【wktk】韓国経済ワクテカスレ 457won【値を下げて 音を上げる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
212蟹 ◆M6A1eiUUqQ
ヒョン・オソク会談7回。逆波及効果表明 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2013072012263567939

 ヒョン・オソク企画財政部長官が、主要20ヶ国(G20)財務長官・中央銀行総裁会へ出席するためにモスクワを
訪問して、一日で7回の二者間会談を行って経済外交を広げた。

 19日(現地時間)ヒョン副総理は、中国、ドイツ、オーストラリア、インド、トルコ、ロシアの財務長官と、クリス
ティーン ラガルド国際通貨基金(IMF)総裁と相次いで二者会談を持った。これによって米国の出口戦略による
逆波及効果(Reverse Spill Over)に対して各国財務長官の共感を引き出し、個別国家と我が国の間の懸案に
対して共助体制を約束した。

◆逆波及効果への共感形成
 ヒョン副総理は各国財務長官と会って、先進国の出口戦略による憂慮を説明することに力点を置いた。米国
の出口戦略が新興国に悪影響を与えて、これが米国に否定的な効果として戻るという、いわゆる逆波及効果を
説明するのに注力したものだ。

 ロウチウェイ(Lou Jiwei)中国財務長官とパルニアパン チダンバラム(Palaniappan Chidambaram)インド財務
長官は、ヒョン副総理のこのような発言に共感の意を示した。企画財政部によれば中国と我が国は、量的緩和と
出口戦略などによる否定的波及効果を最小化するために、国際共助が必要だということに意見を共にした。また、
G20を通じた協力を強化することで合意した。

 インドのチダンバラム長官は、"最近米国連邦準備制度の量的緩和縮小で、インドは影響を最も大きく受けた
国家の一つ"として、"今後出口戦略が施行される場合、否定的効果を最小化するための国際共助が必要だ"
と共感した。

 また、ロシアとオーストラリア、トルコなどの財務長官も国際金融市場の変動性拡大に対して、憂慮の意を
示して、国際共助が必要だという意見を共有した。ラガルドIMF総裁も"先進国はマクロポリシーミックスによる
短期成長を支援して、新興国は危機管理が必要だということに共感する"とと伝えた。

(1/3) つづきます
213蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/07/20(土) 17:12:16.07 ID:ehu6ceuf
>>212 つづきです

◆RFA協調議論
 ヒョン副総理は各国財務長官との会談で、地域金融安全網(RFA)強化に対しても力説した。量的緩和縮小の
可能性などにともなう金融市場変動性に対応するために、RFAが重要な役割を果たすことができ、その第一歩
としてRFA間の経験共有とモラルハザード防止のための対話チャネルが必要だという説明だ。

 ヒョン副総理はウォルファング・ショイブレー(Wolfgang Schauble)ドイツ財務長官との会談で、このような意見を
表明したし、ショイブレー長官は"対話チャネルは個別RFAの特殊性を尊重して、柔軟な形態で運営される必要
性"があると答えた。

 インドのチダンバラム長官は新興国の変動性を最小化するために、ヒョン副総理が言及したRFA間協力の必要
性に共感を示し、アリ・ババカン(Ali Babacan)トルコ財務長官も"危機対応策の一つとして、RFAの役割強化必要
性を支持する"と明らかにした。

◆中国との経済政策共助強化
 ヒョン副総理は中国との二者会談により、両国の対外経済政策方向に対して共感を引き出したほか、両国間の
経済協力強化でも意志を共有した。

 日本のアベノミクスを牽制しなければならないという点では、中国と一致した意見を見せた。ヒョン副総理は中国
のロウ財務長官との二者会談で、日本の量的緩和政策は円安政策ではなく、'内需振興'という目的を充実しなけ
ればならないという、既存の立場を再確認した。引き続き財政健全化や構造改革など、ファンダメンタル改善努力
で持続可能な成長ができるように、日本政府が経済政策に責任感を持たなければならないという指摘も同時に
出した。

 今後中国との経済政策共助に対する意見も交わした。ヒョン副総理は"拡張的通貨財政政策が信用バブル、財政
健全性き損などのコストが発生する可能性があるが、貿易はこのような費用の問題がないウィン・ウィン(win-win)
政策"と強調して"韓中自由貿易協定(FTA)妥結のために努力しよう"とした。これに対しロウ長官は"これを積極的に
支持する"とうなずく返事をした。

(2/3) つづきます
214蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/07/20(土) 17:13:50.93 ID:ehu6ceuf
>>212-213 つづきです

◆露との極東開発共助。ドイツ・オーストラリア雇用政策協議
 ヒョン副総理はまた、個別国家の懸案に対しても深みある議論を進めた。

 ドイツとは雇用の重要性に対して認識を共にして、今後雇用率向上のための経験共有など両国間協力を強化して
いくことにした。クリス・ボーエン(Chris Bowen)オーストラリア財務長官も、"雇用増進はG20政策当局が皆直面した
課題"として共感を示した。

 アントン シルアノフ(Anton Siluanov)ロシア財務長官とは、7日の韓・露経済共同委員会で議論した極東シベリア
進出、北極航路開発などの案が結実をおさめられるように努力しようといった。

(3/3) 以上です