韓国GM,労使対立で年16万台の仕事奪われる
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=015&aid=0002912325 http://imgnews.naver.net/image/015/2013/07/11/2013071108151_01.7640136.1_59_20130711180407.jpg GM,富平トラックス生産ライン スペインに移転
米国GM(ゼネラルモータース)が、韓国工場の生産量の一部をスペインに移すことにより、韓国GMの仕事が減るのではないかという懸念
が出ている。基本給引上げと通常賃金問題で、労使の賃金交渉が難航を繰り返し、労組が部分スト中の状況なので、もしかすると事態が
悪化する可能性がある。この会社労組はこの日“移転の決定を撤回しなければ、積極的に対応する”として、強力に反発した。
◆GM,韓国から手を引くか
GMの韓国生産量移転は、予告されたことだった。先月、ドイツのある経済紙は、GM高位関係者の話を引用して、シボレー・トラックス
(オペル・モッカ)のスペイン工場生産の可能性について報道した。これについて韓国GM関係者は“景気の低迷と深刻な失業問題を抱えた
ヨーロッパ側が流した話”と解明した。
しかし、生産量移転は、結局事実になった。韓国GMは“ヨーロッパ輸出量をスペインに移転しても、国内生産量が減るのではない”として
“小型SUVの販売状況によりm生産量が増えることもある”と説明した。
オペル・モッカは、国内で今年初めに発売した、1.4リットルガソリンSUVトラックスのプラットホーム(車体骨組み)を共有する双子車両だ。
トラックスは、今年前半期に国内で4182台売れた。
今年1〜6月の輸出台数は8万3792台で、国内車種のうち輸出順位5位だ。上半期の韓国GMの全体内需販売実績(6万5203台)を軽く越える。
上半期に船積基準の輸出量(33万6289台)のうち、トラックスの割合は16%を占める。この物量が減れば、打撃は小さくない。生産量移転に
より、韓国GMはヨーロッパ輸出物量16万台(年間)減ると展望される。
◆“現地生産が効率的”
業界は、生産量移転の理由として、国内生産性下落、運送費削減、効率性などを挙げている。国内販売台数が少なく、消費地のヨーロッ
パで生産するほうが良いと判断したということだ。失業率が増えるスペインの場合、人材調達が容易だという長所もある。
ここに‘労組リスク’も作用したと言うのが業界の分析だ。今年、韓国GMは、労組が提起した通常賃金返還訴訟で、8000億ウォンに達する
賃金を支払わなければならない境遇に置かれた。1,2審訴訟で使用側が敗れ、今年末に大法院判決を控えている。
(続く)
>>246 ◆交渉難航…5日連続の部分ストライキ
韓国GM労組は、4日から部分ストに入った。賃金交渉が行われたこの日も昼夜4時間ずつ部分ストをするなど。5日連続(月曜日除外)で
ストライキを継続した。会社側は、そうでなくても実績が悪い状態で、ストライキが長期化すれば打撃が大きいと懸念している。会社の関
係者は“内需市場は低迷していて物量不足現象はないが、輸出は事情が違う”として“現在、在庫物量でかろうじて物量を合わせているが、
ストライキが長引けば、輸出支障が不可避になる”と説明した。
韓国GMの今年の前半期販売量は40万1492台で、昨年同期間より1.9%減った。内需販売(6万5203台)は、前年同期に比べて8.8%、
輸出(33万6289台)は0.4%それぞれ減少した。先月の販売は7万237台(内需1万161台、輸出6万76台)で、昨年同月より10%減った。
内需販売は25%、輸出は6.8%それぞれ減少した。輸出が振るわないのは、海外販売物量の50%ほどを占めるヨーロッパ市場が沈滞に陥っ
ているためだ。
労使は、11日に22次交渉を行った。しかし、妥結までには期間がかかる展望だ。韓国GM労組は、11日昼夜4時間ずつストライキを行い、
来週からストライキ強度を高める方針だ。
韓国経済:ジョンイェジン/イ・コンホ記者
#またしてもバイサルされて、夕方投下できませんでした…。
今朝のNHKワールドWAVEで、スペインではモッカの生産を大歓迎していました。
スペインは、労使の話し合いで、給料を下げる代わりに人員整理を防いだりしていますので、
韓国の権利主張だけが激しい労組を相手にするより遙かに条件が良いので、当然の選択だと言えます。
ちなみにGMは、モッカを生産するサラゴサ工場に、8000万ユーロ投資するようです。
ところで、訪米時にGM会長に「通常賃金を確実に解決する」と約束したパク・クネですが、
通常賃金問題で目立った動きがありません。どうする気なのでしょうか?