【wktk】韓国経済ワクテカスレ 428won【ウォンと上がった花火が綺麗だな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
韓国経済にwktkするスレです。元は東亜News+の韓国経済wktkイナゴ。
※本スレはsage推奨です。書き込みする際メール欄に"sage"と記入して貰えると
嬉しいです。
他テンプレは、>>2-10 あたりへ

まとめサイトwiki:ttp://toanews.info/
同過去スレリスト
ttp://toanews.info/index.php?kako_wktk
ttp://wktklog.web.fc2.com/wktk.html

前スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 427won【韓額セール始めます】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1353548499/

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その507
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1353897276/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 三十二杯目【持込歓迎】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1347590517/

■経済関連姉妹スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 54元【黒い五連星】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1346154631/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 17RUB 【ロシアからの秋波】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1350446398/
2日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 08:53:26.14 ID:Ef4HihIS
韓国経済wktk初心者用テンプレ(電波小僧氏レスから改変)

誰も韓国経済の破綻なんか仕掛けていません。誰かが画策演出したのではなく、
韓国が韓国の自己責任において勝手に破綻しかけているのです。

首都圏工場の新設禁止・増設禁止なんて馬鹿な規制を仕掛けて、
国内に循環するはずだった設備投資を外国へ誘導したのは前政権です。
鵜飼経済だって日本が仕掛けたものじゃありません。
サムソンなり現代なりの経営判断で「選択と集中」を実施した結果です。

中小企業が育たず、財閥経済に寄りかかっているのは、
外資のせいではなく歴代政権の怠慢に過ぎません。
チョンセ権を土地担保の貸し出しよりも上位に優遇し
右肩上がりを前提にしたチョンセを廃止しなかったのは、
韓国の法制であって、外資のせいではありません。

貯蓄をせず小金が溜まると貴重な外貨を外国で散財してくるのは、
国内のサービス産業育成を怠った政府・財界が責められるべきでしょう。
留学名目で子弟を外国に出し、資産を外国に逃避させるのは、
行き過ぎた平準化教育と、その陰にチラつく北朝鮮の影響のせいなのでは?

明らかにバブっている株式市場に個人が信用5階建てで突っ込むのは、
誰に頼まれた事でもない、韓国人自身の判断です。

韓国の経済をここまで歪ませたのは韓国自身です。歪みはやがて解放されます。
ヘッジファンドなどの外資は、その時に備えるべく、或いはその期を捉えるべく、
リスクとリターンのバランスを慎重に計算し時を計りつつ、
在る者は色々と策を練り準備をし、在る者は逃げ出しているのです。

捏造と歪曲に生き謝罪と賠償に燃えた者共よ、あぁむべなるかな。
汝らにこの言葉を捧ぐ「さよなら韓国、楽しかったよ。
3日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 08:54:56.43 ID:Ef4HihIS
声に出して読みたいテンプレ

このスレの主役は、あくまで韓国経済です。
正直、韓国経済が崩壊、再生どちらに進もうがそれ自体に興味はありません。
たしかに、崩壊を心待ちにしているのは事実ですが、この窮地において
どのような政策を施し、それがどのような効果を生み、どのような影響をおよぼすか。
また、国外の経済はどのように影響してくるか、等々。
ケンチャナヨで、どこまでも突っ走るのか?あるいは、想像を絶する斜め上で復活するのか?
それらを観察し、分析、検証する事「そのもの」を楽しむ。
予想が当たれば喜び、外れれば次回に生かす。

でも、やっぱり韓国崩壊をワクテク期待する。

そんなスレだと思います。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/29(木) 09:00:35.00 ID:aC3yEm+F
韓国経済現況のテンプレ ver. 2012.1.25
・2009年、「経常収支」「資本収支」が黒字転換。「財政収支」「サービス収支」は依然赤字(むしろ拡大)。
・2010年の経常収支は国際収支統計(BPM6)で32億ドルの黒字。貿易収支は417億ドルと史上最大の黒字。
・慢性的な対日貿易赤字、2011年の対日貿易赤字は65億ドルと市場2番目の減少。46年間で赤字累計3865億ドル。
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済状態。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が技術力不足のため製造不可能で、日本からの輸入に頼っている。
・中国などで苦労して稼いだ貿易黒字を日本で使い果たす"鵜飼いの鵜"経済。
・大企業10社のうち4社近くが赤字で、中小企業ではほぼ壊滅状態。
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営(2004〜2007年)だったが、2008年に黒字化。
・2011年には輸出依存度がさらに増え、外圧にさらに脆弱に。2007年GDP対比輸出比重が41.9%だったが2010年には52.4%に高まった。
・2010年末時点での対外債務は4019億ドル。うち短期外債が対外債務に占める割合は37.3%で2009年から変化無し。
・2010.Q4時点で「流動外債(1940億ドル)/外貨準備高2011年3月(2976.7億ドル)」比率は65%となり、前年より改善(IMF健全性基準は60%)
・外債の利子も海外から借金しており、ロールオーバー(借金の借り換え)が70%程度しか出来てない時期もあった。
・2008.Q3純債務国に転落。2009年9月末時点で純対外債権が29億8千万ドルとなり、1年3ヶ月ぶりに純債権国にようやく復帰。
・「通貨安定証券」と呼ばれる隠し債務が2011年度7月末の報告書で168兆7千億ウォンある。
・産業育成の要である主要銀行や主要企業の大半が外資に押さえられている。
・2010年から不動産バブル崩壊中、未分譲物件があふれる事態に。無分別なPF貸出により貯蓄銀行の崩壊が始まる・
・韓国土地住宅公社(LH)も莫大な借金により各種大型プロジェクトが停滞。4大河川の工事費も水資源公社に押し付け。
・韓国版サブプライムローンと言われる不動産のゆとりローンという爆弾を抱えている。
・日本の借金を住宅ローン(貸し手は身内)に例えれば、韓国のそれは闇金・サラ金からの借金(貸し手は外国)。
・極めて低い貯蓄率なのに借金して株と不動産を買っているので、暴落したら即刻自己破産。
・2008年9月末852兆ウォンだった個人部門の借金は2011年9月末(第3四半期末)に1046兆6571億ウォンに増えた。
 個人可処分所得対比率も2008年末148.7%から2010年末には155.4%に高まった。
・少子・高齢化が深刻化。2010年の出産率は1.24と昨年より多少上がったが、世界各国で3番目に低かった。
・「ベビーブーム世代」の引退が社会問題に2011年からは「シルバープア」という単語が生まれるほど、問題に。
・全教組と平準化教育のために学力の絶望的低下。国民総所得は日本の1/2なのに、日本よりも高い学費。
・未来を支える10〜20代が年間数万人単位で母国を見捨てて海外へ。一方で北朝鮮から超絶貧乏人が亡命にくる。
・非正規社員が60%で、一流大学でさえ2人に1人しか就職できない。大卒全体では4人に1人。
・法を軽んじ、契約を守らず、借金に抵抗のない国民性。
・極めて険悪な労使関係のためストライキ・工場占拠・暴動が頻発。これを理由に撤退する外国系企業も出る有様。
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2012/11/29(木) 09:02:13.26 ID:aC3yEm+F
チェンマイ・イニシアティブ・マルチ(CMIM) (2010年3月24日発効)についてのQ&A ver.2012/11/08
(誤りがある可能性もあります。テンプレ内容の丸呑みは控えましょう)

Q1.韓国が通貨危機に陥ったら日本は韓国にお金をあげないといけないの?
 あげるわけではありません。あくまで貸すだけです。
Q2.で、なんで韓国にお金を貸さないといけないの?
 韓国の外貨準備金がゼロに陥れば、債務不履行となり韓国と貿易している他の国々にも連鎖で被害が及ぶため、
 多数の国で相互助け合いをする通貨スワップ協定を結びました。これをチェンマイ.イニシアティブ・マルチ(CMIM)と呼びます。
Q3.いくら貸さないといけないの?
 IMF支援があれば最大で100億ドル+最大30億ドル相当の円-won融資=最大130億ドルor
 支支援がなければ20%の20億ドル+最大30億ドル相当の円-won=最大50億ドル
注:日韓スワップ取極に係る一時的増額措置の終了について⇒ttp://www.boj.or.jp/announcements/release_2010/un1004b.htm/
 前回通貨危機時にADBから韓国へ貸した37億ドルは、2005年に残っていた約17億ドルを返し予定通り完済。
 尚、2007年末の韓国のADBへ未返済残高は、それ以前の融資プロジェクトに関わる1.09億ドルが残っています。
 参考資料(英語)⇒ ttp://www.adb.org/Documents/PCRs/KOR/pcr_kor31651.pdf (P.6 I-3)
Q4.そんなに貸すのですか!?
 ・IMFの支援有り(最大130億ドルのドル-won融資) 
・IMFの支援無し(20%の20億ドル+30億ドルのドル-won融資)
  どちらも契約書があります。IMF又はCMIMの意向による付帯条件が付く可能性はあります。
 なお、融資した外貨の使い道は契約上特に制限されていません。
Q5.ところでチェンマイ.イニシアティブって何?
 韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki⇒ttp://toanews.info/
 こちらの『一介の草食動物さん・韓国経済レポ』にチェンマイ.イニシアティブの情報が掲載されています。 
【参考資料】 最新情報は財務省のHPで見られます。
ttp://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/cmi/cmi01.htm
ttp://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/cmi/CMI_2104.pdf

※二国間通貨スワップの時限的な増額部分の終了について平成24年10月9日
今般、財務省及び日本銀行は、韓国企画財政部及び韓国銀行との協議の上、日韓通貨スワップの時限的な増額部分(注)
を2012年10月31日に予定通り終了することとした。
ttp://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/swap/swap_korea_houdou_20121009.htm
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) :2012/11/29(木) 09:05:37.17 ID:aC3yEm+F
☆みんな気になる今後の予定☆ http://toanews.info/index.php?schedule
    前回IMFまでの軌跡..    http://toanews.info/index.php?IMF1_kiseki
    韓国のスワップ一覧     http://toanews.info/index.php?swap_status

2012年3月末国際投資対照表(暫定)
ttp://toanews.info/up5/download/1340626204.txt

2011年末地域別通貨別国際投資対照表(暫定)
ttp://toanews.info/up5/download/1340626288.txt

========================テンプレ終了、ご利用は計画的に!!==============================

        ∧_∧
         @ノノノヽ@‐‐‐‐ ∧_∧--、  < ウリと一緒に、走り続けるニダ。
       /<ヽ`∀´>----<ヽ`∀´>  \   ,ヽ
 , -‐- 、 ,r/: : ヽ. y斤`!   O〃⌒ヽO 、 \ ,' ',.ヽ、
 ` ー- 、,.フ: : : : ',ヽ,=========`ー‐':,: :.',:.Y
.   /: : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : \
   ;': : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : :ヽ
   |: :\: : : : :ヘ : : :ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : : : : :,: ,: : : /〉: : ヽ
 /: : : : \: : : \\: : ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : :.,': :,: :.//: : : : : :.` ァ
<: : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : : :.、-、: : : : : : : : : /7: ,: 〃: :_ , -‐ '"/
. ヽ.""''' ー - 、: : : : : : :` ': : : :.\`ー‐‐‐‐‐ _' /: ,: : : :´: : : : :., '
.  ヽ: : : :- :_: : : : : : : : : : : : : : :ヽ (Ki∧) /: ,' _ , -‐ ''7:/
   i: : : ` - 、`_` ` T ー‐‐: : : : '.,_, l ./: : : _/, -‐ ' ´ ノ
   ー、_: : : : : : :`` ー‐‐‐‐-: : : : : :.'.,  l /: : :´: : : : : :_, '
     `ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ._/: : : : _:, -‐

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200609/25/58/e0064858_137547.jpg
7日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 15:32:08.45 ID:wAS/s2Pu
資産89兆、住宅基金めぐり銀行誘致競争'熾烈'(総合)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005961234
継続を狙うウリ銀にKB・新韓・農協の挑戦状

(ソウル=聯合ニュース)コ・ユソン/アン・ホンソク記者=資産89兆ウォンの国民住宅基金受託銀行の席をめぐり、都市銀行の血みどろの戦
いが始まった。

29日、金融圏によれば現在、総括受託銀行であるウリ銀行の他に、一般受託銀行の新韓・農協・ハナ・企業銀行が、受託銀行の選定競争
入札に参加する計画だ。

ここに20余年間、専門担当してきた国民住宅基金業務を5年前にウリ銀行に渡したKB国民銀行も入札に飛び込み、競争はいつの時より
激しいものと見られる。

国土海洋部は、公告手順を踏んで来年1月7日まで入札制雁書を受け付け、1月中旬に総括受託銀行1行と4行前後の一般受託銀行を選
定することになる。

現受託銀行は、総括受託銀行に選ばれることができ、国民銀行など現在受託業務を受け持っていない銀行は、一般受託銀行になること
ができる。

総括受託銀行になれば、貸切資金貸出し、申込貯蓄通帳、国民住宅債権など、一般顧客業務だけではなく、LH,SHなどの住宅事業者に
対する貸出しも単独で取扱いでき、優良顧客確保の効果が大きい。

特に市場飽和で、未来の顧客確保がいつの時より重要な状況なので、銀行圏では今回の入札を国民年金主取引銀行の選定に続く。今
年の最後'ビッグ・マッチ'と呼ぶほどだ。

最も忙しく動いているのは、まさに国民銀行だ。

国民銀行は、国土海洋部と委託手数料をめぐる対立を経て、2008年の入札に参加しなかった。

しかし、低金利基調の中で収益源があまりないうえ、国内最大のリテール金融機関としての地位を取り戻そうとするなら、受託銀行の座を
取り戻さなければならないという意見が出始めた。
(続く)
8日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 15:37:58.67 ID:KK3zFtqk
C&
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/29(木) 15:39:45.31 ID:aC3yEm+F
支援
10日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 15:45:58.29 ID:wAS/s2Pu
>>7
このため国民銀行は、先月タスクフォースチームを設け、入札準備に万全を期している。
オ・ユンデKB金融持株会長とミン・ビョンドク国民銀行長も、今年の初めから役職員に会う席で数回、受託銀行奪還に対する重要性を強
調してきたと分かった。

国民銀行関係者は"永らく国民住宅基金を管理してきたノウハウと、安定したシステム、熟練した人材など、様々な強みを入札過程で十分
に前に出す計画だ"と話した。

ウリ銀行の継続意志も強い。5年間、総括受託銀行業務のために、電算システム拡充に数十億ウォン台の投資をした状況なので、絶対奪
われることができないという立場だ。

ウリ銀行は昨年、貸切資金貸出手数料だけで160億ウォンを稼いだと明らかになった。住宅基金関連商品での各種貸出し、預・積立金顧
客層も広げてきた。

ウリ銀行関係者は"命をかけて守る"として"今や、これまでに投資した成果が現れている。過去5年間、何の問題もなく基金を運用し、今
後より良いサービスを提供できるという点を強調する"と話した。

新韓銀行と農協銀行は'ダークホース'に分類される。

2008年、住宅基金業務を化逸した新韓銀行は、5年ぶりに新興強者にのぼったという点を強調する計画だ。

新韓銀行の貸切資金貸出高は、2008年に受託銀行総貸出高の9.1%だったが、今年10月基準で21%に急成長した。申込貯蓄通帳口座数
は301万口座で、現在のウリ銀行(370万口座)に続き2位だ。

新韓銀行関係者は"貸切資金貸出高の成長率が5行の銀行で最も高いという点を強調する。過去5年間、どんな銀行より熱心にしてきた
という証拠だ"と話した。

農協銀行は、店舗が首都圏と地方大都市に密集している他の銀行とは違い、すべての市・郡・区にあるという点を前に出し、庶民のアクセ
シビリティと便宜性に焦点を合わせる計画だ。

農協銀行関係者は"政府の最大基金である国民住宅基金を外国資本が大部分を占める他の銀行が取扱うのは、血税の浪費だ。100%民
族資本の農協銀行が総括受託銀行にならなければならない"と話した。
11日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 15:47:24.77 ID:wAS/s2Pu
>>1-7
改めてスレ建てテンプレ乙です。
12日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 15:53:03.23 ID:wAS/s2Pu
[ナロ号3次発射]発射16分52秒で発射中止(1歩)
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=105&cid=914234&iid=568628&oid=277&aid=0002887226&ptype=011

[アジア経済チョン・ジョンオ記者]発射16分52秒で、ナロ号打ち上げのカウントダウンが止まった。

ナロ宇宙センター(高興)=チョン・ジョンオ記者

#今日は無しかな?
ロケットの打ち上げでは、良くあることですから
問題点を潰して再挑戦してください。
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/29(木) 15:55:05.11 ID:aC3yEm+F
支援
14 【東電 82.6 %】 :2012/11/29(木) 15:57:42.89 ID:pFt331/s
___
|×||/|
|×||/| /\
|×||/| |  ::∧_,,∧  打ち上げはまだニカー?
|×||/| |  :<.`∀´*> 露助、さっさと仕事するニダ!
|×||/| |  :⊂  |
|×||/| |  :⊂_ ノ@
|×||/| |  :::|  
|×||/|/___\                      今日はそんな気分じゃなくなったハラショ・・・
|×||/||    :::::|
|×||/||    :::::|                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
|×||/||.羅老号.|                ミ,,,露;;,;,,,ミ ミ,,,,露;;,;,,,ミ  ミ,,,露;;,;,,,ミ
|×||/||    :::::|                (`c_,´; ) ( `c_,´; ) (`c_,´; )
|×||/||    :::::|\               ( :|  ) ( :   )  ( :|  )
|×||/||    :::::|;;;;|                し―-J  <_<__)  し―-J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 16:04:45.89 ID:wAS/s2Pu
ナロ号上段問題..30分後延期の有無決定(2報)
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=105&cid=914234&iid=568646&oid=001&aid=0005961522&ptype=011

(ソウル=聯合ニュース)シン・ホギョン記者=韓国初めての宇宙ロケット ナロ号(KSLV-1)が29日、打ち上げ予定時刻の午後4時を16分残して打ち上げカ
ウントダウンが中断された。

教育科学技術部と航空宇宙研究院は"上段(2段)の点検過程で問題が発見された"として"30分後にカウントダウン再開の有無を決める"と明らかにした。

これによりナロ号が今日中に打ち上げられるかどうかは不透明な状況だと見られる。


>>14
このスレは、500KB制限に引っかかり、レス1000まで行かないスレです。
無駄に容量を使う複数行のAAは、ご遠慮下さい。
16日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 16:16:09.61 ID:ycfjW7Cd
新スレ乙です
17日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 16:20:38.30 ID:wAS/s2Pu
<緊急>ナロ号打ち上げ取り消し
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=105&cid=914234&iid=568663&oid=001&aid=0005961604&ptype=011

#ロケット打ち上げで、カウントダウン中止は良くあることです
成功するために中止するわけですから、仕方のないことなのです。
今回は、韓国製作の2段目の問題のようですが。

本日は、他に経済ニュースもないので終了いたします。支援、ありがとうございました。
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/29(木) 16:27:02.35 ID:aC3yEm+F
おつかれさまです
19 【東電 82.6 %】 :2012/11/29(木) 16:27:57.85 ID:pFt331/s
羅老号の3回目の打ち上げにキャンセルされた。

教育科学技術部ジョユルレ次官は、緊急ブリーフィングを通じて"
今日、羅老号の打ち上げは中止になった"と話した。
羅老号は午後3時43分まで順調に打ち上げが行われた。
コンピュータによる自動カウントダウンに入ること2分を控えて突然中止された。

"羅老上段に問題が発生してカウントダウンが突然中断された"は、緊急メッセージが届いた。
現在発射筒制動では技術陣がどのような問題が発生したか確認中である。
上部推力コントローラの信号に異常が発生したことと知られたが関係者たちが、
正確な原因把握に乗り出している。打ち上げ再開するかどうかは
現在のところ未定である状態なのに一部では発射キャンセル話まで出ている状況だ。

問題になった部分がどの程度深刻なのか把握されずにいる状況で確認作業による
打ち上げキャンセルの可能性に重さが置かれ、ている。
教科部ジョユルレ次官は、緊急ブリーフィングを通じて
"2段推力コントローラの信号以上に今日の打ち上げは中止になった"とし、
"確認作業を経た後、正確な日程を決めたい"と話した。

http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012112915574837082
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/29(木) 16:32:32.89 ID:Hf/rRcuW
支援
21日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 16:37:32.04 ID:ycfjW7Cd
>>17
乙でした

また一時間半かけて組立棟まで戻るのかな?
22日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 16:58:22.28 ID:dEEygCYi
>>19
ネーバーのぞいてきたらナロ号最後の挑戦というタイトルがありました
打ち上げ成功するか爆発するまでかが最後の挑戦なんでしょうか?
ttp://news.naver.com/main/hotissue/sectionList.nhn?mid=hot&sid1=105&cid=914234
23日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 16:58:52.10 ID:dEEygCYi
新スレ乙支援
24蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/29(木) 18:07:57.00 ID:ZYUfqNB+
こんばんは。新スレありがとうございます。本日は夜の部のみとなります。
皆様注目の羅老号のニュースから。

ナロ号また再び挫折、10回目の発射延期 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/11/29/2012112902050.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201211/29/2012112901825_0.jpg

 29日に予定されていたナロ号第3次発射が、再び延期になった。先月26日から進めていた第3次発射の最初の試みが
延期になって以来、第3次発射だけで2回目になる。

 チョ・ユレ教育科学技術部第2次官は29日、“ナロ号の発射運用過程で、上段部にある推進力制御装置から異常信号が
発見されたため、当日発射が難しくなった”と明らかにした。

 先月26日に進めていた第3次発射の最初の試みでも、ナロ号は1段ロケット連結部にあるコムリンが破損し、内部の
ヘリウムガス圧力が落ちたために発射が中止された。ナロ号は先の第1・第2次発射時も、発射を延期したり中止した
例が多かった。

 ナロ号は当初、2005年に開発を完了する目標で開発が始まった。しかし、ロシア国会の批准が遅れたことによって、
2007年と2008年の2回延期され、2008年には中国四川省の大地震で部品供給に支障が生じたことから、2009年第2
四半期に延期になった。

 2009年の最初の発射も順調ではなかった。ロシアが試験項目が増えたとして7月30日に先送りしたのに続き、最終
燃焼試験の日程問題で8月11日に発射を延期した。また、データ分析問題で19日に延期されたのに続き、19日には
発射台で高圧タンクの圧力を調整するソフトウェアに異常が発見されて発射が中断された。結局8月25日に第1次発射が
なされた。ここまで延期は7回になる。

 2010年6月9日に予定されていた第2次発射でも、発射3時間前の時点で発射台周辺の消防設備から消火が流れ出て、
発射が中止。第2次発射は翌日の10日に予定通りに進行された。

 韓国航空宇宙研究院関係者は、“非常にささいな問題でも発射に致命的な影響を与えるために、発射に慎重を期し
なければならない”として、“先進国でもよくあること”と話した。
25 【東電 93.1 %】 :2012/11/29(木) 18:14:03.02 ID:WuQuYpZH
>非常にささいな問題でも発射に致命的な影響を与えるため・・・

二段目(南チョン国製)から黒い煙が吹き出していましたが「非常にささいな問題」とのこと、安心しますた。
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/29(木) 18:16:37.94 ID:aC3yEm+F
支援
27蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/29(木) 18:16:57.38 ID:ZYUfqNB+
'熊津事態'で銀行延滞率上昇、集団貸し出し延滞率は'最高'に 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/11/29/2012112900865.html

 熊津(ウンジン)ホールディングスと極東建設の法廷管理申請と償却債権減少の影響を受け、先月銀行の企業貸し
出し延滞率が上昇傾向に戻った。また、アパート契約解除訴訟が絶えないことから、中途金貸し出しなど集団貸し出し
延滞率は最高値を更新した。

 29日金融監督院によれば、10月末現在の国内銀行の企業貸し出し延滞率は1.63%で、前月の1.42%からり0.21%ポイント
上がった。企業貸し出し延滞率は6月から上昇を見せ、8月の1.99%で頂点に達して下落したが、熊津グループの法廷
管理申請と償却債権減少の影響で、再び上昇に切り替えた。

 先月新規に発生した銀行券延滞額は3兆2000億ウォンで、9月に比べ8000億ウォン増えた。逆に銀行が整理した延滞
債権は1兆3000億ウォンで、四半期末だった9月から5兆ウォン減少した。

 大企業貸し出し延滞率は10月末1.24%と前月より0.27%ポイント増え、中小企業延滞率は1.77%で0.2%ポイント増加した。

 家計貸し出し延滞率は1.01%で0.09%ポイント上昇した。特に中途金貸し出しなど集団貸し出し延滞率は1.96%を記録して
0.15%ポイント増えた。これは、金融監督院が全数調査を始めた2010年12月以来最高値だ。集団貸し出し延滞率は8月末
1.9%から9月末1.81%と停滞していたが、再び増加傾向に戻った。集団貸し出し延滞率が上昇したために、全住宅担保
貸し出し延滞率も0.08%ポイント増加した0.94%を記録した。

 10月末現在国内銀行の韓国ウォン貸し出し債権残額は1109兆6000億ウォンで、前月から6兆1000億ウォン増えた。
国内銀行の全韓国ウォン貸し出し延滞率は1.35%で、0.16%ポイント増加した。

 大企業貸し出し残額は161兆7000億ウォンで、前月比1兆5000億ウォン増え、中小企業貸し出し残額は466兆8000億
ウォンと2兆2000億ウォン増加した。家計貸し出しは458兆4000億ウォンで2兆1000億ウォン増加し、このうち住宅担保
貸し出しは310兆ウォンで6000億ウォン増えた。

 金融監督院関係者は、“個人事業者貸し出し増加傾向が鈍化して、企業貸し出し増加幅は減ったが、取得税減免などで
住宅購入が増えたために家計貸し出しは増加した”として、“年末まで延滞・不良債権整理を積極的に促す計画”と話した。
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/29(木) 18:31:34.58 ID:aC3yEm+F
支援
29蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/29(木) 18:32:56.18 ID:ZYUfqNB+
ナロ号、推進力制御機器の異常で発射延期(総合) 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/11/29/2012112902077.html

 ナロ号(KSLV-1)発射が延期になった。

 韓国航空宇宙研究院は29日午後3時44分、ナロ号上段の状態点検中に問題を発見したため、この日の発射を延期
すると明らかにした。

 問題が発見された部分は、上段の姿勢を制御する推進力方向制御器(TVC)だと明らかになった。推進力制御器は
ロケットの飛行方向を調節するために、ロケットエンジンの推進力方向の変化を制御する装置だ。上段固体ロケットの
排気ガスがロケットのノズルに触れることで方向を変更させる装置だ。航宇研は“TVC点検中に、一部電気信号(電流)
異常があったため、この日の発射再開が難しいという判断を下した”と明らかにした。

 ナロ号上段部は国内技術で製作された。推進力制御器も国内企業が開発したものだと分かった。航宇研は問題を
解決して、カウントダウンを再開する計画だと発表した。しかしが、具体的にいつ発射が再開になるかは不明だ。単純な
ソフトウェア上の欠陥ならば、来月5日までの発射予備期間内に発射が可能だが、機械的な問題の場合、予備期間
内に再発射が難しいこともある。この場合、ナロ号3次発射は来年に持ち越すことになる。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <あ、やっぱり韓国製か。
前スレにあったリニアモーターカーの商用化順位ですが、ワタクシも韓国が世界2番目となる根拠が
わかりません。磁気浮上でも、鉄輪鉄レールでも例は多数あります。
30日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 18:45:28.90 ID:Ef4HihIS
支援
31日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 18:48:35.95 ID:MmFVCet1
私怨
32日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 18:51:37.50 ID:w9evEVIT
スリランカがウリの代わりに宇宙強国ニカ?ファビョ〜ン!!支援
33蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/29(木) 18:53:54.11 ID:ZYUfqNB+
ナロ号発射取り消し…“年内発射難しい場合も” 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20121129/51191368/1
宇宙への夢不透明

http://news.donga.com/IMAGE/2012/11/29/51195021.1.jpg
ナロ号発射カウントダウン中断。29日午後、ソウル龍山(ヨンサン)のある電子商店街のTVに、カウントダウン中断を
知らせる放送字幕が表示されている。

 我が国初の宇宙発射体(ロケット)ナロ号(KSLV-1)が29日、発射予定時刻の午後4時まで16分あまりを残して上段
(2段)部電子部品から問題が発見されたため、発射が再び取り消しになった。

 単純な信号エラーではなく部品に問題があるならば、国際機構に通知した発射予定期限の来月5日までの再発射は
不可能で、この場合年内の第3次発射推進の有無も不透明になる。

 イ・ジュホ教育科学技術部長官は記者会見で、"上段(2段)推進力方向制御器(TVC;Thurust Vector Control)点検
過程で、一部に電気信号(電流)異常信号が感知されたために発射準備を中止した"として、"精密調査後に今後の
日程を定める"と明らかにした。

 ナロ号は午後4時の発射時間が確定した後、午後1時58分頃から酸化剤と燃料(ケロシン)、ヘリウム ガス注入などの
手続きが順調に進められていたが、自動カウントダウン突入(発射15分)直前に、上段部推進力制御器を作動する油圧
ポンプに異常が認められたため、発射準備自体が中止された。

 推進力制御器は、固体燃料(キックモーター)を使う2段ロケットの下向きの漏斗型'ノズル'の方向を調節する部品だ。
この推進力制御器を作動させるためにポンプで油圧を作らねばならないが、ポンプを調節する電気制御ボックスから
突然、通常より数百ミリアンペア(mA)高い電流が消費される現象が発見されたというのが航宇研側の説明だ。

 チョ・グァンレ航宇研ナロ号打ち上げ推進団長は、"国産電子素子に問題があると推定される"として、この部分を
直して電気制御ボックスを再び設置するには1段と2段を分離しなければならないので、結局発射準備を最初から全て
やり直さなければならない"と話した。

(1/2) つづきます
34蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/29(木) 18:54:50.40 ID:ZYUfqNB+
>>33 つづきです


 これに伴い、ナロ号の3次発射日程は来月5日までに設定された発射予定期限を過ぎ、年内発射霧散の可能性まで
排除できなくなった。

 ナロ号を再び発射組み立て棟に移して精密調査し、1・2段を分離して部品を設置し、さらに点検を経て発射台にたてる
作業を、来月5日までの残り6日で終えるということが現実的に不可能なためだ。すでに満たされている燃料(ケロシン)を
抜いて再び満たすだけで2〜3日かかる。

 キム・スンジョ航宇研院長も"今回の期限(12月5日)前の打ち上げは難しいと見なければならない"と明らかにした。

 年内発射も未知数だ。政府は今回の予定期限を過ぎる場合、年内に無理に発射を試みないという立場だ。イ長官は
"正確な原因糾明にはさらに時間が必要とされるだろう"として、年内発射の可能性に対しては"第3次発射成功の可能
性を最大限高めることができる時期を捉えるのが重要だが、ロシアとの協議も必要なだけに、総合的に考慮して時期を
選択するだろう"とだけ明らかにした。

(2/2) 以上です

※ 関連報道
ナロ号、1・2段目を分離して打ち上げ準備進める【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20121129/51193229/1

>>32
スリランカのほうが先になるのは、正論かもしれません。
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/29(木) 19:01:51.63 ID:aC3yEm+F
支援
36日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:06:36.63 ID:Ef4HihIS
支援
37蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/29(木) 19:25:01.66 ID:ZYUfqNB+
重複が多い記事ですが。

世界的金融会社が相次いで韓国撤収や事業縮小しているのはなぜ 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20121128/51172694/1
http://news.donga.com/IMAGE/2012/11/29/51182013.1.jpg
http://news.donga.com/IMAGE/2012/11/29/51182020.1.jpg
本社次元構造調整?韓国市場適応失敗?

 香港上海銀行(HSBC)ソウル支店、ゴールドマンサックス資産運用、ING生命、ウリアビバ生命。これらは韓国から
撤収したり事業を縮小しようとしている国外金融会社だ。

 これらがこのような決定を下した表面的な理由は、2008年の世界金融危機以降、本社レベルで進められている世界
規模の構造調整だ。しかし、該当企業の国内実績不振が直接的な原因だというのが、金融業界の支配的な分析だ。

 このような国外金融会社の相次ぐ撤収決定は、世界的な金融企業のアジア・太平洋本部を誘致して、韓国を東北
アジア金融の中心にするという政府計画に、冷水を浴びせることになるのではないかという憂慮の声が出てきている。

○振るわない実績に足かせをかけられる
 韓国から撤収したり事業規模を縮小しようとする国外金融会社のうち、ING生命以外の3社は全て実績不振に苦しめ
られたという共通点を持っている。

 ゴールドマンサックス資産運用は、2011年会計年度に72億ウォンの当期純損失が生じ、外国系運用会社で最も大きな
赤字を出した。28日訪韓したマイケル・エバンズ ゴールドマンサックス副会長はこの日、チョン・グァンウ国民年金管理
公団理事長に会った席で、“収益性が良くないため、構造調整次元で韓国撤収を決めた”と説明した。

 HSBCソウル支店は、昨年2000億ウォンを越える当期純益を上げたが、これは全て企業金融部門の黒字によるものだ。
リテール部門は赤字だった。ウリアビバ生命は黒字を出してはいるが、国内生命保険会社24社のうち20位台に留まる
ほど不振を免れられずにいる。

(1/2) つづきます
38蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/29(木) 19:26:15.91 ID:ZYUfqNB+
>>37 つづきです

 撤収説が絶えないスタンダードチャータード(SC)銀行も、実績不振が口実を提供している。SC銀行の当期純利益は
2010年の3438億ウォンから昨年は2719億ウォンで減り、今年はさらに減少するものと見られている。SC銀行関係者は
“利益が減って未来も不透明な状況で、韓国でさらに事業をする理由があるのかという展望から、見込みがないとして
撤収説が流れているようだ”と話した。

○規制と‘国産’金融会社の壁厚く
 厳しい韓国政府の金融規制と、‘国産’金融企業の高い競争力も、世界金融市場に号令するこれらグローバル金融
会社が、唯一韓国で力や元気を取り戻すことができないもう一つの理由だ。

 ウリアビバ生命は設計士組織を最小化して、銀行を通じた保険販売に集中する方式で収益の最大化を狙った。しかし、
状況は期待と違うものだった。金融当局が全保険販売に占めるバンカシュランスの比率を50%から25%に縮小させる規制を
したために、営業戦略に支障が生じたためだ。これを補完するためには設計士を増やさなければならなかったが、三星
生命など国内大型保険会社が資格者を抑えていたために、これも容易ではなかった。

 HSBCは国内銀行に押されて、地方自治体や大学などの機関顧客をほとんど確保できなかった。調達金利が高い
ために、リテールでは利益を多く出しにくい状況という点も厳しくさせた。

 韓国金融サービス市場の特性を無視したまま、本社中心の経営に固執したのも悪い材料になった。本社が韓国法人
(支社)から、情報技術(IT)システム使用料と各種情報提供サービスに対する手数料などを過度に取っていったのも、
影響を及ぼした。韓国法人の収益構造を悪化させたのだ。

 国民年金管理公団高位関係者は、“国外金融会社に対する国内情緒が否定的で、政府規制が強化されるのも、
これらには負担になっただろう”として、“韓国を金融ハブに発展させようとする政府の努力の核心が資産運用分野
なのに、ゴールドマンサックス資産運用などが撤収することになり残念だ”と話した。

(2/2) 以上です
39日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 19:34:32.53 ID:Ef4HihIS
支援
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/29(木) 19:45:18.77 ID:aC3yEm+F
支援
41蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/29(木) 19:58:00.10 ID:ZYUfqNB+
‘残るものがない’、昨年企業売り上げ増えたが純益減少 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20121129/51185296/1
国内企業1000ウォン売って52ウォンしか残らず
法人税差し引き前純利益、2010年比7.0%減

 統計庁が29日発表した'2011年現在企業活動調査暫定結果'によれば、昨年の国内企業の純利益は2010年に比べて
7.0%減った。

 企業の売上額1000ウォンあたりの法人税差し引き前純利益は52ウォンで、1000ウォン分を売って52ウォンを残している
ことが分かった。前年度の62ウォンから10.6%減少した。

▲国内企業体1万1700。製造業増加・建設業減少。企業27%は国外進出
 昨年12月末現在の国内企業体(資本金3億ウォン以上・常用労働者50人以上)の数は1万1733で、2010年(1万1045)
から6.2%増えた。産業別では製造業企業体数が前年より7.7%増えたが、建設業は13.3%減少した。

 金融・保険会社を除いた国内企業の総売上額は2103兆ウォンで、2010年から12.1%増えた。製造業総売上額は1351兆
ウォンで14.7%増加し、卸小売業(10.5%)、出版映像通信業(7.4%)、宿泊・飲食店業(19.6%)部門の売上額も大きく増えた。

 企業あたりの平均売上額は、2010年より5.4%増えた1834億ウォンだった。しかし業種別に見ると、出版映像通信業
(-11.9%)とその他サービス業(-0.7%)は、業者数が増加したが売り上げは減った。他の業種は1企業あたりの売上額が
伸びた。

 これとは別に、法人税差し引き前純利益は108兆8000億ウォンで7.0%減少した。統計庁は原油価格上昇などの影響で
運輸業の純利益(-141.3%)が減ったうえに、2007年以降低迷に陥った建設業の純利益が79.6%減少したためと分析した。

 統計庁チェ・ソンウク経済統計企画課長は、"国外環境の悪化により企業の原価負担が高まり、全体的な生産性が
落ちた"と説明した。

 売上額1000ウォンあたりの法人税差し引き前純利益は52ウォンで、前年(62ウォン)より10ウォン減った。金融危機前の
2006年63ウォン、2007年69ウォンを越えられずにいる。

(1/2) つづきます
42蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/29(木) 19:58:54.69 ID:ZYUfqNB+
>>41 つづきです
 合わせて調査対象企業の27.3%が、支社や支店、法人投資などの形式で外国に進出していることが分かった。全企業
の21.3%は、外国に子会社(資本金20%超過)があり、子会社進出地域はアジア70.8%、北米13.8%、ヨーロッパ9.8%の順
だった。1企業あたりの国外子会社数は平均2.7社で、2010年の2.6社から若干増えた。

▲年俸制導入率73.9%、成果給支給企業63.5%。研究開発費35兆ウォン
 金融保険業を除いた全産業の研究開発(R&D)費用は35兆4000億ウォンで、12.5%増加した。R&D企業の1企業あたり
売上額は2824億ウォンで7.6%増え、全企業の1企業あたり売上額増加率(5.4%)を上回った。製造業のR&D企業あたり
研究開発費支出は、69億ウォンから76億ウォンに10.3%増加した。

 2006年から2011年までの最近6年間に、持続的にR&Dに投資した企業の1企業あたり売上額は全体平均の2.5倍水準
だった。

 年俸制を導入・運営している企業は全体の73.9%で、2010年より0.7%ポイント減少した。業種別では金融保険業(93.3%)、
出版・映像・通信業(87.5%)、宿泊・飲食業(80.9%)の年俸制導入比率が高かった。

 成果給を支給した企業は63.5%で2010年(63.6%)とほぼ同じで、金融保険業は90.7%が成果給制度を導入した。ストック
オプション制度がある企業は8.6%で、2010年より0.6%ポイント減少した。自社株制度を導入した企業は13.6%で、前年より
0.9%ポイント減って、成果補償管理制度が多少萎縮した。

 費用節減のためにアウトソーシングする企業も減った。外部専門業者に業務を委託した企業は昨年76.6%で、2010年の
78.9%から2.3%ポイント減り、さらに2009年(77.9%)よりも低かった。分野別では、単純業務の警備・清掃・施設管理(36.8%)と、
運送・配送業務(31.0%)は外部委託率が高かったが、核心業務である、生産(28.6%)、デザイン製品企画(5.3%)、研究開発
(6.6%)の委託率は低かった。

 加盟店保有企業は398社(3.4%)と2010年の432社より減ったが、加盟店保有企業の半数以上(55.8%)が加盟店を増やす
意向があると調査されて、加盟店は増えるものと見られる。

 他企業と戦略的提携を結んだ企業は10.5%で、前年(10.7%)とほぼ同じだった。提携分野は、技術(46.0%)、共同マーケ
ティング(44.2%)分野が多かった。
(2/2) 以上です
※ちょっと中断します。
43日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:00:46.91 ID:wLoCvREj
結局財閥優遇には勝てなかったと言う訳か支援
44日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:04:54.70 ID:yS9iw8RM
>>37 この人たちはどうなったのでしょう

>高位層の子弟たちが大挙して国際投資銀行の韓国支店に
>勤めているという、実に奇妙な左右合作だ。
【wktk】韓国経済ワクテカスレ128won【韓敗宣言】
ttp://yomi.mobi/read.cgi/gimpo/gimpo_asia_1221964545/731-733
45 【東電 89.2 %】 :2012/11/29(木) 20:09:38.99 ID:WuQuYpZH
>>37
なぜだか理解できないところがチョンの限界かと・・・
46 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/29(木) 20:28:23.51 ID:Hf/rRcuW
支援
47日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:36:09.89 ID:yS9iw8RM
金融ハブ構想ってノムヒョンの公約(2003年)だったんですね
48日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 20:50:40.46 ID:nN+U9wfV
>>47
実際は金融ハブられ構想だった、とw
49蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/29(木) 21:36:48.86 ID:ZYUfqNB+
再開します。

現代重、役員定員10%削減 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012112919345478387

 世界1位の造船会社である現代重工業が、最近希望退職に続いて役員定員を10%ほど削減することを決めた。

 現代重工業高位関係者は、"役員定員を200人へ10%ほど減らすことにした"として、"毎年役員が30〜40人ほど退任
することから計算して、今年は新規役員昇進者が例年より少し減るだろう"と話した。

 9月末現在の現代重工業の役員は228人に達する。このうち40人が退任すると仮定すれば、新規役員昇進者は12人
に終わるわけだ。

 今回の措置は受注不振と実績悪化にともなう、危機克服対策として用意された。

 実際に現代重工業の全受注実績は先月末の時点で173億ドルと、今年の目標額305億ドルの57%の達成率に終わって
いる。6月末には受注不振の責任を負って、カン・チャンジュン副社長(海洋事業本部長)が辞職している。

>>44
どこにいったんでしょうね。稼ぐだけ稼いで、どこかに移住しているのかもしれません。
50蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/29(木) 21:49:11.34 ID:ZYUfqNB+
前スレ>>482関連です。
企業経済心理3ヶ月連続下落、43ヶ月で最低 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012112816450004992

 企業の経済心理を示す景気実体調査指数(BSI)が3ヶ月連続で下落して、43ヶ月間で最低値を記録した。民間経済
主導者の経済心理を示す経済心理指数(ESI)は前月と同じだったが、今年4月からの下落傾向から抜け出せなかった。

 29日韓国銀行が発表した、'2012年11月企業景気実体調査指数および経済心理指数'によれば、製造業の業況BSIは
前月から1ポイント下がった68まで落ちた。これは2009年4月(67)に次いで最も低い。史上最低値は2009年2月の43だ。

 製造業業界状況BSIは4月に86まで上昇したが、その後下降が続いている。7月の71から8月には72に瞬間的に上昇
した後、9月からは70以下へ墜落した。BSIは100を越えれば企業の経済心理が改善されていて、100を下回れば逆を
意味する。BSIが基準値である100に遥かに至らないのは、企業心理がそれだけ悪化している。製造業のうち、大企業
業況BSIは71で前月より2ポイント上昇したが、中小企業は前月から4ポイント下がった63を記録した。

 前月下落した輸出企業業況BSIは3ポイント上昇した。しかし前月上昇した内需企業業界状況BSIは、今月に入って
3ポイント下落した63を記録した。

 製造業の売上BSIは79で前月比3ポイント下落したが、採算性BSIは前月比3ポイント上昇した85を記録した。資金事情
BSIは81で、前月比1ポイント上昇した。製造業の12月業況展望BSIは67で、前月より3ポイント落ちた。展望BSIも3ヶ月
連続で下降している。細部的には、売上BSIの12月展望が80で前月比3ポイント下落し、資金事情BSIの12月展望は80で
前月比2ポイント下落した。しかし採算性BSIの展望は85で、前月比1ポイント上がった。

 製造業の経営問題としては、不確実な経済状況、内需不振などが高い比率を占めた。内需不振と原材料価格上昇を
選択した企業は前月より減ったが、為替レートと競争の激化を選択した企業は増えた。

 非製造業の11月業界状況BSIと12月業界状況展望BSIはいずれも65で、前月比2ポイント下落した。

 11月経済心理指数(ESI)は87で前月と同一だった。ESIは今年4月に104を記録した後、先月まで6ヶ月連続で下降して
いる。これは2009年3月(72)に次いで最も低い数値だ。ESIはBSIと消費者動向指数(CSI)の一部項目を合成した指標で、
企業と消費者両方の民間景気感触を総合的に示す。基準値(100)より低くなれば、民間の経済心理が平均(2003〜2011
年)よりも低いという意味だ。
51日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 22:07:51.58 ID:fan1mSzk
支援
52蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/29(木) 22:13:37.08 ID:ZYUfqNB+
貯蓄銀の家計信用貸し出しが5兆突破 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012112910453284443

 相互貯蓄銀行の家計信用貸し出しが、2年間に2倍以上増えて5兆ウォンを越えたことが分かった。

 29日金融監督院と預金保険公社によれば、営業中の貯蓄銀行93行の6月末現在の家計信用貸し出し規模は5兆
5000億ウォンで、2010年6月末から112%増えたと集計された。家計信用貸し出しは2010年6月末2兆6000億ウォン、
昨年6月末4兆2000億ウォンと、増加が続いている。

 このうち業界上位の、現代スイス、HK、新羅貯蓄銀行で全体の半分を占めた。現代スイス貯蓄銀行(約1兆3000億
ウォン)、HK貯蓄銀行(約1兆ウォン)、新羅貯蓄銀行(約4000億ウォン)の3行信用貸し出し規模は約2兆7000億ウォンだ。

 個人信用貸し出しの増加のうち、個人事業者を除いた純粋な個人向けの家計貸し出しも増えた。家計貸し出しは
9兆2000億ウォンに達し、2010年6月末(5兆4000億ウォン)から2倍近く増えた。

 このような現象は、貯蓄銀行がプロジェクトファイナンシング(PF)など不動産関連貸し出しで損失を出した後、適当な
投資先が見つからないことから家計信用貸し出しへ視線を転じているためだ。

 貯蓄銀行関係者は"市場状況が悪化しているため、担保貸し出しが不如意な状況"として、"個人信用貸し出しの
うち、特に小額貸し出しの実績が増えた"と説明した。

 問題は延滞率だ。家計信用貸し出しの金利は30%台序盤で、主な顧客は銀行から貸し出しを拒絶される7等級以下だ。
低信用者の債務償還能力が低下していることから家計信用貸し出しの延滞率が高まり、家計貸し出し延滞率も着実に
上昇している。6月末現在の家計貸し出し延滞率は11.3%で、昨年6月末に比べて2.4%ポイント上がった。

 預金保険公社関係者は、"貯蓄銀行の営業環境が悪化している状況で個人信用貸し出しが不良が増えれば、第2の
雷管として作用することになる"として、"個人信用貸し出しを審査する時に与信審査を強化するなど、リスク管理に先制
的に対応しなければならない"と呼びかけた。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <なんだその、延滞率11.3%ってのはwww
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/29(木) 22:16:56.45 ID:Hf/rRcuW
支援
54 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/29(木) 22:18:39.21 ID:aC3yEm+F
支援
55蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/29(木) 22:36:08.59 ID:ZYUfqNB+
中小企業稼動率、前月比小幅上昇した71.5% 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012112909503490398

 中小企業中央会(会長キム・キムン)は、中小製造業1319社を対象に実施した稼動率調査の結果、10月の中小
製造業平均稼動率が、前月(71.4%)比0.1%ポイント上昇した71.5%を記録したと29日明らかにした。

 食品・PCなど一部業種で国内外需要が減少したが、半導体・携帯電話など一部IT製品の輸出好調と、国内自動車
販売増加などが影響を及ぼしたと見られる。

 企業規模別では、小企業は69.7%で前月比0.1%ポイント下落したた、中企業は75.6%で前月比0.6%ポイント上昇した。
企業類型別では、一般製造業が71.0%で前月と同一で、革新型製造業は73.3%で前月比0.4%ポイント上昇した。

 業種別では、自動車およびトレーラーが73.9%から74.7%に、医療、精密、光学機器および時計が72.1%から73.3%に
上昇するなど10業種で上昇したが、電子部品、コンピュータ、映像、音響および通信装備は71.1%から70.8%に、食料
品は74.3%から72.4%に下落するなど、11業種で下落した。

 平均稼動率80%以上の正常稼働業者比率は41.3%で、前月(41.2%)比0.1%ポイント増加した。
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/29(木) 22:43:52.22 ID:aC3yEm+F
支援
57蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/29(木) 23:02:47.32 ID:ZYUfqNB+
イェ・ハンビョル貯蓄銀売却入札に新韓・企業銀・ラッシュアンドキャッシュが参加、イェスは入札不成立 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/11/29/2012112902065.html

 営業停止された振興貯蓄銀行のブリッジバンクである、イェ・ハンビョル貯蓄銀行売却入札に、新韓金融持株、企業
銀行の都市銀行2行と、貸金業者アフロファイナンシャルグループ(ラッシュアンドキャッシュ)の3社が参加した。しかし
イェス貯蓄銀入札は、アフロファイナンシャルグループだけが参加したために、有効競争が成立せず入札流れとなった。

 預金保険公社は29日、ブリッジ貯蓄銀行であるイェ・ハンビョル貯蓄銀行とイェス貯蓄銀行の引き受け意向書(LOI)
受付を締め切った結果、それぞれ3社と1社の金融会社が参加したと明らかにした。

 金融業界によれば、イェ・ハンビョル貯蓄銀行引き受け前には、新韓金融持株、企業銀行、アフロファイナンシャル
グループの3社が参加し、イェス貯蓄銀にはアフロファイナンシャルグループ1社だけが参加したことが分かった。

 貸金業者であるアフロファイナンシャルグループは、貯蓄銀行引き受けに関心を見せてきた。2009年からヤプ、イェ
ハンウル、イェス、中央釜山(プサン)、MS、大英貯蓄銀行の貯蓄銀行6行の買収を試みていて、昨年はプライム、
青い鳥貯蓄銀行パッケージ引き受けにも参加した。アフログループが貯蓄銀行引き受けを望んでいるのは、貸金業の
ノウハウを基に庶民金融を活性化させるためだ。貯蓄銀行を通じて受信機能を確保すてば、調達金利を低くすることが
できて収益率も高まる。

 預金保険は、有効競争が成立したイェ・ハンビョル貯蓄銀行の場合、投資家の引き受け意志と経営能力などを調査
したのち予備引受け者を選定して、実態調査を経て12月に本入札を実施する予定だ。

 ブリッジ貯蓄銀行とは、不良貯蓄銀行を整理するための中間段階で、預金保険が株式の100%を取得して保有している
貯蓄銀行だ。イェス貯蓄銀は全北、一番、全州、宝海貯蓄銀行の契約を移転し、イェ・ハンビョル貯蓄銀行は振興貯蓄
銀行の契約を移転して設立された。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日の業務を終了させていただきます。支援ありがとうございました。
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/29(木) 23:11:36.61 ID:aC3yEm+F
おつかれさまです
59 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/29(木) 23:16:17.59 ID:Hf/rRcuW
おつかれさまです 支援
60日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 23:47:41.36 ID:16uuyGl4
61日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 23:49:21.09 ID:16uuyGl4
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/3bcf9a9a.jpg
◆「在日韓国人」だけなぜ安い? 孫正義さん「ソフトバンク」の通話料金は
ヘンです!www 「週刊新潮・2008年2月21日号」(P143〜145)

ソフトバンクの在日特権料金の民団新聞広告
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2010032301580831d.jpg
韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。
62日出づる処の名無し:2012/11/29(木) 23:50:21.71 ID:16uuyGl4
ロッテのチョコは粗悪な「植物油脂」が大量に入ってます。
原料表示を見ればわかりますが森永は「ココアバター」を多く使っています。
いわゆる「ピュアチョコ」は植物油脂を一切使用しないチョコです。

森永も明治も原料のカカオからチョコを作っています。
ロッテは粗悪なココア粉末と植物油脂と砂糖で作っています。
その証拠に、森永と明治は副産物としての「ココア製品」を製造できますが
ロッテは作れません。
有名なグリコ毒物混入、社長への脅迫状、いわゆるキツネ目の男事件ですが
業界で唯一被害に遭わなかったのがロッテです。
その後、チョコ菓子業界の売り上げトップに躍り出ました。

最近では雪印事件です。 あの事件後、雪印のスノーブランドと言う業界トップだった
アイス部門はロッテが格安で買収しました。 不二家の賞味期限切れ問題も同様です。
特徴として、朝日、TBSを中心にマスコミが長期に渡り大バッシングを繰り広げる
ことです。

●ロッテ会長、重光武雄(本名、辛格浩 シン・キョクホ)
「どれだけ日本で売れて日本人から金を得ても日本の為に金を使おうとは思わない。
祖国の為に金を使う」
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 00:47:48.21 ID:fIFwmaiE
支援
64日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 01:32:04.71 ID:tILH6MlY
■"外国為替介入資料公開しない"政府、米国要求に対応しないことに
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=792583
@毎日経済  シン・ヒョンギュ記者/イ・サンドク記者

米国政府が'韓国は外国為替市場介入データを公開しなければならない'と主張したことに対して、わが政府が
公式に対応しないことを示唆した。

米国財務部は去る27日(現地時間)議会に提出した為替レート報告書(国際経済と為替レートに関する半期報告書)を
通じて韓国に'外国為替市場介入データを公開するように圧迫する'と明らかにした。

29日政府高位関係者たちによれば、わが政府は外国為替市場介入に投入された資金と時期などを公開しろとの要求に
応じないことに方向を定めた。

国際通貨基金(IMF)調査結果、現在の米国、ユーロゾーン、日本など一部先進国はほとんどの外国為替市場介入に
対するデータを出している。 また、ブラジル、チリ、ロシア、ニュージーランドなどは周期的に外国為替市場
介入データを公開する。 メキシコ、オーストラリアなど国家は日別単位でも提供する。

だが、政府高位関係者は"私たちはこれらの国とは異なる面がさらに多い"としながら"外国為替市場変動性が相対的に
大きいうえに、ウォン市場は韓国しかなくて、単純比較するには無理がある"と説明した。特にアジア圏の相当数は
情報を公開しないでいる。 インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイなどが代表的だ。

1997年以後外国為替危機を体験したアジア新興国は為替レート政策というマクロ経済カードを公開する要因が少ない
わけだ。

反面日本は市場介入をするには米国にある日本円とユーロ貨幣市場を触らなければならないので、自然に介入内容を
米国と共有するほかはない点も私たちと違う。 市場専門家は"自国貨幤の影響力が大きい国家は公開を敬遠しない"と
しながら"だが、輸出中心である相当数のアジア新興国は秘密を維持しようとする指向が濃厚だ"と話した。

(おしまい)
65日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 01:32:40.92 ID:tILH6MlY
■'韓国シリコン法廷管理余波'水星技術も企業回復手続き申請
ttp://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012112918451509805
@アジア経済  キム・ユリ記者

韓国シリコンに続き水星技術が企業回復手続き(法廷管理)を申請した。韓国シリコンと関連した債務取り引きなど
で水星技術も法廷管理を免れないと分った。

29日業界によれば、水星技術はこの日午後ソウル中央地方法院に法廷管理を申請した。水星技術はユン・スングァン
オスンLST会長が持分100%を保有した会社だ。

水星技術は太陽光素材生産設備製作業者で、去る2005年11月に設立された。LCD・半導体産業関連検査・測定機器
製造と偏光フィルムなど特殊フィルム生産設備製作などもしている。

水星技術は韓国シリコンから受ける残金が500億ウォンに達するが、これを受けることができなくて法廷管理を
申請したと分かった。

一方コスダック上場企業であるウソンLSTは現在の水星技術、韓国シリコンと直接的商取引関係がなくて、法廷
管理申請を考慮しないでいると伝えられた。

(おしまい)
66日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 02:23:06.65 ID:tILH6MlY
■SC銀行、3Q純益408億前年比64%↓
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2012112918492533809
@マネートゥデイ  ペ・キュミン記者

韓国スタンダードアンドチャータード(SC)銀行が今年第3四半期純益408億ウォンを記録した。前年同期より63.9%減少
した数値だ。

第3四半期累積当期純益では1663億ウォンを記録して前年同期より54.1%減った。

総資産純利益率(ROA)は前年同期より0.1%ポイント減った0.48%を記録した。自己資本純利益率(ROE)7.74%で同じ期間
1.88%ポイント減少した。

資産健全性も悪化した。 固定以下与信比率は1.59%で前年同期より0.7%ポイント増加した。第3四半期末延滞率は
0.71%で同じ期間0.14%ポイント増加した。

国際決済銀行(BIS)自己資本比率と基本資本比率(Tier 1)はそれぞれ15.97%と11.94%を記録した。

一方親会社である韓国SC金融持株の連結第3四半期累積純益は1002億ウォンを記録して前年同期より71%減少した。

(おしまい)
>>1スレ建て乙です。テンプレ支援も乙です
67日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 02:23:53.36 ID:tILH6MlY
■韓国シティー銀、3Q純益371億前年比73.4%↓
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2012112916031877338
@マネートゥデイ  ペ・キュミン記者

韓国シティ銀行は今年第3四半期当期純益371億ウォンを記録したと29日明らかにした。これは前年同期より73.4%
減った数値だ。前分期よりは8.3%減った。

利子収益と非利子収益全部減少した。利子収益は前年同期より9.7%減った3463億ウォンを記録した。純利子マージン
(NIM)は同じ期間0.4%ポイント減った。

非利子収益は投資商品販売手数料と外国為替派生関連利益減少で前年同期より80.9%減った。前分期対比では
17.9%減った。

今年第3四半期中貸し倒れ引当金およびその他引当金は前年同期より386億ウォン増えて814億ウォンを記録した。
これと関連して銀行側は"訴訟関連その他引当金が409億ウォン増加した"と説明した。

固定以下与信比率(NPL Ratio)は前年同期より0.18%ポイント増加した1.30%を記録した。貸し倒れ引当金積み立て
比率(NPL Coverage Ratio)は176.3%で、同じ期間7.7%増加したし、前分期よりは1.3%減った。

9月末現在バーゼルII基準のBIS自己資本比率と基本資本比率はそれぞれ17.40%と14.38%だ。

ハ・ヨング銀行長は"第3四半期実績は難しい経済と信用環境を反映した結果でこのような困難は持続すること"
としながら"収益性と生産性向上に集中するだろう"と話した。

(おしまい)
68日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 04:24:27.26 ID:QZdqohaq
>>52
いつも思うけど借金を本気で返す気なさ過ぎワロタ
69日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 04:59:39.65 ID:xNEv9h8+
支援
70日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 05:08:30.30 ID:XH1W+pbF
韓国男女賃金格差OECD最高水準
10年間賃金格差減らなくて
製造業→サービス業に格差さらに大きくなることも
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/11/29/0200000000AKR20121129191900008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)パク・サンドン記者=韓国の男女賃金格差が経済協力開発機構(OECD)会員国中最も大きいことが分かった。

格差幅は10年間ほとんど変動がなくて改善兆しさえない。 産業構造が製造業でサービス業中心に変わっていて格差がより大きくなり
えるという憂慮もある。

30日OECDによれば2010年基準として韓国の男女賃金格差は39%に達して統計がある28個の会員国中1位を占めた。
これは男女平均賃金を基準としたことで女性が男性より39%程度賃金をあまり貰えないという話だ。

韓国の男女賃金格差はOECD 28ヶ国平均(15%)の2.6倍に達する。 2位日本(29%)とも10%ポイントも違いが生じる。

韓国、日本に次いで、ドイツ、イスラエル(以上21%),米国、カナダ、フィンランド、スイス、オーストリア(以上19%),英国、
チェコ(以上18%)順で賃金格差が大きかった。

ハンガリー、ポーランド、スペインは6%で最も低かったしニュージーランド(7%),ノルウェー(8%),ベルギー(9%)も男女間の賃金差が
一桁数に終わった。

韓国男女賃金格差は10年前である2000年にも40%でOECD会員国中1位であった。 以後10年間格差は1%ポイント減るのに終わった。

この期間隣国の日本が34%から29%に低くなったのをはじめとしてイスラエルが28%から21%に、米国23%から19%に、カナダ24%から19%に、
オーストリア23%から19%にそれぞれ改善される姿を見せた。

OECDが今年世界女性の日(3月8日)に出した'ジェンダーイニシアチブ'報告書でも2009年基準韓国の男女賃金格差は38.9%で関連統計
がある27カ国の会員国中1位であった。

(1/2)つづく
71日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 05:09:03.73 ID:XH1W+pbF
>>70 つづき

韓国女性の賃金が男性より顕著に低いのは出産・育児負担にともなう経歴断絶のためだ。 育児を終えて再び就職しても地位が低く
雇用安定性は落ちる。

また、ある職場に永らく勤めても単純事務職や非正規職が多いことが一つの理由に選ばれる。

昨年女性就業者中自営業者などを除いた純粋賃金勤労者は73.6%だったがこの中で常用職が37.0%、臨時職が28.7%、日雇いが7.9%で
あった。 雇用契約期間が1年未満の臨時・日雇いが常用職とほとんど同じだった。

産業構造が製造業中心でサービス業中心に変わっていて男女賃金格差がより大きくなりえるという憂慮もある。 サービス業が製造業
よりは雇用安定性が良くなくて賃金も低い方であるためだ。

韓国女性政策研究院キム・ヨンオク選任研究委員は"ヨーロッパは福祉政策がよく運営されて見たら公共部門で社会福祉士、療養保育社
などの女性働き口を作って吸収する面もある"として"社会サービスが拡充されるほど質が良い働き口をたくさん作る努力が必要だ"と話した。

(2/2)おわり

>>1-6
乙です。
72日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 05:32:11.89 ID:xNEv9h8+
支援
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 07:39:54.17 ID:0tmcbhas
当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです

60KB
74 【東電 83.1 %】 :2012/11/30(金) 09:34:11.67 ID:VJjv795E
【羅老号】韓国ロケット「羅老」 今度は過電流感知…年内打ち上げは難しく[11/30]

韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)」(KSLV−1)打ち上げがまた延期された。

打ち上げ予定時間の29日午後4時まで16分を残した時点で、
上段(2段目)ロケットの推力方向制御(TVC)装置で異常電気信号(過電流)が感知されたからだ。

2段目のロケットはロシアが製造した1段目のロケットとは違い、韓国技術陣によって製作された。

趙律来(チョ・ユルレ)教育科学技術部次官はこの日、全羅南道高興の羅老宇宙センターで会見し、
「原因を精密調査した後、(打ち上げ)日程を決める」と述べた。

しかし国際機構に通知した期間の来月5日までに打ち上げるのは容易でない見込みだ。

「羅老」を発射台から分離して組立棟に移すだけでも一日かかり、調査は来月1日から可能だ。
またTVCは上段ロケットの核心部品であるだけに、故障の原因を確認して
問題を解決するのに長い時間がかかる可能性もある。

このため「年内の打ち上げは不透明で、来年に延期される」という見方が出ている。

「羅老」は1、2度目の打ち上げに失敗し、先月26日に3度目の打ち上げが実施される予定だったが、
1段目ロケット連結部のゴムリングが破損し、打ち上げが延期されていた。

2012年11月30日08時25分 中央日報
http://japanese.joins.com/article/073/164073.html?servcode=300&sectcode=330


ロシア、まだ付き合うのか?
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 09:59:42.88 ID:0tmcbhas
支援
76日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 10:39:19.12 ID:8UFgIV+p
>>74
とりあえずなんでもいいから、一度打ち上げちゃって欲しいわ。
途中で異常に気づいて中止するって、なんか韓国らしくない。
77 【東電 86.9 %】 :2012/11/30(金) 11:06:03.87 ID:VJjv795E
【ロケット打ち上げ延期】 韓国 「問題の部品はフランス製だ」

29日、韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)」の打ち上げ延期の原因になったのは、
2段目ロケットの推力方向制御装置(TVC=Thurust Vector Control)だった。これは2段目ロケットの核心部品だ。

チョ・グァンレ羅老号発射推進団長は「TVCに過度な電流が流れたのが打ち上げ延期の直接的な原因とみられる」と述べた。

先月の打ち上げ直前に問題が発生した1段目のロケットはロシアが製作したが、2段目は韓国で開発された。
韓国航空大学の張泳根(チャン・ヨングン)教授は「TVCに過度な電流が流れたとすれば、周辺部品に影響を及ぼす可能性があり、
その部分も点検しなければならないので、長い時間がかかる可能性がある」と診断した。

問題のTVCはフランス製で、電気モーターで駆動される油圧ポンプ。TVCは「羅老」打ち上げ直前には駆動されていなかった。
それでも過電流が流れたのだ。なぜ異常電流が流れたのかはまだ確認されていない。

韓国航空宇宙研究院の金承祚(キム・スンジョ)院長は「問題が発生し、電源を切って試験したが、
相変わらず問題が続いた」とし「原因を確認するためには、燃料を全部取り出し、発射体組立棟に羅老を移して点検する必要があるだろう」と述べた。

「羅老」の燃料の出し入れは5回まで可能で、まだ余裕はある。金院長は「国際機構に通知した今回の期間
(12月5日)内の打ち上げは難しそうだ」と話した。韓国航空宇宙研究院のイ・サンリュル博士は「ショートしたり、内部電気回路に問題が発生すれば、
過度な電流が流れる」と推定した。

原因分析結果が出てくれば、TVC部品の交換は避けられない。「羅老」共同開発企業である露フルニチェフ宇宙センターの
アレクサンドル・ボブレニョフ公報室長も「2段目ロケットの部品の交換が必要とみられる」と述べた。

羅老宇宙センターには予備部品が2つあるという。チョ・グァンレ推進団長は「この部品を取り替えるには、
1段目と2段目のロケットを分離しなければならない」と説明した。結局、「羅老」打ち上げの準備を最初からやり直さなければならないということだ。
http://japanese.joins.com/article/079/164079.html?servcode=300&sectcode=330
78日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:09:04.83 ID:9VPuj0fe
>>74
>ロシア、まだ付き合うのか?

延期期間中、ロシア人技術者無しで1段エンジンを韓国に残しておく、というのはしないのではないか。
技術流出の懸念があるからね。半年以上延期なら持ち帰るかもしれない。

しかしロシアと組んだのは大失敗だったと思う。核心技術は移転されないし、NASA, JAXAとは普通の
付き合いが難しくなった。今後はロシアに頼らず自前で開発せにゃならんわけだが、地味な要素技術開発
からでなく、いきなり大型機を作って打ち上げようとしてるようだ。まあ、前途は極めて多難、予定どおり
にはいかないだろう。
日本としては生暖かく見守り、決して付き合ってはならない。いろいろと陰で手を出しては来るだろうが。
79 【東電 86.9 %】 :2012/11/30(金) 11:10:14.19 ID:VJjv795E
>77
中継で見られた二段目からの黒い煙は姿勢制御の誤噴射だったのでせうか・・・。
今度はフランス技術陣がロシア技術陣と極秘調査ですね!!
80蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/30(金) 11:14:29.46 ID:6n3rF4v6
おはようございます。

アパート価格下落に集団貸し出し紛争で 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20121129/51202022/1
http://news.donga.com/IMAGE/2012/11/29/51202085.1.jpg
銀行住宅担保貸し出し延滞率0.94%と6年で最高

 銀行の住宅担保貸し出し延滞率が6年で最も高くなった。アパート価格下落による集団貸し出し関連の紛争のためだ。

 金融監督院は、先月末現在の国内銀行住宅担保貸し出しの延滞率が0.94%で、前月(0.86%)より0.08%ポイント上昇
したと29日明らかにした。これは2006年10月(0.94%)以来最も高い数値だ。2010年10月末には0.44%だった住宅担保
貸し出し延滞率は、2年間で2倍以上高くなった。

 このように住宅担保貸し出し延滞率が急騰しているのは、アパート集団貸し出し(分譲から入居前までに支払う中途
金と残金関連貸し出し)延滞が増えたためだ。集団貸し出し延滞率は10月末現在1.96%で、関連統計が集計された2010年
12月末(0.95%)以来最も高かった。

 集団貸し出し延滞が増えているのは、分譲アパートを申し込むと同時に中途金などの貸し出し受けた人々が、不動産
景気低迷で住宅価格の下落が続いて、分譲価格より周辺住宅価格が安くなったため入居を拒否し、債務存在確認訴訟
を行っているためだ。

 クォン・チャンウ金融監督院銀行監督局チーム長は、“集団貸し出し紛争事業場は増えてはいないが、債務存在確認
訴訟で敗訴した分譲者の貸し出しが満期を迎え、延滞率が上がった”と説明した。集団貸し出しを除いた住宅担保貸し
出しの延滞率は0.44%で、まだ安定した水準だ。

 家計の信用貸し出し延滞率は1.15%で、1ヶ月前から0.11%ポイント上昇した。2006年10月(1.07%)以来最も高い数値だ。
住宅担保貸し出しと信用貸し出しを合わせた、家計貸し出し延滞率も1.01%で再び1%台に上昇した。生活がそれだけ
厳しくなっている意味と解説される。

(1/2) つづきます
81蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/30(金) 11:15:29.31 ID:6n3rF4v6
>>80 つづきです

 企業貸し出し延滞率は、1.42%から1.63%に0.21%ポイント上昇した。大企業の貸し出し延滞率は0.27%ポイント上がった
1.24%、中小企業貸し出し延滞率が0.20%ポイント上がった1.77%だった。企業貸し出し延滞率上昇には、法廷管理を申請
した熊津(ウンジン)グループに対する大規模与信(女神)が滞ったことが、大きな影響を及ぼした。

 家計貸し出しと企業貸し出しを合計した全韓国ウォン貸し出し延滞率は1.35%で、1ヶ月前から0.16%ポイント上昇した。
韓国ウォン貸し出し残額は6兆1000億ウォン(0.55%)増えた1109兆6000億ウォンだった。家計貸し出しが2兆1000億ウォン
増えた458兆4000億ウォン、企業貸し出しが3兆6000億ウォン増えた628兆5000億ウォンだ。 クォン チーム長はこれと
関連して、“年末まで延滞や不良債権を積極的に整理するように指導して、延滞率を下げていく”と話した。

(2/2) 以上です
82 【東電 86.9 %】 :2012/11/30(金) 11:17:45.67 ID:VJjv795E
【裁判】オランダでアップル勝訴 サムスンに1日約1000万円の支払命令 (GIZMODO)

世界中で行なわれているアップルサムスン戦争、今度はアップルに軍配があがりました。

オランダでのアップルサムスン特許侵害問題で、
ハーグ裁判所はサムスンがアップルの特許を侵害したという判決を下しました。
ここで話し合われた特許は、写真を指でひょいひょいとめくっていくフリッキングの問題。
アップルの勝訴により、この写真フリッキングを使用しているGalaxy端末全てが
国内販売禁止に。
またこれに応じるまで、アップルへの1日10万ユーロ(約1063万円)の支払命令も
サムスンに下っています。
どうやら、オランダ国内では現在該当する端末は多く販売はされていないようですが、
それにしても打撃は小さくはないでしょう。

こっちで勝てばあちらで負けて、アップルサムスン戦争の今後はどうなるのでしょう。

http://www.gizmodo.jp/2012/11/11000_2.html
83日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 11:21:45.53 ID:9VPuj0fe
ノズルを駆動して軌道制御する方式で、その駆動回路のパワー半導体がパンクして
過電流が流れたっぽい、報道で見るかぎりは。
だからフランスの部品は被害者なんじゃないかと。もっともその駆動回路もフランス
製だったかもしれない。フランスは宇宙大国。宇宙用部品は日本も一部輸入している。
84蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/30(金) 11:35:07.61 ID:6n3rF4v6
10月、投資など産業活動不振。鉱工業生産は2ヶ月連続増加(再総合) 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/11/30/2012113000884.html

 自動車ストライキ終了効果が続き、先月の鉱工業生産は前月比で2ヶ月連続で増加した。しかし消費・投資は1ヶ月で
減少傾向にもどり、今後の景気を見せる景気先行指数は3ヶ月下落が続くなど、全般的な産業活動は振るわなかった。

 これに伴い、第3四半期景気底論に対する懐疑論が頭を上げている。米国の財政の崖、ヨーロッパの財政危機改善
推移により、景気回復の時期を計ることができると展望されている。

 企画財政部は"世界経済鈍化の憂慮が続くなか、消費・投資心理回復が遅れるなど対内外不確実性が持続している"
と診断した。パク・ジェワン財政部長官もこの日第2次経済振興特別委員会に出席して、"鉱工業生産が思ったより良く
なかった“、”去年より秋夕(チュソク)が遅かったので10月初めに連休効果が反映され、携帯電話番号移動端末補助金が
10月から大幅に減ったために携帯電話販売が大幅に減少するなど特異要因も作用した"と評価した。しかし“11月輸出
は10月より増えるだろう”として、“ウォン高だが、我が国の輸出競争力は強く輸出が多角化された”と話した。

◆鉱工業生産、前月比2ヶ月連続増加。前年同月比9ヶ月ぶりに減少
 統計庁が30日発表した'10月産業活動動向'によると、鉱工業生産は前月比0.6%増加して、2ヶ月連続で増加を続けた。
しかし前年同月と比較すると0.8%減で、9ヶ月ぶりに減少傾向を見せた。サービス業生産は前月より1%減り、1ヶ月で減少
に戻ったが、前年同月比では0.9%増加した。全産業生産は前月よりは0.2%、前年同月よりは0.5%減少した。

 統計庁関係者は"自動車ストライキ終了効果が続いて、これまで正常化していなかった部分が改善されたため、鉱
工業生産が、消費と投資に比べてファインプレーした"と話した。

 鉱工業生産のうち製造業生産は、機械装備(-5.7%)、その他運送装備(-10.2%)は減少したが、自動車(7.5%)、半導体
および部品(5.4%)が増加して0.7%増えた。しかし前年同月比では、機械装備(-10.6%)、映像音響通信(-11.6%)で減少傾向
が目立ち0.8%減った。

 製造業の国内出荷は前月より0.2%、輸出出荷は2.8%減少した。前年同月比でも、それぞれ2.5%と0.6%減った。製造業
平均稼動率は75.9%で前月比0.7%ポイント上昇して、2ヶ月連続で上がった。製造業在庫は前月比2.4%、前年同月比4.7%
増加した。在庫率(在庫/出荷率)は113.6%で、前月比4.1%ポイント上昇した。

(1/2) つづきます
85蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/30(金) 11:36:03.59 ID:6n3rF4v6
>>84 つづきです

 サービス業生産は、芸術・スポーツ・余暇(3.7%)、保健・社会福祉(0.2%)で増加したが、出版・映像・放送通信・情報
(-3.4%)、卸小売(-1.1%)で減少して前月比1%減った。前年同月比では、金融・保険(2.0%)、保健・社会福祉(5.2%)で増えて
0.9%増加した。

◆消費・投資、1ヶ月で減少傾向に戻る
 消費は1ヶ月で減少傾向に戻った。小売り販売は衣服など準耐久材(2.7%)と、乗用車など耐久材(1.8%)で増加したが、
飲食料品など非耐久財(-3.2%)が減って、前月比0.8%減少した。前年同月比では乗用車、家電製品など耐久材(8.5%)、
車両燃料など非耐久財(0.2%)が増えて2%増加した。

 小売り業態別では、無店舗販売(10.9%)、デパート(4.1%)は前月比で販売が増えたが、スーパーマーケット(-9.4%)、大型
マート(-4.3%)は季節的に食料品消費が減って減少した。前年同月比ではコンビニエンスストア無店舗販売が増加して、
大型マート、デパート、スーパーマーケットなどは減った。

 設備投資は、機械類、運送装備で減って前月より2.9%減少した。1ヶ月で減少傾向に戻った。前年同月比では、一般
機械類で投資が減って0.7%減少した。前月(-8.1%)よりは減少幅が鈍化したが、3ヶ月連続で減少している。

 投資の先行指標と言える国内機械受注は建設業で増加したが、電気・電子・映像音響通信で減少して、昨年同期比
18.1%減った。建設景気を見せる建設既成は前月より1.5%減少し、前年同月比でも11.5%減った。

◆景気先行指数3ヶ月連続下落…"否定的信号"
 現在の景気状況を見せる同行指数循環変動分は98.1で、前月より0.5ポイント下落して1ヶ月ぶりに下降線を見せた。
今後の景気局面を予告する景気先行指数循環変動分は、前月より0.3ポイント下落した99.1で、3ヶ月連続で下落し、
2ヶ月連続で100を下回った。

 統計庁関係者は"景気先行指数循環変動分が3ヶ月連続下落するなど、指標上で否定的な信号が感知されている"
として、"ただし米国の財政の崖、ヨーロッパの財政危機の推移によって景気の流れが変わるために、景気の底は国
内外不確実性の影響を勘案して状況を見守りながら判断しなければならない"と話した。財政部は"国内外経済状況を
綿密に点検しながら、経済体質を改善するための努力を強化する"と明らかにした。

(2/2) 以上です
86蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/30(金) 12:00:40.64 ID:6n3rF4v6
国民年金の胸をすく報復、恐怖を味わった外国系資産運用会社 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/11/30/2012113000354.html
ゴールドマンサックスの撤収決定で委託運用資金回収
業界"簡単に撤収できない雰囲気"

 ゴールドマンサックスが韓国市場から撤収することにして以来、国民年金の‘激烈な’反応を眺める国内外資産運用
会社の反応は全く異なる。海外資産運用業界では、韓国市場撤収をもう少し慎重に決めなければならないという負担
感を持つようになり、国内資産運用業界では、海外運用会社が主導権を握っていた海外債権投資一任など役割を分け
合うことにならないかと内心期待している。

 30日国民年金公団は、ゴールドマンサックスが韓国市場からの撤収を決めたことから、委託運用していた資金を全額
回収したと明らかにした。株式や債権を運用する委託社を選定する際、国内に運用人員と事務所を必ず置く指針を定め
ているためだ。

 一部では、他の後日の暴風も憂慮する。国民年金が出資した私募ファンド(PEF)が売り出される時も、ゴールドマン
サックスが主管社に選ばれにくい環境に置かれることになるということだ。あるPEF関係者は“私募ファンドでファンドを
作る時に、国民年金が投資しているかどうかによってファンドレイジングの成否が大幅に分かれることになり、国民年金
の表情をしばしば見ることになる”として、“色々な主管社候補らがあるのに。あえて国民年金が敬遠する相手と手を握る
理由はなく、そのような状況が広まることもある”と話した。

 ゴールドマンサックスがエバンス副会長まで急派して理解を求めたのもこのためだ。380兆ウォン規模の資産を運用
する世界4位年金基金である国民年金にのけ者にされては、良いことがないという計算が背景にある。実際にゴールド
マンサックスなど外国系投資銀行は国内資産運用では損害をこうむったとしても、国内金融市場で債権発行や企業
引き受け・合併(M&A)を諮問や仲介することで、相当な利益を出している。

 これを見た一部の外国系資産運用会社社員はため息だけついている。ある外国系資産運用会社の高位関係者は
“韓国市場撤収指示を受けたことはないが、状況上韓国法人を整理することはおかしな決定ではない”として、“だが、
国民年金がこのように出てきて雰囲気がこのように造成されれば、今後ゴールドマンサックスのように果敢に決定を
下す所は珍しくなるだろう”と話した。外国系資産運用会社の4割が、今年上半期に赤字を出している。ドイツ資産運用が
最も多い38億8000万ウォン赤字を出したほか、フランクリンテンプルトンは22億4000万ウォンの損失を出した。ゴールド
マンサックス資産運用は18億3000万ウォンで少ないほうだった。
(1/2) つづきます
87蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/30(金) 12:01:50.53 ID:6n3rF4v6
>>86 つづきです

 いっそ整理されて、厚い慰労金を受け取れれば良いという社員もいる。ある外国系資産運用会社関係者は“外国系
では規模が小さいため‘光良い満州杏(訳注:見栄えだけが立派なこと)’で、運用業界も厳しくて離職も難しいが、むしろ
ゴールドマンサックスのように巨額の慰労金を受け取って、少し休んで具合の良いところへ離職することが、本人の
キャリアに良いと思うという考えもする”と話した。

 逆に国内資産運用業界関係者たちは今回のことを機会とみなして、海外資産運用会社に任されている海外債権投資
など海外投資部門一任額の一部が、国内運用会社に帰ってこないだろうか内心期待している。‘韓国と国民年金公団
発展のための寄与度を評価する’という名文がもう少し力を持つという展望からだ。現在では国民年金の海外投資部門
委託は外国系運用会社中心になっている。

 ある国内資産運用会社代表は、“昨年国民年金が海外株式や債権運用を外国系運用会社に任せながら、手数料
だけで1000億ウォン支払ったという国政監査資料もあった”として、“国内運用会社にも海外投資インフラを備えたところ
ならば、今回のことを契機に機会をつかむこともできるという考える”と話した。

(2/2) 以上です
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 12:26:33.45 ID:fIFwmaiE
支援
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 12:33:34.09 ID:0tmcbhas
支援
90日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 14:00:40.46 ID:KR7GDFPU
サムゲタン、米国輸出の道開かれる
記事入力2012-11-30 11:09
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005962971

(ソウル=聯合ニュース)アン・スンソプ記者

韓国産サムゲタンを米国に輸出できるようになるものと見られる。

30日、韓国農水産食品流通公社(aT)によると、米国政府は去る27日、米国官報の施行規則改正の提案
に韓国産鶏肉の輸入を許可する内容を掲載した。来年1月28日までの意見募集期間に特別な反対意見
が報告されなけれ施行規則の改正最終案が作られる。この案が施行されれば、米政府は韓国を鶏肉の
輸入許可国に承認することになる。以後、米食品安全検査局(FSIS)で`鶏肉加工施設認定"を受けた企業
は、米国で鶏肉を輸出できるようになる。

対米輸出が可能な鶏肉は鶏、アヒル、七面鳥などである。現在2つのサムゲタンメーカー(故郷サムゲタン、
即座サムゲタン)が加工施設の認証を準備している。

オヒョンワンaTニューヨーク支社長は"サムゲタンの対米輸出は、我々の食品の優秀性を広く知らせ、他の
畜産物の輸出販路を拡大する契機になるだろう"と期待した。
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 15:22:38.71 ID:fIFwmaiE
支援
92日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 15:46:58.12 ID:QoKKWQBD
女性容疑者と性的関係、巨額賄賂…不祥事続出で韓国検事総長辞任
2012.11.30 14:30
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121130/kor12113014330001-n1.htm
93日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 15:52:37.83 ID:+zssehMz BE:551254043-PLT(15944)
ちょっとSWATの方が今日は少ないようなので、久々にw

FTA、韓-米が結んだが、稼ぐのは日本車
カムリ、シエナ、アルティマなど米国産の日本車の国内販売急増
マネーツディ|カン・キテク記者|入力2012.11.30 14:23
http://media.daum.net/economic/newsview?newsid=20121130142311923

[マネーツディ カン・キテク記者][カムリ、シエナ、アルティマなど米国産日本車国内販売急増]去る3月に韓米自由貿易
協定(FTA)が発効された事で、国内の輸入車市場で日本車が恩恵を受けていることが明らかになった。

30日の輸入車業界によれば、今年1〜10月の米国産日本車販売台数はトヨタのカムリが6107台、シエナ523台、ベルタ3台
などであり、日産アルティマ375台、インフィニティJX 52台などと集計された。

http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201211/30/moneytoday/20121130142311111.jpg
↑本田コリアが30日に米国工場で生産した、パイロット・オデュッセイなど2車種を発売した。(写真=ホン・ポンジン記者)

同じ期間トヨタの全体の販売台数は8868台で、前年同期対比112.2%増加し、この中で米国産車両は74.8%に達した。

トヨタは来年も米国産高級セダン アバロンとSUVモデルであるRAV4を追加で持ってくる予定であるため米国産ラインナップが
さらに増えることになる。

韓国日産も去る10月から米国産の中型セダン アルティマを発売し、今年の全体日産ブランド車両販売台数1803台の中で
米国産比重が20.8%に上がった。

アルティマが去る10月17日に発売され、10月末以後今まで追加されたアルティマ契約顧客数が約350人のため、日産ブランド
の米国産の車両販売比重は今後、より大きくなる展望だ。

ここに本田コリアも、やはり年末までに中型セダンのアコードをはじめとして、高級車のクロスツアー、ミニバンのオデュッセイ、
大型SUVのパイロットなど、米国産車両を輸入してくることになる。

(1/2)続きます。
94日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 15:54:50.08 ID:+zssehMz BE:1148445555-PLT(15944)
>>93の続き

特に2008年度輸入車市場のベストセラー1位に上がったアコードが市販される場合、米国産の日本車の販売台数は、
より一層急増するというのが輸入車業界の展望だ。

こうした中、本来であれば韓米FTAの最大受恵者のはずだった米国車ブランドは、日本車より冷遇されている。

米国ビッグ3の中でフォードは23.8%増えた4134台、クライスラーは22.4%増加した3378台を売った。 だがGMのキャディラックは
かえって35.2%減少した427台に終わった。

米国ビッグ3全体での販売台数は7939台で、米国産日本車の6960台より上回るがFTA発効にともなう販売増加率や占有率は
日本車が高かった。

フォードだけは占有率が3.80%から3.84%に増え、クライスラーは3.14%で同一でGMは減少した。 これに伴い、米国ビッグ3の
占有率も7.69%から7.38%に減った。

フォードの場合、フュージョン(413台)とMKZ(163台)はメキシコ工場、MKX(331台)はカナダ工場からのものであり、全体販売
台数の19.4%は韓米FTAの恩恵とは距離がある。

反面、日本車は1万4925台で販売が27%の増加し、占有率も17.6%と0.6%ポイント上がった。 日本産の日本車は11.1%水準
だったが、米国産の日本車販売拡大で占有率を高めた。

ユン・テソン韓国輸入車協会専務は"米国産の日本車の強勢がしばらく続きそうな雰囲気"とし、"韓米、韓-ヨーロッパFTA以後、
各ブランドの原産地の概念が変わっている"と説明した。

一方、米国産のドイツ車はフォルクスワーゲンの新型パサートが909台、メルセデス-ベンツMクラスの558台、BMWの
X1・X3・X5 2218台など全3685台が売れた。

(2/2)以上です。
生産自体がグローバル化していますので、今後のTPP含め、色々興味深いですね。
95日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 15:55:40.49 ID:xNEv9h8+
>>93-

支援
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 16:01:16.67 ID:0tmcbhas
支援
97日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 16:11:19.02 ID:+zssehMz BE:735005928-PLT(15944)
‘恐ろしいキム・スヒョン’繊維柔軟剤価格の真実?… “購入時期ごとに違う”
国民日報|入力2012.11.30 13:38
http://media.daum.net/economic/newsview?newsid=20121130133810500

[クッキー経済]有名な繊維柔軟剤の製品価格が、俳優のキム・スヒョン(24)をイメージキャラクターとしたという理由で高い
という消費者の主張に製造業者側が反論した。

繊維柔軟剤のメーカー側は"同じ会社の製品が、少ない容量にも関わらず、広告にモデルの写真を使ったという理由で高く
販売されている"というある消費者のインターネットへの掲載分と写真で、大きくなった論議に対して"流通業社側の10周年の
割引行事により一定期間の間、製品の価格が安く販売されただけのこと"と解明したが論議は収まらないでいる。

http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201211/30/kukminilbo/20121130133810695.jpg
先立って去る28日、有名インターネットのポータルサイト コミュニティ掲示板で、ある消費者は"ソウルのあるマートで
繊維柔軟剤を選んでいる時に、興味深い事実を発見した"としてキム・スヒョンの写真のラベルがある3.5リットル容量の製品が、
写真がない4リットル容量の製品より2100ウォン高く販売されている陳列台の写真を撮影して公開した。

ネチズンは"あきれるような価格策定だ。 本当にキム・スヒョンのために高いものだろうか"としてメーカー側を非難した。 一部の
ネチズンは"有名広告モデルの高い出演料が、消費者価格を高くしている"と指摘し、'恐ろしいキム・スヒョン'という反応を見せた。
一部では不買運動を行う兆しまで出てきた。

これに対してメーカー側は29日に国民日報クッキーニュースとの電話で"流通業社側が10周年行事で製品を10年前の価格で
販売し、4リットルの製品を先月25日から今月14日まで8900ウォンで販売しており、行事1週間の後にはさらに安くして8400ウォン
で割引販売した"として"かえって現在はキム・スヒョンの顔写真ラベルの3.5リットルの製品の半額商品行事が進行しており、
1万500ウォンから約50%割引した5200ウォンで販売されており、行事が終わった4リットルの製品は9750ウォンで販売されている"と説明した。

http://www.kukinews.com/clipImage/2012/1130/121130kc5.jpg
メーカー側は同日"4リットルの製品が、3.5リットルの製品より安い価格で販売されたのは一時的現象で、現在はキム・スヒョンの
写真レベルが貼られた製品が、より安く販売されている"という趣旨の解明文を、初めて問題が提起されたインターネット サイトに上げた。

しかしネチズンは"日ごとに製品価格が違えば、消費者は価額を下げる時までひたすら待てということなのか"とか"流通業社側で
論議がふくらむほどの行事を展開すれば、消費者が発見する前にメーカーが調整しなければならないのではないのか"として
論議を継続した。
98 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 16:16:07.01 ID:0tmcbhas
支援
99日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 16:16:54.11 ID:fnDFh7IF
ろってさんと同じ姓です。
熊本のラーメンチェーン店。
100蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/30(金) 16:45:02.01 ID:6n3rF4v6
夕方の部を開始します。経済記事ではないのですが。

ブラックイーグル墜落原因は…‘間抜けな空軍’ 【東亜日報】
http://news.donga.com/It/3/08/20121130/51215777/1
'上昇装置'遮断線を取り除かなかったために発生、関係者厳重問責

http://news.donga.com/IMAGE/2012/11/30/51216952.1.jpg
横城(フェンソン)で墜落したブラックイーグル航空機の残骸。11月15日午前10時28分頃、江原(カンウォン)横城郡
(フェンソングン)横城邑(フェンソンウプ)近くの山の稜線に、空軍第8戦闘飛行団所属T-50Bブラックイーグル航空機
1機が墜落した。この事故でパイロットキム(32)大尉が殉職した。

 15日に発生したブラックイーグル航空機(T-50B)墜落事故の原因は、12年経歴整備士のあきれた失敗のためだった
ことがわかった。

 30日空軍によればT-50Bに対する事故調査の結果、担当整備士であるK中佐が航空機の上昇・下降を操縦する装置
(Pitch操縦系統)を整備するにあたり、装置に挿した遮断線を取り除かなかったために事故が発生した。

 通常、整備士は航空機離陸前のPitch操縦系統の正確な計測のために、針金で出来た長さ10pの遮断線を差し込み、
システムを停止させて整備している。整備終了時には必ずこの遮断線を抜き取らなければならない。

 空軍関係者は"K中佐が事故3日前の12日、Pitch操縦系統を遮断して点検した後、必ず抜き取らなければならない
遮断線をそのままにした過失を犯した"として、"このために航空機のPitch操縦系統が正常作動せず、事故がおきた"
と説明した。

 事故部隊の部品大隊計器班に所属するK中佐は27日、整備部署指揮系統を通じて"整備後に遮断線を抜かなかった"
と認めたと、この関係者は伝えた。2000年に任官したK中佐は12年経歴の整備士だが、T-50整備は2年目だった。

 空軍事故調査団はK中佐の供述を元に、事故機と同じT-50BでPitch操縦系統遮断線を抜かない状態で模擬実験
した結果、事故当時と同じ現象が発生することを確認したと明らかにした。

(1/2) つづきます
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 16:46:37.53 ID:0tmcbhas
支援
102蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/30(金) 16:47:31.93 ID:6n3rF4v6
>>100 つづきです

 パク・ジュンホン事故調査委員は"航空機が正常に上昇していれば、操縦士が操縦桿を引く時の圧力に変化があっては
ならない"として、"しかし回収されたブラックボックス(フライトレコーダー)には、圧力変化が発生したデータが保存されて
いたため、操縦系統の過失が原因だと判断した"と説明した。

 当時事故機は、原州(ウォンジュ)基地を離陸後に上昇している間、機首が下降し続ける現象を見せ、パイロットの故
キム・ワンヒ少佐は上昇姿勢維持のために操縦桿を最大まで引いたが、900m上空で機首が急激に下降して墜落したと
発表された。機は離陸から1分38秒後に墜落した。

 この過程でキム少佐は350m上空で非常脱出を試みたが果たせず、上空で脱出してから9秒後に地上に衝突して殉職
した。パク委員は"パイロットが脱出を試みた時点では、航空機が耐えられる重力加速度(G)の限界値を越えていたため、
脱出に失敗した"として、"操縦席が射出されず、航空機が地上に衝突した衝撃で落下傘が飛び出した"と話した。

 目撃者の証言と異なり空中火災は発生せず、事故機のエンジンは正常に作動していて、機体の欠陥はなかったと
空軍は説明した。

 空軍は、Pitch操縦系統遮断線を抜き取らなかった作業者と指揮・監督者を含む業務関連者に対し、別途に調査を
進めた後厳重に問責する計画だ。該当整備士の上司(K准尉)は後輩の失敗に対する自責感に耐えられず、27日に
遺書を残して自ら命を絶ったと分かった。

 事故後中断されていたT-50の飛行は、来月最初の週から再開にされる。

 空軍は類似の事故防止のためにタスクフォース(T/F)を構成し、事前整備欠陥認知システムを補完改善すると説明
した。空軍は"今回の事故で国民に心配をかけてしまい謝罪申し上げる"として、"空軍全将兵は深い自省と共に心機
一転して、飛行事故防止のための最善の努力をつくす"と明らかにした。

(2/2) 以上です

申し訳ありません。K中佐ではなく、K中士です。軍曹に相当する階級です。
103日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 17:06:28.14 ID:xNEv9h8+
支援
104蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/30(金) 17:07:38.86 ID:6n3rF4v6
今年住宅取引5万5488件、MB政府執権後最低 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/11/30/2012113001619.html

 今年の住宅取引量が、MB政府発足後最低値を記録する展望だ。

 不動産情報業者不動産サーブは、李明博政府がスタートした2008年から今年10月までの5年間、全国の住宅
(アパート・単独・多世帯・多世代・連立など)取引量を分析した結果、今年の取引量は5万5488件に終わり、政権
期間内の年間基準として、最も実績が低調なものと見られると30日明らかにした。

 住宅取引量は政権初期の2008年は7万4483件に達したが、その年下半期ふくらんだ米国発金融危機の影響を
受けて、2009年7万2529件、2010年6万6655件と2年連続減少した。

 その後一時的に取得税を引き下げた2011年には8万1770件に回復したが、今年税制優遇が終了するために再び
急減した。

 類型別では、2008年4月の総選挙後にソウル全域に吹いたニュータウン熱風により、月平均1万4233件が取り引き
された多世代住宅が、今年は8163件まで減った。アパートは2011年3・22対策の効果が大きく、取引量は5万8775件
まで上昇したが、今年3万7201世帯に減って4万件ラインを割った。

 パク・ジョンウク不動産サーブ研究員は、“今年も9・10住宅取り引き活性化対策で年末まで取得税が減免されたが、
施行期間が短く、12月の大統領選挙まで重なっているために、取引量回復は容易ではないと見られ”と話した。
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 17:15:22.87 ID:0tmcbhas
支援
106 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 17:24:47.09 ID:fIFwmaiE
支援
107蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/30(金) 17:25:03.20 ID:6n3rF4v6
'不景気?' 第3四半期の海外カード利用額23.7億ドル'史上最大' 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/11/29/2012112902378.html

 不況の長期化にもかかわらず、今年第3四半期に我が国民が海外でカードを利用した金額が史上最大を記録した。
休暇シーズンに秋夕(チュソク)名節が重なった季節的要因が主な要因として作用したほか、ウォン高も一役買ったと
見られる。

 30日韓国銀行が発表した'第3四半期居住者のカード海外使用実績'によると、国内人の信用・チェック・直払いカード
海外利用金額は、前期(第2四半期・22億8000万ドル)から4.2%増加した23億7000万ドルで、史上最大を記録した。増加
率も前期(0.2%)より拡大した。この期間に海外でカードを使った国内居住者数も500万2000人で史上最大だった。1人
あたりの使用金額は474ドルで、前期より0.4%増加した。

 韓国銀行関係者は"通常、第3四半期は休暇シーズンと名節が重なって、海外へ出国する人と1人あたりカード使用
金額の両方が増える"と説明した。

 カードの種類別では、チェックカードの海外使用金額は4億5000万ドルで、前期より13.4%も増えた。第2四半期は1.6%
の減少を見ていせた。直払いカード使用金額も前期は9.1%減ったが、第3四半期は4.2%増加した3億2000万ドルと集計
された。これは今年8月の税法改正により、クレジットカード所得控除率(20%→15%)を引き下げる代わりに、チェック・直
払いカードの控除率(20%→30%)を拡大したことに伴った結果だと、韓銀関係者は説明した。クレジットカード使用金額は
1.9%増加した16億ドルで、増加率は前期(2.6%)より縮小された。

 海外でのカード使用はクレジットカードが67.6%で最も高く、チェックカード(18.9%)、直払いカード(13.5%)の順だった。

 第3四半期に外国人(非居住者)が国内で利用したカード使用金額は12億2000万ドルで、前期(12億3000万ドル)比
1.3%減少した。カードを国内で使った非居住者数は前期より1%増加した310万人と集計されたが、1人あたり使用金額は
392ドルで2.3%減少したためだ。

 韓銀関係者は“夏休みの7〜8月は、支出の少ない20代外国人が多数入国することが、使用金額減少に影響を
及ぼした”と話した。
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 17:31:20.89 ID:0tmcbhas
支援
109蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/30(金) 17:47:45.65 ID:6n3rF4v6
銀行、今年は成果給なし 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012113010045719026
国民、新韓、ウリなど支給計画すらなし。収益性悪化に行員"期待もしない"

 昨年史上最大の成果給祭りを行った銀行が、今年は憂鬱な年末年始を送るものと見られる。景気低迷などにより
収益性が悪化していることから、成果給支給が不透明になったためだ。

 30日金融業界によれば、KB国民、新韓、ウリ、ハナなど主な都市銀行は、今も成果給支給計画をたてられずにいる。

昨年基本給の150%を成果給で支給したKB国民銀行は、今年は成果給支給計画が確定していない。新韓銀行も年末
成果給計画がない。新韓銀行は昨年、200〜250%水準の成果給を支給していた。昨年基本給の100%水準の成果給を
支給されたハナ銀行も、今年成果給は期待しにくい状況だ。

 昨年3年ぶりに成果給を支給したウリ銀行もまた、年末成果給を期待しにくいと知らされた。預金保険公社が最大
株主であるウリ銀行の場合、経済的付加価値(EVA)の20%を超過達成した場合にだけ、成果給を支給する。EVAは
投入された資本を除いて実際に利益をどれくらい出したかを現わす指標で、営業利益から法人税と金融および資本
費用などを除いた金額だ。

 都市銀行の成果給は通常、年初に決めた目標をどれくらい達成したかにより支給される。例えば年初に営業店、
事業部、グループごとに年間目標を設定して、年末目標を達成しれば成果給を支給するシステムだ。成果給は通常
A等級評価を受ければ150%、B等級は100%など差別適用して支給する。

 このように銀行券が憂鬱な年末を送ることになったのは、景気低迷と収益性悪化によるものと分析される。9月までの
国内銀行の当期純利益は7兆5000億ウォンで、昨年同期に比べて4兆8000億ウォン(39.2%)減少した。現代建設株売却
など一過性要因の減少と、引当金積み立て規模拡大などにともなう影響だ。

 銀行の代表的な収益性指標である純利子マージン(NIM)でも、世界金融危機以後初めて、1%台後半から2%台を
やっと記録するなど悪化している。今年第3四半期の、国民、ウリ、新韓、ハナの4大銀行の平均純利子マージンは
2.03%だった。これは金融危機直後の2009年1.98%に次いで最も低い水準だ。

 ある都市銀行関係者は、"最小限純益目標の80%以上は達成しなければ成果給を支給されないが、今年は難しい
ようだ"として、"期待さえしなくなっている"と話した。
110 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 17:48:18.21 ID:0tmcbhas
支援
111日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 17:48:56.51 ID:XH1W+pbF
不動産情報業界'枯死危機'
不況に売り上げ急減・ポータルに取られ…民間不動産DB消えるところ
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012113031751&amp;amp;menu=&amp;amp;sid=0001&amp;amp;nid=900&amp;amp;type=1

韓国経済 入力:2012-11-30 17:01 /修正:2012-11-30 17:01 チョン・ソラム記者

不動産情報業界1位業者である不動産114の前センター長は最近長く身を置いた仕事場を離れてある証券会社の不動産チームへ席を移した。
これに先立ち同じ会社の実務職員某氏もポータルサイトであるネイバー不動産チームに離職した。 また他の情報業者であるB社は毎週発行
した週間相場資料発行を今年に入って中断した。 現在は職員一人だけ残ってやっと命脈を継続している状態だ。

不動産市場沈滞が長期化しながら不動産情報業界が枯死危機に直面した。 ほとんどの業者が最小人材でチームを設けたり既存事業を中断
するなど規模を減らす姿だ。 ある情報業界関係者は“事業収益性が落ちながら顧客数が減ったし、職員離脱も増加している”として
“このまま行けば民間が構築してきた不動産データベース(DB)も死蔵される状況”と話した。

情報業界が崩れたことは一次的には景気低迷にも原因があるが、インターネット ポータルなど新規企業等の進入に対応するほどのビジネス
モデル構築に失敗したのも重要な要因というのは専門家たちの評価だ。 情報業界の既存事業分野は不動産情報提供、広告掲載、コンサル
ティング・サービス サービスなどだった。 会員仲介業者で受ける会費が主な収益源だった。 だが、ネイバーなどポータルが膨大な
不動産情報の無料提供に出ながら仲介業者の会員加入が急激に減った。

銀行・証券会社など金融業界が個人資産管理のための‘不動産専門担当者迎えること’に乗り出しているのも情報業界を難しくする一つ
の要因だ。 国民銀行とウリ銀行は不動産金融専門担当班を作った。 三星証券、ウリ投資証券、ハンファ生命など証券企業等も相次いで
不動産専門担当者採用に出た。 去る23日書類受付を締め切ったハンファ生命の不動産専門家採用競争率は103対1を記録した。

内外の経営条件悪化の中でも情報企業等は多様な新事業発掘で危機を打開するという戦略をたてている。 不動産114は建設会社顧客のため
に特定地域の消費性向・購買力など具体的情報を入れた‘オーダーメード型DB’を製作している。 以外にC社は‘個人オーダーメード型
コンサルティング事業’を強化している。 D社は‘賃貸建物管理サービス業’進出を検討している。
112日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 17:58:21.29 ID:cvVktgf5
支援
113 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 18:01:28.47 ID:0tmcbhas
支援
114蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/30(金) 18:07:11.81 ID:6n3rF4v6
韓国シリコン最終不渡り処理 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20121130/51221734/1

 国内2位の太陽光業者である韓国シリコンは、満期手形80億ウォンを決済できずに最終不渡り処理されたと30日
公示した。

 同社は28日に該当手形を決済できずに1次不渡り処理され、ソウル中央地方法院(地裁)に企業回復手続き(法廷
管理)開始申請をしていた。

 裁判所は29日韓国シリコンに対して、'保全処分および包括的禁止命令'を下し、債権者の仮差押さえ・仮処分・強制
執行を含む一切の会社財産処分行為を禁止した。

 法廷管理承認は来月中に決定される予定だ。承認が下れば、裁判所が選任した会計法人が企業価値を評価して、
これを基に債権団と業者が回復計画案を協議することになる。
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 18:11:00.88 ID:0tmcbhas
支援
116日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 18:19:46.02 ID:XH1W+pbF
"来年ドル-ウォン1,055ウォン…韓国債権市場のラリーは終わった"[ING]
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002077143&office_id=013&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=429&date=20121130&page=1

連合インフォマックス &brvbar; 2012-11-30 13:57
(ソウル=連合インフォマックス)ファン病気劇記者= INGはドル-ウォン為替レートが来年中盤まで1,050ウォンまで下落すると展望した。

また、韓国経済が来年に3.4%程度で今年より高い成長率を見せることとし、今年に入り強勢を展開した韓国債券市場のラリーは終わった
と診断した。

INGグループのアジア担当チーフエコノミスト、ティム・コンドン氏は30日報告書で"今年韓国ウォンはアジア通貨中で最も大きい切上げ率
を記録した通貨中の一つ"として"しかし以前のように'ホットマネー'でない'コールドマネー′がウォン為替切下げの原因だった"と評価した。

短期間に急激に移動する'ホットマネー'でなく対外収支黒字で誘発された'コールドマネー′がウォン高勢いを主導したという意味だ。
かえって今年の場合、銀行圏の短期借入等を通して流入した'ホットマネー'は流出したと診断した。

彼は"支出が傾向水準で反騰しながら今年のように支出の鈍化と経常収支黒字パターンは徐々に弱くなること"としながら"それでもここ
には時間がかかるほかはないだけにコールドマネーが来年中盤までドル-ウォン為替レートを1,050まで引き下ろすだろう"と推定した。

彼は"日本の積極的な通貨緩和政策の日本円を意味ある劣勢基調を導くことができる"として"円安が投資心理と実質的な流動性の流れに
影響を及ぼしながらウォン高勢い圧力を相殺することもできる"と指摘した。

ティム・コンドンエコノミストは"来年には韓国で株式が債券より高い成果を達成すること"としながら"しかし今年は一連の経済成長率
下方調整が韓国債券に立派な一年になるべく一助となった"と評価した。

彼は"債権市場のラリーは終わった。 来年には債券成果が低調だろう"と推定した。
117 【東電 93.6 %】 :2012/11/30(金) 18:24:43.32 ID:VJjv795E
【韓国】韓国ロケット「羅老」 予定期間内の打ち上げは不可能に…1段目と2段目のロケット分離作業に着手[11/30]

韓国ロケット「羅老」(写真=韓国航空宇宙研究院)。
http://japanese.joins.com/upload/images/2012/11/20121130163048-1.jpg

29日にまた打ち上げ延期となった韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)」(KSLV−1)は、
結局、今回の予定期間内(12月5日まで)の打ち上げが事実上不可能になったと、韓国メディアが30日報じた。

報道によると、航空宇宙研究院(航宇研)は30日、「正確な原因究明と改善補完措置に必要な
時間を考えれば、国際機構に通報した打ち上げ予定期間(11月29日−12月5日)内の打ち上げは
難しいと判断される」と明らかにした。

航宇研は30日から「羅老」非常点検体制に入り、この日午後、「羅老」を発射台から発射体組立棟に
移した後、1段目と2段目のロケット分離作業を行う予定だと明らかにした。

韓国・ロシア研究チームは「羅老」の分離後、異常現象に対する本格的な原因究明作業に着手する。

中央日報日本語版 2012年11月30日
http://japanese.joins.com/article/126/164126.html
118蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/30(金) 18:29:09.87 ID:6n3rF4v6
外国IB"新政府でも景気浮揚基調続く" 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/11/30/2012113001916.html

 外国投資銀行(IB)の多くが、今年12月の大統領選挙後を経て来年新政府が発足しても、景気浮揚基調は続くと展望
した。IBは概して、来年もウォン高が続いてドル・ウォン為替レートは1000ウォン台中盤までウォン高になる展望した。
物価安定のために、新政府は韓国ウォンの価値が急激に下落しない限り、韓国ウォンの価値切上げを容認するだろうと
いう理由からだ。

 またIBは、来年も対外不確実性と内需不振が続いて経済回復はゆっくり進行されるために、韓国銀行が来年上半期
まで基準金利を現水準(2.75%)で維持するか、引き下げる可能性が高いと見た。一部IBは、攻撃的に財政政策を執行
できない状況で、韓国政府が金利引き下げによる景気浮揚に出ると予想した。

◆7社のうち5社が“来年末為替レート1100ウォン以上”
 30日、外国IB7社(モルガン・スタンレー、UBS、バークレイズキャピタル、シティーグループ、ソシエテゼネラル、野村
金融投資、HSBC)を対象に来年のウォン為替レート展望値を調査した結果、5社が来年末の為替レートを1100ウォン
以上と予想した。

 フランス系ソシエテゼネレル(SG)は、来年の為替レートは次第にウォン高になり来年6月には1060ウォン、12月には
1040ウォンまでウォン高になると予想した。SGはドル貨幣劣勢によりアジア通貨が強気を見せ、韓国ウォン価値が
上がると説明した。

 野村金融投資は、来年上半期に為替レートが1060ウォンまでウォン高になると予想した。クォン・ヨンソン野村金融
投資エコノミストは、“経常の収支黒字にともなうドル貨幣流入と、世界各国の景気対策施行などにより、ウォン高が
続くだろう”として、“韓国政府は経常収支黒字が安定的に維持されるならば、漸進的なウォン切上げを容認するだろう”
と説明した。HSBCとバークレイズキャピタルは来年末為替レートを1050ウォンで、モルガン・スタンレーは1086ウォンと
予想した。

 来年の為替レートを1100ウォン以上と予想したのはシティーグループとUBSだった。シティーグループは来年の平均
為替レートを1102ウォン、来年末の為替レートを1103ウォンで展望した。シティーグループは韓国政府の外国為替市場
介入と外国為替市場規制強化によって、ウォン切上げ幅が抑制されると見た。

(1/2) つづきます
119蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/30(金) 18:30:17.94 ID:6n3rF4v6
>>118 つづきです

 UBSは6ヶ月後に為替レートが1050ウォンまでウォン高が進むだろうが、来年下半期には1100ウォンに再び安くなると
予想した。UBSはウォン高が1050ウォン水準まで進行すれば、外国為替当局がウォン切上げ抑制に出る可能性が高い
と説明した。

◆“韓国銀行、年初に基準金利引き下げの可能性高い”
 調査対象7IBのうち3社は、来年初めに韓国銀行が基準金利を引き下げて、景気浮揚を図ると予想した。米国の財政の
崖の可能性とユーロゾーン財政危機、中国成長鈍化など対外不安要因が国内経済に及ぼす影響が大きく、高い家計
負債によって内需も依然として振るわないためだ。

 UBSは、来年上半期に韓国銀行が基準金利を0.50%ポイント引き下げると予想した。ダンカン・ウーリッジUBSエコノミスト
は“大統領選挙の結果に関係なく、来年の韓国の財政政策は保守的に運用される可能性が高いが、強力な財政浮揚策
がない状況で経済を浮揚させるには、金利を引き下げるほかはないだろう”と説明した。

 バークレイズキャピタルとシティーグループも、来年初めに金利が引き下げされると予想した。チャン・ジェチョル
シティーグループ エコノミストは、来年2月に韓国銀行が基準金利を0.25%ポイント引き下げた後、来年末から2014年に
金利を再び上げると予想した。彼は“12月の大統領選挙で誰が当選しようが、経済回復が遅れることを防ぐために金利
引き下げによる浮揚策が施行されるだろう”と話した。

 しかし野村金融投資とモルガン・スタンレーは、来年一年間基準金利が2.75%で凍結されると予想した。またSGは、来年
8月までは現水準が続いた後、9月に3.0%へ、12月に3.25%と2回にかけて金利が引き上げられると展望した。HSBCは来年
第3四半期まで金利が凍結すると見た。

 IBは概して、来年国内経済成長率を3%中盤から後半と予想した。ただし野村金融投資とUBSは、来年国内経済成長率
が今年と同じように2%台に留まると見た。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日の業務を終了させていただきます。皆様おつかれさまでした。支援ありがとうございました。
よき週末をお迎え…  月末だった0rz
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 18:32:24.93 ID:0tmcbhas
おつかれさまです
121日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 18:36:45.89 ID:xNEv9h8+
支援

>>119
122日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 18:38:17.15 ID:xNEv9h8+
>>119 お疲れ様でした

BlogのX'masバージョンも好いですね
123 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 18:47:09.04 ID:fIFwmaiE
おつかれさまです 支援
124日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 19:20:53.50 ID:cvVktgf5
>>119
乙でした
125日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 19:44:52.05 ID:XH1W+pbF
IPO市場'急冷'…ポスコ特殊鋼・三宝E&C上場撤回
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012113029986&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1

韓国経済 入力:2012-11-30 16:09 /修正:2012-11-30 16:09 オ・ジョンミン記者
今年企業公開(IPO)市長最大魚に選ばれたポスコ特殊鋼に続き三宝E&Cも有価証券市場上場を撤回した。
グローバル景気低迷にともなう業界状況不確実性と証券市場沈滞がかみ合わさりながら企業公開(IPO)市場まで急冷する姿だ。
30日証券業界によればポスコ特殊鋼と三宝E&Cはこの日有価証券市場上場を撤回することに決めた。この二つの会社は前日まで二日の間
最終公募価格額決定のための機関需要予測を実施した。

ポスコ特殊鋼は当初ポスコグループの財務構造改善とベトナム新工場資金用意などのために年内上場意志を表明したが需要予測結果公募
価格が希望価格を大きく下回りながら結局上場を中断することになった。
ポスコグループが財務構造改善のために振るわない鉄鋼業界状況とIPO市場の雰囲気にもかかわらず、上場を敢行したがついに意図を
成し遂げられなかった。

会社側は"機関需要予測を実施したが会社の価値を適切に評価されにくい側面があった"としながら"このような諸条件を考慮して売り
上げ株主と共同代表株管社、共同主管社の同意の下に残余日程を取り消して撤回申告書を提出する"と明らかにした。 再公募推進の
有無は今後市場状況などを考慮して決める予定だと伝えた。

金融投資業界では最近鉄鋼株劣勢と下半期実績不振、IPO市場の相次いだ興行失敗などの余波で公募価格が期待より低い水準で決定
されたと分析した。

ポスコ特殊鋼と共に今年最後に並んで有価証券市場に上場することと期待を集めた三宝E&Cもついに上場をあきらめた。
三宝E&Cはこの日"最終公募価格額確定のための需要予測を実施したが会社の価値を適切に評価されにくかった"として"このような諸条件
を考慮して今回の公募を後ほど延期することで決めた"と明らかにした。
これに伴い、当初現代オイルバンク、LGシルトロンなどの上場が延期になった中で今年期待を集めた企業らのIPOも思わしくない成果を
出すことになった。

パク・ビョンチルIBK投資証券研究員は"今回の事案が市場の振るわない投資心理と危険回避指向を代弁する事例"として"ポスコ特殊鋼の
場合、欧州売り上げ代金規模がポスコの資金の流れを変えるほどの規模ではなかったが子会社からの資金回収という象徴的な意味が
あったが、結局成し遂げることができなかった"と話した。
>>119  おつかれさまでした
126 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 19:54:00.65 ID:0tmcbhas
支援
127日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:16:28.35 ID:QZdqohaq
乙支援
128日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 20:59:00.39 ID:XH1W+pbF
"人口学的変化が韓国人アイデンティティ変化させて"< NYT>
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/11/30/0200000000AKR20121130158600009.HTML
ー要約ー
(ソウル=聯合ニュース)韓国社会の人口学的変化が韓国人のアイデンティティを新しく定義する契機に作用していると
ニューヨークタイムズ(NYT)が29日(現地時間)報道した。

NYTは帰化人として初めて国会議員になったフィリピン出身イ・ジャスミン議員(セヌリ党)の例えばイ議員の当選が韓国現代史で
最も重要な人口学的変化を反映すると分析した。

10年前までも韓国は教科書で'一つの血筋','単一民族'に対する自負心を強調したがもう多人種社会での変化局面を迎えていて、
これに伴い'韓国人'に対する再定義が必要だという声が出てくるということだ。

NYTは韓国社会の最も大きい変化を現わす指標で農村男性と結婚する東南アジア女性の急激な増加を聞いた。

都市地域ではバングラデシュやパキスタン出身労働者が急増した。

だが、この新聞はイ議員の当選が韓国人に克服しなければならない多くの課題が残っていることを見せる契機もなったと紹介した。

ある移民反対活動家はイ議員が当選するとすぐに"外国から来た毒草が韓国血統を害する"として"韓国国籍を剥奪して国会で追い出せ"と主張した。

インターネット民族新聞のキム・ギベク代表は"外国人の流入は以前になかった宗教的・人種的葛藤を持ってきて国家統合に障害となる"
として国際結婚と外国人労働者に友好的な政策を批判した。

キム・ファンシク総理はこのような外国人嫌悪症に対して"病的だ"として"韓国が多文化社会で履行するのは選択でなく必須"と話した。

イ議員は"韓国人が頭では変化を理解するが胸ではまだ包容しないでいる"として"最近文化間付き合いに焦点を置いたテレビ番組でも
参席者を'韓国人'と'多文化家庭'で区分されたバスに乗せるのを見た。 これ以上'多文化'という紙切れが必要ない社会になるのを希望
する"と強調した。
129日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 21:06:40.58 ID:XH1W+pbF
北キム・ジョンウン, タイム '今年の人物' オンライン投票圧倒的 1位
サイは 4位…最終結果は来月 14日発表
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/11/30/0200000000AKR20121130200300009.HTML
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2012/08/24/PYH2012082409880001300_P2.jpg

(ソウル=連合ニュース) ユンボラム記者 = 北朝鮮のキム・ジョンウン国防委元会第1委員長がアメリカ時事週刊誌タイムが選定する
'今年の人物' オンライン投票で圧倒的な票差で 1位を走っている.

オーストラリアでまた、韓国人無差別暴行…今度は女子学生
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/11/30/0200000000AKR20121130161700093.HTML

(シドニー=聯合ニュース)本当に熱特派員=オーストラリア主な都市で発生した韓国人連鎖暴行事件の衝撃がまだ残っているのにまた、
類似の事件が発生、波紋が生じている。

30日オーストラリア警察と被害者A(28・女)氏などによれば去る27日午後9時頃ゴールドコースト サウスポート近隣で技術専門学校
(TAFE)授業を終えて帰宅した韓国人留学生A氏が突然近づいた男女3人組にわけも分からないまま無差別暴行にあった。

バクレイズ "中消費者, 日本産より韓国産選好"(総合2補)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/11/30/0200000000AKR20121130159300008.HTML

中, '靖国放火犯' 身柄引き渡し再び要求
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/11/30/0200000000AKR20121130174300083.HTML

"中 消費拡大政策の最大受恵国は韓国"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/11/30/0200000000AKR20121130159300008.HTML

(ソウル=連合ニュース) 朴提燈記者 = 韓国製造業社たちのパワーはドイツ企業らに劣らないとの評価が出た.
30日訪韓したWai Ho Leongバクレイズエコノミストは連合ニュースとのインタビューで "製造業社たちの競争力の支える韓国は中国消費
拡大政策の最大の受恵国になること"と見通した.
彼は "今年尖角を取り囲んだ領有権紛争以後に中国消費者たちが日本のソニ−, 東芝代わりに三星電子製品を選んでいる"と言った.
130 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 21:09:20.77 ID:0tmcbhas
支援
131 【東電 85.7 %】 :2012/11/30(金) 21:14:46.90 ID:VJjv795E
ちょっと早い深夜放送の部です。

【韓国】知的障害の少女に近所住民5人が性的暴行 高齢者、障害者、集落の自治会長も 警察、3人を逮捕/全羅北道[11/29]

全羅北道茂朱郡で、近所の住民5人から性的暴行を受けたことが分かった知的障害2級の少女(13)=中学1年=は、3年前にも10代の少年3人から集団で性的暴行を受けていた。
当時、犯人3人は全員検挙されたが、少女は適切な保護を受けることができないまま、再び性犯罪者の餌食となった。

28日に記者が訪れた、被害者の少女が住む賃貸マンションの住人は、少女について「声が大きくて明るい子だった。知的障害があったことは知らなかった」と語った。
事件について捜査を行っている警察は「被害者は自らの身を守る能力を有しておらず、一貫した証言を得ることも困難だった」と説明した。
少女の親は仕事が忙しく、近所の住民らに性的暴行を受けたという事実を全く知らなかった。

 少女に性的暴行を加えた容疑者は、60代の高齢者2人と57歳の自治会長、車いすを利用する52歳と44歳の障害者だった。
5人はそれぞれ、少女に声を掛け、性的暴行を加えていた。警察によると、第1の事件は、少女が「おじいさん」と呼んでいたA容疑者(69)の犯行で、少女がマンションに引っ越してくる前の2009年3月に発生した。少女は当時10歳だった。
A容疑者は少女に「遊びにおいで」と声を掛け、自宅の離れで性的暴行を加えた。A容疑者はその後、少女を集落にあるあずまやなどに呼び、5000−1万ウォン(約380−760円)を渡して性的暴行を加えていた。
 少女は同年12月から翌年3月にかけ、少年P(18)ら3人から5回にわたり性的暴行を受けた。警察は当時、少年Pを逮捕するとともに、
中学生2人を書類送検したが、それ以前に起こった事件については把握していなかった。

 その後、マンションに引っ越した少女は昨年7月から、同じマンションの住人らから性的暴行を受けるようになった。まず、同じ棟に住むB容疑者(65)が、少女に「桃畑に遊びに行こう」と声を掛け、車の中で性的暴行を加えた。
少女の父親(47)は、集落の住民たちの親睦を図る組織に属するB容疑者を「兄さん」と呼んでいた。
 第3の事件を起こしたのは集落の自治会長だった。自転車修理店を営むC容疑者(57)は昨年10月、自転車の修理を依頼するため
来店した少女を、奥の部屋に連れ込み性的暴行を加えた。C容疑者は少なくとも、計6回性的暴行を加えていたことが分かった。

 近所で親しくしていた男性の父親のD容疑者(52)も今年3月、少女に性的暴行を加えた。D容疑者は車いすを利用する障害者だった。
D容疑者は「お前がうちに遊びに来て帰った後、指輪がなくなった。警察に言い付ける」と脅し、性的暴行を加えた。また、同じく障害者の
E容疑者(44)も今年7月、電動車いすで少女を追い掛け「俺ともやろう」と懇願した。警察は、E容疑者が同じ障害を持つ友人のD容疑者から、少女との関係について話を聞いたと見ている。
E容疑者は少女にポルノ動画を見せながら「あの通りにしろ」と強要していたという。

 警察は、ある介護士が「うちに遊びに来る少女に対するD容疑者の態度が怪しい」として、青少年相談所に情報提供したのを受け、捜査に着手した。
容疑者らは少女と約140回にわたって携帯電話で通話したことが明らかになるや、犯行を認め「少女が誘惑してきた」と言い訳した。警察は障害者のD容疑者とE容疑者を書類送検する一方、残りの3人を逮捕した。
少女は現在、全羅北道全州市の性的暴行被害者救済センターで保護されている。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/11/29/2012112901247.html?ent_rank_news
132 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/30(金) 21:30:19.13 ID:0tmcbhas
支援
133日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 22:09:59.01 ID:lcjIe2sR
それなんてエロゲ支援
134日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 23:47:54.72 ID:2CMNcgKh
>>131
で、それが韓国経済に何か関係があるのか?
まったくないから二度と記事を貼るな
邪魔なだけ
135日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 23:55:27.84 ID:QZdqohaq
>>134
治安が経済に関係しない訳がなかろう
136日出づる処の名無し:2012/11/30(金) 23:58:49.07 ID:2CMNcgKh
>>135
治安?
該当記事に治安についていっさい語られてないだろw
理解できないなら反万年ROMってろよ
137日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 00:01:40.19 ID:2CMNcgKh
>>135
あぁ、あと
経済に極めて密接な政治に関して
このスレで伝統的に、ほとんど投下されないことも考えてみろよ
大きな事波部ついして、経済記事のようにこまめに投下されないだろ?
空気読めない奴は浮揚なんだよ
138日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 00:10:05.34 ID:yR/lszQA
こんな記事ぐらいで文句垂れる人って...
139日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 00:18:46.45 ID:EVEHMrxt
>>138
チョンなんでしょ
と、身も蓋もないことを言ってみる
140 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/01(土) 00:27:20.33 ID:NDikof3Y
経済じゃない記事も歓迎に1票
翻訳おつかれさまです 支援
141日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 01:09:31.00 ID:M6Rz/H2H
スレタイも低レベルになったし
いいんでないの?

そんなことより今何KBだよ
142日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 02:06:39.11 ID:bqVOksL2
■小麦粉・焼酎引き上げ切迫…食卓'非常'
大統領選挙控えて年末物価緊急点検
シリアルに続き豆腐・もやし価格6日から上がって…憂慮したアグフレーション衝撃次から次へと現実化
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=795664
@毎日経済  シム・ユンヒ記者/コ・スンヨン記者

大統領選挙を控えて豆腐、もやしなど代表的な庶民食品価格が揺れている。プルムワンが今月6日から豆腐と
もやしの価格をそれぞれ平均8.5%、13%上げることにしたのに続き、庶民酒である焼酎、小麦粉などもぞろぞろ
引き上げ待機中なので、再び年末食卓物価が波打つ兆しだ。

豆腐・もやしは庶民食卓にしばしば上がる代表品目で、価格が上がるのは2010年12月以後2年ぶりだ。プルムワンは
昨年末に価額上昇を発表して政府の圧力に一日もならずに価額上昇計画を撤回したことがある。原価上昇圧迫を
これ以上持ちこたえることができないということがプルムワン側の説明だ。

プルムワン関係者は"去る1年間価額上昇を自制したが、豆価格上昇で赤字要因が累積して、引き上げが避けられ
ない"と説明した。

若い会社員が朝食の代用に食べるシリアル価格も今週から5%ほど引き上げられた。市場で最も販売量が多いケロッグ
コーンフロスト(600g)は大型マート基準5600ウォンから5900ウォンに上がった。

年末物価不安は去年の夏のアグフレーション(穀物価額急騰にともなう物価上昇)が始まりながらすでに予想された
ことだ。すでに去る7〜8月一度価額上昇ラリーが食品業界を貫いて過ぎ去った。 政府の物価安定意志に抑えられて
昨年顔色を見て価格を上げられなかった企業等が、国際穀物価格上昇で次々と価額上昇宣言をして出たのだ。

庶民の愛を受けるロッテ七星飲料の'七星(チルソン)サイダー'、OB、ハイトビール、三養(サムヤン)ラーメン、
オリオン'チョコパイ',CJ第一製糖の'ヘトバン',ロッテ製菓'カスタード'等の価格が上がった。

だが、まだ終わったのではない。 価額上昇を保留したり十分に上げられなかった所が追加で価額上昇時期を天秤に
かけている。

(1/2)
143日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 02:07:13.30 ID:bqVOksL2
>>142 続き

小麦粉は価額上昇が差し迫った状態だ。

去年の夏国際小麦価格が暴騰する時期には食品企業等が低い価格で購入した備蓄物量を保有していたが、11〜12月頃
備蓄物量がほとんど消耗する予定であるためだ。

製粉業体関係者は"小麦価格が急騰した後、価格が落ちずに同様に維持されている"として"引き上げ時期と幅を深刻に
検討している中"と話して今月中に引き上げの可能性があると見ている。

小麦粉は政府が'引き上げを抑制しなければならない品目第一位'に挙げる品目だ。パン、菓子、麺、ラーメン等の
原材料であるだけに、小麦粉価額上昇が加工食品価額上昇ドミノにつながる可能性が大きい。このために製粉業体は
積極的に出ることができなくて時期を悩んでいる状態だ。

庶民の酒である焼酎価格引き上げ説も着実に出てきている。焼酎の原料であるアルコール価格が去る7月末5.6%上がり
ながら価格上昇圧力がますます大きくなっているためだ。

酒類業界関係者は"早ければ今年中に、特に大統領選挙直後引き上げられるというのが業界定説"としながら"最近代表
焼酎業者などが国税庁関係者たちと接触してこの問題を協議していると分かっている"と話した。

去る8月三養食品と八道のラーメン価額上昇で農心も来年には価格を引き上げる可能性を排除することはできない。
農心関係者は"昨年11月に辛ラーメン価格を730ウォンから780ウォンに上げたが、小麦粉値をはじめとする原材料費
上昇分をまともに反映できないのでまだ引き上げ要因が多くある"として"しかし現在の引き上げ計画はない"と話した。

(2/2)おしまい
144日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 02:07:54.72 ID:bqVOksL2
■ING、生命に引き続き資産運用も売る
来年第1四半期に売却方針
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=795620
@毎日経済  ハン・ウラム記者

INGグループがING生命に続きING資産運用韓国法人も近い将来売却する。ING生命売却が差し迫ったのに伴った後続の
動きと解説される。先月30日関連業界と外信によれば、INGグループは来年第1四半期中に引受け社を探してING資産
運用韓国法人売却を完了する計画だ。

INGグループ関係者は"アジア資産運用会社部門全体を一括売却しようとしていた方案が失敗したため、韓国法人だけ
別に売却する計画"と明らかにした。 INGグループは引き受け候補らと今年中に接触する方針だ。

ING資産運用を置いて相当数のグローバル資産運用会社が関心を見せていると分かった。INGグループがING資産運用
韓国法人売却に加速度を付けているのは、ING生命売却妥結が差し迫っているためだ。ING資産運用売却のための
適正価格算定にあって、ING生命売却の有無が重要な変数として作用する。

ING資産運用の運用資産中で相当額はING生命委託分のためだ。

ING資産運用韓国法人は総24兆ウォンほどの資産を運用中で、この中で17兆〜19兆ウォンはING生命が任せた金と
推算される。生命保険協会によればING生命の変額保険5兆ウォン中93%はING資産運用に委託されて運用している。

(おしまい)
145日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 02:56:42.41 ID:bqVOksL2
■会計基準院、"永久債は資本"
非公式会議で全員一致合意
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=795641
@毎日経済  キム・ヒョへ記者

韓国会計基準院が斗山インフラコアが発行した永久債券(新種資本証券・ハイブリッド債券)を事実上'資本'と認めた。
しばらく資本市場を熱い雰囲気にした永久債論議に終止符を打つことになった。

先月30日関連業界によれば、会計基準院は28日非公式で一部専門委員らと会議を開いて、斗山インフラコア永久債に
対する資本性可否を議論して、これを'資本'と暫定的に結論を出した。会議に参加した専門委員はこの日全員一致で
このような結論に合意したし、近い将来公式連席会議を開いて該当内容を確定し発表する予定だ。合意内容はすでに
関連業界に非公式に伝えられたと分かった。

金融圏関係者は"会計基準院が早ければ来週にこれに対する見解を明らかにすることであり、可能な限り婉曲な表現を
可能な限り婉曲な表現を使うことにしたと理解する"と話した。

会計基準院は国際会計基準委員会(IASB)に斗山インフラコア事例に対する意見を求める質問を送ったし、最近返事を
受けとった。IASBは斗山インフラコア永久債を資本と認定することができるという意見を伝達したと分かった。

斗山インフラコア永久債が資本と認定されればこれまで当局の顔色を見て永久債発行を中断した一部企業が発行作業を
再開するものと見られる。

だが、金融当局は銀行を通じて間接的にこれを統制するという意志を見せている。 銀行から信用補強を受けなければ
ならない信用等級が低い企業らは発行できないという展望だ。 ある投資銀行(IB)関係者は"銀行が依然として信用提供に
否定的なので、信用補強が必要な企業らは発行が容易ではない"としながら"だが、今回の決定で信用が良い企業らは
永久債発行を積極的に検討してみることができるだろう"と話した。

(おしまい)
146 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/01(土) 02:57:23.70 ID:NDikof3Y
支援
147日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 05:02:36.20 ID:4UdMiC/K
支援
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/01(土) 07:24:29.16 ID:tJxZL1DR
当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです

125KB
149日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 07:54:13.78 ID:QQ8NlmVS
>>142
GDP増高率と物価アップ低率と通貨安のトリプルって
何をどうやっても実現できないはずですよね?
150日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 08:09:24.63 ID:fc+BBoMl
居間喜多
深夜にまた原理主義者がわいてたようですね・・・
151日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 08:17:09.37 ID:sL0aZAUv
>>149
ウォンのダンピングを止めれば楽になれるのにな
152日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 08:44:20.53 ID:4M0w4XK+
【韓国芸能】俳優イ・サンフン、「観客50万越えれば下着だけ着て日本大使館前で‘独島はわが領土’歌う」と公約[11/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354317289/
153日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 09:42:19.00 ID:fc+BBoMl
【羅老号】2段目に老朽化のおそれ[12/01]

韓国航空宇宙研究院(航宇研)は30日「宇宙ロケット『羅老号』2段目の点検に時間がかかり、
当初期限に定めていた12月5日までの打ち上げは難しい」と発表した。

航宇研は1日から民間の専門家と共同で羅老号の総合点検を始めた。

羅老号は11月29日午後4時に打ち上げを予定していたが、
韓国の技術陣が作ったロケット2段目で過電流が発生し、打ち上げが延期された。

航宇研内外からは「ロケット2段目が作られて5年近くたっていることから
問題が生じているのではないか」という懸念が出ている。

固体燃料ロケットには決まった耐久年限がない。
とはいえ、韓国の製造技術で保証可能なレベルは5年といわれている。

航宇研は2008年4月にロケットの2段目を3機同時に作った。
このうち2機は、2009年と10年の打ち上げに使用された。

残る1機は、24時間常温・常湿状態で保管されてきた。

あるロケット専門家は「打ち上げ直前になって全く予想もできない欠陥が露見するということは、
結局ロケットが古くなったことで問題が生じているのではないか。
韓国の技術陣は、こうした問題点を事前に把握できるほどの経験を積んでいない」と語った。

航宇研の技術陣は、できる限り今年中に打ち上げようという立場だ。
打ち上げが遅れれば遅れるほど、年限の問題が大きくなるからだ。

しかし、欠陥の原因究明に要する時間、ますます寒くなる天気、
大統領選挙や国際機関への通知スケジュールなどを考慮すると、年内の打ち上げは難しいという指摘も多い。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/01/2012120100417.html
154 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/01(土) 09:51:49.36 ID:tJxZL1DR
支援
155日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 10:18:27.97 ID:fc+BBoMl
【韓国】大型洗濯機が爆発、「ぼーん!」〜江南商店街の建物が修羅場に[12/01]

<アンカー>
ソウル・江南(カンナム)の某クリーニング店でまた爆発が起きました。油蒸気回収装置と呼ばれる
物が問題でしたが、クリーニング店の店主らはこの回収機はもう取り外しても構いません。

イム・テウ記者です。
<記者>
29日の 午後4時頃、ソウル・論硯洞(ノンヒョンドン)の某クリーニング店。
轟音と同時に爆発事故が起きました。

<キム・ヨンス(目撃者)>
「爆発音が聞こえて出てみると、窓ガラスが割れて道路に砕け散っていて・・・」窓ガラスが飛び散り、洗濯機械は醜く奇怪に潰れました。

<爆発事故のクリーニング店店主>
「『ぼーん』という音と同時に、その圧力によって窓ガラスを割ったんだよ。扉も吹っ飛んだのでは」
クリーニング店が爆発して、ガラスの破片が飛び散る様子が撮影された監視カメラの映像です。
爆発で近所のスーパーマーケットの棚にあった品々が次々と落ちるほどの強い衝撃でした。
クリーニング店の爆発は今年だけで6回目、これまでは毎年10件余りずつ発生しました。
続いている爆発事故の原因は、洗濯機の乾燥器と連結された油蒸気回収器と指摘されています。.

回収器は服をドライクリーニングする時に発生する油蒸気を保存する物で、洗濯物から発生する
静電気が蓄積されて油蒸気と接触すれば爆発事故に繋がるのです。

政府は油蒸気に発ガン性物質が含まれているという理由から、去る2006年から全てのクリーニング店に回収器を無条件に設置する事にしました。
その後爆発事故が続くと、11月初旬に義務条項を無くしました。

<イム・ウンギュン(クリーニング店店主)>
「発表されたばかりです。未だにかなりの人が知らないと思います。常に不安です。あれが爆弾を背負っているのだから・・・」
まだクリーニング店の半分以上が油蒸気回収器を使っていて、積極的な広報が必要です。

http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=055&aid=0000240344
156日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 11:11:11.52 ID:fc+BBoMl
【豪韓】「オーストラリアでまた韓国人への無差別暴行」〜女子留学生、鼻折られる[12/01]

最近オーストラリアで韓国人への暴行事件が数件発生した中、有名観光地であるゴールドコースト
で韓国人の女子留学生がまた暴行される事件が起きたと聯合ニュースが30日に報道した。

聯合ニュースによれば、韓国人留学生のAさん(28歳・女)は去る27日の午後9時頃、ゴールドコースト
のサウスポート近隣で技術専門学校(TAFE)の授業を終えて帰宅中、いきなり近付いてきた男女
3人に明確な理由もなく暴行に遭った。

Aさんは、「授業を終えて友人と夕飯を食べて帰宅中、急にアボリジニ(オーストラリアの原住民)と
思われる女が後から私に大声で叫んだ」とし、「私が『なぜ大声を出すの?」と聞くと、大声を出した
女の横にいた女が近付いていきなり殴った」と話したと聯合ニュースは伝えた。

Aさんは鼻を折る怪我を負ったという。Aさんの悲鳴を聞いて駆け付けたAさんの友人が現地の警察
に届け、出動した警察は加害者の女(17歳)を暴行などの容疑で起訴した。

外交部は今度の事件が韓国人を対象にした犯罪とは見ていないが、最近オーストラリアで韓国人
が相次いで暴行を受ける事件が発生した事で関連対策を議論している。

朝鮮日報(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=023&aid=0002465106


>明確な理由もなく暴行に遭った・・・

本人が気付いていないだけで明確な理由は有ったんだと思う。
157日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 11:20:45.67 ID:yR/lszQA
ここまで突発的に狙われるとなると相当根が深いな何やったんだ支援
158日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 11:23:35.22 ID:qaf6B0gq
日本人=善良で優秀だから嫌われる
韓国人=下品で嘘をつくから嫌われる
159蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/01(土) 14:25:00.96 ID:x2xvPHcu
こんにちは。

【速報】11月輸出477億9千5百万ドル、3.9%増【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/01/2012120100637.html

11月輸出477億9千500万ドル、3.9%増加。2ヶ月連続増加。
輸入433億2千万弗、0.7%増加。
160日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 14:36:59.88 ID:4UdMiC/K
支援
161蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/01(土) 14:41:40.90 ID:x2xvPHcu
信協の活路が閉ざされた。生存に'非常' 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012113020085549338
営業区域拡大要請に金融委難色。信用貸し出し縮小で設立趣旨退色

 相互金融の一つである信用協同組合では、活路摸索に非常事態になった。営業区域制限のために成長が限界に
直面しているうえに、当初の設立趣旨である信用貸し出しの比率はかえって減っている。

 1日金融委員会と信協などによれば、信用貸し出し比率6月末現在9.5%で、2007年の20%台から半分以下に減少した。
単位農協、セマウル金庫などを含めた相互金融全平均8.2%よりは高いが、信用貸し出し拡大という信協の当初趣旨
とは大きな差が生じていて、'自らの役割を果たせない'という批判世論が起きている。

 信協の信用貸し出し比率が減少しているのは、個別信協が借主の信用を評価する能力が劣っているためだ。金融
委関係者は"規模が小さい故に、リスク要因が高い信用貸し出しよりも、担保貸し出しに依存する指向が強い"と話した。
これに対して信協側は、"家計貸し出し市場に積極的に取り組んだために信用リスクが高まった"として、"これは信協に
低信用者が増えていることを意味する"と説明した。

 信協は、庶民貸し出しで発生する信用リスクを政府が一部補填することを要請するとともに、根本的には営業区域
拡大等を通して競争力を育てなければならないという立場だ。信協関係者は"全国市郡区に制限されている営業区域が、
主取引層である庶民に不便をもたらしているだけでなく、信協の立場でも経営に威嚇的な要素になっている"と指摘した。

 これは、取り引きを望む顧客の居住地近くに信協があっても、市郡区など行政区域が違う場合、貸し出し限度が半分
に制限されるためだ。これは営業萎縮につながることになる。扶助しあう相互金融の特性を勘案したためだったが、信協
側は時代の変化を受け入れない古い規制だという立場だ。

 信協は、交通と通信手段が急激に変化している時代に、行政区域で営業圏域を分けることは正しくないという見解だ。
特に類似の役割をしているセマウル金庫など他の相互金融の場合、事実上営業区域制限がないという点も、信協の
不満を高める要因として作用している。

 信協を管轄する金融委はこのような指摘事項に対して、現実は理解するが営業区域拡大に対しては許容できないと
いう立場だ。相互金融の延滞額が10兆ウォンを越えるなど健全性に危険信号が感知される状況では、営業拡大を容認
することは難しいという理由からだ。むしろセマウル金庫など、他の相互金融の営業を制限しなければならない状況だと
付け加えた。金融委関係者は"規模を大きくする場合、不良のリスクも同時に高まる"と話した。
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/01(土) 15:01:47.53 ID:tJxZL1DR
支援
163日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:06:32.98 ID:2X6R71Bb
アップル"陪審員長訴訟関与事実裁判当時分からなかった"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/01/0200000000AKR20121201039300009.HTML

(サンフランシスコ ブルームバーグ=聯合ニュース)アップルはサムスン電子との特許訴訟で自社に有利な評決を下した陪審員長が
過去訴訟にかかわった事実を裁判当時知らなかったと主張した。

アップルは30日(現地時間)カリフォルニア州(州)サンノゼ連邦裁判所に提出した資料で"評決以後サムスン側が問題を提起する前まで
陪審員団代表ベルビン・ホーガンが過去訴訟にかかわったという事実を知ったわが方弁護人と訴訟チーム員はないと確認された"と
明らかにした。

ホーガンをはじめとする陪審員団は去る8月サムスンとアップル間特許訴訟でサムスンを相手にアップルに10億5千185万ドル(約1兆
2千億ウォン)を支給しろとの賠償評決を下した。

しかしホーガンがサムスンと友好関係にある企業シーゲートと過去訴訟を行ったし、この過程で破産したことを口を閉じた事実が
一歩遅れてあらわれながら論議がおきた。 するとサムスンはアップルがこの事実を認知した時点を公開しなければならないという
内容の強制命令申込書を去る10月裁判所に提出した。

アップルはこの日公開された資料で去る7月末陪審員選定が完了した以後ホーガンの破産事実を知ったが、関連した訴訟資料を検討
しはしなかったと説明した。

この訴訟資料はサムスン側が評決以後ホーガンの非行根拠にして提出したことでアップル側弁護人はこの資料を初めて見ると主張した。

サムスンはホーガンが訴訟関与事実を口を閉じ、偏向的に裁判に参加したという点を問題にして既存評決の無効化を試みている。

これと関連して、サンノゼ裁判所は来月6日開かれる公判でホーガンのこのような非行の有無を調査する方針だ。
164 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/01(土) 15:11:14.96 ID:tJxZL1DR
支援
165日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:16:37.46 ID:4UdMiC/K
支援
166日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:16:54.94 ID:2X6R71Bb
統一時の基礎受給者は最大2千万人...政府支出の10倍↑
KDI "統一費用のために、個人所得税ㆍ消費税上げなければなら"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/11/30/0200000000AKR20121130122300002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)パク・スユン記者=韓国、北朝鮮統一後基礎生活支援対象者が急増して政府支出が10倍程増えることができる
という分析が出てきた。

統一費用せいで政府借金が統制できないほど増加すれば経済危機が生じることがあるだけに税金拡大方案を用意しなければならない
という勧告も提起された。

韓国開発研究院(KDIコ・ヨウンソン研究本部長は1日'北朝鮮経済レビュー:南北統一のための財政調達'報告書で民間部門を活用する
ことだけでは統一財源を全部調達できないだけに増税が避けられないと指摘した。

韓半島統一以後最も大きくなる公共支出需要では保健支出を挙げた。

北朝鮮人口が韓国人口の半分で1人当り医療需要が似ていれば国内総生産(GDP)対比2〜3%の追加支出ができると見通した。

基礎生活保障、基礎老齢年金など公共扶助部門でも相当な支出需要が発生すると展望した。

韓国の基礎生活保障制度を北朝鮮にそのまま適用すれば北朝鮮住民大部分が受給者に含まれる。 現在の北朝鮮の1人当り所得は韓国
の5%に過ぎない。

これに伴い、受給者は現在150万人で統一後1千万〜2千万人に増えて政府支出は約10倍増加すると分析した。

中央政府が地方政府に地方交付税・国庫補助金を支援する財政以前の制度が統一以後にも維持されれば政府の財政負担が急増すること
ができると憂慮した。

コ研究委員はこのような大規模支出需要を解決するには個人所得税負担を高めて付加価値税率を引き上げて租税収入を増やさなければ
ならないと提言した。

(1/2)つづく
167日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:17:47.37 ID:2X6R71Bb
>>166 つづき

経済協力開発機構(OECD)の平均個人所得税数はGDPの8.7%だが韓国は3.6%水準で、一般消費税税収もOECDではGDPの6.7%だが韓国は4.4%
に終わって増税の余力があると評価した。 ただし、法人所得税率は周辺国との租税競争のために簡単に上げることができないと予想した。

韓国に入る財源を減らして北朝鮮地域に送って、優先順位により財政支出を再配分する作業も必要だと見た。

このような再調整が円満になされなければ政府借金が統制できないほど増加して経済危機を呼ぶことができると憂慮した。

統一以後北朝鮮地域を支援する過程で発生しうる景気加熱は注意しなければならないと警告した。

大規模投資で経常収支赤字と物価不安が激しくなれば北朝鮮経済の順調な再建を邪魔することができるという理由からだ。

財源調達方案では国外債券発行を提案した。 最近韓国の信用等級が日本、中国より高まった点が助けになると見通した。

(2/2)おわり
168日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:21:06.12 ID:tq2NCy6s
支援
169日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:22:35.14 ID:4UdMiC/K
支援
170日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:37:48.03 ID:2X6R71Bb
アイフォン5,予約加入開始…81万4千ウォンから(総合3報)
年内150万台以上売れるようだ
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/11/30/0200000000AKR20121130102953017.HTML

(ソウル=聯合ニュース)チェ・インヨン、クォン・ヨンジョン記者= SKテレコム[017670]とKT[030200]はアップルのアイフォン5を来月
7日国内に公式発売すると30日発表した。

両社はこの日午後10時からTワールド(tworld.co.kr),オレドットコム(www.olleh.com)等オンラインで予約加入を受けた。

アイフォン5の国内発売は去る9月アップルが米国でグローバル公開をした以後ほとんど3ケ月ぶりだ。

通信業界ではアイフォン5の国内待機需要が年末まで150万〜200万人程度になると予想している。

約定が満了したアイフォン3GS顧客が50万〜60万人、今月から約定が終わるアイフォン4顧客が毎月20万〜25万人と予想されて約定が
終わらなかったアイフォン4S顧客中相当数も補償販売等を通してアップグレードするという展望だ。

特にアイフォンは既存顧客の忠誠度が高い製品なので業界ではこれら顧客の中で相当数が約定満了後アイフォン5に乗り換えると見ている。

発売価格は16GB製品が81万4千ウォン、32GBが94万6千ウォン、64GBが107万8千ウォンで、前作であるアイフォン4Sのようだ。

SKテレコムとKTの両方のアイフォン4S中古製品を40万ウォンに買いとる政策を行っていて、移動通信社があたえる補助金限度が27万ウォン
だという点を考慮すれば消費者が実際に支払うアイフォン5の分割払い元金は14万4千ウォン程度となる。

これを利用すれば2年約定時1ヶ月に機器の値6千ウォン程度だけだせば製品を買うことができる。

補償販売を利用しないで月6万2千ウォン料金制で2年約定加入すれば16GBモデルを26万1千600ウォンに、32GBモデルと64GBモデルをそれ
ぞれ39万3千600ウォン、52万5千600ウォンで使うことができる。

(1/2)つづく
171日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:38:44.33 ID:2X6R71Bb
>>170 つづき

SKテレコムとKT中どちらに加入することが有利かも関心事だ。

SKテレコムは2個の周波数帯域中通信が円滑なところを選んで使うマルチキャリア(MC)を前に出していて、KTはヨーロッパなどで多く使う
1.8GHz帯域で全国網を構築したという点を浮び上がっている。

両社全部予約加入を受けているが細部政策はそれぞれ違う。

KTは自社顧客が'##4545'番号で文字メッセージを送って容量と色情報を知らせれば予約を完了できる文字予約制を導入するなど予約加入
便宜性を高めた。

反面SKテレコムはホームページを通した予約加入を5万人までに制限してオフライン中心に予約を受ける計画だ。 予約加入者虚数のため
に実需要者が被害を受けないようにするということが理由だ。

インターネットユーザーはアイフォン5発売を歓迎しながら社会関係網サービス(SNS)等を通してSKテレコムとKTに予約加入関連質問を
吐き出している。

一部では"その間インターネットでアイフォン5発売とナロ号発射、(パク・チソンの所属チームである)クイーンズパークレインジャーズ
(QPR) 1勝中何が最も速いかが話題だったがアイフォン5が勝った"として発売の便りを喜んだ。

(2/2)おわり
172日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:53:26.45 ID:4UdMiC/K
支援
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/01(土) 15:55:55.31 ID:tJxZL1DR
支援
174日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 15:59:20.51 ID:4M0w4XK+
【文化】 日本はアジアの英国なのか〜英国の植民地は英連邦になって友好関係、日本は領土紛争[11/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354344964/
175日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 16:50:44.01 ID:QQ8NlmVS
>>174
敵を知り己を知らば。
韓国人(一部を除く)が冷静に日本を見ることができない間は相手にならない
176蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/01(土) 17:16:54.68 ID:x2xvPHcu
再開します

続く造船企業の実績悪化、減員も 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20121201/51234156/1

 造船企業の実績が、第4四半期も大きく改善されないものと見られる。証券専門家は造船業界が来年も業況不振に
ともなう沈滞のドロ沼から、抜け出すことができないと展望した。

◇一年間受注不振、第4四半期実績も'暗鬱'
 1日金融監督院電子公示システムによれば、現代重工業は今年1〜10月の受注額が172億6千800万ドルで、前年
同期より24.8%減った。部門別では、プラントと建設装備を除いた、海洋、造船、エンジン機械、電機電子の受注実績が
全て急減した。

 '世界1位造船企業'と評価される現代重工業は、今年受注不振が続いて、組織規模まで縮小している。最近希望退職
プログラムを実施したのに続き、今月末の役員人事では役員数を10%程度削減する予定だ。

 現代重工業、三星重工業と共に業界'ビッグ3'である大宇造船海洋も、最近公示した投資説明書で"今年に入って
10月末までの世界新造船受注量は1千682万CGT(船舶トンに付加価値と作業難易度を計上した単位)で、前年同期比
43.4%急減した"として、業界状況の悪化を説明した。

 大宇造船海洋は、"今年目標にした受注実績は十分に達成するが、受注から建造まで2年以上かかる作業特性上、
収益性は多少落ちることになる"と明らかにした。

 韓国投資証券は、国内造船企業の今年受注目標達成率が、三星重工業72.5%、大宇造船海洋95.7%、現代重工業
(造船部門)48.4%、現代尾浦造船60.6%に終わると見通した。

 業界状況沈滞が続き、第4四半期実績も明るくない。金融情報業者エフエヌガイドによれば、証券会社が展望した
大宇造船海洋の第4四半期売り上げ展望値は平均3兆5千50億ウォンで、昨年同期より4.07%減少している。営業利益は
1千620億ウォンで昨年より64.6%増加するが、前期よりは6.7%減少すると展望された。

(1/2) つづきます
177蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/01(土) 17:17:59.56 ID:x2xvPHcu
>>176 つづきです


 三星重工業の第4四半期売上額は、昨年同期比では11.7%増加するが前期比では9.05%減少すると展望された。第4
四半期営業利益も昨年同期よりは33.6%増えるが、前期比では19.3%減少すると予想された。

 現代重工業は第4四半期営業利益と売上が、昨年同期よりそれぞれ2.6%、31.1%減少する展望だ。現代尾浦造船も
売上(-1.4%)と営業利益(-38.4%)の両方で減ると予測された。

◇造船業目標株価の引き下げ続出
 実績に対する不安感が続き、証券会社は造船業の目標株価を下方修正した。

 エフエヌガイドによれば、証券会社が提示した大宇造船海洋目標株価は平均3万2千513ウォンで、年初(3万6千266
ウォン)より10.4%落ちた。現代重工業(-27.6%)、現代尾浦造船(-9.1%)、STX造船海洋(-68.3%)の目標株価も、年初より
大きく下落した。

 今年、相対的に最も優れた実績を見せた三星重工業だけが、目標株価を15.85%上方修正された。全体では目標
株価は年初比平均19.9%下がっている。

 現代証券は最近発表した来年造船業界展望で、"2014年まで造船企業の自己資本利益率(ROE)は、今年より低くなる
可能性が高い"と明らかにした。イ・サンファ研究員は"今年受注が減って規模の成長展望が不透明なうえに、すでに
受注した船舶の船価も低い水準なので、収益性改善が容易ではない"と説明した。

 韓国投資証券パク・ミン研究員は、"現在は造船企業の株価を引き上げる触媒剤が不足する"と話した。彼は"一部
企業での実績展望値が過度に高く形成されている点も、今後造船株の流れに否定的に作用するだろう"と明らかにした。

(2/2) 以上です
178日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 17:24:59.78 ID:4UdMiC/K
支援
179蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/01(土) 17:29:16.28 ID:x2xvPHcu
>>41-42関連です。

釜山の製造業者、昨年1000ウォン売って36ウォン残す 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20121201/51234766/1
売上額営業利益率3.6%、前年比0.5%P下落

 昨年、釜山(プサン)地域の製造業者は1千ウォン分を売って36ウォンの収益を上げたことが分かった。

 1日韓国銀行釜山本部によれば、昨年釜山地域製造業の売上額営業利益率は3.6%で、2010年の4.1%から0.5%ポイント
下落した。営業利益率が下落した原因は、昨年原材料価格上昇したこととウォン高により輸出採算性が落ちたためだ。

 業種別の売上額営業利益率は、金属加工が4.5%で前年より1.2%ポイント上がり、一次金属も4.5%で0.6%ポイント上昇
した。しかし自動車業種は、2010年の2.3%から大きく下落した0.3%に終わり、自動車1千ウォン分を売って3ウォンの収益
しか上げることができなかった。

 釜山地域製造業の昨年売上額は前年比10.4%増加して、2010年の売上額増加率11.4%とほぼ同じ成長を維持した。

 業種別では金属加工の売上額増加率が21.9%で最も高く、機械装備15.7%、一次金属15.4%で好調を見せた。しかし
自動車は2010年の売上額増加率38.1%に大きく至らない、7.3%の増加に終わった。造船・その他運送装備は2010年の
12.5%減少から昨年は0.4%増加に切り替えたが、本格的な回復には遠かった。

 昨年末現在の釜山地域製造業の負債比率は136.2%で、2010年末の144.2%より下落して財務構造は改善されたことが
分かった。昨年の全国製造業の売上額増加率と売上額営業利益率は、それぞれ13.6%と5.6%で、10.4%と3.6%に終わった
釜山よりいずれも高かった。
180日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 17:29:52.54 ID:4UdMiC/K
支援
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/01(土) 17:30:59.16 ID:tJxZL1DR
支援
182日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 17:38:58.06 ID:2X6R71Bb
コスピ200企業配当額10兆越えるようだ
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002770682&office_id=014&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20121201&page=1
http://imgnews.naver.net/image/014/2012/11/30/2012120101000029900161691_59_20121130175047.jpg

ファイナンシャルニュース &brvbar; 2012-11-30 17:50 キム・ムンホ記者
前年比9.76%増加
時価総額勘案すれば配当金比率昨年水準
全体配当増加分80%、上位10社の銘柄に集中

サムスン電子などコスピ200に含まれた企業らの配当総額が再び10兆ウォンを越える展望だ。
ただし時価総額と取引量 上位銘柄で構成されたコスピ200企業らの今年配当金は昨年より増えるが時価総額を勘案した配当金比率は
昨年水準に留まる展望だ。 グローバル景気低迷が続きながら配当等を通した株主重視経営も後まわしに押されているという話だ。

■コスピ200企業、配当10兆大展望
先月30日韓国取引所と金融投資業界によればコスピ200指数に含まれた12月決算法人の2012年推定期末配当金総額は10兆7926億ウォンだ。
これは昨年9兆8327億ウォンより9.76%増加したのだ。

これら企業の期末配当は2007年11兆252億ウォンまで増加して2008年6兆6777億ウォン、2009年8兆7136億ウォン、2010年10兆3825億ウォン、
2011年9兆8326億ウォンを記録した。

中間配当を含んだ年間合計推定値は11兆2137億ウォンだ。

現代証券コン・ウォンベ研究員は"12月決算法人の全体配当金は前年対比増加したがコスピ200の時価総額を勘案した配当金の比率は昨年
と似た水準でこれは指数上昇にともなう時価総額の一緒に増加に従ったこと"と話した。

業種別では企業数対比金融業種が1兆8345億ウォンで最も多かった。 総配当金規模は必須消費財が1兆9645億ウォンで最も多い。 引き続
きエネルギー化学1兆7579億ウォン、情報技術(IT) 1兆6410億ウォン、自由消費財1兆5140億ウォン、鉄鋼素材9233億ウォン、造船運送
6073億ウォン、建設機械5572億ウォンだ。 IT株の場合、株価上昇により業種配当収益率は低く推定されたが今年他の業種対比良好な
実績を見せながら配当金の増加率は38.26%で1位を占めた。

(1/2)つづく
183日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 17:39:57.01 ID:2X6R71Bb
>>182 つづき

銘柄別では韓国シェル石油、茂林P&P、SKテレコム、KTなどが5%以上の高い配当収益率が予想される。配当収益率上位10社の銘柄の平均
配当収益率は5.16%と推定される。
伝統的な高配当株であった通信業種3人衆中LGユプラスが今年は配当を実施しないと予測されながら期末配当金減少1位を占める展望だ。
東国製鋼、朝鮮耐火、セア・ベスティールが属した鉄鋼業種と茂林P&Pとハンソル製紙が含まれた紙木材業種の躍進が目立つと予想される。

また、昨年配当がなかったが今年配当を実施すると予想される銘柄は総7社の銘柄であり外換銀行、LGディスプレイ、大韓航空、大宇建設
などがこれに対し属する。

しかし配当金増加は特定企業に集中した。 総配当金増加上位10社の銘柄が全体配当増加分で占める比重は79.2%で、減少上位10社の銘柄
が全体配当減少分で占める比重は81.1%もなった。

■配当、外国人買収・年末効果期待
専門家たちは価格魅力が大きくなる配当株に注目しなければならないと指摘した。
KB投資証券キム・スヨン研究員は"最近価格が落ちた一部配当株の魅力が再び浮び上がっている"としながら"年末配当収益率が2.7%以上
であり2012年と2013年実績が良好な銘柄はKT&G、KT,熊津コーウェイ、韓電KPS,ハラクライメートコントロール、フケム・ファインケミカル、
東西、シンド、大徳電子、ハンサム、韓国シェル石油などがある"と話した。

配当株は外国人の買い傾向も牽引する展望だ。

SK証券チョン・サンヨン研究員は"現時点は米国の財政の崖イシューと中国の成長鈍化でグローバル低成長が憂慮される局面で外部環境
に少なく敏感で低評価されている高配当株に関心を持たなければならない時"として"特に米国、ヨーロッパ、日本などの流動性拡大政策
により韓国ウォン強勢が傾向的につながっていて外国人投資家の高配当株投資魅力度も大きくなった"と話した。 これは外国人投資家が
高配当株に投資する場合、高配当と韓国ウォン強勢を同時に狙うことができて市場参加を拡大することができるという説明だ。

市場ではまた、年末配当を狙ったプログラム買い傾向流入と年末効果を期待している。
コン研究員は"先物外国人の買い傾向とそれにともなうベイシス改善が傾向的につながるならば配当を狙ったプログラム買い傾向流入
規模がより一層大きくなる可能性がある"としながら"プログラム買収による年末効果を期待しても良いと見る"と話した。

(2/2)おわり
184日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 17:42:30.48 ID:4UdMiC/K
支援
185 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/01(土) 17:45:39.81 ID:tJxZL1DR
支援
186蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/01(土) 17:50:22.93 ID:x2xvPHcu
“北ミサイル発射、すでにカウントダウン” 軍当局、北朝鮮動向鋭意注視 【ニュース1 朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/01/2012120100868.html?news_top
http://image.chosun.com/sitedata/image/201212/01/2012120100814_0.jpg
北朝鮮長距離ロケット'銀河3'

 4月に長距離ロケット(弾道ミサイル)を発射した北朝鮮が、早ければ来月にも再びロケット発射を実施する兆候が捕捉
されていて、朝鮮半島をはじめとする周辺国の緊張感が形成されている。情報当局関係者は30日、“12月初めから1月
頃に長距離ミサイル発射計画を発表する可能性がある”として、“4月の光明星3号発射時と同じように、国際海事機構
(IMO)など国際機構に発射計画を通知すると予測される”と伝えた。

 軍のある高位関係者も“今月初めに、長距離ミサイル胴体が東倉里(トンチャンリ)ミサイル発射基地へ移送され、以後
発射場周辺で発射を準備している兆候が捉えられている”として、“北朝鮮が早ければ、来月初めや韓国大統領選挙
投票日の12月19日を前後して長距離ロケットを発射する可能性もあって、北朝鮮動向を注目している”と話した。

 これと関連して北朝鮮の長距離ミサイル発射実験が、すでにカウントダウンに入っているという分析が提起された。
29日米国ジョーンズホプキンス大国際大学院韓米研究所‘38ノース’は、“カウントダウンに入った平壌(ピョンヤン)の
ミサイル発射”と題した報告書で、“北朝鮮のミサイル発射実験がまもなくなされるだろう”と明らかにした。

 38ノースは衛星写真分析により、北朝鮮咸鏡北道(ハムギョンブクド)花台郡(ファデグン)舞水端里(ムスダンリ)ミサ
イル発射施設建設など、北朝鮮のミサイル発射基地現況と実験動向を分析してきた。軍当局によれば、これまで北朝鮮
が進めていた長距離ロケット発射手順を参照すると、発射日の60日前にはロケットの部品が発射場に移動していた。

 40日〜5日前には、組み立て・点検棟で総組み立てが実施される。この過程では、3段エンジン、搭載体、フェアリング
など3段集合体組み立て、ミサイル組み立て、垂直組み立てなどの順で進行される。この期間に総組み立てが終われば、
総点検がなされる。総点検は各種センサーをはじめとして、各段別連結部位点検、総組み立て状態での電気信号など
テストを実施する。

 以後は、発射台システム、追跡・管制・計測システム、発射統制装備、各種施設点検など発射関連施設の点検を実施
することになる。発射前5日〜3日間には、ロケットを移動式発射台に直立させて、レールによって発射台に移動し、発射
台にロケットを装着する。

(1/2) つづきます
187蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/01(土) 17:51:37.41 ID:x2xvPHcu
>>186 つづきです
 3日前からは支援構造物を装着して、電力および燃料注入用各種ケーブルが設置される。発射1日前には燃料と酸化剤
で構成された推進剤がロケットに注入されて、燃料注入状態および機器作動最終点検が実施される。発射当日には支援
構造物を取り除き、自動発射プロセスを進めて発射することになる。

 38ノースは“現在、ロケットの1段と2段を積み出すトレーラが、発射場所である東倉里基地内各所に駐車されていること
が確認された”として、“ロケットが発射台に移される直前の、最後の点検段階にあると見られる”と明らかにした。

 このような兆候から、北朝鮮のロケット発射は早ければ来月7日〜10日頃に実施されるというのが、ロケット専門家の
大まかな分析だ。

 これと関連して国連安全保障理事会(安保理)は、北朝鮮の長距離ロケット発射に対して強い憂慮を表わした。安保理の
北朝鮮制裁委員会を率いるソチャ・フィリッペ。モラエスカブラル ポルトガル大使は29日(現地時間)、記者に"北朝鮮が
ミサイル試験を続けることは、非常に賢明でないということに私たち全員が同意している"と話した。

 韓国は現在、科学衛星を地球低軌道にのせるロケットであるナロ号3次発射を進めている。国際社会が韓国のロケット
発射には異議を提起せず、北朝鮮のロケット発射には反対する理由は何だろうか? 北朝鮮はロケットを発射するたびに
人工衛星を軌道に上げるためのものだと主張してきた。しかし国際社会は北朝鮮の主張を信じず、人工衛星を装った
長距離ミサイル発射実とで判断しているため、北朝鮮のロケット発射に反対している。

 北朝鮮が4月に失敗したのは、人工衛星‘光明星3号’を搭載した‘銀河3号’ロケット発射だ。人工衛星とミサイルの共通
点は、ロケットを利用して衛星を宇宙に送ったり、弾頭を目標地点に移動させることだ。すなわち、ミサイルと人工衛星の
どちらもロケット発射技術が核心だ。

 北朝鮮が実際に長距離ロケットを発射する場合、金正日国防委員長死亡後高まってきた、朝鮮半島地域の緊張が
最高潮に達することになる。また北朝鮮問題は、新たな指導部が入る韓国と周辺地域国家の間の最大問題に浮上すると
展望される。

 ある軍事専門家は“現在まで、発射体起立や燃料注入などのような明確な発射兆候は見られなくなっている”として、
“しかし最近の北朝鮮の動きは、最低限いつでも発射できる準備状態を備えていると見られる”と伝えた。

(2/2) 以上です
188日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 17:52:45.57 ID:4UdMiC/K
支援
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/01(土) 18:00:39.23 ID:tJxZL1DR
支援
190蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/01(土) 18:03:15.83 ID:x2xvPHcu
>>186-187翻訳投下中に続報が入りました。
北朝鮮"10〜22日に南側方向へ実用衛星発射" 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/01/2012120100930.html?news_top

 北朝鮮が、長距離ミサイルと推定される‘実用衛星を10日〜22日の間に発射すると1日予告した。

 北朝鮮朝鮮宇宙空間技術委員会はこの日報道官談話で、“偉大な指導者金正日同志の遺言を高く掲げて、自らの
力と技術で製作した実用衛星を打ち上げることになる”として、10日から22日の間に、平安北道(ピョンアンブクド)、
鉄山郡(チョルサングン)西海(ソヘ)衛星発射場から南側方向へ発射すると話した。

 朝鮮宇宙空間技術委員会はこれと関連して、“4月の発射以後精密度を改善して、衛星発射準備を終わらせた”と
明らかにした。北朝鮮は4月に長距離ミサイルと推定される銀河3号を発射したが失敗している。

 シン・インギュン自主国防ネットワーク代表はこの日、北朝鮮のロケット発射発表直後YTNのインタビューで“北朝鮮は
長距離ロケットを発射する計画をたてていて、3段で構成されたロケットであることは明らかだ”と話した。シン代表は引き
続き、“北朝鮮がロケット発射基地に鉄山郡(チョルサングン)西海(ソヘ)衛星発射場を選んだのは、(発射経路が)中国
領域にも入る所なので、韓・米の牽制を遮断しようとする試みと見られる”と分析した。

 シン代表は“先月27日、日本のあるメディアが米国の偵察機RC135Sが沖縄基地に着陸する姿を報道した。この偵察
機は、米国ネブラスカに配備されている”として、“(北朝鮮のロケット発射を監視するためにきたと見られる偵察機が)
ネブラスカから沖縄までくるには一日近くかかる。結局、米国は北朝鮮の発射日程を知っていた可能性が高い”と話した。

 北朝鮮は最近、長距離ミサイル胴体を東倉里(トンチャンリ)ミサイル発射基地へ移送していて、発射場周辺では発射を
準備する兆候が捉えられてきた。我が軍と情報当局は、“北朝鮮が早ければ来月初めから韓国大統領選挙投票日である
12月19日を前後して、長距離ロケットを発射する可能性もあって北朝鮮動向を注目している”と明らかにした。

 これと関連して、北朝鮮の長距離ミサイル発射実験がすでにカウントダウンに入ったという分析も提起された。29日
米国ジョーンズホプキンス大国際大学院韓米研究所の‘38ノース’は、“カウントダウンに入った平壌(ピョンヤン)の
ミサイル発射”と題する報告書で、“北朝鮮のミサイル発射実験がまもなくなされるだろう”と明らかにしている。38ノースは
衛星写真分析により、北朝鮮咸鏡北道(ハムギョンブクド)花台郡(ファデグン)舞水端里(ムスダンリ)ミサイル発射施設
建設など、北朝鮮のミサイル発射基地現況と実験動向を分析してきた。
(1/2) つづきます
191蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/01(土) 18:04:16.05 ID:x2xvPHcu
>>190 つづきです

 これまで北朝鮮が進めてきた長距離ロケット発射手順を見ると、発射日60日前にはロケットの部品が発射場に移動
する。40日〜5日前までに組み立て・点検棟で総組み立てが実施される。この過程は、3段エンジン、搭載体、フェアリング
など3段集合体組み立て、ミサイル組み立て、垂直組み立てなどの順で進む。

 この期間に総組み立てが終わると、総点検がなされる。総点検は各種センサーをはじめとして、各段別連結部位点検、
総組み立て状態での電気信号などテストを実施する。以後発射台システム、追跡・管制・計測システム、発射統制装備、
各種施設点検など発射関連施設の点検を実施することになる。

 発射5日〜3日前にはロケットを移動式発射台に直立させて、レールにより発射台に移動させて発射台にロケットを装着
する。3日前からは支援構造物を装着して、電力および燃料注入用各種ケーブルが設置される。発射1日前には燃料と
酸化剤で構成された推進剤がロケットに注入されて、燃料注入状態および機器作動最終点検が実施される。発射当日に
支援構造物を除去したのち、自動発射プロセスにより発射することになる。

 38ノースは“現在、ロケットの1段と2段を積み出すトレーラが発射場所である東倉里基地内の各地に駐車されている
ことが確認された”として、“ロケットが発射台に移される前の、最後の点検段階にあると見られる”と明らかにした。この
ような兆候を勘案すれば、北朝鮮のロケット発射は早ければ来月7日〜10日頃に実施されるというのがロケット専門家の
大まかな分析だ。

 北朝鮮はロケットを発射するたびに、人工衛星を軌道に上げるためのものだと主張してきた。しかし国際社会は北朝鮮
の主張を信じず、工衛星を装った長距離ミサイル発射実験で判断していて、北朝鮮のロケット発射に憂慮を表明してきた。
人工衛星とミサイルの共通点は、ロケットを利用して衛星を宇宙に送ったり、弾頭を目標地点に移動させることだ。ミサイル
や人工衛星のいずれもロケット発射技術が核心だ。

(2/2) 以上です
192日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 18:07:19.16 ID:4UdMiC/K
支援
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/01(土) 18:15:46.24 ID:tJxZL1DR
支援
194蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/01(土) 18:20:59.41 ID:x2xvPHcu
11月、輸出と輸入が同時成長、44億ドル黒字(総合) 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/01/2012120100908.html

 知識経済部は、11月我が国の総輸出額が昨年同月比3.9%増加した477億ドル、輸入は0.7%増加した433億ドルを
それぞれ記録したと、1日明らかにした。

 これで輸出は10月に続いて2ヶ月連続で増加した。9月まで我が国は、輸出と輸入が同時に減る‘不況型黒字’
局面だったが、最近2ヶ月はゆるやかな輸出入回復傾向を見せている。

 11月輸入は433億2千万ドルで昨年同月比0.7%増え、2ヶ月連続の増加傾向を記録した。輸入は今年3〜9月の間
昨年同月比で減少を続けていたが、10月に入って434億ドルを記録して1.5%増加した。

 知識経済部は不況で主要国の輸出実績が振るわないという点などを考慮すると、2ヶ月連続で輸出増加を記録した
ことは相当な成果だと評価している。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <平日だったら、とっくに業種別の増減が出ていて良いはずなのですが。
本日の業務を終了させていただきます。支援ありがとうございました。
195日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 18:23:01.91 ID:4UdMiC/K
>>194 お疲れ様でした
196日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 18:25:16.08 ID:edEcCNS1
>>194
おつかれさまです
197日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 18:26:58.50 ID:c4cu8g9+
>>194お疲れ様でした

>>190-191これは北からの通貨高対策の贈り物でしょうか?w
198日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 19:07:19.65 ID:QQ8NlmVS
>>149 >>151 >>197
もしかしてその手を使えばできないはずのことに可能性が!?
199日出づる処の名無し:2012/12/01(土) 20:09:55.47 ID:44lQbGAW
李明博は「天皇陛下」を侮辱した!!怒れ!日本国民!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」&李明博の暴言で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・与する売国奴で検索
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
200日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 00:01:47.42 ID:xmjDGoae
>>157 売春婦同士の縄張り争いか
201 【東電 65.1 %】 :2012/12/02(日) 07:06:57.87 ID:UdR1tYya
それはあまりにもチョン寄りの韓国面的発想ではないか?
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/02(日) 08:14:29.05 ID:NXxjAjXG
当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです

165KB
203日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 09:08:40.93 ID:nhLjT5zC
>>153
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【5年目の予備機ぐらい大目にみろよ】
204日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 09:47:36.53 ID:o8xCZhca
中外交部"朝鮮半島安定害すること発生憂慮"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/01/0200000000AKR20121201050700043.HTML

(北京=聯合ニュース)カン・ビョンチョル記者=北朝鮮が長距離ロケット発射計画を発表するのに先立ち中国外交部はこれを反対する意
を再確認した。
コウライ(洪磊)中国外交部スポークスマンは最近韓中記者団交流のため中国外交部を訪問した韓国記者たちと会って"韓半島の平和と
安定は必ず守られなければならない"としながら"(各国は)平和を守るのが利益になることを今後さらに認識しなければならない"と
明らかにした。

彼は"私たちは南北関係が改善されるどんなことも喜んで支持する"としながら"それで朝鮮半島中で平和と安定を害することが発生する
のを憂慮して挑発事件を心配する"と強調した。

コウライ スポークスマンと韓国記者たちとの出会いは北朝鮮が長距離ロケット発射計画を公式発表する前である先月27日なされた。
先立って中国政府当局者はどこの国や平和的に宇宙を利用する権利があるがこの権利は国際的な規則により行使されなければならない
と明らかにしたことがある。

コウ スポークスマンは当時面談で北朝鮮の長距離ロケット発射が国連安全保障理事会決議案違反なのかを問う言葉には"仮定的という
状況なので答えることはできない"と話した。

安保理決議案1874号によれば北朝鮮は弾道ミサイル技術を利用したすべての発射をできない。 衛星発射には弾道ミサイルと類似の技術
が使われる。

彼は北核6者会談と関連、"その間多くの迂余曲折があったが6者会談体制は地域情勢安定化、朝鮮半島非核化分野などで代えることは
できない役割をしてきた"と強調した。
引き続き"9・19共同声明は各国が共に追求するほどの目標"としながら"中国は各国と接触するなど6者会談再開のための条件を作って
いる"と紹介した。

彼は日本の右傾化と関連、"(過去の歴史などに関連した)日本の最近行為に対してアジア被害国は容認してはいけない"としながら"日本
のこのような行為に強硬対応しなければならない"と共同対応を促した。
彼は特に"日本は他の国との軍事同盟関係を強化していて軍規模を拡大している。 関連国はこのような動向にも関心を持たなければなら
ない"としながら"日本が軍規模を拡大するのは地域の平和安定に配置されること"と指摘した。
205日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 10:10:02.53 ID:o8xCZhca
<同胞 ""晩年は故国で"…同胞タウンに" '関心'>
松島在米同胞タウン、儀旺海外同胞経済貿易タウン申込好調
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/11/30/0200000000AKR20121130172500371.HTML

(ソウル=聯合ニュース)コ・ミヘ記者=引退後晩年を故国で送ろうとする同胞が増加している。

同胞の逆移民需要増加に合わせて国内に造成されている同胞タウンに対する関心も高まっている。

仁川、松島国際都市に在米同胞タウン建設を推進する(株)コアムインターナショナルは去る9月から最近まで米国11都市で申込説明会
を進めた結果全650件の予備申込意向書を受け付けたと2日明らかにした。

コアムインターナショナル側は"引退以後故国で安定した老後を送ろうとする同胞が申込が出たうえにグリーン気候基金の松島誘致以後
関心がさらに高まった"として"来月初めLA,シアトル、ハワイで歌手招請'松島ドリーム コンサート'も開く予定なので年末まで総1千件
余りの予備申込が入ってくるだろう"と見通した。

仁川(インチョン)、延寿区(ヨンスグ)、松島洞(ソンドドン)5万3千724u規模敷地に2015年9月まで完工する在米同胞タウンにはアパート849世帯、オフィステル1千893世帯、レジデンスホテル264世帯など3千6世帯とヘルス場、音楽堂など公共施設が入る予定だ。

この中仁川市長が決める一定比率まで在米同胞が入居することができる。 コアムインターナショナルは外国人居住比率上限を50%線と
予想している。

2015年京畿道、儀旺市に入る予定の海外同胞経済貿易タウンにも同胞の関心が傾いた。

SBSコンテンツハブ、新韓銀行、韓国土地信託などがコンソーシアムを構成して推進する海外同胞経済貿易タウンには海外同胞企業家の
ためのビジネスセンターとタウンハウス形態の住居団地が入る。

この中300世帯規模の住居団地に対する申込が終わった状態だ。

海外同胞経済貿易タウン推進委員会は"世界各国の同胞が関心を見せて期待以上の申込成果を上げた"として"引退以後永住帰国して暮らし
たり韓国を行き来して事業する時留まる'セカンドハウス'概念で探される方々が多かった"と明らかにした。

(1/2)つづく
206日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 10:11:16.83 ID:o8xCZhca
>>205 つづき

推進委員会側は儀旺市の他に首都圏地域に2次事業のための敷地協約を進行中であり、3次で浜辺都市にコンドミニアム概念の同胞タウン
造成も構想中だと付け加えた。

これと共にドイツの村と米国の村が造成された慶南、南海郡にも新しく在日同胞の村が入る予定だ。 現在のドイツの村にはドイツ派遣
鉱夫・看護師出身の同胞35世帯、米国の村には在米同胞20世帯が現地式住宅で居住している。

南海郡のある関係者は"在日同胞40〜50世帯が居住できる村の建設を推進している"として"南海が風景が良くて故国に定着しようとする
同胞の関心が高い"と説明した。

国内同胞タウンに対するこのような関心は高齢の同胞を中心にした逆移民需要を反映したのだ。

実際に海外移住者より永住帰国者がはるかに多くの傾向が毎年続いている。

外交通商部によれば海外移住申告者数は2003年9千509人から昨年753人に急減した反面同じ期間永住帰国者は2千962人から4千164人に
40.5%増加した。

今年も10月末まで海外移住者は460人に過ぎない反面永住帰国申告者は3千214人に達する。

地域別では米国1千636人、カナダ401人、中南米340人、ニュージーランド71人順で永住帰国者が多いことが分かった。

永住帰国申告をしないまま国内に居住する同胞まで含めばその数ははるかに増えると推定される。

海外同胞経済貿易タウン推進委員会会長を受け持っているチョ・ロンジェ前世界韓国人貿易協会副会長は"年を取れば国内に定着しよう
とする同胞が多い"として"合わせて海外景気や生活条件は悪化する反面国内状況は大いに良くなって逆移民を好む傾向"と解説した。

(2/2)おわり
207日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 10:18:00.87 ID:CrDArgcn
支援
208 【東電 75.1 %】 :2012/12/02(日) 10:23:09.76 ID:UdR1tYya
【経済】 韓国 「世界中を熱狂させている韓流。韓国企業の市場掌握力は戦後日本の企業の勢いを感じさせる。時代が変わったのだ」

今年初めの中国教育省の発表を見ると、中国国内の外国人留学生29万人のうち、
6万2442人が韓国人学生だった。2位の米国人留学生の2倍に達する。

校長が子どもたちに何か一言言ってほしい、というので「今後は君たちが時代の主役になるだろう」と話した。
ありきたりの言葉に聞こえたかもしれないが、本心だった。日本や米国から戻ってきた留学生たちがそうだったからだ。

20世紀後半以降、韓国ほど他の国の長所をどんどん吸収しながら発展してきた国も珍しい。
国内では互いに競争し、埋もれていくようにも見えるが、外から見るとわれわれは依然として力強く、チャレンジし続けている。

100年前の日本が、今の韓国のようだった。19世紀から20世紀初頭にかけて、日本が送り出した留学生は約2万4700人に達し、
最大の留学生輩出国だった。岩倉視察団が欧米列強に送り込んだ留学生43人の中に、6歳の少女が含まれていたという事実から、
当時の留学熱が想像できる。近代日本のまぶしいほどの発展は、留学生が「猿」とからかわれながらも文物を日本に伝え、
大国との懸け橋の役割を果たした結果だった。日本に巻き付いていた鎖国の鎖を外したのも留学生だった。

今、中国内の日本人留学生は、韓国人留学生の半数にも満たない。米国内の日本人留学生も韓国人留学生の28%にすぎない。
他国から学ぶことがない国になったからではない。日本は先進国の仲間入りした後も1980年代までは多くの留学生を送り出していた。
留学生の数が激減したのは、経済成長が足踏み状態となり、社会が活力を失い始めてからだった。

海外の留学生は、国家の希望と国民の力強さをほぼ正確に反映する。日本の右翼化を「暴走老人のあがき」程度と
眺めていられるのも、100年前の日本の力強さを今われわれが持っているからだ。

世界中を熱狂させている韓流は、100年前の欧州と米国が熱狂したジャポニズム(日本趣味)のように華麗で、
韓国企業の市場掌握力は戦後日本の企業の勢いを感じさせる。時代が変わったのだ。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/02/2012120200161.html
209日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 10:56:49.28 ID:o8xCZhca
<サムスン - アップルの訴訟米裁判所第一審最終審理観戦ポイント>
陪審員長飛行・賠償金調整・永久板販禁の有無など争点
戦争拡大の中法廷の外戦いも熾烈…限りない消耗戦持続予想
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/01/0200000000AKR20121201012200091.HTML

(サンフランシスコ=聯合ニュース)イム・サンス特派員=世界最大モバイル市場である米国裁判所で進行しているサムスン電子とアップル間
'世紀のの大戦'が終結に向かっている。
米国、カリフォルニア、サンノゼの連邦北部地方裁判所ルーシー・コ判事は来る6日午後(以下現地時間)にこの事案の1審裁判最終審理を開く。

今回の審理直後直ちに判決が下されてくることもできるが裁判所がまだ今後日程を公開しないでいるところに争点も山積みのように積まれ
ていて最終判決日程と結果は全部霧の中という評価だ。
特に法廷だけでなく市場でもサムスン電子とアップル間対決が戦争拡大様相なので今回の1審裁判が終えられても両側間に'終わりを分かる
ことはできない'消耗戦は当分続くというのが専門家たちの展望だ。

◇戦争拡大日で特許戦争…法廷の外戦いも熾烈
去る8月24日サンノゼ連邦裁判所で陪審員団は10億5千万ドル(約1兆2千億ウォン)規模の1審評決が出てくる時だけでもサムスン電子-
アップル特許戦争の天秤棒はアップル側に傾くように見えた。
去る10月米国国際貿易委員会(ITC)もアップルのデザイン特許1件、技術特許3件を侵害したという内容の予備判定が出てくるとすぐに
そのような展望により一層力付けられた。 さらに国内ではこれに対して米国の保護貿易主義を批判する世論が形成されることもした。

だが、最終審理を控えた現在の法廷だけでなくサムスン電子とアップル間の決裂した戦いは一寸の先もわからない霧の中というのが
市場参加者、業界、訴訟の専門家たちの大まかな見解だ。

ITCがアップルを特許侵害でサムスン電子の提訴事件と関連して棄却した予備判定を再審査することにしたうえにサムスンのアップル
特許侵害を認めた予備版程度再審査の有無を現在の検討中という状況だ。
何より両側の居間である米国と韓国以外の地域では訴訟結果が懸案によって二転三転する様相を見せている。

米国裁判所の評決直後日本裁判所では引分けの結果が出るとヨーロッパでは訴訟別に完全に違った判決を出している。
最近英国裁判所はアップルにホームページと言論に謝罪文を公示しろと命令する'屈辱的な敗北'を抱かせたがオランダ裁判所は反対に
アップルの手をあげた。
(1/4)つづく
210日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 10:59:01.61 ID:o8xCZhca
>>209 つづき
こうした中サムスンはアイフォン5とアイパッド ミニ、4世代アイパッドなどを国内外裁判所に追加で提訴した。

サムスン電子シン・ジョンギュン社長も最近アップルがHTCと合意したのと関連して"私たちは(交渉)意思が全くない"と言い切った。

アップルはギャラクシーS3とギャラクシーノートなどサムスンの最新製品を越えてグーグルの新しい運営体制(OS)ジェリービィーンまで
含ませるなどアンドロイド製品全体で全面戦争を広げる態勢だ。

アンドロイド陣営に属しているHTCと合意しながらもサムスンとは'終末'を見ると戦意を固めたアップルと同じように正面対決を拒まない
という覚悟だ。

このような法廷争いの戦争拡大様相は現在スマートフォン市場の様相と無関係ではないというのが専門家たちの説明だ。
サムスン電子は米国裁判所で巨額の賠償評決を受けながら完敗したように見えたが市場ではかえってアップルを圧倒した。

ガートナーの調査によればサムスン電子は今年第3四半期スマートフォン市場で全体市場の3分の1水準である32.5%を占めながらアップル
を抜いて1位を占めた。 アップルは昨年同期より36.2%も増加した2千360万台を売ったが占有率は14%に終わった。

特にヨーロッパ市場とスマートフォン最大市場に浮上する中国でアップルを圧倒している。
アップルは3分期末にアイフォン5を発売しながら大々的な反撃を狙っている。 特に年末ショッピングシーズンに合わせて来る14日中国
市場で販売を始めて期待を高めさせている。

業界ではその間核心製品をサムスン電子に依存したアップルが持続的に依存度を低くしていく点を注目している。
実際にサムスンが生産するアイパッド用9.7インチ液晶表示装置(LCC)の10月現在の占有率が7ヶ月前に比べて10分の1に減った。

◇最終審理観戦ポイント..陪審員長非行・賠償金調整・永久販禁の有無など争点
6日サンノゼ連邦裁判所の最終審理とその結果は去る8月評決の時と同じように今までの訴訟過程を含蓄的に見せる象徴的なイベントに
なることができて当事者は審理終盤まで有利な証拠提出に熱を上げるなど緊張が緩まないでいる。

今回の審理の核心は▲陪審員非適格行為(Misconduct)審理とそれにともなう再審の有無▲陪審員評決エラーと賠償額調整▲評決対象製品
の永久販売禁止などになることと専門家たちは見ている。
(2/4)つづく
211日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 11:10:16.01 ID:o8xCZhca
>>209,210 つづき
サムスンが最も期待する部分は陪審員長として他の陪審員評決に相当な影響を及ぼしたと分かったベルビン・ホーガンがサムスンに
否定的な印象を持つことができる過去法廷訴訟経歴を隠した事実だ。

サムスン電子はこの部分を含んだ評決不服法律審理(JMOL)申込書を裁判所に提出した状態でルーシー・コ担当判事もホーガンの非適格行為
に対して調査すると明らかにしたことがある。

コ判事はアップルがサムスン側が事前にその事実をまともに把握することができなかったためサムスンの誤りだと主張したのと関連して
アップルに陪審員長の過去履歴を認知した時点を知らせることを要求した。

アップルはこれに対して1日裁判所に提出した資料で"サムスン側が問題を提起する前までホーガンの過去関与事実を知ったわが方弁護人
と訴訟チーム員はないと確認された"と明らかにした。

結局アップルが陪審員長の過去履歴が分かった時点がサムスン側と似ていてサムスン側の不可抗力的な部分が認められることなのでコ判事
の最終判決が注目される。

ただし専門家たちの間では陪審員の評議過程に対するプライバシーを重視する米国裁判所の属性上ホーガンの資格論議で再審をしたり
既存評決結果がひっくり返る可能性は高くないとの見解が多い。

ブライアン ラブ サンタクララ大学教授もシーネットに"非適格主張だけで陪審員団の決定をひっくり返すのは容易ではない"と話した。
これと共に賠償額算定過程で陪審員のエラーなどが確認されれば減額だけでなく懸案によって新しい裁判も可能なので両側がこの部分で
も激突している。

専門家たちはひとまずアップルがサムソン電子の'故意的な'特許侵害にともなう懲罰的賠償を受ける可能性は大きくないと見ている。
ただし、侵害が認められた'バウンスバック'(最後の画面では指をさらに動けば移らなくて素早くはねる技術)が米国特許庁で特許と認め
られることができなかったため賠償金減額も可能だが規模を予測することは容易ではないというのが専門家たちの説明だ。

サムスン側はまた、当時陪審員の賠償金算定方式がアップルの主張をそのまま受け入れたわけだがサムスンの不当利益の部分で実際の
利益でない売り上げで計算するエラーがあらわれただけ相当な減額がなされることができると期待している。

(3/4)つづく
212日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 11:11:52.15 ID:o8xCZhca
>>209,210,211つづき

一方最近'丸い隅四角形'デザイン特許(特許677,特許087)と関連して1件の特許有効期間を減りながら賠償額が非常に減るという分析も
あるがこれは判例に基づいて似た性格を持つ特許間有効期間を合わせたことに過ぎなくて賠償額には影響を与えはしないと分かった。

サムスン製品の永久販売禁止部分も主な関心事だ。

知的財産権専門家であるフロリアン・ミュラーは"サムスン電子が侵害が認められた機能特許大部分を迂回技術などに避けることができ
て販禁が容易ではなく見えるがコ判事が迂回技術の部分を判断しないで最終判決をすることもできて結果を予測することは容易ではない"
と指摘した。

サムスン電子はアップルがサムスン電子と争いを行うデザインや機能特許と関連してHTCとロイヤリティー交渉で合意しただけ永久販売
禁止事案になれないという主張をすると展望された。

◇今後日程は"霧の中"

専門家たちは6日審理以後日程に対しては米国訴訟手続き上正確に予測することが不可能だとしながらもコ判事がこのような点を勘案して
審理当日今後日程を告知する可能性が高いと見ている。

また、コ判事が予想よりはやい期間内に最終判決をする可能性もあるという見解だ。
それも1次評決当時のように両側弁護士を招集して最終判決をする事もでき判決内容を告知する形式で終えることもできるというのが
専門家たちの説明だ。

現在のサンノゼ連邦裁判所ウェブサイトに公開されたコ判事の日程には今年の末まで6日以外にサムスン-アップル間訴訟日程はない。
ミュラーは"6日審理が重要なのは確かだが、この審理が最終審理になるかはまだ未知数"として"可能性が高く見えることはないけれど
陪審員長の非適格行為と関連して追加審理が開かれることもできる"と話した。

これと共に今回の事件最終判決が出てくれば両側は全部控訴すると見られるところに来年初めから最新機種とグーグルの運営体制(OS)
を囲んだ2次本案訴訟も待機していて両側間終わりを分かることはできないうっとうしい消耗戦は当分続くものと見られる。

(4/4)おわり
213日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 11:30:12.49 ID:CrDArgcn
>>209- 支援
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/02(日) 11:45:51.72 ID:qlvDxMTj
支援
215日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 11:48:00.42 ID:zJpyouYG
李大統領、竹島上陸は「当然」 慰安婦問題で「反省を」
ttp://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120201001122.html
ttp://img.47news.jp/PN/201212/PN2012120201001155.-.-.CI0003.jpg
「韓国領土視察の一環であり、国民はこれを当然のことと考えている」
「日本が国際社会で尊敬される国になるため、正しい歴史認識を持ち、誤った歴史に心からの反省と省察をすることを期待する」
216蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/02(日) 11:53:23.17 ID:iAdBeJnS
こんにちは。

年間輸出最高額更新、10ヶ月連続貿易収支黒字(再総合) 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/01/2012120100928.html

 国内輸出額が2ヶ月連続で増加傾向を見せ、年間最高額を書き換えた。

 知識経済部は、11月の我が国の総輸出額が昨年同月比3.9%増加した477億ドル、輸入は0.7%増加した433億ドルを
それぞれ記録したと1日明らかにした。輸出額から輸入額を引いた貿易収支は44億ドル黒字で、10ヶ月連続で黒字を
維持した。

 これで輸出は10月に続いて2ヶ月連続で増加したし、今年の月間最大輸出額も書き換えた。今年の月間輸出最高額
は3月に記録した473億ドルだった。輸出と輸入が同時に減る‘不況型黒字’局面からも、ある程度抜け出したと評価
される。

 輸出を地域別で見ると、アセアン地域への輸出が前年同月比28.6%増え、中国も10.7%増えて増加率で2番目を記録
した。次いで日本が1年前と比較して3.7%、中東が1.3%ずつそれぞれ増えた。しかし最近財政危機が続いているヨー
ロッパへの輸出は13.9%減った。

 品目別では、無線通信機器・半導体などIT品目の輸出増加傾向が目立った。無線通信機器輸出額が1年前と比較
して25.3%増え、鉄鋼が15.3%、半導体は12.9%輸出額が増加した。しかし船舶は、輸出額が半分以下の47.4%の減少
傾向を記録した。

 輸入では、原材料および消費財は減少したが、資本財輸入が増加して総輸入は前年より小幅増加した。資本財輸入
は3.6%増えたが、原材料と消費財輸入はそれぞれ3.7%と7.1%減った。

 知経部関係者は“世界的な景気縮小とウォン高にもかかわらず、第4四半期に入って2ヶ月連続で輸出が増加傾向を
記録し、今後の輸出展望も明るい”として、“最近の中国の輸出増加傾向と、政府の輸出マーケティングなどが要因に
なったと推定する”と説明した。
217日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:00:57.92 ID:CrDArgcn
支援
218蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/02(日) 12:09:00.96 ID:iAdBeJnS
銀行ら年末不良債権整理に拍車、"来年NPL10兆ウォン近くに" 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/02/2012120200202.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201212/02/2012120200195_0.jpg

 年末の決算を控えて都市銀行は、金融当局の不良債権(固定以下与信・NPL)目標比率に合わせるために、不良債権
の処分を進めている。業界では今年第4四半期に市場で売却されるNPLは約3兆ウォンにのぼり、今年第3四半期までに
都市銀行が売却した3兆9000億ウォンの77%に達すると見ている。来年も景気展望が暗いために、不良債権売却規模は
10兆ウォン近くに達するという展望も出てきている。

 2日金融当局と銀行業界によれば、ハナ銀行は9月に906億ウォン(債権元金基準)の不良債権を整理したのに続き、
今月も2500億ウォン規模の不良債権を追加で売却する計画だ。新韓銀行は現在2700億ウォン規模の不良債権売却を
進めていて、国民銀行も1400億ウォン分を今月中に処分する予定だ。中小企業銀行は最近5000億ウォン規模の不良
債権を売却した。

 銀行業界が設立したバッドバンク(不良債権専門投資業者)の連合資産管理会社(ユアムコ)のイ・ソンギュ社長は、
“年末が近づき、銀行が不良債権目標比率に合わせるために多数売却している”として、“第4四半期の売却市場規模
は3兆ウォン程度で、例年とほぼ同じ水準になるだろう”と話した。

 金融監督院は銀行ごとに不良債権目標比率を定めて、年末までに達成するように指導している。目標比率は銀行に
よって1.12〜1.6%で平均1.3%だ。9月末現在の国内銀行の平均不良債権比率(固定以下与信を総与信で割った比率)は
1.56%で、目標比率を越えている状態だ。

 これまで不良債権は、建設・造船業種や不動産プロジェクト ファイナンシング(PF)が大部分だったが、最近では鉄鋼
業種や輸出企業の不良債権が増えていることが分かった。イ社長は“韓国ウォンの価値が上がれば、輸出関連企業が
厳しくなるので、来年頃から輸出企業の不良債権が増えることになるだろう”として、“不動産景気展望が依然として暗い
ために、不良債権価格も全般的に下がっていく傾向”と話した。

 銀行業界の不良債権の大半は、住宅・商店街・工場など不動産を担保にしたものなどなので、不動産景気展望が良く
なければ価格が下がる。例えば今まで100ウォンの物を60ウォンで買い、1年後に70ウォンで売ってきたが、投資金回収
期間が1年から2年に長くなれば、50ウォンで買わなかれば収益率が見合わなくなる。

(1/2) つづきます
219蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/02(日) 12:09:56.59 ID:iAdBeJnS
>>218 つづきです

 不良債権市場は伝統的に売却者優位な市場だったが、最近は物量が増えて不動産景気展望が悪化しているために、
買収者優位市場に変わっている。ある都市銀行与信担当副頭取は、“色々な銀行が不良債権物量を吐き出している
ために、買収者優位な雰囲気が形成されている”として、“不良債権目標比率に合わせるには急いで売るべきだが、無
制限に安く売ることもできないのが悩み”と話した。

 来年は市場状況が悪化して、不良債権売却規模が10兆ウォンに達するだろうという展望も出てきた。イ・ソンギュ社長
は、“中小造船業者は収益性のある受注が殆どないために、来年は法廷管理が増えて関連不良債権があふれる展望”
として、“不動産景気が回復されなければ、担保認定比率(LTV・住宅価格対比貸し出し比率)が高い‘要注意’債権が
不良債権に転落することになる”と話した。また“ウォン高が続けば輸出企業に問題が生ずるので、来年は不良債権が
増えると見られる”として、“来年の不良債権売却規模は10兆ウォン程度と予想する”と付け加えた。

 銀行の見解も概して似ている。別の都市銀行副頭取“今年7000億〜8000億ウォン規模の不良債権を整理したが、
来年は景気状況が良くないために不良債権がもっと増えると見ている”と話した。

(2/2) 以上です
220日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:19:16.72 ID:CrDArgcn
支援
221日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:21:43.90 ID:93jessjH
>>216
不況型黒字?
222蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/02(日) 12:26:30.76 ID:iAdBeJnS
建設業景気感触ますます悪化、今年に入って最低値 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012120210484185389
11月CBSI 58.7、前月比0.2p下落

 建設業界の景気感触が今年に入って最低値を記録するなど、ますます悪化している。

 韓国建設産業研究院が2日発表した'11月建設企業景気実体調査指数(CBSI)実績数値'は58.7で、前月(58.9)から
0.2ポイント下がった。2010年8月の50.1以来27ヶ月ぶりの最低値だ。

 CBSIは、建設業者が体感する景気水準を現わす指数で、基準となる100を下回れば景気状況を悲観的に見る企業
が楽観的に見る企業より多いという意味だ。100を越えればその反対だ。

 イ・ホンイル研究委員は、"通常は前月にCBSI落ち幅が大きくて指数自体が低調な場合には、基底効果で統計的
反騰を見せる場合が多いが、かえってさらに下落した"として、"年末に公共工事発注が増加したにもかかわらず下落
傾向を見せたことは、現在の建設業者の体感景気水準が非常に深刻だということを現わす"と説明した。

 中小業者CBSI(38.9)も今年1月(36.8)以来10ヶ月ぶりに最も低い数値を記録した。中堅業者も前月から2.1ポイント
落ちた55.6を記録して、2ヶ月連続で指数が下落した。先月14.8ポイント下落した大型業者は、1.7ポイント上昇した78.6を
記録したが、依然として80未満の状態が続いている。

 12月のCBSI展望値は、11月比4.3ポイント上昇した63.0と調査された。イ研究委員は"年末に公共工事発注が増加
して、11月の低調な基底効果が影響を及ぼすため12月のCBSIは小幅上昇すると展望している"と話した。
223日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:36:01.30 ID:CrDArgcn
支援
224日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:48:10.92 ID:o8xCZhca
大型上場企業4社中1社は赤字状態
消費・投資沈滞で収益性持続悪化
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/11/30/0200000000AKR20121130198300008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)クォン・ヒョクチャン記者=大型上場法人の収益性が持続的に悪化して4社中1社が赤字状態だと集計された。

グローバル景気低迷が続いているところに電機電子を除いたほとんどの業種で消費と投資が生き返ることができなかったためと解説される。

2日韓国取引所と韓国上場企業協議会によれば連結財務諸表を提出した有価証券市場12月決算法人183社中分析可能な161社の去る1〜9月
売り上げは1千180兆3千937億ウォンで昨年同じ期間より9.62%増えた。

しかし営業利益は73兆8千314億ウォンで昨年同期対比3.61%減った。 連結純利益やはり4.54%減少した53兆2千261億ウォンを記録した。

連結財務諸表は支配会社と従属会社を一つの会社と見なして財務状態と経営成果を集計することで支配会社が作成する。

第3四半期(7〜9月)だけ見れば売り上げ(395兆8千35億ウォン)で第2四半期(397兆4千665億ウォン)より0.42%減ったが、サムスン電子
[005930]収益増加などの効果で営業利益と純利益はそれぞれ40.57%、78.56%増加した。

従属会社がない企業の個別財務諸表や支配会社自らの別途財務諸表を通じて分析された収益構造も良い方でない。

今年に入って第3四半期までこのような累積財務諸表を提出した12月決算法人の中で昨年と比較分析が可能な631社の1〜9月売り上げは
861兆7千505億ウォンで昨年同じ期間より6.61%増えたし、営業利益(1.94%)と純利益(16,92%)も増加した。

だが、これはサムスンSDI[006400]の関係会社持分処分利益3兆9千億ウォンが反映されたことで、この金額を除く場合、営業利益は4.74%
減ったことが分かった。

個別または、別途財務諸表基準として1〜9月に赤字で切り替えたり赤字を持続した企業は146社(23.14%)でほとんど4社の中1社格好で
純損失を出した。

(1/2)つづく
225日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:48:56.09 ID:o8xCZhca
>>224 つづき

業種別純利益はモバイル機器輸出が大きく増えた電機電子だけが121.31%の成長の勢いを見せただけ医療精密(-75.03%),繊維衣服(-50.80%),
通信(-42.71%),医薬品(-37.81%),建設(-36.71%)等ほとんどの業種の実績が悪化した。

韓国取引所ソ・ヨンワン チーム長は"グローバル経済危機の影響に伝統的に内需を振興させることができる繊維衣服、輸送装備、
サービス業などの沈滞が続きながら昨年に続き企業らの収益性回復がまともになされないでいる"と分析した。

有価証券市場3月決算法人の会計年度上半期(4〜9月)実績も振るわなかった。

これら会社中分析が可能な28社の連結基準営業利益は昨年同期対比0.7%減少した3兆1千461億ウォンで集計された。

個別または、別途財務諸表を出した43社の場合は営業利益(-2.1%)と純利益(-5.8%)が皆落ちた。

コスダック企業も状況は似ている。 連結財務諸表を提出した12月決算法人80社の1〜9月売り上げは昨年同期より7.79%増加した。

しかし営業利益は22.50%減ったし、純利益は47.56%も急減した。

(2/2)おわり
226日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 12:50:11.11 ID:CrDArgcn
支援
227日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 13:03:24.98 ID:o8xCZhca
'あき缶住宅'保有者19万人…競売に任せても借金返せないで
返済能力ない'高危険'ハウスプアは23万人
金融監督院"危険直面した延滞者・LTV 80%超過貸出者詳細な調査"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/01/0200000000AKR20121201021200002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)コ・ウンジ記者=住宅担保貸し出しを受けた人100人中4人は家を競売に任せても皆返しにくい'あき缶住宅'を
保有していることが分かった。

信用等級が低く金融機関いろいろな所に住宅担保貸し出しを受けて'高危険群'に属したハウスプア(House Poor)は23万人、貸し出し規模
は26兆ウォンに肉迫した。

2日金融監督院によれば家を競売に任せても金融会社が貸し出し金を全部回収できない可能性が大きい落札価率(鑑定家対比落札値率)超過
貸出者は全体の3.8%に該当する19万人で集計された。

これらの貸し出し規模は全体住宅担保貸し出しの3.3%である13兆ウォンに達する。

去る1〜10月全国平均京洛率は76.4%なのにこれは1億ウォンの資産が競売に移った時7千640万ウォンを受けることができるという意味だ。
落札価率を超過して金を借りたということは競売で家を売っても貸し出し金一部を返せない可能性もあるということを意味する。

落札価率超過貸し出しは首都圏が18万人(12兆2千億ウォン)で最も多かったし、地方は1万人(8千億ウォン)だった。

地域別では相互金融11万人(6兆1千億ウォン),銀行7万人(5兆6千億ウォン),貯蓄銀行1万人(5千億ウォン)順だった。

ヤン・ヒョングン金融監督院銀行監督局長は"首都圏住居価格がさらに大幅に下がって落札価率超過貸し出しが増えた"と説明した。

9月末基準として信用等級7等級以下で金融機関3ヶ所以上で金を借りた人は全体の4.1%に該当する23万人、貸し出し規模は4.8%である
25兆5千億ウォンで集計された。

(1/2)つづく
228日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 13:04:06.37 ID:o8xCZhca
>>227 つづき

低信用多重債務者と落札価率超過貸出者は相当数重複する。

多重債務者は銀行と非銀行圏で一緒に金を借りた借主が16万人で最も多かった。 ノンバンクだけ利用した借主も7万人に達した。
銀行だけで金を借りた人は2千人に過ぎなかった。

低信用多重債務者はすでに償還能力をほとんど減少したうえに高金利貸し出しに依存しているので今後住居価格がさらに下がって行く
ならば'償還不能'状態に陥る可能性が最も大きい。

直ちに不良危険がある1ヶ月以上住宅担保貸し出し延滞借主は全体の0.8%に該当する4万人で全員7等級以下の低信用層だった。

住宅価格下落傾向の中で担保認定比率(LTV)限度をはるかに越した貸し出しも持続的に増えた。

銀行圏LTV 70%超過貸し出しは2010年末7兆5千億ウォンで2011年末7兆9千億ウォン、去る9月末8兆3千億ウォンに増加した。
銀行圏のLTV限度は50%だ。

全体金融圏のLTV 70%超過貸出者は24万人(26兆7千億ウォン)であったし、80%を超えた貸出者も4万人(4兆1千億ウォン)に達した。

借金返す可能性が落ちる劣後住宅担保貸し出しの保有者は15万1千人、貸し出し金は5兆7千億ウォンで集計された。

劣後住宅担保貸し出しの連結基準平均LTVは63.4%でノンバンク平均60.5%より2.9%ポイント高かった。

今回の結果を土台に金融監督院は今月から高危険住宅担保貸し出しに対する精密検査に出る予定だ。

イ・ギヨン金融監督院副院長補は"1ヶ月以上住宅担保貸し出し延滞者4万人とLTV 80%超過貸出者4万人を対象に精密点検を実施する"
として"家計負債対応タスクフォース(TF)も構成して高危険群不健全化の可能性に先制対応する"と話した。

(2/2)おわり
229日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 13:06:07.86 ID:CrDArgcn
支援
230日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 13:15:06.62 ID:o8xCZhca
韓銀"銀行の貸し出し・非核心借金景気に敏感"
"不渡り・資産価値下落が信用収縮ならなく留意しなければ"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/01/0200000000AKR20121201049100002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・カンウォン記者=銀行の貸し出しと非核心借金(市場性受信・海外借入)が景気に敏感に反応するという分析
が出てきた。

韓国銀行は2日'金融の景気順応性測定および国際比較'報告書で実物景気が変動する時、金融部門が同調して変動する現象を'金融の景気
順応性'で定義した。

好景気に信用の過剰膨張が金融システムのリスクを増加させて、不景気に信用供給が過度にふさがりながら不況が深化するということだ。

特に銀行の貸借対照表項目の中で貸し出しと非核心借金は好景気に家計・企業の貸し出し需要増加、銀行の貸し出し供給余力拡大、資金
調達条件改善などに増加するが不景気には反対に減少すると分析した。

報告書は"融資と非中核負債の景気順応性は景気拡張期よりも景気収縮期にさらに目立つ"と説明した。 好景気に信用供給が拡大される
ことに比べて、不況に信用供給がますます急激に萎縮するというのだ。
銀行地域別では貸し出しの景気順応性は都市銀行と地方銀行に、非中核負債の景気順応性は市中銀行から主になった。

報告書は"貸し出しが主な資産運用手段である都市銀行と地方銀行は景気に対応してその他銀行圏域よりさらに積極的に貸し出しを運営
しているため"と指摘した。

ノンバンク地域別資産中には保険会社の有価証券投資と貯蓄銀行の貸し出しが景気順応的に変動した。
特に住宅価格はすべての銀行圏域の貸し出しと非核心借金に影響を及ぼしたし株価の変動は主に証券会社の貸し出しに影響を与えたと
報告書は強調した。

報告書は"金融の景気順応性が金融商品別・金融地域別・景気状況別に違うように現れるのでこれを勘案してマクロ健全性政策を遂行し
なければならない"としながらマクロ健全性指標の設定、景気対応緩衝資本の積み立て・使用などを勧告した。

また、好景気より不景気に景気順応性がさらに強く現れるという点を考慮して不景気に不渡り危険上昇、資産価格下落などが信用収縮
に連結されないように対応しなければなければならないと助言した。
231日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 13:19:32.06 ID:TU8WPMb4
支援
232日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 13:23:38.21 ID:CrDArgcn
支援
233 【東電 74.6 %】 :2012/12/02(日) 13:53:54.52 ID:UdR1tYya
【韓国】ロケット打ち上げ延期、ますます遠くなる宇宙開発の夢=中国[12/02]

11月29日に行われる予定だった韓国の衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)」号の打ち上げが再び延期となった。
中国メディアの環球時報は1日、「打ち上げ延期は韓国人を大いに失望させており、
韓国にとって宇宙開発の夢がますます遠くなりつつある」と報じた。

韓国はナロ号の開発に10年以上に歳月を費やしており、その間に2度の打ち上げ失敗、
数え切れないほどの打ち上げ延期を経験してきた。韓国がロケット開発にこだわる理由について、記事は3つの理由を挙げた。

1つ目は宇宙開発における先進国の仲間入りを果たし、国際的な地位を向上させるため、
2つ目はロケット技術が軍事技術に応用できるため、
3つ目は宇宙産業に進出することで大きな経済効果を期待できるためだ。

しかし、韓国の同盟国である米国は、ロケットの打ち上げ成功を必ずしも望んでいない。
成功が北朝鮮を刺激することにつながりかねないからだ。

韓国のロケット開発を援助し続けてきたロシアでさえ、朝鮮半島の情勢悪化に配慮して、
韓国側に限られた技術しか提供していない。

ただ専門家は、北朝鮮が10日―22日の間に打ち上げると宣言した長距離弾道ミサイルの発射が成功し、
そのうえで韓国のロケット打ち上げが失敗に終われば、朝鮮半島により大きな緊張をもたらしかねないと懸念を示し、
「もしもナロ号が打ち上げ失敗となれば、大統領選挙に悪い影響を与えることになるかもしれない」と述べた。

2012/12/02(日) 12:53
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1202&f=national_1202_006.shtml
234日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 14:23:32.88 ID:Q4fSVP9h
>>233
大統領選挙までに打ち上げとか無理だと思う
235日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 14:49:27.26 ID:cxiAqhBd
田中秀臣(上武大学教授)@hidetomitanaka
「増額枠をはずせば韓国は経済危機」とか吹聴していた自称愛国系の評論家がいたが、そういう感情的なデマにまどわされないように、価値判断抜きに事実をまずはチェックしよう。で、増額枠廃止してどうなったか?笑
“通貨スワップについてのリンク集”
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20120817#p1

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
自称愛国系連中の「韓国バブル」「韓国崩壊」音頭というのも正直、エンタメ以上の価値を見出すことは困難。
30年近く平均的に確実な成長を実現している経済に対して、「おまえらのその成長はバブルで、明日にでも(日本が通貨スワップの増額廃止するなどしたら)崩壊する」とドヤ顔でいうのは単にバカ

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
韓国嫌いという感情だけで、事実もすべて自己都合だけで判断してしまう。韓国に行ったこともないのに「韓国は地獄だ」とかいってしまったり。バカの想像力にはおそれいる。
どの韓国、日本どの社会でもお花畑の楽園のわけもないが、他国を実態以上に貶めてドヤ顔でふるまう情けない姿勢は僕はとらない

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
この動画の高橋洋一さんに対する匿名のコメントの数々はひどいものだ。ただ自称愛国系の人たちの典型的な、
理屈抜きの誹謗中傷、しかも匿名かつ集団で、というリンチ体質がわかる。いじめを好む悪しき心性だ。
/ “今、日本が選ぶべき最良の経済政策
http://www.youtube.com/watch?v=coI0AtpFF0A

ニコ動版
http://www.nicovideo.jp/watch/1349404240

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
チャンネル桜の経済討論でのニコ動なんかの高橋洋一さんへのコメントも本当にひどいものが多く、匿名をいいことに「愛国」とは名ばかりのただのいじめ体質の醜い連中が、
わりと同番組の視聴者に多い感じ。番組自体は自由な言論の場なのに。一部の大声あげてる連中(匿名で群れる)に蹂躙されてる感じ。
236日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 15:04:57.02 ID:eDqL4JT9
>>235
実際、コイツもバカさらしただけだったよな。
現実として今通貨危機にも経済危機にもなっとるからなあ・・・
237日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 15:13:11.90 ID:twmZm8kA
まあ、一理あるけど都合がいいマクロ資料を繋ぎあわせるだけでほとんどわかってない。
こんなのが学者なのかね?
238 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/02(日) 15:13:19.23 ID:qlvDxMTj
支援
239日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 15:35:25.64 ID:JQ4Jt3TF
>>235
「30年近く平均的に確実な成長を実現している経済に対して、」って1997年に
IMFに土下座した事はスルーするんだねw
240日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 16:04:29.61 ID:gH2JJaWT
>>208
>日本は先進国の仲間入りした後も1980年代までは多くの留学生を送り出していた。
>留学生の数が激減したのは、経済成長が足踏み状態となり、社会が活力を失い始めてからだった。

どうしてそう、事実と違うことを根拠に語るのか。

日本人の海外留学者数
 1984年 15246人
 1989年 17926人
 1994年 55145人
 1999年 75586人
 2004年 82945人
 2009年 59923人
韓国人の海外留学者数
 1981年 4366人
 2004年 187683人
 2009年 240954-282383人(統計誤差?)

ちなみに日本の18才人口、2009年は1994年の2/3以下
241日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 16:20:11.39 ID:gH2JJaWT
多少は貶めがないと、マスコミに任せていたら
実態以上の持ち上げばかりになるじゃないか。
反動がオーバーシュートするのはよくあること。
242蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/02(日) 18:04:55.24 ID:iAdBeJnS
再開します。

住宅価格下落に延滞率上昇まで、家計デレバレッジ'警告音' 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012120214163554091

 住宅価格下落を伴う家計債務調整(デレバレッジ)が本格化して、家計健全性に深刻な悪影響を及ぼすという診断が
提起された。

 農協経済研究所のソン・トゥハン金融研究室長は最近、'家計デレバレッジ可能性診断と示唆する点'報告書で、2008年
以降、家計のデレバレッジが住宅価格停滞の中で進行された場合、今後1〜2年は価格下落を伴った中で進行される
可能性が高い"としてこのように主張した。

 現在の国内経済の状況は、低金利通貨政策にともなう影響で市中流動性は増加しているが、経済主体の現金保有
指向が強くなっているために通貨乗数(貨幣流通速度)が鈍化している。また、低金利でも貸し出し需要が急激に鈍化
して、需要ショック(消費萎縮)により資産価格下落(資産デフレーション)圧力が、次第に重くなる姿を見せている。これに
伴い、経済成長率下方調整、家計健全性悪化などの影響で、家計負債不健全化の可能性が次第に高まっている。

 こうした現象を見ると、現在の国内経済は家計デレバレッジが進行しているという説明だ。

 また報告書は、金融危機以後のバブル解消過程は、バブル周期(生成、拡張、消滅)面で見ると、経験的に6年から
7年にかけて進行されると指摘した。一例として、米国は低金利基調のなかで住宅価格が下落し、家計負債が縮小さ
れる現象が過去6年間持続して、いわゆる‘家計デレバレッジ’がほぼ最終段階に入っている。

 これに対し、我が国の家計デレバレッジが米国(6年期間、家計貸し出し減少率は住宅価格下落率の1/4水準)と同じ
ように展開すると仮定した場合、住宅価格の下落を伴う家計の債務調整過程は、今後1年から2年ほど続く可能性が
高いことが分かった。

(1/2) つづきます
243蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/02(日) 18:05:48.54 ID:iAdBeJnS
>>242 つづきです

 報告書は、来年ソウルの住宅価格が現水準(2010年最高点比マイナス3.3%下落)を維持すれば、家計貸し出しは0.8%
減少して、家計貸し出し延滞率は1.4%と、今年第2四半期(0.8%)に比べて0.6%ポイント上昇すると展望した。また、住宅
価格が今より10%pさらに下落すれば、家計貸し出しは2012年第2四半期の868兆ウォンから、840兆ウォンに約3.3%(28兆
ウォン)減少して、家計貸し出し延滞率は2012年第2四半期の0.8%から2013年には2.5%に上昇すると予想された。

 ソン室長は"今後住宅価格下落を伴う家計デレバレッジが進行した場合、関連産業全般にわたった健全性問題に拡大
する恐れがある"として、"金融機関は保守的与信運営基調を維持しながら保有与信の質を改善して、家計は借金依存
度を減らし、危機時の資産価格下落にともなう衝撃を緩和しなければならない"と強調した。

(2/2) 以上です
244 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/02(日) 18:07:55.24 ID:qlvDxMTj
支援
245 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/02(日) 18:16:49.42 ID:NXxjAjXG
支援
246蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/02(日) 18:17:41.41 ID:iAdBeJnS
貿易協会、来年韓国輸出4.6%増加展望 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012120213070047870&sec=it8

 来年我が国の貿易は、長引くヨーロッパ財政危機と米国の財政の崖など不確実な対外条件にもかかわらず、主要
交易市場の需要増加と輸出単価上昇などで、ゆるやかな増加傾向を見せると予想された。

 2日韓国貿易協会国際貿易研究院が発表した'2012年輸出入評価および2013年展望'によれば、来年輸出は5750億
ドル、輸入は5450億ドルで、今年よりそれぞれ4.6%と4.8%増えると展望された。貿易黒字は300億ドルで、今年の推定値
である295億ドルとほぼ同じと予想された。

 来年もヨーロッパ財政危機と米国財政の崖など不安要因は続く展望だ。しかし第3四半期以降、米国と中国の経済
指標が次第に改善されていて、来年の輸出はゆるやかな世界景気回復と交易増加率上昇、本格的な韓米自由貿易
協定(FTA)発効効果などに力づけられて、主力品目の輸出が増加傾向を見せると分析された。輸入は原油価格下落で
原油輸入額は小幅減少するが、輸出回復によりその他原材料および資本財輸入は増加すると展望された。

 品目別では、自動車および一般機械輸出は今年と同じく来年も好調を見せると予想された。今年輸出が大きく振るわ
なかった船舶と無線通信機器も、来年は輸出が増加傾向に反転するだろうという分析だ。船舶輸出の場合、世界金融
危機当時の船価下落と商船受注不振は来年も影響を及ぼすが、今年遅れた大規模海洋プロジェクトと新規入札件数
増加、drill-shipなど高付加価値船種の引渡しなどにより、来年輸出は小幅増加傾向を見せると予想された。

 無線通信機器は、全世界的なスマートフォン需要増加と今年の輸出不振に対する基底効果により、10%以上の増加
傾向を示す展望だ。来年も海外生産は増えると見られるが、ロングタームエボリューション(LTE)のような次世代主力
商品の場合、国内生産および輸出が増加すると分析された。

 半導体輸出は、スマートフォン・タブレットPCなどに主に使用されるシステム半導体の好調で、5.9%増加すると予想
された。液晶表示装置(LCD)等その他情報技術(IT)製品も、来年はゆるやかな輸出単価上昇が期待され、回復傾向を
見せると展望された。しかし石油および鉄鋼製品は価格下落により輸出増加率は大きくないと分析された。

 オ・サンボン国際貿易研究院長は"今年我が国は厳しい対外条件の中でも世界輸出7位を維持して、世界貿易順位は
昨年より一段階上昇した8位を記録する底力を見せた"として、"しかしユーロゾーン財政危機と米国の財政の崖問題が
円滑に解決されない場合、我が国の貿易に威嚇要因として作用することがあるので、政府と企業で持続的なモニタリング
と適切な対応が必要だろう"と話した。
247蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/02(日) 18:31:16.05 ID:iAdBeJnS
貯蓄銀の住宅担保貸し出し延滞率12%に迫る 【アジア経済】


 貯蓄銀行の住宅担保貸し出し延滞率が、12%に迫っていることが明らかになった。大規模構造調整と不況で収益性の
悪化が深刻ななかで、今後も不動産市場低迷が長期化すれば、健全性に赤信号がつく可能性が高くなる。

 2日金融監督院によれば、貯蓄銀行の住宅担保貸し出し延滞率は11.58%で、国内全金融業平均(1.32%)の10倍に近い。
与信専門会社が5.22%、相互金融が3.42%、銀行と保険がそれぞれ0.91%と0.68%水準だ。貯蓄銀行業界の住宅担保貸し
出し延滞率は、金融危機後の2009年末でも10.07%で今より低かった。

 金融会社の平均担保認定比率(LTV)は50.5%で、最近は住宅市場低迷によって上昇傾向にある。最近住宅価格の
下落が続いている一部地域(坡州(パジュ)、金浦(キンポ)、一山(イルサン)、仁川(インチョン)など)の場合、他の
地域に比べてLTV比率が高い水準にある。

 特に貯蓄銀行は64.9%で、LTVが与信専門会社(73.0%)に次いで最も高い。相互金融が60.1%、銀行と保険が48.6%と
50.2%だ。

 低信用等級者に対する貸し出し比率も、貯蓄銀行が49.5%で最も高い水準にある。与信専門会社と相互金融でも
それぞれ23.8%と19.2%で貯蓄銀行の半分に過ぎない。ただし金額では僅かな水準だ。6月末現在392兆3000億ウォンに
達する全住宅担保貸し出しのうち、7〜10等級は32兆1000億ウォンで、このうち貯蓄銀行は1兆4000億ウォンだった。

 これに伴い、不動産市場低迷が長期化する場合、貯蓄銀行貸し出し債権の不良化の憂慮が高まることになる。しかし
金融当局には、関連健全性強化のための明確な対策を出すことが難しいのが実情だ。去る2010年から始まった強い
構造調整と、最近の経営環境悪化によって、業界は赤字に苦しんでいる状況であるためだ。

 金融当局関係者は"今は事実上、貯蓄銀行が食べ物にも困っているような時期なのに、さらに健全性問題が浮上して
いる状況"として、"景気の流れと不動産市場、各貯蓄銀行の営業現況および健全性を、持続的にモニタリングしなければ
ならない"と説明した。
248日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 18:40:33.25 ID:CrDArgcn
支援
249蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/02(日) 18:42:10.67 ID:iAdBeJnS
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日の業務を終了させていただきます。支援ありがとうございました。
250 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/02(日) 18:55:05.47 ID:NXxjAjXG
おつかれさまです
251日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 18:55:38.03 ID:CrDArgcn
>>249 お疲れ様でした
252日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 19:01:33.81 ID:o8xCZhca
"韓中FTA締結時養豚被害最大2千600億"
三枚肉値3分の1…'非常'畜産業界対策至急
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/11/28/0200000000AKR20121128182900003.HTML
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2012/09/23/PYH2012092304050001300_P2.jpg

(ソウル=聯合ニュース)イム・ヒョンソプ記者=韓国と中国の自由貿易協定(FTA)交渉が進行中である中で国内畜産業界に非常事態になった。

韓豚協会と鴨協会などは価格競争力で優位を見せる中国畜産物が入ってくるならば国内企業等が侮れない被害を受けると憂慮して対策
準備に努めている。

2日業界によれば大韓韓豚協会は韓・中FTAにともなう正確な被害額を計ってみて効率的対応方案を探すために建国大キム・ミンギョン
教授に依頼して'韓・中FTAが養豚産業に及ぼす影響'研究結果報告書を発表した。

報告書でキム教授は"中国とのFTAによる国内養豚産業の生産減少額は10年間702億〜2千607億ウォンほどになるだろう"と明らかにした。

キム教授は"韓国の三枚肉卸売街は中国の3倍に達すると調査された"として"中国産冷凍三枚肉が低価格に入ってくる場合、我が国豚肉市場
に被害を与えなければならない"と診断した。

特にキム教授は韓・米、韓・EU FTAが同時に影響を及ぼす場合、養豚農家の被害額は大きく増えると指摘した。

キム教授は"3個の地域とのFTAによる国内養豚生産減少額は10年間6千160億ウォン〜1兆1千436億ウォンに達すること"としながら"各地域
で輸入された肉がお互いの価格に影響を及ぼして被害がもっと増えること"と分析した。

これに対する対応策ではキム教授は三枚肉と首まわりの肉以外部位の商品化を体系的に支援する必要があると提案した。

彼は"骨なしカルビやロースなど部位は両国間の大きな差がない"として"これを積極的に育成して国内農家被害を最小化しなければなら
ないだろう"と強調した。

(1/2)つづく
253日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 19:02:32.14 ID:o8xCZhca
>>252 つづき

鴨飼育農家もやはり対策準備に積極的に乗り出している。

中国は世界最大の鴨生産国で生産費も国内の30%水準に過ぎなくてFTAが締結される場合、国内農家や企業等は厳しい戦いを広げなければ
ならない状況だ。

これに対し韓国鴨協会は最近'国内産鴨肉認証制事業'を推進することにして企業等に参加申込書を発送した。

消費者に国内産製品の情報を正確に伝達するのと同時に優秀性を広報するという目的だ。

鴨協会のある関係者は"中国産が入ってくれば国内産の位置づけが減るのは火を見るように明らかなこと"としながら"認証制を導入して
国内産消費を増やさなければならない状況"と話した。

引き続き"安いが質が低い中国産が市場に広く広がるならばややもすると消費者の間に鴨肉に対する否定的な認識が広がることができる"
として"消費者を満足させるために業界が製品の質の向上にさらに努力しなければならない"と強調した。

(2/2)おわり

>>249
おつかれさまでした
254日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 19:03:10.38 ID:CrDArgcn
支援
255日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 19:05:20.30 ID:NTZF0fmi
>>249
乙でした
256 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/02(日) 19:10:14.58 ID:NXxjAjXG
支援
257日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 20:12:33.93 ID:o8xCZhca
ナロ号打ち上げ管理委、発射再推進方案議論
明日の会議の開催
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/02/0200000000AKR20121202063200017.HTML
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2012/11/30/PYH2012113013440001300_P2.jpg
去る29日3次発射予定時刻を16分余控えて再び発射が中止されたナロ号(KSLV-1)が結局来月5日と設定された発射予定期限を越すことになった。
韓国とロシア技術陣が問題把握と点検・修理のためにナロ号を水平転換した後発射体組み立て棟に入庫している。(資料写真)

(ソウル=聯合ニュース)シン・ホギョン記者=教育科学技術部と航空宇宙研究院は3日午前ナロ号(KSLV-1) 3次打ち上げ管理委員会を開い
て先月29日発射が失敗に終わったナロ号の発射中止原因を分析して今後発射再推進方向などを議論する。

2日航宇研などによれば韓国とロシア研究陣はナロ号を先月30日全南、高興、外羅老島、ナロ宇宙センター発射体組み立て棟に移して1日
上・下段(2・1段)を分離した後現在2段推力方向コントローラ(TVC)用電気モーターポンプと関連電気ボックス過電流現状の原因を分析している。

教科部と航宇研は正確な原因糾明と補完措置に必要な時間などを考慮する時発射予定期間(11月29日〜12月5日)内発射推進は難しいという
立場であり、年内発射再推進の有無も不透明な状況だ。
258 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/02(日) 20:13:12.39 ID:NXxjAjXG
支援
259日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 20:26:04.62 ID:o8xCZhca
ホームプラス "イギリスで韓国食品人気"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/02/0200000000AKR20121202052800003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イム・ヒョンソプ記者=ホームプラスは英国現地で韓国料理が良い反応を得ているものと把握されたと2日明らかにした。

先立ってホームプラスとKOTRAは7月30日から10月17日まで英国流通業社テスコを通じて'大・中小同伴成長のための韓国食品展'を開催、
25社の国内業者の食品を現地に紹介した。

これを契機にテスコ売り場では現在150個余り韓国食品が販売されている。

ホームプラスは"現地有力日刊紙である'ザ サン(The Sun)'は最近韓国食品が毎週2倍ずつ売り上げが増加していると報道した"として
"最もよく売れる製品はカツオブシ ウドン、焼酎、海苔、コチュジャン、プルコギ ソースなどで把握された"と伝えた。

テスコのある関係者は"野菜類をたくさん使ってからだに負担が少ない韓国料理が人気を呼んでいる"として"来年にはより大きい成長を
遂げるものと見られる"と話した。
260 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/02(日) 20:37:58.36 ID:NXxjAjXG
支援
261日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 20:43:20.54 ID:o8xCZhca
シンドラー、現代グループまた、圧迫出て
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002850826&office_id=009&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20121202&page=1
http://imgnews.naver.net/image/009/2012/12/02/20121203.01110123000002.01L_59_20121202184017.jpg

毎日経済 &brvbar; 2012-12-02 18:40 [オ・スヒョン記者/ソ・テウク記者]

現代エレベーター経営権を囲んだ現代グループとドイツ エレベーター製造業者シンドラーグループ間紛争が2ラウンドに入り込んだ。

シンドラーグループは1年2ヶ月ぶりに現代エレベーター株式を追加買収する一方現代エレベーターの派生商品契約を禁止してほしいという
内容の訴訟を提起して現代グループ圧迫に出た。 現経営陣に対する問題提起など2大株主として経営参加を確実にするという意中を表わ
したもようなので現代グループの対応に関心が傾く。

2日金融監督院電子公示システムによれば現代エレベーター2大株主であるシンドラーホールディングAG(以下シンドラー)は先月13日現代
エレベーターの派生商品契約を元から封鎖する内容の訴訟をソウル中央地方法院に提起した。

今回の訴訟内容を詳しく覗いて見ればシンドラーはまず現代エレベーターが現代商船と現代証券普通株を担保でNH農協証券、大信証券
など5社の金融会社と締結したデリバティブ契約満期延長を禁止してほしいと要求した。 現代エレベーターは今年の末から2015年まで
関連派生商品の契約が満期される。 シンドラー側は今後現代エレベーターがこれと類似の内容の派生商品契約を新しく締結するのも
防いでほしいと要求した。

これら派生商品は契約を結んだ金融会社が友好勢力で現代商船と現代証券持分を保有する代わりに現代エレベーターはこれら金融会社に
年間6.15〜7.5%の収益を保障する構造で成し遂げている。

シンドラーがこのような派生商品契約に敏感な反応を見せるのは今後株価変動により現代エレベーターがこれら金融会社に巨額の損失金
を支払う可能性があるからだ。 実際の現代エレベーターは契約満期時点にこれら会社株価が買い入れ価格に比べて低い場合、損失分を
保全する内容のオプション契約を金融会社側と締結した。 去る9月末現在の今回派生生の中関連評価損失額は1132億ウォンに達する。

しかし業界ではシンドラーの今回の訴訟提起が現代グループの経営権への未練をまだ離さずにいるからではないかという解釈も出ている。
実際のシンドラーは2006年KCCの現代エレベーターの株式25%を取得した後、着実に持分を買集して現代グループ経営権を威嚇してきた。

(1/2)つづく
262日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 20:44:32.18 ID:o8xCZhca
>>261 つづき

http://imgnews.naver.net/image/009/2012/12/02/20121203_1354440926..jpg_59_20121202184017.jpg

先月入った1年2ヶ月ぶりに現代エレベーター株式7392株(0.07%)を追加買いとって持分率を35.07%で高めた。

現代エレベーターは'現代エレベーター→現代商船→現代ロジスティックス→現代エレベーター'でなされた現代グループ循環出資構造の核心だ。
今回の訴訟で裁判所がシンドラーの手をあげれば派生商品契約を締結した金融会社が現代グループ友好持分で参加できなくなり現代商船
に対する現代エレベーターの支配力が弱くなることができる。

合わせてシンドラーの最近歩みは通常の敵対的引き受け・合併(M&A)過程と似ているというのが投資銀行(IB)関係者たちの分析だ。
敵対的M&Aが概して敵対的持分を保有した勢力が派生商品契約などに対する損失を問題にして会計上粉飾等を提起して現経営陣を背任疑惑
で告訴して株主総会招集などを要求する方式で進行される場合が多かったという理由からだ。

あるIB関係者は"現代グループが今年の初め系列会社を総動員して現代エレベーター持分を追加買いとって持分率を過半数以上に引き上げ
て経営権確保計画に支障がでるとすぐにシンドラーは株主権を積極的に行使することで戦略を修正したように見える"と話した。

(2/2)おわり
263 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2012/12/02(日) 20:45:44.87 ID:NXxjAjXG
支援
264 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/02(日) 20:51:10.08 ID:qlvDxMTj
支援
265日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 21:11:24.63 ID:o8xCZhca
証券市場で火の粉が飛び散った為替レート戦争韓・中'泣き顔'日'喜色'
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002850843&office_id=009&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20121202&page=1
http://imgnews.naver.net/image/009/2012/12/02/20121203.01110103000003.01L.jpg_1354442973.jpg_59_20121202191517.jpg

毎日経済 2012-12-02 19:15 [イ・クンウ記者/パク・スンチョル記者]

米国の量的緩和を軸にしたグローバル為替レート戦争の飛び火がアジアに韓国・中国・日本3国代表企業株価に飛びながら悲喜が交錯している。

今年中盤から我が国韓国ウォンの価値が明確な強勢基調で転換して、日本円貨は劣勢、中国元貨は制限的強勢基調を現わしながら3国代表
企業の明暗があらわれていることだ。

来る16日に予定された日本総選挙で勝利が有力視される自民党の安倍晋三総裁が日本版無制限量的緩和を公言した中で日本円貨劣勢が目立つ。
先月30日基準としてウォン・ドルと円・ドル間裁定為替レートで計算される日本円貨対比韓国ウォン価値は6月初め対比12.9%急騰した。

中国元貨に比べても韓国ウォン価値はドル対比劣勢影響で5.8%も上昇した。 日本円貨の劣勢が早く進行されながら中国元貨やはり日本円
対比8.2%上昇した。 日本円が我が国韓国ウォンと中国元貨に明確な劣勢を見せながら韓・中・日3国代表企業株価の流れも交錯した。

韓国の場合、同じ期間サムスン電子は引き立って見えたが国内時価総額上位10社の銘柄の中で5社が劣勢だ。 中国は時価総額上位10社の
銘柄全部マイナスだ。 反面日本の場合、10社の銘柄の中で8社が上昇した。

何よりも海外市場を置いて激しく競合中である韓・日両国自動車株株価対比が克明だ。 ハナ大韓投資証券によれば去る6月初めに比べて
現代車(-1.07%),起亜車(-18.97%)等国内完成車株価が不振を免れなかったがトヨタ自動車(14.50%),本田自動車(7.49%),日産自動車(5.04%)
等日本自動車業者株価は大きく躍進した。 現代車は燃費水増しイシューがふくらんだうえに北米など主力市場占有率争いで押される可能性
が低くないという指摘が起きているからだ。

チョ・スホン ウリ投資証券研究員は"ウォン高勢いが基調的に進行されれば来年初めから国内自動車業者実績に本格的に影響を及ぼすこと"
としながら"当分為替レートが現代車には負担、トヨタには実績改善というモメンタムになるだろう"と展望した。

(1/2)つづく
266日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 21:12:02.81 ID:o8xCZhca
>>265 つづき

日本には'自動車だけは守らなければならない'という情緒があって総選挙以後自動車に対する温情的政策が持続する可能性が大きい。
国内自動車業者は政府の先物為替ポジション限度制限措置などで為替レート変動に速度調節がなされる場合、対策を用意する時間を稼ぐ
ことができるものと見られる。

韓・日間悲喜交差は金融株の流れにもそのまま反映された。 三星生命(-3.34%),新韓銀行(-10.51%)等国内金融株は去る6月初めに比べて
劣勢を免れなかったが三井住友ファイナンシャル(12.75%),三菱UFJファイナンシャル(9.62%)等日本金融株は上昇の勢いだ。
日本銀行株上昇には日本中央銀行の無制限量的緩和期待感が大きい影響を及ぼしたが国内では金融会社規制強化動きがより大きいイシュー
として作用した。

http://imgnews.naver.net/image/009/2012/12/02/20121203_1354443013.jpg_59_20121202191517.jpg

ウォン高勢いは基本的に原料である鉄鉱石を輸入する鉄鋼会社には好材料として作用する。 だが、ポスコは同じ期間10.25%下落した。
ニッポンスチール、JFEスチールなど日本鉄鋼企業等が7月下旬以後20%超えて上がったし中国鉄鋼企業等も9〜10%ほど上がったこととは
対比される現象だ。

ムン・ジョンオプ大信証券研究員は"国内供給過剰にポスコ輸出比重が去る10月以後40%以上に増加した"として"輸出をしても競争と為替
レート圧迫でマージン幅が減って採算性がかえって悪化した"と診断した。 反面日本競争企業等は恩恵を受けている。

中国元貨強勢によって中国時価総額1位企業の中国石油(-11.09%)と中国石油化学(-11.95%)は大きく下落した反面LG化学は相対的に良好
な流れを見せた。

パク・ヨンジュ大宇証券研究員は"国内化学企業等は中国と競争関係でなく日本企業等と競争関係"として"元貨強勢が基調的に進行され
れば中国で韓国業者の化学製品を輸入加工して輸出する物量が多いだけに国内業者被害が大きくなることができる"と話した。

もちろん韓・中・日3国間為替レート戦争が企業に及ぼす実績よりは長期競争力に注目しなければならないという指摘も強い。
キム・テウ フィデリティ資産運用株式運用部門代表は"国内代表企業の質的競争力が非常に高まりながら為替レート敏感度が1990年代
に比べて4分の1水準で急減した"として"為替レート負担は明確にあるだろうがもし最近ウォン高勢いで国内企業株価が過度に調整受けた
とすればそれだけ魅力的な価格帯に進入したこと"と明らかにした。
(2/2)おわり
267 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/02(日) 21:18:03.44 ID:qlvDxMTj
支援
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/02(日) 21:22:05.26 ID:NXxjAjXG
支援
269日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 21:30:14.77 ID:o8xCZhca
先物取り引き量2008年後最低.. 外国人差益取り引き‘勝手気ままに’
規制で先物市場離れる機関・個人
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002771486&office_id=014&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=404&date=20121202&page=1
http://imgnews.naver.net/image/014/2012/12/02/2012120301000062600002501_59_20121202171702.jpg

ファイナンシャルニュース 2012-12-02 17:17 チェ・ヨンヒ記者
派生商品規制が強化されることによって個人投資家と国内機関投資家が市場を冷遇しながら先物取り引き量減少が深刻な水準に減っている。
反面 、外国人投資家たちは、強大な資金をもとに、国内先物市場を牛耳っている金融主権が大きく脅かされている。

2日証券業界とKoscomによれば先月先物取り引き量は382万446契約で集計された。 これは去る2008年5月(370万8336契約)以後最も低い水準だ。

昨年8月先物取り引き量は992万3109契約に達した。 だが、金融監督当局の規制で急激に減る傾向だ。 特に個人たちは先物市場を離れて
売買価格容易で規制が減る上場指数ファンド(ETF)で足を移したり初めから海外に目を向けている。

先物市場取引量減少には変動性が大きく減ったのが一つの要因だが変動性減少の他にも金融監督当局の規制が大きい役割を占めたとのこと
が業界の意見だ。

チョン&middot;スンジ三星証券研究員は"先物市場の主な主体の中の一つである証券の場合、株式ワラント証券(ELW)の道具で先物を使ったが規制
によってELW市場が完全に低迷しながら先物売買も減った"として"個人の場合には変動性が減りながらレバレッジ上場指数ファンド(ETF)
やインバスETFにたくさん移動した"と説明した。

さらに深刻な問題は国内先物市場が外国人が思いのまま操ることができる市場に変貌したという点だ。

先月29日先物と現物の差であるベイシスはわずか0.10ポイント水準に止まった。 だが、先月30日には何と1.0ポイント水準で大きく拡大した。
外国人が先物市場で6000契約超えて買い入れたためだ。 ところでベイシスが拡大したのに差益取り引きは先月29日に比べて半分にも達し
得なかった。

(1/2)つづく
270日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 21:31:09.99 ID:o8xCZhca
>>269 つづき

イ・ジュンホ東洋証券研究員は"ベイシスが拡大したにもかかわらず差益取り引き市場はかえって取り引き規模が大きく減るなど常識から
抜け出した姿が見えた"として"来年から郵政事業本部の取引税免除措置がなくなる場合、差益取り引き市場まで完全に外国人が思ったとおり
動く市場になるだろう"と話した。

シム&middot;サンボムKDB大宇証券研究員は"先物市場で外国人はそのままだが個人と機関が離れた"として"個人は変動性が大幅に減りながら投資
メリットをなくした"と話した。

シム研究員は"政府機関である郵政事業本部さえ取引税が賦課される場合、かえって株式取引代金減少と取引税収入減少が予想されるという
こと"として"差益取り引き主導権が外国人に移転されることによってこれらの証券市場影響力はより一層強化されるだろう"と説明した。

また他の問題は先物・オプション取引量減少がただ派生商品だけの問題でないというところにある。 先物取り引き量減少は必然的に現物
取り引き規模を減少させて投資心理にも悪影響を与える恐れがあるためだ。

イ・チュンホ研究員は"現在の取引量減少は非常に憂慮の恐れがある部分"としながら"長期間持続する場合、派生商品取引税賦課と関係
なく派生市場および株式市場に大きい衝撃で近づくだろう"と憂慮した。 特に"最近先物取り引きが急激に減りながら投資主体別取り引き
比重で外国人が何と半分水準に達した"としながら"外部資金動向に証券市場が振り回される可能性まで現れていて注意する必要がある"
と強調した。

(2/2)おわり
271 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/02(日) 21:37:22.08 ID:qlvDxMTj
支援
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/02(日) 21:38:18.30 ID:NXxjAjXG
支援
273日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 21:47:15.03 ID:o8xCZhca
金融当局小規模ファンド清算に角が生えた消費者
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002850837&office_id=009&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=404&date=20121202&page=1
http://imgnews.naver.net/image/009/2012/12/02/20121203.01110124000001.01L.jpg_59_20121202190111.jpg

毎日経済 2012-12-02 19:01 [ファン・ジヘ記者]

会社員イ・ユスン氏(32)は最近残念な思いをしてファンドを解約しなければならなかった。 昨年3月'ハナUBS USスモールキャップ
(再間接)ファンド'に加入した後20%に達する累積収益率を記録して満足していたがこのファンドが小規模ファンドに分類されて清算
しなければならないという通知を受けたためだ。 イ氏は"持っている8本のファンド中最も収益率が良かったが突然にやめなければ
ならなくて残念だ"として"当然金を転がすところもない状況だ"と不満を表わした。

小規模ファンド整理政策が投資家反発をかっている。 '設立1年が過ぎた公募型ファンド中設定額50億ウォン未満'の小規模ファンド
は資産運用会社が投資家同意を得ないで強制清算することができる。

金融監督院など金融当局は小規模ファンド清算を誘導している。 分散投資が難しいうえに変動性と固定費用が高くて投資家被害が
心配だという理由からだ。 今年の末まで小規模ファンド比率を30%台に減らすという計画を明らかにしたことがある。

ファンド評価社FNガイドによれば今年に入って小規模ファンド200本が清算されたが依然として全体ファンド中比重が高い。
先月30日基準全体公募型ファンド2469本(上場指数ファンド・ETF除外)中50億ウォン未満小規模ファンドは53.1%(1312本)に達する。

しかし安定的に運用されているファンドが突然に清算対象に上がりながら投資家不満が少なくない。 ある資産運用会社関係者は
"小規模ファンド中、硬く動くものもあるのに設定額だけ基準みなして機械的に整理するのは問題"と話した。
274日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 21:50:20.60 ID:o8xCZhca
[マーケットインサイト] '墜落天使'信用回復門の前に立つ…
投機等級大韓電線・双龍(サンヨン)建設、増資成功の可能性高くて
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002793670&office_id=015&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=404&date=20121202&page=1
http://imgnews.naver.net/image/015/2012/12/02/2012120264251_2012120236691_59_20121202181203.jpg

韓国経済 2012-12-02 18:12 イ・テホ記者
今年会社債市場の‘墜落した天使(fallen angels)’が名誉を回復することができるだろうか。 年末会社債市場の視線が大韓電線と双龍
建設に集まっている。 二つの会社の大規模有償増資成功が有力になりながら今年‘投機等級’で落ちたこれら会社の信用等級が再び上が
れるか関心が大きくなっているからだ。

信用評価社は双龍建設の場合、まだ変数が多いけれど有償増資条件により信用等級回復が可能だと見た。 反面大韓電線は当分投機等級
に留まる可能性が高いと評価した。

2日投資銀行(IB)業界によれば大韓電線は来る11日3476億ウォンの有償増資代金を手に握る予定だ。 この場合負債比率は個別財務諸表基準
として既存690%から300%台に落ちる。 国内2位電線業者である大韓電線は去る2月流動性不足で債権団協力融資を要請しながら信用等級
が‘BBB’から‘BB+’に落ちた。

双龍建設やはり近い将来1500億ウォン以上の現金を確保する可能性が高かった。 最大株主である韓国資産管理公社(ケムコ)が先月28日
まで第三者配分有償増資参加方式で経営権引き受けに関心がある投資家を募集した結果、最小7ヶ所が投資意向書(LOI)を提出した。
双龍建設信用等級は10月‘BBB+’から‘BB+’に下方調整された。 現金拡充が切実な時点に売却作業が遅れているのが主な理由であった。

信用評価社は今回の有償増資条件により双龍建設が投資等級を回復する可能性があると見た。 ある信用評価社関係者は“現金流入は
当然肯定的”としながら“財務構造改善計画などを勘案して等級を評価する計画”と話した。

反面大韓電線は有償増資が成功しても当分等級が上がることは難しいという評価だ。 短期間内満期をむかえる借入れ金は償還が可能に
なったが依然として財務負担が高くて実績改善を見守らなければならないという理由からだ。 ある信評社の大韓電線担当者は“現在の
等級はすでに有償増資成功を念頭に置いて付けたこと”としながら“資産売却進行状況などをもっと見守った後等級調整を検討する
だろう”と話した。
275 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/02(日) 21:53:12.81 ID:NXxjAjXG
支援
276日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 21:59:56.35 ID:CrDArgcn
支援
277 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/02(日) 22:00:33.83 ID:qlvDxMTj
支援
278日出づる処の名無し:2012/12/02(日) 23:05:01.60 ID:ZpAU7fOf
朴候補の最側近が事故死 遊説途中、活動に痛手
2012.12.2 22:33
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121202/kor12120222340002-n1.htm
279日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 00:21:52.28 ID:nFe4ZOUx
【韓国】 政府は「対馬返還運動」を支援せよ〜日本に独島領有権主張の代価がどのようなものか確認させる効果も[12/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354461599/
280日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 01:16:43.95 ID:KbJ6c8Oz
支援ついで
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【水車つくれずとも火の車】
281日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 01:18:02.41 ID:KbJ6c8Oz
sage忘れ失礼しました
282日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 01:56:24.68 ID:M+LzjSIz
今週の予定
■主要機関報道計画(12.3〜12.7)

◇3日(月)

▲企画財政部

08:00 2012年11月消費者物価動向発表
16:30物価関係長官会議結果

▲韓国銀行

11:00収益再投資を反映した我が国の直接投資の動向

◇4日(火)

▲知識経済部

11:00ホン・ソクウ状況部長官、新古里(シンゴリ)1,2号機総合竣工式出席および地域住民たちと懇談会開催

◇5日(水)

▲企画財政部

11:00電力産業に対する競争政策
11:00外国為替取引法施行令改正

(1/2)
283日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 01:57:04.86 ID:M+LzjSIz
>>282 続き

▲知識経済部

11:00 11月IT産業輸出入動向
12:00第48回貿易の日記念式

▲韓国銀行

06:00 2012年11月末外国為替保有額

◇6日(木)

▲企画財政部

10:00 2012年12月最近経済動向
14:00外国人投資に対する租税減免規定改正

▲韓国銀行

08:00 2012年3/4分期国民所得(暫定)

◇7日(金)

▲知識経済部

11:00最新サイバー攻撃動向・対応方案議論

ttp://www.edaily.co.kr/news/NewsRead.edy?newsid=01561286599754584
@イーデイリー  ユン・ジョンソン記者  より抜粋

(2/2)おしまい
284日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 01:57:56.69 ID:M+LzjSIz
■[週間展望台]消費者物価どれくらい上がったのだろうか
今週11月消費者物価・第3四半期国民所得発表注目
貿易1兆ドル突破時期も関心..7日〜10日の間になるようだ
ttp://www.edaily.co.kr/news/NewsRead.edy?newsid=01735126599754584
@イーデイリー  ユン・ジョンソン記者

今週発表されるマクロ経済指標の中では第3四半期国民所得暫定分と11月消費者物価指数などに関心が集中する
ものと見られる。知識経済部は今週貿易1兆ドル突破の有無に神経を尖らせている。

来る3日には企画財政部が11月消費者物価動向を発表する。先月の消費者物価は景気不振と需要沈滞などの要因で
安定傾向が持続したものと見られる。消費者物価は去る10月にも前年同月対比2.1%上昇するのに終わっている。
前月対比では0.1%下落して3ケ月ぶりに下降線に転じていた。

この日午後にはパク・ジェワン財政部長官主宰で物価関係長官会議が開かれる。地方公共料金安定方案、石油流通
構造改善対策の成果と今後の計画、チョンセウォルセ市場動向および対応方案などが議論される予定だ。

来る6日には韓国銀行が第3四半期国民所得暫定分を発表する。韓銀は先立って速報分発表を通じて第3四半期実質
GDPが前期対比0.2%増加したと明らかにしたことがある。これは去る2009年第4四半期0.2%以来の最低値だ。前年
同期対比でも1.6%増えるのに終わった。これもまた2009年第3四半期1.0%以後最も低い水準だ。
ttp://image.edaily.co.kr/images/photo/files/NP/S/2012/12/PS12120200167.jpg
<第3四半期国内総生産速報分(資料=韓銀)>

この日韓銀は第3四半期名目国民総所得(GNI)暫定分も共に発表する。グローバル景気低迷が持続しているところに、
自動車ストライキ・台風などの影響で第3四半期名目GNIもやはりさらに悪化したことという観測が出てくる。
第2四半期名目GNIは前期対比0.2%減少している。これは金融危機が真っ最中だった2008年4分期(-2.5%)以後初めて
記録したマイナス成長だ。

今週内に貿易1兆ドルを突破するかも関心事だ。昨年には12月5日に貿易1兆ドルを突破した。政府はこの日を記念
して11月30日だった貿易の日を12月5日に移した。だが、今年は早ければ7日頃にも貿易1兆ドルを突破すると予想
される。7日を越えれば週末を挟むことになり、貿易1兆ドル達成時期も来週の10日に遅れることができる。

(おしまい)
285日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 03:01:29.91 ID:qxRxdtIa
支援
286日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 04:15:22.68 ID:2jbPc1H4
>>282- 支援
287日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 06:02:23.62 ID:f3Rlo0db
金融投資会社10ヶ所中4ヶ所資本蚕食
証券・資産運用・投資顧問会社43%資本蚕食
上半期証券会社4ヶ所中1ヶ所赤字
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/11/30/0200000000AKR20121130198000008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)パク・サンドン、ペ・ヨンギョン記者=証券会社、資産運用会社、投資顧問会社などの金融投資会社10ヶ所中
4ヶ所以上が資本蚕食状態だと調査された。
特に規模が小さい投資顧問会社は半分以上が資本金を下回って問題が深刻だった。
来年には市場で退出される諮問会社が少なくないものと見られる。

金融投資会社一部はすでに市場に売り物に出てきた状態であり資産運用会社中には市場から退出されたり韓国市場撤収を決めた外国系
会社もある。

3日金融監督院と金融投資協会によれば9月末現在の証券会社、資産運用会社、投資顧問会社292ヶ所中42.5%である124ヶ所が資本蚕食
状態であった。

証券会社61ヶ所中9ヶ所(14.8%),資産運用会社82ヶ所中34ヶ所(41.5%),投資顧問会社149ヶ所中81ヶ所(54.4%)が実績不振を耐えることが
できなくて資本蚕食状態に陥った。

資本蚕食状態に陥った証券会社はコリアRB(資本蚕食率53.7%),BOS(51.3%), RBSアジア(29.3%),アップル(27.9%),バークレイズキャピタル
(22.0%),ハンマック(20.3%),韓国スタンダードチャータード(4.2%),トーラス(3.7%),IBK(0.7%)等だ。

baro投資、bnpパリバはかろうじて資本蚕食を避けた。
資本蚕食は赤字幅が大きくなって余剰金がすっかりなくなりながら納入資本金より少なくなった状態ことをいう。

資産運用会社中資本蚕食率が最も大きいところはASKVERITASで74.9%であり続けてRGアセット(74.8%),ハンジュ(67.2%),フロンティア
(51.2%),ブラックロック(47.5%),アセンダス(44.4%),GS[078930](43.4%),KERRアセット(42.5%),RAK(42.3%)順だった。

金融投資会社中規模が小さい投資顧問会社は2ヶ所中1ヶ所格好で資本蚕食状態だ。

(1/2)つづく
288日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 06:03:51.34 ID:f3Rlo0db
>>287 つづき

リーチ(99.7%),deallite(84.1%),インポート(81.1%),プリズム(79.0%),megamidas(77.3%),クローバー(71.2%),テメン(63.6%),グッドウェルズ
(63.5%),エスエム[041510](63.5%)等19ヶ所は資本蚕食率が50%を越えた。

金融投資会社の資本蚕食状態はヨーロッパ財政危機を体験してより一層深刻化した。
昨年9月末には金融投資会社282ヶ所中38.7%である109ヶ所が資本蚕食状態を見せたしこの中で証券会社が62ヶ所中9ヶ所、資産運用会社
81ヶ所中31ヶ所、投資顧問会社139ヶ所中69ヶ所だった。

まだ貯蓄銀行のように完全資本蚕食状態である金融投資会社はないが赤字幅が大きくなって資本金がすっかりなくなれば結局倒産する
ことができる。

今年上半期全体証券会社の当期純利益は6千746億ウォンで昨年上半期(1兆2千414億ウォン)より45.7%減った。
BNG、SK,ゴールデンブリッジ、大和、リーディング、マッコーリー、バークレイズ、BOS、アップル、ユジン、KID、トーラス、韓国
スタンダードチャータード、ハンマック、ハンファ[000880]など15ヶ所は赤字を出した。 証券会社4ヶ所中1ヶ所が赤字を出したわけだ。

一部中大型証券会社は実績が改善されたが金利引き下げにともなう債権評価利益のおかげだ。
資産運用会社は82ヶ所中40.2%である33ヶ所が赤字であり投資顧問会社は149ヶ所中69.8%である104ヶ所が赤字を出した。
業界事情がますます悪くなるとすぐに退出されたり売り物に出てくる企業等が一つ二つできている。

去る8月総合資産運用会社では初めてワイズアセット資産運用に対する認可取り消しがあったし最近ではゴールドマンサックス資産運用
が韓国市場撤収を決めた。 アイエム投資証券、イトレード証券[078020]など一部証券会社は売り物で出て来てKT[030200]が関心を見せる
こともした。

投資顧問会社は一部大型社中心に寡占的市場が維持されて中小刑事不良が深刻化している。 ついには金融当局が資本蚕食率、最低維持
資本比率、当期純損失率などを毎月監視することにした。

これを通じて不良兆候がある諮問会社を選定、健全性強化を誘導した後効果がなければ集中現場点検を通じて退出することにした。
現代証券イ・テギョン首席研究員は"来年にも今のように資金不同化状態が続くならば深刻化すること"としながら"特に投資顧問会社は
規模の経済せいで最も難しい状態に陥るだろう"と話した。
(2/2)おわり
289日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 06:06:04.59 ID:2jbPc1H4
支援
290日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 07:00:51.55 ID:ZP0/I+7/
大企業倉庫に現金'山盛り'…サムスン電子だけで19兆ウォン
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005966935
現代車・ポスコ・LG電子なども現金急増

(ソウル=聯合ニュース)パク・ソンジェ、キム・ジヨン記者=企業の投資が急速に萎縮し、企業の倉庫には現金があふれている。

グローバル景気低迷長期化により、無理な設備投資を減らし、代わりに不確かな未来に備えて現金を大量に保有しようとするためだ。

3日、財界によれば、全世界を押さえ付けている景気低迷が来年まで続く展望が優勢なうえ、国内でも企業の投資意欲を高めるほどの誘
引が減り、企業が投資を敬遠している。

グローバル危機が終わった後、市場を主導するためには、不況を物ともせず適切な規模の投資をしなければならないが、未来の準備す
るよりは生き残るための方便検索に汲々とするようになっているのが実情だ。

投資を減らし、現金はたっぷり積んでいる。

三星電子の場合、今年4兆1千億ウォンを超える現金(現金性資産含む)が増えた。

分期報告書によれば、昨年末14兆6千917億ウォンだった現金はm9月末に18兆8千235億ウォンに急増した。 2010年末(9兆7千914億ウォ
ン)と比較すると、ほぼ2倍水準だ。

今年に入えい三星電子の施設投資は急減しており、現金保有量増加と対照をなしている。

1分期に7兆7千593億ウォンを設備投資に注ぎ込んだサムスン電子は、第2四半期に6兆1千887億ウォンに減らすと第3四半期には4兆5千
354億ウォンに終わった。

第3四半期の投資金額は、2010年1分期(4兆1千415億ウォン)以降10分期ぶりに最も少ない水準だ。

LG電子も状況は同じだ。LG電子は、今年第3四半期まで生産施設に1兆1千280億ウォンを投資し、今年の年間目標である1兆6千億ウォン
を達成することができるか未知数だ。
(続く)
291日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 07:02:43.38 ID:ZP0/I+7/
>>290
これに反し現金は、今年に入り9ヶ月間に3千164億ウォン増え、2兆6千618億ウォンが確保されている。

現代自動車も倉庫に現金が積もっている。2010年末の6兆2千158億から昨年末に6兆2千319億と小幅増え、今年9月末には7兆4千716億
に急増した。9ヶ月間に1兆2千397億ウォン増加した。

起亜車も昨年末の2兆3千41億から9月末には2兆5千257億に増加した。

現代車と起亜車の設備投資は、9月現在1兆5千億ウォン、8千億ウォン水準で、昨年水準に及ばない。

ポスコの現金保有規模も5兆1千236億ウォンで、昨年末より5千250億ウォン多くなった。

企業の現金が増えるのは、危機に備えようという性格が強い。

現代車のある関係者は"グローバル景気低迷長期化に対する憂慮が大きくなり、在庫が急激に増えることになる状況に備えなければなら
ないため、十分な現金性資産を確保することが危機対応に必須"と話した。

今後、資金融通に困難が生じることもあるだけに、あらかじめ流動性を積んでおく必要があるという話だ

しかし、企業が過度に現金をたくさん保有して投資を減らすのは、長期的な次元で望ましくないという指摘だ。

未来成長動力確保を怠り、グローバル競争で生き残りにくいためだ。

産業研究院も最近報告書で、国内企業が景気低迷に備えて優先的に投資を減少するという独自のアンケート結果を紹介し、投資活性化
のための環境造成と構造的障害要因除去などを主張した。
292 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/12/03(月) 07:18:53.26 ID:E4lrMc+j
>>208
あまりのぶち上げ記事でホルホル記事大好きなオレでも引くわw
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/12/03(月) 07:25:23.77 ID:E4lrMc+j
>>290
こういう事を記事にするという事は「ウリにはお金有るニダ!」と主張する必要が有るのか?と裏を考えてしまう


国家の方の支払能力に…
294日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 07:45:01.48 ID:ZP0/I+7/
毎年自営業60万創業、58万廃業
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005966941
多産多死構造…雇用・経済寄与度は高くて

(ソウル=聯合ニュース)チョン・ジュホ記者=毎年飲食店、小売店など60万の自営業体が新たにでき58万が廃業することが明らかになった。

3日、韓国外食産業協会によれば最近、小商工人振興院と共に2004〜2011年非賃金勤労者(自営業者)統計資料を分析した結果、年平
均59万5千336の事業体が新設され、57万7千501ヶ所が休.廃業をすることが明らかになった。

新規事業体の半分程度は、卸売および小売業(25.2%)と飲食店および宿泊業(20.9%)であり、休.廃業事業体もまた、半分程度が卸売・小売
業(26.8%),飲食店・宿泊業(22.1%)だった。

低い進入障壁、準備されていない創業、流行にともなう類似業態乱立などで、休.廃業と再創業が繰り返される多産多死構造を持っている
と分析される。

このうち小資本創業が容易な飲食・宿泊業分野の新規事業体の1年生存率は71.6%に達したが、2年過ぎれば54.1%、3年過ぎれば43.3%、
4年過ぎれば35.7%に減った。5年過ぎれば3分の1にもならない業者(29.1%)だけが生き残った。
飲食・宿泊業体の平均存続期間は、5年6ヶ月に過ぎなかった。
昨年も全体飲食・宿泊業体54万7千ヶ所のうち、新規で5万5千433ヶ所の事業体が登場し、5万361ヶ所が廃業し、名義が変わった業者も
9万3千939ヶ所に達した。

このように不安定で零細な事業運営にもかかわらず、全体外食産業が国家経済で占める割合は大きくなっていることが明らかになった。
外食産業の売上高は2000年の35兆ウォンから2010年には68兆ウォンと、年平均6.7%成長した。女性の社会進出が拡大し、核家族、未婚
世帯が多くなり、外食消費が着実に増えたためと解説される。
外食業従事者数も2000年の143万人から2010年には161万人と、年平均1.2%増えた。

ユン・ホングン外食産業協会会長は、これと関連して、"外食産業は雇用を基盤に成長する産業として、国家の失業問題も解決して小資
本創業者の夢を実現させることができる重要な事業なのに、事実上放置されたようなものだ"と指摘した。

ユン会長は"外食産業全般の競争力が落ちている状況で、外食産業が持つ高付加価値に注目し、競争力を高めようとする努力が必要だ"
と話した。
295日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 07:47:21.08 ID:ZP0/I+7/
建設会社を締めつける'最低価落札制'解けるだろうか
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0002957731

[マネーツディ チョン・ビョンユン記者][キム・ヒグク議員、総合評価制導入改正案提出..技術・契約履行能力反映]

公共工事発注時、最も低い金額を入札した建設会社に仕事を与える'最低価落札制'が価格だけでなく、技術力と契約履行能力を共に判
断して選定するようにする方式に転換されるものと見られる。

キム・ヒグクセヌリ党議員(大邱中・南)は、このような'総合評価落札制'導入を入れた'国家を当事者とする契約に関する法律一部改正法
律案'を提出したと2日明らかにした。
 
これまで最低価落札制は、入札に参加した企業の出血競争を引き起こし、欠陥工事につながるという憂慮が提起されてきた。昨年、政府
は予算節減のために現行300億ウォン以上の公共工事にだけ適用した最低価格落札制を100億ウォン以上に拡大しようと推進したが、建
設業界の荒々しい反対にあい施行を留保した。

18代国会では'最低価落札制拡大撤回要求決議文'を通過させ、最低価落札制を廃止する内容の法案を発議したりもしたが、成果を出す
ことができなかった。当時、国会で最低価落札制の代案を用意した後、再議論することにしたが、政治日程などの問題で改善案用意は停
滞を繰り返した。

http://imgnews.naver.net/image/008/2012/12/03/2012120215064133361_2_59_20121203060119.jpg

今回の改正案によれば、300億ウォン以上の公共建設工事で最も低い価格を提示した入札者を落札者に決める最低価落札制の問題点
を補完するために、技術力が必要な工事の場合、入札価格、技術力、契約履行能力を総合して落札者を決める、総合評価落札制を導入
する案だ。

また、公共工事発注機関は、総合評価落札制を通じて機関や工事の特性に最も適合した方式で落札者を決められるようにし、画一的に
落札者を決める非効率的慣行から抜け出すことができるということだ。また、落札者を決める時には、専門性と透明性を確保することがで
きるように'建設技術審議委員会'や'設計諮問委員会'の審査を経るようにする内容も含んでいる。
(続く)
296日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 07:48:53.59 ID:ZP0/I+7/
>>295
キム・ヒグク議員は"工事を少なくする場合があっても、きちんとした価格を与えて発注しなければならないことが常識という側面では、政
府の道徳的義務"として"政府が民間企業を締めつけるようにする現行の最低価落札制の問題は直さなければならない"と明らかにした。
ただし、今回の改正案に大統領選挙局面とかみ合い、施行の有無は断言し難い。

一定規模以上のすべての工事に、最低価落札制を義務化するようにしたのは、硬直した規制であり先進国の場合、発注元の判断により
工事類型や特性に合わせて適合した方式を選別的に活用しているというのが建設業界の主張だ。

チェ・ミンス韓国建設産業研究院建設政策研究室長は"最低価落札制は、単純な施工技術が適用される大型工事を中心に適用すること
が正しい"として"このような場合にも、入札者の技術力を検証し、入札者数を最小化する事が必要で、低価格審査の実効性を確保する装
置が必要だ"と説明した。

最低価落札制は、1962年〜1971年まで適用し、その後1976年〜1981年に2次導入された以後、石油ショックによる景気低迷と低価格審
議に対する客観性欠如などを理由に、再び廃止された。1983年〜1995年に再び導入したが、1994年聖水大橋崩壊事故など不良施工防
止のために、再度廃棄されたことがある。

大韓建設協会は"最低価落札制によりダンピング受注と不良施工にともなう予算浪費、人名損失など、社会的費用を育てる問題により導
入と廃止を繰り返した不完全な制度"として"英国と米国、日本など先進国では、かえって予算浪費を招くという理由で最低価落札制をほ
とんど適用せずに、最高価値落札制に切り替えた"と強調した。
297 【東電 83.3 %】 :2012/12/03(月) 08:01:45.00 ID:BP886UEw
【科学】「羅老の開発で培ったノウハウをベースに」…韓国、100%国産のロケットを開発し2021年までに打ち上げ

韓国の人工衛星登載ロケット「羅老(ナロ)」(KSLV-I)の打ち上げ再延期によりすっかり意気消沈
している韓国に、国産ロケットの開発・打ち上げ計画があることが分かった。
羅老の開発で培ったノウハウをベースに、2021年までに自力で打ち上げる予定という。

韓国政策放送が10月26日に報じた内容によると、韓国政府は今後、国産ロケット事業に1兆5000億ウ
ォン(約1140億円)を入じ、1.5トン級の実用衛星を軌道に投入できる3段型の国産ロケット(KSLV-2)
を開発する。
そのため、韓国は2014年までに7トン級の液体エンジン開発とテスト施設を建設し、その後、2018年
までに韓国型ロケットの基本エンジンである75トン級の液体エンジンを完成させ、試験打ち上げを
行う。
そして、75トン級エンジン4機を積んだ300トン級の推力を持つエンジンを製造し、2020年と2021年
に2回に渡り独自の技術で打ち上げる計画だ。

3段ロケットの全長は47.5メートル。羅老号の1.5倍の大きさで、推進力も2倍になるという。
このような国産ロケットの開発事業は、韓国経済にも肯定的な影響を与えるようだ。
韓国政府は2兆9000億ウォンの生産誘発効果と、1兆3000億ウォンの付加価値、2万6000人の雇用創出を
期待しているという。

今回打ち上げが延期となった羅老号は、韓国とロシアが共同開発したロケットだ。
しかし、韓国が開発したロケットの2段目は、今回の打ち上げで問題が発生し、皮肉なことにトラブ
ルを起こした部品がフランス製だったことが発覚してしまった。
韓国内では「純国産だと思っていたのに嘘つき!」などといった声が上がった。

羅老号の打ち上げが成功しても外国の技術に頼ったロケットでは、半分しか成功したことにならな
いとの厳しい意見もあるだけに、韓国としては何としてでも純国産ロケットの開発を成し遂げたい
ようだ。
韓フルタイム http://n.m.livedoor.com/f/c/7195557
298 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 08:04:50.97 ID:pbxfexGZ
当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです

254KB
299日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 08:22:59.18 ID:ZP0/I+7/
都心再開発も不況にふらふら…組合持分も売る
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0002957733

[マネーツディ ミン・ドンフン記者][金脈詰まった組合事業権の一部'売却'…工事費出せない組合、施工者から訴訟]

http://imgnews.naver.net/image/008/2012/12/03/2012113016442172676_6_59_20121203061203.jpg

#1.ソウル東大門近くの鍾路6街都市環境整備組合は、不動産景気沈滞が継続し、施工者選定などに困難を経験すると、すぐに異例の全
体事業のうちオフィステル事業権だけうぃ一括売却することにした。これを通じて用意した資金を工事費などに充当し、事業を推進するためだ。

#2.ソウル龍山区東子洞の第4区域都市環境整備組合は最近、施工者から約800億ウォンの工事代金請求訴訟を提起された。2008年5月
に組合は施工者である東部建設と工事請負契約を締結して翌年着工したが、突然まき起こったグローバル金融危機で、分譲契約者の中
途金納付が適時になされずに工事費を支給できなかったのだ。

http://imgnews.naver.net/image/008/2012/12/03/2012113016442172676_1_59_20121203061203.jpg
↑ソウル鍾路区鍾路の6街都市環境整備区域全景. (c)写真=ミン・ドンフン記者

不動産景気沈滞が長期化し、再建設事業だけでなく、都心を再開発する都市環境整備事業もさまよっている。事業性悪化で区域指定を
受けても施工者を見つけられずに、組合運営費の用意さえ難しいところがあるかと思えば、竣工を控えても分譲を仕上げできずに、工事
費の調達に困りきる事業場が続出している。

2日、整備業界によれば、鍾路6街都市環境組合は最近、オフィステル事業権一括売却公告を出した。今回売却するオフィステルは、鍾路
6街組合がソウル市から承認を受けた整備計画上で計画された417室規模のオフィステルだ。

鍾路6街整備事業は、今年2月に市の都市計画委員会を通過し、5月に整備区域と指定された。計画案によれば、鍾路区鍾路6街117一帯
1万2556uの敷地に容積率665%以下が適用され、地上23階の建物3棟が入る。低層部に販売施設が、上層部にはアパート63世帯と都市
型生活住宅136世帯、オフィステル417室が入る。

組合は、3度施工者選定と共同施行社選定作業を進めたが、全て入札流れとなった。不動産市場沈滞が長期化している状況で、2000余
室規模の商店街店舗分譲に施工者が負担を感じるからだ。
(続く)
300日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 08:24:26.64 ID:ZP0/I+7/
>>299
ある建設企業関係者は"計画上、商店街規模がとても大きいため、未分譲に対する憂慮を消すことはできない"として"単純請負だとして
も、未分譲になれば工事費回収にも困難が生じるという判断により、事業参加をあきらめた"と説明した。

事業が遅れ、組合は流動性確保に非常事態になった。施工者を選定して組合貸与金などで事業推進費用を確保しようとしたが、難しくな
るからだ。オフィステル持分を一括売却しようとするのもこのためだ。

http://imgnews.naver.net/image/008/2012/12/03/2012113016442172676_2_59_20121203061203.jpg
↑ソウル鍾路区鍾路6街都市環境整備区域鳥瞰図(c)ソウル市提供

一般的に事業に参加した施行業者が、組合から信託登記を譲り受けて事業権を売却する事はあったが、組合が自主的に一部事業権を
売却する事例は珍しいうえ、それだけ危険度が大きいという点で。成功を断言できないというのが関連業界の分析だ。

これに対して組合関係者は"この一帯で最も良い条件の整備計画承認を勝ち取り、事業性は充分だ"として"不動産市場萎縮で直ちに困
難を経験しているけれど、オフィステル持分一括売却ができれば十分に克服できるだろう"と説明した。

すでに工事が相当水準進行されたが、工事代金を適時確保できずに困難を経験する場合もある。最近、施工者から800億ウォン台の工
事代金請求訴訟にあった童子4区域組合が代表的だ。工事代金は、分譲を通じて得る収益金で支給することにしたが、分譲契約者が中
途金納付を先送りして施工者に工事費を適時に支給できないのだ。

http://imgnews.naver.net/image/008/2012/12/03/2012113016442172676_3_59_20121203061203.jpg
↑ソウル市龍山区童子4都市環境整備区域鳥瞰図(c)ソウル市提供

建設業界では、貯蓄銀行PF不良事態などで金脈が乾いたのが、このような事態の根本原因で分析している。都市環境整備事業と同じ都
心再開発事業の場合、一般的な再開発・再建築とは違い、組合員数が少ないが開発に必要な資金規模が大きく、金融市場の影響を直
接的に受けるためだ。

ある不動産開発業者代表は"貯蓄銀行事態でPF貸出しが詰まると、すぐに事業に必要な資金を用意できない施行主体である組合はもち
ろん、施工者も堪え難い状況"としながら"凍りついた金融市場が解けなければ、限界に直面する都心再開発事業場が幾何級数的に増え
るだろう"と憂慮した。
301 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 08:25:33.54 ID:pbxfexGZ
支援
302日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 08:26:36.68 ID:2jbPc1H4
支援
303日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 08:38:46.10 ID:nFe4ZOUx
【NHK】韓国で日本語試験『関心高い』〜「日本で生活したい。日系企業で働きたい」」[12/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354491094/
304 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 08:41:05.51 ID:ZP0/I+7/
11月消費者物価1.6%上昇…前月対比0.4%↓-1,2
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005966998
根源物価1.3%、生活物価1.0%、生鮮食品指数8.0%上昇

(ソウル=聯合ニュース)ク・チョンモ/パク・スユン記者=消費者物価が、3ケ月ぶりに1%台に落ちた。

統計庁が3日発表した消費者物価動向を見れば、11月消費者物価は昨年同月より1.6%上昇した。

物価上昇率は、最近二ヶ月間2%台を維持し、今回再び1%台に落ちた。

特に前月対比で9月0.1%に下がったのに続き、10月にも0.4%下がり、物価が下方傾向を見せた。

農産物と石油類を除いた根源物価は、昨年同月より1.3%上がり、前月よりは0.1%上昇した。

経済協力開発機構(OECD)基準の根源物価である、食料品・エネルギー除外指数の昨年同月比上昇率は、10月と同じ1.4%であった。

生活物価指数は昨年同月より1.0%上がり、前月よりは0.7%下落した。

新鮮食品指数は、前月より6.6%下がり. 1年前と比較して8.0%上がった水準で、これは昨年11月前年同月比で4.2%下落した基底効果のため
と見える。

前月比で、生鮮野菜は9.0%、生鮮果実は8.6%下がり、生鮮魚介は0.8%上昇した。

支出目的別に見ると、前月と比較して衣類・履き物が1.6%、住宅・水道・電気・燃料部門と保健、食料・宿泊部門が、それぞれ0.1%上がった。
食料品・非酒類飲料は2.5%、交通は0.9%、娯楽・文化は0.8%下がった。

昨年同月と比較して、その他商品・サービス(-4.2%),通信(-0.3%)を除いて、全て上がった。

品目性質別には、農畜水産物が前月より4.3%下がった。昨年11月よりは2.9%上がった。
(続く)
305日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 08:42:33.04 ID:ZP0/I+7/
>>304
主な品目を見ればニラ(52.4%),カキ(10.5%),カボチャ(9.8%),玉ネギ(6.9%),米(3.6%)が、前月より価格が大きく上がった。ミカン(-27.2%),ハクサイ
(-31.2%),豚肉(-6.3%)は多く下がった。

昨年同月と比較して、ハクサイ(90.3%),パー(ネギ)(89.0%),ダイコン(54.4%),米(5.8%)の価格が高い水準だった。ジャガイモ(-16.7%),豚肉(-13.9%),
粉トウガラシ(-9.3%),バナナ(-11.6%)は価格が下方安定した姿だ。

工業製品は前月と変動がなく、昨年同月よりは1.5%上がった。

前月と比較して靴(11.7%)とジーンズ(14.6%)が上がり、ガソリン(-2.7%)と軽油(-2.6%)は下がった。

サービス部門も前月と比較して変化がなかった。1年前よりは1.3%上がった。

このうち貸切りは、前年同月比で3.9%、家賃は2.1%上がり、全体家賃は3.3%上がった。

公共サービスは、前月比で変動がなく、1年前より1.3%上昇した。市内バス料(10.1%),電車料(13.2%),入院診療費(2.3%)が昨年同月より上昇
した。国公立大学校納入金(-8.2%)と移動電話料(-0.9%)は下がった。

個人サービスは、昨年同月より0.7%上がった。中学生塾費(6.8%),高校生塾費(7.9%),小学生塾費(5.2%)などの私教育費が上昇の勢いを見せた。

16広域市道別で見ると、釜山と京畿は前月より0.3%ずつ下がった。ソウル、大邱など10市道は0.4%ずつ下落した。大田と慶北は0.6%ずつ下
がり、下落率が最も高かった。
306 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 08:46:09.29 ID:pbxfexGZ
支援
307日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 08:51:28.79 ID:2jbPc1H4
>>304- 支援
308日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 09:03:55.20 ID:ZP0/I+7/
家計負債ドミノ、多重債務者23万人から倒れる
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=023&aid=0002465567
http://imgnews.naver.net/image/023/2012/12/03/2012120201450_0_59_20121203031306.jpg
低信用に高金利の第2金融圏利用、ほとんどの借金耐えがたい
貸出額大きくて担保関係複雑… 'あき缶住宅'所有者と重なって
組合・金庫相互金融打撃時は、貯蓄銀事態より波紋が大きいようだ

京畿道龍仁市に住むキム某(67)氏は、貯蓄銀行と信協組合からアパートを担保に借りた2億5000万ウォンの借金を抱いている。事業資金
として借りたが、事業は座礁し、高い延滞利子を耐えがたく、キム氏はアパートを売りに出したが1年以上売れなかった。

キム氏のアパートは最近、競売に移った。彼のアパート(160u型)は、一時7億5000万ウォンまで上がったが、現在の鑑定価格は4億8000
万ウォンだ。しかし、競売落札価格は鑑定価格の70%台が普通なため、4億ウォンを得にくい。キム氏は"借金を返したら、家もない状態で
お金が残り少ない。どのように暮らせるか絶望的だ"とした。

◇低信用・多重債務者23万人

金融監督院が第2金融圏を含んだ住宅担保貸出し現況を点検した結果'低信用・多重債務'が危険水位に到達したことが分かった。低信用・
多重債務者は、9月末基準で信用等級7等級以下であり3ヶ所以上の金融会社から住宅担保貸出しを受けた人だ。全国的に23万人に達す
る。住宅担保貸出しを受けた国民の4.1%に該当する。

これらは、ほとんどが貸出金利が高い2金融圏を利用しており、借金に耐えがたく、結局金融会社に家を奪われる可能性が大きいと、金融
監督院は説明した。現在、延滞中の住宅担保貸出者4万人は、全て7等級以下の低信用債務者だ。

ソ・ジュンホ韓国金融研究院選任研究委員は"低信用・多重債務者の中には、貸出しで事業資金や生計費を用意した自営業者が相当数
含まれているが、不況が長くなり貸出しを受けた時より信用等級が落ちたケースが多いだろう"と話した。

監督当局は、19万人に達する'あき缶住宅'所有者も結局、大部分が低信用・多重債務者と重なると見ている。

家計負債が深刻な社会問題に増幅される場合、これらが雷管になることと当局は憂慮している。
(続く)
309日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 09:05:21.81 ID:ZP0/I+7/
>>308
◇2003年カード事態より解決しにくい

住宅担保貸出しの多重債務を制度的に解消しようとしても、障害物が多くて妙案を探し難い。クォン・ヒョクセ金融監督院長は"2003年カー
ド事態をバッドバンク(不良債権だけ処理する金融機関)をたてて円満に解決したことと、状況が違う"とした。 担保なしで金額が少ないカー
ド借金と違い、貸出額が大きく担保物(住宅)をめぐり権利関係が複雑な'多重住宅担保貸出し'は、解決策を提示しにくいということだ。

このような憂慮は、ウリ銀行のハウスプア救済対策である'トラスト・アンド・リースバック'が施行1ヶ月間に申請者がただ1人に過ぎないと明
らかになり、現実化されている。この制度は、家の所有権を信託としてウリ銀行に渡し、貸出利子の代わりに銀行に家賃を出す方式だ。し
かし、貸出延滞者は、家を色々な金融会社に担保で提供しているケースが多く、ウリ銀行だけに家を信託し難い。この制度を利用したくても、
多重債務という障害物により利用できないということだ。

当然な対策がない状態で、多重債務者の延滞率が危険水位を越えれば、第2金融圏から致命傷を受けることになる。担保にとらえられた
家に対する処分権利は、銀行が1順位になり第2金融圏の会社は次順位に押されるためだ。クォン・ヒョクセ院長は"多重債務者の家が大
挙競売に出てくれば、不動産価格下落をあおりたてることになり、それにより金融会社の不良がより大きくなるだろう"と話した。

専門家は、第2金融圏が崩壊すれば'債権者のジレンマ'現象が現れ、銀行も安心できなくなると警告する。債権者のジレンマとは、金融会
社が不安感を感じて先に債権を回収しようとすれば、直ちに償還能力が不足した債務者が裁判所に個人破産を申請することになり、結局
貸出ししたすべての金融会社が債権を回収できずに損害をこうむる現象をいう。ユ・ギョンウォン祥明大金融経済学部教授は"多重債務
者が多く、債権者のジレンマ現象があっという間に近づくため、当局が秩序正しい債務調整案をあらかじめ準備しなければならない"と話した。

◇貯蓄銀行より7倍大きい相互金融圏が地雷原

多重債務者が倒れ始めれば、第2金融圏中でも農・水産協同組合の単位組合、山林組合、信用協同組合、セマウル金庫のような相互金
融会社が最も深刻な打撃を受けると金融当局は予想する。

このような会社は、全国に2300余りがあり、各自は小規模だ。しかし、資産を全て合わせれば、6月末基準で438兆ウォンに達し、少なくな
い規模となる。相互金融会社の預金に付与される、利子所得税減免恩恵を狙った余裕の金が傾いた結果だ。したがって相互金融圏は、
貯蓄銀行業界資産規模(60兆ウォン)の7倍を超えるため、不良の火が広がれば貯蓄銀行事態より波紋が大きくならざるをえない。

[朝鮮日報:ソン・ジンソク記者]
310日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 09:06:10.05 ID:lzghFiLy
ウォン急騰
1ドル=1078.55ウォン
ついに1080切った
アメリカに強烈に脅されたから為替介入できないw
さてどうする
311 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 09:06:27.01 ID:pbxfexGZ
支援
312日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 09:15:49.57 ID:YVJB6Dvi
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【事大は韓流。誇大KARAニダ】

時代は寒流。古代からニダ・・・・アレ?
313日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 09:18:11.61 ID:ZP0/I+7/
韓進出外国系金融会社占有率・純益急減
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005966903
二重規制・偏見・競争劣位、勝てないで韓離脱続出

(ソウル=聯合ニュース)固有ではコ・ウンジ、アン・ホンソク記者=今年に入り、外国系金融会社の韓国占有率が一斉に下落した。

国内に進出した代表的外国系銀行であるスタンダードチャータード(SC)銀行とシティ銀行の3分期の当期純利益が、昨年より60〜70%ほど
急減するなど、営業実績も振るわなかった。

営業環境悪化と偏見などで、韓国市場の魅力度が落ちると、荷物を包んで離れる外国系金融会社が相次いでいる。

◇外国系金融会社、居場所ますます縮小

3日、金融当局と金融圏によれば、今年の外国系銀行と保険会社、資産運用会社の韓国市場占有率がすべて昨年より落ちた。

それだけ外国系金融会社が韓国市場に占める位置づけが狭くなったという意味だ。

業種別に見ると、外国系銀行であるSC銀行の貸出金基準占有率は、6月基準3.1%で、昨年6月の3.6%より0.5%ポイント、シティ銀行は2.3%か
ら2.2%に0.1%ポイント下落した。

生命保険会社や損害保険会社など、外国系保険会社事情も同じだ。

今年1分期、国内外国系生保会社11ヶ所の収入保険料(保険加入者が出した保険料合計)基準占有率は18.6%に終わった。

外国系生保会社占有率は、2007年の23.5%から2009年21.2%、2009年22.9%、2010年22.6%など同じような水準を維持したが、2011年に20.7%
に落ち、1分期には10%台に落ちた。

外国系損保社15社の占有率も元受保険料(保険会社が加入者から集めた全体保険料)基準で2011年の2.2%から1分期に2.0%、経過保険
料(保険の責任が過ぎた期間に該当する保険料)基準で3.5%から3.0%に下落した。

外国系の持株率が50%以上の資産運用会社23社の占有率は、昨年11月末の17.1%から先月末15.9%に落ちた。
(続く)
314日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 09:20:18.31 ID:ZP0/I+7/
>>313
国内営業でどれくらい成果を上げたのかを示す当期純利益も逆さまに落ちた。

今年第3四半期のSC銀行の当期純利益は408億ウォンで、昨年の1千133億ウォンより64.0%、シティ銀行は1千392億ウォンから371億ウォ
ンに73.3%急減した。

外国系資産運用会社は、6月基準で23社のうち9社が赤字を記録した。

◇規制・差別に荷物を丸める外国系続出

世界景気低迷で本社の事情が難しい状況で、韓国市場でも底辺を拡大するどころか、きちんとした利益さえおさめられないと、最初から
荷物を包んで出て行く外国系金融会社も続出している。

ゴールドマン・サックス資産運用は先月、国内に進出して5年でソウル支店を撤収することにし、INGグループのING生命と英国アビバグル
ープのウリアビバ生命も持分整理に出た。

香港上海銀行(HSBC)は、国内小口金融営業を中断する案を検討している。

SC銀行とフェデリティ資産運用も、韓国から撤収するという噂が広がったが、会社側では強く否認した。

ある外国系証券会社アナリストは"不況でグローバル金融会社がポートフォリオを調整する状況で'選択と集中'をしたところ、営業がうまく
いかない市場から減らしていきつつある"と説明した。

外国系金融会社が韓国市場に席を占めることができない原因は、当局と本社の二重規制、国内銀行の硬い営業網、外国系に対する偏見
などを挙げた。

ある外国系銀行関係者は"国内規定を遵守して本社の指針も守らなければならないため、困難がおこる"として"ここに世界最強水準の国
内銀行インターネットバンキングとの競争でも押されている"と吐露した。

他の外国系銀行関係者は"資産売却をするなら、国内銀行は効率的な営業や資産活用のためにだと話すが、外国系金融会社は'食い逃
げ'しようとするのではないかと見解がある"として"このような有形・無形の差別視線が最も大変だ"と伝えた。
315 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 09:21:05.45 ID:pbxfexGZ
支援
316日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 09:33:45.14 ID:ZP0/I+7/
MB政府の'逆説'.. 首都圏仲介業者3764人減少
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=277&aid=0002889002
過去5年間に5万5406人から5万1642人に.. 地方17.3%急増

[アジア経済パク・ミジュ記者]建設・住宅景気を活性化させると期待されたイ・ミョンバク政府だが、実際には任期中、首都圏では住宅景気
が低迷して仲介業者まで大幅に減少ことが分かった。仲介業者は、首都圏では6.8%減少し地方は17.3%増加して史上最大値を記録した。

3日、不動産情報業者不動産サーブが2008年1分期から今年第3四半期まで、全国仲介業者(公認仲介士+仲介人+仲介法人)現況を分析
した結果、首都圏で営業中の仲介業者が5万5406人から5万1642人に3764人(-6.8%)減少した。一方、同期間に地方は2万7198人から3万
1911人に4713人(+17.3%)増加した。

首都圏仲介業者は、売買市場沈滞の影響と仲介業者飽和状態にともなう副作用などで、廃業が続出した。2008年1分期に5万5406人だ
った仲介業者は、同年第3四半期5万7007人まで増えたが、グローバル金融危機(2008年末)の影響で2009年第2四半期には5万5801人
に減った。その後、市場が小幅回復して再び2010年1分期に5万6751人に増加したが、市場沈滞と両極化などにともなう取引量減少など
により、2012年第3四半期現在の仲介業自首は5万1642人で。MB政府任期中最低値に落ちた

http://imgnews.naver.net/image/277/2012/12/03/2012120307304442758_1_59_20121203080607.jpg

地域別では、2008年1分期から2012年第3四半期まで、ソウルは2万4579人から2万2605人(-8%)で、京畿は2万5097人から2万3721人(-5.5%),
仁川は5730人から5316人(-7.2%)と、それぞれ仲介業者数が減った。

反対に地方は、MB政府任期中グローバル金融危機影響が大きかった2008年4分期から2009年第2四半期までを除き、最近まで13分期
連続仲介業者数が増加している。

地方の仲介業者数は、2008年1分期の2万7198人から2009年第2四半期に2万6943人と小幅減少した。その後、仲介業に新規進出する者
が増加し、今年第3四半期基準3万1911人で史上最高値を更新した。地域別では、釜山が4856人で最も多く、続いて慶南4403人、大邱3156
人、忠南3059人、大田2609人の順だ。今年7月にスタートした世宗市には、365人の仲介業者が新規登録した。

ナ・インソン 不動産サーブ リサーチチーム長は"MB政府の不動産市場の雰囲気が、仲介業市場に相当な影響を及ぼした"としながら"
首都圏の場合、仲介業者間の競争が激しい状況で、不動産市場沈滞による買い傾向萎縮が取引き減少につながり、仲介手数料が主収
益源である仲介業者などの経営難を加重させ、地方の場合、企業・革新都市、世宗市など粘り強い開発とこれにともなう需要増加で、仲
介業者が史上最大値を記録するなど、仲介業市場に薫風が吹いている"と話した。
317 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 09:38:18.46 ID:pbxfexGZ
支援
318日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 09:53:43.27 ID:45wLH+w+
韓銀砲炸裂??
一気に、1082ウォン台まで戻したのに速攻で食われた(笑
319日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 10:00:29.99 ID:ZP0/I+7/
'いつ解けるか'..2013年住宅市場回復'暗い見通し'
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=018&aid=0002695526
-住宅産業研・建設産業研など来年展望'否定的'

[イーデイリー キム・ドンウク記者]中堅建設業者のA社は、来年度事業計画を組むのに頭を痛めている。大型建設会社は、海外からで
も突破口を探すことができるが、中堅建設会社は国内住宅市場に寄り添うしかはない状態なのに、市場展望が憂鬱なため、ぴったりの計
画をたてるのが難しいためだ。

この会社の関係者は“来年には、首都圏はもちろん地方まで難しいだろうという予想が多く、いっそ新規事業を展開せずに既存の未分譲
でも減らそうという意見が多い”としてため息を吐いた。

来年も中堅建設会社の憂いを減らすのは難しいようだ。住宅産業研究院・韓国建設産業研究院など建設関連民間研究機関は、来年の
住宅市場も今年のように沈滞が続くと展望している。マクロ経済回復により、多少改善される余地があるが、対内外景気変数を考慮する
と、住居価格上昇と共に市場が回復するのを期待することは難しいということだ。

住宅産業研究院は、来年の展望報告書でソウルと首都圏住居価格がそれぞれ1.5%と1.3%下がると展望した。最近3年間、全国住居価格
上昇を導いた地方も来年には上昇の勢いが折れ、住居価格が1.2%下落すると予想した。供給がすでにあふれる水準になってしまったとい
うことだ。

韓国建設産業研究院も、来年の首都圏住宅市場は供給過剰と家計負債問題などで、弱含み相場が続くと分析した。地方も上昇の勢い
が早く沈み、来年には強気含み傾向に終わると見通した。特にアパート供給が集中した世宗市と革新都市に、依然として多くの住宅供給
が予定された点が負担として作用するというのが建産研の分析だ。

貸切市場は、今年と同じような流れを継続すると展望した。住産研は、首都圏不動産費用は1.8%小幅上昇し、地方は0.4%下落すると見通
した。地方mp不動産費用は。今まで価格が大幅に上がったうえに、来年アパート入居物量が増加することが下落の背景とあれた。

ただし、建産研は、地方の不動産費用は安定すると見たが、首都圏は価格上昇の勢いが拡大する可能性があると見通した。首都圏は、
売買市場の不振で、貸切りに残るという需要が依然として多いためだ。首都圏アパート竣工物量も、今年の11万戸から2万戸減った9万戸
と推定され、入居物量がギリギリなのも不動産費用上昇の要因だ。
(続く)
320日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 10:01:59.01 ID:ZP0/I+7/
>>319
ホ・ユンギョン建産研研究委員は“来年、取得税減免恩恵が消えれば、取引量減少にともなう売買価格劣勢が現れる可能性が高い”とし
て“市場正常化のためには、取得税だけでなく不動産関連税制に対する総合的である検討が必要だ”と話した。

http://imgnews.naver.net/image/018/2012/12/03/PS12120300027_59_20121203083205.jpg
▲各研究員集合
321 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 10:09:49.42 ID:pbxfexGZ
支援
322 【東電 97.6 %】 :2012/12/03(月) 10:55:26.49 ID:BP886UEw
何で住宅市況が回復すると思っているんだろう?
バブルが弾けたんだから来年も再来年も回復しないよぉ。
323日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 10:57:15.67 ID:GsogJh96
信用積み上げてるから回復どころか真っ逆さまだな
324日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 10:57:44.35 ID:nFe4ZOUx
「恐怖のオーストラリア」 韓国人の被害増加
DECEMBER 03, 2012 08:58
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=040000&biid=2012120392918
325日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 11:10:55.33 ID:tSWp/Ta/
支援
326日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 11:19:19.94 ID:ZP0/I+7/
HSBC "製造業景気(競技)、6ヶ月連続悪化"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=003&aid=0004858553

【ソウル=ニューシス】キム・ジェヒョン記者=国内製造業景気が6ヶ月連続悪化したことが分かった。

3日、香港上海銀行(HSBC)が発表した'韓国製造業購買管理者指数(PMI)'によれば、先月国内製造業PMIは48.2を記録した。

PMIは、製造業動向を数値で明確に現わすために考案された総合指数で、50より低い場合前月より悪化したことを意味する。国内製造業
PMIは、6月以降6ヶ月連続50より低く記録されている。

ただし、先月PMIは前月より0.8上昇し、過去5ヶ月間で最も高くなった。製造業生産量と新規注文量減少率は、6月以降最低値を記録し、
新規輸出注文も10月と比較して減少率が鈍化した。

ロナルド・マンHSBCアジア担当エコノミストは"韓国の製造業景気が漸進的な回復傾向を見せている"として"主な輸出市場の追加的な景
気回復兆しがあるならば、景気展望が明確になり製造業雇用増加を裏付けるだろう"と話した。
327日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 11:22:02.20 ID:ZP0/I+7/
龍山駅周辺開発、1,2大株主経営権紛争に続き‘住民投票’突発変数に“私どうして〜”
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=112&aid=000236

[ヘラルド経済=ユン・ヒョンジョン記者]龍山駅周辺開発事業をめぐるコレイルとロッテ観光開発1,2大大株主間の経営権争いが激しい中で、
龍山駅周辺開発事業区域内に居住するソウル龍山区西部二村洞の住民の‘統合開発区域に含む’賛否を問う住民投票という突発変数
まで発生して注目される。

また、その結果により、龍山駅周辺開発事業に対するソウル市の解決法も変わるという点で、業界およびソウル市の非常な関心が集まっ
ている。現在、西部二村洞は、龍山駅周辺開発事業をめぐり住民が、賛成派と反対派に分かれ、鋭く対立するなどまさに嵐の前の緊迫し
た状況だ。

キム・ウォングク西部二村洞連合非常対策委共同委員長は最近、ヘラルド経済との通話で“龍山駅周辺開発事業と関連、11月9日のソウ
ル市との協議で、西部二村洞の都市開発区域指定賛否を問う住民投票を提案した”と明らかにした。彼は“西部二村洞に不動産を所有す
る住民全体を対象に、75%が賛成する場合‘受け入れ方式’の統合開発を受け入れ、賛成票が75%未満なら西部二村洞の都市開発区域指
定を解除する内容の住民投票を促した”と話した。キム共同委員長は“当時、ソウル市はこれを検討すると答えた”という話も付け加えた。

法律専門家によれば、法令上龍山駅周辺開発事業を進める過程で‘事業候補地を含む’賛否の有無を問う住民投票は、必ず経なければ
ならない義務事項ではない。しかし、昨年12月にパク・ウォンスン ソウル市長が就任直後‘龍山駅周辺開発事業区域に、西部二村洞を含
むのかどうかを住民投票で決めることができる’で言及したことがあり、今回の住民投票が、龍山駅周辺開発事業に大きな影響を及ぼし
かねないという分析だ。

現在、西部二村洞地域は、都市開発法2節22条に基づいて‘受け入れおよび使用方式’を採択した龍山駅周辺事業の統合開発区域に含
まれている。これにより、住民は開発利益(不動産価格上昇分)が排除された補償を受けることになる。これと関連して、入居者は開発地
に含むかの有無を問う住民投票に対する賛成派と反対派で分かれ、声を高めている。

連合非常対策委所属1600世帯の住民は“こういうところには、アパートだけでも区域指定を解除し、正常な財産権を行使できるようにして
欲しい”と住民投票実施を強く要求した。一方、一戸建て住宅や多世代住宅に居住する203番地一帯の450世帯の住民は、住民投票に対
して反対の立場を見せた。住民投票なしで、至急に老朽建物を解体し、開発を早く進めなければならないというのが彼らの主張だ。
(続く)
328日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 11:23:27.58 ID:ZP0/I+7/
>>327
一戸建て住宅地域で金物屋を運営中の住民、パク・インスン(70・女)氏は“私たちが住む所は、全て築30年を超えて、正常生活が不可能
だ。町内が老朽化して商売もならず、最近ではボックスを拾った収入で生活している”として、早急な駅中心圏開発のために住民投票不
可の意向を明らかにした。

‘二村2洞11区域対策協議会’も先月29日、ソウル市庁舎の前に集まり、住民投票に反対する集会を開いた。ソウル市地区単位計画チー
ム関係者は先月30日“現在、住民の意見に合致点が見られず、これをまとめようとする試みを継続している”として“住民投票と関連した細
部事項は、まだ決定されたものが何もない”と明らかにした。
329 【東電 97.6 %】 :2012/12/03(月) 11:28:26.09 ID:BP886UEw
1/2
【韓国】奇形的開発が自ら招いた韓国ロケット「羅老」の教訓[12/03]

韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)」(KSLV−1)は、高興(コフン)羅老宇宙センターで横になって精密診断を受けている。

しかし先月29日以降、まだ正確な故障の原因は確認できず、いつ起き上がるかは分からない。
10月の打ち上げ前にはロシア製の1段目のロケットに、今回は韓国製の2段目のロケットに問題が発生した。
「準備は完ぺきだった」「今度は必ず成功させる」という科学者の言葉を信じた国民の失望感は大きい。

ロケットは衛星を宇宙に打ち上げる運搬体だ。米国・ロシア・日本など世界9カ国だけが技術を持つ。
独自の発射体がない韓国は、1995年から今まで打ち上げた13基の衛星をすべて外国の地で、外国企業に任せた。

巨額を支払っても技術を一つものぞき込めない“宇宙弱小国”の限界も感じた。
このため自分たちの手で作ろうとして、10年前から8500億ウォン(約650億円、羅老5205億ウォン+宇宙センター33114億ウォン)を投入して挑戦しているが、いつも苦杯をなめている。

打ち上げの失敗は宇宙先進国も繰り返し経験している。
日本はN1ロケットの技術を米国から丸ごと導入し、3回連続で失敗した。独自開発したH2ロケットも98、99年にN1の前轍を踏んだ。
90年代から独自開発に着手したブラジルは03年、ロケット爆発で21人が死亡するなど3回連続で失敗したが、挑戦を続けている。

韓国もあきらめてはならない。とはいえ、「羅老」の開発方式には根本的に問題があると考えられる。
独自開発でも技術導入でもなく、不明瞭な奇形方式だからだ。
草創期から発射過程で多くの問題が発生する余地があるという指摘があったが、結局その通りになっている。
ロシアと韓国が独自開発した1段目、2段目の各ロケットを打ち上げ1、2カ月前に連結するため、
“相性”を徹底的に点検するうえで根本的な限界がある。
しかも1段目ロケットはロシアが技術を徹底的に隠し、のぞき見ることもできない。
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 11:28:30.90 ID:pbxfexGZ
支援
331 【東電 97.6 %】 :2012/12/03(月) 11:29:03.18 ID:BP886UEw
2/2

一方、ロケット技術を保有する9カ国はどうか。
独自開発や技術導入をし、開発・製作・試験など発射体全体を統合設計する方式を選択した。
「羅老」の奇形的な開発方式は韓ロ契約に基づくものだ。宇宙弱小国の韓国としてはやむを得ない条件だった。
それでも「羅老」の相次ぐ打ち上げ失敗と延期の免罪符にはならない。
科学界では開発過程の誤りに責任をあまり問わないのが慣行だ。しかし慣行に安住するのはよくない。
単純なミスで打ち上げ失敗や延期などが繰り返されていないか徹底的に調べ、問題があれば厳重に問責する必要がある。

しかも国産の2段目のロケットは製造から3、4年も経っている。
保管過程、作動可否、部品点検など総体的な問題も確認しなければならない。
避けられるものであるのなら、それによる国民の虚脱感はあまりにも大きい。

2012年12月03日10時34分 中央日報/中央日報日本語版 http://japanese.joins.com/article/213/164213.html?servcode=100&sectcode=120
332日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 11:39:23.72 ID:2jbPc1H4
>>326-328 支援
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 11:43:51.46 ID:pbxfexGZ
支援
334 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 11:58:05.93 ID:ZP0/I+7/
難しい道のりあまりにも難しい第2金融圏
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=417&aid=0000000121

[マネーウィーク ムン・ヘウォン記者][[マネーウィーク]総体的な難局に陥った第第2金融圏、来年にさらに難しい]

第2金融圏が総体的な難局に陥った。貯蓄銀行は、次々営業停止され、不良金融機関という烙印を押され、クレジットカード会社も家計負
債の主犯に追い出され、金融当局の細かい監視を受けている。

泣きっ面にハチで、来年の状況はさらに難しいと占われていて、漸次佳境に入る局面になっている。

◆風前の灯火、貯蓄銀行

不動産および建設景気沈滞が長期化する中で、これらに投資した貯蓄銀行も気が許せなくなっている。相次いで飛び出すする構造調整
のために、預金者と貸出者が引き返している。昨年末に63兆ウォンだった貯蓄銀行の預金額は、今年8月末基準で50兆ウォンに減った。
貸出残高も50兆ウォンから40兆ウォンに急減した。低金利基調が続き、貯蓄銀行の受信利率が4%台序盤に低くなり、やはり魅力を落とした。

ク・ポンソン韓国金融研究院研究委員は、<金融産業環境変化と展望>という報告書を通じて"金融消費者の信頼性下落と追加的な構造
調整の可能性により、資産減少が継続する展望"と見通した。ク研究委員は"健全性強化のための規制と監督が強化され、景気鈍化に
よる家計貸出しおよびPF貸出しの不健全化が憂慮されるにつれて、健全性および資本適正性の回復が遅滞している"と分析した。

イ・スンホ韓国金融研究院研究委員は、金融当局から貯蓄銀行に対して常時構造調整体制に転換し、放漫運営はできないと話した。

イ研究委員は"貯蓄銀行業界自体に、消費者の憂慮と不信が高い状況"としながら"来年、自主的に信頼性を回復出来るかがカギ"と話し
た。彼は"赤字が少しずつ減ってはいるけれど、業界自体が大きく好転する状況ではない"として"経営改善計画などを樹立し、資本を拡充
するなど急な火は消したが、いつでも不健全化の可能性は残っている"と付け加えた。

それでは今後、貯蓄銀行が進むべき方向はどこであろうか。パク教授は、現在の貯蓄銀行規模では、貯蓄銀行が取り付く所がないと批
判した。パク教授は"今後、国内に残れる金融機関は、銀行と銀行の敷居が高い庶民のための金融機関だけ"としながら"現在の貯蓄銀
行のような中途半端な金融機関は、生き残ることができないだろう"と話した。彼は"現在の全国的な営業網を縮小して、地域密着型金融
機関に変貌しなければならない"として"信用協同組合より少し大きい程度に規模を減らさなければならない"と話した。
(続く)
335 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 11:58:30.61 ID:pbxfexGZ
支援
336日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 11:59:31.77 ID:ZP0/I+7/
>>334
◆小心になったクレジットカード会社

与信金融協会によれば、今年8月の国内カード承認実績が計41兆7000億ウォンであることが明らかになったが、これは前年同月比8%増
加した数値だ。しかし、カード承認実績増加率が一桁に留まったのは、2009年10月の9.4%意向初めてだ。それだけ業界の状況が良くない
という話だ。ユーロゾーン危機による世界景気の不確実性が継続している状況で、国内金融当局の規制強化で国内クレジットカード会社
の経営安定性に赤信号がついた状況だ。

ますます固く締めつける金融当局の規制と中小加盟店の手数料論議も、カード会社の来年の展望を暗くしている。改正された加盟店手
数料率体系により、中小加盟店に手数料率を低くすることにより、カード会社の収益が急減すると展望される。特にカード会社に高収益を
もたらすカードローン・カードリボルビングなどが制限を受け、営業環境が極度に難しくなっている状況だ。カード市場も飽和して、新しい市
場開拓が切実だ。私たちのカードも新しく噴射する準備をしている。

イ・スンホ研究委員は"来年も収益率が8%増加すれば、ファインプレーしたと見る"として"来年は、今年の成績を下回るだろう"と展望した。
イ研究委員は"加盟店手数料収入が低くなり、カード会社の収益が減少するにつれ、消費者に対する付加サービス縮小が避けられない"
と話した。

現在のクレジットカード市場は、加盟店から得る手数料収入が消費者へのマーケティング費用に転嫁されている。市場不均衡が深刻な状
況だ。イ研究委員は"クレジットカードを使うことで消費者が得る恩恵が減り、支給決済手段としての魅力が落ちる"としながら"政府の所得
控除率調整も一原因"と話した。

こうした中でカード会社は、手綱をきつく握り最大限体を低くしている。金融当局の方針に順応し、それなりの出口を模索することだ。

一例として、サムスンカードのコストコ交渉が挙げられる。サムスンカードは、コストコから0.7%の手数料率を受けていたが、金融当局の政
策に合わせて1.5%まで2倍以上手数料率を高めるとコストコに通知した。大型加盟店に一方的な交渉権を与えたのとは違い、変わった規
定のとおり交渉を進めたのだ。

状況が難しい中でも、カード会社は来年度の計画樹立に忙しい。あるカード会社の関係者は"カード会社は、もう単純に会員数を増やすマ
ーケティングでなく、質的な成長に切替えなければならない時期をむかえている"と話した。
(続く)
337日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 12:00:57.15 ID:ZP0/I+7/
>>336
実際、カード会社の来年の計画は、費用縮小と危険管理に要約される。広報およびマーケティングを最大限減らし、忠誠度の高い顧客を
中心に継続的に管理することだ。また他のカード会社関係者は"毎年、休暇シーズンと名節連休に提供したイベントを縮小する計画"とし
ながら"代わりにメンバーシップサービスを中心に、マーケティングを拡大して顧客離脱を最大限防止しようと思う"と明らかにした。

また、外部営業を多角化するよりは、よく固められている系列会社マーケティング中心の営業を摸索中だ。相互扶助の精神を発揮し、持
株会社または系列社の系列会社を中心に営業基盤を固めることだ。

良い先例がハナSKカードのクラブSKカードだ。このカードは、注油、通信などSKグループ系列会社の割引恩恵を入れた。多様な割引を
入れながらも割引幅が大きくて、発売3ヶ月間で50万枚を突破した。ヒット商品が珍しい今年に成し遂げた快挙だ。

個別カード会社だけが持つ特性を最大限活用する方法も選ばれる。NH農協カードの場合、農協だけが持つ連係サービスを本格的に提
供する予定だ。'ファームステイ'で顧客に農場体験をするようにしたり、地域祭りに顧客を招請するなど、農協だけが提供できるサービス
で顧客に近付くという戦略だ。
338日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 12:01:24.37 ID:2jbPc1H4
支援
339日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 12:07:51.66 ID:UUDVPIT0
韓国の現代自:11月米販売、8%増−エラントラやソナタ好調
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MEFMEL6KLVRG01.html
米国市場での11月の販売台数が前年同月比8%増の5万3487台となった
340 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 12:12:16.06 ID:pbxfexGZ
支援
341日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 12:17:40.61 ID:ZP0/I+7/
消費者物価1%台..体感物価は依然として'高空飛行?'
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=018&aid=0002695747
-農産物・石油類価格安定
-財政部"年間物価上昇率2%序盤展望"

[イーデイリー キム・ポリ記者]消費者物価上昇率が、8月に続き3ヶ月ぶりに再び1%台を記録した。農産物と石油類価格が安定するにつ
れ、前月比でも0.4%ポイント下がった。2000年意向、1%台の物価を記録したのは、2000年5月(1.1%),2009年7月(1.8%),2012年7月(1.5%)と8月
(1.2%),そして11月の五回だ。

◇ 1%台物価、基底効果のせい?
物価指数が1%台に低くなったのは、基底効果の影響が大きい。指標は低くなったが、体感物価は依然として高く感じられるのは、やはりこ
のためだ。昨年11月の消費者物価上昇率は4.2%。今年に入り1%の上昇率を記録した7月と8月も全て前年同月には4.5%、4.7%ずつ上昇、そ
れぞれ昨年最高水準を記録したことがある。

ここに9月の台風で揺れた農畜産物価格が安定傾向を見せたのも、物価下落に寄与した。農畜水産物の物価は、前月比では4.3%下がり、
前年同月比2.9%上昇するのに終わった。加工食品の価格も比較的安定的だった。前月比では足踏みであり、前年同月比では2.6%上がり、
予想より上昇幅が大きくなかった。石油製品も前月比(-2.2%)と前年比(-0.1%)全てで下落した。

しかし、農産物価格に対して安心するのはまだ早い。生鮮野菜は、去年同月と比較して17.5%、生鮮果実は7.0%上昇した。アン・ヒョンジュ
ン統計庁物価動向課長は“台風による農産物価格急騰が安定するまでは、普通2〜3ヶ月がかかる”としながら“11月には農産物価格が前
月比では安定傾向を見せたが、前年同月比では依然として高い水準”と話した。

◇年間消費者物価上昇率2%序盤に終わるようだ
今年の年間物価上昇率は、2%序盤に終わるものと見られる。ソン・チャンフン企画財政部物価政策課長は“12月も消費者物価が現在の
安定傾向を維持する場合、今年の全体物価は2%序盤を記録するだろう”と分析した。今年に入り11月まで、消費者物価上昇率は2.2%だ。
昨年の年間物価上昇率が4%に達し、政府が物価のために頭を痛めたのとは対照的だ。

グローバル・アグフレーション(穀物値上昇にともなう物価上昇)の影響が、まだ国内物価に反映されていない点も、物価安定にプラス要因
として作用した。統計庁は“普通4〜7ヶ月の時差を置いて反映されるが、まだ現れていない”として“9月以後、豆、とうもろこしなど国際穀物
価格が安定したため、当初の心配ほど深刻ではないだろう”と見通した。また、3月の物価集計時から適用された、無償保育・給食による効
果も来年2月までは指数を低くするのに役に立つものと見られる。
342日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 12:19:12.20 ID:ZP0/I+7/
シティ銀行不況対応199人希望退職断行
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005967338

(ソウル=聯合ニュース)シム・ジェフン記者=外国系銀行のシティ銀行が、最近悪化した経営環境を考慮して役職員199人を希望退職させた。

3日、金融圏によれば、シティ銀行は最近、希望退職申請を受け付け、内部審査を経てこのような措置をした。

シティ銀行の全体役職員は4千600人余りだ。この銀行は、景気不況の長期化に備えて今回の構造調整を含んだ多様な案を考慮している。

シティ銀行関係者は"国内金融環境が良くなく、希望退職を断行した"としながら"今後、経営効率を上げるよう、より一層努めるだろう"と
話した。

希望退職者は、勤続15年以上の場合、平均36ヶ月分の月給を特別慰労金として受ける。学資金は最大2人まで、1人当り1千万ウォンを支
給する。

同じ外国系銀行である韓国スタンダードチャータード(SC)銀行は、昨年年末に全体職員の12%に達する800人余りを名誉退職させたことが
ある。今年は構造調整をしない計画だ。

SC関係者は"昨年、大規模名誉退職をしたことがあり、今年は別途計画がない"と伝えた。
343 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2012/12/03(月) 12:19:31.78 ID:pbxfexGZ
支援
344日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 12:42:36.19 ID:ZP0/I+7/
'韓投資空洞化'国内送金減り外人資金は脱出
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005967521

(ソウル=聯合ニュース)パン・ヒョンドク記者=昨年、韓国が国外に直接投資した企業の収益留保金が、統計集計開始以来最も多かった。
国内外国系企業は、配当を大幅に増やし、再投資を減らした。

韓国銀行が3日に出した'収益再投資を反映した我が国直接投資動向'を見ると、昨年韓国の収益再投資(資産)は77億5千万ドルだった。

これは統計が存在する2006年以来、最も大きいのだ。

収益再投資とは、国外に直接投資した企業が割り振らなかった収益(留保金)のうち、韓国投資家の持分を意味する。収益再投資が多い
ということは、利益金を本国送金せずに現地に再投資するという事と考えることが出来る。

外国が韓国に投資した企業の収益再投資(借金)は昨年54億1千万ドルで、2010年の90億2千万ドルから大幅に減った。

韓銀は"国内外国系企業は、金融機関を中心に配当が増えて内部留保が減少した"と説明した。

直接投資純資産(資産-借金)は23億4千万ドルで、2006年以降初めて資産が借金を追い抜いた。

収益再投資を反映した2011年韓国の国外直接投資(資産)は290億ドルで、反映前の212億5千万ドルよりはるかに多かった。外国人直接
投資(借金)も48億4千万ドルから102億5千万ドルに二倍になった。

この二つの差額である純資産基準直接投資(資産-借金)は187億5千万ドルだ。2009年には84億3千万ドル、2010年には182億5千万ドル
であった。

韓銀は"これまで基礎資料不足で反映できなかった収益再投資を初めて試験編成した"として"来年末に国際収支改編時の統計に正式
に反映する予定"と伝えた。
345日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 12:45:15.42 ID:ZP0/I+7/
公共機関18℃ 制限…"室内で影響"不機嫌な声
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=277&aid=0002889282
3日から冬期エネルギー使用制限

[アジア経済チョン・ジョンオ/ナ・ソギュン記者]果川政府庁舎の公務員は、夏と冬が嫌いだ。窓が小さく換気がきちんと出来ず、夏には暑
く冬には寒い。特に政府が夏には冷暖房温度を28℃ 以上に、冬には18℃ 以下に制限し、苦衷が並大抵でない。ある公務員は"夏には扇
風機を、冬季には温風器を一つずつ使っている"として、苦衷を吐露した。

3日から冬期電力需給安定のための'エネルギー使用制限措置'が始まり、公務員の'寒い冬'が再び始まった。来年2月22日まで、1万9000
余りの公共機関は、暖房温度を18℃ 以下に制限しなければならない。

政府のエネルギー制限措置は'公共機関エネルギー利用合理化推進に関する規定'に明示されている。しかし、実行過程でこのような基準
値が、果たして現実性があるのかについて、これという評価や調査もなしに強行されており、業務の効率性を落とすという指摘を受けている。
2008年から国務総理室の指示で施行されているこの規定について、ただの一度も実態調査を行ったことがない。冬季の室内温度18℃は'
正常な業務遂行'をするには非常に低い温度というものがm公務員や専門家の指摘だ。このように非現実的な基準温度を守れというと、公
務員は搬入が禁止された温熱器を一つずつ使って勤めており、'目を隠してアウン式'の現象が現れている。

18℃も正常な業務を遂行するのにとても低い温度だが、電力事情によりそれも維持するのが難しいこともある。12月3日現在、韓国電力の
予備電力は580万kW水準だ。予備電力が400万kW以下に落ちれば、関心段階となる。この段階に入ると、公共機関とエネルギー多消費建
物476ヶ所の暖房器運営が制限され、18℃下にさらに低くなることになる。

ソウル市のある公務員は"職員が皆寒いと言い、室内で影響が出てくるほど"として"寒さに勝つための方策を研究して一日を送る場合も
多い"と話した。

毎年施行されるエネルギー制限措置に対する、最小限の実態調査をしなければならないのにならないのではないかとの指摘も起きてい
る。関連規定に明示されているという理由で、毎年機械的に実行するのに先立ち、この規定が合理的なのか、これによる勤務条件はどう
なのかを点検しなければならないということだ。知識経済部エネルギー節約協力課のある関係者は"2008年から国務総理の指示事項と
して、毎年文面だけ修正して関連規定を適用している"として"まだ一度も規定を適用した後の業務現場でどのように考えるかの実態調査
を行ったことはない"と話した。
(続く)
346 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 12:45:48.45 ID:pbxfexGZ
支援
347日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 12:46:41.63 ID:ZP0/I+7/
>>345
ソウル世宗路の政府総合庁舎にしばしば出入りする請願人は"エネルギー節約も良いが、手が凍えて書類作成もまともにできない事務
室で、どのように仕事をしろというのか"としながら"このように理解がいかない対策のほかに、もう少し現実性のある案を考え出すことが
できないのか苦しい"とつねった。

一方、公共機関と共に、大規模電気使用者に対する電力義務縮小も施行され、電気多消費建物の暖房温度は20℃以下に制限する。暖
房器を稼動してドアを開けたまま営業する行為は禁止される。午後、電力ピーク時間帯のネオンサイン使用が制限される。今回のエネル
ギー使用制限措置は、今日から施行されて取り締まり活動と違反業者に対する過怠金(最大300万ウォン)賦課は、2013年1月7日から適
用される。

ソウル市の場合、自治区と連係して合同点検を実施する予定だ。来年2月22日まで管轄自治区で毎日取り締まりがなされる。取り締まり
と共に下着を着る、個人毛布使用などを推奨する方針だ。過怠金は、警告状発給→最初50万ウォン→ 100万ウォン→ 200万ウォンなどの
順序で賦課し、最大300万ウォンまで可能だ。

#今、私の居る部屋の気温は19℃ですが、指もかじかみませんし、そんなに寒いとは思いませんけれど…
348 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 12:49:54.45 ID:pbxfexGZ
支援
349日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 14:57:09.39 ID:ZP0/I+7/
来年産業展網"自動車'暗鬱',電子'晴れ'"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0002958131

[マネーツディ イ・チャンミョン記者][全経連2013年経済産業展望セミナー開催…来年成長率2.8%に終わる]

来年、グローバル景気低迷と国内景気低成長が継続し、自動車産業が特に困難を経験するだろうという意見が出てきた。一方、電子産業
は来年も成長の勢いを継続すると展望された。

全国経済人連合会が3日、汝矣島の韓国火災保険協会で開催した'2013年経済・産業展望セミナー'で、国内専門家はこのように分析した。

先にイ・ソンハン国際金融センター院長は"ヨーロッパ財政危機の長期化、米国の財政絶壁回避の有無をめぐる政策不確実性増大など
で、世界景気回復が緩やかに進行する"としながら"また、イランの核問題など中東情勢の不確実性、イタリア、ドイツ総選挙など政治的
危険も景気回復に否定的影響を及ぼすだろう"と見通した。

続いてイ院長は"のように不確かで不安定な経済環境の下では、韓国企業が短期危機対応能力を先に高めなければならない"として"企
業の体質改善と対内外関係強化などの戦略を駆使する必要がある"と強調した。

ユン・チャンヒョン金融研究員院長は来年度、韓国の経済成長率を2.8%と展望し、今年同様、低成長傾向が継続すると主張した。ユン院長
は"対外不確実性が継続し、主要国の成長の勢いが停滞すれば、韓国の輸出増加も小幅に終わる"として"家計負債・不動産市場沈滞・
青年失業問題など、構造的問題により内需も大きな成長を期待し難い"と分析した。

彼は部門別に調べれば、民間消費は2.1%の増加に終わり、失業率は今年と同様の3.3%、消費者物価上昇率は2.6%で、今年(2.3%)より多少
上昇すると展望した。

ウォンドル為替レートは、1000ウォン中盤という展望が優勢だった。イ・チャンソンLG経済研究院研究委員は、来年の年平均ウォンレートは
ドル当り1000ウォン中盤まで下落すると主張した。イ委員は"経常収支黒字基調が維持され、先進国の量的緩和継続の可能性、韓国の国
家格付け上向きによる投資リスク減少などで、外貨流入が増加して為替レート下落圧力が高まる"と予測した。

一方、細部業種別展望において、自動車産業は、来年の景気回復遅延で、グローバル新車販売増加率が3%序盤に過ぎず、供給過剰現象
が目立つだろうという意見が出てきた。これにより、業界内の構造調整の可能性も提起された。おおむね成長よりは効率性に焦点を合わせ
る一年になるだろうという観測だ。
(続く)
350日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 14:58:37.53 ID:ZP0/I+7/
>>349
一方、電子産業は、普及型スマートフォンの普及が加速化する状況で、国内メーカーの量的成長が予想された。また、ウィンドウ8基盤ノ
ートブックのタブレットが加速化し、米国の住宅景気の回復傾向が現れ、コンピュータと家電部門の実績も改善されると展望された。

建設産業の場合、中東とアジア、中南米市場拡大で、海外受注実績は改善されるという意見が支配的で、国内では住宅部門のL字型沈
滞が加速化し、公共部門の不振が継続すると予想された。

造船と機械産業も、造船産業内の大型プラント発注と大型艦船発注可の能性があると見るが、機械産業の場合、新規製品需要よりは維
持と保守需要がより大きい一年になるだろうという意見が多かった。

鉄鋼産業の場合、中国新任指導部の政策具体化に支えられ、ゆるやかな回復傾向が予想されるが、円安にともなう日本メーカーの価格
競争力回復と鉄鋼材価格下落の可能性など、危険要因に注意を払う必要があるとされた。

対外不確実性で、今年実績が良くなかった石油化学産業は、中国の低い在庫水準などに支えられ、今年に比べて市況は多少改善され
ると見られるが、米国のシェールガス開発とオイル価格下落の可能性などは、懸念要因と指摘された。

チョン・ビョンチョル全経連常勤副会長は"来年、経済状況も容易ではないが、企業は輸出と投資に積極的に取り組む一方、政府政界も
輸出と投資、雇用創出のためのインセンティブ提供を通じて企業活動を積極的に促す必要がある"と話した。

#見出し修正ミス
×来年産業展網
○来年産業展望
351日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 15:00:03.20 ID:ZP0/I+7/
中小造船・建設会社‘大量倒産’恐怖
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=021&aid=0002136219

全世界的な輸出景気沈滞に、家計負債および不動産景気萎縮による内需景気の同伴沈滞という悪材料で、中小企業経営が薄氷を歩き
‘大量倒産の恐怖’が襲撃している。金融当局は、これら企業と共に家計部門の借金、景気状況を総合評価したコンティンジェンシープラ
ン(非常対応計画)樹立を検討している。

3日、金融監督院、中小企業中央会によれば、10月中小製造業業界状況実績中小企業健康度指数(SBHI)は81.5で、9月より0.2ポイント下
落した。内需販売、資金事情部門が同時に下がり、9月に5兆1000億ウォンだった中企貸出しは、10月には6000億ウォン水準に急減した。
中小企業の株式および会社債発行を通した資金調達実績は、今年1〜9月に5000億ウォンで、昨年同期と比べて1兆5000億ウォンも減り
資金難が深化している。

最近3年間の営業現金赤字および利子補償倍率1未満や、資産健全性要注意等級で不良可能性を持った中小企業は1356社で、前年よ
り20.1%、227社増えた。主に不動産、建設、運送業種など、景気変動脆弱企業が大幅に増えた。中小造船業も10月に国内全体造船所が
たった6隻を受注した事で分かるように、景気不振のドロ沼で苦しんでいる。

ファン・ジェギュ中小企業中央会調査統計チーム長は“内需沈滞で、カバン、印刷、家具など内需業種の平均稼動率もきわめて低調だ”
と話した。職員50人余りの家具メーカーA社関係者は“今年上半期の台所家具市場の売上げが、前年同期対比10%、一般家具市場は20
〜30%減った”としながら“仕方なく職員の給与を20%減らし、工程1ヶ所も稼動を止めた”と訴えた。

問題は、来年の条件も先進国の財政危険と保護貿易主義拡散、不動産景気低迷継続などで、早い回復を期待しにくいという点だ。

ホン・ソンチョル中小企業研究員責任研究員は“限界企業、零細小商工人を中心に、資金難が継続し、個人事業者も時差を置いて大規
模不健全化する可能性が高い”と指摘した。金融監督院関係者は“輸出、内需沈滞で売上げが減り、現金調達ができずに困難を経験し
ている”としながら“銀行圏が貸出しを拡大するように指導する”と話した。

文化日報:ノ・ギソプ記者
352日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 15:08:05.37 ID:2jbPc1H4
支援
353 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 15:11:36.98 ID:pbxfexGZ
支援
354日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 15:16:30.71 ID:ZP0/I+7/
あき缶住宅8万人精密点検‘超危険世帯’濾過する
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=021&aid=0002136210

金融監督当局が、住宅担保貸出し償還不可‘超危険世帯’を濾過するために‘あき缶住宅’保有者8万人余りに対する精密点検に着手した。

当局は点検結果が出れば、金融会社の自律協約を制定する方式で‘全金融圏共同ハウスプア対策’を実施する計画だ。

3日、金融監督院によれば、住宅担保貸出し不良危険がある、1ヶ月以上延滞貸出者4万人余り、住宅担保貸出し比率(LTV) 80%超過貸
出者4万1000人余りなど、8万人余りの償還不可憂慮高危険世帯に対する精密点検に入った。

金融監督院は、個別借主の残高および満期、金利水準など貸出情報はもちろん、住宅の種類、担保価格、担保所在地など、担保物情
報と多重債務の有無などを借主別にきちんと確認する計画だ。

金融監督院高位関係者は“精密点検を通じて高危険世帯に分類される8万人び中でも、償還が不可能な‘超危険世帯’を取り除くことが
できるだろう”と話した。

このために金融監督院は、第2金融圏‘家計負債統計システム’を構築することにした。銀行圏と違い、第2金融圏はLTV比率を産出でき
るシステムが不備で、統計エラーが発生するなど現況把握が難しいという指摘があった。

金融監督院は、8万人余りに達する高危険世帯に対する点検結果が出次第‘共同ハウスプア対策’を実施するという計画だ。まず当局は、
金融会社がハウスプアの借金調整のための‘自律協約’を制定するように誘導する計画だ。

この協約には、先順位債権を保有した銀行はもちろん、次順位債権を保有した相互金融、第2金融圏などがすべて参加する。

協約により、銀行は高危険住宅担保貸出しの担保価値がさらに下がる前に、次順位債権を保有した第2金融圏の会社に債務返済を行い、
銀行主導の‘信託後賃貸’等を実施することになる。

金融監督院関係者は“企業ワークアウト制度のように、高危険住宅担保貸出し保有者に対して、全金融圏が共同で借金調整を実施しよ
うということ”としながら“銀行はすでに同意し、第2金融圏も趣旨に共感している”と話した。
(続く)
355日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 15:17:59.90 ID:ZP0/I+7/
>>354
一方、金融監督院は9月末基準の競売競落率(平均76.4%、市価に対する競売落札値比率)を超過した住宅担保貸出規模を13兆ウォンと
集計した。全体住宅担保貸出しの3.3%であり、貸出者数は19万人(3.8%)だ。

また、信用等級が低く、三カ所以上の金融会社から住宅担保貸出しを一度に受けた債務者も23万人に達すると調査された。

文化日報:ソン・キウン記者





韓国GM,11月'7万5816台'販売…下半期最大実績
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=103&oid=008&aid=0002958136

[マネーツディ チェ・インウン記者][内需1万3768台で、シボレーブランド スタート以降月最大実績]

韓国GMは11月、内需1万3768台、輸出6万2048台など計7万5816台(CKD除外)で、下半期最大の販売実績を達成したと3日明らかにした。

韓国GMの11月内需販売は、前年同月(1万798台)比27.5%増加した。これは2010年12月(1万4313台)以降23ヶ月ぶりの月最大実績だと、
韓国GM側は強調した。5619台が販売された軽自動車スパークとともに、2013年型クルーズとオールラウンドが内需実績を牽引した。

韓国GMの11月輸出実績は、前年同月(5万9480台)比4.3%増加した。CKD(半組立部品輸出)方式では計9万5078台が輸出された。

アンクシ・オーロラ韓国GM営業・マーケティング・AS部門副社長は“シボレー導入以降、最大の内需販売実績を達成し、年末までの実績
上昇を期待している”として“12月はさわやかで新しいデザインの2013年型スパークを発売、攻撃的年末プロモーション、そして今年末ま
で一時的に適用される個別消費税引下げ効果などで、継続的な販売増加が予想される”と明らかにした。

韓国GMは今年に入り、11ヶ月間で計72万2989台(内需13万1423台、輸出59万1566台、CKD除外)を販売し、このうち内需は前年同期(12
万7091台)比3.4%増加した。

一方、韓国GMは今年1月から11月までCKD方式で計117万3149台を輸出した。
356日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 15:19:27.44 ID:ZP0/I+7/
"ナロ号年内発射無理に推進しない"(総合)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=105&oid=001&aid=0005967784
http://imgnews.naver.net/image/001/2012/12/03/PYH2012113013430001300_P2_59_20121203142031.jpg
<ナロ号>水平転換されたナロ号(ソウル=聯合ニュース)29日、3次打ち上げ予定時刻を16分控え、
再び打ち上げが中止されたナロ号(KSLV-1)が、結局来月5日と設定された打ち上げ予定期限を越すことになった。
韓国とロシア技術陣が問題把握と点検・修理のためにナロ号を水平転換した後、ロケット組立棟に入庫している。
2012.11.30 <<韓国航空宇宙研究院提供>>

3日に打ち上げ管理委員会決定

(ソウル=聯合ニュース)シン・ホギョン記者=先月29日、打ち上げ16分を控えて、過電流問題で立ち止まったナロ号(KSLV-1)の最後の挑戦
が、年を越して来年に延ばされた。

教育科学技術部と航空宇宙研究院は、3日に開かれたナロ号3次打ち上げ管理委員会が、無理に年内打ち上げを推進しないことに意見
集約したと明らかにした。

これは1ヶ月以上、十分な時間を設けて異常現象に対する原因の分析と補完措置、上段(2段)全体に対する総合点検を徹底的に遂行す
るためだ。

新しい打ち上げ予定期間など、具体的な今後の日程は、過電流現象に対する技術的分析結果と改善・補完策が準備された後に発表され
る予定だ。

韓国とロシア研究陣は、先月30日にロケット組立棟に移されたナロ号の上・下段(2・1段)を分離した後、発射を控えて問題を起こした推力
方向制御用電気モーターポンプと関連電気ボックスの過電流現象の原因を捜している。

同時に、打ち上げ運用段階に記録された遠隔測定(telemetry)資料なども分析している。

また、研究陣は、問題になった部分だけではなく、電子搭載部(VEB・Vehicle Equipment Bay)をはじめとして、航宇研側が作った上段(2段)
全体に対して総合点検を進める計画だ。
357日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 15:28:39.95 ID:2jbPc1H4
支援
358日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 15:46:21.23 ID:ZP0/I+7/
'消費生き返った'デパート、11月売上げ2桁 ピョンと(総合)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=277&aid=0002889550
ロッテ百、前年比何と23.4%伸張
早く来た寒さにデパート'笑った'

[アジア経済イ・チョヒ記者]今年に入り、不況と消費沈滞で深刻な売上げ不振を見せた主なデパートが、11月に2桁以上売上げが伸び、
にっこり笑った。

3日、関連業界によれば、ロッテ百貨店の11月小売売上高率は、去年同期比23.4%(全店基準)伸びた。伸び率だけ見れば、去年1月の31%
伸張以降の最高値だ。

既存店基準では16.1%増えた。

新世界デパートも同期間の伸び率が15.9%で、今年に入り初めて月の売上げ2桁伸張傾向を示した。既存店基準は10.2%伸びた。

現代デパートもまた、前年同期比で既存店基準12.2%、全国14店舗基準で18.3%売上げ増加率を見せた。

持続する景気低迷の影響で、低伸張傾向に背を向けたデパート売上げが大幅に増えたのは'寒さ'という救援投手が登場したためだ。

ロッテ百貨店の商品群別伸び率(全店基準)を見ると、ファッション・レジャー用品売上げがすべて2桁増えた。海外ファッションの場合、23%
増え、女性服ヤングトレンディーの場合、前年同期比40%、毛皮は24%伸びた。男性服19%、ファッション雑貨と靴がそれぞれ35%、14%増えた。

特にレジャーは56%、スポーツは50%伸び、大幅な成長を見せた。

イ・ガブロッテ百貨店マーケティング部門長は"11月は寒さによる売上げ特需があったが、消費心理が生き返っているという可能性も見せ
た1ヶ月"と話した。

新世界百貨店も本格的な冬の天気で、パディングを求める顧客で込み合いカジュアル(ジョルダーノなど)ジャンルとアウトドア・ジャンルが、
それぞれ50.1%、47.8%の爆発的な伸び率を記録して売上げを主導した。
(続く)
359日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 15:48:16.21 ID:ZP0/I+7/
>>358
また、寒さだけではなく、修能直後の若い顧客層と家族単位の顧客の訪問が大幅に増え、スポーツ(28.6%),女性カジュアル(27.7%),男性カ
ジュアル(26.7%),靴(22.9%),児童(15.8%),女性スーツ(14.2%)等のファッション・ジャンルが、今年に入り最高の伸び率を記録した。

イ・ジェジン新世界デパート営業戦略担当常務は"11月は、開店82周年をむかえて進めた冬シューズ、パディングなどの大型イベントが
顧客の来店を誘導し、他のどんなマーケティングより少し厚い効果を上げた。"と説明した。

現代デパートは、男女カジュアル パディングジャンパーが47.2%の増加率を記録し、アウトドア衣類および用品が50.8%の売上げ増加率を
見せた。特にアウトドア商品群の場合、冬登山用品の販売が急増、その中でも高機能ヘビーダウンジャケットの販売が59.8%増え、売上げ
増加を主導した。

また、スキー、スノーボードなど、冬スポーツ用品などの販売が急増し、スポーツ衣類が48.1%増えたことが分かった。

しかし、デパートの11月の売上げ急成長にもかかわらず、本格的な消費心理回復と見るには無理があるという意見も出てきた。

イ・デチュン現代デパート営業戦略室マーケティングチーム長は""11月の売上げ増加率だけで本格的な消費心理回復と景気活性化と見
るのは難しく、今後を見守る必要がある"と話した。

#本日は終了いたします。支援、ありがとうございました。
360日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 15:56:32.11 ID:2jbPc1H4
361日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 15:58:04.07 ID:2jbPc1H4
>>359 お疲れ様でした
362日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 16:02:11.07 ID:EHJonqte
安倍首相誕生でこのまま円安がつずくと韓国経済がやばいらしい20分頃
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19492817
363 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 16:32:49.36 ID:pbxfexGZ
おつかれさまです
364日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:07:56.20 ID:f3Rlo0db
FIFA,独島(ドクト)セレモニーパク・ジョンウに2競技出場停止
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012120394338&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1

サッカー協会は警告..警告懲戒で控訴しなくて

>>359
おつかれさまでした
365日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 18:16:10.99 ID:f3Rlo0db
大韓製菓協"パリバゲット・トゥレジュール横暴告発"
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201212039053g&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1

韓国経済 入力:2012-12-03 17:41 /修正:2012-12-03 17:41   チョン・ヒョクヒョン記者

大韓製菓協会は5日 汝矣島中小企業中央会で大企業ベーカリーフランチャイズであるパリバゲットとトゥレジュールの横暴および不公
正行為を告発する記者会見を開催すると3日明らかにした。

主に個人事業者などが会員である協会は"パリバゲットとトゥレジュールなど大型フランチャイズの無分別な拡張と不道徳な不公正行為
で多くの町内パン屋が門を閉めたり深刻な損害をこうむって記者会見を行うことになった"と説明した。

協会によれば町内パン屋は2000年1万8000店余りから先月4000店余りに急減した。 同じ期間大型フランチャイズは1500店余りから5200店
余りに増えた。

これに対し協会はパリバゲット、トゥレジュールと6回調整協議を経て△中小企業適合業種指定△拡張自制△製菓・製パン資格証所持者
の売り場運営などを要求したがこれら業者は受け入れ不可立場を守っていると伝えた。
366 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 18:30:07.39 ID:pbxfexGZ
支援
367日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 19:12:20.53 ID:f3Rlo0db
傷ついたロッテ共生…中企技術盗んだ系列会社'ばれる'
費用惜しもうと ATM 技術引き抜いて … 警察, 代表など 3人立件
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012120391051&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1

韓国経済 入力:2012-12-03 17:11 /修正:2012-12-03 17:11 キム・ウソプ記者
ロッテ百貨店とロッテマート、セブンイレブンなどに現金自動入出金機(ATM)を供給するロッテPSネット代表が中小企業の核心ソフト
ウェアをこっそりと取り出して営業して警察に捕まった。 大企業系列会社という地位を利用、中小企業の核心技術を横取りしたのが
司法府で事実と確認される場合、ロッテグループ次元で努力してきた共生経営も打撃を受ける展望だ。

ソウル地方警察庁国際犯罪捜査隊は協力業者であったN社の‘ATM運用プログラム’を盗んで使った疑惑(不正競争防止および営業秘密
保護に関する法律違反)でロッテPSネットの代表キム某氏(45)等3人を不拘束立件、検察に送検したと3日明らかにした。
キム氏などは去る3月ロッテPSネット事務室に派遣出てきたN社職員のノートブックに保存されている核心技術を外部保存装置(USB)に
移して使った疑惑だ。 N社は2008年12月からロッテPSネットが保有している5000台余りのATMを維持・補修する代価で年25億〜30億
ウォンを受けた協力業者だ。

警察はロッテPSネットが維持・保守費用を惜しむためにN社側に2010年からプログラム原本を譲り渡すことを要求したがN社が拒否する
とすぐにこのような犯行を犯したと説明した。 ロッテPSネットはATMと現金支給期(CD)等1万8000台を運営しながら系列会社である
セブンイレブンなどに独占供給している。

警察によればロッテPSネットはN社との維持・保守契約が終わる去る6月プログラム原本を譲り渡さなければ契約を更新できないという
理由で契約を延長しなかった。

以後ロッテPSネットはすでに先立って取り出したN社のプログラムを変形、新しいバージョンを作って使うと調査された。
警察が推算したN社の被害金額は74億ウォンだ。 中小企業の核心技術を取り出す過程で代表キム氏は部下に、該当プログラムを引き
抜くように強要したことが明らかになった。 ロッテPSネットは警察捜査が始まった去る8月以後にも犯行を否認して該当プログラム
のアップグレード バージョンを作ってずっと使ったと分かった。

ロッテは2010年10月グループ政策本部に‘同伴成長推進事務局’を作って総3460億ウォン規模の‘ロッテ同伴成長ファンド’を運営する
など中小企業と共生経営に努力してきた。
368 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 19:22:52.54 ID:pbxfexGZ
支援
369 【東電 85.5 %】 :2012/12/03(月) 22:54:04.46 ID:BP886UEw
1/2

【韓国】韓国性売買リポート(上) 風俗街は減ったが…[12/03]

性売買特別法が発効してから今年で8年目。 その間、売買春はどれほど減ったのだろうか。 中央日報の取材陣が全国の主要遊興街・風俗街で
その実態を点検した。 取材の結果、“性売買市場”は縮小するどころか、さまざまな形と空間で隠密に広まっていた。 2回にわたり2012年大韓民国の
性売買市場の実態と問題点をチェックし、代案を模索する。

先月2日夜、光州市尚務地区の路上。 高級乗用車が並んでいる。 この車は路地のあちこちにある「ルームサロン」に若い女性を運んでいる。 ルーム
サロンの前に車が止まると、従業員とみられる2、3人の女性が降りて中へ入っていった。

中央日報の取材陣はこの車が止まる店を中心に、売買春が行われているかどうかを調べた。 1キロ足らずの通りに約200の店が密集している。 ルーム
サロン、ノレ(歌)ホール、あんま、チュルジャンバン(出張ルーム)などだ。 取材陣が“2次”(売買春)があるかどうか尋ねた結果、90%以上で売買春が
行われていることが確認された。 料金は1人当たり15万(約1万1500円)−60万ウォン(約4万5000円)だった。

ここは7、8年前まで店がそれほど多くなかった。 遊興飲食店が50店ほどだったという。 しかし04年に性売買特別法が施行された後、むしろ急成長した。
4倍近く店が増えた。 売買春の規模も増えた。 ある客引きは「性売買特別法で大仁洞など従来の風俗街が縮小され、尚武地区が光州の新しい遊興街に
浮上した」と話した。

今年で性売買特別法が施行されて8年目となる。 性売買特別法の標的は風俗街だった。 実際、風俗街は減った。 警察庁の資料によると、08年に
31カ所だった全国の風俗街は今年8月現在25カ所だ。 2010年に女性家族部がソウル大学女性研究所に依頼して調査した「2010性売買実態調査」
によると、韓国国内の性売買市場は最大8兆7129億ウォンと推算された。 このうち風俗街での売買春は5765億ウォン(約7%)だった。

一方、ルームサロン・あんまなど遊興店での売買春が増えた。 光州性売買被害相談所「オンニネ」によると、光州尚武地区で売買春が行われている店は
09年の195店から昨年は228店に増えた。

他の地域も同じだった。 中央日報は光州をはじめ、ソウル・釜山・蔚山の中心遊興街を現場取材した。 光州尚武地区、ソウル駅三洞、釜山蓮山ロータリー、
蔚山三山洞だ。 ここは性売買特別法後、集中的に成長してきたいわゆる“性売買ニュータウン”だ。 先月2−5日に中央日報が該当地域を取材した結果、
地域別に直径1キロ当たり平均100店で売買春が行われていると推定された。 特に「性売買ニュータウン」は、ルームサロンなど遊興飲食店とマッサージ店を
中心に成長中だ。 女性家族部の「2010性売買実態調査」によると、ルームサロンなど遊興飲食店は07年の2万8757店から2010年には3万1623店に
増えた。 マッサージ店も07年の3360店から2010年には5271店が増えたと把握された。
370 【東電 85.5 %】 :2012/12/03(月) 22:54:57.55 ID:BP886UEw
2/2

こうした「性売買ニュータウン」は住宅街や学校付近にも形成されている。 光州尚武地区の場合、大通りを一つ渡れば大規模な団地がある。 道の向かい側の
小学校とはわずか190メートルしか離れていない。 蔚山三山洞一帯と釜山蓮山ロータリー周辺も住宅街や団地と隣接している。 ソウル駅三洞一帯の遊興街は
女子中学・高校の近くにある。

最近は住居型オフィスルームで隠密に行われる、いわゆる「オフィバン」が盛況中だ。 “シルジャン(室長)”と呼ばれる性売買斡旋業者が、男性顧客と売春
女性がいるオフィスルームをつなぐ。 中央日報がインターネットと各種情報誌をもとに取材した結果、ソウルだけで71カ所の「オフィバン」が営業中であることが
確認された。
「オフィバン」は主に地下鉄駅の周辺にある。 駅三駅14カ所、江南駅13カ所、宣陵駅7カ所、弘大入口駅4カ所、新ノンヒョン駅2カ所などの順だった。

取材陣は先月1日、ある「オフィバン」の“室長”に電話をかけ、「買春は可能か」と尋ねた。 「14万ウォンですぐにマネジャー(売春女性)とつなぐ」という言葉が
返ってきた。 “室長”は麻浦区の住居型オフィスルームビルと部屋の番号を教えた。 この建物は一般住民も居住しているところで、2階には保育所もあった。

インターネット・スマートフォンなどが発達し、“オンライン性売買”も拡散中だ。 チャットなどで個人間の売買春をするケースだ。 2010年基準で韓国国内の
インターネット性売買規模は約1403億ウォンと推定される。 実際、取材陣が「スカウト」「カカオトーク」などのチャットアプリケーションで接触してみた結果、
約20分である女性から売春が可能だというコメントを受けた。

警察隊行政学科のイ・ウンヒョク教授は「がん細胞が体内滋養分を食べて全身に広がるように、住宅街の真ん中にまで売買春が入り込んでいる」とし「性売買
特別法一つで性売買問題を解決しようという政策的判断に未熟な側面があった」と指摘した。 韓国刑事政策研究院のパク・ギョンレ研究委員は「犯罪予防の
最初の原則は、犯罪誘発地域と住宅地域を一定の距離で引き離すことだ」とし「風俗街の問題に集中したことで、この原則まで崩れた」と話した。

中央日報/中央日報日本語版: 2012年12月03日17時47分
http://japanese.joins.com/article/254/164254.html?servcode=400&sectcode=400&cloc=jp|main|top_news
http://japanese.joins.com/article/255/164255.html?servcode=400&sectcode=400
371日出づる処の名無し:2012/12/03(月) 23:01:44.78 ID:sFNBoC+o
支援
372 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/03(月) 23:16:32.82 ID:XJRpCtqD
支援
373日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 01:49:02.09 ID:86u4capp
■西部発電、ロシア1千万トン石炭鉱山買収する
ブラックアウト非常でエネルギー海外投資に出て
韓電-ウラニウム、石油公社-原油搬入推進
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=802109
@毎日経済  キム・ジョンファン記者

韓国西部発電がロシア、シベリア所在の大規模石炭鉱山引き受け作業に本格着手した。先月30日エネルギー業界に
よれば、西部発電はシベリア南西部ケメロヴォ州にある年間生産1000万t規模の有煉炭鉱山2〜3ヶ所の持分引き受けを
推進している。

西部発電高位関係者も"来年鉱山2〜3ヶ所を対象に3〜6ヶ月位デューディリジェンス(事業実態調査)に入る予定"と
しながら"早ければ来年下半期に持分引き受けに出るという計画"と話した。

今年冬季ブラックアウト(大規模停電)リスクがふくらんで、電力価格安定に対する関心が高まった中でエネルギー
関連企業らが次から次へと海外資源持分投資に出ている。供給安定性のために最初からエネルギー資源が入って
くる経路を握るという'町角守り'戦略を立てていることだ。

今回の西部発電有煉炭鉱山持分引き受けが成し遂げられれば、国内電力生産の40%を担当する火力発電原料供給
安定性が大幅に高まることと予想される。

鉱山引き受け主体は韓・露合弁会社であるユーラシアンエネルギーホールディングスだ。西部発電は現地建設・
資源開発のために去る2月ロシア国営資源開発業者であるNCR、現地ディベロッパー(開発業者) CHTと共同で
ユーラシアンホールディングスを設立した。NCRが合弁会社持分50%を保有していて、西部発電とCHTがそれぞれ
40%、10%を握っている。

西部発電はロシア東部不凍港であるウラジオストック新港湾開発と連係して鉱山事業を進めるという方針だ。
ロシア政府は新港だけ開発了解覚書(MOU)締結のために最近西部発電高位経営陣を現地に招請したことが確認された。

(1/2)
374日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 01:49:41.23 ID:86u4capp
>>373 続き

他のエネルギー企業らも相次いで海外投資に勢いを付けている。去る10月鉱物資源公社は最大持分(82.25%)を受けた
オーストラリアのニュー・サウス・ウェールズ州ワイオング有煙炭鉱山開発のための第一歩を踏み出した。

規制当局であるニューサウスウェールズ州政府に鉱山開発のための環境影響評価を申請している。環境評価は
鉱山開発権取得のための事前段階で、約1年間の審査過程を経て、開発適合の有無を評価される。

原子力、石油部門でも国内搬入を前提にした投資作業が始まった。

韓国電力は最近米国ウラニウム濃縮業者であるユーレンコ、ユーセック、フランス アレバなど3大原子力メジャー
から持分買い入れを要請されて内部検討に入った。

ウラニウム業者持分を受ければ現行長期契約を通した購買より安定的に原料を持ってくることができることと
予想される。

韓国石油公社も先月27日STXエネルギーと共同でカナダ産原油、ガスを国内に導入することに決めた。

(2/2)おしまい
375日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 01:50:16.27 ID:86u4capp
■4日ソウル零下7度…抱川・加平大雪注意報
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=802156
@毎日経済  ユン・ジンホ記者

ソウル地域の朝の最低気温が零下7度まで落ちるなど4日から本格的な冬の寒さが始まる展望だ。

気象庁は4日ソウルをはじめとする中部地方では水銀柱が一日中0度以下でぐるぐる回るなど、厳しい寒さが
予想されると3日明らかにした。

また、朝の出勤途中には前日降った雪であちこちに氷ができると予想されるだけに注意しなければなければ
ならないと気象庁は頼んだ。 寒さは今週ずっと持続することだと気象庁は予想している。

全国で4日朝最低気温は零下10度からプラス2度、昼間の最高気温は零下1度からプラス6度に留まるものと見られる。
気象庁は特に大関嶺(テグァルリョン)零下10度をはじめとして、文山(ムンサン)零下9度など中北部地方では
苛酷な寒さが始まると見た。

気象庁関係者は"雨が降って雪が止めば4日からは全国的に鋭い寒さが予想される"として"あちこちに水が凍る
ことがあって、出勤途中の氷での事故に留意しなければならない"と説明した。

一方3日午後2時を期して江原(カンウォン)地方気象庁は抱川、東豆川(トンドゥチョン)、漣川(ヨンチョン)
加平など地域に'大雪注意報'を発令した。

(おしまい)
376日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 01:50:55.92 ID:s+9pUpjy
おつでした!
377日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 02:20:19.14 ID:QgWP6K7n
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【実質勝訴を勝ち取ったFIFA裁定】
378日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 02:24:00.31 ID:QgWP6K7n
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【FIFAに認められた独島領有アピール】
379日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 05:17:10.45 ID:JMBSBfL4
政府"ベビーブーマー、2020年から住宅売り始める"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=366&aid=0000094479

政府はベビーブーム世代が引退後も当分住宅を保有して、65才になる2020年頃に縮小し始めると見通した。また、生産可能人口の割合
減少で、住宅需要が減ることになるが住宅市場の長期沈滞の可能性は小さいと診断した。

企画財政部は3日'人口・世帯構造変化にともなう住宅市場影響と政策方向'報告書で、ベビーブーム世代が引退後に即時保有住宅を売
却し、住宅市場に衝撃を与える可能性は大きくないと明らかにした。ベビーブーム世代は、子供の分家以前には都心内の住宅に居住す
る事を好み、引退後にも通常65才前までは不動産を保有しようとする傾向があるとしながら、このように見通した。これらの本格的な不動
産資産縮小時期は、現在49〜57才(55〜63年生まれ)のベビーブーム世代が、最初に65才に到達する2020年と予想した。

今年を頂点として韓国の総人口比生産可能人口の割合が下落し、住宅市場が長期沈滞期に入り込むという展望が出ているが、これは過
度な憂慮だと財政部は指摘した。日本、米国などで生産可能人口が減る時期に不動産価格が急落したことがあるが、これは不動産価格
バブルが消える時期と合わさったもので、人口変化のためだけにすることは難しいと説明した。また、フランス、イタリア、デンマークなどで
は生産可能人口の割合が頂点をつけても、不動産価格が上がったという点を根拠に上げた。

最近の住宅市場の構造的な変化は▲実需要者中心の再編▲大型より中小型住宅、自家より賃借り選好など需要多角化▲家賃割合の
漸進的上昇などを挙げた。

財政部は"住宅市場の環境、需要変化に弾力的に対応できるように、市場の自律的調整機能を強化しなければならない"として"分譲価格
上限制などの規制改善努力を続けている"と話した。

また、民間賃貸事業を活性化し、多住宅者を懲罰的規制の対象ではなく賃貸住宅供給者として育成するために、譲渡税中途廃止も継続
的に推進すると明らかにした。また、世代別、年齢別オーダーメード型住居支援案を見回すと付け加えた。低所得新婚夫婦と少年少女家
長に貸切賃貸住宅を供給し、老人層にはリバース・モーゲージの活性化を推進するという方針だ。

[朝鮮日報:ヤン・イラン記者]

#状況により、売り出す時期は変化すると思いますが…
次に投下する記事は、同じ発表の住宅対策変更部分の多い記事です。
380日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 05:18:49.54 ID:OVcskDY1
'住宅市場安定'政府、過熱抑制規制手入れする
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005968263
再建築超過利益還収法、分譲価格上限制など改正
公共賃貸住宅80万戸拡充…民間賃貸も活性化

(ソウル=聯合ニュース)パク・スユン記者=不動産市場が過熱した時に導入された、分譲価格上限制と再建築超過利益還収法などが改正
される展望だ。公共賃貸住宅供給が増え、家賃賃借人を保護する方案も用意される。

企画財政部は3日、このような内容を含む'人口・世帯構造変化にともなう住宅市場影響と政策方向'報告書を発表した。

報告書は、生産可能人口が2017年を頂点に減少傾向に転換し、増加傾向も鈍化しており、新規住宅需要が減少していると診断した。

ただし、生産可能人口の割合減少のために住宅市場が長期沈滞に陥る可能性は大きくないと見た。バブル崩壊で、不動産価格が急落し
た日本、米国とは状況が違うという判断からだ。

韓国が先進国より住宅在庫が不足し、価格下落圧力が高くないという説明もした。

首都圏の住宅普及率は100%未満だ。人口1千人当りの住宅数(302)は米国(410)と日本(451)等の主要国より低い。

住宅価格を2000年代の価格上昇期に、担保認定比率(LTV)と総負債償還比率(DTI)規制などで比較的上手く管理した点も長期沈滞の可
能性を制限したと評価した。

住宅市場では、1〜2人世帯の割合が増え、中小型住宅中心に需要が発生すると展望した。2015年まで年平均新規住宅需要は、44万2千
戸に達すると予想した。

住宅認識が'投資と所有'から'消費と居住'に変わり、賃借市場では借家需要が増加すると見通した。

ベビーブーム世代は、引退後生活維持と事業資金用意のために保有住宅を売却する可能性もあると分析した。

政府はこのような変化に弾力的に対応しようと、規制改善に力点を置くことにした。
(続く)
381日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 05:21:02.51 ID:OVcskDY1
>>380
再建築超過利益還収法改正案、住宅法改正案のうち、分譲価格上限制対象住宅を弾力的に運営する案と住宅転売行為を原則的に許容
する案などを用意している。非投機過熱地区内の民営住宅には申込再当選制限も廃止した。

2018年までに、くつろぎの場所住宅のうち公共賃貸住宅を80万戸まで拡充するなど。賃貸住宅供給も増やす方針だ。

公共賃貸部門では、賃貸型民間投資方式(BTL)を活用した供給案も探っている。

民間賃貸活性化のためには、事業者に税制支援要件緩和、賃貸事業者居住実績住宅に譲渡税非課税適用、賃貸住宅投資リッチ(不動
産投資信託)に法人税減免拡大など、インセンティブを提供する方針だ。

多住宅者を'懲罰的規制'の対象ではなく'賃貸住宅供給者'として育成するという観点の転換も強調した。

1〜2人世帯の増加と関連して、都市型生活住宅、小型住宅などの建設資金を安い金利で支援し、くつろぎの場所住宅を60u以下中心に
供給していると紹介した。

家賃需要増加傾向を考慮し、貸切賃借人中心の住居支援体系を点検して、家賃賃借人を保護する案も検討している。

今回の報告書は、7日に企財部の'12月最近経済動向'に入れられる。

#やっと韓国も賃貸住宅供給を増やすようです。が、やはり財政の関係で公共住宅は制限して、民間頼みなのですね。
この民間だのみの社会資本整備は、韓国のアキレス腱になると思います。
382日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 05:23:13.11 ID:vb9SN2wi
グローバル投資銀行 "来年 韓 経済成長率 2%台"
世界成長率展望値は平均 3.1%に集計されて
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/03/0200000000AKR20121203198900008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)カン・ジョンフン、ハン・ヘウォン記者=グローバル投資銀行の相当数が来年度韓国経済の成長率が2%台に留まる
と見通した。

中国は8%台成長を回復すると期待された。 しかしユーロゾーン成長率が来年にもマイナスと予想されるなどヨーロッパ財政危機が持続
して世界経済成長の困難に陥ると分析される。

4日国際金融センターによれば世界の主要投資銀行(IB) 10ヶ所が去る11月末現在の展望した韓国経済成長率平均値は今年2.3%、来年3.0%
であった。

投資銀行別来年韓国経済成長率展望値は野村2.5%、UBS 2.9%、メリルリンチ2.8%、ドイツ銀行2.6%、BNPパリバ2.9%等で投資銀行の半分
が2%台を予想した。 シティー(3.4%),ゴールドマンサックス(3.4%),JPモルガン(3.2%),モルガン スタンレー(3.7%),バクレイズ(3.0%)等
は韓国の来年成長率が3%以上だと見通した。

韓国に対する展望値を出した10ヶ所中4ヶ所が10月末に比べて展望値を下げた。

来年度世界経済成長率展望値は平均3.1%で今年2.9%より0.2%ポイント上昇することと集計された。

これは8月末に集計した3.2%よりは0.1%ポイント低くなった数値だ。 11ヶ所中6ヶ所が前月より展望値を低くした。

JPモルガンは展望値を2.5%から2.4%に落とした。 その他シティー(2.6%),UBS(3.0%),ドイツ銀行(3.1%),モルガン スタンレー(3.1%)等
もぞろぞろ世界成長率展望値を低くした。 最も肯定的に見通したゴールドマンサックスも3.6%から3.3%に調整した。

来年世界成長率を上げたところは3.1%から3.2%に調整したメリルリンチ1ヶ所だけだった。

(1/2)つづく
383日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 05:24:13.84 ID:vb9SN2wi
>>382 つづき

来年にもユーロゾーンが世界経済沈滞の主犯に選ばれる。

8月末集計では来年ユーロゾーン成長率が0.0%と予想されたが今回は-0.2%で下方修正された。 今年成長率-0.4%よりは良くなっても依然
としてマイナス成長を抜け出すことができないわけだ。

野村(-0.8%),シティー(-0.7%)等は来年ユーロゾーン成長率を今年より低く提示した。

ユーロゾーン成長率に対して11ヶ所のIB中6ヶ所が8月末に比べて展望値を低くした。 上方修正したところは1ヶ所に過ぎなかった。

IBの中国成長率展望値は平均8.0%で、今年7.7%より上昇して8%台成長率を回復すると予想された。 しかし来年米国展望値は平均1.8%で
今年2.2%より低かった。

サムスン経済研究所キム・ドゥクガプ グローバル研究室長は"世界景気扶養のためのカードが消耗して来年には世界経済が回復しても
反騰に限界がある"として"ヨーロッパ財政危機が持続して最も大きい危険要因として作用することであり全体的に成長率が大幅に増加
することは難しい"と分析した。

(2/2)おわり
384日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 05:33:17.35 ID:vb9SN2wi
"韓国男化粧品愛は競争の産物"< BBC>
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/04/0200000000AKR20121204003200085.HTML

(ロンドン=聯合ニュース)キム・テハン特派員=英国BBC放送は韓国男性が暴飲と仕事中毒、愛国心で象徴される伝統的なイメージと相反
する指向で皮膚管理のための化粧品愛に陥ったと3日(現地時間)報道した。

放送はソウル発報道で韓国の男が皮膚管理に精を尽くす現象を紹介しながらこれは激しい就職競争と関係がなくはないと伝えた。

'容貌が競争力'という認識が広がりながら魅力ある男性と認められようと化粧する男たちが増加していると分析した。

化粧する男の事例で経営学を専攻する26才のユジン氏が紹介された。

彼はインタビューで紫外線を遮断して保湿・保護するBBクリームをはじめとして顔に5種類化粧品を塗ると明らかにした。

BBCは若い男性の20%が'ファウンデーション類’化粧品を使うという業界関係者の説明も付け加えた。

これに伴い、韓国の化粧品市場は昨年景気低迷にも10%成長したし、世界的にも珍しい現象だと強調した。

アモーレパシフィック関係者の話を引用して市場規模が毎年14%ずつ成長していて、今年市場規模は9億ドル(約9千747億ウォン)に至る
見通しだと付け加えた。

放送は韓国男性の化粧品愛は先進国中最も長時間労働して大学進学率が80%を越えるなど激しい競争の産物だが女性たちも肯定的に
見始めたと評価した。

だが、色調化粧やアイライナー同じ程度高い化粧に対してはまだ否定的な認識が強いと付け加えた。
385日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 05:37:30.28 ID:F9Ir7WCQ
支援
386日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 05:55:41.38 ID:frFfaCrI
支援
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) :2012/12/04(火) 06:12:41.03 ID:OVcskDY1
11月物価1.6%上がり、キムチの漬け込み野菜価格は急騰
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=011&aid=0002286144

消費者物価が3ケ月ぶりに1%台で低くなったが、キムチを漬ける季節をむかえて生鮮野菜の価格が急騰したことが分かった。

統計庁が3日に発表した消費者物価指数を見ると、11月の消費者物価は昨年同月より1.6%上がるに終わった。物価上昇率は、最近2ヶ月
間2%台を維持したが、今回1%台に低くなった。前月比では10月に0.1%下落したのに続き、11月にも0.4%が下がり流れ上では下降傾向を見せた。

9月の台風の影響で揺れた農畜水産物も前月と比べて4.3%下がり、前年同月比では2.9%上がるのに終わった。企画財政部は、良好な気
象条件で農産物価格が安定し、国際石油価格が下落して1%台の物価上昇率を記録したと説明した。

しかし、農産物の場合、騰勢は折れたが、キムチの漬け込み野菜を中心に例年より高い価格が維持されている。前年同月比でハクサイ
(90.3%)とパー(ネギ)(89%)のようなキムチの漬け込み用農産物を中心に上昇幅が大きかった。ソン・チャンフン財政部物価政策課長は
"12月にも消費者物価が現在の安定傾向を維持すれば、今年の全体物価は2%序盤を記録するだろう"と展望した。

ソウル経済:キム・ヨンピル記者

#物価指数対象品目の変更や給食無償化・半額授業料と、色々と操作された消費者物価指数より、現実の体感物価の方が重要かと。
388 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:3) :2012/12/04(火) 06:37:32.56 ID:bNVX+5Iz
支援
389日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 06:47:09.25 ID:vb9SN2wi
"アップル、来年上半期サムスンのほか企業にAP注文することも"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/02/0200000000AKR20121202017200017.HTML

(ソウル=聯合ニュース)クォン・ヨンジョン記者=アップルが来年上半期からサムスン他業者にスマートフォン アプリケーション
プロセッサ(AP)を注文することという展望が出てきた。

4日市場調査機関ガートナーは多くの半導体foundry(受託生産)企業等が28nm(ナノメートル、100億分の1m)級半導体を大量生産する
ことができるようになる時点である来年上半期からこれら業者がアップルのA6プロセッサを生産する可能性があると見通した。

APはスマートフォンの頭脳に該当する核心部品で、今までアップルはこの部品を全量サムスン電子[005930]に注文してきた。

サムスン電子の他に半導体を生産するfoundry業者は台湾のTSMCとUMC,米国のグローバルポンドリースなどがある。

特にTSMCは今年第3四半期からA6のような28nm半導体を生産してきた前歴があってアップルの半導体注文を受注する可能性が大きい
ことに占われた。

問題はこれら三社の業者の半導体供給能力が市場需要より落ちるというところにある。

ガートナーは全部合わせて年間50万個のウェハー(wafer,半導体の材料になる原版)を供給できるこれら三社の業者がアップルに
部品を供給しなかった今年も市場需要をついて行くことができなかったと説明した。

アップルは現在のサムスン電子に45nmと32nm、28nm部品を合わせて70万個のウェハーを注文した。

これに伴い、アップルがこれら業者にAPを注文することになれば半導体需要-供給状況が悪化するものと見られる。

ただしガートナーはアップルがfoundry業者以外にIBMでもインテルと同じ総合半導体会社(IDM)にAPを注文する可能性と既存のように
サムスン電子にAP生産を任せる可能性もあると付け加えた。
390日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 06:47:30.73 ID:RbJMfOLI
おはよう支援
391日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 07:00:39.10 ID:OVcskDY1
アパート商店街、5ヶ所に1ヶ所は空室…全国空室率22%に達して
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=005&aid=0000534908
アパート団地内の商店街5ヶ所に1ヶ所は空店舗だと調査された。

不動産情報業者エフアールインベストは、昨年から今年上半期までに全国で供給された韓国土地住宅公社(LH)アパートと民間アパート
の団地内商店街のうち、竣工2ヶ月以上経った480室を調査した結果、21.6%が空店舗であることが明らかになったと3日明らかにした。

新都市開発で注目をあびている、板橋(22%)と世宗市(18%)の空室率も20%内外に留まった。ただし、団地内の商店街が空室率が17%で、
民間アパート団地内の商店街(26%)より低かった。これらの店舗の平均年間賃貸収益率も4.47%に終わった。一般商業施設に比べ、安い
分譲価格と安定した賃借需要で収益性が高いと期待されるが、実際の収益率はとても満足のいかないのだ。

一方、MB政府任期中の首都圏(ソウル・京畿・仁川)の不動産仲介業者が6.8%減少した反面、地方は17.3%増加して史上最大値を記録した。

不動産サーブによれば、2008年〜今年第3四半期の全国仲介業者(公認仲介士・仲介人・仲介法人)の現況を分析した結果、首都圏は
5万5406人から5万1642人に減少し、地方は2万7198人から3万1911人に増えた。首都圏は、仲介業者飽和状態で取引きまで低迷して、
廃業が続出した反面、革新都市・世宗市などの開発好材料で需要が集まった地方では、仲介業進出人口が増加したためだ。
392日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 07:02:21.78 ID:OVcskDY1
廃紙拾うおばあさん、最も寒い冬くるか
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=014&aid=0002772128
http://imgnews.naver.net/image/014/2012/12/03/2012120401000207700009401_59_20121203171519.jpg
古物価値もない古物

IMF救済金融15年... 活力失った中小工場、グローバル経済沈滞危機で廃止、屑鉄などリサイクル原材料市場にまで後日の暴風として作
用している。

経済が低迷すると、一般的にリサイクル原材料の売買単価が低くなり、むしろ需要が集まり価格が上がるというのは通念だ。しかし、最近
は景気状況が最悪になるだろうという懸念のために、既存の製品在庫が退席し、リサイクル原材料市場まで敬遠される状況をむかえている。

3日、本紙がソウル九老、京畿富川・安産などの首都圏所在の古物商を取材した結果、個人が古物商に持ち込んで売る廃紙の価格は、
6〜7月まではkg当り130〜150ウォンだったが、最近3〜4ヶ月間は40〜70ウォン台に大暴落している。屑鉄の価格もkg当りの売渡価格が
今年のはじめの420ウォンから、最近では100ウォン程下落した320ウォン水準で取引きされている。その上、この価格は屑鉄品質が良い
場合で、残りの低品質の屑鉄価格はこれよりはるかに低い200ウォン水準だ。

韓国環境公団が、環境資源総合情報を通じて平均価格を出して公式に掲示する廃紙(廃段ボール)と鉄スクラップ価格も、類似の数値を
示した。今年1月にkg当り128ウォンした廃紙の価格は、4月に130ウォンを記録し、11月には68ウォンと半分の価格帯に落ちた。鉄スクラッ
プの価格も1月にkg当り395ウォンしたものが、3月の402ウォンを頂点に継続してに下落し、11月には305ウォンに落ちた。

廃紙をたくさん買い入れて段ボールを生産する製紙業者関係者は"実績が悪化の一途で、廃紙を買い入れる状況ではなく、かえって上
半期に買い入れた廃紙が管理倉庫に積まれており、これが解消されない限り廃紙価格は下落を免れないだろう"と話した。

このようにリサイクル市場の需給均衡が崩れ、古物商と廃紙を回収して生計を延命する老人層の生計も威嚇を受けている。廃紙を売って
生計を延命する基礎需給対象の老人の金儲けが半分以下へと大きく下がり、苛酷な冬をむかえているのだ。

一時、好況期を謳歌した古物商も、廃紙と屑鉄価格暴落に加え、都心の地価も上がって賃貸料負担が増え、四面楚歌に追い込まれた。
(続く)
393日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 07:03:53.93 ID:OVcskDY1
>>392
ソウル九老5洞に位置するA古物商関係者は"廃紙価格が暴落したが、低価格買収をするという心情で近隣の古物商が買い入れ価格を
小幅上げ、そちら側とひとしきり戦いをしてきた"としながら"老人たちは、5ウォンでも高い所に行くので、価格競争が激しくなりマージンも
なくなって大変だ"と伝えた。

この関係者は"300uの古物商の1ヶ月の賃貸料が500万ウォンなのに、人件費を除くと備品を買えば、残るものもない"としながら"おじい
さん、おばあさん、古物商の全てが'古物戦争'をしている"と苦痛を吐露した。

ファイナンシャルニュース:パク・ジヨン記者
394 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/04(火) 07:15:29.16 ID:x1hhyb6P
当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです

347KB
395日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 07:39:33.05 ID:vb9SN2wi
為替レート防御第2弾…外国人投資資金モニタリング強化
来年4月から…株式・債券・派生商品で分けて管理
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002794084&office_id=015&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=429&date=20121204&page=1

韓国経済 U 2012-12-03 17:03 ソ・ジョンファン記者

政府が来年4月から国内資本市場を行き来する外国人投資資金を株式、債券、派生商品に分けて管理することにした。
海外資本の急激な輸出入を抑制して外国為替市場が急激に波打つことを防ぐための措置だ。

企画財政部と韓国銀行はこのような内容を骨子とした‘外国為替取り引き規定改正案’を5日告示する予定だ。
外国人投資資金報告体系を改善するのが改正案の核心だ。

現在の外国人が国内資本市場に投資するためには銀行に韓国ウォンおよび外貨投資専用アカウントを開設しなければならない。
投資専用アカウント現況は銀行が毎日韓銀に報告する。

問題は株式、債券、派生商品区分なしで統合報告しながら外国人資金の輸出入を精密に把握しにくいという点だ。
外国人が株式を大挙処分しても債券を大挙買い入れれば全体的には資本輸出入が微小なことに把握されるという話だ。
韓銀関係者は“外国人が株式や債券を交錯して売買すれば売却資金が海外に抜け出るのかでなければ国内の投資待機資金に留まるか
どうか分かりにくい”と指摘した。 実際の最近外国人投資家の株式・債券売買が克明に交錯する事例が増加している。
今年に入って10月までしても5月と7月、8月、10月に株式と債券売買動向が交錯した。

外国為替当局は証券会社が報告している証券会社人投資専用アカウントも資金流動状況を投資家別に分けて報告するようにした。

政府のこのような措置は為替レート変動性を低くするためだ。 政府が外国人資金輸出入動向を商品別に細分化してモニタリングすれば
投機性資金動きにいちはやく対応することができるという計算だ。 政府は先月27日為替レート変動性抑制のために国内銀行と外国銀行
の先物為替ポジション限度を縮小したのに続き近い将来外国為替健全性負担金(銀行税)を調整する計画だ。
396日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 07:51:08.96 ID:frFfaCrI
支援
397 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/04(火) 07:51:29.81 ID:x1hhyb6P
支援
398日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 08:14:32.12 ID:f+NYx7H/
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【終わりの始まり】

支援
399 【東電 81.0 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/12/04(火) 08:38:13.85 ID:CicbBuBQ
おはようございます。週刊韓国経済12月4日号ただ今発売です。

ttp://uproda.2ch-library.com/608917RgF/lib608917.jpg

お求めは、はにはに書店かダークブラック戸締り団各支部でどうぞ(^ω^)ノシ
今週は、黒執事からシエル・ファントムハイヴ@女装です。
400日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 08:46:42.18 ID:ecIXxTp/
おいネトウヨ 大騒ぎしろよチョンがトンネル経由で日本に侵入してくるぞ
全力で阻止してネトウヨの愛国心を見せてみろよ






 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!




血税使って日韓トンネルw
安倍さんの公共工事200兆円てこれのことか!
さすがだな

自民党、日韓トンネルを韓国政府と協力して開通を検討 2050年にも実現
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354543525/

日韓議員連盟会員名簿 (魚拓)
http://megalodon.jp/2008-0506-1248-14/www.nikkan-giren.jp/aboutus.html
>麻生 太郎 自民 福岡8区 副会長
>安倍 晋三 自民 山口4区 副幹事長
401日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 09:30:18.84 ID:j5RhLn/n
>>400
トンネルのソースに自民の自の字もないのですが?エラ国が土建屋だましてやらせて 失敗して
(投げ出して)謝罪と賠償・・・ですね
402 【東電 94.6 %】 :2012/12/04(火) 10:05:32.14 ID:eCcq7IuE
【調査】 韓国人男性の49%に買春経験・・・会社員 「取引先の人々と打ち解けるためにも2次会は必要だ。韓国社会で買春は必要悪だ」

韓国の成人男性の半分ほどが買春を経験していることがわかった。
女性家族部がソウル大学女性研究所に依頼して実施した2010年性売買実態調査によると、
1000人の男性を対象に調査した結果、お金を払って性行為をしたことがあると答えた人は全体の49%に達した。

これまでに買春を経験した回数は1人当たり8.2回だった。
これは韓国人男性の半分近くが違法行為をしているという意味だ。

現行の性売買特別法によると買春男性の場合1年以下の懲役または300万ウォン以下の罰金刑に処される。

それでは男性はなぜ処罰をいとわず買春するのか。取材チームは買春を経験した20〜50代の男性5人を深層インタビューした。
このうち4人が、「20代前半で買春を初めて経験した」と答えた。

ソウルの大学に通う26歳の男性は、兵役中の休暇の際に初めて買春をした。
この男性は、「男同士で遊んでいて1人だけ行かないと言うのも居心地が悪くついて行ったが特別な罪悪感はなかった」と話した。

相当数の男性は「買春は社会生活の一部」という認識を持っている。
課長級会社員のA氏(37)も「取引先の人々と会った時に打ち解けるためにも2次会(買春)は必要だ。
弁解のように聞こえるかも知れないが韓国社会で買春は必要悪だ」と主張した。

このような認識に対して京畿(キョンギ)大学のイ・スジョン教授(犯罪心理学)は、「買春をビジネス用と考える
一部男性の誤った認識のために買春は法律違反行為ではなく“必要悪”という言葉で包装される」と皮肉った。

また、中央大学のイ・ナヨン教授(社会学)は、「若い男性は苦労して就職し、買春を容認する社会構造を個人的に拒否しにくい」と話した。
http://japanese.joins.com/article/274/164274.html?servcode=400&sectcode=400
http://japanese.joins.com/upload/images/2012/12/20121204093140-1.jpg
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/04(火) 10:08:29.92 ID:x1hhyb6P
支援
404日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 10:22:25.05 ID:A1vqnTQ0
選挙期間にあからさまな嘘書き込んでると謝罪と賠償させられちゃう側になっちゃうかもな支援
405日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 10:45:43.28 ID:QpIZ6E29
>>404
謝罪と賠償で済むのかw
406日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 13:03:39.25 ID:vd7LzwIY
韓中貿易業者自国通貨決済システムを年内に構築
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005969926

ドルへの依存度下げウォン・人民元の国際化に寄与

(ソウル=連合ニュース)バンヒョンドク記者
韓国と中国の通貨スワップ資金64兆ウォン(3600億元)を貿易決済に活用する案が年内に用意される。

韓国銀行と企画財政部は4日韓中通貨スワップ資金を国内企業の対中元貨貿易決済と中国企業の対韓元貨(韓国ウォン)貿易決済に
支援する制度を年末まで導入することにした。

通貨スワップを結べば両国中央銀行は相手方銀行に口座を開いて自国通貨を入金する。 たとえば韓国銀行の人民銀行口座には元貨
が3600億中国元が含まれている。この人民元を国内の銀行を利用して、韓国の輸入業者に融資して物品代金を決済するようにする方案
が推進されるだろう。

韓国企業と取引する中国の輸出業者は人民元で代金を受けることになる。同じように、我々の輸出業者は中国に輸出すると、ウォンで代
金を受け取ることができる。

通貨スワップ資金貿易決済が行われれば、両国の輸出入企業に大きな助けになると期待される。これまで韓中貿易決済の約95%が米国
ドルで行われ、為替変動リスクなどが大きかったからだ。自国通貨の貿易決済が多くなれば、ドルなどの主要決済通貨への依存度も低く
なる。韓中政府がそれぞれ推進する人民元韓国ウォンの国際化にも大きな助けになると思われる。

記載部は制度活性化のための関連規定も変える。非居住者間のウォン資本取引は政府に申告しているが、両国間の通貨スワップ資金と
関連した融資は、申告を免除することにした。中国人民銀行と中国??銀行間元貨取引をすることである。韓銀は今月中旬までに融資対象銀
行を選定してから外貨融資に関連した基本的な約定を締結する計画だ。貸付額上限線は必要に応じて定める。満期は3ヶ月又は6ヶ月です。
貸出金利は、上海市場短期金利(SHIBOR)だ。

ローン対象銀行は、人民元の融資をウォンに換算した金額の110%に相当する国債、政府保証まま、通貨安定証券を限りに担保として提供
しなければならない。 満期円人民元で融資額や利息も償還する。

韓銀国際局ウノ性チーム長は "通貨スワップ資金貿易決済を継続するとした韓中通貨スワップが事実上の常設化する効果がある"とし、 "こ
の制度が定着すれば、日本など他のアジア諸国にも自国通貨を使って貿易決済をサポートする制度を推進することができる "と説明した
407日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 13:46:27.66 ID:vb9SN2wi
[外国人、ウォン貨債純売渡史上最大..投資中断するか]
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002077452&office_id=013&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=404&date=20121204&page=1

連合インフォマックス &brvbar; 2012-12-04 11:03
(ソウル=連合インフォマックス)クォン・ヨンウク記者=ソウル債券市場で外国人の国債純売渡規模が史上最大水準に増えた。
グローバルファンドのウォン貨債ロールオーバーなどで通安債買い傾向が一部流入したが、事実上外国人のウォン貨債投資が中断されたわけだ。

4日連合インフォマックス投資家ポートフォリオなどによれば外国人は去る11月一ヶ月間国債を総2兆6千500億ウォン分純売渡した。
去る8月6千490億ウォン純売渡以後3ケ月ぶりに売り傾向に転換したうえに、関連統計が集計された去る2003年以後最も多い純売渡規模
を記録した。

http://imgnews.naver.net/image/013/2012/12/04/AKR20121204090700016_01_i_59_20121204110335.jpg
*図1* 外国人の国債売り傾向が急になったところは残存満期1年未満の債券処分('-3兆3千60億ウォン')が多くの比重を占めたが、
5〜10年区間の国債純買い入れ規模が前月対比'10分の1'水準で急減したためも大きかった。

特にこの区間の国債は主にグローバル中央銀行の需要で、その間粘り強く流入している間。長期的グローバル資金流入が立ち止まった
わけだ。 外国人はこの区間国債に対して去る10月には1兆2千900億ウォンを純買い入れしたが、先月には1千100億ウォンを買い入れる
のに終わった。

専門家たちはドル-ウォン為替レートの急な下落傾向の後に追加的なウォン為替切下げ期待が急減したためで分析した。 また、国内市場
金利変動性も微小なうえに外国為替当局の先物為替ポジション追加規制も外国人ウォン貨債需要には悪材料として作用した。

タイとシンガポールなどの現地マーケティングを行ってきたというあるアナリストは"外国人投資家は今年韓国債権金利がたくさん落ち
ながらウォン切下げに対する期待なしでは韓国物を買うのが負担になるという立場だった"として"ちょうど先物為替規制も発表されな
がら追加ウォン切下げに対する確信が弱まる姿"と説明した。

彼は"グローバル資産運用会社中には最近新興国の中で韓国よりよりはインドネシアとフィリピンなどに対する比重を高めている状況"
としながら韓国ウォン貨債の相対的価値がたくさん薄められることにより外国人の債券投資強度はより一層弱まることができる"と
見通した。

(1/2)つづく
408日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 13:47:24.76 ID:vb9SN2wi
>>407 つづき

ある外銀支店関係者は"今年外国人のウォン貨債需要は事実上終えられて来年に持ち越す感じ"としながら"全般的な市場の雰囲気が静か
なうえに外国人まで痕跡をなくしながら金利変動性が簡単に拡大できずにいる"と診断した。

市場一部ではグローバル資金の流入制限にも豊富な国内韓国ウォン流動性などで現物市場の長期金利が簡単に上昇できないだろうという
意見も多い。

他の外銀支店ディーラーは"外国人の債券投資空白にも金利方向性を上側で予断することは早い"として"金利スワップ(IRS)市場の場合、
域外勢力がカーブ スティープニング(格差が拡大している状態) ポジションで接近する場合が多かったが、大体長期区間の構造化預金商品
ヘッジ需要などでカーブがまともに立つことができなかった"と説明した。

彼は"現物市場でも長期物発行物量が大きく増えない以上長期投資機関の買い傾向などに長期金利が上昇幅をふやすのは容易ではない
だろう"と展望した。

(2/2)おわり
409日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 14:26:04.48 ID:frFfaCrI
支援
410日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 14:44:03.32 ID:OVcskDY1
'韓国手を上げた'IMF、"韓国式外国為替市場介入問題ない"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=366&aid=0000094516

国際通貨基金(IMF)は、急激な資本流入出を防ぐための韓国政府の‘外国為替市場介入’政策について問題がないだけでなく、適切な規
制を導入した模範事例だと評価した。これは最近、米国政府が年次為替レート報告書で‘韓国政府に対して、外国為替市場介入資料の公
開を要求する’と明らかにし、韓国外国為替当局を圧迫したのとは正反対の立場だ。IMFが韓国政府の手法を公式に聞き入れたわけだ。

IMFは3日(現地時間) ‘資本流動管理と自由化に対するIMFの公式の立場(The Liberliazation and Management of Capital Flows:An Ins-
titutional View)’という報告書を通じて“資本流動を管理する過程で、実質為替レートと中央銀行基準金利などマクロ政策変数を調整する
必要がある”として、急激な資本流入出を防御するための政府政策の正当性を相当部分認めた。

特にIMFは、急激な資本流入を防ぐために▲中央銀行の政策金利調整▲外国為替市場への介入▲ファンダメンタルを傷つけない範囲で
の為替レート切上げなど、三つの政策手段を活用しなければなければならないと助言した。

IMFは、各国の主な為替レート政策として▲日本とスイスは外国為替市場介入▲トルコは低金利政策▲ブラジルは税金賦課▲インドネシ
アは債権購入▲韓国は銀行の先物為替ポジション導入などに言及し、特に“韓国は、資本自由化を進める過程で‘秩序整然な金融改革’
として為替レート管理をしてきた”と好評した。韓国政府の‘韓国式’外国為替市場介入には問題がないということだ。

このようなIMFの立場は、過去に金融危機が迫っても、国家間の資本移動を防ぐ措置は最後の手段という立場から大きく変化したのだ。

◆IMF“状況により外国為替市場介入も必要‥韓マクロ健全性規制模範事例”

昨年G20(主な20ヶ国)会議以降、IMF内部でも適切な外国為替市場介入とマクロ健全性規制が必要だという主張が力を得て、関連研究論
文はたびたび発表されたが、IMFがこのように具体的な内容を盛り込んだ公式ガイドラインを発表したのは今回が初めてだ。

IMFは報告書を通じて、急激な資本流入出を防ぐために、外国為替市場介入が必要だという点を公式に認めた。報告書は“急激な資本流
入で貨幣価値が切上げされれば、外国為替保有額を積むことができる良い機会”として“適正水準の外国為替保有額を積むには、短期
的に為替レートの変動性を低くすることができ、中央銀行の貸借対照表の急変動も防げる”と明らかにした。ただし“外国為替保有額が適
正水準以上を越えれば、不胎化にともなう費用を招く”として“資本が着実に流入する状況で介入することになれば、市場参加者の期待感
を高めてむしろ貨幣価値の切上げ速度が速くなることもある”と指摘した。
(続く)
411日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 14:46:36.68 ID:OVcskDY1
>>410
報告書は、IMFが数十年間ずっと唱えてきた‘自由な資本移動(資本自由化)’がなされるためには、事前に適切な資本流入出規制を通し
た‘統合的政策導入’(Integrated Approach)が先行しなければなければならないと強調した。‘統合的政策導入’の模範事例としては、韓
国が挙げられた。報告書は、韓国が漸進的で適切な資本流入出規制を通じて危機に耐えることが出来たという点に言及し“一部国家は、
資本自由化の過程で適切な規制を導入する事に失敗し、経済に悪影響を及ぼした事例が発見される”と明らかにした。

また、資本自由化は、その国の金融システムが完熟した場合にのみその効果を享受することができると指摘だ。報告書は“すべての国家
が資本自由化の長所を享受することができるのではない”として“金融システムが未完成の状態で、金融自由化が導入されればマクロ変
数の変動性が大きくなり危機を呼び起こすことがある”と指摘した。

◆政府の‘為替レート管理’力得るようだ

今年に入り、米国・ヨーロッパ連合(EU)・日本など主要先進国が誰もが通貨の量的緩和に出て、国際金融市場にお金があふれている。
連邦準備委員会、英蘭銀行、日本銀行、ヨーロッパ中央銀行(ECB)の資産規模は、8月には9兆ドルを声、いつのまにか10兆ドルを超えて
いる状況だ。主要国中央銀行の資産規模は、4年前の4兆ドルに比べて2倍以上に膨らんでいる。

主要国の量的緩和政策に負担を感じる韓国政府の立場で、IMFのこのような公式立場の発表は、政府の‘為替レート管理’に対する負担
をある程度減らす展望だ。最近発表した先物為替ポジション規制が、IMFが勧告するマクロ健全性規制の延長線で、為替レート変動性を
減らす微細調整(スムージングオペレーション)の必要性に対する共感が形成されたためだ。

外国為替当局関係者は“経済安定のためには、為替レート介入が必要だというIMFの認識は、私たちに有利な側面がある”と明らかにした。

外国為替市場関係者は“二つの報告書(IMFと米年次為替レート報告書)は、政府のスタンスを変えるほど影響力が大きくはないが、各国
政府の外国為替市場規制トレンドを探る性格が濃厚だ”として“ヨーロッパなど主要国でトーピン税導入議論が進められる雰囲気にも、力
を与えるだろう”と見通した。

[朝鮮Biz:ナム・ミンウ記者]

#問題の報告書は、↓でしょうか。PDFです。
http://www.imf.org/external/np/pp/eng/2012/111412.pdf
英語力がないので、はっきりとは言えませんが、為替介入しても良いよ。とは書いていないような気がしますが…w
それと、今の韓国は急激と言うほどの流入出が有るとも思えません。
412日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 14:54:07.98 ID:frFfaCrI
支援
413 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/04(火) 14:55:46.29 ID:rQUv8J0E
支援
414日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 15:04:51.41 ID:OVcskDY1
韓・中通貨スワップ資金、貿易決済に活用する
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=003&aid=0004861346
http://imgnews.naver.net/image/003/2012/12/04/NISI20121204_0007423290_web_59_20121204120248.jpg
韓国ウォン・元貨国際化も期待

【ソウル=ニューシス】パク・ジョンヨン/イ・ククヒョン記者=早ければ今月から。韓国と中国の通貨スワップ資金を両国の貿易決済に活用で
きるものと見られる。これで韓国の最大輸出市場である中国と交易が活性化し、経常取引きでの韓国ウォンと元貨の割合も次第に増える
展望だ。

4日、韓国銀行と企画財政部は、中国人民銀行と協議を経て、今月中に3600億中国元(64兆ウォン)規模の韓・中通貨スワップ資金を国内
企業の元貨貿易決済および中国企業に対する韓国ウォン貿易決済に対応する制度を導入することにした。

これは両国の中央銀行がスワップ資金を都市銀行に貸し、都市銀行が自国企業に韓国ウォンと元貨を貸して貿易決済に使う方式だ。こ
れを通じて国内企業は、中国との取引きで元貨で決済し、中国企業は韓国から輸入した物品に対する韓国ウォン決済が容易になる。

特に両国の経常取引きで韓国ウォンと元貨使用が活発になれば、ドルを経由しなくても良いため為替リスクが減り、決済費用も節減され
る展望だ。

韓銀関係者は"今後、韓・中交易で自国通貨表示決済が活性化し、韓国ウォンおよび元貨の国際化進展にも役に立つ"として"通貨スワ
ップ資金を通じて、両国間の韓国ウォン/元貨表示交易が促進され、金融統合も進展する場合、韓・中通貨スワップが事実上常設化され
る効果もある"と明らかにした。

今後、韓銀は、中国人民銀行から元貨通貨スワップ資金を引出し、国内銀行を通じて国内企業の対中貿易で元貨資金調達を支援する予
定だ。また、韓米通貨スワップ資金の場合、競争入札方式の外貨貸出しを施行したがm今回は企業が要請するたびにいつでも貸出しが
行われるようにする予定だ。

貸出取引は、銀行が元貨貿易決済を取り扱う際、国内輸出企業に輸出代金をあらかじめ支給したり国内輸入企業に輸入代金支給用とし
て期限付与信を提供する取引きだ。例えば、輸出為替手形買入れと引受書類渡し(D/A)方式の取立て取引き、事後送金、外貨貸出しを
伴う送金、銀行引受手形(B/A)買入れなどが該当する。
(続く)
415日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 15:06:30.70 ID:OVcskDY1
>>414
外貨貸出しを希望する国内銀行は、韓銀と'通貨スワップ資金外貨貸出基本約定'を締結し、外貨貸出時に申込書と実需要証拠書類を提
出すれば良い。

貸出金額は貸出し対象機関が申請した金額とするものの、必要な場合には、韓銀が最低および最大貸出金額を決めることができる。貸
出金利は、中国上海市長短期金利(SHIBOR)であり、貸出期間は3ヶ月または、6ヶ月とするものの、早期償還を許容することにした。

一方、政府は、韓・中通貨スワップ資金の中国内韓国ウォン貸出しに制約がないように、関連申告義務を免除することにした。

現行外国為替取引規定上、中国人民銀行が韓国ウォン通貨スワップ資金を中国現地銀行に貸出ししたり、中国現地銀行がこれを中国
現地企業に貸出しする場合、非居住者間韓国ウォン表示取引きに該当し、財政部に申告しなければならない。

しかし、これからは韓銀と外国中央銀行間通貨スワップ資金を活用した非居住者間韓国ウォン貸出し取引きに対しては申告を免除するよ
うに、外国為替取引き規定を改正する方針だ。

韓銀関係者は"韓中通貨スワップを活用した貿易決済が活性化すれば、今後日本をはじめとした主なアジア諸国と通貨スワップ拡大し、
貿易決済を推進する方案を推進する計画"と明らかにした。
416 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/04(火) 15:10:22.72 ID:rQUv8J0E
通貨スワップを常設化したいのかな? 支援
417日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 15:23:13.07 ID:OVcskDY1
新古里1・2号機竣工式…電力需給息の根ひらくようだ
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=003&aid=0004861076

【蔚山=ニューシス】ユ・ジェヒョン記者=新古里1,2号機の竣工により、今冬の電力需給に息の根がひらくと展望される。

韓国水力原子力古里本部は4日午後、新古里1,2号機隣接敷地でホン・ソクウ知識経済部長官、地域団体長、近隣住民など400人余りが
参加した中で、新古里1,2号機竣工式を開催すると明らかにした

新古里1,2号機は、釜山機張郡長安邑と蔚山蔚州郡西生面一円約240u敷地に建設され、発電容量は100万kWだ。

今回の原子力発電所建設で、国内総発電量(47万4660億Kw h)の3.3%に当たる年間158億Kw hの電力を生産、約2.5%の電力予備率を追
加確保することができることになった。

これは年間化石燃料440万t余りの輸入を代替し、温室ガス排出を100分の1程度減少させる効果があると期待される。

新古里1,2号機の年間発電量158億Kw hは。釜山市が消費する電力量の約76%、蔚山市が消費する電力量の約56%に相当し、今冬の電
力不足解消に大きく寄与する展望だ。

新古里1,2号機は、従来の原子力発電所の設計、建設経験などを土台に、設計および構造変更、一体型原子炉上部構造物導入など、
105の改善事項を反映した。

これを通じて、先に建設された蔚珍5,6号機より炉心損傷頻度を約9%減少させるなど、安全性を向上させた。

特に電源なしで動作する水素除去設備(PAR)設置など、日本の福島原電事故以降に強化された安全対策12件を反映した。古里本部は、
今後2015年まで計33件の安全対策を追加で反映する。

また、建物配置改善と合成構造工法および、原子炉冷却材配管自動溶接など新工法導入で、工事期間を短縮して経済性を高めた。
(続く)
418日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 15:24:39.55 ID:OVcskDY1
>>417
この他にも新古里1,2号機建設にともなう、発電所周辺地域の恩恵が相当あるものと展望される。

支援額規模は、基本支援金965億ウォン、特別支援金703億ウォン、その他386億ウォンなど計2054億ウォンに達し、年間人員800万人の
雇用創出効果と共に、地域経済活性化に寄与すると期待される。

また、地方税収増大で蔚州郡と機張郡の財政自立度向上に大きく寄与すると予測される。

新古里1,2号機が出す地方税は、該当地方自治体の全体税収の約24%を占めているというのが古里本部側説明だ。

一方、2005年1月に電源開発事業実施計画承認により建設が開始された新古里1,2号機は、7年間約4兆7000億ウォンの工事費と延べ人
数800万人余りの人材が投入された。

#竣工してもすぐ発電するわけではないし、発電を開始しても試験運転です。
すぐに200万KW追加されるわけではありませんよ? …いや、追加されないですよね? …そんなことしないですよね?
あと、Excite翻訳。「神工法」などと誤訳して、笑わせないでくださいw
419日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 15:36:27.70 ID:frFfaCrI
支援
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/04(火) 15:40:05.11 ID:rQUv8J0E
支援
421日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 15:41:59.19 ID:OVcskDY1
>>414 別記事

韓中通貨スワップ、12月末から貿易決済に使用(総合)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=366&aid=0000094678

企画財政部と韓国銀行は、韓中通貨スワップ資金3600中国元(64兆ウォン)で、国内企業の元貨貿易決済を支援する制度を今月中施行
することにした。中国企業も韓国ウォンで貿易決済ができるようになる。

政府は4日、韓国銀行と中国人民銀行が通貨スワップ資金を自国銀行に貸す方式で、韓中貿易決済で相手国通貨で決済する貸金を支
援することにしたと明らかにした。中国はグローバル金融危機以降、交易と直接投資時に元貨の使用を拡大するなど、元貨の国際化を積
極的に推進しており、韓国も経常取引き時に韓国ウォンの活用度を高める案を推進しており、両国の利害関係が合致した。

国内輸入業者が輸入代金を元貨で決済するには、国内銀行に元貨貸出しを申請すれば良い。国内銀行が韓国銀行に元貨通貨スワップ
資金貸出しを申請すれば、韓中通貨スワップを通じて国内銀行の中国内代理決済銀行から元貨が入金され、その元貨が中国輸出業者
に支給される方式だ。国内輸入業者は貸出満期の時に元貨貸出しを償還すれば良い。貸出金利は、年3.5〜4%である中国上海市場短期
金利(SHIBOR)とすることにした。貸出期間は3ヶ月または、6ヶ月とするものの、早期償還も許容する。反対に、中国輸入業者が輸入代金
を韓国ウォンで決済する時も同じ手続きがなされる。金利は、韓国ウォンを貸出しするため、韓国の短期金利であるコリボ(KORIBPR)が適
用される。

通貨スワップ資金を貸出しできる金融機関は銀行法による銀行で、外国系国内銀行、外国銀行国内支店、産業銀行、企業銀行、農協・
水産協同組合信用事業部門も含まれる。しかし、輸出入銀行や政策金融公社などの政策金融を主目的にする金融機関は除外される。
韓国銀行は、これら貸出し対象金融機関と'通貨スワップ外貨貸出基本約定'を近い将来締結し、今月15日以後に制度施行に入る予定だ。

政府はまた、非居住者間韓国ウォン表示取引きを申告するように決めた外国為替取引規定があるが、韓国銀行と外国銀行間通貨スワッ
プ資金を活用した貸出し取引きに対しては、申告を免除する内容で、5日に規定を改正することにした。

政府は、自国通貨貿易決済が活性化すれば、ドル貨幣価値変動にともなう企業の為替リスクを避けることができ、ドルに両替しなければ
ならない取引き費用が節減されると期待している。
(続く)
422日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 15:43:42.08 ID:OVcskDY1
>>421
ウン・ソンホ韓銀国際金融安定チーム長は"国内輸入業者が元貨で決済する場合、中国輸出業者が為替危険を回避でき、中国輸入業者
が韓国ウォンで決済する時には、韓国輸出業者に同じ効果がある"として"中国輸出業者が元貨決済を要求し、ドルに両替をしないことに
よりできた利益を単価引下げに反映する場合、国内輸入業者も利益を見ることができる"と説明した。貿易決済が継続されるには、韓中通
貨スワップ資金がずっと必要なので、韓中通貨スワップが常設化される効果もある。

ウン チーム長は"現在の韓中貿易取引きのうち、ドル貨幣の割合が95%と大部分である反面、元貨決済は0.8%、韓国ウォン決済は0.04%に
過ぎない"として"初期段階であるため、韓国ウォンと元貨決済が来年まで1%ポイントずつ高まったらというのが目標"と説明した。彼は"現
代自動車のように、中国現地に工場を有している企業の活用度が高いと見る"と付け加えた。

[朝鮮Biz:チョン・ゼヒョン記者]

>>416
あたりですね。
423日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 15:56:37.49 ID:frFfaCrI
支援
424日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 16:01:49.86 ID:OVcskDY1
現代・起亜車‘燃費波動’そよ風だった
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=021&aid=0002136358
http://imgnews.naver.net/image/021/2012/12/04/2012120401031624017004_b_59_20121204144221.jpg

現代・起亜自動車が、11月初めに発生した燃費下方調整論議にもかかわらず、先月米国販売量が前年同月比9.1%増えた。特に起亜車は
10.9%成長し、年間累積販売量が史上初めて50万台を超えた。

燃費論議に対する不安感が解消され、現代車と起亜車の株価も上昇している。11月5日に19万9500ウォン(終値基準)まで落ちた現代車は、
4日午前9時30分現在22万9000ウォンで、14.79%上がり、起亜車も同期間に5万6300ウォンから6万2000ウォンへと10.12%上昇した。

先月、カナダの販売量も前年同月(1万3271台)比19.2%増えた1万5820台を記録し、燃費論議が北米市場に特別な影響を及ぼさないことが
明らかになった。

4日、現代・起亜車によれば、先月の米国販売量は現代車5万3487台、起亜車4万1055台の計9万4542台であった。現代車は前年同月
(4万9610台)比7.8%、起亜車は同期間3万7008台で10.9%増加した。主力車種が販売増加を導いた。現代車のソナタは先月、1万7660台売
れて前年同月比12.7%増え、アバンテ(米国名エラントラ)も1万4183台で22.1%が増加した。

起亜車のK5(米国名ニューオプティマ)は1万2715台が販売され、2月以降連続10ヶ月月販売量1万台以上を記録している。ソウルも7988台
売れて16.4%販売量が増えた。

現代・起亜車の米国市場占有率は8.3%(現代車4.7%、起亜車3.6%)で7位を記録した。ゼネラルモータース(GM)が16.3%で1位を維持し、フォ
ード(15.5%),トヨタ(14.2%),クライスラー(10.7%)が後に続いた。

韓国投資証券は“現代・起亜車の米国販売強勢で、燃費関連憂慮が解消された”として目標株価をそれぞれ32万ウォンと10万5000ウォン、
投資意見は‘買収’を維持した。

文化日報:ユ・ビョングォン記者
425 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2012/12/04(火) 16:03:14.88 ID:OVcskDY1
来年には大企業投資も'こちんこちん'…4年ぶりに'マイナス'
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=018&aid=0002696524
-政策金融公社、来年主要企業設備投資127.9兆展望

[イーデイリー キム・ジェウン記者]グローバル景気低迷が続き、大企業の設備投資まで凍りついている。来年の大企業設備投資増加率
は4年ぶりにマイナスに転じ、輸出企業の減少幅はさらに目立つ展望だ。

4日、政策金融公社は、2013年主要企業の設備投資規模が127兆9000億ウォンで、今年(129兆7000億ウォン)より1.4%減ると予想した。
2011年の131兆8000億ウォンを頂点に2年連続減少傾向だ。

ハ・ヒョンチョル政策金融公社専任研究員は“今年に続き、来年も設備投資が減るならば、今まで設備投資の流れと全く違う型になる”とし
ながら“対外的な不確実性が長くなり、韓国経済が上低下墜の姿を見せると、すぐに投資パラダイムも保守的に変わっている”と診断した。

企業規模別には、中小企業(-16.3%)と大企業(-1.0%)は、全て設備投資が減り、中堅企業は3.7%増えると調査された。輸出企業の設備投資
増加率は、今年2.3%減ったのに続き来年には5.4%も減少すると展望された。特に輸出比重50%以上の企業は、今年は設備投資を11.1%増や
したが、来年は7.1%も縮小すると明らかになった。

投資動機別には、メンテナンスのための避けられない設備投資は今年より5.3%増えるが、新製品生産や設備拡張のための攻撃的設備投
資は、それぞれ6.3%、6.9%減る展望だ。

企業は、設備投資を決定する要因として、今後の景気展望(60.9%)を最も多く挙げ、金利および投資資金調達(16.3%)を次順位として選択し
た。設備投資不振要因は、対内外需要不振(36.7%)と不確かな景気展望(35.6%),資金不足(17.6%)の順だった。

ハ専任研究員は“今年に続き来年も設備投資萎縮が憂慮され、内需景気扶養のための拡張的財政政策など、景気活性化方案を先に推
進しなければならない”と明らかにした。
426日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 16:04:40.46 ID:OVcskDY1
政府、サービス収支14年ぶりに黒字転換展望
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005970211
サービス輸出は1千億ドル突破予想

(ソウル=聯合ニュース)ク・ジョンモ記者=観光収支赤字減少、建設・運送収支黒字などに支えられ、サービス収支が14年にぶりに黒字を
記録すると政府は展望した。

4日、企画財政部によれば、今年に入り10月までのサービス収支は27億ドルの黒字で、昨年同期の53億5千ドル赤字から80億5千万ドル
も改善された。

今年に入り1,2,8月を除いてずっと黒字だ。

企財部は、現在の傾向を維持するならば、今年のサービス輸出が1千121億ドル、輸入は1千64億ドルで、57億ドルの黒字を記録すると推
定した。

これは1998年以降、14年ぶりの黒字転換だ。1998年当時、外国為替危機という非正常的な状況で、国外消費が急減してサービス収支が
黒字を見せた点を考慮すれば、事実上1990年以降23年ぶりに黒字に戻ったわけだ。

今年のサービス収支黒字は、建設・運送・旅行部門の改善のおかげだ。

1〜10月の建設部門黒字は47億7千万ドルで、昨年同期より53%増加した。運送部門は1年前より42%増えた26億8千万ドルの黒字を記録し
ている。旅行部門は赤字規模が昨年1〜10月68億4千万ドルで、今年同期間に45億5千万ドルから22億9千万ドルに減少した。

企画財部は、外国観光客増加傾向など肯定的な要因と建設収支悪化の可能性、ウォン切下げにともなう国外消費増加など否定的な要
因の強度により、来年の黒字持続の有無が決定されると見通した。

#本日は終了いたします。支援、ありがとうございました。
427日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:01:39.13 ID:hHnNjG+L
>>426
乙です
428 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/04(火) 17:02:53.99 ID:x1hhyb6P
おつかれさまです
429日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:15:05.38 ID:vb9SN2wi
キムチ食べて集団食中毒発生…食品医薬品安全庁回収中
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201212041978g&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1

韓国経済 入力:2012-12-04 16:35 /修正:2012-12-04 16:58 カン・ジヨン記者

食品医薬品安全庁は慶北、安東所在'西岸同農協豊山キムチ工場'が生産したキムチを食べて集団食中毒が発生して該当製品を流通・販売
禁止して回収措置中だと4日明らかにした。

調査結果、該当キムチで検出されたノロウィルス(GU-4)は最近食中毒が発生したソウル・浦項所在高等学校4校(144人)の患者可検物
およびキムチ生産に使われた地下水で検出されたのと同じノロウィルス類型だ。

今回回収される製品は西岸同農協豊山キムチ工場が2012年11月9日から12月4日まで生産したキムチ類全製品だ。

食品医薬品安全庁は該当業者で生産したすべての製造日付製品に対しても調査する計画だ。

食品医薬品安全庁は"該当製品を購入した消費者および学校などは販売業者や購入先に直ちに返品してほしい"と頼んだ。

>>426
おつかれさまでした
430日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:17:48.03 ID:vb9SN2wi
日本MKタクシー、国内レンタカー市場進出
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012120419752&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1

(ソウル=聯合ニュース)チョン・ジュンサン記者=在日韓国人が運営する日本タクシー業者MKタクシーが最近国内レンタカー市場に進出
するために(株)MKコリアを設立した。

MKコリアは単純貸与の他に専用運転手と望む車両を共に提供するプレミアム サービスに焦点を合わせて市場攻略に出る計画だ。

MKコリアのある関係者は4日"運転手を送る会社と提携して私たちは車両を提供する方式でレンタカー業界に入る方針"と説明した。

ユ・ポンシク会長が1960年代日本で10台のタクシーで始めたMKタクシーは現在2千台余りのタクシーと30余りのガソリンスタンドを
保有した輸送企業に成長した。

国内レンタカー市場規模は昨年1兆6千500億ウォンから今年1兆8千500億ウォンに増えると予想されている。
431日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:20:22.43 ID:frFfaCrI
支援

>>426 お疲れ様でした
432日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:28:09.90 ID:vb9SN2wi
韓国代表サムスン電子の裏切り…ホームページに日本海表記'衝撃'
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201212041526g&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1
http://news.hankyung.com/nas_photo/201212/201212041526g_2012120458461.jpg

韓国経済 入力:2012-12-04 15:30 /修正:2012-12-04 16:25 クォン・ミンギョン記者

サムスン電子が公式ホームページに'東海'ではなく'日本海'と表記した地図を使っていると確認された。

外交的にはもちろん国民感情上敏感な領土名称を置いて日本が主張する表記を使ったことに対して韓国を代表する企業らしくないという
指摘が出ている。

4日関連業界によればサムスン電子ホームページ内'売り場探し'地図には東海が日本海と表示されている。<地図参照>独島(ドクト)は
最初から表記がなくて'リアンクル暗礁'でだけ出ている。

サムスン電子は、地図の下、 "利用規約"にGoogleとSK M&C、日本地図メーカーであるゼンリン(zenrin)のデータを使用していると
明らかにした。

だが、国内グーグル地図の場合、東海と独島で 表示している。グーグルは去る10月国内を除いた海外地図にはグローバル政策の一環で
日本海、リアンクル暗礁などを使うと発表した。サムスン電子が使ったグーグル地図は東海を日本海で表記した海外地図であると把握される。

このような便りがIT関連パワーブロガーを通じて知らされながらサムスン電子が地図使用により慎重でなければならないという批判が
提起されている。

'リーダー·ユー'というITブロガーは"グローバルなサムスンだと日本海で表記された地図を使ったこと"かと"一日も早く改善して私たち
の土地を見つけてくれるのを要請する"と話した。

サムスン電子側はしかしまだ状況把握さえ正しくできずにいる。会社ある関係者は"グーグル マップを使うのか確実でない"として
"詳しい内容を調べてみている"とだけ答えた。
433日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:29:04.53 ID:NFvNHrT3
【韓国】李承Y(イ・スンヨプ)の美人妻「米国で暮らそうと言ったから結婚したのに…」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354607588/
434 【東電 95.9 %】 :2012/12/04(火) 17:54:17.96 ID:eCcq7IuE
【日韓】韓国人は日本人や中国人よりも科学技術の理解度が高い…韓国科学創意財団の調査結果[12/04]

韓国人の科学技術に関する理解度は日本人や中国人よりも高いという調査結果が出た。

4日の韓国国内の報道によると、韓国科学創意財団が昨年10月12日から11月9日まで
全国の満19歳以上の成人男女1000人を対象にした「2012科学技術に関する国民理解度調査」で、
このような結果が出たという。

韓国は「科学技術に関する理解度」が27.3点で、日本(23.7点)と中国(22.3点)を上回った。

3カ国の国民が最も重要視する科学イシューは、韓国が「気候変化」(26.8%)、
日本が「エネルギー不足」(24.8%)、中国が「環境汚染」(28.7%)を選んだ。

社会の発展で最も重要な職種は、韓国と日本は「科学技術者」、中国は「教育者」という回答が
最も多かった。

今回の調査結果は科学技術政策の参考資料として活用され、韓国科学創意財団のホームページなどで
公開される予定だ。

中央日報 2012年12月4日(火)
http://japanese.joins.com/article/320/164320.html?servcode=400&sectcode=400
435日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 17:59:32.53 ID:N46f/xPJ BE:2480641496-PLT(15944)
>>434
自慰評価!w ナイスジョークですね。

>>426
お疲れ様でした。
436日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 18:11:05.65 ID:vb9SN2wi
慶北、青島で口蹄疫疑い韓牛申告
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/04/0200000000AKR20121204185700002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)アン・スンソプ記者=農林水産食品部は4日慶北、青島で口蹄疫にかかったと疑われる韓牛が申告されて精密検査
をしていると明らかにした。

韓牛5匹を飼育するこの農場で1匹が唾流すということと口元潰瘍症状を見せて慶北家畜衛生試験所で試料を採取、精密検査に入った。

慶尚北道と清道郡は検査結果が出る時まで該当韓牛を隔離して家畜・車両・人などの移動を統制したまま緊急防疫措置をしている。
精密検査結果はこの日夜出てくる予定だ。
437日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 18:13:57.69 ID:A1vqnTQ0
口蹄疫根絶できないみたいだな中国産藁とかノーチェックで食わせているんだろうか支援
438日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 18:19:33.17 ID:vb9SN2wi
米裁判所、'アップル-HTC合意文'サムスン審理で公開命令
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/04/0200000000AKR20121204157200017.HTML

(ソウル=聯合ニュース)クォン・ヨンジョン記者=アップルとHTCの特許合意文がアップル-サムスン審理で公開される。

4日(以下現地時間)ブルームバーグによれば米国、カリフォルニア州連邦北部地方裁判所サンノゼ支援のルーシー・コ判事は去る3日
HTCとアップルの合意文内容中ロイヤリティーの部分を除いたすべてをこの審理で公開しろと命令した。

これに伴い、6日開かれるアップル-サムスン審理でアップルとHTCが合意した特許の目録が公開される予定だ。

アップルとHTCは先月10日10年間の特許使用契約を結びながら訴訟前を合意で終えたことがある。

サムスンはこれら二つの会社が結んだ合意がアップル-サムスン訴訟と密接な関係があると主張しながらこの合意文が公開されなければ
ならないと要請してきた。


"北, 2段ロケットも発射台装着完了..3段装着中"(総合)
予想より早く進行..早ければ 5日組み立て完了見込み
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/04/0200000000AKR20121204178552043.HTML
439 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/04(火) 18:25:25.28 ID:x1hhyb6P
支援
440日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 18:35:40.83 ID:vb9SN2wi
<連合時論> 節電生活化、先進国のまた他の尺度だ
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/04/0200000000AKR20121204160300022.HTML

(ソウル=聯合ニュース) 12月に入るやいなや気温が大きく落ちた。 4日朝全国に固め打ちした寒さは今年の冬寒波を予告した。
雪岳山は最低気温が零下17.6度まで下がって行ったし、東豆川は零下7度に体感温度が零下17度を上回った。 ソウルも零下6度近辺まで
落ちたし、体感温度は零下10度内外だったという。 12月入り口から平年気温を大きく下回る寒さが近づいて全国を凍りつくようにした。
気温は今週後半でますますさらに落ちて日曜日にはソウルが零下10度を記録するという。 気象庁予報では今月中旬と下旬天気も平年
よりさらに寒いことだというと寒波対比を急がなければならない時点だ。

今年の冬寒さはどの年より鋭いという。 真夏の暑さだけでなく真冬寒さやはり毎年既存記録を置き換えるようにする。 気候変化のため
という分析が既定事実化している。 国連が気候変化に対処しようと裸足で出たが、解決策ははるかに遠い。 カタール、ドーハで開かれ
た第18次国連気候変化協約(UNFCCC)当事国総会も接点を探すことができなくて遅々と進まないという。
合意案導き出しがそれだけ難しいという傍証だ。 国際社会の気候変化対処努力に積極的に参加しながら内部的に気候変化に対する適応力
を画期的に育てなければならない時だと判断される。 もう寒波はなぜ訪ねてくる招かざる客でなく事実上例年行事にされたといっても
過言ではない。 したがって対策やはり展示効果を狙った一回だけの性質に終わってはいけない。
中長期的実効性が担保されなければならない。

政府当局は毎年冬季になれば寒波対策と共に節電対策を出したりする。 だが、どれくらい効果を上げるかは未知数だ。 特にその間事後
管理と監督、取り締まりがまともになされてきたのか気になる。
毎年繰り返して対策を出すばかりで厳格な事後監督と取り締まりが後押しされないならば空念仏だけのことだ。
エネルギー使用制限措置も同じだ。 この措置の対象は契約電力が100〜3千kWである電気多消費建物6万5千ヶ所余りと2千TOE(石油換算
トン)以上のエネルギーを使うエネルギー多消費建物476ヶ所だ。 これら建物は3日から来年2月22日まで暖房温度を20度以下に維持し
なければならない。 政府の強い節電、エネルギー節約意志が読まれる大きな課題だ。 しかし意志だけでは不足する。
強力な取り締まりが後に従わなければならない。 違反した建物に対しては持続的に相応した代価を払うようにしなければならない。

今年の冬にも酷寒にともなう電力需要増加が予想されるが、原子力発電所一部稼動中断などで供給支障が心配になるという。
特に寒波が猛威を振るうと見られる1月には需給不均衡深化による電力大乱憂慮も出てくる。 政府当局と企業はもちろん市民団体が
いつの時よりさらに積極的に節電運動に腕をまくりあげる理由だ。 だが、何より重要なのは市民の参加だ。 節電の生活化、日常化は
先進国の有無を計るまた他の尺度というに値する。 節電とエネルギー節約が習慣のように身につかなければならないということだ。
家庭ごとに節電規則遵守を定めて生活の中で実践していくならば原子力発電所や火力発電所などの追加建設必要性を囲んだ消耗的攻防
戦も自然に消えないだろうか。
441 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/04(火) 18:40:29.13 ID:x1hhyb6P
支援
442日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:02:36.96 ID:frFfaCrI
支援
443日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 19:31:39.52 ID:ltCp5cGH
>>410
急激な騰落があるときだけ効果が発生するダンパーは正当化できますが
ずっと片方に引っ張り続ける力は正当化できないのではないでしょうか。
等価式(微分方程式)書いたらあからさまに形の違う項になるはず
444日出づる処の名無し:2012/12/04(火) 23:06:05.47 ID:vd7LzwIY
日本大手銀行3行 韓国企業の海外事業に資金支援
記事入力 : 2012/12/04 21:44
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/04/2012120402492.html


【ソウル聯合ニュース】
韓国貿易保険公社は4日、三菱東京UFJ銀行、みずほコーポレート銀行、三井住友銀行の日本大手銀行3行が、
韓国企業の海外プラント事業への資金支援を約束したと明らかにした。

サウジアラビアとトルコの石油化学プラント事業、チリの発電プラント事業に計4億〜5億ドル(約330億〜410億
円)を支援する予定だ。

貿易保険公社の趙啓隆(チョ・ゲリュン)社長が先ごろ日本でこれら銀行の役員と会い、同公社の保証を受けて支
援を行うとの回答を得たという。

3行はここ3年間で計38億ドルの資金を韓国企業に支援した。
445 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/04(火) 23:17:44.52 ID:rQUv8J0E
支援
446日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 01:21:00.27 ID:HcOYikg8
>>432 続報

■サムスン電子、'日本海'地図交替…東海単独表記
論議拡散7時間ぶりに交替完了
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2012120423103100753
@マネートゥデイ  チョン・チウン記者

サムスン電子が東海を'日本海'と表記した地図をホームページから削除して、東海と単独表記した地図に交替した。

サムスン電子は4日ホームページ売り場・サービスセンター表示地図を'東海'が単独表記された地図に交替した。
この日午後3時頃論議が広がった後、約7時間ぶりに交替を完了した。 現在のサムスン電子ホームページは東海と
独島(ドクト)が明示された地図を提供している。

サムスン電子関係者は"グーグル地図サービス連動問題で発生した東海表記上問題を確認した後、直ちに措置に出た"
として"ひとまず既存地図サービスを中断した後、表記が正しくなされた国内地図サービスに変更した"と説明した。

この日サムスン電子ホームページは東海を'日本海'に、独島(ドクト)は'リアンクール暗礁'と表記したグーグル
地図サービスを使うという論議に包まれた。

今回の論議はグーグル地図サービス政策変更のために広がったハプニングだ。 グーグルが去る10月末日本海とともに
東海を括弧で並行表記するように政策を変えながら、グーグル地図サービスを利用するLGディスプレイやLG CNSの
ホームページでも同じ現象が発生した。

当時'拡大鏡'機能を利用して'日本海'部分を拡大すれば東海が並行表記されていたが、これを発見しにくい点も
問題を育てた。 西海(ソヘ)は表記にならなかったし、独島(ドクト)は'リアンクール暗礁'と表記された。

サムスン電子はこの日午後4時50分ほど問題になったグーグル地図をホームページから削除して交替作業を始めてきた。

ttp://thumb.mt.co.kr/06/2012/12/2012120423103100753_1.jpg?time=005540
<4日修正されたサムスン電子公式ホームページ サービスセンター検索地図画面. 日本海と表記された東海が'東海'
単独表記に変わった>
(おしまい)
447日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 01:22:10.61 ID:HcOYikg8
■朴・文、韓米FTA再協議を置いて互いに"立場変える" 刃が鋭くなった批判外交政策
ttp://www.kookje.co.kr/news2011/asp/newsbody.asp?code=0100&key=20121205.33004002930
@国際新聞  パク・テオ記者

#パク・クネ

- "参加政府が強力推進した-今になって廃棄しようとすれば矛盾…-再協議は反対したことない"

#ムン・ジェイン

- "与野党間合意で決議案通過-それでも再協議しないとは…-決議案が誤ったというのか"

#イ・ジョンヒ

- "ローンスター、韓国相手の訴訟口実- ISDそのまま置いてもいいのか"


民主統合党ムン・ジェイン、統合進歩党イ・ジョンヒ大統領候補は4日初めてTV討論で外交分野、韓米自由貿易協定
(FTA)再協議問題を置いてセヌリ党 パク・クネ大統領候補をはさみ撃ちした。反面パク候補はムン候補の'東北アジア
均衡外交論'に対して"参加政府の均衡者の役割と何が違うのか"として逆攻勢をかけた。

ムン候補は"パク・クネ候補は韓米FTA再協議に対して批判しながら反対する立場を持ったようだが、国会批准の時
与野党間で多くの議員が賛成して要求決議案を通過させた"として"当時の再協議要求決議案が誤ったものか、決議案にも
かかわらず、再協議なしでそのまま行くべきだと見るということなのか"と尋ねた。

これに対してパク候補は"再協議自体が絶対ならないと話したことはなくて、国会で要求案を出したので有効だと考える"
としながら"政府がこれを尊重して、必要な時に米国と再交渉すると言ったので反対しない"と明らかにした。それと
共にパク候補は"韓米FTAを廃棄しなければならないということに対しては国際信頼の問題があって、ムン候補が
参加政府時期にこれをとても強力に推進したのではないか。それなのにそのように言葉を変えることをしてはいけない
という言葉をいったことがある"と反撃した。

(1/2)
448日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 01:22:44.29 ID:HcOYikg8
>>447  続き

イ候補は"韓米FTAに投資家・国家間訴訟(ISD)がなかったとすればローンスターが韓国政府を相手に訴訟をできなかった"
としながら"ISDをそのまま置いてもいいのか"と問い詰めた。

パク候補は"ローンスターのISDは韓米FTAと全く関係がない。韓・ベルギー投資協定と関連する"と反論した。 だが、
彼女は"国際社会協定においてほとんどすべての国家がISDを基本的に持っていて、我が国と外国との投資協定にも
ほとんどの入っている"として"我が国は米国などに投資を多くするので、韓国企業の投資を支援して保護するために
さらに必要な理由もある"と不可避性を強調した。

パク候補はムン候補の均衡外交論を攻撃した。彼は"ムン候補の米・中等距離外交主張はノ・ムヒョン前大統領が
主張した東北アジア均衡者論を思い出させる"として"均衡者論は国際社会の笑い話になったし、韓米関係と国益を損傷
させた"と批判した。

これに対してムン候補は"均衡外交は米国との同盟関係をそのまま重視して強硬にしながらも、中国と経済協力関係を
深化させて、ロシア、日本など周辺国との関係図バランスが取れているように外交するという立場だ"として"均衡者の
役割とは少し違う"と対抗した。

パク・ムン候補はしかし韓日外交と関連、日本の過去の歴史認識問題に対してはひと声で問題点を指摘した。パク候補は
"何より日本の正しい歴史認識が必要だ"と強調したし、ムン候補は"未来指向的関係に発展させるものの過去の歴史は
きっぱりと対処しなければならない"と話した。

(2/2)おしまい
449日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 05:30:36.79 ID:FsNYqua2
支援
450日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 05:44:36.17 ID:6Uwb/4XU
[単独]'税収の穴、より大きかった'…3.5兆あまり不足
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0002958984

[マネーツディ キム・ジンヒョン、MTNイ・テホ記者][政府、9月末税収2.5兆不足発表後、11月末再推定の結果1兆ウォンさらに不足]

今年、景気不振が長期化し、政府の税収が予想よりさらに悪化している。当初計画より税金が2兆5000億ウォンほど不足と展望されたが、
その規模が1兆ウォン増えるものと見られる。

4日、政府によれば、企画財政部は11月末基準で今年の税収を再び推計し、税収展望値を9月の修正分より最大1兆ウォン下方設定した
ことが確認された。

政府が予算案を編成する際に予想した今年の総国税収入は205兆8000億ウォンだった。実質経済成長率を4.5%と前提にした数値であった。
しかし、ヨーロッパ財政危機などで景気が鈍化し、政府は9月に税収推定値を当初計画から2兆5000億ウォン減った203兆3000億ウォンに
修正した。消費および収入不振で、付加価値税と関税をあまり徴集できなかった事が影響を及ぼした。

http://imgnews.naver.net/image/008/2012/12/04/2012120411442450958_1_59_20121204174102.jpg

政府はしかし、わずか2月でこの修正分全てを達成出来ないとして、再び下方修正した。財政部関係者は"当初修正したよりも今年の税
収不足分は、5000億ウォンから1兆ウォン程度と見られる"と明らかにした。総税収が202兆3000億ウォンないし、202兆8000億ウォン水準
に止まるということ。

財政部関係者は"当初予想より収入が振るず、関税収入が予想より減った"と説明した。輸入額は、3月から9月まで前年同月比マイナス
(-)状態であったが、10月にはじめて小幅プラス(+)に転じた。

財政部によれば、第3四半期までに徴集した税金は、計156兆7000億ウォンだ。政府の9月修正分の203兆3000億ウォンの77%程度だ。4分
期に46兆6000億ウォン、23%を達成すれば税金徴収目標を達成できるが、毎年4分期に税金が最も少なく徴集されるという点を考えると、
事実上水泡に帰したと言うのが政府計算だ。

実際、2006年から2010年までの総国税のうちで4分期に徴集された割合は、2006年(23.9%)を除いて全て23%を下回った。相対的に景気が
良かった2010年も4分期の割合は22.6%に終わり、2007年21.9%、2008年18.4%、2009年21.9%であった。
(続く)
451日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 05:46:03.91 ID:FsviKmUS
>>450
政府は9月の予算案発表当時、来年の税収を今年より13兆1000億ウォン(6.4%)増えた216兆4000億ウォンと予想した。しかし、これは4%成
長を前提とした数値だ。大多数の国内外研究機関が出した成長率展望値は3%台序盤に過ぎず、税収不足の状況を来年にも繰返すもの
と見られる。

一方、政府は、今月中に来年度の経済政策方向を発表し、成長率展望値を公式に下方調整すると発表された。
452日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 06:07:16.87 ID:FsNYqua2
支援
453日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 06:31:51.08 ID:FsviKmUS
>>410 関連

有事の際、外国資本流出統制可能になる
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=038&aid=0002328337
http://imgnews.naver.net/image/038/2012/12/04/coming201212042252220_59_20121204225716.jpg
IMF,韓国に権利認定…為替レート変動性緩和期待
制度化までは時間かかるようだ

韓国が1997年の外国為替危機や2008年グローバル金融危機のような事態が再発する場合、外国人投資資金の海外流出を直接統制で
きる権利を国際金融界から認められた。これにより先進国に比べ、2,3倍以上高い国内外国為替市場のウォン・ドル為替レート変動性が大
きく緩和されると期待される。

4日、企画財政部によれば、国際通貨基金(IMF)はこの日、米国ワシントンで開かれた理事会で韓国のように資本流出入の高い変動性で
マクロ経済の安定的運営に困難を経験する国家に対し、有事の際に資本流出入を統制できる権利を認める内容の'資本自由化および資
本移動管理に対する報告書'を発表した。

これにより、韓国は危機状況でトービン税をはじめとした多様な資本流出・■統制方策の導入を検討することができるようになったが、資
本流出防止策として、■居住者(内国人)の海外投資・海外送金制限■非居住者(外国人)の本国送金制限■非居住者の株式・債権投資
制限■外貨預金に対する引出し限度設定などが提示された。

韓国の外国為替当局は2008年の金融危機以降、国内資本市場での急激なドル流出入と為替レート変動性を管理する政策手段の保有を
推進したが、IMFなど国際金融界の反対で意図を成し遂げられなかった。財政部関係者は"IMFが'有事の際・臨時的'という条件を付けたり
したが'資本移動の自由化'という従来の立場から一歩退き、資本流出を統制できる権利をはじめて認めた"として"危機状況での私たちの
対応能力をはるかに強化できる土台が用意された"と説明した。

IMFの立場変化は、2008年の金融危機以降に変わった国際金融界の勢力均衡にともなう妥協の産物だ。米国、日本、ヨーロッパ連合(EU)
の'基軸通貨国'が、自国の経済回復のために競争的に量的緩和(金融緩めること)を行い、為替レート上昇と物価上昇圧迫を受けることに
なった韓国、ブラジル、中国など主な新興国の反発を抑える(原文機械翻訳は「揉み消す」)ための措置という分析だ。
(続く)
454日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 06:33:25.32 ID:FsviKmUS
>>453
企画財政部チェ・ジョング次官補は"先月6日、メキシコで開かれた主要20ヶ国(G20)財務長官会議で、パク・ジェワン長官が先進国の量的
緩和効果を客観的に検証しようと提案したのも、新興国の懸念を代弁したもの"と説明した。その後、韓国とIMFは、先進国の量的緩和効
果とその副作用を最小化する方策を準備するために協議を行ってきた。

しかし、IMFの容認にもかかわらず、このような方策を早い時期に制度化する可能性は低い。IMFが他のマクロ経済的手段を全て動員した
後でも外国為替市場が安定しない'危機状況'で'一時的'に使えと勧告したうえに、該当手段を法制化する場合の否定的効果も無視できな
いためだ。外国為替市場関係者は"'刃物は鞘にある時、より恐ろしい'という話のように、当局が強力な手段を保有することができるようにな
ったという事実だけで、外国為替市場に大きい影響を与えるだろう"と話した。

韓国日報:チョ・チョルファン記者

#制度化すれば、海外からの資金流入が止まるどころか、どんどん引上げられると思いますが?
国内では完全に資金不足の韓国政府が、こんな事を言っていて大丈夫なんでしょうか?
455日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 07:04:05.07 ID:FsviKmUS
グローバルIB "来年韓証券市場本格上昇"…IT・内需株推薦
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005971294

(ソウル=聯合ニュース)ソン・ジェオ/イェジン記者=外国系投資銀行(IB)は。来年韓国証券市場が景気回復に力づけられて本格的な上昇
すると展望した。
また、韓国だけでなく、アジア証券市場もグローバル景気改善と量的緩和政策の影響で、今年に続き来年も大きく成長すると見通した。

◇JPモルガン"来年コスピ2,380行く"

5日、外国系IBによれば、JPモルガンは来年、コスピが2,380まで上昇すると展望した。
ゴールドマン・サックスは来年、コスピの上段を2,300で提示し、モルガン・スタンレーは来年上半期の上段を2,200と見通した。

JPモルガンは"韓国証券市場展望が、大統領選挙などの政治的不確実性のために用心深い"と前提にしながらも"来年のGDP成長率が、
今年の2.3%から来年には3%以上と予想されるため、証券市場も上昇軌道に進入するだろう"と明らかにした。

モルガン・スタンレーも"コスピが今年4分期からゆるやかな回復を始める"としながら"コスピのラリーは、企業利益の再調整、製造業指数
の反騰、(量的緩和など)政府政策の三つの条件が結合すれば、持続可能だ"と予想した。

野村証券は、ヨーロッパ財政危機の緩和で投資心理が大きく改善されるという予測の下、今年末までコスピが2,150まで行くと展望した。

IBは、来年の有望業種としてITとユーティリティ、銀行、流通、飲食料品、ヘルスケア、通信などを挙げた。

野村は、ITは顕著に最高の成長性を見せていて、銀行は危険調整時の株価上昇余力が最も高いとし'買収'を推薦した。
野村は、サムスン電子とLG電子、LGディスプレイ、KB金融、ハナ金融、Able C&C、サムスンエンジニアリングを最善株として提示した。

JPモルガンは、景気が回復して家計支出が増えれば、内需株がITや輸出種目より株価収益率が高いと予想した。
JPモルガンは、現代自動車、現代ウィア、サムスンエンジニアリング、現代E&C、オリオン、斗山重工業、現代尾浦造船、韓国ガス公社、
韓国電力公社などを最善株として推薦した。

モルガン・スタンレーは、ユーティリティとヘルスケアに対して'比重拡大'を推薦し、ITと金融、必須消費財については、投資意見を'中立'で
提示した。また、裁量消費財とエネルギー業種については'比重縮小'を提案した。
(続く)
456日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 07:05:39.57 ID:KGEH38up
支援
457日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 07:05:42.76 ID:FsviKmUS
>>455
◇ "亜証券市場、来年も好調"

海外IBは、アジア景気改善、通貨緩和政策実施の可能性、株価低評価などを理由に、韓国だけではなく、アジアの主な証券市場も来年
に良い成績を出すと期待した。

UBSは"アジア証券市場への資金流入で、中国、韓国、インドをはじめとするアジアの株価は来年中に18%上昇するだろう"と展望した。

JPモルガンも"アジアの経済成長率は、今年は6.1%で来年6.5%に改善されると期待される"として"多くの国家が追加財政政策余力があり、
景気浮揚のために財政政策を実施する可能性がある"と分析した。

今年のアジア証券市場は、中国を除いて全て上昇した。
コスピが年初以来3日まで6.25%上昇し、台湾加権指数(7.46%),インドSENSEX 30(24.91%),インドネシアJSX(12.57%),マレーシアFTSE KLCI
(5.01%),フィリピン-PSE Comp(29.75%),タイ、バンコクSET(30.00%)も大きく上がった。

アジア証券市場に魅力を感じた外国系投資家は、米国財政絶壁懸念の中でもアジア企業の株式を着実に買入れている。
国際金融センターによれば、今年の韓国、台湾、インド、タイ、フィリピン、インドネシア、ベトナムの7ヶ国証券市場で、外国人が年初以来
11月までに純買い入れした金額は計406億1千万ドルであった。
11月の1ヶ月間に外国人は、財政絶壁とユーロゾーン経済成長率展望下方などの対外不安を理由に、韓国証券市場で5億100万ドル分を
純売渡した。
しかし、外国人は今年現在、韓国証券市場で117億3千700万ドル分を純買入れ中であり、これはアジアでインドの次に大きな規模だ。

国際金融センターのキム・ユンソン研究員は"12月米国連邦準備制度(Fed)の追加量的緩和発表の可能性と主要国の景気指標改善期
待、アジアの良好な経済成長率展望のためにmアジア証券市場で外国人純買入れは継続すると予想される"と話した。

#全然関係有りませんが、中村勘三郎さんが亡くなりになりました。まだ相対的にお若いのに残念です。ご冥福をお祈りします。
458日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 07:07:17.43 ID:FsviKmUS
FTAが韓国輸出の支えになった
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=020&aid=0002388261
今日は貿易の日… FTA発効後の輸出入を調べると…全体輸出3.4%減少するが、対米輸出2.1%増加
韓-EU FTA恩恵品目輸出も10.9%増え

世界的な景気低迷状況で、自由貿易協定(FTA)が韓国経済の支えになっていることが明らかになった。輸出が振るわない状況でも、対米
輸出はむしろ増加し、ヨーロッパ連合(EU)への輸出も関税恩恵品目を中心に善戦しているためだ。

4日、関税庁が出した‘韓米および韓-EU FTA発効以後の輸出入動向’によれば、韓米FTAが発効された今年3月15日から11月31日まで
の対米輸出額は373億ドル(約40兆895億ウォン)で、昨年同期より2.1%増加した。同期間の全体輸出額(3500億ドル)が3.4%減少した事を考
慮すれば、対米輸出は好調傾向を継続しているわけだ。

特に関税が引下げされたり撤廃された‘FTA恩恵品目’の輸出額が12.9%も増加し、対米輸出増加傾向を導いた。品目別には、自動車部
品(15%)が最も多く増え、ゴム製品(14%)と石油製品(8%)の増加幅も大きかった。

韓米FTAの‘輸出活用率’は66%で、韓国-インド(17.7%),韓-東南アジア国家連合(3.5%) FTA発効後1年間の活用率より高いことが分かった。
FTA輸出活用率とは、無関税および協定除外品目を除いた輸出額のうち、韓国企業がFTAを利用して輸出した金額が占める割合を意味
する。数値が高いほど、企業のFTA活用水準が高いということを意味する。

ヨーロッパ財政危機で対EU輸出が減少しているが、FTA関税恩恵品目の輸出はむしろ増えた。韓-EU FTAが発効された昨年7月1日から
先月31日までの対EU輸出額は672億1000万ドルで、前年同期比10.2%減少したが、FTA恩恵品目の輸出額は358億8000万ドルで10.9%増
加した。品目別には、石油製品(17.0%)自動車(15.2%)自動車部品(6.6%)の増加幅が大きかった。韓-EU FTAの輸出活用率も80.8%で、高い
水準であることが分かった。これに比べ、半導体(―43.2%)船舶(―39.7%)無線通信機器(―24.2%)などのFTAの恩恵を受けることができない
品目の輸出額は26.2%も減少したことが分かった。

関税庁関係者は“韓国が締結したFTAは、開放水準が高くて支障なく履行され、効果が早く現れている”として“FTA恩恵品目が景気低迷
にともなう輸出減少分を埋めて、韓国経済の‘支え’になっている”と評価した。

一方、5日には第49回‘貿易の日’記念式が、ソウル江南区三成洞のコエックスで開かれる。政府は、昨年12月5日に貿易規模1兆ドルを
達成した事を記念するために、11月30日だった貿易の日を今年からこの日に変えた。

東亜日報:ユ・ソンヨル記者
459日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 07:28:02.54 ID:FsNYqua2
支援
460日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 07:30:38.64 ID:i29ji0Y5
外貨保有額3千260億ドル…4ヵ月連続史上最大更新
韓国銀行金14t買い入れ…総84.4t保有
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/04/0200000000AKR20121204173100002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)パン・ヒョンドク記者=外貨資産運用収益が増えて我が国の外貨保有額が4ヵ月連続史上最大値を置き換えた。

韓国銀行が5日出した'外貨保有額現況'資料を見れば2012年11月末現在の我が国の外貨保有額は前月より26億3千万ドル増加した
3千260億9千万ドルに達した。

外貨保有額は去る8月末3千168億8千万ドルで最高値を記録して9月末3千220億1千万ドル、10月末3千234億6千万ドルで相次いで
記録を塗り替えた。

資産別には金保有額が37億6千万ドルで7億8千万ドル増えた。 韓銀は"11月中金14tを買いとって総84.4tに達した"と明らかにした。

韓銀が金を買ったことは今年二回目だ。 去る7月には16tを買い入れた。 昨年も二度にかけて40tを買った。

これに伴い、外貨保有額で金が占める比重は10月末0.9%で11月末1.2%で0.3%ポイント拡大した。 ワールド・ゴールド・カウンシル
(WGC)基準金保有順位は世界36位に推定される。 9月末(40位)より4階段上がったのだ。

韓銀は"金は実物安全資産"としながら"投資多角化で外貨保有額全体の投資危険を改善する効果がある"と説明した。

外貨保有額のまた他の項目である有価証券は2千990億3千万ドルで前月より24億7千万ドル増えた。
予備据置き金は170億ドルで6億9千万ドル減少した。

国際通貨基金(IMF)特別引き出し権は1千万ドル減った35億2千万ドル、IMFポジション(IMF会員国が出資金納付で保有する交換性通貨
をいつも借りることができる権利)は8千万ドル増えた27億8千万ドルであった。

10月末基準として我が国の外貨保有額は世界7位水準だ。 中国が3兆2千851億ドルで最も多くて日本(1兆2千742億ドル),ロシア
(5千268億ドル),スイス(5千216億ドル),台湾(3千992億ドル),ブラジル(3千778億ドル)が後に続いた。
461日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 07:35:33.32 ID:i29ji0Y5
外国人、今年に入り韓株式・債券19兆ウォン分買い入れて
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/04/0200000000AKR20121204175400008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)パク・ソンジン記者=米国'財政の崖'憂慮など対外不確実性が持続するとすぐに外国人の韓国証券(株式・債券)
純投資額が2ヶ月連続マイナスを記録した。 今年に入っては外国人が19兆ウォンの純投資を現わした。

5日金融監督院によれば外国人の上場証券純流出額は10月7千410億ウォンから11月3千500億ウォンに3千910億ウォンが減った。

外国人は先月株式で6千170億ウォン分を純売渡して上場債券は2千670億ウォン分を純買い入れした。

これに伴い、今年11月まで累積純投資額は19兆2千億ウォンで10月(19兆5千500億ウォン)と比較して3千500億ウォンが減った。
外国人は今年株式13兆7千540億ウォン、債券5兆4千460億ウォン分をそれぞれ買い入れた。

外国人は米国財政の崖憂慮とユーロゾーン財政危機など世界経済の確実性が持続するとすぐに先月上場株式を純売渡した。

ヨーロッパ系は主な投資銀行中心に株式7千948億ウォン分を純売渡しながら3ヶ月ぶりに純売渡に転換した。

中国は先月5千661億ウォンの株式を純買い入れしながら月間基準で史上最大の純買い入れを記録したし米国も756億ウォン分を
純買い入れした。

先月末現在の外国人株式保有規模は393兆7千720億ウォンで時価総額の31.7%で現れた。

債券市場で外国人は先月に全3千億ウォンを純投資した。 債券純投資は純買い入れで満期償還額を抜いた金額だ。

米国は3千550億ウォンの純投資で3ヶ月連続純投資を記録したしヨーロッパ系は6ヶ月ぶりに純投資がマイナスに切り替えて
-450億ウォンを現わした。

先月末現在の外国人債券保有規模は88兆9千億ウォンで全体上場債権の6.9%に該当した。
462日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 07:37:48.40 ID:FsNYqua2
支援
463日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 07:38:46.41 ID:FsviKmUS
[単独]ファン・ウソクを攻撃しいぇいた教授が幹細胞論文14編操作
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=023&aid=0002466280
ソウル大"獣医大カン・スギョン教授、論文偽・変造主導"結論
ファンのライバルだったカン・ギョンソン教授の操作疑惑もまもなく結果発表
他の論文から写真をコピーして貼りつけ…大学院生に操作疑惑を押し付け
"獣医学界の勢力争いと実績競争が招いた惨事"

ソウル大が、5月に提起された獣医大カン・スギョン(46)教授の論文14編の操作疑惑に対して"全てに研究操作行為があった"という結論
を出した。カン教授は、2005年のファン・ウソク波動当時、論文捏造糾明を促した少壮派教授の一人で、ファン・ウソク博士とともに獣医学
界の二大軸と評価されるカン・ギョンソン(49)教授の側近だ。

4日、ソウル大研究真実性委員会は"カン教授が14編の論文を直接主導して全部偽・変造、操作したという事実を最終確認した"と明らか
にした。

調査結果、カン教授は2010年に癌専門学術誌'インターナショナル・ジャーナル・オブ・キャンサー(International Journal of Cancer)'に投
稿した後、写真操作が発見されて、2011年に真実性位員会に回付された論文を再び新しい資料を付け加えて新たな論文のように二番煎
じして、学術誌に提出したケースもあった。当時、カン教授は"単純なミス"と解明して論文を撤回し、真実性位員会から'警告'処分を受け
た。また、カン教授が直接論文に使われる写真を他の論文から切り取って使用する操作までした。

カン教授は、真実性位員会の調査期間にも論文捏造疑惑を研究員・大学院生に転嫁したり、改竄された釈明資料を提出して、調査委員
会活動を意図的に妨害したと伝えられた。また、調査委員会の調査を受けた研究員・大学院生に'なぜそのような形で(自身に不利に)述べ
たか'という内容の脅迫メッセージを送った事実も確認された。ソウル大は、カン・スギョン教授の問題論文の一部に共同執筆者となってい
るカン・ギョンソン教授の論文操作の調査結果もすぐ発表する予定だ。

'第2のファン・ウソク事態'と言われる今回の論文捏造事件は、5月初めにある匿名の情報提供者から始まった。論文盗作・監視サイトであ
るリトラクション・ウォッチ(Retraction Watch)と少壮派科学者のインターネット・ディベートルーム生物学研究情報センター(ブリック・BRIC)
によれば、匿名の情報提供者はカン教授が論文を載せた、10の国際学術誌にファイルを送り論文捏造疑惑を提起した。

情報提供者は、70枚分量のパワーポイントのファイルを通じ、カン教授が14の論文に掲載した実験結果の写真を比較し、同じ写真を重複
使用したと主張した。
(続く)
464日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 07:40:48.09 ID:FsviKmUS
>>463
情報提供を受けた国際学術誌は調査に着手し、カン教授に解明を要求し、米国国際学術誌'坑酸化および酸化還元シグナル伝達(ARS)'
紙は、カン教授の論文を撤回した。当時、カン教授は"データを間違えたが故意ではなく、追加実験を通じて資料を出す"とした。カン教授
は、論文捏造疑惑を提起した情報提供者を名誉毀損で告訴し、"ファン・ウソクをはじめとするソウル大獣医大内に存在するファン派(ファン・
ウソク礼賛者・ファン・ウソク支持者)追従教授の徹底した計画的な事件と確認される"という主張をした。

ソウル大関係者は"調査期間に、カン教授の証言を聞いたが、納得する事は出来なかった"とした。カン教授は'ミス'と解明したと分かったが、
調査委員会の調査を受けた研究員・大学院生に脅迫メッセージを送った事実が明らかになり、真実性委員会委員の信頼を失ったと分かった。

ソウル大は、カン教授の論文捏造を'深刻で重大な問題'と規定、カン教授を懲戒委員会に回付する予定だ。ソウル大関係者は"操作の意
図性と態度などを見た時、重い懲戒を免れないだろう"と話した。

ソウル大の某教授は"今回の事態は、獣医学界内部の勢力争いと過度な実績競争が招いた惨事"としながら"学問的に70%程度しか完成
されていない論文も発表する"と話した。

[朝鮮日報:ヤン・スンシク記者]

#惨事って…。
韓国の状況を考えると気持ちは分かりますが、そんな発言が出来るあなたも含めて、理系文系すべてで韓国の人は学問を卑しめていますよ。
465日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 07:42:46.22 ID:FsNYqua2
支援
466日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 07:46:40.17 ID:i29ji0Y5
<証券会社提示の目標株価を信じれば'乞食危険'>
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/04/0200000000AKR20121204199500008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)パク・ソンジン、ファン・チョルファン、キム・タジョン記者=証券会社が提示する目標株価と実際の株価が
明確に違って投資家が紛らわしがっている。

目標株価と現在の株価の差を意味する乖離率が大きくなれば通商上昇余力が高いと解釈される。

だが、グローバル景気低迷が長期化しながら企業らの実績が下方調整される渦中にも目標株価は降りてくる兆しを見せないのに
かえって乖離率が投資損失をそそのかす罠'になっているという指摘だ。

◇弱気相場に目標株価だけ'高空飛行'…投資指標機能喪失
国内証券市場がボックス圏の流れが持続する中で証券会社が定めた目標株価は私一人で高空飛行を継続している。

目標株価は今後6ヶ月中に到達すると予想される株価で企業の推定実績と適正株が、同種業者との比較等を通して計算される。

5日金融情報業者FNガイドによればコスピ上場企業の中で3社以上証券会社が分析した157個の銘柄中昨年12月末基準6ヶ月目標株価
コンセンサス(平均推定値)を今年上半期末に実際に達成した銘柄は7個(4.5%)に終わった。

157個の銘柄の株価は昨年の末平均11万2千774ウォンで目標株価平均(15万562ウォン)と33.5%の乖離率を見せた。

銘柄別では現代産業の乖離率が90.85%で最も高かった。
昨年12月末基準として現代産業[012630]の株価は1万6千800ウォンで目標株価(3万2千63ウォン)の半分水準だった。
SK(81.58%),東洋機電[013570](76.55%),アシアナ航空[020560](71.71%),SKイノベーション[096770](71.41%)で乖離率が大きかった。

だが、6ヶ月の後現代産業の株価は2万4千150ウォンに終わったしSKは12万1千ウォンから13万2千500ウォンに、東洋機電は1万2千650
ウォンから1万3千ウォンに上がって目標株価には遥かに至らなかった。 またSKネットワークスは乖離率が64.60%で高いほうなのに
株価は1万100ウォンから8千660ウォンにかえって落ちた。 錦湖(クムホ)石油も乖離率が58.42%だが株価は16万7千500ウォンから
12万ウォンに低くなった。

(1/2)つづく
467日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 07:47:17.29 ID:i29ji0Y5
>>466 つづき

専門投資家と違うように多くの個人投資家は証券会社が発表する銘柄リポートを通じて投資戦略を立てるほかはない。
過度に楽観的な目標株価が維持されているのは証券会社アナリストが株価に否定的な展望を出したがらないためだ。

ある証券会社研究員は"証券市場上昇場では目標株価に従ってあげるが下方調整するのは該当企業の嫌っているようで容易でない"
と打ち明けた。

◇目標株価算定、企業状況伺い抜け出せないで
証券街関係者たちは目標株価乖離率が大きいのは投資家を証券市場に引き込むために企業に過度に友好的なリポートを出すためだと
説明した。 該当企業との'関係'も維持しなければならないという点で該当企業の問題点を表わすことも難しいということだ。

市場状況が悪化して該当企業の実績が低くなると見られるのにもアナリストが予想実績や目標株価を簡単に下方調整できないことだ。

ある証券会社関係者は"目標株価は市場状況に合うように調整することが合うのにアナリストが担当する業種や企業に対して楽観的な
傾向が強い"として"企業との見えない関係によって楽観的見解を持つ場合も多いため"と説明した。

匿名を要求したまた他の関係者は"目標株価を下げるなどの否定的見解をリポートに入れた時企業で修正してほしいと要求する場合
が多い"として"個人よりは資産運用会社や企業の立場を考慮してリポートを出す場合がある"と話した。

このように乖離率が大きくなるほど目標株価に対する投資家の信頼度は大きく落ちる。

これに伴い、市場の批判機能がもう少し強化されなければならないという指摘が出ている。

資本市場研究員キム・ガプレ研究委員は"個人投資家中心の市場だと見ると専門性と批判的見解を持って証券会社報告書を評価する
投資家基盤がなくて現れる現象"と診断した。

彼は"今後もう少し市場が先進化されながら長期投資者と機関投資家が多くなれば証券会社報告書に対する批判が活性化して結果的
に信頼度やはり改善されることができるだろう"と話した。

(2/2)おわり
468日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 07:55:49.64 ID:FsNYqua2
支援
469 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2012/12/05(水) 07:56:52.77 ID:FsviKmUS
米裁判所、サムスン-アップル'世紀の訴訟'早ければ6日決断
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=105&oid=001&aid=0005971349

(ソウル=聯合ニュース)クォン・ヨンジョン記者=スマートフォンとタブレットPC特許をめぐる、サムスン電子とアップルの本案訴訟判決が早
ければ6日下される展望だ。

5日、電子業界によれば、米国カリフォルニア州連邦北部地方裁判所サンノゼ支所のルーシー・コ判事は6日、両社の訴訟の最終審理を
開始する。

審理では、8月末に陪審員団の評決と、その後のサムスンの評決不服法律審理(JMOL),アップルのサムスン製品販売禁止要求などが総
合的に扱われ、本案訴訟の最終判決が下される可能性もあると分かった。

ただし、両社の訴訟が複雑なスマートフォン特許関連内容を扱っており、評決以後に両社が提起した要求と要請など、考慮する事項が多
く、判決が持ち越される可能性もある。

専門家は、アップルが事実上の圧勝をおさめた評決内容が、最終判決でひっくり返る可能性を低く占っている。

むしろ、陪審員が評決でサムスン電子が'故意に(wilfully)'アップルの特許を侵害したという事実を明示したため、10億5千万ドル(約1兆1千
400億ウォン)に達する三星電子の損害賠償額がさらに高くなることもある。

一方、10月に米国特許庁がアップルの'バウンスバック'関連特許が無効だと暫定的に判断したという点を基に、サムスン電子が問われる
損害賠償額が減るという観測も出てくるなど、展望が交錯している。

アップルが最近'デザイン特許2つが重複した'という三星電子の主張を一部受け入れ、類似の2つの特許の有効期間を同じにする存続期
間放棄(terminal disclaimer)を宣言したという点も、サムスンに有利な事実だ。

ドイツの特許専門ブログ・フォスパテントは、サムスンのギャラクシー製品に決められた5千万ドルの損害賠償額が、違法に策定されて過
度だという事実を指摘した。

サムスン電子は、今回の最終審で陪審員長の非適格行為を積極的に指摘する計画だ。
(続く)
470日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 07:58:31.51 ID:FsviKmUS
>>469
ベルビン・ホーガン陪審員代表が、裁判の陪審員尋問宣誓の際に、過去に自身がサムスンと友好関係にあるシーゲートとの訴訟にかか
わった事実に口を閉じた事が今回の評決に影響を与えたため、再度陪審員を構成して再審理を行わなければならないと言うのが、三星
電子の主張だ。

アップルが9月末に申請した、サムスン電子のスマートフォン26種とタブレットPCに対する永久販売禁止の有無も、今回の最終審理で決
定される。

ただし、これら製品が発売されて1〜2年以上経った旧式の製品だという点を考えれば、永久販売禁止になっても市場で大きな影響はな
いというのが業界の観測だ。

今回の判決は1審訴訟の最終判決だが、結果がどちらに出てこようが、敗訴した側が控訴すると展望され、実際に両社の訴訟の結末は
控訴審以後に輪郭があらわれるものと見られる。

判決が下されれば、これを基に両社の劇的合意を導き出す可能性もあるが、シン・ジョンギュン サムスン電子社長が最近までアップルと
合意する計画がないと発言しており、合意が川をわたったのではないかとの観測も出てくる。
471 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/05(水) 08:05:33.67 ID:dNKNNaZq
支援
472日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 08:23:50.41 ID:i29ji0Y5
<貯蓄銀行2年連続 `退出大乱" ...今年も4行の営業停止>
総資産12%減って健全性指標依然として不振
第2の退出事態防ごうと常時構造調整システム稼動
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/04/0200000000AKR20121204183600002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)コ・ウンジ記者=昨年我が国金融業界を揺るがした貯蓄銀行事態の余波は今年も続いた。
5日金融当局と金融圏によれば昨年二度構造調整で16行の貯蓄銀行が大量退出されたのに続き業界1位であるソロモン貯蓄銀行を含んで
4ヶ所が今年門を閉めた。
生存した貯蓄銀行の総資産は今年に入って12%ほど縮んだ。
当局は常時構造調整システムを作動して不良を防いで被害者を量産した劣後債権販売を禁止するなど第2の貯蓄銀行事態を予防するのに
注力している。
預金者保護制度案内を強化して預金者保護対象でない5千万ウォン超過預金規模は1兆ウォンほど減らした。
しかし今年下半期にも貯蓄銀行健全性は1年前に比べて良くなることができなかった。 このために年内または、来年初めに追加退出が
避けられないという展望が出てくる。

◇貯蓄銀行事態'余震'…4行追加退出で業界致命傷
今年も金融圏の最大イシューの中の一つは貯蓄銀行不良だった。
昨年7〜9月85行の貯蓄銀行を対象にした経営診断で適正な時期是正措置が延ばされた6行の貯蓄銀行の生死の有無に注目をひいた。
金融当局は昨年上半期に三和、釜山、大田、釜山2,中央釜山、全州、宝海、道民、キョンウンなど9行の貯蓄銀行を構造調整した。
下半期には大英(テヨン)、エース、プライム、青い鳥、一番、一番2,トマトなど7ヶ所の営業を中断させた。

今年も特定貯蓄銀行何ヶ所が営業停止されるという推測がずっと提起された。
結果は上半期がほとんど終わらんとする頃出てきた。

金融委員会は去る5月6日ソロモン・未来・韓国・ハンジュなど貯蓄銀行4ヶ所の営業を追加で中断すると発表した。
業界1位であるソロモン貯蓄銀行借金が資産を超過した。 残りの3ヶ所は健全性基準である国際決済銀行(BIS)基準自己資本比率が1%未満だった。

すでに二度苦労したために昨年のようなバングラン(大量預金引き出し)事態は広がらなかった。 しかし業界1位であるソロモン貯蓄銀行
をはじめとする大型貯蓄銀行が営業停止にあった後日の暴風は激しかった。

(1/3)つづく
473日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 08:24:34.07 ID:i29ji0Y5
>>472 つづき

預金者お金を経営陣と大株の私腹を肥やすのに使った大型貯蓄銀行の不正が一つ一つあらわれたためだ。 '不正のデパート'という汚名
をすでにかぶった貯蓄銀行業界はもう一度致命傷を受けた。

イ・ムソク ソロモン貯蓄銀行会長など不良貯蓄銀行総帥に代価性資金を受けた有力政治家たちがぞろぞろ起訴された。
キム・チャンギョン未来貯蓄銀行長が中国で密航を試みて検挙されることもした。

◇当局"第2の貯蓄銀行事態ない"監視強化
金融当局は今後貯蓄銀行事態のような仕事が再び発生しないと強調する。
過去を反面教師として貯蓄銀行不正を事前に防いで不良が発生すれば直ちに措置できる制度的装置を用意したという自信からだ。

金融監督院と預金保険公社は去る1月資産が2兆ウォンを越えたり系列関係にある貯蓄銀行は無条件毎年検査することに合意した。
個別貯蓄銀行の不良兆候が現れれば資産売却・買収合併(M&A)・増資などで自らの正常化がなされるように誘導する常時構造調整システム
を導入した。

貯蓄銀行被害者を量産した主犯である劣後債権販売は禁止して5千万ウォン超えて預金すれば預金者保護を受けることができないという
事実を顧客に周知させるように指導した。

その結果預金者保護限度を越える5千万ウォン超過預金額は昨年末3兆3千375億ウォンから2兆3千511億ウォンに29.6%減少した。
週末を利用した営業中断のない構造調整も初めて導入した。
預保が所有した貯蓄銀行を取り引きがない週末に営業中止した後直ちに掛け橋貯蓄銀行に渡す方式だ。

金融委はこのような方式で今年トマト・振興貯蓄銀行を営業停止させた。
金融監督院関係者は"週末間貯蓄銀行を再整備すれば顧客の不便を最小化することができる"として"ただし、営業停止直前段階の適正
な時期是正措置を取った後顧客がお金を抜き出さないという確信を得なければならない"と話した。

当局は貯蓄銀行を営業停止する45日前増資など自救努力をする機会を与えなければならない。 この時、顧客が預金をむやみに下ろし
に行ってしまえば流動性不足で該当期間がみな過ぎる前に門を閉める境遇に置かれる可能性がある。

(2/3)つづく
474日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 08:25:07.58 ID:i29ji0Y5
>>472,473 つづき

◇資産減少・健全性改善要員の中業界'憂い'
貯蓄銀行業界は大量構造調整の衝撃から抜け出すことができないようだ。

現在の営業中である93行の貯蓄銀行だけ見ても総資産が昨年末59兆4千282億ウォンで去る9月末基準52兆4千908億ウォンから11.7%減少した。

一部健全性指標はかえって悪くなった。

延滞率は昨年末業界平均20.3%で去る9月基準23.3%に上がった。

延滞期間が3ヶ月以上である不良債権を意味する固定以下与信比率は20.1%から22.5%に上昇した。

不良恐れがある貯蓄銀行に有償増資など自救努力をするように強く指導した結果国際決済銀行(BIS)基準自己資本比率は6.84%から7.95%
に改善された。

優良貯蓄銀行はお金があっても転がすところがないと見ると預金金利は度々低くする状況だ。

去る4日基準貯蓄銀行の1年満期定期預金金利は平均3.62%に留まった。 昨年末4.53%より1%ポイント近く落ちたのだ。

弱り目にたたり目で政界では貯蓄銀行名称を相互信用金庫で還元する内容の相互貯蓄銀行法改正案を発議した。

業界事情が難しいと見ると貯蓄銀行中央会長職は当然な候補者がなくて二回も推薦が延ばされて8ヶ月間空席だが三回目公募では申請者
を見つけることができた。

金融当局関係者は"構造調整を始めて1年もならない内に業界事情が良くなるのを期待することは難しい"として"持続的に健全性監督を
するだけにだんだん改善されると見る"と話した。

(3/3)おわり
475日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 08:25:17.92 ID:FsNYqua2
支援
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/05(水) 08:35:42.98 ID:snACdE5o
当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです

430KB
477日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 08:45:36.58 ID:FsviKmUS
[IBインタビュー] RBS "韓、来年1分期金利引下げの可能性"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=013&aid=0002077550

今月は凍結展望(ソウル=連合インフォマックス)キム・ソンジン記者=韓国銀行は、13日に開かれる金融通貨委員会で基準金利を現行の
2.75%に凍結するとロイヤルバンク・オフ・スコットランド(RBS)のエリック・ルーズ エコノミストが展望した。

彼は、今月韓銀が金利を凍結するなら、来年1分期中に引下げの可能性があると話した。

ルーズ エコノミストは4日、連合インフォマックスと持ったEメール・インタビューで"韓銀は金利を下げた後に、二回休む傾向がある"として、
このように明らかにした。

韓銀が最後に金利を下げたのは10月であるために、今月は凍結基調が維持されるという説明だ。

ルーズ エコノミストは、米国と中国の最近の経済指標好転でも、韓銀が来年1分期には追加で金利を下げる可能性があると見た。彼は
"韓国の成長率は、来年も約4%水準である潜在成長率を下回る"としながら"(最近の金利引下げでも)韓国の実質金利は歴史的平均とほ
ぼ同じだ"と指摘した。

彼が提示した韓国の来年成長率展望値は3%で、韓銀の展望値3.2%より0.2%ポイント低い。

ルーズ エコノミストはまた、韓国の外国為替当局が、先月末に断行した先物為替ポジション限度縮小措置が、直ちにウォン高を抑制する
ことはできないと診断した。

彼は"韓国の先物為替限度は、少数銀行を除いて拘束力が殆どない"としながら"したがって、現在の為替レートには影響を与えることが
できず、来年のウォン為替切下率を4%程度に制限する効果を出すだろう"と予想した。

彼は。韓銀の外国為替市場介入の可能性を問う質問には"介入は継続するだろうが、頻度を増やしはしないだろう"と答えた。
478 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/05(水) 08:49:21.91 ID:snACdE5o
支援
479日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:21:09.64 ID:FsviKmUS
45歳の平均余命、10年間で4年伸びた 統計庁が「11年生命表」発表
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012120534128

満45歳の韓国人男性はこれからさらに34年、女性は40年さらに生きられると予想された。また、昨年生まれた新生児100人のうち2.5
人は100歳まで生きると見られる。

統計庁は4日、年齢別にあとどれだけ生きられるかなどを示す「11年生命表」を発表した。統計によると、昨年満45歳だった韓国人の期
待寿命は男性79.3歳、女性85.6歳で10年前の01年より4年が伸びた。

老人基準年齢の65歳基準では男性が17.4年、女性が21.9年伸びた。これも10年前と比べて、男性は2.9年、女性は3.5年伸びた
数字だ。

昨年生まれた新生児が何歳まで生きられるかを示す平均寿命は男性77.7歳、女性84.5歳だった。10年より男女共に0.4年、01年
よりは男性4.8年、女性は4.4年増加した。男女間平均寿命の違いは6.9年だった。

平均寿命は、1970年には男性58.7歳、女性65.6歳だったが、その後伸び続け、01年には男性72.8歳、女性80歳まで伸び、最近
はさらに4〜5年の伸びを示した。統計庁のイ・ジェウォン人口動向課長は、「医療技術が発達して健康管理に努める人が多くなり、寿命
が伸び続ける傾向にある」と話した。新生児のうち100歳まで生きる生存確率は男子が0.9%、女子は3.9%だった。昨年生まれた男児
100人のうち1人、女児100人のうち4人は100歳を迎えるという意味だ。80歳まで生きる確立は男子52.5%、女子75.2%だった。

一方、死亡原因としては男性はガン(27.7%)が、女性は心臓疾患(12.7%)がそれぞれ1位となった。男性のがんの中では、喫煙が
主な原因とする肺がん(7.6%)の比率が最も高かった。
480日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:23:44.42 ID:FsviKmUS
「福祉に『ただ』はない」 納税者連盟、大統領候補らに「告白」迫る
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012120536908

租税関連市民団体の韓国納税者連盟が「福祉には『ただ』がないと、大統領選候補が率直に打ち明けるべきだ」とし、4日、「納税者主権
探し署名運動」に突入した。

納税者連盟は、「大統領選で福祉公約が幅を利かせて、誰が大統領になろうが、大幅な増税が規定事実化している」とし、「大統領選候
補らは福祉にただが無く、『お金持ちへの増税』は言葉ほど簡単でない上、たとえお金持ちへの増税を実現してもそれによって確保される
財源は頼りになれないということを率直に話さなければならない」と指摘した。

さらに△福祉公約のための今後10年間の財政所要額と財源調達計画△予算浪費や汚職を防げる制度的な枠組み△国の負債の削減策
△国民年金および公務員年金改革策△国税庁改革策の5項目に対する大統領選候補の対策発表を促した。

納税者連盟側は、「候補らの福祉公約は基礎も整えずに家を建てると言っているのと同然だ」とし、「候補らはそれ以前に税金の浪費を防
ぎ、汚職を減らし、情報公開を透明にする政策を打ち出して競争しなければならない」と指摘した。また、「福祉支出の拡大は非課税・減免
の縮小、付加価値税など、間接税の引き上げにつながる」とし、「このための国債発行は投票権のない未来世代が背負う『借りの受け継ぎ』
になるという点も国民に打ち明けるべきだ」と強調した。

同連盟のキム・ソンテク会長は、「福祉支出を増やすためには、まず政府の予算浪費や汚職を防げる制度を整えなければならないが、
候補らにはそのような公約がないことを話したかった」とし、「候補らは福祉公約も良いが、それに伴う財政所要や財源調達策、国家負債
の管理策へのビジョンも示さなければならない」と話した。

納税者連盟側は、今後ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で署名運動を拡大するなど、さらに多くの国民が参加できる方策
を模索し、署名結果をそれぞれの大統領選候補に伝える計画だ。

キム会長は、「候補らがまるでお金持ちから税金をさらに取り立てることで、福祉を実現できると言わんばかりに国民を糊塗している」とし、
「福祉を増やすためには、一般の国民多数が税金をさらに負担するしかない」と付け加えた。
481 【東電 90.3 %】 :2012/12/05(水) 10:26:37.73 ID:JfeZJQpH
【K-POP】日本レコード大賞も韓国アーティストの出演なし 韓国メディア「大賞および最優秀新人賞は期待できなくなった」 [12/05]

日本の最高の権威と伝統を誇る年末の音楽授賞式の一つとして開催される『第54回 輝く!日本レコード大賞』(以下、『日本レコード大賞』)授賞式側は4日、公式ホームページに各部門の受賞者を掲載した。
しかし、今年は優秀作品賞、新人賞、最優秀歌唱賞、最優秀アルバム賞、優秀アルバム賞、特別賞などすべての分野で韓国アーティストの名前はなかった。
これはここ最近、韓国アーティストたちが主要部門の受賞者だった点を考慮すると、歓迎されるべき話ではない。

東方神起は2008年、2009年、2011年に優秀作品賞を受賞した。BigBangは2009年に最優秀新人賞と2010年に優秀作品賞を、少女時代は2010年に新人賞をそれぞれ受賞した。
KARAと2NE1は2011年の新人賞だ。

日本作曲家協会が主催する『日本レコード大賞』の場合、各部門の受賞者を授賞式が行われる以前に発表し、イベント当日には大賞と最優秀新人賞を発表する。
10チームの優秀作品賞の受賞者は大賞候補者に、新人賞受賞者は最優秀新人賞の候補者にそれぞれがなる。
しかし、今年は、優秀作品賞および、新人賞受賞者に韓国アーティストが一人も選ばれなかったことにより、大賞および、最優秀新人賞は期待できなくなった。

来る30日午後6時30分からTBSで放送される『日本レコード大賞』授賞式における韓国アーティストの排除は、先だって日本の3大年末歌謡祭の出演者たちが発表され、韓国アーティストたちが皆無であった以降に決定されたことであるため、さらに目を引く。

先月22日に開催された日本テレビ系列局のよみうりテレビ『ベストヒット歌謡祭2012』に韓国アーティストは登場せず、5日に開催されるフジテレビ『2012 FNS歌謡祭』の出演者リストにも韓国アーティストの名前はない。
年末31日に開催されるNHKの『紅白歌合戦』にも韓国アーティストは出演しない。
昨年にはこれら日本の3大歌謡祭のすべてに韓国アーティストは出演した。

オリコンは、上半期決算評価で、「2011年に日本の音楽界を席巻したK-POPは、KARA、少女時代の女性グループと、BigBang、Super Junior、2PMら、大手芸能プロダクションの男性グループが日本に続々と進出し、大量の音源をリリースした」とし、
「Super Juniorと2PMは日本でのコンサートも開催し、アルバム販売量が急増。キム・ヒョンジュン、イ・スンギら俳優兼、アーティストたちも日本でデビューし、多くの人気を集めた」と評価していた。

以前に比べ、韓国アーティストたちの日本での人気が急落していると見るのは無理だと言える。
この状況で『日本レコード大賞』まで韓国アーティストの一人も受賞できないのはとても残念なことだ。

一方日本のメディアは11月末、NHKの『紅白歌合戦』側が出演者リストを発表した際、韓国アーティストを含まないことに対し、竹島などの領土問題と関連、日本の視聴者たちの心情を考慮したためだと伝えた。
これに対しNHKは、その事実を否認していた。

<キル・ヘソン記者:スターニュース> 提供:〔KSTAR NEWS&Moneytoday Starnews〕 12/05 06:20
http://woman.infoseek.co.jp/news/k-pop/kstarnews_kpop1305187042
482 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/05(水) 10:31:31.09 ID:snACdE5o
支援
483日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:43:43.69 ID:i29ji0Y5
保険カード手数料先進国より最高8倍たくさん受ける
損保社、原価算定カード会社に要求…拒否時は'実力行使'
カード会社"管理費用多くて外国と単純比較は無理"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/04/0200000000AKR20121204143800002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)シム・ジェフン記者=信用カード会社が保険商品のカード手数料を先進国より最高8倍もたくさん受けることが
明らかになった。

カード会社がここに満足しないで手数料をさらに上げることにするとすぐに損害保険会社は原価算定内容を見せてくれとしながら正面
対応に出た。

5日カード・保険業界によれば国内保険業種のカード加盟店手数料率は平均2%中盤台だがオーストラリアは0.33%、英国は0.9%、米国は
1.43〜1.89%水準だ。

外国の保険業種手数料率は今年ビザ・マスターカード手数料運営基準を土台に算定した。

我が国クレジットカード決済構造がオーストラリアなど一部国家より複雑でも手数料率が過度に高いというのが損保社の指摘だ。

高いカード手数料は保険会社の一般管理費用で処理されて営業保険料に反映されて顧客負担として作用する。 手数料が高まるほど保険料
が高くなるためだ。

米国は保険業種の手数料率が違う産業とほとんど似ていてそれほど問題にならない。 オーストラリアと英国は監督機関がカード会社規制
を強化、カード手数料による保険料引き上げを抑制する。

このような現実に不満を抱いてきた損保社が最近強く反発して出たことはカード会社の保険手数料率引き上げ動きのためだ。

カード会社は与信専門金融業法改正を理由に手数料率を最大20%まで上げてほしいと要求した状態だ。

(1/2)つづく
484日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 10:44:30.68 ID:i29ji0Y5
>>483 つづき

新韓カード、KB国民カード、サムスンカード[029780],現代カードなど大型カード会社はサムスン火災[000810],東部火災[005830],
現代海上[001450],LIG損害保険[002550]など大型損保社に最大2.4%まで引き上げを通知した。

会社別手数料率はサムスン火災1.9%、東部火災2.1%、現代海上2.0%、LIG損害保険2%序盤台だ。

カード会社は中小型損保社であるハイカードダイレクトにも0.5%ポイントほど上げると通知した。

損保社は最近カード会社に手数料原価内容を提出してくれとしながら対抗した。 カード会社が明確な根拠もなしで手数料を上げよう
とするという理由からだ。

サムスン火災はカード会社が原価内容を公開すれば適正の有無を検証して協議にはいる方針だ。 カード会社が拒否すれば加盟店解約
など強硬措置も辞さない方針だ。

損害保険協会は保険料をカードの代わりに現金や口座自動振替で受ければ違法なのかを調べてみようと法律自問を依頼した状態だ。

損保社関係者は"保険はカード会社の別途営業が必要なのでなく顧客が商品購買時自動決済する方式だと手数料が高い理由がない"
としながら"手数料率が落ちるだけに保険料をおろそうとしたが世界最高水準の手数料をまた再び上げるというと当惑する"と話した。

しかしカード会社は加盟店とカード会社を連結するバン(VAN)社があるなど管理多くの費用がかかって単純に外国と比較する
のは無理だと反論した。

零細加盟店の優待手数料率が低くなっただけ大型加盟店が負担を抱え込まなければならない点も考慮しなければならないと強調した。

(2/2)おわり
485日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 11:01:16.96 ID:FsviKmUS
ゴールドマン・サックス "来年?GDP成長率3.4%"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005971606

(ソウル=連合ニュース)ベヨ・ウンギョン記者=外資系投資銀行(IB)のゴールドマン・サックスは、韓国の来年の国内総生産(GDP)成長率
が3.4%で、今年の2.3%よりも改善されることを5日明らかにした。

また、ゴールドマン・サックスは、2014年に韓国のGDP成長率が4%まで可能と見込んでいる。
486 【東電 88.2 %】 :2012/12/05(水) 11:05:59.30 ID:JfeZJQpH
GS提灯が点灯したら売りです
487日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 11:15:43.88 ID:i29ji0Y5
<コスピ取引代金急減理由は>
米財政の崖憂慮-製造業指数不振..投資心理萎縮
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/05/0200000000AKR20121205071800008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・タジョン記者=コスピ指数がボックス圏の流れを継続する中で取引代金が2兆ウォン台に落ちるなど証券
市場でお金が枯れていっている。有価証券市場で前日取引代金は2兆7千980億ウォンに過ぎなかった。

今年の初め6兆ウォン台を見せた取引代金は5月以後3兆〜4兆ウォン台に留まって初めて2兆ウォン台に落ちた。
2兆ウォン台の取引代金は2008年12月29日2兆6千154億ウォン以後三番目に低い水準だ。 全体時価総額で占める比重も0.25%に終わった。

5日証券市場専門家たちは米国財政の崖交渉に対する憂慮と11月米国供給管理協会(ISM)製造業指数が3年4ヶ月ぶりに最も振るわない
などで投資心理が萎縮して指数上昇を制限したためだと診断した。

証券市場が振るわないながら安全資産選好現象が持続するとすぐに投資家が株式市場で手を引いていて、投資を迷う市場の外短期資金
は現在100兆ウォンに達している。

ある証券会社研究員は"株式市場に買収と売却が活発でなくて観望心理が大きくなれば取り引きが極度に減ることになる"として
"現在の投資家は対外悪材料要因が過ぎ去ることだけを待っている"と話した。

富国証券オム・テウン研究員は"ギリシャの3次執行分支給承認でユーロゾーンに対する憂慮感が緩和されているけれど、米国財政の崖
に対する負担は両党間の特別な合意点が提起されずにいて依然として国内証券市場に不確実性を育てている"と説明した。

彼は"米国財政の崖イシューが解決されるまでは両党間の摩擦が予想されるだけに今月証券市場は多少高い変動性が現れるだろう"
と展望した。

ウリ投資証券パク・ソンフン研究員は"米国の財政の崖議論が具体化するまで時間が必要に見えてハリケーン サンディの余波で
米国経済指標改善傾向が多少停滞されているという点と一部業種を除いては大多数国内企業らの実績弱体化趨勢が続いているという点
が株価上昇に限界として作用すること"で診断した。

彼は"当分株式市場は米国財政の崖イシューに対する不安心理と対外不確実性緩和の雰囲気が交差する中で追加上昇が続いても弾力的
よりは今後傾向を準備する次元でのゆるやかな反騰の流れが展開するだろう"と見通した。
488日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 11:28:56.99 ID:i29ji0Y5
[交錯する要因..外国為替ディーラー取り引き意欲'急に']
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002077596&office_id=013&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=429&date=20121205&page=1

(ソウル=連合インフォマックス2012-12-05 10:57)オ・チンウ記者=ソウル外国為替市場でドル-ウォン為替レートが明確な方向性を
つかめない中で市場参加者の取り引き意欲も底を打っている。

外国為替市場ディーラーは5日材料相反に年末'ブッククロージング'時期も重なりながら大統領選挙以前までは外国為替市場が動力
を回復しにくいことと診断した。

外国為替当局の強硬な下段防御意志の中に輸出業者のネゴ物量も停滞した点を考慮すれば、閑散としている取り引きの中にドル貨幣
も1,080ウォン台序盤苦しい流れを繰り返すしかないものと予想した。

▲ユーロ貨幣は上がるけれど..財政の崖'本来の席' =対外的にドル貨幣の方向性を捉えるのが依然として難しい。 ギリシャ国債
バイバック計画確定などでユーロゾーン不安感が減りながらユーロ-ドル為替レートは上昇曲線を描いているけれど、財政の崖不安
にともなうニューヨーク証券市場の不安が困難に陥っている。

ユーロ-ドルがニューヨーク市場基準として前日まで5取引日連続上昇の勢いを現わして1.31ドルライン上まで高点を高めたが、
ダウジョーンズ30産業平均指数は1万3千線付近で不安な騰落を持続している。

また、バラク・オバマ米国大統領が前日共和党が提示した赤字縮小計画を批判して、金持ち増税を主張を曲げないので交渉が年末を
越すこともできるという見解も拡散していて危険投資心理が早く回復しにくい状況だ。

これに伴い、ユーロ貨幣の持続的な上昇にもソウル外為市場ドル貨幣は先月7日1,090ウォン線下へ下落した以後約1月間1,080ウォン台
の流れを抜け出せずにいる。

(1/2)つづく
489日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 11:29:30.37 ID:i29ji0Y5
>>488 つづき

▲北加勢した内部条件も'米至近' =国内的にもドル貨幣に方向性を提供するほどの材料がふさわしくない。 当局の1,080ウォン線防御
意志と規制強化、北朝鮮のロケット発射準備など上昇を刺激するほどの便りも出てきたが、ドル貨幣は下方硬直性が多少強くなった
だけ特別な反応を見せないでいる。

過去キム・ジョンイル死亡など北朝鮮リスクが外為市場に持続的に影響を及ぼすことができないという点を体得しただけこれを口実
でロングプレイに立ち向かう試みは微小だ。

北朝鮮のロケット発射が去る4月光明星3号当時と同じように失敗で終われば影響が消滅するほかはないだろうという見解も席を占めている。
A外国系銀行のあるディーラーは"北朝鮮ロケット発射が成功裏に進行されながら国際社会の緊張感が大きくなる状況だけないならドル
貨幣がロケット発射に反応を見せにくいだろう"と診断した。

ここに、昨年11月の貿易収支45億ドルの黒字と輸出の伸びの回復の推移国内経済の堅調なファンダメンタルズが確認されるなど、
ドルの下落材料も少なくない。

▲ネゴも枯れる..プッククロージング影響'つかつかと' =対内外で材料が相反しながら市場参加者の取り引き意志も一層弱くなった。
11月末以後当局の動きを勘案して輸出業者のネゴ物量が減って、精油会社など決済需要も次から次へ流入しながら業者需給も片側に
偏らない状況だ。

ここに外銀支店など主な市場参加者のプッククロージングも進行されながら50〜60億ドル台に落ちた外為市場取引量も増える兆しを
見せないでいる。

特に先月29日からは取引場で底点と高点の差が1.50ウォン以下である極度に停滞した市場の勢いが続くところだ。
B都市銀行のあるディーラーは"年末場傾向がすでに始まった感じだ"としながら"ポジション プレーで1,080ウォン線をテストしにくい
状況で需給も活発でない"と指摘した。

C都市銀行のあるディーラーは"大統領選挙以前までは1,080ウォン台序盤停滞した市場の勢いを抜け出しにくく見える"としながら
"大統領選挙以後為替レート政策変化期待などが市場に反映されればドル貨幣動きも生き返ることができるだろう"と予想した。

(2/2)おわり
490日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 11:58:56.80 ID:FsNYqua2
支援
491 【東電 86.1 %】 :2012/12/05(水) 12:27:16.24 ID:JfeZJQpH
【韓流】キム・スヒョン「太陽を抱く月」で日本進出…NHKで1月20日放送スタート=日本で更に確固たる地位を確保

俳優キム・スヒョンが「太陽を抱く月」のプロモーションのために日本を訪れる。

キム・スヒョンの今回の日本訪問は、1月NHK BSプレミアムで正式放送を控えている
ドラマ「太陽を抱く月」のプロモーションのためのもの。来る8日と9日の2日間、
東京でテレビ出演及びファンとの交流を行う予定だ。

今年韓国で最高視聴率42.2%を記録し“国民的ドラマ”となった「太陽を抱く月」は、
今年8月に日本衛星チャンネルKNTVで放送された際、キム・スヒョンに対し熱い感心が注がれ、
大きな話題となったことがある。

このような熱い反応に後押しされ、日本地上波放送のNHKでは、
週末のゴールデンタイムである日曜9時での編成を確定し、1月20日に放送スタートを控えている。
また放送スタートに先立ち、ドラマのハイライトとキム・スヒョン、ハン・ガインなどの主演俳優たちの
特別インタビュー映像が盛り込まれた「太陽を抱く月‐スペシャル」放送を確定したと知られており、更に期待を集めている。

ドラマ「太陽を抱く月」で初恋を思い続ける純愛と、国を治めるカリスマ性を同時に備えた王“イ・フォン役”を
完璧に演じ絶賛されたキム・スヒョンは、今回のNHK放送を通じて、日本で更に確固たる地位を確保すると予想される。

キム・スヒョンは2013年に韓国で公開される予定の、同名ウェブ漫画を原作とする映画「隠密に偉大に」で、
北朝鮮のスパイのウォン・リュファン役を担当し、撮影している。

http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1957829
492 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/05(水) 12:53:16.31 ID:wubqhwg7
支援
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/05(水) 14:36:15.79 ID:snACdE5o
スレ立て挑戦します


【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【5年目の予備機ぐらい大目にみろよ】

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【水車つくれずとも火の車】

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【事大は韓流。誇大KARAニダ】

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【実質勝訴を勝ち取ったFIFA裁定】

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【FIFAに認められた独島領有アピール】

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【終わりの始まり】
494 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/05(水) 14:49:16.86 ID:snACdE5o
韓国経済にwktkするスレです。元は東亜News+の韓国経済wktkイナゴ。
※本スレはsage推奨です。書き込みする際メール欄に"sage"と記入して貰えると
嬉しいです。
他テンプレは、>>2-10 あたりへ

まとめサイトwiki:ttp://toanews.info/
同過去スレリスト
ttp://toanews.info/index.php?kako_wktk
ttp://wktklog.web.fc2.com/wktk.html

前スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 428won【ウォンと上がった花火が綺麗だな】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1354146716/

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その508
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1354443907/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 三十二杯目【持込歓迎】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1347590517/

■経済関連姉妹スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 54元【黒い五連星】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1346154631/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 17RUB 【ロシアからの秋波】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1350446398/
495 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2012/12/05(水) 14:55:35.46 ID:snACdE5o
スレ立て挑戦しましたがだめでした
496日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 14:55:39.30 ID:FsNYqua2
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【基軸通貨になれないウォンの悲しさ】
497日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 14:59:06.65 ID:FsNYqua2
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【基軸通貨になれないウォンの悲しさ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/


>>493-495 iお疲れ様です
1のみ建てました。
498なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2012/12/05(水) 15:13:36.05 ID:gCweappY BE:1398470786-2BP(2345)
テンプレ逝って来ます
499なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2012/12/05(水) 15:15:31.38 ID:gCweappY BE:349617762-2BP(2345)
テンプレ終了

>>497
乙です
500 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/05(水) 15:20:13.97 ID:snACdE5o
スレ立てテンプレおつかれさまです
501日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 17:43:32.23 ID:i29ji0Y5
[韓国ウォン国際化始動、後続措置も準備..巡航するだろうか]
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002077650&office_id=013&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=429&date=20121205&page=1

(ソウル=連合インフォマックス2012-12-05 16:09)オ・チンウ記者=企画財政部と韓国銀行など外国為替当局が韓-中通貨スワップ資金
を活用した貿易決裁支援方案を発表しながら韓国ウォン国際化に始動をした。

当局は通貨スワップ活用に続き国内に韓国ウォン口座がない外国銀行の韓国ウォン決済サービス許容、国内銀行現地支店を活用した先物
取引許容方案用意など多角的な後続措置を出しながら韓国ウォン国際化支援に拍車を加える計画だ。

また、中国現地企業らを対象にしたアンケート調査などで韓国ウォン決済需要を確認しただけ具体的な成果達成に対する期待も表明している。

ただし一線銀行など現場では依然として韓国ウォンが国内通貨の胎生的である限界を克服しにくいだろうという懐疑論も侮れない。

▲スワップ活用は開始..後続措置相次ぐこと=当局は韓-中通貨スワップ貿易決裁支援は韓国ウォン国際化努力の開始を知らせる措置と
いう点を強調した。

当局は以後韓国ウォンの経常取り引き活用度を高める方案を引き続き出すという計画だ。

企画財政部は国内に韓国ウォン口座がない海外銀行が国内銀行の海外支店にだけ口座を開設しても韓国ウォン決済サービスを許容する
方案など多角的な韓国ウォン取り引き支援方案を用意中だ。

韓国ウォンを使う海外企業の為替ヘッジを支援するために国内銀行海外支店を通じた先物取引を許容する方案なども内部的に検討中だ。

また、韓国ウォンを保有した企業らの韓国ウォン活用度を高めるために国内株式と債券などに対する直接投資許容なども可能な方案だ。

当局は当初年内このような方案も出す計画だったが、来年初めで発表で時点を多少遅らせた状態だ。

財政部ある関係者は"韓-中通貨スワップ活用以外の韓国ウォン国際化措置も準備中にある"としながら"年初に追加措置を発表できるだろう"
と話した。

(1/3)つづく
502日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 17:44:08.83 ID:i29ji0Y5
>>501 つづき

▲現地韓国ウォン需要確認..本・支店韓国ウォン決裁期待=当局はまた、中国現地アンケート調査結果などが肯定的としながら、通貨
スワップを活用した韓国ウォン決済拡散に期待を表示している。

中国、山東省地域の160社余り企業を対象に実施したアンケート調査で20%以上の企業らが韓国ウォン決済導入に肯定的な意見を表明した
程に韓国ウォン使用活性化可能性があるということだ。

また、我が国大衆交易の相当数が国内本社と中国支社間の本支店取引であることも期待を育てる要因である。

私たちの輸出企業が韓国ウォンで代金を受ければ輸出企業の為替危険は消えるが、中国側輸入企業は為替危険がそのまま発生するのは
もちろんドルで決済する時より両替費用が追加で発生する可能性がある。

一般的な取り引きで中国側輸入企業が韓国ウォン決済を受け入れるほどの誘引がほとんどないわけだ。

だが、同じ企業間本支店取り引きは一方が利益を見ることができるという点で韓国ウォン決済誘引が生じることがある。

韓国銀行のある関係者は"韓中貿易の50%以上が本社-子会社取り引き"としながら"グループ全体として見れば韓国ウォン取り引きが利益
になることができるだろう"と説明した。

彼は"実質的に韓国ウォン決済が本支店取り引きで出口を開いて以後拡散していくことができることを期待する"と付け加えた。

(2/3)つづく

>>493-498
乙です。
503日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 17:46:48.89 ID:i29ji0Y5
>>501-502 つづき

▲現場反応は'米至近' =銀行など貿易金融業務を遂行する一線では韓国ウォン決済活性化の可能性に対して依然として中途はんぱだ。

中国が元貨国際化を積極的に推進しているけれど、香港など特殊な地域と取り引きを除けば実績が微々たる現実を勘案すれば韓国ウォン
国際化も容易でないだろうという分析だ。

また、国内企業の本支店取り引きも現地法人の営業がほとんどの現地通貨やドルベースでで行われるため、韓国ウォンを決済通貨に
変えにくいということだ。

都市銀行のある貿易金融担当者は"中国も貿易決済の10%が元貨でなされるというが9%以上が香港との取り引きだ"としながら"元貨の現実
を見る時韓国ウォンも顕著性格課を期待することは無理だろう"と話した。

彼は"本支店取り引きの場合、現地売り上げがほとんどの元貨やドルでなされて、現地で発行する営業費用などを勘案すればドル決済
から抜け出しにくいこと"としながら"ただし利益余剰金送金時韓国ウォン送金などは無理がないと見る"と付け加えた。

他の都市銀行の関係者も"資本取り引きが制限されるだけに経常取り引きの活性化も限界があること"としながら"資本取り引き規制緩和
も伴ってこそ韓国ウォン決済需要も増加できるだろう"と指摘した。

(3/3)おわり

ソウル 7p 雪…明日 -10度厳しい寒さ(総合)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/05/0200000000AKR20121205133651004.HTML
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2012/12/05/PYH2012120505190001300_P2.jpg
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2012/12/05/PYH2012120508600001300_P2.jpg
504日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 17:52:26.33 ID:FsNYqua2
支援
505日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 17:58:15.71 ID:i29ji0Y5
"いつまで…" F1大会来年赤字も200億ウォン台
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012120557002&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1

(務安=聯合ニュース)ソン・ヒョンイル記者=フォーミュラワン(F1)コリア グランプリの来年大会予想営業損失額が200億ウォン台に
達すると予想された。また、去る3年間累積赤字額が1千700億ウォンを越える状況なので収支改善が最優先課題になっている。

5日F1大会組織委員会が全南道議会に提出した'2013年F1大会収支予想報告書'によれば4年目である2013年F1大会収支は237億ウォン
の赤字を記録すると予想された。開催権料485億ウォン、運営費195億ウォンなど費用は680億ウォン、収益はチケット販売など280億
ウォン、国費100億ウォン、基金26億ウォンなど443億ウォンと推算された。

F1大会は去る2010年以後累積赤字が1千729億ウォンであり来年また開催すれば2千億ウォンに肉迫すると予想される。さらにこの収支
分析報告書は国費支援とマーケティング金額は増やした代わりに運営費は減らした'最上のシナリオ'なので予想通りなるかは未知数だ。
全南道(F1組織委)が昨年200億ウォン台赤字を公言したが実際に2倍ほど(394億ウォン)を記録した。

全南道はF1運用会社であるFOM(フォーミュラワン マネジメント)との2次再協議をはじめとする高強度赤字改善策を推進する計画だ。
また、第2代F1組織委事務総長にイ・ゲホ前全南副知事任命を契機にFOMとの再協議、組織委構造調整、運営費削減と国費支援拡大、
マーケティング強化など収益構造強化などに本格的に出る計画だ。

しかし数百億ウォン台国費支援と大企業のスポンサーなどが確保されない限り入場券販売などでは赤字構造を根本的に改善できない
ということに全南道の深い悩みがある. 全南道の定義核心事業中一つの西南海岸観光レジャー事業(Jプロジェクト)の先導事業で推進
されたF1大会は競走場建設、開催権料、 運営費などで今まで7千400億ウォンが投入されたしこの中で徒費だけ5千600億ウォンもかかった。

全南道関係者は"現在の入場券販売水準では赤字を抜け出す根本的対策がない"として"新しい事務総長人選を契機に開催権料再協議など
赤字を減らすための多様な試みをする計画だ"と話した。
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/05(水) 18:01:02.85 ID:snACdE5o
支援
507日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 18:16:44.38 ID:i29ji0Y5
"金利1%Pさらに落ちれば赤字保険会社続出"
保険硏、低金利のセミナー・金利レベル持続しても2兆3000億追加で積み立必要・商品構成の多様化...収益性の確保急ぐ
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012120555021&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1
http://news.hankyung.com/nas_photo/201212/2012120555021_2012120574221.jpg

韓国経済 入力:2012-12-05 17:22 /修正:2012-12-05 17:22  チョ・ジェギル記者
金利が今より1%ポイントだけさらに落ちても赤字を見る保険会社が続出するだろうという主張が提起された。
日本の事例のように保険会社連鎖破産に備えなければならないという指摘も出た。

チョ・ジェリン保険研究員研究委員は5日保険研究員と金融委員会が共同開催した‘低金利時代、保険産業影響と課題’セミナーで
“低金利が続けば利差逆マージンが拡大して保険会社収益が減るほかはない”としてこのように警告した。 二次逆マージンという
のは資産運用につく利率が低くて保険料収入より保険支給がさらに多くなる状態をいう。

○“保険会社は絶壁向かう汽車”
キム・ソクトン金融委員長はセミナーに参加して“高金利を確定的に保障する保険商品比重が高くて資産運用やはり金利に敏感な
債券投資中心”として“保険会社は低金利の影響をたくさん受けるほかはない”と話した。現在の生命保険会社で確定金利型商品
比重は53.6%(159兆ウォン)水準だ。顧客に年6%以上収益を戻さなければならない商品も35%に達する。

彼は“問題は低金利・低成長危険に対して保険業界がまだ対比を十分にすることができなかったということ”としながら“生保会社
は絶壁に向かって走る汽車と同じだ”と心配した。 低金利基調が1990年代日本のように保険業界の全般的な構造改編を持ってくる
ことができるという危機意識を持たなければならないという説明だ。

キム委員長は危機に対応するための方案で積極的な新市場開拓に出ることを注文した。 彼は“保険会社は我が国と地理的・情操的
に近いアジア新興国に進出する条件を備えている”として“高齢化がはやいという点を勘案する時私的年金や医療保険商品需要も
大きくなるだろう”と話した。

○7社倒産した日本に続くことも
日本では低金利長期化と不動産バブル崩壊により1997年から4年間生命保険会社7社が破産した。 チョ研究委員は“金利が追加で
1%ポイントだけ落ちても保険会社で当期損失が発生し始めること”としながら業界の全社的な対応が必要だと強調した。

(1/2)つづく
508日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 18:17:22.80 ID:i29ji0Y5
>>507 つづき

年2.92%(10月22日基準国庫債5年収益率)の金利が持続するならば保険業界が2兆3000億ウォンの準備金を追加で積み立てしなければ
ならないという計算だ。 今後45年間発生するキャッシュフローの不足分と現在の積立金間差額を比較した結果だ。

問題は金利下落傾向が続く場合だ。 チョ研究委員は“金利が毎年1%ポイントずつ落ちれば2016年保険会社の運用資産利益率は年1.47%
に過ぎないだろう”と予想した。

彼は“保険金支給財源が足りなくないように当局が準備金積み立てに適用する標準利率を市中金利に合わせて調節する必要がある”
として“保険会社も商品構成を多様化する一方金利下落危険を分散できる派生商品を活用するのが望ましい”と助言した。

アン・チホン ミリマンコンサルティング代表は“日本保険業界は販売チャネルを効率的に再整備して事業費を削減する一方保障性
保険販売を拡大して低金利衝撃から抜け出した”として“国内企業らも市場拡大より収益性確保に主に力を注がなければならない時”
と強調した。

(2/2)おわり

ヨーロッパ系資金純売渡転換先月7948億売って
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012120556611&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1

韓国経済 入力:2012-12-05 17:34 /修正:2012-12-05 17:34 キム・ドンユン記者

ヨーロッパ系資金が先月国内株式市場で3ヶ月ぶりに純売渡で切り替えた。

金融監督院が5日発表した‘11月外国人証券投資動向’によれば先月外国人は国内証券市場で6170億ウォン分の株式を純売渡した。
前月の1兆1020億ウォンに続き二ヶ月連続純売渡だ。 去る9月から純買い入れ基調を維持したヨーロッパ系資金が先月7948億ウォン
純売渡で背を向けた影響が大きかった。 10月に大規模(1兆4180億ウォン)で純売渡した米国系資金は小幅(756億ウォン)ではあるが
純買い入れに転換した。 中国系資金は5661億ウォンを純買い入れして月間基準で史上最大値を記録した。
外国人は債券市場では3兆3952億ウォン分の債券を純買い入れした。 しかし3兆1258億ウォン分の債券が満期償還されて実際の
債券市場に流入した外国人資金(純投資額)は2667億ウォンで集計された。
509 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/05(水) 18:28:36.16 ID:snACdE5o
支援
510日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 18:32:46.47 ID:i29ji0Y5
金融会社が保有した顧客貸し出し債権中…貸付業者に'不良債権'だけ売れる
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012120554311&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1

韓国経済 入力:2012-12-05 17:14 /修正:2012-12-05 17:36 リュ・シフン記者

今後銀行カード貯蓄銀行など制度圏金融会社が貸付業者に売却できる貸し出し債権は‘不良債権’で限定される。 貸付業者の
過度な債権取り立てで消費者被害が相次ぐとすぐに金融監督院が売却範囲を制限するなど管理・監督を強化することにした。

イ・ギヨン金融監督院副院長補は5日記者懇談会で“顧客意志と関係なく制度圏金融会社が貸付業者に貸し出し債権を売って消費者
の金融会社選択権が侵害されている”として“売却に対する基準を確立する”と明らかにした。

去る6月末基準30社の貸付業者が保有した貸し出し債権は9兆1605億ウォンだ。 貸付業者は銀行与信専門金融会社など制度圏金融会社
で111万2242人の貸し出し債権を5202億ウォンに買い入れた。

売却先別には銀行が29.4%で最も多かったし、与専社28.4%、貸付業者19.7%、貯蓄銀行11.7%であった。 債権の種類は法人担保55.9%、
個人信用33.8%、法人信用1.5%順だった。

買い入れ債権大部分は不良債権だったが正常債権も162億ウォン程含まれた。 金融監督院関係者は“借り手が知らない間に債権が
貸付業者に売却されて取り立てに苦しめられることが醸し出している”と話した。 金融監督院はこれに伴い、貸付業者は原則的に
銀行など制度圏金融会社で不良債権だけ買い入れるように基準を用意することにした。

正常債権買い入れは金融会社の構造調整や資産流動化などのための避けられない場合にだけ例外的に許容する計画だ。 売却対象も
信用回復委員会の信用回復支援協約に加入した貸付業者に制限することにした。 イ副院長補は“貸し出し債権売却基準と関連手続き
を関連法規に反映する方案を金融委員会に建議する”と話した。
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/05(水) 18:43:37.02 ID:snACdE5o
支援
512日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:07:57.94 ID:i29ji0Y5
[社説]3流大衆民主主義広める低質TV討論
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012120554321&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1

韓国経済 入力:2012-12-05 17:15 /修正:2012-12-05 17:15
大統領選挙を控えて進行中である候補者のTV討論は大変残念な思いをする。 支持率1%もないイ・ジョンヒ統合進歩党候補が人身攻撃と
南側政府云々する詭弁に近い発言で討論会を乱闘場で作ったことはある程度予想されたことだった。 だが、反論と再反論が続く討論の
基本形式さえそろえられないのは大きい弱点と指摘することができる。 機械的な公平性を強調した関連法や硬直的な討論規則は討論会
の効用と品格を大きく落とした。 TV討論に的外れな答えのとんでもない話や、刺激的発言が乱舞してそれで結果的にどうでもよい
コメディー物に転落したことは実に残念なことだ。

こういう現象はもしかしたらTV討論というメディア自体が持っている限界のためでもある。 TV討論は他の映像物と同じように選択され
て見られることだけ見聞きするという一方性を持つ。 双方向の疎通は本質的に不可能だ。 情報の非対称を解消して国民が正しい選択
をするようにするという本来の意図とは正反対に、作られたり作り出したイメージの対決になる可能性を生まれつき抱いていることだ。
見られる映像イメージを通じて候補者の総体的な識見とビジョン、そして問題解決能力まで判断するように要求するのは無理だ。
内容物も分からないままよく包装された箱の外見だけ見てどれがより良い贈り物なのか選べということとそれほど違わない。

操作されたイメージを絶対化するいわゆる‘舞台のエラー’が発生する危険を内包しているということも問題だ。 脚本のとおり延期
した俳優を実在人物と同一視するように見られたイメージが本質を代えるのを私たちはあえて舞台のエラーだと話せるだろう。
演劇でビョン・ハクト役に出てきた人々が観客の嫌われるのもそうで悪役俳優を広告モデルであまり使わないのも‘舞台エラー’の
一つだ。 流ちょうな弁舌でないという理由でパク・クネセヌリ党候補の識見が落ちると話すことができなくて、歯の間から鳥の囀り
との理由にムン・ジェイン候補が非論理的思考をすると見ることはできない。 しかし特定イメージが作られるのはやはり‘舞台のエラー’
というほかはない。

派手な演説手並みや衣装とネクタイのようなものが作り出すイメージが政治になることもできない。 TV討論はややもすると志向性の
浅はかな大衆民主主義を開く通路になるだけだ。 秩序整然な代議民主主義が作動できる制度としての政治、すなわちシステム化された
政治の枠組みを作るのがさらに重要だ。 ごちゃまぜTV討論を見ながら民主主義の本質を考えることになる。
513日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:25:03.77 ID:i29ji0Y5
原子力発電所'贋物部品'供給社追加摘発
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012120553261&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1

韓国経済 入力:2012-12-05 17:04 /修正:2012-12-05 19:07  イ・ジョンホ記者

国内原子力発電所部品製造業者2ヶ所が偽造試験成績書を添付した部品を古里・霊光原子力発電所に納品してきた事実があらわれた。
先月海外認証機関の品質検証書を偽造して摘発された10社の納品業者に続き‘贋物’部品を供給した業者が追加で明らかになりながら
政府と韓国水力原子力の原子力発電所管理システム不良が思ったより深刻だという指摘が出ている。

原子力安全委員会は先月8日摘発された10社の業者の品質検証で偽造と別個で国内原子力発電所部品製作社2社が最近5年間非破壊検査
など一部試験成績書を偽造して提出したのを確認したと5日発表した。 2社の会社が製作・納品した未検証部品は180個の品目、1555個
に達する。 この中原子力発電所主な施設である安全等級設備に設置された部品は8個の品目、17個だ. この部品は古里2号機(3個の部品)
と霊光1・2・3・4号機(14個)に設置されたと調査された。

これに伴い、未検証部品が装着された原子力発電所は5機から7機(霊光3・4号機は重複装着)に増えた。 原安委は韓水原の慢性的な納品
不正情況を勘案する時類似事例がまたあることだと判断して最近10年間国内製作会社が納品した部品の試験成績書偽造の有無を伝授調査
する方針だ。

一方監査院はこの日、韓水原原子力発電所現場職員が納品業者代表と共謀して部品を引き出して再び納品受ける手法で16余億ウォン分
物品を横領した事実を明らかにして関連者を検察に告発した。
514 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/05(水) 19:25:16.07 ID:snACdE5o
支援
515日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:26:36.38 ID:FsNYqua2
支援
516日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:30:46.17 ID:i29ji0Y5
現代車下請け労組"部分スト"…会社"不法ストライキ告発"
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012120553048&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1

(蔚山(ウルサン)聯合ニュース)チャン・ヨンウン記者
現代自動車非正規職支会(社内下請け労組)は5日報道資料を出して"蔚山、牙山、全州工場が皆部分ストを行った"と主張した。

当初この日午前8時30分から社内下請け勤労者の全員正規職化などを要求して2時間ストライキを計画した支会は報道資料で"蔚山630人余り、
全州310人余り、牙山150人余りが今日部分ストに参加した"として"生産ライン稼動中断など生産支障が発生した"と明らかにした。

現代車は蔚山1工場で下請け労組のストライキ、代替人材投入などの過程に下請け労組組合員らと摩擦が発生しながら生産ラインが動いたり
止まったりを繰り返すなど一部生産支障が発生したと把握している。

現代車は"下請け労組のストライキは適法な争議行為要件を充足できない不法ストライキ"としながら"生産支障が発生しただけ業務妨害
を主導した者を分けて告訴告発する"と明らかにした。

現代車は先月29日下請け労組のストライキと関連して業務を邪魔した正規職労組代議員、下請け労組幹部など21人を蔚山東部警察署に
告発した。

支会は来る7日一日全面ストをして現代車本社集会をするという計画を立ている。
517 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/05(水) 19:40:30.52 ID:snACdE5o
支援
518日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:41:26.07 ID:i29ji0Y5
韓国腐敗認識指数4年連続下落傾向…世界45位
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201212055040i&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1

韓国経済 入力:2012-12-05 15:40 /修正:2012-12-05 15:58 イ・ジフン記者

我が国政府と公共部門の腐敗が改善されるどころかかえって悪くなっていることが明らかになった。

国際反腐敗NGOである国際透明性機構(Transparency International)韓国本部が5日発表した‘2012年腐敗認識指数(Corruption Perceptions
Index,以下CPI)’で韓国は100点満点に56点を受けて調査対象176ヶ国の中で45位を記録、昨年43位から順位が二つの階段落ちたと明らか
にした。 CPIというのは多国籍企業役員とアジア開発銀行(ADB)等国際機関の地域専門家たちを対象に彼らが認識している176ヶ国政府と
公共部門の腐敗程度を測定して算出する一種の清廉度指数だ。 最も清廉な100点から最も腐敗した0点まで国家別順位を付ける。
点数が低いほど腐敗程度が激しいという意だ。

経済協力開発機構(OECD) 34カ国の会員国中順位は27位に昨年と同じだった。 韓国は全体調査対象国家中では2009年と2010年39位を記録
して昨年43位に順位が急落した。 引き続き今年も順位が降りて行きながら最近4年間一度も順位上昇がなかった。

今年1位は90点を受けたデンマーク・フィンランド・ニュージーランドが共同で占めた。引き続きスウェーデン(4位),シンガポール(5位)
,スイス(6位),オーストラリア・ノルウェー(共同7位),カナダ・オランダ(共同9位)などが10位に入った。 日本は昨年より3位下落した
17位、米国は5階段上がった19位、中国は5階段下落した80位であった。 昨年初めて対象国に含まれた北朝鮮はアフガニスタン・ソマリア
とともに最下位である174位を記録した。
519日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 19:46:30.22 ID:FsNYqua2
支援
520 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/05(水) 19:55:25.19 ID:snACdE5o
支援
521日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 20:06:51.43 ID:i29ji0Y5
大雪・寒波で予備電力急落するようだ
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012120559138&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1

(ソウル聯合ニュース)イ・セウォン記者

大雪と寒波の影響で電力需要が急増するものと見られる。

気象庁は6日最低気温が地域により零下15度から0度を記録することと予報した。

これに伴い、電力需要も急増すると展望される。

電力取引所はこの日午前10〜11時に最大電力需要が7千390万kWを記録、予備電力が288万kWまで落ちることだと予告した。

これは電力警報'注意(200万kW以上300万kW未満)'に該当する。

これに伴い、韓国電力は午前9〜11時30分、午後5〜6時30分に昼間予告需要管理を施行して需要を160万kW縮小する計画だ。

また、区域電気事業者に出力増強を要請して供給能力を40万kW増やす予定だ。

5日には午前10〜11時に最大電力需要が7千250万kWを記録したし予備電力は485万kWまで下降した。
522日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 20:10:00.36 ID:hX/+pYYf
李明博は「天皇陛下」を侮辱した!!怒れ!日本国民!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」&李明博の暴言で検索
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
523 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/05(水) 20:14:43.27 ID:snACdE5o
支援
524日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 20:19:05.06 ID:i29ji0Y5
コスピ指数上海と逆転目の前
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002077650&office_id=013&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=429&date=20121205&page=1

毎日経済 U 2012-12-05 17:32 [キム・ヘスン記者]

今年一年中国証券市場が持続的に下落しながら上海総合指数と韓国コスピ指数逆転が差し迫った。 中国証券市場が十分に安くなった
という認識が広がりながら投資家関心が広まっているけれど生半可に投資していては落ちる刃を捉えることができて留意するべきだ
ということが専門家たち指摘だ。

現在の中国証券市場の12ヶ月予想株価収益比率(PER)は8.3倍に過ぎない。 これは金融危機当時底点である2008年10月9.5倍より低くて、
中国市場ブームが起きる前である2005年度PER 10〜11倍より低い水準だ。

このような価格魅力にもかかわらず、中国本土投資をためらうようにする色々な要因が存在する。

最も大きい要因は中国企業らの利益率下落だ。 専門家たちは最小限利益展望値下落傾向が終えられた以後にでも本格的証券市場反騰
が可能だと見ている。

今年の初め中国アナリストが展望した2012年滬深300指数(CSI300)純利益合計は2兆900億中国元だった。 しかし現在の基準予想値は
1兆7500億中国元で年初対比16.2%減少した。 2013年推定値やはり今年の初め予想より4480億中国元(19.8%)減った1兆9800億中国元
を記録する展望だ。

利益率が下落した理由ではユーロゾーンなど対外景気萎縮、賃金引き上げ、中国内需要鈍化にともなうマージン幅減少などが挙げられる。

過去中国証券市場上昇に重要な役割を担当したことは流動性だ。 最近貸し出し成長の勢いが鈍化しながら通貨量増加率も底をはって
いるがこれは証券市場劣勢に影響を及ぼしているという評価だ。

中国証券市場80%を占める個人投資家心理が改善兆しを見られないという点もリスク要因だ。 個人たちの新規口座開設数を調べれば
10月に入り40万口座まで減少した。 証券市場が活況だった2009年7月開設された個人新規口座が260万件に達したのと比較すると大幅
に減った数値だ。 イ・ウンテク東部証券アナリストは"投資心理萎縮で中国株価指数とファンダメンタル間乖離が広がって価格魅力
が存在する"ながらも"投資家の心理がいつ頃回復するのか、政府扶養政策がいつ頃出てくるのか分からなくてリスクが大きい"と話した。
このアナリストは"本土ファンドや上場指数ファンド(ETF)分割買収など慎重な接近が必要だ"と付け加えた。
525日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 20:29:40.73 ID:FsNYqua2
支援
526日出づる処の名無し:2012/12/05(水) 20:33:22.23 ID:i29ji0Y5
会社債満期さっと短くなった…熊津(ウンジン)事態で長期債人気急に
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002853113&office_id=009&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=404&date=20121205&page=1
http://imgnews.naver.net/image/009/2012/12/05/20121206_1354694975..jpg_59_20121205173943.jpg

毎日経済 U 2012-12-05 17:39 [オ・ジェヒョン記者]
会社債市場で新規発行分平均満期が大幅で短くなったことが分かった。 機関投資家が5年満期以上会社債を確かに受け取らなくて長期物
発行が急減したためだ。

5日ウリ投資証券とボンドウェブによれば先月発行された会社債平均満期は3.93年で集計された。 前月(10月) 4.46年に比べて0.53年
(約6ヶ月)減ったのだ。
今年下半期に入って新規会社債満期は長くなる傾向を見せた。 7月3.40年、8月4.17年、9月3.99年に続き10月4.46年を記録して5年に
向かって巡航していた。 低金利が長期化しながら投資家が収益率を高めるために5年満期以上長期債を確かに受け取ったためだ。
長期物の年間純益が短期物よりも高いため、投資家は発行体の短期物の代わりに長期物を要求した。

だが、先月突然に傾向が折れて再び平均満期3年代に落ちた。 決定的要因は去る9月末発生した熊津グループ法廷管理申請だ。
熊津事態後会社債投資心理が急冷したし他の企業の不渡りの可能性など将来を予測しにくいという認識が広がりながら投資家がこれ以上
長期物を受け入れなくなったのだ。
シン・マルシュ ウリ投資証券債権分析チーム長は"熊津事態後、年金基金、保険会社のような会社債'大手'らが短期物だけ受け入れて
いる"として"直ちに来年状況を予測することも難しいがどのように5年後満期が帰ってくる会社債を受け入れるかという認識が機関投資家
の間に広まっている"と伝えた。

実際に6日会社債を発行するSKエネルギー(信用等級AA+)は最近需要予測後長期物発行を撤回した。 当初SKエネルギーは3年物2000億ウォン、
5年物1000億ウォン、7年物1000億ウォン、10年物1000億ウォンなど総5000億ウォン規模会社債発行を推進して需要予測で7年物と10年物
が競争率0.4対1を記録して未達になるとすぐに発行を撤回した。 代わりに3年物を1200億ウォンで、5年物を1800億ウォンで調整して
総3000億ウォンだけ発行することに最終決定した。

先立って2000億ウォン規模会社債発行に出たKTレンタル(AA-)も需要予測結果長期物需要が生ぬるいと5年物を1500億ウォンから1000億
ウォンに減らし、3年物を500億ウォンから1000億ウォンに増やした。 また、連合資産管理(AA-)も需要予測結果を反映して3年物を2000億
ウォンから2500億ウォンに増やして、5年物を1000億ウォンから500億ウォンに減らした。 投資銀行(IB)業界関係者は"AA級で優秀格付けを
受ける企業が長期物の発行を取り消したり、減らしたのは機関投資家の投資心理がかちかちに冷え込んだ"とし、 "A級以下の社債は、
最初から3年物以上の発行を夢見ることもできない状況だ "と伝えた。
527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/05(水) 20:40:32.79 ID:snACdE5o
支援
528 【東電 75.6 %】 :2012/12/05(水) 23:30:53.60 ID:JfeZJQpH
>>512
南チョン国では選挙期間中にこういうホードーが許されるのか・・・いい国だなぁ
529日出づる処の名無し:2012/12/06(木) 02:06:56.17 ID:v06t3Pi+
‘偽造部品’の原子力発電所9ヶ所に増えた
記事入力2012-12-05 21:29 |最終修正2012-12-05 23:50
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201212052107025&code=920501

・国内製作会社2ヶ所も品質偽造…5ヶ所核心設備に設置

国内原子力発電所部品輸入業者が外国の品質証明書を偽造したのに続き今回は国内部品製作会社が韓国水力原子力(韓水原)に
納品しながら非破壊検査協会などが発行する試験成績書を偽造したと発表された。これで書類が偽造された部品が設置された原子
力発電所は全体23基中、6基から9基に増えた。

韓水原は原子力発電所稼動に必ず必要な安全性品質等級(Q等級)品目の場合、10個の中3個で予備部品を保有しないでいると確認
された。

原子力安全委員会(安全委)は5日韓水原が最近5年の間国内原子力発電所部品製作会社2ヶ所から試験成績書が偽造された180個
の品目・1555個の部品を納品受けて輪2号機と霊光1・2・3・4号機に設置した事実を確認したと明らかにした。

この中で安全等級設備に使われたのはインペラ、バルブなど8個の品目・17個の部品で輪2号機に3個、霊光1・2・3・4号機に14個が設
置された。残りは非安全等級設備に一部使われたり原子力発電所に設置されないまま在庫品で残っていると調査された。

原子力発電所部品の試験成績書は非破壊検査協会などが発行していて国内には200個余りの原子力発電所部品生産業者がいる。監
査院はこの日韓水原が発電中断事故を起こす可能性がある原子力発電所核心部品の中で27%に該当する5054個の部品だけ必須予備
品目と策定している事実を摘発した。
530日出づる処の名無し:2012/12/06(木) 02:17:11.86 ID:+rhjYEdX
■サムスングループ社長団人事のおかげで…サムスン電子145万ウォン最高
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=808331
@毎日経済  パク・スンチョル記者

サムスン電子がイ・ジェヨン社長の副会長昇進の風に乗って史上最高額をまた再び置き換えた。5日有価証券市場で
サムスン電子は史上最高額である145万5000ウォンで取り引きを終えた。

ソン・ジェハク ウリ投資証券リサーチセンター長は"最近三星電子のかたい実績がイ・ジェヨン副会長昇進による
オーナーシップ強化期待感とかみ合わさりながら、史上最高額達成に成功した"と話した。

サムスン電子は今年分期ごとに史上最大実績を置き換えて常勝疾走してきた。サムスン電子営業利益は第1四半期
(5兆8500億ウォン)、第2四半期(6兆7200億ウォン),第3四半期(8兆1200億ウォン)と持続上昇している。第4半期には
9兆ウォン台の営業利益が可能だという展望も出てきている状況だ。

このような高実績がイ・ジェヨン社長の副会長昇進を操り上げたし、イ副会長が子供の中で唯一昇進しながら
オーナーシップ強化への期待で株価を引き上げる好循環構造が完成されたという評価だ。
イ・ブジン ホテル新羅社長とイ・ソヒョン第一毛織副社長は今回の昇進人事で排除されながら、株価にも制限的
影響だけ及ぼした。5日ホテル新羅は前日に比べて1.48%下落した4万6550ウォンで取り引きを終えたし、第一毛織も
前日より0.63%下落した9万4600ウォンで場を締めくくった。

反面イ・ブジン社長が顧問を受け持っているサムスン物産とイ・ソヒョン副社長の第一企画は株価が上昇した。
サムスン物産は前日対比1.51%上昇したし、第一企画も前日対比4.89%上がった。 第一企画はイム・テギ サムスン
未来戦略室副社長が社長に赴任しながら三星電子の広告、マーケティング費執行関連シナジー効果がより大きくなる
という期待が反映されたと見られる。

この外に5日パク・テヨン副社長が代表理事社長で昇進した三星重工業株価は前日対比0.68%上昇した3万6950ウォン
で取り引きを終えた。
パク新任社長は三星重工業が最近アーニングサプライズを記録しながら高い実績を達成したことに対し成果を認め
られたと見られる。 去る第3四半期三星重工業営業利益は直前分期対比22.6%増えた3240億ウォンを記録して、
市場予想値を跳び越えた。

パク・クンヒ社長が副会長に昇進した三星生命は前日に比べて0.54%下落した9万2700ウォンで取り引きを終えた。 (おしまい)
531日出づる処の名無し:2012/12/06(木) 02:17:47.29 ID:+rhjYEdX
■オ・ユンデKB会長酒杯投げて“なぜ反対するのか”
ttp://www.hani.co.kr/arti/economy/finance/563898.html
@ハンギョレ  チェヒェジョン記者

社外重役らと酒の席で暴言して騒動
翌日謝罪…金融当局経過書要求

オ・ユンデ ケイビ(KB)金融グループ会長が先月社外重役との酒の席で‘騒動’を起こしたことが確認された。
金融当局はKB金融側に経過書を要求するなど真相把握に出た。

5日KB金融と金融当局の話を総合すれば、オ・ユンデ会長は先月20日、中国北京で開かれた国民銀行現地法人
開所式に社外重役を招請したし、この日夕方KB金融役員と社外重役が参加した酒の席で暴言をはきながら
酒杯を投げるなど騒動を起こした。この過程で国民銀行役員がこわれたガラス破片に合って顔を切るなど傷を
負って、従業員が応急処置に出たりもしたと伝えられた。

オ会長は当時“アイエンジ(ING)生命韓国法人引き受けを反対する理由は何か”として激しい鬱憤を吐き出したと
ある参席者が伝えた。 オ会長はまもなくキム・ワンギ副社長の引き止めで席をはずしたし、翌日社外重役に
“酒に酔って仕損じた”として謝ったと伝えられた。 オ会長は昨年から事業多角化のためにING生命韓国法人
引き受けを意欲的に推進してきたが、高い価格と保険業不透明などを理由に一部社外重役が強く反対しながら
葛藤を生じさせてきた。

この席に参加したある社外重役は“(オ会長)本人が強い愛着を持って推進することに社外重役が反対すると、
ストレスが激しかったようだ。 感情が積もったのか、かっとしてさく烈した感じだった。 社外重役の(ING生命)
引き受け反対理由がそれぞれ違うとし、苦しいといった”と伝えた。

金融当局側はKB金融副社長2人を呼んで経営陣と社外重役の葛藤過程および‘酒席騒動’に対する経過書提出を
要求した。 金融監督院関係者は“オ会長が酒の席で暴言・悪口はもちろん酒杯を割るなど険悪な雰囲気を作って、
参加した社外重役が脅迫に近い威嚇を感じたと理解している。 これに対して正確な真相を調査しようと思う”と
話した。

(おしまい)
>>495-498乙です
532 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/06(木) 02:29:51.34 ID:tUVEMDPa
支援
533日出づる処の名無し:2012/12/06(木) 05:06:40.11 ID:HrIY8Q8/
EU,LG電子・サムスンSDIなどに2兆800億ウォン課徴金(総合)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005973689
6社ブラウン管価格世界的談合

(ベルリン=聯合ニュース)パク・チャンウク特派員=ヨーロッパ連合(EU)が、LG電子とサムスンSDI,フィリップス、パナソニックなど6社の電子
メーカーに、テレビやPCに使われるブラウン管である陰極線管(CRT)の価格談合を理由に課徴金14億7千ユーロ(約2兆800億ウォン)を賦
課した。

EU執行委員会は5日(現地時間)、これら6メーカーが、1996年から2006年まで不法にCRT市場を寡占して顧客を分け合うことにより価格を
画一化したとし、このように発表した。

課徴金賦課対象は、東芝とテクニカラーも含まれた。この他に、台湾青瓦は課徴金は免除されたが警告措置を受けた。

メーカー別には、オランダに本部を置いたフィリップスが3億1千340万ユーロで、課徴金規模が最も大きかった。

続いてLG電子が2億9千560万ユーロ、パナソニックが1億5千750万ユーロ、サムスンSDIが1億5千80万ユーロ、テクニカラーが3千860万
ユーロ、東芝が2千800万ユーロの課徴金をそれぞれ受けた。

執行委は、今回の世界的な談合は、これまで調査してきた事案の中で、最も組織化された事例としながら、ますます深化するCRT需要減
少に対処するために互いに結託する方法を使ったと説明した。

EU執行委のヨアクィン・アルムニア競争担当理事は"CRT市場の談合は、ヨーロッパで活動する企業に厳格に禁止された反競争行為"と
批判した。

続いて"CRTは、TVとPCブラウン管を製造するのに大変重要な部品で、ブラウン管製造原価の50-70%を占める"としながら、今回の談合
がヨーロッパ消費者に過度な費用支出を招いたことを指摘した。
534日出づる処の名無し:2012/12/06(木) 05:14:34.86 ID:HrIY8Q8/
>>493-495 スレ建てテンプレ乙です
535日出づる処の名無し:2012/12/06(木) 05:32:35.86 ID:m2een5mZ
支援
536日出づる処の名無し:2012/12/06(木) 06:17:43.64 ID:HrIY8Q8/
公正委'課徴金爆弾'…1兆肉迫して史上最大
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005973844
来年目標値も高く、調査強度さらに強くなるようだ

(ソウル=聯合ニュース)アン・スンソプ記者=今年、公正取引委員会が史上最大の課徴金を徴集した。しかも、来年の調査はさらに強化される展望だ。

6日、関連部署によれば、公正委は今年に入り11月まで企業から9千138億ウォンの課徴金を徴収した。これは、昨年の徴収額(3千473億
ウォン)の二倍をはるかに越える金額だ。

イ・ミョンバク政府が企業側寄りの政策方向で、執権初期には公正委の課徴金徴収額がそれほど多くはなかった。

2008年に1千311億ウォン、2009年1千108億ウォンに過ぎなかった。

執権中盤に入り'公正な社会'に政策基調が変わると、公正委の課徴金徴収額も大きく増えた。

2010年5千74億ウォン、昨年3千473億ウォンに続き、今年は1兆ウォンに肉迫した課徴金を徴集した。

今年公、正委が目標にした4千29億ウォンの二倍以上を徴集し、'課徴金大当たり'だった。これは大型の談合・不公正行為事件を数件解
決した影響が大きかった。

1月には、洗濯機、TV,PCなどの価格を談合して引上げたサムスン電子とLG電子に、446億ウォンの課徴金を賦課した。

3月には9年間ラーメン価格を談合した農心、三養食品、オツギ、韓国ヤクルトなど4社の企業が1千354億ウォンの'課徴金爆弾'にあった。

携帯電話価格を水増しし、あたかもすごい割引特典を付与したように消費者を騙した通信3社と携帯電話製造3社も、同月453億ウォンの
課徴金を割り与えられた。

6月には、4大河川開発事業で入札談合をした、現代・大宇・GS・ポスコ・SK建設とサムスン物産、大林産業、現代産業開発など8社の建設
会社が、1千115億ウォンを割り与えられた。

7月には系列会社に有利な条件で仕事を集めたSKグループの7つの系列会社に346億ウォンの課徴金を賦課した。
(続く)
537日出づる処の名無し:2012/12/06(木) 06:20:55.00 ID:WGLYGBfm
支援
538日出づる処の名無し:2012/12/06(木) 06:25:58.32 ID:HrIY8Q8/
>>536
企業としては受難の一年だったが、来年公正委の調査強度は一層強くなる展望だ。

課徴金徴収目標額を今年の目標値より50%上げた6千34億で策定した。調査を強化するために、今まで検察、警察などにだけ配分された
特殊活動費予算(4千900万ウォン)を新たに受けた。

流通部門組織に、加盟取引課が新設され、人材が補強されたのも調査強化を推察させる。

公正委関係者は"課徴金をさらにおさめるために調査を強化するのではない"として"公正取り引き定着のために調査を強化すれば、自然
に課徴金がさらに増えるびではないか"と話した。
539日出づる処の名無し:2012/12/06(木) 06:26:25.31 ID:m2een5mZ
支援
540日出づる処の名無し:2012/12/06(木) 08:06:27.76 ID:dSBXUHhD
3QのGDPが+0.1%とか\(^o^)/
541 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/06(木) 08:13:12.99 ID:f8Yw3Tjs
支援
542日出づる処の名無し:2012/12/06(木) 09:43:40.16 ID:QY6Ey7dh
韓国:7〜9月GDP改定は前期比0.1%増−速報から下方修正
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MEKZ736KLVS301.html
543 【東電 77.9 %】 :2012/12/06(木) 10:17:08.76 ID:4nVGCuA8
【宇宙大国】韓国航空宇宙研、月探査船試験モデルの性能テストに成功 [12/06]

韓国が月探査船の試験モデルに対する性能テストを成功させた。
政府は人工衛星搭載ロケット「羅老号」などの開発とは別に、2010年から将来の月探査に向けた探査船の開発研究を進めてきた。

韓国航空宇宙研究院は、先月5−30日に全羅南道の高興航空センターで、月探査船がロケットから切り離されて月面に到達するまでの
約30秒のプロセスをテストした、と5日に発表した。
テストの対象は、月面で600キロ(地球上では100キロ)の物体を持ち上げられる大容量推進装置5基と姿勢制御用の推進装置、
バルブ制御装置、着陸制御用のコンピューター・ソフトウエアなど。
探査船の足を地上に着けた状態で、実際の月面を3次元バーチャルリアリティーで具現するシミュレーターとつなぎ、各機能を試した。

研究陣は、探査船を2021年に開発完了予定の韓国型ロケットに搭載して月の軌道に乗せ、ロケットから切り離して月面に着陸させる計画だ。
550キロほどの中・小型衛星に五つの足が付いている。

昨年に策定された宇宙開発振興基本計画によると、韓国は23年に月軌道船、25年に月着陸船を打ち上げる計画だ。
だが、探査船を搭載する韓国型ロケットの完成が不透明な中、月探査計画が計画通り実現するかどうかは未知数だ。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/06/2012120600339.html
544 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2012/12/06(木) 10:23:14.77 ID:f8Yw3Tjs
支援
545 【東電 77.2 %】 :2012/12/06(木) 10:44:09.83 ID:4nVGCuA8
【韓国】ノロウイルス汚染の疑い、キムチなど700トン回収へ [12/06]

食中毒の原因となるノロウイルスに汚染された疑いのあるキムチ・調味料34製品(約700トン)が流通していることが分かった。

韓国食品医薬品安全庁(食薬庁)は5日、ソウル市や慶尚北道浦項市の高校で先ごろ発生した集団食中毒の原因を調べたところ、
西安東農協・豊山キムチ工場が先月9日から今月4日にかけて生産したキムチや調味料751トンがノロウイルスに汚染された
可能性があることが分かり、回収命令を出したと発表した。
このうち50トン余りは回収済みで、残り700トンについて回収を進めている。

キムチはソウル市江北区の6校など学校150校のほか、病院(2カ所)や工場(4カ所)などにも納入されたことが分かっている。
回収対象には白菜キムチやからし菜キムチなどのキムチ類だけでなく、キムチを漬けるための調味料、塩漬け白菜なども含まれている。
回収対象の製品リストは食薬庁のウェブサイトで確認できる。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/06/2012120600765.html


何を今さら・・・という気がしないでもない。
546 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/06(木) 10:50:08.76 ID:f8Yw3Tjs
支援
547日出づる処の名無し:2012/12/06(木) 12:24:00.41 ID:kM9VSnJi
キムチ751トンを不法投棄されたら...支援
548 【東電 73.3 %】 :2012/12/06(木) 13:31:58.04 ID:4nVGCuA8
【話題】韓国に世界初!「お便所テーマパーク」が誕生

世界にテーマパークは数あれど、お便所のテーマパークはなかなかありません。
韓国のソウル市の近く「スウオン(Suwon)」に世界初となる「お便所テーマパーク」がオープンいたしました。
この施設のコンセプトはもちろん「トイレ」でありトイレにまつわる文化、伝統、
雑学などを学ぶことができるという。ちょっと聞いただけで
不安になりそうなこのテーマパークの詳細を是非見ていただきたい。

この園内のみどころとしては、世界中から集めたトイレとカオスな銅像である。
こちらの銅像も用を足している様々な人たちの様子である。小便小僧は小さいほうの
用をたすことで有名だが、大きなほうをしている銅像はなかなか見れない。
ここの施設の特権でもあるが、心なしかウケを狙っているとしか思えない。

この施設を建てた目的はトイレにまつわる教育、そして文化を学ぶために
建てられたものだという。冒頭で紹介している建物ももちろんトイレをイメージして造られたものだ。

また、元スウオン市長シム・ジャエ-ダックをしのんで建設されたもので、
彼はおばあちゃんのトイレで生まれ韓国のトイレ事情の向上に貢献しているという。

また韓国は1000年以上前から水洗トイレがあるというトイレ先進国なのだ。

http://www.yukawanet.com/archives/4348864.html
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/1/a1f372a4-s.jpg
549 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/06(木) 13:40:50.19 ID:f8Yw3Tjs
支援
550日出づる処の名無し
次スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【基軸通貨になれないウォンの悲しさ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/

 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....     :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....         :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる特亜に :::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        新たな一日を告げる日が昇る・・・。:.:.:::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧         :::::::::::::::::::::::::::::..:.:::::.:.:::.::..:...
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \         : :: ::: .: .:.: .::: .:. :.:.: .: :. :.:.:. ...
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.,
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
                ,!:::!、::::::  :::`i、::::,,i''
               〈`i、:::::   :::::::::`,.  :::::,r'  ::::: ,!´
               ,r'  :::::::`ヽ