【wktk】韓国経済ワクテカスレ 419won【悪銭九頭】

このエントリーをはてなブックマークに追加
27日出づる処の名無し
30大財閥借金総額1千兆肉迫
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/10/06/0200000000AKR20121006039600008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)パク・ソンジン,ペ・ヨンギョン記者= 2008年世界金融危機以後30大財閥グループの借入れ金が急増しながら,
借金総額が1千兆ウォンに肉迫したことが分かった。
負債比率が200%を越えるグループも10ヶ所に達した。

8日財閥ドットコムによれば総帥がある資産順位30大財閥グループの2009〜2011会計年度基準財務現況を調べた結果,昨年末現在の借金総額は
994兆2千億ウォンで歴代最高を記録した。

これは2011会計年度国家決算報告書で集計された韓国中央政府の借金(402兆8千億ウォン)の2倍を越える金額だ。
30大財閥グループの借金総額は金融危機直後である2009年には772兆3千億ウォン,2010年には857兆3千億ウォンだった。
わずか2年間に221兆9千億ウォン(28.7%)が増加しながら,昨年末1千兆ウォンに近接したのだ。

30大財閥グループの中で借金総額増加率が最も高いところは熊津(ウンジン)だった。
熊津グループは借入れ金が2009年1兆5千億ウォンから昨年末4兆3千億ウォンに186.7%増加しながら,借金総額も3兆9千億ウォンから7兆2千億
ウォンに2年間に何と84.7%急増した。

熊津の負債比率は2009年130.0%から昨年末217.6%で上昇した。
借金総額増加率2位はCJグループだ。 このグループの借金は2009年末6兆4千億ウォンから昨年末11兆1千億ウォンに73.8%増えた。

またLG(56.1%),現代車(53.6%),ヒョソン(52.7%),未来アセット(52.6%),ロッテ(50.6%)等のグループの借金もこの期間に50%以上増加した。
昨年末現在の借金総額が自己資本の2倍を越えるグループ(負債比率200%以上)は30大グループ中10ヶ所に達した。
東洋(885.5%),東部(509.4%),ハンファ(473.3%)の借金比率が高く熊津グループは217.6%であった。

30大財閥グループの借入れ金と借金総額が急増した理由は大型引き受け・合併(M&A)等事業拡張と景気不振にともなう流動性確保次元で借入れ
金を大きく膨らませたためと見える。
金融危機以後現代車グループが現代建設を,SKグループがSKハイニックスを,ロッテグループがハイマートをそれぞれ買収するなど大型M&Aが
続きながら,系列会社も2009年983社から昨年末1千165社に18.5%(182社)増加した。
財閥ドットコム チョン・ソンソプ代表は"中小企業は資金難に苦しむ時,財閥グループの系列会社拡張は借金というブーメランえ戻った"
と指摘した。