【wktk】韓国経済ワクテカスレ 480won【林檎賠償事件】

このエントリーをはてなブックマークに追加
483蟹 ◆Uy8zHC0F8E
現代研、"昨年の北朝鮮1人あたり名目GDP 854ドル、韓国の3.6%" 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2014/03/16/2014031600448.html
気象条件好調で穀物生産量増加、鉱工業投資増

 現代経済研究院は、昨年の北朝鮮の1人あたり名目国内総生産(GDP)は854ドルで、前年比39ドル(4.8%)増加したと
推定した。これは韓国の3.6%水準だ。昨年は気象条件が好調だったことから北朝鮮で穀物生産量が増加し、鉱工業
投資が増えたことが、北朝鮮GDO(ママ)増加に影響を及ぼしたと予想された。現代経済研究院が開発した北朝鮮の
GDP推定モデルで分析した結果だ。

 食料農業機構が発表した昨年の北朝鮮の穀物生産量は526万トンで、2012年の503万トンより小幅増加したと推定
された。また、昨年北朝鮮は軽工業部門に前年比5.1%増額された予算を編成したほか、電力・石炭・金属・鉄道運輸
産業予算は7.2%増額していた。

 北朝鮮と中国の交易は増加したが、韓国と北朝鮮間の交易が減少したため、北朝鮮の全交易は小幅減った。昨年
北・中交易額は65億ドルで、2012年に比べ10.4%増加した。反面開城(ケソン)工業団地運営が中断された影響で、
南北交易額は前年比41.7%減った11億ドルに終わった。国際社会による対北朝鮮支援も小幅減った。

 現代経済研究院は、“農業・鉱工業・対外取り引き・エネルギー・教育など現在の北朝鮮社会像は、韓国の1970
年代と似た水準で、北朝鮮の1人あたりGDPは我が国の1人あたりGDP(2万3838ドル)の3.6%水準に過ぎない”とした。
他の共産主義国家である中国(6569ドル)やベトナム(1896ドル)、ラオス(1490ドル)と比較してみても、北朝鮮の所得
水準は非常に低い。北朝鮮と1人あたりGDPが近い国家は、バングラデシュ(899ドル)とミャンマー(915ドル)程度だ。

 現代経済研究院は“北朝鮮経済は自力で運営されにくい状態なので、韓国と北朝鮮間の経済協力を活性化して、
北朝鮮経済の自活力を育てなければならない”として、“まず幼児など脆弱階層に対する人道的支援を続け、統一
費用増加につながる南北間経済力格差を縮小するための努力が必要だ”と明らかにした。