【wktk】韓国経済ワクテカスレ 466won【ウリは千年 恨み万年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
441蟹 ◆Uy8zHC0F8E
おはようございます。

シャットダウンは終わったが、現代・起亜車の米販売目標'非常' 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2013101808563885314
シャットダウン後遺症で景気急冷、"今月販売5〜10%減る"

 現代・起亜自動車が、主な市場である米国で販売目標達成に'赤信号'がついた。米国連邦政府のシャットダウン
(部分業務停止)はかろうじて終えられたが、現地経済状況が急冷して新車販売に悪影響を及ぼしているためだ。

 今年米国市場における現代・起亜車の年間販売目標は130万4000台。しかし今年に入って累計販売台数が1%ほど
減ったうえに、10月実績まで大幅な減少傾向を記録すると展望されて、事実上目標達成が難しい状態だ。
 
 18日現代・起亜車によれば第3四半期までの米国累計販売台数は96万4601台と集計された。残り3ヶ月間で130万
台を越えるためには、35万台を販売しなければならない。月間で12万台を販売することで、ようやく当初目標の130万
台を越えることができるわけだ。
 
 問題は今月の販売だ。現地自動車業界はシャットダウンの後遺症により、10月の米国新車販売が最大10%ほど
減ると見通している。

 現代車米国販売法人のジョン クレプチク最高経営者は、"消費者が不安を感じて自動車など大きい消費に慎重に
なっている"として、"今月の米国自動車販売は前月と比べて5〜10%減るだろう"と予想した。
 
 最近の現代・起亜車の月平均販売量は10万台ほどだ。先月は国内生産支障の影響と米国月間新車販売減少など
により、9万3105台に終わった。現代・起亜車の米国月間販売が10万台以下に落ちたのは、2月(9万3816台)以来7ヶ月
ぶりだ。

 ブランド別でも各8.2%と21.0%減少して、今年に入って最も大きい減少幅を示した。一時は二桁まで達していた月間
市場シェアは8%台まで降りて行った。
 
(1/2) つづきます
442蟹 ◆Uy8zHC0F8E :2013/10/18(金) 09:53:09.02 ID:jH/egu3i
>>441 つづきです

 業界関係者は"最も大きい問題は不確実性"として、"シャットダウン事態が終了したが消費者が財布を再び開く
ようになり、これらの信頼を回復させるまでは時間がもう少しかかるだろう"と話した。
 
 スタンダードアンドプアーズ(S&P)はシャットダウンの影響で、第4四半期(10〜12月)の国内総生産(GDP)成長率
展望値をこれまでの3%から約2%引き下げた。
 
 また、先立って現地自動車専門紙ケリーブルーブックのオンライン アンケート調査によれば、潜在的消費者の18%が
シャットダウンが終るまで自動車購買計画を保留すると答えたことが把握された。
 
 シャットダウン事態が発生するまで、米国自動車業界は10年ぶりの最高販売実績を見せるなど、強い回復傾向を
見せていた。9月までの米国新車総販売台数は前年同期比8.1%増えた1177万台線を記録した。

 一方米国と違いヨーロッパの場合、現代・起亜車が当初目標にしていた販売量を達成することと楽観される。景気
状況などを勘案して、年初に保守的な目標を設定したおかげだ。年初に現代・起亜車がたてたヨーロッパ市場販売
目標は、現代車41万5000台と起亜車33万5000台の合計75万台だ。第3四半期までに現代・起亜車は58万6452台を
販売している。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <市場が好調だった9月まででもシェア落としているのだよなぁ