【wktk】韓国経済ワクテカスレ 457won【値を下げて 音を上げる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
129蟹 ◆M6A1eiUUqQ
三星電子、SSD大衆化導く。消費者用1TB級初めて発売 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2013071809093554320

 三星電子が1TB(テラバイト)以上の大容量ソリッドステートドライブ(SSD)を出して、SSD大衆化に乗り出した。
三星電子は5月にサーバー用1TB SSD量産を開始しているが、一般消費者用SSDを1TBで発売するのは今回
が初めてだ。

 三星電子は18日、ソウル小公洞(ソゴンドン)ウェスティン朝鮮ホテルで'SSDグローバル サミット'イベントを
開き、一般消費者用'840 EVO'をはじめとする1TB級SSD新製品を発表した。

 三星電子はこの日、ハードディスクドライブ(HDD)市場に代わって急速に成長しているSSD市場の未来に
対する展望も出した。

 三星電子がこの日発表したた製品は、SATA基盤の消費者用普及型1TB SSDである840 EVOとNVMe(非
揮発性メモリーエクスプレス)基盤の企業用1.6TB超高速保存所(ストレージ)SSDであるXS1715の、大きく二つ
の製品群だ。

 三星電子はSSD大衆化と市場シェア拡大のために世界各国で840EVOSSDを発売して、世界市場攻略を
本格化する予定だ。特に840EVOSSDは4月に量産を開始した、世界最小チップ サイズである10ナノ級128Gb
(ギガビット)高速NANDフラッシュを搭載して、既存840 SSDに比べて連続書き込み性能を最大3倍以上向上
させた。ノートPCでも容量制限なしでHDDに代えられるように、最大1TB製品を含む5つの新製品を発表した。

 また三星電子は業界で最初に開発した2.5インチ企業用NVMe SSDであるXS1715を、今年の下半期から
世界中の顧客に本格供給する予定だ。今回のNVMe SSDは従来ハイエンドSATA SSDより10倍以上はやい
任意読み取り性能を実現した。これは6月に業界最初に量産したPCIe 2.0基盤'PCIエクスプレスSSD'よりも
2倍速いPCIe 3.0インターフェースと、SSD速度を一層高速化するNVMe技術を同時に適用した結果だ。

 これに伴い三星電子は、業界で最初にウルトラ ノートブックからエンタープライズ サーバーまで適用可能な
SATA SSD・SAS SSD・PCIe SSD・NVMe SSDまですべての製品群を構築することになった。

(1/2) つづきます