【wktk】韓国経済ワクテカスレ 454won【誤魔化せなかった胡麻油】

このエントリーをはてなブックマークに追加
302蟹 ◆M6A1eiUUqQ
>>300 おつかれさまでした。夕方の部を開始します。

第1四半期に儲けていたのは三星電子だけ。グループ営業利益の90%以上占める 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/06/21/2013062101843.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201306/21/2013062101721_0.jpg
今年第1四半期実績を発表した国内300企業のうち、三星電子の営業利益が全体の3分の1を占めていたことが
分かった。ソウル瑞草洞(ソチョドン)の三星電子

 世界的な景気低迷と日本安倍政権の円安攻勢などにより、今年第1四半期に国内大多数の企業で営業実績
が大きく悪化していたことが分かった。さらに三星電子の営業利益が前年比50%以上増加していて、国内経済の
つっかい棒の役割をした。'国内で金を儲けている企業は三星電子だけだ'という話まで出ている。

 21日金融監督院公示と企業経営評価サイトCEOスコアによれば、三星電子は今年第1四半期に営業利益8兆
7790億ウォンを達成し、前年比54.3%増加したと調査された。純利益も7兆1549億ウォンで41.7%増えた。これは
第1四半期の営業実績報告書を発表した300企業の中でも断然1位であり、全体営業利益の3分の1に相当する
規模だ。

 三星グループ系列会社の業績でも、三星電子の実績は圧倒的だった。第1四半期実績を公開した三星グルー
プ系列会社14社のうち、8社は赤字に転落したりマイナス営業利益率を記録した。営業利益はのべ9兆5000億
ウォンで前年同期比40%増えたが、三星電子を除くと営業利益は31%減だった。三星電子が全営業利益の90%
以上を占めるほど絶対的であるためだ。三星電子関係者は"TVと冷蔵庫など世界1等製品と共に、ギャラクシー
S3とノート2の販売好調に力づけられた結果"と説明した。

 系列会社別では三星電子に続いて、第一企画が前年同期比で営業利益が52%増加したほか、三星重工業
(34%)、三星トータル(32%)、三星SDS(30%)の順だった。逆に、ホテル新羅は第1四半期営業利益が73億7400万
ウォンで前年同期比76%減少したほか、エスウィン(29%)、三星物産(28%)、三星テックワン(15%)も営業利益が
二桁減少した。

 一方、三星電子を含め、現代自動車、SKイノベーション、ポスコ、現代重工業、LG電子など国内10大企業の
営業利益が、全300大企業営業利益の半分以上にあたる56.5%を占めたことが分かった。これら10大企業の営業
利益率は8.4%で、全体平均(5.8%)に比べて3%ポイント近く高かった。