【至誠】安倍自民党研究第9弾【天に通ず】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんという勇者 ◆777hlE1sX2
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
自民党シャドウ・キャビネット http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
Jステーション http://www.ldplab.jp/station/
LDPラボ http://www.ldplab.jp/ldplab/
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
ザ・選挙 http://www.senkyo.janjan.jp/party_channel/jimin/index.html

※前スレ
【日本を取り戻す戦いが】安倍自民党研究第8弾【始まる。】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1353557461/
2なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2012/11/29(木) 13:37:05.84 ID:Cps4YOAD BE:524427629-2BP(2345)
スレ有志による、自民党議員のメディア出演情報カレンダー
https://sites.google.com/site/infoldp1955/
各番組HPへのリンク付き。過去の分も見られて便利です
↓とのことですのでみんなよろしく
222 :日出づる処の名無し 2012/02/15(水) 01:31:24.79 ID:+JL8QsF8 [1/4]
いくつか前のスレで議員の出演情報の告知が不十分という話があり、
自分でも見落としがあったりするので、まとまったカレンダーの必要性を感じ
「無いなら作ればいいじゃない!」とこんな物を作ってみた。

https://sites.google.com/site/infoldp1955/

ツイッターやHPを巡って情報を拾ってあるだけなので、
全て網羅できないし、正直いつまで続けられるか自信もない。
ここには日に一度くらいは来るので、出演情報が書かれるとありがたいです。

ぐぐるのカレンダーを公開にしてあるだけで、技術もセンスも無いので
要望頂いても改善はほとんど出来ないと思うがご了承願いたい。
--------

Cafe_StaのYoutube中継が調子悪い時はustreamへ
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
自民党facebook 最近また写真が充実
http://ja-jp.facebook.com/jimin.official
3日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 15:20:23.62 ID:Rx7PZbrA
http://www.asahi.com/politics/update/1129/TKY201211290160.html
「退役自衛艦を海保に移籍し活用」 尖閣防衛で安倍氏
またテキトーな事言ってるし
4 【東北電 93.7 %】 :2012/11/29(木) 15:26:51.71 ID:7c5Lgacx
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、       >>1乙です 
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ    
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ  
     ./::::::==        `-::::::::ヽ     なんかもう必死でしょ? 
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l      民主も第3極もTBSも・・・・ 
     i::::::::l゛ .,、rェ ,!、 ,rェ、,l:::::::!    
     .|`:::|    ノ/ i\`   |:::::i    もうテレビ局は信用できないので 
      i ″   ,ィ____.i i   i //     ニコ動で党首討論します   
      ヽ i   /  l  .i   i /   
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
      /|、 ヽ  ` ̄´  /     
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/          
'´ ̄   |  \ \__  / |\_         
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ 
     |   / ヽ/i  / |   \  \ 
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ
5日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 15:34:13.34 ID:ObJJ45it
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51827590.html

ノビー池田、安部総裁に謝罪のエントリうp

1.安部総裁の日銀に国債を「引き受け」させる旨の発言が事実でないことを認める
2.原因はマスゴミの各報道をソースとしたこと
3.マスゴミ批判
6日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 15:57:38.86 ID:FBBcV7Zl
>>1 乙です
7日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 16:12:14.32 ID:kZcjk14U
推薦はどうかなぁと思う部分もあるけど、落としどころとしてはそんなもんだろう
対抗立てても勝てる見込みは薄いなら尚更だ
8日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 16:38:40.34 ID:v4Z9ZI/o
>>3
海自に即応予備はいないぞ、誰が操艦するんだ
イージス艦からB-52に準じるネタ度だな
マジでしゃべったのか? 誰かとめろよ
9日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 16:40:21.61 ID:10gG5e+C
原子力空母からB52だろ。
いくらミズポでも、イージスからB52が飛べるとは考えないだろ。
10日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 16:41:33.11 ID:lnoqfC+R
なぜ民主党を捨てて自民党に移りたいのか
三年の罪の総括
これはやってもらわないと

その上で選挙区で当選するならそのときに考えればいい
11日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 16:47:45.85 ID:hKdKsZgP
>>7
でも、復党までは認めたらいけないよな。

さすがに2回離党してるんだから、
それでも復党を認めたら
離党が軽くなりすぎる。
12日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 16:54:39.28 ID:FBBcV7Zl
おとぽ推薦取られなかったら公認されてた人
http://www.eguchi.ne.jp/
韓国の大学2つも行ってるねw おとぽで良かったw
13日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 17:03:05.92 ID:83OZowGb
>>12
凄い経歴に絶句。
この逸材には、まさに民主こそふさわしい。
14日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 17:35:50.64 ID:ZxqtVGil
……おとぽのほうがマシか?
でも麻生さんを背中から撃ち続けたのは忘れんぞ
復党は慎重にお願いしたい
15日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 17:45:38.20 ID:MiPpE/S2
16木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/11/29(木) 18:00:17.33 ID:ipwZ9l/4
>1乙

 正直、大阪14区と福岡6区は捨てるべきと思いましたが・・・
 理由としては、マスコミが「そこだけ」を切り取って全体がそうである様に偏向報道する事が確定しているからです。
 もう、絶対に来ますから。
 後はマスコミ対応だけ、そこは考えておいて貰ったら良いと思います。
 
 あと、基本的な認識ですが、「公認と推薦って何が違うの?」
 言い出したら半端じゃなく長いのですが、短く纏めると
 公認
 私達の候補者で、私達が有権者の皆様にお勧めする候補者です。
 推薦
 私達の候補者ではありませんが、私達が有権者の皆様にお勧めする候補者です。
 なお、自民党の党規約上
 >第 九条 党員が次の各号のいずれかの行為をしたときは、処分を行う。
 >各級選挙に際し、反対党の候補者を応援し、又は党公認候補者若しくは推薦候補者を不利におとしいれる行為
 http://www.jimin.jp/aboutus/organization/
 公認・推薦候補者以外の選挙活動をすると処分があります。
 何の自慢にもなりませんが、私、処分暦あります。
 (東京都知事選挙の対応は「支持」になっているのは、早い話が「まぁ、他の人の応援に入っても何も言わない」って
事を意味します)
 
 いずれにせよ、これで、全選挙区埋まりました。
 あと、大阪14区が非常に注目を集めていますが、大阪府で引き抜きをされたのは14区だけではありません。
 大阪18区も引き抜きされてます。
 はっきり言って、こちらの不手際です。
 この不手際のせいで、泉大津市長が今年の9月に3選で当選したばっかりなのに、市長を辞めて貰って立候補を
して貰っています。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121127/elc12112702080008-n1.htm
 公募に申し込んでくれた長尾さんには悪いんですが、こっちの方が優先です。
 神谷昇候補は「公認候補」です。
17日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 18:13:28.63 ID:MiPpE/S2
18日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 18:18:39.96 ID:tJlBVQ1W
大阪十八区だけど、うん、ウチの市はこの前の市会議員で一位二位当選がアレなので
中山太郎以降の動きが見えなかったけど、これどうなるんだろうか
19日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 18:32:34.65 ID:699PJHu2
えっ陸自の予備自衛官を海保に?

退役自衛艦を活用=尖閣警備へ緊急対策―自民総裁【12衆院選】

時事通信 11月29日(木)9時38分配信

 自民党の安倍晋三総裁は29日午前、都内で講演し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の実効支配強化策に関し

「今から(海上保安庁の巡視船増強のための)予算をつけても、船ができるのは2年後だから間に合わない。
退役した自衛艦を海保に移し、即応予備自衛官を海保に編入させる必要がある」と述べ、
衆院選で政権を奪還した場合、緊急に警備態勢を強化する考えを明らかにした。

 安倍氏は、尖閣をめぐる中国の動向に関し
「明らかに実効支配を奪いにきている。毎日のように船で(周辺海域に)入ってきて、ここは中国の海だと世界に向けて言っている」と指摘。

「中国は『実効支配を確立した』『共同管理しよう』と言うかもしれない。
実効支配が半々になってしまったら(米国の対日防衛義務を定めた)日米安全保障条約5条が適用できるかどうかという大きな問題になる」と、強い危機感を示した。

 その上で、安倍氏は「まずは物理力で(中国船による領海侵犯を)阻止しなければならない。われわれが政権を取ったら、
海保、防衛省の予算を増やしていく必要がある」と強調した。

即応予備自衛官
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B3%E5%BF%9C%E4%BA%88%E5%82%99%E8%87%AA%E8%A1%9B%E5%AE%98

即応予備自衛官の任用対象者は自衛官として1年以上勤務し、退職後1年未満の元陸上自衛官または陸上自衛隊の予備自衛官(予備自衛官補出身の予備自衛官即ち公募予備自衛官を除く)のうち、以下の年齢条件を満たす者としている。

1等陸士・陸士長:32歳未満
3等陸曹以上:自衛隊法施行令別表第九[1]に定める年齢から3年を減じた年齢に満たないもの[1]
 
20日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 18:45:08.90 ID:oYSOc6Eg
素人よりはマシって所かね
陸で前線で戦う予定の人らだから畑違いなのは間違いなさそう
21日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 18:53:53.12 ID:kZcjk14U
素人を1から育てるより心構えがある分いいと思うけどね
22日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 18:58:44.70 ID:v4Z9ZI/o
>>20>>21
陸自が操艦できるわけないだろ、一から錬成する意味もない
そんなにほしいなら、ふつうに海保の予算拡充してしきしまクラスの船を増やせばいい
上でも書いたが、みずほを笑えない軍事オンチっぷり
止められる人間いなかったのか?
23日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:01:53.86 ID:X1S6oz70
予備自衛官なんて海自にもおるやろ。
機関室に放り込まれて嫌になって辞めた小沢の息子とかな。
24日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:03:46.25 ID:oYSOc6Eg
今から訓練する素人と訓練を定期的に受けてる元自衛隊員とどっちがマシかって書かなきゃ駄目かね
25日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:07:02.08 ID:YV5ZE2mH
野田首相と安倍総裁、11月29日(木)20時から「ニコ生」で討論
http://live.nicovideo.jp/watch/lv116879569?po=news&ref=news
26日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:08:11.62 ID:tesp4ZIC
今から予算付けても船はすぐに出来ないからとりあえず退役自衛艦を当てたいって話に、海保の予算拡充しろって?
27日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:13:33.54 ID:v4Z9ZI/o
>>23
即応予備は陸自にしかいない

>>24
どっちも使い物にならないのは変わらないし、使えるようにする意味もない
大体、即応予備の仕事はそんなことじゃない

>>26
退役艦を素人が動かせるようにするのにどれだけムダな時間がかかると
どうせ時間かかるなら、まっとうに海保を増やすべきだろ

うだうだ書いたが、別にこんな突っ込みがしたいわけじゃなくて
防衛でバカさらすくらいなら、デフレ脱却を念仏のように唱えてればいいと言いたい
こんなこといっても票につながらんだろ
28日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:16:18.08 ID:oYSOc6Eg
「とりあえず」ってのもまた書かなきゃならんかな
29日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:17:23.79 ID:ObJJ45it
当面付け焼き刃になるけど必要だからでしょ。

増強は必要ないの?
30日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:19:07.86 ID:kZcjk14U
27
ハッキリ言うがこの程度で「バカを晒した」なんて思う奴は軍オタか
自民党叩きたい奴だけなんだよ
31木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/11/29(木) 19:21:48.81 ID:ipwZ9l/4
>>19-21
 退役予定の自衛艦というと・・・
 「ひゅうが」と「いせ」の就航と続いて今現在建造中の22DDH(艦名はまだ決まっていません)の就航にあわせて
退役させると「だろう」とされている「ヘリコプター護衛艦」の
 しらね
 http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/shirane/143.html
 くらま
 http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/shirane/144.html
 このいずれか、あるいは
 イージスシステム化の流れに取り残されちゃっている「ミサイル護衛艦」の
 しまかぜ
 http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/hatakaze/172.html
 もしくは、あきづき型護衛艦が現在、建造中なので、取り残されている
 あさぎり型
 http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/asagiri/155.html
 このいずれかですね。

 「しらね」や「しまかぜ」はヘリコプター運用やミサイル運用しないと使い物にならない上に、動かすのに人手が
要り過ぎるので、これを海上保安庁にもって来られても、「はっきり言って良い迷惑」だと思います。
 と、なると、あさぎり型護衛艦。
 今現在「てるづき」「すずつき」「ふゆづき」が建造中でして、完成したら乗員の移譲がされる予定です。
 「はつゆき型自衛艦」も退役予定の物はありますが・・・それくらいですね。
32日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:24:48.15 ID:0/QpFA8h
>>16>>18
その遠藤が自民を離党した要因が今回候補者となった神谷のイジメらしいからねえ。
自民スレでこんなこと言うのもなんだがこの神谷とにかく野心にあふれていてかつ地元
自民関係者からも評判が悪い。おまけに金銭関係でキナ臭い噂も・・・・・
地元自民後援会や支持者も積極的に応援しないと聞くし落選する可能性が高いだろうね。

御大、市長を辞めて貰って立候補して貰ってますなんて申し訳なさそうに言う必要は一切ないですよ。
神谷は立候補したくて仕方なかったから当初公認として決まってた遠藤をイジメて引き摺りおろし
そして公募に応募したんですから。

まあ、そこまでして公募に受かり晴れて候補者となって市長も辞めたが
皮肉にも維新に移籍した遠藤にクビを取られそうなのは因果応報と言うべきか。
33日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:32:42.59 ID:tesp4ZIC
>>31
「ゆき」でさえ、正直海保にはデカいですよね。
ガスタービンで、使い勝手も違うし。
34木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/11/29(木) 19:33:47.92 ID:ipwZ9l/4
>>19
 あと、「陸上自衛隊の」予備自衛官から「海上自衛隊に」と聞いて、人に寄ってはピンと来ると思うんですが、
 多分、将来的にやりたい事は、これかなと。
 http://hidaruma.iza.ne.jp/blog/entry/2895233/
 自衛隊が海兵隊を持ったら駄目なのか?
 どうして、普天間基地が必要なのか?どうして、アメリカ海兵隊に日本に居て貰わないといけないのか?
 日本の自衛隊が海兵隊が居たら、沖縄の負担って、もう少し少なくて良いんじゃないのか?
 
 と、いう、例のあれです。
 多分、将来的に、それも見据えてるのでは無かろうかとは思います。
35日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:34:11.63 ID:wZtDSCrL
( ;`ハ´) 小日本汚い!だが、ここで対抗して軍艦出さねば腰抜けと突き上げられるアル
( ´∀`) いいんですか、友達呼びますよ
36日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:38:49.47 ID:NmNBsU6v
>>35
wwwwww
37木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/11/29(木) 19:40:23.30 ID:ipwZ9l/4
>>33
 海上保安庁の常識で考えると、「ゆき」型でも、はっきり言って大きすぎるのは、その通りですね。
 でも、
 http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/article/511/
 ↑中国の「海上警察」が持ってくる船って、これです。
 これを相手にやってくれって話ですから・・・「あさぎり型」くらいの大きさは要るんじゃないかとは、思います。
38日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:41:56.38 ID:o19td4kj
あと公募で集まった即応予備自衛官の中には海自や空自出身者も多数いるようですよ。
もちろん海自にも予備自衛官制度はあるんですが、とにかく陸自が定数を確保するために、
海空自OBにも声をかけて訓練に参加してもらっているそうです。
確かに陸自OBと一般公募だけじゃあの人数は確保できんよねぇ……
39日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:46:22.84 ID:v4Z9ZI/o
>>37
海保で対処できないなら、海上警備行動でしょう
なんで海保に退役艦を持ってくるなんてことになるのか
40日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:49:41.38 ID:tesp4ZIC
>>37
それに対するなら、DEでも充分以上だと思いますが。
41日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:52:54.89 ID:zh+QPDqQ
>>3
佐藤大佐の発案かな
佐藤大佐は元々、士(任期制)が自衛隊を辞めないで済む制度取り入れると部下に宣言して政界入りした人だからね
まず海士が海保に移りやすい制度からなんだろう
42日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:55:13.34 ID:ObJJ45it
精神論で恐縮です。
知り合いの元自衛官が震災時の自衛官の働きを聞いて、
辞めたことを激しく後悔したそうです。
自分も組織の一員としてそこに在りたかったと。
モチベ高い人、来てくれるかもしれませんよ。
43日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:19:35.61 ID:iHxaMgVm
ニコニコ生、さっそく、アクセス殺到でトンドル。
ニコニコ運営の責任は重いぞこれ
UStreamしらないやついたら見れないじゃねえか!
いい加減にしろこのカスサイト!!!!

ニコニコは話にならない!、UStreamしか使えない。
これならTVの生放送のがマシだろ、企画倒れ

民主が言ったみたいに、二党共催で会場借りて
TV読んで公開生中継でよかったよな。
44日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:20:28.43 ID:DlStByEd
一対一を放送できるテレビ局があるなら名乗り出よ
45日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:21:54.59 ID:dxSbKCgy
観れるし聞けるけど
46日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:23:03.43 ID:Qxlvljjq
俺が見てるミラーはなんなんでしょうね
47日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:25:16.76 ID:6q5SV4/W
党首たちに米を見せないのは優しさなのか嫌味なのかw
現実を知らしめてあげればいいのに。
48日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:25:49.23 ID:5e2HvDoq
問題はノーカットの政見放送を行えるかどうかであってリアルタイムは二の次なような
49日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:26:41.07 ID:CU56HvKl
>>43-46
ミラーとかわけわかんねえよ!、ユーストで見られた。
こんなもん、NHKあたりで、会場生中継で良かっただろう!
キメェんだよ。

キモネトウヨ傾倒安倍のせいで、
自民党は完璧に票うしなって死んだぞ、これ。
50日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:27:59.47 ID:5e2HvDoq
何だ、単なるPC音痴か
51日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:31:58.25 ID:TtMpdc/4
PC音痴はコロコロID変えないと思うの
52日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:38:26.66 ID:0sGwbxve
維新逃げたな
53日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:45:42.64 ID:0sGwbxve
公式ミラーも全部はじかれた
54日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:47:07.23 ID:WvqqD9we
コメントできないけど、こちらは見られるよ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv116879569
55日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:49:25.01 ID:dciRJrRS
個人的に、安倍にネットから距離を保ってほしい理由の一つが、
ニコニコ動画等で安倍が出てきた途端に安倍マンセー&他党を口汚く中傷したり、
安倍支持を公言しながら、チョンだのトンスルだのと連呼するような連中の存在。
安倍自民を支持する人間はこういう人種ばかり=安倍も同じような人種とレッテルを貼られ(現に、そういうやり口で安倍sageを行う者もいる)、
一般層の足が、安倍自民から遠のく。
56日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:50:44.13 ID:t5T6YG/y
放送法がなければNHKでも良かったろうけどね
57日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:51:18.39 ID:WvqqD9we
>>55
以外と少ないよ。他党、野田叩き。
58日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:53:09.76 ID:5dPijdZW
もはや自民sageとかじゃなくメロン売りに近いな
あ、日本人じゃない方々はアキラメロンしてください
59日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:53:51.80 ID:0sGwbxve
>>54
ありがとう、でもあれじゃTVの生討論会とさほどかわりない。
安倍氏は見たいけど他党の時間が多すぎて無駄だからもういいわ。
注目()の維新も逃げたシナ
60日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:55:36.52 ID:V/2MHl2I
>>56
「次はテレビで出来るようにする為に放送法改正しましょう。
 あ、ついでに他の部分も少しだけ弄りますね^^」

今回のはこういう前フリだと思ってる。
61日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:58:22.81 ID:VI6ZHI62
ニコニコ公式からミラーのURLがすぐわかる方法も考えてほしいとは思うな
ネット慣れてればどこで聞けば誘導してもらえるか皆知ってるけどさ
62日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:05:23.19 ID:NV+kThX+
いきなり振られたら気の利いたコメントなんか出来るかw
63日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:07:35.38 ID:l1AAjXtE
海保と海自はお互いの設立の経緯からかなり仲が悪いんだが
64日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:30:01.76 ID:0sGwbxve
ニコも焦点は「TPP・脱原発・消費税」だけらしいですね。
TVマスコミがネットに変わっただけの営利企業ですよ。
自民党(安倍さん)もそこのところ勘違いしないようにお願いします。

ニコは金儲けさえできればどの政党でもいいんです。
65日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:32:08.44 ID:ZFRDxzCe
「どの政党でも良い」ってのは、良いところだな。
66日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:33:57.05 ID:iPgHtfaY
>>64
景気やデフレ円高問題や震災復興もテーマにしてほしかったあ
67日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:34:15.33 ID:Qxlvljjq
零細政党のPR合戦に野田がしこたまやられた

そんだけの生放送だった
本当にそんだけ
68日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:34:36.97 ID:2yhtOMyt
  
  
243 名前:無記名投票:2012/11/29(木) 21:24:31.61 ID:y0TumsbS
>>1
時間区切って順番発言にしたことが全ての敗因。

269 名前:無記名投票:2012/11/29(木) 21:25:53.19 ID:lbJSS9X1
>>243
民主や他マスコミから叩かれない為に
公正中立を一番に求めた結果だろうなあ
1分ルールじゃ討論は無理
69木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/11/29(木) 21:34:56.22 ID:ipwZ9l/4
 とりあえず、党首討論会終了。
 参加政党が多かった事もあって、安倍総裁の発言部分を纏めると、
 「従来の発言を踏襲した」
 以上の発言は無いですね。
 
 あと、率直に言って、本当に参加政党が多かったのですが、電波政党が多いというか、
延々と電波浴している気分だったです。
70日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:36:26.81 ID:Qxlvljjq
羊頭狗肉というか
けっこうwktkしてたんだけど
日曜討論の島田も不公正ではあるがあれはあれなりに仕事はしてるんだなと
71日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:38:13.78 ID:0sGwbxve
>>65
誤解されたかもしれませんが、
金の為ならどの政党でも受け入れる

が、
メンタリティがマスコミそのものです。
大阪支庁で維新に対する媚びようみて萎えました。

ネット空間で勝負してるのに、何故か今回焦点は「TPP・脱原発・消費税」だけ
これじゃTVマスコミ根性がニコネットに変わっただけに過ぎない。
72自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/11/29(木) 21:38:43.37 ID:qnOeMN4i
電波の松花堂弁当みたいな放送じゃったのう。
ちょこっとずつ、ちょこっとずつ。
73日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:39:55.77 ID:0sGwbxve
>>69
お疲れ様です
74日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:42:44.94 ID:1dDeANDQ
ニコ生最後に投票政党アンケがありましたが自民圧勝75%で、民主は3%
討論と呼べないレベルながら最後に普段ネットに触れない視聴者にはインパクトある数字を残せたのでは
75日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:43:36.32 ID:+cEqi9KZ
体調悪そうだったな
やっぱ総理はもう無理だわ
76日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:44:20.40 ID:dl+fvyUV
最終的にニコ生140万、ミラー含めると300万くらいですか。
チン!方式は個人的に良かったと思います。
ネット初回討論としては上出来ではなかったかと。
77日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:44:38.34 ID:0sGwbxve
これでまた明日「記者クラブ」主催の党首討論があるそうですね。
それには維新も参加するんでしょうけど。

なにか凄く無駄に疲労させられてますよね。
78日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:45:13.62 ID:ZFRDxzCe
>>69


印象として、TPP反対とかの意見はどの電波政党でもけっこうまともというところ。
奴等、脳みそから本物の電波ってのじゃなくて、何が正しくて何をすべきかを
ほとんどわかってるんじゃないか、と。その上で「おかしな政策」を語る時には、
適切な(万人に理解を得られる)言葉が無いから電波になる、と。
79日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:46:16.46 ID:5e2HvDoq
ネット的にはちと回線が重すぎる
この辺りはインフラの貧弱さが目立ったから要改善やね
80日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:47:06.96 ID:0sGwbxve
>>74
プレミアム以外の普段ネットに触れない視聴者なんて全部途中で追い出されてますよ。
ニコがプレミアム増えて儲かっただけ

本当の意味で公平なネット通信欲しいですね。
81日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:47:52.58 ID:ZFRDxzCe
Ustとかは余裕があったらしいし、そっち行けば良かったのに。見るだけなら。
82日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:48:15.13 ID:NV+kThX+
>>76
TV視聴率に換算するとどんなもんだろうね。
正直討論の中身は平凡だったと思うが、既存メディアとそれを妄信する人達に与えるインパクトはどんなものなのかが気になるね。
83日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:48:57.73 ID:u2Ah/Zpt
>>80
途中でいきなり追い出されて「プレミアム会員へあなたもぜひどうぞ」的な
ページに飛ばされるのはかなり不快ですからね。いかにも商売で白ける。
84日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:50:21.84 ID:2yhtOMyt
今度はNHKで党首討論会 30日 13:00〜 石原や舛添も来るみたい 今日の茶番は忘れろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354192734/
85日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:51:39.33 ID:CX/gvqTH
TVだけじゃなく週刊誌ですら野田首相が解散明言しちゃった場は安倍氏の完敗
野田は最後の最後で男を見せて政権投げ出し野郎の福田や安倍には勝った
ことになっているから今回の件も生で見ていた人以外には伝わらないだろうことが残念だ
86日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:51:40.71 ID:ZFRDxzCe
「商売でやるのは良くないニダ!宗主国のプロパガンダ満載のテレビマンセーニダ!」
……にしか見えない件
87日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:51:56.87 ID:dl+fvyUV
>>80
プレミアムの私も、開場と同時にアクセス過多で入れず、
入れたはいいけれどブツ切り視聴で、低画質に切り替えてようやく観られました。
ニコ動の課題はサーバーなのかな。
88日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:53:38.12 ID:NV+kThX+
今日は主に野田が標的にされていたけど、いかなる状況でも自民党批判を忘れヨシミは基地外じみて見えたな。
89日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:53:56.59 ID:6q5SV4/W
>>76
あのチン!は国会のチン!より効果ありましたね。
宗男以外は全員次に譲ってて驚きました。
90日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:54:15.20 ID:Gg8fovxM
これだけの数が一気に接続するのに耐えるにはGoogleとかじゃないと
まだ厳しいのかな
91日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:54:57.60 ID:lAX284uo
差し当たり公平性と1次ソースの担保という点では良かったなんじゃないかな。
司会の仕切りも淡々とやっていて、少なくとも報道バラエティーの討論もどきよりは、
余計なノイズが入らなくて落ち着いて聞く事ができたし。

民放でやる討論に慣れている向きには物足りなく感じるだろうけど、選挙なんだから
このくらいでいい。
92日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:55:42.66 ID:dl+fvyUV
安倍さんと野田総理の一騎打ちを期待していましたが、
野田総理公開処刑に近かったような感じでしたね。
93日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 21:56:13.00 ID:3mQf1x/1
一回のテーマを一つに絞って、3,4回に分けて開催して欲しいなあ
94日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 22:05:04.15 ID:XhbMMJ+5
>>71
前から思ってたけど既存のメディアに加わることがニコ動の目的のような気がするなぁ
動画共有サイトから離れて一生懸命TVに成ろうとしてるように見える
95日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 22:17:23.45 ID:lAX284uo
というか、ニコ動はTVの要素をも内包した統合メディアを目指しているんじゃないかな?
96日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 22:19:01.27 ID:K2kuoTQK
テレビ見てると、国土強靭化を叩いている連中の頭の中では政権交代まで自民は一貫して公共事業を拡大してきたことになってるんだなw
97日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 22:22:08.36 ID:Gg8fovxM
・・・つい数年前公共事業を削りすぎて格差ガーとか言われた時代があったような
心の中に生きる幻なのか
98日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 22:24:05.81 ID:yEc7JfVs
結局、放送と通信の融合に一番近いところにいるのがyoutubeやニコ動なんだよなあ…
既存マスコミからは出てこられなかった感が
99日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 22:27:07.72 ID:GbQRmQhg
>>92
野田失敗したよね。
最初にニコに振られたときに抵抗せずに静かに受けてれば1on1で出来たかもなのに
下手に抵抗したもんだから泡沫グループの注目浴びて人数増えすぎたw

安倍に対して野党をやりたかったんだろうなぁwww
でも結果は与党として全野党からフルボッコされる羽目に・・1VS8だよw
100日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 22:45:17.86 ID:8A7L0lEr
TPPについては野田フルボッコだったな

ムネオ『TPPで何かメリットあるんですか!?』
野田『輸出が増えるかもしれない…』
101木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/11/29(木) 23:04:28.51 ID:ipwZ9l/4
 党首討論の後番組で、岡田副総理の番組がニコ生で放送された訳ですが、
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv116254454
 ニコニコ動画としては、本当は、こういう風にやりたかったんだろうなとは、思いますね。
 下手に話題にし過ぎて、色んな政党が「自分も自分も」って来ちゃったので、こういう事になってしまったと。
 まぁ、そういうことでしょうね。
102日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 23:17:39.96 ID:eyfFCb8X
そのアンケはミラーではなく公式のアンケですか?
103日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 23:29:47.38 ID:FBBcV7Zl
@********
今日夕方の横浜駅自民街宣。安倍総裁来場 時の聴衆
https://pbs.twimg.com/media/A83yVgVCQAAxjoj.jpg
104日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 23:36:42.23 ID:dl+fvyUV
司会者の偏向誘導なく、決められた時間内での各党の発言。
今回のニコ動での討論は有意義だと私は思いました。
ムネオ氏が大声でアピールするのが結構楽しかった。
105日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 23:42:43.74 ID:Ms2Jw+Dy
>>98
>>101
不親切な「ネット籠もり」してちゃ、
こんなんじゃ、安倍・自民党は、衆院選で大敗だな。
民主党は現状維持だな。
106日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 23:44:56.84 ID:7nILanjb
憲法草案に関して偏向がかったまとめ方(http://togetter.com/li/414355)をしている
まとめ人のTwitterのアカウントは思いっきり未来の党シンパを公言している
Togetterから直接Twitterのアカウントへのリンクがなく、正体を隠しているのは悪質ではないか

甲賀志( 日本未来の党 ) @hiroujin
http://twitter.com/hiroujin
107日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 23:51:00.32 ID:5dPijdZW
>>105
顔真っ赤大丈夫?
108日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 23:52:50.99 ID:mQnsRbYP
安倍氏なら、在日特権を廃止してくれるはずだ
だから断固支持する!

      在日の生活保護を廃止せよ

注)「在日特権」「在日の正体」「在日枠東大」「朝鮮進駐軍」 で検索
109日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 23:54:39.41 ID:LeEbputx
>>104
ニコニコ生放送 ネット党首討?論会
http://togetter.com/li/415075
110日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 00:05:47.65 ID:GS+AdjNt
安倍さん攻めると返り討ちに遭うので野田攻めてたねw
111日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 00:10:08.99 ID:lgyoTPC6
野党は政権奪取を目的に行動しているんだから、突込みが与党に集中するのは当然なんだよな。
むしろ野党の自民を与党にであるかのように扱って叩いているマスコミが異常なわけで。
112日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 00:25:25.44 ID:JicndMEN
>>81
終わり近くにはUSTも劇重で
なぜかニコの※ありが軽くなってたので
そちらに移動しました

回線の重さは今後なんとかしてほしいところではありますね
113日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 00:30:41.22 ID:EWfnv86T
しかしムダに声デカい弱小政党ばっかり発言してて、意義深くはなかったな。
114日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 00:33:28.30 ID:bB8+FQXY
24時間討論とかやってほしいなぁ
各党5人位の交代制で
115日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 00:40:52.87 ID:WzL0NHvJ
泡沫政党は呼ばないで、やってほしかった。
あと、なんでTPPや原発は俎上に載せるのに、経済対策が除外されてたんだろう。
一番の関心事のはずなのに。
116日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 00:55:03.50 ID:lgyoTPC6
TPPと原発をテーマに上げるなら、もっと上位の経済政策とエネルギー政策をテーマに持ってくるべきだろうな。
総論部分を無視して各論に入っても意味が無い。
117日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 00:58:13.12 ID:/xnIWCYI
現時点で議席数上位2/3に入ってる政党でやって欲しいかな
118日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 02:06:22.84 ID:R4ylaplt
119日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 02:33:26.56 ID:7N8ZyfUO
藤井 聡
先ほどの「党首討論」の「見方」についての留意事項です!

当方、比較的このような「大人数の討論」に参加することがありますが、「大きな方向」についての「基本的な合意」が
あらかじめ形成されている状況での討論(たとえば、雑誌「表現者」の討論や、中野さんとの日本破滅論など)は、
参加者全員の意見によって、いわばバンドやシンフォニーの様な「調和」が形成され、非常に意義有るものを、皆様にお見せでき、
視聴者にも満足いただき、かつ、参加者(プレイヤー)自身も、一人きりではできないような発言(プレイ・演奏!)が可能となることがしばしばです。

しかし、「大きな方向」についての「基本的な合意」があらかじめ形成されて「いない」場合での議論・討論(特に、誰かを「潰してやる」
という輩が一人でも混入している議論・討論)は、「一度」として(!)、視聴者も、参加している当方も、満足のいく発言ができた試しはありません。

それでも十分に時間があり、参加者数が二人きり、などの場合には、相手が論点をずらしにかかることを阻止しつつ、的確に潰して
いくというグレイシー柔術の詰め将棋的格闘技先方をつかって、相手を「潰す」(笑)ことができますが、残念ながら、大人数のバトルロイヤルで、
かつ、時間が限られていては、

 ・論理性などに一切頓着せず、
 ・相手の言うことを聞かず、
 ・兎に角声がでかく、
 ・「ふわっ」としたイメージ「だけ」で
  相手を誹謗中傷する事が得意な輩

が圧倒的な支配力を発揮します。つまり、そうしたリングでは、
 「議論することをあらかじめ放棄し 兎に角そこで相手を潰すことに専心する輩」には、
 「真面目に議論しようとする者」は圧倒的に不利なのです。
120日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 02:34:02.50 ID:7N8ZyfUO
続き)
そもそも、前者は相手を潰すことだけを考えているので「ウソ」も付けるし、「論理を無視」することができるので、極めて自由に発言できるのに、
こちらは「ウソをつかない」「論理を大切にする」という極めて不自由な(苦笑)発言しかできないからです。

それはさながら、ナイフやフォークをもち、火も噴けば、目つぶしもかみつきもするという極悪レスラーが本気になれば、絶対に反則をしないことを
旨とする正当派レスラーは、絶対に勝てない、ということと同じです(アメリカンプロレスでは最後には、正当派が勝ったりしますが、それは、シナリオがあるからです 笑)

ということで、兎に角、今回のような大人数の討論会は、「議論」ではなく、単なる「ショー」(あるいは、インディーズ系の安っぽく、かつしょっぱいプロレス)になる危惧が極めて高いのです。

下記の党首討論をご覧の方は、是非、上記の一点をお忘れにならないようにしてご覧いただければと思います。


藤井聡氏のfacebookより
121日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 05:33:07.22 ID:OViU31kV
(´・ω・`) 自民党の安倍総裁に国防軍やらジュネーブ条約やらで間違った事を吹き込んでるのは佐藤正久議員だと思ってたけど、
ウィーン条約とか安倍総裁より意味不明なので他にブレーンが居るのかしら。
ttps://twitter.com/SatoMasahisa/status/271749162209509376
ttp://twitter.com/obiekt_JP/status/273991453326331904

@Joker_1989 こんなの発言を改変しようがない内容です。単にご本人が無知なだけです。
ttp://twitter.com/obiekt_JP/status/274010403414110210
122日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 05:40:44.07 ID:OViU31kV
中国からお褒めの言葉

【日中関係】中国、意外にも自民党・安倍氏の新首相就任を歓迎…「顔つきが断然いい、安倍氏は非常に知的な印象を受ける」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354179411/

1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 17:56:51.11 ID:???0
 中国も安倍支持!? 共同通信社が24、25両日に実施した衆院選(12月4日公示、16日投開票)に関する
全国電話世論調査によると、野田佳彦首相(55)と安倍晋三自民党総裁(58)の「どちらが首相にふさわしいか」では、
安倍氏が33・9%、野田首相が30・0%で拮抗状態だった。それでも、比例代表の投票先政党では、18・7%で
トップの自民党が8・4%で3番手の民主党を引き離し、安倍氏の新首相就任が現実味を帯びている。懸念されるのは
尖閣問題でくすぶる日中関係だが、中国は意外にも安倍氏歓迎だという。その理由とは…。

 安倍政権になった時に懸念されるのが日中関係だ。安倍氏は対中強硬姿勢で知られ、尖閣諸島について
「総理になったら尖閣諸島に人員配置する。1ミリも譲るつもりはない」と強調しており、さらに悪化しそうな気配さえある。
ところが、中国共産党関係者によると、意外にも安倍氏を評価しているという。

 本紙がコンタクトをとった某関係者が明かした。
「中国は早く安倍に代わってくれと思っている。安倍は対中強硬派と言われているが問題ない。彼は1度総理を経験しているので、
日中の距離感はよくわかっているはずだしね。それより断然いいのは顔つきだ。安倍は非常に知的な印象を受ける顔をしているから良い」

 この関係者によると、中国では指導者として評価される3つの条件があるという。1つは人民を統制、発展させる政策力、
2つ目が13億人の民を束ねられるリーダーシップ、そして見落とされがちなのが3つ目の“ビジュアル”だ。これが
無視できないほど大きいらしい。

「中国人は顔でその人を判断するからね。経済成長している今の中国で歓迎される顔つきは、知的で都会的であること。
それと対照的なのが野田首相。顔が田舎くさくてあか抜けないから。あれだと人民は嫌悪感しか抱かない。あんな顔なのに
尖閣を国有化したから怒り倍増だよ」(同関係者)
>>2以降に続く
ソース:http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/57774/
123日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 05:49:32.70 ID:OViU31kV
もともと安倍はベロベロの親中派w
自衛艦うんぬんも、結局のところ不可能な案を並べて強気ポーズをアピールしただけw

2006年10月09日
【日中首脳会談】 「安倍首相=智者」 中国紙、異例の絶賛…小泉前首相のことは「独裁者」とこき下ろす
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/818635.html

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2006/10/08(日) 23:15:36 ID:???0
8日付の中国共産党機関紙・人民日報は「智者は勢いに従って事を謀る」と題して安倍晋三首相の 訪中を論じる記事を掲載した。
訪中を決断した安倍首相を「智者」と持ち上げて絶賛する一方、 靖国神社参拝問題などで日中関係を悪化させた小泉純一郎前首相を「自己陶酔する独裁者」とこき下ろした。

記事は「就任後わずか13日、日本の首相として史上初めて中国を最初の外遊先に選んだ」安倍首相の訪中を「氷を打ち砕く旅」と表現した。
「安倍、小泉両氏はともに世襲議員で、同じ自民党の森派に所属、政策や主張は基本的に同じだ」と位置づける一方で、2人の違いを分析している。
http://www.sankei.co.jp/news/061008/kok009.htm

安倍首相は就任後、「靖国神社参拝について『政治や外交上の問題になることを望まない』立場をたびたび表明した」と紹介。
その上で「『国家利益』よりも『心の問題』を優先する小泉前首相」と違って、安倍首相は「周りの意見を積極的に受け入れる」「国際情勢に順応できる」「智者」だと評価した。

今回の訪中の決断について「アジア外交の改善という公約を果たすと同時に、小泉前首相が残した負の遺産を清算し、野党の攻撃も封じ込めることができる。まさに半分の力で2倍の効果を上げることができる」と、安倍首相を自国の政治家のように褒めたたえた。

「人民日報」は中国共産党の中央宣伝部に直属し、自他ともに認める中国政府の「のどと舌」
(代弁者)だが、今回のように外国の指導者を手放しで賛美するのは極めて異例。背景に、国民の反日感情をなだめて、日中首脳会談を決断した胡錦濤国家主席を援護射撃する狙いがありそうだ。
http://www.sankei.co.jp/news/061008/kok009.htm
124日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 07:19:55.55 ID:Fya7Vu5v
隣国に評価されるなんて無能な証拠だから
誇るようなもんじゃないよ

安倍さんも、前回の安倍政権では
間違ったメッセージを与えたって反省を述べてたし
125自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/11/30(金) 07:45:38.04 ID:7uN2wi8G
>>115
ニコ割のアンケも質問項目がおかしかったのう。
どの政策を重視するか?の設問に、TPPとか原発についての答えがあるのに、経済対策は
無いとか。
126日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 07:51:08.01 ID:676aY915
>>121
リフレに関してはある程度盤石だと思ってたのにこういう所で
ミソ付けられたら画竜点睛を欠くとしか言いようが無い。

元々ジュネーブ絡みで嫌な予感はしてたけど。
127日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 08:07:28.46 ID:676aY915
マジレスの熱意に反して憲法改正問題は遠のくだろうね、
その意味ではしばらく景気対策に注力するのは良い事だとは思う。

週刊オブイエクトの中の人が指摘してる事を我が党の連中が出来るとは
考えにくいし(それはそれで悲しい事だけど・・・本当に悲しい)

アメさんだったら国防に詳しい人材とかいるだろうからこのテの瑣末な
間違いってのは少ないんだろうねえ・・・
128日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 08:36:26.76 ID:6/oPJ6a0
どうせ安倍の任期中にはせいぜい96条改正まで
抜本改正は国民教育が進まないとむり
2006年時点では国民教育、そこからの議論、実際の勢力確保であと十年から十五年かかると思ってたが
そこから対して進歩してないし
国民が憲法ぜーんぜん知らないのになんで判断を仰げようか
護憲にしろ改憲にしろ憲法理解が浸透してない
129日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 08:43:37.30 ID:/cvOI3Oc
フジテレビが朝から「国防軍」で「安倍叩き」。
しかも民主党と公明党2党だけをゲストで呼んでおいての「欠席裁判」で。

コメンテーターも酷かった。「安倍が戦争をしたがってる」とミスリード。
ほんと、酷いもんだよ。
130日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 08:49:44.54 ID:676aY915
>>129
「たとえ自衛隊でも国際法上は軍隊だろ?バカジャーネノ安倍は」
とどうして突っ込んでくれないのかマスコミ連中は!(涙)
突っ込むとこ違うだろーに・・・


安全保障に関しては敵も味方も50歩100歩、ドングリの背比べ
互いに竹槍で戦争ごっこしてる。
131日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 09:03:09.46 ID:3emlGbrx
国際法上とかいっても、それが肝心の自国民に浸透してなきゃしょうがないじゃん。
132日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 09:15:35.99 ID:qpSwohKg
深沢っておばさんは支那の日本車の販売減少が
安倍さんの国防軍発言に在るかの様に言ってて唖然とした

民主の細野もいたのにw
133日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 09:31:12.54 ID:yG8wzQSP
郵便ポストが赤いのもジミンガーなマスコミには本当に困ったものだ
134日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 09:56:32.40 ID:a5DNO4eL
>>129
戦争をしたがってるレッテルって議員辞職を求められたモナを思い出すけど、あれはどうなったんだろうw
135日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 10:14:02.83 ID:t0zx6DXE
モナ夫がなんだっけ、復興費用の流用問題でしれっと
「でも小学校の耐震補強、子どもたちのためにいるでしょ?」とかいってたけど
この人ら、そんなこと言えた義理だったっけか。
136日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 10:39:06.69 ID:676aY915
説明させてね 飯田泰之
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20121129#p1

「パイパーインフレか財政破綻かどちらかにしてくれ」って要請された件について
釈明してる。

言いたい事は分かるんだけどあの動画のノリだと強制させられたようにしか見えないんだよね。
137日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 10:45:57.57 ID:OViU31kV
安倍妻も中国に大歓迎されてたんだよねw

http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/b6ea7ca13001c4e050d3dbd459e8c653
Sapio2006年12月13日号の記事より
 記事表題: 中国対日特務工作白書  
 著者:袁翔鳴

 安倍昭恵夫人は2006年5月に個人的に訪中していた。

昭恵夫人は京劇役者の呉汝俊のファンだったのを知った王毅駐日大使が2004年に呉の舞台に招待して紹介し、それ以来夫婦で交際していた。
5月の訪中はその呉に誘われたものであるが、その内容は中国外務省が手配した大層な歓迎だった。個人旅行とはいえ、この時期の中国政府の日本に対する対応を思い出せば、日本政府の要人の妻であることが十分に考慮されているのだ。

旅行の内容は:
 ホテルは北京飯店の別館、貴賓楼のスイート、北京市公安局が警備。
 5月30日午後1時北京着。リムジンでチベット仏教寺院として名高い擁和宮を見物、その後デパートでチャイナドレスを注文。

 夕食は最高のレストランで北京ダック。
2日目は早朝に出発し万里の長城と明の十三陵の見物、
午後は西太后が作らせた頤和園で舟遊び。
 そこで呉の兄の呉歓に紹介される。芸術分野の有力者。
3日目は故宮博物院を見物して帰国。

3日後、呉兄弟(汝俊と歓)と長兄の戴(ビジネスマン)の3人が安倍官房長官を訪問。

という次第。この旅行に不正があったとは思わない。しかし、非友好国の政府が高官夫人を最高の接待したのである。これこそハニートラップである。

大歓迎旅行の結果安倍夫人は中国によい感じを持ったに違いない。少なくともこれからも呉やその兄弟とも親密な関係を保つだろう。
 それが中国の目的なのだ。

夫が政治の中央に位置する影響力のある立場にあるときに、外交的に微妙な関係の国にこのような旅行をすべきではない。それがノブレスオブリージュというものだ。

関係打開が必要なら公式の肩書きを持ったものが行わなければ成らない。
138日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 10:48:42.98 ID:676aY915
>>137
お前やたらマジレスの親中(?)に拘るな
週刊オブイェクトの中の人の意見は正論とは思うけど
その件に関して草生やしてて何か楽しいのか?
139日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 10:51:53.71 ID:IeW5siR6
>>137
だから何?なんだが。はたから見てりゃ他人の威を借る狐みたく無様だぞ。
140日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 10:53:55.39 ID:OViU31kV
死んだ中川昭一が、安倍の親中外交に怒ってたことをみんな忘れちゃったのかな?

http://gekkankiroku.cocolog-nifty.com/edit/2007/04/post_4916.html
2007年4月20日 (金)
中川暴言で気づく安倍首相による親中政策の気味悪さ

 自民党の中川昭一政調会長がほえた。「安倍首相は日本のトップだが、温首相は中国の順列ではナンバー3だ。これは外交儀礼上おかしい」(『朝日新聞』07年4月17日)
 オイオイ、温首相が帰国して2日もたってから言うなよ、と笑った。温首相の晩餐会にもニコニコ出席したが、首相が帰ったなら声高に叫びたい。
 けっこうみっともない図である。
 ただ、そうした批判を超えて「なるほど」とも思った。
 これが安倍晋三首相のホンネだろうと感じたからだ。先週、やはり中川政調会長が中国を泥棒よばわりしたと書いたが、これまでの政治姿勢から考えれば発言自体に驚きはない。
いかにも言いそうな人が、いかにものことを話しただけだ。もちろん「外交儀礼上」その発言が適当かという点は問わないでだが。
 むしろ驚くべきは、中国に対する首相の寛容さだろう。
 ナンバー3でもOK、国会での演説も歓迎。ただ安倍首相が「左ウイング」取り込みのために、このような行動しているわけじゃなさそうなところが気持ち悪い。

(中略)

 この謎を解く鍵を与えてくれたのが、元共同通信記者で国際情勢が専門とするジャーナリスト田中宇さんのホームページだ。
4月12日にアップされた「改善しそうな日中関係」(http://tanakanews.com/070412JapanChina.htm)によれば、米国からの要請により安倍首相は親中派にならざるを得なかったのだと分析している。
たしかに米国からの要請と考えれば、安倍首相の対応は理解できる。
 また自衛隊と中国軍が緊急連絡を取り合うホットライン創設を日本政府が目指しているという驚きのニュースも納得できる。
141日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 10:55:07.11 ID:n1tQUV6v
平さんの呟きで見たんだけど、自民党のやさしい政策、あれTVで流してるの?
あれいいね。
TVで流してないなら、ぜひ流すべきだと思う。
142日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:03:07.36 ID:676aY915
>>140
そこに「米国からの要請と考えれば〜」とか書いてんだけど田中宇の分析が正しければ。
ちゃんと読んでんのか文章?
143日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:04:48.83 ID:676aY915
てか140で紹介してるブログって相当気持ち悪い。
なんなの?エロ漫画編集とか層化とかユダヤとか
144日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:07:49.50 ID:OViU31kV
>>142
アメリカからの要請なら親中も仕方ないってwwwまじうけるwwww
145日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:09:58.47 ID:GS+AdjNt
また中核派のバカチョンが工作してんの?w 支那畜はこんなバカじゃねーだろw
146日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:11:03.00 ID:676aY915
俺別に田中宇信じてる訳じゃないんだが、ID:OViU31kV は一体何がしたい訳?
反米?反中?週刊オブイェクトのtweet紹介した後はこのザマか。
147日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:11:30.66 ID:OViU31kV
>>145
中核派やサヨクなら親中の安倍は歓迎だろwwwあほくさwww
148日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:13:26.64 ID:OViU31kV
アグネスチャンコロ鍋も安部大歓迎だよーw
安倍支持は中国の意思。

アグネス 「安倍さん、おめでとう!日中関係の修復を期待しています」
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 08:25:10.54 ID:Qff8K0cY0 ?PLT(12000) ポイント特典

安倍晋三さんが自民党総裁に当選しました。
おめでとうございます。
大変な役割を自ら進んで背負う事になりました。
忙しい日々が再び。。。
健康が一番大事なので、
無理をなさらないように。
日本のために、
一日でも早く東日本の復興を実現していただきたいです。
そして、日中関係の修復も。
子供達にすばらしい日本、平和な世界を!
期待しています。
本当におめでとうございました。

安倍さん、おめでとう|アグネス・チャンオフィシャルブログ「アグネスちゃんこ鍋」
http://ameblo.jp/agneschan/entry-11364938116.html
149日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:21:19.79 ID:OViU31kV
ああ、だから教育でダンス必修化なんてやったんだねw
すごい利権だねw

◆週刊現代 11月10日号
安倍晋三と半グレ−暴力団「共生者」との親密交際証拠映像付き
◆ 安倍晋三、ワールド・ダンス・ランキング・アワード 週刊現代(2012/11/10), 頁:56
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html

http://wgen.kodansha.ne.jp/img/vga/article/thumbnail/6591_1.jpg
http://wgen.kodansha.ne.jp/img/vga/article/thumbnail/6591_3.jpg
http://wgen.kodansha.ne.jp/img/vga/article/thumbnail/6591_6.jpg
150日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:24:58.14 ID:cWaZ+iBq
こんな工作で効果あると思ってんだろうか。
151日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:25:26.12 ID:kp9sdE8X
何にしてもやり方が下品だから相手にされない
152日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:26:02.40 ID:roeY3ved
選挙が近いんだなぁ…
153日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:27:33.11 ID:676aY915
ID:OViU31kVはNGIDで良いか。週刊オブイェクトの中の人の意見を紹介したのは
中の人の意見や考え方に同調したからでもなく
ただ中の人が「マジレスを叩いているという」その一点で掲載したんだろうな。
中の人が基本的に親米で(軍事クラスタ系は概してそんな感じ)
マジレスが提唱してるリフレに割と好意的なのもどうでも良いんだろうな。
154日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:27:57.08 ID:IeW5siR6
NGにしてスッキリ。
155日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:29:04.07 ID:OViU31kV
別にいいけど、安倍支持するなら靖国参拝も対中強硬路線もあきらめろよなw
156日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:30:56.91 ID:pjIaHb6z
民主党政権で対中関係が悪化したのは別に「対中強硬路線」だったからではないけどな。

無能な味方と有能な敵なら有能な敵の方がマシだった、というだけのこと
157日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:32:46.20 ID:kp9sdE8X
はいはいアキラメロンアキラメロン。
158日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:32:57.91 ID:fMeiNXGh
別にいいとか言いながら ID真っ赤にしてる人ってwww
159日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:34:20.09 ID:DQoAXEjv
民主党の宥和路線で支那と姦が頭に乗ったという経験をふまえて
靖国参拝、尖閣に施設整備、竹島ICJ提訴をまずは手始めにやるべき
160日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:35:20.66 ID:pjIaHb6z
確かに「対中強硬路線」なるものを求めていたら失望するかもしれないね。

普通の外交は「要点を譲らずに国益を得る事が目的」だからね。
161日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:35:25.09 ID:OViU31kV
安倍信者はスルーしてるけど、安倍も反原発サヨをとりこもうとしてますけどw

安倍夫人「アッキー」に再び注目 最近は「脱原発」に傾倒
2012/9/28 19:27
http://www.j-cast.com/2012/09/28148199.html?p=all
162日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:36:42.96 ID:qQwxF70V
まっさきにやることは震災復興と経済対策。
他は二の次で結構。
163日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:37:54.34 ID:CtQ4SuCO
>>118
安倍さんがデフレ脱却へ関心を持ったキッカケのお話か、これは初めて聞いた内容かもしれない
この浜田教授に日銀総裁依頼することってできないのかね。総理になっても白川の任期中はほとんど日銀側が協力してくれなさそう
164日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:38:00.05 ID:pthmMjZi
「日本語でおーけー」ってやつだな。
こいつの頭の中じゃ、安倍((自民党総裁)が(自由が無い)民主党の党首って
事にでもなってるのだろう。
165日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:38:17.08 ID:/xnIWCYI
野党第一党の党首がそんなに怖いのかね?
ここ3年の政権が外交できない上に訳の分からん対応してきたから、
支那チョンに呆れられてただけじゃないのか?
国と国の話ができる人物が選ばれそうってのがそんなに問題なのか?

それとも安倍総裁が選ばれたらまずい連中が多いのか?
ID赤くしてまで諦めろとか俺は知らないとか・・・なんだかなw
166日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:39:46.60 ID:kp9sdE8X
そもそも安倍sageしたところで自民sageにならないっていう
167日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:45:14.83 ID:pjIaHb6z
>>163
能力的にも経歴的にも世界的評価的にも十分すぎるほどだけど、ちょっとお歳なので…
他に良く話しに上がる中原元審議委員も同じ問題があるけど
168日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:45:50.68 ID:676aY915
最近のお客さんは最初研究員のふりをするけど
細かい所を突っ込まれたら馬脚を現す輩が多いな〜
169日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 12:26:34.40 ID:wyglNMty
感想:選挙が近い
それ以上でもそれ以下でも無いので、いちいちNG宣言もいらないから壁打ちさせとくのが、良く出来た研究員だと思わないかね?
170日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 12:29:06.10 ID:nUOsulhp
>>136
どちらにしろ、番組側からそういう方向で進むようお願いされたって思うけどな、ブログ見ても。
「政策のネガティブな部分を強調するような『極端な結論』を想定して打ち合わせがスタートする」っていう部分がそもそもおかしいだろうと。
なんというか…ツイッターやブログ見ても微妙に小物臭が漂う飯田。
171日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 12:40:43.87 ID:TZYv70/C
>>169
いじりすぎるのイクナイけど、捏造や誤りは訂正したほうがいいと思う。
このスレをROMってる人や、一見さんが誤解するのは避けたい。
172日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 12:49:18.56 ID:TpwOSQ8n
各党勝利条件勝手に予想
自民
単独過半数
民主
連立与党の枠組み内
公明
自民半数を下回った状態で連立で過半数
維新
連立で与党第一党
未来
小沢主導で連立
その他
現有議席確保

最悪、維民未公の連立政権誕生あるかな…
173日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 12:59:50.55 ID:CwhCT7Bv
【政治】安倍首相「慎重の上にも慎重な検討を行うことが肝要」 人権擁護法案提出に改めて難色
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170212653/57

57 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/31(水) 13:20:35 ID:gYg1IzdR0
なんだかんだで安部ちゃんっていいんじゃないの?よく叩かれてるけど。
自民造反問題は減点だけど、ありゃ自民党の内輪問題だからまあどうでもいいや。

WEはのらりくらりと退けたし、
人権擁護法は波風立たないような言葉使ってるけど拒絶した、
北鮮には制裁中
貸金法は改正

いまいちはっきりしない態度なんだけど、結果だけみると良いという不思議な舵取りつーか。
さりげなく拒絶、やんわり断る。のが上手いのかね。
ノロノロしてるみたいなんだけど割と早い運転というか。そんな感じ。


67 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/31(水) 13:35:30 ID:6ZxQxCXc0
>>57
俺も何だかんだ言って、安倍はやる事やってる気がするよ。
同じように、こういう見方をしている人もいる。


安倍氏が首相に就いた後、日本は中国との関係は友好的になったと
みんなが感じている。
実際に安倍氏は相当の策略家だと思う。彼はただ者ではない。
安倍氏は中共に対する外交は硬軟外交、つまり、一つは軟性、他方は硬性、
このように互いに援護してまた互いに促進しながら進めている。
この点はすでに現状から見られる。

台湾・明居正教授
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/01/html/d10826.html
174日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 13:03:43.23 ID:TZYv70/C
地方を踏み台にして国政へとか、政党ロンダリングとか、イヤな出馬モデル?が出来てきてるなー
小沢の政治塾もどうかと思ってたけど、HSGの塾がもっと露骨でイヤンな感じ。
175日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 13:05:09.30 ID:V0OehcAE
>>140
久しぶりに田中宇の名前を目にしたw
まだ生きてたのか
これに需要があるとはね
176日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 13:12:08.01 ID:7Jd/YlEt
>>173
>いまいちはっきりしない態度なんだけど、結果だけみると良いという不思議な舵取りつーか。

自民党の総裁は基本的にそれが妥当なのだろう
谷垣も大体そうだったし
177日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 13:18:17.69 ID:676aY915
ラ党議員の場合、問題発言をする議員はマジレスをはじめ少なくないが、
ラ党はある政治的決断をする際に党内である程度合意が無いと行動に移さないので、
口ではああだこうだいっても実際には動かない場合もある。
178日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 13:18:18.25 ID:pjIaHb6z
そういや田中のうーたん最近見かけなかったな。
179日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 13:51:37.38 ID:GS+AdjNt
NHKの討論会見てるけど、石原さんは安倍さんに自分の志し託してるなw
180日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 13:52:13.46 ID:/o5suZiY
>>174
アメリカじゃ州知事経由で大統領になるのは多いよ
まあ、地方で実績残してからなら国政進出はいいことだと思うけどね
181日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 13:57:37.71 ID:WR9PMNXm
ID:OViU31kV [4/11]
ID:676aY915 [5/11]

下手糞なコンビ打ちの見本
182日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 14:06:34.12 ID:676aY915
>>181
途中でID:676aY915を批判してるのにどうして一緒にされにゃならんのか!?
今回のマジレスの経済政策は支持してる。
183日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 14:09:13.30 ID:676aY915
182 焦ってアンカーミスった・・・

×途中でID:676aY915を批判してるのにどうして一緒にされにゃならんのか!?
○途中でID:OViU31kVを批判してるのにどうして一緒にされにゃならんのか!?

自分で自分を批判してどうする・・・自己総括か?
184日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 14:14:02.04 ID:qD2jzWtk
もっとはっきりTPP反対って言ってくれたら、安心できるんだけどなぁ
185日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 14:16:40.90 ID:WR9PMNXm
使い分けてるIDの区別もつかない
186日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 14:19:05.84 ID:676aY915
183はアンカーミスじゃなくて文章ミス、ああ俺もう疲れてるな・・・


で、それはそれとして昨日の党首討論の書き起こしが来た↓

ネット党首討論会(2012年11月29日)全文書き起こし(1/4) オープニング〜テーマ「我が党が伝えたいこと」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw445357


我が党が伝えたいこと・・・
187 ◆Nyago/LmVE :2012/11/30(金) 14:19:20.62 ID:UsBrezO5
>>184
 難しいところだねえ。
 安倍政権最初の課題が、対米外交の立て直しだし。
188日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 14:26:41.07 ID:kp9sdE8X
>>184
それはあまり良いメッセージにならないね。
「何もわかってないのに反対とはどういうことだ!」という風に米様から見られてもおかしくない。
とにかくTPPに関しては現状「わからない」が最も正しい答えだよ。ソレ以外は願望以外何者でもない。
189日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 14:34:21.91 ID:R4ylaplt
>>136
こりゃ圧力かかったな
190日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 15:07:03.98 ID:GS+AdjNt
討論会が安倍無双状態になってたw
191日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 16:12:39.87 ID:OViU31kV
ニート徴農で至誠育成!www

安倍晋三 「ニート問題は強制的に農業させる、『徴農』で解決する。無職はタダ働きで作物を育てろ」
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 10:13:43.56 ID:4Jaab3fI0● ?2BP(1001)

自民党総裁選で優位に立ち次期首相が確実視されている安倍晋三官房長官は「教育再生」を最重要課題に掲げている。
首相直属の「教育改革推進会議」(仮称)を10月にも設置して官邸主導の教育改革を進める考えだ。
安倍政権で教育はどう変わるのか−。
安倍氏側近の下村博文衆院議員ら3人が参加して8月29日に開かれたシンポジウム「新政権に何を期待するか?」から拾った。
(中略)

≪“徴農”でニート解決…稲田朋美衆院議員≫
藤原正彦お茶の水大教授は「真のエリートが1万人いれば日本は救われる」と主張している。
真のエリートの条件は2つあって、ひとつは芸術や文学など幅広い教養を身に付けて大局観で物事を判断することができる。
もうひとつは、いざというときに祖国のために命をささげる覚悟があることと言っている。

そういう真のエリートを育てる教育をしなければならない。それから、若者に農業に就かせる「徴農」を実施すれば
ニート問題は解決する。そういった思い切った施策を盛り込むべきだ。
教育基本法に愛国心を盛り込むべきだ。愛国心が駄目なら祖国愛と書くべきだと主張したら、
衆院法制局が「祖国という言葉は法律になじまない」と言ったが、法律を作るのは官僚ではなく国会議員だ。
安倍さんにとって教育改革は最も取り組みたい課題なので、頑張りたい。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/791154.html
192日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 16:21:04.78 ID:aa0nLsQF
ニュースソースが古い…
193日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 16:28:42.19 ID:bB8+FQXY
>>184
俺はTPPはどっちかというと賛成なんだよね
TPPより日中韓のがやばい
TPPで関税授主権を完全に捨てるようなのは反対だが
外交交渉である程度の保護を保ったまま入るってのが現実的だとおもうけどね
中韓がTPPにってことになれば奴らもあまりむちゃくちゃはできないだろうけど
日中韓だととんでもなく不公平なルールになりそうなきがするんだ
194日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 16:30:20.97 ID:bB8+FQXY
関税自主権でした 訂正
195日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 16:33:44.45 ID:COtycnaD
>>193
TPP賛成(条件付)
電力自由化賛成
リフレ賛成
消費税賛成
法人税減税賛成
解雇制限緩和賛成

立派な維新です。
196日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 16:38:59.91 ID:WR0ZsC4i
 
 
【衆院選】自民・岸信夫、義家弘介氏が参院辞職 衆院にくら替え出馬・・・参院選比例で次点だった武見敬三氏が繰り上げ当選する見通し。

参院の新たな勢力分野は次の通り。
▽民主・新緑風会・国民新90
自民・たちあがれ日本・無所属の会85
▽公明19▽生活12▽みんな11
▽共産6▽社民・護憲連合4▽みどりの風4
▽改革2▽大地2▽無所属5▽欠員2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354259173/
197日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 17:38:28.93 ID:OViU31kV
自民党政権時代・教育再生会議の議事要旨(安倍内閣)

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/
首相官邸HP>教育再生会議>開催状況>議事要旨・配付資料

・アメリカ等徴兵制のある国はそこで規範意識や自国民という意識が高まるとの意見もある。
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/3bunka/dai2/2gijiyoushi.pdf

・戦前の修身、徳目、道徳の復活
・奉仕活動を義務化することが正に教育再生になる。
・奉仕活動は規範意識を育てるのに大きく貢献するといわれている。

・9月入学は、国際的に開かれたという点と、奉仕活動を制度化、義務化するという意味合いがある。
・(大学9月入学にすると)大学にとっては最初の半年間、授業料が入ってこないので手当が必要になるのではないか。

・毎週一回全校生徒を整列させ校長が訓辞
・授業前にクラス全員の点呼を行い一人ずつ返事をして起立させる
・体操の時間に集団行動訓練

・反抗、私語、徘徊、携帯電話を禁止
・躾のための制裁を制度化・体系化
・瞑想、疲れ切るまでの運動の重視
198日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 17:44:23.21 ID:aa0nLsQF
ソースが平成18年…
199日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 17:46:49.73 ID:+jx/I1St
TPPは個人的には反対というかどうでもいいかな。
優先順位は低い。今すぐやる必要が全くない。
アメリカが泣きついてきたらまあ考えてやらんでもないよ
ってくらいの態度でちょうど良い
200日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 17:48:18.35 ID:fRp1XJkp
教育制度の中身を整えても、
日教組を野放しにしてる限り悪用されるぞ。
今のところ、子供たちを人質にとられていると考えないと。
201日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 18:12:04.92 ID:kp9sdE8X
ソースが全部5年程度前のものばっかりだね。
ひょっとして中韓とかじゃなく、最近の安倍総裁に腹立てたマスゴミの一派?w
202日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 18:18:43.34 ID:oMlcSNWr
戦後GHQに降る事を良しとせず自ら絞首台に上がる者が多かった中
真っ先にGHQにしっぽ振ってアメの靴舐めたのが岸一派、その末裔があべちゃん
当然あべちゃんは純粋なアメポチ、TPPには大賛成
203日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 18:24:35.42 ID:676aY915
煽るの結構だけどマジレスがアメポチなのか宗主国様の手先なのか
どっちかにしろや
204日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 18:25:40.77 ID:AVPhntpg
今日のコンビ打ちは息が長いな
選挙が近いのを実感するねぇ
205日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 18:31:02.64 ID:P0i3Hmee
まるで七輪の上で踊るスルメの足みたいでつな
206日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 18:33:55.23 ID:3emlGbrx
とりあえずディスることしか考えられないから、辻褄合わないのな。
偉大なる大韓民国の歴史のようだ。
207日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 18:35:06.49 ID:qzHSqD53
どうせ派遣がラ党をうらんでの犯行だべ
きにするこたない
208日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 18:35:24.00 ID:CwhCT7Bv
>>177
党内もまとめられないのに、パフォーマンスで先走って発言するのは
民主党にお任せしておけばいいですよね。

それを自民党がやった場合、ぶれてると言って叩かれるわけですから。
ぶれてなくても誤報を訂正してるだけで「発言修正」と報道されるので…




【マスコミ】安倍総裁の「日銀引き受け」発言は誤報だった!各社は安倍氏に謝罪すべき 池田 信夫★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354175782/2

2 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 16:56:58.18 ID:???0
>>1のつづき

この報道が世界の市場に伝わり、日銀総裁が(「一般論」と断ってだが)反論するなど大騒ぎになったが、
安倍氏は20日にFacebookで反論している。

>私は物価目標について、「名目2〜3%を目指す。私は3%が良いと思うが、そこは専門家に任せる」
>「建設国債の日銀の買い切りオペによる日銀の買い取りを行うことも検討」と述べている。
>国債は赤字国債であろうが建設国債であろうが同じ公債であるが、建設国債の範囲内で、
>基本的には買いオペで(今も市場から日銀の買いオペは行っているが)と述べている。直接買い取りとは言っていない。

これを共同やNHKなどは「発言修正」と報じたが、これも間違いだ。彼は最初から「買いオペ」と言ったのである。
混乱の責任は、誤解をまねく発言をした安倍氏にもあるが、第一義的には発言を確認しないで
日経の記事を孫引きしたマスコミ各社にある。各社は安倍氏に謝罪すべきだ。

(おしまい)
209日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 18:42:47.36 ID:P0i3Hmee
>>207
むしろ派遣の人も安倍さんに期待すべきなんだけどな
少子化や生涯未婚率を見るに、非正規雇用から正規雇用への揺り戻しは結構な率で期待できるのに
210日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 18:44:53.24 ID:676aY915
住人のノリが違うし、何か様子がおかしいなと思ってたらここは我が党研究スレじゃ
なくて安倍研だった・・・orz アホだ俺・・・一日中誤爆してやんの。
安倍研の皆さま、申し訳ない。巣に帰ります。
211日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 18:50:52.34 ID:kp9sdE8X
勢いで気づいて!
212日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 19:00:32.32 ID:AVPhntpg
討論会本当に安倍さん無双だなぁ
213日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 19:19:22.90 ID:qzHSqD53
>>210
無理だな
あいつらは心底うらんでいるから
ついでにサラリーマンにもホワイトカラーなんちゃらで評判はあまり良くない
根に持つ奴は嫌われるよ〜
今更だが谷垣のほうが良かったな
214日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 19:22:21.02 ID:0WWwG+KK
>>213
年収一千万以上のホワイトカラー平社員が居るのってどんな業界だよ。マスゴミだけじゃないか?
215日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 19:24:16.79 ID:qzHSqD53
しらねえよw
すぐ基準を下げるからとか抜かしてやがったが
216日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 19:29:01.69 ID:1F1C2SjD
さて党首討論でも見るか
217日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 19:34:44.08 ID:R4ylaplt
>>209
その辺が本気でわかってないフシがあるよね
安倍さんは、弱者切り捨て政策なんかとは全然違うのに
218日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 19:35:35.67 ID:cQUdndC3
>>214
民間の調査
ttp://doda.jp/guide/heikin/
国税局の調査
ttp://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2012/minkan/index.htm
平均年収で1千万超えの業界は基本的にはない

後ここには見つからなかったが、マスコミ関係の平均年収は1300万円とどっかで見た。ソースは失念
が、あくまで平均なので、1000万円超えとしても
景気が良くて60歳で、幹部クラスの人たちが引き上げてるだけの可能性がある
219日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 19:37:10.19 ID:P0i3Hmee
>>217
貧ずれば鈍ず、って奴ですよ
220日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 19:38:26.22 ID:qzHSqD53
そういえば貧しい奴ほど層化にみついで金をむしり盗られてるなww
221日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 19:49:09.76 ID:hy2r4l1e
派遣業が怨むべきは、中抜きしすぎる派遣元でしょうに。
妥当な額なら怨むのは筋違いだし
正社員と同じ仕事だから同じ賃金にしろとかいう寝言なら、それも筋違いの不満だと思う。
自分かつて派遣さんだった者です。

>>219
政治がgdgdだと経済的弱者から死ぬことになるから、そういう人ほど情報を精査する必要があるのに
実際はそういう人ほどバラマキに吊られる傾向なんじゃないかと思うと、なんだかやりきれない。
222日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 19:51:21.60 ID:EH9IBgTm
一つの仕事を派遣スタッフと派遣業者で分け合ってるわけだから、スタッフの取り分が減るのは仕方が無い。
勿論、何事にも程度の問題はあるけどね。

これも一種の「ワーク・シェアリング」ではないかと最近思い始めた。
223日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 19:56:10.49 ID:P0i3Hmee
後、派遣の問題点としては仕事が少ないと死ねる
年を食うと死ねるという点。この辺りを解決に向けて動くだけでも評価は変わってくるとおも
224日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 19:58:03.84 ID:Lfi2zcvI
>>129 フジってオヅラの「とくダネ」? 一昨日だったか小池さんにボコボコにされた怨みか! 許せん!!
225日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 19:58:47.08 ID:56zR3ZuN
前にこのスレでも
正社員は大して仕事してない、派遣の俺の方が優秀なのに低賃金、
官僚は能なしだから給料下げろとか書いてた人を見かけたような。
226日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:00:44.26 ID:aa0nLsQF
是非再チャレンジ計画をもう一度
227日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:02:01.28 ID:AVPhntpg
20年前は派遣の方が給料高かったんだけどなぁ
いやその頃だとまだ請負になるのか、賞与もあったし、正社員になるかそちらで働くか悩んだもんだ
いっそハロワ増員して派遣やればと思わなくもない、公がやれば中抜きなしでもいいだろうし
228日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:03:26.60 ID:P0i3Hmee
>>225
むしろ正社員は仕事し過ぎ。給料は残業ではなくボーナスで調整し、
9-17時で返して、解雇規制撤廃と同時に人員増やせばいいとか言うと石投げられるんだろうなー
229日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:04:51.53 ID:1F1C2SjD
デフレが賃下げ圧力を生み、賃下げ圧力に雇用の手厚さや最低賃金が障害となり、
手厚い雇用と最低賃金という建前を守るために失業者が生まれる
といったときに出てくるのが二つ
建前を捨てて雇用を自由化し最低賃金をなくして企業を救おうとするか、
建前をちゃんと守れるようにデフレから適正なインフレに持っていくか

できれば後者の方がいいよねということをやっと言えるようになった
230日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:04:59.40 ID:lgyoTPC6
>>225
優秀なら初めから正社員になっているし、もっと優秀ならそれこそ官僚になっていただろうに。
就職難というご時勢を差し引いても、条件が同じ同世代で比較したら相対的に優秀な人間は
ちゃんとした職に就いている。
231日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:09:14.63 ID:PLrNVZKk
党首討論は野田氏が安倍氏を小幅リード=識者評価
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/15682/

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
何を見てたらこういう感想になるんだ…
232日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:09:19.29 ID:OViU31kV
造反組復党事件の再来かw

維新との連携「選択肢の一つ」…自民・安倍総裁

自民党の安倍総裁は30日、読売新聞などのインタビューで、衆院選後の政権の枠組みについて、
「民主党との連立は考えていない。日本維新の会との連携は選択肢の一つだ」と語った。

安倍氏は「税と社会保障(の一体改革)に関する(民自公の)3党合意については進めていく」とする一方、
「民主党は自治労、日教組、官公労に支えられている。基本路線が違う」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121130-OYT1T01050.htm
233日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:10:35.18 ID:cQUdndC3
>>225
劣等感を持つ人の中には、他人を見下して精神の安定をはかる人がいらっしゃいます
可哀想な人たちですので、そっとしておいてあげてください
234日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:12:23.45 ID:1F1C2SjD
橋下はデフレを前提にした政策ばかりぶちあげている
すなわち前者の自由化、最低賃金撤廃、資産税、等々
デフレの中でどうするかということしかない
経済で全く相容れないから連立相手にならない
ただ96条改正においては一致するし教育について協力できる部分はありえるから連携は排除されない

連立と連携の違いは今のうちからちゃんと押さえる
235日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:12:50.72 ID:3emlGbrx
>>231
という設定で書いてくれと。
236日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:15:03.90 ID:OViU31kV
また出た自民安倍の責任転嫁! 〜慰安婦問題で国民を騙す安倍を斬れ!〜
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20121130#p1

自民党について

自民党安倍が、慰安婦問題は朝日新聞の捏造と言ったことで、責任転嫁発言にネトウヨ(偽の保守)が沸いている。
この発言は、悪質な安倍の責任転嫁であり、国民を騙すトリックであるとしか言いようが無い。

そもそも自民党河野洋平が、慰安婦問題に関して認め謝罪をしたことで、自虐史観の植え付けが本格的になった。
安倍晋三も、河野談話を自発的に踏襲して来たひとりだが、また責任転嫁をしたに過ぎない。

朝日のせいだと言うが、河野談話を発表した自民党と、それを踏襲した安倍自身のことは一切棚に上げる格好だ。
自民党はこの手口をいつも使っている。
自発的に導入と維持をして来た「ゆとり教育」も評判が悪いと日教組のせいだと大嘘をついて逃げた。
ゆとり教育導入に関しては、中曽根元総理が正しかったと振り返っている。

支持者は安倍を偏向から守れと言うが、自民党や安倍自身が偏向をしてると言わざるをえない。


(資料3)
わざと大袈裟に騒ぎ自ら傷口を広げた自民安倍

■ 安倍総理の米国での謝罪以降(07年4月)に可決された各国の慰安婦決議
2007年7月31日 アメリカ合衆国下院121号決議
2007年9月20日 オーストラリア上院慰安婦問題和解提言決議
2007年11月20日 オランダ下院慰安婦問題謝罪要求決議
2007年11月28日 カナダ下院慰安婦問題謝罪要求決議
2007年12月13日 欧州議会慰安婦問題謝罪要求決議
2008年3月11日 フィリピン従軍慰安婦非難決議
237日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:16:48.72 ID:/o5suZiY
>>231
>30日午後に行われた日本記者クラブ主催の各党党首による討論会で、
>識者が採点した結果、民主党の野田佳彦代表(首相)が自民党の安倍晋三総裁を小幅にリードした。
>一方、日本維新の党の石原慎太郎代表の評価は低い。
外人さんの主観が入りまくりw野田が好きで石原が嫌いって
238日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:18:43.18 ID:c9FCFtRQ
>>236
傷口って何の傷口?
239日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:22:29.48 ID:kp9sdE8X
また過去のソースで語る人か
240日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:24:57.20 ID:OViU31kV
民主党の失政も忘れてあげたら?
安倍の失政は忘れてあげるんだから民主の失政も忘れろよw
241日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:25:22.80 ID:P0i3Hmee
だが断る
242日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:27:12.25 ID:c9FCFtRQ
安倍氏の失政って何?
243日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:27:13.95 ID:kp9sdE8X
うわあ、本当にそっち側の人だったんだ。次で職失うのかそれともうまい汁無くなるのか。いずれにせよかわいそうにね。
244日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:29:58.18 ID:WR9PMNXm
>>225
パナシャープソニーなどの人だったのではないでしょうか。
245日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:31:27.97 ID:R4ylaplt
>>224
今やってるBSフジも酷いもんだよ
ハイパーインフレの危険があるだの、無制限にとにかくお金を刷ると言ってるだの、明らかに意図的なミスリード
もうマスコミは始末するしかないと思う
246全日空は反日航空会社 ◆oRT4jqzTBU :2012/11/30(金) 20:31:35.48 ID:XPQ2CXZy
>>197
士気・能力・練度の全てで志願兵に劣る徴集兵は軍の質を下げ足を引っ張るだけ。
247日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:34:11.63 ID:kp9sdE8X
>>245
”インタゲ2%”になるまで”無制限にお金を刷る”。
2%に留めるのだから、ハイパーインフレなるものは”絶対に起こらない”。なぜなら”2%インフレ”なのだから。
こんな単純なことどうしてわからないんでしょうね。私でもわかります。「自分は無知でバカだと吐いて歩いてる」とはまさにこのことですか。
248日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:35:05.84 ID:GS+AdjNt
安倍しゃーん(´・ω・`)

安倍晋三 ?@AbeShinzo
昨日の「ニコニコ動画党首討論会」ご覧いただけましたでしょうか。 横目で見る皆様の
書き込みに励まされました。 本当にありがとうございました。... http://fb.me/LZpSwFd4
https://twitter.com/AbeShinzo/status/274450041270304770
249日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:35:08.21 ID:cQUdndC3
>754 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/30(金) 20:19:05.23 ID:I2ZVsp+C0
>とくダネ
>・領土問題で調子に乗った安倍が国防軍とか言い出した
>・国防軍とか言い出したために中国での日本車の売り上げが6割も落ちた

今現在でも、こんな感じで資料や情報を捏造して情報ロンダリングする人がいるんで
(明らかに時系列がおかしい)

古くても構わんが、せめて発端となった「アサヒの吉田」周りの話と整合性を合わせてから言ってくれ
250日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:44:37.13 ID:uDScsJfL
>>236
あえてマジレスすると、当時「それは捏造だ。そのような事実は存在しない」
と発表しようとしたら、どうなったか想像できないのかね?
251日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:47:16.80 ID:JicndMEN
>>249
「安倍さんが総理になったら徴兵制復活するんでしょ
それだけはいやだなあ」
などと言い出した奴がいたんだが
そうかフジテレビ見てたのか
252日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 21:15:52.97 ID:NuiK81AO
【政治】 自民・安倍総裁 「民主党との連立は考えていない。日本維新の会との連携は選択肢の一つだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354272128/
253日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 21:42:39.57 ID:eGE7znGI
民主と維新の二拓ってアレだよね
都知事選の候補者眺めた時の気分に似ている。正解が無い
254日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 22:11:01.98 ID:zLnIgYIT
それでも旧たちあがれ成分がある分、維新の方がわずかにマシだと思う
もちろん変に勢いづかせるとまずいって危惧も分かるんだけど、とにかくまず民主を一挙に消滅させるのが先
すでにやらかした奴等をこれ以上のさばらせておく必要は少しもない
255日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 22:39:07.39 ID:1tqs8VKQ
維新をのさばらせる方がより厄介(危険)な気もするけど、色々な意味で。
詭弁使いの民主党って感じで。
256日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 22:42:16.26 ID:J/0oKT/h
維新はたち日成分でマシかもだけど、HSGとそのバックと、恐らく使い物にならないHSGチルドレンもいるわけで
民主はすでに沈没船だからどうでもいいとして、泥船の維新と未来で較べると、維新のほうがマシかな。
未来の党は小沢新党+社民モドキだから最悪だし、もしかしたら民主よりひどいかも。
257日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 22:42:17.21 ID:1F1C2SjD
政策が一致するところは協力する
合わないところは合わないから無理に合わせない
連携はその程度の話
258日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 22:43:39.89 ID:fRp1XJkp
ああ、ニートフリーター無職派遣と「労働者」を分断したいわけね。
259日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 22:44:40.61 ID:CtQ4SuCO
原発フェードアウトは止めさせるとか、実務のほとんどは園田君にやらせている彼は優秀だとか、
維新から平沼君を総理に出すとか、実質石原会になりつつある印象ではある

民主、維新、小沢の第二極争いの中だったら・・・まぁ維新が昇ってきてもいいんじゃね? くらいは思う
260日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 22:52:15.07 ID:J/0oKT/h
どれか選ばなきゃならないなら、消去法で維新でしょう。
民主は自分らの失政隠しのために、おそらく全力で次期与党の足引っぱりにくるだろうし、もともと話が通じないし無能で嘘つきで下衆で(ry
小沢党も話が通じないし、使い物になりそうな議員いないし、そもそもの路線が違いすぎる。
なんとか意思の疎通が出来そうなのは、旧太陽の党くらいのものだと思う。

絶対に自民で安定多数は取ってほしい。
261日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 22:58:46.39 ID:nBDJaCHy
維新には閣僚が務まりそうなの立ち上がれ組だけで、旧維新からのは大抵アレだし……
262日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 22:59:06.28 ID:fMeiNXGh
お前ら楽しいそうだな

選挙区 層化 民主 強酸しか毎度出ないから何も出来んは小選挙区
層化絶対入れたくないし民主も嫌だし強酸もあれだし
たち日のまんまなら出てきたろうけど それも消えたし
263日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 23:02:31.07 ID:mMTjK4Bv
維新の工作員がいるな
264日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 23:04:46.67 ID:PLrNVZKk
私は自分が潰瘍性大腸炎で職を辞するに至りました。
私は幸い今こうやって健康な体を取り戻しましたが、まだ多くの方々はこうした病に難病に悩んでいる人はたくさんいます。
でもなかなか仕事がそれで上手くいかないと、先ほど星さんがおっしゃったように、弱弱しいという非難を受けることもあります。
そういう方々にとっても、何回だってチャンスもあるし、仕事をしながら、しかしそういう病気と付き合っていくことができる、
あるいは画期的な新薬がどんどん世の中に出てくる、今出てくる期間が大変長いですから、こうしたものも短くしていく、
苦しむ人たちにとって、暮らしやすい社会、何度でもチャンスがある社会を作っていきたいと思います。

安倍さんの最後の発言がとても良かった
265日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 23:08:13.88 ID:1F1C2SjD
維新が食えるものになるのか、このままゲテモノしかならないのか、今考えても始まらないんで
今は静観して自分のことだけ考えてりゃいいよ
266日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 23:13:40.75 ID:J/0oKT/h
>>262
消去法で、自民の好きになれない候補者に、ずっと投票し続けてるんだけど。

>>265
旧太陽の党との合流がなければ、維新なんぞ劣化民主党として賞味期限切れを迎えただろうに
石原さんも余計なことしてくれたと思う。
267日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 23:21:03.84 ID:kp9sdE8X
>>262
そこに維新入ってきたら維新入れちゃうな……
268日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 23:22:55.22 ID:WLcv0S34
強引に合併したから、そう遠くないうちに維新は無理が生じるだろうよ
選挙で伸び悩むか、分党するか、たち日系と橋下系で内乱するか、結末はわからないが
意見集約ができない者が集まると、一時は勢いがあっても最後は民主党みたいになる

とりあえず、衆院でキャスティングボードを握らせない程度の
十分な議席を自民党単独で取れば安心
269日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 23:32:46.59 ID:fMeiNXGh
>>267
うちの選挙区は兵庫なんで
維新と層化 協力
自民と層化 協力なんで出ないよ
たち日は事務所あったし始めて保守系が出るとおもって期待してたのにこんなことになるとはだ
270日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 23:38:50.68 ID:ZNL36vbH
>>269
消去法で考えたら公明一択でしょ。

自民単独で過半数に行くという確証があるわけでもなければ、
自民と公明だけで2/3を押さえられる確証があるわけでもないんだし。
271日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 23:51:38.95 ID:CtQ4SuCO
維新って自民にも民主にも小沢にもなり得るような存在だからな、本当によくわからん
だからこそ関心も高いのだろうけど
272日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 23:59:18.57 ID:bB8+FQXY
自民の保守と革新の一番強烈な部分だけでの合併でからね
民主や小沢にはならんとおもうけど
一番ありそうなのが分裂だろうけど
とりあえず憲法改正では手伝って欲しいので民主より票とってくれると面白いけど厳しいよな、、、
273日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 00:16:13.83 ID:vyOX9cl2
民主党も結構いるのね。
 
 
衆院選、統一教会(勝共連合)との関わりを指摘されている候補予定者一欄
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354285607/
 
 
274日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 00:16:23.57 ID:L4yC0+cs
公明党は自民党と組んで与党として仕事をするうちに
わりとまともな党になったけど、維新の会でそれに類したことが
起こりうるかと言われると、その確率は明確にゼロだからなあ。

大阪府知事選以降、橋下がなにをやらかしてきたかを考えると。

かと言って、維新の会が橋下を蹴りだして、なにかできるとも
思えないし。あそこは、箸にも棒にもかからない党だと思う。
275日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 00:40:10.40 ID:cl1eU71S
>>201
多分そうだよ
朝日がすげえ返り討ちに合ったからなwww
276日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 00:55:51.08 ID:IWqwu02/
なんかもう、誰も彼もが必死で安倍に切りかかっていってるんだけど
ひたすら足元に屍が増えていってるだけに見える

マスゴミ……もういいよ。頑張ったよ……って言ってやりたくなってきた
277日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 01:01:53.83 ID:YXwvKGEX
今日のNHK見て思ったんですが自民が過半数に達する感じなので
露骨な安倍タタキは少し経るかもしれないけど、総理になった途端に
多党乱立の結果各選挙区の得票率は50%を割る場合が多数になる為

安倍政権は国民の意見を反映したのもではないって
ネガティブキャンペーンが始まりそうな

そうでない事を願い、皆さんおやすみなさい@よっぱらい
278日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 01:06:38.52 ID:SIDyXIm2
828 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/10/05(金) 00:33:40.25 ID:oWxCdZLr
>>1
 
▼ 「安倍は、郵政造反組み復党させて自民党を崩壊させた」 という指摘について↓
http://yomi.mobi/read.cgi/raicho/raicho_newsplus_1308461930/485
 
▼ 「安倍は、首相になったら靖国参拝しなかった」 という指摘について↓
http://yomi.mobi/read.cgi/yuzuru/yuzuru_offmatrix_1140533661/590
 
▼ 「安倍はアメリカに慰安婦問題で謝罪し、河野談話も否定すらしてない」 という指摘について↓
http://yomi.mobi/read.cgi/takeshima/takeshima_news4plus_1243253761/296
 
▼ 「安倍は統一協会に祝電してたじゃん」 という指摘について↓
http://yomi.mobi/read.cgi/society6/society6_mass_1254035034/471
http://yomi.mobi/read.cgi/uni/uni_newsplus_1348652059/528
http://yomi.mobi/read.cgi/uni/uni_newsplus_1347670677/336

▼ 「安倍は親韓派議員」 という指摘について↓
http://yomi.mobi/read.cgi/tsushima/tsushima_newsplus_1271490729/351
 
▼ 「安倍の嫁は韓流ファン」 という指摘について↓
http://yomi.mobi/read.cgi/tsushima/tsushima_newsplus_1271490729/630
 
▼ 「安倍は在日朝鮮パチンコと深い関係がある」 という指摘について↓
http://yomi.mobi/read.cgi/tsushima/tsushima_newsplus_1245379693/101
http://yomi.mobi/read.cgi/anago/anago_asia_1346845865/32-35
 
▼ 「安倍は留学生100万人計画で中国人を受け入れまくったろ」 という指摘について↓
http://yomi.mobi/read.cgi/tsushima/tsushima_newsplus_1254316604/864
http://yomi.mobi/read.cgi/tsushima/tsushima_newsplus_1254316604/162
http://yomi.mobi/read.cgi/tsushima/tsushima_newsplus_1267358724/350
279日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 03:34:43.22 ID:+Ql8eQ8x
>>266
現知事は順調に食われてるじゃないか。
花を持たせて実を取った元知事の方が上手だ。
280木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/12/01(土) 04:43:30.94 ID:Az5JbXN3
>>231
 むしろ、その方向で捏造させましょう。
 「実に良い事を言っていて、良さそうに見えました」
 本当に、そう言わせた上で、こう続けてください。
 「ええ、そうですね。言ってる事だけ聞いてたら、本当に良さそうなんだよ。
 どうして、総理になってから今日まで、言った事が実現できなかったんだろ?
 いやー、もっと言うとね。
 鳩山さんだって、選挙の前は良さそうにみえたんだよねー」
 こんな感じで続けてください。

 明らかにマスコミの誘導方針は、
 「自民党が政権に復帰する事はどうなのか?」
 という基準で、国民に投票をする様に誘導しています。
 その基準なら「なら、民主党や第三極に」ってことになります。
 「政権交代して3年2ヶ月、どうだったのか?」
 という基準で投票をしたら、「それら」を選ぶ事は不可能です。
 
 ただ、マスコミの誘導方針は実に上手いです。
 かならず、記録・観察・収集をお願いします。
 次の選挙、この手段は私達が使う事もありえます。
 
 今から断言しますが、民主党政権の3年2ヶ月は「無かった事」になります。
 東日本大震災も福島事故も尖閣事件も「自民党政権下で起きたこと」に、
マスコミはしてしまいます。
 その時に使う可能性はありえますので。
281日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 05:10:23.15 ID:ahvSTxUP
政権復帰後は民主党政権の検証が必要だと思うよ
282日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 05:18:00.87 ID:mYIXCSi8
>>281
参院自民が出していた検証資料は使える
ただ、あれでも網羅できていない不祥事は大量にあったが…

民主党政権が終わったらでいいから、誰か本でも出さねーかな
淡々と不祥事を列挙するようなのを
283日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 07:22:44.49 ID:nA9S9vGU
木道さんが以前言っていたように、嫌儲あたりで谷垣上げ安倍下げの風潮が出てきましたな。
284日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 09:39:34.14 ID:kZTUtjtJ
>>283
ここにもいるだろw
増税だけが目的でひたすら谷垣上げしてるクズ

>>245
高橋進がバカ丸出しで面白かったなw
党首討論での安倍の買いオペ発言VTRながした後に
「安倍さんは言ったんだと思います。それを徐々に軌道修正してきた」
これを二回か3回言ったw
285日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 09:46:03.72 ID:ghRWVwJY
政策面ではほぼ同じだからね
基本的には引き継いだだけ
消費税を上げざるをえないならそれに耐えられるよう景気対策は全力でやる、ここは麻生の時から同じ
286日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 09:59:07.53 ID:h4SECKTU
前回のこともあるから谷垣さんのほうが評価はたかいな
総裁に決まったときは2chですら微妙だった
287日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 10:05:57.37 ID:kf/taGJd
>>286
前回のことっていうか、総裁選での谷垣下ろしがあまりに下衆で信義に
もとる行動だったからゲンナリされただけで、安倍さんのパーソナリティ
云々の問題じゃないじゃないかな。

オレもあの総裁選での瑕疵は、たとえ政権を奪還しても自民について
廻ると思うよ。
288日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 10:51:26.86 ID:A0X841Lw
その瑕疵の一員だった5点ってもう影の内閣の外務大臣じゃないよね?
いつまでTwitterに載せてんだろ
289日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 10:52:10.56 ID:pS+d9Mya
今更だけど安倍さんの原発問題に対する発言はよかったな、一番現実的だった
他がお花畑なだけに際立つ
290日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 11:21:19.93 ID:hormgsgB
>>289
しかし、再稼動の是非を、規制委員会に委ねてるんだよね。
事故が起こった場合、稼動を許可した委員の責任問題に発展するだろう。
そのため、規制委員会としては疑わしきは罰する方針になると思う。
多分、今の状況を考えると大飯と敦賀は動かない。
自民が政権をとったとしても、思った以上に再稼動のハードルは高いんじゃないかな?
291日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 11:32:51.33 ID:zMoq/P1U
全世界規模の金融恐慌に加えて電力不足のWパンチで企業は疲弊してる現状
労組専従なら兎も角ここに及んでわが党支持の経営者が居るなら
その企業は次の3年乗り越えられるか非常に疑問
292日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 11:40:20.70 ID:N2QI9kIW
>>280
既にマスコミが誘導するまでも無く、何もかも「自民時代のツケ」になってますが何か(´・ω・`)
293日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 11:46:55.26 ID:zMoq/P1U
>>292
自民党ならびにその支持者のメディアに対する怒りは相当なモンだと思うけど
総選挙後はどうなるのだろうね?

いい加減に討伐しても良いと思う
もはや無責任の域超えて日本侵略の尖兵と化してるし
294日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 11:48:33.68 ID:bL4ZId2T
何だかんだで世論自体は原発は賛否半々くらいだから、
他党が脱原発しかないのはある意味いい区別になっているのでは。維新は知らないがw
295日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 12:09:52.25 ID:sDtccog5
【衆院選】民主・枝野氏「弱い者を切り捨てる格差社会に戻ってもいいのか」「民主党政権は5兆円の無駄を省き、医療に投じてきた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354328819/
 
 

もう野党モードだよね・・・
296日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 12:23:19.70 ID:SYRdzmlc
>>295
もう、というか最初からずっとじゃあ
297木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/12/01(土) 12:50:03.40 ID:570v+nq+
 若い人は比較的そうでもないんですけど、一般的に最も投票率が高くて人口も多い団塊世代だと
>>249 みたいなテレビ報道を本気で信じますね。
 2009年の政権交代後に定年退職した人とか、テレビを見ている時間が異様なまでに長い。
 平均して一日8時間程度は行きますね。
 私、広島なんですけど、広島弁を話していた人が、久しぶりに会いに行ったら、標準語になってるんですよ。
 ほとんど会話が無くなって、テレビばっかり見ていると、そうなるんですよ。
 まぁ、テレビがこの調子ですから、この選挙、ちょっと楽じゃないだろうなと、そう思います。
298日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 12:50:04.33 ID:8MntW+G9
>>295
「無駄」の中に校舎の耐震化費用とか新生児集中治療室の増床とか入ってたの、忘れてませんよ
昨日の「日本は電気料金が安すぎたんだ」もアレだけど、窮豚 野党を噛む みたいになってるね
299日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 13:01:14.82 ID:DU72nfJC
確かに最初からずっと野党モードだな民主党の人達。
何か社会的な問題を語る時に完全に他人事口調で「『国』はこの問題をなんちゃらかんちゃら〜」
いや、『国』って現与党なんだからアンタらは批判する側じゃ
なくてそれを解決しようと動かないといけない立場でしょって思った。
300日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 13:12:03.89 ID:uE9DQSz5
>>294

【政治】 嘉田代表、原発再稼働容認 「原子力規制委員会が安全性を担保し、必要という判断を政府がした場合は再稼働になる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354329733/
301日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 13:14:39.72 ID:uE9DQSz5
【政治】自民・安倍総裁「私は野田さんが好きです」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354275356/

【衆院選】自民・安倍総裁「日本軍による慰安婦の強制動員はでっち上げだ」「詐欺師が書いた本を日本メディアが報道した」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354331493/
302日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 13:16:16.59 ID:mYIXCSi8
>>297
政治と直接の関係はないけど、暇を持て余した中高年者には
TV以外に何か没頭できる趣味でも広めたほうが良いかもしれない
それが結果的にマスコミの偏向報道対策に繋がる
303日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 13:17:39.09 ID:bL4ZId2T
>>300
あ、あれれー? 嘉田フィさんもう卒脱原発ですかー?
304日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 13:25:37.77 ID:ahvSTxUP
原発問題に関しては、三年間集中的に資金を投入して技術革新の可能性を探るというあの説明の仕方が一番いいよ
現実的な対応を考えているというのが凄く伝わる
原発停止によって、どれだけ金が溶けてるかを付け加えると更にいい
難しいことは良くわからないけど、脱原発がいいとかいう脱原発ライト層に確実に効く
305日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 13:36:52.15 ID:8yHzuZOb
>>302
テレビで流行情報を入手していた世代だから今更考えを変えさせるのは困難だろう
没頭出来る趣味はどれかと探すこと自体テレビ頼りになる
306日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 14:52:04.02 ID:hormgsgB
>>303
違う! 脱・卒原発 だよ
307日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 14:57:31.77 ID:oQrqw5Hc
選挙運動中の党首辞任も視野に入ってきたなw>未来
308日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:01:13.59 ID:uE9DQSz5
@*******
安倍総裁 12/1(土)立会演説会予定 10:30〜JR本八幡駅北口行って参りました♪兎に角凄い人また人でした! 安倍氏が登場するや、皆様カメラで狙い撃ち。慌てて家を出たのでデジカメを忘れ、私も携帯のカメラで何とか隙間から撮影致しました!
https://pbs.twimg.com/media/A9AMMPtCUAATYnQ.jpg
309日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:05:50.36 ID:J45ICisi
日本(特に自民党)はアメリカのポチだった時代も好戦的モードの今も、
結局は軍産複合体(アメリカを裏で操ってた)のポチでしかない。

安保して米軍基地置いて守って貰おうが国が直接武器を買おうが、
軍産複合体にとってはおいしい利権でしかない。
自民のしてることは昔と正反対に見えて同じこと。

軍産複合体からしてみれば、オバマが軍産複合体を危険視し牽制しだして
軍縮路線のケチになったから日本を軍拡路線にして
収支のバランスとりたいだけ。それで中韓焚き付ける。

安倍自民はそれに合わせて勇ましくパフォーマンス。
今度北がまたミサイル打つからその時もパフォーマンスするかな。
310日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:07:50.18 ID:Bp+xIy1+
>>270
兵庫2区の民主候補は保守系。
ごみ掃除に際し有用なものまで掃き捨てることはすべきでない。
311日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:21:57.21 ID:zmEuplIP
来月4日の衆議院選公示を前に30日午後、日本記者クラブで党首討論が行われ、
自民党の安倍晋三総裁は、日銀の金融政策をめぐる自身の発言について、
首相になったら手段は申し上げないとし、金融政策の手段は日銀が決めていくとの考えを示した。
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE8AT06120121130
312日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:23:52.79 ID:COo5bp1k
>>310
尖閣行ったチベット問題の人やね
313日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:33:05.82 ID:44lQbGAW
李明博は「天皇陛下」を侮辱した!!怒れ!日本国民!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」&李明博の暴言で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・与する売国奴で検索
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
314日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:33:37.95 ID:uE9DQSz5
【政治】 日経平均上昇、世界主要20市場でトップ、11月5.8%、13日からの上昇率は9.1%・・・衆院選後の追加金融緩和期待
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354341916/

【経済】 日韓ライバル、株価明暗・・・円安でトヨタ自動車16%高 ウォン高で現代自動車11%安
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354341268/
315日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:38:28.13 ID:uE9DQSz5
668: 【九電 79.0 %】 [] 2012/12/01(土) 15:10:36.31 ID:vCmc4rdx

柏の後だって!
http://a.yfrog.com/img734/5710/c0cfn.jpg
316日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:47:36.26 ID:ZqiQU2zf
>>310
労組系の奴は信用できん
317日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:58:27.03 ID:9aaJL+S1
田中秀臣(上武大学教授);@hidetomitanaka
http://twitter.com/hidetomitanaka
こうい題名のつけかたにはとても違和感を抱く。民主党のマクロ政策はダメだが同党を支持している人たちの理屈は多様。
いい政策vsダメな政策だけが問題
QT:NEWSポストセブン|すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http://www.news-postseven.com/archives/20120925_144970.html

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
自民党を支持しないと反日みたいな発想こそ露骨な政治的扇動で、唾棄すべきもの。

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
民主党が日本を劣化させる政策(官僚が提起する政策を目先の利害だけで採用し続けるもの)が大問題だとすれば、
自民党の政策も日本を劣化させる政策がリフレ政策の裏側でしっかり保持されている(政治と官僚の都合だけで決めると居直ってる国土強靭、生活保護カット

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
自公で過半数ぎりぎりぐらいがちょうどいい(居酒屋談義)。民主党は衆院で壊滅してもいいかなと思つている。参院で一定勢力は維持できてるので、
安倍第二次政権がリフレ政策をやらずただの「自称愛国政策」に突っ走れば、おそらくそのカルトぶりに来年の参院選でブレーキがかけられる(と期待する)。

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
自民党は下野している間、1)愛国ブームの利用価値に気がついた、2)ダメだと客観的な論証をされてきた公共事業中心などの利権バラマキ政策を
新たな商標で売り出すことを覚えた、という中味はまったく変わらず。

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
ネットで自民党の公約を批判していると、いかにネットにリベラルな勢力が不足し、単純バカの「自称愛国系」だけが声だかで、
なんの客観データも理屈も無用で威張ってるのかがわかる。正直、タイムラインで反骨みせてるのは、豊崎由美さんだけw 
318日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 16:01:14.91 ID:9q3iXqI5
体罰・死刑・核武装を肯定する者(石原慎太郎とその周辺)は問題解決力に乏しい潜在的テロリスト。彼らの情緒安定に真に必要なのは政治的権力ではなく情報分析力/感情自己責任論
319日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 16:02:22.04 ID:so/iPov+
>>317
コウキョウジギョウガー・リケンガーって言いたいだけか…
320日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 16:11:07.76 ID:gz1XsrOC
リケンガーを叫ぶ人は、大体その本人が何かの利権屋なんだよ
ああいうのは鏡だから
無意識に自分に置き換えて考えてそういう結論に至る

昔会社の上司に言われたこと
余所の会社に行ったら、そこで大きく掲げてある社訓や標語を
見るといい、それがその会社の「できていないこと」の代表だ、と
321日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 16:16:40.51 ID:RDu4s5H9
>>315
逆シャアみたいw
322日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 16:40:31.57 ID:N2QI9kIW
>>321
ネオジミンw
323日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 17:27:27.39 ID:ahvSTxUP
シャア・アズナブル
シンゾウ・アベ
三倍のスピードで政策を進めるんだな
324日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 17:30:29.06 ID:aUWktYOX
>>317
この禿は偽装保守で中身はみずぽ
325日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 17:31:08.59 ID:FnWaQ2HN
>>306
なにいってんだよぉ〜
まったく違うべ・・・・・卒原脱発だべや_____
326日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 17:34:31.74 ID:A0X841Lw
>>317
これで大学教授なんていくらFランでも学生が可哀想だろ
バカのスパイラルなんて
327日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 17:37:44.82 ID:Y77fQs+s
まあ今の日本の教育なんて衆愚と売国奴の培養液だしな
328日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 17:50:18.54 ID:pS+d9Mya
最近選挙の期日前投票も楽になったよね、買い物ついでとかにも気軽に行ける
国の未来を決める選挙なんだから若者にも積極的に投票してほしいな
選挙に行かない奴に政治を語る資格はない
329木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/12/01(土) 18:13:22.64 ID:570v+nq+
>>251
 私達が考えてる以上に
 「自民党が政権に就いたら徴兵制が行われる。
 私達に殺し合いをさせようとしている自民党を許してはならない」
 って、言ってる人は居ますね。
 見たとか、聞いたとか言う人は結構います。

 この流れで言う事じゃないと思うんですが、
 「軍靴の音が聞こえる」
 って表現がありますよね?
 これを本気で言う人と話をした事があるんですけど、本当に「聞こえる」らしいんですよ。
 本当は続きがあって「見える」らしいんです。
 軍隊が行進している姿が「見える」らしいんです。
 そして、自分を攻めてこようとしている日本軍の姿が見えるので、これと戦うんだと。

 何が言いたいかと言いますと、症状が
 「一般的な薬局で販売していない薬物を大量に投与した状態」
 に非常に似ているんです。2ch風に言うと、
 「ヤクをキメてラリってる状態」
 に極めて近いんです。

 今回の選挙、そういう方がちょっと目立ちますので、選挙に参加される皆様もおそらく、何度か
遭遇する事になると思われますので、別の意味で注意をして頂きますようお願いします。
 
330日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 18:24:21.36 ID:NLteGhqL
>>317
安倍総裁の金融政策批判の急先鋒だった池田信夫は、東大時代の師匠であるイェール大の浜田博士が
安倍発言を絶賛したとたん、掌返して土下座したのに、この人は…
331日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 18:29:05.48 ID:D265oleg
選挙後の自民党内の派閥争いもちと心配だな
332日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 18:33:16.96 ID:kUbayD9h
>>106
>Togetterから直接Twitterのアカウントへのリンクがなく、正体を隠している

Togetterを見てきたけどまとめ主のアイコンとまとめ主のアカウントへのリンクはあったよ?
まとめを他人のアカウントに任せてるとか複数アカウントを使ったのかと思ったらそうでもないし。

と言うかTogetterの仕様上まとめ主のアカウントは必ず出るようになっているので
わざわざまとめ主のアカウントはこちらですと別に書く事は普通無いんだし。
333日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 18:45:58.41 ID:xXVV239+
ID:570v+nq+

今夜放送の、「NHK海外ネットワーク」

怪しいベトナム人労働者賛美、
外国人労働者賛美で、移民の受け入れ助長

日本人が、
日本に見切りをつけて日本を棄てて東南アジアに流出している

       自民党への全力全開ネガキャン放送wwwwwwwwww
334日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 18:48:04.41 ID:XrG7VA3H
>>329
既に逝っちゃっているのに、これで北朝鮮が打ち上げ花火祭りをやらかしたら、
そういう脳内麻薬をキメた人達はどういう反応をするんでしょうね?
335日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 18:50:06.28 ID:191y6SMu
>>329
安倍さんが総理になったらわたしたちマスゴミは消毒される(´;ω;`)
の間違いでしょうにね
汚物は消毒だー
336日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 19:01:53.90 ID:GaOeU6ck
>>335
安倍は就任時むしろマスコミに褒められてた、叩かれてなどいないと
レスしてる人達がいる掲示板があるんだが関係者なんかねぇ
337日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 19:45:01.15 ID:191y6SMu
>>322
ネガジミンの反乱から3年・・・
338日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 19:54:45.62 ID:2KVLtErH
連合のモビルルーピーはバカモノか!?
339日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 20:06:14.57 ID:vCJIWpr2
>>334
あれはロケットです。
あれがミサイルと言うのなら、日本のロケットもミサイルと言うべきです。
日本の上空を飛んでいくことがけしからんと言う人がいますが、日本の人工衛星だって他国の上空を飛んでいます
北朝鮮のロケットを撃墜すべき!と言うのなら、韓国のロケットも撃墜すべきと主張するべきです。

と主張する人をネットで見たことがある
340日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 20:11:17.78 ID:c0DvkdiO
日本軍が「自分達を」攻めて来るという意味がサッパリ分からん。

徴兵制なら、自分達が日本軍に組み込まれるわけでしょ。
それが何で自分達を攻めて来れるの?
341日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 20:16:26.59 ID:vCJIWpr2
>>340
天安門事件的なことを想定してんじゃね?
それを実際に実行した中国は無条件に信じてるようだがw
342日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 20:43:06.04 ID:QeljeANC
他スレに載ってる衆院選の予想じゃ、自民が単独過半数取れそうな勢い、とあるけど
ちょっと気になるこんな話↓ 事情通てタケシじゃないよね?w 本当に伸びてないのだろうか…心配だ
民主の惨敗はなさそう?それは無いと思うが。 前回から言えば歴史的惨敗でしょ


248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/30(金)
事情通らしき人の昨日のツイート。
やばいな。自民の票が思ったより伸びないと、自民内部の安倍下ろし派の勢いが増してしまう。

---------------------------------------
井上太郎
ある機関が目的が全く違うので一切の公表しませんが、それなりの支持率状況の情報収集します。
自民回帰、予想と報道の割には伸びてません。
民主、予想とよく言われるほど惨敗でもなく、比べれば自民政権時代と変わっていません。
前回選挙の伸びた部分が、維新等に回っています。維新は伸びてます。
----------------------------------------
343日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 20:43:43.56 ID:GIci1V+k
【話題】 竹中平蔵・慶応大学教授 「若い人に1つだけ言いたい。頑張って成功した人の足を引っ張るな」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354354695/

私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。

「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、
貧しさをエンジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。(抜粋)
http://toyokeizai.net/articles/-/11927?page=2
344日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 21:00:02.28 ID:+wU9FYOk
>>340
学校もマスコミも
「絶対に戦争はいけません」「子ども達に平和を」「日本軍は悪い行いをした」
と繰り返し伝え、何故戦争をする事になったのかを詳しく教えないので
深く考えずに「軍」と聞くと条件反射的に「戦争怖い」ってなる人は
多いと思われます。完全に思考停止している。
そういう考えに取り付かれた人は大きなきっかけが無いとなかなか
気付く事が出来ません。
345日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 21:08:08.23 ID:+nT38aG8
>>343
何だ。日本の敵か
346日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 21:21:57.43 ID:N2QI9kIW
サイパンやインパールでなら見たが>日本軍

∠(`;ω;´)
347日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 21:32:29.51 ID:NgbVEGu6
>>329
>日本軍が攻めてくる
この時点で日本人ではない気がががw
348日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 21:34:13.02 ID:Y77fQs+s
帰化して潜伏中の中共の工作員だろうなあ
349日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 21:43:57.30 ID:xQtxVTdJ
ゲルの遊説に行ってきたよ@富山
350日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 22:11:25.27 ID:bxXaUNCx
ゲルの演説予定もここに貼っていいかな。
地元候補者の顔本からの情報、明日には自民党HPに載ると思うけど。
羽田王国の本丸にカチコミじゃい。

応援弁士として、自民党幹事長「石破茂先生」来る!
日 時:12月3日(月) 午後2時より(1時間の予定)
場 所:上田東急イン3F信濃
351日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 22:30:15.93 ID:urcZBAiz
>>343
働く意思も無い被生活保護者に対して、こう思う自分が居る。
352日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 22:39:01.26 ID:ghRWVwJY
http://info.nicovideo.jp/enquete/special/entrance/201211/
ニコニコの調査結果
いろいろやってる
353日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 22:43:25.30 ID:uE9DQSz5
今日の安倍さんの千葉での演説が文字起こしされてる

http://ponko.iza.ne.jp/blog/entry/2942392/
354日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 22:55:09.52 ID:GaOeU6ck
>>352
こういうの見てからニコニコ大百科の安倍の記事見ると面白いな
355日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 22:58:17.08 ID:1QkTg7gW
【衆院選】ビデオで支援訴え=自民党の町村信孝元官房長官
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354367021/
356日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 23:06:33.60 ID:urcZBAiz
町村さんの影響力が低下すると、森・中川・福田が引退した清和会は誰が仕切るのかな?
安倍さんは総理になるから派閥を離れるでしょう?
しっかりした人物を据えないと最大派閥の内紛になりかねない。
357日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 23:06:40.77 ID:pmLZz7j1
>>352
それやったんだけど、設問で
「Q. あなたは何を一番優先して投票先を選びますか。」
で経済対策、景気対策が無かったから、仕方なく『その他』を選んだ
358日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 23:08:30.05 ID:ghRWVwJY
>>357
結果紹介する生放送が今先までやってたけど、そこでもコメントはその点ぼろくそだった
359日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 23:09:06.87 ID:7Z0yo4ma
>>356
クリオネさん
360日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 23:17:56.46 ID:urneb1S/
>>357
自分もやったけど、安全保障関係もなくてビックリした
361日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 23:18:55.42 ID:4Wt0T23j
>>357
私は困って、ひとまず復興に入れたよ
362日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 23:20:05.22 ID:urcZBAiz
>>359
最適かもね。町村さんの顔を立てつつ、安倍路線(麻生時代から継続)を理解する人物だし。
363日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 23:22:48.65 ID:tfOJxQBR
安倍氏なら、在日特権を廃止してくれるはずだ
だから断固支持する

       ●在日の生活保護を廃止せよ!

注)「在日特権」「在日の正体」「在日枠東大」「朝鮮進駐軍」で検索してみる

あなたは「在日特権」をご存知ですか?
http://www.zaitokukai.info/uploads/images/bira/z_bira_a01.jpg
364日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 23:39:15.60 ID:SIDyXIm2
【政治】 国防軍 自民党がHPで説明も「徴兵制」に触れず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354250240/

2 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 13:38:05.26 ID:LWIWW6b00
徴兵するつもりも無いのに「説明して無い」とは如何に?

16 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 13:44:07.56 ID:r3tN5Qlj0
>>1 無関係なことを説明する必要なし。

24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 13:46:56.74 ID:4qD2GTNd0
今どき徴兵制なんてスイスとか特殊な体制の国家除けば後進国しかやってないだろ

自民がやるのは、非常事態法、集団自衛権解釈改定、軍法に相当するものの設定と交戦規定の明文化。

636 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 16:38:04.31 ID:Jb1yKtMM0
>>2
印象操作ですね

820 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 17:27:28.56 ID:wOXEMzxD0
>2
するつもりがないなら「しない」と明記すればするだけの話だろ?
少なくとも、それで言いがかりに対して毅然と胸を張れる

するのかしないのかと聞かれてるのに答えませんでは、勘ぐられても仕方ない


846 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 17:33:19.54 ID:kWW+htgq0
>>820
かんぐるもなにも取材記者が安倍に徴兵制について触れた事ないだろ
言う言わない以前にそんな話が話題に上ってきてないの
365日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 23:42:10.98 ID:fHu+yDNT
なんでこんなに工作員の性能が悪いのかねw

電通ゴリ押し&サムゲタン&チョンから、
どうやっても話題逸らしできるわけねーだろw
粛々とアニメの話をすることもできねぇ、
急場凌ぎのバイトでなにを頑張ってるんです?
366日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 23:42:48.29 ID:h4SECKTU
意味がわかりません
367日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 23:48:32.00 ID:fHu+yDNT
意味もわからないのか!
368日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 23:49:14.56 ID:h4SECKTU
すみません
頭が悪いもので
369日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 00:22:35.89 ID:ipgk778V
申し訳ないが、10党以上の政治家が参加するTV討論に関しては、(テレビ局側も苦労していると思うが)いちいち出演者の人選で悩む必要はない。 
1人がしゃべる時間が短いし、どの党の誰が何を言ったのかも印象に残らない。 
実際、様々なテレビ番組で何度も(?)行われた各党による討論会は、(ほとんど見る時間がないが)地元でも全く話題になっていない。 メディアが追いかけているのは、党首同士の議論だけだ。 
それなら、参院議員である自分ではなく、間もなく選挙を戦う候補者(前衆院議員)に1回でも多く露出してもらったほうがいいに決まっている。

それでも、当初の出演者のラインアップやネット上の評価を目にして、菅義偉幹事長代行に意見を言うつもりだった。 
多少なりとも、テレビの経験がある人間としての視点から。 
が、結局、連絡は入れなかった。 総裁や幹事長以外のテレビ討論は、ほとんど意味(=世論への影響)がないと分かったからだ。


という一太くん日記でし、た。この意見はわかるんだけど、しかし安倍さんの買いオペだとかの誤報問題はもう少し対策してほしかった、な
370日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 00:37:38.67 ID:N7bj68mU
>>357
同じく。
景気回復がなかったから、その他にしました。
371日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 00:53:50.86 ID:mYxyh4+d
議選板の総合スレの奴等が未来の獲得議席は70〜100だと予想してたな。
いくらなんでも噴き上がりすぎちゃうか。
ひどいのだと300と予想したコテがいた
372日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 00:59:26.57 ID:PadJEnpb
匿名だし、吹かすだけなら何とでも
373日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 01:05:45.17 ID:5x2qwf8W
あんなもんあ〜したてんきになぁ〜れ!って靴飛ばすレベルの予測でしょ
374日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 01:06:23.25 ID:4Gxe+56B
今日、大阪の友人と政治トークしてたら
維新は全ての既得権益を壊すのが良い!
と主張してた。
そして、自民党こそが既得権益だと。

彼によると、
原子力発電は既得権益
親からの相続は既得権益
町内会も既得権益
神社や仏閣も既得権益
成人式も既得権益
子供が学校に行くのも既得権益

とにかく、一度全て壊さないと駄目だ!
ポル・ポトかよ・・・
今まで木道さんのカキコはオーバーだと思ってたけど、、、現実に存在する。
もうわけわからなかったw

こいつ、めちゃめちゃちゃんとした良い奴なんだよ。それがこの主張。
やべーわ、大阪w
洗脳は完成されてるとみていいよ。
375日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 01:08:28.84 ID:o6672nVx
>>374
だからハシ・ポトって(ry
善人が戦争への一本道をきれいに舗装していくがごとく、
いい奴が大阪破綻への一本道を舗装していくんですね!

巻き添えくらう周辺自治体はたまったもんじゃねぇな
376日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 01:13:28.88 ID:4PR9rL6q
ハシ・ポトって・・・ガラポン幻想の行き着く先なのか
厨二病は成人になったら卒業してほしい
377日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 01:15:42.45 ID:ipgk778V
>>374
その人って09年には民主党に投票した?
378日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 01:15:49.74 ID:QnmBcFZ8
知識も既得権益だからとかきそうだな
379日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 01:16:11.22 ID:8rZdGoRV
>>374
継承を否定したら人間でないでしょ。
マグロに転生した方がいいよ。
産まれた頃から超競争社会だし。
380日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 01:21:55.01 ID:IPgQ5BaN
>>379
まあ勉学も一種の継承であって、
その考え方の継続で社会が成り立ち会社が成り立つわけで・・・
自分で一から農業やって食物作ってもらうのが一番ではないですかね。
何からも継承しない社会の構築として・・・・

但し種籾と種芋は与えて上げてください。
大昔に新天地を目指した開拓者達を模倣する人材として。
381日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 01:28:24.36 ID:A8vi8N+5
即応予備を海保に編入? 一体全体だれが吹き込んだんだか?
382日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 01:30:48.54 ID:7CABA9ng
>>374
ノウハウも既得権益だわな
いまある土地建物も既得権益だな、、、
つまり、共産化したらいいのかな?
なんかしらんが、ユートピアにでもいってくれって感じだな


しかし相続税100%なら、介護しないって人もでてくると思うが、
老人達には恐怖じゃないのかね?
383日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 01:33:59.68 ID:4PR9rL6q
一からトースターをつくる、ということに挑戦した
大学生の本があったが、賭けてもいいが
その既得リケンガーなやつにはあの学生の作り上げた
歪なトースターを形にすることも不可能
384日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 01:34:43.79 ID:8rZdGoRV
>>380
八策に書いてある通りにりんごの苗でも与えればよいのではないでしょうか。
土地は大阪あたりでw
385日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 01:38:22.87 ID:4Gxe+56B
>>377
2009は民主に傾いてるような事言ってた覚えがあるけど、本人も覚えてない気がする。

何度も言うけど、本当にちゃんとした奴なんだよ。
アカじゃないし、そんな主張は初めて聞いた。
ま、根っからのアカなら社民共産入れるしね。

大阪ではテレビかラジオでそう言う事言ってるのかね?
386日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 01:46:33.96 ID:7CABA9ng
ここで聞くのもスレ違いのようですが、ご容赦願いたい

各党の経済対策、デフレ対策が纏まってるところありませんか?
387日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 01:51:30.17 ID:LsPi+oLt
>>359
クリオネさんも今党三役だから派閥離脱中の筈
衛藤征士郎さんが衆議院議長にならず党派に戻れば
衛藤さんが代表世話人するかな
でもともかく町村さんの早期快癒を祈る
388日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 01:55:06.06 ID:6WzSiiZD
>>387
町村派の若手で良い人を成長させるように
これからしていかないとね。
クリオネさんもマッチーも、衛藤さんも年齢が
迫りつつあるし。
今はクリオネさんとか衛藤さんがカバー出来ても。
389日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 04:31:30.05 ID:YyBVw1K0
安倍さんが何か喋る度に自民の票が減っていくなあ
完全に戦略ミスだと思う
390日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 04:42:59.25 ID:QqKypOJH
いい加減、いいブレーン付ければいいのに
391日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 04:57:36.99 ID:gtzPV+0/
安倍さん何か言ったの?
392日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 05:03:15.64 ID:W9+iw8PD
単発アンチさんの独り言ですw
393日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 05:36:07.77 ID:qRvhJYZ9
>>385
つまりアカでなくバカと
話を聞く限り何がちゃんとしているのかさっぱりわからんなw
394日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 05:43:45.91 ID:NkiRU4zr
日本を無秩序地獄に造り変えるより、そいつ本人が日本から出て行った方が
格段に早いだろうな
395木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/12/02(日) 05:50:46.58 ID:bqTTLFVT
>>377 >>385
MBSラジオの「こんちわコンちゃん お昼ですょ!」
http://www.mbs1179.com/kon/
と、いう番組が、毎日、そういう事を放送しているとの情報は貰っています。
大阪だとテレビも大体、そんな感じらしいですね。
396日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 06:11:39.21 ID:7LbL0U9u
数年前だと思うんですけど、恐らくクリオネさんが
消費税は低所得者に有利なんですよーって話を有名人?と対談してる記事を探してるんですが
どなたかご存知ないでしょうか
397日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 06:55:25.35 ID:XKhHzTui
その理屈はあれだろ
高所得=高消費で、消費税として出て行く金額としては高所得者の方が多いんですよーってやつ。
398日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 07:31:34.60 ID:T+UD66Yc
税制にしてもなんでもそうだが、相続等で代々の財産を受け継いでるとかでない限り
高所得=高い経済合理性=無駄なものを買わない、つまりさして消費が高いとは言えない
こういう想定も成り立つと思うんだが、なんで金持ちについてだけ都合よく考えるのか
399日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 07:44:16.58 ID:777wlZuL
節約上手では小金持ちどまりですよ
金持ちは金を使ったうえで+方向に回す技能があるから金持ちなんです
400日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 08:34:10.98 ID:IoOQCBj/
社会保障費としてフィードバックされる金額との差の問題じゃないの>消費税が低所得者に有利
401日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 08:41:55.54 ID:3bafUpDk
そういえば、自民が安定政権を築き、国土強靭化を10年間計画通りに
進めた場合、鉄道料金はどうなっているか楽しみだな。
JR山手線や東急電鉄の初乗りが200円になってたりして。
402日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 08:50:23.56 ID:E0MNFJ9z
インフレターゲット2%なんだから、10年間だったら20円以上は上がるだろうね。
消費税上げる決断したら、もっと上がってると思うけど。
消費税増税は絶対反対だな。国土強靭化計画なんか、政府紙幣の発行でもすればいいよ。
403日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 08:57:39.67 ID:12ZTD9JN
今の借金はどうとでもなる
所得を伴うインフレで薄めればいい
だけどその場合はこれからの社会保障費用もインフレで上がる
今の借金の価値は薄められるけどこれからの費用の価値は薄まらない
高齢者がいる限り、消費税に限らず負担増は避けようがない
消費税じゃなきゃ他で負担する
どういう負担が世代間で公平かどうか、本当はそこまで議論すべきだった
インフラは建設国債でつけ回しして数十年単位のインフレで薄めればいい
これはつけ回ししてかまわない
404日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 09:00:20.87 ID:t5eEu/jo
そのときは大卒の初任給が30マンくらいになってるだろうから、
どっちがいいか考えてみよう
405自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/12/02(日) 09:14:42.69 ID:bEbhNJ2h
>>357
ウリも同じ理由で「その他」に入れたが、どうやらそういう流れで「その他」が一番多いという結果
になったようじゃのう。

誰が作った設問か知らんが、

「経済対策や景気対策という選択肢がなかったら、他のものに入れて、例えばTPPや消費税が
ニコ動視聴者における最大の争点っぽく見える」

とか図っておったのかもしれん。
406402:2012/12/02(日) 09:23:07.14 ID:3bafUpDk
>>404
フリーターの立場だとこう考えることになるのか。
デフレ:最低時給800円、ガソリン代リッター130円、鉄道初乗り130〜200円
インフレ:最低時給1500円、ガソリン代リッター250円、鉄道初乗り200円〜300円
407日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 09:32:16.80 ID:xbwojzPt
386
ggrks
408日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 09:35:07.12 ID:3qI5zJHR
>>396
横山健
ttp://www.pizzaofdeath.com/staff/column/vol.66.html

逆進性について
>100万円使う人は1万円上がるって言ったけど、1%消費税を上げるとね、全国民の平均で2兆5000億円増える。国民一人あたり2万円上がってる事になる。
>…その消費税収入が医療費や介護やその他の回されると、お金のない人の方がたくさん貰えるんですよ。出したよりもはるかに貰えるのが消費税の仕組みで。
409日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 09:58:06.93 ID:foAu6pCW
>>374
俺は大阪在住ですが安倍支持です
410日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 10:06:40.48 ID:ELC1Qz7b
>>374
大阪人ですが、MWのラジオを垂れ流しで聞いてるんじゃないかな……
木道翁が挙げてらっしゃる「こんちはコンちゃん」もそうだけど、浜村淳とかもなかなかすごいし。
成人式は??だけど、子供の学校→日教組問題、神社仏閣→税制超優遇、創価嫌い
町内会→新住民の入る余地なし などと連想してみれば、各項目を嫌うのもわかる気がする。
そのすべてを自民党と結び付けてしまってるところが問題なんだけど。
411日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 10:16:26.13 ID:foAu6pCW
コンちゃんはクソですなぁ
あとぷいぷい
412日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 10:33:05.89 ID:2cozXwl7
>>389
これですかね?


【政治】 自民・安倍総裁、河野談話見直しに関し「有識者の知恵も借りながら考える」と軌道修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354404308/1

1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2012/12/02(日) 08:25:08.49 ID:???0
 自民党の安倍晋三総裁は30日、従軍慰安婦問題をめぐって宮沢政権時代の河野洋平官房長官が
旧日本軍の強制連行を事実上認めた河野談話の見直しに関し「有識者の知恵も借りながら考える」
と述べた。安倍氏はこれまで河野談話を見直すべきだとして、自身が首相になれば新たな談話を
発表する意向を示していた。

 日本記者クラブ主催の党首討論会で語った。安倍氏は討論会で「人さらいのように連れていった
事実があったかどうか証明されていないことは閣議決定している。それが内外に伝わっていない」
と指摘した。

▽日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS30044_Q2A131C1PP8000/

_______

起動修正かどうか1次ソースで確認できます。
後半0:29:46ぐらいから関連質問が始まります。


党首討論11/30【全】前半
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ou8xPaPFY_0
党首討論11/30【全】後半 記者質問
ttp://www.youtube.com/watch?v=cwsB5higpbY
413日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 10:39:44.43 ID:ipgk778V
有識者の知恵も借りながらって、マスコミから見れば譲歩した軌道修正に見えるのか・・・
個人的には保守系の言論人を呼んでより過激な軌道修正になってないか?w なんて思ったけど、まぁメディアがそう思っていてくれるならいいや
414日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 10:45:50.96 ID:Pb5mEvGI
おれも談話の内容について有識者の意見を聞くってとらえたんだけど
415日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 10:47:29.08 ID:szjdYITo
有識者の知恵ねえw
どうせろくな意見などないから無視してよろしい
416日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 10:59:10.79 ID:UU9kgLyE
朝から中央道トンネル崩落とか随分大きな事故が発生しているようですが
今日の選挙活動は注意して行ったほうがいいかもですね
417日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 11:02:09.48 ID:aeAD720y
>町内会→新住民の入る余地なし
 大阪はそうなのか?
 東京のいわゆる下町と言われた地域に長く住んだことがあるが、
 引っ越すと同時に町内会に自動的に加入したことになって、
 毎月、100円の町内会費を取られていたし、
 あげく某神社の氏子になったことになっていて、年二回、
 祭りの案内やお札が届けられていたのだが。
418日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 11:11:49.00 ID:ELC1Qz7b
>>417
入る余地なし、っていうのは自分が運営に参画したり能動的に意見を言うのが難しい、という意味です。
会員になれないという意味で書いたわけではないです。

もちろん、大阪が全部そんな難しいところばっかりってわけではないですよ。
でもそういうところもあるので、例えば家を買って引っ越した人なんかだとかなり立腹するのでは…
自分が生まれ育った大阪の地域も古いところなので、たぶん新規に来た人は、何かと大変だったろうと今になって思います。
その後いろんなところに住みましたが、同じ横浜市でも町によってまったく違ってましたし、
名古屋の某地域では、お金は徴収され仕事は回ってきましたが、一切の改善意見は黙殺&求められませんでした。
東京23区内で住んだマンションは、そもそも入会の対象にもなってなかったようです。
419日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 11:35:16.05 ID:RGp01yyx
>>410
草加嫌いなのに公明と思い切り選挙協力してるのだけは目を瞑るんだね
じゃあ自民のことをあれこれいうのおかしいよね

とは誰も指摘しないんだね・・・
420日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:02:49.30 ID:UOft9v0o
>>416
公共事業は悪だとほざくバカは何と言うんだろうね
421日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:06:08.57 ID:NVZqDu9I
まあ紀伊半島一周とかほざかれるといい攻撃材料にされるわな公共事業
422日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:07:23.54 ID:0eiP2MHb
2Fは高速道路引っ張ってきたり地元に利益はもたらしてるんですよ、ネット評判良くないけど
423日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:10:51.93 ID:Zv3wJJhQ
愛知県民としては紀伊半島一周高速は行きやすくなって有難いと思うんですけどね
424日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:19:17.35 ID:nmbkROh5
三遠伊勢連絡道路を作ろうず
425日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:20:00.89 ID:0P/Afdux
>>1
▼中央自動車道の笹子トンネル(全長約5キロ・1977年建造)で崩落発生、車が巻き込まれ行方不明者の情報も・・・


これからこういう事故が日本各地で起きるかも・・・↓ ↓

★道路が陥没し、首都高や地下鉄は危険地帯に!? 老朽化したインフラが“モンスター”になる日|人口減少 ニッポンの未来
http://diamond.jp/articles/-/26538

★東京のインフラ老朽化深刻、陥没事故も
http://www.youtube.com/watch?v=03L4z9wS-R0

★日本を襲うインフラの老朽化
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120520/plc12052021300008-n1.htm

★インフラ 目立ってきた首都高の老朽化
http://mainichi.jp/feature/news/20120905org00m010042000c.html

★危険な橋・ダム・高速道路がいっぱい! 老朽化進む日本のインフラ
http://astand.asahi.com/webshinsho/diamond/weeklydiamond/product/2012101800005.html

★「インフラ危機を乗り越えろ」 ? 動画
http://www.at-douga.com/?p=5181

★特集 朽ちる橋 老朽化 20年後には半数以上が改修必要な「築50年以上」 急がれる安全な国土のインフラ整備
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33227

★橋だけではないコンクリート構造物の老朽化!
http://www.youtube.com/watch?v=fzV6jfow7As
426日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:22:38.98 ID:ClDJhJe+
>>357
政策についての結果に関しては、
先の国会であれだけ震災復興の遅れどころか不正紛いを取り沙汰されてるのに
なんでみんな設問にある震災復興を選ばずに「その他」を選ぶのか理解に苦しむ。
427日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:24:04.65 ID:RGp01yyx
「コンクリートから人へ」ていうとふわっとしたイメージで騙されるかもしれないから
「コンクリート柱から人柱へ」ていうとちゃんと伝わるんじゃないの?


中央道で起きてるのはそういうことのツケですよって
428日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:25:12.36 ID:Zv3wJJhQ
>>426
震災復興は当然だと思っているので、経済政策優先と答えたかったから「その他」にしたなぁ
429日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:32:42.51 ID:12ZTD9JN
もう日本全体の経済的復興の一環としての東北復興という位置づけになってるから
430日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:47:06.48 ID:WVz8Y9aQ
>>427
良いなそれw
431日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:54:11.07 ID:ClDJhJe+
>>428,429
それって結局、いま問題になってる復興費用流用の詭弁に通じる認識だと思うんだよなぁ・・。
432自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/12/02(日) 12:55:47.51 ID:bEbhNJ2h
>>418
自治会で、神社の祭の頭屋を決めたりしとるからのう。
坊主から見ると、アレはズルいなーwと思ってしまうニダ

寺の行事がどれだけ地域興しに貢献してても、引っ越してくる→自動的に檀家登録ってのは
無いからねぇw
433日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 13:02:32.31 ID:464e2mFe
>>432
でも江戸時代は、人別帳→檀家登録で坊主丸儲けだったんでしょ。
434日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 13:04:39.05 ID:WGoHZM+D
「破ぁ!!」
435日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 13:10:33.81 ID:RGp01yyx
>>432
森元「日本は神の国ですから」

>>430
「必要なものは必要なんだよ」て言いやすいよね
切ればいいてもんじゃない
無駄遣いはいけないけどねって
436日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 13:16:55.40 ID:Zv3wJJhQ
>>431
貴方がそう思うのは理解出来るとこもあるけど、それで私含む他人を納得させるのは無理かと
437日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 13:19:26.56 ID:szjdYITo
復興費用で沖縄の道路を作ったんだっけ
ニュースでやってたな
438日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 13:23:07.28 ID:jTVlbvM3
民主の「コンクリートから人へ」もクダの最小不幸社会も
悪くないけどずれてるんですよ

今必要なのは「命を守るコンクリート」天災による死者、被災者を
最小化する公共事業なんですよね。

そして当然東北復興が第一
439日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 13:53:13.25 ID:W9+iw8PD
>>427
聞いてくれればいいけど、だまされたがっている人は中央道の利便性を考えずに「そんなもん作ったから、事故になった。 やっぱり公共事業はイラン!!!」と言い出すだけだとオモ。
440日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 14:03:30.19 ID:KkI11UZa
>>378
日本政府こそが最大の既得権益だ___
441日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 14:31:24.06 ID:LKpo5Fkk
>>440 草だw(゜o゜)

今日も安倍さん大人気
@*********
演説後、黒崎駅まで歩く安倍・自民党総裁は、集まった観衆に囲まれ、もみくちゃ。
https://pbs.twimg.com/media/A9FU6y-CUAIjbER.jpg
442日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 14:32:15.04 ID:szjdYITo
民主党を逮捕、投獄、処刑しろ!
443日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 15:06:14.16 ID:uwXsyJ/h
>>442
野次と愛国と自作自演
http://togetter.com/li/413519
444日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 15:09:56.35 ID:76Vq0wsf
>>441
今日北九州に来てたのかよ。知らんかった・・・
まあ運悪く体調不良だしどの道行けんかったかな
445自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/12/02(日) 15:21:40.36 ID:bEbhNJ2h
>>433
そいつァ話の筋としても、ウリとしてもかんけーねえ話だしなぁ
それなりの責任も負っとるしな。
446木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/12/02(日) 15:35:12.56 ID:hefpjpgv
 とりあえず、私の方は準備が整いましたが、とりあえず、今日も冷え込んでます。
 あちこちをうろついたんですけど、日曜日と思えないくらい、人が外に出てません。
 気になるのは天気でして、
 http://weather.yahoo.co.jp/weather/long/
 12月16日の投票日は、全国的に雪が降りそうな模様ですね。
 一般的に投票率が下がると、テレビに漬かっている皆様が選挙に来なくなるので、こちらが有利に思われるのですが、
実は、労組の組織票を固めている民主党に有利です。
 (岡山県議補欠選挙で、公示2日前に立候補表明した民主党系候補が、自民や維新の候補を破って当選しています)
 
 とりあえず、なるべく、選挙に行って頂くということで動いて頂ければと思います。
 あと、ぶっちゃけた話なんですが、無党派層の方は、特定の政党を熱心に推す人に「引く」傾向があります。
 なるべく、マイルドにやってください。
 「とにかく、寒いけど、選挙には行きましょうねー」
 とか、マイルドに。大体の答えとして、
 「どこに入れて良いか分からん。」とか「おめーさんは、どこに入れる?」に類した答えが返ってきます。
 ここで、熱心に自民が良いと言い含めると、無党派層の大半は本当に、ドン引きを始めますので、
 「まーねー、この状況なら、自民がマシじゃないの?」
 程度にマイルドに言ってあげてください。
 民主党と答えたら「一度やったし、もう、良いんじゃないの?」
 第3極のどこかと答えたら「良さそうに聞こえてるけど、出来ないのは、もう3年前に懲りた」
 とか、なるべく、マイルドな方向で誘導するようにお願いします。

 本当にテレビを見ていたら、民主党の3年2ヶ月を忘れちゃうという方は、目の前で「期日前投票の直前に聞いたこと」
くらいしか、覚えていない可能性が大きいです。
 選挙前に政党の党員が言う事じゃないんですが、鳩山さんを相手に話をする心構えで動いてください。
 鳩山さんは直前に会った人に聞いた話で自分の考えがコロコロ変わりましたが、本当にそういう状態の方が多めで
あるのは、客観的な事実なので。
447日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 16:14:06.29 ID:76Vq0wsf
まあ2週間後の天気は直前にならないとわかりませんよ
448日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 17:27:21.64 ID:Fyt8QkmC
>>425
人死にが出ているので、ことさら騒ぎ立てたくは無いけど、
これは三橋氏や藤井教授が恐れていた、更改時期の来た
インフラ整備を放擲すると大惨事になるという予言が、
的中したということなのですかな…
449日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 17:31:04.37 ID:CFlCDclS
大袈裟に騒ぐことではないだろうけど、
ミンスが流す金を減らした事実があるならその事実を、
実際に保守費用が減ったらならその決定者を、
キッチリ晒さないとダメだと思う。

どうせ何があっても、自分達は悪くない、ジミンガー
と言い張るのがミンスだけど。
450日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 17:33:42.47 ID:dunoe5H6
>>448
私事だけど4年間に2回家が水に漬かった身としてはホントにちゃんと考えて欲しいです。
451日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 17:36:21.98 ID:XupHyJyg
このトンネル事故は正直ここだけで済むとは思いませんね。
別の形で、次何が起こるかわかりません。
もし無党派の人がいたなら、その点を強く言えば割りと素直に聞いてくれるかも。
452日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 17:39:37.93 ID:M0mCJNPT
人死んでるから安倍の口から言うのは絶対駄目
453日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 17:43:07.86 ID:QgiAYM5W
>>448
> 更改時期の来たインフラ整備
第2東名がやっと今年開通というスローペースなんだよね

>>450
50%の確率で補助すれば良いとかいう魂胆で、災害対策はされたくないよな
454日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 17:44:07.82 ID:u/jK243d
事故が起きたあとで後悔してもねえ・・・
455日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 17:44:46.80 ID:p5sbyb+u
これでもまだ、公共事業の大事さと
安心性は別物として利権ガージミンガー出来るのが民主とOQなんだろうね…
456日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 17:44:52.51 ID:Fyt8QkmC
>>450
それは深刻ですね。
「なぜ引っ越さないの。引っ越さないあなたの自己責任でしょ。」
とかν速あたりのミンス儲が言ってるの見ると、
「津波が来るようなところに住んでたあなた方の自己責任でしょ」
ってのと被ってなんともどす黒い感情が…
457木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/12/02(日) 17:51:17.62 ID:hefpjpgv
 広島でこの話をしても、さっぱり受けないんですけど、ここなら受けそうですので、ちょっと話してみるテスト。

 東京オリンピックって知ってますかね?
 1945年に日本が焼け野原になった後、日本が高度成長を成し遂げ、各地の道路・橋・トンネル事業が一気に
進んだ時期というのが、ちょうど、東京オリンピックの直前なんです。
 ちなみに、東京オリンピックというのは、1964年に開催されているんです。
 http://www.joc.or.jp/past_games/tokyo1964/
 また、あくまで一般論ですが、コンクリートの寿命というのは50年です。
 (摂によって40年だったり60年だったりしますが、平均して一般的に50年です)
 さて、問題です。
 1964年の東京オリンピックから50年後って、大体、いつ位になるでしょうか?

 ↑ここまでの話は、過去に何度か書かせて頂いた事があります。
 で、続きとして、大体、どこかの橋が落ちたら、マスコミは手の平を返して、
 「こうなる事が予想できたはずなのに、対応しなかったのは怠慢」
 と批判を繰り広げる事は確実であると。

 いくらなんでも選挙が始まる直前に、こんな事が起きるとは予想しなかったですけど。
458日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 17:56:57.04 ID:QgiAYM5W
>>457
コンクリを勝手に永久構造物というイメージをつけて(いわゆる安全神話と同じ構図)
「だから補修と称してカネの無駄遣い」なんて意識だった人々が
コンクリートの寿命が〜という話を知って、手をひっくり返す光景が目に浮かびますね

事例には、耐候性鋼を不適切に使った結果起きた橋の崩落なんてのもあるんですよね
(この橋は地方自治体のメンテナンス意識の薄さのが問題なんですが)
459日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 17:58:58.78 ID:5OdpbLus
<丶`∀´> ウリナラコンクリートの耐久性は半万年ニダ
460日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 17:59:33.23 ID:6WzSiiZD
>>457
その50年後ってまさしく今ぐらいじゃない。
それなのに、そういう事業を事業仕分けで削った
どこそかの政党はと思います。
安心して暮らせるから安全で暮らせるから経済をまわし、
お金がもらえて良い暮らしが出来るのにね。
道路だって経済の為には必要。
道路作るだけじゃなく作った後もその道路によって
色々なものが生み出されてくる。
道路を通って人が行き会する、経済が回る。
461日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 18:00:00.64 ID:KkI11UZa
>>448
床屋から転載ですが。そろそろ公共事業の抑制も限界でしょうね。経済対策でなくても更新の時期かと。

955 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 16:58:11.52 ID:K15tlx7s
震災復興関連投資で2011年度は公共事業が増えてるかと思ったら、総額では減ってますねw

3. 公共工事の動向  発注機関別請負額の推移

    地方の機関 国の機関 (%)  総額 (百億円) 

1993    73.1    26.9       2,592 細川内閣
1994    75.7    24.3       2,377 羽田内閣
1995    73.3    26.7       2,672 村山内閣
1996    74.5    25.5       2,455 橋本内閣
1997    74.5    25.5       2,368
1998    72.4    27.6       2,644 小渕内閣
1999    71.6    28.4       2,402
2000    69.7    30.3       2,093 森内閣
2001    71.0    29.0       1,930 小泉内閣
2002    69.4    30.6       1,791
2003    71.0    29.0       1,546
2004    72.4    27.6       1,374
2005    71.8    28.2       1,296
2006    70.2    29.8       1,228 安倍内閣
2007    68.0    32.0       1,178 福田内閣
2008    67.4    32.6       1,180 麻生内閣
2009    69.6    30.4       1,238 鳩山内閣
2010    73.1    26.9       1,128 菅内閣
2011    72.6    27.4       1,122 野田内閣

建設市場の現状(社団法人日本土木工業協会)
http://www.nikkenren.com/publication/pdf/handbook/2012/2012_03.pdf
462日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 18:02:06.61 ID:6WzSiiZD
公共事業も大切なところに重点的に充てるのが良い。
そこら辺の道をほじくったりして予算を使い果たさなきゃならない
って言うのがおかしかったまで。
必要な所にはもっと使って補修して欲しい。
そういう必要か不必要かそれを決めてやって欲しい。
463木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/12/02(日) 18:16:46.45 ID:hefpjpgv
 参考になるかどうか分からないのでですが、>>457 に続けて、広島だと微妙に受ける話を載せてみるテスト。

 広島という土地は、戦争で何も無くなったんですね。
 もう「原子爆弾でも投下したかの様に」何もなくなったんですが、復旧・復興は異様なまでに早かったんです。
 実は、早かった事が問題なんです。
 凄い勢いで人口が回復した物ですから、大急ぎで団地を作りまくったんです。
 1960年頃の話なんです。これも。
 とにかく、安くてたくさんということになりまして、山の上の方まで急斜面を造成。
 その後で、都市計画法が出来たんです。道幅は最低でも6メートルから12メートル取るようにって法律が
出来たのは。
 法律施行前の団地は、とにかく安いものですから、どんどん売れまして・・・今も住んでる方は居られる訳で
ありますが、軽くゴーストタウン化している状態ですね。
 広島駅から車で10分とか冷静に考えて、売れないはずが無い土地が、ゴーストタウン化している有様。
 (どこの団地とは敢えて書きませんけど、広島で話をすると、一発で分かる土地です)
 本来、再開発をしないといけないんですが、とっても面倒なので(広島県庁・市役所の職員は段原再開発の
事業で疲れ果てて、「どこかの空き地を一から作った方が早いよ。そういうのは後回しにしようよ」の状態)
 でも、再開発すれば、ちゃんといける土地なので、やってみませんか?というような話。

 あと、凄く地味なんですけど、1960年代、高度成長期のアパートってエレベーターが付いてないって事が多く、
高齢者になった住民にとって、階段がきつい。
 東京都の多摩ニュータウンとか、建物そのものを建て直す作業とかしてますよね?
 ああいう事を、こっちでも出来ないかという話。

 逆に、これは東京では受けないと思うんですが、念の為書いてみました。
464日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 18:18:15.72 ID:8NCDsxR7
>>460
確か夏頃だったと思うけど高速道の老朽化で補修工事が必要ってニュースをやってたね。
465日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 18:21:29.23 ID:9V4mR8qP
>>462
>そこら辺の道をほじくったりして予算を使い果たさなきゃならない
まずこういう無理解からくる都市伝説を潰していくべきだな
466日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 18:23:20.59 ID:ECNIGiEw
>>462
未だにそんな間違ったイメージを持っているのかよ。
道路の下には上下水道、工業用水、ガス、通信はどのラインが通っていて、
しかもそれぞれ管轄が違うから、結果として何度も工事をしているように見えるだけ。

道路工事をしているんじゃなくて、道路で工事をしているって事を理解しような。
467日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 18:23:28.17 ID:Olr0eRRk
無理やり使い切らなきゃいけないほど予算があったら、土建屋がバタバタ潰れたりしないわな。
468日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 18:26:16.28 ID:dunoe5H6
今回はトンネルの天井板が落ちてきて何名かお亡くなりになったけど
それを教訓にしてメンテやっとけば良かった、みたいな大きな事故がおこったら嫌だなぁ。
469日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 18:30:58.38 ID:ECNIGiEw
あと年度末に工事が集中するのは、年度の初めは突発的な事故や災害に
備えて予算の執行を控えているせいもある。
緊急工事は必要になった場合、、優先度の低い工事を後回しにして、予算を
そちらに回す為にプールしている。
470日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 18:46:39.72 ID:j+bmcQWM
コウキョウジギョウガーの人達がちょっとでも減ってくれるといいが…
そりゃ個別の案件を見れば無駄だったりメリット>デメリットだったりするケースもある。
だからといって、公共事業の意義まで否定しちゃダメだろ。
471日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 18:50:45.34 ID:ECNIGiEw
せめてインフラ整備と自治体がやらかす無駄な箱物行政とは区別して欲しいもんだけどな。
批判するのは後者だろうに、全部一緒くたにするからおかしな事になる。
472日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 18:52:51.77 ID:Sq2qxWxC
>>459
おまえんとこは不良パネルで大都会県の海で大事故おこしとるだろうが
マスコミがだんまり決め込んでも知ってる人は知ってんだよ
473日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 19:11:03.54 ID:QgiAYM5W
>>463
>  あと、凄く地味なんですけど、1960年代、高度成長期のアパートってエレベーターが付いてないって事が多く、
> 高齢者になった住民にとって、階段がきつい。
古い団地や高層アパートは2戸1階段が氾濫していて、エレベータがつけづらいという大問題が
無理矢理な施工例もありますが……
474日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 19:14:11.17 ID:5OdpbLus
階層ごとに一部屋潰して、ベランダ側にエレベータをつければいいお!
475日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 19:35:25.88 ID:KCZFAZAB
>>462-473

「(左派)民主党になって、
事業仕分けにより、
公共工事予算削減が行われ
国道沿いの、除草作業までが予算削減され、道路標識が雑草や街路樹の枝に隠れて、
ドライバーや通行人から苦情が多くなっている」というニュースが、
あの変態毎日新聞をあったぞw。
476日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 19:47:36.19 ID:xHTGDcBM
関東大震災後、更地になったんで防災都市として
当時の最先端技術で集合住宅や公園、道路を
東京市や政府は作ろうとしたんだっけ
それも予算不足と太平洋戦争の空襲で殆どおじゃんだけど
阪神大震災で、コンクリートの高速が折れてたので
色々と学んだはずなのになあ
477日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 20:07:43.04 ID:g/y+2VqJ
>>469
そのこと知らない人って、案外、多いと思う。
478日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 20:30:12.62 ID:HCVbk3d+
知らんかったわ
行政の悪口ばっか言って悪かった
479日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 20:33:20.45 ID:VKpHnShq
ややもすると日本が災害の国だということ自体を忘れがちだからなあ
480日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 20:41:34.93 ID:y+17YGQT
>>477
知らないうえに、まことしやかな言われている「翌年予算を減らされない為に必要ないのに工
事」ってのが刷り込まれちゃって道路工事を見る度に「税金の無駄遣い」とファビョる知人が・・・もう思考回路がそうなっちゃってるの

先日は、工事じゃないけど上野駅の中二階のエレベーターを見て「こんな半端な高さなんてス
ロープでいいのに税金の無駄遣いファビョ〜ン」ってなったので、「いやーでも、車椅子の人に
とってはスロープにするには難しい段差で、かなり助かってると思うよ」と言ったら、一応気
づいてくれたようなくれないような・・・
481日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 21:09:59.49 ID:gd9PeWyk
道は車が通れば(少しずつでも)削れるし凹むもの、という事実は
車に乗るものなら実感として分かってるはずなんだが…
何故か道路工事は否定されがちだよね。
482日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 21:14:45.81 ID:QnmBcFZ8
ただひたすらに自分に都合のいい「真実」しか興味がないだけ
理屈どうこうじゃない
483日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 21:17:16.66 ID:anqFz+aT
安倍が代表選で勝ったときは自民の支持率は30パーを大きく越えていた
だが、いまや20%きったw
安倍はすごいな
484日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 21:18:27.23 ID:12ZTD9JN
あー
15時15分の大分演説に間に合わず、いまごろノコノコ帰ってきた
動画転がってたらいいのに
485日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 21:20:45.58 ID:QgiAYM5W
>>480
道路関係は、普段使う人間で、問題点を把握しているくせに、
いざ工事に遭遇すると交通規制されている恨みもあってそうなんっちゃう人も居ますからね

もっとも、バリフリ関係は、そこまでして「その手段で」やるべきか?
もっと別のアプローチがあるのではないかと思えることが多々
(主に通勤電車や路線バスですが)
486日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 21:33:43.85 ID:xJUC/S5x
>>483
勝ったら支持率が30%を超えるなんてすごいな。
487日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 21:41:54.08 ID:anqFz+aT
それを下落させたのが安倍だろ
488401:2012/12/02(日) 21:44:57.76 ID:3bafUpDk
間違えた。>>402氏にはすまんな。
>>406の発言は>>401が正しいな。
489日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 21:48:07.11 ID:xJUC/S5x
>>487
勝っただけで支持率が30%を超えたのが安倍だろ
(せっかくご本人が返事してくれたので僕も丁寧な返信を心がけます。)
490日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 21:52:52.15 ID:XupHyJyg
誰が勝っても30%前後だったろうし
誰がやっても20%前後だったろうと思うわ
491日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 21:56:38.11 ID:foAu6pCW
ゲルだと内紛でもっと駄目だろうしなぁ…
石原じゃ失言でさらに駄目だし、マッチーは医者にまだ止められてるし…
492日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 22:00:48.76 ID:HOxy91BK
新聞・テレビのアンケートなんて同時期のものでも会社ごとに10%ぶれるのなんてザラでしょ
493日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 22:02:01.93 ID:GovQ3rRr
【コラム】やっぱり圧倒的にまともな維新の政策 最低賃金なんて必要ない [12/12/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354450811/
494日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 22:04:06.76 ID:inIClBjl
>>493
なんだこの元記事
オーマイの亜種みたいなもんか?
495日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 22:07:53.38 ID:szjdYITo
自称・自由主義経済論者や自称・経済通はいつもおなじ。
自分は好き勝手に金儲けしたい。自分だけ儲けてイイ思いをしたい。

ところがそれで生まれる弊害は政府が何とかしろと言う。
自己責任を主張しておいて自分たちの言動の責任は絶対にとらない。
徹底してガキの論理というか社会性という物が致命的に欠けている。
496日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 22:14:30.03 ID:mahJO0ty
それだけ支持率なんて当てにならんもんだということだ
うのみにするのはアホウ
497日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 22:16:16.40 ID:RGp01yyx
マスゴミが嫌いだという割に
マスゴミの数字に一喜一憂するところが可愛い
498日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 22:26:12.26 ID:XupHyJyg
そういうのに動かされる層がいることは事実だから、その層が動くことが怖い
499日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 22:27:51.97 ID:o6672nVx
しかし、今回の世論調査の数字、ぶれまくっててどう考えればいいか分からん・・・
ここまで数字がぶれてると、調査方法が信用できなくなってくるよな・・・
500日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 22:32:17.74 ID:VKpHnShq
>>499
調査方法がちゃんとしてないのか、本当にぶれてるだけなのか・・・
501日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 22:56:16.52 ID:AEkA3QZp
個々の数字はともかく、自民の下落傾向だけは各社で一貫してる
これはマスコミどもの作戦がはまってると考えた方がいいと俺は思うよ
本当、この二週間で何百万票剥がされたのやら……くそが
502日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 22:59:14.10 ID:ipgk778V
小選挙区マジックがあるとはいえ、地域によっては若干不利なのは否めないだろうなぁ
かといってドコをどうすればいいとか、これといった名案は思いつかない
503日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 23:02:15.76 ID:inIClBjl
いまだに、家電ある世帯だけに昼間無作為に電話かけるだけで
ちゃんとした統計とれると思ってるんだよなゴミの連中は
504日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 23:06:58.49 ID:12ZTD9JN
調査結果がどうあれ、できることをやるだけ
慌てふためいての空中戦なんかいらない
そんなことして勝ってもまたしっぺ返しを食う
505日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 23:12:47.82 ID:12ZTD9JN
それにしても胡坐かかずによく熱心にやってるよ
これでダメならもうしょうがないだろってぐらい走り回ってる
いいことだ
506日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 23:18:21.38 ID:ipgk778V
読売  自民:19% 維新;13% 民主:13% 小沢:05%
新報道 自民:18% 維新:08% 民主:09% 小沢:03%
朝日  自民:20% 維新;09% 民主:15% 小沢:03%

今週はこんな感じ。小沢党は民主党との食い合いになるかもと思ったら、食う程度の支持も無かったという
507日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 23:22:00.76 ID:o6672nVx
>>506
自民の支持率はほぼ一致してるんだが・・・維新と民主の支持率が・・・
維新が10%程度、民主が13%程度が実際なのか・・・?

家電オンリーの真昼間調査だったら爺婆主婦ニートの支持率って認識でいいのか?
508日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 23:22:47.78 ID:inIClBjl
>>507
ニートは電話には出ないぞ!
509日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 23:26:32.72 ID:dunoe5H6
>>506
反原発の人はどこに入れるんだろ?山本太郎のとこ?????
510日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 23:34:52.18 ID:RGp01yyx
>>498
バンドワゴン?
世論調査みて決める層は自民がもともとあてにできない層では
結局世論調査よりも地道に支持固めするしかない
511日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 23:35:29.94 ID:LKpo5Fkk
いろんな板で数字下がったって工作してるねw安倍さん無視して自分のやりたいことやった方が良いですよ
512日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 23:37:46.23 ID:12ZTD9JN
谷垣の言ったまともな政治、安倍の掲げる同じくまっとうな政治は奇抜なパフォーマンスからは生まれないからね
引退してない総裁経験者を使い倒すぐらいの今のやり方がいいんだよ
513日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 23:45:43.33 ID:wIFxHEdn
>>293
安倍政権は、直ちに平和憲法を停止して、
反原発はじめ、反日メディアや左派壊滅のための
日本版の体制側殺し屋集団、
「死の部隊」の組織を組織してくれ!
俺は、喜んで志願するから。

映画「処刑人ソガの、凄まじい人生」

中米の小国・ドミニカ。
ドミニカは、アメリカから強制送還された、
ドミニカ人犯罪者の跋扈に悩まされている。

その、ドミニカ首都近郊のスラムにすむ、貧しい家庭の子供、ルイシトは、
幼い頃、麻薬の売人に、目の前で父親を余興に殺される。
ルイシトは、父親を殺した麻薬の売人を狙って襲い、腹部を刺して大怪我を負わせる。

この事件を知った政府軍の将軍により、
ルイシトは、体制側の殺し屋に仕立て上げられ、
「処刑人・ソガ」として怖れられていました。
彼の処刑の対象は、将軍から渡される
リストに名前が載せられた者。

正し、例え、大罪を犯しても将軍に金を払うことでリストへの掲載を免れることができるというシステムがある。
514日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 00:01:46.18 ID:RGp01yyx
今度の総裁sageのキーワードは「暴走」ですか
マスゴミ的に石原御大の影とダブルんですかねw
515犯罪民族・中国人と朝鮮人:2012/12/03(月) 00:06:26.09 ID:flyZFaUK
戦後今現在、朝鮮人が嫌われている頂点に達していると思う。
それが、自民党の安倍総裁誕生の民意に反映された。

民主党のロゴマーク、日の丸がボロボロに落ちて行く様。
マスコミに騙されて、民主党に投票した奴は罪だね。
516日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 00:09:14.35 ID:Wy8kkHgt
日本のリーダーにふさわしいのは誰だと思いますか

安倍晋三(自民党) 14.8%
石原慎太郎(日本維新の会) 15.6%
野田佳彦(民主党) 10.2%
橋下徹(日本維新の会) 11.0%

政党支持率よりこっちの方が意外だった。石原つえー
517日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 00:13:34.52 ID:J+22PyAE
>>516
この間の記者クラブ党首討論で一つ株上げたね
維新じゃなきゃ支持しそうだった
518日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 00:20:14.98 ID:AYoKgG94
>>516 
これ、どこのアンケートでしょう? 以前やったときは(どこのアンケか失念)、
野田さんの2倍近く安倍さんが上でしたよね。落ちてるのが心配だなあ
519日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 00:26:06.83 ID:wPCvDoFn
【衆院選】自民党岐阜県連、「拉致問題のブルーリボンバッチ」着用認めないNHK岐阜に抗議「初歩的な法律知識欠如」 選挙妨害の疑い★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354460409/
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354460214/
【衆院選】自民・安倍総裁「日本軍による慰安婦の強制動員はでっち上げだ」「詐欺師が書いた本を日本メディアが報道した」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354449579/
【ミサイル】自民・安倍総裁「日朝交渉、今やるのは危うい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354440813/


【調査/朝日新聞】次期衆院選比例投票先 自民20%、民主15%、日本維新の会9%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354455918/
【衆院選】 自民の下落が目立つ比例選のブロック別投票先 北陸信越・東海は自民17%と民主16%が並び、近畿は維新の会28%が自民13%に大差
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354453431/
【世論調査】 小選挙区投票先、自民22%、民主13%、維新の会12%、比例投票先、自民19%、民主・維新13%・・・読売新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354452842/
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党18・4%、維新10・4%、民主党9・3%、公明党4・8%、未来の党3・5%・・・共同通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354443785/
【衆院選】 民主↓自民↓維新↓ 「日本未来の党」↑が支持を伸ばしている 「脱原発」の受け皿に…都民を対象に世論調査★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354424414/
【調査/新報道2001】野田内閣支持 不支持 次期衆院選投票先 民主8.8% 自民18.0% 日本維新の会8.4% 日本未来の党3.4%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354406337/
【衆院選】 選挙区 自民37.1% 維新10.3% 民主6.1% 比例代表 自民35.6% 維新10.4% 民主5.8%…ニコニコ動画調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354360335/
520日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 00:30:18.09 ID:QsdLtLOl
>正し、例え、

お里が知れるな。
521日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 00:40:12.16 ID:efQbu6Xo
>>507
読売は維新押し、朝日は民主押し。新報道は第三極押し…かな。
けど、何れも今のところ自民の20%前後が揺るがないのでどうやって落とすか
思案している構図ですかね。
少なくとも争点ずらしは結構成功しつつあるように見えます。

滋賀知事+小沢党はまぁ賑やかしということで。それでも合体しなかった場合に
比べて数値が増えているのは、中身は特に見ずに新政党に無条件に好感を
抱く人が多いこと表しているんでしょうね。
522日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 00:42:26.38 ID:J+22PyAE
20%って数字あんまり安心出来ないけど
第三極で維民未で潰し合ってくれれば基本的には%少なくても安泰なんだよな小選挙区だと。
523日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 00:45:18.33 ID:nCGAwd6R
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081101000051.html
東名高速崩落       2009年8月11日
第45回衆議院議員総選挙  2009年8月18日公示

中央道トンネル崩落    2012年12月2日
第46回衆議院議員総選挙  2012年12月4日公示

なんか似てる
524日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 00:52:34.11 ID:7A4x8htH
>>522
体感的には自民に風が吹いているとはとても言い難いけど、小選挙区では郵政に準じるくらい有利な情勢
比例は60程度だろうけど、小選挙区マジック炸裂でそれはそれは恐ろしいオセロっぷりが見られるはず

選挙後、ミンイガーと野党が言い出して選挙制度批判をはじめるまでが既定路線
525日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 00:59:55.39 ID:Wy8kkHgt
ミンイガー1票の格差ガー、次の参議院までも苦労しそうだな・・・
526日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 01:33:05.90 ID:nyeG0efH
2012年の新語・流行語、大賞は「ネトウヨ」安倍晋三自民党総裁が受賞


 その年に話題となった新語・流行語を決定する『2012年ユーキャン新語・流行語大賞』(現代用語の基礎知識選)が
3日、都内で発表され、年間大賞に「ネトウヨ」が選出された。選考委員特別賞にはノーベル医学・生理学賞を受賞した
山中伸弥京都大教授の「iPS細胞」が選ばれた。
 そのほかトップテンには、お笑い芸人スギちゃんの「ワイルドだろぉ?」、アイスティーに睡眠薬を入れ昏睡レイプを試みた
「野獣」、ロンドン五輪で金メダルを獲得したレスリング女子の吉田沙保里の「霊長類最強女子」などが選ばれている。

 
 年間大賞「ネトウヨ」は安倍晋三自民党総裁が発表会に出席。安倍総裁は「流行語大賞に選ばれたのは名誉なこと、
これからもネットを通じマスコミに抗議の意思を伝えて行きたい。また、政権を取った暁には憲法改正、教育改革を
強力に進めて行きたい」と前向きな発言が見られた。そのほか、”近いうちに国民の信を問う”と解散を先延ばしにした
「近いうちに解散」(野田前首相)や「維新の会」(橋下大阪市長)もトップテンに選出され、今年は政界に関連した新語・流行語が多く選ばれた。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/l50
527日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 02:57:31.97 ID:pZtGzE5/
>>448
三橋氏のバックには大石氏がいますね。
この方は元国交省のNo2技監だった方で、若い頃は大峠トンネルのための
調査で雪中行軍した経験があるそうです。
※ソース酷道DVD
528日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 03:23:30.98 ID:AYoKgG94
色々気になって選挙スレ見たりしてるんだけど、ココ↓って小沢信者のスレか何か?
汚沢の太陽の党推しが多く、安倍さんの力を見下してるレスが多い。これが一般人の(無党派)考えだと怖いよ・・

第46回衆議院総選挙総合スレ 1373
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1354458984/
529日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 03:49:15.11 ID:J+22PyAE
>>528
そこは「今更そんなこと言わなくてもわかる」ようなことは書かれないいわゆる「ゲーム板」みたいなところ。
正論じゃなく「面白さ」がそこそこ重視されるのでいちいち工作員に反応せず逆に乗っかって楽しんだりしてる。
530日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 04:21:42.26 ID:OyrdtxcL
郵政選挙44の小選挙区得票は
自民3250万*民主2580万///48%*36%///219議席*52議席
政権交代45の小選挙区得票は
自民2730万*民主3350万///38%*48%///64議席*221議席
これが小選挙区マジック

そして比例区は
自民*公明///38%*13%(44) 
自民*公明///26%*11%(45) 
これが公明票(フレンド込み)マジック
つまり公表される支持率はずいぶんと自民は弱く見え、勝てなさそうに見える

ところが実は総選挙直前支持率調査と実際の乖離度が1.6倍(支持政党なしの投票実動により)と言われているので
(44)のもっとも正確だった支持率調査があれば
自民*民主///24%*23%
(45)のもっとも正確だった支持率調査があれば
自民*民主///15%*30%
でそれぞれ小選挙区220議席を取る勝利だったと言うことに計算上なっている
あくまでこれが小選挙区制度の選挙の基本線
議席予想スレの住民ならこう考える


維新やその他の支持率って自民や民主なんかと比べ物にならないくらい媒体ごとの変動が大きい
こういう揺らぎのある数字って実際の投票行動にはつながり難いんだけど、数は数さ
自民180維新100って勢いで書く人は480(475)を比例の勢い(支持率)だけで配分判断してるとしか考えようがないんだな
しかも目いっぱい偏った方の数字で
だってお客さんだもの。しかも祭りの

そりゃあ、僕の考えたサイキョウの選挙予想がおどって見えても仕方ない
そんな面子が書き込むスレなんざあ、そりゃ狂って見えるだろう、怖いだろうねw
531日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 04:42:13.33 ID:hhtQBK7d
>>461
日本の経済成長が止まり始めた時期と公共投資の抑制時期は割りと関係あるっぽいな
532日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 05:01:58.01 ID:OyrdtxcL
あ!ごめん議席予想スレじゃなくて、総合スレの方か
ごめんごめん

じゃあ、長文は要らなかったな
フロ研は1年で270スレで、ガッ研は3年で70スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ は1年で1000スレ
そりゃあお祭りのし放題でしょ
533日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 05:57:37.44 ID:4Y9fWUp6
有識者としてアグネス呼んでくるみたいなことを
またやるんだろうか
534日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 06:30:13.47 ID:bKX0eA0R
>>408
ありがとうございますありがとうございます!
日本は借金一杯なのに公務員や議員の給料思い切り下げないの何でーとか
消費税増税すると言ってる党が圧勝すると国民は消費税増税に賛成と判断されるのーとか言う人に説明したくて
有名人もこう言ってるよーとかちょっとでも聞く耳持ってくれそうな話題が欲しかったんです
535日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 06:34:29.83 ID:LHPGaWq+
自民と民主が競ってきた。あれだけ差があったのに

比例投票先 自民20%、民主15% 朝日新聞世論調査
ttp://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/TKY201212020405.html
朝日新聞社は1、2日、衆院選に向けた第3回連続世論調査(電話)を実施した。衆院比例区の投票先は自民が20%で引き続きトップを維持しているものの、
1週間前に実施した前回第2回調査の23%より減った。
民主は15%(前回13%)。日本維新の会は9%(同9%)で変わらなかった。
536日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 06:40:08.66 ID:EkRl4p0y
だいぶ落ちてきたな自民党の支持率w
537日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 06:42:09.03 ID:IzTomBdc
「日本人はもうマスゴミに騙されない」「ネットのおかげで何たらかんたら」
とか言ってた奴らは、この自民党の上滑りをどう説明するんだよ。
どうして、今までこうも楽観的でいられたのかね。
538日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 06:46:13.40 ID:yShSh2v5
ネットを盲信し過ぎてマスコミを真っ向から敵に回すとロクな結果を生まないのは、
麻生政権で散々実証されたのに、また同じ事を繰り返しているな。
539日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 06:46:48.31 ID:RCIUPUN8
>>535
第三極を忌避したい層がみんすに流れ込んでいるんじゃないかのう?
どうしようもなくダメだが正体は分かってる分マシ、ということで
540日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 06:52:12.67 ID:8U6BnKZJ
マスゴミの調査結果をまるっと信じてるなんて
541日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 06:52:23.78 ID:N7TTHI5v
与党自民党に文句いってりゃおk、という日本の政治文化はまだ変わっていないからだな。
自民党の政策はどんな細かな粗でも探され時には火のないところに煙を立ててでも叩かれるが、
その他の政党はどんな荒唐無稽で具体策に乏しい政策も希望に満ちた挑戦的試みとして受け取られる。

どうせ自民が政権復帰するんだろ?と楽観的になっているのは、自民党を支持してる層じゃなくて、自民党を叩くことで食ってる連中なんだよ。
542日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 07:15:11.32 ID:GYjfqbRS
そこはやめとけってポイントに的確についてくるからなぁ安部さんw
2chの書き込みレベルのコメントが多すぎるよ
543日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 07:20:02.92 ID:K6yxFzyN
欧州は、自民党の公約であるインフレターゲット政策を行っていた。

インフレ目標を設定して通貨を必要以上に刷っていく。
その国の貨幣信用が暴落していくことが避けられないことは言うまでも無い。

国際金融資本の米国投資銀行が先物オプションを掛けておく。
国際金融資本の国際格付け機関が突如として国債の格付けを下げる。
資金量の多い国際金融資本のスイス銀行系金融機関が満を持して国債を売る。
国際金融資本が買う。

国際金融資本の米国投資銀行が先物オプションを掛けておく。
国際金融資本の国際格付け機関が突如として国債の格付けを下げる。
国際金融資本のスイス銀行系金融機関が国債を売る。
国際金融資本が買う。

同じことが繰り返されて、国債価格が暴落して国家経済破綻を招く。

国家経済破綻と引き換えに国際金融資本は巨額の利益を得る。

これは、2009年に欧州で実際に発生した金融危機。
544日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 08:19:47.11 ID:8aXFwkb0
>>380
種芋も既得権益だろ、自生植物の品種改良からやらせろよ
545日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 08:28:19.93 ID:nFe4ZOUx
>>523
> 東名高速崩落       2009年8月11日

原因が地震だったけど、復旧をお盆に間に合わせたんだよなぁ…
新東名の出来ている区間を無料開放した記憶もあるし。
今回の崩落事故、年末年始にも影響するよな〜
546木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/12/03(月) 08:28:50.02 ID:WwbvQKdL
>>535
 いや、結構、これは正確な数字。
 私が自力で世論調査しても、微妙に落ち始めている。 
 ちょっと、公約集が文字ばっかりなので、読み難いらしい。
 「自民の政策が分かり難い」は結構、増えてきた。
 あと、マスコミの偏向方針のせいで、
 「自民党は、お札を刷って、国防軍を作る事を目的にしている」
 って方向で、相当に誘導されてる。
 
 対抗策として、自民公約集の順番どおりに
 「まず、復興。ふるさとを取り戻す」
 「経済を取り戻す」
 「教育を取り戻す」
 「外交を取り戻す」
 「安心を取り戻す」
 だけを推す方針で。

 基本的に、マスコミの誘導で「政権交代して3年2ヶ月はどうだったのか?」という焦点は、相当に
消されていますので、
 「とりあえず、一度、自民に戻した方が安全」
 もしくは、
 「3年前と同じ様に選んだら、3年前と同じ様な人が当選するんじゃないかなー?」
 程度、マイルドに話をして頂く様にお願いします。
 もう、明日から選挙が始まりますので。
547日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 08:31:44.40 ID:OOTAEhVe
こないだの記者会見で重鎮論説委員()が軒並み赤っ恥かかされりゃ
そりゃ反撃も今まで以上にえげつないものになるでしょうな>ゴミ
でも総裁の頭の中ではそんなの織り込み済みだろうし心配はしてない
548日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 09:05:08.32 ID:oUZ3zbXw
>>546
いつものネットと新聞を足して半分で割る方法だと、25〜30はありそうに見えますが
民主の支持率が判らないです。労組の票を基本に、どれだけ盛られているかですね
549日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 09:15:26.26 ID:Xg8Ian2R
>>459
お前は原発60年保障してただろうに。
耐用年数過ぎた建屋はどうするつもりだ?
アラブの王様怒らせると怖いぞ。
550日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 09:16:42.29 ID:QnZI6bs3
>>546
ごく一般の有権者はハッキリ言って、公約集なんて読まない
>「自民党は、お札を刷って、国防軍を作る事を目的にしている」
こんな極端なこと思い込んでる人もごく少数だと思う
少なくとも、自分も周りにはいない
普通の有権者はとにかく、デフレ脱却、景気を何とかしてほしいのレベルだよ
551日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 09:25:05.44 ID:IUg0kxYC
平成22年
高速道路5社、会長・社長が一斉交代
http://response.jp/article/2010/06/15/141612.html

高速道路会社5社の新しい代表取締役会長兼社長予定者について、
政府は15日の閣議で口頭了解した。
前原国交相が同日午前の閣議後会見で発表した。

高速道路会社には、これまで代表権を持つ取締役会長と代表取締役社長の
2つのポストが存在した。
新しい人事では、会長と社長を兼任させ、さらに民間からの登用とした。

高速道路会社は、05年の公団民営化で、
高速道路の管理運用を担う民間会社として誕生、
民営化前の旧日本道路公団出身者や官僚OBが役員として就任していたが、
この人事で一掃される。


平成24年
高速4社、社長交代へ 国交省、民営化効果に疑問
http://www.asahi.com/politics/update/0427/TKY201204260831.html

国土交通省は「道路公団民営化」でできた高速道路会社6社のうち、
東日本高速など4社の社長を交代させる方針を固めた。
経営を効率良くするのが民営化の目的だったが、
役員数を約束より増やしたり、
業績が上向いていなかったりして効果が出ていないからだ。

各社は2005年に公団から株式会社になり、
経営や事業の「民営化」を進めることになった。
ただ、株式は国交省など政府が半分以上持つなどして
経営陣の人事権を握り、残りは地元の自治体が持っている。
552日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 09:27:23.52 ID:IUg0kxYC
>>551
コイズミガーとか、
民営化したからミンスは悪くない、
では済まないことが明らかな話だね。

追調査・検討をみなさんもドゾー
553木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/12/03(月) 10:07:28.58 ID:WwbvQKdL
>>548
 意外と士気は高いですね。
 自分達がやられるって分かってますからね。
>>550
 読まないって事は無い。ただ、かなり斜めに読みます。
 民主党の今回のマニフェストは、
 http://www.dpj.or.jp/global/downloads/manifesto2012.pdf
 図・グラフ・イラスト・写真が多めで、斜め読みに対応していると言うか、無党派層の攻略を
重視した作りになっていると言って良い。
 実際に書いてあることが実現できるかどうかを別に考えるなら、無党派層攻略には最適な
作り方だと言えます。

 対策ですが、
 http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/bira.pdf
 ↑これでも良いのですが、
 http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/seisaku_ichiban.pdf
 参議院選挙の時のパンフレットです。
 実は、今回の政権公約集と書いてある内容はほとんど同じです。
 いざという時は、これも活用可能かと思います。これは図・イラストなどが多めで無党派層に
対応しやすいものになっていますので。
554日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 10:40:44.22 ID:FgPdtrMg
まあ今の時期はこれくらいの支持率のほうが気も引き締まっていいのでは。
むしろ解散当初の楽勝ムードのほうが不安だった。
555日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 11:20:14.24 ID:czURLlsl
>支持率

選挙ないときは、自民と民主はダブルスコアくらい。
ガチの支持層なんだと思う。
選挙になると、マスコミが自民sage頑張るから、自民と民主の支持率は接近する。
毎度毎度の傾向じゃん。
今回もマスゴミ様は買いオペの件を捏造したりして、地味に自民sageに精出してるし。
556自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/12/03(月) 11:23:41.09 ID:D60r9ZQZ
ハッパかけるにはちょうどいい数字ではある。
我が県では、夏の知事選に引き続いて飯田損師が出ることだしのう。

知事選より有利になる部分も、不利になる部分もあるが、ああいう山師を通してる余裕なんぞ、
我が県には無いのだ。
557木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/12/03(月) 11:31:57.94 ID:WwbvQKdL
 一応、選挙管理委員会と、総務省選挙部に確認を取りましたが、明日以降、
 「特定の候補者・政党」を「応援する」もしくは「貶める」書き込みをすると公職選挙法に抵触する「おそれがある」の
状態で、今度の選挙は行われるみたいです。
 ここまでは駄目で、ここからは良いという明確な基準は、無いと。
 総務大臣が、例の方なので、まぁ・・・そうなるのかと。
 確実なのは、
 「○○党に一票を入れましょう」とか「△△さんに一票を入れてはいけない」とかは引っかかると。
 
 なお、私も知らなかったんですが、総務省には調査権が無いので、調査する事が出来ないと。
 実際の書き込みを見て判断するのは、あくまで警察。
 その警察が判断をする基準を総務省が作らないといけない訳ですが、総務省の基準とは、公職選挙法であると。
 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO100.html
 公職選挙法では、一般人がインターネットで何を書くかとか、想定がないと。
 
 選挙前の今の段階で書けるラインとしまして、
 自民党が政権に復帰したら、ちゃんとした総務行政を行える方を大臣に送り込めるものと「私は」思っている。
 と、させて頂くのが精一杯。
558日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 11:33:43.32 ID:Ai2V/23l
>>556
どこからでるんですかねぇ?
1、3-4区のどこなんだろう?
559日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 11:34:16.82 ID:nFe4ZOUx
>>557
おじいちゃんは明日から地下に潜るんですか?
560日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 11:37:16.08 ID:POL32qxB
561日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 11:45:19.15 ID:cxTiyVQU
橘師範は総務行政のエキスパートという噂が。選挙戦では党本部からの指令でゲルと一緒に応援演説に回るんだって。一年生のくせに______。
政務官か副大臣からですよね。
562日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 11:47:23.18 ID:vWlrgOPx
>>546
参議院のこともあるから
マイルドにすることなく
しっかりやることアピールしといた方がいいと思うよ
インフレはもっと争点にしていい
野田がアホな事いってるし
国防軍も野田の持論の件もあるし民主党も協力してくださいよ路線でいいかとおもう
問題はテレビ等にでる議員がいまいちアピールしきれていない点にあったと思うよ
あと民主の嘘をしっかりとその場で嘘だと断定が出来ていない点
ちゃんと議員内で知識の共有化をして誰が出てもしっかりとしたデータを提示して
民主の嘘に即応できる体制を作っとくべきだね
563自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/12/03(月) 11:48:50.73 ID:D60r9ZQZ
>>558
一区からじゃよ。
つまり、高村正彦副総裁んとこから。

早速「年寄り」だのと言う連中が湧いたりしとるが、ある程度年齢の重みがないとこなせない
役目ってのもあるわのう。

椿峠に事務所を構えた奴みたいに、若さだけが売りとか、そーいうのには、この三年余りで
懲りてもらっておかねばならぬ。
564日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 11:51:04.12 ID:YmKv/2M2
とっとこじゃ当てになんねえよな
なんであの程度の人間があの地位にいるのか
565日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 11:53:49.96 ID:WxHaefxS
前回の衆院選の時の民主党のチラシ類は怪文書にあたるんだろうか?
566木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/12/03(月) 11:54:14.24 ID:WwbvQKdL
>>559
 参議院選挙の時は、基準が本当に訳が分からなかったので、念の為、潜りましたが、今度は一応に
潜らなくても良い様子ではあります。
 ありますが、政党に所属している事を明言している人間が、公職選挙法に抵触する「おそれのある」事を
書く訳にはいかないだろうなとは思います。
 で、「おそれのある事」は「特定の政党を応援したり貶めたりする行為」であるそうなので、そういうことは
明日から書けないと思います。
 
 例えば、
 「トンネル事故も起きて、補修が必要な事が明らかになったこの時期に、公共事業=悪のまま選挙を
やっている維新の会はおかしいし、国民の皆様に正直に「やるべき」だと言っている自民党の方が正しい」
 とか、書きますと、これは明らかに「特定の政党を応援し、特定の政党を貶める」に該当しますので、
明日以降、書けません。ただ、
 「老朽化しているインフラを、放置してでも、公共事業=悪を貫き通すのはどうかと思う」
 ↑どこにも、特定の政党を応援する文言は入ってませんし、貶める文言もありません。
 こういう風に書けば、公職選挙法に抵触する「おそれがある」状態では無くなります。
 
 まぁ、書けますけど、制限が付きますし、実際に明日からは、それどころじゃなくなるので、ほぼ来られないと
思いますが、一応、そういう風になるとは思います。
567日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 11:55:39.44 ID:czURLlsl
若くても女性でもいいんだけど、それを売りにする候補者ってロクなのがいない。
あと、選挙のとき限定で自転車に乗る=庶民派アッピールする議員もロクなのがいない。
いっそのこと共産みたいに、横断幕持って10人くらいで商店街を練り歩いてるほうが、まだ好感持つ。
アカなんぞには投票しないけど。
568日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 11:58:26.75 ID:6Mzpti7D
若いのも女性なのも要素の一つであって、それで何が出来るかとは別ですからね
569日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 12:10:20.60 ID:Wy8kkHgt
安倍さんがここまで経済対策について連呼してくれるのはいいと思うんだけど、
買いオペだとかの発言切り離しまでされるとどうしようもないからな・・・
570日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 12:16:00.64 ID:g0sEAkNi
>>560
面白いなw
この人麻生派なのか?
https://twitter.com/norikomiya/status/275430492860452865/photo/1
571日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 12:23:26.91 ID:J+22PyAE
>>569
毎度だけど、それを気にしても無駄だから、割り切るしかないね
572日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 12:25:17.33 ID:Ai2V/23l
>>563
きゃーウリんとこからw
でもいちばん可能性高いか…損氏の田舎も1区だし
さすがに地元入りは難しいだろうし微力ながら支えねば
意外とFBやら馬鹿発見器繋がりで選挙区外の連中が活動するからなぁ
573日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 12:27:12.13 ID:JehbLe83
>>569
今回はニコニコ使ったりで1次ソースを別の所に置く手法もあるし、東京新聞とその他みたいに複数ソースでイケてる所もある
マスコミ各社が一枚岩じゃなくなりつつあるから、右へならえの偏向って話にはなりにくい世の中になってる途中なんだろうと思う
それでも逆風な事に変りはないけどねw
574日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 12:39:03.07 ID:yShSh2v5
党存亡の危機ですらあった民主は支持母体等も死に物狂いの総力戦で臨んでくる。
その上、民主にはマスコミのバックアップもある。
正直ヤバいだろ。
575日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 12:39:56.10 ID:J+22PyAE
公示後ってマスゴミ何か出来たっけ?
576日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 12:47:48.98 ID:Ai2V/23l
>>575
治外法権です

っ【報道の自由】
言論の自由は認められてるはずですが連中は
捏造の自由やら報道しない自由と読み替えますから厄介ですねぇ
577日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 12:48:51.02 ID:HAAFHrVz
>>575
おかしな街の声は流してたっけ?
578日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 12:59:05.11 ID:04sla1OO
>>570
調べたら輿石と参院選で善戦した人だわ
そのときも色々応援もらってたみたいね

元教師で松下政経塾出身、と
579日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 13:07:29.55 ID:WxHaefxS
松下政経塾(゚A゚;)
580日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 13:31:55.90 ID:GgeuES/9
民主の整形塾と一緒にしないで、フンッ
581日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 13:42:16.37 ID:POL32qxB
ナショナル政経塾塾生における、保守と革新の分かれ道ってどこなのかね
単に地元の支援者の性向のみなのかな
582日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 13:43:43.51 ID:V2+zAU9b
>>576
マジそこはどうにかしてほしいわ
583日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 14:13:26.75 ID:vWlrgOPx
放送と番組制作の分離やろうぜ
応援団の大好きな発送電分離の真似して
584日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 14:22:30.72 ID:Xg8Ian2R
自民党議員が出る政治的な対談はネットだけにすれば良いじゃない。
マスコミに対する発表は、ネットでの放送予定とその概要だけにすれば良い。
「原子力発電所の稼動について、その詳細をニコ生で20時から放映いたします。」とか
政権与党がマスコミを介さず直接配信をし続ければ、マスコミは折れるよ。
585日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 14:27:18.18 ID:D98wONHI
NHKのBSニュース、定時ごとに野田豚の記者会見の様子を流してるね、10分のうち2分くらい使って。
「自民党の支持率は低下傾向、我が党は上がってきている、比較第一党を目指す」ってやつ。
総理大臣の立場ではなく、民主党の代表としての会見なのに、他党のやつは一切流さない。

公示直前のあからさまな民主ageワロスw
586 【東北電 92.1 %】 :2012/12/03(月) 14:30:18.87 ID:P3e0tURX
朝日新聞 国際報道 @asahi_kokusai
国際原子力機関(IAEA)が15〜17日、福島県で原子力安全の国際会議を開きます。
日本の総選挙と日程がもろにかぶりますが、世界の原発の安全性向上を話し合う極めて重要な会議。
天野之弥事務局長がウィーンの本部でインタビューに答えました(たま) http://t.asahi.com/8xqn


北朝鮮のミサイルもですが、この原発のニュースも選挙に影響してしまいそうな気がしています。
予め情報を提供などし、与党が良くやっているなどというイメージを作られないようにしなければと考えたりします。
自民のブレない意見などを貫き通すのが、それらへの一番の対策と思っています。
587日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 14:39:31.29 ID:ynZMpLB9
安倍さんがんばれーq(^-^q)
588日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 14:50:34.00 ID:N6hmDl4/
選挙CMはどんなの流すんだろう
前回総選挙のをそっくり流したらいいんじゃね?
589 【北電 88.4 %】 :2012/12/03(月) 15:00:39.76 ID:fCrnRiaT
某スレとか楽勝ムードすぎ 鹿児島補選のときもそうだけど
あれこそ褒め殺し工作 全然楽勝なんかじゃない

あと少し街宣聞いてて思ったけどわかってる人には十分な内容なんだけど
TV脳な無党派で立ち止まってくれてる層に対してアピるのが弱い気もするんだけどどうだろう

例えば 例)自民→おQの脳内とすると
「我々が政権とればデフレから必ず脱却できます!」→「じゃあなぜ長年政権にいたのにやってこなかったんだよ」
「民主党が経済をボロボロにした!」→「民主の前から景気悪くなかった?」
「復興やります!」→「どうやるの?具体策知りたいんだ。もう希望持てないし信じて裏切られたくない」
「領土守る!」→「今まで自民のときだって竹島取り戻せてないじゃん 北方領土だって」
「日米同盟立て直す!」→「アメちゃんの言いなりに戻るの?BSEもコメも言いなりだったっけ?」
「国防軍!」→「どしたの?突然 それで何が良くなるの?」


などなど意地悪い見方をすれば、上記のような疑問がわきます
おそらくおQたちも

特に万人に関心の高い景気
インタゲて言っても庶民にはインフレと聞いただけで脊髄反射する人がいます
物価が下がるからいいじゃんて主婦も
だからデフレの何が深刻なのか 例えば物価が3%下がる間に収入は13%下がるとか
どうやってデフレ退治させるとか 日銀法を変えるのがなぜ景気に役にたつかとか
次元の違う経済対策とはどういう意味なのか何をするのか今までの自民のやることと何が違うのかとか

庶民が腑に落ちる説明を少し工夫しないとやっぱりマクロ経済国民経済て茶の間には難しいかなと思います
他の項目もわかってる人にはわかってるんでどれも外せない内容なんですけど
幅広い層向けにこの辺をつぶしていきながら説明することが必要かと思うんですがどうでしょうか?
590日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 15:13:48.31 ID:ppMEI5Tw
とりあえず、選挙関連のアレレツイートはRTしておくってのが
警告と予防になっていいのかもね。
591日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 15:51:29.88 ID:32zQ7F8D
>>589
ぶっちゃけ、対策なんてない。
自民の言うことはなんでも嫌味として聞くただの厨二反抗期と同じだから、下手に手を施すのは得策じゃない。(メディア相手にするのと同じ)

ただ、自民を支持してる層、OQとは少し違う層に対して情報、公約がわかりにくい、という点は改めなきゃいけない。

ネットでもそうだけど、大まかに理解してる人はともかく、ネット内でも情報の共有ができてるとは思えん。

情報と理念が大まかに知れ渡れば、OQみたいなのがいても個々に撃破できる。

何か手を打って大きくひっくり返そうとしてじゃダメ。地道しか、今できる手は無いよ。
592日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 16:09:16.38 ID:N7TTHI5v
ウチの親父にな、「次の選挙は自民一択だろ。他に国政のできる政党は日本にはないよ」てなことを言ったら、
「ありきたりだな」と言って勝ち誇ったように笑いよってな。

つまり、まあ自民党が勝つのはいいけれど、俺はそういう「無難な」とことは一味違う、ロックなところを見せてやるんだぜ、と思ってるらしいのだ。
わかりやすいとかわかりにくいとか、そういうのはどうでもいいんだ。
「わかりにくい!」とか「古い!」とか言って叩ければOKなんだ。
それが証拠に、第三極とかが掲げてる政策もよくわかってないんだ。
ただの「ファッション」による反自民で、その実「無難に自民党が勝って無難に政治をやるだろう」とタカをくくってるから、政策の中身なんか気にもしてない。

今の支持率の減少ってそういうことだと思う。
593日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 16:36:15.19 ID:32zQ7F8D
>>592
勝ち馬に乗らない俺カコイイか。
あるいは大多数の意見に流されない俺カコイイ。もあるか。
何にせよ「むちゃくちゃカッコ悪いよ」とでも言えば直るのか……
非常にわかりにくい例えだと理解しつつ思うのは、カードゲームのガチデッカーとファンデッカーの言い合いにそっくりだと、最近しみじみ感じる。
594日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 16:41:31.88 ID:0CDdO3bb
>>592
アンチ巨人みたいなものですねw
595日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 16:45:45.56 ID:hhtQBK7d
>>592
>俺はそういう「無難な」とことは一味違う、ロックなところを見せてやるんだぜ
こういう感覚って若者ならわかるんだけどなあ、若い時はなにかに反抗したくなるもんだ
いまの日本ってそれが逆なんだよ
普通は年をとるごとに保守的になっていくはずなんだけどね
596日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 16:47:05.81 ID:Ws2Ia5g3
財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
日本の国土交通省所管の財団法人。
道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散、同年11月30日付で清算手続きが終了した。
597日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 16:47:19.02 ID:ynZMpLB9
>>592 (´・ω・`)おまえのとおちゃんばーか
598日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 16:48:10.53 ID:OyCspHj0
今は年寄りが無責任に浮かれていて、若者が自分の足元を見ているという逆転現象が起きているからなあ
599日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 16:59:11.46 ID:hhtQBK7d
>>598
>今は年寄りが無責任に浮かれていて、若者が自分の足元を見ているという逆転現象が起きているからなあ
うん、そうだね
もっと言うと年寄りというか若い時代に好景気や高度成長期を経験した人たちかな
600日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 17:11:53.45 ID:8a8xOaEQ
>>592
昔呉智英がそんな事書いてたなぁ。
当時は都市部で共産党だか社会党だかに投票する人の事だったけど。
601日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 17:15:00.33 ID:jXB8ABx2
安倍氏なら、在日特権を廃止してくれるはずだ
だから断固支持する!

      在日の生活保護を廃止せよ

注)「在日特権」「在日の正体」「在日枠東大」「朝鮮進駐軍」 で検索
602木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/12/03(月) 17:22:39.40 ID:WwbvQKdL
>>589
 それらの指摘、本当に多いんですけど、決して乗せられない様にお願いします。
 せめて、
 「今までの3年2ヶ月の民主党政権に比べたらマシな政治が出来ます」
 もしくは、
 「政治経験のほとんど無い人間が終結した第三極よりはマシな政治が出来ます」
 程度に、抑えてください。
 訳の分からない事を言って、国民期待を煽って投票させようとすれば、正直言って出来ます。
 敵の狙いは、正直言って、それだと見込んでいます。
 どうしても、衆議院選挙の敗北が免れないと言う事になったら、次に狙うのは「来年の参議院選挙の巻き返し」です。
 「自民党は選挙期間中は、こんなに威勢の良いことを言っていたのに、出来ないじゃないか?」
 と、選挙終了した直後から参議院選挙まで煽り続けるでしょう。
 そうして、参議院選挙で敗北すれば、衆議院に何百議席を持とうが、まともな政権運営が出来なくなります。
 今の民主党政権と同じ様に追い込む事が出来ます。
 マスコミの持つ反日感情、反自民感情は、我々の想定・想像を遥かに超えます。
 率直に言って、既に、その事も彼らの視野には入っています。
 乗せられないように一つ、宜しくお願いします。
603日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 17:30:59.99 ID:Wy8kkHgt
>>592
一ヶ月前のゲルウログに載ってた民主党への感想と全く同じでビックリしたわw

 谷垣執行部で政調会長を務めた経験からしても、すべての対応は無為無策、
 最後は見かねて自民党が何とかしてくれるだろうと甘えきった人々で、
 そのことは普天間移設問題や東日本大震災、更には尖閣問題の際にイヤというほどに思い知らされ、
 今回の内閣改造の顔ぶれを見て、今日に至ってもなお国家国民より民主党のことしか考えていないことを確信するに至りました。
604日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 17:42:19.32 ID:POL32qxB
まあポストですけど、確認の為に読んどくのも一興

大手新聞 世論調査は質問の仕方で結果を操作できると認める
ttp://news.infoseek.co.jp/article/postseven_158125
605日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:08:21.37 ID:Ti1agm/G
トンネル崩落で老朽インフラ整備の必要性を説くマスゴミ。
しかし、絶対に国土強靱化200兆円には触れない。
606日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:09:21.75 ID:bRNWUMS0
>>499
んーでは、参院選だが一昨年、政党支持率が自民15%前後、民主30%前後
の状況下で選挙区集中作戦により議席ぶんどった前総裁の言葉
(衆院選の小選挙区マジックにおいては更にその効果大と思う)

自民党総裁 2012.5.14 @日本記者クラブ
http://www.youtube.com/watch?v=uMnT3TkDOUs#t=44m50s
質問1 「民主党の支持これだけ落ちてるのに自民の支持率も低迷してなかなか上がらないのはなんでだろう?」

谷垣
「13年前に亡くなった小渕首相もカブなどを持ち上げて
(株価ageのゲン担ぎを)やっておられました。
そりゃ(支持率も株価も)数字は高い方がいいと思いますが、
しかし今まで野党で、選挙が始まるまでの支持率が
与党より高かったなんていう党は殆どありません。
私はそういう意味では居直っておりましてですね
支持率が上がらないじゃないかと言われても、
昔からあるセリフですが、『一喜一憂しない』
ということでございますw」
607木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/12/03(月) 18:10:03.25 ID:WwbvQKdL
>>604
 そのソースの元記事はこれですね。
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20121126-OYT1T01631.htm
 私が自力でやるときは、
 「今回の衆議院選挙は、どの政党に投票したいですか?」
 で聞いてますね。
 この状態から
 「今回の衆議院選挙、今、投票するとしたら、どの政党に投票しますか?」
 って聞いたら「分からない」の部分が減ります。
 政党を読み上げるってやった事がないです。
 
 とにかく、明日から本番ですので、もう寝ます。
608日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:22:18.77 ID:Erq+24UN
>>592>>593
TCGならファンデッカーでも本人が楽しんでいればいいと思うけど、
必ず勝たなければいけない現実で他人を巻き込んでファンデッキを強要されるのはちょっと……
609日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:24:35.24 ID:yg32+TTr
橋下さんはマスコミに叩かれてもそれを跳ね返しす力強ささ巧みな弁舌があるんだけど安倍さんにはそれがないんだよね
安倍さんはマスコミに叩かれるとすぐ沈没してしまう
610日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:25:44.59 ID:dxcEHe9N
>>605
そのうち「道路公団を民営化した小泉竹中ガ-」と
とつっこみだすよ。
あの事故と国土強靭化を並べるのはやめたほうがよさげ。
611日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:27:58.51 ID:WdYggTfU
>>583
作った番組は、すべて放映しなければならない法律でも作らん限り意味なさそうだね。
それがなければ、記捨選択の自由で今と変わらんと思う。
612日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:33:04.56 ID:S6tw4TgV
>>609
そこを支えるのが側近だと思うんだが、今の陣営では果たしてどういうもんかね?
613日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:34:36.58 ID:LHPGaWq+
逆転は時間の問題。

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121202-OYT1T00696.htm
衆院比例選のブロック別投票先(回答数の少ないブロックはまとめた)では、自民の下落が目立っている。
北陸信越・東海では自民17%と民主16%がほぼ並び
614日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:36:52.05 ID:Iap5g0c4
石破なら余裕とまでは行かなくても普通に勝てただろうに、野田がスゴイのか安倍ちゃんがボンクラなのか
どうしてこうなった
615 【北電 100.1 %】 :2012/12/03(月) 18:38:25.60 ID:fCrnRiaT
>>592
うちの職場にいる団塊の上司がまさにそうだ・・・
絶対安定だと思い込んでてそんな状態の中で無責任な俺カコイイて感じ

>>602
爺おつでございます
あえて消去法でいくのでいいんですね
わかりました


あと明日からの対策ですけど
こんなの見たんですけどこれは今日までてことですかね?

中迎 聡(完全手動bot) ?@nakamukae
なんか公選法を怖がってる人が多いですが、普通の人は選挙が近づいたからってツイート内容を変える必要はないんですよ。
今までどおりやってれば。選挙が近いからって当選させよう!落選させよう!と思うからいけないわけで。
普段どおり応援したり批判したりdisったりしてればいいんですよ(・ω・)
ttps://twitter.com/fussoo_moe/status/269848600928980992
616日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:39:49.79 ID:LHPGaWq+
【北電 100.1 %】

おいおい
617日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:41:34.86 ID:yg32+TTr
>>614
安倍はマスコミや財務省や日銀を敵にしてしまったから
たかが野党がこれだけマスコミに袋叩きにされれば支持率が下がるのは当然だよ
618日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:48:07.72 ID:yg32+TTr
マスコミは前回みたいに民主党をヨイショする事が不可能だから徹底した自民党のネガキャンをするのは最初からわかってたんだから
谷垣みたいに隙がなくマスコミのネガキャンに耐えられる防御力の高い人を党首にするべきだったんだよ
安倍は隙が多く脇が甘いからマスコミからしたら叩き放題だもん
谷垣:防御力95
安倍:防御力25
こんな感じ
619日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:50:32.02 ID:bRNWUMS0
>>615
今回は党首や幹部も候補者だから参院選の時とも勝手が違うんだよなあ
政党の党員や党友とプロフに入れてない一般人が
政党の政策内容や過去の発言を引用としてつぶやくのはセーフ?
620日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:52:29.00 ID:vczOc/ky
橋下=マスコミの質問に答えずキャンキャン吠えている
安倍=マスコミは反論に答えずネガキャンで吠えている

さてどちらが正しいのか?前回の総理の時も守ってあげなければいけないはずの
身内も切り崩されてましたよね。
621日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:53:11.10 ID:EkRl4p0y
安倍晋三はは国民に叩かれてるんだよw

原発事故
年金記録照合
耐震偽装
622日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:53:38.53 ID:ExV+i+Bc
今日はお客さんばかりだな
わらえるわw
623 【北電 97.2 %】 :2012/12/03(月) 18:55:09.60 ID:fCrnRiaT
あっちでレスがつかなかったから悔しかったの(´・ω・`)?


812 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/12/03(月) 03:38:43.71 ID:ZoGYXBH1 [5/7]
橋下はマスコミに叩かれてもそれを跳ね返すエネルギーや巧みな弁舌があるんだけど安倍にはそれがないんだよね
マスコミに叩かれるとすぐに沈没してしまう
624日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:56:48.39 ID:HAAFHrVz
>>622
風物詩だねw
625日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:56:55.30 ID:IiWoNmsF
>>618
そういうの、全部ガッ研のせいにされるから本当にやめて・・・
626日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 19:03:36.55 ID:Jo/Be/QS
とりあえず国土強靭化が大切だって事は口に出さなくても
こういう事故や災害が民主党政権下で散々出てきてるので暗に分かる事だから別に言わなくていい。
それよりも、「コンクリートから人へ」なんて政策は論外だという風に話していけば良い。
「トンネルの4割が耐用年数ギリギリなんだ…こりゃ早くどうにかしないとねぇ」とか、
「また浸水かよ…河川整備どうなってんのよ」とか、
「あー、また揺れたじゃん。近くのオンボロの建物とか古い道路とか大丈夫なの?」とか、
そんな感じで話した最後に、「こんなんじゃコンクリートから人へとかやっぱ無理だよね」って持っていく。
ドケンガーやコウキョウジギョウガーを発動させずに、日本ヤバイ安全ヤバイを強調するのが大事。
627日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 19:05:05.06 ID:XvoPknKq
>>618
今から時間がもどるのなら
そういう意見はいくらでも言うべきだけど
選挙直前の今言ってどうしようっての?
628日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 19:06:30.35 ID:SAa5Lvqa
>>309
「ヘリテージ財団」でぐぐれ
629日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 19:08:27.56 ID:GYjfqbRS
>>617
ほとんど自爆じゃん
あ、テレビは見てないよ
630日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 19:10:54.59 ID:yg32+TTr
TBSや共同通信の世論調査だと自民党が堅調で朝日だと自民党苦戦なんだよね
TBSや共同通信の世論調査だと自民党は250議席はとれそうな感じなんだけど
631日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 19:11:10.35 ID:hhtQBK7d
嫌儲板の人かな?
632日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 19:12:34.04 ID:AYoKgG94
>政権交代して3年2ヶ月はどうだったのか?

これ↑、忘れてる人が本当に多すぎる!政権与党として
なんにもせず、何も「出来ず」、配るだけのアホでもできるバラ撒きだけやって
財源枯渇させてるのに民主が15%なんてありえない !!
日本人、鳥頭なの??? 情けない orz 

>>595
いわゆるココでもよく話題になってる意固地な団塊の世代なんじゃ?
633日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 19:31:23.09 ID:DupaUnMA
本当に熱烈に谷垣を支持する人であれば「選挙の顔がどうだこうだといったところで結局のところ最後は候補者個人しかない」というのはすごくかみしめてるわけ
上がどうだこうだじゃない
634日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 19:38:19.73 ID:J+22PyAE
今日のNHKでは自民24%あったな
もうわけわかんないわ
635日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 19:47:00.23 ID:H/DPJ2PW
仕事で市役所や自衛隊駐屯地に行ったりするんだけど、
給料減らされて怒っている人達がかなり多いという印象。特に自衛隊員。
救援で東北行ってまずい飯くいながら頑張って、鬱になって自殺した隊員もいる。
それにも関わらずこの仕打ち。しかも口先では褒めているのが余計に嫌らしい。
まあその隊員さんは橋下に期待しているらしいが。
636日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 19:48:34.42 ID:Jo/Be/QS
自称「熱烈な谷垣支持者」の自分としては
今回の総選挙にガッチリとした体制で勝つこと=谷垣自民党3年間の集大成ですので、
党首の顔で選挙をするわけでもないし、この程度が逆境だとは欠片も思いません。
自民党が政権復帰をしようと思ったらこれくらいの反発は当然出てくると予想してた訳で、
それも予想出来ないというならその人は甘いとしか言えません。
この3年間で立て直したものはそんなに軽いものじゃないです。
現総裁を死ぬ気で支えて勝ちに行く気のない奴は、例え前総裁のままであっても同じ事をしています。
上手くいかないと誰か悪い奴を探すのは民主党のやる事。
真似する事じゃありませんよ。
637日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 19:49:45.16 ID:vWlrgOPx
どちらかというと俺は安部さんでよかったと思うけどな
争点をなくしていくような体制では勝てないよ
選挙前の状態と選挙の近い状態だと応援団の叩き方が全く別物だからね
争点をつくならないような方法だと埋没させられるだけになる気がする
問題はTVでる議員が安部さんが掲げた争点についてうまく扱えてないところだね
安部さん本人が出たときはかなりいい線いってる
あとは世耕さん、茂木さん、林さんあたりはいいが
管さんや甘利さんはちょっと受け答えの面でTVに向いてないわ
638日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 19:50:58.80 ID:Ub+7nBfE
わざとか知らんが内容読まずに批判する人多いよね

>トンネル事故で確信したけど、日本の公共事業ってやはり「作りっぱなし」のきらいがある。
>新規事業よりも既存インフラのメンテナンスの方がはるかに重要で、「列島強靭化はないなー」と思い始めた。
>とにかく、壊すにせよ、維持するにせよ、莫大な負の遺産になりうる。
639日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 19:51:04.92 ID:3uOc42f8
>>595
その認識は逆だと思うの
団塊の世代はこれまで自分の慣れ親しんできた思想を保守する方向に動き、
若者がそれに反抗して現実的になってるんじゃないかと

まぁ、仮に事実がすべて明らかになったら団塊の世代は
歴史的な総括を受ける立場になって欲しいと個人的には思っています
できれば彼らが生きている内に
640日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 19:53:47.04 ID:yg32+TTr
NHKの世論調査の自民党の支持率だとなんとかこのまま逃げ切れそうな感じだよね
641日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 19:53:50.05 ID:J+22PyAE
文字がびっしりで一瞬自演かと思った

ガッキーはあの不出馬で古賀やその他自民に残ってた売国系を最後の最後で浄化した感があると思うんだよな
それを踏んで、安倍さんであれ石破さんであれ、新しい自民として一気に走る。

この体制で良いと思うけど、Ifは無いからなんとも言えん。批判したところで何の意味もないし。
642日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 20:01:11.85 ID:yg32+TTr
野田の街頭演説はほとんど自民党批判だって特に世襲批判に力を入れてるみたいだけど
自分の政策はほとんど語らず野党批判だけ
とても総理大臣とは思えないんだけど民主党の支持者は民主党の政策に期待してる人なんかほとんどいなくて自民党が大嫌いだから民主党を支持してる人達だからそういう支持者には未だにジミンガー発言がうけるみたい
643日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 20:10:15.03 ID:QnZI6bs3
>>642
夕方の街頭演説、人はそこそこ集まってたけど
拍手まばら、同調する人もいない
途中、上ずった泣きそうな声でジミンガーしてたのが哀れだった
644日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 20:11:44.17 ID:J+22PyAE
国会実況の見てきた人いわく、演説終わって、最初に握手したのが韓国語喋る相手だとか
動画あればいいのになー
645日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 20:23:13.59 ID:X4d8nrsa
団塊なんて戦争もなく、一番安定して安全な時代に
生きてきた世代だからなあ…
その安定をどうやって前の世代が作り保ったのか
意識して欲しい
646日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 20:24:24.11 ID:GO1BssEi
>>639
「サヨク」が体制(メディアも含め)なんだから、皮肉なことに「保守」こそが反体制なんだよね。
647日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 20:24:50.10 ID:iXH9vZab
TBSの電話調査来たから答えておいた。実はこれが二回目だなー。
前は別の町住んでた頃で、電話番号も違うからまったくの偶然だろうけど。

朝日は一度も受けたことがない。
648日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 20:25:09.65 ID:hhtQBK7d
>>639
>その認識は逆だと思うの
「保守」の定義によりけりかな
自分は「保守」は長く続いた自民政権のままにしておくことだと定義しました。
年をとると普通は冒険して失敗すれば取り返しがつかなくなるから、あまり冒険をしなくなるものだけど
前の衆院選ではそれに反して比較的中高年の人たちが民主党に入れて「冒険」をしようとした
これは若いころ好景気や高度成長で少し失敗しても世の中が上向いてたので取り返しが効いたから
年をとっても変えることの失敗への警戒感が薄いんじゃないかと
逆に若者は不景気を経験してるので「変える」ことに積極的ではなく、むしろ保守的なんじゃないかと
649日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 20:27:24.37 ID:bRNWUMS0
自分は、総裁幹部ほか谷垣や麻生の大物目当てに
他所の選挙区の街頭演説いくつか見に行ったが
大物のほうに会えて嬉しいというだけでなくて、
大体どこも支部長や周囲が頑張ってる様子見て
素直に彼らに国政へ来て欲しいと思ったよ
少なくとも選挙区候補は「最後は議員本人しかない」
というのが本当にそうだと今回実感している
650日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 20:29:45.38 ID:hhtQBK7d
>>646
反体制が体制側(大勢?)で、体制より(保守)が反体制側なのだ
651日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 20:34:46.29 ID:jxWbNl+v
>>645
幼少時代に自覚は無かっただろうとは言え戦後の混乱期を経験しているし、
今振り返るのとは違って苦労はあったと思うよ。
652日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 20:35:59.68 ID:ynZMpLB9
>>643 (´・ω・`)ぷげらうっひょー
653日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 20:40:43.11 ID:HFByp/Y8
>>567
その昔LWさんが路地の方まで車でやってきて
その後大通り近くで用意されていた自転車に乗り換え
「庶民代表」面しながら幡ヶ谷を走り回っているのを見かけたことあります。

そしてスタッフとかLW自身が握手を求めるお年寄りに冷たかったのも…。
おばあちゃんを冷たい目で一瞥し、その横の若者とは握手。
でもねそのおばあちゃんは握手した若者の祖母でウリの住んでたマンションの
オーナーさんだったんだけどねい。
今回はどうなるんでしょうねえw
結構LWさんの庶民派アピールの手口地元でばれてるのでww
654日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 20:44:02.94 ID:h1EqOXWB
>>653
LWって誰??
655日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 20:47:00.08 ID:gKm674Ub
>>654
長妻だろ。
ようつべの動画で、長妻の横で鳥肌実が演説始めて
そっちのがウケてたやつ見たときは笑ったなw
656日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 20:51:55.10 ID:h1EqOXWB
長妻か
サンキュー!
657黒猫 ◆KuronekoAI :2012/12/03(月) 21:02:18.59 ID:nRGhAfB3
>>595
それってエゴだよ!
そういう態度で政治を見ている連中は冷酷なエゴイストだと思う。
658日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 21:21:21.30 ID:GbqkMu6e
>>427
コンクリートが人へ
の方がいや、不謹慎だな。
659日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 21:44:34.70 ID:qY1iKAWk
党首討論拒否、大正解
負け犬の遠吠えに付き合う必要なし
民主党は現在政権与党の立場を最大限利用して自民党のネガティブ・キャンペーンをやるだろうね
660日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 22:00:48.95 ID:QXU1igR3
>>595
アンチエイジングの成果ですよ。
老いること=悪として、老成を拒否した者達の末路です。
整形してでも若くありたい。古いものに囚われたら老いてしまう。永遠のお子様ランチ。
661日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 22:09:12.12 ID:gYpLALUb
明日の石破幹事長の日程見たけれど、凄い強行軍だなぁ
今朝のニコ生でも声がガラガラだったし、
安倍総裁ももちろんだけど、与党とは緊張感が違うね
662日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 22:24:11.81 ID:8LbN3AUZ
>>642
野田の豚野郎は弟を市議にしているくせによく世襲批判ばかり出来るな。
663日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 22:43:26.07 ID:ATw2iE+F
>>594
もう何年も前だけど、それ言われたことあるよ。
「巨人と自民党がキライ」って、すごい得意げに。
親方日の丸の公務員が反体制派のオレ様カコイイってバカジャネーノとしか思わんかったけど。
そういう価値観の人って、いるんだよねえ・・・
664日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 22:44:18.18 ID:fOII4K2/
(-@∀@) 大砲と卵焼きが大嫌いです!
665日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 22:47:51.03 ID:Wy8kkHgt
まるで誇れる功績が無い与党、改めて凄い光景だな
少し前は『公共事業をこんなに削った』と威張ってたけど、さすがに今そんなことを言えば不謹慎だということくらい民主党も
・・・わからないかもしれないな、うん
666日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 22:54:51.55 ID:6tg1une4
>>664
テポ丼でも食っておけw
667 【北電 80.5 %】 :2012/12/03(月) 23:06:19.56 ID:fCrnRiaT
7%節電・・・(´・ω・`)
668日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 23:39:59.86 ID:1e1ofq0m
>>662
ちなみに我が党の幹事長代行は自分の選挙区に属する一部の地域
の町長の息子で、その町長の親父が現役の頃に出馬して、
その親父が有権者に応援や支援してとお願いに回った
お陰で当選できたんだよ。
それなのに我が党のその幹事長代行は、世襲は世襲はといってるんだ。
国会議員としての地盤はなくても、地方の有力者としての地盤は
あっただろうに。お金だって、後援会だって親父の借りれば出来るし。
669日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 23:41:11.17 ID:1e1ofq0m
>>668
いけねえ、野田研究所と間違えた。
敵方の幹事長代行だった。
あのアホ面の幹事長代行。
あれでよくまあ、俺が選挙の顔だって言えるねえ。
670日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 23:52:58.14 ID:8vV7tob+
>>592 >>595 >>663
おい、安倍、自民に一票入れてやるから
首相になったら即日、
北海道から沖縄まで、自衛隊、警察、
入管で連携し、不法滞在外国人一斉電撃検挙と、不法滞在外国人の無条件国外追放作戦をやれ。
もちろん、相手が妨害や抵抗した場合は、不法滞在外国人が女だろうが男だろうが、
現場での射殺許可ありの、強権命令を発動しろ。

安倍政権がだらしなく、糞外国人排斥しねえなら、
有志の「虐殺部隊」が外国人一斉排除やるぞ。
日本人の堪忍袋の緒はな、とっくにぶちきれてるんだ。
671日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 23:59:50.53 ID:/xTQNZNE
この中に一人、日本人もどきがいる
672 【北電 82.9 %】 :2012/12/04(火) 00:01:49.69 ID:fCrnRiaT
参院でねじれてるのにそんなにすぐに思い通りに進むわけないじゃん(´・ω・`)
そんなこというならミンスに政権渡した3年前の国民とか
5年前に安倍自民を追い落とした国民に文句言えて思うよ
673日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 00:03:47.37 ID:jaG/4q/I
こういう馬鹿女がやっぱり多い・・暗澹たる気持ちになるわ(ツイ名消してます)
いわゆる放射脳ってやつ。この女、スペランカー三宅幸子をRTしてるし。アンチ自民
もうホント、安倍さんの「日本を思う言葉の壺」に頭から突っ込んでやりたい!
この女は卒・原発の太陽の党へ入れるんだろうな・・情けないわ orz

>誰のポスターだろ?私も今日、近所に自民党の選挙事務所ができているのに気づいて、
>安倍の「日本を取り戻す」ってポスターに飛び蹴りしたい衝動に駆られたけど。
>RT 都知事選のポスター破る 容疑の会社員を逮捕

>爆笑wwwww RT @xxxx: 野田と安倍晋三が討論してると野田がすごいクレバーに見える!

>大抵の人は話しても「徴兵なんてまさかwww」と笑っている。全く笑い事じゃないんだけど。

>うわぁ。やはりこう来ましたか。 RT xxxx: RT xxxx: さすが産経新聞。こじつけました。
>【暗闇の登別「泊原発なければ冬乗り切れぬ」 北海道大規模停電ルポ】
674日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 00:07:22.43 ID:2gLfxSz1
>>673 転載するのも気を付けろ、公示日だぞ
675日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 00:14:57.92 ID:V4FaDWcZ
なんか、NHK見たらどこの政党も復興のことを言っていないというツィートが出たな
このスレにいると自民は復興のことを1番最初にあげてると分かるんだが
作った公約がTVしか見ない人にはまったく伝わってないことがよく分かる
伝わってないという点でだけは他の党も同じだろうけどね
676日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 00:18:13.55 ID:jaG/4q/I
>>674 申し訳ない 以後気をつけます
677日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 01:22:03.41 ID:OHJzuTXx
>>675
「自民党は公約のトップに震災復興を書いています」
とにかく、これを言いまくろうか
一言、呟くだけなら手間もかからないし
TVが知らせてくれないなら、当事者と支持者がやればいい
678日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 02:19:46.50 ID:kbCQYz+d
>>674
ご存知の方も多いと思いますが、このスレを読めば問題ないことがわかりますよ。


【1OQ】野田民主党等研究第583弾【総火の玉】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1354536788/
679日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 03:04:47.16 ID:H0SqWGQo
世界から愛される日本
https://www.youtube.com/watch?v=i64bRgW9Vsw
680木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/12/04(火) 05:14:19.95 ID:dkch9ws/
>>674-676
 選挙の公示は、本日午前9時、選挙管理員会「が」立候補届けを「受理」を
した瞬間に選挙管理委員長の名前で「公示」が宣言されます。
 法律上は、まだ、公示してません。
 公示前ギリギリの段階なので、気になった事だけ。

 http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf
 配るパンフですが、これが最初期のもので
 http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
 こちらが改訂版です。
 図・イラスト・グラフが入って、無党派層攻略がしやすい物が、作られて
居ますので、無党派層向けには、これで対応して下さい。
 あと、アイフォンにも対応しているパスブック
 http://special.jimin.jp/political_promise/bank/passbook.html
 加えまして、選挙に入ると同時に、公約じゃなくて、自民党の憲法案の方で
ネガキャンする予定の方が控えているようなので、
 http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
 ↑公式のQ&A
 
 とにかく、マスコミは「国防軍」とか「インフレ」とか詳細を語らずに
名前だけで毛嫌いする層の攻略で来ていますので、丁寧に対応するという方針で
一つ、よろしくお願いします。
681日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 06:43:00.98 ID:spVpt/6u
>>673
わざわざ転載しなくていいよ
転載する意味あるの?
682日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 08:58:49.07 ID:PQv7Fgoz
>>680
あれ?
公示後でも普通の人は普通にしててかまいませんよね?
批判しちゃいけないんですか?
683日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 09:32:54.03 ID:JIReWV2W
J-NSC「みんなで聞こうZE!」安倍晋三元総理が登場!!(2012.5.25) 動画ユーチューブ

「私は防衛費を増やすべきだった。」総理時代にやり残したことに触れて、中国の軍拡を警戒して。

韓国の盧武鉉が日本海を平和の海に変えようと言い出し、これに日本が応じなければ日本海という名称が
間違ってるという運動を世界中で展開すると脅してきた。
安倍氏はこれを明確に拒絶した。
684日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 09:35:35.78 ID:9YC68NUK
うちの嫁が郵便局員なんだが、自民以外ならどこでもいいという感じで困る。
とはいえ、どこかいい党あるの?と訊くと、思い当たる党もないらしい。
国薪なんだけど、小選挙区で候補者いないからね。
ぶっちゃけ、どこの党に入れても民営化の流れは変わらんし、自民政権に
なったから待遇が取り分けて悪くなるわけでもないと思うんだが、こればかりは
仕方がないんだろうな。
685日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 09:51:05.41 ID:PEZRuh0s
>>480>>485
「バリアフリー」については

「アルマアタ宣言」という国際的な健康福祉の会議で採択された内容を日本が遵守し、
さらにWHOが策定している「ICF」に則った運営をしているからです

その内容は、@病気にさせないA病気になっても直ぐ治すB後遺症残しても働けるようにする
とし、特にBの為に寝たきりを減らし、車椅子などを使って社会に出てもらうことを推進しています
その前段階として、あちこちにエレベータやらスロープやら、数年前からしてきました

ということで、個人の思惑や、政府の思惑の外に、福祉の流れがあるので、どうにもならんです
686日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 10:09:48.66 ID:CH8gvn+E
元郵政省の下っ端現業従業員は随分洗脳が解けてるけどね、
正社員の一番下の方は洗脳されたまんまだね。
687日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 10:30:39.18 ID:3FDI5dES
昨晩のBSフジの安住の発言を見る限り
民主は二大政党の一極として生き残ることが目標のようだな
「第三極よりましですよ」「自民党に対抗出来るのは民主党だけ」と訴えてる

ここからわかるのはこのスレでもよくいる維新叩きは民主党工作員ということだわな
688日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 10:33:38.14 ID:spVpt/6u
と↑工作員が自白しております。
689日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 10:34:51.37 ID:3FDI5dES
反応早くてわらったわ
やっぱり民主党工作員に監視されてるねw
690日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 10:35:32.15 ID:3wMAD782
>>687
>第三極よりましですよ
そこは正しいのだが、

>自民党に対抗出来るのは民主党だけ
違うだろ?現時点で張り合う相手は自民じゃなくて、維新や未来だろが?
それも「うちは確かに酷かったが、ハシゲやオジャワ、メルケル弐号機の群れと較べてよ?}
が基本。

>二大政党の一極として生き残る
第三極、特に維新を潰さんと、それは不可能
691日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 10:36:45.12 ID:yYRwiP80
☆橋下維新のこれまでのまとめ☆

橋下 「竹島は韓国と共同管理する」 ← 本当です

橋下 「在日外国人参政権を推進します」 ← 本当です
--------------------------------------------------------------
橋下 「タレント候補は擁立しない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「企業献金は受け取らない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「局長部長課長みんなクビ(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「消費税の増税に反対(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「原発は再稼働しない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「汚染瓦礫焼却しない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「衆議院の定数を半分の240人に減らす(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「僕は知事には20000%立候補しない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「プライベートや寝る時間を割けばいい(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。
----------------------------------------------------------------------
橋下 「公約を取り下げるというのはそんな簡単なことなんですか?!(キリッ」 ←お前が言うな。

橋下 「府職員の公務時間中の組合活動は厳しく罰する (キリッ」  ←お前が言うな。
692日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 10:59:24.51 ID:3FDI5dES
>>690
>現時点で張り合う相手は自民じゃなくて、維新や未来だろが?
俺の書き方が悪かったな
安住は言い方は
「歴史があるのは自民党と民主党。第三極にはない」
「自民党と民主党はさまざまな経験をしている」
「政権を担える候補者を出してるのは自民党と民主党だけ」
必ず自民党と並べて民主党を称賛w
自民党をダシに「第三極とは違う民主党」アピールを徹底
民主にとっての生き残りをかけた対抗相手は第三極にすでに切り替わってる

いないとは思うが素で維新叩きしてるようなバカなら
昨日の放送でも安住は自民党批判だけしていたように見えただろうな
693日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 11:09:51.48 ID:Eiu9V1x8
>>692
報道バラエティを元に語っちゃう俺様カッケーって感じが出てていいですね
694日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 11:12:51.97 ID:VJ6eLNRB
>>692
別にどこの工作員に認定されてもいいけどさ、
批判すべきところがあればどの政党でも批判していいんじゃないの?
ちなみに、自分は維新だけはありえんと思ってるけど。
695日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 11:14:45.53 ID:VJ6eLNRB
つか、そんなことを書き込むためにここに来たんじゃなかったw

自民党はこれからの応援演説はライブ放送しないんでしょうか?
今日の福島とかライブで見たいよ〜
696日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 11:23:43.38 ID:3FDI5dES
>>694
もちろん良いよ
でもコピペまで作って執拗に叩いてるとなると別
衆院選で自民党が勝ったとしても参院第一党は民主なんだわ
(最近マスコミがここ強調して安倍けん制しはじめてるよな)
この参院民主の力を削ぐには衆院民主を最大限減らすしかない
輿石と小沢の関係を考えると参院民主のパートナーは維新ではなく未来
維新は何人が参院にいるのかしらんがほぼ無力

ここ理解していたら安倍のように維新は受け流す
ところが違うからねw
697日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 11:26:50.88 ID:VJ6eLNRB
>>696
コピペで叩いてるのは民主支持者じゃなくて左の人達でしょ。
橋下に裏切られた小沢信者もかなり粘着してるみたいだし。

ま、
橋下は回りに喧嘩売り過ぎたからしかたないね
698日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 11:38:46.88 ID:3R6xvgrq
維新工作員がいらしてるの?
699日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 11:41:06.93 ID:rs6/emau
>>692
民主党に歴史?
たかだか10数年で偉そうだなぁ…。
歴史語れるのは、自民、公明、社民、共産だけだろ。
700日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 11:46:33.54 ID:0auuhtZo
ふふふ・・・自民の黒歴史など我らの膝元にも近寄れぬわ!
701日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 11:46:45.69 ID:2N+1R3fS
信州の新聞記者氏のつぶやきです。本当でしょうか?
それとも支持政党が違うから【不快】なのでしょうか?
フェイスブックを利用してる方、いかがですか?

RT @k_rantei: 【不快】昨日からフェイスブックのタイムライン上に
自民党からのスパム投稿が表示される件。
702日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 12:01:06.10 ID:9crmQ7OG
今の所維新の圧勝と思われるうちの選挙区に進次郎来る予定らしいんだけど
これは、少しは善戦の余地があるって事なのか?
703日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 12:07:52.59 ID:NyXAQKhP
>>701
Adblock使ってるせいか見たことないけど、単にFBの広告枠を自民党が買ってて、
それがたまたま出ただけじゃね?
それを言い出したらニュースサイトで見た未来の広告だって不快だ。
704日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 12:10:19.07 ID:3GPh+JQV
とは言え、維新の方針は自民と似通ってね?
より自由主義的なだけで。
民主の方が、党の上層と党の中身が相反してるから信用できない。
705日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 12:14:35.30 ID:4GGiu30q
その都度コロコロ変わりますから、似てる時もあります。
706日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 12:16:26.14 ID:Sj/wRFcz
>>692
民主党と同列に語られるというのは最上級の貶しと思うが。
騙るってのが適切だけど。
707日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 12:29:40.95 ID:0nUGCDQ8
維新は万華鏡か、少し動かしただけで中身がうごいて景色が変わる
708日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 12:30:53.46 ID:3R6xvgrq
かつては民主党が日替わりマニヘストをやってたけど、今度は維新かw
石原が否定したり変えさせると言った段階で、もうチェックする気も失せた。
709日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 12:46:02.26 ID:2N+1R3fS
新聞記者氏、ヒートアップしてます。ヲチの逸材_
不偏不党とか、中立とかウソだってここまで自白してれば、
いろいろわかりやすくていいよね。

RT @k_rantei: フェイスブックの自民党アカウントの何が不快だって、
安倍の陶酔したツラを見るのも不快だが、
安倍信者の気持ち悪いコメントを読まなければならないのがすさまじく不快。スパムな上に、あの気持ち悪さは異常。
710日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 12:46:56.85 ID:PJeSjbfZ
日本じかどうかすら怪しい
711日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 12:55:51.85 ID:w29KA7Yc
>>709
この程度の知能が新聞書いてるんだぜ
お里が知れるわな
712日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 12:55:58.50 ID:PEZRuh0s
>>709
最後の一文は、2ch的な言い回しですな
713日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 12:58:45.21 ID:f268TSli
>>709
うっしっし
って送りたい衝動に駆られる
714日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 12:59:03.48 ID:2N+1R3fS
特定の候補への誹謗中傷にはあたらんのかなあと。
新聞記者さまには特別な公職選挙法が適用されるお約束でも
あるのでしょうか?
715日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 13:17:10.42 ID:2cMDHseX
つか誹謗中傷は時期を問わずに許されないと思うけどね
716日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 13:20:02.11 ID:d6b6Dt7m
実は市民記者じゃねえのw
717日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 13:25:17.73 ID:2N+1R3fS
この人の言ってる「スパム」ってのは、何のことなんだろうなあ・・・
もし比喩としてのスパムなんだろうけど。

RT @k_rantei: で、その自民党アカウントの投稿へのコメントで、
安倍信者が「ブサヨが湧いてきたー」とか
「安倍さんの悪口をわざわざコメントしに来ないでください」
とか言っているのだが、
スパムを無差別に送りつけてきたのは自民党のほう。
よくこんな厚かましいコメントができるもんだと思う。
718日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 13:36:06.01 ID:PQv7Fgoz
ポジティブな情報はないようなので他で探してみますか・・・・・
719日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 13:59:56.28 ID:NyXAQKhP
>>717
なんとなくわかった。
FBってFBページってのがあって、企業とかはそれを使ってアピールしてる。
で、FBページに「いいね」をすることでFBページへの投稿を購読することができて、
投稿が自身のニュースフィード上に出てくる。
最初は広告だと思ってたけど、投稿へのコメントとか出てくるあたり、スパムだと
騒いでるのはこれのことっぽい。
上記の通り自発的に購読操作をしなければ出てこないはずなんだけどな。
720自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/12/04(火) 14:00:22.34 ID:Pjp0iOvb
>>717
本来の意味としては、受信者に承諾を得ずに一方的に送りつけられてくる広告メールのこと
だけども、自民党がそんなメールバラ撒いてるわけじゃないからのう。

たぶん、この記者がよく行くサイトの広告枠を自民党が買ってて、広告が載ってるというだけ
じゃないかな。
721日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 14:20:51.23 ID:2N+1R3fS
>>720
だとしたら、件の記者さん相当にバッシングするおつもりかと。
安倍さんだからというのじゃなくて、
新聞記者だから何でもやっていいんだ、みたいな感覚に反吐がでます。
722日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 14:24:16.13 ID:ZPx6UERk
犯罪はバレ無ければ犯罪じゃない
という人居ますからねぇ…
723日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 14:27:46.60 ID:2gLfxSz1
今日の福島、宮城レポまだー(´・ω・`)
724日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 14:31:00.65 ID:mj6JCHOh
>>722
ばれてもシラナカッターで無罪です
725日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 14:39:31.13 ID:/b00JDKX
738 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 10:38:51.75 ID:jAu+MvIL0 [1/2]
被災地奥ですが、安倍さんの第一声聞きに行って来ました!

安倍さん、ものすごく力強く堂々とした第一声でした
避難中の仮設で暮らす皆さんもおいでになっていて、熱心に安倍さんのお話に耳を傾けていました
地元の拉致被害者を救う会の方々も来ていて、安倍さんとガッチリ握手
周りの人達が口々に「安倍総理大臣」と言っていたのには、ちょっと笑えましたw
演説は復興のお話しがメインでしたが、野豚のような他人事な感じは一切なく
具体的で、前向きで、本当に勇気と希望が湧いて来るお話でした
地元j候補者が、安倍さんがお忍びで救援物資を運び
全ての避難所に足を運んで、一人一人のお話を聞いてまわったことを披露してくれたのは良かった
ネットが出来ないお年寄りには初耳だったと思うので
ただ、反原発の人達が自民党を中傷するプラカードを掲げに来ていて
報道陣がそれを熱心に撮っていたので、ちょっと要注意ですね
あと、大きな日の丸を掲げていた方が一人いらっしゃったのですが
「安倍さん、日本を頼むぞ!」と大きな声で声をかけていたのが嬉しかったです

安倍さんはスケジュールが詰まっているので握手はなしでしたが、満足です
726日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 14:45:37.74 ID:2gLfxSz1
>>725 乙です (´・ω・`)安倍さんがんばれー
727日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 14:48:50.91 ID:0+n/T8he
なんだか勢いが無いなあ
728日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 14:52:26.16 ID:HlBaP+tg
公示されましたからね、リアルのほうも忙しくなるというもの
729日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 14:59:01.81 ID:PJeSjbfZ
というか、何書いて良いかわからん。どこまでがアウトでセーフなのか把握しきれないよ
730日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 15:06:43.27 ID:WwVpM2Xp
日本奪還の最初のハードルだし、確かに勢いは欲しいな
731日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 15:07:35.21 ID:d6b6Dt7m
しょうゆこと
732日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 15:07:42.79 ID:f268TSli
>>720
アフィリエイトの話になりますが、例えばグーグル広告などは、利用者のよく検索するキーワード、サイトなどを把握していて
そのデータを元にして企業や団体から依頼された広告を個人ごとに配信しています。
facebookも似たようなことをしているはずなので、やたらと自民党の広告や文が表示されるということは
それ関係の検索ばかりしている人だということですねw語るに落ちるw
733日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 15:08:50.47 ID:PJeSjbfZ
自民の広告もそういやあったなあ
中身見てみたら割りとわかり易かった。
734日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 15:14:11.19 ID:2N+1R3fS
新聞記者諸氏はもう形振り構わず
自民党に言いがかりつけるんだなw

RT @kinokuniyanet: 我が宿敵 @k_rantei 君が、
あれだけネトウヨを呼び集めるのに、俺には全然絡んでこないのが悔しい。
彼の脇の甘さが羨ましい。
735 【中部電 - %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/04(火) 15:20:30.12 ID:ZM3pu1iW
>>727
民主等があんだけやりたい放題やれば選挙に行きにくいわな。
いくら、第三極と言っても又騙されると感づいていれば行かない方が吉だしな。
総選挙40回から41回にかけて7.6%も下げたし。
(40回目の時には自民政権が一度下野したものだけど。41回目は非自民の体たらくで投票率落としたしね)
736日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 15:36:37.26 ID:nuKoG3se
>>713
朝日の狂牛ネタってそこまで普遍的でもない気がするw
737日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 15:37:28.98 ID:53v4ASUs
2012年12月7日(金) 安倍晋三氏 街頭演説
http://www.shiraishi.gr.jp/schedule.html

【弁士】自由民主党総裁 安倍晋三氏
【新居浜】 時間:14時20分〜 場所:新居浜中央公園
この度、安倍総裁をお迎えし、自民党がこの先日本をどうしようと考えているか、
県内の皆様にお伝えしたいと思います。お時間が許せば、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、
是非足をお運びくださいますようお願い申し上げます。
738日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 15:39:50.45 ID:JIReWV2W
国防費を増額する自民党の政策に賛成です。
739日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 16:12:37.20 ID:w29KA7Yc
>>725
今日は天候が悪いからなんだか申し訳ないね
740日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:05:06.98 ID:uJHtHbFV
>>670-672 >>683
安倍・自民と公明カルト党の連立政権が推進する「国土強靱化」とやらの公共事業巨大投資では、結局、
シナ、チョン、イスラム、中南米系、黒人の奴隷労働者がよりいっそうもっと増えてくるだろうな。
日本人の若者は、中高年も、キツい、
汚い、危険なドカタの仕事は、やりたがらないし。

自公連立政権下で、公共事業が大規模に行われる、労働力不足、人材不足で、
莫大な移民の受け入れ法と、「人権擁護法」が制定され、
日本企業は、シナ、チョン、イスラム、中南米系、アフリカ黒人などの外国人を目一杯雇うようになる。
741日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:19:22.68 ID:FwRJcEU7
超震災はいつ来るの?
742日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:20:58.48 ID:uJHtHbFV
>>741

>>740に反論して見ろ
自民党ネットサポーターの皆さんw
743日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:26:39.72 ID:w29KA7Yc
超震災は来ないの?
744日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:27:37.83 ID:72/y6NIz
>>740
日本企業の採用担当者と現場管理者は多言語で大変だなぁ
745日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:35:17.88 ID:uJHtHbFV
>>743-744

>>740が現実だろう。
「国土強靱化政策=移民奴隷多数受け入れ政策」なのである。

あのアメリカ大陸横断鉄道は、
数十万人の、黄色人種のシナ奴隷苦力や、
白色人種では、東欧諸国系、アイルランド移民奴隷によって築かれた。
746日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:40:01.47 ID:PJeSjbfZ
反論もなにも想像だけで何も論じてないんじゃ
747日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:42:15.99 ID:uJHtHbFV
>>744
シナ南部では、
バブル維持のため、
建設工事業、公共事業大幅増で、
アフリカから連行された黒人奴隷増加。
黒人奴隷の暴動多数発生w
748日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:42:53.81 ID:VJ6eLNRB
句読点が変ですね
749日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:47:12.95 ID:d6b6Dt7m
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

としか言いようがない…
750日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:55:08.74 ID:rauZI2QO
なんていうかさ、自民党と朝鮮中国関連を
無理やり結びつけるような書き込みって一番醜いと思うんだよね

だってその書き込み、狙いは「自民票減らし」だけだろ?
同じ捏造書き込みでも素直に民主党か維新を擁護する内容の方が好感持てるなあ
751日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:56:19.26 ID:FhMaY0Qe
公共事業さんに突っ込みどころが満載過ぎてどこから突っ込んでいいのか解らないんですがどうすればいいでしょうか(東京都 20代 独身
752木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/12/04(火) 17:56:43.11 ID:e3DqEdHw
 公示期間に入りましたので念の為、一応に、
 総務省、及び、選挙管理委員会の方針では
 「特定の政党を応援する。もしくは貶める書き込みが公職選挙法に抵触する恐れがある」
 との事になっております。
 なお、総務省、及び、選挙管理委員会に調査権はありません。
 警察が調査を行う事になります。
 なお、警察では、どの様な事案であろうとも「疑わしきは罰せず」の方針は堅持されるそうに
ございます。
 よって、「一般の方が、そこまで気にしなくて良い」という見解はある意味で正解ではあります。
 
 ただ、
 「どうせ捕まらないんだから、法律なんて無視してオーケー!」
 と主張する政党・もしくは立候補者に一般の支持がどの様な物であるのか?
 あくまで一般論ですが、その様な政党・立候補者に支持は集まり難いであろうと思われます。
 私が書ける範囲のギリギリのラインはその程度かと思います。
753日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:57:11.79 ID:hjuzXLhd
改行と句読点の打ち方がおかしい人がいますね
754日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 18:00:11.39 ID:FhMaY0Qe
>>752
わざわざご丁寧にありがとうございます
年の瀬で空模様も悪く寒い日々が続いております。ご自愛ください
755日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 18:06:35.16 ID:3o06VKGn
大阪でも街頭やってくれ…
hsgなんて最初から信じてない府民だっているんだからぁ つД`)
756日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 18:08:54.12 ID:ncGUxesB
>>755
6日木曜日は大阪府下回られるみたいですよ。
ご近所に来られるので、見に行く予定です。
757日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 18:14:44.44 ID:so4osdCo
美しい〜ってのが苦手だから演説聞く気になれないなあ
758日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 18:16:44.87 ID:JoVuVk4P
選挙始ったけど島根は波乱なんて無いだろうから如何に得票を集めて比例で伸ばすことに少しでも
役に立つしか無いな。16日は遅番だから仕事の前に投票行くか

お袋が立会人だから少し照れるんだよなぁ。でも立会人の家族が行かないの何だから家は全員投票に行くけど
759日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 18:20:41.75 ID:3qDNlCRZ
>>755
自民党は元々大阪では弱かったから。しかもハシゲに組織ごと乗っ取られたし…。
うちの選挙区では、公明・民主・共産の三択ですよ…。

ハシゲ嫌いの大阪市民にとっては辛い選挙です(´・ω・`)
760木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/12/04(火) 18:21:36.67 ID:e3DqEdHw
>>755-756
 一応に公職選挙法に抵触する「おそれがある」行為は >>752 でも書かせて貰いました通りで、
 「特定の政党を応援する」もしくは「特定の政党を貶める」のいずれかに該当する行為ですね。
 12月6日に、どこの政党とは申しませんが「私が所属している政党」の代表者が大阪市を中心に、
演説会を行うとの情報は・・・堂々とネット上を流れていたりします。
 あの書き込み自体は、確かに「応援する行為」でも「貶める行為」とも言い難いのであろうとは、
思われます。
 人に寄っては、声援を飛ばしたい方も居られるでしょうし、野次を飛ばさないと気が済まないと
思われる方も居るでしょう。
 そこで投票を依頼する内容、もしくは投票しない事を依頼する内容をを書き添えれば、確実に
アウトであろうとは思いますが、それは無い場合、抵触する恐れは無いのであろうとは・・・
思うのですが、まだ、確認が取れていないので、日程はここに書けません。すいません。
761日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 18:22:28.64 ID:hjuzXLhd
>>759
兵庫2区はいつもそれなんだぞ
762日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 18:25:36.01 ID:3qDNlCRZ
>>761
うちの選挙区もずっとこうです…
763日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 18:31:48.31 ID:JoVuVk4P
うちは竹下、共産、意味不明な奴の三択です
764日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 18:33:10.55 ID:ARu4fNmM
自民案ではエロだけじゃなく残虐描写も有害情報もネットも携帯も規制対象でしたw

自民党「青少年に悪影響があるので、アニメ・漫画・ネットは規制する」
http://blog.esuteru.com/archives/6783381.html

自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf ※PDF注意

188 家族の絆を深め、家庭基盤を充実させ、全員参加型社会の実現へ

また、青少年の健全な成長に資する「青少年健全育成基本法案 」の法整備など総合的な施策を推進 します。
32〜33ページ

第180回国会 請願の要旨
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/180/yousi/yo1800434.htm

青少年健全育成基本法の制定に関する請願

 二十一世紀の社会を担う青少年の健全育成は、全ての国民の願いである。しかし、我が国の相次ぐ少年の凶悪事件等に見られるように、青少年の荒廃は深刻な事態に直面している。
その要因として、頻発する児童・幼児虐待事件等に象徴される家庭の崩壊、また倫理・道徳教育を排し、人格形成の場としての役割を果たしてこなかった学校の問題が指摘されている。
地域社会においては、露骨な性描写や残虐シーンを売り物にする雑誌、ビデオ、コミック誌等を始めとする性産業の氾濫、テレビの有害番組の問題等に加え、
インターネット・携帯電話等の情報通信の発展とともに新しい有害環境の出現も指摘されている。
765日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 18:35:18.37 ID:ZPx6UERk
ソースにゲハブログとは…
766日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 18:41:46.43 ID:ARu4fNmM
>>765
あ?自民の公約から引っ張ってきたんですが?
767日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 18:45:14.45 ID:ZPx6UERk
自分の貼ったリンク先もわからないのか…?
768日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 18:51:08.25 ID:9CEdTMhd
そもそもが「業界が自主規制しないのが悪い」で済んじゃう話だしな。

「エロ描写は、きちんと自主規制で18禁指定しています」
と胸を張っていえる状況なら、規制論なんて力を持ち得なかったはずで。
769日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:03:15.20 ID:kIuB5UVE
まあ、そんなに過激なエロやグロが好きなら、見る側も見せる側も
摘発覚悟でやりやがれ、で終わりだの。気概のないやつらめ。
一条ゆかりの○○でも煎じて飲めと言ってやりたいわ。
770日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:04:57.16 ID:RytSm+lc
エロ議論はもうウンザリ。
さっさとガッチガチに規制されてしまえ。
最初はエロや特殊嗜好の創作物を職業にしてる人カワイソスと思わないでもなかったけど
コピペ爆撃ひどかったし、非実在なんとかとか寝言言い出した辺りで同情する気も失せた。
規制と言っても自民がやるなら憲法も鑑みて現実的なラインに落ち着くだろうから、正直どうでもいい。
771日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:09:28.05 ID:zHhl7Gl6
非実在青少年はなぁ…
ありゃ規制派の方々の言い出したことだっけか。
772日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:12:31.48 ID:OB0sYsar
>>755>>756

<12月6日(木)>
■安倍 晋三 総裁
9:30〜【和歌山1区】JR和歌山駅前
10:00〜【大阪19区】イオン貝塚店前(貝塚市地蔵堂74-2)
11:00〜【大阪17区】泉北高速鉄道泉ヶ丘駅
12:00〜【大阪16区】南海堺東駅前
12:50〜【大阪3区】岸里交差点(西成区役所前)
13:25〜【大阪1・2区】阿倍野キューズモール前(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1)
14:30〜【大阪4区】ヨドバシカメラマルティメディア梅田前
16:00〜【兵庫4区】西神中央駅プレンティ広場
17:00〜【兵庫2・3区】ダイエー板宿店前(神戸市須磨区前池町3-4-1)
17:45〜【兵庫1区】そごう神戸店前
19:00〜【兵庫6区】阪急伊丹駅前
773日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:13:03.41 ID:QiF/QYx8
どうでもいいなぁ@エロ
表に出てくんな。
774日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:13:58.30 ID:TlfJxjzJ
安倍氏なら、在日特権を廃止してくれるはずだ
だから断固支持する!

      在日の生活保護を廃止せよ

注)「在日特権」「在日の正体」「在日枠東大」「朝鮮進駐軍」 で検索
775日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:14:28.22 ID:El9Z0pUy
経済を犠牲にしてエロを取る人間はおらんだろ。
これ以上デフレが続くと創作業界は死ぬ。
776日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:14:49.17 ID:2N+1R3fS
>>770
まるっと同意。
最初は表現の自由とかなんとかで、大事なことかもと思ったけど、
なんか、最近はソレだけで政治を語る愚かさに辟易してる。
777日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:15:14.05 ID:FhMaY0Qe
創作もあくまで経済に余力があったればこそだしのぅ
778日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:18:44.74 ID:El9Z0pUy
アニメの韓国委託が多くなってきた事を嘆くオタは多いけどデフレが進行するとアニメの委託はさらに増加する。
演技力の高いベテラン声優は使われなくなり使い捨てのアイドル声優ばかり起用される。
デフレは確実にオタ業界を侵食している。
779日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:20:05.96 ID:3qDNlCRZ
腹の足しにならない文化・娯楽系産業なんぞ、景気が良くないと成り立たないし。
780日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:22:41.48 ID:isYyminK
>>776
自分はエロ業界の中の人だけど
ゾーニングしてその中で好きなようにやらせてくれと思う
ゾーニングすら拒否ってたアホどもは滅びればいい

非実在取り締まるのだけは勘弁してくだしあ
それより先にアグネスはチベットの実在青少年なんとか助けれ
781日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:25:21.65 ID:B5ZP8yx1
新潟に自民党幹部が応援演説入りまだしてないみたいなんだけど
拉致問題あるし、北朝鮮といえば万景峰号で新潟港だし・・・
北朝鮮問題あるから安倍さんが応援入りしてくれるんじゃないかと期待している。
今週から来週のどこかで新潟に所用で3泊ほど行く予定があるから
合わせて行って演説の場所に都合つけて行けたらいいなあと思っているんだけど・・・
782日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:26:20.01 ID:El9Z0pUy
野球ですらデフレの影響が出始めている。
とにかく復興とデフレ脱却、あとの事は2の次。
そもそもエロ規制はそこまで優先順位は高く無い。
783日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:26:57.19 ID:2N+1R3fS
キョージュも作家も勘違いしてる。
買ってくれる客にとって、
なにが優先順位なのか・・・明日食べるものがなければ
CDも本も売り飛ばして、食べ物買うよ。子供を守るためにね。
784日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:28:06.79 ID:OHJzuTXx
>>770
先鋭化した人々が色々とやりすぎたせいで
余計な反感を買ってるのがなー

しかし、選挙のたびに思うことだが
あちこち騒がしいな、過疎気味のここでもこれなんだから
他の人が多い場所はもっと酷いことになりそう
785日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:29:23.16 ID:wTFeeGcD
大勝しすぎると来年の参議院選挙で必ず揺れ戻しがあるから240〜250議席くらいが一番いい
786日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:31:28.49 ID:NFVnCknD
西川さんは結局比例に回るという事で合意できて何より。
山本さんと共倒れされてはどうしようもないし。

比例区転出への経緯についてのご報告
http://www.nishikawa-kyoko.jp/?p=1161
787日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:31:35.18 ID:OB0sYsar
>>785
ベストは自民単独で絶対安定多数かな。
それ以下だと政権が不安定になるしそれ以上だと揺り戻しが怖い。
788日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:36:38.87 ID:9CEdTMhd
「勝ち過ぎはイカンとか言い出すアホをどうするか」は考えておく必要があるね。

まだ勝ったわけではないので、気が早すぎるけどw
789日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:38:21.86 ID:OHJzuTXx
>>785
その揺り戻しってのがよくわからん
参院は1人区を抑えたら勝ちの選挙で、自民党が大敗した2007年の改選
揺り戻しが起こるほど期間も空かないし、大敗する確率は極めて低い
4年後の衆院選なら揺り戻しもなくはないが

どのみち、逆上したマスコミや民主党にネガキャンされるに決まっているのだから、
可能な限り議席は獲得したほうがいい
790日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:38:43.76 ID:uJHtHbFV
ID:e3DqEdHw

今週号の、
「フラッシュ」に書かれていたが、
民主党陣営が、
民主党の応援演説で、「韓国民主党」とかヤジったり、自作自演で、「民主党は韓国が応援しています」とかヤジったり、韓国旗を振り回している(ネトウヨ)連中には、妨害と見なして、
法的対抗処置も辞さず」ってさ
791日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:44:18.35 ID:q3bOAnGZ
「夏の心配を冬にするな」
これはデフレに対する考えにしてもいっしょ
今できることを全力でやるの
圧倒的ないちばんを目指さないでどうして第一党が約束されるか
792日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:45:37.43 ID:+xS8sNPK
参院選のまでの政権運営を考えると単に過半数を超えた程度じゃ苦しい。
党内の味方撃ちが好きな連中を抑える為にも、今は可能な限り議席が欲しい局面。
793日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:46:34.47 ID:3o06VKGn
>>755
thx、自民サイト見て確認しますたよ。
超地元(徒歩or自転車)とは行かないけど、6日に
泉が丘と堺東まで来てくれるのなー。堺東行こかな。
その後梅田か。ということは、難波タカシマヤ前は後日またってことか?

>>759
きっつい区ですな…
うちは竹本さんがいる
794日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:52:18.53 ID:2N+1R3fS
自民党前の反原発抗議行動なんて
一応注意を読みあげるものの、
言いたい放題ですぜ、
キエロだのヤメロだの。
795日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:54:13.95 ID:2gLfxSz1
>>790 (´・ω・`)バーカチョンチョン
796日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:58:11.57 ID:2N+1R3fS
与党はどこだよ・・・
党本部前の首都圏反原発ナンチャラ
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5
797KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/12/04(火) 20:11:57.99 ID:O7lEKEs9
>>790
どんな法に基くのか興味津々だ。
798日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 20:15:06.39 ID:jaG/4q/I
673,676です。↑はすみませんでした。。でもほんと何書いてよいかわからなくなるなあ
昼頃から急に寒くなってきた@名古屋ですが、とにかく、12月16日は雨になろうが雪に変わろうが
絶対投票行きます。
799日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 20:19:04.50 ID:jaG/4q/I
>>732 
グーグルでも楽天でもそうですよ。ログイン状態で何かを検索すると、横だったり
下だったりに検索した品物やお薦めの品物がでてきます。それを解除する方法も
あるんですがね。だから間違いなく、自民や安倍さんをを検索してる記者だと思うw 
800日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 20:20:02.77 ID:+xS8sNPK
>>797
一応、公選法違反かな?
ただ違反していると言ってしまうと、韓国には選挙に差し障りがあるほどの
マイナスイメージがある事を公に認めてしまう事にもなるけど。
801日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 20:22:43.49 ID:ZulH00LB
>>790
まー民団から受けてる選挙支援を断ってから言えよとw
802日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 20:33:13.37 ID:3FxA334W
安倍ちゃんの選挙CMをテレビで見たよ
滑舌悪くてリーブ21かと思ったwwww
803日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 20:33:39.09 ID:QiF/QYx8
安倍さん、大阪は6日が最初で最後になっちゃうかな。
また来てくれるかな?
804日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 20:33:44.38 ID:A73z97cq
うちも大阪だけど、うちの区は郵政造反で離党したのが自民公認で
刺客で来た人が無所属になっちまっただよ
ちょっとモニョる展開なんだよなぁ・・・

郵政造反した方は引退した古賀の影響下の人だったみたいだし
この人の思想は安倍総裁の方針とちょっとどころかモロに正反対っぽい

かと言って無所属になった方も過去に民主党から出馬した経歴持ちで
松下政経塾()出身で・・・。
805日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 20:37:55.64 ID:JDZrXkjt
>>800
公示後ならともかく、今までのは問えないっしょ。
806日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 20:41:31.92 ID:K18aZEDM
火の玉になって=重複立候補…。親方〜言ってる事とやってる事が違うんだけど…
807日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 20:43:32.95 ID:2gLfxSz1
ツイより転載(´・ω・`)今日の安倍さん

https://pbs.twimg.com/media/A9QXd1WCcAEh4HJ.jpg
808 【北電 88.2 %】 :2012/12/04(火) 20:53:30.00 ID:AuUeypDf
>>807
こういう動画や画像て党員が撮ってうpするのはダメで
一般有権者がうpするのは問題無いの?
なんかHSGがツイッターするのはよくて2chであれこれいうのに気を使うとかわけわからない(´・ω・`)
809日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 20:55:40.95 ID:DFgYJMPy
>790
国際裁判所への提訴は見送って、日本人にはこれですか?
だから言われるのに。
810日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 21:01:47.06 ID:sxp7ywga
相当効いてるって事なんだろうなw
811日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 21:18:34.49 ID:ZPx6UERk
なんだこりゃ

【オピニオン】安倍元首相に日本の再生は無理
ttp://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_558375
812日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 21:47:15.28 ID:El9Z0pUy
>>811
なんというか、新自由主義万歳な資本家の意見を代弁しているとしか思えない
813日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 21:56:17.62 ID:QiF/QYx8
>>811
小泉政権初期の頃は「凄惨な死を望むスレ」とかがあったような。ナツカシス。
814日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 21:56:39.73 ID:d6b6Dt7m
IMFが新自由主義完全否定した今、彼らはこの先生きのこれるのか
815日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 22:04:23.00 ID:S/8B7HWD
>>811
HSGならそのうち「肥満に税金掛ける」とか言い出す。
タバコと同様、自己管理で克服できるのにそれをせずに医療費を無駄食いしているという理屈で。
816815:2012/12/04(火) 22:06:03.56 ID:S/8B7HWD
誤爆をしたような気がしたが、酒に酔っていて憶えていない。
817日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 22:08:03.28 ID:HAx5CQ1R
>>800
捕まったら、韓国に対する差別だ!って捕まった本人が叫んで、
終わると思う。
わざわざ、韓国の国旗を持って行くくらいなら、周りも誰かが
撮影しているでしょう。

で、瞬間を韓国のネット掲示板にアップ。韓国から民団への批判が出るでしょう。
法的手段に出た、政党に対しても同じ。
818日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 22:13:10.09 ID:FhMaY0Qe
>>814
ソ連崩壊後のマルクス思想と同じ末路を辿りそうです
個人的には何故駄目だったのかの分析まできちっとやった上で、
今度こそ世界革命ばんじゃーいな思想は埋葬して欲しいものですけども
819日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 22:23:26.10 ID:zHhl7Gl6
>>818
本邦はそう言うのが妙に残る節があるからなぁ…
820日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 22:27:37.56 ID:2gLfxSz1
親方研に貼ってあったの(´・ω・`)

674 名前:ピンクサーモン ◆svq8RmJw9s [sage] 投稿日:2012/12/04(火) 19:01:36.84 ID:???
IMF、一定状況での各国の資本規制支持−歴史的な方針転換 - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MEHP9C6JTSEG01.html
>IMFは国境をまたいだ無制限の資本フローを支持する立場からの歴史的な転換を表明し、
利下げなど各国の経済政策余地がほとんどない場合や資本流入急増が金融安定を脅かす場合などに、
資本規制が有効になり得ると説明した。
>報告書は、「資本フローは加盟各国と世界経済に大きな利益をもたらし得る」と指摘。
その一方で、「リスクもあり、不安定だったり、国内市場との比較で規模が大きいこともあり得る」とした。

680 名前:ピンクサーモン ◆svq8RmJw9s [sage] 投稿日:2012/12/04(火) 19:12:31.61 ID:???
>>676
単純に言えば、

新自由主義オワタ。
民主、維新、経産省ざまあ。
IMF(市場開放の先導役)ざまあ。
821日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 22:37:58.21 ID:vXPpIeYC
世界革命なんてゲ○ラが超サ○ヤになったって無理。
だから逆に、ファンタジーが巣食う依り代になり続けるのでしょう。
822日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 22:47:49.67 ID:ZulH00LB
>>821
共産党員の娘だった大学の学友に、「世界革命って世界征服と同じ意味だろ?」って言ったら「違うよ!」ってキレられた覚えがある。
具体的にどう違うのかは教えてもらえませんでしたが。
823 【北電 78.9 %】 :2012/12/04(火) 22:54:56.72 ID:AuUeypDf
>>820
とうとうきたか・・・
解散ががギリギリのタイミングすぎて痺れるわww
824日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 22:55:23.25 ID:QiF/QYx8
>>822
どう違うのか聞きたいなぁw
825日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 22:55:55.68 ID:3wMAD782
826黒猫 ◆KuronekoAI :2012/12/04(火) 22:59:56.07 ID:FZ1kcAJP
>>825
作者殿には万難を排し是非とも、万里の波頭を超える勢いで
民主党の政治家を萌化したものでも書きやがって下さりたく。
827日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 23:12:15.97 ID:FhMaY0Qe
>>824
実現性がないのが世界革命で
一応概念・理念の上では実現した事があるのが世界征服(例:ローマ帝国、中華帝国
ファンタジーと歴史の差みたいなもんです

>>826
今度は精神病院に収監されかねないからそんな無茶ぶりは止めてあげて
828日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 23:21:37.82 ID:nP6XlADm
>>825
イカロス出版はもうだめだw あくしずの独立を許したことで手遅れになったw
829日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 23:23:18.79 ID:EMGKW2HO
>>818
筋金入りは何故駄目だったのかを分析した結果、

「あの時のあいつらが悪かった」「反動勢力への締め付けが緩すぎたのが悪かった」
→「自分の理想は正しいんだから、次はより強権をもって厳密にやろう」

という結論に何度でも持っていきますよ。
830日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 23:35:50.78 ID:or8qNMqC
地元の市議(自民系)と話して彼が言った事

安倍さんを押すと若干拒否感を持つ人が居る
民主はマジでこりごりです。維新はTPPがどうなんやろ?

って感じの反応らしい。
私的には自民割と逆風  民主超逆風  維新無風っぽい

保守の愛媛ですから全国的には判りませんが


これでも選管に通報なのかな? 少し心配w
831日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 23:38:45.27 ID:JAbOriwg
>>820
それって、新自由主義おわた、というよりも南北格差は未来永劫続きますよ宣言じゃね?落ちぶれたとはいえ、ギリギリ俺ら先進国、BRICs残念でしたってことじゃ?
832日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 23:41:04.54 ID:ZulH00LB
>>829
それには公式の回答がございましてな。
マルクスは資本主義が行き詰まった結果として、その体制の矛盾を歴史が止揚して労働者の革命がおこる、と説いたのですよ。
つまり、資本主義が浸透しきっていない貧しい国家からいきなり革命を起こそうとしたのが彼らの失敗だったのだと。
そして、今まさに資本主義が行き詰まりを見せているこの日本でこそ真の共産革命は達成されるのだ、と彼らは唱えているのですよ。

ま、現実には、共産主義ってのは私有財産の否定、平たく言えば税率100%の世界なんで、そんなもん民衆の不満爆発して崩壊しないわけがない、
っていうだけの話なんだけどね。
ちなみに、件の共産党員の娘に「共産主義ってつまり税率100%の世界だよね?なんで日本の共産党はいつも減税を主張してるの?」って聞いた時も、「違うよ!」って怒ってくれました。
どこがどう違うのかは、やっぱり教えてくれませんでした。
833日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 23:41:16.30 ID:8rAPQkuM
>>830
過去の失敗を認めるってのは難しいよ。
834 【北電 81.8 %】 :2012/12/04(火) 23:45:57.26 ID:AuUeypDf
>>830
万人に好かれる人ていないと思うしそれは気にしてもしょうがないかと
少なくともこの3年3ヶ月のミンスよりちゃんと仕事する党を選んでもらうしかない
835日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 23:52:44.16 ID:Mzobv8vV
>>830
今更、総裁を替えるわけにはいかないけど

「どうせ自民しかマトモな政党が無いから自民が勝つのは確実なんだwwwwwwww」

的な驕りみたいなものは感じるな、ここ半年ぐらい。
836日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 23:55:25.64 ID:8rAPQkuM
自民党は驕りを持っている、という印象を抱かせるような報道は視るけど、
驕ってるってのは感じないな。
外野は驕っている。
837日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 23:55:35.97 ID:B9MwPwFW
マスコミを甘く見過ぎだとは思う。
マスコミにルサンチマンを煽られて乗せられる人はすごく多い。
838日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 23:56:03.62 ID:grBvw2gf
もうええわい
毎日毎日同じ話したってしょうがねえわ
839日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 23:58:32.49 ID:tKXZp+4C
>>830
同じように安倍さんに若干拒否感という友人がいるんだが、
その話題になったときに『でももっと凄い石原さんとか出てきたし、そういう流れなんだろうなー』
と言ったら『でも石原さんは好きだわ。なんか何でも強く主張してくれそう』とのこと。何なんだろうw
840日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 23:58:35.96 ID:+xS8sNPK
>>830
まあ好き嫌いは分かれそうだな。
安倍さんの言っている事がごく当たり前の事でしかないんだけど、今の日本のノンポリは
サヨク的思想の刷り込みに無自覚だから、自分でも良く分からない抵抗感が生じるのだろう。
841日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 23:58:38.08 ID:grBvw2gf
石破が言ってた
自民党が勝つとか単独過半数とか比較第1党とか選挙もやってないのにそんなこと言えるわけがないと
マスコミが言ってるだけだと
全身全霊で、もうこれ以上はないという選挙にすると

それでいいしそれで結論は出ているはずだ
842日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 23:59:04.70 ID:EMGKW2HO
>>824
多分、「世界に散在する砂山をかき集めて一つの山にする」のが「上からの世界征服」、
「砂山を崩して一様に平坦にする」のが「下からの世界革命」のイメージではないかと。

まあ、「山を平らにする力」も結局上からの力なんですけどね・・・
そもそも地盤が平坦にできてない世界で無理に表面を平坦にすると、
局地的に砂の層が分厚くなったりして、かえって大きな歪みが出るのは自明で・・・
843日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 00:02:23.85 ID:0OKh/0wh
安倍さん降ろしたい人がいるんでしょw
844日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 00:06:25.54 ID:G2HIPSdr
>>832
公式がそのレベルなのかw

そして共産主義が行き詰まったら次なる革命が。
その行き詰まるまでが数日から数年である場合が多いだけ、かも知れませんね。
845日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 00:07:02.88 ID:0OKh/0wh
安倍さんに拒否感持つのってシナチョンかキチガイぐらいでしょw
846日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 00:08:20.59 ID:AzuLpz4d
>>830
民主党よりマシだということだけは頭で理解していても、
前回パッとしなかった総理が戻ってくるとなると
石破辺りが新しく総理になるのと比べて気が滅入るっていう気持ちは
2009年までOQ層だった自分にはよくわかる。

民主党のマニフェストの性で政治不信もこれ以上ないレベルだし、
次期内閣の発足時の支持率は過去最低かも知れないな…


支持率ターゲットも2〜3%/月でお願いします。
847日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 00:10:09.11 ID:0OKh/0wh
やっぱりキチガイじゃんw
848 【北電 81.8 %】 :2012/12/05(水) 00:13:34.11 ID:01Bq1Hl9
福島の総裁の演説をみてきた
街宣カーじゃなく蜜柑箱的なやつに乗ってた
いちばん受けてたのは
賠償は東電のせいにせずに国が責任持つてことと
復興査定庁を自民案の復興庁に直すてとこ

当たり前のことしか言ってないんだけど与党がひどすぎたせいか反応がいいんだよね・・
849日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 00:16:39.89 ID:0OKh/0wh
>>848 レポ乙です
850日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 00:22:25.42 ID:0OKh/0wh
安倍さん降ろしたい工作員湧いてた
851日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 00:26:55.32 ID:dW2ZBjey
復興予算の流用なんて、自民がやってたらこの選挙大敗北なんてレベルじゃなかっただろうな・・・w
852日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 00:27:16.11 ID:G2HIPSdr
石破は総理以外のほとんどの大臣に向いてる
853日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 00:28:58.62 ID:xeXQGljN
防衛は、どうだろう…
854日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 00:31:08.83 ID:nVosagM2
必要な法律を通すだけに特化すれば悪くは無い。
その代わり実務にタッチさせたら駄目。
855日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 00:36:09.73 ID:GFp5hNSu
>>851
そもそも流用しない罠
856 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/05(水) 00:41:57.19 ID:JsL6tnwP
【KRW】ウォンを看取るスレ1839【ナロハ上ガラズウォン上ガル】
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/livemarket2/1354598655/37

37 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/12/04(火) 22:16:43.62 ID:9Qyb6jhn
日銀は安倍のせいで円安になったので、11月にはマネタリーベース減らしましたw
http://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/mb/base1211.pdf
2012/9  45.4%
2012/10 32.1%
2012/11 -13.3%


これって日本経済殺す気満々だろ。
それとも政府指示なのか?
857日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 00:46:14.03 ID:p6iPZj90
うへぇ、今まで2チャンに書き込んで初めてたくさんのレスを
頂きました。私は安倍支持でリフレの方針を持ってたので安倍総裁
が一番良いのですが
以前、木道老師のレスに在った自分の失敗を認められなくて
失敗を09年の投票を忘れたりした人もそうやと思うけど
「安倍さんはお腹痛くて退場したダメな人」って記憶を変更するのは
難しいのかもしれません。
自分なりにネットだけでなく友人たちには自分の意見を伝えるつもりですが
簡単では無いかも?イチタさんのブログなんか正しい感じ方かな?

おやすみなさい、皆さん
858日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 00:47:45.14 ID:PljG1MNN
>>848
そのへん谷垣時代から散々説明してたんだけど、数ヶ月前までは
「じゃあ自民は与党批判なんかしないで政府をもっと助けろ!」
と進次郎まで被災者から言われてたからなあ
859日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 00:51:25.98 ID:0OKh/0wh
>>848 これかな?

安倍総裁街宣IN福島12/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19505155
860日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 00:54:06.48 ID:xZDLRL2a
白川が自分の失敗認めたくないからでしょう。
そのためなら日本経済殺してもいいとか。
861日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 00:59:23.04 ID:oam60WSB
みんなさくっと忘れてるけど、
ゲルは一度自民党出てった出戻り人間だからなw
862日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 01:05:45.05 ID:Jcr5INPb
>>856
まじで何を考えてんだ!
863日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 01:17:56.70 ID:0OKh/0wh
これもあったよ(´・ω・`)

2012/12/04 [安倍晋三総裁] 演説@神明通りリオン・ドール前 in 福島
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19506860
864日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 01:25:47.14 ID:X+h+lkyL
ねぇ、もと長野県知事のしなやかな人
いつの間に兵庫県に来たの?

かなり素でびっくりした
何なの、この人…
865日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 01:35:22.16 ID:Zc0ngCYk
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354619869/
野田首相、街頭演説にて嫌がらせで中韓国旗を振るネトウヨを「排外主義者ども」と一喝!

野田佳彦首相が千葉県で街頭演説 。首相の外交姿勢を弱腰と主張する趣旨で、中国、韓国の旗を振る人たちに
「あっちの歩道で他国の旗を振る人がいます。人の国の国旗は大事にしなくてはいけない。
我が国の国旗が燃やされたり踏まれたりしたら頭に来るでしょう。政治的メッセージを他国の国旗を振ってやるのは排外主義ですよ」。

これは野田さん正論すぎる
866日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 01:41:41.92 ID:HirnbI1D
793 :日出づる処の名無し [sage] :2012/12/04(火) 23:09:42.58 ID:AuUeypDf
>>769
「あのー日本国旗を振ったら監視対象になってるんですけどーーー」


796 :日出づる処の名無し [sage] :2012/12/04(火) 23:10:34.03 ID:YUfWiDSI
>>793
マジで警察にやめるよう言われたのがいたね。


819 :日出づる処の名無し [sage] :2012/12/04(火) 23:17:20.61 ID:wztp96EF
>>793
銀髪の郵政選挙の時なぞ、どこからともなく日の丸が手渡されたというのに

これはラ党の罠ね__
867日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 01:44:10.18 ID:GFp5hNSu
日の丸を切り刻んで繋ぎ合わせて作った党旗を掲げたことがある連中の言う事じゃ無い罠
868日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 01:50:30.32 ID:7yqXLq4r
野田さんを応援しようとしてるだけだろ。
大好きな国の国旗に囲まれたら野田さんがリラックスすると思ったんだろうさ。
869日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 01:57:59.47 ID:0OKh/0wh
【日韓関係】霞ヶ関の国会議事堂前で韓国人がゲリラ抗議…「独島は韓国領」「慰安婦被害者のおばあさんたちに謝罪しろ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354613729/
870日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 02:12:01.14 ID:G2HIPSdr
>>861
そこらの民主党と違って、目先で有利だから出たわけでもなく、
小沢の言行不一致を見て誤りに気づいて、筋を通して戻ってきたので、
「出戻り」と一般化して混同するべきものではないですけどね。
原理が違うので。
871日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 02:20:37.78 ID:oam60WSB
それは理屈だよ
872日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 02:30:17.79 ID:G2HIPSdr
その通り。だから正当性がある。
873日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 03:51:42.71 ID:l3HsgJ+f
>>866
もしかして万国旗だったらいいのか。
居酒屋かよ。
874日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 05:04:08.45 ID:9xxkwj6y
>>865
日本人が応援しないから中国や韓国の方達が、大好きな民主党の応援に駆けつけただけでしょ?
野田は自分でも、民団の応援で当選できたと明言していたよね
民団は韓国人だよ
何言ってんだコイツ
バカかよ
875日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 05:49:24.25 ID:GFBphEd5
>>865
つまり民団の自作自演って訳か
876日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 06:07:30.97 ID:vXAnQlok
起きた時には風邪気味なのに、エアコンで暖房したらぬるぽと治る
そんな冬の朝におはようございます
877日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 06:08:56.21 ID:9xxkwj6y
NHKを見てたら主な争点は、消費税、TPP、原発の選挙と放送
デカデカとテロップを出して、言い切ってる
アウトだろコレ
NHKの調査でもダントツの項目は経済対策だったのを無視して、勝手に誘導しているよ
許すべきじゃない
878日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 06:34:39.73 ID:8KlbeQZ2
途中でやめたからダメっていうことだけど
2回目だからもっとうまくやれるって考えるけどね、ウリは
879日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 06:36:40.88 ID:2NoUQnoK
国旗振ってただけでしょう。破いたり燃やしたりしてないのに。書いてて思うけど特アって酷いわ。
880日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 06:48:59.63 ID:Yf0gz2jn
877
通報したらいい
ここに書き込みしてるだけでは便所の落書き
881日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 06:56:51.11 ID:9xxkwj6y
報告だよ
見ていない人も、いるだろうから
882日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 07:34:32.58 ID:cFUWOyqH
>>805
「公示前に選挙活動していたら妨害されたから公職選挙法違反!」

えーと、どっちが?
883日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 07:39:08.55 ID:Nmkeg4AF
【雇用】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
http://matome.naver.jp/odai/2135358080478564501

賛成

OECD 自民党 みんなの党 日本維新の会
飯田泰之 池田信夫 伊藤元重 岩瀬大輔 小幡績
大竹文雄 大前研一 勝間和代 古賀茂明 城繁幸
高橋洋一 竹中平蔵 田原総一朗 冨山和彦 八田達夫
堀江貴文 宮台真司 八代尚宏 山崎元 渡邉正裕
【他多数

反対

共産党 社民党
内橋克人 金子勝 森永卓郎
884日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 08:20:37.11 ID:Kqz41TEQ
>>856
日銀的には円高が望ましいの?
885日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 08:28:08.84 ID:qgA4cZG4
とにかくマスコミに気を許しちゃいけないとおもった。
886日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 08:37:28.08 ID:KTlcVheh
>>884
平さんのカフェスタでは、日銀は円の価値を守ることに使命感を持っているから、
円安・インフレには過敏に反応するけど、円高・デフレに対しては鈍いって言ってたよ。
なんかびっくりなんだけど、どうやらほんとにそうらしい。
887日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 08:44:39.21 ID:Kqz41TEQ
>>886
ありがd。
日銀は外人による円の買戻しを心待ちにしてるのねん><
888日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 08:48:04.37 ID:sZo30h3c
親がテレビ見て維新の石原の言動に大爆笑
「石原や橋下とかが居たほうが政局は面白いだろ」って維新に傾き始めてる
今まで自民党以外入れたことないのに
ヤバイよ 政治舐めてる

うちは、石原都知事や櫻井よしこ、金美齢、三宅久之とか保守系が好き
だけどみんな経済オンチ
マクロ経済の説明しようとしても「経済学者は皆バラバラの意見だから聞いても無駄」って言うし、
三橋貴明の講演動画見せようと思っても失敗(ネット完全拒否)
自民党に入れてくれるかどうか微妙になってきた
・・・と思ったら選挙区に維新の候補居なかった。良かった〜。自民・共産・民主だった
でも石原の力は保守層には強いよ。維新の風がちょっとふいてるのを感じる
889日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 09:16:59.74 ID:7yqXLq4r
逆にウチの場合は両親を維新アンチにできた。
まず重要なのは柔らかくニュースを説明する事。
石原と橋下の意見の食い違いを指摘する。
最低賃金排除、相続税100%、竹中平蔵の存在を認識させる。
TPPによって年金や保険が壊れる事を説明して維新は基本的にTPP賛成だと言う。
石原は大丈夫でも老い先短い可能性が高く引退すると橋下と竹中平蔵を誰も止められない。
これらを伝えれば結構効く。
とにかく自分の懐に響く事を認識させれば考えは変わる。
あとは震災復興で自民が一番具体的である事かな。
890日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 09:20:05.06 ID:n1pGlZcP
民主党の街頭演説で他国の国旗を振る工作に対して、このスレで何も批判が無いとは…
こういう低レベルな事をやっている連中と自分達が同レベル・同類と思われないためにも、
少しは自浄作用を働かせようとは思わないのか。
891日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 09:23:04.99 ID:7yqXLq4r
>>890
工作?
民主党を応援しているだけだろ。
892日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 09:23:54.12 ID:hy8xbFtQ
石原さんは都知事経験長すぎだな。
今更国政は
893日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 09:33:14.38 ID:7LuVlhTZ
太極旗でも五星紅旗でも北朝鮮の国旗でも、日の丸でも旭日旗でも、星条旗でも、何でも振ればいいがな。
そんなくだらねーことまで知るかヴォケ。
894日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 09:43:55.95 ID:oBDqJKp8
アレは一体なにがしたいのだろうなぁ
太極旗や五星紅旗振って嫌がらせになると思ってるならホントに無能というか何というか
895日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 09:45:21.66 ID:ZkS+Gq2J
>こういう低レベルな事をやっている連中と自分達が同レベル・同類と思われ

こんなのは自民党=極右との印象を植えつけようとする工作だよね
だいたい自浄作用ってなんだよwww
なにも関係ないのになんで一部の支持者と安倍さんの思想が一致していることになっているんだよwww
896日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 09:50:12.33 ID:oBDqJKp8
現実としてマスコミによる安倍=ウヨクという印象操作がずっと続いてるし
安倍支持者=ネトウヨ(一般人は安倍を支持してないよ!)という印象付けの工作対象にはなりかねないな

まったくもっていい迷惑だが
897日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 09:52:59.29 ID:qHP4I29X
そんなにアレ効いてるのかぁ
898日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 09:56:09.09 ID:0OKh/0wh
989: 無記名投票 [sage] 2012/12/05(水) 09:52:22.27 ID:r/0Zh76z

>>979
15:30【京都1区】JR京都駅前
って、安倍さんと谷垣さんの揃い踏みですよw
ちょw今から京都に帰りたいww
899日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 09:58:23.82 ID:k2XS+Gm+
普通に考えてみようぜ
別に他国の国旗を降ったからその国を侮辱してることになるか?
ならないよね?

やましいことがあるからじゃないの?
900日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:03:52.24 ID:WnWoZYdF
一応確認しておくと、民主党の街頭演説の場で日の丸を振ると、それは嫌がらせになるんだよね?__
901日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:04:25.86 ID:ZkS+Gq2J
どっちの工作にしろテレビしか見ない人には效果ないでしょうね
マスコミの中の人はアベ=ネトウヨという認識だけど、
テレビや新聞では国防軍化を推進しているぐらいしか報道されてないですね

>>899
褒め殺しも全く関係なかったら效果なかったでしょうしね
902日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:06:26.11 ID:0OKh/0wh
また成り済ましのシナチョンいるじゃん
903日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:09:24.41 ID:oBDqJKp8
2chやツイッター界隈だと
安倍支持者=ネトウヨ=差別者みたいに憲法問題も絡めてじわじわやられてるのが気になるなぁ

とくにツイッターは一度広まっちゃうと取り返し付かないからどう影響するか怖いね
904日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:10:58.27 ID:0PTacQ66
>>865
皮肉で中韓国旗を掲示されたことこそ、ここ3年半の民主政権の結果によるものだろ
何が排外主義だ。日本国民舐めんな。
905日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:11:23.06 ID:b/+QManD
Twitterは自分でフォローして囲える分、同じような声が増幅されやすいというのは注意のしどころだと思う
906日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:13:53.07 ID:k2XS+Gm+
右翼が悪いという概念を壊すのが戦後レジュームからの脱却ですから
それを逃げては通れないとは思うんだよね
今まではなぁなぁで済ませてきた事に挑んでい行かなければならない
まあ世界的には安倍さんくらいで中道だろうけど
参議院選まで続く戦いだから
地道にやるしかないよ
907日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:24:25.05 ID:0OKh/0wh
安倍さんがんばれー(*´ω`)
908日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:26:01.47 ID:ttCZDQZg
【雇用】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
http://matome.naver.jp/odai/2135358080478564501

賛成

OECD 自民党 みんなの党 日本維新の会
飯田泰之 池田信夫 伊藤元重 岩瀬大輔 小幡績
大竹文雄 大前研一 勝間和代 古賀茂明 城繁幸
高橋洋一 竹中平蔵 田原総一朗 冨山和彦 八田達夫
堀江貴文 宮台真司 八代尚宏 山崎元 渡邉正裕
【他多数

反対

共産党 社民党
内橋克人 金子勝 森永卓郎
909日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:27:28.11 ID:Zk071pOh
>>825
ウザイ
910日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:38:00.15 ID:7LuVlhTZ
908は、何が言いたいコピペなのやら。
賛成側にもあやしいのが多いけど、反対側は100%あやしすぎるwww
あ、もしかして共産党応援コピペなのかな?
911日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:42:26.65 ID:RueCxPOc
被爆による病症のリスクと原発廃止を短絡する見方は
そろそろ止めないと。

原発廃止が当面出来ないことも再稼働の必要性も明らかだから、
こっちは放っておいてもすぐに消える。
安全だから何もしなくていい、農産物を流通させろという人、
特にこっちをどうにかしないと。

被爆による病症のリスクを主張する人を、
坂本龍一の仲間か何かと決めつける方も人殺し。

セシウムで癌になって死ぬ人は統計上確認されない程度だ、
こういう意味での安全でしかない。
912日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:45:24.70 ID:0OKh/0wh
週刊現代

2012.12.03スクープ情報満載 渾身のぶちぬき大特集
12・16 総選挙の面白すぎる結末【Part1】■衝撃の選挙結果が判明 「ナマ数字」ぜんぶ見せます! 自民・294議席圧勝 民主・わずか26 橋下−石原維新は97

【第1部】本誌が全国300選挙区で3万人にアンケート 全選挙区の「当落」丸分かり ●民主党は小選挙区でわずか5勝●岡田克也、前原誠司、枝野幸男もアウト●維新は第2党に大躍進●自民では小池百合子、野田聖子が敗れる波乱も●自民にこんなに勝たせていいのか
衝撃の選挙結果が判明 「ナマ数字」ぜんぶ見せます! 自民・294議席圧勝 民主・わずか26 橋下−石原維新は97'09年選挙とまったく同じ現象
913日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:49:46.72 ID:oBDqJKp8
【衆院選】 ジャーナリストの安田浩一氏 「民主党に対して嫌がらせを繰り返しているのは、ネット右翼(ネトウヨ)と呼ばれるグループだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354670961/

ほらね?
914日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:59:35.40 ID:NIgM/phy
ネトウヨを飯のタネにしてるジャーナリスト()だし、女性自身だしなあ。
915日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 11:05:48.38 ID:9xxkwj6y
犯罪者や侵略者を嫌った人は、ネトウヨだからな
世の中ネトウヨだらけだよ
916日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 11:14:50.59 ID:by5O2VtD
熱い風呂が好きな私は熱湯浴
917納豆浴 ◆NattoFgwSI :2012/12/05(水) 11:17:59.52 ID:Zvd7W9md
|⌒ヽ
| ∀´> …。
918日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 11:26:25.92 ID:dW2ZBjey
【街頭遊説(滋賀・京都)】谷垣禎一前総裁 12月5日(水)
9:30【滋賀1区】JA今津町Aコープ駐車場(高島市今津町住吉2−5−1)
13:30【京都2区】京阪三条駅北ビル前 
14:30【京都2区】百万遍交差点
15:30【京都1区】JR京都駅前 
17:00【京都4区】阪急西院駅前
※※ 15:30のJR京都駅前は安倍総裁も演説予定です ※※
jimin_koho (自民党広報)

前総裁と現総裁という間柄とはいえ、まさか安倍さんと谷垣さんの2ショットが拝めるとは・・・
安倍政権で谷垣グループが干されていた過去があったので正直この二人の関係は心配だったんだが、これは嬉しいですぅ。入閣はよ
919日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 11:26:41.62 ID:NIgM/phy
               自
            右  分
         み  に  よ
         な  い  り
         右  る
         翼  奴
      圖
         ∧_∧
         (@∀@-)
        φ 朝⊂)

中道左派の自分も、民主や朝Pから見れば極右だし、ネットやってるからネトウヨかも。
ネットで本当のこと知って特アに怒ってるのは、思想とか関係なく、市井の一般人で普通の日本人なのにね。
ネット右翼とかレッテル貼りして貶めて、なんとか特アを嫌わないでいてほしいんだろうけど、もう無理でしょ。
920日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 11:46:46.49 ID:NC7bdelj
>>913
もろこしが記事にしてるってことは、自作自演かwww
ほんとわかり安いな
921熱湯 ◆NettobIFhI :2012/12/05(水) 11:57:32.71 ID:tTrXITFH
|∀・)…
922日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 11:58:31.15 ID:gZmWRw3T
軍事右翼・経済右翼、両方とも区別せず右翼って呼ぶから。
日本には世界レベルでの軍事的右翼は居ない。

ゴミ的には清和会=右翼だけど、世界的には軍事中道経済右派で、アメ共和より民主に近い。
共和党と同じような派閥は自民には無くて、維新あたりがそれに近い。
日本の民主は、軍事左派経済左派で、アメではリバタリアン(茶会)に近い。

マスコミは軍事左派=中道って考えてるから、殆どが右翼になるんだろうね。
923日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 12:01:10.58 ID:tqiQYvnr
これはちゃんと抗議した方がよくない?
誤解を基にした11月17日の安倍批判記事を、
公示後に速報ニューススレッドとしてスレ立てしてる。
 
 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354672015/
91 :名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 11:08:06.50 ID:99mS3qsg0
  池田信夫の記事か・・・自分で発言修正してたよな
  ちなみに、この記事は「2012年11月17日18:38」

70 :名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 11:03:35.83 ID:wvtryD6B0
  >>1の投稿は11月17日付で、
  しかもマスコミ各社の誤報をもとにしたものだったから、
  池信自身がのちに謝罪してるのに。

111 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 11:15:21.70 ID:NsW/1ue10
  この“11月17日”の池田氏の記事は、 同氏が“11月29日”に、

   > 先週大騒ぎになった安倍総裁の「日銀引き受け」発言は、マスコミ各社の誤報だった。
   > 私の記事でも産経の記事を根拠として「引き受け」と書いたが、これは誤りである。
   > 訂正して、安倍総裁におわびしたい。
  http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51827590.html

  ・・・と、『安倍総裁におわびしたい』と“訂正”しているじゃないか?



.
924日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 12:13:41.21 ID:gZmWRw3T
あ、民主は軍事左派経済右派のリバタリアンだな。
925日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 12:37:24.59 ID:gLNq5BbE
>>913
×安田浩一
○安浩一
926日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 13:27:22.55 ID:0OKh/0wh
安倍さんがんばれー(*´ω`)
927日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 14:26:24.26 ID:bAOo+kPe
【ネットウヨク】

     |             .( ( | |\
     | )              ) ) | | .|
     |__∧∧_∧_∧_(__| .\|
     ∧∧ (∧∧) (∧∧) ∧∧\≒
  / (・ω・)(・ω・) (・ω・)(・ω・) \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|
928日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 14:34:05.90 ID:0OKh/0wh
>>927 かわいいw(´∀`)
929865:2012/12/05(水) 14:41:20.46 ID:Zc0ngCYk
やっぱりあんまり非難されてないなw
右翼とか関係なしに、ただのゲスな行為って分からないのかねえ
安倍さんの支持者は率先してああいう人たちを切り捨てた方がいいと思うんだけどな
930日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 14:48:32.24 ID:AzuLpz4d
>>929
話してて面白くない話題は話さないってだけのことだよ(笑)
俺達は世の中のすべての悪事を見咎めてこのスレで批判しなければならないのか?

まさか政治関連の話題だから関係あるだろ、みたいな大雑把な言い方しないよな
931日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 14:52:07.44 ID:81l/v0qY
野田研で訴えればいいのに
932日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 14:57:28.04 ID:qHP4I29X
だって野田さんってば民団でお礼とかしてたじゃない
本物の中国人と韓国人が応援してくれたのかもしれないですよ

何より旗フリフリしてるのが排外主義とか意味分からん
やましいからふぁびょってるんでしょ
933日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 15:00:46.79 ID:NC7bdelj
>>932
本当に排外主義だったら、そもそも旗集めて焼いたり壊したりすると思う
やましいことがありますよって宣伝してるような物なんだがな
934日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 15:01:50.52 ID:N/Z9GeNM
>>899
なぜ民主党の演説に、韓国の旗を振ると、「韓国に国を売った売国奴」
というメッセージになるのか、をまず考えたほうがいいですよねw

民主党の皆様は、それがなぜかいちいち説明しなくても、身に覚えがあるようですがw
935日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 15:09:19.63 ID:Zc0ngCYk
>>930
そのわりに結構食いついてる気が(笑)
自分たちでなりすましだってバラしてる人達だよ?
やましいとか、やられて当然とか本気で言ってるのか‥
安倍さんの支持者が多いこのスレで擁護が多いって事は世間の印象のまんまじゃないですかw
936日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 15:10:37.90 ID:b/+QManD
え、結局それ言いに来たの?
937日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 15:17:33.97 ID:TmEH793e
大体どこの誰がやってんのかわかりのしないんだから旗くらいでいちいち騒ぎすぎなんだよ。
938日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 15:26:12.18 ID:ZkS+Gq2J
結局安倍支持者=ネトウヨと言いたかっただけの汚客様か
939日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 15:32:25.58 ID:n1pGlZcP
民主や野田の事が嫌いなのは解るが、嫌いな政党や政治家を追い落とすためにはどんな下種な行為も平然と行う手法、
民主憎しのあまりそれを肯定、擁護する感覚は好かん。
安倍自民の支持者=基地外のレッテル貼りに利用されるだけ。

今回のような暴走を見て見ぬフリしたり、事もあろうに擁護したりする人が多いスレだから、
「安倍はネットやネトウヨともう少し距離を置くべき。奴らと同類だと思われたら無党派の票が逃げる」と言う危機感を持った意見に殆ど賛同が集まらないのも当然か。
940日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 15:36:00.00 ID:nsh0qqj6
アナーキー
アベンキ
安倍晋三
941日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 15:41:01.03 ID:TmEH793e
だから、なんで他国の国旗振って応援してるのが「ゲス」なんだよ。
アメリカ国旗やインド国旗、ブラジル国旗振ってたら同じこと言えるのか?日本国内のことで、「お前ら参政権ねーだろ」って突っ込みはあるだろうが
それが「ゲス」呼ばわりの時点で色眼鏡バリバリなの。
942日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 15:41:16.77 ID:7yqXLq4r
他国の旗が振られるだけで何が問題なんだ?
943日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 15:41:23.73 ID:N/Z9GeNM
>>939
「民主党が嫌い」は良いとして、それはイコール安倍自民の支持者と
言うわけでもなかろう。
百歩譲ってそうだとしても、そrが支持者の典型的行動だとでもいうのなら
ともかく、そんなのがいた、レベルの話まで自民党でなんらかのフォローを
するべきことなのか?党が公式に支持したとかそういう話でもないんだぞ。

あなたの言っていることは完全な言いがかりにしか見えんのだが。
944日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 15:46:56.00 ID:iiFxqUoW
そもそもどこの誰だかもわからん奴の事を
このスレで切り捨てろだの言われてもねえ
このスレの住人って確証でもあるのだろうか
945日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 15:48:19.44 ID:2Y+dZ2m/
党関係者とかならともかく、直接関係のない人間がやったことなんて「知らんがな」としか。
抗議の声で埋め尽くされないと肯定したことにでもなるのか?
あと、いつからここが支持者用のスレになった?

てかネットと距離を置けって、そこまでネットにばかりべったりしてるように見えないが。
全方位にアピールするのはダメなのかよ。
946日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 15:52:32.20 ID:e5t/llqp
党として何か対応すべき話では全くないわな。もちろんこのスレででも。
このスレで批判したら却って身内だと認めた証拠だ、とか言い張ったりしだす
可能性もあるし、叩く人はどんな方向からでも叩く。所詮2chでのレベルでだけどさ。
率直にいって「どうでもいい」ところではある。そんなことより経済と雇用について
アピールするのが先決だから、候補者の皆さんにはそっちに頑張って欲しい。


しかしそういや、今回たち日があんなことになったから、自民党より右志向な人らの
受け皿が事実上ないんだよねえ。これも自民がどうこうできる問題ではないけど。
947日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 15:57:22.84 ID:eJj8Igx8
>>937
民主党スレに
それの首謀者がツイッターでゲロってたみたいな話があったよ。ブログもあった
多分4〜5つぐらい前のスレ
名前忘れたけど、確かノリが街宣右翼系の団体だったはず
948日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 15:57:26.54 ID:pI7Bdl0W
>>939
民主党のライバルは未来の党でしょ。
949日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 15:58:58.66 ID:TmEH793e
ここで安倍さんが「中韓の旗で応援されてるなんて、中身が見えますね」とでも発言がありゃまた違ったけどね
要はそう陥れたい自作自演だってあり得るわけで、どっちがゲスとかおかしいとかそういう話にならないんだわコレ
950日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 16:03:34.65 ID:54qYsW+k
安倍さんなんか公共の電波使ってありもしないネタでネガキャンされてるじゃないですか。
それに比べたら中韓との関係は事実だし、街頭演説見に来る層とネットで積極的に情報求める層にしか知られないんだし、可愛いもんだろw

それにしてもリアルであれだけ活動する人たちをネットウヨクとはこれいかに。
951日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 16:03:48.64 ID:8koh9GRC
「あいつは在日だ」「名誉毀損だヽ(`Д´)ノ」って裁判がありましたな(゚Д゚)y─┛~~
952日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 16:04:48.42 ID:81l/v0qY
リアウヨって呼んであげようぜ!w
953日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 16:07:06.35 ID:HT0MDESN
>>952
その場合「右翼」と「リアウヨ」と「ネトウヨ」の区別はどうなるんだろうw
954日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 16:10:41.08 ID:TmEH793e
そしてそろそろ次スレがggggg
955日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 16:22:49.25 ID:oBDqJKp8
きっとウヨク
956日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 16:28:49.96 ID:LocGJi1H
野田さん まだこんなこと言ってるよ

【衆院選】野田首相「「途中でお腹が痛くなっては駄目だ」 安倍氏の政権投げ出し批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354690718/
957日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 16:40:59.05 ID:9xxkwj6y
>>956
まぁ、これぞ真のゲス
ゴミ野郎だな
気持ち悪いほど、典型的な民主党メンタル
他人が旗振ってるのを批判とか、100万年早い
反吐が出る
958全日空は反日航空会社 ◆oRT4jqzTBU :2012/12/05(水) 16:45:11.73 ID:apQlUGgH
>>933
そもそも日本で「排外主義」など成立しない。
http://haigai.exblog.jp/11511971/
959日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 16:50:49.04 ID:LocGJi1H
芸人の多くがそのことで批判されて凸されてるのをよもや知らないとは・・・ね

今日の京都駅の写真が上がってました。谷垣さん、安倍さん、西田さん?
http://instagram.com/p/S2JF_CHmda/
960木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/12/05(水) 16:57:11.72 ID:HdyTq8cx
 公示期間でありますので、短く纏めさせて頂きます。
 
 主義主張が正しいか間違っているかを関係無しに、それを見た人、聞いた人がどの様に思うかという事を
考えないで発言する事、行動する事は、ただの自己満足である事は間違いありません。
 どこぞの国旗を使って、意味不明な応援をしてみせる行為。
 もしくは
 厚生労働省も指定する難病を揶揄する発言。
 これらを見た人、聞いた人がどの様に思うのかという観点が無ければ、それはただの自己満足で御座います。
 敢えて、どこの政党とは申し上げませんが、「私達」は「その様な方々」とは一線を画すべき存在であるべきと、
その様に申し上げさせていただきます。
961日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 17:03:56.05 ID:ycK53EoQ
>>960
まるっと全面的に同意
962日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 17:18:25.46 ID:4yQ1BfPb
安倍ちゃんは夕方奈良にくるみたいだが、谷垣さんとかも一緒かな?
963日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 17:29:18.87 ID:ZkS+Gq2J
ID:n1pGlZcPのような言動のIDの末尾 O, i, P, 0はスルーしたほうがいいんじゃ
964日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 17:37:43.93 ID:cQaudiiS
安倍氏なら、在日特権を廃止してくれるはずだ
だから断固支持する!

      在日の生活保護を廃止せよ

注)「在日特権」「在日の正体」「在日枠東大」「朝鮮進駐軍」 で検索
965なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2012/12/05(水) 17:42:20.41 ID:Dn6fxmNq BE:1835492797-2BP(2345)
この板は端末識別記号はないんだが…
966日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 17:51:04.41 ID:4Qtk3xVg
安倍さんもばら撒き合戦に参戦www

「幼児教育を無償化。財源はある」安倍・自民総裁
12年12月5日14時52分
http://www.asahi.com/politics/update/1205/TKY201212050466.html
子育てにがんばっているお父さん、お母さんを応援していくためにも、私たちは幼児教育を無償化していきます。これはバラマキの子ども手当とは違います。ちゃんと教育のために使われる、幼稚園・保育園の無償化を実行していくことをお約束申し上げる。
ちゃんと財源もあります。
(静岡県掛川市での街頭演説で)
967日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 17:54:19.01 ID:4Qtk3xVg
>>960
> 厚生労働省も指定する難病を揶揄する発言。

安倍は「発達障害は子育てが悪いから!」という疑似科学的主張を触れまわってる親学カルトの親玉なんだから、お互い様じゃん。
治らない病気を親のせいにした安倍たちによって、親がどれほど傷ついたか・・・。
968日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 17:57:47.20 ID:xFdmUbyh
幼児の義務教育ネタは既出だねぇ
969日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 17:59:22.37 ID:4Qtk3xVg
>>968
財源の根拠出せよw
970日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 18:01:16.17 ID:xFdmUbyh
本人に聞けばぁ?
971日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 18:05:36.92 ID:rLJAUkJt
ばら撒くなら反日外国人と売国奴を国外追放してからにしてほしい
972日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 18:07:44.60 ID:4Qtk3xVg
>>971
留学生30万人呼んだ上生活支援という逆のことが自民の公約にあるんですがw
973日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 18:14:27.36 ID:xFdmUbyh
公示後だというのが理解できてるのかねぇ…
974なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2012/12/05(水) 18:19:21.25 ID:Dn6fxmNq BE:524427629-2BP(2345)
で、そろそろスレタイ候補を…
975日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 18:33:08.88 ID:m/7DR03D
【一番暗い】安倍自民党研究第10弾【夜明け前】
976日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 18:41:00.21 ID:sZo30h3c
【この世に明けぬ】安倍自民党研究第10弾【夜は無し】
977日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 18:42:43.66 ID:SKl131pj
976がいいな
もう暗さを感じたくはないんだよな
現実はまだ暗いし文字だけのこととはいえ
978日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 18:52:25.43 ID:QcQVMKHc
>>972
これは見直して欲しいよね。
いくら懐柔しようとしても連中はすぐ裏切るから優秀でも意味がない、逆に優秀な敵のスパイ育てるだけになる。
どうしてもやりたいなら、国籍ごとに割合を定めて上限を設けたほうがいいよ。
仮に年間1万人受け入れるとして、一国につき年間200人までとかね。
そうしないと中韓留学生で9割方埋まるのは目に見えてる。
979日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 18:52:41.20 ID:mvIj1bKS
【闇にあらねども】安倍自民党研究第10弾【後を思ふ道にまどひぬるかな】

藤原兼輔の引用のもじりはまずいですかねえ。
980なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2012/12/05(水) 18:55:03.82 ID:Dn6fxmNq BE:466157344-2BP(2345)
スレ立て逝きます
少々お待ちください

って言うか、今回は非常に迷うなぁ
981日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 18:55:48.29 ID:Qu2QMmYv
安倍ちゃんの演説聞いてきたが、高校生とかも聴きにくるもんなんだな。
982なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2012/12/05(水) 18:59:32.58 ID:Dn6fxmNq BE:262213733-2BP(2345)
次スレです

【闇にあらねども】安倍自民党研究第10弾【後を思ふ道にまどひぬるかな】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1354701388/

【この世に明けぬ】安倍自民党研究第10弾【夜は無し】
とどちらにするか迷ったのですが、裏読みの意味を取ってこちらにしました
983日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:05:43.13 ID:KJSqB2YT
民主党の街頭演説だとマニュフェスト配りまくっているのに(中々もらってもらえない)
自民党の街頭演説行ったら政策集配ってなかった
984日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:07:47.39 ID:Qu2QMmYv
>>983
マニュフェストなんて言葉は恥ずかしくて使ってられないって言ってたしわざとじゃないかな。
985日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:19:41.87 ID:KJSqB2YT
>>984
>マニュフェストなんて言葉は恥ずかしくて使ってられない
これが理由なのかはわからないけど、うちの地元の自民候補がわざと配ってないのはたしかだと感じた。。
堂々と配ってほしいよ。
986日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:22:21.15 ID:iRQtauKX
>>982
乙です。

12月16日が夜明けになりますように(-人-)
987日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:22:42.45 ID:Kqz41TEQ
>>981
歩道からベビーカーを下ろす時に高校生が積極的に手伝ってて
いい子だなぁとほのぼのした。
相槌もちょこちょこ打っててかわいかったw
988日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:27:53.60 ID:4Qtk3xVg
何おまえら、「反原発集会にこんな高校生も参加しています!」って喜んでたサヨクと同じじゃんw
高校生?
どうせ壺売りカルトの二世だろw
989日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:32:01.64 ID:xFdmUbyh
>>982
990日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:33:34.30 ID:/E8T4+8J
>>982
おつつ
991日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:38:01.54 ID:sZo30h3c
>>982
乙です
スレタイの意味をぐぐってなるほどそうか、と思った
992日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:38:17.65 ID:HHKy0xdt
>>984
「この3年間で『マニフェスト』『トラストミー』『近いうち』は死語になりました」by麻生さん@秋田市内の演説会で
993日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:45:28.07 ID:/E8T4+8J
>>992
麻生さんも甘いな、その10倍は軽くあるでしょうに
任命責任とか直近の民意とか庶民感覚とか閣内不一致とか・・・
994日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:49:31.24 ID:KJSqB2YT
地元の街頭演説の自民候補が、同じ場所でちょっと先の時間帯にやった民主候補より
人集めてなくて衝撃を受けた。民主のほうは動員かかっていたのに少なーwって思っていたんだけど・・・
自民候補のほうは後援会とか来てくれなかったのか?
今まで安倍さんとか進次郎とか人すごい集まっている近隣選挙区のに見に行ってよしよし!と
思っていたのに・・・ちょっと心配になってきた。
995日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:57:00.94 ID:fiovEu/T
>>994
え、どこの選挙区?
996日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 20:00:00.78 ID:rYP8Luho
進次郎の今日の応援演説

自民党は20代から40代の候補者を80人以上出している
これを一人でも多く国会に送り出すことで
自民党の若返りをする
三年前、この選挙区は一つの飛行機に乗った
民主党という名の飛行機で、お代に消費税はいらない、政権交代でバラ色の国へと連れていくというもの

政権交代はしたがお代に消費税はやっぱりかかるという
ついたのはバラ色の国ではなくバラマキの国だった

しかも三年前のパイロットはいつの間にか民主党という飛行機でなく全く別の維新という飛行機で帰ってきてしまった
みなさん置き去りで
こんなこと許していいのか

いまクマモン人気はすごい
この候補はほんもん(本物)、にせもんのあの候補と違う
997日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 20:00:18.92 ID:KJSqB2YT
言っちゃうかw
東京22区です!
応援はそれぞれ細野vsノビテル&小坂憲次
やっぱりノビテルじゃ・・・
998日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 20:01:29.29 ID:/E8T4+8J
>>996
違うよ進次郎、民主→維新じゃなくて民主→未来だよ!
999日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 20:04:15.26 ID:ycK53EoQ
999なら絶対安定多数
1000日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 20:04:27.91 ID:BlNvXgKz
1000なら民主党の天下が1000年続く
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://toki.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""