【wktk】韓国経済ワクテカスレ 440won【さらば明博そして牢獄へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
295蟹 ◆M6A1eiUUqQ
物価上昇率4ヶ月連続1%台。白菜価格急騰 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/03/04/2013030400399.html

 不景気の影響で、消費者物価上昇率が4ヶ月連続1%台に終わった。しかし白菜価格が急騰するなど庶民の
体感物価は依然として高い水準を維持した。

 4日統計庁によれば先月の消費者物価指数は107.6で、前年同月比1.4%上昇した。前月比では0.3%上昇した。
農産物および石油類を除いた指数は前年同月比1.3%、前月比0.2%それぞれ上昇した。生活物価指数はそれ
ぞれ0.8%と0.4%上がった。

 景気低迷にともなう需要不振によって、ほとんどの品目で価格上昇率は低い水準を示した。

 しかし庶民体感物価を構成する、生鮮食品、公共料金、家賃などは相対的に高い上昇率を記録した。生鮮
野菜は前年同月比25.1%、前月比4.2%上昇して、生鮮食品指数上昇(前月比1.8%、前年同月比7.4%)を導いた。
白菜が昨年2月より182.3%急騰したほか、ニンジン(173.8%)、玉ネギ(83.9%)、長ネギ(55.1%)も大きく上がった。

 農畜水産物は前月比1.0%、前年同月比3.3%上昇し、加工食品は前年同月比1.9%上がった。また、電気・水道・
ガスは前年同月比4.2%上昇し、傳貰(チョンセ)は3.6%上がった。しかし保育施設利用料と学校給食費は無償
保育科と無償給食政策によって、それぞれ34.0%と15.4%下落した。

 地域別では、大邱(テグ)の物価指数が昨年2月より1.9%上がって最も高い上昇率を見せたほか、大田
(テジョン)は0.7%で最も低かった。ソウルは1.4%の上昇率を記録した。