは分かった。
738日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:35:38.25 ID:kYxCH0ga
>>678
小沢の政治資金疑惑を検察が追及した時に解散していれば、
自民党は辛勝したか、惜敗で済んだと思う。国民が酷さを
体験しないと「一度やらせてみよう」幻想が何時までも燻って
しまうだろうが…

自民党不利に流れを引き戻した戦犯は閣内をゴタつかせた鳩山邦夫。
739日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:40:51.58 ID:YpVVFy55
>>703
矛盾どころの騒ぎじゃねえなw
740日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:41:25.47 ID:LznC4D0g
>>718
>この欄は私説であって社説ではない。にもかかわらず
NHK会長も似たような理屈なのに
741日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 00:50:13.69 ID:OjaxiFWS
米国とチキンゲーム戦う朴槿恵
読者からの質問に答えて(8)
鈴置 高史 2014年3月20日(木)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140311/260890/

【日経ビジネス】米国とチキンゲーム戦う朴槿恵(鈴置高史)[03/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1395243004/
742日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 01:09:12.26 ID:kYxCH0ga
>>615
日本の経済・産業にとっての得失と別次元で、TPP交渉が瓦解すれば、
一番喜ぶのは中国という現実もあるからねぇ…。

西太平洋諸国を中国に屈して生きる道に追い込まないためには、
緩い条件で合意・成立するのが最善。
743日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 01:10:03.06 ID:rES4OQGI
>>739
そうとも言い切れないんじゃないかと思う
藤井内閣参与のこの記事を見ると、実質、公共事業は僅かしか増えてないと書いてあるし
次の補正でもっと増やせないのかな

https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/462739167160365
744日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 01:19:13.97 ID:1DR8Q2Xe
イスラエル シリアを報復空爆 3月20日 0時58分

イスラエル軍は、隣国シリアにある複数の軍事関連施設を空爆したことを明らかにし、
前日にシリア側から受けた攻撃で兵士が負傷したことへの報復だとしています。

イスラエル軍は19日、隣国シリアの南部で、イスラエルとの境界近くにある
複数の軍事関連施設を空爆したことを明らかにしました。シリア軍によりますと、
この攻撃によってこれまでに1人が死亡、7人がけがをしたということです。
空爆についてイスラエル軍は、前日に両国の境界付近をパトロールをしていたイスラエル兵4人が、
シリア側から仕掛けられた爆弾によってけがをしたことへの報復だとしています。
イスラエルのネタニヤフ首相は閣議で「われわれを攻撃する者には反撃を加える」と述べ、
自国に対する攻撃には武力を持って応じる構えを強調しました。
ただ、イスラエルはシリアとの戦闘が拡大してシリア国内で続く内戦に巻き込まれるのを警戒しており、
報復の空爆は行いつつ規模を限定的にしたのは、
敵対する両国の緊張がエスカレートするのを避けるねらいもあるものとみられます。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140320/k10013111151000.html
745日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 01:22:48.57 ID:dNYsCoEB
>次の補正でもっと増やせないのかな

単純に金の問題じゃなく、リソースの問題に関わってきてるから、ことは容易じゃないよ。
公共事業ハンターイ! 国の借金ヘラセー! の大号令で、国内の建設業関係がバッサリ逝ったからな。
金はあっても、つぎ込めるリソース(人、機材)がないんだから、どうしようもない。
外国企業か、外国人労働者を大量に雇うなら話は別だが、国内の景気に与える好影響は激減するな。
結局先の読めなかった国民が、野党やマスゴミに踊らされて、減らせ減らせでやったその結果だから。
人を育てるには、10年・20年かかるが、それをブン投げた結果が今。
これから人を育てるにしても、10年・20年後で、今すぐには間に合わないな。どうしようもないね。
746日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 01:30:26.25 ID:P2cx/dvt
ドイツ、シュピーゲルのウクライナ評論

ttp://www.spiegel.de/international/europe/how-moscow-is-moving-to-destablize-eastern-ukraine-a-959224.html
Ticking Timebomb: Moscow Moves to Destabilize Eastern Ukraine
By Uwe Klussmann and Matthias Schepp
東部ウクライナという時限爆弾:ロシアは東ウクライナを不安定化させるべく動く

It's not only in Crimea where Russian President Vladimir Putin is playing with
fire, but also in eastern Ukraine. The majority of the people in the
economically powerful region speak Russian and reject the new government in Kiev.
問題はクリミアだけではない。ロシアの火遊びはウクライナ東部に及ぶ。経済的に強い
東部ウクライナでは、住民の多数派はロシア語を話し、キエフの暫定政権を拒否する

●Three-Quarters in East Reject Popular Revolt
東部ウクライナの住民の四分の三は(暫定政権に至った)民衆の抗議行動を拒否する
Between 70 and as many as 90 percent of the residents in this region say that
Russian, and not Ukrainian, is their primary language. In Kharkiv, locals threw
eggs at Vitali Klitchko, one of the protest leaders.

●Will Conflict Split Ukraine?
東部ウクライナとキエフ政権の衝突はウクライナを分裂させるか?
Konstantin Zatulin, director of the Institute of CIS Countries, claims that
the Russians wouldn't even have to invade for eastern Ukraine to disintegrate.
He believes that the people of eastern Ukraine will refuse to accept the
political results of the revolution in Kiev, that they will create their own
power structures and sabotage the national presidential election planned for
May 25. "I don't think that Kiev will succeed in maintaining control over
the east for long," Zatulin says.
747日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 01:31:20.45 ID:P2cx/dvt
●'God Have Mercy on the New Government'
新政権に神の御慈悲を
Toppled ex-President Viktor Yanukovych had barely fled to Russia, but he was
already threatening, "if the workers in Donetsk rise, then God have mercy
on the new government in Kiev."

●Locals Don't Know Who Is Leading
住民は(頻繁な変更で)誰が(真の)指導者かわからない
The leaders in Kharkiv have changed in recent weeks with such frequency that
many of the 1.4 million residents no longer know who is actually in charge
-- not to mention whether it is someone from Moscow or from Kiev.

●'It Will be Easy to Bring People to the Boiling Point'
住民の我慢が限界に達することは易しい
"Many people write to me that they want to defend their homes against the
fascists in Kiev. They have pistols, machine guns, protective shields,
baseball bats and helmets," the leader said. "It will be easy to bring
the people to a boiling point. They hate the Ukrainian oligarchs and
their political minions."
748日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 01:43:45.51 ID:P2cx/dvt
>>746,747

さすがに、このシュピーゲルの評論はウクライナのリアリティを見ているように思えて
アメリカの一部のリベラル・メディアのような「自由と民主主義の世界とスターリンの
ようなロシアとの対立」といった単細胞なことは言わない。ロシアの行動に帝国主義的
なものがあることは事実としても、キエフの「革命政権」もまたオリガキーやファシスト
にまみれていて、ウクライナ国民の全体の意思を代表するとも言い難い・・
749日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 02:14:58.24 ID:Ef9Pd7Rm
>>742
TPPがブロック経済だったとして、ブロックの中で食い物にされては意味が無かろう。
750日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 03:08:24.21 ID:BdUp/2nq
>>558
IPS細胞とかもすごいと思うけど、こういう(失礼だが)一見どうでも良さそうな事を研究する人達好きだわw

ザ・学問って感じ
751日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 03:36:41.59 ID:P2cx/dvt
>>746,747
FTの社説。ロシアの野心が、クリミアだけで収まると想定すべきではなく、さらなる
ウクライナの侵食が有り得る事を想定した上で、そうした事態に備えよ、という。

ttp://www.ft.com/intl/cms/s/2/4b350cea-adcd-11e3-bc07-00144feab7de.html#axzz2wFpaagYF
March 17, 2014 6:06 pm
Preparing for Putin’s next move
The west must be ready if Russia escalates its intervention in Ukraine
752日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 03:37:29.65 ID:BH7lQGz3
>>677
俺の失望は解釈改憲だな

どんなにヘボでも96条だけはやってくれると思ってたんだが
というか、これ自体が前回の内閣で俺が期待したことで宿題なんだが
753日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 03:46:18.03 ID:P2cx/dvt
FOMC
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/a7785164-af90-11e3-9cd1-00144feab7de.html
Last updated: March 19, 2014 6:27 pm
Fed points to earlier rate rises By Robin Harding in Washington

Janet Yellen has begun her term as chair of the US Federal Reserve with a
hawkish set of forecasts that point to earlier interest rate rises than
previously thought.
Fed officials now forecast rates of 1 per cent by the end of 2015. That
contrasts with a 0.75 per cent median forecast in December. Officials’
median forecast for the end of 2016 rose from 1.75 to 2.25 per cent.
The forecasts suggest that the Fed is starting to believe there is less
spare capacity in the US economy, requiring earlier interest rate rises
in order to make sure inflation does not overshoot its objective of 2
per cent.

http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=213658
FOMC 資産購入枠を100億ドル縮小
掲載日時:2014/03/20 (木) 03:12
資産購入枠を100億ドル縮小。
長期国債を月額350億ドルから300億ドル。
MBSを月額300億ドルから250億ドル。

ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=213659
FOMC2 大半のメンバーが15年の初回利上げを見込む
掲載日時:2014/03/20 (木) 03:13
754日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 03:57:18.51 ID:P2cx/dvt
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014032000020
最終解決へ「有益な交渉」=重水炉で隔たりか−イラン核協議

【ベルリン時事】イラン核問題の包括的解決に向け、ウィーンで18日から開かれて
いた国連安保理常任理事国(米ロ英仏中)およびドイツの6カ国とイランによる交渉
は19日、「実質的かつ有益な協議を行った」との共同声明を発表して終了した。
協議の詳細は明らかにしていないが、イラン西部アラクで建設中の重水炉の扱いなど
で意見に隔たりがあったとみられる。次回協議はウィーンで4月7〜9日に開く。
(2014/03/20-01:38)
----------------------------------------------------------------------------
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1904B_Z10C14A3FF1000/
米ロ対立、イラン核交渉にも影 6カ国と4月に再協議  2014/3/19 23:46

【ドバイ=久門武史】米ロ両国の対立が、米英ロなど6カ国とイランとの核協議に影
響する可能性が出てきた。イランは孤立するロシアに接近。6カ国の結束にほころび
が出て、イランへの圧力が弱まる恐れがある。
イランと6カ国は18、19両日、核問題の包括的解決に向けウィーンで協議し、4月7
〜9日に再開することで合意した。米国や欧州連合(EU)がロシアによるクリミア
自治共和国の編入問題への対応に追われるなか、当初3日間を予定していたイラン核
協議は2日間に短縮された。17日に予定していた交渉団トップ同士の夕食会は中止に
なった。

今回の核協議に先立つ13日、イランのロウハニ大統領はロシアのプーチン大統領と電
話で関係強化を確認している。両国は12日、イランのブシェール原発の増設でも一致
した。イランにはかねて友好的なロシアと、厳しい条件を迫る米欧の対立が深まって
いる状況をにらみ、核交渉を自国に有利な形で進めたい思惑があるとみられる。
755日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 05:05:32.43 ID:gu4R+EF2
「アベガーたちは代わりに政権を担える勢力を用意していないから無責任」というのは
まことにもっともな言い分だと思う。

でも同じことがオバマ政権批判にも言えるのではないだろうか。
コストをかけずにアラブやウクライナで何ができただろう。
アフガンとイラクで疲れていて人材もなくカネもないので
地域情勢を変えるほどにはコミットできなかった、
しかしそのまま放置しておくわけにもいかなかった。
だから「自分の食えない飯には灰をかけてやる」ことにした。
元々異国の地だからぐちゃぐちゃになったところで米国は特に何も損をしていない。
他人の土地に災いの種を蒔いて肥料を施しただけ。
米国民にとっては悪い大統領ではない。
756日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 05:12:37.74 ID:gu4R+EF2
オバマ政権の対日政策も同様で、失策は特にない。
駐留基地を置いて支配しているのだから米国が何かを失う恐れはない。
日本人がつけあがらないように犬をけしかけておけばいい。
中国人は民主党議員にたっぷりと献金を弾んでくれるし
米国債を買ってくださるお客様だからそっぽを向かれぬよう大切にしたいものだけど、
日本人は少々手荒に扱ったところで抵抗することもできない。
757日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 05:31:10.25 ID:P2cx/dvt
例によって日本語の何たるかを少しも知らない(w
758日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 06:21:35.49 ID:3t7WDMEj
ネイティブには難しいよね。
All your base are belong to us.のような日本語は。
759日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 06:27:46.62 ID:P2cx/dvt
>>754

ttp://www.reuters.com/article/2014/03/19/iran-nuclear-usa-idUSL6N0MG3WS20140319
(Reuters) - It will be very difficult to overcome differences between Iran and
six world powers over Tehran's uranium enrichment programme, though all
parties aim to adhere to their 6-month deadline to reach a nuclear deal, a
senior U.S. official said on Wednesday.
"It's a gap (on enrichment) that's going to take some hard work to get to a
place where we can find agreement," the senior U.S. administration official
said after the latest round of negotiations on Iran's atomic programme in Vienna.
イランとの交渉について米国高官は意見の乖離が大きく合意に達するのは困難が伴う
と発言

ttp://www.foxnews.com/politics/2014/03/19/russia-warns-west-it-may-change-stance-on-iran-in-retaliation-over-sanctions/
Russia's Deputy Foreign Minister Sergei Ryabkov was quoted Wednesday by the
Interfax news agency as saying the country may have to alter its position on
the negotiations over Iran's nuclear program.
ロシア副外相のSergei Ryabkovはロシアがイランとの核開発抑制交渉でのポジション
を(アメリカの制裁発動で)変える可能性があると示唆
---------------------------------------------------------------------------
オバマ政権の中東政策の大きな柱であったイランとの核開発抑制交渉の先行きが大変
危うげに見える。ロシア・リセット政策に続いて、イラン・エンゲージメント政策も
また破綻に至る可能性
760日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 06:46:21.82 ID:H31G8Gkl
>>746
>ロシアの火遊びはウクライナ東部に及ぶ
火遊びしたのはお前らだろうと小一時(ry
761日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 06:51:43.11 ID:P2cx/dvt
ttp://www.chron.com/news/politics/article/Analysis-Russia-tests-Obama-foreign-policy-tools-5332150.php
"We have gotten ourselves backed into a pretty bad corner," says Rosa Brooks,
an international law professor at Georgetown University who served in the
Pentagon during Obama's first term. "Putin quite correctly calculated that
there's really not much we can do."
オバマ政権第一期に参加したジョージタウン大学国際法教授の Rosa Brooksは
「アメリカの立場が、とても悪いコーナーに追いやられている」という。「プ
ーチン大統領は大変巧みに計算していて、我々には打てる妙手がない」

European nations, including powerful Germany, have deep economic ties to Russia
and fear Putin could retaliate financially if the EU ordered tougher sanctions.
The U.S. is also dependent on Russia keeping open supply routes the Pentagon
is using to withdraw from Afghanistan, and relies on Putin's cooperation on an
agreement to strip Syria of its chemical weapons stockpiles.
欧州はドイツを含めロシアとの経済関係が深く、タフな制裁を課せば報復を受け
る可能性がある。アメリカはアフガニスタンからの撤退やシリアの化学兵器廃棄
においてロシアの協力を要する。

And perhaps most pressing for Obama is Russia's partnership in tense
international negotiations with Iran, which are aimed at blunting the Islamic
republic's nuclear program.
さらにアメリカにとって最大の問題は、イランとの交渉でロシアの協力を必要と
する事であろう。

The Russians aren't interested in easing those concerns. A top Russian
diplomat told the Interfax news agency Wednesday that Moscow may revise
its stance in the nuclear talks in response to actions taken by the U.S.
and Europe.
ロシアは、此等の問題で、欧米に協力すべき立場とも思っておらず、ある高位の
ロシア外交官はイランとの交渉でのスタンスを変える可能性に言及している。
762日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 07:28:27.68 ID:DXCjNyx5
米国、ウクライナで軍事行動に関与せず=オバマ大統領
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2I09P20140319
763日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 07:44:00.68 ID:UD9iNV+c
>>743
人と資材が足りてないんですが……

それよりも人工と資材の単価を上げろと
764日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 07:44:40.75 ID:ScHZuTPG
>>761
黒アレとEUはこれ忘れてたのか?ww
765日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 07:49:46.86 ID:023PGA2k
>>764
シングルタスクだし
766日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 07:52:51.82 ID:riWbuKmR
イランは軽水炉だっけかで揉めてるようだし北と同じような行動を取り始めてるんだよね。

周り回って米は自滅してるようにしかみえないw
767日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 07:54:26.35 ID:P2cx/dvt
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA2I03I20140319
米FRBが緩和縮小継続、低金利維持の可能性も:識者はこうみる
2014年 03月 20日 06:25 JST

●FRB議長発言は極めてハト派的、非常に低い金利継続は困難 <BMOキャピタル・
 マーケッツ(シカゴ)の債券戦略部長、マーガレット・ケリンズ氏>

●質的アプローチへの変更、大きな政策転換 <ハイタワーのパートナー兼マネジング・
 ディレクター、デビッド・モラー氏>

●予想よりタカ派的、早期利上げ見込んでいるもよう <TD証券の為替ストラテジスト、
 ショーン・オズボーン氏>

●大半が利上げ見込む、基準値撤廃で不透明感増大も <キー・プライベート・バンクの
 チーフ投資ストラテジスト、ブルース・マケイン氏>
-------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=213691
FOMCは来年利上げか ドル急騰  掲載日時:2014/03/20 (木) 06:15

19日のNY市場でドルはFOMC後に急上昇した。ドル円は101円台半ばで小動きに推移していた
が102.69近辺と約1週間ぶりの高値まで急伸、ユーロドルは1.3920前後から一時は1.3810近
辺と約2週間ぶりの安値を付けた。ドルカナダは2009年7月以来の高値を付けている。
768日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 07:59:52.13 ID:cqCL8oob
★ロケで「一気飲み」労災死認定 中国取材先と乾杯繰り返し(03/19 21:48)

 NHK番組の制作を請け負う制作会社のスタッフだった男性=当時(31)=が、
中国でのロケ中に取材先とアルコール度数の高い白酒(パイチュウ)の一気飲みを繰り返した後に
死亡したのは労災だとして、東京地裁は19日、遺族補償の給付を認める判決を言い渡した。

 男性の両親が労働基準監督署の不支給処分を不服として、裁判で取り消しを求めていた。

 判決によると男性は2009年4月、NHKスペシャルの制作のため、照明・音声の担当者として、中国に出張。
地方行政組織の幹部らとの会合に出席し、白酒を少なくとも10杯程度、
口上を述べた後に一気飲みする「乾杯」と呼ばれる飲み方をした。
北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/528133.html
769日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 08:01:41.09 ID:/yzBJ5xq
オバマに関しては「あの問題にどう対処すれば正解だったのか?」じゃなくて
「なんであの問題を起こしたのか?小さな火種に油を注いだのか?」なんだよなぁ
そして問題が大きくなった後は大きなアクションをほとんど起こしてないから失策もなにもない
770日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 08:01:50.46 ID:P2cx/dvt
>自滅してるようにしかみえない

失礼な! オバマ+バイデン+ケリー+スーザン・ライス+ブレジンスキーの
正しい「21世紀型外交」には一点の誤りもないのです。ただひとつの問題は、
ロシアやイランやシリアやイランやイスラエルやサウジアラビアや・・彼らの
アタマが20世紀にとどまっていることなのれす!
771日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 08:28:26.00 ID:P2cx/dvt
今日の中国の「噂」

ttp://www.secretchina.com/news/14/03/20/534447.html
周永康案は危険な局面に陥ります 習近平は最後に一撃を行って準備します

周永康案は突然中国共産党が両会を開く時異変が発生します;習近平は近頃に続けて、
コンビネーションブローを出して軍隊に調停して、周永康案は闘いの前にひっそりと
静まり返り、江沢民に対して最後の致命的な一撃の背後で隠れるように派遣します。

●情勢は緊急、軍隊はまた調整させられます

習近平の陣営と江沢民派の交戦が絶えずアップグレードする時、中国共産党軍隊は近
頃また広い範囲で調整が現れて、かえられて職務を加減する6人の省レベルの軍区の司
令員と2人の省軍区の政治委員があって、今回の調整は京畿の国防事務の北京軍区と南
京軍区、蘭州軍区、成都軍区などを担当するのに関連します(略)

●山雨欲來 週案生變(山の雨は来たいと欲し 週間案は変事が起こる)

習近平の陣営は周永康を調査して処分して司法の体系を切って入れて、周永康と馬子
が密集していて事故が起きて、江沢民を傷つけて急所を派遣します。2月21日、北京国
家安全局の局長の梁克は中国共産党政府に職務を免れるのを宣言させられて、そして
彼がすでに捕まえたと語る消息があって、梁克は直接かかわって政変計画の中に入りま
す;去年12月20日、中国共産党公安部の副部長、“中央が邪教問題指導者グループを用
心して処理する”の副組長、この事務室の主任の李東生が落馬する(略)

●中国共産党の内部が退廃的で炸裂します

江沢民派と習近平の陣営の争いが中国共産党の内部を点火して大いに炸裂して、列を
つくって政治問題に傾くため、赤い2世代、赤い3世代、官の2世代および、党内の大き
い人の間の対立が次々と重なって互いに顔を立てない、内輪もめの激化。
772日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 08:30:09.58 ID:P2cx/dvt
香港の雑誌《争鳴》の3月号は今年2月、中国共産党の元老の宋平、喬石など、政治局
常務委員、中央紀律検査委員会をつけ加える書記の王岐山は表に立って、何度も公平
に扱って、静まりに赤い2世代極力努める、赤い3世代のが内闘、内輪もめが形勢が悪
化すると書きます。

●習近平整軍 蓄勢待撃(習近平は整軍し 勢いを蓄えて攻撃を待ちます)

習近平の陣営と江沢民派が闘争の“生きるか死ぬか”の時、軍隊のが掌握するのに対
して肝心な点になって、中国共産党はずっと“武器が政権を出す”を信奉します。周
永康全家族人が捕まえられた後のに時に、何大軍の頭は発声して習近平に忠誠を尽く
しに集まって、江沢民が派遣していっそうのが緊急で虚弱であるようになります。

中国共産党党のメディアが3月15日に公表して、習近平は“中央軍事委員会の深化の国
防と軍隊改革の指導者グループ”の組長を担当して、彼は、軍隊に対してを形態、に
組織して指導(者)が体制、力の構造、政策の制度などの方面を指揮していわゆる“近
代化する改革”を行いを含みますと軍の改造は初めて全体会議だ上で表します、この
事は習近平にいっそう軍に対する指導権を強く握らせます。

《財新ネット》は3月1日に消息棒を発表して失敗した悪者を徹底的にやっつけて語っ
て、周永康の息子の周斌(周濱)と数名の一族の成員はすでに去年12月初めに当局に
捕まえられました。《財新》と習陣営の関係は密接にして、この時このような消息風
向計を発表するのが明らかで、軍の頭が密集していて発声して習近平に忠誠心を表し
ます。

軍事委員会の副主席の許其亮の1月16日、“全軍の紀律が工作会議を検査する”の上
で言葉遣いの強硬な演説を発表して、習陣営の“大きな虎、古いトラを打つ”の“腐
敗一掃”に応えて行動して、話の峰はずっと江沢民派の利益グループを強います。

軍事委員会の副主席の范の長い列の1月17日、“国防大学の2013学年の冬季の卒業式”
に出席する時、高い調子は習近平に忠誠を尽くしを公表して、彼は各級の将校・士官
に“真剣に習慣主席の重要な方策を学習し貫徹して指示するように求めて、……功を
立てて業績を残します”。
773日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 08:46:29.90 ID:P2cx/dvt
近頃の習近平の陣営の絶え間ない出手軍隊、調整の高級将校の職務が着いて“中央
軍事委員会の深化の国防と軍隊改革の指導者グループ”を創立する、人事から組織
の構築まで(に)、全部軍に対する指導権をめぐっていて開く両会の時、週案は公布
はしばらくこれが多分大きい戦前のひっそりと静まり返りになって、あるいは最後
の致命的な一撃が1歩ずつ軍隊の調整の後。
774日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 08:55:28.48 ID:atpmi1j5
BBCがウクライナ暫定政権の極右議員が報道が気に食わないと放送局で大暴れして局員を殴りつけたうえ
無理やり辞表を提出させる有様を報道しやがったw
BBCは初期の段階から武装したどう見ても堅気には見えないデモ隊参加者の映像やら流していたが
本当に良い映像を手に入れて流してくれるな。

BBCとしてはもうそろそろ手打ちにした方がいいんじゃないか? って気分なんだろうが。

>>698
頑張れ血盟団
とはいえ、ネット上にいるのはお前さんの如き井上日召みたいな口だけクズばっかりだし
頑張ったところでなんてことはないがw
775日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 09:04:31.56 ID:ScHZuTPG
プーチンの手からウクライナを取り戻せ
www.nikkei.com/article/DGXNASGM19038_Z10C14A3000000/?dg=1

wwwwwwwww
776日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 09:30:56.98 ID:tt702++I
>>755
その結果米国の威信は地に堕ちたわけだ。
信用を築くには長い年月がかかり、崩れるのは一瞬で済む。
なんとも素晴らしい大統領だ。
777日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 09:32:43.33 ID:oBMCNa5x
日本の報道だと
さも暫定政権が100%真っ当なウクライナです!
みたいできしょい
なんなんしょあれ
778日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 09:37:09.28 ID:P2cx/dvt
>日本の報道だと・・

いつものことです。エジプトであれ何であれ●●の春は大絶賛すべきものと決まっ
ています

まあ、(国内だけでなく)一部の欧米の論調にも酷いものが・・
優れた学者やアナリストのにも有ることなのですが、普段はまともな思考を示して
いる人でも、何かのイデオロギーに立脚して、ポジショントークを始めると、見て
られないくらいに、内容のレベルが低下するのですよね〜
779日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 09:39:44.07 ID:ImBNJ02M
>>740
最近の記事とか特集見てると、やり口が赤旗に似てきたなあと思う>東京新聞
ちょこちょこと乱暴な言い回しが増えたなってのもあるけど
780日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 09:44:14.04 ID:atpmi1j5
アメリカが軍縮を行っている以上、今後もこうした秩序の再編、或いは勢力圏の変更といった事態は続くのだろう。
欧州から手を引き、中東から手を引き、とすれば当然ながら新しい勢力がアメリカが引いた後のそうした地域に入ってきます罠。
それを見て今更ヒステリックに制裁を叫んでもどうしようもないですがな。
もしかして、アメリカが軍縮してもこれまでの国際情勢、秩序には何の変わりもないなどとお花畑なこと考えていたんじゃあるまいな?
781日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 09:56:19.43 ID:P2cx/dvt
>アメリカが軍縮してもこれまでの国際情勢、秩序には何の変わりもない・・

On March 2, US secretary of state John Kerry admonished Russia’s aggression
in Ukraine by saying: “You just don’t in the 21st century behave in 19th
century fashion by invading another country on completely trumped up pretext.”

When asked about his foreign policy “doctrine” by David Rohde last November,
he noted: “We don’t live in an easy-doctrine world right now. We live in a
world that is more like the 18th and 19th centuries, not a classic Kissinger
-ian balance of power.” That being the case, what’s he talking about now?

“Smart power”, at least in theory, would look for every opportunity to use
“soft power” and diplomacy, keeping “hard power” force as a last resort.
Barack Obama essentially campaigned for president on a foreign policy platform
of “smart power”. And, as meticulously outlined in Kim Ghattas’ invaluable
2013 book, The Secretary, Hillary Clinton pioneered the effort to turn theory
into practice.

So what Mr Obama, Mr Kerry and Ms Clinton have been driving towards is an
American foreign policy that seeks to avoid force whenever possible, emphasises
interdependence, economic globalisation, soft power and the internet as at
least as important as military might. In the abstract, it is intellectually
and morally impeccable.

And, let’s face it, there was more truth in Mr Kerry’s recognition that we
live in what more often than not resembles an “18th or 19th” century
international order than his admonishment of Mr Putin about aspirational 21st
century virtues.
ttp://www.thenational.ae/thenationalconversation/comment/in-the-21st-century-force-still-trumps-diplomacy#full
782日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 09:57:50.25 ID:bIVQrzDc
>>682
今もこんな感じだな
http://live.nicovideo.jp/watch/lv173117558?ref=zero_nicotop

正直両岸サービス業貿易協議なるものを今知ったから判断が付かないけど
783日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 10:00:14.62 ID:ruSmKtwZ
>>689
成年後見人を付けなかった親族の手落ちだろJK
そもそも認知症を理由に競売を回避するんなら認知症の本人には管理能力がないんだから
784日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 10:09:29.70 ID:ruSmKtwZ
>>778
暫定政権を民主的な政権として認めるなら同じロジックで住民投票の意義を認めざるを得ないと思うのだがにゃー
785日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 10:09:49.38 ID:jJXnknkj
★自民が富士山議連設立 環境保全へ40人参加

 自民党の有志議員は19日、世界文化遺産に登録された富士山の環境保全を議論する
議員連盟の設立総会を国会内で開いた。
会長に就いた細田博之幹事長代行は「富士山は歴史的な霊峰で信仰の山だ。
これからさらに整備して世界文化遺産としての存在価値を高めていかねばならない」と決意を語った。

 議連の名称は「美しい富士山を創り守る議員の会」。山梨、静岡両県の選出議員を中心に約40人が参加、
名誉会長には安倍晋三首相が就任することが固まった。

 2020年の東京五輪・パラリンピック開催の影響などで
海外から登山者や観光客の増加が見込まれるため、ごみ問題や事故対策を検討。
東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014031901001372.html
786 【北電 76.3 %】 :2014/03/20(木) 10:13:27.19 ID:sqNUwXsN
>777
ウクライナについては、スボボダの旗、三本指の意味を解説できないメディアの報道については見る価値がないものと思って良いと思う。
787日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 10:14:20.33 ID:uLrvyIIS
台湾は日本で過去にあった安保闘争みたくにならなきゃいいけど…心配
788日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 10:15:09.76 ID:9qiyNolh
>>741
 朴槿恵政権は「米中双方と上手くやり、それを背景に日本を叩きつぶしたし、北朝鮮の
いいなりにもならない」――。このイメージが国民から高く評価され、支持を得てきました。

 韓国外務省の高官は内輪では「日本が安倍政権で助かった。米国には『右傾化するアベ』を
言い訳にできる」と語っているそうです。「日本と軍事協力させたいなら、アベが従軍慰安婦に
土下座する必要がある」などとハードルを上げ続ける。そうして時間を稼いでいるうちに、
状況が変わって来ると韓国政府は期待しているでしょう。

  世界の警察官から降りた米国
 サリンガスを使うシリアへの攻撃も見送りました。ウクライナの問題でも、ロシアのクリミア半島
占領を呆然と見守るだけでした。そんな弱腰の米国が、核を持った北朝鮮からきちんと守ってくれるのか、
と韓国人は不安感を増しています。そして、米国が何か文句を言ってきたら、それを言い募る手もあるのです。
 そもそも、ロシアとの緊張が激化している今、米国が朝鮮半島というローカルな問題にどれだけ手を
さけるのか、怪しくなっています。
 朴槿恵の韓国は、ありとあらゆる手を使って、のらりくらりと二股を続けることでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------------

韓国の反日外交がウザくなったのもオバマガー____
日本の報道は慰安婦を日韓の二国間の問題として取り上げてるけど、韓国の二股外交の言い訳に
使われてるって解説は鈴置さん以外見ないな
789日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 10:15:14.01 ID:uLrvyIIS
>>786
ロシア国旗でも解説できないマスゴミいるだろうな…
790日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 10:16:18.57 ID:jgJJr/Or
台湾の関係のビジネスニュース見た限りでは「不平等条約」といわれるのもしょうがない感じだったな。

中国側が台湾側のケーブルカーなどの交通インフラやインターネット通信会社を「所有できる」のに対して、
台湾側は中国側の長距離バス等に「49%までの出資」が許される。つまり経営を握ることはできない、という感じ。

一応両方が「同じルールになる」ことが建前のTPPなんて問題にならないレベル。狂気の沙汰。
791日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 10:27:23.07 ID:sheSYG1k
>>788
私が19号なら今の時期を見計らって日本と国交樹立をして日韓分断を図るだろうな。中国と日本を押さえれば韓国へ来る海上航路は
完全に遮断されることになるわけだしな
792日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 10:29:11.17 ID:jgJJr/Or
ぱっと見だけなら台湾のほうが有利っぽく見える部分もあるな

「台湾で上映される中国映画が年間15本(?)に拡大するのに対し、中国で上映される台湾映画は本数無制限」とか
ただこれも(ただし中国政府の映画規制に合格したもののみ)って隠れた条件が付くんだろうけどwww

ひっでえ協定wwwww
793日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 10:34:13.08 ID:YZbmiRMx
>>791
北朝鮮と国交回復などお断りだが最近の安倍は何をするか分からない。
794日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 10:41:15.55 ID:ruSmKtwZ
>>788
いやそもそも飴の「失望」発言自体も靖国参拝が中韓が動く名分になってしまうからであってry
まぁ日本の報道は殆ど参拝自体許されないみたいな書き方だから仰るとおりではあるのだが
795日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 10:41:42.85 ID:1cgSpFes
西から中国にやられるだろ 
日本を味方にすればアメリカも付いてくるのもあり得るけどハードルが高すぎる
結局半島はどっちつかずの綱渡りで行くしかないでしょ 進むの止めたら身ぐるみ剥がされるのは当然で処刑もあるでしょ

日本との友好関係構築進めるなら拉致問題を棚上げにできないし
(個人的には闇に葬られてしまって北政府すら完全に把握できていなく追跡もできなくなったんじゃないかとも思うし)
核防衛も放棄しなきゃならない、大事な軍事ビジネスも潰されるんじゃない?
そしたら現政権は維持できないだろうし

大きな動きとしては取り敢えず南チョンから米軍撤退までは様子見じゃないの?
796日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 10:42:00.18 ID:4MCb7Aqg
>>786
ちょうど良さそうなので教えて頂けるとうれしいのですが、ウクライナの政党「自由」が
やたらと支持を伸ばしたときに「反共は判るけど、なぜそこでナチズム?」という
強い違和感と疑問を覚えたことがあります
(排外民族主義はヒトラーの趣味で、ナチズムの本来は国家社会主義ですから
どちらかといえば、彼らが排除している共産主義に近いという認識です)

おそらく米国の分析者達も、「ナチズム=悪」というマインドセットから、容易にそうなる
排外的な民族主義に対して、どこかで倫理的な歯止めがかかると前提し、軽んじていた
部分があると思われるのですが、そこでウクライナ、あるいは旧ソヴェトでのナチズムの
礼賛が広く支持を受ける理由みたいなものって何があるのでしょうか?
797日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 10:50:47.67 ID:sheSYG1k
>>793
為政者の腹積もりなんて持ってる情報の量の違いもあって容易く読めるとも思えんがね、近現代においては。

とは言え、北は無法者国家だからこれが実際成立するのは微妙だがな
798日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 11:15:14.31 ID:xPvS+hdc
>>743
供給制約
799日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 11:40:06.97 ID:kYxCH0ga
>>793
日本海に面する羅津や豆満江河口が中国あるいは
中国傀儡政権の支配下になって、東シナ海と二正面作戦を
強いられるなら、嫌中の北政府と国交結んだ方がマシ。

日本に北の進路を左右する影響力があるかは別にして。

ロシアが北の、アメリカが南のお守りしてくれるのが最善だけど…
800日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 11:50:29.90 ID:kYxCH0ga
>>779
「乱暴な言い回し」も何も完全なアジビラ>東京=中日。

朝日や毎日は書き手によってはマトモだけど。
801日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 11:55:46.44 ID:P2cx/dvt
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/bb1441bc-af20-11e3-a088-00144feab7de.html#axzz2wFpaagYF
GLOBAL INSIGHT March 19, 2014 11:10 am
Obama forced to focus on new Russian threat
By Geoff Dyer in Washington
Russia’s intervention in Crimea changes policy landscape
ロシアのクリミア併合で、オバマ大統領は「ロシア・リセット」政策の変更を強いられる
By Geoff Dyer
-----------------------------------------------------------------------------
FTの記事で、さすがにオバマもクリミア併合のあとではロシアリセット政策のリセット
を余儀なくされるであろうが、問題はリセット後の政策をどういうものにするつもりか、
ロシアに敵対する程度が酷くなり過ぎれば欧州の反感を買う事もありえるが、NATO体制
の立て直しは必要で・・・オバマの来週の欧州訪問での発言が注目される、という。
802日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 12:07:33.77 ID:P2cx/dvt
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=213730
フィッチ 日本の消費増税、景気回復を終わらせることない
掲載日時:2014/03/20 (木) 11:27

格付け大手フィッチ・レーティングスは日本経済についての見解を発表。来月からの
消費増税に関して、景気回復を終わらせることはないだろうとの見方を示している。
803日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 12:09:52.40 ID:xu41CISL
>>796

ソ連の上層部にはユダヤ人が多かったし、ポグロムに対する復讐として、ユダヤ系の
カガノビッチはウクライナで意図的に大飢饉を起こしたり、知識人を大粛清したりした。
そうした迫害から救い出してくれたのだから、ウクライナ人にしてみればナチスは救世主。
804日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 12:10:26.32 ID:P2cx/dvt
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/140320/fnc14032010360009-n1.htm
クリミア情勢で経済への影響は限定的 麻生財務相 2014.3.20 10:34
 
麻生太郎財務相は20日、閣議後の記者会見で、ウクライナ南部クリミア半島の編入
を宣言したロシアに対する制裁に関し、G7各国と連携するとした上で「現時点の制
裁は極めて限定的なので、日本経済への影響は限られている」との見方を示した。
ただ、今後の見通しについては「リスクの高まりには留意する必要がある」と強調した。
805日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 12:18:09.21 ID:YpVVFy55
>>675
ルーピー?
806日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 12:18:32.11 ID:rES4OQGI
>>749
同感です

>>763
人と資材が足りてない、単価を上げる。仰るとおりです
>>798さんが言うように供給制約をどうにかして後しいですが難しそうですね
807日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 12:19:04.44 ID:P2cx/dvt
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=85233&type=
日本民主党幹部が一斉に訪中、日中関係改善の道探る―中国メディア
配信日時:2014年3月20日 10時9分

2014年3月19日、中国新聞網は記事「日本民主党幹部が一斉に訪中=日中関係改善の道
探る」を掲載した。 民主党は19日、中川正春、渡辺周両幹事長代行と細野豪志前幹事
長を20日から中国に派遣することを決定した。当初は大畠章宏幹事長も同行する予定
だったが、国会対応などで日程が取れず、中国人脈を持つ細野前幹事長が代行すること
になった。また、岡田克也元代表も20日から上海市を訪問するほか、野田佳彦前首相が
24日に香港で講演する。

民主党幹部が一斉に訪中する背景には、隘路(あいろ)に陥っている日中関係の改善
を摸索する狙いがある。今年2月に日本メディアが実施した世論調査によると、52%が
「いち早く日中、日韓首脳会談を実施するべき」と回答。「関係悪化は問題」との回
答も78%に達している。(翻訳・編集/KT)
808日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 12:26:31.87 ID:6LRypPDe
>>807
さすがに、中国も馬鹿じゃないから、利用価値無しと判断してると思うよ
809日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 12:30:48.81 ID:9ZyXiuPd
>>808
日本へはともかく、日本の状況をよく知らない自国民や、他国へのアッピールにはなるかもしれない。
日本には意味はないけれどね。
810日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 12:31:11.08 ID:P2cx/dvt
11:14p BREAKING
Australia finds clues to Malaysian jet: report

ttp://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/malaysia-fbi-analyze-missing-pilots-simulator/2014/03/19/771df4b2-afcf-11e3-b8b3-44b1d1cd4c1f_story.html
Australia checking 2 objects in search for plane
By Associated Press, Updated: Thursday, March 20, 12:20 PM

KUALA LUMPUR, Malaysia ? Australia’s prime minister says objects possibly
related to the missing Malaysia Airlines flight have been spotted on
satellite imagery.
Prime Minister Tony Abbott told Parliament in Canberra on Thursday that a
Royal Australian Airforce Orion has been diverted to the area to attempt
to locate the objects. The Orion is expected to arrive in the area Thursday
afternoon. Three additional aircraft are expected to follow for a more
intensive search.
オーストラリア首相は、衛星映像で、マレーシア航空機との関連の疑われる物体を
発見し、軍のオライオンがこの物体の調査に向かったと述べた
811日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 12:34:37.36 ID:HbpxDvxF
一斉に欧米マスコミが報道し始めた件。にしてもオージー?
812日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 12:38:25.59 ID:txjgwPpb
CNNだとインド洋になってるな
813日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 13:00:55.02 ID:YYMHpEX1
報 道 発 表
平成26年2月分貿易統計(速報)の概要
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2014_02.pdf

平成26年2月分については、輸出は鉱物性燃料、自動車等が増加し、
対前年同月比9.8%の増加となった。また、輸入は液化天然ガス、
半導体等電子部品等が増加し、9.0%の増加となった。その結果、
差引額は▲8,003億円となった。

季節調整値(伸率は対前月比)
輸出額  6兆884億円     +2.8%
輸入額  7兆2,216億円   ▲6.0%
差引額 ▲1兆1,332億円  ▲35.7%

        品目名   伸率(金額)  寄与度
○輸出
(増加品目) 鉱物性燃料 : +76.1%   +1.0
         自動車 : +4.0%    +0.6
      プラスチック : +17.6%   +0.5

○輸入
(増加品目)
      液化天然ガス : +11.4%   +1.1
    半導体等電子部品 : +41.1%   +1.0
         自動車 : +81.1%   +0.8
814日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 13:01:33.61 ID:4JzpuTXA
パース沖で発見、軍が急行してるそうな、、30分後に記者会見するとの情報。
815日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 13:02:27.04 ID:YYMHpEX1
>>813続き
貿易の推移(対世界) (注) (P) は速報値

  年・月    輸出  伸び率   輸入    伸び率   差引    伸び率

(2013)年2月  5,283,109  ▲ 2.9  6,064,454  12.0  ▲ 781,345    -
    3   6,270,972    1.1  6,637,916    5.6  ▲ 366,944  348.4
    4   5,776,616    3.8  6,661,451    9.5  ▲ 884,835  70.7
    5   5,766,693  10.1  6,764,842  10.1  ▲ 998,149  9.9
    6   6,061,046    7.4  6,242,758  11.8  ▲ 181,712   -
    7   5,960,500  12.2  6,989,991  19.7  ▲ 1,029,491 94.8
    8   5,782,921  14.6  6,750,779  16.1  ▲ 967,858  26.0
    9   5,971,928  11.5  6,909,707  16.6  ▲ 937,779  65.0
    10   6,104,361  18.6  7,201,027  26.2  ▲ 1,096,666 97.2
    11   5,900,427  18.4  7,194,511  21.1  ▲ 1,294,084 35.2
    12   6,109,612  15.3 (P)7,413,834  24.7 (P)▲ 1,304,222 102.0
(2014)年1月   5,252,384    9.5 (P)8,044,064  25.1 (P)▲ 2,791,680 70.9
    2(P) (P)5,799,966  9.8 (P)6,600,275    9.0 (P)▲ 800,309  3.5
816日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 13:03:23.43 ID:PCF+AaJO
ん?
とゆーことはオーストラリア沖合を反時計回りに飛んで行ったってことかい?
817日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 13:10:55.53 ID:4JzpuTXA
ABCによるとパース沖2300キロでそれらしき残骸を発見となってる。
米の運輸関係機関が試算してたMH370飛行予想ルートとほぼ合致してるとのこと。
818日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 13:17:01.48 ID:4MCb7Aqg
パースの沖合とはまたずいぶんと反対方向に飛んだもんですね
そのまま南極経由で南米にでも行くつもりだったのでしょうか
819日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 13:51:22.82 ID:szDCv0HH
58 名無し三等兵 sage 2014/03/20(木) 13:17:23.91 ID:hFv4/rUj
>>40
こりゃ見つかるはずねえわって位置だな
ttps://pbs.twimg.com/media/BjJEa5ECUAADV5a.jpg
820日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 13:55:32.42 ID:P2cx/dvt
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2J03R20140320
焦点:中国富裕層が香港の高級住宅を叩き売り、本土の信用収縮で
2014年 03月 20日 12:59 JST

[香港 20日 ロイター] - 中国本土における信用収縮で資金繰りに窮した中国人
富裕層が、香港に保有する高級住宅を叩き売りしている。中国人富裕層は香港の不動産
価格高騰を招いた犯人として批判を浴びてきた。2012年第3・四半期に販売された
新築高級住宅は、43%が中国人富裕層が購入した(略)

センタライン・プロパティーのアカウントマネジャー、NortonNg氏は「中国本土の売り
手の中には流動性の問題、例えば本土で経営している企業が何らかの困難に見舞われる
といった問題を抱え、キャッシュ確保のために住宅を売却した例が見られる」と説明し
た。不動産の代理店によると、現在香港で売り出されている中古住宅の約3分の1を中
国本土の人々が保有しており、この比率は1年前の20%から高まった。多くは市場平
均を5─10%下回る価格を提示、中には素早く売却するために20%も下げるケース
もあるという。

<ゴーストタウン>

不動産代理店によると、中国本土との境界線から車で約10分、「バレー(Valais)」
と名付けられた香港の住宅開発地では、住宅330戸の約4分の1から半分が現在売り
に出されている。地元メディアが今「ゴーストタウン」と呼ぶこの住宅地は、香港の不
動産最大手、新鴻基地産(サンフンカイ・プロパティーズ)(0016.HK: 株価, 企業情報,
レポート)が開発。現在は売却を望む中国本土の所有者が増えている。

ジョーンズ・ラング・ラサールのマネジングディレクター、ジョゼフ・ツァン氏は「中
国本土の購入者の多くは、市場が過熱していた3年前に香港で大量の不動産を購入した。
しかし今、本土の流動性がかなり逼迫してきたため、現金化を望んでいる」と話した。
新鴻基地産の広報担当者によると、バレーの入居率は現在75%。広報担当者は、売り
に出ている中古物件の大半は「良い価格での売却を望んでおり、大幅な値下げに前向き
ではない」と説明した。
821日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 13:56:03.59 ID:P2cx/dvt
<現金化>

バレーからほど近い住宅開発地「ザ・グリーン」は、中国海外発展(チャイナオーバー
シーズランド)(0688.HK: 株価, 企業情報, レポート)が開発した。今年初めに引き渡
された住宅の約20%が現在、売りに出されている。半分以上は2012年に本土の
中国人が1800万─6000万香港ドルで購入したものだ。中国海外発展のコメント
は取れていない。
コリエールズ・インターナショナルの住宅販売担当エクゼクティブディレクター、リッ
キー・プーン氏は「(中国の地主に)資金返済を迫っている銀行があり、地主は本土に
いくらか資金を戻す必要に迫られている。銀行から強い圧力を掛けられているため、
値下げに踏み切っている」と話す。

西九龍地区では新たに開発された地区の多くでアパートの25%近くを本土の富裕層が
数年前に購入したばかりだが、今では安値で売りに出している。
新鴻基地産が12年に手掛けた高級不動産プロジェクト、「インペリアル・カリナン」
では今月、ある中国人地主が121平方メートルのアパートを1930万香港ドルと、
元値を17%下回る価格で売却した。センタライン・プロパティーの西九龍地区支店長、
リチャード・チャン氏によると、この地主は代理店に対し、「一刻も早く」売却したい
と告げた。
チャン氏は「彼らにとって最も重要なのは、なるべく早く売却することだ。ここ2週間、
値下げに前向きなのは本土の中国人だった。これが香港の不動産市場に何らかの影響を
及ぼすのは間違いない」と語った。
822日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 14:06:12.80 ID:P2cx/dvt
米国海軍のP8も、同場所に何かが有ると確認

ttp://asiancorrespondent.com/120776/australia-spots-2-objects-in-search-for-flight-mh370/
Crew on @USNavy P-8 spotter tell @WrightUps "significant radar returns" coming
from site where possible #MH370 objects spotted.
1:46 PM - 20 Mar 2014 Manhattan, NY, United States
823日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 14:06:50.68 ID:LznC4D0g
>>820
軽井沢の別荘購入に意欲とか伝えられてたけど、そっちはどうなんだろう>中国の富裕層
824日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 14:13:54.76 ID:6LRypPDe
>>818
エクストリーム自殺じゃね?
825日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 14:55:51.21 ID:xPvS+hdc
日経また暴落
826日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 14:57:05.39 ID:ScHZuTPG
日韓首脳会談結局やるんじゃん
827日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 15:02:23.11 ID:kXHMvHUC
土建業の供給能力がボトルネックになっているんなら、
今まで散々削りまくってきた防衛関連の予算を
どかっと増やせばいいのにね。
828日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 15:02:48.18 ID:GvqLKHVi
どうせ朴槿恵の反日演説になるだけだろ
829日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 15:05:34.40 ID:S7q3HZj7
>>828
事前に歴史問題には触れるな、と釘を差されると思う
830日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 15:08:43.93 ID:GvqLKHVi
>>829
従うと思うかい?
831日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 15:10:17.19 ID:LznC4D0g
>>826
>>825の日経暴落はこれのせい?w
832日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 15:10:41.59 ID:bIVQrzDc
>>829
間違いなく無視する
事大先が変わったしぶっちゃけオバマのこと高木娘すげー舐めてると言うか新しい事大先の顔色窺って一発やる
オバマの訪韓の後きんぺーも来るし
優先度はきんぺー>オバマだろ今のあの国は
833日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 15:17:28.97 ID:S7q3HZj7
>>830>>832
会談の目的は、北朝鮮情勢を睨んで

アメリカと、その同盟国は危機に際しては団結する、というところを見せるためなのでは?

韓国の安全保障に関わる問題です
会談後に日本が−とか言い出したら、仲裁者のアメリカの立場無いですし
会談の前後はおとなしくしてるんじゃないかと思いますが・・・
834日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 15:25:32.63 ID:6LRypPDe
>>833
斜め上を行くかの国が、そんな常識的振る舞いが出来るかな・・・?
835日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 15:26:42.23 ID:bIVQrzDc
>>833
そんな空気読めるならそもそもきんぺーに尻の穴見せて掘ってもらおうとせんだろうに
836日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 15:28:29.72 ID:S7q3HZj7
>>834>>835
まぁ、アメリカの面子を潰す形で韓国がやらかしてしまうのならば
それはそれで問題ないかとw
837日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 15:32:09.25 ID:Y/UceQu6
韓国は本当に切羽詰まるまで調子に乗って貪るお国柄
838日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 16:00:59.60 ID:SRjUVx1Z
韓国は余裕そうだから、確実に何かやらかすねー
オバマに慰安婦問題ばっかり言って、やる意味なかったになると予想
839日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 16:49:51.55 ID:+WJKnXMz
21日の「いいとも」に安倍首相出演へ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140320/plc14032015410011-n1.htm

 20日に放送されたフジテレビ系のバラエティー番組「笑っていいとも!」で、21日のトークコーナー「テレフォンショッキング」のゲストに、安倍
晋三首相が出演することが明らかになった。

 フジテレビによると、現役首相の生出演は初めて。平成15年に小泉純一郎首相(当時)が放送5千回を祝福するため電話で出演したことが
ある。同番組は31日で終了する。
840日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 17:02:50.95 ID:lH1X5y4n
フジ会長の日枝繋がりなんだろ

100人アンケートは消費増税賛成でお願いします
841日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 17:08:17.00 ID:VlAq5NpJ
>>755
「アベガーたちは代わりに政権を担える勢力を用意していないから無責任」というのは
まことにもっともな言い分だと思う。

すごいな〜
政権を担える勢力を用意出来る人が居るんだ
ここに居るの??
842日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 17:23:39.32 ID:rES4OQGI
>>841
随分前に「あべが〜」が集まるスレに興味本位で行ってみて
代案を要求したら

「売国奴は潰すしかないだろ」
「このまま潰れてもいいのか」
「もうあきらめるしかないや」
「国民がわかってない、今からでも国民を教育したほうがいい」

とまともな返答は無かったですw
843日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 17:26:10.61 ID:4iXBPo6X
>>842
そういう奴らはどういう政権がお望みなんやろう?

やっぱ民主政権復活か?
844日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 17:32:54.83 ID:e9hHCwDJ
河豚毒分解
東京工業大学大学院総合理工学研究科の沖野晃俊准教授と
神戸大学大学院医学研究科の東健教授は、大気圧低温プラズマを用いてフグ毒である
テトロドトキシンの分解に成功した。窒化ガスで生成された同プラズマを
テトロドトキシンに対して10分間照射することで、その濃度が100分の1に
なることを確かめた。同プラズマによって分解できたことから、今後、ほかの毒素も分解できることが見込まれる。

テトロドトキシンは、フグの毒として知られ、人が経口摂取した場合、
致死量は1、2ミリグラム程度とされている。拮抗(きっこう)薬や
特異療法などによる解毒法は見つかっておらず、300度C以上に熱しても分解されないという。

今回、同プラズマによって活性力を持つ活性粒子などの粒子を生成し、
分解処理できた。食品や農産物の無毒化、
細菌・ウイルス汚染除去などへの利用が期待される。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720140320eaah.html
845日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 17:32:58.97 ID:rES4OQGI
>>843
えーと、谷垣とか谷垣&海江田の連立とか麻生だったかな
さすがに民主党単独というのは無かったけど、自分が見た限り
846日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 17:36:03.75 ID:4iXBPo6X
>>845
やっぱまだ民主に夢見てるお花畑いるんか・・・

あと、谷垣や麻生を望んでるのも居るみたいやがどうせいざその2人が総理になったら
タニガキガー、アソウガーになるんは目に見えてるわw
847日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 17:45:59.64 ID:YYMHpEX1
麻生政権時にこのスレで与謝野を叩いて同じこと言われた記憶がw
848日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 17:46:01.11 ID:3DVfqwHs
自分は消費税増税に強く反対する立場なので麻生政権のほうがよかったけど
それにしたって現状の安倍政権をひっくりかえすメリットはないわ。
849日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 17:52:04.43 ID:589bZgoM
麻生さんは安倍さんより消費税増税派でしょうに
850日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 18:02:29.62 ID:3DVfqwHs
>>849
麻生さんは景気回復後の増税と言ってたじゃない
まだ景気回復しきってないよ
851日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 18:02:39.14 ID:YYMHpEX1
消費税10%を目指す1年=麻生財務相
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014010600352

>麻生太郎副総理兼財務・金融相は6日、財務省内で年頭のあいさつをし、
>「社会保障と税の一体改革は5%(の消費税増税が前提)で作られている。
>そこに到達しなければ本来の目的は達成できない」と述べ、消費税率を
>10%に引き上げる必要性を改めて強調した。

安倍氏の長期政権は難しいかもね
852日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 19:26:08.37 ID:lNjjefmr
>>843
スーパーヒーローな政治家が現れて剛腕で、何もかもを解決してくれる政権とか?
ヒトラーでも、望むのでしょうかね。たとえヒトラーでも無理そうだけど・・・
853日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 19:36:10.70 ID:KnPGaOjR
何とか手当てと言ったばら蒔き系の政策()は人気なんじゃないでしょうか
854日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 19:41:32.95 ID:GvqLKHVi
明日の100人アンケートは
「消費税増税に賛成の人」スイッチョンで決まりですね
855日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 20:31:52.73 ID:X8e046eK
>>687
こんな記事も出てくるくらいなので間違いなく時流に合ってきてないかと
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140319/261409/
「素人が作り、プロが裏方で支える」ボーカロイド人気の秘密」

>いまの10代の世代にとって、ボーカロイドの人気は圧倒的です。
>中学生や高校生がカラオケボックスに行ったとき、「ボーカロイド
>楽曲ばかり歌い続ける」という光景は、珍しいものではありません。
>ご存知ない方も多いでしょうが、カラオケで歌えるボーカロイド
>楽曲は、とてつもない数になっています。社によって違いますし、
>現在も日々増え続けているので正確な数字は出せないのですが、
>ざっと2000〜3000曲あると考えてください。
856日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 20:44:30.81 ID:UX5xSWez
台湾と現在の中国経済が絡み合うのってすごい状況だな
857日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 20:54:12.41 ID:hnkfpbhh
>>855
幼稚園のお遊戯でさえボカロを使ってるよ
858日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 21:08:01.19 ID:+Y9tfTgz
未来志向の日韓関係を目指して
https://www.youtube.com/watch?v=A0rQztPmGPU
ワロタ。
韓国が国民に隠してたことのオンパレードでやんの。
859日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 21:33:33.85 ID:9K4kh59N
19日夜、宮古島の接続水域に潜水艦を発見したそうだが。
潜水艦での揚収訓練でもやってるのかねえ。
860日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 22:00:05.95 ID:+Y9tfTgz
バーグの核安全保障サミットでの日米韓首脳会談
◎日本側が韓国に提示するもの
日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)
物品役務相互提供協定(日韓ACSA)
集団自衛権の行使容認
◎韓国側が日本に要求するもの
河野、村山談話の継承
靖国参拝中止
慰安婦問題の謝罪と賠償
◎日韓合意で進展していくもの
東京平昌五輪の相互援助協力
日韓通貨スワップ協定
861日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 22:00:11.58 ID:Y7UMLi2v
>>859
モグラ輸送の訓練です!(棒
862日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 22:25:51.28 ID:xu41CISL
米、来春にも利上げ FRB議長が可能性示唆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000026-asahi-bus_all

株式投資の格言 「FRBには逆らうな」
863日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 22:26:22.61 ID:XiHTNJ5y
>>860
なんか日米だけで話し合って終わりそうだな
864日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 22:29:05.56 ID:+WJKnXMz
パース沖の残骸っぽいのは続報ある?
865日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 22:30:06.24 ID:589bZgoM
>>860
何も得るものがないな
866日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 22:37:26.12 ID:rh4lbBNe
>>863
これって北が攻めてきたら日本は米軍だけは支援するけど、
韓国が日本から武器弾薬とか情報提供とかを受けたければ、
それなりにそっちの体制を整えてね。ホントに整ったかどうかは、
アメちゃんと一緒に後から検証させてもらうけどさってことですよね。
867日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 22:53:41.06 ID:bJP7O+w0
>>765
MSDOSは結構いいOSだったと思う
868日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 22:56:23.24 ID:qu7qVYMr
>>761
へんな意地を張らずにウクライナの件は妥協すればいいのに
他の問題の方がでかいと思うけどなあ…
869日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 22:56:51.48 ID:nETcrMop
>>866
実際弾薬提供したら逆に非難されたしねぇ
現場の軍人さんには悪いが無条件に支援するのははばかられるよね
870日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 22:56:56.99 ID:1DR8Q2Xe
クリミア編入条約を批准=手続き最終段階に−ロシア下院

 【モスクワ時事】ロシア下院は20日、ウクライナ南部クリミア半島の編入条約を批准した。
手続きは21日の上院の批准を残すのみとなり、クリミア編入は最終段階に入る。
ロシアのラブロフ外相も「今週中に法的手続きが完了する」と述べた。
欧米は再三の警告を無視された形で、一層の反発は必至だ。(2014/03/20-22:43)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014032001059
871日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 23:00:03.07 ID:bJP7O+w0
>>802
はめこみ
格付け会社だけど胡散臭い
872日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 23:00:28.82 ID:Z9CUeMRY
>>820
資産価値はごまかせても、金がないのはごまかせない。

もし、本国の不動産を売らずに香港のを売っている理由が
本国の不動産が売れないからだったりしたら、
中国はこれから大変なことになるだろうな。

>>860
日米韓で話し合いの対象になりうるのは、軍事協力と対中戦略だけだよ。
873日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 23:02:27.11 ID:xu41CISL
米NSA、特定の国を対象に全通話を記録するシステム構築=報道
http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYEA2I02A20140319

これは酷い。
874日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 23:03:46.28 ID:8UUWE4/j
>>873
<丶`∀´> それでもウリは言ってない。
875日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 23:07:56.44 ID:9WN5UzIs
三国会談で、
「日王は、我が国まで来て、裁判を受けるべきだ!」
とか言ってくれないかなぁ、と妄想中
876日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 23:18:26.44 ID:VOs7hSij
>>844
これなんか意味あるの?低温たってフグの身焼くには充分だろうに。手段のためには目的を選ばずの典型だな。
877日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 23:24:09.77 ID:jmOu5dGC
>>876
今回用いた大気圧プラズマは室温〜100℃程度らしいけど
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/19/196/
878日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 23:25:17.83 ID:LfNRfFxo
>>876
フグ毒以外についても無毒化・殺菌処理できないかなって話なのでは
879日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 23:26:40.70 ID:jmOu5dGC
研究室でフグ毒を過ごしていた身としては色々と楽しそうなニュース。
880日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 23:30:54.62 ID:dXIW0vrS
陛下がふぐを食されることが叶う
881日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 23:33:12.79 ID:1DR8Q2Xe
契約破棄なら賠償要求 ロシア、仏揚陸艦発注で 2014.3.20 22:47

 インタファクス通信によるとロシアのボリソフ国防次官は20日、
フランスがクリミア併合を理由にミストラル級強襲揚陸艦2隻の売却契約を破棄すれば、賠償を要求すると警告した。

 契約は両国が2011年に締結。1隻はロシア極東艦隊への配属が決まっており、
日本は極東の軍事バランスが崩れるとしてフランスに懸念を伝えている。

 次官は賠償金額を明らかにしなかったが、契約破棄なら「フランスは国家として信用を失うだろう」と警告した。
フランスのファビウス外相は、いったんは2隻の売却契約を「破棄」する可能性に言及したが、
その直後「延期の可能性」と発言を後退させた。

 ルドリアン国防相は20日、売却契約の延期について「検討されるとすれば納入予定の10月だ」と述べ、
現時点で検討していないと表明した。(共同)

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140320/erp14032022490014-n1.htm
882日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 23:36:15.16 ID:hTXVe/EK
みんなが知ってるテトラドトキシンとかでやらないと、(ニュースとしては)無視されるからじゃない?
一般人向けのアピール込みじゃないのかな
883日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 23:48:17.56 ID:VOs7hSij
これがPCBとかなら解るけど、食品対象にしなくても
884日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 23:50:35.77 ID:/VfCt2j+
シリアの化学兵器とかが簡単に処理できるようになるとか?
885日出づる処の名無し:2014/03/20(木) 23:53:18.68 ID:bJP7O+w0
PCBは昭和40年代から処理施設の建設が進まない(住民の反対など)ため
全国の保管施設に塩漬けになっている
だんだん管理がいい加減になって行方知れずになっているものもあるから
おそろしい

放射性廃棄物も同様に処理施設の建設が進みそうも無いからやっぱり塩漬けだろう
進歩の無い忘れっぽい国民だ
886日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 00:04:18.61 ID:MOuDeGn4
>>881
フランスの国家信用など始めから無い。
887日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 00:11:06.28 ID:zRc1Yaup
忘れっぽいってか、マスコミが危険煽ってゼロリスク信仰が強いから
処分が進まないんだろ
888日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 00:13:05.66 ID:xFzAVoW5
>>883
いや、工業用の化学分解で使っていい方法と食品用では、使用可能なアプローチがぜんぜん違うと思うぞ。
元記事にもあるように、「食品や農産物の無毒化、 細菌・ウイルス汚染除去などへの利用が期待される」
なんだからさ
889日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 00:15:43.26 ID:cY8KGJj7
>>328
このまま砂漠に沈んで1000年後に敦煌みたいに発見される事になるんだろうか
http://labaq.com/archives/51515090.html
890日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 00:21:00.06 ID:GDaXstu4
2018年ロシアサッカーW杯開催に黄信号が点ったか。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&amp;k=2014032001054
891日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 00:22:39.38 ID:kjfMYEnX
温度によっては、河豚皮の肝和えがどこでも食べられるようになるね。

河豚の肝食わずに河豚を食ったとは言えない。
892日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 00:25:23.82 ID:Ptx5EKHO
機長自宅のフライトシミュレーターのログが、搭乗1週間前に消去されていた。
マレーシア政府はデータ回収にFBIの力を借りることに。↓
・・・captain Zaharie Ahmad Shah's flight simulator showed a data log had been deleted on 3 February
and that experts were trying to retrieve the deleted material. A US official said the FBI had been called
in to help with trying to recover the deleted data.・・・
http://www.theguardian.com/world/2014/mar/19/mh370-malaysian-police-remove-relatives-missing-flight


一飛行ごとに卸値で10ドル程度のソフト・アップグレードをさぼってたマレーシア航空(≒マレーシア政府)。
これやってたら、スイッチ切ってもこの機を追尾できた。↓
・・・The upgrade, which wholesales for about $10 per flight, would have provided investigators with the direction,
speed and altitude of Malaysia Airlines Flight 370 even after other communications from the plane went dark・・・

北大西洋を飛ぶ民航機には、このアップグレードは義務化されている。↓
Many major airlines use the full package of Swift options. The detail it provides is mandated under international
aviation guidelines for airlines that ply the busy North Atlantic corridor between the United States and Europe.
There are no such requirements elsewhere in the world,・・・
The application wholesales for about $10 per flight, but airlines pay a higher retail fee.
Some airlines have decided they do not want to pay the higher cost for an information stream that they deem
unnecessary except under the most extreme circumstances.・・・
http://www.washingtonpost.com/world/malaysia-airlines-didnt-buy-computer-upgrade-that-could-have-given-data-on-missing-flight/2014/03/19/40e2484c-af7c-11e3-a49e-76adc9210f19_story.html?hpid=z2


それでマレーシア政府は、最後のレーダーコンタクト(ping)の図だけしか公表してないんだってさ。
確かにヘンだよね。↓
http://www.washingtonpost.com/blogs/the-switch/wp/2014/03/19/heres-whats-odd-about-that-map-of-mh370s-final-satellite-ping/?tid=hpModule_1728cf4a-8a79-11e2-98d9-3012c1cd8d1e&hpid=z16
893日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 00:45:51.18 ID:I+AmccJB
ttp://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303563304579447300718769492
RUSSIA NEWS
How Putin Parried Obama's Overtures on Crimea
Five Years After Russia 'Reset,' Ukraine Crisis Shows Limits of U.S. Approach
By JAY SOLOMON and CAROL E. LEE  2014 年 3 月 19 日 10:21 JST 更新
ロシアのプーチン大統領は、クリミア問題で、如何にオバマの申し入れを受け流してきたか
ロシア・リセット政策の五年後に起こったウクライナ危機は、アメリカの政策の限界を示す
---------------------------------------------------------------------------------
*これはWSJに掲載された長文の詳しい記事で、ウクライナ問題が申告になり始めた頃から
クリミア併合に至るまでの間に、ケリー国務長官やオバマ大統領が電話会議や直接会議を
繰り返して、如何に熱心に、プーチン大統領に対してアメリカ側の提案を説得しようとして
きたかを、時系列で列挙して説明している。

読んで見ると、滑稽なくらいにケリーとオバマがロシアの説得に躍起になって来たことがわ
かり、その一方でプーチン大統領は、そういうプロポーズをしれっと受け流して、着々と侵
略、併合の計画を進めてきた事が判る。

この構図は漫画チックなもので、アメリカ側は米露関係がloveloveと思い込んで色々口説く
のだけれど、ロシアはそういう台詞を聞き流すだけで、秘密裏に着々と自分のヤリタイ事を
進めて、アメリカ側が出し抜かれるというもの。

*簡単にいえばオバマ政権の「ロシアリセット政策」が如何にナンセンスな、アメリカ側の
一方的な思い入れであったかを説明し、合わせてプーチン大統領がそれを利用したことを示す

*この記事を呼んで真っ先に思い出すのは、X論文を書いたジョージ・ケナンが(長年の観察と
分析の結果)ソヴィエトについて出した結論:「ソヴィエトには外交(だけで)は無力であって、
彼らは経済力のパワーや軍事力のパワーにようなハードな『力』しか信頼しない。だからソヴ
ィエトに対抗するには、軍事力を使う以外には、封じ込め政策しか残されない」ケナンは正し
かった・・
894日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 01:05:31.64 ID:dcirkvtr
>>876
フグの肝臓(ハラワタ)は多くの食通をうならせる美味であり、「フグは食いたし命は惜しし」という言葉があるように、中毒を覚悟してまで食べようとする者もいる。 料理評論家の服部幸應はその味を「練乳に似た濃厚な風味。
895日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 01:08:43.72 ID:Ucj++WTm
>>894
昔行ったことのあるふぐ屋の大将いわく、
個体差があって食える肝と食えない肝が分かるらしい
だから関西ではふぐ屋で「脂ある?」と聞く893が居るとか居ないとか・・・・・
896日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 01:16:11.69 ID:9zjth3f0
毒量の個体差って大きいからね。同じ時期、海域、種類でも毒量が一桁違うってのは普通にある。
だから、扱いなれた人が油断して中毒起こす事が結構あるんだよね
897日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 01:18:50.60 ID:doggXByD
無毒養殖フグも既にあるよ
無毒だけど肝出したら違法になる
898日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 01:19:51.74 ID:FHxe0+DX
どこまで本当か知りませんが興味深い話だったので置いて置きます


【伊藤貫】アメリカと世界はどうなる[桜H26/3/20]
http://www.youtube.com/watch?v=0NjhNWc_p-E

(紹介文)
シリア危機からクリミア併合にかけて、アメリカの威信は大きく損なわれたとの見方は広-く共有されるところであろう。
しかし日本の親米派と称する人々は、それを民主党の容共-姿勢やオバマ大統領のキャラクターに帰せしむことろがあり、
冷徹な国際政治の現実が見-えていないようである。今回は、ワシントンの内情を良く知る伊藤貫氏をお迎えし、
オフ-ショア・バランシングに舵を切ったアメリカの世界戦略と、多極化する国際政治の現実に-ついてご解説いただきながら、
実は世界のどの勢力よりも日本に敵対的と言えるかもしれ-ないアメリカ国務省の本音と、対米追従が如何に日本にとって危険な道であるかをお話し-いただきます。
899日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 01:21:04.55 ID:9zjth3f0
>>897
長崎で野口先生がやってるやつだね。フグ特区を作ろうという動きも有ったけど、認められなかったそうで。
実際、毒の有無は外見じゃわからんし全数検査も非現実的だし、認可が下りなかったのは仕方ないと思う。
900日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 01:24:07.12 ID:kjfMYEnX
大分県だと食べられる。
練乳というより、ウニをさらに甘く濃厚にして臭みを消した感じ。
ふぐさしコースで5000円位だから行ってみるといいよ。
901日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 01:26:14.64 ID:9zjth3f0
>>900
動物実験でフグ毒注射しまくっていたので、自分で毒性試験でもしない限り怖くてフグ食べられなくなりました(´・ω・`)
902日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 01:29:05.91 ID:I+AmccJB
此れはワシントン・ポストの社説

ttp://www.washingtonpost.com/opinions/obama-doesnt-grasp-putins-eurasian-ambitions/2014/03/19/89439990-af7e-11e3-9627-c65021d6d572_story.html
The Post’s View
Obama doesn’t grasp Putin’s Eurasian ambitions
By Editorial Board, Published: March 20
オバマ大統領はプーチンのユーラシア制覇の野望を把握していなかった

The Obama administration and its European allies have been too slow to grasp
that Mr. Putin is bent on upending the post-Cold War order in Europe and
reversing Russia’s loss of dominion over Eastern Europe, the Caucasus and
Central Asia.
Worse, some in and outside of Western governments may be feeding Mr. Putin’s
imperialism by rushing to concede “Russian interests” in Eurasia. President
Obama and Mr. Kerry are among those who have said they recognize such
“interests” in Ukraine.
 ・・・・
The two countries that Mr. Putin has invaded since 2008, Ukraine and Georgia,
were rejected for NATO membership action plans that year. Can it be argued
seriously that Estonia and Latvia, with their large Russian minorities, now
would be less vulnerable to Russian aggression had they had not joined NATO?
The crisis in Europe has come about not because Western institutions expanded,
but because they did not fulfill their post-Cold War promise of “a Europe
whole and free.”
903日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 01:30:26.65 ID:doggXByD
>>899
何かあったら行政の責任になるから認可しないのかもね
エサで無毒なのは解っているけど
違法行為は違法行為だしね
904日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 01:33:18.79 ID:9zjth3f0
>>903
完全に毒から隔離した環境で飼育したとしても、流通・調理の段階で混ざる危険もあるしね。
外見からは毒の有無どころか雌雄の判別さえ困難な魚種だし。
905日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 01:55:15.29 ID:I+AmccJB
ttp://www.realclearworld.com/articles/2014/03/20/putins_challenge_to_german_europe.html
Putin's Challenge to German Europe
By Ulrich Speck March 20, 2014

Putin's rock solid support for Syria's dictator Bashar al-Assad was the first
of many signals that Moscow was ready to challenge the West, thwarting U.S.
and European hopes that Syria's ongoing civil war could be resolved multilaterally.
プーチン大統領の、シリアの独裁者であるアサドへの強い支持はロシアが西欧に挑戦す
るというサインの一つであって、西欧はシリア問題が多国籍協議で解決できることを願
ってきた

Putin demonstrated that Russia is back as a key player in the Middle East, ready
and capable to keep a client in place -- even against the West.
プーチン大統領は中東においてロシアが主要なプレィアーに復帰したことを顕示した

And with the invasion and annexation of Crimea, Putin has shattered all Western
hopes that Moscow could be socialized into Western-style politics of cooperation
and win-win-calculations. The U.S. reset and the EU's attempts to change Russia
by integrating it into a web of legal and economic relationships have both
failed to turn Moscow into a more responsible global actor.
西欧の願ってきた、ロシアを国際コミニティの法と経済のネットワークに組み込むことで
ロシアを西欧型の政治と協力体制の国に変えられるという考えがクリミア併合で拒否された

Only the European Union can dry out Putin's sources of gas and oil income. And
though a trade war would certainly be costly, the long-term toll on postwar
Europe would surely be even greater if Putin's act of aggression is left unchecked.
西欧の取れる政策はロシアの石油やガスを遮断してロシア経済を締め上げるというもの
だけである。通商の戦争は高く付くものではあるが、プーチン大統領に対抗できないな
らヨーロッパの払う代償はさらい高いだろう
906日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 03:08:23.93 ID:0AknPVTj
>>898
…まあアメが動かないなら、それでそれはしょうがない(日本にとっちゃしょうがないどころの沙汰じゃない)が、
万が一にでも日本が中国に陥落させられたら、どうするつもりかね?
尖閣は彼らにとってはただの岩っころかもしれないが、そっから先に広がる日本と日本経済を支える
中東までの海域を中国に譲り渡して、日本が今までのように防波堤になれるとでも思っているのか?
日本を独立国にしたくないなら、お前らがそれを保証しろ、としかいえんよ。
とことん舐められてるな、どこもかしこからも。
907日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 03:23:48.21 ID:nC9A1w+T
>>851
党内は敵ばかりですからねえ。
908日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 03:25:33.47 ID:k+mPaeND
>>864
パース南西約2500kmの海域に、初日の捜索を実施するもブタさん。
豪空軍のP-3と米海軍P-8が捜索。

豪海軍の補給艦サクセスが出港し、48時間以内に到着予定。
909日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 03:52:31.25 ID:I+AmccJB
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=213807
オーストリア首相 ロシア制裁はEUの目標ではない
掲載日時:2014/03/21 (金) 00:08

クリミア情勢で沈静化を望む。
ロシア制裁はEUの目標ではない。
経済制裁はオプションとして残すべき。
-------------------------------------------------
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=213806
メルケル独首相 EUはロシア制裁で第2ステージに
掲載日時:2014/03/21 (金) 00:00

EUはロシア制裁で第2ステージに。
EUは明確な経済制裁が可能。
EUはウクライナ政府支援を模索。
910日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 07:11:43.69 ID:Mivs4t1d
>>893
面白いなこれ。思いっきり馬鹿にされてるという過去に例がないくらいの扱い受けたんだな
911日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 07:32:06.59 ID:6uWcv/I+
>>896
真面目に店としては慣れた客が連れの肝も食ったりするんでとてもじゃないが肝なんて出せん。
こっちで量を調整してもそれを向こうでオーバーさせてくるからな。
それで死んだ前例もあるんでマジで出すのはムリ。
912日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 07:49:08.68 ID:I+AmccJB
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014032100018
米、追加制裁を発動=ロシアも即座に報復−世界に打撃の恐れ (2014/03/21-06:48)

【ワシントン、モスクワ時事】オバマ米大統領は20日、ロシアのクリミア編入を受け、
ロシアの政府高官と関連銀行を制裁対象に追加指定したと発表した。また、ロシア経済
の主要分野に制裁を科す新たな大統領令にも署名した。ロシアも即座に米政府高官や議
会幹部らを入国禁止にする報復制裁を発動。米ロの対立は緊迫の度合いを増している。
 
米政府が今回追加指定したのは、プーチン・ロシア大統領側近のイワノフ大統領府長官
やナルイシキン下院議長ら20人と、ロシアでの資産規模17位の銀行「バンク・ロシ
ア」。米国内の資産が凍結され、米国人との取引が禁じられる。米国への渡航も制限さ
れる。
また、新大統領令により、ロシアの金融サービス、エネルギー、資源、防衛などの分野
に関わる個人・団体に制裁を科す枠組みを発動。ロシアの今後の行動に応じて具体的な
対象者を指定する。オバマ氏はホワイトハウスで声明を読み上げ、これらの制裁は、世
界経済に打撃となる可能性があると警告した。
その上で「国際社会は、ロシア軍がウクライナ南部と東部へさらに侵入する可能性があ
る態勢を取っていることを深く懸念している」と指摘。ロシアは緊張を高めれば、孤立
を招くだけだということを知る必要があると主張した。
-----------------------------------------------------------------------------
*金融はともかく、ロシアのエネルギー輸出を制裁するには、特にガスは、それなりの
メカ二スムを用意しないと欧州諸国も困ってしまうのだけれど。石油についてはヤル気
になれば、おもすろいことになるの鴨(80年代の石油価格低迷時代の再現?)
913日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 07:51:03.53 ID:I+AmccJB
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140321-OYT1T00007.htm
視界不良…マレーシア機残骸、豪沖で発見できず

【ジャカルタ=梁田真樹子、クアラルンプール=石崎伸生】オーストラリア沿岸警備隊
などは20日、消息を絶ったクアラルンプール発北京行きのマレーシア航空ボーイング
777―200型機(乗員・乗客239人)の残骸とみられる物体を衛星画像でとらえ
たことを受け、画像が撮影された付近の豪西部パース南西沖2500キロ・メートルの
インド洋を捜索した。だが、残骸などの発見にはいたらなかった。

同隊は「雲と雨で視界が悪かった」と説明し、21日も捜索を継続する予定だ。捜索に
は、豪州と米国、ニュージーランドの哨戒機4機が参加した。残骸が発見された場合の
回収などに備え、豪州の補給艦も捜索海域に向かっており、22日頃に到着する見通し
という。(2014年3月21日07時26分 読売新聞)
914日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 08:04:58.53 ID:hyuXd6Ml
謎が謎を呼ぶ・・・
915日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 08:24:33.34 ID:+uOuYjp9
>>893
米中関係も似てる様な。。。
916日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 08:38:17.00 ID:/jX27J6n
戦乱の時代を脈々とつないできたあのあたりの大陸に住まう人間には
当たり前の話なのかもしれませんなぁ
ハードな力こそ正義って
917日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 08:53:06.82 ID:I+AmccJB
ttp://www.bloomberg.com/news/2014-03-20/eu-readies-natural-gas-plan-to-cut-reliance-on-russia-in-months.html
EU Readies Natural-Gas Plan to Cut Reliance on Russia in Months
By Ewa Krukowska Mar 21, 2014 3:14 AM GMT+0900
EUは数ヶ月以内に、メンバー国のロシアの天然ガスへの依存を減らす計画の策定を求める

European Union leaders want a road map by mid-year for reducing reliance on
Russian natural gas as they seek to punish Russia for its annexation of Crimea,
according to a draft EU document.
The EU’s 28 chiefs plan to ask the European Commission, the bloc’s executive
arm, to outline within three months ways to diversify energy sources away from
Russia, which is the main supplier of gas and oil to Europe. The crisis in
Ukraine, a transit country for Russian energy consumed by the EU, is set to
dominate a two-day meeting of prime ministers and presidents in the European Council.
“Efforts to reduce Europe’s high gas energy dependency rates should be
intensified, especially for the most dependent member states,” according to a
draft statement to be adopted at the summit in Brussels tomorrow. “The European
Council calls on the Commission to conduct an in-depth study of EU energy
security and to present by June 2014 a comprehensive plan for the reduction
of EU energy dependence.”
明日のブラッセルでのEU首脳のサミットでの宣言の原稿によればEUコミッションが
メンバー国のロシアの天然ガスへの依存を減らす計画を策定し6月に提示するように
求める
918日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 09:15:33.95 ID:SeklOJxg
●体が左右対称でない人たち=障害者●

小保方晴子
・右の鼻の穴が大きい(右の鼻の穴は縦に長く、左は横に大きい)
・左の目が大きい
・顎が右側にずれている

小泉進次郎 ←体が左右バラバラなのでイケメンではない。偏差値40。
・左の鼻の穴が大きい
・左の耳が大きい
・右の眉毛が高い(上にある)
・左の前髪を垂らしている(髪の生える方向が左右対称でない)
・つむじが右側にずれている

障害者のいる家庭(一族)には虐待がある可能性が高い。←小泉進次郎の父、小泉純一郎は超ハードS(死人がでるほどとの噂も)
そして虐待された人が心理学(精神医学)を専攻します。←小保方晴子の母と姉は心理学を専攻。
心理学(精神医学)は、いいかげんなものなので学問ではないし医学でもない。
919日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 09:35:40.67 ID:I+AmccJB
ttp://www.nytimes.com/2014/03/21/world/europe/ukrainian-tumult-highlights-european-unions-errors.html?_r=0
Upheaval Highlights E.U.’s Past Miscalculations and Future Dangers
By ANDREW HIGGINSMARCH 20, 2014
ウクライナ問題はEUの、これまでのミスカリキュレーションと今後の危険を示す

*EUはウクライナをEastern Partnership 計画のもとにEU加盟に向けて交渉を続けて
きたのだけれど昨年11月に此れが破綻し、今のウクライナ危機につながった。この記事
は交渉の経過と、何を間違えたのか、またその計画によってロシアが疑心暗鬼を募らせ
てきた(EU加盟はNATO加盟につながる」事を説明している。ブラッセルのEU官僚の甘さ
を示すとも思える。

Asked how historians will judge Europe’s efforts to expand its law-abiding
ways eastward, Mr. Linkevicius, Lithuania’s foreign minister, said: “At some
distance, we will see how we are weak, how we are inconsistent. We are doing
a lot of things too little and too late.”
920日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 09:37:45.91 ID:1gqLFZ3a
>>917
アメリカシェールなんちゃらでウハウハ?
921日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 09:40:53.70 ID:I+AmccJB
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014032100084
ウクライナ東部「侵入せず」=ロシア国防相が米国防長官に (2014/03/21-06:48)

【ワシントン時事】ヘーゲル米国防長官は20日、ロシアのショイグ国防相と電話で
約1時間会談した。長官がウクライナとの国境付近にロシア軍が展開している理由を
ただしたのに対し、ショイグ国防相は「部隊を配置したのは演習を実施するためだ。
国境を超えてウクライナに侵入する意図はない」と説明した。
 
米国防総省のカービー報道官が記者会見で明らかにした。同報道官によると、ロシア
は「何千もの兵士」をウクライナ南東部に接する国境付近に配置。ただ、ショイグ国
防相は電話会談で「彼らは攻撃的な行動は取らない」と語ったという。
922日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 09:42:43.91 ID:Mivs4t1d
トルコがTwitterをブロックしてアクセス不能の状態に。それだけ現状がヤバいのかな?
923日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 09:50:34.83 ID:hyuXd6Ml
黒海の出入り口だからかな?

もしかして2020年オリンピックがイスタンブールだったら
ソチみたいに色々仕掛けられてたかもしれないな。
924日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 09:50:49.48 ID:Mwr43Nvb
>>920
どうやって輸出できる状態にして、輸送船を手配するかだけどさ。
すぐには対応できないでしょ?

>>922
エルドアン「わしの悪口を言うやつは許さない!!!」らしい。
選挙も近いから。
925日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 09:58:09.71 ID:Mivs4t1d
>>924
すんげー皮肉のこもった風刺絵がTwitter上で出回ってるw
エルドアンもそろそろ退場かもね。
926日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 09:58:57.47 ID:/jX27J6n
すんなり退場すればいいけど
さてどうなるやら
927日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 10:02:02.65 ID:aB4DZjJQ
あの馬鹿、選挙関連でも何かやらかしそうだなw
928日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 10:16:20.29 ID:iFmTu3f9
アメリカの企業だけじゃ無くEUのNGOも資金提供w

ウクライナ政変3カ月前 EU、デモ隊に資金 ロシアの不信招く
http://mainichi.jp/shimen/news/m20140321ddm001030194000c.html
「民主化のための欧州基金」は昨年11月以降、デモ隊に計15万ユーロ(約2000万円)の活動資金を提供
929日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 10:28:25.07 ID:Mwr43Nvb
クリミアに「美しすぎる」検察トップ
2014.3.21 08:00 [ロシア]

 タス通信は19日、ウクライナ南部クリミア自治共和国で11日に就任した検察トップの女性、
ナタリヤ・ポクロンスカヤ氏(33)が日本のネット上で人気を集めていると東京発で報じた。
「大きな瞳に端正な顔立ちまで日本のアニメキャラクターの女性像にぴったり」とタス。
「美しすぎる」検察トップとして評判で、
ユーチューブに投稿された動画は約25万回も再生された。(シンフェロポリ 共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140321/erp14032107540004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140321/erp14032107540004-p1.jpg
930日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 10:58:58.92 ID:tJ9K0oFD
>>927
どの馬鹿?
931日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 10:59:56.06 ID:Mwr43Nvb
NY市民の64%、観光名物の馬車の廃止に反対 市長提案で
2014.03.20 Thu posted at 19:15 JST

(CNN) 米キニピアック大学は20日までに、ニューヨーク市民の64%が
同市の名物である観光客用の馬車の廃止に反対しているとの最新世論調査結果を発表した。
中止を求めたのは24%だった。

デブラシオ市長は昨年末の市長選での当選後、就任すれば非人間的な馬車の運行を即座に廃止する
との方針を表明。同時に、より思いやりに満ち、観光客に喜ばれそうなレトロ調のデザインの
電気自動車を導入し、運転手に馬車の御者を採用するとの計画を発表していた。

ただ、この計画は市議会でまだ審議に入っていない。馬車廃止案については動物保護主義者が
支持しているが、俳優ら著名人のなかで賛否が分かれ議論にもなっている。

世論調査結果によると、過去約20年で初の民主党の市長となった同氏の支持率は45%で、
不支持は34%。今年1月中旬の同大の類似調査では支持が53%、不支持が13%だった。

今回の世論調査は3月12〜17日、ニューヨーク市の有権者1234人を対象に電話で実施した。

http://www.cnn.co.jp/usa/35045504.html
932日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 11:25:35.83 ID:JeSzNzzW
治安悪化flagと観光客減少flagか。
まだあるかな、あるかな?
933日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 11:28:48.43 ID:i5upK0Fx
日米韓首脳会談を開催へ 韓国受け入れ、ハーグで 2014.3.21 10:43
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140321/kor14032110450000-n1.htm
 韓国大統領府関係者は21日、オランダ・ハーグで24日から開かれる核安全保障サミットに合わせ、
安倍晋三首相とオバマ米大統領、朴槿恵韓国大統領による日米韓首脳会談を開催することが
決まったと明らかにした。21日午後、日韓両政府が正式に発表する。
 安倍政権と朴政権が発足してから初めて両首脳が正式な会談で対面することになる。
日韓外交筋によると、安倍氏と朴氏だけの会談が開かれる見通しはない。
 韓国は、朴氏が安倍氏と会うには歴史問題で日本が姿勢を変えることが前提だとして
両首脳による会談を拒んできたが、日韓関係修復を促す米国が日米韓首脳会談の
開催を強く求め、受け入れた。(共同)

m9(^Д^)プギャー
934日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 11:29:14.24 ID:tJ9K0oFD
>>931
こういうお花畑政策をうけるようじゃNYも劣化していくんだろうなあ
935日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 11:40:12.59 ID:LzRG7QmE
思い込みで革新的アイディアを実行しちゃう
成功につなげる剛腕の持ち主ならいいけど
失敗したら金星人扱いになりそう

気になるのは
何が良くなったら馬車から転換して成功だったのかという事
コスト削減→少しわかる 観光→微妙 動物保護→苦笑 自動車メーカーの営業成果→アヤシイ
よっぽどシステムが腐っていたんなら分からんでもないけどなぁ
936日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 11:45:34.89 ID:1gqLFZ3a
馬は人間じゃないだろ。
937日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 11:47:53.07 ID:EYfxaq85
なんか、今夜の番組の宣伝みたいですみません…
ちょうどロシアが話題になっている時なのでタイミングがいい
北朝鮮繋がりのネタだったら、今はちょっと出しにくかったかなあ…

フジテレビが入手!オウム・早川死刑囚の武器買い付け映像
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140321/crm14032111140004-n1.htm
938日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 12:00:46.67 ID:JgO+qArT
馬車の事故で馬のグロ死体を観光客に晒しまくってたとかなら止めるのは分かるんだが
939日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 12:56:36.74 ID:Xwdzshp6
あの手の馬はむしろ待遇いいほうだと思うんだがね
大事な商売道具で機嫌や隊長を損ねられると困るから大事にされてるだろうし
まあ、愛護団体はそもそも働かせるのがダメって言ってるんだろうからあれだが
940日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 12:59:01.96 ID:buro56wC
馬車を廃止した結果、馬車を曳いてた馬が行き場なくて殺処分とかなったらどうするんだろ。
941日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 13:01:41.75 ID:+uOuYjp9
馬も税金でナマポ生活かw
942日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 13:41:46.23 ID:1gqLFZ3a
ナマポ分はトヨタから分捕ります
943日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 13:43:43.31 ID:CKas+n5h
>>941
いや中国からだ。

台湾人「日本のお友達、台湾の危機を知って下さい」「両岸サービス業貿易協議で台湾が中国に食われます!」 | kaola.jp
http://kaola.jp/2014/03/19/22272/
動画資料

  ・『蘋果日報』(香港)
    http://hk.apple.nextmedia.com/realtime/china/20140319/52297219

日本版WSJには載ってないのな なんでだろう???
英語版には載ってたわ
http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304026304579448460531130146?mg=reno64-wsj&url=http%3A%2F%2Fonline.wsj.com%2Farticle%2FSB10001424052702304026304579448460531130146.html

台湾の"国会"に学生ら突入 バリケード築き占拠(14/03/19)
http://www.youtube.com/watch?v=o0i06vVmCWM
944日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 13:44:23.79 ID:CKas+n5h
ロイターも日本語版にはこの協定の記事さえなかった
英語版にはあったけど、学生が反発して占拠したニュースはなかった
http://www.reuters.com/article/2014/03/18/us-taiwan-china-idUSBREA2H03220140318



英テレグラフ紙
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/taiwan/10707189/Protesters-storm-parliament-in-Taiwan.html
英BBC
http://www.bbc.com/news/world-asia-26641525
仏AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3010580?ctm_campaign=topstory
米ワシントンポスト紙
http://www.washingtonpost.com/business/china-pact-opponents-occupy-taiwan-legislature/2014/03/18/3f049e50-af02-11e3-b8b3-44b1d1cd4c1f_story.html
独FAZ
http://www.faz.net/aktuell/politik/taiwan-studenten-besetzen-parlament-12853864.html
独Welt
http://www.welt.de/politik/ausland/article125959352/Studenten-besetzen-aus-Protest-Parlament-in-Taipeh.html
独Zeit
http://www.zeit.de/politik/ausland/2014-03/taiwan-taipeh-china-handelsabkommen

英ガーディアン紙と仏Le monde紙、ロシアの声・ロシアNOWには記事なし

中国では既に台湾移民の広告が。60万円あれば中国人も台湾国民と同じ権利を得られる。
945日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 13:47:41.28 ID:1gqLFZ3a
【話題】 韓国と中国企業に引き抜かれる日本人技術者の仰天の好待遇・・・「技術者が持つ“最新データ”はカネになる」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395367387/
946日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 13:51:11.25 ID:DsvVcm+O
そんなことばかりやって自分でつくろうとしないから・・・
947日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 13:55:25.00 ID:i5upK0Fx
米名門大の旭日旗デザイン、韓国系保護者協会も撤去要求
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/03/20/2014032001369.html
>芸術文化研究棟は1928年に建てられたもので、問題のステンドグラスも
>それと同じ時期に作られたものと推定されている。

> 同会のチェ・ユンヒ共同会長は「われわれの周りに、日本の戦犯を象徴するものが
今も多く残っているが、無知や無関心によって放置されている。
>それを知りながら撤去しないというのは、犠牲者たちに対する冒涜(ぼうとく)だ。
>問題のステンドグラスがある場所は、大学の食堂ではなく、日本による残虐な戦争犯罪を
>告発する博物館にすべきだ」と忠告した。

韓国がなぜ文化財を残せないのか、よくわかる事例でございます。
948日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 14:03:59.19 ID:EYfxaq85
>>945
ほいほい会社の技術を売っちゃうヤツラから、ゆとり呼ばわりされたくないという
若者の声が聞こえてきます
949日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 14:05:40.57 ID:sZvWPlW7
>>947
なんで我が国はこんなキチガイと関わり合いになっちゃったのかなぁ
950日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 14:10:58.64 ID:vEU74NqN
旭日旗を問題にしだしたのって、サッカーのワールドカップで
竹島への政治的プラカード出したのを問題視させないために
「日本も旭日旗降ってるじゃないか」って言い出したのが最初だよな…
951日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 14:12:50.78 ID:erpHyo5o
昨今の旭日旗バッシングの起源は、サッカー選手のキ・ソンヨンが日韓戦で猿マネパフォーマンスをし、
それを差別だとバッシングされたのを誤魔化すため、
Twitter上で「観客席にあった旭日旗をみたら涙が出そうで」と発言した事から始まったという事実を覚えておきましょう
952日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 14:22:59.99 ID:i9d/F5Xp
テレ朝、サッカー日韓戦の猿真似問題で旭日旗を捏造報道!
http://tokuteisuta.blog24.fc2.com/blog-entry-3589.html

・当日、観客席には旭日旗は存在していない
・広告の中に朝日新聞の社旗があったのは確認されている
・猿真似はとっさの行動ではなくて事前に準備したセレモニー


< ;`Д´> でもイルボンが悪いのは確定的に明らかなの!_
953日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 15:17:58.04 ID:i5upK0Fx
次スレです。

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その579
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1395382647/
954日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 15:25:23.33 ID:EYfxaq85
>>953
乙です
955日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 15:42:28.62 ID:1QTePoX8
>>953
乙です
956日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 16:38:45.22 ID:Ptx5EKHO
中共との役務貿易協定が調印されたのは昨年の6月だが、議会による批准が遅れ、
委員会での採択を契機に18日に学生が議会を占拠したもの。21日に本会議で採択する予定だった。↓
・・・Demonstrators first began gathering outside parliament the day that KMT legislator Chang Ching-chung
abruptly ended a hearing, over which he presided, to consider the Cross-Strait Service Trade Agreement,
a trade pact between China and Taiwan. Chang declared the agreement -- which was signed in June 2013,
and had languished without resolution -- to have passed out of committee, now able to be placed before
the entire legislature for a vote scheduled for on March 21. By 9 p.m. on March 18, angry protesters had
broken through a phalanx of officers regularly stationed outside the building, while thousands of college-aged
students who had learned about the protests through social media and the Internet thronged in the streets outside.

天安門事件の学生リーダーで現在台湾に住んでるウーアルカイシが、議会内で演説した。↓
Wuerkaixi, a student movement leader during China's brutally suppressed 1989 student protests in Tiananmen Square
who now lives in Taiwan, addressed the chamber in a 2:30 a.m. speech, calling on Ma "to come down to apologize to students."

件の貿易協定は、2010年に調印された現行の貿易協定を拡充するものだが、
学生達は現行の貿易協定も破棄せよと要求している。↓
Yoshi Liu, one of the student organizers, told Foreign Policy that if Ma met with protesters, they would ask Ma to
"immediately withdraw from the Economic Cooperation Framework Agreement," commonly known as ECFA, signed in
June 2010 to reduce trade barriers between China and Taiwan. (The latest agreement is an expansion of the ECFA.)・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2014/03/20/boiling_point_taiwan_china_trade_pact_protests?wp_login_redirect=0
957日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 17:53:36.91 ID:Vrdr5DC6
★“いじめ防止” 条例成立

深刻化するいじめを防ぐため、いじめを発見した場合は学校などの関係機関に通報するよう
道民に求めることなどを定めた条例が、20日の道議会で全会一致で可決・成立しました。

道議会は最終日の20日、本会議が開かれ、いじめを防ぐための条例案の採決が行われた結果、
全会一致で可決・成立しました。

条例では、子どもが心身の苦痛を受けた行為をいじめと定義した上で、
インターネットやSNS、スマートフォンの無料アプリ「LINE」などを通じたいじめや、
トラブルが増えていることから、ネットを通じた行為も含むと明記しました。

そして道民に対していじめを発見した場合、学校や道教委などの関係機関に通報するよう求める、などとしています。
また、いじめが原因とみられる自殺や、長期の欠席などの重大な事案が道立学校で起こった場合に、
調査を行う弁護士や臨床心理士などの第三者機関、「北海道いじめ問題審議会」を常設するとしています。
さらに、この調査機関や私立学校などが独自に行った調査が不十分だと知事が判断した場合、
再調査を行うための委員会も常設するとしています。

いじめ防止条例は来月1日から施行されます。
これを受けて道は、学校でネットの使い方をどのように教えるかや、
保護者や地域とどう連携を取るのかなどの指針を盛り込んだ
「いじめ防止基本方針」を早急にまとめるなど、本格的な対策に乗り出すことにしています。
NHK http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20140320/3080641.html
958日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 17:55:31.30 ID:hyuXd6Ml
>>957
弱者の恫喝が捗るな。
959日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 18:00:00.07 ID:Kopv8ONO
>>957
記事を見ると大人も含まれそうな感じもする。
960日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 18:07:43.74 ID:rwpQzsmJ
961日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 18:09:18.79 ID:aBwg2KIc
まあ実際イジメはあるし、本当にイジメに遭ってる人間は、災難だと思うが一歩間違えると魔女狩り通報の子供になるな。
魔女狩りが全盛期の頃、子供の無謬性があまりにも重視された結果、子供が気にくわない大人を「こいつは魔女だ!」と
濡れ衣を着せて訴えて、殺していった。
ま、なんでもほどほどだが、そのほどほどが難しい。
トラブルメーカーと関わりたくないな〜と無視しても、ヘタしたらイジメで訴えられて犯罪者になる可能性か。
962日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 18:13:31.15 ID:sZvWPlW7
子供って大人が思ってるよりもはるかに悪賢いから、この法を適用された子供の方が
じつはいじめられていた方だった、ということはいくらも発生しそう
963日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 18:13:48.06 ID:I+AmccJB
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/b73523cc-b0c9-11e3-bbd4-00144feab7de.html#axzz2wFpaagYF
Court annuls Thai election adding to political crisis
By Michael Peel in Bangkok March 21, 2014 8:10 am
裁判所の選挙無効の審決で、タイの政治的混乱が危機的に FT

Judges ruled that the February 2 poll called by Yingluck Shinawatra, the prime
minister, was invalid because sabotage by opposition protesters meant voting
could not take place in all areas on the same day.
 ・・・・
Fresh elections must now be held, adding an extra layer of uncertainty to a
four-month-old power struggle in Bangkok that has stripped the government of
authority and damaged the economy by deterring tourists and holding up investment
decisions.(ry
--------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014032100224
タイ総選挙は無効=憲法裁が違憲判決 (2014/03/21-15:51)

【バンコク時事】タイ憲法裁判所は21日、2月2日投票の総選挙(下院、定数500)
について、憲法に違反しており無効とする判決を下した。これにより、やり直し投票が
今後実施されることになるが、インラック首相の辞任を要求するステープ元副首相ら反
政府陣営は、まず政治・選挙改革を実行すべきだとして再選挙もボイコットする構えで、
政治対立打開のめどは立っていない。

今回の総選挙では、反政府陣営の支持基盤となっている南部の28選挙区で反政府デモ
隊の妨害で候補者がゼロとなり投票ができなかったほか、南部や首都バンコクで投票中
止となる選挙区が相次いだ。憲法裁は「投票日は全国で同じ日でなければならない」と
定めた憲法108条に違反したと判断し、選挙を無効とした。
ステープ氏は判決に先立つ20日、「再選挙も無効とするため全国規模の運動を行う」
と述べ、改革が先に行われない限り、選挙を再び阻止する意向を表明した。
964日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 18:14:05.57 ID:j2CtWKXr
それなんて韓国
965日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 18:29:01.65 ID:hyuXd6Ml
>>961-962
児ポなんかもそうだけど、禁止することで逆に商品価値が出てしまって
売る側買う側双方を「法律から守ってくれる」仲介業者が跋扈してるし。

法律で禁止すればOKって学級委員会的な発想は事態を悪化させるだけ。
いじめ取り締まりで人権屋のメシの種が増えるだけ。

いじめって、向上心を失った集団の中で発生する。
だから本当の解決策は各自を自己実現に集中させることなんだけどね。
966日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 18:29:05.47 ID:HYC72jWT
>>950
竹島プラカードはロンドン五輪です。
967日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 18:31:37.21 ID:sZvWPlW7
>>965
> だから本当の解決策は各自を自己実現に集中させることなんだけどね。

これが全てだよなぁ
結局のところ、(専門用語で何というか知らないけど)教諭の学級指揮がまずいから
小人閑居して云々になるわけだし
968日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 18:34:24.69 ID:erpHyo5o
他者に訴える勇気がないからいじめられ続けるという現状
969日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 18:34:58.62 ID:I+AmccJB
今日の中国の「噂」

ttp://www.secretchina.com/news/14/03/21/534565.html
?家寶密友:周永康背後還有人 2014-03-21 04:00
温家宝の親友:周永康は陰で人がまだいます

中国共産党前政治法律委員会の書記の周永康案、ずっと持続的に発酵していて、でも、
中国共産党の当局は今なお、いかなる公表をも行っていないで、そこで憶測や取りざた
を誘発します。温家宝と関係の密接な香港の知名人と呉康民は署名文書を発表して、周
永康案は陰で支持する人があって、判決を下しにくいと言います。

●呉康民:周永康の背後は人がまだいます

前港区中国共産党の人民代表大会代表、培僑教育機構の主席の呉康民、3月15日、香港の
《明報》に署名評論を発表して、周永康案の背後の原因に対して詳しい分析を行いました。

彼は最高で欲張りで腐っているボスですか?彼の背後、支持するどんな人がもありますか?
彼のの不法なのは徒党を組んで、それが広い、それが深い、その大衆、どうして長期にわ
たり存在することができますか?そのために今日判決を下して、公布は依然として抵抗力
が次々と重なりますか?

呉康民はまた特に強調して、中国共産党の高官が退く時でも自分の腹心に勤務を引き継ぐ
ように手配して、彼は10年前に北京で官界は1人の要員が自分が必ず1人の腹心の主管者の
“警察・検察・裁判所”を配置しなければならないと耳にして、自分が失脚して後で清算
することはできない事を保証する。そのため、周永康案は扱いにくいのは言うまでもあり
ません。
970日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 18:35:30.98 ID:I+AmccJB
●呉康民と温家宝の特殊な関係

呉康民と温家宝の関係が普通ではなくて、2011年4月に、時任中国共産党の首相の温家宝は
北京と呉康民で単独で面会しのでことがあって、2人はまるまる1つの半時間の長期を話し
合います。あとで、温家宝の夫妻は呉康民の夫妻の2が夫妻に対してとと一緒にいっしょに
写真を撮って写真を撮ります。
中国共産党の十八大の前夜に、周永康と江沢民勢力は、海外メディアを利用して、温家宝
に泥を塗るマイナス面の材料を釈放して、その時呉康民は香港メディアで公文書を発送し
て反撃して、これらの材料が昔からそうだと語って、露出する前に温家宝と彼が単独で面
会する時彼の1封筒のポケットを任せて、メディアの泥を塗る温家宝と家族のマイナス面の
材料のコピーで、海外メディアを暴き出すのは“輸出商品の国内販売への転化”を望むの
で、温家宝に打撃を与えます。

去年12月4日、呉康民は短文《?總贈書》を発表して、彼が国務委員の劉延東を担当するの
を頼んのだことがあると公表して、温家宝に自分の新しい本を渡します。

●舞台裏の大きい人の曾慶紅と江沢民が浮かびだします

聞くところによると、前中の石油の理事長の蒋潔敏は調査期間にあって、周永康一族の驚異
的なの腐敗だけではなくて、同時に自供して中国共産党の元政治局常務委員の曾慶紅、曾慶
紅及其一族の腐敗が現れます。
同時に、今年の初め、中国共産党の前で党首の江沢民の故郷の揚州の“大管理人”の季建業、
同じく官のメディアに投げ出されて、中央紀律検査委員会に“司法を移送する”を通達させ
られて、年また(まだ)過ぎていないで終わって、また“措置を強制する”をとられます。

外部は次から次へと周永康が究極の大きな虎ではないをの指して、陰でもっと高いランクの
トラがまだいて、最終目標は江沢民です。
971日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 18:35:59.75 ID:hyuXd6Ml
>>968
救うべき人間ほど声を上げてくれない、ってのは福祉でも同じだしな。
972日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 18:41:21.60 ID:NW3SVKan
で、声のでかいやつは過剰に保護され利権のようになると
所謂、プロ弱者化
973日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 18:50:21.08 ID:HYC72jWT
飴公式発表の予定表

The First Lady's Trip to China
http://www.whitehouse.gov/issues/foreign-policy/first-lady-china-trip


歴代米ファーストレディーの中国訪問

ミシェル・オバマ米大統領夫人が20日から中国を訪問、同国を訪れる15人目の
米ファーストレディーとなる。1972年のパット・ニクソン大統領夫人から
2002年のローラ・ブッシュ大統領夫人まで、歴代ファーストレディーによる訪中を写真でふり返る。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303572004579450152762573542.html#slide/1


米中ファーストレディーのファッション対決

中国・習国家主席夫人の彭麗媛さんが21日、同国訪問中のミシェル・オバマ米大統領夫人と
会うときには、おしゃれな2人の服装に全注目が集まりそうだ。
両夫人のこれまでのファッション・ハイライトをここで紹介しよう。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303572004579451953583168352.html#slide/1
974日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 19:25:57.60 ID:KU6jR4As
浄化終えた水のタンクに汚染水再流入…福島第一

福島第一原子力発電所の浄化装置「ALPS(アルプス)」の不調でほとんど浄化できなかった汚染水が、
浄化済みのきれいな水を保管するタンク群に流れ込んでいたことが分かったと、東京電力が19日発表した。

 浄化済みだった約1万2000トンの水が、再び汚染された可能性が高い。

 ALPSは、昨年3月から行っている試運転で、計約6万5000トンの汚染水を浄化してきた。
その約2割が再び汚染されたことで、敷地内のタンクの汚染水約35万トンを2014年度中に浄化するという東電の計画が後退する。

 東電によると、浄化した後の水の濃度は週3回しか分析していなかった。14日の分析では異常がなかったが、
その後、何らかの原因で浄化機能が低下したとみられ、17日に採取した水から1リットル当たり1400万ベクレルの放射性物質が検出された。

 この3日間にALPSで処理した汚染水は約2500トン。それが、浄化済みの水を入れる「J1」という区域のタンクに送水された。

 送られた水が最初に入るタンクの水を調べたところ、同560万ベクレルの放射性物質が検出された。
J1では、21基のタンクが配管でつながれ、水位がそろうようになっていたため、21基すべてに汚染水が広がっているとみられる。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140319-OYT1T00943.htm

なんでこんなことが起きるんだ?
>>249のデモみたいに現場の士気が下がってるんじゃなきゃいいが…
975日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 19:27:58.04 ID:I+AmccJB
ttp://www.globalpost.com/dispatch/news/regions/asia-pacific/thailand/140320/time-it-s-serious-thailand-s-upcountry-preparing-
This time, it’s serious: Thailand’s upcountry is preparing for civil war
If the government falls, supporters will resist with armed recruits.
(評論)今回のタイの政治危機は深刻だ:タイ内陸部は内戦の準備を行っている
Patrick Winn March 20, 2014 09:51

But this time is different. The army is standing back. The nation is so
divided that a government takeover could spark civil war.

*筆者の言う内戦の可能性が、どの程度なのか判断に苦しむけれど、収拾にむけた
シナリオが見えていないのは事実のようで、軍部の動き方は気になる
976日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 19:30:54.93 ID:j2CtWKXr
>>974
内部に草が入り込んでいても驚かんよ
977日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 19:41:43.42 ID:WSfOIm3o
>>976
確実にいるだろうね
978日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 19:42:13.87 ID:gJveXYE3
>>974
この前、なんかのバルブが勝手に開けられた事件あったな。
979日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 19:45:29.03 ID:HYC72jWT
韓国も日米韓首脳会談開催を発表 「日韓首脳会談は予定なし」と外交筋
2014.3.21 17:55
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140321/kor14032117560001-n1.htm

3カ国首脳会談実現 米の顔立てた韓国、日本への基本姿勢変わらず
2014.3.21 18:18
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140321/kor14032118190002-n1.htm

対北朝鮮、中国主眼に日韓関係取り持った米国 3カ国首脳会談へ
2014.3.21 19:03
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140321/amr14032119040011-n1.htm

安倍首相、米韓へギリギリの配慮 3カ国首脳会談実現で
2014.3.21 18:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140321/plc14032118350009-n1.htm
980日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 19:47:59.16 ID:Zq/w425G
「いじめ」という言葉でくくってしまうのが一番の原因だろ
恐喝、暴行、傷害と正しく表現し、各学校に2人以上の警察官を配備して巡回させれば
いわゆる「いじめ」は激減するはずだ 補導される危険が跳ね上がって割に合わなくなるからな
981日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 19:55:22.25 ID:vjzOvzKV
>>980
普通に窃盗とか障害事件として警察が指紋取ったりして少年法で裁けばいいのにな
学校に警察が入るのを左翼教師が嫌がるのか?
982日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 19:55:57.13 ID:KU6jR4As
万引きという表現もな
あれって窃盗扱いにすると検挙率が下がって警察が困るから万引きとされているって書き込みを見たけど
実際は違うだろうし、本当のとこはなんでなんだろうな
983日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 19:57:42.92 ID:zRc1Yaup
むしろ今のイジメって中傷や悪口みたいな精神攻撃が主流で
直接的な暴力は少なくなってるんじゃないの
対策が難しそうだな

一律禁止とかすると、先生が生徒を叱ったりするのもイジメみたいに捉えられかねない
984日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 20:15:00.12 ID:Mivs4t1d
NPT体制脱退を ウクライナ議員が法案
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140321/erp14032112230011-n1.htm

ウクライナ新政権の与党議員3人が20日、最高会議(議会)に、核拡散防止条約(NPT)からの脱退を
求める法案を提出した。ロシア主要メディアが伝えた。

ウクライナは旧ソ連崩壊で残った核兵器の放棄と引き換えに、ウクライナの安全を保障する義務を明記した
「ブダペスト覚書」(1994年)をロシア、米国、英国と共に署名した経緯がある。ウクライナの一部では、
ロシアが覚書を破った以上、核武装を目指すべきだとの主張があり、今回の法案はそうした声の反映とみられる。

法案を提出したのはヤツェニュク首相やティモシェンコ元首相が率いる「連合野党・祖国」の2人と、大統領選
への出馬意向を表明したクリチコ氏が党首を務める「ウダル」の1人。(共同)
985日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 20:18:56.13 ID:ZrbrxHyr
>>984
なんでこいつら殺人許可証にサインしたがるの?
986日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 20:20:14.05 ID:GzocqdBP
万引は立派な犯罪とガキの頃に先生に教わった。
立派になりたいと思った友達は早速プラモを頂戴していた。
987日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 20:23:44.42 ID:fGTC3eKw
>>980-981
学校は基本的に性善説なんだよ
子供が悪さをするのはその背景に何か問題があるというのが文科省や教育委員会の考え方
社会に出る前にそこをきちんと解決していこうという場所なのに
警察が入ってきて喜ぶわけがないだろ
988日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 20:25:08.46 ID:zgnzOAkb
>>981 ひとつの市や町単位で隔離学校を設けて問題行動を起こすガキをイエローカード
      レッドカード、スリーストライク制などを準備して強制的に転校扱いにするという方法を
     昔思いついたんだけど日教組が絶対許さないだろうなーとは思った。
989日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 20:29:11.62 ID:sVviFCSx
韓国の国際常識をわきまえぬ嘘つきぶりに呆れた欧米各国では
「OINK(Only in Korea)」という言葉が存在する(「OINK」は英語圏では“豚の鳴き声”の表現でもある)。
韓国が言い張る嘘の1つが、様々な物の発祥を「韓国発祥」と言い張る“ウリジナル”。

韓国が自国起源を主張しているのは「相撲」から「歌舞伎」「寿司」「秋田犬」まで幅広い。
そうした主張の多くに嘘が隠れている。たとえば「空手」。
韓国では日本統治時代に空手を学んだ崔泓熙(チェ・ホンヒ)によってテコンドーが創出された。
しかし、世界テコンドー連盟はその歴史から崔の名前を抹消することで、
「空手はテコンドーが起源」という事実と正反対の主張をしているのだ。

何でも「ウリ(「我々の」の意)のもの」としてしまう傾向は、テレビのパクリ番組の多さからも見て取れる。
1980年にスタートした「KBS全国のど自慢」は明らかに「NHKのど自慢」の模倣。
2003年には韓国の番組「スポンジ」がフジテレビの「トリビアの泉」を盗作したと問題になった。

トリビアを紹介してVTRで実証するというスタイルや、ゆっくりした低い声のナレーションまでそっくりだった。
フジテレビの質問書に対し、韓国側は「総合娯楽番組の場合、似たアイデアが出ることもある」と反論したが、これも詭弁というほかない。
つづき
http://snn.getnews.jp/archives/279315
990日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 20:31:06.47 ID:Gz5T6atp
>>974
単純に熟練度の低下
基準値超えたら交代だから技術技能の蓄積なんか出来るはずもなく…
991日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 20:50:28.27 ID:Ptx5EKHO
…トヨタのサービスや消費者に対する態度は、フォードに見習いたいと思わせるものだ。
トヨタがなぜ長期にわたり世界一の自動車メーカーの座を維持していられるのか、
その原因はここにある。…
http://j.people.com.cn/94476/8572059.html


習閣下は日本命で、米国についてはオバマ夫妻のみお好き。
992日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 20:53:27.72 ID:ufNWcZl9
単独インタビューなんてすごいぞTBS_

総連幹部 単独インタビュー「今回の競売は不公平」
http://news.tbs.co.jp/20140320/newseye/tbs_newseye2153383.html
 朝鮮総連中央本部の土地と建物の競売について、朝鮮総連中央本部の幹部が初めて
メディアの単独インタビューに応じました。総連側は「今回の競売は不公平で納得できない」としています。

 「今回の決定は不公平で不公正。債務の返済額が減るので黙っておくことでもない」
(朝鮮総連中央本部 権利福祉局 陳吉相 局長)

 朝鮮総連の陳権利福祉局長は、このように述べ、3回目の入札を行わず、
次点を落札者と認めた東京地裁の手続きについて、落札価格も極めて安く不公平だと主張しました。
その上で、今後、退去を求められた場合、日朝関係にも影響を及ぼすと指摘しました。

 「日朝関係に悪影響はあると思う。普通は大使館や領事館は競売されない」
(朝鮮総連中央本部 権利福祉局 陳吉相 局長)

 総連側は、落札が正式に決まった場合は東京高裁に不服申し立てを行う方針です。(20日11:28)
993日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 21:08:52.69 ID:KU6jR4As
>>987
地元の中学校じゃ校内で窃盗事件が起きると教師が警察への相談をすすめてくるようになってしまったそうな
逆に親のほうが大事にしたくなくて黙ってるという
もう学校は子供を守れなくなってきているのでは
994日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 21:21:05.64 ID:aYEmiC5S
その時点で警察行かずにうやむやにすると、犯人はホントの犯罪者に育つ。
マトモな子供をマトモに育てるという目的に最適化してある学校に、
犯罪者予備軍を矯正するという機能を求めるのが、そもそも無理筋。
995日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 21:29:47.43 ID:HYC72jWT
ウメ


STAP細胞、米教授グループが「効果的」な作製法公開
阿部彰芳
2014年3月21日19時27分

 「STAP(スタップ)細胞」の論文を理化学研究所と共同で発表した米ハーバード大の
チャールズ・バカンティ教授のグループが、「効果的」とする作製法を研究室のホームページで
公開した。細胞を酸に浸す前に「細いガラスの管に通すことが極めて重要」と強調し、
その管の作り方などを記載している。ただし、こうした方法で作られた細胞に
実際に万能性があるのかどうかの検証は記載されていない。

 バカンティ教授の研究室が、「洗練した手法」として公表した。
この研究室は、英科学誌ネイチャーに掲載された論文の共著者、
理研の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーの留学先だった。

残り:264文字/本文:539文字
http://www.asahi.com/articles/ASG3P5KMVG3PULBJ002.html
996日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 21:31:53.70 ID:90/Weqlj
なんか、このまんま小久保以下理研一党は
STAP研究からパージされていったりして
997日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 21:32:39.01 ID:HYC72jWT
ロシア、クリミア半島を自国編入へ 上院が条約批准
2014年03月21日 21:21 発信地:モスクワ/ロシア

【3月21日 AFP】ロシア上院(連邦会議、Federation Council)は21日、
ウクライナ南部のクリミア(Crimea)半島を自国に編入する条約を満場一致で批准した。
批准は、同半島はウクライナの一部とする国際社会の主張を押し切るものとなった。

ウラジミール・プーチン(Vladimir Putin)大統領とクリミア自治共和国の首相らの間で
18日に調印された条約の批准投票はテレビ放映され、上院全議員155人が承認票を投じた。

これに先立ち、ロシア政府はプーチン大統領が条約に調印した時点で
クリミアはロシアの一部と見なされると公言していた。

前日20日にはロシア下院(国家会議、State Duma)も同条約を批准。
反対票を投じた議員は1人だけだった。

同条約により、ロシア内にはクリミアおよびロシア黒海艦隊(Black Sea Fleet)の基地がある
セバストポリ(Sevastopol)の2地方行政区が誕生する。

ロシアの上下両院は、いずれも政府の政策にお墨付きを与える名ばかりの機関とみられている。

http://www.afpbb.com/articles/-/3010765
998日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 21:34:55.07 ID:HYC72jWT
トルコ政府がツイッター遮断、首相は「一掃」宣言
2014年03月21日 14:20 発信地:アンカラ/トルコ

【3月21日 AFP】トルコで20日夜、マイクロブログのツイッター(Twitter)のサービスが遮断され
た。その数時間前にレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)首相が、
ツイッターを「一掃する」と宣言していた。

トルコでは、エルドアン首相周辺の汚職疑惑に関連する暴露情報がツイッターを始めとする
ソーシャルメディアで拡散され、政権を揺るがしている。

国営アナトリア(Anatolia)通信は、違法と判断されたリンクを削除するよう裁判所が何度も
命じたがツイッター側が応じなかったため、当局が「技術的にツイッターへのアクセスを遮断した」
と伝えた。

一方、ツイッターは公式アカウント「@policy」でトルコ国内のユーザーに対し、
携帯電話のテキストサービスを使って投稿すれば遮断を回避できると説明している。

ツイッターのアクセス制限に先立ち、エルドアン首相は今月30日に予定されている地方議会選挙に
向けた集会で行った応援演説の中で、トルコ国内ではツイッターに一切アクセスできないように
すると宣言。「われわれはツイッターを一掃する。国際社会がどう言おうが、私は気にしない」
と述べていた。
999日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 21:35:16.91 ID:HYC72jWT
>>998

■汚職関与の証拠?ツイッターで流出

2003年に就任したエルドアン首相はカリスマ的指導者だが、次第に専制色を強めている。
こうした中、首相と親しい実業家や政治家を巻き込んだ大規模な汚職疑惑に首相自身が中心的に
関与していたことを音声記録がソーシャルメディア上に流布し、首相への圧力が高まっている。

流出した音声記録には、首相が息子と隠し金について話しているとみられる内容や、事業契約への
首相の介入を示唆する内容の音声記録が含まれ、中でも特に首相に打撃となる暴露情報の一部が
流れたのがツイッターだった。この情報を投稿したアカウント「@Haramzadeler(盗賊の息子)」を
管理する人物は、大量の機密書類や捜査に関わる警察の盗聴情報を入手できる立場にあるとみられている。

エルドアン首相は、これらの音声記録を政敵による「卑劣な」ねつ造だとはねつけ、
30日の地方選後には動画投稿サイトのユーチューブ(YouTube)や
交流サイト(SNS)のフェイスブック(Facebook)を禁止すると脅していた。

首相は日ごろからインターネットに懐疑的な姿勢をあらわにしており、昨年にはツイッターに
ついて、大規模な反政府デモの組織に手を貸している「脅威」だと評したこともある。

http://www.afpbb.com/articles/-/3010718
1000日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 21:36:39.08 ID:/8a0TLNp
自分から喚き放題中傷し放題して擁護を必死に悪口決めつけ頑張っていたくせに
今更マスコミのバッシングひどいとかほざく田舎バカは救いようのないカスだな
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://toki.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""