【私たちはただ反対するだけじゃなく】海江田民主党等研究第373弾【合意しない前提の対案を出します】
1 :
日出づる処の名無し :
2013/11/22(金) 16:00:16.17 ID:cMctpS6r
2 :
日出づる処の名無し :2013/11/22(金) 16:02:20.19 ID:cMctpS6r
3 :
日出づる処の名無し :2013/11/22(金) 16:02:51.32 ID:cMctpS6r
海江田万里まとめ ・金正日の北朝鮮国防委員会委員長推戴を記念する祝賀宴に参加(1997年10月) ・中国はチベット人に文化的な生活をさせるために格差是正を行い、労働意識をもたせた(2008年3月21日ミヤネ屋) ・答弁中に自民党赤澤議員に「いつ辞めるのか」と問い詰められ泣き出す(2011年7月29日国会答弁) ・破綻した安愚楽牧場への投資について「リスクはゼロ」(女性セブン92年7月2日号) ・同安愚楽牧場について「二十数年前に自分のお金を出してやっていたこと、 今ここで感想と言われてもお答えできない」(2012年12月25日インタビュー) ・福一放水作業に関して消防庁隊員に対し「速やかにやらなければ処分する」(2011年3月21日石原都知事より政府への抗議) ・同選挙区で争った与謝野が入閣することについて「人生は不条理だと思う」(2011年1月14日記者会見) ・給与所得控除の上限とすることが決まった年収1500万円について「金持ちではない。中間所得者だ」(2010年12月19日記者会見) ・比例復活でありながら代表戦に出馬することについて「私は惜敗率98・6%で、私なりにクリアできている」(2012年12月22日代表戦出馬会見) ・「太陽の高さで見ると、同じ高さに見える。当時は午前8時の太陽で、今は午後2時くらいの太陽だ」と1996年結党時と退潮傾向にある現状を、毛沢東語録から引用する形で表現した。(2013年1月5日のTBSの番組内) ・安愚楽牧場問題で提訴される。被害者30人、請求額は6億円越え ・フェイスブック始めました。2,242いいね!(2013/11/15現在) ・影が薄いどころか、捜索願が出るレベル T==(´U`)==T -l- ||n T==ミ´~`ミ==T [ (~ 高 | \( ´∀`) 対韓噴進砲 oq l◎◎◎◎◎l, ←アクティブレーザー → ∧熱∧ llllllll| ロロロロ| ロロエi._ . .〆⌒ヽ ←速射冷凍砲 1門 i~i ( ・∀・ )EI|lニl|高::千::l:::穂:::::|@_ < ‘∀‘> '~|______ 匚l-i| |王ノ`ー┴─ー┬┬┬┴┬| __匚匚}_____ ≡ |三|┴┴┴┴┴┴┴=====''''''''''''" ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄//7//高千穂 / ←デンパ吸収材 ≡ |三高千穂高千穂高千穂高千穂高千穂高千穂高千穂高千穂高千穂 θ ←艦首覇道砲 \高千穂 高千穂 高千穂 高千穂 高千穂 高千穂 高千穂 ,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄砂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (;´∀`) ←第三艦橋
>>1 (⌒)_____(⌒)
/ ノ \ \
/ =・=‐ (・=‐ ヽ 乙だお!
| /( ..)ヽ . |
ヽ__________ノ
| / ⌒ ⌒ ヽ、_ |
|i| (・ )` ´(・ ) ;;;'⌒.,
|i|::::///(__人_)///:::: 6_ノi
ノノ( `ー' ノノノノ
ヽ ノ
>ー―ーーフ\
/ \__/ ヽ
5 :
日出づる処の名無し :2013/11/22(金) 16:12:04.37 ID:Q8DcAHDb BE:2174529964-2BP(1000)
>>1 乙ニダ
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::: ..::::: . ..:::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ::∧の∧::。::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::::::: ゜
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::/\ <‘∀‘ >:::::: ::::::::::::。::::::::::: ..::::: . ..:::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: ( θ ⊂, ⊂ノ ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::。:::::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: ::ヽ,/ (, ヽ,ノ:::::::::.... .... .. .:::::::::::::::::゜:::::::
::::::...゜ . .::::::::: ....... .. .::: )ノ :::::::::゜::::::::........ ..:::: :::........ ..::::
:.... .... .. . :.... .... .. .:.... .... .. :.... .... .. .:. ... .... :.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ この政党は......
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ノムタンに看取られています
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
6 :
日出づる処の名無し :2013/11/22(金) 16:35:16.61 ID:9QBhOaQ6
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
| ,,--―--、 │| / / 国会対策 │
| γ´,-―v-‐、 ゙i 前 │|代 ミミ |,-彡 ノ \ | │
| { 彡 _ _V 首 │|表ヾ (ε| =・=‐ (・=‐| . │
| `(リ ━' ━'l .相 │|者 -‐ζヽ__ /( ..)ヽ) .│
| l ///,.、_j、//) .は │|はヽ・( | (__人_) | │
| /ヽ 〈-=- / │|| \ `ー' | │
| (民主だけというのは) . :||反対だけだったでしょ今まで │
| なんとなく心強い │| 案もあったらいいなと思ってた!│
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
| __(/ ̄ ̄゛ヽヽ .特│| γ⌒´ ヽ, │
| // ・ / ミ、 + 定│| @ //""⌒⌒\ ) .│
| `l ノ (。> | .機│| i / ⌒ ⌒ ヽ ) @ │
| + | (。> ヽ l* 密│| !゙fエ:エi` ´fエエ) i/ .│
| | (.・ ) | 保│| | (_人__) | │
| | (⌒ ー'_ヽ | .護│|@ \ `ー' / │
| l ヾ } 法│| / \ │
| 米軍がいないと安心! .案│| 私は
>>1 に乙でもいいです .│
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
7 :
日出づる処の名無し :2013/11/22(金) 18:13:19.01 ID:Fbog+Mjx
>>1 乙
「メロリンは海外でマンセーされてるニダ!」
秋の園遊会で天皇陛下に手紙を手渡し、猛烈なバッシングを浴び、国会で「厳重注意」処分を受けた山本太郎参院議員(38)。だが海外ではその行動を
「日本のタブーに立ち向かった勇敢な政治家」と評価する声が、少なからず寄せられている。11月19日発売の「週刊朝日」が報じるところによると、英国BBCの看板討論番組
「ハード・トーク」が11月8日、「エチケットはそんなに大ごとなのか」とこの
話題を伝え、ワシントン・ポストもAP通信の記事を掲載するなど、
国際的に知られるニュースになっている。
実をいうと筆者も最初、「山本議員は子どものような行動に出たものだな」という感想をもった。だが、だんだん日が経ち、「特定秘密保護法案」にかんする修正協議では「みんなの党」と
「日本維新の会」が相次いで腰砕け、与党側は「文句をいうなら、この交渉は全部終わりだ」と
乱暴な子どもみたいな脅しで妥協を迫る始末。毎日毎日そんな政治の状況を横目で見るにつけ、「子どもなのはむしろ既存政党の方ではないのか」という思いが強くなってきた。
それどころか、海外のメディアや識者が高く評価するように、山本議員からは権力や権威の前で臆せず、「支配する側」の論理に堂々と抵抗できる「不良の気概」と
「在野魂」が感じられ、今の日本政界がけっして失ってはならない人なのでは
ないかと思うに至ったのである。「在野魂」といえば大隈重信の早稲田であるが、最近の早稲田は稲田朋美行革相や
渡辺喜美みんなの党代表や橋下徹・日本維新の会共同代表など、在野魂とは正反対の感性の出身者ばかりが目立ち、残念だ。
山本議員は「週刊朝日」の独占インタビューに、「事務所に刃物を届け、近日中に刺客を送るといった、僕と180度考え方が違う人であっても、この国をなんとかしたいとの
気持ちが同じであれば、どこかでつながれるかもしれません」と、答えている。
山本議員バッシングに終始する与党の議員たちこそ、耳を傾けるべき言葉ではないだろうか
http://irorio.jp/kawasemi_tubasa/20131121/89570/
8 :
日出づる処の名無し :2013/11/22(金) 18:15:25.45 ID:ief2kIJa
>>1 乙
前スレ
>>990 >F35Aとともに最終候補に残った欧州航空防衛宇宙会社(EADS)のユーロファイターと米ボーイングのF15SEを購入する可能性も残した。
法則発動フラグ
9 :
日出づる処の名無し :2013/11/22(金) 18:20:48.74 ID:EvsiLz0s
>>1 乙
我が党の対案()を丸呑みする権利をやろう
>>7 エチケットだけの問題に還元するBBCがバカって話ですよねー
リアルIRA闘士の諸君、いよいよ立ち上がる時が来た_____________
全くどうでも良い話なんですが、TBSに電凸して、 「御社の報道では、居酒屋で特定秘密の取材をしている現場に偶然に出くわす一般市民が随分と事例に挙げられるのですが、 御社では、その様な重要な情報を聞き出すのに誰でも出入りできる居酒屋を主に使われておられるのでしょうか?」 と、聞いたら、 「私達が、どのような取材をしているかは、一切、お答えできません」 とのことでしたので、 「私、一応に日本国民ですが、国民の知る権利とやらは、この件には及びませんでしょうか?」 と聞いたら、 「私達が、どのような取材をしているかは、一切、お答えできません」 と、繰り返しておられたので、 「御社がどの様な取材をしておられるかは、特定秘密という事で宜しいですか?」 と、聞いたんですが、 「ですので、どの様な取材をしているかは、一切、お答えできません」 とのことでした。
>>10 そのやり取りをyoutube辺りにうpすると如何でしょう?
身ばれしそうだからヤバいかもだけど
まあ金を渡しているとか口が裂けても言えんわな。
>>10 お疲れ様でした。
テレ朝で一億数千万横領した男の実名も
きっと「特定秘密」なんでしょうね__
>>10 ,12
前にも言ったけど、写真upる際にはexif情報といって
写真データ内に、撮影時間とgps座標埋め込まれてることがあるから気をつけてな
前スレ990 > 次期戦闘機、F-35Aを2018年から40機導入へ=残り20機は他候補と共に再検討 ってあるけどさ。 アメリカのGoって出てるんだっけ??
>>13 ノイジーマイナリティが喜ぶだけじゃねえの?
あれがノイジーマイナリティというのをどうわからせたらいいものか。。。
>>13 大法我が党大料理___________
マスコミの反応が気になりまするぞ。
>>13 これほど慎重にやっても「与党の横暴」と言われるのねえ。
>>10 バカだなぁ…
「特定秘密と企業秘密は違いますよ」
の一言で躱せるのに____
問答に余裕が無いよね。
>>10 乙でつ
前スレの葉月ニムの
>>1000 ですけど、産経の黒田ニム・日経の鈴置ニムが同じよな事を
著書やコラムで書いているんですけど、ウリナラでは報道機関は自らを「言論機関」と称しているそうでつ。
「報道」ではなく「言論」と・・・・最近ではこのコラムが非常に分かりやすかったでつ。
日米同盟強化で逆切れした韓国 「だったら、中国と同盟を結ぼう」 鈴置 高史
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20131022/254888/?P=3 http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20131022/254888/?P=4 米国の前では「反日」を隠れ蓑に「従中」
「集団的自衛権の勧進元は米国だ」という指摘に対し、多くの韓国人が「細かな事実はさほど
重要ではない」と答えた。韓国のメディアや政府は「日本の右傾化」を米国に訴えることで
米日韓3国軍事体制を拒絶できると考えた。もちろん、中国の顔色をうかがってのことだ。
ただ、安倍首相は前に首相を務めた時と比べ相当に柔軟で、韓国紙の期待ほど「右傾化」
してくれない。そこで安倍首相が「731」の機体番号の自衛隊機に乗ったのは軍国主義復活
の狼煙だ――といった、相当に無理筋の批判を展開するしかなかった。
そんな時に集団的自衛権の問題が日本で浮上した。韓国メディアは「再侵略を狙うアベ」の
格好の証拠として飛びついたのだ。「事実は重要ではない」とは、そうした事情が背景にある。
「我が国の米国への説得は成果をあげている」とメディアが報道し続けたのも、韓国社会特有の
バイアスからだった。
(途中ry
ちなみに韓国には、国民の情緒――喜怒哀楽を煽れてこそ有力メディア、との発想がある。
正確な事実の伝達は、先進国ほど重視されない。
イルボンマスコミもウリナラ化しているのだと思いまつ(´・ω・`)
10年後にはトンヘ上空で下チョン国軍のF35と自衛隊のF35の空中戦が見られるかもしれん。
>>26 「事実は重要ではない」と胸を張る「言論機関」_
>>17 ミ´~`ミ 50回くらいやってる入札には参加してたような…毎回最低価格が予算オーバーで不成立になるんだけど
>>27 ニダー戦闘機は果たして稼働するのであろうか___
>>24 特定機密保護法が施行されて、
俺が、体制派武装組織メンバーか秘密警察のマッポになったら
尋問できるのが、
藤原紀香、フレンダ、ミサカ妹、むぎのんあたりなら、
喜んで、チンポ尋問するwww
【芸能】「NHKでも出せる雰囲気ではない」「新曲CD宣伝もできない」紅白、今年も韓流全滅へ…KARAと共にK-POPブーム終焉(東スポ)[11/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385114426/-100 K―POPブーム終焉へ――。今年のNHK紅白歌合戦も、昨年に引き続き韓国勢の出演はゼロになる雲行きだ。
K―POPに“冷たい”のは、NHKだけではない。あるレコード会社関係者は「新曲が出たからといってメディアに出てプロモーションできる状況じゃない。
いまの日韓関係が続くようなら、CDを出してもライブだけでジリ貧。K―POPから完全撤退するレコード会社も出てくるでしょうね」。
このまま終焉を迎えるのは、時間の問題か。
ここでチョン流歌手を選んだら流石犬hkなぬだが・・・
【海江田党首は実在しますか?】海江田民主党等研究第374弾【特定秘密です】
>>26 >イルボンマスコミもウリナラ化しているのだと思いまつ(´・ω・`)
はっきり言えばイルボンマスコミはウリナラ以下ですわ。
ウリナラマスコミも頭おかしいですけど、日本が絡まなければまだまともなこと言ってますから…
>>1 ジェットストリーム乙乙乙
>>17 韓国軍がF-35導入したいんだと意思決定しただけで
これから韓国議会で予算の承認貰う仕事があるし
米国と価格交渉もしなければならない
まぁ入札の件みてもわかるけど韓国軍はF-35が欲しいが高いので
安くならないかなぁと50回以上入札やった経緯があるのは周知の通り
米国からつい最近F-15SEの方がいいよー、と言われた件
競争入札ではなく機種指定での交渉となる件
これらを鑑みるにおそらく入札時よりも価格は上がる
それを韓国議会が予算を承認できるかがポイントですな
開発参加国でもないから優先順位は最下位で価格もかなりお高くなると思われまする
おそらくメンテ部品や訓練シミュレータ、サポートなどのオプション抜きの
機体本体の単価はおそらく最安値で100億~130億ぐらいになるんじゃないかと思われまする
オプション込で一機当たり最安値で130億~160億ぐらいはいくんじゃないでしょうか
個人的には前回の入札の予算鑑みるに
オプション込で一機当たり150億円以上を提示されていると思われまする
で今回60機ではなく40機ですのでさらに単価は高くなると思われまする
それでも「イルボンが導入するならウリナラも導入するニダ!」となる予感
>>37 >「これは原則の問題。私どもは与党に擦り寄るようなことはしない」と表明した
>「私どもは月曜日の採決そのものに反対だ。もっと時間をかけて私どもの対案も真摯(しんし)に議論をしていただいて、
>そのうえで採決を行うというのが順番だ」「月曜日に議論を終えるというのは早すぎる」と述べた
粛々と反対すればいいじゃないのw
>>37 我が党にとって配慮=全面的に我が党案を受け入れること、なのは政権剽窃時から分かりきった事じゃないですかやだーw
…本気でこいつ等の脳内に酸素魚雷叩き込みたくなったわ…
マスコミが後ろ盾にあると思ってるから超強気なんでしょうな。
>>1 乙です
>>10 もう完全にアンシャン・レジームの特権貴族の意識なんですなーw>ゴミ
対案ですら無いよ 最初から反対しとけっての
>>35 追記
おそらく40機の条件だと一機当たり180億円以上の提示を受けるかもしれません
しかもアジア太平洋地域のF-35Aの最終組み立て及び一部部品やデポ研は日本でほぼ確定
韓国軍に配備されるとしたら日本からという具合になりますので
日本がどれだけコスト抑えれるかでまた価格もかわりますわな
韓国は開発参加国ではありませんので一番高くなり納期も一番最後になりまする
>>32 普段のニュース番組や教育のキムチ汚染を見ると
紅白にチョン流出さないのは単なるアリバイ作りとしか思えない
実際売れてないんだから無理に出す必要ないしね
>>47 大国を維持しようと思うのなら敵は絶対必要ですな
「赤旗」1面登場の藤原紀香が怒る 産経「共産党『応援団』」の指摘に
http://www.j-cast.com/2013/11/22189794.html?p=all ブログで特定秘密保護法案への反対姿勢を表明していたタレントの藤原紀香さん(42)が、
共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版の1面に登場し、様々な憶測を呼んでいる。産経新聞
は、藤原さんについて「『廃案キャンペーン』を繰り広げる共産党の応援団となった形」と論評
するが、赤旗の記事には「特定秘密保護法案」の単語は1度も登場していない。藤原さんは
ブログで「どうしてこのように 書かれるのかとても遺憾に思います」と反発している。
主にチャリティー活動について話す
藤原さんは2013年11月24日付けの「しんぶん赤旗」日曜版の1面の左半分と3面前面にわたって
登場。それぞれ「『知る』ことで人は動く」「信念持って発信し続けてきた」と見出しがついでいる。
内容は、アフガニスタン、カンボジアなど世界各地で行ってきたチャリティー活動のことが中心だ。
なお、1面の右半分は、野中広務元官房長官や雑誌編集長が法案を批判する様子を特集して
いる。
ところが、このインタビュー記事について、産経新聞は11月21日夜に配信した記事で、「共産党
の機関紙『しんぶん赤旗』日曜版24日号に女優の藤原紀香さんが登場し、特定秘密保護法案
への反対を訴えていることが分かった」「藤原さんはなおも『廃案キャンペーン』を繰り広げる
共産党の応援団となった形だ」と報じた。また、この記事では藤原さんがインタビュー中で、
「特定秘密保護法案への反対を主張している」と報じており、その根拠は、インタビューの、
「ニュースを知らないことは一番危険だし、知らない間に国の大事なことが決まるなんてことに
ならないように、ひとりひとりがその事を知り、判断し、意見を出していく。そんな世の中になれば
いい」という発言。だが、その直前には、「私は自分の意見がこうだからみんなもそうして!
などと書いたことはありません。何にしても賛否両論はあります」とある。引用が文脈を適切に
伝えていないとの指摘も出そうだ。
>>50 の続き
インタビューでは「特定秘密保護法案」の単語は1度も登場しない
インタビューでは、赤旗記者が、「藤原さんはインターネット上で、さまざまな政治や社会の問題
についても発信しています」と質問し、藤原さんが「欧米の俳優などはテレビの前などでも堂々と
いろんな発言をしています。日本ではそこまでは難しい風潮なのは知っていますが、自分が
気づいたことはブログなどで、書いていこうと思っています」と答える場面がある。藤原さんが
ブログで法案について触れたことを念頭に置いているとみられるが、インタビューでは1度も
「特定秘密保護法案」という単語は登場しない。
当然、藤原さんは産経新聞の記事に反発している。11月22日朝にブログを更新し、インタビュー
を受けた経緯について、「個々の政党など関係なくこれまで各著名人にインタビューをお願い
してるコーナーということで、他の取材と同じように事務所が受けた取材のひとつ」と説明し、
反論した。特定の媒体を名指しこそしていないものの、産経新聞の記事を指していることは
明らかだ。「今朝のどこかのニュースでは interviewの1文だけを切り取り、私が秘密保護法案の
ネガティブキャンペーンをしているなどと取られる内容が書かれていました。とても残念です」
「どうしてこのように 書かれるのかとても遺憾」
同日午後には、「いろいろな芸能関係、著名人の方が赤旗新聞の芸能ページに出られていま
すし、私もその1人、特定の政党に偏っていません」と改めて説明し、インタビューでは主にボラ
ンティアやチャリティー活動について語ったことを強調しながら、「なのに、どうしてこのように
書かれるのかとても遺憾に思いますし、きちんとその赤旗日曜版の記事を読んでいただければ、
私の真意が伝わることと思います」と繰り返した。
共産党は11月2日に「LINE」の公式アカウントで、「共産党もいま、全国で反対の声をひろげようと
キャンペーン中。宣伝に出くわしたらぜひチラシ受け取ってね」と法案反対運動をアピールして
いるが、このメッセージの冒頭には、「先月、藤原紀香さんが『秘密保全法案って?』ってタイトル
でブログを書いてる。紀香さんは『これがこのまま通ると大変なことになると書かれており、もし
その可能性があるとしたら、国民の一人としていかがなものかと心配しています』と書いているよ」
とある。藤原さんのブログを「枕詞」として利用している形だ。こうしたことから、藤原さんの記事と
共産党の主張はある意味連動している、ともいえそうだ。
>>47 単に我が代用なみにあたまがわるいだけちゃうん?
ただでさえ外交面での小浜の威信失墜中だってのに。
>>49 ミ´へ`ミ 我が党もきちんとジミンガーで団結するべきだった!
>>1 乙 これはなんたら
>>50 怒るぐらいなら最初から出るなよ('A`)
>>54 というかマネージャーとか止めなかったんでしょうかね?
たとえ独立して事務所出ててもその辺はいるんじゃないの?
>>40 宗主国様を油断させて南シナ海あたりで暴れるよう仕向けてるのか、
はたまた黒ノムさんが本格的にヘタれてしまったのか・・・
>>1 おつ
>>34 ニダ これからは言論機能を強化に生き残りを賭けると、特に地方紙が騒いでいたニダ
ところが、言論ではなく、ポエム機能が強化されてしまったニダ
ウリナラF-35か。 実現しても、日本組み立ての代物になりそうな予感 そうじゃなくても、重整備は日本だろうな 「国民情緒」のためにアメリカまで送るか?
>欧米の俳優などはテレビの前などでも堂々と いろんな発言をしています。 いやいやいやいやw ディキシー・チックスがブッシュ大統領の悪口言って一時期袋叩きにされて干されたお そもそもハリウッドは「リベラル」寄りじゃないと異端扱いされて仕事も限られる 日本と大して変わらんですな
>>50 …なんか凄いな。一応、「女優」を名乗ってたこともある人が(今も?)
自分の露出の仕方がどんな風に受け取られるか、分からないなんて…
もう事務所のコントロールが効かなくなってきてるんでしょうか
>>60 ( ´∀`)<そりゃあんさんの所と違って比政府の受入許可貰わないと派遣できませんから。
>>55 マネージャーがそっち寄りの人なんじゃね
本業の方の仕事をろくに取ってきてない様に見えるし
>>50 藤原紀香が怒る?関係ないです。オバさんですから
>>1 おつ!
>>40 > ライス米大統領補佐官(国家安全保障担当)は20日のワシントンでの講演で
なんで、「黒アレ、アジア訪問するってお!」って言った講演会の話だと思うのよね。
何で今頃、また違う情報が出てきたんだろうね?
>>66 ミ´З`ミ ちょっと前に韓流に国家予算の何パーセントだかぶち込むって話があったし、韓国からの供出金を吊り上げてるんじゃねーの?
>>1 おつんつん
>>26 ウリナラの両班は、書を読み文を書き、天下国家を論じる、伝統的な士太夫・文人ですからな。
現代においては、政治家・大学教授・言論人など。
机上の空理空論に明け暮れて、権力や高給が天から落ちて来るのを待ってる訳です。
>>27 銘菓ひよ子と、パクリひよ子饅頭の戦いか。
胸が熱く…胸焼けしそうだな。
>>72 日頃はそういう風に煽ってるんだから、晴れの場面でも言わせてやれよ。
ニダーさんの踊りっぷりを見てると 白将軍てホントは半島人じゃないか又は突然変種なんだろうと思ふけふこの頃 ああいう人はもう今後は絶滅すんでしょうな
秘密保護法案 維新、修正合意を了承 「拙速」執行部批判やまず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013112202000251.html 日本維新の会は二十二日午前、国会内で臨時総務会を開き、特定秘密保護法案をめぐる与党
との修正合意内容を了承した。ただ、総務会に先立ち、参考意見を聞く場として開いた関係部会
では、特定秘密が妥当かどうか監視する第三者機関設置の在り方や、合意を急いだ執行部の
対応への批判が続出した。 修正協議を担当した桜内文城政調会長代理は部会の冒頭、
与党との修正協議で譲歩したことを踏まえ「もし反対したら、修正案に取り入れたわれわれの
項目は、全て反映されなくなる」と合意内容に理解を求めた。
出席者からは、修正合意で第三者機関の設置が「検討」にとどまったことに対し「安倍晋三首相
が国会で設置への考えを答弁するまでは、修正協議が終わったとはいえない」との異論が出た。
法案そのものの必要性でも「地方は情報公開が進んでいるのに、国はなぜ逆行する秘密を
つくろうとするのか」と疑問の声が上がった。
「審議時間が圧倒的に短い」「みんなの党が最初に合意したから、慌てて合意したと思われる」
と慎重審議を求める声も相次いだが、党幹部によると、修正内容の多数決をした結果、賛成
二十七人、反対二十三人で賛成が上回った。総務会では、与党が目指す二十六日までの
衆院国家安全保障特別委員会での採決に反対する方針も確認した。
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /::::::: _,. 、,_ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
|:::::::::::::::(__人_) | 争え
(ヽ、__\ `ー' ノ ,-、 もっと争え
) ノ/`'ー-' <
r'/, _.. // l、、、ヽ_)
>>72 >チョンの歌手が慰安婦に謝罪しろ、竹島は韓国のものって叫んだら
人が楽しんでる時に政治的な事発言したらそりゃノンポリ気質の奴でも
キレる罠。こういう時にも怒ったら「ヘイトスピーチ」になるんだろうか______
>>72 ミ´З`ミ 地デジなんで0.何秒だかのタイムラグがあるから、叫んだら「きれいなキンタマ」に出来るのでは…
>>72 政治的発言をしないことを条件に出すって手もあるけど、今は難しいかw
>>72 NHKはつぶれないが責任をとるヤツは必要だよねw
>>78 >人が楽しんでる時に政治的な事発言したら
去年、オリンピックでそれをやったチームがありましてね
ま、警戒されるのは当然だわな。
|∀`ミつ 「ヤクソク」は日帝残滓
>>79 取り敢えずカメラをパンして、次に映ったらそこにはくまモンとかがいるわけですね
>>85 なら、最初からくまもん出しておいた方が無難だし話題になるw
>>72 ニダーさんにそんな度胸ない気もするけどなぁ
だいたい菅タレや菅流歌手で、いないと困るってのが一人もいない。
>>85 ミ´゚~゚ミ。oO(どう考えても、最初からくまもん出した方が良いのでは…)
ミ´~`ミ 粟島のゆるキャラはまずいけど…
【空則是大法、色則是モナ夫】海江田民主党等研究第374弾【所業無情】
民主党、特定秘密保護法案でも「ブーメラン」 防衛秘密、大半は民主党政権で廃棄されていた
ttp://www.j-cast.com/2013/11/21189624.html?p=all 敵を攻撃したつもりで自らが傷を負ってしまう「ブーメラン」が、またしても民主党を襲っている。
特定秘密保護法案をめぐる国会審議で、民主党議員が法案の不備を指摘しようとする中で、過去の防衛秘密が大量に廃棄されていたことを引き合いに出したのだが、その大半が民主党政権時代に廃棄されたものだったのだ。
政府側からは「現在、この廃棄については、大臣の通達により止めている」とまで念押しされる始末で、ネット上では失笑が広がっている。
後略
我が党は、廃棄してない!!記録を残してないだけだ!!!!カンリョウガー!!!!!!
あと、いるのか認識したくもないと思わせるマリが悪い
>>78 日頃のNHKは慰安婦可哀想、日本は謝罪しると言いまくってるからなあ。
大晦日だからって猫を被らず本性を露わにしても差し支えないと思うけどなあ。
歌手として出さずに会場審査員として出すという手もあるニダよ>ニダーさん 面子はもちろんシンスゴさんとかムーギー・キムさんとかですよ_____________________
民維み有志ら安保勉強会
民主、日本維新の会、みんな3党の有志議員を中心とする「外交・安全保障政策研究会」が
22日、衆院議員会館で初会合を開いた。
民主党の長島昭久元防衛副大臣が会長に就き、同党の細野豪志前幹事長、
みんなの江田憲司前幹事長のほか、無所属議員も含め33人が出席した。
冒頭、長島氏は「野党としてきちっと国益を見据えた政策の王道を国民に提示したい」と述べた。
今後、議員立法で外国人の土地取得規制などを検討する。(2013/11/22-18:27)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013112200848 ( ´∀`) 政策の王道を示したいです
> 今後、議員立法で外国人の土地取得規制などを検討する。 もちろん中韓は例外ですね_
>>95 資金集めパーチーのことを隠さず聞きたいですね。長島セ・ン・セ
>>88 基本、寒流タレント、歌手ってバリエーションに欠けるからね。
似たような顔の集団でJPOPなのか米国風なのか良く分からないアイドルソングを歌う。
こんなのばっかりしか印象が無い。
psyみたいなデブが歌うんならまだネタにもなるが。
今思ったんだけど防衛秘密文書破棄と見せかけて 中国に渡ってるとかだったりして
>>86 __ __
(O>――<O)
/ ⌒ ⌒ ヾ
●(・ )`´( ・)● 紅白に出るお!
|//(_人__)//|
/ `ー' ヽ
( ヽ ノ |
| \ / ノ
.| \__) (_/ |
.| .|
ヽ ノ
| .┌--┐ |
(_ノ .ヽ_)
>>27 そのとき損傷したウリナラF-35は日本で修理整備します
>>100 それは普通にそう思ってる
それ以外に公務員は協力者が一杯いるでしょ
沖縄県警とか怪し杉
>>105 ウリナラ茶道ではただしいのれすよ______
火病を落ち着けるためだから仕方ないよ____________
>>98 それ、半島ではデブ=男前なんで向こうでは一応ネタ枠じゃないって話が
前にここでなかったっけ
日本ではああネタ枠なのかってとらえられかただけど
しかしほんと半島の顔面工事って判子だよなあ
もう往年のビークルとか流田Pみたいにお面被ればいいんじゃね
>>76 拙速も何も元から石原の爺さんとHSGは立場としての反対さえやれたら支持者に対するアピールが完了してあとはささっと適当な落としどころで合意するつもりだったんじゃない?
あとヨシミちゃんちもたぶんそんなところだったりして…
>>99 きちんと本国で売れている人間は出稼ぎで日本には来ないという
一番それが顕著なのは俳優系か
>>103 皇后様「くまモンの中の人も大変ですね。」
>>111 落としどころを見いだすには未熟すぎるからなあ。HSGベイベーズは。
100%認めないと0と見做す我が党チックな感性の持ち主ですから。
>>99 psyを紅白に出すのなら、去年だと思うけどね。
ワールドワイドに当たったwwwのは一発芸だったよね。
【レッドヨシフ】海江田民主党等研究第374弾【辟易の闘い】 有田芳生 @aritayoshifu 14時間 ヘイトスピーチやむ気配なし(考 民主主義はいま) - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/d9pe ヘイトスピーチ(差別扇動)を実行することは「言論」ではなく、 言葉を使ったマイノリティに対する犯罪です。 法規制の是非を議論する時期です。 法規制されてないのに犯罪?
>>111 韓国No.1の女芸人って体の半島オバチャンも数年前はよくTVでてましたなあ・・・
>>93 紅白見てるお茶の間のジジババにその理屈が通用すると思うか?
本性露わにしたらたちまちじーさんばーさん「ネトウヨ(?)」に大覚醒。
しかし改めて大衆週刊誌の表紙見てると「アンチ・かの国」キャンペーンが
流行ってるねえ。
上記の紅白見てる高齢者やこの手の愛読者もそうだけど連中、基本ネットやらないし、
やったとしも政治系の情報をかき集める奴は希だからね。
こういう人たちにも「ネット右翼」呼ばわりするんだろうかウヨレンコは。
>>110 たまに審査員として出てませんでしたっけ>生姜
>>109 > それ、半島ではデブ=男前なんで向こうでは一応ネタ枠じゃないって話が前にここでなかったっけ
ハン板で、帝国側=北、共和国側=南というネタがあって、
「じゃ、将軍さまが金髪の小僧なの?」「あれは半島基準ではハンサム」というやり取りがあってだな…
<,,‘∀‘>がトリューニヒトだったけど、ヤン役の人材はいなかった___
>>116 >
>>111 >韓国No.1の女芸人って体の半島オバチャンも数年前はよくTVでてましたなあ・・・
笑い取ってるところ一度も見たことありませんでしたけどもね。
あと韓国の占い師とかも出てませんでしたかね・・・
極めつけはK-1に出場した韓国の元砲丸投げ選手ですが。
>>115 ヨシフは沖縄の米軍へのヘイトスピーチを何とかしろよ
>>115 ミ´~`ミ 在日(米軍)へのヘイトスピーチは何とかしないとね!
>>120 ハンサムというよりはハムさんだろ____________
125 :
日出づる処の名無し :2013/11/22(金) 20:10:38.09 ID:hWolBlMa
>>109 誤爆だと思ってレスするけど
へえーデブ=男前なのね、あちらの国は。
でもだったら整形する必要ないし、
psy自身、インタビューで自分の容姿をキモデブだって自覚した上で
ネタにしてたけど。
>>121 韓国人出演の日本ドラマで一番数字がとれたのはチェホンマンだフンガー
ここのところ見ないけど、チンイルパ認定されたのかねえ。
>>121 あの手この手で半島関係者捻じ込んでてきてて本当キムチ悪かったからなあ・・・
>>125 湯川れ〇子<この毛唐め、虫酸が走るわ!1!11!
「韓流」という概念が誕生して以降のかの国のセンスって 基本「キザったらしい」だよね。 ただの「オサレ」をオシャレだと勘違いしてるような そういう寒さ、それに加えてどこかで見たことある様な デジャブ感のあるセンス。
ウリナラが行き先に困って中華さまに擦り寄りましたが、
どう控えめに見ても
宗主国に対して「自らをあなた様にすべてをささげます」と奴隷誓約書にサインを
日米に対しては「お前らとは縁を切ってやる」と絶縁状を
それぞれしたためたようなものですよねえ。
日米と中韓で会戦して
・日米が勝った場合、賠償金でドボン。
・中韓が勝った場合、韓国は賠償金と対馬までを手にいれたとしても
中国は沖縄を手に入れるだろうから海路中国に握られる。
日本に対して対面上仲良くしているのが次善の環境だったのにいらない欲をかくから・・・
>>121 ヨシフ先生曰く「ヘイトスピーチはマイノリティに対する差別」ですから米軍への嫌がらせはヘイトに当たらないそうですよ____
134 :
日出づる処の名無し :2013/11/22(金) 20:19:07.42 ID:hWolBlMa
川内 博史 @kawauchihiroshi 19時間
特定秘密保護法は、権力側が逮捕したいと思う人物を逮捕することができる、法律になってしまうのではないか?特定秘密を保護するのではなく、
体制そのものを保護する為の法律。国民の力で廃案にしたい。
川内 博史 @kawauchihiroshi 11月20日
「若手弁護士の会」で、特定秘密保護法に絡めて「事故の真の原因を示唆する映像も、公表されなくなる可能性があるのです。」と、
説明。是非、みんなで拡散しましょう。福島第一原子力発電所 一号機原子炉建屋内撮影映像
http://you tu.be/VQseY5NDJbY
まだ言っとるんかい
マエキタミヤコ @maekitam 10時間
安倍総理も、秘密保護法を通してアジアのヒトラーになった男、
なんて言われたくないだろうに。福島原発の汚染水をアンダーコントロールと
言っただけでももう十分すぎる失言失策なのだから、これ以上、日本国民の未来を個人的趣味から危険に晒さないでほしい。
損師はイカリングのお金の行き場所を早く公表してくだちい_
>そのホワイトバンドの収益はすべて製造費や活動費で、募金として使われない
>ため、貧困をしている人のもとに届かずないこと。おまけに製造が貧困国で行われていなかったこともあります。さらに、その活動費が流れる団体の
>活動が不明瞭だったこともあり、ネット上では「募金詐欺の類ではないか」との噂が流れ、反発が強まります。
http://www.webhistory.jpn.org/archives/52 >「ほっとけない 世界のまずしさ」キャンペーンアドバイザー。
http://www.magazine9.jp/interv/maekita/maekita.php
>>115 ヨシフは一度この板を見に来るべき
スレタイの凄さを見てヘイトスピーチ、レイシズムを勉強すべき
>>136 >事故の真の原因を示唆する映像
アレがフラ語でも日本語でもない言語で喚いてる映像は是非みたいですね(ぼうなし)
>>132 団塊の世代のモテ観にも通じてね?______
,:': : : : : : /: : i: : : : : : : : : ヽ: ヽ . /:/: :/: /:/i: : : : : : : :ヽ: : : : :',: :.', i/!: : i: :.i: i j: :i: ト: : : : : i: : : : :i: : ハ ! i: : :i:.ィチ了Ⅵヽ:、了ミト: : : /:ノ:人 ヽ: j:.:.:! _ f示x i:.:/、/:i:.ハ ヾ : :` ̄ , 弋ツ i:': i ノ: : i:.:リ j:.:.:ヽ n 、 _ /: :/´: : : :.';/ . /: : : :i.j !: 、 _ .. ィ: : :/-、: : : :.∧ 特定秘密です . /: : : :/ノノ_ _ /: / ヽ: : :.∧ . /: :/ :.:// ー}ノ./: / / i: : :.:.∧ /: : :./l:/ i こ!‐i/-‐' /: : : : : i . i: :/ -‐' j / -‐'/ /: : : : : : i
>>136 「体制」は国民の持ち物なんだよ。そこのところがわからないんだなーw
>>132 「キザ」というのは、悪いだけじゃない。
「俺みたいな良い男がこんなことしちゃいけないな」と思えば、
路上で唾を吐いたり行列に割り込んだり、みっともない真似はできない。
他人を安易に嘲笑するのも、ダンディズムに反する。
ウリナラのは単なる自意識過剰で、他者を侮蔑すると自分が偉くなったような
気がするから鼻にかけてるだけ。
>>146 キザキザハートのこm・・・ウォーッホン!
バカッターの阿呆写真事件なんかを見ると最近は風紀が乱れがちに思えてきますが、
まだ日本人の心の中に「お天道様が見てる」という意識が残っていると信じたい。。。
我が党人士には存在しない言葉でしょうが・・・
>>145 議会に入ろうがどうなろうが結局どこまで行っても反体制
しかも一回その体制にそのものになったので余計におかしな存在になるわけで
おひさしまりん研
反対できるネタがあると、我が党も元気がありますね、いいことです__________
>>59 モンティ・パイソンとかTopGearとか国営放送でやっちゃうブリテン最強_____
再結成オメデトウ
>>150 バカやるのは昔から一定居て、バカッターその他ネット環境が整ってきて
表に出てきてるのかなぁと
ネットそのものを勘違いするバカはいるでしょうが
我が党メンバーだけど、数の多い順に分類すると 参院>衆院比例復活>衆院選挙区当選 でしたかな? 我らが大法、言わば衆院のメインストリームなわけだから、 もっともっと頑張って目立って欲しい。
>>131 もともとその手のコメントに出て来るのは仕込みが多くたいていタレント事務所に入ってます
基本的にその手のインタビューで美人さん出る時はほぼ仕込みです
東京ではよく見かける光景ですよ
ハイル・トッドラー!
ただいもマリ研
>>10 こんな回答しかできないなら
回線と派遣切って布団かぶって寝てた方がマシでなかろうか
>>154 ここの17歳はカミナリ族だった人もいるニカ?
カミナリ族ではなかったとしても、それを目撃した人いそうニダ
>>110 生姜「一言言わせてもらうとですね。もっと紅白は国際化した方がいいと思うんですよ」
キム「赤組と白組だけというのは古臭いですね。来年からは外国人枠として「青組」も入れてみては」
スゴスゴ「難を言うと日本の女の子はみんな似たような顔してますね。もっと外国勢を入れて彩りを沿えたら」
ジジババからまで「おまえらが言うな」の抗議の嵐が予想できます_______________
【34000件中の】海江田民主党等研究第374弾【30000件!!】 馬鹿は死んでも治らない
>>160 アルフに乗ってる時ブラックエンペラーと甲州街道でかち合ったことは有るけどカミナリ族とは直接のお付き合いはないなぁ
>>127 チェホンマンは済州島出身ですので…
日本に帰化した方が幸せかもなぁ
【失恋】蜜月だったはずの韓米同盟、安倍政権誕生後たった1年で一瞬のうちに跡形もなく消え去る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1385120428/-100 知らぬ間に「韓米同盟が米日同盟に大逆転された」という説が公然と流れ始めた。
きっかけとなったのは、安倍首相の親米外交だ。
米国と日本の間には巧妙な二人三脚の関係が形成されている。
米国はアジア太平洋地域において日本の防衛力を利用したい考えで、
日本を同地域を管理する上での核心的パートナーとする意図がどんどん明白化している。
米政府や国防省の上層部も韓国政府関係者との会談で、
「韓米日で協力関係を築くため、韓日関係を改善するよう」求めるようになった。
暗に「韓国側が譲歩すべきだ」と言っているようだ。
これと逆行するかのように、米日同盟は親密さを増し、周辺国もこれを支持するようになった。
英国や欧州連合(EU)も公然と日本の集団的自衛権行使に賛意を示し、
米国のもう一方の友人であるオーストラリアもワシントンで20日に開催された「2プラス2」会談で、
日本の集団的自衛権行使への支持を表明した。
米国の北東アジア政策はこれまで「韓米日の協力」を軸としていた。
だが、韓日関係が独島(日本名:竹島)問題や歴史問題で冷え込んでから、
米国はこの戦略の修正を始めた。
「日米相互防衛援助協定」の修正や日本版NSC創設がそれを如実に物語っている。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/366716/
170 :
日出づる処の名無し :2013/11/22(金) 21:13:10.22 ID:iaZ7Mx7r
>>168 日本の経済規模は韓国の4.5~5倍だから韓国より日本を重視するのは当然なんだけどね
ウリナラが宗主国にひざを作ってことは北との関係をどうするのかをはっきりと明言しなければいけないんじゃないですかねえ? 現状維持だと独立国家と公に認めたようなものですしおすし。
>>168 オバマはお花畑だから親中韓・反日だったものの、もともと内政にしか関心ない上に
オバマケア失敗・財政難で、苦手な外交安保分野は「良きに計らえ」とばかり、
閣僚や軍人に任せっぱなし
その結果、実務官僚や軍人は、真面目で信頼できる日本と仲良くなっちゃったんでは?
シナーさんやニダーさんと仕事したら、アメ官僚もトカチェンコみたいに病気になっただろうからな。
>>166 チェ・キホ伽耶大学客員教授(1923年生まれ)
http://yeoksa.blog.fc2.com/page-0.html 要旨
「こんなこと書くとコロコロされるかもしらんがもう黙ってるのは嫌ニダ」
「イルポンがニューギニア戦線で勝ったとき韓国人は「イルポンマンセー」と拍手の嵐だつたニダ」
「インフラ整備なんてじぇんぶイルポンがやったニダ」
「一方で李王朝は民族産業(?)を壊滅させたニダ」
「李王朝時代はほんに地獄だったニダ。それを財政面で支援してくれたのはイルポンだったニダ」
まだ無事に生きておられるのでしょうかこの教授___________________
>172 小浜はあと3年余この先生きのこるのに汲汲でしょ。 しがみつく藁が反日系でないことを祈るばかり、イスラエルとかが助け舟出してくれないもんかね?
近事片々:書類を白紙に戻す日本の新技術 はて永田町では
http://mainichi.jp/opinion/news/20131122k0000e070219000c.html 50年前、日本時間23日、祝日の午前。コロッケが評判の肉屋のおじさんがじっとラジオの
ニュースを聴いている。子供心にも察した凶変。
◇
ケネディ米大統領暗殺。半世紀の時を経て「単独犯」の公式見解に説得力乏しく、
ジャーナリズムの探求は続く。
◇
書類を白紙に戻す日本の新技術がCOP19で評判と。
はて、永田町かいわいでは「白紙に戻す」「丸のみする」「食言する」など、古来得意な
人間業なれど。
◇
さて、海原にひょっこり“新島”に熱き視線。育つか消えるか。政府公式見解は、
教科書会社は気にかかり?
猪瀬某、無利息無担保で5000万借入れ、しかもその5000万は現金って時点で危ない橋を渡っていることに気付かなかったのか__
遅きに失した?海江田氏の反対表明…秘密法案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131122-OYT1T01051.htm?from=top 民主党の海江田代表は22日、党本部で緊急の記者会見を開き、安全保障の機密情報を
漏えいした公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法案に反対する方針を示した。
海江田氏は「与党と維新の会、みんなの党の修正協議の中身には問題が多く、このままでは
賛成できない」と述べた。
民主党は、特定秘密の指定が30年を超える場合に第三者機関の承認を得ることなどを
盛り込んだ対案を衆院に提出しており、22日も与党との修正協議を行ったが、進展はなかった。
海江田氏は法案に賛成に転じる条件として、「対案を全面的に受け入れてもらうことが必要だ」
と述べた。
与党は日本維新の会、みんなの党の賛成を得て、法案を26日に衆院通過させる方針だが、
維新の会の松野頼久幹事長代行は「26日の衆院採決には応じられない。採決してきた場合は、
了承が変わる可能性は大いにある」と慎重な審議を求めている。
民主党は、与党時代に秘密保護法制を検討した経緯があり、党内では自民党などとの
修正協議をまとめたうえで賛成するべきだとの声も強かったが、リベラル派議員を中心とした
反対論が押し切った。党内からは、海江田氏の反対表明に対し、「遅きに失した」(参院幹部)
と批判の声も上がっている。
>さて、海原にひょっこり“雄山”
世の中にはお札を座布団状にして気軽に持ち歩く人もいるらしいから無問題___
>>174 イスラエルは最近、アメリカが冷たいので、
「違う相手を探そうかな~」って政府高官が談話しているのよ~
敵の敵は味方で、サウジと接近したりしているんだよね。
特アが頭を突っ込まないことを祈るだけだ… orz
飴も「官僚の抵抗」があるそうでつよ 大統領があまりにアレだと官僚たちも匙投げてWHにブリーフィング(状況説明)にすら来なくなるという・・・ カーター時代がそうでカーターさんは側近だけと相談して全部決めてたら 次々に反米国家が出来ましたという
>>61 事務所は…日本やアル系の半グレさんたちと
深いお付き合いがあるとうわさされるシャッチョさんの
事務所なんですよこれがw
>>176 成人してからも子供手当貰ってた政治家もいる位ですし
1ドル50円のババア、良くメディアに出演できるよねえ。 自分だったら恥ずかしくて死にたくなると思う・・・。
>「違う相手を探そうかな~」って政府高官が談話しているのよ~ 「違う相手」って「違う大統領」って意味かぬ?
>>89 (´・ω・`)…Σ(`・ω・´)
(`・ω・⊂彡☆))Д´)寒気団を呼ぶんじゃない!
ニダーさんがサウジやクエートの王族外交に耐えられるとは思えません 「王家」「皇族」じゃない政治家には常に上から目線なんですぜ・・・ ファビョって破談するのが目に見えてますw (サダムさんもそれでブチ切れますた)
>>184 50円時代に向けて仕込んだ財産のことを考えると氏にたくなるだろ。BBAの気持ちはわかるぜ_________
>>112 このスレでも「様」か。
あ、触っちゃいけない人か。
いちおつ~
>>110 生姜は出たことなかったっけ?
>>112 皇后陛下、それは仰っらないでくださいまし><
>>122 >>123 ヨシフはスピーチには噛みつきますが、クライムは容認していますから何も言いません__
>>183 __ _
. ( ,ヽ-―― 丶 )
丿 / / ̄ ´ヽ ヽ )
(. / / /// ト. ! 、 丶ヽ
.) l / /(((リ从从リリノ)) '
/ | i l ⌒ ⌒ V l
.( l ,=! l (・ )` ´( ・) l l
)ノ l ヾ! ', l (__人_) l l うっうー
. ( ヽ ヽヽヽ `ー //
ヽ ヾ≧ , __ , イ〃
/´`l ヽ_ノ、 )______
/l, l´・ω・/l´子ども手当`l
/ l l__ ./ .|_________|
,/ L__[]っ / /
>>190 日本の外交官なら、
「世界一歴史の長い天皇陛下の勅任を受けた、私の言葉を信頼なされ」
と言えるわな
>>195 こんなとーきも悩まなーいね、ぽっぽがいる、フライト
>>190 王室外交は不可能ニダがキーセン外交でドバイタワーやらプラントやら騙し売った成功体験なら有るニダヨ♪
>>177 >>海江田氏は法案に賛成に転じる条件として、「対案を全面的に受け入れてもらうことが必要だ」と述べた。
表向きは対案を全面的に受け入れてもらう事が必要とは言ってるけど、
内心は「頼むから与党はわが党案を丸呑みなんてしないでくれよ・・・。丸呑みなんてされた日にはまた党内が紛糾
混迷しちゃうよ」
と思っているんだろうなw
>>157 なんか医療部隊だけは大量に送り込んだらしいぞ>中国様
補給とか大丈夫だと良いが
>>190 今こそ自称李王家末裔を名乗る連中を担ぎ上げる時ニダ
>>203 かつて旧赤プリ本館に住んでた本物の王朝の人は?
まあ、ソ連で食い詰めてた男を抗日パルチザン戦士に仕立て上げ国家元首にまでした上朝鮮には勝てまい______
>>202 ワイロ包まないと手術してくれないって言う医者や看護師ですか?
>>190 それ以前にニダーはアラブ系はウリ達より格下ニダと、バカにしてなかったっけ?
>>208 彼らは自分たちを「アジアの白人」とか言ってたと思うけど
未だにそういう認識なのかすら?
>>207 靴はいてないんですよ。しかも受けを狙ってみんなロリ___
徳洲会マンセーしてた奴は今更責任なすりつけすんなよ どんだけ罵倒言いたい放題してたんだあれ
>>210 マテ・・・・
民主党の長島昭久元防衛副大臣が会長に就き、同党の細野豪志前幹事長、みんなの江田憲司前幹事長のほか、無所属議員も含め33人が出席した。
駄目じゃん・・・・
>>115 マイノリティを差別する言動が問題と言う事は嫌韓言論は日本人の主流派なのだな、ヨシフの発言を見る限り
>>211 「はだしの医者」ですか
しかも健康な臓器を抜き出して売り飛ばす商売人
217 :
ninja! :2013/11/22(金) 22:09:45.61 ID:Vkb3s9w+
ぬるぽ
>>215 ふむ~
えうろぱでは彼らも猿扱いなんだけどな
>>207 まさか、臓器を取り出してどこぞに売り飛ばすとか_
>>210 これに参加してる議員で、安保新党つくるんだろうか?
>>219 そんな複雑な話じゃないと思う。
ただ日本に対抗する為だけに適当に送り込んだ程度。
当然勝手に悪さはやりだすだろうが、個々で勝手にやるパターン。
>>64 ∧_∧
‐=≡ (;`Д´) おばさんって言うなあああああ!!!!
‐=≡_____/ /_
‐=≡ / .__ ゛ \ .∩
‐=≡ / / / 三 /\ \// きぃ~~~~~~~~~~!!!!
‐=≡ ⊂_/ / 十 / .\_/ 許せないわぁ!!!
‐=≡ / 路 / ∩ ∩
‐=≡ | _|__ | | .| |
‐=≡ \__ \ | | .| |
‐=≡ / / / ((( ))) タスケテー | | .∧_∧ | |
‐=≡ // / (; ´Д`) \\(`Д´ )/ ./
‐=≡ / | / / つ _つ |||\ /||
‐=≡ / /レ 人 Y ズボッ||| |三十路./|| ズボボッ
‐=≡ (  ̄) し'(_)大久保 || | | |||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あんぽんたんばっかり集まってもどうせ何もできんよ 我が党の事じゃないですよ_____
>>219 死後間もないやつだったら売れるな、下チョン国救援隊()が着く頃には残っていないだろう。
>>209 そういえば東欧の白人国家で続々と
「朝鮮人に触れるべからず」なお達しが出てなかったかなw
【下チョン国】ハリー・ハリス米太平洋艦隊司令官 韓・日・米の海軍協力拡大を説得[13/11/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1385125290/-100 ハリー・ハリス米太平洋艦隊司令官は22日、ソウル・竜山の在韓米軍基地で記者会見し、日本の集団的自衛権について、「国連が保障する国の固有権限」と述べ、米国政府の立場を再確認した。
北朝鮮の脅威については「域内の最も大きい脅威とみなしている。
状況を注視している」と述べた。
アジア地域で集団的安保体制を構築することについては、「北大西洋条約機構(NATO)まではいかなくても、域内で合同訓練などを通じ、合同作戦ができる能力を高められると思う」と述べた。
やってて情けねぇだろうな・・・
あかん 涙腺破壊アニメはあかん
>>222 >>227 市民農園で70過ぎの女性とトラブルになった。
おばあちゃんと喧嘩は嫌と口走ったら、60~70ぐらいのおばちゃんに総スカンを喰らったことを思い出した。
>>227 いや、このAAは大久保が件の発言したころに出来たAAだから。
>>226 韓国が軍事的にしっかりしてもらわないと
日米の負担が増えるのでどうにかしてもらいたいですわなぁ
韓国がしっかりしていればこれほど日本が軍備増強をすることもないのですがねぇ
アメリカが日本の軍事力増強を望むのは韓国軍があの体たらくだからってのもありますわなぁ
まぁ日米豪による太平洋安全保障のトライアングルに韓国が入ってくれれば
日本ももう少し負担は減るんですがねぇ
まぁ韓国軍の体たらくで一番しわ寄せがきているのは豪軍なんですわ
イージス艦三隻に強襲揚陸艦ニ隻に潜水艦も増やすんですから
日本の軍備増強の比じゃないっす
>>232 俳優で藤原鎌足さんていませんでしたっけ?
236 :
日出づる処の名無し :2013/11/22(金) 22:34:20.76 ID:hWolBlMa
>>232 本物の藤原さんは近衛や高司とかになっちゃったわけで
今残ってる藤原さんって
>>236 ち、・・・、近衛・・・
釜焼き殿様の系列か
そうか、金曜ジブリの日か… 節子が売られてゆくシーンが悲しくて悲しくて(´;ω;`)
242 :
日出づる処の名無し :2013/11/22(金) 22:48:11.20 ID:iaZ7Mx7r
何十年ぶりにグーニーズが見たくなった
火垂るの墓は実写版やんねえかなあ。 アニメでは一方的に悪にしつらえてる叔母さんを松嶋菜々子にした分、理由ある行動だったように見せてたし。
「お兄ちゃん、滋養ってどこで貰えるん?」 「ええか節子、滋養ってな、働いて稼いで、買うてくるもんやで」 「お兄ちゃん、なんで働けへんのん?」 「ええか節子、お兄ちゃんはな、死んでも働けへん。働いたら負けなんや。」 「お兄ちゃん、なんですぐ死んでしまうん?」 「節子、お前のほうが先やで。」
あの親戚のいじわるおばはんは、大人になってから見ると ただのいじわるおばはんには見えなくなる ある意味逆トトロ
「節子、おまえ!?」 「ち、違う!これはただのビタミン剤じゃ!」 戦争には負けとないなぁ…
>>243 まあ、あれを欧米人に見せると最終兵器になるらしいので
ある意味それでいいんじゃないかと
監督が宮崎駿だったら、父親の船のシーンで話が終わったかもしれないが
248 :
日出づる処の名無し :2013/11/22(金) 22:54:15.11 ID:iaZ7Mx7r
昔は終戦の8月に放送してたと思うんだけど最近は11月でも放送するようになったんだ
平成たぬき合戦ぽんぽこでいいのに何で火垂るの墓なんや… 赤い霊柩車は32作品目… うちの苗字は品部の流れですが 奈良時代の戸籍にもある苗字なんですが 氏も姓同じでつまらんすな
なんでまたこんな時期に火垂るの墓・・・
>>248 高畑の新作かぐや姫云々が公開されるから番宣を兼ねてでしょ?
>>250 1.高畑の新作「かぐや姫」上映
2.金曜だったら弐馬力だろ!(ぴこーん)
3.サヨの悪あがき
>>250 機密保護法が出来たらこんな風になりかねないというサインですね______
>>253 追加
4.最近軍艦出るアニメってはやってるしい___
火垂るの墓は、となりのトトロと2本立てで放送しないといけないと思いますぅ___
/ ̄ ̄ ̄\ / \ / / / / | | | 丶 `/ /L/L亅 |_ハ_ハ_ 丶 / | ― ― / | レLL)(・ )` ´( ・) レLLノ | (__人_) _ノ アメリカのしたことを忘れないで \ `ー' / >ー― イ )丶 /レ∧ ̄ ̄ ̄ /丶 / / ~ ̄ ̄ ̄ |
>>253 > 3.サヨの悪あがき
コレで一本作品作ってくれたら、ジブリ見直すわw
あー、高畑の新作の番宣兼ねてか・・・
しょうがないんや パクさんの代表作といったら火垂るの墓なんや 新作映画の番宣に必要なんや 時期が違うとつっこむのは野暮なんや しかしトトロと同時上映とか当時の感覚はわかりまへんなぁ ナディア劇場版と同時上映だったペンタの空並にわかりまへんわ まぁ両方出来がいいジブリに比べナディアは… ペンタの空の方がかなりおもろかったです
在米歴が長かった人に聞いたメリケン人が嫌がる歴史的話題 ・日本への原爆投下 ・ベトナム戦争 ・イラク侵攻 ・イラン革命 ・ウォーターゲート事件 つまり戦後史の話はしちゃいけないと(ry
そういやパクさんって整形後のノムタンに顔そっくりだよな
>>257 ・・・てめーのしたことを忘れねぇよ・・・。
>>251-252 まどマギ映画見に行くと何回もテーマ曲聞かされて、一時期頭から離れなかったなぁ、あの曲
アメリカって、我が世の春桜花してたのって戦前なんじゃ…
>>246 玄人はだしの源太郎
ゲンと節子は、サヨのアイドルですね。
さて我が党等メンバー、何人がツイッターでしょうもない戯れ言をさえずるかな。
>>261 皇居その他の名のある建造物の数々と多数の一般市民を焼き殺した東京空襲は平気なのだろうか
元わが党相変わらず
カジュアルで気軽に参加できる、ドイツやフランスのような楽しいデモをやろう。
と三宅洋平が発案。
TPP反対!原発反対!戦争反対!なんてシュプレヒコールばかりじゃなくて、
御神輿や、踊りや、DJや、サウンドカーや、楽隊や、コスプレや、
次の世代を担う学生団体や、普通のおじさんおばさん、お兄さんお姉さんまで、
パーティーに行くような気持ちで参加できる楽しいデモ。
パフォーマンス出来る人はパフォーマンスを。言いたいことがある人は大きな声を。
参加したいだけって人はお喋りしながら歩くだけでも。
是非ご参加ください。
怖い顔して叫ぶよりも、この国の方向性になんとなく不安を覚えた人たちが
大勢集まって、ニコニコ楽しくパレードの様に歩くことで、
「国民は見てるぞ」 というメッセージになる。
メタ・メッセージを国に届けよう!
出演:
三宅洋平(音楽家、日本アーティスト有意識者会議N.A.U代表)
安部芳裕(作家、プロジェクト99%代表)
山本太郎(参議院議員)
山田正彦(元農林水産大臣)...etc
※敬称略
http://bigdemo.jp/ にしても何でこの方面の奴らって騒音立てないと運動した気にならないん?
髙畑の新作は映画を見に行ったら予告編をやっていたけど、かぐや姫がやたらと おてんばでした。 ょぅじょのすっぽんぽんやら尻丸出しやらがありました。 パヤオの同類でしたか___
冷静に考えると、アメリカって戦後「宣戦布告」とかしないで戦争行為してるよね……
>>260 今回も同時上映の予定やったが、制作が順調に遅れたんや
となりの山田くんは黒歴史なんや
火垂るは最初から見たこと一度もなかったので知らなかったんだけど 兄ちゃん17だと知って衝撃!あまりにも子供っぽい! いや、研究所の皆さん(17歳)と比較してではなくマジで。
>>268 自己満足の自己表現の場で自己実現の場なのでしょう
活動で啓蒙することよりもパフォーマンスが目的になってんでしょうな
274 :
日出づる処の名無し :2013/11/22(金) 23:10:53.54 ID:hWolBlMa
>>228 岡田斗司夫<兄は貯金使うペース間違えて節子殺した。貯金たくさん残ってるのにwww
>>262 そう言えば、藤原乗りかが出張って物議を醸したアカハタの一面登場にジブリのお歴々は出てきませんでしたなあ。
映画公開でアカの顔を隠して商売に勤しもうとしてるんでしょうな。
ガチの共産主義者はそれを唾棄すべきなんだけど。
>>265 朝鮮戦争前まででしょうね。
自分がやらかしたことに重大さに気づくのは。
>>268 中核派が裏で仕切ってたアキハバラ解放デモ再びですな。
277 :
日出づる処の名無し :2013/11/22(金) 23:12:07.39 ID:iaZ7Mx7r
ハヤオ監督とヒャクタさんの対談を2時間流して欲しい。
>>272 普通あれぐらいだったら当時は何でもやって妹を養ったはずだ。
公開当時はそんなツッコミが多かったな俺のまわりじゃ。
意外にも当時兄ちゃんと同じ年頃、しかも女の人のほうが結構言い方きつかった。
>>271 かぐや姫は「スケッチ風表現」が売りになってるらしいが、それならば「山田くん」の正統な後継者じゃんw
>>256 めいちゃんが行方不明になった時、
「おいおい、二本目もド悲劇かよ」
と、客席がどよめいたという。
>>265 >>270 12 years a slaveの話をネットで見るだけで、米人が正義を語るのが不思議。
わずか百数十年前の話。でも黒人のことよりインディアンの方がもっとむごい。
肌が黄色いというだけで女子供も殺しているわけだから。
>>274 パクさんとは真逆ですなw
パクさんは予算オーバーばかりするのにw
>>275 > 映画公開でアカの顔を隠して商売に勤しもうとしてるんでしょうな。
ジブリに限らず演劇とか、芸術の名のつくものはみんなアカだと思って間違いないよね?
>>281 黒人奴隷はある意味「資産」だったからなぁ…
インディアンは土地所有を争った敵だったからね>皆殺し
「韓国へ経済制裁を!」自民議員相次ぎ主張 「融資引き揚げ」「ウォン買い」…
http://www.j-cast.com/2013/11/22189810.html?p=all 「反日」韓国に、「経済制裁」で倍返しを食らわせてやれ――ごく一部の保守派論客が唱える
だけだったこんな強硬論が最近、大手週刊誌にも相次いで掲載されている。
この1週間ほどだけでも、「日本メガバンクが融資を打ち切ればサムスンは一日で壊滅する」
(週刊文春)「朴槿恵が泣いて謝罪する"5つの切り札" 韓国に『経済制裁』を!」(週刊ポスト)
「韓国『撃沈』までの全シナリオ 経済制裁を発動せよ!」(FLASH)などなど、「好戦的」な見出しの
オンパレードだ。
片山さつき参院議員ら相次ぎ強硬論
しかもこれらの週刊誌では、自民党の議員たちが入れ替わり立ち代わり登場し、自ら先頭に
立って「制裁論」をぶっている。
たとえばポストのインタビューに答えた片山さつき参院議員は、基本的には韓国を無視すべきと
しつつ、いざというときには経済制裁を取るべきだと主張する。具体的な話は伏せているものの、
先日韓国の高裁で判決が下った戦時中の徴用工への賠償問題などで韓国側が日本企業に対し
「差し押さえ」などの強硬策に出た場合には、「WTOなどに訴え、対抗措置を取ることはできる
でしょう」。
FLASHでは、やはり自民の金子恵美衆院議員が「経済制裁・圧力をかけて、韓国側が日本に
歩み寄る状況に追い込む」必要があると大真面目に説く。安倍晋三首相によるとされる「愚かな国」
発言を掲載して波紋を呼んだ文春でも、自民党総裁特別補佐の萩生田光一衆院議員が「ウォン
買い占め」によるウォン高作戦に言及した。萩生田議員は首相側近で、自民若手のリーダー格の
1人だ。韓国への「制裁」論が、政権のある程度中枢に近い部分にまで浸透していることがうかがえる。
>>275 「思い出さない」という必殺技があるからな!>飴
>>281 アメリカ文化を学んで、アメリカの司法の様式に従って堂々と訴えに出たら、「インディアンだから」という理由で、訴えを退ける
という事件(名前は忘れたけど)がありましたなあ。>>アメリカ司法史の汚点
>>281 捕鯨だって奴らの方がノリノリでやってたんだから
>>286 の続き
金融面では世界「81位」
制裁の方法については「韓国からの融資引き揚げ」「ウォン買い」「資本財の輸出拒否」など意見が
分かれるが、いずれも「経済」が韓国の弱点と見ていることは確かだ。
一時は「日本を追い抜いた」とも言われた韓国経済だが、ここ最近は国際競争力ランキングでも
順位を落とすなど(2013年は6ランクダウンの25位。日本は9位。世界経済フォーラム)、順調さを
欠いている。特に金融面では世界81位と、他の産業の足を引っ張る有様で、国内では「みすぼらしい
競争力」(中央日報)との嘆きさえ聞かれるほど。また輸出依存の高い経済状況、サムスンを除く財閥
各社の経営不振など「不安材料」は少なくない。これを突けば韓国も「泣いて謝罪する」というのが
制裁論者の主張だが――
こうした議論は韓国側の耳にも届いており、現地メディアはいらだち交じりで報じている。たとえば
大手紙・朝鮮日報では、サムスン関係者による「日本の資金には全く依存していない」という反論を
掲載し、日本による融資引き揚げについても、「欧米に借入先を変更すればよい」「政治的な論理で
資金を一気に引き揚げることはないはずだ」と反論する。
やはりソウル経済では、日本からの投資は米国などに比べても少ないことを挙げ、実行されても影響は
小さいと論じている。また「ウォン高」策も、「日本の損害が大きすぎる上に、被る国際的批判は見当も
つかない」(金融関係者)と否定的だ。「できっこない」「他国が黙っちゃいない」といささか他力本願気味
ではあるが、なかなか強気に見える。
しかし、同じくソウル経済は、「とはいえ……」と不安も覗かせる。「国際的な金融不安などの機に乗じ
られれば、影響は大きくなるかもしれない」
韓国・イーデイリーも、日本側の主張を「ありえない!」と全面否定しながらも、「日本の経済規模は
我が国より5倍も大きいし、ITなど主要産業で部品を日本に依存している。経済制裁論は無視できない」
と警戒心露わだ。
>>275 この夏パヤオが舞い上がっていろいろ言いまくったときに
鈴木が商売に差し支えるからヤバイとネジ巻いたとか言ってたな。
292 :
日出づる処の名無し :2013/11/22(金) 23:22:46.08 ID:qvi4JK1m
アベノミクスでハイパーインフレ!!とか聞いた気がするんだけど、 ドルは101円に、株価は15000超え。 どうなってるの?
スレチごめん 7← ひち しち? どっち?
>>280 トトロを見た後で火垂るを見て、もう一回トトロを見て帰った俺は勝ち組w
296 :
日出づる処の名無し :2013/11/22(金) 23:24:14.29 ID:qvi4JK1m
>>290 >一時は「日本を追い抜いた」とも言われた韓国経済だが
いつ抜かれたんじゃろ?記憶にないんだが。
蛍の墓で写るお屋敷は松下幸之助のおうちらしいですね
>>293 数えで17なら満で15歳何か月とかでは
>>298 なな はわかってる
ひちって言ったら 通じなかった
>>272 原作者の捏造された記憶がベースですから、しゃーない。
>>296 怪盗ルーピーとか、主席とか、アレとか親方が、ブイブイ言わしてた頃じゃないですか_________
兄ちゃん、15~17歳か。 皆川博子の小説で父ちゃん出征、母ちゃん機銃掃射で頭を割られ、妹はその晩栄養失調死って主人公のがある。 余裕のある友達の家に身を寄せて勤労奉仕ばっかの学校に通い、戦後お父ちゃん帰ってきてから困らんように って闇屋はじめっか!ってとこで終わる作品がある。 この娘が同じくらい。
>>268 【『こいつら』】海江田民主党等研究第372弾【『火炎瓶とか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)』】
実写映画の俳優の年の話じゃなくて?17歳兄ちゃん
>>294 , イ. /`>-l-、--‐' ! / ‐---z!.!-‐'´-、 ',.lゝ l
' ,'. ハ/'゛ , -‐-、ヽ、 i / / '、´`ヽ、 ヽ' ', |
, ,. ハ! , ): : : ヽ ', / 人_ノ: : : : :ヽ ヽ !, .| l
. i , /,' ,' ` ´: : : : : ' ,': : : : : : : : ', 'i l:.| l
. ! l ィ l |: : : : : : : l l: : : : : : : : : :l } ' | i ひーちーみー…
l !l ', ',: : : : : : : : ' ,: : : : : : : : : :i i '| !
i .''l '、 ' ,: : : : : :,' ゝ: : : : : : : ノ ,. ' | j
| .i ソ ` ` ‐-- '´ ' ` ‐--‐'´ | i
. , ! .lゝ l .j
l i ! l i
, ! .l`ゝ r '-‐ - ‐ ''' _ '"_" ゛ ̄ " `ヽ i i
i l ヽ '-‐''' ´  ̄ ̄ ` ゙` ‐-、) , 'j j
, ! i ヽ , " .i l l
l l i ヽ 、 , '´ l ! l
>>285 インディアンにしても部族間での抗争は日常的で、力の弱い部族が白人と同盟結んで
宿敵の部族と戦うことも珍しくなかったらしい。アメリカに旅行した際に知り合った
インディアンも、自分のご先祖様が敵部族への復讐のために当時の騎兵隊の為に斥候の仕事を
していたと話していたのが今も記憶に残っている。
ググったら1955年の今日、代用の爺様が第三次鳩山内閣を発足させて ラ党初めての総理大臣になり、日ソ共同宣言を出すことになるんだな わーすごいやー
>>307 わかった ㌧ 「し」だな嫁に謝ってくる
ここまで マックロくろすけ出ておいで~ のポッポ版なし。
ネイティブアメリカンに関してはいわゆる欧州の政治の駒としてつかわれましたからなぁ 特にフレンチインディアン戦争と独立戦争で駒となったことが その後の運命を決めましたわな
>>315 文革やった毛沢東が今だに人気なんですねぇ
本人よりスマートで男前ですなそのおっさん
え?おばさんなの?
>>316 我が党がラ党の駒だったとか言うな!1
涙腺破壊さるる!11!!
我が党の存在がどんどん空気化してますなあ
与党の横暴を許すな!的なこと言ってるけど・・・・ 我が党政権時には「野党は与党に従え、国民の支持はわれにあり」的なこと言ってなかった? あの理屈で言えば、いまの我が党はラ党に黙って従うのが民意__
>>321 共産の勢いが増すってことは
協賛の電波強度の高まりが、わかりやすくなるってことだからね
電波の老舗に出てこられたんじゃ、わが党の存在感も薄れるだろ
>>320 ITC制作・スーパーマリオネーション方式
脚本ゲーリー・アンダーソン
特技監督デレク・メディングス 音楽バリー・グレイを所望
>>321 歳費を無駄遣いする程度で済むなら安いものだと倉庫の鼠が申しておりました(`・ω・´)
325 :
日出づる処の名無し :2013/11/22(金) 23:57:56.43 ID:iaZ7Mx7r
>>296 サムソンが日本のあらゆる家電メーカーを圧倒したから国全体の経済規模でも日本を追い越したと勘違いしたんじゃないの?
>>313 多数の中国人もこれだけはどうしようもなく心をかき乱されるそうです
とある中国人曰く、世界最高の反戦映画だそうな
これで涙腺が緩まない人間は人間じゃないと申しておりました
その中国人がいうには
無垢でかわいい節子が弱っていき
サクマドロップの缶を大事にもっていて
おはじきをドロップと間違って食べようとするところが
たまらなく混みあげて来るものがあるそうな…
とある紛争地帯からの難民で日本に亡命が認められた人曰く
現実はもっと理不尽な死に方がたくさんありそれをたくさん目のあたりしてきたが
これだけ心をかき乱す描き方はないと言ってましたな
綺麗に描いている分悲劇性が強調されていると
なんちゅーかかなり破壊力があるらしい
>>326 教訓:締め切りの圧力は、時として物凄い名作を生み出す原動力になる
個人的にはエロ事師たちの方が好きだなぁ
>>290 >「日本の資金には全く依存していない」
そのわりにはあの手この手で日本から金をくすねようとしてますな。
追軍売春婦をイアンフとかスリーダイヤに賠償金払えとか、関東大震災まで
持ち出して必死なんですけどw
>>301 ウリのとこは「ひち」の人が多いです。
>>326 飢餓状態は強固な家族愛すら破壊しますからね…
食い物の描写が得意なスタジオだけに、ひもじさの描写は暴力的ですな。
>>301 東京東部育ちのうちの母親は「ひ」と「し」が逆転してましたなぁ。
しおひがりはひおしがりという具合に…
未だにウリはぎゅうひとぎゅうしの区別がつかないニダ
「ひ」と「し」が混ざるのは東京下町あたりと播州地方の方言。 しばち(火鉢)にし(火)を入れる、ふとんをひく(敷く)
牛脂がたっぷりのあんみつ……
>>326 米軍内では鑑賞禁止令が出ているとかいないとか……
>>331 播州育ちだけど、火鉢は「ひばち」、火は「ひ」だったなあ。
母方が神戸育ちだったせいかもしれないけど。
ええ、火垂るの墓のあの空襲の時、12才だったそうです。伯父が15才。
祖父が亡くなって、残された祖母と子供五人途方にくれたとか。
335 :
日出づる処の名無し :2013/11/23(土) 00:11:06.53 ID:RauUYDop
>>290 韓国の人口は日本の半分以下しかないんだから経済規模で日本を上回る事は不可能だし
京都の七条も昔は「ひちじょう」だったとか(アクセントに注意)
>>330 ,334
東京は「ひ」と「し」の入れ替わりが多くて、播州は「ひ」が「し」になることが多いらしい。
ま、ほとんど絶滅寸前なんだけど。
339 :
日出づる処の名無し :2013/11/23(土) 00:14:32.25 ID:Fi72brQj
>>335 だから戦前の日本は支配圏の人口すべてをかき集めて「一億」を唱えたわけで。
大英帝国も、本国+植民地人口の総計で世界最大の経済圏を建設できますた…
重工業まで抱えるには、国内人口が5,000万で線引きされますそうな。
韓国はぎりぎりのラインですね。
中国が「人口世界一の朕は世界最大国になれる」と思うにも理由がない訳ではありませぬ。
ただ、それを実現する過程であれこれ底が抜けているだけ…
>>333 正義の戦争だったということでアッピールしてますから、
市街地無差別爆撃とか知らんアメリカ人も多いの。
あれを見て、アメリカ人の子供が元軍人の祖父を
攻めたりすることもあるようだ。
最近のアメリカ人は原爆投下の話をそれほど嫌がらないよ。 Hiroshima Aftermath 1946 USAF Film のコメ 林隆太 関西学院大 「Japs raped 300,000(as China insists) Nanking people and destroyed Pearl Harbor, THAT'S WHY Japs, excepting jap soldiers who actually did that, had to be done this. This was so much fair lol 」 ようつべや英語の掲示板で、日本人大学生達(なぜかハングルが得意)が「ジャップ!南京で30万人虐殺、レイプ、パールハーバー、731、だから原爆投下はフェアだ!」 英語でこういうこと書きまくってるから、良い免罪符になるそうな。 フィフィを脅した金 明秀は関西学院大の社会学部教授 (ニューズウィークのコラムを書いているのは一橋大学のコン・ヨンソク)
>>342 「朴隆太」さんですかなるほど________________________
禿電、メガソーラ事業に祟られてますな お天道様にお仕置きされるとは、また(ノ∀`)
しぐらひの鳴く頃にとか言うのかね
>>343 社債の償還と借入金の返済というのがすごいよね
なぜか飛ぶ矢のパラドックス連想した
似たことをやったのは英帝では
>>345 次は熊本でやるって記事を見たけど
一応利益が出るからやってるんじゃなかったの?
>>346 それなのに株価は爆上げなんだよな
日経への寄与度が高いから
>>347 いやー、半島みたいな寒いところでアヘンが大量に収穫できるなら、
中国は英国からアヘンを買う必要無かったんじゃwww
米帝もベトナムで大麻の取引を黙認してますたよ チュー大統領は自分もヤク中で「軍費稼ぐんだからいいべ」つって半ば米軍公認で・・・ ラオスは今でも大麻作ってるんでしたっけ
自国の古文献が読めない外語大の教授の寝言なんて、いまどき電波にもなりませんわ
>>336 「ななじょう」という方にすっかり馴染んでしまいました。
>>355 ななじょうになったのは割と最近。戦後。京都の歴史で
民主、打つ手なく反対 秘密保護法案 遅延作戦見透かされ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131122/stt13112223320005-n1.htm 民主党の海江田万里代表は22日、特定秘密保護法案に反対表明したが、衆院国家安全保障特別委員会での
採決をめぐる日程闘争が山場を迎えたタイミングだけに、かえって後手の印象を与えた。民主党は与党側との
修正協議は継続する方針だが、継続審議に持ち込むための「遅延作戦」にすぎず、そんな中での政府批判に迫力はない。
海江田氏は緊急記者会見で「政府の原案では反対だ。与党と日本維新の会、みんなの党の修正協議の中身は
大変問題が多く、これも賛成できない」と述べ、対決姿勢を鮮明にした。その上で「私どもの対案を全面的に
受け入れていただくことが必要だ」と強調した。
民主党が維新、みんなに後れをとったのは間違いなく、党内からは「外堀はあっという間に埋められた」(中堅)との声が漏れる。
今更、海江田氏が「全面的な受け入れ」という高いハードルで攻勢をかけたところで、狙いは継続審議と与党側は見透かしている。
そもそも、同法案が閣議決定され、国会に提出されたのは10月25日。実際に審議入りしたのは11月7日になってからだが、
民主党が対案を国会に提出したのは同月19日。その間、対案で臨むか、修正案で臨むのかすらはっきりしなかった。
民主党は修正合意前の維新と採決の先延ばしで共闘する作戦に出ようとしたが、20日夕にみんなも含めて開いた
3党幹事長・国対委員長会談では「充実した審議を求める」ことで一致するにとどまった。
国対幹部は「徹底抗戦することを約束した維新の態度が急に変わった」と語るなど、野党共闘も思うように進まなかった。
「もっと(審議に)時間をかけてほしい」と語る海江田氏。もはや民主党は攻め手を失っている。
<秘密保護法案>国連人権理の特別報告者 日本に懸念表明
毎日新聞 11月22日(金)21時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131122-00000096-mai-int 【ローマ福島良典】国連人権理事会のフランク・ラ・ルー特別報告者(グアテマラ、表現の自由担当)は22日、
日本の特定秘密保護法案について「内部告発者やジャーナリストを脅かすもの」との懸念を表明、日本政府に透明性の確保を要請した。
国連人権高等弁務官事務所(本部スイス・ジュネーブ)が報道声明で発表した。
ラ・ルー特別報告者は「内部告発者や、秘密を報じるジャーナリストを脅かす内容を含んでいる」と法案を批判。
秘密漏えいによる損害が国民の「知る権利」という公益よりも大きな場合に限って秘密保持が認められるが、そ
の場合でも、独立機関による点検が不可欠だと主張した。
国家機密を漏らした公務員らに厳罰を科す内容が法案に盛り込まれている点について「違法行為や当局の不正に関する機密情報を
『良かれ』と思って公にした公務員は法的制裁から守られなければならない」と指摘した。
今度は国連人権委員会か・・・
グアテマラでは機密は漏らし放題なのか
>>358 おまえら中国やアフリカや東欧について語ればいいよ。
東欧すら人身売買が未だに行われているのに。
>>347 へー、アヘンて化学合成が主流だったのか_____
日帝は無辜の鮮人に無理やり阿片を吸食させていたのか_____
悪習である花札を無理やり教えたり、日帝はご苦労なこった。
また牛もとい毎日の記事……
>>356 だって、17歳だから仕方がありませんわ、アナログ無線で呼び出されるのですもの、
>>358 どんだけ駄々漏れしてるんだよ日本の情報はw
効きすぎw
世界大統領が本気出し始めたか
反対してるところは日本から情報盗ってましたって自白するようなレベル
>>347 台湾の阿片絶滅政策のために官がコントロールするケシ畑が必要だった。
旧世代にはしょうがないが新世代は吸っちゃだめということで管理がきつかったんだが。
この文脈で星製薬が出てこないってのはよほど調べてないんだろうね。
我が党や確かな野党はもちろんのこと、 みんなや維新も無視して法案通した方がよかったな だらだらと長引かせる→外圧やらなんやらを使って阻止する こういう集団なんだろう
昨今、会社の仕事を家に持ち帰るなとか、USBメモリを共用するなとか 職種によってはロッカーに私用携帯を入れておけとか言うところもあるのに 何で公務員がそんなにゆるゆるにしなきゃいけないのやら
>>175 なかったことにするのはゴミ以外は使ってはならぬか
>>184 マジレス憎し、ラドゥカン憎しなだけだから別に恥ともおもわないし
偉大なるウリになびかない現実が間違っているだけでウリが悪い訳じゃないし
何よりもご主人様からの指令だからウリは悪い訳がない
その程度の感覚でしょ
>>296 という夢をみただけだし
>>343 毎度担保があるとは思えないけど銀行も商売だしな
近い将来日本のエンロンと言われる日も近いのかなぁ
マスコミ様が連日連夜煽って、わかりやすいサヨ連中もデモで喚いて… 恐ろしさで震えが止まらないニダ_
>>373 ニュースで同じ事ばっかり繰り返してたら視聴者だってあきるよね
視聴者は特定秘密保護法より食品表示偽装にお怒りです 特定秘密保護法反対陣営は 特定秘密保護法ができれば政府と企業がグルになり 食品偽装の告発も握りつぶされる ぐらいのストーリーを提供しないと視聴者は食いついてこないでしょう
我が党が日付を示してあれこれ言う場合は、必ず良からぬ企みを秘めている… それも外国絡みで(゜ω゜)
賄賂を使って窃盗というか、裏ワザ的なやり方をやるような連中に本物を出すわけにはいかないじゃん。 てか、レプリカで充分
>>380 模造品を本物だといって貸与しても見抜けるかどうかw
いいか、我が党標準ではだな、 命 = ひぃーのち なんだよ。これが標準の発音だ。異論は認めん。
1995年の今日は窓95の発売日 2010年の今日は延坪島砲撃事件の日
>>308 10世紀頃のネイティブ・アメリカンの集団墓地の発掘調査の結果、当時の人々は非常に豊かな暮らしをしていたことがわかった。
飢餓による死者や病死者はほとんど無く、死亡原因は主に頭部の怪我であった。
子供や若い女性の死者は少なく、人々の間で大切に扱われていたことがうかがえる。
>>382 どうせ後で文句言ってくるから最初から断るが正しい
>>324 今知ったが、ゲーリー・アンダーソン亡くなってたんだね…。
……じゃあ、皆死んでるじゃないか。ちゅうかITC自体が無いな。
>>342 限定的核兵器容認論と言うやつですな。大昔からあります。「正義」のために核兵器を使うのは問題ないと言うわけです。
不思議なことに核兵器反対を唱えている人ほど持ち出す傾向があります。
最近はツッコミに堪えたのか、核兵器を使って良いのは日本人向けと言うことになっている様です。差別思想の持ち主ですね。
>>382 昔は本当にごく一部とはいえそれなりの物を作る国だったけど今は古美術の真贋の見分けがつかない専門家が多い国なんだろうな
韓国のネットオークションで仏像の偽物に日本からの里帰り品もしくは盗品って説明書きさえ付ければ入れ食いだったりしてw
それはそうと一昨日のマリ大法のHPに食品虚偽表示問題で消費者団体からヒアリングってあったけど投資情報の偽装等々でのヒアリングの時はどうだったのかな__
もう牛さんのことは禊が済んだんだな____
インディアンへの迫害が一番嫌がる話題だよ 正義もないし存立そのものにも係わってくる話だし
>>380 >文化財庁傘下国外所在文化財財団のアン・フィジュン理事長は「海外搬出文化財を借りてくることもできない現実が残念でならない」と述べた。
つか他のも貸すなよ。
徳洲会のスキャンダル、あらぬ方向へ導火線が行ってるなぁ。猪瀬知事か。 ラ党め。悪運が強い・・・。w
>>342 チョンコがアメ右翼の真似してるだけでしょ。自分で屁理屈の一つもひねり出す能力すらない。
それで免罪符と感じるならチョンコが言ってくれるのを待つまでも無く元から気にしないはず。
>>394 なんで5つも案を出すのかがわかりません
広告税への一里塚かw
大企業の交際費、一部非課税に…14年度から (2013年11月23日03時16分)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131122-OYT1T01483.htm 政府・与党は、大企業が取引先の接待などに使う交際費の一部を税務上の経費(損金)として認め、非課税とする方針を固めた。
企業が納める法人税を減らすことで、交際費をもっと使ってもらう狙いで、来年4月の消費税率引き上げによる消費の落ち込みを和らげたい考えだ。
2014年度からの実施を目指し、12月にまとめる14年度税制改正大綱に盛り込む方針だ。
法人税は、企業の売上高から人件費や原材料費などの経費を差し引いた利益に対してかかる。
交際費も経費として認めるべきだとの意見もあり、中小企業では現在、特例として年間800万円まで課税対象から引くことができるが、大企業は課税されている。
政府・与党は資本金1億円を超える大企業も中小企業と同様に扱う方針だ。
猪瀬知事、徳田議員から5千万受領…議員会館で(2013年11月23日03時16分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131123-OYT1T00158.htm 東京都の猪瀬直樹知事(67)が昨年12月の知事選前に医療グループ「徳洲会」側から5000万円を受け取った問題で、
知事は22日に記者会見し、徳田毅(たけし)衆院議員(42)から議員会館で直接、現金を手渡されたことを明らかにした。
東京地検特捜部が、徳洲会側に返却された5000万円を押収していたことも判明。特捜部は、慎重に実態解明を進める。
猪瀬知事によると、知事は昨年11月6日、徳田議員の父でグループ創業者の徳田虎雄・元衆院議員(75)が入院する神奈川県鎌倉市の病院を訪れ、
知事選に出馬することを伝え、支援を要請。
その後、徳洲会側から資金提供の申し出を受け、同月中旬、東京都千代田区の衆院議員会館で毅議員から5000万円を受け取った。
この際、知事は「借用書を書いた」としているが、借入金は無担保、無利息だったという。
もはよう、ステルス党首を見つけようの会 そもそも猪瀬都知事の件は法律として違反なのかすら?
おはよう 研
【編集局デスク】知る権利守る使命
http://www.chunichi.co.jp/article/column/desk/CK2013112302000101.html 各国の企業が進出を競うミャンマー。つい数年前まで「国家防御法」で国民の言動を厳しく縛り、
屋外で民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんの名を口にすることさえできませんでした。
中心都市ヤンゴンの病院で先月十七日、報道界を引っ張ってきたセイン・ウィンさんが九十一年
の生涯を閉じました。軍事政権による強権政治と対決し言論の自由のために闘った人でした。
南方留学生として来日、東京や福岡で日本語などを学んだ後、帰国して新聞社や外国通信社の
通信員として六十年間、ペンを握り続けました。一九六〇年代には三度の投獄を経験。
長い時は三年に及びました。
最初に会ったのは九年前。ヤンゴン中心部の自宅を訪ねると、四半世紀にわたって出国を
禁じられた老記者は手元のラジオで英語のニュースに耳を傾けていました。食事をしながらの
雑談で、軍事政権が許可した情報だけを伝える国営メディアの現状を憂いた後、ほほ笑み
ながら日本語で「ジャーナリストの頑張り精神が大事です」と言いました。「知る権利」を脅かす
特定秘密保護法案が国会で審議中です。もし感想を尋ねたら、同じ言葉が返ってくることで
しょう。(名古屋本社編集局次長・平田浩二)
InsideOut 小沢一郎「鳩山政権時代は検察に不当な邪魔をされて何も出来なかった。それに 鳩山総理からも政策に口を出さないでほしいと頼まれてたから党務に専念してた」
アンカー 森田実「特定秘密保護法案は諸外国から『現代の治安維持法だ』といわれている」
>>402 その諸外国って支那と大陸の盲腸でつか?( ´∀`)ノ
>>225 スイスだったかの山のロープウェイの事務所には
「中国人韓国人お断り」の貼り紙がありました。
中日春秋
http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2013112302000100.html 誰が言ったのか定かならぬ警句がある。「一人の死は悲劇だが、百万人の死は統計である」。
独裁者スターリンが言ったという説もあれば、ナチスのユダヤ人大虐殺に関わったアイヒマンの
言葉ともされる
▼アイヒマンは、一九六〇年に逃亡先の南米でイスラエルの秘密機関に捕らえられ、エルサレム
で裁かれた。六百万人を死に追いやったと糾弾された彼が、現実に法廷で口にしたのはこういう
言葉だった。「私は命令に従ったまでです」「殺害するか否かは命令次第です」「事務的に処理
したのです」
▼東京に続き、きょうから名古屋などで上映が始まる『ハンナ・アーレント』は、大量殺戮(さつ
りく)時代の悪の本質に迫ろうとした哲学者を描く映画だ
▼収容所の恐怖を体験したアーレントは裁判を聴くうち、アイヒマンを怪物扱いする法廷と世論
に違和感を抱くようになる。「彼はどこにでもいる人。怖いほど凡人なの」「彼に罪の意識は
まったくない。法に従ったからよ」
▼まじめで組織に忠実な人が、自ら考えることをやめた時に結果として為(な)す「悪」。彼女が
見たのは、ごくありふれた悪の姿だった
▼アーレントは名著『イェルサレムのアイヒマン』で記している。「政治においては服従と支持は
同じもの」。百万の悲劇を単なる数字に変えてしまうのは、怪物のような政治家ではなく、
私たちに潜む凡庸な悪なのだろう。
>>402 外国の70年前の法律に詳しいなんてすごいねえ__
>>402 メディアはすっかり我が党政権以前の状態に戻ってますね
経験すらも学ばないのやら______________
>>256 某ト○マ社員の友人に動員数のためにお願いされて
3件回って見たんですが
子供達は火垂るの墓を見てるうちはグズる程度でしたが
トトロが出たとたん館内は阿鼻叫喚の地獄絵図にw
「おがーざーーーんごわいよぅぅ!」一人の子供が
叫んだのを合図のようにw
初めて見た子供にはトトロはインパクト大きかったようです。
と父が申しておりました。
溜池通信には、わが党への愛はないのか!
ttp://tameike.net/comments.htm#new <11月22日>(金)
○特定秘密保護法案の衆院通過は、週明けに持ち越されたようですが、
ことの是非はさておいて私見を少々。
○やっている当人たちが、「これは天下の悪法ですから」と言っているところが、
ワシ的には好感度大である。天下の悪法だが、天下のためには通さなきゃ
いけないと考えてくれるのは自民党だけである。民主党時代の3年3か月は
それがなかった。国民に好かれることだけ、喜ばれることだけをやりたい人たち
の政権だった。国家というのは、それでは困るのである。
○と思ったら、野党も「本当は私も賛成なんですが・・・」と言いたげである。
国家に秘密が必要であることを、頭から否定する人はあんまり居ないはずである。
「でも、ここが気に入らない」とか、「もっと慎重な議論が必要」などと賢そうに
言っている。いわゆる存在感を示したいというヤツだ。でもアンタ、特定秘密を
決める第三者委員会なんて作ってごらんなさい。委員の下には、おそらく某国
からのハニートラップが送り込まれてくるに違いない。ああ羨ましい、ではない、
ああ恐ろしい。
○あれこれ言ってるけれども、「維新」や「みんな」はつまるところ賛成したくて仕方が
ないように見える。まあ、実際そうなんだろうけれども。だんだん「55年体制」下の民社党
みたいに見えてきた。そういう意味では、野に下った民主党は、政権に返り咲く気は
当面ないと見えて、もちろんその可能性は限りなく低いわけだけれども、旧・日本社会党の
ポジションを占めつつあるようだ。彼らはさすがにこの法案には賛成できないでしょうな。
○こうなると、確かな野党は日本共産党だけで、日本政治は着実に「55年体制」に戻りつつあるように見える。確か日本には、それ以外の野党も存在したはずであるが、どうにも思い出せない。まあ、どのみち大勢には影響がないから良しとすることにしよう。
余録:禅に「一挨一拶」という言葉がある…
http://mainichi.jp/opinion/news/20131123k0000m070151000c.html 禅に「一挨一拶(いちあいいっさつ)」という言葉がある。師と修行者、あるいは修行者同士が出会ったとき、
言葉や動作で互いに相手の悟りの深浅などをためすことと辞書にある。「挨」は軽く押すこと、「拶」は強く押す
ことで、合わせて押し合うさまをいう
▲ご推察の通りこれが「挨拶」の語源である。やがてそれが社交的な儀礼やスピーチを示すようになったが、
今もそのやりとりを通しひそかに相手を値踏みし合うこともある。だが驚くべきはそれ一つでポンと5000万円
の現金が出てくる挨拶もこの世にあることだ
▲選挙違反容疑で幹部が逮捕された医療法人「徳洲会(とくしゅうかい)」グループが猪瀬直樹(いのせ・なおき)
東京都知事側に5000万円を提供していたと報じられた一件で、知事は「個人的借入金」としてその受領を認
めた。金は使わずに保管し、徳洲会への強制捜査が始まった9月に返したという
▲聞けば、昨年の都知事選前の挨拶回りで同会の徳田虎雄(とくだ・とらお)前理事長と会い、支援を約束され
て受け取った金である。だが公選法にもとづく選挙運動費用の収支報告や、猪瀬氏の資金管理団体の政治資
金の報告には徳洲会からの借入金や寄付の記載はなされていなかった
▲会見では借入金は選挙資金でなく、今年初めには徳洲会側に返却すると伝えていたことを強調した知事だ。
しかし記者の質問には時折言葉を詰まらせ、問い詰められた末に現金受領の場所が徳田毅(たけし)衆院議員
の議員会館の部屋だったかもしれないと認める場面もあった
▲いやはや悟りの浅い身にはとても理解できぬ巨額の現金の往復運動である。それをもたらした一挨一拶の
詳細は都民にも分かりやすく説明してほしい。
>>286 「日本メガバンクが融資を打ち切ればサムスンは一日で壊滅する」
でも打ち切ったが最後そのメガバンクも潰れるくらい
韓国企業とはズブズブな関係なんですよね。
秘密保護法案―これで採決などできぬ
http://www.asahi.com/paper/editorial.html?ref=com_top_pickup#Edit1 特定秘密保護法案は、表現の自由という基本的人権にかかわる法案だ。たった2週間あまりの
審議ですませるなど、とうてい認められない。自民、公明両党と修正案で合意した日本維新の
会も含め、野党側は、与党が求める26日の衆院通過に反対している。当然である。仮に、
採決を1日や2日延ばしたところですむ話ではない。さらに時間をかけた徹底審議が必要だ。
与党と維新、みんなの党の4党修正案には、あまりに不可解な点が多い。特定秘密の指定期間
について、与党は「原則30年」といっていたのが、いつの間にか実質的に60年に延びてしまった。
しかも、60年を超えられる幅広い例外が認められている。また、法施行から5年の間に秘密指定
をしなかった役所には指定権限をなくすという。秘密指定ができる役所を絞るためだというが、
これでは逆に多くの役所に秘密づくりを奨励するようなものではないか。
こんな矛盾や疑問を4党はどう説明し、政府はどう運用しようとしているのか。一つひとつ明らか
にしていくだけでも、相当の時間がかかる。加えて、民主党が独自の対案を5本も出しているの
だ。時間をかけるのは当たり前だ。審議入りから約10日後の民主の対案提出に、与党は
「遅すぎる」と批判する。だが、審議にたえる法案をつくるには時間がかかる。この批判こそ、
与党の性急さをかえって浮き彫りにしているのではないか。
与党が各党と修正協議をしている間、特別委員会での審議は、たるみ切っていた。与党側に
は空席が目立ち、野党の質問に森雅子担当相は「修正協議の内容にかかわるので控える」と
繰り返す。議場での質疑より密室での取引のほうが大事だと言わんばかりである。こんな茶番が
続く一方、国会の外ではこの法案に反対する声が強まっている。
東京・日比谷でおととい開かれた集会には、主催者発表で約1万人が集まり、法案への反対を
訴えた。同様の集会は、大阪、名古屋でもあった。この法案が単に取材をめぐる政府と報道機関
の関係にとどまらず、市民社会にも大きく影響する問題をはらんでいるとの認識が広まっている
表れだ。衆院特別委は来週、福島市で公聴会を予定している。これだけに終わらせず、
中央公聴会も開いて一人でも多くの国民の声を聴くべきだ。
>>413 >民主党が独自の対案を5本も出しているのだ。時間をかけるのは当たり前だ。
>審議入りから約10日後の民主の対案提出に、与党は「遅すぎる」と批判する。
>だが、審議にたえる法案をつくるには時間がかかる。
>この批判こそ、与党の性急さをかえって浮き彫りにしているのではないか。
あんまり詳しく書くと我が党が悪いみたいに思われるから少しぼかして書いてくれないかなぁ_
元々民主が制定しようとした法律なのに、何で今の段階になっても対案しか出せなかったり 時間が足りないと騒ぐのだろう?そんなザル法を制定しようとしてましたと自分で宣伝して 回ってるようなものなのに。
>>415 「自分達」が必要だと思われるときしか動けないのよ。
「辺野古新基地は押し付け」 名護市長、意見案を議会に提出
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-215675-storytopic-1.html 沖縄県名護市の稲嶺進市長は22日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設へ向け、
政府が県に申請した埋め立てには反対との意見案を市議会に提出した。本会議での提案理由説明で、稲
嶺氏は「米軍基地が集中する沖縄に新基地を建設するのはさらなる押し付けだ」と強調。辺野古周辺の生
活、自然環境の保全は不可能で、強く反対すると述べた。
市議会は現職支持の与党が過半数を占めており、与党は22日中の可決を目指す。ただ本会議の冒頭、
議事運営を拙速とする野党の反対で審議は一時中断。意見案提出と審議がずれ込んだ。
つまりは普天間に固定したいと
>>412 サムソンのことは知らないけど
ソフト●バンクとみず●ほ銀行の関係はそうらしいね
半沢直樹もビックリな内情があるんだろうな
<金口木舌>2039年にこの国は
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-215636-storytopic-12.html 50年前の11月22日(日本時間23日未明)は世界に衝撃が走った。ケネディ米大統領の暗殺事件だ。
沖縄でも号外に人が群がり、社員運動会を中止する企業もあった
▼米史上最年少の43歳で大統領に就任。キューバ危機の核戦争回避や部分的核実験禁止条約締結、
黒人学生の入学を拒む大学への撤回要求など、時代を画する政策で人気を得た
▼1963年3月には沖縄新政策を発表し、「琉球が日本本土の一部であることを認める」「完全に日本の主権
の下に復帰することを許す日を待望している」と述べた。施政権返還への一里塚となった
▼歴史に「もしも」は禁物だが、彼が長く生きていたら世界史は変わったかもしれない。冷戦の中で緊張緩和を
模索し、傑出した仕事をしたことが逆に多くの敵も生んだ。暗殺の真犯人については今なお臆測が飛び交う。
軍産複合体、マフィア、CIA、ソ連…
▼事件を調査したウォーレン委員会の報告書は一部が75年間封印され、2039年に秘密解除される。重大な
国家機密も歴史の光の下にさらされるのは、情報は国民のものという考え方が根底にあるからだ
▼一方、日本の特定秘密保護法案は国が秘密を決め、期間も意のままに延長し、半永久的に闇に葬ってしまう。
ケネディ事件の真相が明らかになる26年後。歴史にふたをする道へと進むこの国はどんな姿になっているのか。
国家機密を保護しない方がヤバいですぅ
つか機密保護期間は60年じゃなかったっけ?
>>408 そういやゲーセンや商店街に現れる着ぐるみを異常に怖がってたな家の子達…
と母が申してました____
>>418 既に経営は自転車操業だしあちらじゃ格付けは相当に低いし
この先生きのこれるのかすら?
>>326 反日で思考が止まるニダーさんたちとは、チョット違うのな~>宗主国さま
>>420 わが党も新たな「ゆるキャラ」を作ってアピールしないと。
ノダダヨー
とか
つ 民主くん
>>423 ./  ̄ ̄ヽ
├───┤
==============
∠VVVVVVVVVVゝ
/ ⌒ ⌒ ヽ ぼくは子供たちに大人気だお!
/ (・ )` ´( ・) ヽ ふごふご
/ (__人_) ヽ
`――`ー――‐'――"
/ `ヽ、
∠,,,,,,, ,,,,,,,ゝ
| |
| |
| /ヽ □ _⊂|
| L_「 ロ 「_」 |
|_______|
(__、_) (_、__)
>>398 選挙運動費用収支報告書虚偽記載か記載漏れだとしたら公職選挙法違反に抵触ですかねぇ
>>415 今は野党だから、官僚が法案を考えてくれないんですよ_____
サタズバ 平沢「特定秘密保護法案の内容は国民に誤解されている」 佐古「マスコミのせいですかっ!!!!!!?」
>>428 我が党、前に官僚を否定してませんでしたっけ____
>>427 ほむほむ
闇雲に叩いてるわけでもないのね
マスコミが嬉々としてる記事は歪曲されてると思ってしまふ
これも我が党のせい______
>>423 ノダヨーン
これはさすがにAAにはできまいw
>>429 自覚有るんでしょうな。
>>423 「政界のアイドル、のだちゃんダヨー」とか言い出したら東京湾に蹴り込む衝動を抑えきれる自信がない。
【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 安重根の子孫は米国人
2013.11.23 02:59
1909(明治42)年、旧満州のハルビン駅で伊藤博文を狙撃し暗殺した安重根について、
日本政府が彼を犯罪者といったことに韓国政府が「犯罪者ではない」と反発している。
彼が韓国で英雄視されているからといっても、日本からすれば明治の元勲で初代首相を闇討ちして
殺害したテロリストで犯罪者だ。米国でワシントンは独立・建国の英雄だが英国では反逆者という
のと同じだ。こんなことで米英は争わない。歴史認識が違って当然だからだ。
これを機に韓国政府やマスコミも世界を広くながめ、国家間の歴史認識の違いは当たり前と
気付いたらどうかな。
ところで安重根は死刑判決を受け刑死したが、安俊生という息子がいて後に伊藤博文の息子と
京城(現ソウル)に建立された「博文寺」で和解の握手をしたというエピソードがある。
そのため戦後、彼は韓国でひっそり暮らし、
その子つまり孫の安雄浩は米国に移民し中国系女性と結婚。
ひ孫にあたるその息子が今年、暗殺事件104周年記念で韓国を訪れた。
「トニー・アン・ジュニア」といい50歳。韓国語もしゃべれない米国人だった。
カトリック信者だった安重根は洗礼名が「トマス」でロシアや中国を渡り歩き、その子孫は米国人。
愛国英雄の興味深い家族史だ。(黒田勝弘)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131123/kor13112303000001-n1.htm
>>430 官僚を批判しながら官僚がいないと何もできない
日本を批判しながら日本にいないと何もできない
ラ党を批判しながらラ党がいないと何もできない
政府専用の発信番組と新聞作ってもいいよもう。
自民がいないと何にも、できないわけじゃないと~♪
>>434 韓国ならテロリストの身内は勿論吊るし上げだよね?_
>>433 さすがにレイパー西山マンセーなんて無理筋とは思っているだろうな
まあ、西山マンセーな変態・味噌やゾルゲアカピーあたりは自分の本業たるスパイ活動に差し障るから反対しているんだろうけど
>>434 安重根って、親や弟からも一族の恥さらしという扱いをされてたと聞いたことが無いでもないような・・・
代案に手をつけたけど、書類のありかがわからない
>>441 ゴミ箱かシュレッダー行きだったんじゃないの?
>>441-442 A4(表面のみ)ペラ二枚でそ?
【対案】海江田民主党等研究第374弾【拒否術】
トンキン新聞ソース
秘密保護法案 民主は反対 維新、慎重審議を要求
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013112302000118.html 民主党の海江田万里代表は二十二日の記者会見で、機密を漏らした公務員らへの罰則を
強化する特定秘密保護法案について、民主党が提案している対案を政府が受け入れない限り、
反対する考えを明らかにした。一方、日本維新の会は総務会で、与党と合意した修正案を
了承したが、党内の反対意見を受け、慎重審議を求める方針を決めた。
海江田氏は記者会見で、政府案への反対を表明し「与党とみんなの党、維新が修正協議した
ものも問題が多く賛成できない。民主党の対案を全面的に受け入れることが必要だ」と述べた。
みんなと維新が大幅譲歩し、問題点が変わらないまま修正合意したことを念頭に「私どもは
与党にすり寄ることはない」と強調した。
民主党の対案は、特定秘密の指定対象を「外交と国際テロ防止に関する必要最小限の情報」
に限定し、恣意(しい)的な機密指定を防ぐための第三者機関「情報適正管理委員会」を設置
することなどが柱。
与党と民主党は二十二日も法案の修正協議を続行したが、平行線に終わった。再協議の
日程は決まっていない。
維新は二十二日、臨時総務会を開き、与党と合意した修正内容を了承した。しかし、それに
先立つ関係部会で出席議員の半数近くが反対意見を表明。これを受け、与党に慎重審議を
求め、二十六日の委員会採決に反対する方針を決めた。
与党は二十六日に委員会採決し、同日中に本会議を開いて、衆院を通過させる構えを崩して
いないが、民主党だけでなく、修正合意した維新が反対していることから、野党側の出方を
見極めて判断する考えだ。
>>443 ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ ) ガガガガガガガガ
i / \ / ヽ ) _ ___ ____
!゙ (・ )` ´( ・)U i// Y \|shREDder|
|u (_人__) |/ / ̄ ̄\ 、 ヽ UI |
\ `ー' ./(/ \ ヽ ̄ ̄ /|
/ つ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / |
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
〈 .|. __________. | |
∪ ̄ ̄ ̄|. |‐=|・) | ‐.|=・|= |レ3|)/| | |
| ( /|(.|.)|\| .|__ |/ | | /
|_ | |(_.|ヽ_|) .| | .| .|_|/
.| |. `|ー'.| | .| .| .|
クネが暗殺者の記念碑作りたがっているけれど、両親がともに暗殺されているのに 何で暗殺者をありがたがるのだろう?
>>434 まぁ日本は、韓国が安重根なんて潜水艦竣工させようが、別段問題にしないからなぁ。
米国がワシントンという空母運用しようが文句言わない英国と同じ。
いちゃもんつけるのはいつも、韓国(w
>>440 韓国って英雄の扱いが軽いよね
逆に北は将軍マンセーが何故か続いてる
>>441 ほら対案も作れたもんねだけどあんまりほめてくーれない
>>452 ラ党が作ったら文句も思い切り言えるのに
>>450 自分たちの考えが世界基準じゃないと、気が済まないんでしょうね
だから、「オバマは、安倍を嫌っている。だから、日本はアメリカに見捨てられる。よって、韓国の大勝利」というロジックに熱狂する
>>380 ,382
かの国には黙って模造品渡しとけば誰も困らない気がしてきた
偽の歴史、偽の経済、偽の通貨、偽の技術、偽の文化、偽の食品
偽物だらけなのにあんなに元気なんだし・・・・
>>450 まあ、既存の艦名とかだと韓国さんには申し訳ないから、ここは新しい艦名にすると____
日本武尊とか須佐乃男とか______
>>448 ハイドリヒ暗殺に激怒したヒトラーによって、リディツェ村がどんな目に合ったか
知らないのかねえ。
そんな報復をやらなかった事実が、日帝とナチスの違いを裏付けてもいるのだが。
>>454 黒アレに好かれて、何かいいことがあるのだろうか?___
小薮たんとお友達になる方が、面白そうだと思うのは気のせいかな?___
>>444 確かにウリがハン板に住みついた10年くらい前はそう言われてたけど、今でもそうなのかねぇ。
あいつらその時々の都合で主張ひっくり返すからなぁw
秘密保護法案「後に検証できるよう議論を」
11月23日 5時25分
政府が先月提出した特定秘密保護法案では、「特定秘密」の指定期間は最長5年で、
延長を重ねることができ、通算で30年を超える場合には内閣の承認を得なければならないとしています。
そして、その公開時期を巡って自民・公明両党と日本維新の会は、
修正協議で「一部の例外を除いて60年後までに公開する」ことで合意しています。
秘密の指定や公開については欧米各国の秘密保護法制でも規定されていて、アメリカでは
秘密の指定期間を最長25年までとし、それを過ぎたものは原則、公開されることになっています。
イギリスでは指定から20年後、ドイツでは30年後に原則、公開されることになっていますが、
どの国にも例外規定があって、特に秘匿性が高い情報は公開の対象から外しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131123/k10013281411000.html >どの国にも例外規定があって、特に秘匿性が高い情報は公開の対象から外しています。
( ´∀`) 我が党のみなさん 議論で恥をかかないようにしましょう。ここ大事
>>413 >加えて、民主党が独自の対案を5本も出しているのだ。時間をかけるのは当たり前だ。
その前に時間をかけて審議するに値する対案なのか、
メディアならまずそこを論評しろよw
>>429 マスコミ業界が法案に反対していますからね。
元々無い報道の中立性がさらに偏っているし。
>>456 そうですね____
鬼島津とか、豊臣秀吉とか、加藤清正とか_______________
わぁ強そうですぅ___________
>>455 多分レプリカ貸したら、凄い劣化した偽物を堂々と返してくるだろうから
ある意味見てみたい気がする
米、日韓に対話促す 安重根の石碑問題で
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/505917.html 【ワシントン共同】初代韓国統監の伊藤博文を暗殺した安重根の石碑建立計画をめぐって日本と韓国が
対立を深めていることについて、米国務省のサキ報道官は22日「歴史問題に関する懸念を対話によって
友好的に解決するよう日韓両国に促す」と語った。
記者会見で報道官は、北東アジア各国の「強固で建設的な関係」が地域の平和と安定につながり、米国
の国益にもなると強調。米国が積極的に仲介に乗り出す考えはないとしながらも「状況を注視している」と
述べた。
本当はなんて言ったんでせうか?( ´∀`)
秘密法と野党 悪法を補完してどうなる
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-215677-storytopic-11.html 憲法や民主主義の理念に抵触する数々の問題点が指摘されている重要法案の修正を、国民の目に見え
ない密室で合意するのは国民主権をないがしろにしている。民主政治の在り方として間違っている。
自民、公明の両党がみんなの党、日本維新の会と合意した特定秘密保護法案の修正案のことだ。与党は
週明けにも法案を採決する構えだが、断じて容認できない。
小手先の修正を繰り返しても、国民の「知る権利」とこれを支える「取材・報道の自由」など、憲法と衝突する
法案の本質は何も変わっていない。廃案は免れない。
政府与党は秘密指定の監視機関の国会設置の検討を付帯決議に盛り込む方向で修正に応じた。しかし、
あくまでも「検討」であり、実際には設置されず、空手形となる可能性も否めない。
漏えいを禁じる「特定秘密」の指定期間を原案の原則30年から「最長60年」とした。半永久的に秘密となる
可能性があった当初案を原則60年後に公開する内容に「譲歩」したとするが、公開には数多くの例外項目が
あり、期間も倍増した。これでは情報公開に逆行しており、修正でなく改悪だ。
修正合意では5年間指定がない府省庁から指定権限をいったん奪うことを盛り込んだが、無意味だ。省庁
が既得権益を放棄するわけがない。秘密指定の権限を死守するため、必要もない情報まで特定秘密に指定
し、秘密情報の肥大化を招くのは目に見えている。
「特定秘密」の指定に関する首相の「指揮監督権」の明記も提示したが、首相に膨大な数の特定秘密をチェ
ックできるはずがない。首相が閣僚、官僚らによる恣意(しい)的な秘密指定を具体的に防げると説明するこ
と自体、詐欺的だ。
委員会で徹底論戦を挑むことなく、“場外”で与党にすり寄った、みんなの党と日本維新の姿勢には失望す
る。健全野党の気概はないのか。与党の補完勢力に堕落したと批判されても仕方がない。
先月末の全国世論調査では法案反対が過半数を超え、慎重審議を求める意見は82・7%を占めた。市民
グループや学者・文化人が呼び掛けた21日の東京での法案反対集会には約1万人が参加した。反対世論
が大きなうねりを見せつつある。世論を無視し、法案成立に突き進むことは民主主義の破壊行為だ。繰り返
すが、国会はこの悪法を廃案にすべきだ。
琉球新報さんは取材源や社内の細かい事情まですべて公開してくれるんですよね?ね?
>>457 伊藤公のご子息と安のお子さんは和解の握手をしてますね
>>465 ふと思ったけど、韓国を日本とは別の国だと思ってない・・・?
違う国なら結論が違って当たり前だという認識はあるだろうし
>>380 この記事の感想で
面白いが682件wwwww
>「運送中に金銅冠の装飾が落ちたりして破損するおそれがある」
これは遠回しのお断りだろうけど、実際朝鮮の道路事情は悪いでしょ
>>465 (#´_⊃`) うぜえ そんなこと聞くんじゃない。あんたらでナシつけろ
>>468 あの国には「違う国なら結論が違って当たり前」と言う考えが無いんだよ
麻生氏が2月の朴槿恵大統領との会談で「同じ国、民族でも歴史認識は
一致しない。それを前提に歴史認識を論じるべきではないか」などと
歴史問題で強い立場を示したことが 訪日中止の背景にあると報じた。
複数の韓国外交筋らの話としている。
麻生氏は2月25日にソウルで行われた朴大統領の
就任式に出席後、朴氏と会談した。
麻生氏の発言を聞いた朴氏は表情をこわばらせたという。
日本側が考えている以上にこの問題は深刻だと思うね
どちらかが屈服するか死に絶えるしか解決策はない
>>471 クネクネさんは古い傘。その心は骨が折れるでしょう。
米国も説得は無理と踏んでそう。
>>467 「当社に秘密は無いから、公開する義務はない」なのではないでしょうか_____
除幕式中止に 朝鮮人追悼碑 設置申請なく <猿払> 北海道新聞 平成25年11月23日朝刊34面 [猿払]宗谷管内猿払村は22日、戦時中に日本へ労働力として動員され、犠牲になった 朝鮮半島出身者の追悼碑除幕式を中止するよう主催者の実行委に伝えた。 建設地が村有地であるにもかかわらず必要な許可申請が出ていなかったためで、 今後、碑の設置場所や碑文の内容など善後策を実行委と協議する。 除幕式は26日に予定されていた。市民団体「強制連行・強制労働犠牲者を考える北海道フォーラム」や 地元住民で作る実行委は、1942?44(昭和17?同19年)に同村と同管内浜頓別町にまたがる 旧陸軍浅茅野飛行場の建設工事に動員され、犠牲になった朝鮮半島出身者の発掘調査を 2010年まで行い、計39体分の遺骨を発見。韓国政府機関と実行委が共同墓地(村有地)に 追悼碑を建立することを決めた。 韓国側では、政府機関が20日、追悼碑建設事業費180万円について「韓国政府予算と 猿払村からの支援金が使われた」と発表。韓国メディアが同日、同様の表現で報道したところ、 インターネットニュースを見た日本の市民団体などから事実関係をただす電話やメールなど 約100件の抗議が猿払村に相次いだ。 村によると、村が費用を支出したという事実はないが、村が経緯を調べるうち、村有地使用手続きの不備などが判明し、 実行委に除幕式の中止を要請した。 実行委の水口孝一共同代表(78)=猿払村=は「村側に設置の許可を取らないなど、実行委側にも落ち度があった。 関係者にご迷惑をかけ申し訳ない。韓国側にも説明した上で、今後、いい方向に進められればと思う」と話している。 ・・・だそうです。反日サヨク涙目www
平日昼間3割引き廃止=高速道路料金、14年度から-国交省
国土交通省は22日、高速道路の料金割引制度について、
2014年度から平日昼間の3割引きを廃止する方針を固めた。
深夜などを含め、現在、平日は全ての時間帯で料金が3割引き以上となっており、
利用者は値下げを実感しにくくなっている。
このため、昼間の料金を元に戻すことで、他の時間帯の割引効果を高める。
東日本、中日本、西日本の各高速道路会社は、平日の午前9時から午後5時までに
東京、大阪とその近郊の大都市部を除く地方路線で、
自動料金収受システム(ETC)を使って通行した車を対象に、料金を3割引きしている。
各社の減収分は国費で賄っていたが、今年度で財源がなくなることから制度の存廃を検討していた。
国交省が平日割引を検証したところ、並行する一般道の渋滞解消にはつながっておらず、
明確な効果が見られないことから、廃止が妥当と判断した。
(2013/11/22-22:21)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013112201021
秘密保護法でゴミの論調が微妙に絶対阻止!から条件闘争遅滞戦術推しに変ってる朝。 A42枚の代案に埋もれて見つからない研のみなさんいかがお過ごしでしょうか。
【韓国】 「日帝は朝鮮でアヘンを作って外国に売り金を儲けた」~釜山外大教授論文「開港期朝鮮のアヘン消費と拡散」[11/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385128817/ http://dimg.donga.com/wps/NEWS/IMAGE/2013/11/21/59062763.1.jpg ▲日帝強制占領時代朝鮮の農村で朝鮮人がケシの乳液を採取している。日本は朝鮮をアヘン生
産地として利用し、そのアヘンを外国に売って金を儲けた。写真出処、朝鮮総督府専売局報‘朝
鮮専売’(1941年)
「漢城(ハンソン=ソウル)市内でアヘンを販売する場所が43、44カ所になり、1日販売量で1人1
日の喫煙量を計算してみれば何と3万人になる。…アヘンを口に近づければ元に戻らず、その人
は生きながら死んだ人だ。」
1901年8月12日、皇城新聞にのった論説の一部だ。当時、漢城で一日に売れるアヘン量が3万
人分に達するほど朝鮮にはアヘンが蔓延したということだ。パク・カン釜山外語大歴史観光学科
教授が韓国民族運動史学会の学術誌に載せた論文‘開港期(1876~1910)朝鮮のアヘン消費と拡
散’で明らかにした内容だ。
論文によれば朝鮮政府は阿片戦争(1840~1842)に前後して、中国アヘン問題の深刻さに接し、
1876年開港後も朝鮮へのアヘン流入に警戒した。朝鮮は各国と通商条約を締結しながらアヘン
輸入を禁止する条項を入れた。それでも1882年、朝鮮と清国間の貿易が本格化し清の商人が多
く朝鮮に留まるとすぐにアヘン流入を防止できなくなった。
朝鮮政府は1894年、阿片煙禁戒条例を制定し違反者を2年以上3年以下の禁錮に処した。そう
するうちに状況がさらに深刻化するとすぐ1905年、刑法大典を頒布しアヘンを輸入製造販売した
者総て懲役15年に処罰を強化した。1908年5~12月、内部衛生局で摘発したアヘン喫煙者は全
国的に1676人に達した。
このうち中国と国境に接した平安道(ピョンアンド)の喫煙者が1399人(83%)で最も多かった。韓日
強制併合直後の1912年発表されたアヘン喫煙者は朝鮮人と国内に居住する清国人を含む3万
5730人であった。これは取り締まりの結果で、実際のアヘン喫煙者はこれをはるかに上回るとい
うのがパク教授の説明だ。
>>480 の続き
皇城新聞が1901年5月から1年5カ月間、アヘン中毒治療薬の広告を何日かの間隔で連続し
てのせたのも当時のアヘン問題の深刻さを見せる。朝鮮人らがアヘンを吸う動機は中国、台湾同
様、多くは病気治療が目的だった。快楽のためアヘンに手をつける者もますます増えた。清国の
文化を模倣しようとする心理もアヘン拡散を促した。
1898年7月30日独立新聞は「今は阿片の煙のように強い物を京郷間に(ソウルと地方を合わせ
て)吸う人が多いというから清国の弊害を見ながらも、このクセを倣うのは私たちが常に他人の属
国として振舞った下品な気象で清国の人がすることは良いことだと思って習うようだから可憐な人
生だ」と書いた。
アヘンは暗鬱だった日帝強制占領期間に苦痛なしで命を終えるための毒薬として使われることあ
った。1907年、日本が高宗(コジョン)を退位させるとすぐにこれに抵抗してイ・キュウンもやはりア
ヘンを飲んで自決した。
日本は日帝強制占領時代、朝鮮でケシを栽培してアヘンの生産地として利用するに至る。日本は
1914~1944年、朝鮮で低費用でアヘンを生産し台湾、関東州、満州国に輸出して金を儲けたのだ。
パク教授は「日本は朝鮮で栽培したアヘンを売って金を儲けたが、朝鮮人らのアヘン喫煙が労働
生産性低下、犯罪増加につながって植民統治に障害になると判断し、アヘンを厳格に取り締まる
ようになって順次アヘン喫煙は消えていった」と話した。
ソース:東亜日報(韓国語) パク・カン教授「もうろうと酔っぱらった朝鮮…一日アヘン販売量3万名分達した」
http://news.donga.com/BestClick/3/all/20131121/59062766/1
中国をけん制、安倍政権の政策を支持 米豪、安保で共同声明
2013.11.22 10:16
…
声明は国家安全保障会議(日本版NSC)の設置や集団的自衛権行使容認の検討、
防衛大綱改定などを踏まえ「地域の平和と安全の強化に貢献する」日本の努力を支持。
米豪は日本との協力をさらに深化させる方針で一致したと強調した。
東シナ海に関する表現は日米豪3カ国外相が10月の戦略対話で発表した共同声明とほぼ同じ。
尖閣諸島をめぐる問題で、日本の立場を支持する米豪の姿勢をあらためて明確にした。
協議には、米側からケリー国務長官とヘーゲル国防長官、
オーストラリア側はビショップ外相とジョンソン国防相が出席した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131122/amr13112210180005-n1.htm (#´_⊃`) 対中じゃねーよ。対韓!
>>479 あれだけ連日のように放送していても効果なかったんですかね・・・防衛秘密の時も、同じネタでやっててまったく効果なかった気がしましたが
前スレ
>>970 十時で分けた対角にある国を同じ色で塗れば、4色どころか3色で濡れる。
サヨクは自分たちが正しいから何やっても許されると思ってるんだろうな
>>483 そもそも居酒屋で仕事の機密を喋ったりすることは
普通の社会人なら眉を顰めます
>>483 一応反対派の方が多いみたいなグラフを見たことあるけど
積極的に反対してる人ってそんなにいるんでしょうか。
テレビで「そんなんなったらおしゃべりできひんわー」みたいなクソバ(ryの
声も聞くけど自分で考えてしゃべってるようには見えないし。
>>485 まあ事大に取り残された遺物なんですよ_______
お困りの国のFXでF-35の輸出許可はもう出てるから問題ないという軍クラの方がいました。 イヤ、特にここで問題にしてるのは、お困りの国が今の懐具合で買えるかどうかであって飴が輸出OKなのは もう大きな問題じゃないのですがね。
>>483 どうして国民の反応が悪かったんだろうな。
もちろん、マスゴミの影響力低下の原因もあるだろうけど。
我が党研の深淵を覗き過ぎて、前情報なしの人々の考えがわからん。
たしか記事でも、国民の力を分けてくださいとかあったし。
>>486 国家が秘密をもつことに反対してる人は、たいてい国民VS国家の構図の意識度合が高いと思う。
案外、国民VS国家の構図を持ってる人が少ないのかも(?)
>>483 もう必死さだけしか浮かんでこないですから。
著名人集めて反対反対言ってるけど。
ただ赤旗のTwitterに賛同するTweetが多かったから、潜在的な反対って結構多いんじゃないかと。
>>482 あらら、対中包囲網が明確に支持されましたか
ウリナラもどちらの陣営に着くのかShow the frogしないとダメですね
>>399 話の流れがおかしいだろw
「我々だって、たとえ投獄されてもジャーナリストの社会的使命を果たすぞ!」じゃ
ねぇのかよwww
>>477 これはもう石碑テロ爆誕ですわな。
>>490 >国家が秘密をもつことに反対してる人は、たいてい国民VS国家の構図の意識度合が高いと思う。
それだけじゃなくて国家が単独の意思を持っていてしかも世界征服()とか侵略とかそういうことを考えているとまじめに信じてないとここまで火病れないかと。
>>490 国家機密といわれても普段関係ない人のほうが多いからじゃね?
そこでゴミは布教ツールとして居酒屋論争を持ち出したが、それもこういう魔界じゃなくて
ツイッターみたいなもっとオープンな場で論破されまくりましたから。
>>486 居酒屋で機密が駄々漏れしている国の方が問題ですよね。
ウリの普段の生活では国家よりマスコミが怖い あと自分の仕事に関する産業スパイ
>>486 「もしかしたら悪用されて、省庁の不祥事を隠蔽するために秘密指定して、暴こうとした側が罰せられるかもしれない」なんてのも、「おめーの勤め先はそんなに
不祥事を隠蔽しまくっているのか?」という反応になるかしら。そうなると「官僚は悪人ばかりだから、組織防衛でそれくらいはする」と返ってくるかもしれないけど
そういえば、先日どこかの演習場で小銃が紛失したそうですけど、どうしてそういう不祥事を防衛秘密に指定しないんでしょうね_____
>>476 福山「自民党も徳田議員をただ離党させるだけでいいのでしょうか!?」
またブーメラン。
>>494 ぼの人たちは例のF-15スーパーエクセレントなイーグル()を熱心に推してますからして。
>>490 やらせてみて駄目なら引きずり下ろせばいいと、
国民側が学習した気がするw
>>485 ニコ動とか浮世絵の関連で『日本人は内輪受けが大好き』って言われてるのがあったな
>>489 ツイッターの軍クラの方はネタ集めは熱心だけど分析となると…
なのが多い
ネトウヨ煽りも妙に多い
>>490 有事法制・個人情報保護法・通信傍受法・イラク特措法
さすがにそろそろ飽きるだろ
OLだった頃、会社で働いていた日本に超詳しいベルギー人が言ったことに納得してた。 日本文化は身内受けの凝り性文化だそう。 外国文化に負けまいとしているのではなく、 世に意図的にインパクトを与えようとしているのでもなく、 今ここにいる同じ価値観を共有する仲間からの喝采を浴びたいと考える。 その結果、同じものを志す者同士の「これすごいだろ、おもしろいだろ」合戦が始まり、 そこで生み出される物が自然と研ぎ澄まされていく。 でもその競争は、敵対的なものではなく、お互いを尊敬しあいながら、静かに深く進行していく。 そしてある日、偶然目撃した異文化出身の人間(外国人)から、 それがすごいものであることを知らされる。 ほとんどの日本人はその日が来るまで、自分たちが作り上げた物がすごいものとは知らない。 もろもろの伝統文化、芸能、電化製品、アニメ、他、みんな同じパターンで世界に広まっていった。 だから、日本がここまで発展してきたのも必然的なものだし、 この精神が衰えない限り、これからも日本は誰に頼まれることもなく、 知らないうちに勝手に世界にインパクトを与え続けていくだろうと。
>>483 国旗国歌法もテロ特措法も周辺事態法もPKO派遣法のときも「戦前への回帰」「右傾化」
「軍事国家に」と言ってましたなぁ。
>>505 通信傍受法を「盗聴法」と呼んで反対を煽ってましたなぁ。
>>508 おやおや…我が党政権時は歩調を合わせろ早く汁て言ってなかったか?__
>>508 誰かアカピーに東スポの極右記事送って時間をかけて検討してくれと言ってみたらどうか_____
>>504 反軍クラはいい加減Togetterの扱き下ろし纏めに「ガルパン」「艦これ」タグつけるの止めろと。
ありゃ逆に晒し者にしたいだけのクズとしか思われんから。第一検索の邪魔。
>>500 我が党ってラ党罵倒出来るネタならすぐ飛びつくよね。
ダボハゼというかハゼにも失礼なレベルで。
>>510 ラ党は我が党案をさっさと丸呑みしろ待たせんなが年来の主張だったのにねえ。
>>508 我が党、5本も同じ法案出してるの?バカなの?
>>514 ラ党からは、「まずは党内ですりあわせて、一本化してください」と言われておしまいになるんじゃないかしら?
と言うか、その辺りを疑問に思わないんでしょうか、マスコミは
>>514 左翼色の濃いものから薄いものまで、なのでしょうか。
>>508 え?一会派から5本も類似法案が提出って・・・我が党は党内をまとめきれてない機密を
公にしたことになるじゃないか!
519 :
日出づる処の名無し :2013/11/23(土) 09:24:16.99 ID:TVUcDTnO
>>508 ちょっと前までは絶対廃案を強く主張してたのに今度は継続審議による時間稼ぎを主張する。
左翼は焦ってパニック状態になってるのか痛々しいよね
>>514 我が党内がまとまらないので全部出してみますた(キリッ
>>517 1.無きマリ案
2.アレ案
3.戦犯親方G案
4.前方後円墳案
5.愛の流刑地案(別名モナ及び有象無象)
ほら5つ出来た
あはよう、あとマリン研。
>>490 そもそもどうして応援団の影響力が低下したか考える必要があるんじゃないかと。
どうも応援団の報道姿勢に問題がありすぎるとしか思えないんだよね。我が党政権を生み出した原動力も
応援団にあったわけだし、その結果が惨憺たるもので、しまいには国会で突っ込んだら即時にブーメランが
刺さっちゃったってのもあったでしょ?
さらに応援団が知らせたいことと、国民の知りたいことの間のギャップが大きすぎて国民が応援団に対して
失望してしまったってのもあったかと。その典型が応援団の「知らせない権利」の話があるかと思うんだけど。
>国家が秘密をもつことに反対してる人は、たいてい国民VS国家の構図の意識度合が高いと思う。
この場合は、常に「権力は悪」という固定概念があることを念頭に置く必要があるんだけどね。
応援団や反対者たちは「権力の監視」に重きをおいているわけで、自身の「不都合な事実」に対しては
蓋しちゃうもので、国民の側から見れば既に反対者もまた影響力を行使する?という意味でまた「権力者」
だったりするんだよね。
反対者や応援団はそのことを肝に銘じなければならないわけなんだけど(苦笑
>>521 丸飲みされたら困ると自白してましたからなあ。
どんな法案にもメリットデメリットがあるわけで、それをキチンと出し切った主張ならともかく的外れなデメリット指摘のみで否定するから説得力が皆無なんだよ。 そこらへんは放射脳と全く同じ。
マスコミが特定秘密を国民より優先して特ア等に流すと思うのは自分だけでしょうか?
【まとまりがない】海江田民主党等研究第373弾【あと万里がいない】
>>520 自己レスだけど生活保護法改正も時間切れ廃案させてたね
その直後に参院選があり、野党各党議席を減らしてたが
有権者の支持が得られなくても党利のためやらなくてはならない事がある
>>525 わざと纏まってない全案出して一蹴させやすくしておいて、無視されたらギャーギャー喚く戦術ですかね。
こう言うのをなんて言うんでしたっけ? 誘い受け?
>>531 「力抜けよ」って言われておしまいって気がする。
>>525 なるほど!
・複数出すことによって党内をバラバラにしない
・民主党側でも一つに絞れないから丸呑みされる危険も無い
・検討に余計に時間をかけさせ、時間切れを狙える
一石三鳥の案なんですね____
5本のうち半分呑まないと反対するとか言ってたんでしたっけ? なんでノルマ制なの?
>>524 政治家を始めあらゆる人を抹殺できるマスゴミこそ今や日本の最高権力者でしょう?
反体制ぶってマスゴミの意向に沿って反対運動をしてるサヨクこそ体制の狗。
>>524 >国民の側から見れば既に反対者もまた影響力を行使する?という意味でまた「権力者」
>だったりするんだよね。
その「反対者」が文字通り権力を握ったらどうなるか?を、三年余りに渡って国民は
思い知らされてきた、というあたりがすっぽり抜け落ちてるんですけどねぇ。
>>533 それもできるのも、野党としてなら2009年以前と同程度の勢力を持っているときに言いなさいってことなんだけどね。
・我が党案を丸呑みせよ ・丸呑みしたら党内が荒れるので審議拒否 あのねぇ(´・ω・`) この件に限らず「TPP参加を言い出したのは民主党」「増税を言い出したのも民主党」 「震災での手際が激悪だった民主党」「結局、給付を呉れなかった民主党」って印象は なにをどういい繕っても消えませんからねぇ。 マスコミが煽る方が逆効果になってるような(´・∀・`) 外国からラ党潰しの圧力を掛けようにも、特亜側戦術も狂ってるし… さて、どうやったらAB政権を倒せることやら。
>>534 よく分からんが「法律の必要性を感じないから反対」って発言はできんのか?
>>526 そこはそれ、都合の悪いことまで考えちゃうと主張できなくなっちゃいますから。
例えば計画停電などで町工場など電気がなくなると困ると弱者の立場で報道しちゃうでしょ。でも
考えようによっては彼らこそが電気を浪費し、原発稼働を促す悪者になってしまうわけでして。
しかもこのことによって工場は休止や閉鎖を余儀なくされ、雇用が減っちゃう。これって誰が悪い?って
話もあったりするわけで。
(;´∀`) 「今や、『風が吹けば桶屋が儲かる』などという考えはタブーになっているとしか思えないんだけどw」
(;`ハ´) 「それこそが応援団の主導する愚民化、白痴化アル」
>>528 清水社長と共に総理執務室に入室。総理の斜め前に座ってもらう。
総理から「まず、撤退はありえない」。
すると、意外なほどあっさりと「はい。。。」と清水社長が答えた。
撤退要請の電話を受けていた長官や経産大臣は意外な表情。関係者一同も首をかしげた。
総理から「これから政府と東電の統合対策本部を作る。本部長は私。事務局長に細野君。
直ちに東電に行くから、準備するように。どれぐらい準備に必要か?」
これには清水社長も驚いた様子だった。
清水社長「二時間ぐらいあれば。。。。」
総理「そんな悠長な時間はない!!」
清水社長「・・・・・・・」
総理「一時間で用意して下さい。細野君を同行させます」
清水社長「はい。。。」
短い会議が終了。席を立ちかけた清水社長に私から一問。「統合本部設置に東電は
同意したという事でいいですね?」
清水社長「はい。結構です。」
今後の為に、双方の同意である事を確認しておきたかった。総理が命令を直接下す
立場になる以上、しっかり同意してもらいたいと。
これを「合意を取り付けた」と世間では呼ばない。
>>533 どうせ我が党案なんて一顧だにされないだろうし、丸呑みされたら丸呑みされたから審議拒否すれば良いだけなのに
なんで自分のところの法案の内容にこだわるんでしょう______
>>539 マスコミはそれを希望してるだろうね
あとヨシフも「代案を出すなんて賛成してるようなもの」
と火病ってた。相変わらず党内でも影響力皆無だけど
>>541 アレとしては、撤退したがっている社長を怒鳴りつけて、リーダーシップあふれる総理像をアピールするつもりだったんでしょうか・・・
>>541 ・・・・ダメだコイツら。
岡本政務秘書官から呼び止められる。「総理からいま呼ばれまして『東電の職員が
逃げ出し始め、原子炉が最悪の事態になったら、もう一度私が現地に再度行く可能性が
ある、準備せよ』と。どうしましょう?」
重い相談を持ちかけられる。
聞いた私も、問いかけた岡本秘書官も、現実化したときのことを想像してゾッとした。
間違いなく死ぬじゃないか。メルトダウンだらけの原発事故現場に行くのか。。。。。
しかも決死隊の一人として。
>>539 sengoku38がらみで我が党発案…だからですかねえ?
とにもかくにも今回の駄々は
『独裁国家の手前になる悪法の秘密保護法案を野党の無視して強行採決した思い上がった自民党』
というイメージ植えつけたいだけのただのイメージ戦略だから、改案自体も反対させるための骨抜き法案なのは一目瞭然なわけで。
だけどそんな中空気を読まず_話し合いに参加した維新とみんなのせいでもくろみも効果半分になってしまったというオチ。
>総理が命令を直接下す立場になる以上、しっかり同意してもらいたいと。 最終的な責任が東電の前にアレにあるって自分で言ってるんですが、自覚あります?
>>546 言った方も言われた方も自分に酔ってますな
>>541 本部設置の前に撤退するなと言い張ってる時点でなあ…
>>541 アレの思考が、ナチュラルに責任なすりつけることに特化しててワロタw
はたからみると、総理の立場からの圧力にしか見えんな
>>541 >これを「合意を取り付けた」と世間では呼ばない。
まぁ一般的には「権力をカサに着てゴリ押しした」といいますわな。
門くr…もとい我が党ってやっぱりクソだわ。
>>545 ズコーのAAが頭に浮かんで仕方ありません。
>>535-536 そもそも現在のマジレス政権は「我が党政権3年半の反動」って位置づけだったりするんですがねえ、
ウリ的には(w
だから執行する政策も我が党政権時代の逆を行ったりするわけだし、我が党の主張は「信用出来
ないもの」として主張すればするほど「政権時にやらかした事実」という熨斗をつけられて返ってくる
わけで、もはや「ブーメラン」というより「ロンギヌスの槍」と化している訳ですけど(w
>>541 まあ、社長的には聞く耳持たない権威主義に凝り固まった基地外相手に議論しても時間と労力の
無駄としか思えなかった末の行動としか(w
>>546 逃げ出して視察させ、絶賛メルトダウン中の原子炉に放り込んだほうがどれだけ世のためになったことやら(苦笑
>>547 最初は純粋な反対だけするつもりだったんだろうね
でもみんなと維新がノリノリでラ党に賛成するから
存在感無くなって代案路線に
>>546 こうっちゃなんですが、ダメじゃなかったほうのが稀なので……釈迦に説法というより
高千穂殿に電波欲論議ではありますが。
それにしても、なんで議事録が残らないのかよくわかりますわな(--;;
>>541 > 撤退要請の電話を受けていた長官や経産大臣は意外な表情。関係者一同も首をかしげた。
撤退する気はないことを前日ちゃんと電話で確認してたと
国会事故調がバラしてましたよねw
>>546 いつかディザスタームービーできるんかなぁ。
急いで総理にご進言。「先刻、岡本秘書官にご指示あった原発行きのヘリは現在手配 確認中です」 総理「うん」 「一点、僭越ながらお話ししたいのですが」 総理「いいよ」 「ご指示の通り、事態が一層深刻化した場合に、総理が再度福島原発入りできるよう 準備はしておきます。ただ、いざ決死の覚悟で超高線量の現地に行く事は、同行する私も 含め、多くの秘書官、警備の警護官には相当の心の準備が必要になると思います。12日の 現地入りでさえ、表には出しませんが多くの同行者は心の底で恐怖感を持っておりました。 今後、総理ご自身が爆発や高線量被爆の可能性が高い段階での現地入りは、そのような 想いの多くの若手が含まれる事をご留意ください。高線量被爆で死ぬ可能性が必至の 場合は、総理お一人で向かって頂くことになりかねません」。 決断に従う立場の私が、このような進言をすることに躊躇はあったが、私以外に総理に 伝えられるものはいなかったから、全く余計なことではあったが、総理にお伝えした。 いまでも余計なことだと思う。自分の弱さが如実にでた瞬間だった。 やはり、まだ死にたくない、将来子供を授かりたいとの想いが、いざ死の覚悟を迫られた 時に出てきたのだと思う。 それと、進言出来ない秘書官や若い警護官の気持ちを代弁したいとの想いもあった。 総理は「そうか?、 やっぱり怖いかな?」と意外とケロっとしていた。そして「俺はもう 歳だからな。余り怖くないんだよ。若い人にはやっぱり恐怖感あるかもな」と、少し 微笑みながら話した。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これで自衛隊やら消防隊に現地に放水に行けって言ってたの?
>岡本政務秘書官から呼び止められる。「総理からいま呼ばれまして『東電の職員が >逃げ出し始め、原子炉が最悪の事態になったら、もう一度私が現地に再度行く可能性が >ある、準備せよ』と。どうしましょう?」 アレに東電職員の命の責任を持つ覚悟が当時でも徹頭徹尾見受けられなかった件について。 アレは東電職員に氏ねと命令してたんですよね?
>>559 wwwwwwwwwwwww
俺のために死ねってのはクダさんだけじゃなかったのねw
>>528 世間が誤解しているのだろう。
きっと真実を受け入れてくれると信じてる。
がんばれ。
>>541 震災時、トップが親方や代用だったらまだマシだったのかなあ
と、思うことがあります____ (´・ω・`)
久しぶりにでデモクラTVを見に行ったらTOPで秘密保全法に対する議論の一部がみれた
ttp://dmcr.tv/index.html 田岡「自衛隊員でも奥さんの元の国籍、イランとか中国とか、、そういった人が秘密を扱う部署につけないかもしれない!」
山田「これだけメディアの影響が落ちている時に政府の暴走を止められるかどうか・・・」
池田香代子「よくわからないけど、法案を読んでいたら警察って言葉が何度も何度もでてきて怖い」
海渡「今年6月に世界の有識者が集って作った「ツワネ原則」だとジャーナリストと市民団体はどんな活動をしても逮捕されないんだ!」
マスコミの影響が落ちているってことを認識してたのか!という驚きを得ました_______
海渡雄一がツワネ原則を作った「素晴らしい団体」に挙げたピース・フィロソフィー・センターが香ばしすぎて・・・
あと国会傍聴で無言の圧迫を与えよう!活動もしとりました。
青山ニムんところのブルーリボンバッチをデスった人もこういうところから来てたんかのう
>>559 寺田某の主張が真実に近いものだったとしてもアレ自体がクソだったという事実は揺らがないと…
総理辞めてから一人で行けよ。
>>563 多分、こういう時は親方よりルーピーの方が優秀だと思……
いや、言うことがコロコロ変わるからダメか
>>559 何この記憶のアップデートと俺様ヒーローのファンタジー小説は!www
歴史的規模の大震災で堤防損壊が延べ400㌔ 同程度の余震も想定される危機的状況で原発事故なんざ(重大ではあるが)区々たる些事に過ぎない。 最高指揮官が被災者救助等の発令をなおざりにして福島まで観光に行く理由はどこにもない。 まして政府が歴史的無能だったのだから… まぁ、見方を変えれば自衛隊と米軍、暗躍したラ党という現場レベルでの行動がフリーになったのも アレが職場放棄していたから幸いだったとも言えるわけで(゜ω゜) よその国なら現場に派遣された部隊からクーデタ勢力が蜂起してもおかしくなかったでそ。 二重三重にやばかった……
>>561 ボトムズの予告をそのままの状態で見るとはなw
「お前も! お前も! お前も! 俺のために死ね!!!」
流石政界のボトムズ(最底辺)こと我が党。
>>567 金星の優れた技術でなんかしてくれたかもしれませんよ_
>>554 だと、法案の報道で、法案自体への関心よりも我が党がテレビに映ってること自体が嫌になってるん、かな。
その層が、よくわからない・賛成へ傾いてるってのもあるかも。
>>565 >自衛隊員でも奥さんの元の国籍、イランとか中国とか、、そういった人が秘密を扱う部署につけないかもしれない!
スパイ工作を暴露してどうするんだよ!田岡元帥!www
>>570 もともとボトムズの予告と我が党って異常なほどの親和性がありましたから____
>>571 金星の文化はキングギドラによって滅ぼされてもう・・・ないんだ・・・
>>573 そういや893も泊を付けるために数年ほど自衛隊に入ることがあるとか言いますし
なかなか中はカオスなのかもしれません
>>565 無言の圧力なんて無理じゃないの?傍聴席から目立ちたいから
不規則野次やらその他粗相をやらかして放り出されるンじゃね?
大体ラ党は無言どころか殺気はらんだデモ隊に議事堂を十重二十重に
囲まれても粛々と安保改訂を通した実績持ちです。
>ツワネ原則 これ採用してる国って何処? .検索しても見つからないんだが・・・
「よくわからないけど、法案を読んでいたら警察って言葉が何度も何度もでてきて怖い」 刑法読んだら恐怖で死んじゃうかも( ^ω^)
>>575 ゴジラと戦う前に連れて帰ってくりゃいいのにい_____>だいよう
>>576 昔と違って最近はそれできないみたいですよ。
>>573 それって、配偶者が不穏な国の出身でなおかつ機密を扱う部署につくことを熱望している隊員にしか、反対する理由が見つからなくなると思います
>池田香代子「よくわからないけど、法案を読んでいたら警察って言葉が何度も何度もでてきて怖い」 よく分からないならしゃべるんじゃねえよ!
>>574 どっかにキリコ・ルーピーのAAがあったような
>>567 ある学生向け講演でのヒトコマ
学生「あなあが学生だったら震災復興のためにどんな行動を起こしますか」
ルピ夫さん「宇宙のことをもっと勉強したい」
警察を恐れるのは犯罪者だけ
>>572 まあ、我が党の名前を聞くだけでとか、我が党議員のカオも見たくないって連中は結構いると
思いますよ(w
大方、「政権時にアレだけのことをやっておきながら、今さら何言ってんだ」っていうのが正直な
ところじゃないかと(w
それが我が党に対する拒否とか拒絶反応に現れるわけでして(w
警察が怖いって、違反者の告訴権限が警察単独に絞られてるってよいことじゃないのか?
>>126 北鮮では、将軍様やら19号やら「美男でなくてはならない」ナマモノが存在していること、
基本的に貧しいので「太い=それだけ権力がある」と見られることで、顔が同レベルなら
恰幅がいい方が男前という評価になる。
南鮮では、別にもう食うや食わずの生活してるわけでもないので、体型がそれなりで顔
さえ良ければ男前という評価になる。
日本と違うのはマッチョ指向というか、やたらと筋肉つけたがるのが多いところじゃな。
ステロイドもりもり。
おはよう 研
>>559 なにこれ・・・
これをドヤ顔で公にしている感覚が分からん。
20131119BS11 INsideOUT 金惠京(明治大学法学部助教)「李明博大統領が独島に行ったときも韓国ではその日の 2番目か3番目のニュースになったくらいだったのに、その後日本のマスコミが大騒ぎ したから、韓国の人たちはそっちの方に驚いた」 二木「日本のマスコミも同じように静かに伝えてれば、その後日韓関係が悪化 しなかったかもしれませんね」
>>578 前スレあたりで、公聴会で確かに野党系の傍聴人がブルーリボンを見て「そんなのをしてるから日朝交渉が進まないんだ!」と火病を起こして外に出された話が出てたね。
一昨日が10000人、あの国会議事堂を囲んでたのからすると随分ちゃっちくなっちゃいましたねえ。
>>586 「日本沈没」の中に“日本という特殊な地理環境にある国の為政者は、
地球物理学という視点を持つべきだっただろう”という一節があります。
勉強するのは悪いことではない。
ただ、今の立場で学習しても無駄だというだけ。
>>579 今年6月に発表されたばっかだからないらしい。
でも海渡雄一によると
「発表されて初めて作る国になるのだから、きちんと反映しないと!」
ってことらしい。
ピース・フィロソフィー・センターの日本代表の乗松聡子って人は
『一番衝撃的だったのは、戦争中の日本軍のアジア近隣諸国への加害について、
ピアソンカレッジの友人たちから教わったことであった。
一番の親友であったシンガポール出身のルームメイト、
そして、フィリピンやインドネシア、中国出身の友人たちとの交流の中で、
自分の歴史に対する理解は永久に変わった。』
ttp://uwc-japan.org/sotsugyosei/20070630-75 とかいっちゃってるカナダ住まいの平和活動家でっす。
>>597 結局ジャーナリズムと言うのは、言論の自由のない国のスパイ機関だと言うことだな。
これが適用されて利するのは言論の自由がない国なんだから。
アカピとしては良識ある国民やメデアの声を背景に機密保護法案に立ち向かう唯一()の野党、我が党、と言いたいのか? テレアカの放蕩番組にマリを呼んで盛り上げましょう! 相手は古舘とたけしのどっちがいい?
左巻きの連中はカナダに行きたがるけどなんでだろう? 平尾昌晃と畑中葉子の影響かしら?
>>597 ええと…海チワワと緑豆の活動も許されるの?
>600 トロントのヤク中市長に憧れて・・・
>>587 冤罪をかけられる恐れもあるなら、そこも同時にアピールすればいいのに
児ポ法だのに反対する人たちもだけど、警察とかが凄い仕事熱心に自分たちを全力で弾圧してくるという前提にあるのは、何故なんでしょうか・・・
〈秘密保護法案〉運用次第で「凶器」にも 内田樹さん
http://www.asahi.com/articles/TKY201311220542.html ■神戸女学院大名誉教授・内田樹さん
安倍政権は経済成長を最優先の政策課題に掲げ、経済発展に都合のよい形に社会制度全体
を設計し直そうとしています。その流れの中に特定秘密保護法案を位置づける必要があります。
国民が知ることのできる情報を制限すれば、それだけ議論の余地は少なくなり、政策決定は
スピードアップする。トップダウンですべて決まる「株式会社」のモデルにならって政治システムを
改組しようとする試みだと私は見ています。
役員会での議論や他社との交渉や密約を逐一全従業員に開示する会社はありませんし、
従業員の合意を得なければ経営方針が決められないという会社もありません。そういう集権的、
非民主的なシステムの方が金もうけのためには効率的だからです。ですから、「デモクラシーは
経済活動には非効率であるから制限すべきだ」と考える人たちがこの法案を支持しています。
法律ができれば、反政府的な言論人や労働組合は「経済成長を妨害するもの」として抑圧され、
メディアも政府批判を手控えることになるでしょう。運用次第でかつての治安維持法のような
「凶器」になりかねません。
世論調査を見る限り、国民のほとんどはこの法律ができると政府は都合の悪い情報を隠蔽
(いんぺい)するようになると予測しています。この見通しは正しいと思います。
>>600 移民受け入れしやすく歴史が浅いから同調圧力も少ないから。
>>600 飴本国にいられなくなったピースな人たちを昔から結構受け入れてたから。
ベトナム戦争の頃から脱走米兵がらみの話でモスクワルートと飴の諜報は
睨んでた。
ちなみにここでも大人気な日本ユニセフなアグニ~スも香港捨ててカナダ国籍。
>>600 そんなカナダからのラブレターなんて17歳のウリが知ってるわけがありませんわ____
>>597 見事オルグされてますなぁ…
こんな連中は国に何とかしろと言わず全財産はたいて謝罪すれば良いんですよ___
>>605 >法律ができれば、反政府的な言論人や労働組合は「経済成長を妨害するもの」として抑圧され、
>メディアも政府批判を手控えることになるでしょう。運用次第でかつての治安維持法のような
>「凶器」になりかねません。
ペンは剣より強いってどこに行ったのでしょうね____
>>590 ID:RRbaZ6TK=ID:MX4AlYYHです
亀レスありが㌧
>>597 >今年6月に発表されたばっかだから
何か妙に検索結果が少ねえと思ったら
出来たてホヤホヤだったのか! 完全に見落としてたw
そりゃ採用してる国なんておらん罠
これで「ツワネ原則に違反してる!!!!!」なんて言われても(笑)としか思えん。
【編集日誌】日本より30分遅くていいの?
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131123/kor13112307560002-n1.htm 坊主憎けりゃ袈裟(けさ)まで憎い、とはよくいったもので、韓国の与党国会議員が、標準時の
変更案を発議しました。
韓国は、日本と同じ東経135度を基準とする標準時を使っていますが、これが「日本帝国主義
の残りかす」なんだそうです。
確かに日韓併合前の標準時はいまより30分遅く、1912年に日本標準時に統一されました。
戦後、併合前に戻りましたが、不便だったのか61年にはまた「日本標準時」になったそうです。
まあ、標準時を変えてもすぐに「日本より30分も遅いのはけしからん!」と言い出すでしょう。
どうぞお勝手に、という話ですが、テロリストや慰安婦の記念碑をよその国にまでつくろうという
暴挙は、勝手にさせてはいけません。小紙は今後もかの国の動向に目を光らせていきます。
(編集長 乾正人)
>>592 >日本のマスコミも同じように静かに伝えてれば、その後日韓関係が悪化しなかったかもしれませんね
元ブント二木らしい。問題は、報道の仕方じゃねぇだろ?アキヒロの行為に日本国民が怒ってんだろうが!
>>607 ああ、オーストラリアと同じような幻想を抱いているんですねへ(´・ω・`)
ケベック問題をちらとでも齧ったら移住には躊躇すると思うんですが。
日本を棄てると豪語して移住し、その後こっそり帰国した連中のなんと多いことか(´・ω・`)
>>605 >運用次第でかつての治安維持法のような「凶器」になりかねません。
治安維持法www 馬鹿かコイツ
>>614 >日本を棄てると豪語して移住し、
オーストラリアだけに。
>>608 ただ特亜系が増えすぎてそろそろ分裂する可能性が…
>>409 つうか党首自ら存在感を消してるんだよ。
できるだけ目立たないようにしている。
我が党が影響力がないのは意図的なものだよ。
>>613 あれは報道しない権利を行使してたら今頃一社くらい飛んでてもおかしくない。
日本人の一番に逆鱗に触れる部分だったんだから。
>>610 剣もペンも、本当の強さは持つものの勇気次第ですから
ビビりながら扱うと自分を傷つけるだけ
>>615 「確かな野党とか我が党が政権をとった場合・・・」
って条件の一文加えたらしっくりくるニダ
>>613 在韓日本大使館の前ではしょっちゅう天皇陛下の写真が焼かれ踏みにじられていますからチョンとしては日常だったんでしょうね。
犬hkが報道してこなかったから日本人に免疫がなかっただけ。
>>619 あの時、犬HKも民放も「日韓両国が領有権を主張する~」って枕詞使ってたけど、
近頃は「島根県の竹島」って変わっちゃいましたもんね
>>413 もともとこの法案は我が党が sengoku38 の事件をきっかけにやろうとしたものだという
ことを覚えてないの?
ペンは熟練者が使えば本当に凶器になるからね、 物理的な意味でもそうでない意味でも。
ペンに毒針を仕込んだ暗殺用装備って共産圏発祥でしたっけ?
>>612 日本より30分早くすればいいだけニダ(`∀´)
>>592 つまり「国民の知る権利を満たさないようにすれば、韓国との友好は維持できた」
ってことだよね
>>612 >>627 時差があると在日米軍との作戦行動に支障があるというのが日本標準時採用の理由みたいよ。
とっとと統一戦争を済ましてチョン半島標準時にすればヨロシ
>>626 カサの先にタリウムを仕込んで共産圏で実際に使った奴のボールペンバージョンがあったはず。
631 :
日出づる処の名無し :2013/11/23(土) 10:22:40.78 ID:21DRes14
>>508 野党がこの法案に賛成だろうと反対だろうとそんな事はどうでもいいんだけど時間稼ぎで無意味に採決を遅らせようとするのは止めて欲しいよね
反対なら採決の時に意思表示をすればいいんだし
>>625 酒を殺した記者・越前谷知子の名は絶対に忘れん
>>559 何も記録をとってないのに都合よく色々覚えてるもんなんですね__
>>599 だって自社の読者や自党の支持者内では鉄板だったはずの河野談話見直し反対が
いつのまにか、どうアンケとっても賛成に逆転したりしてますからなぁ。
防衛とか秘密保護なんか尚更ww
>>614 ちょっと検索してみたけど。
移民推進はケベック問題を毒をもって毒を制するような戦略で、サヨクの幻想とはまったく違うようだな。
ただ、その移民においても、特亜は厄介なことこのうえないようだが。
>>624 その事実をスルーしてなかった事にするあたりが「1984年」的なのだが…
>>592 これまで実態を隠しすぎたせいで
どっと反動が出てると思うんですけど
>>600 カナダはアメリカより移民に優しいんだよ
>>634 産経・阿比留ニムの「河野談話」はでっち上げだったスクープが効いてるのか。
そういえば、他社の後追い報道とか全く見かけないんだけど、黙殺ってことは認めたってことえおk?
642 :
日出づる処の名無し :2013/11/23(土) 10:30:59.40 ID:21DRes14
西部ゼミナールでも見るか
>>599 殿はしがらみやブレもしばしばあるにせよ基本的にはラ党支持なんで、フルタチでしょうな
我が党が政権を取ったとき「日本人はバカだ」と大ヘコミしてたキタノタケシはけしからん_____
>>639 >日本だけじゃない!韓国は世界からも嫌われ始めた!?
在日がウジャウジャいる大阪のゴミ売テレビにしては思い切ったことしましたね
完全に空気変わってる・・・
>>641 (-@∀@) えー、そんなスクープなんてありましたっけぇ~?
朝から高千穂ニムが楽しそうで良い新嘗祭の日になりそうです。天気にも恵まれてるし。
北野武はマスコミの取材の自由に関してはどう思ってるんだろ
648 :
日出づる処の名無し :2013/11/23(土) 10:33:52.92 ID:21DRes14
ゲストが?だから見るの中止
>>600 後ろから前からど~ぞ、なんて知りませぬ
>>641 新聞記事としてみとめてはないけど、コラムとか社説みたいなところで否定してる空気はしてる。
( ´U`) そしていっぽうでこんなニュースも
「慰安婦強制」で新資料 6点、河野談話に含まれず
ttp://www.47news.jp/CN/201311/CN2013112101001602.html 旧日本軍の従軍慰安婦として海外の民間女性を強制連行したとの記述がある法務省の資料6点が
国立公文書館(東京)に保管されていたことが21日、分かった。関東学院大の林博史教授(日本近現代史)が発見した。
軍の関与と強制性を認めた河野官房長官談話(1993年)の基となった政府調査資料には含まれていない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
( ´U`) この教授の師匠は、南京大虐殺肯定論者で、煙幕の写真を毒ガス写真と断定して朝日新聞に掲載させた藤原彰。
それだけで、どういう人物かわかるってもんです
>>649 すげえ。
12年前でも解ってる人は解ってたんだな
>>645 アサピのいうスクープは取材で見つけることではなく
慰安婦問題やKYのように自ら作り出すものですからなぁ
>>649 ハン板は今の日本で一番韓国に理解のある場所かも知れないとか
言われてた気がするw
昔は、<丶`∀´>さんの所行をそのまま伝えるとネタ扱いされて信じてもらえなかった。 今や、そのまま伝えても信じてもらえる土壌が出来てきておる。 相手を肯定することから始めることの多い日本人が、彼らへの対応では否定から始める ことが増えてきたように思ふ。
国家のヒミツ 秘・無期限 私の疑問 会社員 柳浦 彰さん(37) 東京都中野区 デモは「有害活動」か 11/23付東京新聞30面(社会面) ウリが確認してテキスト化 東京電力福島第一原発事故の後から首相官邸前の抗議活動に参加し、先月末には東京・新橋 であったスーツデモにも参加して脱原発を訴える声をあげています。 法が成立すれば、こうした活動も処罰の対象にされてしまう可能性があるのでは。「脱原発」と 声をあげて行動することが時の政権に異を唱えるものだとされたら…。「特定有害活動の防止」 との項目がありますが、何をもって有害とするのかが本当に不明瞭な法案です。 原発の問題は一部の人だけの問題ではなく、毎日働いている私たちの問題でもあります。 原発事故で日本は危機的な状況にあるという思いを募らせています。 みんなで共有すべき問題です。会社の同僚らとも、政治のことや原発の収束作業がどうなって いるのかなどを話しています。私が熱を込めて話すので、周りも関心を持ってくれます。 政治問題は、生まれてから死ぬまで、だれにもかかわる大切なことなんです。 どうなる? 扇動で処罰ありうる 特定有害活動は「外国の利益を図る目的」で「情報を取る」ことが必要条件になり、デモが対象 になる可能性は少ない。 では、デモで特定秘密の開示を求めたら、秘密漏えいを扇動したことになり、処罰されるのか。 内閣情報調査室の担当者は「そんなことしたら(表現の自由を保障する)憲法に抵触する」と 説明する。 しかし、最高裁は1990年、破壊活動防止法の扇動罪をめぐる刑事裁判で「表現活動の性格を 有していても、公共の福祉に反する場合、扇動を処罰することには憲法に違反しない」としている。
>>651 最近赤い先生方が「大発見ニダ!これで日帝の__」ってはしゃぎまわる「新発見」って
ことごとくブーメラン化してる気がしますけど?
>>652 世界で一番韓国に愛情を持ってるのがハン板や東亜板ですよ(ぼうなし
>>649 懐かしい
2002でびっくりして2ちゃんにたどり着いたら預言者がいっぱいいて驚いた
>>655 井沢元彦の「恨の法廷」なんかはもう20年くらい前に出た本ですけど、半島のアレなところを色々と説明してたけど、あれもまあオブラートに包んでいたのかも
韓国の教授が読んだ上で反論するために作者と対談してたけど、本の内容に出てくる半島人そのままな感じでしたが
>>580 刑法を読んでいたら死刑の文字が何度も何度もでてきて怖い________
外患誘致罪なんか死刑しかなくてとても怖い_______________
>>661 愛があふれすぎて在日認定されて一人前でしたなぁ…
>>655 耕してこられた甲斐がありましたな
恐ろしく特異的なものは時間がかかりますね
>>660 詳細に報道してる沖縄タイムズ版より引用。
ttp://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=57174 林教授は「当時の政府調査は不十分だったと言わざるを得ない」と話している。
資料6点は、戦後に当時の中国国民政府とオランダ政府が実施した計6件のBC級戦犯法廷の起訴状や判決文などの裁判資料。
99年以降に法務省から公文書館に移管されていた。六つの事件はいずれも、当時の「法務大臣官房司法法制調査部」が戦犯法廷を一覧にまとめた「裁判概見表」に掲載されている。
うち、陸軍中将が強姦(ごうかん)や婦女誘拐などに問われた「南京12号事件」の起訴状は
「娘を暴力をもって捜し出し肉体的慰安の具に供した」と指摘している。
海軍大尉ら13人が強制売春などに問われたオランダ政府による
インドネシアの「ポンチャナック13号事件」の判決文は「多数の婦女が乱暴な手段にて脅迫され強制させられた」としている。
6点のうち、南京12号事件は有罪となったものの中将が「別の師団によるもの」と否認していた。
「上海136号事件」は被告を取り違えて無罪となっており、起訴状の内容が事実かどうかには疑問も残る。
林教授は「内容は今後精査する必要がある」と話す一方で
「法務省がこれらの資料を政府調査に提出しなかったのは不可解。
河野談話以降もさまざまな資料が見つかっており、それらすべてを踏まえて新たな政府見解を出すべきだ」と指摘している。
( ´U`) 新資料が見つかったからと言って、河野談話が正しかったというわけではありませんよ?
( ´U`) あと、新資料とか言いながら、無罪になった起訴状だったりとか、不明朗な点の多い裁判起訴状だったり、
過去に発見されてたとしても、証拠能力がなかったから捨て置かれたものじゃないの?
宗主国の反日は官主導的なところがあるけど ウリナラは民主導の意味不明の反日ですよね
見守りスレとwktkスレはお困りの国経済があぼーんしたら本気で心配してくれると思うの。
>>661 しお韓のニムたちも「世間が追いついて来たと思ってたら追い抜いて行ったニダ」と嘆いていた
>>665 ( ´U`) 漏れがいたころは「粘着がついて一人前」「他板の在日は引き取ること」というローカルルールがあったな。
>>667 この内容じゃ、パンチが弱いですねー
その上裁判資料じゃ解決済みってことになるわけですし。
673 :
日出づる処の名無し :2013/11/23(土) 10:53:01.77 ID:21DRes14
>>663 井沢元彦(元TBS社員)さんは10年くらい前はちょくちょくテレビに出てたのに最近全く見なくなったね
昔は古巣のTBSの番組にもよく出てたのに
徳州会の問題が色々飛び火しているみたいね だから採決まで週をまたぐなと懸念していたのに
>>670 いったん付いたら消化の目途が立たない焼畑みたいなもんだ___
>>661 そこですら一部抑制が効きにくくなってるような
他板から覗きに来ている人も増えたでしょうが
>>615 治安維持法と秘密保護法案は立法趣旨が全く違うだろうが。
確かだった野党のCたんはさすがに詳しいのか、治安維持法じゃなくて国防保安法や軍機保護法
とか戦前の軍事機密漏えい防止の法律を持ってきて反対してたね。
さすが、治安維持法をいちばんよくわかっている政党の党首だな______________
河野談話って河野がアホなのが悪いんだが 冤罪の構図と一緒なんだよな 「認めたら話を終わりにしてやる」と言われ 認めたら有罪の証拠にされる。
日本で一番民主党に愛情を持っているのは、どの板・どのスレだ?!
井沢さんは本がそこそこ売れてるからTVで小銭を稼がなくてもいいのかもしれない
どこの板でもいい ノムタン愛を忘れない住人が集うスレならどこでも憑いていく
>>674 我が党にも飛び火してたはずなんだけど猪瀬のオッサンのおかげだな____
>>672 また白馬事件ですか。
東京新聞が既出のネタを何度も新発見とか出すんでもう見飽きましたわ。
猪瀬さんどうするんだろうね
>>565 ( ´_⊃`) だから~ みんなと同じでいいんだよ。つきあいもあるし
パチモノの憲法で苦労したろ
>>681 もらっておこうか
つ【いちおうは】
ところで今日の新島ちゃんの映像はまだないのかしらー
>>679 この世に存在しないものを尋ねられても・・・
歴史に残る新発見ニダ!! → それ、○○先生が××年の学会で発表されてましたけど このパターンを何度見たことか。 <丶`∀´>に交わるとニダ色に染まるんじゃな。
690 :
日出づる処の名無し :2013/11/23(土) 11:01:00.74 ID:21DRes14
>>674 イ○セさんは自○党候候補じゃないから関係ないんじゃないかな?
>>690 どっちかというとゲ党に延焼しそうな気がする。
猪瀬知事は都知事つながりで維新?
つながりも何もバリバリの初期メンバーだった気が
>>659 ん、昨日の記事
この部分が繰り返し引用されていたんだがw
【韓国軍事】次期戦闘機、F-35Aを2018年から40機導入へ=残り20機は他候補と共に再検討[11/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385110459/ 27 名前:大切なムロイサーン! ◆ZuUmjbrL9M [sage] 投稿日:2013/11/21(木) 13:47:55.78 ID:oSjOhJfQ [1/4]
てか、
> 一方、F4やF5など老朽化した戦闘機に代わる韓国型戦闘機(KFX)事業は来年からシステム開発に入る見通しだ。
>同事業は開発費だけで6兆ウォン以上が投入され、F35Aが購入されれば同機の中核技術が用いられる予定だ。
これはあれか?ブラックボックス開けちゃうよ宣言か
>>597 >>611 ・世界中のサヨクさんが寄って集ってなんか作ったよ。
・だけど世界中の国はどこも国際標準なんて認めてくれない
・日本のような大国がこれに沿って法律を引っ込めれば世界中が認めてくれるはず
・サヨクが橋頭堡にしようとするが安倍ちゃんガン無視
とりあえず出来たてだろうがカピカピになっていようが
政府関係者が誰も知らない所で勝手に決めても知らんがなって話でしょw
>>429 ウリは悪くないのにウリのせいにされたニダ!って恨をますます溜めていくだけだけどな
自分がおかしいことをしている、間違った主張を繰り広げていることに自覚はあっても
自分がそうしてるのはラ党のせい、世間のせいだから自分は悪くない
原子カムラの陰毛論を喚き散らしてる欠史三代のアレもそうだけど
いざという時の逃走はそれなりにうまい訳で、無自覚なら早晩逃げ遅れてるはずですから
徹底抗戦って、ウリナラ式抗議行動でも出るんですかねぇ。 国会内にバリケード作って立て篭もったり、放水したり、殴り合いしたり・・・ ところで、同じく日本社会の質を大きく変える「高校の授業料無償化」って、どれぐらい審議しましたっけ___________ 有田芳生 ?@aritayoshifu 特定秘密保護法案に反対する。衆議院での審議は30時間を超えたところ。たとえ参議院本会議で27日に趣旨説明が行われても、 会期末の12月6日まで6日。日本社会の質を変えてしまう法案を、しかも反対・慎重意見の多い世論を無視して可決させんとする 与党と屈服野党は犯罪的だ。徹底抗戦しかない。
>>669 看取るスレはウォンがあぼーんした場合は「ウォンを偲ぶスレ」に移行することが
すでに決まっている。
まあ、もうすでに偲んでいる気もするけど________________
>>566 寺田を友愛してブログ消して逃げてこそ我が党。
5000万円や1億円程度で何を騒いでおるのか? 月額1500万円を延々と貰っても、故人から献金を受けてもセーフ。 そう決めたじゃないか。
>>697 >しかも反対・慎重意見の多い世論を無視して可決させんとする与党と屈服野党は犯罪的だ。徹底抗戦しかない。
ヤクザを手下に暴力行為にいそしむトリューニヒトの尻尾=サン、オッスオッスw
>>694 アメリカからF-35の中核技術が移転される「予定」なんでは___
角度とか。
反対派ってそんなに大多数でしたっけ?_
>>703 これは蜜の罠を仕掛ける女売国奴の台詞ですわw
…自分で書いて言うのも何だが、想像して吐き気がしてきた
若者ってどこまでが若者なんでしょうね
>>703 このオバハン、ホントお出かけが好きだよなぁ。政策ちっとも勉強しないで、遊んでてええのか?
楽な御身分ですな
>>701 研究スレも、既に「我が党を看取るスレ」になってるw
>>703 親族法が専門なのに、行政法を騙っちゃうわけですか____
>>708 ある種の稼業では、子分はいくつ年を取っても「若者」です。
>>704 採用されなかったX32の方の設計図買って来て
あっちを実現化して欲しいな
ブサかわ戦闘機
>>701 たしかに、なんかそんな気分だね。
でも、ウリも含めて住人はまだ信じてるんだよ。
ウォンが再び「超新星」のごとき輝きを見せてくれることを・・・・・
きっと必ずウォンはあの「超新星」のように輝いてくれるって・・・・・・
>>707 で、このツァーの場合の「蜜」ってなに?
>>715 ヤダー!
超新星が光るって、それって爆発じゃないですかー_!
>>662 2009年の夏、予言者でこのスレも溢れ返っていたじゃないですか
予想の斜め下も行かれましたが
もし大久保利通が紀尾井坂で暗殺されなかったら、どうなってたかなあ…
>>713 X-32って、実用戦闘機に必要なアビオニクス、兵装、ステルス構造などが入っていない「概念技術実証機」ですが___
ああ、ウリナラ技術で再設計でつね___
721 :
日出づる処の名無し :2013/11/23(土) 11:17:02.49 ID:21DRes14
初めての選挙だから政治資金規制法の知識が全くなかったんだろうね スタッフも選挙に不慣れな人ばかりだと思うし 今までは評論家だったからマスコミに政策を批判された事はあるけど政治と金の問題を追及された事はなかったからだと思うけど本人も有り得ないほど脇が甘い
>>715 安先生・・・ グランドワロスがもう一度見たいです・・・
たしか反原発(と言う名の反日)デモが警察発表で2万、今回の機密法反対(と言う名の反日)デモが 写真では結構来ているように見えても(主催者で)1万 全国のサヨクたちの動員力が減少したと考えることも出来ますなぁ
反原発はサヨク+普通のお花畑が参加しているのでしょう
>>645 元アサピーの若宮は、ウリナラへ行って東亜日報にあれは「勇み足だった」と書いてますね。
「いやー勇み足だったわ、テヘペロ」くらいで済ませようとしてる。
>>701 >>715 >>724 【下チョン国ヲン】円-ウォン為替レート5年2ヶ月ぶりに最低..1050ウォン崩壊
‐日本追加量的緩和期待感大きくなって..ドル-円101円突破
-ドル-ウォンに及ぼす影響制限的.."輸出悪影響も意見乱雑"
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1384691920/352 円-ウォン為替レートが輸出に及ぼす悪影響に対しては意見が入り乱れている。 キム・チュンス韓国銀行総裁は去る15日記者懇談会で
“ドル-円為替レートが78,79円から100円になった時とても大いに心配したがよく耐えてきた”として“(日本と)直接取り引きする鉄鋼
など三,四ケ産業は影響を受けたが適切に対処した”と明らかにした。 引き続き“かえって中国などアジア市場で輸出がたくさん増えた”
として“我が国企業らがある程度価格競争力を備えたと見る”と付け加えた。
しかし円安が我が国輸出を威嚇しているという意見も出てくる。 シン・ミンヨンLG経済研究院経済研究部門長は“去る5月から日本企業ら
がドル輸出価格を落とし始めた”として“日本への輸出を増やすのに否定的に作用している”と話した。
2ヶ月位前に$ヲン1080が一般企業の輸出採算ライン、1060が財閥の輸出採算ライン=マジノ線()=とか言ってたぬ。
この水準が続くと本当にタヒんぢゃうかも試練。
>>725 ヨシフやらアレやらの世代が中心だからどうしても高齢化の問題が
>>718 でも、きっととてもきれいな色をしてると思うんですよ・・・
それを見てみたいんですよ。どんなきれいな花火なのかを・・・韓国の最後の花火を・・・
>>724 また見てみたいな―ワロス曲線・・・
あのきれいにWを刻んだワロス曲線・・・・・
>>725 ヨシフやらアレやらの世代が中心だからどうしても高齢化の問題が
>>729 その人達はあの世界では若手の方じゃないでしょうか
主力は団塊より少し上の世代のように見えます
答弁不十分なら不賛成=秘密保護法案-維新・松野氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013112300124 日本維新の会の松野頼久国会議員団幹事長は23日のTBSテレビの番組で、与党と維新
による特定秘密保護法案の修正で設置の検討が盛り込まれた秘密指定の妥当性をチェック
する第三者機関に関し、「政府がどういう形でつくるのかを付帯決議や(政府側の)答弁を通じて
担保できない限り(法案に)賛成しない」と述べた。その上で、「(第三者機関の)中身が担保
できない限り採決には応じられない」と語り、与党が求める衆院国家安全保障特別委員会での
25日採決に慎重な姿勢を示した。
>>695 >カピカピ
何故「カピカピ」になるのか? 一体ナニをした__________________
>>736 80年代以前の近未来ハードSFの世界すな。
>>546 >原子炉が最悪の事態になったら、もう一度私が現地に再度行く可能性がある、準備せよ
やっぱり二回目もまたカメラマンの人が先にヘリを降りるんですかね?
>>736 そうそう、画像でみると情緒があるんだよね。どの風景も
>>739 最悪の事態になることを期待していたんでしょうね・・・
どこの川口浩やねん。
>>559 >これで自衛隊やら消防隊に現地に放水に行けって言ってたの?
自衛隊の派遣は「幕僚長のせい」と言ってましたがな。
ブレードランナーか
>>743 消防隊は「石原都知事のせい」でしたっけ?
>>703 遠足のような行事を最近ではフィールドワークと呼ぶんですね。
資料調査と観測観察に歩き回って地元の人に日頃の関係ない不満をぶつけられたり
勘違いで見ず知らずの宴会に付き合わされたり、靴が何足だめになったりと……ゲフンゲフン、
じゅ、17歳のウリもネズミーランドにフィールドワークにいこうかな_
>>651 藤原と言えば「朝鮮戦争は米韓が北に攻め込んで始まった」と言ったとかどうとか
>>736 太陽が無かったら昔の水墨画・・・
掛け軸とか
>>739 アレ総理は名誉の死を遂げられました、って上手く片付ける方法があれば…
ヘリを落とすのはパイロットやほかの同行者がかわいそうだし
【朝鮮半島】下チョン国宣教師が「スパイ」…布教阻止?北が韓国人逮捕[11/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385174544/-100 北朝鮮の治安機関が、平壌(ピョンヤン)に潜入した韓国人のキリスト教宣教師の男性を「韓国情報機関のスパイだ」として、逮捕していたことが22日、関係者の証言で明らかになった。
具体的な容疑の内容は不明だが、男性は、北朝鮮で地下教会の信者に布教活動を行うために密入国した可能性がある。
北朝鮮は、韓国を揺さぶる政治的なカードとして利用する構えだ。
逮捕されたのは、中国遼寧省丹東で約6年前から布教活動に従事していたバプテスト派の宣教師、金ジョンウク氏(50)。
韓国では政府の許可なく北朝鮮に入国することが禁じられており、宣教師が逮捕されるのも異例という。
ウリスト教の名を騙ったのが悪いのか?
「強制労働が~」と主張する輩はそろそろ常紋トンネルに目をつけるかな?
日本のメディアやサヨ全般の根底に有るのは 主張した当人すら黒歴史認定した「反日亡国論」だと思う 「日本人で有る事自体が原罪」と言うレベル だから必死で母国を貶めることが出来る
>>754 二三日前は朝鮮戦争従軍の米人オッサン(韓国系米人とかではない白人)を拘束してたし
人質商売やる気なのか?
>海外では検定制度は必ずしも一般的ではない。そうした流れを考えれば異質さの際立つ検定強化路線である。 世界に一つしかない平和憲法とやらも、異質さが際立ちそうです_____
【中国】青島で大規模爆発、35人死亡…漏れた石油引火[11/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385175014/-100 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/23(土) 11:51:21.52 ID:T2kZZ/UV
35人以上死者はでません
3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/23(土) 11:52:32.95 ID:SV/S8J8f
>>1 死者の上限35人だっけ?
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/23(土) 11:52:38.99 ID:NJcfHyly
『レインボーブリッジ封鎖できません!!』
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/23(土) 11:52:42.87 ID:PBdUEWGZ
早く埋めないとw
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/23(土) 11:54:23.56 ID:IidWgO+X
定説の35人か
35人ってことは最悪級の大事故ってことなぬか?
我が党が船長を取り逃がしたせいですよ。 中国設定の防空識別圏は尖閣含む 中国政府が発表した防空識別圏に、沖縄県の尖閣諸島上空が含まれていることが分かった。 2013/11/23 11:51 【共同通信】 中国が防空識別圏を東シナ海に設定 中国政府が、戦闘機の緊急発進を判断する一つの基準となる「防空識別圏」を東シナ海に設定した。 2013/11/23 11:39 【共同通信
>>689 >歴史に残る新発見ニダ!! → それ、○○先生が××年の学会で発表されてましたけど
歴史に残る新発見ニダ!! → それ、あなたが××年の学会で発表されて、さんざん論破されてましたけど
このパターンも良く見たよw
アンカー一個ずれたorz
>>764 今でもハン板の半月城スレで同じものが見れますよw
自爆営業が何だ! 自爆質疑やら自爆バカッターやら自爆ブログがてんこ盛りなわが党を見よ!1111
>>695 ttp://dmcr.tv/tshwane_principles.html 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則
(ツワネ原則)
を日弁連が訳してくれたものが載ってるので読むと楽しいです。
超意訳>秘密を国民全員が知ってたら公務員が力持つこともないし、国民も賢い選択ができるよ!
会議をしきっていたのが、アメリカ政府が拷問をしているのを色々な国が支援していた!と
告発しているオープン・ソサエティー・ジャスティス・イニシアティブ。
まぁ、国際的サヨクの皆様なのかすぃらぁ?
でも、この人達、中国の人権問題については言及してないような。
……国内サヨクと代わりねぇえええ。
R4都知事クルー____
>>769 革新都政リターンズじゃ困るんだが…
少なくとも道路はちゃん作るからな猪瀬は
>>725 気温下がってきてるし…
帝都、今月は予想に反して温いけど、そろそろ日中でもがくんと気温が下がるもより。
寒風に曝されてまでデモに参加する根性のあるやつがどれだけ居るのか注視。
>>753 大部分の日本人は在日特権を黙認してるだけだと言う現実を無視してるな
ヨシフや野間が「在日特権は存在しない」と騒げば
「じゃあ黙認も止めて明確に廃止しよう」と言うことになる
これが在特会の狙いだがヨシフも野間も結果として同じ効果出してる
>>759 大きな韓国かと思ったら大きな北朝鮮だったでござる
辞任した場合、次点が繰り上げなのか都知事選リターンなのか・・・ 再度選挙やったら前回より香ばしい候補しかいなかったらちょっと怖い
>>700 ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 1度に現金1500万なら兎も角、現金5000万とか現金4億とかなら
l (__人_). | 怪しげなお金であることくらい気付くでしょう!
\ `ー' /
. /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
R4、そのまんま、世界のナコー・・・
すずかん辺りでてくるかな>都知事選
>>764 たまーに本当に「新発見の史料」だったりしますが
それは決まって「随意契約の高給取りの売春婦だったニダ!」ですからぬw
つかこうへいさんもそのパターンですたね・・・・
その手の論文書いたソウル大学の名誉教授は無事なんでしょうか
「強制性を否定する史料だが学者として新発見に心が踊った」つっててなんか泣けた(´Д⊂
>>774 次点誰だっけ?
あー東京五輪まではやって欲しかったんだけどなあ
銀髪VSルーピーとか一瞬見たい気がしたけど、ありえないね____
>>779 自分で戻れないところにまで進むこたねえのに。
【東亜日報】中国で朴槿恵シンドローム、自叙伝がベストセラー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1385176088/-100 朴大統領の自叙伝の人気は、中国のネットで簡単に把握できる。大手ネット書店の当当網(URL割愛)で販売
されている1893冊の外国政治家自伝のうち販売数1位を朴大統領の自叙伝が占めた。読者のコメントも約
1万2000件にのぼった。評価した読者1200人のうち84.8%が最高推薦ランクの5つ星をつけた。ある読者は、
「以前は韓国政治についてそれほど関心がなかったが、この本を読んで朴大統領を感心した」とし、「彼女は強く
すごい女性であり、優れた政治だ」と評価した。6月末から7月初めには「いつ入荷されるのか」という問い合わせ
があり、一時在庫がなくなるほど人気を独占したという。
だれ得?
784 :
日出づる処の名無し :2013/11/23(土) 12:13:50.11 ID:21DRes14
>>734 維新は曖昧ではっきりしない態度だね
賛成でも反対でもどっちでもいいから採決を無意味に遅らせるのは止めて欲しい
法案に反対なら採決で意思表示すればいいんだし
昔の牛歩戦術と一緒じゃん
>776 石原再登板で
外山さんや唯一絶対神やドクター中松に終に汚名挽回のチャンスが_____________ 知名度さえあれば誰にでも入れるからのお>都民
>>781 ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク共同代表だったような・・・
我が党にも汚名挽回のチャンスではないでしょうか_____>次期都知事 で、誰かよさげな人材っていましたっけ。
>>697 ノム解雇騒動の時みたいに、靴や椅子を議長に投げつけた挙げ句
「アイゴー!ウリ達の大法をお守りくださいニダ!」と土下座するとか
>>774 消去法で猪瀬だったのだから、次に来るのがマシという保障は皆無なわけで('A`)
たとえばメロリンよりマシなのがマック赤坂や社民系電波ばかりって有様は
いくらなんでも酷過ぎるのではなかろうかと
ノビテルとか舛添とか・・・ 大穴でみのもんたなんかどう?
牛歩戦術を見た時は ラ党以外の国会議員を心の底から軽蔑したな 政治不信とか言うが野党議員が悪いんじゃないか?
和牛戦術…
本日のおまいう
サムスンに巨額の賠償、評決は「愛国裁判」「町内会並み」
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/23/2013112300422.html サムスン電子が特許侵害賠償金としてアップルに支払わなければならない金額が2億9000万ドル(約290億円)増えた。米カリフォルニア州サンノゼの
連邦北部地方裁判所に集まった陪審員8人は21日(現地時間)、サムスン電子がアップルに追加で賠償すべき金額を2億9000万ドルとする評決を下した。
サムスン電子は昨年、アップルに6億4000万ドル(約650億円)を賠償せよとの判決を受けているため、総賠償額は9億3000万ドル(約940億円)になった。
だが、今回の評決に対しては「愛国裁判」「町内会並み」との批判が出ている。アップルの首席弁護士であるハロルド・マクエルヒニー氏は「小さいころは
米国で作られたテレビでドラマを見たが、今やメード・イン・USAのテレビは消えてしまった。米国企業の知的財産権を保護しなかったために起こったことだ」と
陪審員たちの愛国心に訴える弁論を展開した。さらに、「法を破った代価が罰金数セントだとしたらサムスン電子の『模倣戦略』は成功したということになる」
とも言った。サムスン電子側弁護士のビル・プライス氏は「アップルは人種的偏見に直接訴えた。裁判の無効を宣言してほしい」と求めたが、裁判長の
ルーシー・コー判事はこれを受け入れなかった。弘益大学法学部のパン・ソクホ教授は「今回の裁判は陪審員制度が持つ根本的な問題をよく示している。
陪審員制度は愛国心や地域感情が介入する余地が大きい」と述べた。
アップル本社があるクパチーノからサンノゼの連邦北部地方裁判所までの距離は車でわずか20分。米国を代表する企業のアップルは、当然のことながら
地元のトップ企業だ。地元住民からなる陪審員がアップルに有利な評決を下すであろうことは十分予想できていた。だが、「そうしたことを考慮しても今回の
賠償額算定は行き過ぎだ」と指摘の声が上がっている。米国特許商標庁は19日、サムスン電子の賠償額を定める根拠となる五つの特許の一つ「ピンチズーム」が
無効だとの決定を下した。サムスン電子は直ちに裁判を中止するよう要請したが、裁判所はこれを受け入れなかった。ピンチズームとはスマートフォンの
タッチパネルに2本の指を置き、押し広げたり狭めたりして画面を拡大・縮小する機能のことだ。
評決結果が出ると、アップルはすぐに「今回の訴訟の争点は金額や特許ではなく、人々が愛する製品を開発するための技術革新や努力をどのように
評価するかだった。こうした価値に金額を付けることはできないが、私たちは陪審員団が『まねをするという行為には金がかかる』ということをサムスンに
示してくださったことに感謝する」とのコメントを発表した。
しかし、サムスン電子もすぐに反撃を開始した。陪審員団評決が出た直後、サムスン電子は「米国特許商標庁が無効だと判定した特許を主な根拠として
行われた今回の評決は受け入れるわけにいかない。異議申立てや控訴することで対応していくつもりだ」との見解を明らかにした。
他人をとやかく言う前にオマエらが法律や条約をまず守れよw
そもそもイノっちは道路公団の巨悪を暴く_______ために頑張ってただけで たまたま石原のブレーンとして招聘されたのがそのまま繰り上がっただけだもんねえ
■BS朝日・いま日本は 11月23日(土)19:00~20:54 ※生放送
http://www.bs-asahi.co.jp/imanihonwa/ NEWS深掘り 『どうなる!?議員定数削減問題 0増5減は?自民・民主がスタジオ生激論』
去年の衆院小選挙区選は違憲だとする判断を最高裁は示した。議員定数削減など選挙制度改革が注目されている。
自民・逢沢一郎議員と民主・岡田克也最高顧問がスタジオ生激論
青木理のNEWSのウラ側 『冷え切った日韓関係 PART2 新大久保 コリアンタウンの今は…』
多くの日本人が訪れていた新大久保のコリアンタウン。しかし、現在はかなり客足が減っているという。
ヘイトスピーチなどの問題も起きている"韓流の町"のいまを伝えます。
【コメンテーター】
青木理(ジャーナリスト)
前田直人(朝日新聞編集委員)
【ゲスト】
自民党 逢沢一郎 党選挙制度調査会長
民主党 岡田克也最高顧問
金慶珠(東海大学准教授)
辞任したら再選挙か ヘイストスピーチなんとかの共同代表で元日弁連会長の 宇都宮が繰り上がったらちょっと怖かった
>>784 維新の会は我が党の避難先ですから、我が党に似るのも無理ない。
100%じゃないと0回答と見做す所も我が党から引き継がれてます。
>>794 >米カリフォルニア州サンノゼの連邦北部地方裁判所
大丈夫ニダ!
この裁判所にはあの誇らしい韓国系のルーシー・コー判事がいるニダよ!
またまた異議申し立てして取り消してもらえば良いニダ
升添 R4 アレ 代用 メロリン そのまんま 唯一神 さあ選べ___
>>756 「自分自身に厳しい」ことを「自国(の他人)に厳しい」ことと混同、
あるいは「自分自身の長所を分析する「ことを「自分自身に甘い」ことと混同、
している人も多い気がする。
ノビテル「汚名返上のチャンスきたお!辞職して立候補するお!」
>>801 死ねと申されるか…
マッシーが一番マシかな?選挙には出てこないだろうけど。
>>801 綺羅星の如く人材が沸いて出てきますな_
一水会がかんでたっぽいんだが。>いのっち+虎 そうすると偽装右翼から極左のメロあたりにも火花が飛ぶかも試練
>>804 あらら・・・
よく読んだらコー判事の審理だったニカ
ファビョーン!こーの裏切りものめ!11111
>>734 わが党と違って何でも反対と言うわけではないが廃案にしたいってのが透けて見えてます
満を持してR4が都知事選出馬ですかね?____
>>801 こ、このメンツなら唯一神に一票かな…。
私益と国益がそごで違わないのがこいつぐらいしか
石原の次男だなw
816 :
日出づる処の名無し :2013/11/23(土) 12:38:44.14 ID:KWEW3wdr
自分の都知事選投票人物 1991→鈴木じゃない自民支援の人 1995→岩国てつんど 1999→柿沢 2003→おばちゃん 2007→浅野 2011→小池あきら 2012→宇都宮
>>449 中韓が自国領を主張するのはまだですか?_
さておき、あまのぬぼこでできた島はオノゴロ島だけで、
本州含む島々は神々が産んだりしたものですよ
ここで東京五輪返上を公約に上げて、当選したりしてな。
東京五輪はなんだかんだ言ってまだ7年も先ですからねー
>>818 気象庁のえらい人が、でもすぐに沈んじゃうかもねって言ってたような
>>819 流石に都民の共感は得られないかと
各種特需目当ての企業連もキレるの確実だし
隣県の者です。今度は、今度こそはメロリンのときのようなことは止めて下さいね都民の皆さん。 さもないと町田は永遠に返さない。
>>458 小籔タンは当時散々な言われようでしたが、為政者としてはそう悪くない御仁でしたよ。(棒なし
>>823 なんかの業界が、小藪タンを懐かしぬ広告出して問題になってたな。
細川元総理が親方を担ぎ出す時ずいぶん尽力してたけど、 フロムファイブと自由連合の旧知の関係で、金の面では徳田が一枚咬んだとかないかね? 我が党に火の粉が降りかからないか、とても心配です______________
>>823 ウリもそう思いますね
「アメリカン・スピリット」を持った政治家だったと思いますね
828 :
日出づる処の名無し :2013/11/23(土) 13:00:37.96 ID:21DRes14
何かをきっかけに渡した側がぺらぺらしゃべる事を想定してなかったんだろうね 脇が甘すぎ
>>801 満を持してロンブー淳が__________
そういやぁ徳田はラ党なのに、今回はこれをネタにラ党叩きするゴミをあんまり見かけませんね なんでだろ?
>>825 藪「お前ら、もう俺が恋しくなったのか?www」
だっけ?クロンボになって一年くらいの時だよね
>>826 与野党問わず、マスコミを含めた大疑獄、という青山ニムの予言も
今回は当たって欲しい気もするw
小藪たんはイラク侵攻されなければ・・・・ まああれはサダムさんの「大量破壊兵器持ってないぞ!でももしかしたら持ってるかも(チラッ」 に騙されたってのもありますが ありゃ双方にとって不幸ですたね
>>514 >バカなの?
本当のこと言っちゃダメ!><
それは我が党の秘密です。特定秘密保護項目に引っかかりますよ________
>>551 浜岡停止もあくまでも「要請」であり「命令」じゃないと逃げ道作ってましたよ。
>>830 CMが・・・。地方局に直接くるから・・・。
>>833 ( ´U`) でも、その脅しは、「必ずしも有効でない」ということを証明し、
且つ証明の代償を示したのは、良いことだと思います。
徳田がAUTOなら、確かな野党系の民医連はおkなんだろうか?
国連の査察にササッと応じていればイラクの運命もいくらはマシだったかもね
っつーか、外国人から献金受け取ってたのに うやむやになった議員さんがいなかったっけ?
>>761 いじわるばあさんの出番だな。
青島だァ!
20131122テロ朝ch2 ニュースの深層 412 福島みずほ「特定秘密を検証する第三者委員会が必要です!」 中谷元「その第三者委員会はどのくらいの人数と規模が必要だとお考えですか?」 福島みずほ「えっ」 福島みずほ「この特定秘密保護法は、国際的基準であるツワネ原則を満たしてないんです!」 中谷元「この法案で満たしてないんならアメリカや中国の制度はもっと足りてないでしょうね」 福島みずほ「えっ」
>840 二次元ならぽんこつかわいいで済むんだが……
>>840 みずぽは条件反射で生きてるんだな。
こんなのでよく弁護士が務まったな。
>>800 いつも思うんだけど、ルーシーってなんや?
米帝に名前を奪われたのか?
それとも源氏名かいな?
>>804 > そのコー判事の功でこうなったニダ
審議拒否。
>>844 高さんが向こうっぽく見えるためにコーとか朴さんがパークってやってることでお察しを
>>753 もう書いてたんじゃ?
ヘイ!トス・ピーチ!が-!とかやってたような記憶があるのだけどw
>「在日特権?あるかボケ」
しかし相変わらずガラの悪い言葉をぽんぽんとお使いになる。
さすが羽織ヤクザですなぁwwwwww
>>674 Uターン栗田wwww
チキンヘタレ安倍www
20131122TBS-NB 国会トークフロントライン 自民 山下貴司 「検察から外交官を経て法務省に勤めていたが、民主党政権の酷さに耐えかねて 辞職して弁護士になってたら去年の衆院選の公募があったので応募した」 ↑民主党政権時代の法務省で外交交渉を担当してたそうですw 「厚生労働委員会の社会保障プログラムの改正法案可決を、別にTBSがとはいわないが マスコミは『強行採決』と報じたが、与野党の国対もみんなあの日に採決されることは 判ってて強行採決だと騒いでる。判ってるから予め(プラカード替わりの)画用紙を用意してる。 委員長席に詰め寄るのもテレビ向けのパフォーマンスで、詰め寄る議員達を見てると テレビカメラの方をチラチラ見てるw」 「法案の中身を論じないで大臣の資質ばかり糺していた野党議員が『審議が尽くされて いないのに強行採決だ』とか言ってる」 「あ、ありのまま今起こったことを話すぜ!法務省に勤めてた時に司法試験の問題を作る 仕事をしてたオレが、議員に初当選したら一票の格差裁判で当選無効の判決を受けた。 なにをいってるのか(ry」
いよいよドクター中松による発明都市が実現するのか…
>>840 みずぽチャンってお勉強お上手な子じゃなかったの?
>>370 >>578 >>697 安倍首相は、祖父の岸首相を見習い、
日米安保の強行採決のときみたいに、
珍力団構成員を、賛成派デモ隊、即席の議員秘書にしたてて、
特定機密保護法採決時に、国会周辺で騒いだり、議場で座り込んだりして
ダダをこねるであろう、
有田スターリンとかミズポとか、ブサヨ片っ端からボコリまくって、
あさってにも、特定機密保護法を強行採決、強行採決!
20131122テロ朝ch2 ニュースの深層 412 お題は特定秘密保護法案 女子アナ「では、最後に今日の警句です。では、お願いします」 司会者「『壁にメアリー』」
みずぽ「そんなこと言っても政府は秘密を公開してないじゃないですか! Speediの 情報も公開しなかったじゃないですか! 原発の警備情報も公開してないじゃないですか!」
>>854 >壁にメアリー
これだけは自重してたのに…
【ラ党の追求にむせび泣く男】海江田民主党等研究第374弾【カイエダーマッ!】
>>592 「俺たちの報道の仕方で国民はどうとでも動く」と本気で思ってんだなあ。
日本国民の怒りが「アキヒロの行動に怒ってる」よりも「マスゴミの報道の仕方」に
原因があったかも、なんて日本国民を舐めきってないと発想すら出来んわ。
>>848 その碑が出来たのって数年前だったと思うけどな。
研究員諸兄諸氏ならご存知のバウネットがらみの碑だし
アカハタが選挙前に市田を持ち上げるために記事にしてたとおもた。
【壁にメアリー】海江田民主党等研究第374弾【障子にマリー】
>>856 不思議の島の___
>>860 舐めきってるというか、お困りの国ではそれが普通なんだと思う
仮に都知事選なんて事になれば 思いもかけぬ逸材が出馬するんじゃないかな アレとか箱妻とか__________
>>855 Speediの件はアレと我が党に言ってねw
原発の警備情報はテロ対策でどこの国でも秘密にしてますが何か。
みずぽちゃんは自分家の鍵はかけないし、銀行口座番号も聞かれたら誰彼構わず
教える主義なのね_________
>>844 マジレスしてしんぜよう。
確かな赤の党首()であるCたんが都議選以来何を勘違いしたのか舞い上がってるーぴーなC
たんすなわちルーシーたんにクラスチェンジしているのである!
オリムピックの開会式にジャンピングシューズで颯爽と登場する中松知事の勇姿 見たいような見たくないようなw
>>869 「フロッピーディスクはワシが育てた。」
みずほは弁護士だし普通に守秘義務守っているだろう。 あの手の連中は自分のためなら何でもする。
ここ最近、テレビでアナウンサーが 「時期尚早」を「じきそうしょう」 「グランプリ」を「グランプル」と言い間違えてるのを見た (しかも、間違えた本人は間違ったという意識も無く、堂々としていた) 自分の日本語が正しいのか、自信が無くなってくるね_
>>801 ミ´∀`ミ その面子なら唯一神でしょ…←横浜市民
>>855 . ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _~:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
>>872 グランドプリックスと読まないとなあ______
>>864 マジレスすると、フローネです
17歳なんでリアルでは見た事ありませんけど___
>>869 ドクター中松が7年後何歳になると思ってるんですかw
そうか、ついに禁断のクローン技術を手にしたのか__
>>877 ルーピーの仲間の何とかスペクターですか?
特定秘密保護法特別委員会 長島昭久「我が党も対案を出したので、結論を出すまであと一ヶ月か二ヶ月話し合いましょう」
ドクター中松は実写版マモー(ルパン対複製人間)できそう
|゚)っ;y=→ -( ゚д゚)→タスッ
>>854
>>877 もしもし私マリー、いまあなたの後ろにいるの_
【壁に耳あり】海江田民主党等研究第374弾【障子に万里】
>>879 仮に意見を丸呑みしたら、法案を成立させる気が無いなどと
文句を言い出すのは想定済みです
>>882 後ろじゃなくて針のむしろの上じゃないのか?
>>887 正しくは念力珍作戦です
目黒祐樹がルパン、田中邦衛が次元、伊東四朗が銭形
江崎英子(大江戸捜査網に出てた人)が不二子でしたね
>>559 コッペリオンに出てくる総理がまだアレよりマシに見えるって時点で……
作品自体はひでぇモンですがね
廃棄物を封じた『石棺』をマイトで爆破したら汚染物質が世界中にばらまかれて人類絶滅
なんて編集もよく通したものだw
>>890 漫画ですから。我が党の場合、実写ですから。
>>814 この場合はむしろまともなんじゃね?形から見れば「契約期間満了に伴うスポンサード終了」
ってだけだし。
問題があるとするなら、F1との関わりがその分だけ薄まってウリナラでのF1再開への道が狭く
なるだけですけど。
>>849 ニダーさんの目的はギジュチュの国産化ですからねえ…(w
そんなニダーさんに飴が技術移転を認めるわけ無いと思うんだけど(w
>>872 天皇陛下とちゃんとお呼びしないと、こんちわこんちゃんみたいに
生放送中に本人が謝罪しないといけなくなるお。
>>891 わが党は実写だと言うのより、
ノンフィクションってのが怖い所です
フィクションだったらねえ…
>>894 かんさんは悪くないって言った人のブーメランブログから抜粋。
福山ちん「最も残念だったことは、安倍総理から明確な答弁をもらえず、議論がかみ合わなかったことでした。」
>>801 升禿一択でしょう
実務では問題なさそうですし
>>872 あとテロップで
憶える、と書くべきところを、覚える、と書いているのが多くて見るたびに
誰も確認して突っ込むやついないんだと呆れてしまいます
>>896 でも空気が沈滞する…基本負の人だからなぁ
>>897 テロップミスも多いですね
私が見た中で驚いたのは茨城県を茨木県と間違えた奴
エラーではじかれましたorz 副大臣に丸投げします。
スレ立て行ってきます
>>900 ミ´~`ミ I don't no大臣!
スレ立て弾かれて駄目でした・・・
>>900 いばらの城がバラの木になってしまっただいぢん!
【社会】特定秘密保護法案を問う:国際指針「ツワネ原則」に照らし見直しを [神奈川新聞社]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385187454/-100 ツワネ原則の重要15項目
(1)国民には政府の情報を知る権利がある
(2)知る権利を制限する正当性を説明するのは政府の責務である
(3)防衛計画や兵器開発、諜報機関など限定した情報は非公開とすることができる
(4)しかし、人権や人道に反する情報は非公開としてはならない
(5)国民は監視システムについて知る権利がある
(6)いかなる政府機関も情報公開の必要性から免除されない
(7)公益のための内部告発者は、報復を受けない
(8)情報漏えいへの罰則は、公益を損ない重大な危険性が生じた場合に限られる
(9)秘密情報を入手、公開した市民を罰してはならない
(10)市民は情報源の公開を強制されない
(11)裁判は公開しなければならない
(12)人権侵害を救済するための情報は公開しなければならない
(13)安全保障分野の情報に対する独立した監視機関を設置しなければならない
(14)情報を無期限に秘密にしてはならない
(15)秘密指定を解除する手続きを定めなければならない
>>908 お隣の大陸やその盲腸に言いませう(*´∀`)ノ
>>849 >技術移転
なら中国様の殲-20(J-20)買っちゃいなyo>ウリナラ
中国様のは安価い上に技術移転にも寛容だぞ
>>908 >(3)防衛計画や兵器開発、諜報機関など限定した情報は非公開とすることができる
「非公開とすることができる」と安心させておいて
後ろにガッツリと矛盾した項目ばかり並べている。
どうやってでも情報漏洩させたいとしか思えないw
>>897 憶えるは常用外だから覚えるでいいんでは
「独立した…機関」ってよく出てくるが、それっていいものだと思ってるのかな? 民主主義にそもそも反してるのだが
統帥権の独立、とか?
>>913 憶える、と覚えるは意味が違いますので、憶えるが常用外なら
ひらがなで、おぼえる、としなければなりません
覚える、と、憶える
極める、と、究め
はよく使い間違いする人多いですわな
第三者機関とかいうのはあれかい? 選挙で選ばれた内閣の上に、何処の馬の骨ともわからない輩を据えることかい?
独立した機関、例えばNHKとかで好き勝手するのが奴らのいつもの手段だからな 俺に言わせりゃNHK会長も内閣が決めた方が良い
>>917 >ステルス無人攻撃機「利剣」を試験飛行 尖閣も攻撃半径
利権の臭いがします___
>>918 やあ、民主党政権時代に、法的根拠無しで一杯作った○×本部とか○△会議の事ですね。
>>919 狗HKは特殊法人だし、副部長級以上は人事院が管理して、内閣が任命したらいいよ。
出資先は全部、会計検査院が土足で踏み込んで、帳簿を国民に開帳するべし。
923 :
日出づる処の名無し :2013/11/23(土) 16:02:33.68 ID:zLPs4HMT
適当に相手される我が党
スレたていってきます スレたて関連以外のレスはお控えください
ダメでした 次のスレたて仕事人にスレたてを依頼します
【週刊ポスト】日韓スワップ協定 日本強硬に出れば韓国は泣きつくほかない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1385190009/-100 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が世界中で反日中傷話をばらまいていることに対し、官邸内外から韓国に経済
制裁を発動すべしとの声も上がっているという。
経済評論家の上念司氏は、「日韓通貨スワップ協定を巡って、日本が強硬姿勢にでれば韓国は泣きついて来ざる
を得ない」と話す。
韓国は6大銀行のうち5つが外資系であり、また対外債務が非常に多いので、ひとたびウォンの売り浴びせが起こ
ると、国内から国外へと資金が流出しやすく、ウォンの買い戻しもできない。そのため通貨危機に直面しやすい」
日本が通貨安傾向にあるため、韓国は輸出産業を守るためにウォン安を進める必要がある。
しかし、ウォン安が過度になれば海外投資家がウォン売りに走り、売り浴びせの発生によって通貨危機が起こる可能性が高まる。
「いずれにせよ、韓国が再び通貨スワップ枠の上限引き上げを日本に持ちかけ、“守ってください”と泣きついてくるのも時間の問題です」
>>908 国は隠すの禁止
市民は隠すのO.K.
何その二重基準。
お前らゴミどもが最高権力者でいたいだけじゃねえか。
>>922 政府の機密より、NHKの機密の方が知りたいです。
受信料で運営してるんだから隠し事はナッシングでないとダメだよな。
受信料どころか税金も入ってるでしょ
>>927 宗教語としての「利剣」じゃなくて、単に「鋭い剣」という意味と思われる。
中国で「剣」と言えば、両刃で刀身の薄い細身の剣が多いのう。
太極拳などでは、双剣で使用する。
切り払うこともあるが、基本的には刺突がメインの使い方なので、レイピアやエペといった
西洋の軽い剣に使用感は似ておる。
特によく"しなる"「軟剣」の類はそうじゃな。
【ゲンダイ】「秘密保護法」より「相撲」が大事なら、NHKはさっさと報道機関の看板を下ろした方がいい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385190055/-100 秘密保護法案は来週にも衆院で採決するとみられている。NHKにあらためて採決の中継予定を聞くと「未定」(広報部)と答えた。
「知る権利」よりも「相撲」が大事なら、NHKはさっさと報道機関の看板を下ろした方がいい。
ゲンダイのセイロン、というか、機密保護法にかぎらず国会中継くらいは犬hkの義務だと思う。
国会の時間帯に有閑マダム(死語?)向けセックス講座とかくっだらない再放送流してんだよな、犬hk・・・。
騒ぐ必要のない法案に固執しすぎだなw
>>934 相撲なくしたら無くしたで苦情入るらしいからなあ
一応相撲だって神道に祀る立派な国技だし
一番おかしいのはNHKだけが国会中継をしてる状況のほうじゃないかなあ
>>934 ゲンダイも馬しかだねえ。
機密保護法の審議をきちんと見せたら、法律の真っ当さと自分たちの言い分の出鱈目さがばれちゃうじゃないか。
中身を教えずに何となく危険な法律とにおわせておいた方が反対運動しやすくなるんだよ。
相撲が人気無いとか努力もしないでよくいう、 平日の昼間に来てる客なんてロクデナシしかいないだろ。
( ´U`) 次スレ、いってみるよ。
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐ | ,,--―--、 │| 彡ミミ/ / 国会対策.│ | γ´,-―v-‐、 ゙i 前 │|代;´ 〉`}|,-彡 ノ \ | .│ | { 彡 _ _V 首 │|表、 - ノ(ε| =・=‐ (・=‐| .│ | `(リ ━' ━'l .相 │|者:::::::::} ヽ__ /( ..)ヽ ) │ | l ///,.、_j、//) .は │|は | (__人_) | │ | /ヽ 〈-=- / │|| \ `ー' | │ | (民主だけというのは) . :||反対だけだったでしょ今まで │ | なんとなく心強い │| 案もあったらいいなと思ってた!│ └―――――――――――──┘└―――――――――――──┘ ┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐ | __(/ ̄ ̄゛ヽヽ .特│| γ⌒´ ヽ, │ | // ・ / ミ、 + 定│| @ //""⌒⌒\ ) .│ | `l ノ (。> | .機│| i / ⌒ ⌒ ヽ ) @ │ | + | (。> ヽ l* 密│| !゙fエ:エi` ´fエエ) i/ .│ | | (.・ ) | 保│| | (_人__) | │ | | (⌒ ー'_ヽ | .護│|@ \ `ー' / │ | l ヾ } 法│| / \ │ | 米軍がいないと安心! .案│| . 私は特にどうでもいいです │ └―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
ホスト規制(´・ω・`)
行ってみるか
>>945 スレ立て乙
インガオホー ショッギョムジョー
>>945 ミ´Д`ミ スレ建て乙です、褒美に大法のありがたい説話を聞く義務をやろう!
しかし「ツワネ原則」なんてどこから探し出してきたんだろう。 ググってもここ数日のニュースと、我が党と愉快な仲間達のごく最近のブログしか ヒットしないんだよなぁ。
アイエエエ!?ナンデ?ナンデ次スレ!?
>>945 乙、テンプレは貼ったですよ。
褒美に、私の代わりに、
>>908 の件で神奈川新聞まで電凸する権利をやろう。
(要らなかったら、私がやるけど)
>>948 ミ´~`ミ みずぽの内縁の夫とか頑張ってるでそ
>>945 乙
個人的希望だが。
特秘法が施行されて○パージが進めば、洋上迷彩のF22が見られるのじゃないかな、
と期待している。
>>945 △△__
/~\ XXXX\
/ |XXXXXXヽ
/⌒\ |XXXXX∧|
/___\___|XXXX/__|
i / ⌒ ⌒ ヽ ) /
______ !゙ (・ )` ´( ・) |i/ < 我が党は推理だ!乙!
λ 了 ノフ | (__人_) | \
( つ /ニ/ \ `ー' 厂 ̄ ̄ ̄ ̄/
( つ⊂ \ \_|______/___ /
(つ/ \ /|() () |  ̄ ̄ ̄\
< ヘ. \/  ̄八 ̄ ̄ ヽ\
>>945 乙です。
どうやら、自分が孤立しているのは理解している模様。
ただ、他者と連携できていないのは理解できていない模様。
有田芳生 ?@aritayoshifu
ジャン=ギアン・ケラスの無伴奏チェロリサイタルに行った。今年はベンジャミン・ブリテンが1913年11月22日に
生誕して100年。コンサートホールの舞台にただ一人で座り、多くの聴衆に立ち向かう緊張感には、底深いものがある。
精神の孤独を通して世界と対峙し、連帯する。凄まじい輝きだ。
>>956 オマエが緊張感を持って国会議員活動しろや!院外活動したかったら議員辞職しろよ
>>945 乙です。
それにしても立てにくくなったものだ。
>>956 国会議員というのは昼夜なく働いて、演劇なんぞ見る暇はないのです。
>>961 演劇をやっていますからな____
税金泥棒でなければ
>>945 乙です。
>>951 そうなんですね、全く知りませんでした。
しかし
>>908 見るにつけ、こんなのに合わせられる国があるわけないですねぇ…。
どう見てもサヨク活動家の為の政府転覆原則というか何というか。
>>945 もちゅ。
田中龍作 @tanakaryusaku
フォローする
どのチャンネルも「ボジョレーヌーボー解禁」。TVメディアは はしゃいで いるけど、
それも「特定秘密」に指定されるよ。外国からもたらされた情報だから。
>>929 そこでウリナラの経済崩壊と北の南侵をきっかけとした半島新秩序の構築ってのを話題にした場合、
ウリナラはどう反応するでしょうな(ワクテカ
シナリオ的には、ウリナラ経済崩壊をきっかけにクネクネに反感を持っている層が反発、さらに北の
工作員が扇動し、それに親北シンパが呼応してクネクネ糾弾暴動が勃発。危機感を憶えたクネ
クネが軍に対して治安出動を要請、軍の現場は打倒クネクネと南北宥和を唱える暴徒と発泡を
許可した軍上層部との軋轢の間に葛藤・混乱する。
強行的姿勢を訴えるクネクネの態度に対して、ついに北が「米帝傀儡の暴君からの開放」を名目に
南の、ブルーハウスに対する攻撃を宣言、同時にソウルに砲弾の雨あられが打ち込まれる。
その状況に対して日本は半島有事と位置づけ、自衛隊を九州北部の日本海に集結させるも、
クネクネの「イルボソには関係ないニダ!その自衛隊の動きこそがイルボソが半島に対して野望を
捨て去っていない証拠、ウリナラはイルボソに宣戦布告するニダ!」とぶちきれる。
クネクネは米韓同盟に基づき、事態への米国の介入を要請するが、飴は日本自衛隊の協力を
理由に要請を認めない。実は飴の裏側ではシナーが飴に対して介入すれば中朝相互援助条約
によって武力介入を示唆、朝鮮戦争をもう一度と脅しをかけられる。もちろん、核の使用も厭わ
ないということで、南北による半島金網デスマッチを容認してしまった後であった。
かくして、38度線を越えて南を蹂躙する北と飴の助けもないまま、政権中枢で混乱する南。
飢えた北の軍は解放の見返りと称して略奪に走り、反応の歴史の針は一気に60年前に遡る…
(;´∀`) 「…だったらねえwww」
<;`Д´> 「一体、どこの半島戦記ニカ!」
>>945 乙
母は大阪南部民、知人もろとも維新とHSGにはとっくに興味をなくしている
どのあたりがターニングポイントだったのか尋ねたら
「髪型が変わったとき」
イメチェンした途端、他の政治家と区別できなくなったそうな
支持してたのは髪型だけか、そうなんか
>>945 乙 野党堕是
>>917 飴さんのペガサスの朴李ニカ?
それはそうと、飯マズ国のタラニスやおフランスのnEuro(名称間違ったらすまぬ)も
この形状ですね。ステルスだとこの形状が正解なのかな。
>>965 南侵するとしても、在韓米軍の撤退以降だから
2016年ですかねぇ
>>959 院外活動だけやっててくれたほうがマシかも。
院内感染が怖いから。
>>965 経済崩壊とともに日本に宣戦布告、釜山に兵力を集中、
それを好機として北、南進
じゃないですか,ね___________
>>964 市井のデムパならともかく、これで「言論人」なの?
>>970 飴と在韓米軍のやる気次第じゃないかと。
日本してもそうだけど、自国一国で対応できる問題じゃないし > 安保
( ´∀`) 「有事に南が統制権還収を訴える可能性が高いような気がw」
( `ハ´) 「そうなれば米軍はウリナラ軍の統制下に入るアル。さて、その状況を飴と米軍は
受け入れると思うアルカ?」
「中国に親しみ感じない」8割超で過去最高 外交世論調査 日韓関係「良好でない」も高水準
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131123/plc13112317010008-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131123/plc13112317010008-n2.htm 内閣府が23日に発表した「外交に関する世論調査」で、中国に「親しみを感じない」と回答した人
が80.7%(前年比0.1ポイント増)となり、昭和53年の調査開始以来、過去最高となったことが
分かった。韓国への親近感も低く、日本と両国との最近の関係冷え込みを反映した結果となった。
日中関係について「良好だと思わない」は91.0%だった。中国で反日デモが相次いだ昨年の
調査(92.8%)に次ぐ過去2番目の高さだった。昨年12月に安倍晋三首相が発足して以来、
一度も首脳会談が実現していない。また、中国が尖閣諸島(沖縄県石垣市)付近に頻繁に公船を
出すなど、関係改善の兆しが見られない状況が調査結果に影響を与えたようだ。
韓国に対しては、58.0%が「親しみを感じない」と回答した。昨年の調査から1.0ポイント減った
ものの、過去3番目に高い結果となった。日韓関係が「良好だと思わない」は76.0%。昨年
(78.8%)に次ぎ過去2番目の高さだった。韓国の朴(パク)槿恵(クネ)大統領は竹島(島根県
隠岐の島町)の領有権主張や、日本の歴史認識を問題視する発言を繰り返しており、そうした
韓国側の対応に日本国民の不信感が根強いことがうかがえる。
一方、首相が安全保障や経済で同盟重視を掲げる米国との関係は「良好だと思う」が83.8%
(同4.5ポイント増)に上り、平成10年の設問開始以来、過去最高を記録した。「親しみを感じる」
も83.1%あり、昨年の84.5%に次ぐ過去2番目に高い水準となった。
東南アジア諸国に対しても「親しみを感じる」は60.4%(同2.5ポイント増)で過去最高となった。
首相は就任してから約11カ月間で東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国を全て歴訪。
ASEAN重視で連携の強化を進めてきた首相の外交方針が国民に浸透しつつあるようだ。
調査は内閣府が毎年秋に実施。今年は9月26日から10月6日まで、全国の成人男女3千人を
対象に個別面接方式で行い、有効回収率は61.6%だった。
>>972 そもそも、どうやって日本に侵攻するニカ??
トンネル掘ろうにも、対馬海峡は深いですよ__________
・・・まさかカーフェリーとか、民間のジェットホイル使うニカ???
>>974 まぁ本土決戦目前になったら実質降伏する状態ですからな
制海権制空権とられたら実質おしまいですからな日本
九州北海道で講和までの時間稼ぎをするって意味では正しい方向性ですわな
>>974 今のクネクネの対中姿勢を見ていると、どうしようもないんだよね。中国は北の友邦で
敵の味方ですからビジネスパートナー以上の関係はありえないのですが。
>>977 海底火山を連続爆発させて地続きにすればいいんですよ___________
>>977 チョッパリが礼節を持ってウリナラ軍隊を運べばいいだけニダ。
補給物資もチョッパリが用意するニダ。
ウェーハハハ_________________________
>>977 ケンチャナー
大統領が命令すれば実現するんです_______
在日米軍に運んでもらうニダ
>>977 日本人はともかく、ニダーさんの考えていることなんで(w
<*`∀´> 「最新・最強の装備を誇る我が精鋭にチョッパーリどもが敵うとでも思うニカ、ウェーハッハッハッハッハッハッハッハッ!」
(;´∀`) 「…とまあ、こんな感じでつw」
>>977 民間船を徴用でしょう、話し合いで快く借りられますよ_
>>977 港を少数部隊で奇襲占拠、そこにRoRo船などを横付けして上陸
手薄な山陰あたりでやれば、それなりに狼藉は出来る、らしい。
無論その後のウリナラの運命は知れたものですが___
>>987 港に船をつけるまえに沈められますけど。
陸自に対抗できる戦力を陸揚げしようとすれば、どうしても大艦隊になりますし隠密活動は無理ゲー
>>984 概形が一致してるからこうに違いないというのを左翼の人達の論法で見かけるが
機能性文盲の一種なんじゃないのコレ?
>>964 言いたいことは分からないが、とりあえず田中某の脳味噌が腐っているのはよく分かったw
クネクネはパパの独断的な性格だけを受け継いだようニダね 能力はひとつも受け継がなかったぽ 現在の「腹心」は「日帝ガー歴史認識ガー」を壊れたスピーカーみたいに反復する あの外相だけらしいニダ・・・・
本格的に半島と中国が動く可能性があるとするなら 早くて20年後ぐらいですわな 日本を攻めるには外堀や出城である海と離島をおさえないといけません 制海権制空権を確保できるのは難しいですわな 特に現代の制海権は制空権とも密接にリンクしてます これらの総合力が試されます ぶっちゃけ中国海軍はまだ外洋で日米とやれる土俵にすら上がってません 水上艦船のスペックはそこそこ上がりましたが 水兵が船酔いをするのでまだまだ練度が低いです 将来的に改善はされますが致命的なのは 対潜能力と掃海能力が低いことですな これに力を入れ出したら本格的にきな臭くなりますが 今の方向性で進むならそれほど脅威ではありませぬ
>>989 ん~(´・ω・`)
あまり触らない方が良いことは確かだぬ
>>984 もうブロック化してる。
迅速な危機管理、素晴らしいですね_________
南朝鮮は米軍が最低でも中立でいてくれるとなんで無条件で思えるんですかね?
>>992 中国はともかく、韓国は後20年も我慢できますかぬ__?w
中国、国内がきな臭いのに、海軍、空軍に金をかけていられるのだろうか・・・・ その前にバブルが弾けたら、地方の公務員の給料も払えなくなるのだが、さて
>>995 中国と違い南はしかけることすらできませぬ
>>996 警察に軍隊以上の予算をかけてるといいますな
きっと福祉の分も全振りしてるんじゃね?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,,,,,,,, < 次スレにいくわよネジ |;;;;;;;;;| \________________ |;;;;;;;;;| ノゝ・_・)_√ ̄i_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <オチゆーな _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ \_____________ |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
ぎゃぬ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿~ 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ ~ ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ ~ ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ ~ ゚ 。
ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,,
http://toki.2ch.net/asia/ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""