【政治経済】平成床屋談義 町の噂その501

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
>>950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その500
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1348887981/

関連スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 418won【狂気の沙汰の蟻地獄】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1348874587/
【wktk】中国経済ワクテカスレ 54元【黒い五連星】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1346154631/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 16RUB 【解けない呪縛】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1323880861/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 三十一杯目【持込歓迎】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1344434581/

wktk関連現行スレッド一覧(PC用)
ttp://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktkthreadlist.html
wktk関連現行スレッド一覧(携帯用)
ttp://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktktl.html

韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki 内の床屋過去スレ
ttp://toanews.info/index.php?kako_tokoya
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/10/06(土) 10:25:47.34 ID:HsrODLu0
テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html

対洗脳・情報操作に対する十箇条

1.  与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.  自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.  数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
   統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.  過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.  皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
   最悪洗脳されていると考えろ。
6.  事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.  耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.  強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
   バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.  正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/06(土) 10:27:00.87 ID:HsrODLu0
次の言葉を心に叩き込め

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
「悲観主義は気分によるものであり、
             楽観主義は意志によるものである。」   …… アラン
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/10/06(土) 10:41:37.40 ID:HsrODLu0
アマチュアの論理

・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/10/06(土) 10:42:11.78 ID:HsrODLu0
政治宣伝のための7つの法則
 1「ネーム・コーリング」
   攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴えるマイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
   メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、情報受信者は、徐々に対象に憎悪を
   深めていく。

 2「華麗な言葉による普遍化」
   飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
   文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。

 3「転換」
   さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、正しく見せかける。

 4「証言利用」
   尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを証言・後援させる。

 5「平凡化」
   自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、安心や共感や親近感、一体感を引き出す。

 6「カードスタッキング」
   都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。

 7「バンドワゴン」
   大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
   情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
   結局はその「楽隊」に同調していくことになる。
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/06(土) 10:43:23.86 ID:HsrODLu0
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2012/10/06(土) 10:44:11.94 ID:HsrODLu0


 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。              。   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
8日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 13:33:28.02 ID:Eyw3UyOs
>>1


【政治】麻生元首相、訪韓し李大統領と会談へ★5

http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012100501002707.html

これどうするんだろ
マスゴミの材料にはならなさそうだが、
内容次第じゃネットでたたかれるだろうな。

9日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 14:36:36.57 ID:gYqTy4qU
越えちゃいけないラインをチョンにレクチャーする役回りなんじゃね?
10日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 16:40:58.78 ID:7uMNskJM
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     民主党      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, も、もうしわけございません…
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}   どうか不甲斐無い私達の代わりに外交を
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
                                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                  __________
                                  企画・製作・民主土下座連合 

与党ではなく野党が外交担当・・・要するにこういう認識でおk?
11日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 19:41:42.41 ID:rJY3LHQH
いやいや、ふんぞり返ってお願いするのが今の与党ですよ
12日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 20:45:56.06 ID:MkQJU3V6
前スレ終了
13日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 20:57:10.78 ID:K46EVHv5
新規の原発事業に中国企業応札せず 英の原発推進計画に黄信号
2012.10.6 20:46

 【ロンドン=内藤泰朗】東京電力福島第1原子力発電所の事故後も新規の原発建設計画を積極的に
推進してきた英国で、注目の大型原発新設事業に中国の国有企業が応札しなかったことから推進計画に
黄信号がともり始めた。中国の参入には、エネルギー安全保障や先端技術漏洩の懸念などから警戒論も強い。
しかし、資金力のある中国が原発推進計画の成否のカギを握るという皮肉な事態に陥っている。

 問題となっているのは、大西洋側の英中西部の2カ所に英国で最大規模の原発を建設するという
「ホライズン」プロジェクト。英紙の報道などによると、先月28日に約5億ポンド(約634億円)と
される入札期限を迎えたが、英政府の期待とは裏腹に、結局、応札企業が現れず、計画は宙に浮いた形となった。

 当初は、ドイツの電力大手エーオンとRWEの合弁企業が150億ポンド(約1兆9000億円)を
投じて2025年までに原子炉6基(出力600万キロワット)の建設を予定していたが、
同国が福島原発事故後、全原発の廃止を決定したことを受け、今年3月に同事業を断念。
3つの企業体が同事業への応札準備を進めていた。

 3企業体のうち、東芝傘下の米原子力大手ウェスチングハウスを主体とする企業体には、中国国有の原発企業、
国家核電技術公司が参画。別の企業体ではフランス原子力大手アレバと中国国有の中国広東核電集団が組む予定だった。

 中国には、世界で最も規制が厳しい国の一つの英国で原発を建設、運営できるということを示す機会で、
アフリカや中東などの原発市場への参入も可能になるはずだった。しかし、専門家たちは、
原発の安全やリスク管理などで投資額が膨らむ中、中国側が今回の投資を見送ったと指摘する。
14日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 20:57:34.16 ID:K46EVHv5
>>13

 ただ、英国では、老朽化した火力発電所や原発の閉鎖が計画されている。同国のエネルギー規制機関である
ガス・電力市場局(OFGEM)は5日、中期的な電力市場見通しを発表し、2016年には電力の供給余力が
大幅に低下すると警告した。

 老朽発電所の代替となる新規の原発建設計画の遅れがさらに進むと、英国で中期的な電力不足の懸念が
高まってくることは確実な情勢だ。中国側は将来予測される電力料金の値上げを見据えながら、
英国へ投資するタイミングを探っているのではないか、との見方が強くなっている。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121006/erp12100620470004-n1.htm
15日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 21:07:34.00 ID:US/0rWT/
国内メディアの中国報道には問題が多すぎると常日頃から感じているのですが、
少なくともBBC, VOA, RFA, DWなど諸国の国営メディアの中文報道は国内メデ
ィアよりはまともなので、参考にすべきと思います。

VOA中文 ttp://www.voachinese.com/
BBC中文 ttp://www.bbc.co.uk/
RFA中文 ttp://www.rfa.org/mandarin/
DW中文 ttp://www.dw.de/dw/0,,9064,00.html
NYT中文 ttp://cn.nytimes.com/

これに比べて日経の中文 ttp://cn.nikkei.com/china.html の内容は
経済記事のみで政治社会えとせとらの記事を見かけません
朝日の中文版 ttp://asahichinese.com/ は何がしたいのか理解不可能、
それはNHK中文もおなじ ttp://www3.nhk.or.jp/nhkworld/chinese/top/index.html
16日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 21:10:39.56 ID:US/0rWT/
ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012100601001735.html
トルコが4日連続で報復 シリアからの砲撃受け 2012/10/06 19:45 【共同通信】

【カイロ共同】トルコからの報道によると、同国南部ハタイ県の村ギュベッチで6日、
隣国シリア側から迫撃砲による新たな着弾があり、トルコ軍はシリア領内に向け報復
砲撃を行った。トルコ側に死傷者はいないもよう。シリア側の状況は不明。トルコ軍
の報復は4日連続となった。

トルコ国境に近いシリア北部イドリブ県でアサド政権側部隊と反体制派の激しい戦闘
が起きた際、ギュベッチに着弾があった。

ロイター通信によると、トルコのエルドアン首相は5日、シリア側に「致命的な間違い」
を繰り返さないよう警告していた。一方、シリア政府は5日までのトルコ側への着弾
は故意ではないとしていた。
17日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 21:13:47.80 ID:US/0rWT/
ttp://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/14501/
2012/10/5 15:43
橋下バブルが崩壊か―世論の支持低下と国会議員との反目で
18日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 21:22:13.50 ID:US/0rWT/
ttp://mainichi.jp/select/news/20121007k0000m030070000c.html
中国:木寺新大使、対中実務の乏しさ指摘も 毎日新聞 2012年10月06日 20時47分

【北京・工藤哲】日本政府が西宮伸一駐中国大使(先月16日死去)の後任に木寺
(きてら)昌人内閣官房副長官補(59)の起用を固めたことについて、中国メデ
ィアは6日、一部の新聞が1面で主要ニュースとして伝えるなど高い関心を示した。
一方で、対中関係での実務経験の乏しさを指摘する報道も目立った。

中国は建国記念日(国慶節)に伴う連休中だが、日本政府による沖縄県・尖閣諸島
(中国名・釣魚島)国有化に批判的な報道が続いている。中国側は、木寺氏起用で
日中の対話が促進されるかを見極めようとしている模様だ。

国営新華社通信は6日、日本メディアを引用する形で木寺氏の起用を伝え、「外交
経験は豊富だが、対中政策における経験は多くない」との見出しを掲げた。また北
京紙「北京青年報」も「1991年から93年まで(外務省の)中国課で勤めた」
としつつも、中国語研修を受けた、いわゆる「チャイナスクール出身ではない」と
伝えた。

一方、英字紙「チャイナ・デーリー」は国際面トップで扱い、「内閣官房のメンバー
を任命したことは、中国との意思疎通を改善し、中国との対話を望む日本の意思の
表れ」と指摘。そのうえで、中国国際関係学院の楊伯江教授のコメントとして「丹
羽宇一郎(前)大使が経済・貿易分野の協力を強化したことは否定しないが、政治
的なメッセージを伝える役割は不十分だった。木寺氏には政治対話を深める役割が
期待されている」と報じた。
19日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 21:28:22.51 ID:0nTe93k7
まあ民主党スレでも言われているけどお花畑すぎるからな。
日本維新の会は国政政党になった。
仮に維新に党首討論の時間が与えられたとすると大問題が生ずる。
国会の参加は国会議員にしか通常手続きでは認められないので
橋下が答弁するには国会で参考人招致をするしかないwww
こんなお馬鹿展開なのに橋下は今だ党首で国会議員にならないと言ってる。
まあありえないけど、100議席とって第二党とかになったら大迷走だそ!
20日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 21:46:28.91 ID:Z7aEzVFt
ところでさ,ドイツ人あの広告に抗議しないでいいの?放置したままじゃドイツ人は売春宿の経営することと一民族を地上から抹殺したことを同等ぐらいにしか思ってないと解されても仕方ないんじゃないか?
21日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 22:11:21.27 ID:5/WEyo7+
北朝鮮兵1人が亡命=同僚兵射殺し軍事境界線越え−韓国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012100600176&j4
 【ソウル時事】韓国軍関係者によると、6日正午すぎ、北朝鮮軍兵士1人が、同僚兵士を射殺して
南北軍事境界線を越え、韓国に亡命した。韓国軍が保護し、身元や動機などを調べている。
こうした形で北朝鮮兵士が亡命するのは極めて異例。
 越境したのは、ソウルと北朝鮮の新義州をつなぐ鉄道路線・京義線の軍事境界線で、
板門店から数キロの地点。韓国軍の警備兵が一帯に響いた銃声を聞き、北朝鮮軍兵士1人を発見。
亡命意思を確認して安全な場所に保護した。
 脱北兵士は「警備所で警戒勤務中、小隊長と分隊長を射殺し、亡命した」と話している。
韓国軍はこの脱北兵士が越境した一帯の警戒態勢を強化したが、北朝鮮軍の特異な動きはないという。
(2012/10/06-16:44)

まあ後を引くかどうかかな。
差し当たりは、北朝鮮がどの程度強く身柄引き渡しを要求するかに注目したい。
22日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 22:20:36.68 ID:US/0rWT/
これは新唐人電視に今夕現れた評論で、今までになく胡錦濤の(対江沢民派)力が
増して汪洋を新政権の要に送り込むという。1週間前は汪洋は政治局常務委に落選
かと言われていたので、状況の変化が禿しい。この内容はまだほかメディアで確認
検証できていないけれど、動きが本当なら、かなりの変化(ry
---------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/10/06/a776067.html.-%E8%83%A1%E4%B8%BB%E5%B0%8E%E8%96%84%E6%A1%88%E5%92%8C18%E5%A4%A7-%E5%8A%9B%E4%BF%9D%E5%80%92%E8%96%84%E5%85%88%E9%8B%92%E6%B1%AA%E6%B4%8B%E6%8E%A5%E7%8F%AD.html#photo

胡主導薄案和18大力保倒薄先鋒汪洋接班  2012-10-06 07:50 PM

中国共産党政治局の会議は移送して法律に従って処罰した後に「双開」薄煕来を決定
して、広東省委員会の書記の汪洋はすぐさま省委員会の常務委員の会議を開いて真っ
先に態度を表明して「断固としている支持」、今なお重慶の以外省市の最高責任者が
態度を表明するのです。

胡錦涛の団派の主将の汪洋隨即は唯一長期にわたり薄煕来「黒いマフィア取り締まり
紅い愛国歌を歌う」に抵抗して反撃を加えて薄周先鋒に倒れるのです。法律専門家は、
薄煕来事件は死刑執行猶予あるいは無期懲役のもとで死刑を判定することができます
と思っています。外部は分析して、胡錦涛は全面的に薄煕来事件と十八大を掌握して、
胡錦涛の団派を保障して総書記の候補者の汪洋に勤務を引き継ぐように派遣します。

江沢民の助言のもとに、薄煕来は「黒いマフィア取り締まり紅い愛国歌を歌う」文革
式を運動して、矛先は直接汪洋に対応して、胡錦涛の権威に挑戦します。薄煕来、王
立軍は周永康政治法律委員会を後ろ盾にして、幾百幾千冤罪事件を造って、死刑の少
なくとも57人に判決を下して、重慶留置場はほとんど超満員になります。公表による
と、薄煕来の打ち落としたのはいわゆる「暴力団・マフィアの世界」はたくさん汪洋
の統治する重慶の時期に抜擢する幹部で、彼らの家族は汪洋を探し当てて泣きながら
訴えて、血書さえ現れて、残虐な体刑は自白を強いて、血痕は斑点の多くて、汪洋は
たいへん憤慨します。
23日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 22:21:17.90 ID:US/0rWT/
胡錦涛は2009年に中央巡視チームを派遣して重慶を監督調査して、薄煕来「黒く打つ」
を抑制して、同時に始まりますか?手は薄煕来を調査して、胡錦涛が手で各種のルー
トから薄煕来の告発する材料に関してたくさんなことを受け取って、その中の1の部分
は薄煕来の重慶が統治する時の告発する材料で、李克強の統治する遼寧の時掌握する
薄煕来その年遼寧で賄賂をとり法を曲げる直接手に入れた資料をも含みます。李克強
は薄煕来関係の密接な暴力団・マフィアの世界「大きい人」を尋問してことがあると、
彼は知っている薄犯罪の証拠を包み隠さず打ち明けます。

胡錦濤は主導的に薄事件と十八大を率い 汪洋を保障して勤務を引き継ぎます

薄を法律に従って処罰する前夜、汪洋の警告は言います:「誰が独断専行して、袋小
路の上でへ歩いて、みんなは今後の戒めとします」外部が解読するのは警告「薄を引
くのが戒めです」です。胡錦涛「7.23」重要演説は警告します:中国共産党の新しい
情勢の下で「外部のリスクから来たのはいまだかつてなくて、党建設の方面は特に党
員、幹部はたくさんの早急に解決を要した際立った問題が現れます」。胡の演説が解
読されるのは薄煕来事件の信号を厳重に懲罰するので、胡錦涛は強調しています:
「いいえいかなるリスクのために怖がって、いかなるために所を邪魔しないのが惑い
ます。」

王宇心は、薄煕来、周永康などの血の債務は法輪功の学生の人体の器官を採る犯罪を
行い当局は薄煕来の『その他が犯罪に嫌疑がかかる』の罪状を非難して訴えて、残し
て連江派の空間を引っ張って、胡錦涛は江沢民派の喉をしっかり押さえつけて、
「薄事件のは罪を言い渡して量刑抑止の江沢民派を抑えて、量刑はもっと重くて、力
越を震え上がらせるのは大きくて、胡錦涛の主導的な十八大の配置が順調に実現する
ことを確保しますと指摘しています」
胡錦涛「7.23」重要演説は政治体制改革を進めることを出しています。香港《動向》
の雑誌のニュースは公表して、胡「科学的発展観」は十八大の時を党規約に書き込ん
で、そして憲法に組み入れて、中国共産党のまた1基本思想になります。この文章は、
新華社《参考消息》は再び見出しでこたえて「胡錦涛が話をして中国共産党の十八大
になって調子を合わせる」を告知して、このように明らかで直接な公表、たとえ江沢
民が最も権力を一手に握る時も現れたことがないとしても、これは胡錦涛が完全に
十八大の配置を掌握したことを予告していますと指摘しています。
24日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 22:22:07.02 ID:US/0rWT/
胡錦涛の団派は2009年で香港《論争》の雑誌を通じて論じます。十八大が高くて権力
の構造の基本的な確立に分けて、国家主席と総書記の2職は別れてそのためオーダー
制を形成して、習近平の部分は勤務を引き継いで、軍事委員会主席、総書記、国家主
席「三位一体」は再び現れることがあり得ません。北京の高層からの信頼できるニュ
ースは表明しています:汪洋は1つの派が李克強の後で出す第2番の総書記の候補者を
継ぐのですと2010年に再び香港《動向》の雑誌の文章《海の形勢が薄煕来をしっかり
おさえる》を通じて(通って)囚人を戸外に一時出して語っています。

薄煕来が失脚した後に、万里、宋平、喬石、李瑞環などの元老の力挺の汪洋にある十
八大の上座、江沢民挺江係の上座の不満に思うことに対して。海外でメディアは胡温
政治の遺産の継承者と称して、北戴河の会議の後で、温家宝の1年内の第二度は広東
を視察して、力挺の汪洋。《ウォール・ストリート・ジャーナル》刊文は、「汪洋は
正しい人を歩きますと薄煕来の失脚と汪洋の飛躍を解析して指摘しています。」
《ロイター通信》報道は、「汪洋が西方のたくさんの人に政治改革の明るいともし火
ですと見なされる」と語っています。」ネット友達の評論は海のが中国共産党の体制
の内「ゴルバチョフ」になると語っています。

汪洋は真っ先に試験(点)の行政の体制改革です、民間組織をゆるめて、数千村民の
大規模なデモを黙認して、黒い窪んだ所の民選「政治特区」を創始して、そしてある
広東試験(点)の官吏の財産の申告制度、深セン推動労働組合の直接選挙などで、何
度も「1つの良い制度のひとつより良い指導(者)が更に重要です」、「改革がまず党
と政府の頭の上から手術を行う」、「で呼びかけて自己の革命の勇気を要して、断固
として利益構造」、「人民を捨てる幸福が党と政府の恵みの誤った認識です」などの
驚異的な言論を打ち破ります。
25日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 22:25:41.85 ID:US/0rWT/
>>22 - >>24  訂正
機械翻訳の問題で、この評論で「海」となっているのは「汪洋」と読み替える必要が
26日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 22:31:11.82 ID:73LO+Kir
中文から日本語への機械翻訳はあまり良くないですね、雰囲気はわかりますが。
むしろ大事な部分のみ英語に訳したほうが良くはないですか?
27日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 22:36:21.64 ID:US/0rWT/
わたすの貼っている記事は、これでも全体の中の一部を抜粋したもので、本来は
オリジナル記事(中文)を観るべきものと思っています。むしろ中文のオリジナ
ルを貼りたいところですが、アレルギー体質の人もいるようなので(ry
所詮、わたすの出来ることは オリジナル記事へのポインティングに尽きるわけで、
貼っているのは、蝋細工の食品サンプルのような注意喚起の見世物で(ry
28日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 22:48:28.37 ID:bx1jdMUS
読みたい人はURL貼るだけで読むだろうし、訳文は要らないんでないか?
毎度容量不足に陥るのは明らかにその訳文のせいだし
ぶっちゃけ訳文は飛ばしてる人が大多数だと思うけど……
29日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 22:49:32.33 ID:BDT+EXSK
トリップは付けないのかなー?
30日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 22:54:43.00 ID:6lesgtHO
またいつもの連中かw
31日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 22:56:26.47 ID:US/0rWT/
ttp://www.newcenturynews.com/Article/china/meitikan/201210/20121006223357.html
朝鮮讓中國不爽

(ドイツの音の中国語ネット)《フランクフルトが報告する》土曜日(10月6日)記事
を掲載して北京から発する指摘:金正恩は極力中国人が投資することを努力して、同時
に、父の制定の既定の路線を離れず、二国間の経済と貿易の提携領域としても、中国人
も朝方の苦しみを尽くします:

“朝鮮は強力に中国の二国間の合資プロジェクトに対する投資を勧誘して、今まで成果
は有限です。中国企業は国家の意図によって行動して、経済に従ってよく考慮するので
す。9月末、北京は中朝の投資博覧会を開催して、30余り朝鮮国有企業は代表に宴会に
出席するように派遣して、中国側の企業は朝鮮の境界内プロジェクトの興味に対してあ
まり高まりません。中国政府は明らかにわざと関係する二者協力の絶えず増加する積極
的な報道をまくのですけれども、しかし隣近所(の人)とパートナの中国企業にして事実
上朝鮮の商売人の狡猾なこと苦しみとどうしても闘わなければなりません。

*そういうお相手と、ビジネスをしなければならないはめに陥った方々にお悔やみを(ry
32日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 23:01:30.78 ID:US/0rWT/
>>31
ソビエトといい、アメリカといい、はたまた今は中国といい、付き合う相手を
ことごとく苦しみの極致に追いやる北朝鮮の実力や、侮りがたし;
33日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 23:14:29.70 ID:ltOC3qmh
>>32
日本は?
34日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 23:15:28.36 ID:US/0rWT/
ttp://www.chinapost.com.tw/commentary/the-china-post/special-to-the-china-post/2012/10/05/356636/Japans-shift.htm
Japan's shift toward right may be move toward 'normality'
October 5, 2012 2:18 pm TWN, By William Choong, The Straits Times
日本の「右傾化」というのは「正常化」なのかもしれない By William Choong
(ストレーツ・タイムズ(シンガポール)の転載記事)

The Japan Self-Defence Forces' (JSDF) enhanced ability to operate together with
U.S. forces is not a cause for alarm, writes professor Yoshihide Soeya, a
respected Japanese scholar, in an edited 2011 volume, Japan As A “Normal Country?”
“It should be obvious to all that this is evidence neither of the
remilitarization of Japan nor a shift towards the ideological right.”

*評論の言っているのは日本が安全保障の必要から普通の国になることが中長期で
起きるとしても、それはイデオロギー的な右向きの変化とか軍国主義化ではない、と
いうほどのこと(だからアジア諸国が警戒する必要はないという意味);結びのセン
テンスは:

That said, there is enough reason to stay calm over Tokyo's shift to the right ?
a move to be “normal” is not abnormal.
35日出づる処の名無し:2012/10/06(土) 23:21:00.24 ID:73LO+Kir
トルコ副首相「年内に原発発注先を選定」
日本に交渉加速促す
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0604A_W2A001C1MM8000/?dg=1

日本がこれから作る原発こそ世界一安全だと思うんだが、国内政治がこうブレまくりじゃ
とても商談どころじゃなさそうですね。
36日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 00:00:10.00 ID:VzI9efW7
>>35
地震に関するノウハウは間違いなく日本が持ってるだろうからね
トルコは地震が多いし
37日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 00:15:13.62 ID:Uci2l+q9
>>36
新幹線もそうだろうけど、最終的には運用する人間によって左右されるんじゃないかな

こういう最先端技術の結晶って、一つ間違えば凶器に等しいからさ
最速で走る新幹線といい、原子力に詳しいバカがぶっとばした原子炉といい…

38日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 00:16:52.17 ID:JoNxIds6
>>28

貴方用のスレがあるからそっちに行けよ
>>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1333259146/

39日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 00:18:38.04 ID:fgx1sHkg
ttp://www.peacehall.com/news/gb/taiwan/2012/10/201210062155.shtml
鳳凰網曝香港湧現“香港獨立潮” 2012年10月06日

分析人士指出,香港在試行“一國兩制”十五年後,突然出現強大的“香港獨立潮”,
關鍵是中共言而無信,背信棄義,以強迫推行“國民洗腦教育”和壓制新聞自由等
專制行為撕毀了“一國兩制五十年不變” 的承諾;再加上大陸今年亂象頻頻,
薄王案透露中共腐敗已病入膏肓,無可救藥,大陸必然隨時動亂而陷入軍閥統治。
香港人只好未雨綢繆。
????
香港突然出現強大的“香港獨立潮”,勢必讓台灣民進黨暫緩台獨的路線也伺機改變。
中共十八大面臨更大的困境!

香港で最近「香港の中国からの独立」をいう声が高まっているのだという。理由は
中国の強制した愛国教育への反発と、薄煕来事件にみられる中国共産党のどうしよ
うもない腐敗堕落であるという。こういう動きはむしろ台湾への影響が大きく(ry
40日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 00:31:02.73 ID:YI13DIdT
>>38
中国関連だけ飛ばし読みするんでお気遣いなく
41日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 01:03:38.39 ID:fgx1sHkg
ttp://dawn.com/2012/10/06/syria-turkey-tensions/
Syria-Turkey tensions

Already a proxy war is being fought within Syria, with the rebels receiving
support from Gulf Arabs, among others, while Bashar al-Assad’s regime has
Iranian backing. In such a scenario if Turkey were to formally enter the
fray, the results would be disastrous. Turkey is part of Nato and other
members of the pact can be drawn into a conflict if the territory of a
member state is attacked. Fortunately, at this point such a development seems
unlikely. The ideal ? yet unlikely ? solution would be a ceasefire by all
belligerents to pave the way for a democratic transition. Meanwhile, regional
states must exercise restraint to prevent the conflict from spilling over into
other countries.

トルコ・シリアの緊張の高まりについてパキスタンのインテリ紙、ドーン;

シリア国内は既にイランとアサドに対抗する湾岸アラブ諸国の勢力との、代理戦争
が進行していて、ここにトルコは加わるのは最悪である。NATO加盟国であるトルコ
の参戦は紛争拡大の危険を有する。幸い現状では、その危険は少なそうに見えるが
シリア内戦が地域の他の国の不安定化を引き起こす危険は存在する。
42日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 01:12:48.85 ID:YI13DIdT
【尖閣国有化】「100人単位の中国活動家、尖閣上陸させる」 米専門家予測、日本の実効支配崩す
tp://sankei.jp.msn.com/world/news/121007/chn12100700450000-n1.htm

【ワシントン=古森義久】尖閣諸島に対する中国側の今後の動向について、米国議会調査局で長年、同問題について研究してきたラリー・ニ
クシュ氏(現戦略国際問題研究所上級研究員)は5日、産経新聞のインタビューに応じて、中国側が今後100人単位の「活動家」を尖閣に上
陸させて立てこもり、日本側の実効支配に挑戦する見通しが強いとの見解を語った。
(中略)
 ニクシュ氏はこれら中国側の活動家が日本の海上保安庁などの警戒線をくぐって尖閣に不法上陸し、「ウォール街占拠」のような行動に出
て、しかも一部、武装している場合、日本側が果たして武力を使ってでも排除できるかどうか、「日本の政治指導部には深刻なジレンマを突き
つける」とも述べた。
(後略)
43日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 01:16:09.29 ID:EsmhMbd0
>42
海上封鎖して補給を断つ か。
44日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 01:16:54.66 ID:ZmTkPUpD
岡田副総理、原発事故は「幸運だった」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121006-OYT1T01002.htm
こいつはこいつで、象の鼻をメンツで止めたんだよな
45日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 01:30:11.06 ID:MfxxGfSq
>>43
船だまりすら無いんだからゴムボートで持ち込める物資が籠城の限界w
46日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 01:36:41.96 ID:YI13DIdT
日本維新とみんなの党、「渡辺喜美外し」で仕切り直し 維新の勢いに陰りという事情も
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/121007/stt12100700560001-n1.htm

 橋下徹大阪市長が代表を務める「日本維新の会」とみんなの党が、次期衆院選の選挙協力や連携に向けた協議を再開することになった。
維新の松井一郎(大阪府知事)、みんなの江田憲司両幹事長レベルで行うのがポイント。みんなの渡辺喜美代表の発信力が弱まり、第三極
勢力を牽(けん)引(いん)したい橋下氏の警戒が解けたことが大きな要因だが、維新の勢いに陰りが生じ、全国規模の候補者擁立が難しく
なってきたとの事情もある。(中略)

 維新とみんなの関係が冷却したのは、8月20日に渡辺氏が大阪入りし、橋下、松井両氏と会談したことがきっかけだった。

 表面上は、合併をめぐる見解が一致しなかったためとされる。しかし、もともと橋下氏サイドは「渡辺氏の強烈な個性が橋下氏の存在感を
殺す」(維新関係者)と警戒。しかも、数日後に江田氏を交えた4者会談が予定されていたにもかかわらず、渡辺氏が江田氏を出し抜く形で単
身大阪入りした態度に「橋下氏らは腹を立てた」(同)という。

 この会談以降、渡辺氏に対する「独断専行」の批判がみんなの党内から公然と上がり、参院議員3人が日本維新に合流するなど、急速に
求心力が低下。代わって、党内最大勢力である神奈川県出身組を代表する江田氏の存在感が増したのだ。
(後略)
47日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 01:39:27.35 ID:fgx1sHkg
尖閣をオキュパイ? やはり日本国もオスプレィを買わねば。
48日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 02:05:15.88 ID:9pGYipYX
>>46
橋下と渡辺、存在自体かどっちもアキレス腱だろ……。
49日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 02:13:28.15 ID:tbw6M2M8
みんなの党の人事だっけ?渡辺があれでヘマやらかして皆から総スカンくらって離党者が出たとかなんとか
50日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 03:00:17.12 ID:fgx1sHkg
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nd_gRtnwC6M&feature=plcp
橋下氏「新しいスタイルの政党目指す」初全体会議(12/10/07)

>>6
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
13:勝利宣言をする
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
51日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 03:44:37.57 ID:fgx1sHkg
ttp://www.newcenturynews.com/Article/china/201210/20121006211305.html
瘋傳網絡的組圖:30秒讀?薄熙來
組写真(39枚):薄煕来の時代、紅い愛国歌を歌おう!
52日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 04:36:59.08 ID:fgx1sHkg
中国政府が尖閣諸島(釣魚島)の帰属問題でNYTとWaPoに出した広告についての評論
台湾の台北タイムズに掲載されているもので筆者はフリーランスのジャーナリスト

ttp://www.taipeitimes.com/News/editorials/archives/2012/10/07/2003544561
World must refute Chinese lies By Dan Bloom Sun, Oct 07, 2012

・・・・
Also in small print below the map, an attentive reader could make out the
following text which was credited as being sourced from the PRC’s State
Oceanic Administration: “[The] Diaoyu [釣魚] Islands ... are located to
the northeast of China’s Taiwan Island ... and are affiliated to Taiwan
Island.” Say that again? China administers an island called “Taiwan
Island”? And these Diaoyu islands are “affiliated” to “Taiwan Island”?
・・・・
China has every right to take out full-page ads in Western newspapers,
saying whatever it wants to say, but should those ads be allowed to present
falsehoods to readers? Despite the small size of the insert map in the ad,
the mislabeling of Taiwan is a big thing. Because every time China gets
away with a lie, it paves the way for more CCP lies in the future.
53日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 04:40:21.84 ID:4ZieEjVl
朴種佑選手への裁定が来週に延期って、
あとどれだけ延ばせば気が済むんだ。
54日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 04:53:56.41 ID:MCYHYDDN
>>53
次のオリンピックだろ
55日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 04:54:03.37 ID:vDJcg6M5
シナチョンは自分に不利な情勢が来そうになるとすぐ先送りをする。
それで手前に都合のいい根回しが出来たとしても、実体経済的な部分は伸ばされた分だけ無駄なダメージが残る。
リーマンの破綻のような社会混乱を、好むどころか生きる目的そのもののように繰り返す。

豚に真珠を与えることなかれ。
シナチョンに時間を与えることなかれ。
奴らはそれを足で踏みにじり、あなたに噛み付いてくるだろう。
56日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 06:34:50.26 ID:+56x3Jml
>>55
どこの日本政府の話ですか?
57日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 07:57:48.10 ID:xaSq2Wrn
中国フォックスコン工場でスト、「iPhone5」生産停止=権利団体 2012年 10月 6日 15:23 JST
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89500K20121006
[サンフランシスコ 5日 ロイター] 中国河南省鄭州市で5日、台湾の精密機器メーカー鴻海精密工業傘下の
富士康科技集団(フォックスコン・テクロノジー・グループ)の工場従業員が、大規模なストライキに突入した。
権利団体のチャイナ・レーバー・ウォッチが明らかにした。
同団体によると、ストには3000─4000人が参加し、米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)の
「iPhone5」の生産ラインがまひしている状態だという。スト参加者らは、過度の品質管理に加え、
大型連休中も労働を要求されることに対して反発している。
ストの状況は確認できておらず、現在も生産が中断しているかどうかも不明。アップルはコメントを差し控えており、
フォックスコンの広報担当者は事実関係を調査中とした。

フォックスコンはもうだめだ・・・・
58日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 08:17:18.49 ID:o+dPqjcl
1/3【経済討論25弾】今、日本が選ぶべき最良の経済政策[桜H24/10/6]
http://www.youtube.com/watch?v=coI0AtpFF0A
2/3【経済討論25弾】今、日本が選ぶべき最良の経済政策[桜H24/10/6]
http://www.youtube.com/watch?v=yD7hvMossjg
3/3【経済討論25弾】今、日本が選ぶべき最良の経済政策[桜H24/10/6]
http://www.youtube.com/watch?v=R9oaBQrFqWw

パネリスト:
 上念司(経済評論家)
 高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)
 田中秀臣(上武大学教授)
 田村秀男(産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員)
 野口旭(専修大学教授)
 渡邊哲也(作家・経済評論家)
司会:水島総
59日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 08:20:41.53 ID:o+dPqjcl
中国の激しい攻勢で「日本の消極平和主義は終わった」 米調査機関報告書
2012.10.6 00:24 (1/2ページ)[中国]

 【ワシントン=古森義久】米国の中央情報局(CIA)の元専門家集団が運営する民間研究
調査機関が、尖閣諸島をめぐる中国の激しい対日攻勢のために日本は憲法を改正し、自国
の防衛を固めるようになるだろうという予測を公表した。しかし日中の本格的な軍事衝突の
見込みは小さいとしている。

 国際的な安全保障問題を主に分析する同調査機関「リグネット」は3日、「中国との紛争は
日本に消極平和主義の再考を余儀なくさせる」と題する調査報告を発表した。

 同報告は、中国がこんごも日本に対し尖閣の主権を果敢に主張する攻勢を主に外交面で
続け、尖閣自体へも艦艇を接近させていくだろうと予測し、その結果、「日本は緊張を緩和す
る措置をとるだろうが、国民の間に自国の防衛にはこれまでよりも強い対応が必要だという
意識が急速に高まった」と診断している。

 同報告はさらに「中国における最近の反日デモでの日本側の経済的被害によって、国益
の擁護には従来の『経済外交』というような方法を変えて、もっと積極果敢な対応をしなけれ
ばならないという認識が国民レベルで広まった」として、自民党の安倍晋三総裁が主張する
ように憲法を改正して自国防衛を強化する動きが進むだろう、と述べた。

 また、「憲法第9条の改正による自国防衛の明確化への動きが起きて、左派が国民感情
を利用して改正案を自動的に抑えるようなことはもうできなくなるだろう」との予測をも明らか
にした。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121006/amr12100600250000-n1.htm

要するに戦後体制は終了したということ。
民主党は総選挙後に消え、自民党主流の中道左派護憲派も基盤を失う。
60日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 08:22:19.14 ID:ZmTkPUpD
岡田副総理、原発事故は「幸運だった」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121006-OYT1T01002.htm
61日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 08:24:58.64 ID:fgx1sHkg
「汪習李三權分位體制」説

王宇心指出?「・・・胡錦濤通過薄谷王案撃潰江派?已定盤由胡主導的十八大?局?
汪洋接班總書記?習近平接班國家主席?李克強接班總理?汪習李三權分位體制將在
十八大登場。汪洋多年來的一系列大膽言論?觀念突破?開明舉措?改革實踐?足以
表明他可望成為中共改革轉型的引領人。」
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/10/06/a776067.html.-%E8%83%A1%E4%B8%BB%E5%B0
%8E%E8%96%84%E6%A1%88%E5%92%8C18%E5%A4%A7-%E7%A2%BA%E4%BF%9D%E5%80%92%E8%96%
84%E5%85%88%E9%8B%92%E6%B1%AA%E6%B4%8B%E6%8E%A5%E7%8F%AD.html
*でも、そういう仮説を言っているのは一部の人のように見えて、もうすこし材料
がそろわないと信頼性が・・
62日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 08:27:07.28 ID:o+dPqjcl
>>19
橋下はおそらく選挙直前に市長辞任して総選挙に立候補表明する。
63日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 08:36:44.77 ID:hMNPOjtr
正直言わせてもらうと産経の場合は記事内に自分たちの願望もかなり入り込んでるんで
ソースとするにはちと不安が残るんだよなあ・・
やっぱ英語なり覚えて原文当たったほうがいいのか
64日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 08:38:07.67 ID:vDJcg6M5
終わって無いだろ
日教組とマスゴミを潰さない限り絶対だ
65日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 08:49:48.70 ID:xaSq2Wrn
業績不振のノキア、本社売却など様々な選択肢検討 2012年 10月 3日 17:59 JST
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89204U20121003/
[ヘルシンキ 3日 ロイター] 業績不振に陥っているフィンランドの携帯電話メーカー、
ノキア(NOK1V.HE: 株価, 企業情報, レポート)は非中核資産売却の一環として、
エスポーにある本社の売却の可能性も検討している。
同社スポークスマンはロイターに「われわれは、保有不動産など非中核資産のについて
様々な選択肢を検討している。そのなかには、本社も含まれている」と述べた。
フィンランド紙「Iltasanomat」によると、本社はバルト海に面したガラス張りのビルで、
2─3億ユーロ(2億5900万─3億8800万ドル)と算定されている。
同社は大規模な人員削減などを通じて財務改善に務めており、7月には、
不動産売却も模索していると明らかにしていた。

ユーロが弱くなるやあっという間に労務コストが跳ね上がってオワコンになったノキアさん
66日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 08:52:37.39 ID:2O+2GOys
>>57
中国人の伝統技、焦土作戦ですか・・・
67日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 08:57:01.75 ID:KLBsE/FJ
>>63
産経だけじゃなくて、日本のマスゴミは半分以上が願望と妄想。
入る願望が反日か保守かの違いだけでしょ。
68日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 09:03:00.83 ID:tbw6M2M8
>>63
産経の小森ならある程度根っこは抑えてあるから大丈夫。この人も時折願望が入るけど…
69日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 09:16:12.26 ID:Re/uKo/X
9月21日から岩国で順次確認のための試験飛行を開始、10月1日から
沖縄の普天間基地に移動を開始したVMM-265“Dragons”のMV-22B最後のグループが、
今日6日の午後普天間へ到着、これにより同隊に配備される予定の12機すべてが
移動を完了しました。

今回の移動にあたり、2日の第二陣の移動時には、普天間のR/W06延長線上で
オスプレイ配備反対派が凧を上げ、アプローチコースを妨害、3機のMV-22Bは
仕方なくILSアプローチをあきらめ、基地南側の沖縄国際大学の方面から
ビジュアルアプローチで進入したといいます。

ttp://blog.goo.ne.jp/koku-fan/e/f9eaf51738be6e22cbf3655d6f04afd7
70日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 09:23:13.12 ID:o+dPqjcl
http://blog.livedoor.jp/jieotaka-takaoeiji/archives/18140126.html

習近平と薄熙来は同じ太子党でも犬猿の仲という話はあまり報道されて
いないようだが、そう考えれば薄熙来を失脚させて胡錦濤に恩を売り、
反日で江沢民に接近したというのは違和感がない。
71日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 09:46:46.60 ID:QSgNfx0f
>>65
ひところ、グローバル企業の勇、みたいな取り上げられ方をされてたけんど、
こうなってからのマスコミ分析はほとんど見ないっすね
72日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 10:21:32.06 ID:fA4PdJ8Y
>>69
航空法53条違反ねえ。
ろくな物じゃない。
73日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 10:29:32.87 ID:YPFljHsm
>>72
飛行中の機体への妨害なんだし、殺人未遂もつけていいんじゃね?
74日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 10:40:48.51 ID:dIj5PgiH
>>69
やってることが基地外レベルだな
75日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 10:41:38.52 ID:wOpaC3Lu
218 :名無し三等兵 [sage] :2012/10/07(日) 10:25:03.27 ID:???
>>213
>導入の是非はともかくとして、こういう妨害行為は普通に犯罪じゃないの?

違います。普天間第二小学校で凧揚げ大会を行うだけです!
市教委と校長先生の許可も取り付けました!

全く問題ありません!__

http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/6ebfcf6ff39ba4c73249c9d368494efd?fm=rss
76日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 10:43:08.42 ID:/lmbEx7K
>>75
もし事故ったら日本に請求くるんだろ。
こんな運動は逆効果。
77日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 10:51:32.41 ID:dDjNPwlh
これ、他の外国だったら逮捕監禁される案件じゃね?
水鳥みたいに空砲で脅しておっぱらってOK、って条例作れば良いのに
78日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 10:55:10.03 ID:hMNPOjtr
>>75
もう完全に何を目的としてるのかわからない状態
まさに「手段のためなら目的を選ばない」というか
サヨクこそ大東亜戦争末期の帝國陸海軍内のイカレ将校連中の直系の
後継者ってのもあながち間違いじゃないんやな
79日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 11:30:42.33 ID:u195bSUv
落ちぬなら、落として見せようオスプレイ ってか?

マジキチだね。
80日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 11:38:26.52 ID:Tq3ukBqS
で、仮に実際それらの行為で故障して、住宅密集地に墜落したら誰が責任とるんだ?
ふざけたことばかりしてんじゃねーよって感じだな。
81日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 11:41:05.41 ID:+/h703d7
とっととこういう奴らを遺伝子調査して
ヒトモドキゲノムを正式に学術定義すればいい
82日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 11:44:26.27 ID:QSgNfx0f
>>75
学校に落とそうとしてるん?
83日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 12:32:32.14 ID:YHPfhxJu
【速報】 中国軍に占領されそうな韓国のイオ島、韓国政府が日本に支援要請! 野田は沈黙www
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349578032/


(;´Д`)??日本関係あったけ?
84日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 12:36:58.49 ID:HgCQIdm9
>>83
「防空識別圏内にあるから助けろ」「防空識別圏の設定をやめろ」
だそうですw
矛盾したことを言い出してるのは仕様w

>>78-80
つか、こいつら、普天間第二の移転話を
「学校が移転すると基地反対運動に差し障るから反対」した連中じゃなかったか?
85日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 13:10:25.22 ID:qF4Sjdal
>>24
ふーむ、数ヵ月後に勢力地図と政治動向が判明すんのか。独裁国家はよーわかりまへん。
86日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 13:14:29.40 ID:qF4Sjdal
>>70
主導的に軍と党派閥のバランサーやってんのか、単なる風見鶏なのかだぬ>臭金タン
87日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 13:21:31.42 ID:q9aFE6Qv

★日本の先端技術“から攻める”韓国サムスンに駆逐される日本企業?

 最近、韓国最大の企業グループ・サムスングループが水処理ビジネスに進出することが報じられ、
水処理関連企業のみならず、このところの韓国企業の躍進ぶりを知る少なからぬ日本人に、衝撃を
与えている。「携帯電話、薄型テレビなどときて、今度は水処理かよ」というわけである。

 サムスングループが新たに進出するのは、水処理の中でもコア技術とされる「浸透膜」の分野。
水処理膜は東レ、旭化成、日東電工など日本メーカーが早くから開発を手がけ、技術的にも先行し、
現在2000億円余りの世界市場のうち4割前後を占めていると見られる。

●日本企業は静観の構えだが…
 ライバル出現に、日本の浸透膜関連の各メーカーは、「技術的には1日の長があるので恐れるに足りない」
(メーカー関係者)という見方で一致しているが、かつてD?RAMなどをはじめとする多くの産業分野が、
様子見を決め込んでいる内に韓国メーカーにしてやられてしまった経緯を見ると、そう安閑としては
いられない気がする。

 最近では、薄型テレビ分野における韓国メーカーの急激な勢力伸張が、テレビを「お家芸」としてきた
シャープをはじめとする日本メーカーの経営に、深刻な打撃を与えたことは周知のとおりだ。

 それにしても、問題はなぜかくも累々と日本の産業が、韓国企業の前になすすべもなく破れてしまうのか
ということだ。

 10年ほど前には、家電産業などにおいて「韓国企業は日本製品のコピーしかつくれない」といわれ、
テレビなどはいったん進出した日本市場から撤退を余儀なくされたことがあるほどなのだ。

 韓国企業の躍進のベースには、もちろん彼らの頑張りがあるのだが、それ意外にも大きく3つほど理由が
考えられる。

続きはソースで
http://biz-journal.jp/2012/10/post_806.html
88日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 13:37:27.06 ID:eNxyK3P3
>>83
支援要請するならアメリカだよな
89日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 13:48:46.46 ID:zFjlVTQd
>>88
既にシカトされてるから慌てて日本に来たんじゃないかい?
90日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 13:57:16.67 ID:ynHrSvDm
>>83
尖閣諸島で手が一杯です(棒
自分で頑張ってね(棒

竹島を帰してから言えよな〜
91日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 14:05:40.41 ID:FSyJkZEY
92日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 14:06:40.83 ID:FSyJkZEY
自民には未だに親韓はいるの?
ここまでこけにされてまだ親韓なら自民も大概だ。
93日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 14:08:13.69 ID:nVL9I6gH
Happy 60th to President Putin
http://english.ruvr.ru/2012_10_07/Happy-60th-to-President-Putin/

今日はプーチン氏の誕生日。60歳になったんだと。この人70超えてもやってるかも
しれんのだよね。
94日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 14:11:35.35 ID:ynHrSvDm
>>93
というか、若いですね…>60歳
まあ小浜が50だったか、51だったか、もっと若いけど。
1期で終わっても、あと30年ぐらい世間を彷徨いてろくな事をしないんだろうな〜
いつも引き合いに出される、カーターくんみたいにな〜
95日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 14:22:35.17 ID:+KsvOjEN
>>93
憲法改正されて大統領在任が8年だっけ?で次は誰かにやらしてまた再選されるんじゃない?
96日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 14:34:00.10 ID:45s1qhH4
>>91
チョンは首根っこ押さえて脅迫して働かせるのと必死で利益出すんだな
やっぱ外資のほうが扱い方よく知ってるわ
97日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 15:36:39.94 ID:wpEXDIxz
>>87
> 現在2000億円余りの世界市場のうち4割前後を占めて

小さな市場でしかも寡占でもないようだけど、なんで日本企業が先行してるってことになるの?
98日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 15:57:09.04 ID:K8EjWhLy
>>97
本当にそう思ってるならオワットル。もうちょっと業界勉強したら?
99日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 15:58:01.38 ID:wpEXDIxz
>>83
スレタイの釣りに引っかかる人ってスレの内容を読む暇ないのかな?
仕事の合間に隙みて2chにカキコしてるとかならわかるけど、今日は日曜日だし
困ったもんだよね
100日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 19:07:09.62 ID:hMNPOjtr
>>92
みんすなんかとは「親」の意味が違うと思うけど、自民の長老筋の中じゃ未だに
「アジア赤化の防波堤なのだからあんまり迷惑はかけられない」的な冷戦脳から
脱却できない御仁もおるのではないかな?
101日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 19:08:16.85 ID:dw0C0yBk
小倉の難病蔑視発言で、講演中止
スポンサー撤退に追い込めたらしいね。
スポンサー抗議か一段階上がって、形になってきたんだね。
102日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 19:13:16.64 ID:A06gDs+j
>>100
米軍が駐屯してる間は少し気にかけておこうくらいのことは
考えててもおかしくないですかね
103日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 19:45:23.78 ID:nVL9I6gH
仲麻呂記念碑の汚れ確認 中国西安、尖閣で反発か
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121007/chn12100717420005-n1.htm
>住民は沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)を国有化した日本に対する抗議との見方を示し、
>「当然の報いだ」とした。

仲麻呂は中華文明に帰依し、李白、王維とも親交があった、なんて知らんのだろうな。なんで
これが日本への抗議になるんだ?wwwwwww 都長安の人士もここまで堕ちるか。

中国憎さに、唐招提寺にペンキぶっかける日本人が居る、とは思えん。
104日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 19:48:30.06 ID:1PYdQ2jG
>>103
現代の支那人にそんな教養を期待しても…
105地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/10/07(日) 20:16:23.38 ID:1/SCpbgK
>>104
それが解放軍中枢に座ってるからおっそろしいのですよ。
地の果てエクアドルの海軍士官ですら、国際政治、軍事の話をおいらと共通の認識に基づいて
出来る程度の教養は士官の養成課程で勉強しているわけですが、解放軍高官の発言を見れば、その
共通認識が欠如しているは明白。

以前は中国には2種類の人間が居たんです。大人と小人と呼んでね。周恩来は大人だった。毛沢東も、
思想ではアレですが、行動自体は大人だった。小人というのは、川に落ちて溺れている息子を助けて
くれと懇願する母親に、助けても良いがいくら出す、と聞くような人間のこと。

どうひいき目に見ても、解放軍高官のレベルは後者でしかない。こんなのが核のスイッチ握ってる
というのは、世界にとって脅威でしかないですよ。旧ソ連時代のロシア人だって、傲岸不遜では
あっても、あからさまに脅しのために核に言及する事は無かった。今の中国は政府高官からして、
貧民の思想なんです。
106 【東電 70.5 %】 :2012/10/07(日) 20:24:09.43 ID:rlcVOxv+
>>58
高橋洋一なんかが典型なんだけど、経済学者ってものすごく傲慢なんだよね。
だって、再現実験不能な事象に対して、法則とか定理が存在するかのような物言いするし。
自然科学だったら、キチガイ扱いされるレベルだからね。
説としては在るだろうけど、因果関係が立証できてないじゃないか、という話だ。
107日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 20:28:48.96 ID:AyWwBntu
>>106
もうそういう反知性な物言いは聞き飽きた
理解できないことはわからないって素直に言っていいと思うんだよ
108日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 20:43:13.79 ID:GbdWyE6P
日本の未来っていう点で考えると社会の考え方自体が結構変な方向に変節している様に感じる
ネットなんかは特にそれが顕著。ある程度の学識がある人間でしかわからない話になってくると情報を求めてるはずの人達がそいつらを叩き始める
よくよく観察してみれば、自分たちにわからない専門用語だとか、暗黙のバックボーン的な知識があって理解できないから怒っている節が多い。

これが、政経系の板で平然と日常レベルで行われる位になっていることにちょっとした気味の悪さを感じる。
確か「福祉・貧困層の保護についての中産階級全般からアンケートを採った結果」と言う話題のスレが合ったと思うが
新自由主義バリバリで「一人で生きられる狼は生きろ、雑魚は強者の養分」を地で行くアメリカですら貧困層への再分配的な福祉政策に反感を持ってるのは2〜3割
所が現在の日本はそれが3〜4割近くもいるという。しかもこれらの主張の中にはポジティブな意味での反対意見じゃなくてネガティブな、八つ当たり的な意見での反対意見が殆ど

これを見てふと思ったが、中韓に対して異常なまでに敵意を持っている、それこそ向こうでの「倭色論議」的な風潮にまでなっているのを見ると
今の日本があれらに対して抱いているのは単なる義憤じゃなくて、同族嫌悪によるものだと思える。もちろん、中韓の肩なんてもつ気は全く無いが、日本の将来を憂慮するよ
109日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 20:51:39.98 ID:vHG7YqeD
>もちろん、中韓の肩なんてもつ気は全く無いが
110日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 20:55:58.50 ID:i/xAf1mz
経済学者なんて詐欺師と紙一重だろ
111日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 20:56:14.23 ID:xaSq2Wrn
ベネズエラ チャベス大統領4選なるか 10月6日 7時32分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121006/k10015564201000.html
米のベネズエラで、任期満了に伴う大統領選挙の投票が7日、行われます。
過激な反米の言動で知られ、およそ14年にわたり政権の座を守ってきたチャベス大統領が、
4回目の当選を果たすのか注目されています。
ベネズエラの大統領選挙は、4期目を目指す現職のウーゴ・チャベス大統領と野党の統一候補、
エンリケ・カプリレス候補の事実上2人の争いとなっています。
およそ14年にわたり政権の座を守ってきたチャベス大統領は、豊富な原油からの収入を基に、
医療の無償化や低所得者向けの住宅の建設など福祉政策を充実させ、国民の多くを占める
貧困層から絶大な支持を集めてきました。
一方で、ばらまきともいえるこうした政策や強引な政治手法に批判の声が上がっているうえ、
高いインフレを招いている経済政策などに対する国民の不満の高まりもあり、
選挙戦はかつてない接戦となっています。
最新の世論調査では、チャベス大統領が依然としてリードしているものの、
カプリレス候補が激しく追い上げています。
反米左派のベネズエラで政権が交代すれば、アメリカや中南米だけではなく、軍事や経済面で
友好関係にあるロシアやイランなどにも影響を与えるとみられ、選挙戦の行方が注目されています。
投票は日本時間の7日午後7時半から8日午前7時半まで行われ、即日開票されます。

チャベスはまあ世界秩序を理解してるっぽいから別に勝っても大丈夫そうに思えるんだけど、
カプリレスはどんなもんなのかな?
112日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 20:59:06.10 ID:QmSA8arQ
>>108
最後の三行ワロタ 
いくら日本の将来を悲観した文章だからって文面を朝日調にすることないだろw

ネトウヨと呼ばれてるものでも最低限資料があるかどうかとか、その資料が
有効なものなのかくらいはある程度分かってる連中がほとんど。

資料の価値をあまりわかってない・そもそも健全な資料に触れるルートがない
といった有様であるKの国々の連中と比べるのはさすがに失礼だろ
113日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 21:02:05.82 ID:MfxxGfSq
>>108
とりあえず縦読みと斜め読みを探してみたw

>社会の考え方
その辺は日本経済において公共投資や公的な社会保障の占める割合が多くなったからだと思う

政治的に勝利することが、相手の国家予算をぶんどることが自分の収入増に直結するようになったから
だと思う

要は
みんな爺になったんだ、
楽して儲けたくなったんだ、

ということじゃないかな
114日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 21:03:41.78 ID:GbdWyE6P
>>112
まあだと良いんだけどね
シンプルな物を作ればつまらないと叩かれ、多機能な物を作れば必要ないだろと罵声が飛び、
高級路線になると安くしろやと野次られ、ある程度のコスト安の物を作ればもっと良い物作れボケと蔑まれる

実のところ、俺は思うんだが今の日本の負の側面を作り出しているのはエセ日本人な方々では無く純粋な日本人その物なのかも知れないって
115日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 21:09:48.37 ID:YI13DIdT
>>114
全部円高が悪いんや
116日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 21:10:11.86 ID:KAB5bhwj
なんかネットの情報に感化され過ぎて無いか?
117日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 21:11:12.07 ID:uDEri9D7
ベストを求めてワーストを選ぶってやつじゃないの?w
118 【東電 67.9 %】 :2012/10/07(日) 21:13:15.53 ID:rlcVOxv+
>>107
どこが反知性的なのか理解できないのだが、経済とは
ドイツのシャハト博士が指摘したように、科学などではなく単なる技術に過ぎない、
という話だよ。つまり、サイエンスではない、ということ。
この前提を知らずに経済学者の話を聞くと、法則に従えばよくなる、なんて勘違いが起こる。
彼らのいう法則自体が、自然科学で使われる用語と別物で、
統計等からの推論の域を出ないということだ。
119日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 21:13:17.74 ID:QmSA8arQ
>>114
だといいもなにも尖閣の例を見てみろよ
あいつら数か月前にやっと
「領土を主張し始めたのは70年以降で戦後すぐは政府が日本領と認めていた」
って気づいたんだぜ。
これは日本のネトウヨの情報レベルからすると5年〜7年は遅れてる。

資料を見るという習慣から考えると
糞青のかネチズンに近いレベルなのは日本じゃネトウヨじゃなくてサヨクなんだよ。
サイレントマジョリティとかその好例だろう。

あと
多機能な物を作れば必要ないだろと罵声が飛び、
高級路線になると安くしろやと野次られ、

これって一つにするとまっとうな意見じゃない?
「必要のないものを無理矢理つけて付加価値扱いし、価格を高級品にする」
これだとそりゃ叩かれちゃうよ、と思うが。

120日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 21:16:51.43 ID:oZgOqRKA
>>114
需要(流行?)が読めないとかじゃなく?
日本そういうとこ弱いし
121日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 21:18:39.93 ID:K8EjWhLy
>>111
チャベスが負けたらまともに移管せんだろうな…内紛が起こりそう
122日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 21:18:57.47 ID:AyWwBntu
>>118
いまや最新ってこともないけどDSGEモデルなら
連立差分方程式の力学系の学問だから
物理学は科学じゃないって話か
123日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 21:22:58.67 ID:xaSq2Wrn
>>122
物理学にケンカを売るなら買うよ?
124日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 21:28:25.48 ID:tCPwRg9G
マーケティングから市場に合わせた製品を作ることはできるけど
流行や新しい市場を作ることはできない感じはする
中韓のメーカーもそれは同じだけど
125日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 21:30:27.30 ID:1PYdQ2jG
>>105
世界がしっかり支那を監視しなければならないんだよな。
そういう危機感をどれだけの人々が持っているのか。
126日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 21:31:16.10 ID:GbdWyE6P
>>119
あっちの国が江戸時代の瓦版レベルのカス情報しか集められないっていうお国事情は知ってるよ当然
それより情報の流動性も取り扱える量も多い筈の日本で何であっちの国みたいなヘイトクライムがおこっているんだって話
あんなのと同じレベルになってる方に危機感を感じるわけ、昔は珍獣観察みたいな対象で見てたはず何だけど、2chって

何十年も前からルサンチマン丸出しのカウンターパートやってるサヨクと話を同義にする事自体間違っていると思う。あんな阿呆な電波主張は論外でしょうに
127日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 21:34:27.00 ID:1PYdQ2jG
>>126
>江戸時代の瓦版レベルのカス情報

ん?
128日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 21:37:40.33 ID:uDEri9D7
129 【東電 65.7 %】 :2012/10/07(日) 21:40:48.70 ID:rlcVOxv+
>>122
いや、例えば消費=労働生産性×雇用って、立証できるんですか、という話だよ。
科学とは、仮説と実証だから。
物理でも、実証まで終わってない話は、○○論と言って法則とか定理とは区別するでしょ。
生物学でも、進化論とは言っても、通常は進化学とは言わないでしょう。
現状では実証方法がないから。
130日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 21:47:59.46 ID:r4AFx7fm
>>それより情報の流動性も取り扱える量も多い筈の日本で何であっちの国みたいなヘイトクライムがおこっているんだって話

…………どんな穏やかな人間でも当然怒るよなコレ、ってレベルの所業の情報が
たくさん入ってくるようになったからものすごい嫌われてるんじゃないの……?

あと貧困層への再分配的な福祉政策への反感にアメリカとの比較を持ち出してきたけど、
実施してる福祉政策が違うんだから反感度も違って当然なんじゃないの?
同じレベルの福祉政策してて反感度がまったく違うって言うのなら比較の意味もあるけど。
131日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 21:49:10.78 ID:r4AFx7fm
うわ、sage消えてた
132日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 21:50:57.78 ID:ynHrSvDm
『日本で起こっているヘイトクライム』って具体的に何だろうか?
2ちゃんで悪口を書き込むぐらいなら可愛いもんだと思うんだけど。
133日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 22:03:51.16 ID:dIj5PgiH
> 『日本で起こっているヘイトクライム』

日本人が外人に差別差され、搾取されていることかな?
134日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 22:05:34.13 ID:UiO0z6Xd
>>128
TVや新聞で知っている沖縄県人とえらく違うな。
135日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 22:07:02.02 ID:gsVzcYH0
単に生活保護受給者層とワーキングプア層の生活実態の逆転現象みたいな
理不尽と感じる事例が多くなって、そういう福祉の実態に納得が出来ない人が
増えただけなんじゃないかな?
これって大多数の日本人の価値観からすればスジの通らない話なので当然の
反応でしょうし。
136日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 22:07:30.35 ID:pNgykafA
騒いでるのは本州から来た活動家だし
137128:2012/10/07(日) 22:07:56.71 ID:uDEri9D7
調査した人物をぐぐってみたら、幸福の科学と強い関係がある人物みたいね。

なるほど・・・って感じの調査結果だけども、沖縄マスコミの調査との比較検討材料には使える。
138日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 22:22:25.69 ID:gsVzcYH0
一般の人は本音では基地容認でも、それを表立って口にすると村八分にされそうな
空気が醸成されているので本音が言えない、という話は聞きますな。
139日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 22:32:03.47 ID:0pLAOIiC
その空気を読めない幸福実現党が引っ掻き回し
始めてるらしいし、なにかきっかけ(複数)があれば、変わるかもよ
140日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 22:38:23.61 ID:QmSA8arQ
>>126
いい加減具体例もなしにヘイトクライムだのなんだの言うのどうかとおもうぞ
少なくともどの程度のレスをヘイトクライムとみなしてるのか基準出してもらわんと
肯定も否定もできん
141 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/10/07(日) 22:39:19.77 ID:9i/pVNmN
覚えたばかりの横文字使いたかったんでしょ。
142日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 22:54:26.32 ID:gsVzcYH0
>>140
予め>>GbdWyE6Pに先手を打って釘をさしておくならば、自分が他の板で書き込んだレスを
ヘイトクライムの実例として出すのは無しだよな、という事は言っておかねばなるまい。
143日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 23:12:50.71 ID:nVL9I6gH
南クリルは日本を呼ぶ
http://japanese.ruvr.ru/2012_09_08/87587230/
イシャ―エフ極東発展相は又「ロシア政府は、クリルへの入国ビザを簡素化し、
クリル諸島地区でのビジネス実施を許可した」と述べ、次のように続けた―
「もし日本人が、日本側の資本100%でクリルに企業を設立したいならば、
我々はそれに反対しない。 長年ロシアは、領土問題における緊張を緩和
しようと一歩一歩進んでいるが、その間、日本側からはいかなる動きもない。
ロ日対話のため何らかの政治的諸条件を作るためには、経済協力に重点を
置くことが必要不可欠だ。」
---------------------------------------------------------
この上から目線は一体なんなのだ。南千島が過疎なのは日本が悪い、ってか。ww
「許可した」なんて言ってるから何も進まない、というのが判らんのか?
144日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 23:17:11.69 ID:QpRHVcI5
>>143
いずれロシア人は居なくなる土地だからなぁ
で、中華に飲み込まれる運命…
そうなる前に日本に秋波を送ってるつもりなんだろうけど
日頃の素行の悪さが目に付いちゃってるからなぁ
145日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 23:23:11.18 ID:002j7TLV
>>143
共同開発といいつつ最後に総取りウマーてのがバレてますからねえ。
146日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 23:23:55.19 ID:gsVzcYH0
>>143
日本が投資しても軌道が乗った頃に難癖をつけて投資物件を全て没収する事が分かっているからなあ。
147日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 23:25:35.76 ID:yBtlrYXM
とりあえずサハリン2返してから言わないと
148日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 23:28:31.94 ID:nVL9I6gH
どこへ出て行くか選択の自由を持ってる民間企業があんな悪条件のところへ行くはずもない。
まともな空港、港湾も無く、道路すら大半舗装されてなく雨がふりゃ泥沼、現地人は使いもの
にならん、じゃどうしようもない。
唯一、政府が公共投資する、というのなら成り立つ話もあるかもしれんが、それには領土問題で
露側が大幅譲歩せにゃ一歩も進まないよ。
149日出づる処の名無し:2012/10/07(日) 23:38:16.08 ID:Vh6reujL
>>143
散々朝鮮人に開発させると言ったり、
支那人の街作ると言ったりしておいて今更?
自分達で開発できないなら撤退して空き地にして日本人が行き来出来る環境にしろよ。
150日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 00:23:36.49 ID:fM/tlwiL
 
 
“敵は内にあり”…「新安倍政権」最大のリスクは、靖国参拝を求め、中国や韓国に毅然とした対応を求めてくる「安倍総裁を強く支持する人たち」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349538405/
 
 
【ネット調査】安倍晋三・自民党新総裁に「期待できる?」…期待できる87・5%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349600492/
 
 
151地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/10/08(月) 02:00:39.63 ID:WCaNlYjc
>>150
ソースがなんかぁゃLぃのですが、これ工作臭いな。
安倍さんでもだれでもそうだけれど、靖国参拝はご本人の意思で行えば良いし、それを外からとやかく言う
事じゃ無い。ましてや国外の感情など斟酌する必要すらない。中南米の小国だって自国兵士への慰霊を
他国の横やりで止めるなんて事は無い。

酷いことを言うから怒られても仕方無いが、今の日本、特アからの武力攻撃でも受けなければ目が覚めない
と思う。一般人に犠牲者が出て初めて今の日本の特アへの対応が、いかに世界の基準から外れているのか
判るんじゃないだろうか?
自分たちの同胞を殺した連中を慰霊するのはけしからん、と言うのなら、中国は英国にも同じ事をいうべきだし
米国も同様だ。そして韓国は李承晩を歴史から消す必要が有る。

おいらは日本の官僚というのは非常に優秀(おいらの立場では比較対象が存在する)であると思う人だが、
反面、狭い世界での生き残り戦術に拘泥しているとも思える。自分の関わるところで問題が発生する事を極端に
嫌がる習癖は、可及的速やかに修正しないと、国家としての道を誤るかも知れない。
原発安全神話、特アへの外交、これらは全て、一部の連中による攪乱でしかなく、御身大事過ぎてそれへの対応
を誤った結果、と考えている。

卑近な例で申し訳無いが、居住するエクアドルで車を運転する際、日本で推奨される「防衛的」な運転、つまり
危険を注意深く事前に察知して、それを回避する、という事をしていると、どんどん割り込まれ、逆に逃げ場の
無い状況に追い込まれる事がある。これから抜け出す最善の方法は、停止してしまうことだが、今度は追突の
危険が半端ではなくなる。「危険の回避」という面から見ると、一見逆に見える乱暴な加速が効果的な方法という
笑い話のような状況が頻発する。今の特アとの状況はこれに似ている。そして、今の日本人は衝突されて初めて
自分の「防衛運転」が間違いだと知る事になる。
152日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 02:28:29.12 ID:EIxCvRI2
>>151
自分たちの同胞を殺した連中を慰霊するのはけしからんから反対しているのではなく、
東京裁判で有罪・死刑になった戦犯も合祀されているから反対している、というのがあちらさんの理屈でして
153日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 03:01:04.28 ID:aWN6Bf+w
シナチョンへ行ってみた「企業」は続々大量に犠牲になったというのに
まだ大半の日本人は犠牲が足りないというのか。

この論に則るならば、日本人は犠牲の供給に贅沢になり過ぎたと言わざるを得ないな。
誰かが犠牲になってもなっても、数にすら入れずにまだ犠牲を欲しがる。
その原因の大きな部分に報道と教育による社会汚染が含まれているとしても
汚染に対する危機感の小ささが、やはりまた尋常ではない。
154日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 03:30:57.59 ID:qAgEOnoc
>>152
まぁ、後付けの理由でしょうね。
とにかく日本のやることにはとりあえず文句をつける。シンプルですね。
155地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/10/08(月) 03:58:34.80 ID:WCaNlYjc
>>152
それも関係無いですね。なによりすでに戦犯の訴追を受けた者も、1955年には、SF条約11条の手続きを
踏んだ上で、裁判所に代表者を出したうちの11カ国により減刑が認められており、少なくとも日本国法
においては、「戦犯」そのものが存在しません。現在言われる「戦犯」とは、東京裁判の判決結果をSF条約
において受諾した結果であり、これは裁判結果としての刑の執行を受諾したに過ぎません。

>第3次小泉内閣下における民主党の野田佳彦国会対策委員長の質問主意書に対して2005年10月25日に提出した
>答弁書において、政府は第二次大戦後極東国際軍事裁判所やその他の連合国戦争犯罪法廷が科した各級の罪
>により戦争犯罪人とされた(A級戦犯を含む)軍人、軍属らが死刑や禁固刑などを受けたことについて、
>「我が国の国内法に基づいて言い渡された刑ではない」とし、「『A級戦犯』と呼ばれた人たちは戦争犯罪人
>ではないのであって、戦争犯罪人が合祀されていることを理由に内閣総理大臣の靖国神社参拝に反対する論理
>はすでに破綻していると解釈できる」とした。また、戦犯の名誉回復については「名誉」及び「回復」の内容
>が必ずしも明らかではないとして、判断を避けた。首相の靖国神社参拝に関しては公式参拝(法律が定める
>首相の職務ではなく政府の行事でもないので法的・政治的には公式参拝ではない)であっても、「宗教上の目的
>によるものでないことが外観上も明らかである場合には、日本国憲法第20条第3項(国の宗教的活動禁止)に抵触
>しない」との見解を示した。

これが最も新しい「戦犯」に対する政府見解です。
当然ですが、この政府認識は日本国内における見解であって、対外的にはSF条約の条項に従いますが、戦犯と言えど
その処罰を受けた後も「戦犯」であることを公的に追及されるのは法治国家としてはあってはならない事です。
7名のA級戦犯として絞首刑に処された人は、絞首刑によって生命を絶たれた瞬間から以降は「戦犯」ではなく、「前科者」
であり、すでに「戦犯」として訴追された罪状に対する責任はありません。

ですから、いまだに「戦犯」云々を言っている国は、それだけで法治国家では無いと自ら公言しているに等しい。
彼らの文化自体が、法治国家であることを許さないのかも知れません。そして日本はれっきとした法治国家であり、
それは特アを除く世界の大多数の国も同じです。つまり、彼らは彼ら独自の論理に基づいていまだに戦犯を訴追している
と言えます。そんなものを何故気に病む必要があるのでしょうか?彼らの国の国民感情を第一義に処理する責任は彼ら自身
にあります。かの国々の国民がどのような感情を日本に持とうと、日本が関知する問題ではありません。
156日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 04:31:36.29 ID:EIxCvRI2
>>154
國神社は特亜が問題にする以前から、政教分離に反するとか国内左翼によって散々政争の具にされてて、それに特亜が乗っかったようなもの
ここでも朝日・毎日が暗躍してるが、確かそれよりも強烈なことを読売のナベツネが言ってたような気が

>>155
それで特亜が引き下がるなら苦労はないんですけどね
戦犯だろうが前科者だろうが、日本の軍国主義化に繋がるからというのがあちらさんの主張でしょう
これはもうイデオロギーから来るような嫌悪感で、もはや理屈じゃ説明つかないんだろう
特に中国なんかは宗教自体否定してるし
157日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 04:44:59.35 ID:wFhzGnI0
>>156
狂人の理屈に付き合う必要は無い
庇を貸せば母屋を取られるのが落ち

まあ実際引き下がらないのかといえば、引き下がるんだけどねw
反日教育やりすぎて、下手にキャンペーン張ると暴動になりかねないからw
毅然と対応すれば自然と収まる
小泉政権が実践しますた
158日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 05:11:35.69 ID:zsz2eTaM
>>156
引き下がらなくても大丈夫だというメッセージを、現在進行形で送っているからでしょう。
理はこちらにあるのだから、都度それを淡々と指摘し、抗議し続けることが大切と思います。
地道な積み重ねがものを言う世界ですし。

裏側氏と被りますが、そもそも他国の民衆の反感をどうするかなんて、我が国の知ったことではないです。
それこそまさに、民衆にそのような教育を施してきたかの国々の自業自得でしょう。
繰り返しますが、淡々と事実を並べて反論すれば良いのです。
159日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 05:23:40.96 ID:SI7S1388
もっと言うと、そもそも同じ日本国籍の人間には冷淡なのに
どうして他国籍の人間にはこんなに優遇するの?

おれが65超えてたら、
国民年金の繰り下げ支給申請した後、
「65歳になったら在日外国人もなぜか無条件で対象となる」
年金受給者の受け取り口座に指定したら金利優遇定期預金ってやつに
申し込んで、断られた後
当該金融機関相手に日本人差別なので無効。
って裁判起こすけど。
160日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 06:48:52.39 ID:N56R393A
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/121008/mcb1210080503014-n1.htm
独の太陽光発電産業に暗雲 中国メーカーの低価格攻勢で破産相次ぐ  2012.10.8 05:00

脱原発を政策に掲げ再生可能エネルギーの普及を進めるドイツの太陽光発電産業が苦境に
陥っている。

ドイツ政府は旧東ドイツ地域のザクセン・アンハルト州に太陽光発電産業の中心地「ソー
ラーバレー」を建設し、再生可能エネルギー利用に力を注いできたが、ここへきて、同地
域を拠点とする太陽光発電メーカーの経営破綻が相次いでいる。昨年だけでも12社以上
の太陽光発電設備メーカーが破産を申請。かつて世界最大手だった独太陽電池メーカー、
Qセルズも4月倒産の手続きを申請した。
(略)
ドイツの太陽光発電市場は04年に導入した電力の買い取り制度をきっかけに急拡大した。
ところが同国政府は今年4月、太陽光発電による電力の買い取り価格の引き下げを実施。
太陽光発電への補助金引き下げは、太陽光発電設備メーカーの業績悪化に拍車をかけてい
る。この影響で再生可能エネルギー産業における雇用情勢も、今年は停滞する見通しだ。
(ブルームバーグ Stefan Nicola)
161地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/10/08(月) 06:50:17.44 ID:WCaNlYjc
>>156
別に引き下がる必要は無いのと違いますか??
言うだけなら無害ですから、言いたけりゃ言わせておけば良い。実力を行使するというなら、日米安保の
出番です。所詮、在留邦人をいじめるくらいが関の山。あのナチスドイツだって、在留敵国籍人の脱出には
便宜を計っているくらいですから、今の中国はナチスドイツ以下。

どうしてそんなに自分の国に自信が無いのですか。世界で最も好かれている国ですよ。戦犯やらポツダム宣言
やらを持ち出して宣伝してますが、世界の大半は、日本の「過去の間違い」で終わりですよ。だれもそんな事
気にしちゃいません。
別に中国の主張を言い負かす必要は無いのですよ。淡々と日本の領土、戦犯問題は、SF条約を遵守しているで
終わりです。中国の主張なんてチベット、東トルキスタン持ち出せば消し飛びます。強盗の論理どころか、
彼らは強盗そのものなんですから。

彼らの主張を尊重しなければいけない理由は何でしょう?おいらには全く見当たらないのですが?彼らと友好関係
を構築しなければいけない理由は何でしょうか?これまで多額の開発援助を行った結果が、日本への非難でしか無い
のなら、友好関係どころか、国交も必要ないのと違いますか?1972年まで国交の無かった国なんですよ。
今の若い人にはそうじゃないのかも知れませんが、おいらたちロートルには、最近国交を回復した国でしか無い。
単に無視していれば良いのと違いますかねぇ?それで困るのは口車に乗せられて進出した企業だけじゃないのですか?
その企業を守るため中国の主張を尊重するんじゃ、戦前と方向が違うだけで何も変わらない。過去の戦争を忘れるな
というなら、おいらたちのように海外へ出るならば、見捨てられても恨まない(文句くらいは言わせて下さい。)
くらいの覚悟は必要ですよ。
162日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 07:05:04.41 ID:rMdEhIAz
なんで基地外を気遣おうとするんだろうね日本国は
163日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 07:27:08.44 ID:zlJHpvsa
420 :名無し三等兵 [sage] :2012/10/07(日) 16:15:49.22 ID:???
>しかし、おもしろいもので、
>「人は、あえて自分と意見の異なるサイトは、いちいち見に行かない」のです。
>もっというなら、人は自己の共感を得るためにサイトで情報を収集する、ということです。
>共感して、納得するのです。
>
>認知不協和でストレスをためるサイトに、人はいちいち訪問しません。
>たとえば、保守系の思考を持つ人が、あえて在日外国人の反日サイトに、趣味のように毎日訪問してはそこで何らかの書き込みをする、などということは、一般には起こりえない、ということです。
>
>ところが、保守系サイト、あるいは良心的記事を書いているサイトには、いわゆる「アラシ」と呼ばれる人が必ず沸きます。
>これがどういうことかというと、要するに「アラシ」を商売にしている人がいる、ということです。
>
>売国、反日勢力は、とくに民主党政権になってからますます顕著なのですが、カネを持っています。
>背景がパチンコ資金であったり、中韓のスパイ工作資金であったりするからです。
>
>そして、保守系サイトにくだらない投稿を重ねる下級工作員さんたちの報酬は、年間300万円なのだそうです。
>要するに、カネをもらって工作のお手伝いをしているわけです。

http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1658.html


・・・ゴクリ。
164日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 07:33:14.42 ID:VZQ7TG+j
日本は半島出身者に「朝鮮の方ですか」と、面と向かって声を掛けられない人がどの程度いるしょうか?
80〜5歳の日本人、9割が該当すると思います。文字にするのも憚られる人も、8割が占めると予測します。
その方々は自覚せず、洗脳されていると思われます。信者と似たケースです。
米国人に「すみませんアメリカの方、日本語が話せますか?」と質問して、アメリカ人は差別と怒るでしょうか?
逆にあなたが「すみません日本人さん、道を教えてクダサーイ」と声かけられて怒るでしょうか?
上記の二例に限らず、どの国人も呼称を自然に受け入れます。
ここ日本では、朝鮮・中国・在日という呼称に、差別を感じる教育がなされている為
その「限られた単語」にのみ、避諱する習性が生まれるのです。
それでは何故、その様な教育を学校で教えるのでしょうか?
本当に差別をさせない為であれば、道端で日本・アメリカと、言うだけで差別だと教えなければ
逆に「中朝韓在日」だけ特権が存在している事になります。
そもそも70年前から学校現場や新聞、メディアで刷り込みを行うのも
それが彼ら反日組織・反日国家の基本戦略から生まれている為で、差別とは無縁なのです。
英・伊などは、それを的確に見抜いている様子です。
165日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 07:37:44.46 ID:N56R393A
「江沢民のオペラ鑑賞」と中国国営メディア

それ以外に、海外の中国語のメディアが公文書を参照して語っているように、すでに
「生きる死体」とみなされていたはずの江沢民が、9月22日晩「めったになく現れる」
国家大劇場、西方のミュージカルを観覧します。しかし、大陸政府のメディアはこれ
に対して いかなる報道もありません。世論は、江沢民は中国共産党の十八大の権力で
前夜に見得を切るニュースを交替して、官のメディアは今なお口をつぐんで言及しな
いで、海外メディアの江沢民系が報道します。江沢民派の勢力にとって、これは1つ
のとてもよくない前兆です。

章天亮:「これは江沢民がすでに衰えただめさを説明して、自身がすべて多分にせの
ニュースなことを含んで、周永康は彼の(薄煕来)を守ったので、薄煕来は厳しい判
決を下されて、周永康が彼を保証できないだけではないと説明して、恐らく自身はす
べて。」
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/10/08/a776570.html.-%E3%80%90%E7%A6%81%E8%81
%9E%E3%80%91%E4%B8%AD%E5%85%B1%E6%94%BF%E5%B1%80%E5%A4%A7%E7%BF%BB%E7%9B%A4
--%E5%8D%81%E5%85%AB%E5%A4%A7%E5%BE%8C%E8%A6%8B%E7%9C%9F%E7%AB%A0.html
----------------------------------------------------------------------------
*江沢民の9月22日の北京でのオペラ鑑賞は、香港台湾のメディアと在米中文メディア
(明鏡ネットなどの江沢民系)が大きく報道し、これを受けて日本でも:

 ttp://mainichi.jp/select/news/20120926k0000e030164000c.html
 中国:江沢民氏、健在アピール 昨年10月以来公の場 毎日新聞 2012年09月26日
 【上海・隅俊之】25日付の香港紙、明報などによると、中国の江沢民前国家主席が
 今月22日、北京の国家大劇院で歌劇を鑑賞した。

しかし、「大陸官方媒體對此 沒有任何報導」だという。この事実はこの記事を見るま
で私は知らなかったのだけれど、大変奇妙に見えて、従来のように江沢民系が中宣部
を牛耳っているのであればおかしなことに見える。江沢民派にとって「とてもよくな
い前兆です」かもしれないけれど、いずれにせよ現状の政治闘争はカオス。周永康一
派が巻き返しを図っているという噂もある。慎重なモニターと沈着分析が絶対必要で(ry
166日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 07:38:43.15 ID:97C0LWK3
真冬も続けるのかな〜 足りなくなったらタヒね!じゃなく、北海道電力から買うんだろうな〜

【ホッと一息@北海道】海鳥たちの天国、天売島をエコアイランドに!
共存目指す自然エネルギープロジェクト始動
2012.10.7 18:00

 その鳴き声からオロロン鳥とも呼ばれるウミガラスをはじめ、貴重な海鳥の繁殖地として知られる
北海道羽幌町(はぼろちょう)の離島、天売島(てうりとう)。9月、ここを舞台にした壮大な
プロジェクトの幕が切って落とされた。電力源は自然エネルギー、移動手段は電気自動車と、
官民共同で島をエコアイランドにしようという構想で、すでに風力発電などの実証実験が行われている。
人と自然とが背中合わせに共存してきた天売島だからこその取り組みに、関係者は胸を躍らせている。
(札幌支局 藤井克郎)

 羽幌町の沖合約30キロの日本海に浮かぶ天売島は、周囲12キロの小さな島だ。
隣の焼尻島(やぎしりとう)が原生林と野生の花々で有名なのに対し、
こちら天売島は海鳥の楽園として知られる。春から夏にかけての繁殖期には100万羽が飛来する
ともいわれており、約360人の住民とごく近くで共存している。

 「全くの無人島で海鳥の繁殖地になっているところは世界中にあるが、100万羽規模の繁殖地の
すぐそばに人が住んでいるという島は非常に珍しい。地球の縮図みたいなもので、だからどうやって人が
自然や野生動物とともに暮らしていけばいいかを見るのに最適の場所なんです」と、天売島を本拠地に
世界の自然の姿を撮り続けている写真家の寺沢孝毅(たかき)さん(52)は言う。(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/life/news/121007/trd12100718010008-n1.htm
167日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 07:43:54.73 ID:N56R393A
>保守系サイトにくだらない投稿を重ねる下級工作員さん

だから、そういう「くだらない投稿」は無視すればよいだけ。相手にする人がいるので、
彼らの商売が成立する。彼らの相手をしている人は、彼らを支援しているだけ。
168日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 07:46:34.33 ID:JqvEIjvA
>相手にする人がいるので

…反応する人も工作員でやってるに決まってるでしょうがw
169日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 08:02:11.95 ID:qfoLrg1z
勘違いの始まりか
170日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 08:05:36.76 ID:N56R393A
ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012100801001160.html
アサド大統領、ロシアに亡命計画 元大統領府職員が証言 2012/10/08 07:41 共同通信

【カイロ共同】シリアのアサド大統領の報道担当を9月で辞めて政権を離脱、トルコに
逃亡したアブドラ・オマル氏が、7日放送の中東の衛星テレビ、アルジャジーラのイン
タビューで、アサド政権は存続不可能であることを既に悟っており、大統領一族のロシ
アへの亡命が計画されていると語った。
オマル氏によると、ロシアはアサド一族受け入れのためアパート300戸以上を準備中。
一族は約2カ月後からロシアに段階的に逃亡を開始し、最後にアサド大統領が、訴追
免除とロシアでの身の安全について国際的な保証を得た上で、ロシアに渡る計画という。
171日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 08:32:17.90 ID:0KCkkTBe
アサドはん
ここでドロップアウトするなら
今までの長いテロ屋国家としての意義が
まるっぽないことになるがな・・・
最初からひよっとけよそれならよう
172日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 08:58:59.99 ID:D+bV14cH
アサド夫妻、パリ、ロンドンは勿論カンヌ、ニース、イタリアにも一生行けなくなった。
こんなのに耐えられるのか、まだ今後の人生、永そうなのに。

当然の報いではあるけどね。殺し合いする前に逃げとけばこんなことにはなるまいに。
173日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 09:03:47.49 ID:MPI0sYE3
ペラペラ喋られたら困る人たちも沢山居る中で
ロシアで客死するって人生もいいんじゃない
174日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 09:28:33.47 ID:N56R393A
こういうニュースが・・・
ttp://www.debka.com/article/22412/Defecting-Iranian-cameraman-brings-CIA-priceless-film-of-secret-nuclear-sites-
Defecting Iranian cameraman brings CIA priceless film of secret nuclear sites
DEBKAfile Exclusive Report October 5, 2012,
イランから亡命したカメラマンがCIAにお宝映像記録をプレゼント(DEBKA)

○アハマディネジャド大統領付きのイラン人カメラマン、Hassan Golkhanbanが10月
 1日に亡命@NYC これに先立って彼は妻子をトルコに送っていてる。

○彼は大統領付きの特別のカメラマンで、大統領やハメネイ氏の核・ミサイル関連
 施設の訪問に同行し、大統領が関係者から説明を受ける秘密情報を記録した素材
 を持ち出している(スーツケース2個分のビデオ素材という)

○これはCIAにとって途方も無いお宝で、記録された大統領やハメネイ氏の訪問先は
 Natanz複合核施設、Fordo地下ウラン濃縮工場、 Parchin複合軍事施設、テヘラン
 の Amir-Abad 研究用原子炉;幾つかの施設で革命防衛軍や軍の高官が大統領らに
 施設の稼働状況を報告しているという。
-----------------------------------------------------------------------------
*このカメラマンの亡命と、機密情報を持ちだしたことは他のメディアでも報じられ
ている↓のだけれど、どういう機密なのかを書いているのはDEBKA

ttp://www.ibtimes.co.uk/articles/391861/20121006/iran-nuclear-tehran-mahmoud-ahmadinejad-cameraman-asylum.htm
Ahmadinejad's Cameraman 'Defects' to US and 'Spills' Nuclear Secrets
Family had fled Iran earlier
By VASUDEVAN SRIDHARAN October 6, 2012 12:21 PM GMT
175日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 09:40:17.03 ID:WzBBgnuU
>>170
落とし所としては予想通りだけど
今は政府軍の方が優勢っぽいから、どんな形で後継政権に引き継ぐんだろう
176日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 09:41:00.89 ID:iqBKf9eb
>>174
イラクのこともあるので真偽のほどは慎重に判断してね
衛星からの情報などと重ね合わせれば、まあ間違わないかな…
177日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 09:46:58.24 ID:dtaIxhaU
>アサド大統領、ロシアに亡命計画

アサド大統領が、アメリカ¢蜩摎フに見えたw
どうしちまったんだ、俺の脳は…
178日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 09:59:02.57 ID:no4ajnA1
>>166
風車にバードストライクとかないのかなぁ・・・
179日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 10:15:40.41 ID:0HfTGz1z
>>151>>153
日本人の犠牲に関しては、足りないというよりは知らない、
犠牲になったと認識していない、というのが実態じゃないかなぁ。
だから、一般人にいくら犠牲者が出ても犠牲者に近しい人達しか目覚めないんだよ。

>特アからの武力攻撃
だからこれでは有効ではないと思う。
有効なのはテレビ局や新聞社を狙った特定アジアによる攻撃(テロ)が起こること。
内通者なんて事が済めば処分されるのは歴史に明らかだが、
日本にいる身中の虫は「自分達は特別。だから事が済めば更に特別になれる」
とでも本気で思っているんだろう。

つまり、実際に処分される恐怖を明確に意識して初めて勘違い・思いあがりに気付くことになる。
ま、そうなったら後はヒステリー――火病と言ったほうがいいか?――を起こすだろうねw
殺らなきゃ殺られる、というのを悟らせないといけない……。
180日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 10:17:56.47 ID:JPu+p6+1
 いくら官僚が優秀でも、国内に数十万人のテロリスト予備軍と経団連の産業スパイと
危機感の全くない愚民と愚民を扇動するアジテーターが大量に居たら正攻法は取れないと思うよ。

 ま、衆愚政治コレに極まり・・・てな状況でかなり最悪に近い状況だと思いますがね。
181日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 10:21:06.50 ID:yZsvcge3
>>179
某死刑廃止論者が赤報隊のせいで死刑賛成論者になった例はありましたけど、
それでも組織全体としての立場は変わらなかったような・・・
182日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 10:21:34.29 ID:no4ajnA1
定期的に自分も日本人だと忘れてる人が来るねw
183日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 10:32:28.97 ID:CSC6j3Co
>>166
風力発電は、鳥の繁殖にひどく影響するらしいけど、ちゃんと調査はしてるんだろうか?
気付いた時には…とか無いといいが…
184日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 10:35:20.83 ID:rncgi4zH
ドバイで4/1スケールのタージマハル建設へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349590860/

なんだこのバカwwwwww
185日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 11:06:07.24 ID:QQaOcVHs
>>166
風力発電のプロペラに貴重な海鳥が衝突して大量に死ぬことが判明し、誰にも気づかれないまま
ひっそり幕を閉じる。

とか、そういう未来が見えないこともない。

186地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/10/08(月) 11:11:42.13 ID:WCaNlYjc
>>183
ガラパゴス、サン・クリストーバル島では、それで風力発電止めてますよ。
実はそれに先だって、カナル・ボリーバルっていう、フェルナンディーナ島とイサベラ島の海峡部、
イサベラ島側にあるガラパゴス公園局キャンプに設置したレーダー監視ステーションの電源として
風力発電をおいらたちが設置、ここは風の通り道で、かつ3KWという小さいものだったため、結構
それなりに稼働したんです。最終的にはダメだったんですけどね。

それを見て、ガラパゴス県都であるサン・クリストーバル島、プエルト・バケリソの電源として
風力発電を設置したんです。かなり大きいもので風車の直径が35mだったかな?これを3基山の上に
付けた。その結果、風車の足下にカツオ鳥の山ができました。風の通り道ってのは、海鳥が風に
乗って通る道でもあります。軍艦鳥は泥棒ですから、上で見て居てカツオ鳥が餌を取ると急降下
で横取りするんで、比較的高い処を飛びます。だから被害はあまりなかったけど、カツオ鳥は頭が
良くないのと、餌を見つけたらダイブ(飛び込み)するんで、割と低いところを飛びます。それで
被害が増えたわけです。

これ調べて貰えばすぐに判る事なんで、計画をしてるところへコピペして貰って構いません。
ちなみに稼働は2年くらいだったと思う。
187日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 11:19:43.71 ID:iNC6fe0y
そんな馬鹿な鳥よりエコが大事だと言い出しそうな気がする
188日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 11:22:09.07 ID:OgsArKub
あり得る
189日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 11:25:36.16 ID:zlJHpvsa
それはエゴだよ。
190日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 11:29:50.04 ID:PEsAWAOk
中国軍艦、通告せず通過 宮古海峡「ルール」無視
2012.10.8 02:07

 沖縄県・宮古島沖の宮古海峡を4日に通過した中国海軍艦艇について、中国政府が日本側に
事前通告していなかったことが7日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。国際法上の
問題はないが、日中防衛当局は海峡通過時の事前通告をルール化することで事実上合意しており、
日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化に反発し対日強硬姿勢を続ける中国政府が、軍事レベル
でも“抗議の意思”を示したとみられる。

 事前通告なしで沖縄本島と宮古島の間の宮古海峡を通過したのは、中国海軍のミサイル駆逐艦、
フリゲート艦、潜水艦救難艦、補給艦など計7隻。潜水艦救難艦が含まれているため、潜水艦が
潜没したまま航行していた可能性がある。
 中国海軍艦艇の行動をめぐって日中防衛当局は今年夏までに、「危機管理メカニズム」協議を
通じ、日本近海の海峡通過時の事前通告を盛り込むことで大筋合意していた。4月と6月に中国
海軍艦艇が鹿児島県・大隅海峡を通過した際には、中国側が駐中国日本大使館に対し、ファクスで
事前に通告していた。
(以下、省略)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121008/plc12100802070000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121008/plc12100802070000-n2.htm
191日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 11:51:33.01 ID:0L/sgXPt
>>187-189
自然エネルギーと
自然破壊はセットだということですね、わかります

生態系への影響をもっと考えてほしいと思うウリ・・・
192日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 12:20:33.63 ID:QQaOcVHs
>>187
「海鳥たちの天国」「貴重な海鳥の繁殖地」とか言った同じ口で、言うかな。
言いそうだな。
鳥より馬鹿な人たちだし。

TOP of TEURI Island website
http://www.teuri.jp/

人口 : 366人
世帯数 :184世帯(2012年4月1日現在 人口も)
面積 : 5.50平方キロメートル
-----
もし、本当に「貴重な海鳥の繁殖地」を守りたいのなら、人間はここから撤退するべきだと思う
のだがな。
観光資源として利用するために、管理人を1〜2人程度常駐させるだけとし、1日の入島者は厳しく
制限、という方向で。

「共生」と言えば、素晴らしいことのように聞こえるけれど。
しかし共生するには、狭すぎると思うのだよ。
193日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 12:26:07.58 ID:iDO0JNjE
>>189
愚かな者に地球を汚染し破壊する 権利もない!だから私が粛正する!
194日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 12:58:29.85 ID:MPI0sYE3
あら
チャベス君当確とな…
195日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 13:07:23.92 ID:re3NnKOH
>>184
オリジナルの4倍とか、日本人には思いつかない発想だわ・・・

ところでドバイはいつになったら破綻するのだろうか?
196日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 13:16:38.68 ID:WPmTz515
日本人は小さくするのが好きだからね
197日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 13:35:42.42 ID:iu1iVabK
アメリカでデブは政治家になれないらしいが、なぜ激太りしているヒラリーは
政治家でいられるのか?世評とは違い周囲の意見に流されやすいという話も聞くが。
198日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 13:49:54.68 ID:U7+799II
>>197
デブ=自己管理が出来てない、な米の認識。
が不適切嫁は劣化太りでそあれ。それも米じゃデフォな気がするw
199日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 13:58:42.84 ID:CHCBLSMq
そもそもアメリカのデブって日本の中年太りどころじゃないような……
200日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 14:01:22.46 ID:hbO+sT2c
日本人は太っていくと糖尿病等の成人病を発症して痩せてしまうから
201日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 14:02:12.05 ID:tOv7wEP9
米のおデブは、筋肉のない相撲取りです。
202日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 14:09:53.69 ID:tOv7wEP9
>>200
いや、米国は糖尿病大国ですよw
203日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 14:11:00.86 ID:8psaFA8g
玄関に飾れる!!
本物と素材で作られ、細部を完全再現
ミニチュアタージマハル!!

自分で書いておきながら、欲しくなってきた
204日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 14:31:32.67 ID:hbO+sT2c
>>202
米国人は糖尿病に対する限界が日本人よりはるかに高い
だから信じられないくらいまで太る
205日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 14:53:42.70 ID:G4o2jNf0
沖縄でオスプレイ〈歓迎〉県民集会&パレード
http://www.youtube.com/watch?v=u-LEMNH3gcM&feature=player_embedded
206日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 16:20:14.95 ID:N56R393A
釣魚島の反日暴動は「水晶の夜」と同じですか? 2012-10-08 04:19 AM

10月5日、チェコの日本文化の支持者はプラハ市の中心で抗議活動を開催して、中国
が釣魚島の反日デモに関わる非理知的な暴力の違法行為に反対します。チェコの組織
者は、中国共産党の当局はナショナリズムの情緒の「殴打・破壊・略奪の行為」を利
用して、一方では当時のドイツのナチスの作る「水晶の夜」にとても似ていて、国内
の平民の当局に対する不満な情緒を移転しますと思っています。当台湾記者のプラハ
からの報道を見てください。

参加者が続々とプラハ市の中心のワッツ広場の銅像に来る、組織者の沢曼先生は発表
して暴力反対の演説をします。

組織者の沢曼(Jakub Zeman):「中国共産党はナショナリズムを利用して日本を排斥
して、これは人に1938年ナチスがユダヤ人の『水晶の夜』を迫害することを思い出さ
せます。」「問題があって、中国共産党は自分でこのような暴力を放任して、支持し
て、これはとても醜いです。」「まったく釣魚島のためではなくて、中国人の国内の問
題に対する関心を移転することために、これはきわめて醜くて、罪がない(中国)の平
民はこの運動の犠牲者になります。」

参加者の伯勒斯基先生は、中国共産党は何週間のが行進の中の暴力の行為になくて以前
ように釣魚島の抗議行動を強く制止することに対して、ただ姿をして、わざと放任しま
すと表しています。

参加者の伯勒斯基(Ji?i Borsky):「この波の暴行は(中国共産党)政府は効果的に制
止していないで、その他の表現の自己の観点のがとっくに芽生えの状態でもし鎮圧される
のだならば」「水晶の夜」は1938年11月で、ドイツのナチスはユダヤ人がドイツの外交官
を殺害することを口実にして、ドイツの境界内のユダヤ人と財産に対して暴力の襲撃の事
件を行うことを放任します。
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/10/08/atext776542.html.-%E4%BF%9D%E9%87%A3%E9%81%8A%E8%A1%8C%E6%88%96%E6%98%AF%E3%80%8C%E6%B0%B4%E6%99%B6%E4%B9%8B%E5%A4%9C%E3%80%8D%EF%BC%9F.html

207日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 16:38:11.75 ID:iSzoRF8s
>>195
たしかアメリカシカゴに、ヴェルサイユ宮殿にあった噴水を基にしたのがあるけど
あれって確か元の大きさを2倍にしたんじゃなかったっけか
208日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 16:46:32.01 ID:9m88XGY5
【Theリーダー】
第6部 失敗に学ぶ(6)世界一の原発、みな信じた
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121008/biz12100808400001-n4.htm

石川によると、1992年に国際原子力機関(IAEA)が原発事故に備えて指針を改定した際、
避難経路を用意すべきだとする提案を取り入れるかどうかが国内で議論になった。
IAEAの国際会議に日本代表として何度も出席した経験を持つ石川は提案に沿った対応を取るべきだと主張。
しかし、周囲は「そんな弱気なことでどうする。原子力屋なら絶対に放射能を出さない原子炉を造れ」と耳を貸さなかった。
肯定的に見れば、日本ではそれほどの強い決意で原子力安全に臨んできたとも言える。
しかしその結果、「万が一に備える」という重要な視点がすっぽりと抜け落ちてしまったのだ。

欧米の意見聞かず

新たな対策を取り入れなかった背景には、慢心もあった。
福島第1原発事故を教訓に今年9月、新たに発足した原子力規制委員会の委員長、
田中俊一(67)は「1970年代ぐらいから、軽水炉は完成された技術と言われるようになっていた」と指摘する。
石川も「日本人は有頂天になると夜郎自大になる悪癖がある。
ジャパン・アズ・ナンバーワンと持ち上げられ、欧米の言うことを聞かなかった」と振り返る。
その典型が、米原子力規制委員会(NRC)が2001年の米中枢同時テロを機に作成した
「B5b」と呼ばれるテロ対策。この中で全電源を喪失した際の備えも言及されていたが、
経済産業省原子力安全・保安院の担当者は、米国から持ち帰った重要な知見を広く共有することなく、
対策も講じられなかった。
209日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 16:48:18.16 ID:9m88XGY5
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121008/biz12100808400001-n5.htm

国への進言なし

異論を唱える専門家はなぜ出てこなかったのか。
田中が先輩格の研究者の立場を代弁した。
「いろいろ思っていた人はいただろうが、一科学者が言えることには限界がある。遠慮もあっただろう」
原発は国のエネルギー政策を受け、電力事業者が推し進める国家的事業だ。
だが事業者は営利を求め、国は政策実現に猛進し、時に「安全」を見失うことがある。
こんなとき、冷静な目でストップをかけるのが科学者に期待される役割だが、国や事業者に進言する科学者はいなかった。

戦後の焼け野原から立ち上がり、欧米から原子力技術を持ち帰った若者たちから“真のリーダー”は生まれなかったのだ。
明治維新後、わずかな歳月で一等国に躍り出たように、海外の技術を取り込み創造する
「日本の方法」で世界の頂点を極めたのが原発だ。そして、国内では50年近く大事故がなかった。
元原子力安全委員長の松浦祥次郎(76)はこう振り返る。

「長い間大丈夫だと伝承されると、過去は水に流れ、重要な知識が消えていく。
失敗の本質に近づける仕組みがなかった」。

原発事故という代償を払った日本が学び、残さなければいけない教訓は多い。
210日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 16:57:17.73 ID:W94CcB1Y
どう言い繕うがアレと不愉快なクズ達の罪は消えん
211日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 17:01:33.05 ID:D+bV14cH
【コラム】村上春樹氏がノーベル賞作家?
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/08/2012100801394.html
> ノーベル文学賞の大きな意味の一つは、長い間文学界内部でしか認められていなかった作家や作品を、
>さらに多くの大衆に広く知ってもらうチャンスとなるという点だ。村上春樹文学はすでに全世界のベストセラー1位を
>席巻している。今回のノーベル文学賞は、相対的にあまり知られていない作家の作品が受賞してほしい、というのが、
>村上春樹文学の一ファンとしての個人的な希望だ。

この屈折したものの言い方が、朝鮮人のノーベル賞コンプレックスを端的に顕している。
212日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 17:03:21.80 ID:5E9Zt4HS
>>211
だてとしてもウンコの雑巾は受賞できないよ
213日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 17:04:02.25 ID:N56R393A
中国共産党の第1代弁者《人民日報》は1953年文章の中で、「尖閣諸島(釣魚島)」が
日本領土なことを承認してことがある。日本外務省はすでに公式サイトの上でこの報
道のピクチャーを掲載しました。日本側はまた今後と各国の首脳と外長の会談の中で
自発的にこれらの内容に言及して、そしてインターネットを通じて(通って)情報を強
化して発表して、積極的な対外的な宣伝。
 ・・・
アナリストは、国土を中国共産党のもてあそぶ策略と指摘しています。もし中国人が失
う国土を回収することを夢想するならば、すべきに1本の道があることを意識して、
「中国共産党を失脚させる」で、民選政府を取って代わらせます。その時、新政府は権
限があって中国共産党の締結する不平等条約を廃止する。(後略)
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/10/08/atext776555.html.-%E3%80%90%E7%A6%81%E8%
81%9E%E3%80%91%E4%B8%AD%E5%85%B1%E8%87%AA%E6%90%A7%E8%80%B3%E5%85%89-%E9%87%A3
%E9%AD%9A%E5%B3%B6%E7%88%AD%E7%AB%AF%E9%99%B7%E8%A2%AB%E5%8B%95.html
-------------------------------------------------------------------------------
これは外務省の「尖閣諸島に関するQ&A」の中の記述を言っているもの

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/qa_1010.html
【参考:1953年1月8日人民日報記事「琉球諸島における人々の米国占領反対の戦い」】
(抜粋・仮訳)
「琉球諸島は,我が国(注:中国。以下同様。)の台湾東北部及び日本の九州南西部
の間の海上に散在しており,尖閣諸島,先島諸島,大東諸島,沖縄諸島,大島諸島,
トカラ諸島,大隈諸島の7組の島嶼からなる。それぞれが大小多くの島嶼からなり,
合計50以上の名のある島嶼と400あまりの無名の小島からなり,全陸地面積は4,670平
方キロである。諸島の中で最大の島は,沖縄諸島における沖縄島(すなわち大琉球島)
で,面積は1211平方キロで,その次に大きいのは,大島諸島における奄美大島で,730
平方キロである。琉球諸島は,1000キロにわたって連なっており,その内側は我が国の
東シナ海(中国語:東海)で,外側は太平洋の公海である。」
【参考:『世界地図集』(1958年)】

1958年に中国の地図出版社が出版した地図集。尖閣諸島を「尖閣群島」と明記し,沖縄
の一部として取り扱っている。中国側は,同地図集には,「中国との国境線の部分は,
抗日戦争前(すなわち台湾が日本植民地だった時代)の地図を基にしている」との注記
214日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 17:04:31.85 ID:N56R393A
があり,1958年発行の地図における記載のみをもって当時の中国政府が日本の尖閣諸島
への支配を認めていたという根拠にはなり得ないと主張。しかしながら,中国側が指摘
する注記は,原文では「本地図集の中国部分の国境線は解放前の申報(注:当時の中国
の新聞)の地図を基に作成した(中文:本図集中国部分的国界線根据解放前申報地図絵
制)。」とのみ記述。具体的にどの部分が解放前のものかは不明。そもそも,同地図で
は,台湾を「中華人民共和国」の領土として記載しており,台湾の付属島嶼であると主
張する尖閣諸島に関する記述だけを台湾が日本の植民地であった時代の表記で残すこと
は不自然。
215日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 17:17:11.69 ID:9m88XGY5
>>210
こういう人が

>しかし、周囲は「そんな弱気なことでどうする。原子力屋なら絶対に放射能を出さない原子炉を造れ」
>と耳を貸さなかった。

こういうことを言ってたんじゃあないかと思います。
問題点を摩り替えて、議論を破綻させる人たち。
216日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 17:21:52.99 ID:UGiz16pu
日本のマスメディアとサヨクの責任。

弱気なことなど言っていたら命すら危うくなっていたはず。
217日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 17:27:32.82 ID:N56R393A
ttp://thediplomat.com/pacific-money/2012/10/07/china-and-australias-coming-economic-divorce/
China and Australia’s Coming Economic ‘Divorce’ By James Parker
October 7, 2012
中国とオーストラリアの間に今後起こるであろう、経済的な「離婚」
By James Parker ディプロマット

The Australian economy has become so bound up with China’s fortunes that many
investors use Australia as a proxy-play on China’s economy. Investors bet on
China’s strength by speculating on the Australian dollar, since its value is
closely linked to the China’s demand for Australia’s exports. With China’s
recent slowdown likely to continue into a seventh consecutive quarter, things
are getting a little bit tough for Australia’s federal government. As China
has slowed, Australia’s trade account has fallen further and further into
deficit ? now at a 3.5-year high.

資源輸出国であるオーストラリアは中国の経済成長と資源需要の為に強い成長を続けて
きたが、中国経済の成長鈍化によって、そうした資源輸出の恩恵は減少し政府は経済の
舵取りが(内需拡大に向けて)難しくなろう。従来から(多額の資源輸出にも関わらず)
オーストラリアの対中貿易は赤字であるが、今後はそれがさらに拡大すると予想される
(後略)
218日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 17:30:14.37 ID:N56R393A
所詮国内メディアの論調、椿談合でみんす政権を成立させた人たちの言辞、そういう
ものをまともに扱う必要が、何処にあろうか(w
219日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 17:31:43.72 ID:n8x4iPI8
>>186
San Cristobal Wind Project
San Cristobal wind farm
でググったのですが、稼働開始の2008年の記事はたくさんあるのに、
「運転止めた」という内容がまったく出てきません。

terminated
bird kill
failed
failure

なども合わせて入れてみたのですが。

この内容を読めるページどっかにありますか?
私は検索能力不足のようで、お願いいたします。
220日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 17:41:30.04 ID:9m88XGY5
中国の便所の落書きを得意げに開陳している御仁が面白いことを言うものですねw
221日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 17:49:16.81 ID:9m6rIL25
ttp://sankei.jp.msn.com/smp/world/news/121008/kor12100809060000-s.htm

おや、韓国のミサイルが……
アメさん本格的に韓国を自立させようとしてる?
222地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/10/08(月) 18:01:11.98 ID:WCaNlYjc
>>219
おいらは風車を付けたときも、撤去したときも実際に見てるから、Webで検索する必要を感じない
ので、判りません。
実際、すでに風車はありません。2010年には無かったと思う。2011年はほとんどガラパゴスには
行ってないですから。
PNG(ガラパゴス公園局)のサイトに無いですかね?
Parque Nacional de Galapagosでググって見て下さい。
223日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 18:27:32.72 ID:n8x4iPI8
いえ、すみません。そうですよね。
実際に、成果が出ていたらその成功レポートがあるはずなのに、
どれも2008年の「風力発電に期待!」みたいなのしかないということは、
黒歴史なんだろうな〜と予想できます。

ガラパゴス公園局のサイトググってみます。ありがとうございます。
224日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 18:29:05.65 ID:N56R393A
最近はBBC中文や、VOA中文記事が、「中国のネットの噂」を盛んに取り上げて記事にして
います。ここにも何度か紹介したとおりです。それには意味があると判断するからでせう。
225日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 18:44:39.98 ID:MPI0sYE3
山中さん
おめでとう!
226日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 18:48:20.20 ID:F7xiGljR
>>208 209
これはいつもの、システムの責任にして
人物の責任を問うことから逃げるアレですか
227日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 18:50:43.20 ID:CWDm9wrB
医学生理学賞に山中伸弥・京大教授
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000018-mai-soci

山中先生おめでとう!
228日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 18:56:29.68 ID:0L/sgXPt
>>227
わーすごい!
ノーベル医学賞はロボトミーの件でアレしちゃってから
慎重になるんだろうなと思っていたから
山中先生に贈られるとは思わずびっくりだ
おめでとう!
229日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 18:57:17.36 ID:rncgi4zH
>>227
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
230日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 18:58:44.82 ID:kZQyiAyP
おいらも自分の仕事をキッチリやっていくか
231日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 19:03:46.94 ID:eG2mYyKa
韓国とウソツク教授がアップを始めるべき時がきたなw
232日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 19:25:34.65 ID:S++06PEH
>>227
山中教授、おめでとうございます。

これってやはり再生医療、失った手足とか臓器とかそういったものが
拒絶反応なしに可能になる、という可能性に道が開けた、そう考えても
いいのかな。というかそうであって欲しい。
233日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 19:32:45.58 ID:0KCkkTBe
>>221
そろそろ日本も
巡航ミサイルと弾道ミサイルのOKもらわんといかんな
234日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 19:33:44.65 ID:eG2mYyKa
単なるノーベル賞ってだけじゃなくてウソツク教授で派手に爆散したかと思った
学問分野を再興させた意義は大きいよな >山中教授
235日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 19:55:10.37 ID:L8tl58Hh
山中教授は素晴らしいが、今商業ベースではやっぱり欧米の投資マーケティングなんかで利益持ってかれそうになってる。
尊敬だけでなく市場と研究を繋ぐ人材が必要だよ…このままじゃまた美味しいとこのみ海外に奪われる。
236日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 19:59:30.08 ID:N56R393A
中国の著名な左派論客の司馬南、大学の講演で大きなブーイングに会うの巻

10月7日、(中国の極左Webサイトの)「烏有之?」の四天王の一人として有名な左派
の学者の司馬南は海南大学で講演を行って、質問段階、現場の学生に遭って靴を投げ
て、聴衆は喝采の声が鳴り響いて、ビデオに完全な記録が残りました。

10月7日晩、司馬南は海南大学で《理想主義者の理性と気持ち》をテーマとする講演を
行います。ミニブログの上の情報によると:開始する時、司馬南はある人が卵を投げる
を聞いて、30秒時間あなた達にあげます。それから1人の男子学生は立ち上がって、
李建保校長が言います:あなたはこの大学の学生ですか?動作は学校が卵を投げる疑い
駄目にすると思うようです。

第2の質問の学生はまず司馬南が海南大学に来るとを歓迎して、自分が海南大学の学生だ
と言います。彼は先にソクラテスの1つの名言を引用します:私は何も知らないで、私は
自分がただ無知なだけであることを知っています。すぐ引き続き、司馬南はすぐ口をは
さんで、この学生に断ち切られます。この学生は引き続き話及びます:私の知っている
ほんの少しはそうです――私は自由でなければなりません。民主的なのは自由の1種の方
法を保護するのです。彼を受けて司馬南が多くの自由を侵犯すると表して、発言権が平等
ではないためです。なぜかというと、彼は司馬南の提出の観点に反駁することができなく
て、あれが政治の正しい問題なためです。もし彼は反駁するならば、恐らく小さく黒い家
に入ります。この学生が言い終わった後に、台の下の聴衆は激しい拍手でこたえます。

この学生がまだ彼の問題を継続しなければならない時、司馬南の断ち切ることに遭って、
聴衆は熱烈な拍手の音に引き続き番狂わせになります。
ttp://www.secretchina.com/news/12/10/07/469768.html

*司馬南は薄煕来の言う重慶モデルや新毛沢東主義の代表的論客で、毛沢東的なの全体主
義的の挙国一致(共産革命の徹底)を最高とする。
237日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 20:00:06.42 ID:N56R393A
この事件はWSJのチャイナリアルタイムでも取り上げていて

ttp://blogs.wsj.com/chinarealtime/2012/10/08/student-gives-neo-maoist-standard-bearer-the-shoe-treatment/?mod=WSJ_latestheadlines
October 8, 2012, 6:40 PM HKT
Student Gives Prominent Neo-Maoist the Shoe Treatment

Mr. Sima interrupted the student to ask whether he had a question, to which the
student replied: “My question is, ‘can I throw my shoe?’” To the cheers of
a packed auditorium, the student proceeded to do just that, lofting a sneaker
toward the podium (see the 2:00 mark in the video below):
ttp://youtu.be/gcmlC6VEot4
238日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 20:22:38.89 ID:N56R393A
反日抗議行動中にも見られたように、中国国内の左派(新毛沢東派)が最近になって
主張を強めていることについてWSJ

ttp://online.wsj.com/article/SB10000872396390443493304578038121620762516.html
China's 'New Left' Grows Louder
Followers of Bo Xilai Criticize Direction of Communist Party,
Exposing Leaders to Sensitive Questions Over Mao's Legacy
By BRIAN SPEGELE
239日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 21:22:26.79 ID:N56R393A
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/121008/fnc12100820410003-n1.htm
枝野経産相と米倉経団連会長、すきま風? 経済合同フォーラム  2012.10.8 20:37

日本とインドネシアの官民が経済協力で意見交換する経済合同フォーラムが8日、東京
都内の経団連会館で行われ、枝野幸男経産相と米倉弘昌経団連会長が同席した。両氏が
公式の場で顔を合わせたのは8月27日に経産省で行われた審議会の総会以来、約1カ
月半ぶり。両氏は会議直前に「よろしく」と枝野氏が声をかけて握手をしたものの、す
ぐに手を離し、会議冒頭のあいさつ中も、互いに目を合わせる様子はなかった。

会議終了後も「会議としては盛り上がった」(米倉氏)「個人的な話は」(枝野氏)と
言葉を濁し、両氏が言葉を交わす機会はほとんどなかったもようだ。

同日の会議でインドネシア側は「両国は戦略的パートナーではなく重要な友人だ」(ハ
ッタ経済担当調整相)と持ち上げ、エネルギー分野を経済成長の核にしたいと日本側の
協力を求めた。だが国家戦略会議で原発ゼロをめざす政府方針に異を唱えた米倉氏に対
し、枝野氏が会見で「原発反対デモと同じひとつの意見」と切り捨てるなど、両者間に
はエネルギー政策をめぐる不和が目立つ。(早坂礼子)
240日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 21:32:41.97 ID:MCh4jqEA
嘲り否定逃走じゃ何もできないってのもよくわかる
241日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 21:35:04.91 ID:re3NnKOH
>>227
両生類のカエルの成功から、哺乳類のマウスでの成功まで40年以上…だと・・・
なんと気の長い研究か・・・よくぞここまで続けられた!
かの国の人間には到底無理・・・いや、すぐアレを引き合いに出すのは暗黒面に囚われすぎか。

でもノーベル賞って本来枯れた技術…というか、基礎となった技術の発見者に
贈られるんじゃなかったっけ? 確かにiPS細胞はだいぶ世間を騒がせたけど、
まだ再生医療や新薬開発の現場で使われる段階までは行ってないのでは?
242日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 21:48:56.67 ID:D+bV14cH
>>241
半世紀近くの研究の歴史の中で、2大巨頭そろい踏みは今しか見られないから。
243日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 21:51:48.92 ID:N56R393A
山中教授のアイデアの実用化についてFTの記事

ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/ae4673e2-1133-11e2-8d5f-00144feabdc0.html#axzz28i8r9SMH
The first practical application of iPSC technology, already being carried out
in academic and pharmaceutical laboratories around the world, is to grow
cells from patients with genetic and other disorders ? say, a brain cells
from someone with a Parkinson’s disease ? and use these to study the disease
process or develop drugs to treat it.

In the longer term iPSCs could be used instead of human embryonic stem cells in
“regenerative medicine” to replace diseased or injured tissues. But more
research will be needed first to prove that iPSCs or their products are safe to
transplant into patients.
人体の器官や臓器の再生といった目標は長期的なもので、尚多くの研究を要するが
iPSC技術を医学研究や薬品開発に應用することは既に広く行われている云々
244日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 22:27:07.87 ID:N56R393A
ttp://grist.org/climate-energy/how-to-make-energy-journalism-better/
How to make energy journalism better
By David Roberts
(アメリカの)エネルギー関連ジャーナリズムの向上のために何が必要か?
By David Roberts

*実際に筆者の言っているのは、専門的な知識経験を有するエネルギー・ジャーナ
リストの不在。エネルギー問題はエネルギー・セクターの構造や需給問題、技術や
ビジネスや国際的動向といったものの他に、環境問題やエネルギー安全保障といっ
た高度な専門知識を動員して、総合的な視野からこの問題を眺める必要がある。

現状は政治問題のジャーナリズム、ビジネスのジャーナリズム、社会・環境問題の
ジャーナリズムが各々勝手にその持分からのみ問題を論じている。けれどもそれは
大変不十分だという。ビジネスのリアリスティックなセンス、市場や需給動向への
理解、環境問題への深い理解、安全保障の観点からの視野など、そういったものを
踏まえて問題を論じるのでなければ部分的な近視眼的視野に陥る危険もある。

245日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 22:30:26.62 ID:N56R393A
>>244
中でも最悪は、イデオロギーと選挙対策のポピュリスト的観点からのみ、この問題に
便乗して政策論議を利用する輩で、国内では菅、枝野、細野、朝日毎日中日に共産党、
社民党;
246日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 22:54:05.13 ID:rncgi4zH
世界経済回復へ処方箋=中韓との関係修復模索も−IMF世銀会合、9日開幕
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012100700076
 48年ぶりの日本開催となる国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会と関連会合が9日、6日間の日程で始まる。
欧州債務危機の収束に向けた対応や、足取り鈍い世界経済を再加速させる処方箋を中心に議論が交わされる。
日本政府は東日本大震災からの復興を世界にアピールする場として、被災地の仙台市で9、10の両日、
防災・開発会合を開く。
 防災・開発会合を除き、一連の会議は都内で開かれる。総会には尖閣諸島(沖縄県)と竹島(島根県)の
領有問題で日本との関係が悪化する中国、韓国の財務相と中央銀行総裁も出席する予定。就任9日目で
国際会議に臨む城島光力財務相は中韓両国と経済面での協力継続を確認し、関係修復の糸口を模索する考えだ。
 国際社会は、東アジア経済をリードする日本と中国、韓国との関係悪化が世界経済にもたらすリスクを
意識し始めている。日中に対してはラガルドIMF専務理事が「寛容の精神」での和解を促しており、各国も注目している。
 IMF・世銀総会は世界最大級の国際会議で、加盟188カ国から民間金融機関関係者を含め約2万人が集まる。
14日までの会期中に官民合わせて200を超える行事が開かれる。(2012/10/07-14:51)

日本にできることがありません><
あと、
>東アジア経済をリードする日本と中国、韓国との関係悪化が世界経済にもたらすリスクを
>日中に対してはラガルドIMF専務理事が
時事さん誤植ですよ。1行目にどうでもいいところ扱いされてる国が入ってます。
247日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 23:16:49.09 ID:N56R393A
ラガルドIMF専務理事のいっているのは、日本と中国というアジアの巨頭が経済的に
"fully engaged"でないと、現状のグローバル経済に悪影響が大きいしアジア諸国の経済
全般にも悪影響があるということです。いつものように、時事の記者のチープな作文には
笑わさせられます。国内マスゴミの英文内容の報道というのは、常に勝手作文のチャンス
で(ry

ttp://www.malaysia-chronicle.com/index.php?option=com_k2&view=item&id=42099:regional-issues-to-dominate-at-imf-world-bank-meet&Itemid=3
Already early this week there are news reports saying several top Chinese
banks were sitting out of the meetings.
It would be a pity and, as Lagarde put it, the current status of the global
economy needs both Japan and China "fully engaged".

Both China and Japan are key economic drivers that do not want to be
distracted by territorial division and it is already bad enough that there
lacks resolve to address the uncertainties in the global economy.
With such a discord, it can upset the neighbourhood, which has Asean and East
Asia already working out trade cooperation, and promising to be an economic
community to be reckoned with by the rest of the world.
248日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 23:39:55.94 ID:N56R393A
賀国強の「報復」 高い調子で、すでに断固として薄事件を調査して処分した
ことを宣言しています  2012-10-08 07:57 PM

中国共産党の政治局常務委員、中央紀律検査委員会書記の賀国強は、大陸紀律検査監察
機関はすでに「断固として薄煕来、劉志軍を調査して処分した」などのいくつかの重大
な規律・法律違反事件ですと先日1度の腐敗一掃の会議の上で表しています。

新華社は、賀国強が先日開催する中国共産党中央「腐敗反対協調チーム」第22回の会議
で、上述を発言しますと報道しています。賀国強はこのチームの組長です。報道は、賀
国強は腐敗分子に対して「断固として調査・処分、決して甘やかさなくて、決して情に
負けて手が鈍ることがなくて、絶対にいかなる腐敗分子を党の規律と国の法律の処罰を
脱走させませんと」指摘しています。

賀国強は、「断固として薄煕来、劉志軍、許宗衡などのいくつかの重大な規律・法律違
反事件を調査して処分した」と会議の上で言います。報道して、この腐敗一掃の会議に
出席した中国共産党の政治局委員、中央組織部の部長の李源潮を含んで、中国共産党中
央紀律検査委員会の副書記の何勇、大陸の公安委員会委員長の孟建柱、最高人民法院の
院長の王勝俊、最高人民検察院の検察長の曹建明などの人。

●薄煕来は気が狂って報復します 絶対に賀国強の下っ端の文強を殺します

賀国強は1999年〜2002年に重慶市の委員会書記を担当したことがある。外部は「賀書記
が薄書記を押さえる」の核心内幕を広く伝えて、賀薄の間の激烈な派閥闘争に関連しま
す。いくつかのメディアは報道して、薄煕来は2010年に賀国強の過去重慶で頼りにした
要員、元の重慶市の司法局局長公安局副局長の文強は「暴力団・マフィアの世界の1番
の保護の傘」として、死刑の判決を下して実行して、中央紀律検査委員会に対して2008
年に探って「国家開発銀行の副頭取の王益の汚職事件」のとった報復行動をするのです。
賀国強の部下で重慶公安局の副局長の文強を担当したことがある、重慶警察・検察・裁
判所の系統的な重要な要員ですと見なされます。
249日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 23:40:17.61 ID:N56R393A
習近平が9月1日〜15日、公衆の視野から2週間消えてなくなってことがある。ほとんど同
時期、賀国強が8月31日から後で、同じく1度公衆の前に10数日消えてなくなって、9月12
日までやっと顔を出します。中国共産党中央テレビ局は賀国強を報道して紀律検査監察
の系統的なメディアを調査し研究して、しかし行方不明となった原因を釈明していません。

前香港《文匯報》の駐大連記者の姜維平、香港で10月号の《開放》雑誌の文章を発表する
漏れ、賀国強の消えてなくなるこの時間、薄煕来の事件を研究しているので、彼は注意深
く全部の証拠の材料を審査許可して、そして要旨を胡錦涛に呈上して自ら目を通します。
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/10/08/a776957.html.-%E8%B3%80%E5%9C%8B%E5%BC%B7%E3
%80%8C%E5%BE%A9%E4%BB%87%E3%80%8D%E9%AB%98%E8%AA%BF%E5%
AE%A3%E5%B8%83%E5%B7%B2%E5%A0%85%E6%B1%BA%E6%9F%A5%E8%99%95%E8%96%84%E6%A1%88.html

関連報道

http://news.wenweipo.com/2012/10/08/IN1210080076.htm
賀國強:堅定不移反對腐敗
250日出づる処の名無し:2012/10/08(月) 23:45:41.11 ID:N56R393A
>>248
劉志軍は言わずと知れた前鉄道大臣の「イケイケドンドン」の人、許宗衡は深セン市長
で汚職により逮捕されたしと、彼らは江沢民派の急進的存在で(ry
251日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 00:42:18.16 ID:PWSGaj3V
「わずかな金額ですが」 iPS細胞研に寄付続々 
2012.10.8 22:32
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121008/art12100822360009-n1.htm
252日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 01:52:12.87 ID:kzInUosp
ロシアと尖閣問題
2012年10月8日

 尖閣諸島問題で中国との対立が深まるなかで、目を離せないのが北方領土問題でわが国と溝の深いロシアの
出方だ。プーチン政権は音無しの構えだが、報道関係者や学者の訪ロ団の一員として先月訪れたモスクワで、
ロシア側の本音の一端に触れる機会があった。

 政府関係者や識者らは紛争の長期化を懸念し、ロシアは尖閣問題には関与しない、との見方を異口同音に強調
した。「北東アジア情勢の不安定化や、軍拡競争を招きかねない」。外交アカデミーのバジャーノフ学長はそう指摘し、
極東・シベリア開発計画の推進に悪影響が及ぶことを懸念する政権の見方を代弁した。

 印象的だったのは、一部の元政府高官らが中国への警戒心を隠そうともしなくなったことだ。国際関係大での
シンポジウムで報告した元外交官は「中国は尖閣諸島だけでなく南クリール(北方領土)やサハリンも自国領だと
考えている」と述べ、北方領土問題は中ロ問題にもなる可能性があるとの珍説を真顔で述べた。

 千島と中国はもとより無関係だが、エリート層の一部にある拭いがたい対中不信を見事に示したといえるだろう。
強大化した中国がいつの日か、帝政ロシアに割譲された極東などの返還を要求する。これこそロシアにつきまとう
悪夢だ。戦略的連携関係にあるが、一皮むけば相互に疑心暗鬼の二大国の狭間(はざま)でどう動くか。日本外交の
構想力が問われる。 (常盤伸)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2012100802000099.html
253日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 01:58:47.76 ID:5Dbvbiv8
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2012/10/201210082347.shtml
李瑞環が突然、姿を見せます 郭金竜と王安順が左右に付き添って 2012年10月08日

前国家の指導者の江沢民が国家大劇場に現れた9月22日の事件に継いで、10月7日、中国
前国家の指導者の李瑞環が中国のテニスのオープン試合の決勝戦の現場は現れます。
江沢民の身の回りが付き添う現職の高官がないことと異なって、北京市の委員会書記の
郭金竜、北京市の市長代理の王安順がそれぞれ李瑞環の左右に付き添います。

同時に、中国共産党の官のメディアの人民ネットは10月8日に報道して、10月5日、南開大
学哲学部が50周年再建する時、“第14、15期の中央の政治局常務委員、第8、9届全国政治
協商会議の主席の李瑞環同志は南開大学知恵学院のために喜んで記念の言葉を書き記しま
す――‘伝授の原理、応用を導きます’”。

中国共産党の十八大の前夜、中国共産党の前任の高級官吏は次から次へと顔を出して、外
部の関心と推測を引き起こします。分析によると、薄煕来は中国共産党の政治界に揺るが
す事を引き起こして、各種の重要人物は押さえがきく意味合いが出場するかあって、観点
もあるこのが、あるいは十八大の前で各方面が展示の各自の“政治の影響力”のためため
に出場すると思っています。


9月22日の江沢民の出現は2011年10月から初めて公的の場で現れます。江沢民に同伴して現
れて、ほとんどみんなの過去の親友、腹心で、その中の李嵐清は江沢民の第一自動車製造
工場の時の古い同僚で、2人の興味の態度は投合しています;曾慶紅は江沢民の1989年から
上海から北京のの“大内裏のマネージャー”を持っ(連れ)て入ります;曾培炎は江沢民の電
子工業部の時の古い下役です;由喜貴となると、長い任江の近い身の近衛兵、江沢民の退職
の前で得て上将の軍人階級の称号を昇進させます。でも、注意する必要があったのは、今度
の江沢民の高い調子は見得を切て、意外にもそばに付き添う1名の現職の高官がありません。
254日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 01:59:13.80 ID:5Dbvbiv8
その外、2012年6月、退職の後で長期にわたり実社会に触れずにいる前全国人民代表大会の
委員長の喬石は新しいことの《民主と法制を議論する》を出します。あとで中国の官のメデ
ィア《人民日報》の全体の版の公文書を発送する力は喬石をささげ持って、中国共産党の指
導者政治法律委員会に対する周永康の不満に思うことを指されて、利用して周永康を震え上
がらせます。

現在の年齢78歳の李瑞環、1934年9月に天津で生まれて1つの貧乏な農民の家庭、本当に学
校へ行っていなかったことがあって、17歳は北京まで(へ)アルバイトして、小さいときから
大工の乾起、1951年まで北京市第三建築会社で大工になって、1965年の幹部抜擢の前で、彼
は100多くの項目の技術革新をやって、“青年の魯班”ですと誉められます。彼の設計の新し
い方法は普及に《大工の簡易計算法》に書いて、そのストーリはまたなった映画を撮影され
ます。

15年の労働者になった後で、彼は幹部のため抜擢されて、建築会社党委員会の副書記の乾起
から、1980年まで彼は共産主義青年団中央書記処の書記、全国青年連合会の副主席に選ばれ
ます。その事を処理する能力は時任共産主義青年団の中央の責任者の胡啓立の称賛を受けま
す。胡啓立が天津市市長を担当した後で間もなくて、李瑞環は1981年に天津市の副市長のた
め任命されて、ここから正式に政治界に入ります。胡錦涛は1982年9月に共産主義青年団の
甘粛省委員会の書記に転任して、数ヶ月以降に共産主義青年団中央書記処の書記、全国青年
連合会の主席を担当して、1984年共産主義青年団の中央の第1書記を担当します。このよう
に計算してきて、李瑞環は更に古い団の派と称することができます。

*お家(共産党)の危機とあって、大老たちは次々と姿を表し(ry

255日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 02:05:07.27 ID:5Dbvbiv8
>>253 >>254

これは興味深いことで、江沢民派が老いたる江沢民を担ぎ出したのに対抗して、伝説
的な老大、李瑞環が団派に担ぎ出される。政権闘争劇場は終幕に向かって盛り上がり(ry
256日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 02:35:03.37 ID:5Dbvbiv8
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36265
中国の工場の暴動に火を付ける人口動態  2012.10.09(火) Financial Times
(2012年10月4日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
By David Pilling (w
257日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 02:37:59.32 ID:5Dbvbiv8
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36257
「北京の善き皇帝」神話を打ち砕いた薄熙来事件 2012.10.09(火) Financial Times
(2012年10月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
By Jamil Anderlini in Beijing

来るべき薄熙来氏の裁判は、権威主義的な自己管理の勝利となり、共産党には一握りの
腐ったリンゴを根絶する能力があることを示す証拠になる――。中国共産党は、世界が
そう考えてくれることを望んでいる。ところが実際には、中国の最高幹部に数えられた
政治家の失脚と、殺人、セックス、カネ、権力が絡むスキャンダルの生々しい詳細は、
それとは逆の効果をもたらした。

●地方の下っ端の役人は悪くても、北京の皇帝は慈愛に満ちているはず・・・
●神話が崩れた瞬間
258日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 02:40:31.93 ID:5Dbvbiv8
ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012100801001986.html
ユーロ圏の金融安全網正式発足 欧州危機対策の中核に 2012/10/09 00:10【共同通信】

【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)のユーロ圏17カ国の財務相は8日、域内の常設
の金融安全網「欧州安定メカニズム(ESM)」理事会の初会合をルクセンブルクで開催、
ESMが正式に発足した。域内の金融安定を守るため、単一通貨ユーロを導入する国が財
政難に陥った場合に金融支援を行いながら財政再建に導く「欧州版の国際通貨基金(IM
F)」的な存在となる。

財政統合が十分でない通貨同盟であるユーロ圏の構造的欠陥を補完し、危機拡大を封じ込
める「防火壁」として欧州債務危機対策で中核的な役割を目指す。
259日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 02:57:47.65 ID:6k1Ypo6c
ギリシャとスペインの明日はどっちだ
260日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 03:02:22.81 ID:5Dbvbiv8
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT824549720121008
中国の華為技術とZTE<000063.SZ>は安全保障上の脅威、取引解消を=米下院委員会
2012年 10月 9日 02:47 JST

[ワシントン 8日 ロイター] 米下院情報委員会は8日、中国の通信機器大手、
華為技術[HWT.UL]と中興通訊(ZTE)(000063.SZ: 株価, 企業情報, レポート)(0763.
HK: 株価, 企業情報, レポート)に対する中国当局の影響力が米国の安全保障上の脅威と
なる恐れがあるとする報告を公表し、米通信会社に両社との取引を控えるよう促した。

委員会は11カ月にわたり2社に対する調査を実施した。今回の報告書は、米市場での
事業拡大を目指す両社にとって痛手となるほか、米中関係の緊張のを招く可能性もある。

委員会を率いるロジャース委員長は報告書の発表に合わせて開いた会見で記者団の質問
に答え、委員会の警告は大量のデータ処理に関連する機器のみが対象であり、携帯電話
やその他携帯機器は対象外と説明した。
ただ、米通信大手のベライゾン・コミュニケーションズ(VZ.N: 株価, 企業情報, レポー
ト)やスプリント・ネクステル(S.N: 株価, 企業情報, レポート)に対する両社の携帯電
話販売に影響が出るかどうかは不透明だ。
報告書では、中国当局との関係や規制上のやり取りなどについて華為技術とZTEが提
出した文書はいずれも安全保障上の懸念払しょくに不十分とし、米通信プロバイダーと
システム開発業者に対し別のベンダーを模索するよう強く求めるとしている。
また、両社の機器やサービスに関連しているとみられる長期的な安全保障リスクに言及。
公開された報告書では具体的な内容に触れていないが、機密扱いの付属資料の内容も踏
まえ、両社が外国政府の影響を受けていないと判断することはできないと結論付け、米
国と米システムに安全保障上の脅威をもたらす恐れがあるとの見解を示した。
261日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 03:06:39.25 ID:5Dbvbiv8
中国の大手ハイテク企業は安全保障上の脅威
中国の食品大手企業は衛生健康安全上の脅威
中国の大手土木建設企業はインフラ突如崩壊の脅威
中国の大手鉄鋼企業は世界的慢性的過剰生産の脅威
中国の自然エネルギー企業は世界のグリーン企業崩壊の脅威
 ・・・
262日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 03:24:56.42 ID:n/0cFqVj
実は今晩台湾旅行から帰って来たんですが、台北の中正紀念堂にある蒋介石が使ってたっていう地球儀に興味深いものが

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up195955.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up195956.jpg

中華民国は尖閣諸島を釣魚島だと言って領有権を主張し、それに付随して中華人民共和国も台湾省の釣魚島だと言って領有権を主張してますが、
蒋介石が現役だった時代には尖閣諸島だって認めてるっていう証拠を見つけてしまいました。

とりあえず検索しても出てこなかったので書き込んでみる。
263日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 03:32:48.44 ID:1E4upC/9
>>262
画像が消えてる模様
キャッシュがあるならおうp願いします
264日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 03:35:09.63 ID:n/0cFqVj
265日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 03:38:25.24 ID:5Dbvbiv8
>>262  これは・・外務省に知らせておくべきでは?(w
266日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 04:04:14.16 ID:1E4upC/9
>>264
そこも 403 Forbidden で見れません><
他の人は見れてるということは、俺の環境の問題かな?
267日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 07:07:26.18 ID:M/8mIR9b
>>266
右クリックから対象をファイルに保存できない?
268日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 07:40:45.79 ID:YXxLyICp
>>262
ミクパですか?
269日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 10:20:17.23 ID:5Dbvbiv8
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBLM766K50YY01.html
ユーロ圏財務相:ギリシャの赤字削減を称賛−融資継続の可能性強まる 2012/10/09 08:49 JST

10月9日(ブルームバーグ):ユーロ圏各国の財務相はギリシャの財政赤字削減と経済
再生への決意を称賛し、同国のユーロ離脱を阻止するために融資が続く公算が強まって
いる。欧州当局者はギリシャを勇気付ける一方で、今月18−19両日の欧州連合(EU)
首脳会議までに89の政策措置にコミットするよう要求。次回の310億ユーロの融資につい
て分割する可能性を残した
270日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 10:22:37.09 ID:5Dbvbiv8
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBLOA56K50Z001.html
IMF調査局長:欧州債利回りが低水準維持するか確信持てず 2012/10/09 08:49 JST

10月9日(ブルームバーグ):国際通貨基金(IMF)のチーフエコノミスト、オリ
ビエ・ブランシャール氏は9日、スペインとイタリアの国債利回りについて、投資家
は両国が救済を求めると予想したため低下した可能性があると指摘した。
同氏は東京での記者会見で、「そうであるなら、利回りが低水準にとどまるか確信持
てない」と語った。
271日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 10:24:58.61 ID:5Dbvbiv8
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK052471520121009
日本は低金利ゆえ急激な財政再建の必要はない=IMF調査局長
2012年 10月 9日 10:14 JST

[東京 9日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)のブランシャール経済顧問兼調査
局長は、東京での記者会見で、日本の財政性政策と金融政策について、非常な低金利で
あるために財政再建を急いで進める必要はそれほどないとしながら、消費税の引き上げ
を評価し中期的な課題に取り組む必要性を強調した。

同局長は、「日本は多くの問題に直面している」と述べ、「外需の弱さ、デフレ、財政
再建という3つの課題」を挙げた。財政再建については、「そのスピードが重要。財政
再建による(マイナスの)乗数効果は、通常より強まっている。流動性の罠に陥ってい
る先進国もあり、金融政策の効果が通常より期待できないため」と指摘、財政再建をあ
まり急ぐと世界経済にとって好ましくないとの認識を示した。

こうした認識のもとで、日本についても、すでにゼロ金利状態が続き、金融政策の効果
が薄いことや、低金利による利払い負担は小さいことなどから、急激な財政再建はかえ
って好ましくないとの考えを示した。そのうえで、日銀について「正しい措置をとって
いると思うが、さらなるステップを取るべき」とした。一方で、政府についても構造改
革を進めるべきだと指摘した。
272日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 10:28:03.87 ID:TSOLpTuj
航行中の海自潜水艦で乗員が水死 艦橋部分で発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000002-asahi-soci

 8日午後3時半ごろ、和歌山県美浜町の南西約25キロ沖を航行していた海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」
(基準排水量約2900トン)から、田辺海上保安部へ「乗員1人が死亡した」と連絡が入った。死因は不明で、海自が詳しい原因を調べている。
 田辺海上保安部によると、死亡したのは同艦に乗り組んでいた3等海曹で広島県呉市の男性(20)。8日正午ごろ、
潜航していた艦内で3等海曹の所在がわからなくなったため、浮上して捜索したところ、午後2時18分ごろ、
艦の上部に突き出した艦橋部分で見つかった。
 艦橋は潜水艦の浮上時に乗員が操艦する場所で、潜水時には水没する。

朝日新聞デジタル 10月9日(火)1時48分配信


虎の子の最新鋭艦そうりゅうで不自然な死人が…。事故?自殺?他殺?いじめ?確認ミス?
273日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 10:29:02.97 ID:n/0cFqVj
>>268
完全に観光だけど。ああいうのと一緒にしないでくれ
274日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 10:32:32.87 ID:1O/ztd9c
意外と知らない人も多いんだなー
蒋介石が尖閣の領有(というか日本への返却をしないよう)を申し入れたのは
中華民国と米国の繊維交渉で、民国側の譲歩と引き換えに尖閣の漁業権、可能なら
領有を(米国が)認めるようバーターを申し入れたのが発端。結果は通商担当補佐官が
支持して外交担当補佐官が歴史的経緯から言って付属島嶼には当たらないとして反対
大統領が決裁して領有が認められなかった。

元々はこんな経緯で、単独で領有を主張していた訳ではなく、交換条件として、既得
権益の確保が目的ですん。

ちなみにこの時の外交担当補佐官がキッシンジャー。

米国は尖閣と言う日本の領土を占領、つまり施政権を奪っていたのであって、沖縄
返還で既に日本へ返した。その後の日中平和友好条約で「日本が勝手に自国に不利な
不平等条約」を結んだのなら、それは日本の自由と責任において対処しろ(米国は
与り知らん)と言う態度で一貫している。

そりゃそうだ。日中の通商修交と尖閣の領有の不確定さをバーターしたのは、他でも
なく日本自身の判断、決断なんだから。
275日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 10:38:42.78 ID:+XQAUlF7
>>272
おそらく確認ミスだろうが、こういうのは一件といえども深刻に捉え、対策が要るだろう。
276日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 10:52:42.07 ID:8fKLh0SY
菅前首相、不起訴に…資金管理団体の不透明記載
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121008-OYT1T00668.htm
これも検察審査会行きかな?
277 ◆NettobIFhI :2012/10/09(火) 11:28:32.12 ID:01O0oXlL
>>262
現状、中共の主張は
 日清戦争で不法に取られた土地
ってんですから、あんまり関係がないんじゃないかなぁ

んで、地球儀がいつの何処で作られたってのがわからないと・・・
 台北→Taihoku 
ってあるので、日本製って可能性もあります。
278日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 11:31:29.51 ID:tM1VrfnI
>>266
ウリもForbiddenだ
なじぇ?
279日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 11:32:01.68 ID:5Dbvbiv8
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=162762
東京市場 ギリシャへのプレッシャー強まる、8日の財務相会合:2012/10/09 (火) 10:05

8日に開催されたユーロ圏財務相会合では、次回支援の実施についてギリシャは具体的な行動
で示すようプレッシャーが強まった。会合後の会見で、ユンケル議長は、89の優先事項は18日
までに合意しなければならない、と述べた。また、ラガルドIMF専務理事は、あらゆる面で一
層の努力が必要だ、と述べた。18日にはEU首脳会議が開催される。その前に対応を迫られた格
好だ。
280日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 11:43:44.20 ID:5JV8UIcm
2012/10/09 11:18 KST
速報:韓日通貨スワップ 延長しない方針=韓国当局

ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/10/09/0200000000AJP20121009001800882.HTML
281日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 11:46:54.01 ID:Lat3noZL
日韓通貨スワップ、拡充分を延長せず 竹島問題影響か
ttp://www.asahi.com/business/update/1009/TKY201210090112.html

確定記念真紀子
282日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 11:51:58.19 ID:ue6mMslF
ブタはスワップ以外の目立たない方法で送金するだけだろ
283日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 12:12:50.43 ID:Lat3noZL
中国の対日非難は焦りの裏返しか
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0402P_V01C12A0000000/

最近は昔と違って中国ビビってるヘイヘイ的な報道も増えてきたな
まぁ中国の冷静な分析は翻って自国の客観的ポジションを見つめなおすことにもなるので
健全な言論空間が確保できるのはいい時代になったと心から思う
ノイジーマイノリティのあぶり出しも容易になってきたしな
284日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 12:19:20.05 ID:rndNYeVR
ネットワークはいまのところ情報操作に対する防壁として機能してるな
そのうち世論誘導の道具としてうまく利用し尽くす勢力も出てくるんだろうけど。
285日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 12:51:27.35 ID:5Dbvbiv8
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/10/09/a777205.html.-%E5%82%B3%E8%96%84%E7%86%99%E4
%BE%8615%E6%97%A5%E5%B0%87%E5%9C%A8%E4%BF%9D%E5%AE%9A%E5%8F%97%E5%AF%A9-%E7%BD%AA%
E5%90%8D%E5%9A%B4%E9%87%8D.html

伝聞:薄煕来は15日に裁判を受けます 罪名は深刻  2012-10-09 10:00 AM

ネットの上に薄煕来が10月15日に保定で裁判を受けると語っている噂があって、罪名は
《新華社》報道より深刻で、恐らく巨額の資産などの罪を扇動して、転覆して、殺人、
移転することに関連します。世論は、薄煕来を処理するのは習近平の歴史的な重荷を抜
け出す時機で、薄煕来の厳重な懲罰はすでに共通認識になったと思っています。
286日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 13:06:01.42 ID:kalQ+GO4
UPDATE1: ユーロ圏財務相とIMFがギリシャ支援めぐり協議、大きな進ちょくなく終了
2012年 10月 9日 09:57 JST
 [ルクセンブルク 8日 ロイター] ユーロ圏財務相と国際通貨基金(IMF)によるギリシャ
支援をめぐる協議は、大きな進ちょくがないまま終了した。
 関係者によると会合では、ギリシャの債務削減計画に関するIMF・欧州連合(EU)・欧州
中央銀行(ECB)の3者(トロイカ)調査団のリポートについて、2時間超に及ぶ協議が行わ
れた。ユーロ圏の内部やIMFとの間で、計画の推進方法に食い違いが生じたという。

 ユーログループのユンケル議長(ルクセンブルク首相)とIMFのラガルド専務理事は共に
ギリシャの進ちょく状況を評価したが、さらに実施すべきことが残されているともしていた。
トロイカのリポートが発表された後、来月にもさらなる協議が行われる可能性がある。
 1人のユーロ圏関係者は「徹底的でしっかりした協議だった」としており、他の関係者は
時に白熱し、最終的には結論が出ないものだったとした。
 ギリシャの財政赤字削減の期限をめぐり、最大2年間延長すべきかが争点の1つとなって
おり、IMFはこれを許容することを支持しているとみられているが、オランダやフィンランドと
いった国が懸念を表明している。

 ユンケル議長は協議後、過去数週間で相当な進ちょくが見られたことを評価し、トロイカと
ギリシャが交渉を終結させ、2013年と2014年の財政赤字削減方法をめぐってできるだけ
早く合意するよう求めたとした。さらなる支援に移る前に、ギリシャが緊縮策について「強い
コミットメントを示す」必要があると付け加えた。
 ギリシャが財政赤字を圧縮させ、経済を立て直すためにトロイカが3月に設定した項目に
ついて、大半が達成されているものの、ユンケル議長はその全てを達成するための期限は
10月18日までと設定した。

 ラガルド専務理事もギリシャが取り組みを加速させているとしたが、財政や構造改革など
すべての側面でさらなる努力が必要ともした。9日から東京で開催のIMF・世界銀行年次
総会でも協議は続けられるという。
 ユンケル議長は、スペインが銀行向けだけではなく国の財政に対する支援が必要かどうか
については、協議が行われなかったとした。会合に到着したショイブレ独財務相は、スペイン
が支援を求めておらず、必要もないとの見方を示していた。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK052467720121009
287日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 13:06:47.95 ID:kalQ+GO4
ギリシャ、財政赤字削減目標達成期限の2年延長について国際社会と議論=財務相
2012年 10月 9日 08:19 JST

 [ルクセンブルク 9日 ロイター]  ギリシャのストゥルナラス財務相は、同国は国際社会
との間で、財政赤字削減目標の達成期限を2年延長することについて議論している、と明ら
かにした。ただ、その場合でも追加支援を求めることはない、としている。

 同財務相は記者団に「それはトロイカ(欧州連合、国際通貨基金、欧州中央銀行)のすべて
のメンバーが検討している。(財政赤字を)国内総生産(GDP)の4.5%に引き下げるプログ
ラムは、2014年ではなく2016年に達成される見通しだ」と述べた。

 それは欧州連合(EU)からの追加支援は必要ないことを意味するのか、との質問には
「その通りだ。それが私の見解だ」と答えた。
 他国の財務相の対応に関しては「われわれは議論を始めたばかりだ。まだ何も決定され
ていない」と語った。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK824579520121008
288日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 13:07:43.23 ID:kalQ+GO4
アイルランド財務相:約束手形3月までの再編合意、可能と期待

  10月8日(ブルームバーグ):アイルランドのヌーナン財務相は、旧アングロ・アイリッシュ
銀行(AIB)救済に利用した約束手形の借り換えに関して、同国政府が来年3月までの取り
まとめを目指していることを明らかにした。

ヌーナン財務相は8日、ルクセンブルクで記者団に対し、「約束手形については、来年3月
までに新たな合意を図るというのが政府としての日程だ」と説明し、「3月という日程が実現
可能であることを期待する」と語った。

アイルランドは300億ユーロ(約3兆円)相当の約束手形の再編に向け、欧州連合(EU)に
支援を求めている。同国はその他の銀行債務の借り換えについてもEUからの支援を模索
しており、ヌーナン財務相によると依然として協議中だという。

同財務相は、ユーロ圏の恒久的な救済基金である欧州安定化メカニズム(ESM)は最終的
に銀行に直接資本注入が可能になると確信しているとの立場を示した。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBLSAY6KLVR501.html
289日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 13:32:07.46 ID:n/0cFqVj
>>277
フォルモサ(China)ってなってるので、どうなんでしょ。

それよりもこの地球儀を中正紀念堂にずっと置いてるっていう方が重要かなぁと
290日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 13:48:03.96 ID:Z3cYgPeL
>>266
>>278
専ブラはダメだった。
ブラウザからなら見れたよ。火狐。
291日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 13:51:24.55 ID:1GaqkdSO
JaneXenoで普通に画像見れてる
292日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 13:54:03.93 ID:WENbJ4L8
2MBは泣きついてるのかな・・・
293日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 14:11:30.26 ID:Z3cYgPeL
>>291
自分もXenoだけど見れない。
なにが違うんだろ?
294日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 14:17:50.24 ID:1GaqkdSO
ビューワ設定のサイズ上限とかピクセル上限とかユーザーエージェントとかリダイレクト回数とかはいじった記憶がある
295日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 14:28:04.20 ID:H45s2kJe
米大統領選:ロムニー候補の支持率がオバマ大統領を上回る=ピュー・リサーチ調査
Washington Wire−米国政治をワシントン支局が分析
2012年 10月 9日 13:56 JST

 先日行われた米大統領候補者による第1回テレビ討論会でのミット・ロムニー共和党候補のしっかりした
討論ぶりで、オバマ大統領のリードは一掃され、ロムニー氏の支持率が現在4ポイント上回っている。
米ワシントンを拠点とする世論調査機関ピュー・リサーチ・センターが実施した新たな世論調査で
明らかになった。

 ピュー・リサーチ・センターが先月実施した調査では、オバマ大統領の支持率が8ポイント上回っていた。
しかし、今月3日の第1回討論会の直後から4日間にわたり実施された今回の調査では、
ロムニー氏の支持率が49%と、オバマ大統領の45%を上回った。

 また、ピュー・リサーチの調査によると、調査対象となった有権者の3分の2近くが、ロムニー氏のほうが
第1回討論会をうまくこなしたとの見方を示した。討論会での評判が良かったことを受けて、
現在は有権者がロムニー氏をより好感していることも今回の調査で明らかになった。
ロムニー氏の好感度が改善した(ピュー・リサーチの調査で初めて50%をつけた)ばかりでなく、
有権者はロムニー氏を財政赤字削減や雇用状況の改善にとってより良い候補者とみなしている。

 今回の調査では多くの面で著しい変化が示されている。
例えば、ロムニー氏は女性有権者をはじめ、これまで支持獲得に苦戦してきた有権者の支持を伸ばした。
先月の調査では女性有権者の支持率はオバマ大統領が56%と、ロムニー氏の38%を大幅に上回っていたが、
今回の調査では、女性有権者の支持率が2人の候補でほぼ同率になっていることが示された。
有権者によるロムニー氏支持率の12ポイント上昇に加え、同氏が短期間で広範な層にわたり
支持率を伸ばしたことから、これまで考えられていた以上に有権者の票が振れやすく、
確定していない可能性が示唆されている。

 ピュー・リサーチの調査では、登録有権者の18%が「スイング・ボーター」であることが示されている。
つまり、決断しておらず、ある候補者に傾いていたり好んでいたりするものの、
心変わりがする可能性のある浮動票だ。
296 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/10/09(火) 14:29:09.19 ID:H45s2kJe
>>295

 デンバーで実施された第1回討論会に続く数日間、ロムニー氏は勢いに乗ることに努めており、
数千人の支持者を集めて選挙集会を開き、外交政策の概要を示すとともに、
オバマ大統領を軟弱な最高司令官だと位置づける目的の演説を繰り広げている。
一方、オバマ大統領は多くの向きから、討論会で熱意に欠ける姿勢とみなされ、
それに関する質問を受けるなかで、ここ数日間、守勢に回ることを余儀なくされている。

 ピュー・リサーチの調査ではまた、ロムニー氏が優勢になっているだけではなく、
同氏の支持者のほうがオバマ大統領の支持者よりも熱意を持っているようにみえることも示唆された。
調査によると、ロムニー氏の支持者の82%が大統領選についてじっくり考えていると回答した一方で、
オバマ大統領の支持者の同様の回答は67%にとどまった。

 ピュー・リサーチの調査ではロムニー氏が大幅に支持率を伸ばしていることが示されているものの、
引き続き大接戦の状況が反映されている。ロムニー氏とオバマ大統領の支持率は登録有権者の間では
拮抗している。また、調査によると、オバマ大統領のほうが引き続き、一般国民の身になって考えることが
できるとみられている。さらに、メディケア(高齢者医療保険)やヘルスケア、外交政策といった面でも、
僅差ながらオバマ大統領のほうがより良い候補とみられている。また、有権者の半数以上に当たる53%が、
「ロムニー氏が実際どのような政策を支持しているのかを知るのは難しい」と回答している。

 ピュー・リサーチの調査対象は、自らを共和党寄りとする有権者が36%、民主党寄りとする有権者が31%、
無党派が30%含まれていた。これは先月の調査対象者とはっきり異なっている。
9月の調査では対象者のうち共和党寄りと回答した向きは29%にとどまり、民主党寄りが39%、
無党派と称する向きが30%だった。

 また、世論調査機関のギャロップが8日に実施した世論動向調査では、
2人の候補者の支持率はともに47%だった。第1回討論会前の登録有権者を対象とする調査では、
50%対45%でオバマ大統領の支持率が上回っていた。

記者: Colleen McCain Nelson
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_526304
297日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 15:43:31.05 ID:DPocv7UG
>>244
アメリカでそのレベルってのがなんだか不思議
あちゃらならなんらかの工学出身でコンサル業あたりで実務つんだ
ジャーナリストがわんさかいるんだとおもってた
各分野
298日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 15:50:03.67 ID:l8AqnYw6
あらら、ロムニーになったら恐慌来るぞ。
ここでも黒ノムと笑っていたが、結局ノムより2MBのほうが斜め上だったしな。
299 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/09(火) 16:05:04.89 ID:H45s2kJe
米プロテスタント半数割る 史上初、無宗派2割に増加
2012.10.9 14:27

 欧州から宗教的自由を求めて移民したキリスト教の新教徒(プロテスタント)が中心になって
18世紀後半に建国された米国で、18歳以上の人口におけるプロテスタントの割合が
史上初めて半数を割ったとの調査結果が9日発表された。AP通信が報じた。

 米調査機関ピュー・リサーチセンターが、今年6月下旬から7月上旬に実施した調査などを分析した
結果、プロテスタントの割合は5年前の調査から3ポイント以上減って48%だった。

 特定の宗派には属さない「無宗派」と答えた人が5年前から約5ポイント増え20%になったことが
主な要因。所得や学歴に関係なく増えている。無宗派の人は、妊娠中絶の権利や同性婚を支持して
民主党に投票する割合が圧倒的に高い。年齢別では、65歳以上の無宗派は9%で、
30歳未満では3人に1人に達しており、今後さらに民主党の重要な支持基盤になりそうだという。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121009/amr12100914280004-n1.htm
300 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/09(火) 16:06:19.15 ID:H45s2kJe
拘束のデモ参加者に恩赦、釈放 エジプト大統領
2012.10.9 14:23

 エジプトのモルシ大統領は8日、昨年2月にムバラク政権の独裁体制を崩壊させた大規模デモが始まった
同1月下旬以降、今年6月末までに行われたデモに参加するなどして拘束された市民に恩赦を与え、
釈放する大統領令を出した。中東通信などが伝えた。

 イスラム穏健派ムスリム同胞団の元幹部で、文民出身のモルシ氏は6月末に就任。
政権崩壊を受けた軍最高評議会の暫定統治下で拘束された市民らを恩赦することで過去との決別を強調、
経済の回復の遅れなどで高まる市民の不満軽減につなげたい思惑とみられる。

 エジプトでは政権崩壊後も軍最高評議会に反発するデモが繰り返され、
治安部隊との衝突などで多数が拘束された。
対象人数は不明だが、市民団体は少なくとも政治犯5千人が収容されているとしている。
殺人罪で服役中の受刑者らは対象外。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121009/mds12100914250003-n1.htm
301日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 16:13:57.68 ID:L7nxaba7
>>297
各分野でキャリアを積んだジャーナリストは多いが。
複数の専門分野にまたがった問題を『総合的な視野から』眺めることが出来るジャーナリストは、
まだまだ少ないということなのであろう。
302日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 16:22:47.31 ID:kalQ+GO4
愛国教育は諸刃の刃――中国共産党体制に潜む危うさ
「戸籍」という“安全装置”はもう機能しない

遠藤 誉
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121005/237713/?top_updt&rt=nocnt
303 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/10/09(火) 17:24:06.84 ID:H45s2kJe
オバマ大統領、TV討論会の敗北で自虐ジョーク
2012年10月09日 15:22 発信地:ロサンゼルス/米国

 【10月9日 AFP】先週行われた米大統領選の第1回テレビ討論で共和党のミット・ロムニー
(Mitt Romney)候補に押され気味だったバラク・オバマ(Barack Obama)大統領が、
7日に米ロサンゼルス(Los Angeles)で多くの著名ミュージシャンを招いて開いた
資金調達コンサートで自虐的なジョークを飛ばした。(以下略)

http://www.afpbb.com/article/politics/2906662/9653535


コンサートの詳細は…
スティービー・ワンダーさんら、オバマ大統領の選挙支援コンサート出演へ
2012年09月26日 15:13 発信地:ロサンゼルス/米国
http://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2903929/9584514
304日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 18:40:03.42 ID:5Dbvbiv8
江沢民の国立劇場のオペラ鑑賞、李瑞環の女子シングルスの決勝戦を観覧・・・・

中国共産党の元政治局常務委員の李瑞環と元副首相の呉儀の突然、公的の場に現れて、
北京で中国のテニスのオープン試合の女子シングルスの決勝戦を観覧しましたと中新
ネットによって10月7日に報道しています。

これが対応すること、中央で薄煕来「双開」に対して、その前の数日間処理すること
を宣言して、海外のいくつかの親江沢民系のメディアも突然江沢民をはでに宣伝して
9月22日晩に「現れる」国家大劇場が芝居のニュースを観賞することを始めます。
怪しくて、大陸政府のメディアはこのニュースの報道がなくて、国家大劇場のホーム
ページによって明らかに示して、当日にまったくいかなる江沢民などの見た音楽の芝
居を上映していませんでした。

分析があって、李瑞環は喬石と一緒に外部に江沢民のの「キラー」ですと見なされて、
今回の李は敏感な時期高い調子は現れて、官のメディアの報道はハイビジョンの図を
発表して、「江沢民が国家大劇場に現れる」内情の意味合いをあばくのはすでにすっ
かりはっきりする。

海外メディアは語って、最初に定めた常任委入りの名簿はひとつ削除してまたひとつ
交換して、恐らくこのと関係が多少はありますと言います。江沢民派にとって、すで
に札が状況で、「姿を変えて復活する」持ち札のまた看破したことを打つことができ
ることはあまりなくて、胡温再び1城の決して完成することがあり得なくないのではな
い任務をおります。
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/10/09/a777365.html.-%E5%82%B318%E5%A4%A7%E5%85%A5%E5%B8%B8%E5%90%8D%E5%96%AE%E5%86%8D%E7%94%9F%
E9%A9%9A%E8%AE%8A-%E3%80%8C%E9%90%B5%E5%AE%9A%E3%80%
8D%E5%85%A5%E5%B1%80%E8%80%85%E6%88%96%E5%87%BA%E5%B1%80%EF%BC%9F.html
305日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 18:40:34.96 ID:5Dbvbiv8
一部の評論家の、この事件の解釈

時事評論の夏小強は、李瑞環の見得は外部に中国共産党の高層の政局の最も真実な情況
を展示しましたと表しています。

「李瑞環は中国共産党の体制の内の元老にして、一方は彼は見識があるで有名で、一方
彼と喬石はすべて外部に「江沢民」のキラーと称されます。彼は胡錦涛と習近平のが支
持者を固めるので、党内の元老はこの時に公告は顔を出して自分の政治の影響力を明ら
かに示すだけではなくて、更に主要なのは胡温習の支持に対して明らかに示すのです」

夏小強は、特に18大が間もなく開催して、胡習協力で強く薄煕来を押さえて、矛先は周
永康と江沢民を目指して、李瑞環の高い調子の見得も全党に1つの姿を表明しているの
で、胡習の勝利を収めますと思っています。

江沢民派は作り事を言って正体を現すことを手伝います 政治は生活全面的に崩壊しますか?

中国共産党政府が「双開」薄煕来を公表する前に、海外のいくつ(か)の親江沢民派のメデ
ィアの突然な高い調子は、江沢民は9月22日晩に「現れる」国家大劇場は芝居を観賞します
と報道しています。

夏小強は、怪しくてので、大陸政府のメディアは一つの報道のこのニュースがなくて、国
家大劇場のホームページによって明らかに示して、当日にまったくいかなる江沢民などの
見た音楽の芝居を上映していませんでしたと指摘しています。夏小強は、李瑞環の見得の
出場も果たすことができて以前「江沢民が国家大劇場に現れる」がにせのニュース効果だ
と証明しますと思っています。
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/10/09/a777431.html.-%E6%9D%8E%E7%91%9E%E7%92%B0
%E9%AB%98%E8%AA%BF%E4%BA%AE%E7%9B%B8-%E6%8F%AD%E6%9B%8918%E5%A4%A7%E5%89%
8D%E5%85%A9%E5%A4%A7%E7%A7%98%E5%AF%86.html
306日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 18:46:20.61 ID:KB+CQgZz
スティービーワンダーと言い村上春樹と言いアーティストの思想系って左翼と親和性高いねぇ
307日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 18:52:38.27 ID:br55PHQh
>>306
体制に刃向かう俺たちって革新的でカッコイイ(キリッ

て、時代じゃないと思うんだけどなぁ…
308日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 18:53:28.51 ID:KB+CQgZz
【ノーベル賞】受賞は本当に「国の支援のおかげ」なのか。資金難にあえぐiPS細胞研究の実態まとめ
723 view2
ttp://matome.naver.jp/m/odai/2134973701933158801
309日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 19:05:51.14 ID:OmarKh4d
>>306
sense of wonderといってもレイチェル・カーソンを曲解する方向に偏ってますね。
310日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 19:08:23.97 ID:5Dbvbiv8
中国の政治状況は混沌という他なくて・・BBC中文の現状評論
--------------------------------------------------------
ttp://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/chinese_news/2012/10/121008_ana_china_handover_party.shtml
分析:中共權力交接會有重疊期  蒙克 BBC中文網記者 發自布達佩斯

中国の情勢を評して「三国四方、四世同堂」と言います。「三国」はつまり江沢民、
胡錦涛、習近平の3世代の指導者が同時に効力を発揮します。江沢民は大劇場で見得
を切て、その時局に対する影響を説明します。その他に関係者があって、甚だしきに
至っては5世同堂、宋平などの老人が依然として効力を発揮しているようです。
李偉東は、習近平は江沢民のためにあけて代敬いますが、しかし習は江沢民派では
ありません。習近平は決して役に入りません。もし習近平はすでに大局を掌握する
ならば、習近平の中国共産党の十八大が開催する前に中国共産党で建党周年7・1演
説を行って、胡錦涛ではありません。

胡錦涛は依然として掌握します

李偉東は、最近から胡錦涛は頻繁に軍隊に対して演説をして見て、彼が無冠で退く可
能性は大きくありませんと思っています。胡錦涛は7月1日に香港の主権が15周年の記
念日訪港を引き渡して香港人の大規模行進する抗議に遭遇することを祝って、彼が香
港の新しい特区長官の梁振英の就任式典などのイベントに参加した後に慌ただしく港
を離れます。胡錦涛が7月23日に省部級の主要な官吏に対して重要演説を発表するのは
実際には補って7・1演説を言うのです。
まちがいない胡錦涛が中国の特色の社会主義「7・23」の演説を詳しく述べるのは一回
の意見を統一する演説なだけではなくて、同じく政府のメディアに称して十八大に調子
を合わせて、未来を制定して国を治めて政治のロードマップの演説を相手にします。
明らかに胡錦涛はすでに未来の5年の政治の思想路線ために調子を合わせました。
その他に李偉東は、十八大の人事配置が基本的で胡錦涛のから決定して、それから才同
と江派作は駆け引きをします;その上胡錦涛が軍事委員会主席の可能性を引き続き担当
するのがとても大きいですと言います。最近から胡錦涛は頻繁に軍隊に対して演説をし
て見て、彼が無冠で退く可能性は大きくありません。李偉東は温家宝の力挺の広東省の
責任者のある十八大の上座(常務委入り)が難しいと思っています。(後略)
311日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 19:11:26.48 ID:KB+CQgZz
>>307
左翼って実際のモノを生み出さないで分配を主張するイメージがある。

312日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 19:23:14.06 ID:Lat3noZL
>>311
そりゃー特権階級志願者なんだし
313日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 19:42:21.04 ID:5Dbvbiv8
アメリカではカリフォルニア州がもっとも「再生可能エネルギー」に積極的で州が
力を入れて太陽光発電や風力発電を推進。州は2020年に電力の3分の1を再生可能エ
ネルギーで賄う目標を立てているのだけど、スタンフォードの研究者が、これによ
る電気料金の高騰を警告;

As the LA Times discovered:
Confidential agreements between solar developers and utilities lock in power
prices two to four times the cost of conventional electricity. The power
generated by the mega-plants will be among the most expensive renewable energy
in the country.. . . Stanford University economist Frank Wolak, an expert in
the California electricity market, said the state's renewable energy strategy
could boost electricity rates 10% to 20%, depending on a number of factors.
Potentially, consumers' bills could go up by 50%.

スタンフォードの研究者Frank Wolakは、ソーラーメガプラントの発電コストはとても
高く、従来方式の発電の2−4倍になるという。このため電気料金は10−20%、場合に
よっては50%までの高騰があり得ると警告(LAタイムズの報道)

In 2005, Spain decided to become the “solar capital of the world.” Seizing
the new technology with both hands, the country put enormous subsidies in
place in order to a) subsidize a domestic industry, and b) encourage its
utilities to convert to solar. The results were: a) industries fled to France
for cheaper electricity, and b) the government created such a huge deficit
that it was eventually forced to cancel the effort, leaving several small
towns that had built up around the new solar manufacturers abandoned.
2005年にスペインの左翼政権は「世界のソーラー発電の首都となる」と決めてソーラー
発電への政府補助を始めた。その結果、産業は安い電力を求めて仏蘭西に逃避し、政府
補助金は大幅な財政赤字の原因になった。
314日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 19:42:46.21 ID:5Dbvbiv8
California now seems to be headed down the same road. “What’s happening in
California is a tragedy,” Bill Powers, a San Diego-based electrical engineer
and power plant consultant told the Los Angeles Times. "It's a huge waste
of money [and] just an old fashioned rip-off."
カリフォルニア州はスペインと同じ誤りを繰り返すように見える。
ttp://www.nucleartownhall.com/blog/william-tucker-california-goes-to-the-brink-for-solar/
315日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 19:43:24.25 ID:2w5kDKb2
ちゅーか、芸術って表現なわけで、世の中緑なのに緑と言っても
埋没するだけでしょう。そりゃ赤や青と叫ぶほうが目立ちやすい。
316日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 19:49:34.15 ID:5Dbvbiv8
>>313
スペインはそれでも、ドイツや北欧に比べれば、欧州では太陽光発電に向いているとは
言えるのだけれど、それにしても歴史的な大失敗。そういう見事なサンプルがあるにも
かかわらず、我が国では、国内メディアの「再生エネルギーマンセー」が続く(w
317日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 19:52:48.65 ID:5Dbvbiv8
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=162779
黒田アジア開銀総裁 緩和手段は山のようにある、日本の課題に沿った緩和が必要
:2012/10/09 (火) 11:52

日銀の金融緩和手段は国債・インデックス債・株式・民間債務など山のようにある。
法律的には日銀が外債購入できないのは事実。日本の課題に沿った緩和が必要。
318日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 19:54:15.97 ID:5Dbvbiv8
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=162773
前原経財相 日銀による外債購入、為替介入の観点であれば法改正が必要
:2012/10/09 (火) 11:18

日銀による外債購入、為替介入の観点であれば法改正が必要。日銀による外債購入、
政府との協調の中で日銀が判断すること。金融政策の相対的な格差の中で円高基調
になっているとの見方根強い。
日銀自身が1%の物価目標を掲げる中で、早期実現を図ることが重要。月内メドに
電力需給検証委が今冬の需給見通しとりまとめ、政府も速やかに需給対策を決定。
319日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 19:55:36.62 ID:5Dbvbiv8
>>317 >>318
最近では、コメディアン前原とでも呼ぶべき滑稽な事象が目立って(ry
320日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 20:01:00.33 ID:5Dbvbiv8
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBLTFC6K50YR01.html
スペインの住宅差し押さえ、富裕層にも広がる-リセッションで 2012/10/09 11:50 JST

10月9日(ブルームバーグ):スペインの不動産バブルの崩壊後、住宅差し押さえは
比較的所得の低い移民に主に打撃を与えていたが、現在では、かつては裕福だった世
帯や実業家にも広がりつつある。リセッション(景気後退)が深刻化し、住宅ローン
を返済できなくなっているためだ。

差し押さえに直面する住宅所有者に助言する機関、AFESによると、スペイン人の
実業家および上流中産階級の家族とそのローン保証人は、マドリードの住宅差し押さ
えの60%を占めた。3年前には、移民の住宅が差し押さえの80%を占めていた。移民
は経済が低迷すると最初に失業し、ローンの返済が遅れることが多い。AFESによ
ると、現在、移民は差し押さえ全体の40%を占める。

投資会社カテラのスペイン部門の不動産ファイナンス責任者、エミリオ・ミラベ氏は
「差し押さえは氾濫する川のように、市の中心部に忍び寄りつつある」と指摘。
「危機の初期には、周辺部にある比較的所得の低い層の住宅が差し押さえにあってい
た」と述べた。(ry
321日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 20:13:21.80 ID:0Tu3CdcS
>>320
うはぁ〜…
これちょっとヤバくない? 一挙に逝きそうだなこりゃ
322日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 20:25:21.48 ID:EiMJs9iH
>>320
アチャー…これ今の時期に非常に( ゚Д゚)マズーな事だろ。折しも今日から欧州ではギリシャ関係会合で国家元首があちこち移動してるんだが
323日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 20:29:23.72 ID:B/CcwVX6
スペインって、州のお偉いさんの事件があったな
324日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 20:33:10.63 ID:RU9lG0fj
スペインは確か村長がボスになって強盗団組織して
食料倉庫の襲撃とかしてたぞい。
しかも、その村長は国会議員も兼務とかw
それで容疑は明らかなんだけど逮捕・処罰は難しいとか何とか。
理由は生存権を賭けた最低最小の略奪で貧困者に配分してる義賊で云々とか。
なんか法治国家というか先祖帰りして中世になったというか・・・・・
325日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 20:42:25.83 ID:0Tu3CdcS
単純な質問なんだが、これどうすんの?
このまままじゃ

ご主人様ドイツ vs その他の奴隷国家


の成立になるべ?
326日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 20:53:10.80 ID:EiMJs9iH
スペインはイギリスと覇権を争ってた時代に戻るつもりなん?
327日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 20:58:29.12 ID:M/8mIR9b
本当に日経とか死ねばいいのに

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121004/237630/?P=7
> 台湾の民間調査会社「旺旺中時民調中心」が9月に実施した世論調査では、
>日本政府が釣魚島を国有化したことに71%が「同意できない」と答え、
>そのうちの50%が「強い怒りを覚えた」と回答している。元総統の李登輝氏のように
>「釣魚島は日本の領土」と考えている人の割合は4%にとどまった。

旺旺グループのトップって、尖閣に領海侵犯した”台湾”船団の黒幕蔡衍明じゃねえかw
328日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:00:48.66 ID:1E4upC/9
>>326
あの頃が一番華やかだったからなスペイン
大後悔時代とならなければいいが
329日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:01:27.46 ID:I39A2dL1
日経って自称ビジネスマンしか読まない便所紙だよね
330日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:06:18.51 ID:pwXhd47z
日本でWSJぽいのを読んでる気にさせてくれるチリ紙
331日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:08:53.97 ID:5Dbvbiv8
この何年かで、日経の赤方偏移はどんどん酷くなってきているように見えます。
まともな読者はブルームバーグやFTやWSJを読んで、日経は嵌めこみ企画を見る為の(ry
かっては、日本株式会社の社内報と言われた時代もあったのだけれど。
332日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:12:40.64 ID:0Lfspwi/
本家WSJと糞日経では、比べるのはWSJに失礼。
333日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:14:27.92 ID:OmarKh4d
JR東日本&川崎重工「中国の新幹線はJRの技術の盗用」

もともと川崎重工業およびJR東日本による中国への車両技術の供与については、
日本国内でもJR東海が強く反対するなど大きな軋轢を抱えていた。
JR東海の葛西敬之会長も「中国に最先端技術を売ることは国を売るようなものだ」と喝破した。
川崎重工業とJR東日本による中国への新幹線技術の売り込みに一貫して反対していたのは、
国鉄改革三人組の一人で民営化を成功に導いた現JR東海会長の葛西敬之氏だった。
葛西氏は「中国に新幹線のような最先端技術を売ることは国を売るようなものだ」とまで言って反対した。
中国は海外企業による中国への現地進出や技術供与を認める条件として、技術の完全公開や技術移転を求めていた。
葛西氏は、技術供与料やロイヤルティーを支払うことなく公然と技術を盗用する中国側に強い警戒心を抱いていた。
にもかかわらず川崎重工業らは、技術供与契約を交わすに当たって、中国側に「すべての技術を公開する」と約束してしまった。


カワサキか・・・
334日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:15:31.03 ID:5Dbvbiv8
ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012100901002155.html
IMF、円相場はやや過大評価 日銀は一段の金融緩和を 2012/10/09 19:54【共同通信】

国際通貨基金(IMF)のリプトン筆頭副専務理事は9日、都内で共同通信のインタビ
ューに応じ、円相場について「中期的にみて、やや過大評価されている」との見解を示
した。デフレ克服に向けた日銀の取り組みについては「一段の金融緩和を通じて物価上
昇率の目標を達成すべきだ」と強調した。

IMFは8月公表の日本経済に関する年次報告書で、円高是正に向けた日本政府の為替
介入について「市場の変動や無秩序な状況に対処するため介入することができる」とし
たが、リプトン氏は「為替相場の水準を決めるための介入を提言したわけではない」な
どと説明した。

*まずは、正常でまともなマネタリ政策を採用しれと(ry
335日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:19:36.56 ID:bv9dXjOB
>>166
珍しいのに「縮図」とはこれ如何に
336日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:21:47.73 ID:WGhA9jQC
>>333
これって結局型落ち出して終わったんじゃなかったっけ?
337日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:24:30.28 ID:YXxLyICp
>>331
昔、井上ひさしさんが「財界の機関紙」と呼んでましたね。
338日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:25:26.62 ID:XafxPyb6
>>336
ちょうど西と東で競合機種があって、西の技術だけ流出だったような。
守られたのはペリカン型だったような記憶がある。
339日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:26:07.59 ID:OmarKh4d
葛西氏の危惧は的中した。北京?上海高速鉄道を開業したが、その際、
世界最速の時速380キロで走行する新幹線車両「CRH380A」の車両技術について、
中国側は次々と国際特許出願の手続きをアメリカなどで始めていたことが明らかになった。

「CRH380A」の車両技術は、川崎重工業が東北新幹線「はやて」(E2系車両)をベースに技術供与したもの。
中国側はこれを「独自開発した」と主張して国際特許出願に踏み切った。
川崎重工業の技術陣は「モーターの出力を上げただけでE2系と基本的な構造に変化はない」と言い切っている。
葛西氏が危惧したとおり、中国側は抜け抜けと日本の新幹線技術を盗用し、あろうことか国際特許を出願したことになる。

これらを見ても、川崎重工の責任は重い。
中国高速鉄道の技術はJRのものだ。JR東海の葛西敬之会長は中国の高速鉄道について「外国の技術を盗用」、「安全を軽視」などと述べた。
葛西会長は英紙フィナンシャルタイムズの取材に応じて、「中国の高速鉄道は安全性を軽視することで、
限界まで速度を出している」と述べ、技術も「外国企業から盗用」と主張した。
葛西会長の発言について中国側は「われわれの技術は、日本のような島国向けの技術と違う」と言い放った。
「島国向けの技術などとは違う」という発言は、中国の中華思想に裏打ちされたものだといっていい。
「(米国などへの高速鉄道の売り込みで)競争になっているので、日本企業は感情的になっているのだろう」とも述べた。詭弁である。
川崎重工から供与を受けて東北新幹線「はやて」の技術を応用してそれより速い高速鉄道列車を作り、
「自主開発」と称して海外に輸出する行為は契約違反である。

川崎重工は米紙ウォール・ストリート・ジャーナルの取材に対し、中国が「自主開発」と主張して中国で運行している高速鉄道車両は、
技術を供与した我々のものと瓜二つ。その上、それより速いものを作り海外に輸出し始めたことに不満を表明した。
川崎重工によると中国政府との契約では供与した技術は中国国内だけでしか使用できず、
その技術を応用して作った製品を輸出することはできないことになっている。
340日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:26:34.90 ID:5Dbvbiv8
WSJには中国(経済)を「ペーパー・ドラゴン」と呼ぶ評論も見受けられるのですけど(w

ttp://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_519854?mod=bullet_WSJFeatures
【オピニオン】空威張りの中国―自国の首を絞めるだけの経済制裁は恐れるに足らず
ジョセフ・スターンバーグ 2012年 9月 27日 15:16 JST
-----------------------------------------------------------------------------
ttp://online.wsj.com/article/SB10000872396390444180004578018001583385748.html?mod=googlenews_wsj
Staring Down the Paper Dragon
Asia can afford to worry (a little) less about economic reprisals from China.
By JOSEPH STERNBERG

China can do a lot of damage, both to other economies and to its own, by
venting its strategic spleen on foreign companies. But such weight-throwing
is never cost-free. That's why mature great powers generally don't do it
barring extenuating circumstances. China, which is not a great power in
either a military or an economic sense, can ill afford this sort of petulance.

341日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:28:07.29 ID:OmarKh4d
「中国の高速鉄道技術は海外の技術を盗んだもの」との考えが国際社会で広まっているが、
中国鉄道部は「350キロ(を出す)の技術があるのに、なぜ250キロの技術を盗まなければならないのか」とこれを一蹴する。
「多数の特許を申請しており、完全に独自の知的財産権を持っている」と主張した。
中国側は「技術供与を受ける際、巨額の特許料を支払っている。合法的な使用は盗作にはあたらない」と反論している。
自分達に都合のよいように契約を拡大解釈しているのだ。

東日本大震災でも死傷者が出ず、半世紀近く「安全神話」を維持する新幹線。海外輸出を具体化させているのは
今はJR東海だけだ。政府の支援を受けて車両や運行システムも含めた「トータルシステム」の輸出を目指す米国で、
日本の技術を盗用した中国版新幹線が立ちはだかる可能性が高くなっている。
中国の北京−上海間で運行している中国版新幹線「和諧(わかい)号」について、
「技術は日本やドイツから導入されたものがほとんど。安全性を無視して最高速度を設定した」
と中国鉄道省の元幹部が中国紙に暴露し、中国の「独自技術」とする主張の信憑性は大きく揺らいでいる。

関係者は日本側の事情を明かす。新幹線では技術流出の恐れはあったのに、川重はどうして技術を供与したのか。
「技術流出は懸念したが、社内で何度も話し合って輸出を決めた。ビジネスチャンスを求めなければならないからだ」
日本国内の鉄道網の整備が飽和状態となる中、日本勢は海外に活路を求めざるを得ない。
高速鉄道に加え、地下鉄などの広大な都市鉄道計画を内包する中国へは日本の車両メーカーなどが個別に進出している。
川崎重工は中国の巨大市場に目がくらんだのだ。
342日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:34:01.88 ID:EiMJs9iH
>>341
川重は落ち目だしな。
343日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:37:22.69 ID:jzk+nAYI
>>333
>JR東日本&川崎重工「中国の新幹線はJRの技術の盗用」

( `ハ´) 我が国は変態ではなく漢の国アルね
344日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:37:23.11 ID:VSNQfWG9
>>333
>JR東日本&川崎重工「中国の新幹線はJRの技術の盗用」

( `ハ´) 我が国は変態ではなく漢の国アルね
345日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:40:49.55 ID:Oy2BjZ1/
便所の落書き>>>>>川重首脳という何とも痛ましい結果になってしまったな。
346日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:45:42.58 ID:RybBvMSQ
尖閣「中国所有でもいい」=鷲尾農水政務官
時事通信 10月9日(火)20時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000129-jij-pol

民主党の鷲尾英一郎農林水産政務官は9日夜、都内の会合であいさつし、沖縄県・尖閣諸島について
「尖閣諸島は日本の領土だ。誰が所有しようと関係ないはずだ。中国政府が所有したっていい。語弊があるが、
日本の登記簿に『中国政府』と書いてもらったらいいだけの話だ」と述べた。
鷲尾氏はまた、「日本の領土として、われわれが断固たる決意の下、守り抜くことが大事だ」とも語った。
鷲尾氏の発言は、日本の領有権を強調する意図があったとみられるが、日中両国が領有権をめぐって対立している時期でもあり、波紋を呼ぶ可能性がある。
347日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 21:58:42.65 ID:8fKLh0SY
>>346
岡田副総理、原発事故は「幸運だった」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121006-OYT1T01002.htm
テレビで取り上げられなければ問題ない
348地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/10/09(火) 22:00:53.01 ID:8lQzZ3Fe
川重だけじゃなくて、今の日本産業界は多かれ少なかれほとんどがそういう傾向でしょう。
中国生産でコストが下がったと、銀行屋出身経営者なんかは嘯きますが、品質が明らかに低下
しているのに売れているのが何故か、には気づかない。
その結果が、価格的に手厚い保守が不可能な家電で見事に現れていますね。

非常に高価な専門系機器ですら、中国生産の基板や部品の使用で、安定性を欠いた製品(当たり
外れのある製品)に成り下がっているのが現状なんですが・・・
それを使用に耐える状態に維持しているのは、国内外問わず、出先の技術者なんです。そして
そのコストは、出先の販売会社が負担します。何のことはない、日本国内で中国製品を使って
コストが下がったと喜んでいるアホ経営者は、その下がったコストを単純に出先の販売会社に
押しつけているだけなんです。

これから仕事に出かけますが、これも中国建造の船への対処。短波のアンテナに超短波のアンテナ
繋いで、電波が出るからいいや、で結局整合装置を壊した。元が酷いのに保守要員が無責任だと
こういう結果になり、お客は20年前の建造なら払わなくても良いお金を負担する。
それでも保証期間じゃないからお客はカネを払いますが、保証期間中なら、補修部品はともあれ、
人件費は持ち出しですよ。そりゃコスト下がるでしょうよ。製品製造で一番金の掛かる部分を出先
に押しつけているんですから。
349日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 22:05:46.69 ID:Kut2/dwr
コストカッターはコストの押し付け、そうだよなあ。
テレビのスーパー安売り特集見てもそう思うわ。
350日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 22:14:23.76 ID:FSYTWax0
下請けは大変だよね (´・ω・`)ショボーン

図面一つ描けない、営業行っても製品の説明一つ出来ない連中がメーカーを名乗って商売できるのも、
ウチの工場みたいな下請けが全部ケツ拭いてるからなんだよね…。

普通は上の会社が責任とるもんなんだけど。そのために金とってるわけだし。

この世は理不尽だ。
351日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 22:23:40.88 ID:d+Bwyzj/
最終的に大手の削ったコストは、立場の弱い所がそのまま負担する訳だよな。
物理的に無くなる訳じゃないから。

352日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 22:25:06.54 ID:OmarKh4d
>>348
第一船の薬師寺社長:約10隻の発注解約検討−再生計画を月内策定 (2)

 10月9日(ブルームバーグ):商船三井グループの第一中央汽船が経営改善に向け、
60隻程度ある新造船の発注残のうち10隻程度の解約を検討していることが明らかになった。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBCZLV6K50YY01.html

造船は厳しそうですね。
353日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 22:37:12.56 ID:5Dbvbiv8
十八大以後

1989年の天安門事件の後で、中国の権勢のある高官は資本主義で中国を全面的に立て直
して、様々な経済と社会の問題を招きますが、しかしも大体において中国共産党の以前
承諾する「小康」目標を実現しました。

もちろん言うまでもなく、中国の経済発展はもう1度極めて大きい環境の代価を出して、
農民は町に行く就労を払って土地の上で極めて大きい犠牲を払って、貧富の格差と社会
的不公平は極限にまで発展しました。

それでも、64天安門事件の後23年を通じて小康に達して、人民の生活の問題は大体にお
いて解決を得て、これはやっと時機が熟すれば事は自然に成就するので、物質の条件が
熟した後で、民権はやっと国民全体の関心の問題になって、この時に民主化の物質の条
件がありました。

未来を展望して、李偉東は、中国は恐らく1種の「低い震度の辛亥革命」が発生して、低
い震度は激しくない手段の王朝交代の武力革命です、しかしも改良ではありませんて、
既存体制の上で高まる改良を修繕して、すでに余地がないため、原因は権勢のある高官の
資本主義がすでに自然資源を発展するので、人力の自由、社会の資源は極限をひっくり返
して、「山河は辛抱せず、人民も辛抱せず(山河不堪忍受,人民不堪忍受)」の事態に至
ると言います。

この時もし統治階層が自発的に上から下まで行う改革をするならばならば、「アラブの春」
のそのように下から上まで行う草の根の暴力あるいは革命に似た事態になるとします。い
ったんこのような突発的事件が現れたら、その発展の方向、あるいは左、あるいは右、予
想しにくいです。乱世に豪傑が出て、実権派の中は恐らく民意の強固な権力に迎合する人
が現れて、この方面から見て、発展するため、いずれにしても、民意はすべて各種の方
法を通じて役に立つことができ、中国の前途は依然として値打ちがあり楽観的です。

ttp://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/chinese_news/2012/10/121008_ana_china_handover_party.shtml
分析:中共權力交接會有重疊期  蒙克 BBC中文網記者 發自布達佩斯
更新時間 2012年10月8日
354日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 22:47:46.96 ID:kalQ+GO4
ギリシャ、2017年の債務圧縮目標を達成できない見通し=IMF報告
2012年 10月 9日 18:59 JST

 [アテネ 9日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)は9日発表した各国の財政状況に関する
報告で、ギリシャは1300億ユーロの国際支援の条件となっている2017年までの債務圧縮
目標を達成できないとの見通しを示した。
 それによると、IMFはギリシャの債務が2017年までに対国内総生産(GDP)比で152.8%
に低下すると予想。同国が総額1300億ユーロ(1686億ドル)の支援プログラム実施の条件
として先にIMFや欧州連合(EU)と合意した、債務の対GDP比率を137.3%に下げるとの
目標は達成できないとみている。

 支援プログラムでは、ギリシャは2014年以降は基礎的財政収支をGDPの約4.5%に
相当する黒字とし、また2020年に対GDP債務比率を約120%に引き下げることを目指している。
 しかし、今回のIMF報告によると、ギリシャの基礎的財政収支がこの規模の黒字になるのは
2016年となる見込み。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK824652520121009
355日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 22:48:31.87 ID:kalQ+GO4
ギリシャが6カ月物Tビル入札で13億ユーロ調達、利回りは昨年8月以来の低水準
2012年 10月 9日 18:41 JST

 [アテネ 9日 ロイター] ギリシャ政府は9日、13億ユーロ(16億9000万ドル)の6カ月
物短期債(Tビル)を発行した。

 利回りは4.46%で、前回9月4日の4.54%から8ベーシスポイント(bp)低下し、2011年
8月以来の低水準となった。

 応札倍率は1.60倍で、前回入札の1.95倍を下回った。

 ギリシャにとっては、毎月のTビル発行が市場からの唯一の資金調達手段となっている。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK824664520121009
356日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 22:50:14.65 ID:kalQ+GO4
〔MOFウオッチャー〕日韓が通貨協定縮小で合意、欧州問題小康で「ウォン危機」回避
2012年 10月 9日 17:32 JST

 日韓両国は昨年10月、野田佳彦首相が李明博大統領との会談で、1年間の時限措置
として通貨スワップの限度額を700億ドルへ拡充することで合意。日銀と韓国銀行(中央
銀行)が結んでいた円とウォンのスワップ限度額を30億ドルから300億ドルへ広げたほか、
新たに日本の外為特会と韓国銀行の間で、ドルと円やウォンを交換する300億ドルの枠組み
を設けた。アジア域内国で緊急時に外貨を融通し合う「チェンマイ・イニシアティブ(CMI)」
で合意済みのスワップ限度額は100億ドルで据え置いた。今回の合意で11月以降、両国間
の協定は中銀間の30億ドルとCMIの100億ドルの計130億ドルに戻る。

 欧州危機に金融市場が揺れた昨年は、欧州各国国債の価格が暴落したことなどから、
欧州の金融機関を中心に経営環境が急速に悪化し、主要な投資先のひとつだったアジア
各国から資金を回収する動きが活発化した。投機筋もこのシナリオに乗じたことでアジア
通貨は軒並み売り攻勢を受け、昨年7月時点で3年ぶりの高値圏で推移していた韓国ウォン
の対ドル相場KRW=は、わずか数カ月で1年ぶり安値となる1ドル=1200ウォンを一気に
突破する急落劇を見せた。

 急速な通貨安を食い止めるため、韓国当局はドル売り/ウォン買い介入に動くが、収まら
ない通貨安圧力に外貨準備として保有するドルは急減。昨年9月末の外貨準備高は3033億
8000万ドルと、1カ月で一気に88億1000万ドル減少した。月次の減少幅としては、リーマン
ショックで大規模なウォン買いを行った08年11月以来最大。韓国側が通貨スワップの拡充
を日本へ提案したのはこうした最中のことだ。ウォンの急速な下落が円相場はもとより、域内
経済に悪影響を与えかねないとの判断から、日本は提案に応じたとされる。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK052542320121009
357日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 22:50:23.96 ID:BdVZeToV
>>355
ビミョー……
358 【東電 68.1 %】 :2012/10/09(火) 22:52:04.40 ID:8IU0ARkR
知人の工場なんかでも、大手の若手が持ってくる図面見て、
これじゃ無理だよ、といっても通じず、仕方ないんで上司に電話して、
用途の変更がないんなら、なんでこんな図面よこすんだ、と怒ったことがあったね。
単純に安全係数か、部材の強度を間違えてたらしいけど。
359日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 23:07:52.21 ID:MPOWw4AS
まぁ、大手は大手で、

1. 人員不足で、一人何件も仕事を掛け持ちしているため忙しく、結果的に協力会社に丸投げになるので
 広く浅くにもなり切れない。
2. 新規のプラント・機材の開発・受注がなく、昔の図面の過剰品質部分を削るぐらいしかやることがない
 ので、勉強にならん。

などがあって、まぁ色々と大変そうである。
360日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 23:15:20.11 ID:+AKw7XqA
>>359
>一人何件も仕事を掛け持ちしている

コレ多いよなー、ある程度経験積んだ人ならわかるんだが
どうみても2、3年目の若手も当たり前のように掛け持ちしてるし

中堅どころは中堅どころで更に掛け持ちしてるし
361日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 23:19:41.35 ID:JCF643g9
そりゃ雇用不安と過労死が同居するわけだわ
362日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 23:21:39.68 ID:RybBvMSQ
ロシア軍事施設で爆発
http://www.nikkei.com/video/?bclid=67379774001&bctid=298802044002&scrl=1

ロシア南西部のオレンブルグ近郊の軍事施設で9日、数回の爆発が起き、付近の村の住人らが避難した。
ロシアのメディアよると、爆発は廃棄処分される予定のミサイル保管施設で起きたもよう。
363日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 23:27:11.98 ID:UwPIJAlf
>>359
1.はl会社が雇用の仕方を間違えただけじゃ……
364日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 23:34:27.01 ID:MPOWw4AS
>>362
合計4,000t=4ktらしいから、ちょっとした核爆弾並だねえ。
365日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 23:44:44.80 ID:5Dbvbiv8
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBMHB56K50XT01.html
スペイン財政赤字,思惑通りに縮小せず−IMFは目標未達予想 2012/10/09 20:49 JST

10月9日(ブルームバーグ):スペインの財政赤字はラホイ首相の思惑通りに縮小し
ていない。赤字削減に向けた厳しい緊縮財政策が経済をさらに深いリセッション
(景気後退)に陥れ、赤字が減らないというギリシャと同じ悪循環が起こっている。

赤字は今年1−6月(上期)も昨年に続き拡大した。今四半期には売上税引き上げと
医療支出削減が導入されたが、マドリードの独立系調査機関、アプライド・エコノミ
ック・リサーチ・ファンデーションのエコノミスト、イグナシオ・コンデルイス氏は
今年の赤字が昨年水準(国内総生産=GDPの9.4%)に近づく可能性があるとみている。

スペイン銀行(中央銀行)によれば、同国経済は7−9月に5四半期連続のマイナス
成長となったもよう。国際通貨基金(IMF)はスペインのGDPが少なくとも2017
年までは08年の水準を回復しないとみている。この結果、欧州連合(EU)が09年に
描いたスペインの財政再建計画は修正を余儀なくされている。

IMFは8日遅くに公表した最新の見通しで、スペインの今年の赤字を銀行救済コスト
を除いてGDPの7%と予想。来年は同5.7%と、目標の4.5%を上回るとみている。
366日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 23:46:27.42 ID:h6NK9xEd
>>346
どういう経緯でこういう発言をしたんだ?
367日出づる処の名無し:2012/10/09(火) 23:58:06.23 ID:q2Iczosn
日経w

一番当たるマネー誌はどれか−平均利益率
プレジデント 10月9日(火)13時0分配信

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121009-00007377-president-bus_all
368日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 00:18:11.79 ID:dAq5yG9p
>>310
BBCやVOAの中国報道を見ていると、混乱した状況の中でバランスのとれた報道を目指し
ていろいろガムバッテいる様子がわかる。

実際には中国関連のネット上の情報は様々の撹乱的な虚偽情報も多く流されていて意図
的な虚偽の噂、消息筋の話、伝聞といったものがあるのだけれど、その何を無視して何
は取り上げるのかを見ているとBBCやVOAの情報判断の様子が解って興味ふかい。

ところで昨日来、長老の李瑞環が姿を表したことが話題になっていて、香港の文匯報
(中国共産党の支配する香港メディアで共産党の立場の代弁者とみなされている)に
さえ、写真付きの記事がある
  ttp://news.wenweipo.com/2012/10/08/IN1210080086.htm
  李瑞環?儀罕見露面 觀看比賽
これに比べて国内メディアはこの件に一切触れていない。江沢民の国立劇場への現身
は報道して、そのカウンターになるであろう李瑞環の現身を報じないのはバランスを
欠いていて不適切、国内メディアの記事だけを見ているなら中国の現状を正確に理解
できるとはとても思えない。
369日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 00:22:06.02 ID:3d2J2Ulb
日本メディアは、ZやBに協力してきて、
「相手の情報を詳しく知る」=「侮辱」
という思考回路にも陥っているのでは。能力や堕落の問題もあるけど。
大好きな中国の情報さえ、駄目駄目であるのは。
370日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 00:37:26.89 ID:GLxHi3lD
>>327
彼が中国時報(元は国民党系)を買収して旺旺中時グループになったんでしたっけ。
371日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 00:39:02.63 ID:xGdjjXYW
ほむほむがミサイルに手を出したのか?
・・・マスゴミはジャーナリズムじゃなくてただの広告屋ですよ。そんなの期待するほうが悪い
372日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 01:03:38.28 ID:WnuexeLR
373日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 01:09:26.15 ID:dAq5yG9p
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36273
不幸な展開を迎えたBRICsの物語 2012.10.10(水) Financial Times
(2012年10月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

この3年間、一般的な概念は世界の主要経済国を2つの基本的なグループに大別していた。
「BRICs」と「病人(sicks)」である。
ところが今、おかしなことが起きている。BRICsが苦境に陥っているのだ。
個々の国の問題の性質は異なるが、BRICs諸国を結びつける大きな問題もいくつかある。
まず、楽観的な「デカップリング」論が盛んに語られたにもかかわらず、BRICs諸国は皆、
弱い欧米経済の影響を受けている。

●将来不安を覚える中国
●ブラジルやインドにも波及する中国の成長減速
●BRICsの一角を成す南アフリカ
●BRICsの問題を結びつけるテーマ

まず、西側との「デカップリング」宣言は、早計だった。EUは今も世界最大の経済圏だ。
欧州の景気後退と米国の低成長は、必然的にBRICsに影響を与える。
次に、長年にわたる急成長はBRICs諸国に政治的な調和をもたらさなかった。民主主義国、
独裁主義国を問わず、筆者がBRICs諸国を訪れて何度も出くわしてきたテーマは、汚職に
対する国民の怒りが政治にとって極めて重要だということだ。そのため、政治家も投資家
も潜在的な政情不安に神経質になる。
374消費税増税反対:2012/10/10(水) 01:20:19.77 ID:71gxzz0x
日本もせめて巡航ミサイルくらいは導入したい
原子力潜水艦とSLBMも欲しい
375日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 01:22:01.96 ID:HKBYeHJ1
>>356
ギリシャはもちろんスペインも危なそうだけど小康状態だったんだ
376日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 01:22:28.33 ID:g6ZYRY0Y
地形追随飛行ができるアレは巡航ミサイルと呼んでも良いと思う
377消費税増税反対:2012/10/10(水) 01:26:54.33 ID:71gxzz0x
>>376
あれとは何でしょう?
飛距離はどれくらい
いや使える兵器なんですか
378日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 01:30:26.81 ID:kGyKh6n2
88式地対艦誘導弾。
射程距離は100km程。
事前にプログラムされた進路を通り、最終段階でミサイル自体のシーカーで敵を捉えて突っ込む。
379日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 01:30:50.57 ID:/KS4t40P
つか、ベトナムがそこはかとなく煙臭いのに大丈夫なのかね?
380日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 01:32:41.14 ID:wy2yxG+2
>>290
JaneViewだけど読み込めるよ。

ユーザーエージェント IEから取得
リダイレクト 5
タイムアウト 30
最大接続数 5
リファラ 同一ホストのみ送信

403エラーの人はリファラを切っているんじゃないかな?
381日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 01:35:57.37 ID:vKI3LbDl
>>374
そうりゅう型潜水艦から搭載が始まったと推定されている対艦ミサイル・ハープーンBlock2型には、対地攻撃モードも
付加されているよ。
382日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 03:21:30.59 ID:dAq5yG9p
ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012100901002149.html
中国側の領有権主張は「認識」 政府、尖閣問題で妥協案 2012/10/10 02:00 【共同通信】

日本政府が沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)国有化で深まる日中対立について「領有
権問題は存在しない」との原則を堅持しつつ、中国側の領有権主張は「認識している」と
の立場を打ち出し、沈静化を図る妥協案を検討していることが9日、分かった。関係筋が
明らかにした。

これまでの主張を変えることなく、領有権争いの存在を認めるよう求める中国に歩み寄る
形。だが、こうした立場を示しても、中国側が納得して関係改善に踏み出すかどうかは不
透明で、日本側は中国の出方を慎重に見極めた上で対応を決定する方針だ。
中国政府は当初、国有化の撤回を強く要求してきたが、日本側は一貫して拒否。

*妥協案ねぇ、でも中国側との実質的な話は進んでいるのでせうか?
383日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 03:23:21.83 ID:dAq5yG9p
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=162846
EUサミット草案 ユーロ圏共通予算の構想を承認か:2012/10/10 (水) 01:35

ロイター通信が18日からのEUサミット草案を伝えており、EU首脳はユーロ圏共通予算
構想を承認するとしている。但し、長期的な構想であるEU共通予算とは別の構想。また、
ユーロ圏財務相に対して、ESMによる直接の銀行への資金注入に対押して、その基準を
策定するよう要請することも盛り込まれている。
384日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 03:31:39.27 ID:dAq5yG9p
>>383
ttp://www.reuters.com/article/2012/10/07/eurozone-budget-idUSL6E8L72WS20121007
Single euro-zone budget gains momentum ahead of summit
Sun Oct 7, 2012 6:49am EDT By Luke Baker

* Momentum grows behind idea of single euro zone budget
* Northern EU countries find common ground on the proposal
* Vast differences remain over financing, long-term goals
* France favours financial transactions tax to fund it

BRUSSELS, Oct 7 (Reuters) - Debate about the idea of creating a separate budget
for euro zone countries is intensifying in the run up to an EU summit later
this month, with less opposition to the proposal than many officials first
expected, diplomats say.
At a private dinner held last week among the EU ambassadors of several northern
European countries, including Britain, Denmark, the Netherlands and Finland,
those present were surprised to find a fair degree of consensus on the proposal.
(中略)
There is still no clear definition of what a single, central budget would entail,
but Germany strongly supports the idea and France is on board too, which in
terms of euro zone decision-making means it has substantial momentum.
Cameron told the BBC on Sunday, the first day of his Conservative Party's annual
conference."I don't think we will achieve that this time, but it is an indicator
of the way that Europe is going," he said.

SINGLE EURO ZONE BUDGET
Germany's precise ideas about how a single budget would be financed, managed and
employed are likely to be vastly different from Portugal's, Estonia's, Italy's or
France's once leaders and finance ministers get into the nitty-gritty of the concept.
Yet there are already some broad proposals doing the rounds, including the idea --
backed by France -- that the budget could be financed by revenue from a financial
transactions tax (FTT).(後略)
385日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 03:49:10.61 ID:ZFVlg6Bj
>>301
そんな視野持ってる人はジャーナリストに限らず少ないし貴重だな
386日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 06:03:17.68 ID:dAq5yG9p
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBMPL46TTDS701.html
米国の財政の崖は成長を脅かす−IMF財政部門ディレクター 2012/10/10 00:01 JST


10月9日(ブルームバーグ):国際通貨基金(IMF)の財政部門ディレクター、カル
ロ・コタレリ氏は、「米国は過去約60年で最も厳しい財政の引き締めに突入するリスク
を抱えており、これを回避するためには財政赤字削減を目指す中期的計画が必要だ」と
の見解を明らかにした。

コタレリ氏は9日、東京でブルームバーグのインタビューに応じ、「追加支援がなけれ
ば来年は国内総生産(GDP)の約4%に相当する財政の引き締めが実施されることに
なる。これは1947年以来で最大の調整だ」と述べ、「米国経済にとって非常にネガティ
ブであり、悪い影響をもたらすだろう」と続けた。

IMFは9日、「財政の崖」を回避するための政治的妥協が図られるとの予測を基に米
国の財政赤字が縮小する見通しを発表した。コタレリ氏は「今の段階で米国政府への信
頼感は非常に高い。財政もまだこの調整による苦しみを味わっていない。しかしこの状
況が永遠に続くわけではない」と述べ、「従って計画が必要だ。どのようにしてまず対
GDP比での赤字を安定化させ、その後赤字を引き下げるのかを明確に打ち出す計画が
必要だ」と指摘した。
387日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 06:37:49.51 ID:5TuDc1dU
しらけムードに惨めな自虐ネタ、2つの政治パーティーで感じたやるせなさ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36254
>鳩山由紀夫氏本人を前にして、「私は引退の決意は固い。変わることはありません。鳩山由紀夫さんのよう
>な真似だけはしたくないと思っています」と言った時には、会場から爆笑が起こった。
>だが森氏の後、挨拶に立った鳩山氏はさすが懲りないことでは無類の人だ。「私は次期選挙で立候補しな
>いでおこうと思ったが、後援会の人たちから地元のために働けと言われて続けることにした。それを批判さ
>れて迷惑している」と相変わらずの他人事のような挨拶で、会場には“しらけムード”が広がった。
森さんの方が支持率低かったよな

>案の定だった。田原氏の後挨拶に立った森氏は、いきなり「先ほどの田原さんの話には間違いがあります。
>私が田原さんに電話をしたのではなく、田原さんから私に電話があったのです」と、田原氏が一番自慢した
>かったところ、「元首相でさえ俺に相談に来るんだ」というところをあっさり否定してしまったのである。
本人を前にして捏造するんだねw
てか、この話テレビでも言ってたぞ
388日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 06:52:51.57 ID:dAq5yG9p
ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101001000758.html
米大統領選、ロムニー氏急伸 討論会受け支持率逆転 2012/10/10 06:07【共同通信】

【ワシントン共同】米大統領選の共和党ロムニー候補の支持率が急伸、9日現在の全米
世論調査平均値で民主党のオバマ大統領をわずかに逆転した。経済政策などを議題にし
た3日の第1回候補者討論会で優勢だったことが影響した。

ただ9月の失業率が3年8カ月ぶりに7%台に回復したことでオバマ大統領の支持も底
堅く、11月6日の投票に向け、当面は接戦が続きそうだ。
政治専門サイト「リアルクリア・ポリティクス」が集計した9月28日〜10月8日の
世論調査平均によると、ロムニー氏の支持率は48・0%。オバマ大統領の47・3%
をわずかに上回った。

*国内メディアがRCPに言及するのは今まで余り見ていないけど・・
ttp://www.realclearpolitics.com/epolls/2012/president/us/general_election_romney_vs_obama-1171.html
389日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 08:13:34.59 ID:5TuDc1dU
米比軍、輸送訓練を公開 在沖縄海兵隊も参加
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121009/amr12100918430005-n1.htm
フィリピンで始まった米フィリピン両軍の定期合同演習「フィブレックス」は2日目の9日、ルソン島内
陸部のタルラック州クロウバレーで、ヘリコプターを使った海兵隊の輸送訓練をメディアに公開した。
390日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 08:55:50.93 ID:dAq5yG9p
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121008-OYT1T00617.htm?from=ylist
尖閣巡視、日本に適応せよとする中国人民日報 (2012年10月10日07時21分 読売新聞)

【北京=大木聖馬】中国の共産党機関紙・人民日報は8日、尖閣諸島沖で中国の漁業監視
船が1日以降も活発に行っている巡視活動について、「国際法の規範に完全に符合した、
通常の活動」と主張した上、「日本は(巡視活動に)適応しなければならない。適応が早
ければ早いほど、外交上の話し合いを通じた釣魚島(尖閣諸島の中国名)問題の解決や中
日関係の改善に役立つ」と指摘する評論記事を掲載した。

共産党政権は、巡視船や漁業監視船を尖閣諸島沖に常駐させ、日本に「領土問題の存在」
を認めさせる狙いと言える。中国外務省の洪磊副報道局長も8日の定例記者会見で、尖閣
諸島沖での巡視活動を「引き続き続けていく」と述べた。
---------------------------------------------------------------------------
Gentlemen, there is nothing sweeter than success, and you boys have got it!
Her comment to the SAS group(Margaret Thatcher語録)
391日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 08:58:21.05 ID:LuRQ9CGE
議論に勝てないからコピペで恍惚状態になるか罵倒するしかないミンス取り巻き
392日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 09:05:08.77 ID:dAq5yG9p
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=65310
メコン川の水資源問題が中国と近隣諸国の衝突を招く―ロシアメディア 2012年10月10日 8時23分

2012年10月7日、ロシアのラジオ局「ロシアの声」サイトは、メコン川の水資源問題が
中国と近隣諸国間の衝突や戦争の導火線に成り得るとの見方を示した。8日付で環球時
報(電子版)が伝えた。

メコン川は中国、ミャンマー、ラオス、タイ、カンボジア、ベトナムの6カ国を流れる
国際河川。中国が自国内のメコン川(中国国内の名称は瀾滄江)流域に新たな水力発電
所5カ所の建設を計画していることが下流域各国の不満と不安をかき立てており、水資
源問題が各国間の衝突の導火線になる可能性がある。
中国では、水力発電所建設のために流域住民数万人が移転し、長い歴史を誇る地域が消
失するのは珍しいことではない。中国政府はこうした犠牲に関し、安価な電力の獲得や
水害の防止など、経済的な効果によって十分カバーできると認識している。

しかし、メコン川の状況では、国内以外にも近隣諸国との問題が存在しており、ラオス
やタイ、カンボジア、ベトナムは水力発電所建設によるメコン川の水量の変化や悪影響
の発生を危惧している。
ベトナムのチュオン・タン・サン国家主席はウラジオストクで今年9月に開催されたアジ
ア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、「メコン川の水資源の管理と有効利用はす
でに切迫した問題となっており、ベトナム最大の穀物産地にマイナスの影響をもたらし
ている」と発言。ラオスや、中国と良好な関係を保っているカンボジアも水力発電所建
設計画に対する懸念を表明している。

さらに近隣諸国は、メコン川の案件だけでなく、南シナ海での領有権問題など、中国が
東南アジア地域での影響力を絶えず増強させていることに対しても不満を示している。
こうした状況において、一部の国は米国のアジア重視戦略を中国とのバランスを保つ有
効な要素とみなしている。ベトナム政府は11年、米海軍艦艇のカムラン湾への寄港をベ
トナム戦争後初めて認めた。さらに今年6月には、パネッタ米国防長官がカムラン湾を訪
問した。また、ベトナム首脳はAPEC首脳会議で、「メコン川下流の国は米国や日本と協
力する必要がある」と話し、中国を牽制している。
393日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 09:05:33.36 ID:dAq5yG9p
こうした状況について、ロシアの外交関係者は「ロシアにとってメコン川の問題は直接
関係はないが、東南アジア情勢の緊張はロシアにも不利益をもたらす」と認識している
という。(翻訳・編集/HA)

*当たるところ嫌わず、四方八方に喧嘩売り捲りの中国外交(w
394日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 09:11:37.23 ID:EoNVi9MU
中国の水源管理の酷さは、黄河さえ干上がらせるレベルだから
警戒するのは当然かと。
中国の開発は搾り取るだけ取って、先のことは全く考えませんし。
395日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 09:33:17.92 ID:fo98CSOp
ガンジス、インダスもチベット高原発なんよな・・・
396日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 09:41:59.35 ID:0EXHTaMx
>394
こういっちゃなんだが、黄河ってもともと時々干上がるよな。
そんな川なのに、消費量多くすればそりゃ干上がる頻度増えるわ、と。
397日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 09:43:16.82 ID:vefkIKdm
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/157/89/N000/000/000/124130586244116115002.jpg

東南アジア諸国は、中国がメコン川上流に建設した多数のダムが、生存を脅かすものであると
当然気が付いている。これを根本的に解決するには、対イラン戦争に際して、中国がイランへ
兵站補給をする為のミャンマールートを切断する軍事作戦に協力しなければならないのである。

このゲリラ作戦への代償として、アメリカは複数のダムに対してバンカーバスターによる破壊を
約束し実行すると思われる。仮にこの軍事作戦が実行に移された場合、中国軍は報復の為
南下し、東南アジア諸国軍と真正面からぶつかり合う事となるだろう。この事態にイスラム国
であるインドネシア・マレーシアの中立を保たざるを得ず、援軍を送ることは出来ないだろう。
その結果、タイ・ラオス・カンボジア・ベトナムは、中国により一旦軍事支配されるだろう。

この非常事態に、我が日本は村山談話の為に一切関与できないのである。
東南アジアの諸文明は消滅するのである。直接的には中国により、間接的には日本により。
398日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 09:47:28.50 ID:QzdzLUvX
日本 黄金の島「ジパング」を証明 新たな金鉱床発見
http://japanese.ruvr.ru/2012_10_10/90736421/

菱刈鉱山で金の新鉱脈発見。
ロシアという国は何故かこの手のニュースには敏感に反応するんだよね。www
399日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 09:49:23.37 ID:t11XRdk/
ロムニー候補、恒例番組「子どもが選ぶ大統領」に出席せず
2012年 10月 9日 13:34 JST

[ロサンゼルス 8日 ロイター] 米大統領選の候補者に子どもたちが直接質問し、
自分の好きな候補に模擬投票することができる恒例のテレビ番組に、
共和党のロムニー候補が参加しないことが8日分かった。

「キッズ・ピック・ザ・プレジデント」というこの番組の司会者リンダ・エラービーさんは、
民主党のオバマ大統領は出席するものの、ロムニー陣営は番組への出演を断ったと明らかにした。

エラービーさんは声明で、「質問に直接答えることで、候補者は子どもへの尊重の気持ちを表せる」
と指摘。「ロムニー氏が質問に答える時間を取らないことに失望している」と述べた。
番組では、代替案としてロムニー氏が子どもにとって重要な問題について語る録画テープを放映する。

番組は今月15日に放送され、子どもたちはその後、次の大統領にふさわしいと思う候補にオンラインで
投票できる。過去6回の番組で選ばれた候補のうち5人が本番の選挙でも勝利しているという。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE89803H20121009

ちなみにKids Pick the Presidentという番組、
Nickelodeon TV NetworkというViacom所有のTV局が放映しているそうだ。
400日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 09:52:49.64 ID:t11XRdk/
ゴールドマン、オバマ支持から一変
2012年 10月 9日 19:24 JST
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_526467

【コラム】今年の米大統領選のカギは投票率
Capital Journal―政治コラム
2012年 10月 9日 10:23 JST
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_526133
401地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/10/10(水) 10:02:31.01 ID:5SDXddtT
>>394
いぁ、それでも水源管理は少なくとも自国内での問題。中国の開発は自国外でも同じような事やるんですよ。
南米の鉱物資源採掘でいくつか中国資本のものがありますが、カナダやベルギー資本の搾取型鉱山が霞むほど。
面白い事に、石油パイプラインにはインディヘナ焚きつけて、座り込みまでやらせて反対した環境屋が中国
資本の鉱山に何も言ってない。w
ともかく、採掘して精錬したモノを全部持って行っちゃう。国内に残るのは、ガラの山と精錬屑。今はまだ
問題になってませんが、そのうち足尾銅山みたいな問題が起きるんじゃないか??

それより、我が家から隣の町へ行く時に通る橋が中国企業が作ったモノ。市中心部へ行く橋はブラジル企業
が建設したもの。まぁ、明らかに品質の違いが判るんですが、心配はそのうち落ちるんじゃないかって事。
なにせ18輪のMacとかKenworthのトレーラーがバナナの箱満載で通るようになったんですよ。以前はこの橋の
手前で別の道に入る規制があって、そこからペリメトラルという産業道路へ入るようになっていたのですが、
バカ政権が差別だと言って、つい最近この橋を通れるようにした。まぁ、確かに時間の節約にはなるので
しょうが、もう一つの橋を渡れば町中の信号機だらけの道路、もう一つの橋を渡らずに分岐した道へ入れば、
道路の左右はコンドミニアムがずらり。朝晩は通勤の車でかなり渋滞する道路。
橋落ちるんじゃないですかね・・・
402日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 10:08:12.15 ID:xC5EIC3u
>>400
ブッシュVSゴアのときみたいな開票争いとかもおこるのかな。
403日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 10:47:22.92 ID:t11XRdk/
オバマ氏の演説に変化、楽観的トーンに
2012年 10月 10日 9:12 JST

 【サンフランシスコ】3日行われた米民主、共和両党の大統領候補による第1回テレビ討論会で
精彩を欠き支持率を下げたオバマ大統領は、地方遊説でこれまでより守りの姿勢を弱め、
演説のトーンをより楽観的なものに一新した。

  これまでの地方遊説は、米経済は改善しているが、まだ多くの課題に取り組む必要があるという
基本的な議論から始めるのが常だった。その上で、大統領に就任した時には米経済は雇用減少や
金融危機に見舞われていたことを聴衆に思い起こさせていた。

  しかし最近では、2008年の前回大統領選でイラク戦争を終結させると約束し実行したこと、
アフガニスタン戦争も終了に向かわせると述べてそれも実行しつつあること、
国際テロ組織アルカイダを追い詰めると宣言し成し遂げたこと、から語り始めるようになった。

  それから話題を国内政策に急転換し、中間層向け減税や医療保険改革、金融機関に対する規制強化という
目標を実現したと強調。ロムニー共和党候補はしなかったであろう自動車産業の救済を決断したことにも言及する。

  オバマ氏はさらに、米国が上げ潮にあると楽観的なトーンを前面に打ち出し、失業率は低下し、
製造業が再生に向かっていると話を盛り上げる。

  7日夜にロサンゼルスで行った演説では、「われわれが前回大統領選で戦い取ろうとしたことが、
危機にひんしている。やり始めたことを終えるためあなた方の支援が必要だ」と訴えた。
単刀直入にポイントを突く鋭く明快なメッセージとなっている。
404日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 10:47:45.16 ID:t11XRdk/
>>403

  テレビ討論会前の9月30日にネバダ州で行った演説は、「米国は再び前進しようとしている」という
言葉で始まり、「中間層を再び安心させるためまだ多くのことをしなければならない」と続けた。
イラク戦争の終了が出てくるのは、演説のずっと後の方だった。

  過去2日の口調は必死さが増しており、投票推進運動に参加するよう支持者に訴えてもいる。
8日夜にサンフランシスコで行われた集会では、「今回の選挙であなた方が必要だ」と呼びかけ、
「われわれは成し遂げた成果を振り返り、自信を持たなければならない。
しかしやるべきことはまだたくさんある。やらなければ変革(チェンジ)は起きない」と述べた。

記者: Carol E. Lee
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_526889
405日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 10:51:52.58 ID:xC5EIC3u
>>404
日本でも選挙戦後半になると「お願いします!お願いします!あと一歩です!」と連呼型になって突っ込んだ政見とかは言わなくなるからね。
406日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 11:05:04.09 ID:c1P5zJW8
>>394
それならばと地下水くみまくって枯渇
さらに掘って温泉出てきちゃって農業や養殖に使えないって馬鹿な状況やらかしてるし・・・
407日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 11:06:14.92 ID:3t+0yhuP
米の大統領選って盛り上げたほうが儲けの上がる特需とかあるのかな?
ほら、野球の優勝セールとか応援セールみたいな
408日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 11:07:50.72 ID:dAq5yG9p
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/10/10/a777791.html.-%E7%AB%A5%E6%96%87%E8%96%B0
%EF%BC%9A%E4%B8%AD%E5%85%B1%E5%AE%AE%E9%AC%A5%E6%88%B2%E5%86%8D%E5%A5%BD%E7%9C
%8B-%E9%82%84%E6%98%AF%E6%88%B2.html#photo
中共宮鬥戲再好看 還是戲

ここ数年来、中国のテレビは宮廷劇、一家の争う劇、ネットワークは宮廷の闘文、一家
の闘文を流します。実は宮廷がの闘い、男性の主役達は皇位を争って、女主人公達は争
ってその男に座ります。すべて同じで古い茎、俺様の知恵「欲がなければまっすぐでい
られる」は広大な支持者がなおあって、権勢の闘争の段階に越えることができて、大き
い是非の真理を争います。

人生のように芝居を教えて、人生は劇のようです。習近平から中国共産党の各派が力を
比べる総書記になって候補者として後を継いで、習近平は持続的に控えめで、確かに劇
の中で劇の外のでようです。皇太子のあるべきな戒めの用心深い恐れはすべて習の身で
見られて、しかし陰で強大派閥の支える習近平に選択がないのです。

正統な大芝居を奪ってもっと前に開演します

ストーリは今年2月、王立軍が逃亡した後に、クライマックスがたびたび現れます。もと
は陰で行うに正統な大芝居を奪います。王立軍事件の後で、習近平は米国を訪問して、
アメリカ人の手から王立軍の差し出す肝心な資料をもらいます。そこで習近平は1つの残
忍な真相に対して回避するべきものがありません:江沢民派にとって、習近平はただ移行
の候補者、薄煕来、周永康と曾慶紅などの人の支持で、習の上座を待った後に再び習を引
いてきて、ただ1皿のちょっとした料理。薄煕来の人設計は国際検索エンジンGoogleを国外
に追っ払って、大金で百度の習及其の家族に対する攻撃を買って、正統な大芝居の下地を
奪います。
習近平が2月18日にアメリカを訪問して帰った後に、薄煕来と両会に参加して、完全に普通
でありません。メディアのシーンの捕らえることもとで顔つきが変わって、うわの空な薄煕
来があります。両会まで薄煕来は逮捕されて、ふと見ると温家宝1人民代表大会の立場を決
めて、習近平が薄煕来の態度の表明を追撃することに会いません。
409日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 11:08:27.28 ID:dAq5yG9p
そこで第1段階の揺り動かしの後、薄煕来の背後の江沢民派の残存勢力は再度集結して、窮
地から反撃して、何とか生き延びようと皇位獲得のため。孔慶東がこのように薄煕来の長期
にわたって飼育する文人に再度はやしたてられるように出てきて、政治法律委員会を抜くに
系統的に十分に「力のあるものは倒れてもその影響力が残る」が現れられて、中国国内で敷
いて米国の大使、視覚障害者の弁護士の陳光誠は、64硬骨漢の李旺陽などを殺してもめごと
を起こすことを攻撃します;海外で江沢民派のメディアを利用して話を放して、胡習を叫板
して、続々と黄岩の島事件と釣魚台事件を騒ぎ立てます。

のろしの効果に達するため、甚だしきに至っては両岸で保険をかける合意を締結する前夜に
台湾商人鐘や鼎国を誘拐して、最後はまた国際高圧の下で行かせます。人に徹底的に中国共
産党の2つの党中央までへ見聞を広めさせて、背馳して巻き付けてやまない激烈な程度を闘
います。

温和な皇太子は性質がないか?

谷開来は死刑執行猶予になって、王立軍は引き続き裁判台に行きます。人々は熱く薄煕来の
結末を協議することを始めて、習近平は臨時に9月5日の面会で米国国務長官のヒラリーとの
面会を取り消して、行方不明のもう一つの波の高潮を巻き起こします──人々は突然思い出
して、9月1日から習近平は公然と顔を出していません。1時間各種は出現を推測して、習近
平は「万病が身辺につきまとう」と言えます。ネットワークが熱く協議して、「車椅子」さ
え遮る敏感な語になった。2週間後に習近平は再度現れて、しかし人々はこの普通でない行方
不明を忘れていないで、習近平は一体何をしますか?注意する必要があったのは、習の行方
不明が再び現れた後に、薄は双開に処され、上げて議事日程を審判します。

国家の皇位、見たところ似て誰もが奪い合って、メディアの一致した分析によると習近平は
この国家に座って、前例のない経済の崩壊する挑戦に直面する。1つのすでにぼろぼろだっ
た国家、すでに持たれて1の空っぽな経済の苦しい立場を受け取って、習近平は上座を一定
ですか?更にまして中国共産党のこの反動組織の組織は多すぎる血の債務をやるのはなおさ
らで、最も肝心なのはその上絶対に行かないその窪んだ所に進むので、人体の器官を採る血
生臭い暴行をとります。
410日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 11:09:04.74 ID:dAq5yG9p
多くの証拠は明らかに示して、米国はすでに王立軍の手からこの部分の証拠を得て、甚だし
きに至ってはすでに習近平にヒントを与えました。その上今年5月間、米国国務院の人権報告
はすでに中国共産党の人体の器官を採る犯罪を報告の中に組み入れて、そして米国のビザの
申請書の中で申請者に明日自分を述べて人体の器官を採る行為に関わったことがあるかどう
か答えるように求めます。これは自分で法律と道徳的な準備をするため米国です。米国の行
動にかんがみて、国連の各国の外交官も次から次へと本国政府にこの資料を報告します。

大いに前を取り調べます 皇位を奪い取る後方部隊があります

習近平にとって、世界は大いに任期の前方に審判します。しかし前遮ることがあって、後後
方部隊がいます。血の債務の派は反日に行進して自分でになって勢いが強大になるように釣
魚島を守ることを敷いて、このように破壊して政務担当者にどんなに深刻な経済の問題と外
交の問題を持ってくるに関わらず。習近平がその血痕の斑点の多い位置を本当に一定のする
上に、すでにお腹いっぱいになったために中国の経済の利益の血の債務の派を尽くしてぬれ
ぎぬを着せられることを十分に飲んで、占めますか?まだ双方の1たまりで、もし政治改革
をしませんならば:誰がよく総書記は誰が行くをします!少なくとも自分と家族を守ること
ができるのが無事です。

1歩退くのは限りなくて、習近平の意味によってもし党内の改造を行うことができるならば、
中国共産党を変えることができないが、習の1つの足どりにしっかり止まる機会に。この機
会さえのようですなくて、まだ上座がないの前のこの15分、習近平が退くのは恐らく上座よ
りずっと良いです。しかし千は万算を計算して、これらはもくろんですべて中国の民衆達の
幸福と関係がなくて、中国の経済のハードランディングの必然的な結末をも変えられません。
ここの争ったのがこれまで本質的な是非ではありませんためです。

確定することができるのは、中国共産党に左派、右派、見識がある派、改革派の期待がある
必要はないことで、あれは権力がただ闘うだけの時の口実;中国の経済に対しても好転の幻
想がある必要はありません。中国共産党の高層は急いで権闘のです時、誰が経済を管理しに
きますか?権闘のためにいとわないで1日の運動に並ぶことをやって、誰がまた経済を気に
かけますか?そこで見物人達は宮が家を闘って劇を闘うことを見ているように、劇が再び美
しくてまだ劇で、テレビは、やはり帰る自分の生活必需品。
411日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 11:15:44.09 ID:s+/Gt8i2
しぇーん
412日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 11:18:50.59 ID:dAq5yG9p
>>408>>410

冷笑的な調子で、今年の中国の様々の紛争を「中南海の宮廷闘争のソープオペラ」だと
総括して言う。今年起こっている全てのgdgdは、権力の維持と悪行のカバーアップの為
に仕立て上げられた人為的な紛争である(外国との紛争も含めて)。中国経済が絶不調
に突進しようとするときにあって、そんな事は全く構わず、外国との緊張や問題山積も
宮廷闘争の前には一顧だにしない、そういうお馬鹿なソープオペラであると;
413日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 11:25:39.80 ID:Q3rKDKyN
中ノ皇→虫皇→蝗 
414日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 11:31:05.78 ID:t11XRdk/
【中国】人民日報が過去に尖閣は沖縄に属すと報じていたが、これは無効-チャイナネット
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349835171/

過去に尖閣は沖縄に属すと報じた人民日報の記事は無効(1)=中国
2012/10/10(水) 09:11
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1010&f=politics_1010_003.shtml

過去に尖閣は沖縄に属すと報じた人民日報の記事は無効(2)=中国
2012/10/10(水) 09:13
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1010&f=politics_1010_004.shtml
415日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 11:38:39.17 ID:t11XRdk/
中国財務相ら欠席 尖閣で異例の対抗措置 IMF・世銀総会
2012.10.10 10:17

 中国の謝旭人財政相と中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁が、
日本で開かれている国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会への出席を見送ったことが10日、
分かった。中国政府関係者が明らかにした。

 日本政府の尖閣諸島国有化への対抗措置とみられる。
180カ国以上の財務相と中央銀行総裁が出席する国際会議への閣僚級の派遣見送りは異例。
国際的な関心を集め、世界に尖閣問題を領土問題として認識させる狙いとみられる。
日本は領土問題の存在を認めていない。

 中国は謝財政相と周総裁の代わりに、財政省と人民銀行のそれぞれナンバー2である
朱光耀財政次官副総裁と易綱副総裁を、代表団のトップとして年次総会に派遣する方針。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121010/plc12101010190006-n1.htm
416日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 11:52:07.05 ID:t11XRdk/
成田発機に武装男=中国系米国人、尖閣に反発?−ロサンゼルス

 【ロサンゼルス時事】米国土安全保障省は9日、成田発ロサンゼルス行きの旅客機内で違法に武装し、
武器を所持していた疑いで、中国系米国人の男を逮捕したと発表した。
当局は、男が日本政府による沖縄県・尖閣諸島国有化に反発した可能性もあるとみて、
動機を詳しく調べている。

 男はヤンダ・ファン・ハリス容疑者(28)。
同省移民・関税執行局によると、逮捕は5日付で、ロサンゼルスの入国審査で防弾チョッキや
耐火ズボンを着込んでいたところを見つかり、手荷物から爆発物や刃物、ガスマスクなどが押収された。
ハリス容疑者は東部ボストンに向かおうとしていたという。

 報道によると、ハリス容疑者は最近まで日本で勤務していた。
有罪の場合、最長で禁錮5年が言い渡される可能性がある。

(2012/10/10-10:52)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012101000222
417日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 11:52:18.35 ID:vNQqUSIq
>>346
内容的には正しいけどな。領有と所有は別の概念だし所有権を保証するのは領有権者だし
418日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 12:09:53.22 ID:t11XRdk/
大統領選絡みなのか…

華為技術に関する米下院主張は「根拠なし」=中国政府
2012年 10月 10日 8:14 JST

 【北京】中国政府は9日、華為技術など中国通信大手2社の機器がスパイ媒体になりうるとして
取引しないよう米企業に求めた米下院の報告書について、これまでで最も強く抗議する声明を発表した。
そうした動きは両国関係を損ないかねないとしている。

 中国商務省の沈丹陽報道官が同日遅くに出した短い声明は、同国通信最大手の華為技術と
2位の中興通訊(ZTE)に関する米下院情報問題常設特別委員会(HPSCI)の報告書が
「単なる主観的な推測で、偽りの根拠の基に中国をいわれなく糾弾したものだ」と真っ向から反論した。

 同報道官は、米国が「その長く提唱してきた自由市場原則に違反し、米中間の協力と発展を崩した」
と非難。「われわれは米国が両国にとって公正でフェアな市場を作り、
両国間の健全な経済・貿易関係を促進する具体的な努力をすることを望む」とした。
ただ、今回の報告書が両国の協力関係をどう崩したかについては特定はしなかった。

 HPSCIが8日に出した報告書は、両社の製造する通信機器が中国がスパイのために使う道具と
なりうるため、米国の安全保障に対するリスクとなっていると糾弾した。
対し、両社はともに疑惑を否定、華為技術は報告書が政治的意図に基づくものだと反論した。

 報告書は両国間の貿易関係が緊張の度合いを増す中で発表された。
中国の対米輸出姿勢は11月投票の大統領選でオバマ大統領と共和党のロムニー候補との争点にも
なっている。オバマ陣営は今週、インターネット上の選挙キャンペーンの中で、
華為技術が以前に米国企業を買収しようとして失敗した案件について、
ロムニー氏が経営していた未公開株投資会社を通じて関係していたとの印象を与えようと試みた。

http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_526816
419日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 12:11:37.08 ID:ZL8ADQTY
>>416
成田発って成田で見逃してたのか。
手荷物から爆発物や刃物、ガスマスクって、
一歩間違ってたら ((((;゚Д゚))))ガクブル
420日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 12:13:27.84 ID:GoCR/juO
検査機通したはずなのに見つかってないっておかしくね?
421日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 12:24:30.95 ID:kpQJW+nd
>>414
無効である理由が何一つ述べられてないのが笑えるな
422日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 12:25:13.67 ID:2UgYKuJx
>>418
カナダも締め出しする可能性が強まってるよ。
423日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 12:28:45.72 ID:OKXhvXZX
爆発物→メントスコーラ
刃物→セラミック包丁
ガスマスク→プラスチック製

とか?
424日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 12:28:49.96 ID:9k+57Ov/
日本で拘束すると政府から「配慮」を求められたりしてウザイ。
どうせ死ぬ勇気なんてないでしょ。
米国で拘束してもらおう→こっそり連絡。
じゃないかなぁと。
425日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 13:18:10.19 ID:5TuDc1dU
スモークグレネードのほかにこれだけもってたらしいw

three lead-filled, leather-coated billy clubs,
a collapsible baton,
a full-face respirator,
various knives and masks,
a hatchet,
body bags,
a biohazard suit,
handcuffs,
leg irons,
duct tape, batteries, oven mitts, cooking tongs,
and a device to repel dogs.

http://www.nbcnewyork.com/news/national-international/Los-Angeles-International-LAX-Airport-Smoke-Grenade-Suspect-Yongda-Huang-Harris-Charged-173403321.html
426日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 13:26:06.68 ID:ZL8ADQTY
>>425
これだと成田じゃなくて韓国→関西→ロスのルートだね
日本のトランジットの場合は手荷物チェック無しなのかな?

米でのトランジットはチェックされたけど、
日本でトランジットする事ないしワカンネ

その記事の後半の
>The airline that allowed Harris to begin his journey has not been identified
これは何故なんだろ?
427日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 13:27:22.28 ID:5TuDc1dU
「セックス動画が見られる!」 仕事中にクリックするのは誰か
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/10/10149425.html
日本でもやって欲しいなぁ
428日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 13:42:49.64 ID:m+5UGjSi
>>415

阿呆コンサル以外は中国の旬なんて過ぎたと認識しているのに・・・・
429日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 14:34:27.18 ID:WJ1wcylQ
>>425
割と近接打撃戦闘志向の装備だなぁ
430日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 14:35:16.20 ID:t11XRdk/
タリバーン批判の14歳少女、銃撃され重傷 パキスタン
2012.10.10 Wed posted at 10:52 JST

パキスタン・イスラマバード(CNN) パキスタンで9日、イスラム武装勢力タリバーンを批判する
ブログを執筆していた14歳の少女がタリバーンに襲撃され、重傷を負う事件があった。

マララ・ユスフザイさんはこの日、学校のワゴン車に乗っていたところを銃撃され、
クラスメートの2人とともに重傷を負った。マララさんは病院に運ばれ、容体は安定しているが、
医師によれば、首に食い込んだ弾丸を摘出するのは難しい状況だという。

この事件で同国の武装勢力「パキスタン・タリバーン運動」が犯行を認め、
原因はマララさんのブログにあると主張した。

負傷したクラスメートによると、学校から帰宅途中に武装集団がワゴン車を停車させてどれが
マララさんだと尋ね、指差された少女に向けて発砲した。運転手が車を急発進させてその場を逃れたが、
乗っていた少女3人が負傷。マララさん以外の2人は命に別条はないという。

マララさんは、同国の中でも特に保守色の強い北西部のスワート渓谷に住み、
女性の教育を制限しようとするタリバーンの脅迫におびえながらも学校に通う日常生活をブログに
つづっていた。2009年には「軍とタリバーンの恐ろしい夢を見た」
「タリバーンは女性が学校に通うことを禁止していたので、学校に行くのが怖かった」と書いている。

こうした活動が評価され、昨年11月には同国が18歳未満の未成年を表彰する目的で新設した
国家平和賞を受賞していた。

http://www.cnn.co.jp/world/35022842.html
431日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 16:03:14.53 ID:kuW0rKgG
>>430
見せしめで殺される可能性の高い地域に住む人間に賞を与えるとか、嫌がらせかよ
432日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 16:16:27.22 ID:t11XRdk/
>>431
子どもの権利擁護活動の14歳少女、頭を撃たれ重体 パキスタン
2012年10月10日 12:43 発信地:ペシャワル/パキスタン
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2906797/9658475

> 2011年、マララさんはBBCのリポートの中で自分の日記の抜粋を読み上げ、
> タリバン支配下の恐怖を伝えた。

> 昨年マララさんはパキスタン政府から第1回の国家平和賞を授与されたほか、
> 子どもの権利擁護団体「キッズライツ財団(KidsRights Foundation)」から
> 国際子ども平和賞(International Children's Peace Prize)の受賞候補者にも選ばれた。
433日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 16:18:46.64 ID:kfSq1D8u
タリバンは頭悪い?
批判が集中するとか考えないのか?
434日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 16:41:38.55 ID:+Vn5tL/+
>>433
アフガンの石仏爆破した時も、他のイスラム諸国から猛烈に批判されてたから、気にしないんじゃね?
435日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 16:43:24.05 ID:kfSq1D8u
>>434
戦上手とは言えないなぁ
436日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 16:52:24.73 ID:NKjOsNz9
狂信者とはそういうもんだろう
437日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 16:54:53.34 ID:LuRQ9CGE
左翼とかクソテロリストの方が常に頭が良いというのは都市伝説だろ
438日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 17:03:52.58 ID:WJ1wcylQ
>>433
宗教性中二病だから、一般からの批判なんて気にしない
439日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 17:06:46.26 ID:kuW0rKgG
テロリストなんだから当然優先順位は
恐怖で異見を封殺する>世論(国外も含め)を気にする
後者の力の方がデカイと思ってるならテロなんてやらんわな
440日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 17:08:48.06 ID:kfSq1D8u
結局テロリストというのは負ける運命なのかな。
441日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 17:09:50.48 ID:kuW0rKgG
どうかな
暗殺教団を滅ぼしたのは世論じゃなくてモンゴルの軍事力だった
442日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 17:12:10.69 ID:kfSq1D8u
>>441
モンゴルは他民族を取り入れるのに巧みだったけどね。
443日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 17:13:06.06 ID:2UgYKuJx
シリアでNATOがもっさり動き出した模様。

F16 追加配備

http://mainichi.jp/select/news/20121010k0000e030194000c.html

NATO トルコ防衛の用意表明

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM10004_Q2A011C1EB1000/
444日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 17:13:35.76 ID:8RWXDrPJ
>>440
勝ったテロリストは革命の勇士とか言われてテロリストと呼ばれないだけではw
445日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 17:14:34.44 ID:5TuDc1dU
446日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 17:17:09.67 ID:kfSq1D8u
>>445
何なのこれ?何でこう言うことになるわけ?
447日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 17:17:59.86 ID:KYmbppGc
真面目な話。カルト化してると社会から攻撃されればされるほど自己の正統性を強固に認識するんでその辺を気にすると考えるのは無駄。
アッラーの御許での審判を速やかに待つ状態になってもらうしかない
448日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 17:34:57.69 ID:xGdjjXYW
>444、どう転んでもテロリストはテロリストですわ。童貞野郎とか鉄の男とか
449日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 17:41:10.01 ID:ET3MiWEf
明治維新に至るまでの道程はテロリズムの積み重ねにしか見えんけどな
志士とかいう言葉で誤魔化されるけど
450日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 17:43:40.00 ID:kfSq1D8u
>>449
所詮それは傍流だと思うが…
451日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 17:50:02.66 ID:KYmbppGc
>>450
新政府には建設途中とはいえ大使館を焼いた人が…
452日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 17:51:51.16 ID:kfSq1D8u
>>451
やり方として傍流だと思うけどね。
一回全部排除されたんじゃない?
453日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 17:56:05.06 ID:KYmbppGc
>>452
伊藤博文って人なんです…
454日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 17:59:46.29 ID:kfSq1D8u
>>453
先輩がやったんだろ
455日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 18:15:40.77 ID:HyLb8ohe
>>453
テロリストがテロリストに殺されるって凄いよな
456日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 18:23:09.62 ID:j9pIRKPC
>>455
テロられた時はジョブチェンジして総督府総監だったからw
しかも併合反対派の筆頭だったし
457日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 18:36:51.01 ID:X73pOFG+
中国の保険大手、過去3営業日に株式市場投資を拡大=上海証券報
2012年 10月 10日 14:14 JST

 [上海 10日 ロイター] 上海証券報は9日、中国の主要保険会社が株式保有高を過去
3営業日に100億元(16億ドル)以上増やしたと報じた。今後も株式市場へのエクスポージ
ャーを引き上げ、最低でも400億─500億元相当を投じる見込みという。

 同紙は保険大手の動きについて、中国市場で優良銘柄が急落したことを受けた、協調した
動きだったとしている。

 同紙の報道は、中国政府が株式市場支援に動いている証拠と見られる可能性が高い。
中国の株式市場は今年に入って約4%下落している。

 同紙によると、株式を買い進めているのは、中国人寿保険(601628.SS: 株価, 企業情報,
レポート)、中国平安保険、中国人民財産保険(2328.HK: 株価, 企業情報, レポート)など。
今回の購入前、これらの保険会社の株式保有高は過去最低水準近くまで落ち込んでいた。

 これとは別に、中国の政府系ファンドである中央匯金投資は第3・四半期に中国工商銀行
(601398.SS: 株価, 企業情報, レポート)株を630万株、中国銀行(601988.SS: 株価, 企業情
報, レポート)株を1880万株取得したという。

 上海証券報によると、平安保険は、過去3営業日で中国4大国営銀行株を取得し、人民財産
保険は、主に投資信託を通じて株式市場へのエクスポージャーを引き上げた。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK824788920121010
458日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 18:39:57.91 ID:X73pOFG+
UPDATE1: メルケル独首相、ギリシャ政府に支持表明 次回融資は確約せず 
2012年 10月 10日 02:23 JST

 [アテネ 9日 ロイター] ドイツのメルケル首相は9日、2009年の欧州債務危機発生以降
初めてギリシャを訪問し、同国のたどる困難な道はいずれ実を結ぶとの考えを示した。
 緊縮策に苦しむギリシャ国民に同情の意を示しながらも、次回融資の実施に関しては言質を与えなかった。
 「最近の改革のペースは著しく加速した」としてギリシャの取り組みを評価し、サマラス政権
への支持を表明した。
 また改革はいずれ必ず実を結ぶとしたが、問題は一夜にして解決されることはないとも述
べ、債務削減や競争力の回復に向けさらなる努力が必要との認識を示した。
 サマラス首相は、ギリシャ国民は苦痛を強いられているものの、改革への取り組みを堅持
し、ユーロ圏にとどまる決意があると言明した。

 次回融資について、メルケル首相は「早急に必要」としたが、次回融資の確約は行わなかった。
 「準備が整い次第、トロイカ(国際通貨基金、欧州委員会、欧州中央銀行の合同調査団)の
報告書が提示される。スピードよりも徹底調査することが重要」とし、「われわは懸命に取り
組んでいるが、すべての問題を解決する必要がある」と述べた。

 メルケル首相がギリシャを訪問した主な目的は、国民の激しい反発を受けて緊縮策の実施
に苦戦しているサマラス首相への支持を表明することにある。
 また独連邦議会選挙を1年後に控え、ギリシャの状況に配慮せず、緊縮財政を強制して
状況をさらに悪化させたとの野党の批判を抑えたいとの思惑もある。
 今年に入りメルケル政権からは、ギリシャのユーロ離脱の可能性が公に語られたことも
あったが、メルケル首相は少なくとも独議会選までは、ギリシャのユーロ残留に注力する考
えであるとみられている。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT824728120121009
459日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 18:41:34.56 ID:X73pOFG+
米BNYメロンなど一部銀行、スイスフランとデンマーククローネにマイナス金利適用
2012年 10月 10日 03:58 JST

 [ロンドン 9日 ロイター] カストディ業務を行う米バンク・オブ・ニューヨーク・メロン
(BNYメロン)(BK.N: 株価, 企業情報, レポート)などの一部銀行が、スイスフランとデンマーク
クローネで預金を行う顧客に対し、利子の支払いを求め始めたことが明らかになった。

 両通貨に対していわゆるマイナス金利を適用し始めたのは他に、RBCインベスター・
サービシーズ(RY.TO: 株価, 企業情報, レポート)、ユーロクリア。米ステート・ストリート(STT
.N: 株価, 企業情報, レポート)も今後適用する。

 カストディ業務を行う銀行は、顧客の預け入れ資産を他の金融機関に対する短期融資に
回すことで利益を得ているが、スイスとデンマークで利下げが行われたことを受け、両国の
通貨建ての資金運用による利益が枯渇。このため、顧客にコストの負担を求めた形だ。

 スイスとデンマークの中央銀行が利下げを実施したのは、ユーロに代わる安全資産に資金
が流れるなか、ユーロに対する自国通貨の上昇を抑制するため。ユーロ圏債務危機の影響
が回り巡ってカストディ銀行業務にも出始めていることが浮き彫りとなった。

 BNYメロン、ユーロクリア、RBCのそれぞれの広報担当者は、数カ月前からマイナス金利
を適用し始めたことを明らかにした。ステート・ストリートは「市場状況に応じて、11月1日か
らデンマーククローネとスイスフランに対しマイナス金利を適用し始める」とする声明を発表した。

 カストディ業務を行う一部銀行がスイスフランとデンマーククローネにマイナス金利の適用
を始めたことが明らかになったことを受け、ニューヨーク市場午後の取引で、ユーロがスイス
フランに対し3週間ぶり高値に上昇した。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT824728520121009
460日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 18:51:59.11 ID:X73pOFG+
PIMCO:日本国債「2、3カ月でかなり購入」、世界の金利低下で

  10月10日(ブルームバーグ):債券ファンド世界最大手、米パシフィック・インベストメント
・マネジメント(PIMCO)は、同社全体のポートフォリオ(資産構成)で資金配分を抑え気味
にしていた日本国債を買い増した。

PIMCOの日本部門、ピムコジャパンのポートフォリオマネジメント責任者、正直知哉氏は
10日午前、都内でのインタビューに応じ、日本国債を「2、3カ月でかなり購入し、アンダー
ウェートを縮小した」と述べた。世界的な金利低下を受け、日本国債の「相対的な魅力」が
向上し、特に「ボラティリティー(相場変動)リスク調整後のリターンは米国債より良好だ」と
指摘。「当面、半年くらいはアンダーウェート縮小の方針だ」と話した。

世界的な金融危機を背景に財政状況が軒並み悪化した主要国の中で日本は相対的に安
全度が高い「綺麗な汚いシャツ」との評価は変わっていないと強調。これまで日本国債を
アンダーウェートにしていた理由については、「財政懸念ではなく、他に魅力的な資産があ
った」ためと説明した。  

正直氏は、日本銀行と他の主要な中央銀行の「量的緩和策のコストと効果、何もしなかっ
た場合のコスト」に対する評価の違いも重要だと言う。「日銀は金融緩和の効果は限定的
でコストのほうが大きく、何もしないコストも低いとの考え」なので積極的には追加を緩和し
ないが、米連邦準備制度理事会(FRB)は「コストは意識しつつも、効果のほうが大きいと
判断している」と語った。

円相場に関しては、高止まりが続くと予想。金融緩和の積極性に関する内外格差に加え、
世界的な景気の低迷を背景に、対外純資産国である日本は資金の逃避先になりやすいと
説明した。政府・日銀による為替介入の可能性はあるが、持続的な円安誘導は困難だと話
した。日銀による外国債券の購入論については、重要なのは「財務省か日銀かではなく
為替をも使ったリフレ強化に動くか否かだ」と指摘。そうした姿勢は政府・日銀から感じら
れないと述べた。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBNRWL1A1I4H01.html
461日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 18:53:24.05 ID:X73pOFG+
IMF:欧州銀は最大4.5兆ドルの資産売却迫られる可能性

  10月10日(ブルームバーグ):欧州の政策当局者が債務危機を阻止するとの公約を
守れない場合、欧州の銀行は2013年までに最大で4兆5000億ドル(約352兆円)の資産
売却が必要になる可能性があると、国際通貨基金(IMF)が試算した。この数字は今年4月
時点の推定より18%増えた。

IMFは10日公表した最新の世界金融安定報告(GFSR)で、財政緊縮の実施や一元化し
た監督システム創設が間に合わなければ、伊ウニクレディトやドイツ銀行など欧州連合
(EU)内の58行が資産圧縮を余儀なくされ得ると指摘。そうなれば欧州周辺国のギリシャ
やキプロス、アイルランド、イタリア、ポルトガル、スペインで与信に悪影響が出て、来年の
成長率は4ポイント押し下げられると分析した。

IMFは「危機の深刻化に伴い、欧州周辺国から中核国への資本流出は、通貨危機の際に
典型的にみられるペースとなった」とした上で、「ユーロ圏の安定化には、民間投資家の信
頼感回復が最も重要だ」と指摘した。

IMFは9日、世界経済見通しを公表。欧州当局者が経済への脅威に対処しなければ一段の
成長減速が見込まれると警告した。欧州中央銀行(ECB)が高債務国の国債購入計画を
発表したことで各国政府には若干の時間的余裕が生じたものの、銀行同盟をめぐる対立
やスペインが救済要請に慎重な姿勢を示していることから借り入れコストが上昇する恐れがある。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBN7XZ6KLVR601.html
462日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 18:54:09.98 ID:X73pOFG+
プジョーとフィアットを「Ba3」に格下げ−ムーディーズ

  10月10日(ブルームバーグ):米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、
フランスの自動車メーカー、プジョーシトロエングループ(PSA)とイタリアの同業フィアット
の債務格付けを投資適格級を3段階下回る水準に引き下げた。欧州自動車市場の低迷が
両社の財務状況に大きな打撃をもたらしている。

ムーディーズの10日発表によると、フィアットとプジョーはともに「Ba2」から「Ba3」に1段階
引き下げられ、格付け見通しは「ネガティブ(弱含み)」となった。

欧州債務危機が自動車需要に及ぼした影響で今年の販売台数は17年ぶり低水準に落ち
込む見通しで、こうした状況がプジョーとフィアットに深刻な打撃を受けている。両社は売り
上げのほとんどを域内市場に依存しており、こうした影響を和らげるための域外での大き
な事業を手掛けていない。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBO1XB6JIJV101.html
463日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 19:27:13.67 ID:dAq5yG9p
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/10/10/a777880.html.-18%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E4%BA
%8B%E9%9C%A7%E8%A3%A1%E7%9C%8B%E8%8A%B1-%E8%AA%B0%E6%98%AF%E5%85%A5%E5%B8%B8%E5%A4%A7%E7%86%B1%E6%9C%89%E8%B7%A1%E5%8F
%AF%E5%AF%9F.html#photo

18大人事霧裡看花誰是入常大熱可觀察
18大人事の霧の中で花を見ます 誰が常務委入りすることができるか観察します
2012-10-1012:26 PM

中国共産党の18大が接近して、人事の配置は日に日に関心を受けます。特に常務委入りの
名簿は何度も炒められて、中国共産党の各派もメディアを利用して絶えず観測を流して、
甚だしきに至っては(風説を流して)かき乱します。現在外部は霧の中で花を見るしかな
くて、手がかりによって中国共産党の時局の変化を推敲します。

18大前 「江沢民系のウェブサイト」は風説を流して常務入りの名簿と称します

中国共産党の幹部には十八大の人事をめぐって深刻な相違が現れて、最初に定めた政治局
常務委員の候補者はまた新しいバージョンが現れて、「確固不動」にに入る者ですら、恐
らく「アウト」になる人がいますと香港メディアが報道しています。
このメディアの以前提供する政治局7常務委員会の名簿です:習近平、張徳江、李克強、
王岐山、劉云山、張高麗、李源潮。報道は、ある人は名簿の中から削除されて、以前の敗
者と交換しましたと語っています。

この記事を分析することがあって、この変化は予定では「江沢民派」の要員に入って、アウ
トになるので、団派要員に変わります。

李源潮の常務委入りの確率の高さは?

今年は9常務委員を7常務委員に直して、7人の常務委員は誰なのかとなると、外部は中国共
産党の副主席の習近平と副首相の李克強は公認の後継者で、常務委入りは問題がないと思っ
ています。その他の候補者となると、《中央社》は報道して、匿名のアナリストはある人の
ある中国共産党の党内の権力と地位を評価して、彼らが党内の各指導者グループあるいは委
464日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 19:27:43.15 ID:dAq5yG9p
員会の作業を担当するかどうかを見て、これらの組織が権力の核心なためです。

アナリストは、現在李源潮は中央の人材の作業の調和グループリーダーで、中国共産党の党
内の各指導者グループあるいは委員会にあるひとつの手、唯一政治局常務委員の組長ではあ
りませんと語っています。李源潮の自身は太子党で、また濃厚な団派の色があって、また胡
錦涛の直系です。

香港《明報》は、彼は中国共産党の主席の胡錦涛と副首相の李克強の信を受けて、また副主
席の習近平も重視していて、特に最近5年、李源潮は党務のマネージャーの習近平の直接な下
役にして、よく習について各種のイベントに出席して、習の指示を推進して、2人の組み合わ
せることが暗黙の了解があることを明らかに示しますと報道しています。

《南華早報》文章は、李源潮がこのような人の脈関係があるため、普通は彼が政治局常務委
員の最も力強い候補者の中の一つだと思って、ある人が来年習近平が国家主席を栄転して任
命されると予想した後に、李源潮は副主席の1職を引き継ぐと語っています。

胡錦涛は机をたたいて李を重用します

海外メディアの報道があって、2007年行う中国共産党の第17回の全国代表大会の上で、李源
潮は江蘇省委員会の書記から中国共産党の中央政治局委員兼中央組織部の部長のため任命さ
れて、一挙に「重要人物」になります。この肝心な点は昇進させて胡錦涛の力の頂を得まし
た。報道は、16期の中央政治局常務委員会、政治局、17期の委員の候補者を討論する時、呉
官正、羅幹などは明確に態度を表明してことがある:李源潮は政治局に適して入らないで、
適することは組織部長を担当して、また指します:年齢のため基本条件と党の内外が反映す
ることを軽視することができなくて、江蘇省での振る舞いと業績と語っています。論争が対
峙する時、胡錦涛が決定を示して言うのです:李源潮に条件を創造して、駄目に再びもし転
勤するならば再度任じます。

アナリストは、現在劉云山は同時に多数のチームと委員会の副組長あるいは副主任を担当し
て、地位は馬鹿にできませんとまた指摘しています。汪洋は胡錦涛の直系の要員で、アナリ
ストは、彼が常務委入り、胡錦涛のこの波の権力闘争の中の重要な試練に対してですと中央
社の記者に言います。
465日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 19:28:11.78 ID:dAq5yG9p
でも、現在これらすべてただ専門家とメディアの推測、結果はどのようですか、「江沢民派」
「団派」要員の出入りする局、薄事件の処理に対してまた何の影響があって、全て18大会議
の結果を待たねばなりません。
466日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 19:33:43.79 ID:X73pOFG+
ギリシャ:産金会社を歓迎、欧州最大の生産国へ

  10月10日(ブルームバーグ):スティーブ・シャープ氏が勤務していたカナダのヨーロピ
アン・ゴールドフィールズは、ギリシャ当局者に対し、金採掘の認可を3年間にわたって要請
し続けた。今年ついに認可を取得したが、その前に同社の株価は低迷し、買収の標的にな
ってしまった。

「ギリシャに戻ることは絶対にない」。シャープ氏はヨーロピアン・ゴールドフィールズの事業
開発部門の元責任者。ギリシャの隣国マケドニアで鉱山会社を率いるため同社を退社した。

経済が崩壊状態に陥って以降、ギリシャ政府にとって雇用創出が新たな急務となっている。
そのため、シャープ氏のようなケースは一般的ではなくなっている。カナダのエルドラド・ゴー
ルドとオーストラリアのグローリー・リソーシズは4カ所の鉱山を開発している。これにより
ギリシャは2016年までに欧州最大の産金国となる見込みだ。

ギリシャが「迅速な」認可プログラムを開始して以降、金採掘が勢いを増している。両社によ
ると、これらのプロジェクトで16年までに約42万5000オンスが増産される見通し。これは5日
の現物相場に基づけば7億5700万ドル(約590億円)に相当する。11年のギリシャの産金量
は1万6000オンス。

グローリー・リソーシズのジェレミー・ラットホール会長は「ギリシャが自国の鉱山業界の潜在
性に目覚めたことを示す明白な証拠だ」と指摘。「今後の雇用創出のためには採掘を支持
するのが適切であると認識する政治家が増えている」との見方を示す。

ギリシャ当局は形式的な手続きと環境保護規則を理由に10年以上にわたり鉱山開発契約
を保留してきたが、同国は4年以内にフィンランドを抜き欧州最大の産金国となる見通しだ。
フィンランドの昨年の産金量は22万オンスで世界では40位だった。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBNSFW6K50ZY01.html
467日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 19:50:42.32 ID:dAq5yG9p
ttp://www.voachinese.com/content/china_us_accusation_20121010/1523727.html
中国は強烈に米国の非難告発に反駁します 通信事業者を巡る紛争が持続します
10.10.2012 VOA中文

中米の間の関係する通信事業者の華為と中興通訊の紛争は依然として静まっていません。
分析して、両国の立場は強硬で、今なお依然として互いに譲歩しなくて、両国のこの議題
の上の紛争が一定時間継続すること予想しています。

中国政府は引き続き通信事業者の華為と中興通訊のために弁護して、米国の非難告発に対
して反撃を作り出します。外交部のスポークスマンは月曜日にこの家の電気通信の企業を
声援した後で、直接対外経済貿易の商務部のスポークスマンの沈丹陽が火曜日に激烈な反
撃を行い米国国会の中国の通信事業者の華為に対する非難告発に対応します。

沈丹陽は表しています:“米国国会の関係する委員会の調査レポートはただ主観的に本当
でない根拠を勘ぐるだけ、国家の安全を材料にして、中国に対していわれのない非難告発
を行って、中国企業を排斥し米国での競争に参与して、中国側はこの表示の深刻な問題に
対して強烈に反対します。”

米国の下院情報委員会は月曜日に調査レポートを発表して、1年の調査を経た後に華為と中
興の2社の中国通信設備メーカーがアメリカに対してスパイ活動を行うと認定して、米国国
家に対して安全に脅しを持って、更に華為に各種の不法行為があることを指して、民法に
違反する賄賂などを含みます。

華為は反駁を作り出して、米側の報告がうわさによると語って、何の根拠もなく、また報告
すべきな目的が競争と中国の情報と通信技術会社を阻んで米国市場に入るように妨げるのだ
と言います。

時事評論員の何亮亮は、米国が簡単に1つの結論を作り出すことはありえなくて、これは長
い時間調査する報告を通じてその論拠があって、中国側のが反駁して中国商工業界と民衆に
米国政府と経済の態度に対して大きい影響がありますとVOAに対して言います。
468日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 19:51:15.26 ID:dAq5yG9p
●中国メディアは狂って批判して、インターネット利用者は激論します

中国国営メディアの社説は連日米側の報告に対して厳しい批判を作り出します。人民日報は
これが米国がいわゆる“法治が至上”の国家があるに“大いに有罪なことを推定する醜態や
る”と語って、環球時報の評論は公言して中国は必ず行動しなければならなくて、不公平で
まっすぐな待遇に対して報復をします。

その他に、一部の中国のインターネット利用者は極度の反感を感じて、これが米国の保護貿
易主義だと認定します。新浪のインターネット利用者は言います:“米国は口頭で貿易自由
化を提唱して、しかしその他の国家の貿易自由化を譲って、自分でよく保護貿易主義をやっ
て、華為と中興の‘封殺’に対して。中国は米国の通信設備メーカーの与える待遇に対して
非常に自由貿易に合って、あまりに多く障害を設けていません。事実上、ここ数年、アップ
ル、モトローラ、IBM、マイクロソフトのなど米国IT企業の発展は大体中国市場の開放利益
を受けています。”

でも、中国新浪のインターネット利用者に米国の立場を支持するようにもある。1位のイン
ターネット利用者は言います:“国家核心安全問題、少しも譲歩しなくて、米国を支持しま
す。軍の関係の親密な華為について、中興、ヨーロッパだけではない、インド、米国と世界
はすべて注意するべきです”

●未来指導者はどのように処理します

香港の評論員の何亮亮は予想して、この事は持続的に一定の時間に発酵します。彼は言いま
す:“肝心な点は中国政府の批判を見るので、彼は1種の真っ向から対決する態度をとって、
いくつかが批判を評論して終わることを発表して、すぐ事をすまして、特に習近平に対して
この11月あって、中国の指導者を担当した後に、彼はまたどのようにこの事を処理するか私
は関心を持つ値打ちがあると思っています。”

何亮亮は、この事も中米関係の中のとても微妙な1つの部分を反映して、米国はいつも経済
のために中国に対していくつか非難を作り出して、このような非難も中国の反駁に遭います
と言います。でも、彼は全体的に見て、この事は両国の経済全体関係に対してとても大きい
影響をもたらすことはあるべきではない。
469日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 20:22:09.53 ID:dAq5yG9p
>>467 >>468

華為と中興に対する下院の報告書には、一部が秘密扱いで外部に公開されていないとこ
ろがあるので外部からは判断が難しい、とワシントン・ポストが書いている。米国政府
の懸念するのは両社が人民解放軍系の企業で軍の意向に逆らえないのではないかという
経営体質的な問題。

ttp://www.washingtonpost.com/business/economy/china-slams-congressional-charges-against-its-telecom-firms-huawei-and-zte/2012/10/09/699f0d7a-124c-11e2-ba83-a7a396e6b2a7_story.html
The report, which called on the U.S. government to block ZTE or Huawei from
merging with U.S. firms, was sharply worded, but some information was classified
and not released with the rest of the report.
議会に提出された華為と中興に対する調査報告書は米国政府に両社の米国企業との合併を
ブロックするように求めている。報告書の一部分は情報が機密扱いにされていて一般には
開示されない。

The lack of such detail has left some experts wary of the government’s complaints
about Chinese companies. Doug Guthrie, dean of George Washington University’s
School of Business, said years of conversations with both U.S. officials and
representatives for Huawei have convinced him that the American allegations are
overblown.
“It’s much easier to say that China is the source of all of our problems,”
Guthrie said. “In some ways, this is economic fear, pure and simple.”
情報が機密扱いされて開示されていないので一部専門家は政府の中国企業に対するクレーム
を憂慮している。ワシントン大学のビジネス校の学長であるDoug Guthrieは米国政府の非難
が行き過ぎだという。
470日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 20:22:39.05 ID:dAq5yG9p
Security analysts, however, often point to China as the leading threat to U.S.
cybersecurity, saying billions of dollars in intellectual property already has
been stolen.
しかし一方では機密保護専門家らが屡々中国をアメリカに対するサイバーセキュリティの脅威
として名指しており、何十億ドルもの知的所有権物件が既に盗まれているという。

A team of security analysts studying Android phones several months back found a
back door in a device made by ZTE. If the analysts typed in “ZTEX1609523,” they
gained complete control over the phone, allowing them to monitor text messages,
listen to calls or install malicious programs.
機密保護アナリストのチームは数ヶ月前に中興通訊のアンドロイド携帯にバックドアを発見
している。アナリストが“ZTEX1609523,”とタイプインすると携帯を完全にコントロールで
きる。テキストメッセージを見たり電話を盗聴したり悪意のあるプログラムをインストール
できる。

“It certainly was something that was put in there intentionally,” said Dmitri
Alperovitch of CrowdStrike, one of the security analysts who discovered the back
door, which he called “very unusual.” “You could remain stealth on that device
and do whatever you want.”
機密保護のバックドアを発見した専門家の一人であるCrowdStrikeのDmitri Alperovitchは
「これは明らかに意図的にしかけられたものだ」という。「大変異常だ」「これにより姿を
みせずに携帯に対して何でも好きなことができる」

The company quickly issued a fix after the discovery became public, but Alperovitch
said he advises his clients not to buy either ZTE or Huawei products.
バックドアの発券後、中興通訊は迅速にバグを修正したが機密保護専門のAlperovitchは
華為と中興の製品を買わないようにクライアントにアドバイスしている。
471日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 20:28:20.04 ID:dAq5yG9p
>>469 >>470
まあ、こういう情報が流れている中で、企業の情報通信システムの一部に華為と中興の
製品を組み込むような判断をするなら、CIOは極度の脳天気というべきで(ry
472日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 20:35:45.21 ID:lhp68rlY
>>471
通信会社が全てその2社なしでは成り立たないイルボンの悪口はもっと言え
473日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 20:41:31.88 ID:dAq5yG9p
中興通訊(日本)

日本においては2005年に日本事務所を開設、
2008年4月に正式に日本法人・ZTEジャパン株式会社
(ゼット・ティー・イー ジャパン)を設立。
その後日本通信のbモバイル(bモバイル3G・bモバイルDoccica)
向けを皮切りに、ウィルコムの「WILLCOM CORE 3G」など主に
仮想移動体通信事業者(MVNO)向けに端末を供給。
2010年夏モデルからは、同社の日本における初の音声端末
となるSoftBank 840Zを皮切りにソフトバンクモバイルにも
端末供給を開始するなど、日本でのビジネスを拡大。
2009年2月にはウィルコムとの間でXGP技術に関する共同開発
の覚書を交わしている。
――――――――――――――――――――――――――
ZTEジャパン株式会社(ゼット・ティー・イー ジャパン)
ZTEジャパン
中興通訊(日本)
本社所在地
〒105-0001 東京都港区虎ノ門40MTビル6F
設立:2008年4月
代表取締役社長
索 東輝(Suo Dong Hui、スオ ドンフイ)
主な取引先
ウィルコム、日本通信、ソフトバンク等
ttp://plaza.rakuten.co.jp/wpfyt191/diary/201210080001/
474日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 20:45:04.19 ID:dAq5yG9p
華為技術日本株式会社(Huawei Technologies Japan K.K)

2005年設立、東京都千代田区大手町に所在する。通称は、「ファーウエイ・ジャパン」。
ちなみに、日本国内での通信機器認証の際には、輸入元である当社名(華為技術日本)
で申請される。このため、本体銘板の製造元には「Huawei Technologies Co., Ltd」、
輸入元として「華為技術日本株式会社」が表示される。
日本向け製品 [編集]
日本では現在イー・アクセスとソフトバンクモバイル(ディズニー・モバイルを含む)
及びNTTドコモとKDDI・沖縄セルラー電話(au)向けに基地局や端末などを供給している。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%AF%E7%82%BA%E6%8A%80%E8%A1%93
475日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 20:48:51.80 ID:T7YbgFkC
設備全総取替えか
何人死ぬんやろ
476日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 20:53:54.00 ID:dAq5yG9p
>>463>>465

この評論が、江沢民系のニュースサイトと呼んでいるのは、おそらく明鏡ネット。
李源潮の常務委入りの可能性について、特に詳しく論じているのは明鏡ネットに
以下の様な記事が掲載されているためと思われ:

ttp://www.newcenturynews.com/Article/china/201210/20121010172037.html
明鏡獨家:驚傳李源潮從常委名單中被剔除
作者:紀安  文章來源:明鏡網更新時間:2012/10/10
477日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 21:01:16.30 ID:WOE2I9x7
すがわら一秀@sugawaraisshu
田中法務大臣、外国人献金問題に加え、週刊新潮の暴力団幹部の息子の仲人写真を認める。辞任必至。
ttp://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20121011.jpg

478日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 21:02:15.40 ID:dAq5yG9p
ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101001001631.html
尖閣、中国地図に日本名で明記 玄葉外相が指摘 2012/10/10 18:20【共同通信】

玄葉光一郎外相は10日の記者会見で、1960年に中国で発行された世界地図には
沖縄県・尖閣諸島が日本領として明記してあると指摘し、尖閣をめぐる中国の領有権
主張に反論した。11日は日本政府が民間地権者と尖閣諸島の購入契約を交わした
「国有化」から1カ月の節目に当たるものの、日中双方に事態打開に向けた歩み寄り
の気配はなく、対立長期化は避けられない情勢だ。

外務省によると、尖閣を日本領と明記しているのは中国の「地図出版社」発行の世界
地図。「釣魚島」という中国側の呼称を使わず、日本側の呼び名に従って「尖閣群島」
と記載し、沖縄県の一部として扱っている。
479日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 21:05:16.17 ID:TVBUF3NN
共同悔しさ全開だな
480日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 21:13:05.31 ID:dAq5yG9p
>>476
この件に見られるように、中国共産党高層の権力闘争がカオスなので、いろいろの
(日頃は見かけないような)珍事が起こっている。江沢民や李瑞環といった長老の
メディアへの突然の現身もそうであるし、怪しげな風説を「独占ニュース」などと
称してネットにバラマキ、その反対勢力がこれに反論するといったネット内情報戦
もその一部。
そういう状況は共産党指導部の混乱と危機を示すけれど、国内メディアは全くそれ
を無視しているので、国内メディアだけに頼る読者は中国の実態や進行中の闘争に
ついて知らされることがない。中国国内はインターネットが検閲されて世界のニュ
ースを容易には入手できないけれど、日本国内はメディアの自主的検閲のために似
たような事態になっている。
481日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 21:35:50.73 ID:dAq5yG9p
482日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 21:41:08.86 ID:dAq5yG9p
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBNRWL1A1I4H01.html
PIMCO:日本の財政は「汚いシャツ」の中では綺麗、国債は安全 (1) 2012/10/10 18:13 JST

10月10日(ブルームバーグ):債券ファンド世界最大手、米パシフィック・インベスト
メント・マネジメント(PIMCO)は、世界的な金融危機を背景に悪化した主要国の
財政状況を「汚いシャツ」に例え、日本はその中で当面は「相対的な安全性」が高い投
資先だと評価している。

PIMCOの日本部門、ピムコジャパンのポートフォリオマネジメント責任者、正直知
哉氏は10日午前、都内で開かれたパネル討論会で、「日本は汚いシャツの中では綺麗だ。
当分の間、着る分には構わない」と発言。主要国の財政悪化にもかかわらず「成長見通
しと期待利回りが低い中で、民間部門の貯蓄は国債に向かう」ため、「国債利回りはグ
ローバルに低い」と述べた。

長期金利の指標となる新発10年物国債利回りは10日に一時、0.765%と約1週間ぶりの水
準に低下(価格は上昇)。7月23日には0.72%と2003年6月以来の低水準を記録するなど、
低位安定している。
米国の財政状況に関しては、「持続可能性は長期的な課題だ」と指摘。米連邦準備制度
理事会(FRB)が「経済をリフレートさせようとしている」こともあり、長期金利が
「3%以下」の水準では購入を控えるべきだと語った。投資には、利回りがゼロに近い
短期債よりも、中期債を推奨した。

正直氏は「日本銀行の金融緩和は万能薬ではないが、経済をリフレートしていないのも
確かだ」と指摘。FRBは、かつての日銀とは異なり、リーマンショック直後、量的緩
和に「より早く、より大規模に」踏み切ったと述べた。期待インフレ率がプラスの領域
にあるうちに実施したため、実質金利をマイナス圏に押し下げ、資産価格の上昇も通じ
て、実体経済に一定の効果をもたらしたとの見方を示した。
483日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 21:47:36.19 ID:dAq5yG9p
>>482 英文記事は
ttp://www.bloomberg.com/news/2012-02-01/pimco-says-japan-remains-clean-dirty-shirt-on-current-account.html
Pimco Says Japan Remains ‘Clean Dirty Shirt’ on Current-Account
By Monami Yui and Shigeki Nozawa - Feb 2, 2012 7:57 AM GMT+0900

“We believe Japan should still be differentiated from euro-zone peripherals
and viewed as ‘a relatively clean dirty shirt’ at a time when we find no
country with healthy finances in the developed world.

*「綺麗なシャツ」は世界の先進国の何処にもない、という。
484日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 22:04:04.04 ID:X73pOFG+
メルケル独首相、スペイン危機伝染の脅威に関するギリシャとの対決回避

アンゲラ・メルケル独首相はギリシャの緊縮策を承認すると、「パートナー、そして友人」と
してギリシャを支持することを約束して、EU・IMFトロイカ支援による次の振り込み承認が
ほぼ確実であるとのサインを出しました。
「あなた方は進歩している。あなた方は待ち構える難しい仕事に真剣に取り組んでいる。
ヨーロッパの信頼回復を確保すること、そしてユーロ加盟国は自らの問題を解決出来ると
明らかにすること。それは全て我々のためである」
このようななだめようとするトーンは、ドイツの明らかな方針転換を示しています。
独政府閣僚が数ヶ月に亘って強硬姿勢を貫いた挙句、ギリシャが大混乱に陥ればこれを
封じ込めることは困難だということが認識されたのです。
「問題はスペインだ」とオープン・ヨーロッパのマッツ・パーソン氏は言います。
「彼らは、今、ギリシャを放り出すのはリスクが高過ぎる、悪影響はスペインに及んでユーロ
崩壊をもたらす、という結論を導き出した」

メルケル独首相は米国とNATO加盟国から、東地中海で戦略的大混乱を起こすなという
猛烈なプレッシャーをかけられたのだ、とドイツのベレンベルク銀行のクリスチャン・シュルツ
氏は言います。
「これには地政学的な背景がある。サマラス希首相の連立政権は安定化へ向けた最後の
チャンス、欧州統合推進派政府だと考えられている。ギリシャのデフォルトとユーロ離脱を
許せば、次期政権は極右か極左のどちらかになるだろう。ギリシャがロシアに海軍用の基地
を提供し始めたりする状況や、シリア、エジプト、トルコでの不安定化が進む危険性が考え
られる。オバマ米大統領はこれについてはメルケル独首相と緊密な連絡をとっている」とのことです。
ギリシャでのカオスはバルカン半島や中近東に及んで、再軍備したロシアが足場を固める
のを可能にすることになる、とIISSは警告しています。
シュルツ氏によれば、ドイツ連邦首相府はいずれにせよ、欧州中央銀行がユーロ存続の
ために無制限の債券購入を行うことを約束して以降、ユーロ圏に達成された不安定な平穏
を乱すことを警戒しているのだそうです。
「ドイツ政府には学習プロセスだったが、より大きなファイアーウォールを以ってしても、悪影響
は未だに銀行の取り付け騒ぎを通じて広がり得る、ということを彼らはわかっている。独政府
はそんなリスクを冒したいとは思っていない」
485日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 22:04:47.19 ID:X73pOFG+
独政府が本当にスタンスを変えたのかどうかはわかりません。
ヴォルフガング・ショイブレ独財務相は、ドイツは「底無し穴」に金を注ぎ込まない、と繰り返し
発言しています。
トロイカそのものがそこまで断定的ではなく、経済的崩壊が財政赤字目標を達成出来ない
主な原因だと認めているにも拘らず、同相はトロイカの支援条件を守っていないとしてギリシャ
を批判しました。
ショイブレ独財務相は過去の罪を理由にギリシャを追放する口実を探しているのではない
か、と多くの投資家は疑っています。
今のところドイツは、ギリシャの支援融資における次の振り込み(315億ユーロ)を支持するようです。
ユーログループのジャン=クロード・ユンケル議長は、債権国が課した条件89項目について
は「著しい進歩」が出ているとしています。
この振り込みによりギリシャは2-3ヶ月持つでしょうが、サマラス希首相が「覚書推進派」の
左派政党との不安定な連立政権において厳しい削減策を押し通すのは容易ではないでしょう。
急進左翼連合のアレクシス・ツィプラス党首の支持率は上昇中で、ユーロ加盟維持を誓い
ながら、外部からEUの「野蛮行為と隷属化」を激しく非難しています。
ヤニス・ストゥルナラス希財務相は、EUはトロイカのギリシャ支援条件である財政赤字削減
目標達成期限を、2016年まで2年間延期することを事実上合意したのだと言います。
「このプログラムが延長されることは暗黙の前提」だそうです。
実は月曜日に開かれたEU会議で、数カ国がこのプランに反対しました。
アテネ大学のヤニス・ヴァロウファキス教授は、2年余計にもらっても何も変わらないと言います。
「ギリシャの緊縮政策は絶対に上手く行かない。信用サーキットが完全に壊れてしまった。
注文で一杯の企業が倒産する。それもこれも海外から物資を手に入れられないからだ。
ユーロ圏の人間は誰もそれを認めないから、審判の日を先送りしようとしている」
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/a42b63c949645d333be7c743a18aca59
486日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 22:13:11.50 ID:JoPPU+JZ
【米大統領選】外国人献金疑惑 オバマ陣営に打撃
2012.10.10 21:51

 【ワシントン=古森義久】米国大統領選挙でオバマ陣営への寄付金に中国を拠点とするウェブサイトが使われ、
外国人からの寄付が多いという疑惑が9日、複数の米国メディアによって報道された。米国の法律は外国人
からの寄付を禁じており、この疑惑が終盤を迎える選挙キャンペーンに影を落とすことも予想される。

 ニューズウィーク誌やABCニュースの報道によると、インターネット経由での寄付金が圧倒的に多い
オバマ陣営への実際の献金には上海在住の米国人実業家ロバート・ローチ氏が所有し、
管理してきたサイトの「Obama.com」が非常に頻繁に使われ、このサイトにアクセスすると、
自動的にオバマ陣営の寄付金受付サイトにリンクされるという。

 オバマ陣営はこの9月に合計1億8100万ドル(約141億7700万円)という1カ月にしては
記録破りの寄付金を集めたことを発表した。このうちの98%が1口250ドル以下で、
大多数がインターネット使用の寄付だという。

 同報道によると、米国民間の選挙監視団体「政府監査研究所(GAI)」は最近の調査報告書で
オバマ陣営のネット寄付金受け付けでは200ドル以下の少額の場合、
パソコンの所在地を示すIPアドレスが米国外であっても寄付者の米国旅券番号を求めず、
使用クレジットカードの当人保持を証するCVV番号(カード裏面に表示)を問うこともしないと指摘した。

 同報道はこの背景からObama.comへのアクセス1日平均2千のうち7割近くが米国以外からの
ため、外国からの少額寄付のかなりの総額が、オバマ陣営に入った確率がきわめて高いと伝えている。

 オバマ陣営はこれに対し「GAIは共和党系の団体で、その主張には偏向があり、こちらに不正はない」
と反論している。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121010/amr12101021520007-n1.htm
487日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 22:27:16.58 ID:dAq5yG9p
今日の中国政治漫画 《?屁圖》:校長、學者和鞋
ttp://www.newcenturynews.com/Article/UploadFiles/201210/20121010073012742.jpg
488日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 22:44:57.21 ID:QzdzLUvX
>>487
これ全く分からないのですが、どなたか解説乞。
489日出づる処の名無し:2012/10/10(水) 22:49:48.53 ID:dAq5yG9p
>>236
中国の著名な左派論客の司馬南、大学の講演で大きなブーイングに会うの巻

10月7日、(中国の極左Webサイトの)「烏有之?」の四天王の一人として有名な左派
の学者の司馬南は海南大学で講演を行って、質問段階、現場の学生に遭って靴を投げ
て、聴衆は喝采の声が鳴り響いて、ビデオに完全な記録が残りました。
490日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 00:08:19.06 ID:VsEIe627
ttp://www.peacehall.com/news/gb/pubvp/2012/10/201210102235.shtml
レアアース騒動に日中貿易を見ます  林保華  2012年10月10日

中国の反日の大衆運動はすでに幕が下りて、釣魚台の軍事に対して脅して、しばらく
軍事に衝突するように誘発することはありえなくても、中国共産党の内部のある人は
十八大をお流れにならない限り。しかし経済と貿易の方面は不意打ちをするのです。
理由を宣せず、己を知る理に合いません。

中国の発動の経済と貿易の戦争、日本の中国で企業に衝撃するを除いて、また日本へ
行く中国の観光客を取り消すことを含んで、国内の排斥の日本製のもの、およびいく
つか貿易の協定を破って、「東芝の2012中国のサッカー協会杯」の「東芝」2字と東芝
の広告さえ臨時に引き出して落ちて、東芝はメーカーを賛助するのですが。

私は資金も返却を賛助することを主催者側を知っていないで、やはり機会に乗じてのみ
込みますか?

9月末、有名な日本滞在の台湾の作家の黄文が来る時、私と彼は日本「経済制裁」に対し
て中国のこの波を話題にして、彼は、日本の方面はすでにGDPの持ってくる影響に対して
計算したことがあって、用意する思想がすでにありましたと言います。ちょうど良い先
週出版の《新新聞》の1335号も前中国時報駐日特派員の劉黎の息子の文章が発表されて、
日本の恐らく受ける損失を分析して、いくつか数字を提供しました。彼らの予想した1番
悪い情況、中国政府が日本の株券を投げ売りすることを含みます。

でも劉黎の息子、経済と貿易が戦うのは共倒れになる事で、日本は中国で企業は中国の従
業員の1千万人以上を雇用して、中国の日本から輸入するハイテクの作業の機械と道具な
どは取って代わる性がなくて、日本の中国から輸入する商品に及ばないですとも指摘して
います。中国の反日する情緒、中国の投資環境の悪化、日本に中国で企業が立ち退くよう
に促す。
491日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 00:08:47.96 ID:VsEIe627
指摘しているたくさんの評論がすでにあって、中国は日本の経済と貿易に対して戦って、
1千敵を殺すのであるで、損なうこと8百。しかし中国のナショナリズムは卑屈さが尊大な
のなのではありませんて、今すでに自分では第2大経済の体「目の中で日本を無視」と思う、
中国の内外のいくつか人民代表大会は膨張の風をかすめ取って、日本は急速に投降すると
思うようです。

2年前に釣魚台のため船がぶつかる事件、中国は契約を破って、レアアースを始めて戦って、
的にあげるを思って、実は日本はもっと前に数量に相当するレアアースを備蓄して、再び
その他の地区を開発します。そのため日本の投降の局面が現れるだけではなくて、かえっ
てレアアースが価額が暴落することを招いて、中国のメーカーは1日の本多が注文書をおり
ることを望みます。

日本は1990年代の初期の経済から不振で、今なお20年を上回って、まだ苦しい立場を出て行
っていないで、その上去年の311地震の津波、しかし日本社会はまたとても落ち着いています;
現在の経済制裁、大部分の日本財団も台湾財団に比べて国を愛して、政治でないを囲むを通
じて。しかし中国はいったん損なうこと8百から、失業人数は増加して、中国の民衆は恐らく
絶えず着席して、騒動を起こしに出てきました。

中国に対する反日のイベント、その他の外国商人は感じていませんでしたか?台湾のいくつか
評論が他人の不幸を喜んで単効応を回転することに言及して、どのように考えてみていないで、
このような暴力と報復手段、同じくいつでも持って来て台湾商人とその他の外国商人に対処す
ることができます。そのため予想することができて、もっと多い外国商人は「こぶしの強盗」
中国でのがもう1度を出すため足を止めて、甚だしきに至っては撤退する足並みを加速して、そ
の他の東南アジア諸国はすでにあるヘッドハンティングです。

現在中国の経済はすでに下達して、再び「損なうこと8百から」に来て、自然と泣き面にハチ。
これっぽっち、経済の指導者を主管して知らないことはありえなくて、しかし政治の需要のた
め、ナショナリズムが熱狂的な下に、もし誰が大胆に言い出して異なるならばか?これは中国
の品質の悪い政治の体制の問題です。
492日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 00:17:56.74 ID:VsEIe627
>>490 >>491

林保華の言っていることは、単純で、「尖閣問題で、日本に経済制裁すれば、日本が
悲鳴を上げて譲歩すると思っている中国の政治家はアタマ悪すぎ。前回のレアアース
禁輸で何が起こったのかまるで解っていない。近視眼的な闘争観点しか持てない中国
の政治は、質的に問題が多杉」
493日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 00:49:21.41 ID:iJ49AUGR
韓日通貨スワップ:困ったときに冷たかった日本
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/10/2012101000537.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349879756/l50

毎度のことながら、このひとたちには厚顔無恥というか
ともかく普通の感覚がないのかねえ。

iPS細胞の技術でもなんでもいいから彼らの精神を初期化してくれないだろうか。
それとも初期化しても無駄だろうか。
494日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 02:07:56.07 ID:nzLFOcJp
いじめっ子はいじめられっ子の良心や罪悪感を
利用して相手を支配する。
つまり、良心や罪悪感を刺激してるつもりなんだろ。
状況が変わってきているのがまだ朝鮮半島は理解してないみたいだ。
495日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 02:12:03.66 ID:06V7x0QJ
>>493
日本人からみたら異常でも、アチラの感覚では正常なんでせう
496日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 02:56:23.76 ID:VsEIe627
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36286
公的債務に関する歴史の教訓  2012.10.11(木) Financial Times
(2012年10月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)By Martin Wolf

高水準の債務を抱え、為替レートが過大評価されたレベルで固定されている大規模な
高所得国が公的債務の削減と競争力の回復を試みたら、一体何が起きるだろうか? 
これは今日の情勢に関連する重要な問いかけだ。なぜなら、これはイタリアとスペイ
ンが直面している課題にほかならないからだ。

しかし、国際通貨基金(IMF)が最新の「世界経済見通し(WEO)」のある章で論じてい
るように、これには前例がある。2度の世界大戦の間の英国の体験だ。
これを見る限り、「内的減価」(賃金や物価水準の引き下げ)の試みと債務力学との相
互作用は致命的な影響をもたらしかねない。しかも、イタリアとスペインの窮状は多く
の意味で、当時の英国のそれより深刻だ。

●倒錯的な財政・金融政策に走った第1次大戦後の英国
●緊縮による財政再建がうまくいかなかった理由
●拡張的な金融環境がなければ、財政再建は不可能

IMFはほかにも多くの興味深い事例を検証している。1つは、第2次世界大戦後の米国の公
的債務削減の例。もう1つは、過去20年間の日本の経験だ。日本の事例は特にデフレに関
して、1920年代、1930年代の英国と類似点がある。このほか、1980年代のベルギー、
1990年代のカナダとイタリアの事例がある。
最も重要な結論は、超低利の実質金利と活気に満ちた経済という拡張的な金融環境がなけ
れば、財政再建は不可能だということだ。

●英国のような楽な選択肢がないユーロ圏
少なくとも英国は金融情勢を統制する力を維持していた。最終的には金本位制を離脱し、
金利を引き下げた。
ユーロ圏諸国には、このような痛みを伴わない選択肢がない。しかし、金融の絞殺に苦し
む国々における財政緊縮と賃下げ努力は、社会や政府、国家さえをも破壊しかねない。
結束が強化されない限り、この物語がうまく終わることはなさそうだ。
497日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 03:10:10.35 ID:VsEIe627

ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121010-OYT1T01526.htm
尖閣国有1か月 長期化する対日圧力に備えよ(10月11日付・読売社説)

尖閣諸島近海で、中国は監視船による示威行動を続けている。

ただ、緊張感をエスカレートさせる行為は控えている。米国が先月、西太平洋に二つの
空母部隊を派遣したり、グアムでの米海兵隊と陸上自衛隊の上陸訓練を公開したりする
など、中国軍をけん制したことと無縁ではあるまい。

日米同盟が中国の挑発を抑止していることは明らかである。

海上保安庁は、全国の巡視船艇をやり繰りして尖閣周辺海域に派遣し、24時間態勢の
警戒監視活動を余儀なくされている。
こうした態勢を長期間堅持する必要がある以上、政府は、要員の確保などに万全の策を
講じなければならない。(2012年10月11日01時27分 読売新聞)
498日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 03:40:53.07 ID:VsEIe627
英文資料:アメリカ下院諜報委員会の報告書
---------------------------------------------------------------
中国のテレコム企業、華為と中興の米国の国家安全保障に関する
問題についての調査報告書

ttp://intelligence.house.gov/sites/intelligence.house.gov/files/documents/Huawei-ZTE%20Investigative%20Report%20%28FINAL%29.pdf

Investigative Report on the U.S. National Security
Issues Posed by Chinese Telecommunications
Companies Huawei and ZTE
U.S. House of Representatives 112th Congress
October 8, 2012
A report by Chairman Mike Rogers and Ranking Member C.A.
Dutch Ruppersberger of the Permanent Select Committee on
Intelligence U.S. House of Representatives
112th Congress October 8, 2012
499日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 07:08:13.42 ID:q7sppjh4
「法相が組幹部の仲人」 週刊誌報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121011/crm12101102070001-n1.htm
田中慶秋法相が、暴力団組長の宴席に出席し、別の暴力団幹部の仲人を務めたことも
あるなどとする記事が、11日発売の週刊新潮に掲載されることが10日、分かった。

記事では、田中氏が30年ほど前に、暴力団組長の参加する宴席であいさつしているの
を目撃したと述べる暴力団関係者の証言を紹介。別の暴力団幹部が、30年ほど前に結
婚した際に田中氏が仲人を務めたとする証言も掲載している。
500日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 07:59:23.80 ID:A3i45ua/
世界を席巻する「江南スタイル」
イメージ向上図る韓国政府も大喜び
2012.10.11(木)(2012年10月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36287
501日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 08:12:49.68 ID:A3i45ua/
【オピニオン】ジャック・ウェルチ氏「雇用統計の数字はあやしい」
ジャック・ウェルチ
2012年 10月 10日 16:12 JST

 政府当局に挑戦すること――例えば、中央省庁が発表するデータに疑問を呈することなど――が、
政権に同調する一団から、あなたは「恥じ入らねばならぬ」と責められ、
「バカ」かもしくはそれ以上の悪いレッテルを貼られる結果になる国を想像してみたまえ。

 おそらくソビエトロシアか。共産党の中国か。いやいや。個人(例えば私のような)が、
特定の政府発表の(9月の失業率が7.8%というような)データはつじつまが合わないとほのめかせば、
現在では米国がそうなるだろう。

 私に黙っていてもらいたい人たちにとっては不運なことに、労働統計局(BLS)が先週発表した
失業率7.8%の数字はまったく信じがたい。それが不満をぶつけた理由だ。

 だが、なぜその数字があやしいのかを説明する前に、私の出自を述べておこう。
先週のから騒ぎに反して、私はミット・ロムニー陣営で働いてはいない。私は絶対に代理人ではない。
私の妻、スージーも選挙陣営とは関わりがない。彼女はビジネススクールを卒業した後、1988〜89年
までベイン・コンサルティング(ベイン・キャピタル=ロムニー氏が創業した投資会社=ではない)
で働き、ロムニー氏とは関わりがない。

 オバマ陣営と、デービッド・アクセルロッド氏やロバート・ギブス氏といった大物や、ケーブルテレビ
の何人かのニュースアンカーを含む支持者らは、BLSが発表したデータは、フォートノックスの金塊の
ように武装したガードマンが全員の一挙手一投足に目を光らせるなか、高い訓練を積んだ白手袋の
スーパーエージェントが数を数え、またその1時間後に数え直すのと同様に取り扱われたと国民に信じ
させたいのだ。
502 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/11(木) 08:13:14.26 ID:A3i45ua/
>>501

 現実を見てみよう。毎月報告される失業率のデータは調査員によって1週間の間に集められる。
70%が電話による聞き取り調査で、残りが戸別訪問だ。
リストに並んだ質問事項を尋ねながら回答を記録し、合計で6万世帯の調査を試みる。

 なかには曖昧でない回答を許す質問もあるが、ほかのはそうでもない。例えば、パートタイムの労働
時間の範囲は1週間に1〜34時間だ。だから仮に失業中の会計士が調査員に「今週は1件、自分の子ども
のバス代を出すためにベビーシッターの仕事をした。だが他には何も見つけることができなかった」
と話せば、それはパートタイム雇用として記録され得るのだ。

 このデータ収集のプロセスに主観的判断が入る可能性が大きいので、
BLS自身の手引書「Handbook of Methods」にはフルページでデータの限界が説明されている。
その中には、「質問事項の誤った説明」から「不明データの推測によるエラー」まで、
いかに非標本誤差が生じるかといった項目が含まれている。

 要するに、BLSのデータ収集システムへのインプットは正確でバイアスがかかっていないと示唆する
ことは――まあ、言い過ぎだとだけ言っておこう。

 たとえBLSが完璧に行っていたとしても、7.8%の数字を取り巻く状況は依然として深刻な疑惑を生む。
次のことを考えてみよう。

 8月に米国の労働参加率は63.5%まで低下した。1981年9月以来の最低水準だ。定義により、
労働力人口が減れば、失業率は改善する。だから8月の失業率は7月の8.3%から8.1%へ下落した。
503 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2012/10/11(木) 08:13:30.78 ID:A3i45ua/
>>502

 一方、BLSの報告書では8-9月の2カ月間で、連邦、州および市町などで60万2000人の就業者が
増えたとしている。これは2カ月間の増加としては、この20年余りで最大だ。
またBLSは9月に全体で87万3000人就業者が増えたとしており、ひと月の増加幅としては、
景気回復にわいたレーガン政権時代の1983年以降で最大のものだ。

 これら3種の――労働参加率、政府部門の雇用増、そして全体の就業者数の伸びという、
すべてこの2カ月間で数十年来の記録を達成した――統計は疑ってかからいといけない。
9月の失業率が8%を下回ると予想したエコノミストは、リベラル派だろうと保守派だろといない。

 これらの数字を聞いて「これは本当か。仮にこれがすべて真実なら、なぜ私の知っている多くの人が
まだ仕事を見つけるのにこれほど苦労しているのだ。なぜ地元や州や政府の人員削減の話ばかり
耳に入るのだ」と口にするのは、私だけではない。

 民間セクターでの私の仕事の一部として、私は先週、12社の業績報告を終わりまで聞いた。
ただの1社も前期に比べ改善した第3四半期の業績を報告したところはなかった。
数社はほぼ横ばいで、残りはわずかに悪化した。

 経済はフリーフォール状態にはなっていない。石油とガスは強く、自動車は健闘しており、住宅市場も
戻り始めているようだ。しかし、2カ月間で失業率が8.3%から7.8%へ下落するほどの猛例なスピードで
経済が成長していると信じている実業家を誰か知っているという人が大勢いるとは思えない。

 実際のところ、経済は弱い回復のただ中にある。すべてはそれを表しているが、
特に全体的な就業者数をみると、今日の就業者数は1億4300万人で、2007年の1億4600万人を下回る。
504 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) :2012/10/11(木) 08:14:10.83 ID:A3i45ua/
>>503

 ところで、この件に関する自分のツイートはいくらか扇動的だったと思う。失業率が発表される前の
夜に送った最初のツイートで、私はこう書いた。「明日は9月の失業率だ。労働省が可能な限りの臆測を
打ち出してくるだろう。労働参加率の臆測は果たして??」反応は大きなあくびだった。

 10月5日の次のツイートは、オバマ陣営と支持者の注意を引いたものだが、それはこうだ。
「信じられない失業率の数字だ。シカゴの連中は何でもありだ。討論会でうまくできなかったから、
今度は数字を変えてきた」

 同じ日の夜にCNNで私が述べたように、もしこのツイートをもう一度書くことができるなら、最初の
ツイートと同様、疑問を呈していることをはっきりさせるために、最後にいくつか疑問符をつけるだろう。

 しかし私はそれによって巻き起こった激しい議論に対して悪いとは思っていない。私は政府が発表する
数字に対して疑問を投げかけた最初の人間ではないし、最後の人間でもないことを望む。例えば、
今回のことで私を批判した中心的な人物の1人で、オバマ政権で大統領経済諮問委員会委員長を務めた
オースタン・グールズビー氏だ。2003年にグールズビー氏自身、ブッシュ政権時代の失業率に触れ、
ニューヨーク・タイムズ紙の論説欄に「政府は統計を料理した」と書いた。

 今回の議論で、人々が失業率についてもっと考えるようになったことは朗報だ。それだけではなく、
選挙陣営の最大の支持者らの一部が、数字は検証に値すると認めた――ばかりか、疑惑さえ投げかけている。
ニューヨーク・タイムズ紙の日曜版は例えば、7.8%の数字は「一部、統計上の思わぬ幸運によるもの」
としている。

 大統領選挙は数字で決めるには重要すぎる。特にその数字が間違っているようであればなおさらだ。

(ジャック・ウェルチ氏はゼネラル・エレクトリックのCEOを21年間務め、
ストレイヤー大学のジャック・ウェルチ・マネジメント・インスティテュートの創設者でもある。)

http://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_527134
505日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 08:35:18.87 ID:t/iqR4V0
スペインを2段階格下げ、投資適格級で最低に−S&P
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBP4AV6S972D01.html

スペインは死んでしまうん?
506日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 08:41:28.16 ID:gW+8Cg+1
アメリカの雇用率の推移 (対人口比) (16歳以上)
Labor Force Statistics from the Current Population Survey
Series Id: LNS12300000
Seasonally Adjusted
Series title: (Seas) Employment-Population Ratio
Labor force status: Employment-population ratio
Type of data: Percent or rate
Age: 16 years and over

http://data.bls.gov/timeseries/LNS12300000

2008  Sep  61.9  ←リーマン危機時の雇用率

     Jan   Feb   Mar   Apr   May  Jun   Jul   Aug   Sep
2012  58.5  58.6  58.5  58.4  58.6  58.6  58.4  58.3  58.7

507日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 09:17:05.21 ID:363n8GUy
日本の社民党とは大違いやの。

社民党、6年ぶりの高支持率=首相候補を好感−ドイツ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012101100084


今のうちに耐震補強を進めておかなきゃ、中央官庁が仮庁舎住まいになる恐れが高いんだがの。

復興予算:霞が関で進む耐震改修 被災地では仮庁舎
http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000m010105000c.html


禁制品を空輸していた疑いだと。

トルコがシリア旅客機を強制着陸
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121011/t10015658891000.html


発電機生産、2千台達成 三菱電機、第1号から104年
http://www.asahi.com/business/update/1010/OSK201210100078.html

三菱航空機:MRJ受注目標を大幅引き上げ 低燃費で脚光
http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000m020130000c.html
508日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 09:43:44.45 ID:l0RbY83Y
18、19日あるいは29日、31日が世界の運命の分かれ道となる気がますますしてきました。
準備は万端に整っていますか。
リーマンショックとは違い経済は短期で回復せず何年にもわたって底ばいが続くと思いますが。
509日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 09:48:45.08 ID:/8ry3sGS
英BAEと仏独主導EADS、合併計画を断念
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121010-OYT1T01430.htm?from=ylist
>ドイツは、合併後もこれまでの影響力を保持することを主張したが受け入れられなかったことから
>反対に回ったという

EADSには旧メッサーシュミットやドルニェも含まれている。それが仏と合併、というだけでも驚き
だったのに、BAEとの話とは。でも、やはり駄目だったか。
欧州の航空も宇宙も何もかも合併、合併で、個々の国独自の計画が無くなり、活力がそがれていくと
感じていた。戦後、空を翔ぶものの開発を止めた独も多少の意地を示したのかな?
510日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 09:57:29.12 ID:fOFMPRpz
>>505
んー。
ギリシアみたいな小物はともかくスペインの経済規模は炸裂させるには
あまりにも大きく。。。。
511日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 10:19:52.38 ID:I1T3aK4z
スペインもチキンレースみたくになってる。

スペイン中央政府&自治州→援助は欲しいが口出しすんな。

ECB→さっさと援助受けろ、じゃなきゃ他まで波及する。
512日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 11:00:38.46 ID:f6wJ2osf
>>509
BEAもどっちかというとアメリカ市場メインの会社ですけえ。
513日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 11:08:54.16 ID:VsEIe627
ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101101000813.html
米紙の「日本右傾化」は誇張 駐米大使が反論寄稿
2012/10/11 09:12 【共同通信】
 
【ワシントン共同】藤崎一郎駐米大使は10日、沖縄県・尖閣諸島をめぐる中国との対立
などを受け、米紙ワシントン・ポストなどが「日本の右傾化が始まっている」と報道した
ことについて、米ニュースサイト「ハフィントンポスト」に寄稿し「相当誇張されている」
と反論した。

藤崎氏は、尖閣国有化や島根県・竹島をめぐる問題の背景を説明した上で、日本は冷静に対
応する方針であり「(中韓両国との)緊張状態を強調する意図はない」と右傾化を否定。紛
争を「力で解決する時代ではない」と指摘し、問題を感情的な対立に発展させず、平和的に
解決する重要性を訴えている。
-------------------------------------------------------------------------
ttp://www.asahi.com/politics/update/1011/TKY201210110146.html
領土問題「日本から始めていない」 藤崎駐米大使が寄稿
 
【ワシントン=伊藤宏】藤崎一郎駐米大使は10日付の米ニュースサイト「ハフィントン・
ポスト」に、中国、韓国との最近の緊張関係について投稿した。いずれの問題も「日本から
始めたものではない」とし、「冷静な方法で対処を続けていく」と強調した。

「日本は右傾化しているのか」と題する寄稿。藤崎氏はまず、尖閣諸島の国有化について
「現状を維持し、冷静で安定した方法で島を管理するため」と説明。「所有権の移転であり、
主権の問題とは何の関係もない」と強調した。一方、竹島については「最近の状況は、韓国
の大統領による初めての訪問から始まったものだ」と指摘した。

藤崎氏は「米メディアには日本のナショナリズムが増大しているという議論があるが、極め
て誇張された見方だ」と指摘。「我々は緊張を高めるつもりはなく、それは誰の利益にもな
らない。求められているのは、我々の立場を明確にし、感情的になるのを抑え、国際法を尊
重して平和的に対処することだ」とし、「日本は右傾化していない。我々はまっすぐに進み
続ける」と結んでいる。
514日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 11:09:44.10 ID:VsEIe627
>>513
ttp://www.huffingtonpost.com/ichiro-fujisaki/japan-senkaku-islands_b_1954686.html
Ichiro FujisakiAmbassador of Japan to the United States
Is Japan Turning to the Right? Posted: 10/10/2012 11:53 am

No, Japan is not turning to the right. We will continue to go on straight.
515日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 11:19:14.60 ID:VsEIe627
PIMCOのMohamed El-Erian、今日のFTに
------------------------------------
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/129dba66-1121-11e2-a637-00144feabdc0.html#axzz28x7nZYyn
MARKETS INSIGHT October 10, 2012 11:03 am
Beware the ‘central bank put’ bubble By Mohamed El-Erian

Yet with the recent surge in markets, investors would be well advised
to remember some basic truths as they continue to position their
portfolios (and scale their risk exposures) on the basis of unusual
central bank activity:
 ・・・・
Investors should definitely pay attention to western central banks and
respect the market influence of unconventional policies. But they should
do so while keeping a wary eye on how far, and for how long, valuations
can be divorced from fundamentals.
516日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 11:20:33.61 ID:J2NVxmRY
>>259
斜め上に活路を見出す!に壱人民幣
517日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 11:58:42.26 ID:VsEIe627
ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101101001019.html
IMF、ギリシャ再建の延長容認 ラガルド専務理事が記者会見
2012/10/11 11:36 【共同通信】

国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は11日、都内で記者会見し、ギリシャが
求めている財政再建計画の2年延長について「必要だ」と述べ、認める方針を示した。
IMFは欧州連合(EU)、欧州中央銀行(ECB)と並ぶギリシャ支援の実施機関。
トップの容認発言で、計画は修正される公算が大きくなった。

ラガルド氏は「(景気の)現状を考えると、名目上の目標にこだわることは合理的では
ない」と強調。計画の延長により、歳出削減のペースを遅らせ、一段の景気悪化を食い
止めることが必要だとの認識を示した。
518日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 12:14:25.31 ID:S/rAps1q
アメリカの体感の景気ってどうなんだろうねえ。
519日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 12:33:57.58 ID:VsEIe627
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBPHFE6KLVRM01.html
欧州政策担当者、財政の病に間違った薬処方−野村総研クー氏 2012/10/11 11:38 JST

10月11日(ブルームバーグ):欧州の政策担当者は、ユーロ圏が患う財政の病に緊縮という
間違った薬を処方している−。野村総合研究所のチーフエコノミスト、リチャード・クー氏
が指摘した。
ドイツのメルケル首相と欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁がスペインなどの国に処方し
た予算削減と構造改革は、長期的な健康回復に向けて食事に気を配り、運動が必要な糖尿病
患者への治療に等しいとクー氏(58)の目には映る。

問題は財政難に陥った欧州周辺国が経済上の肺炎に相当する症状を患っていることであり、
これはより致命的で、治療には十分な栄養摂取が最適だとクー氏は分析。元ニューヨーク連
銀のエコノミストである同氏にとって、ユーロ危機を早期に収束させるなら、それは財政刺
激策を強化することを意味する。

クー氏は10日に行った都内でのインタビューで、「患者は両方の病気を患っている可能性が
あるが、糖尿病治療に必要な措置と矛盾する点があっても、医者はまず肺炎を治さなければ
いけない」と説明。ただし、「欧州では緊縮策が唯一の選択肢になっている」と語った。
この助言は、日本の1990年代と同様に欧州が「バランスシート不況」に苦しんでいることを
域内の政策担当者が見逃しているという、クー氏の理論の核心に行き着く。


520日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 12:48:31.49 ID:VsEIe627
>>519
リチャード・クーの言っていることは基本的には>>496のマーチン・ウルフ
の主張と通底するわけで、緊縮政策だけで財政再建を目指すというのは冒険
的に過ぎるという・・
521日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 13:00:45.71 ID:VsEIe627
中国のネットに「薄煕来の息子が帰国」とのカキコ、即刻削除される

新浪の“老榕”のミニブログは暴露して、“聞くところによると、ある若君はすでに定刻
に北京国際空港に降りて、パトロール・カーの駐機場から直接連れてゆく待遇に享受しま
した”。“彼が領事官吏の同行員とともに客室の扉がFBIからで中国に国際刑事警察に手渡
すのです”。

“老榕”はミニブログの有名人で、彼の暴露は根拠がいくらかあります。今回、新浪のミニ
ブログは即刻削除の記録を創造して、“老樹”のミニブログが発表した15分後にすべて削除
されました。

10月8日、ミニブログに伝わっていること、“新華社は原稿の中であの『家族が他人の巨額
の財物を受け取る』を通して、きわめて有り得ることは薄瓜瓜の最後の1本の稲わらを圧倒
することになります。米国の1人の官吏は実証して、彼は帰国して調査を受けることを引き
渡される。現在両国は関連の件のために交渉しています”。

江沢民派は非常にうれしくて、海外で薄瓜瓜がかき回して濁らせる水をそそのかすつもりで
す。しかし江沢民派も考えてみないで、薄瓜瓜は最もいくらでもある薄煕来と周永康の取引
を知っています。

今回の薄瓜瓜が本当に北京に帰るかどうかまた中米の双方を待たねばならなくて更に検証し
に出てきます。薄瓜瓜の高い調子は確かに中国人に中国共産党の官吏達がすでに共産党のこ
のぼろぼろになる船を捨てることを始めたことを見させます。

中国共産党の204人の中央委員の親族は米で247人、ヨーロッパの6人、その他の国家の96人を
プラスして、全部で349人。このようなで状況で、中国共産党を脱退すて少し速くて退くこと
ができるようにしましょう。  発表時間: 2012-10-11 09:54 AM
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/10/11/a778324.html.-%E3%80%90%E5%BE%AE%E8%A6%96%E9
%A0%BB%E3%80%91%E5%BE%AE%E5%8D%9A%E5%82%B3%E8%96%84%E7%93%9C%E7%93%9C%E5%9B%9E%E5%
9C%8B-%E6%96%B0%E6%B5%AA%E6%80%A5%E5%88%AA%E8%B2%BC.html
522日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 13:08:16.31 ID:XhaxzGPZ
>>518
「ガソリンが値上がりした!」「物価が上がった!」らしいぞ〜>在米者のブログより
523日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 13:19:18.40 ID:VsEIe627
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2012/10/html/d65200.html
米シスコ社が中国大手通信ZTEと販売提携を解消

【大紀元日本10月10日】中国2番手の通信機器メーカー中興通訊(ZTE)が、制裁対象となっ
ているイランに米国製のコンピューター設備等を販売した問題で、米シスコ社はこのたび、
同社との販売提携を解消した。

ロイター通信は3月と4月に、深?市に本社を置くZTEが、イラン最大手通信会社に米シスコ
社と他の米国会社が生産した製品を販売したことを報道。これを受け、シスコ社は自主調査を
行ったところ販売事実が判明、ZTEとの取引解消を決断した。

ZTEの広報担当者は8日、取引解消について「強く懸念を示している。ZTEは積極的に米国政府
の対イラン調査に協力しており、この問題は適切に対処されると信じている」と述べた。
シスコ社の内部調査に加え、米国商務省及び議会委員会などが調査を始め、FBIも捜査に乗り
出した。

米テキサス州ZTE支社の法律顧問Ashley Kyle Yablonは、 「ロイターがイランへの製品売買を
報道した後、ZTEは関連書類を消去するなどの証拠隠滅を図った。」とロイターに話している。
米下院情報委員会はZTEと中国のもう1つの大手通信機器会社・華為会社が米国の安全保障上の
脅威となっている事を報告した。米会社はなるべく中国の最大手である華為およびZTEとの取引
を避け、米政府は政府内のコンピュータシステムで両社が生産した部品の使用を禁止、両社の
米国での取引活動を停止するべきだと報告書にまとめた。またこの他、移民法違法、贈収賄、
汚職、産業スパイ等の違法行為もみられるという。「ほぼ一年調査した後、出した結論」と調査
の信頼性を委員会は強調した。

華為は世界で2番目、中国最大の通信機器メーカーで、世界140か国でビジネスを持っており、
ZTEは世界で4番目に大きい携帯電話部品製造メーカー。
いくつかの米国会議員は、中国製造の機器部品に移植しているソフトウェアにより、中国当局が
秘密通信の内容を傍受、情報収集、国家有事にネットワークを切断できる可能性があると警告した。

524日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 13:21:06.80 ID:I1T3aK4z
>>523
あんらら…シスコまで出てきたか。
525日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 14:54:17.68 ID:VsEIe627
四方八方に、絶讃・喧嘩売りまくりの中国様ですが、米中経済戦争まで始まりかねない
ふいんきなのですけど・・・
526日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 15:00:31.95 ID:8dmI4xWy
>>524

こういう対応は日本は遅いよねぇ・・・・・
大規模導入してニッチもサッチもいかなくなって
どこぞの国で被害報告とか出てから大慌てし
巨額損失が目に浮かぶよ。
SB、AU、DOCOMOと軒並みに。
527日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 15:02:44.34 ID:VsEIe627
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/440523ec-1111-11e2-a637-00144feabdc0.html#axzz28x7nZYyn
October 8, 2012 8:14 am
World Bank cuts China growth forecast  By Jamil Anderlini in Beijing

ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/1256d03a-1327-11e2-bca6-00144feabdc0.html#axzz28x7nZYyn
October 10, 2012 11:42 pm
US revises Chinese solar cell tariffs  By Alan Beattie in Washington

ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/a4491678-12c9-11e2-ac28-00144feabdc0.html#axzz28x7nZYyn
Last updated: October 10, 2012 6:10 pm
IMF snub reveals China’s political priorities  By Jamil Anderlini in Beijing

*まあ中国様は、お家騒動の真っ最中なので、今は何を言っても聞く耳は持たず、
ナショナリスティックな反発があるだけでせう。次の政権を担う人は後始末に苦労
しそうだけど(w
528日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 15:12:16.85 ID:VsEIe627
ttp://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/world/2012/10/121010_china_japan_imf.shtml
英国メディア:中国国内の政治が、対外政策に衝撃を与えます 2012年10月10日、21:31

イギリス《フィナンシャル・タイムズ》のネット版は、中国の金融の最高レベル官吏は
国際金融が東京で開催する年次例会に出席することを拒絶して、中国国内の政治が甚だ
しきに至っては中国に世界の舞台の上でますます大きくなる効果を妨げることを明らか
に示しますと水曜日に報道しています(ry

529日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 15:29:37.83 ID:VsEIe627
ttp://www.gci-klug.jp/ogasawara/2012/10/11/017301.php
矛盾している中国のIMF・世銀総会ドタキャン劇  小笠原誠治
2012/10/11 (木) 14:21

私、何日か前に、中国がIMF・世銀総会に欠席するというニュースは誤解であるという記事
を書きました。その内容は、仮に中国の大手銀行関係者がIMF・世銀総会の関連行事に欠席
することになっても、元々彼らは総会の正式メンバーではないし、また、正式メンバーで
ある中国人民銀行総裁や財政相は出席するであろうから、中国は総会に参加すると考える
べきだ、というものでした。

しかし、伝えられるところによれば、正式のメンバーである中国人民銀行の周小川総裁など
も欠席するということで、私の予想はその意味で外れました。
でも、敢て弁解をさせてもらえば、それでも中国は正式メンバーの代理をちゃんと総会に派
遣する訳ですから、その意味で中国は決して今回の総会を欠席することにはならないのです。
但し、私の予想が外れたのは事実。私は、幾らなんでも中国人民銀行の周小川総裁らは参加
すると思っていたのです。

いずれにしても私は、こうしてそうした要人をこの総会に出席させないところに、中国の執
念を改めて感じない訳にはいかないのです。尖閣は、やはり彼らにとって核心的利益になっ
ているということなのでしょう。

しかし、その一方で、こんな大事な国際会議に正式のメンバーを出席させないとなれば、そ
れこそ中国の信用が失墜するとは考えないのでしょうか?
 ・・・・
 ・・・・
いずれにしても、今仮に中国が、世界経済がどのような状況にあるか、つまりユーロ圏の債
務問題や米国の財政の崖の問題などについて真剣に考えているというのであれば、取り敢え
ずこの総会の間だけでも尖閣の問題を棚上げにして、世界経済について世界第二位の経済大
国の立場から論ずる筈なのに‥そうした責任をすっかり忘れているようにしか見えないのです。。

結局、中国は、なんだかんだ言っても自国のことだけしか考えていないということがこれで
はっきりしたのです。 以上
530日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 15:40:23.53 ID:VsEIe627
FTの記事も、中国人民銀行の周小川総裁などの欠席に驚き、呆れている風
なのだけれど、結局のところそれは、中国政治の現在の異常事態の現れで
あろうと思う。次期政権を巡る派閥闘争がどちらに転ぶか予想できず、政
府高官は身動きできないのだろうと思う。たとえば次期の政治局常務委の
メンバーは依然流動的で、特に汪洋が入常するという観測と、その正反対
の観測記事が現れていて混乱が甚だしい;
531日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 15:42:26.84 ID:kZUUDFyw
>>525
表に出てくるって事はもう既に始まっているでしょう。
但しVS米じゃなくほぼ世界かと。
ぱくられて無い国が無いような気がする。

問題は中国が一枚岩じゃない所。
一派閥と交渉成立しても守られるかは常に流動的。
信用もあったもんじゃないし、実質詰んでるよ。
中国自体、中国人が一番信用できないだし、海外逃亡しようと必死なのに。
532日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 15:42:48.18 ID:CH85KAec
>>530
>次期政権を巡る派閥闘争がどちらに転ぶか予想できず
ここ最近の中国の政権交替で、ここまで直前まで情勢不明な事って無かったような
533日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 16:05:09.37 ID:WMnzzP0f
中国政府内の権力闘争の過程で、中国国民を煽りすぎたんじゃないかな。

世界的に重要な会議なのに会場が日本なので、会議に出席することは日本の
顔を立てる行為と思われて、国民から売国行為と非難を受けるので出席したくても
出来なかったとかじゃないの。
534日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 16:21:15.79 ID:VsEIe627
中国製の毒苺でプンスカのドイツ放送(DW)の記事
------------------------------------------------
ttp://www.dw.de/dw/article/0,,16293495,00.html
"毒"のあるイチゴを輸出して、中国の専門家の心配

ベルリンのロベルトの・コッホ研究所は実証して、中国が結氷イチゴを産してドイツ東部地域
の数千人の食品中毒を招きます。現在、中国の関連部門はまだ反応を示していません。
ウィルスの汚染のようです。中国の食品の輸出は絶えず増加して、しかし本国の食品安全問題
は非常に深刻です。中国世界最大の携帯電話、自動車、ライターの生産国だけではない、最大
のイチゴで栽培の国で、年間生産量の約130万トン。相当数のイチゴが深く凍った後に国外輸出。
2011年、中国のイチゴの輸出額は1.7億ドルまで達して、2001年に比べて11倍増加します。ドイ
ツは主要な輸出目標国の中の一つです。

全体的に、中国の果物と野菜の輸出は急速に増加して、1年あたりは16%増加します。アップル
は最も人気がある輸出製品で、総括的な金額の10億ドル近くを輸出します。それ以外に、ミカ
ン、ダイダイの実、ナシ、キノコ、ニンニク、タマネギと各種は深く野菜の皆輸出の国外に
凍ります。たとえあるグリーン食品の領域ですとしても、同じく急激に増加しています。栽培
面積から見て、中国はすでに世界の第3大グリーン食品の生産国です。
 ・・・・
ドイツはどのように責任の所在を処理するか?専門家は中国の関連部門が呉恒を見習って言う
ことを待ち望みます:“これらの規則違反の商店はあるべき処罰を得ていません。私からする
と、これは食品安全問題の最大の1つの根源です。たとえ彼が作り事を言うとしてものため、
あるいはこれらの有害な食品を生産して、とても大きくて、極めて悪い効果に発生しませんの
であれば、彼は相応する処罰が得られないのです。たとえ罰金を取りますとしても、とても小
さい一部分を罰されることをも使用して、彼は、このように何度も何度も重なったのはもっと
大きい経済の利益を図ることができます。”

一方では監視・管理が弱くて、一方の腐敗は横行します。呉恒のドッキングして下りてきたの
は週間、数ヶ月が非常に期待することを数えて、彼がドイツの関連部門のどのように本国を処
理する責任の所在、責任者を見てみたいためです。彼は中国の関連部門のきめ細かい関心を望
んで、ドイツの方法と措置を見習います。
535日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 16:30:20.98 ID:I1T3aK4z
>>531
ガーナじゃ違法金採掘で( `ハ´)が捕まって( `ハ´)狩りになりそうな様相とか。
ナイジェリアでも似たような事やらかしてるし
536日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 16:40:56.42 ID:e7DhV51n
>>535
こんなスレも立っている。

【海外進出】『シノフォビア(Sinophobia)/中国嫌悪』--アフリカで嫌われている中国人 [10/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349339989/
537日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 16:43:32.23 ID:dNLQVEtH
>>534
中国謹製の食品で食中毒起こして怒るのも変な話だな。
中国製品を食べるときに、それくらいのリスクは承知してるだろうに。
538日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 16:52:34.64 ID:CH85KAec
>>536
そのせいか、アフリカでのインフラ建設の受注のために日本企業と合弁したい
とか言い出してる>中国
539日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 17:05:49.85 ID:e7DhV51n
>>538
ハニトラで乗せられる日本企業が目に浮かぶ…。
経団連含め日本企業のお偉いさんは学習能力がないからな。困ったもんだ。
540日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 17:08:52.73 ID:FNN1K0qL
>>525
最近だと米中ソーラーパネル戦争が面白いね
飴も支那も両方やらかしすぎて収拾つかなくなってる。

だから前年比10倍のパネル生産量に政府補助金とかやめとけってーの。
541日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 17:17:40.76 ID:fTjNiLUi
<国交正常化>日韓交渉の文書開示を命令 東京地裁が初判断
毎日新聞 10月11日(木)13時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000043-mai-soci

 1951〜65年に行われた日韓国交正常化交渉を巡る外交文書を外務省が一部不開示としたのは違法だとして、
日本の歴史研究者や戦後補償を求める韓国人らが全面開示を求めた訴訟の判決が11日、東京地裁であった。
川神裕裁判長は不開示となった部分のうち7割以上の開示を命じた。この中には、竹島(韓国名・独島)に関する
交渉記録も含まれており、開示されれば日韓関係にも影響を与える可能性がある。
 原告側は06年に開示を請求。外務省は348点に及ぶ文書について、「日朝国交正常化交渉に影響する恐れ」や
「竹島問題などに関する韓国との交渉上不利益になる恐れ」などを理由に全部または一部の文書を不開示としていた。
−略―
542日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 17:29:19.70 ID:CH85KAec
>>541
まだ地裁だから、外務省が控訴するだろな
543日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 17:30:54.78 ID:00zqKjNc
>>541
判断に困るがどうなんだ?
どっちにとって不利益なんだろ。外務省だからなあ。
地裁でもあるし
544日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 17:44:17.24 ID:OO5xodeq
【幹細胞/医療】iPS細胞を臨床応用 心筋細胞作り患者6人に移植…世界初/米ハーバード大日本人講師ら
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1349940466/

あらゆる細胞に分化する能力があるiPS細胞(人工多能性幹細胞)から心筋の細胞を作り、
重い心不全患者に移植する治療を、米ハーバード大の森口尚史客員講師らが6人の患者
に実施していたことが10日、関係者への取材で分かった。

今年のノーベル医学・生理学賞に輝いた京都大の山中伸弥教授がiPS細胞を作って以来、
臨床応用は世界初とみられる。


iPS心筋移植、日本なら書類の山…森口講師
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121011-OYT1T01001.htm?from=ylist

 ――日本と米国の違いは。

 日本なら規制が色々あってできなかっただろう。このまま日本でやっても書類の山をためるだけだった。
こうした試みで100%の安全性を求めるのは困難。親方日の丸ではダメ。本気なら(金を)出せよと。
私は自腹も切っている。若い人が動けるシステムを作らないといけない。



545日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 18:34:30.11 ID:ShEma/m+
>>543
なんか自爆っぽい気もするな。
韓国を完全に追い詰める内容だったり。
546日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 18:53:06.53 ID:VsEIe627
ttp://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/focus_on_china/2012/10/121008_cr_china_power_transfer.shtml
點評中國:沒有政治強人的中國權力更替  張?
英國諾丁漢大學中國政策研究所高級研究員 更新時間 2012年10月9日, 09:33
「政治強人」のいない中国に権力交代の時期がきて ノッティンガム大学 研究員 張?

*BBC中文にある中国の現状評論で、幾つもの中国メディアに参照され要約されて話題にな
っているらしい評論。内容はわかりやすく、かなりの説得力が・・

中国共産党の執政では、最高指導者の交替は、陰謀や、血生臭い暴力を伴います。
毛沢東の相前後して指定する2人の後継者は冥土に送られ、彼の手で指定した第三位の後継
者の華国鋒は毛沢東夫人を含め反対派をきれいに洗った後で長期にわたり権力を強化する
ことができず、最終的にはケ小平の政変の方法を通じてご破算になります。

ケ小平は長年にわたって蓄積した政治闘争の経験をもとに、舞台に上がった後の8年以内に
初めは自分の手で、あとは自分の手で2位の党の総書記を指定しました。任期20年続く2位の
後任者として江沢民と胡錦涛を指定して、共産党国家の歴史の上で後継者の先例を定めます。

●政治の強者

間もなく開催する十八大は中国共産党の指導層交替を実現する政治の強者がいないのです。
前任と現職の最高指導者の江沢民と胡錦涛はすべて試みて最大限度に自分の影響力を発揮
しますが、しかし彼らはすでに毛沢東とケ小平の指導者が交替する上の絶対権力がなくて、
共産党の指導者の交替する規則と管理の方法も、そのため変化が発生します。

本来、このような変化は中国の政治に生活して2種類の可能な方向を持っています:
1つは恐らく指導者の交代規則に更に透明なことをさせて、それによって更に優秀な指導者を
生んで、実際的に効き目がある管理;二つは相反する方向の発展に向かって、規則を更には
っきりしなくならせて、それによって中国の高層の政治を、もっと大きい不確定な面にむか
わせせます。
現実の中国の政治は更に不確定な方向の発展に向かうようです。十八大の前の権力の争いの中
で、多くの人の政治のスターと見ていた薄煕来にこのような不確定な面を強行して上座を利用
することを試みて、最後に自分の政治の相手に地位も名誉も失います。実は薄煕来がただ政治
547日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 18:53:44.88 ID:VsEIe627
の強者になった後の中国の指導層は交替して非プログラム化の1つの供物、確かになることが
できてので、十八大の後で、新世代の指導者の間はまた新しい犠牲があります。

●政治の魅力

中国共産党の歴史の上の政治の強者の形成は2つの必要条件があって、1つは血生臭い戦争を
経験して、二つは頑固な民主的ではない伝統。中国共産党は1つの独裁の政党で、その指導者
がたくさんの掛け布団「抱く」神の壇で、政治の魅力がなくて、十分な政治グループの支持が
もなくて、個人の人徳と才能は大部分がよくなくて、たとえある人は利用を望みますとしても
「核心」の地位は政治の強者になって、しかしも十分な推戴者に不足します。

政治の強者の権力がなくなって交替してと権力もっと大きい不確定な面の以外維持して、それ
また発生効率の遺失。新世代の指導者の候補者にして、勤務を引き継ぐことを待つ時、自分の
執政チームを組織することがあり得なくて、系統的に自分の政治の綱領をも形成することがあ
り得ません。舞台に上がった後の執政チームの成員はそのためみなすべて顔はぼんやりさせて、
その上異なる勢力グループの推挙してきた成員の間はとても深いことを持っていてお互いに勘
ぐって妨害して、急速に効き目がある管理に発生しにくいです。

「六四」天安門事件を鎮圧した後の江沢民/李鵬チームは自然と新しい政治の言う値打ちがある
ことがなくて、胡錦涛/温家宝チームは成果がある歴史の機会に直面しますが、最後に依然とし
て何事も成功しません。
現在上座の新チームの成員の間の資格と経歴はいっそう間もなく接近して、派閥の背景は更に
複雑で、彼らの間は更に1つの公認の指導者を形成しにくくて、方策のプログラムの上でもき
っと1つのとても長い慣らし運転する期限から、そのため対立の次々と重なる中国社会は新チ
ームを期待しにくくて短期の内にいかなる信用できて、実行して良い「新しい政治」を発表す
ることができます。

近代的な政治は個性的でひねくれた暴君がいらないで政治の強者のようで、しかし政治の将来
の見通しがなくてはならない、執政チームを率いることができる、民衆に施政の能力の政治の
指導者がつき従って、あるように説得する。
中国共産党は一日開放的な民主政治を実行しませんのであれば、近代的な透明な政治の規則は
ありえなくて、このような政治の指導者に発生することはありえない。平和の時期、平凡な人
548日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 18:54:07.57 ID:VsEIe627
は政権を握って何もすることがなくて1種の常態になります;いったん危機は爆発したら、社
会は新しい血生臭い政治の強者を呼びかける。これは中国の現代の政治の悲劇です。
549日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 19:02:36.03 ID:VsEIe627
>>546->>548

簡単に言えば、中国という国は共産党独裁の国で、その統治を安定せしめるには強烈な
カリスマ性のある「政治強者」が(ぜひとも)必要である。

大躍進などの大失敗を繰り返しても神格化に陰りのないスーパー強者の毛沢東とか、天
安門事件の処理に世界的批判があろうとも、その地位に一切の心配のないケ小平とか。

江沢民以降の指導者は、どれもこれも小物の背比べなので、複雑な中国を仕切るだけの
強力なカリスマ性も、闘争力も、指導力もないので、それ故、政権継承は混乱を極め・・・
550日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 19:11:10.38 ID:8dmI4xWy
>>545

馬鹿だから当時の外交が人質外交なの知らない予感がする。
アレは韓国内に日本人漁師3000人以上が人質に取られた上での
人質解放外交だったのにね。
結局、朝鮮は朝鮮なだけで韓国も北朝鮮も大差はない。
551日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 19:19:33.81 ID:A/DrH/6w
>>549
中国大陸に存在する王朝の末期状態になってるだけだと思うんだよなぁ。
歴史を繰り返してるだけだと思うよ。
ハリボテ空母とか定鎮、鎮遠を繰り返してどうすんだ…と思ったもん…
552日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 19:27:46.42 ID:SPjl4W2O
>>550
強制連行された半島人と、強制された売春婦の前では些細な問題です>日本人漁師3000人以上が人質
っと、主張しそうだな〜 今、何人まで増殖したんだっけ?

半島の害務省のお役人が頭を抱えているんだろうけど、暴走を止められないのなら同罪だな。
553日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 19:41:58.11 ID:SPjl4W2O
「完全な誤り」=ロムニー氏? 米グーグルの検索結果が話題に
2012.10.11 Thu posted at 12:48 JST
http://www.cnn.co.jp/tech/35022925.html
554日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 19:45:03.59 ID:VsEIe627
K国の売春婦は今尚、日本国内に5万人だそうです。きっと将来、平成の強制連行が
問題になって、朝日新聞が大キャンペーンを・・・

ttp://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/45103/
韓国の国会議員によると、国外で売春をしている韓国女性は10万人以上おり、関係者
によると、そのうち「5万人が日本にいるとされる」というから、もはやあきれるほか
ない。だが、その裏にはこんな事情があった。
「韓国では2004年、性売買特別法が施行され、風俗への取り締まりが厳しい。風俗
街の摘発がすさまじく、客が激減し風俗店も半減した。風俗嬢は日本の鶯谷に流れ込ん
でいるのです」
555日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 19:57:55.95 ID:XiMIQqcd
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD110IX_R11C12A0000000/?dg=1

ソフトバンク、米携帯電話3位を買収へ 総額1.5兆円

国内携帯電話3位のソフトバンクは、米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを買収する方向で協議に入った。発行済み株式の3分の2超の取得を目指す。買収総額は1.5兆円を超えるとみられる。



まあ日経なので話半分で。
556日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 20:08:05.89 ID:0vWuZ5II
>>555
でも、そのニュースで一瞬にして40銭円安になったから笑た
>>555
1.5兆円、また証券化するの?>SB

558日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 20:10:12.84 ID:ND9yZOLU
>>555
NHKのラジオでもやってたよ。
559日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 20:12:48.17 ID:V+Y/AcX3
NHK7時のニュースでも
560日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 20:14:44.18 ID:A/DrH/6w
>>554
現在売春してる女の人は助けないのに、過去の話ばっかり持ち出されてもなぁ、としか思えんよな。
561日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 20:18:30.61 ID:8dmI4xWy
>>552

今でも北朝鮮の言い分は日本は在日を人質に取ってるから
拉致問題の言及資格はないとかはずだけどwww
2、3年前に首領様が言ってたなぁ(遠い目
もう人質返そうぜ!だけど何しても人質が帰りたがらないんだぜで
スレが埋め尽くされてたなぁ・・・・・
562日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 20:23:05.90 ID:XiMIQqcd
ソフトバンクの買収の件、WSJにも来てました。

http://online.wsj.com/article/SB10000872396390444799904578050104132737498.html
563日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 20:27:01.55 ID:/8ry3sGS
中国の反日作家がノーベル文学賞。
564日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 20:31:02.89 ID:ycU2IcJl
>>555
あちらのmarketwatchまで報じてる。恐らくは買収交渉してるのは事実かと、、、
565日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 20:39:37.37 ID:PACgKLSe
そんな金があるなら削ったウィルコムの基地局を何とかとか絶対しないんだよね分かってるけど
MNPが解禁されるまでの辛抱
566日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 20:40:35.55 ID:ycU2IcJl
狙いはあちらのLTE回線とか噂がちらほら
567日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 20:50:01.56 ID:5eaflxjA
>>555>>566
ペテン禿は毒リンゴの独占販売でも目論んどんのかいな?
単純に3000万台/年程度の需要になるべ
568日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 20:53:28.85 ID:5CkmObDZ
アメーバのようだな
569日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 21:04:02.61 ID:XMxvqFzb
>>555
ソフトバンクに買取る金がよくあるな
570日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 21:07:19.87 ID:A/DrH/6w
>>569
金を集める才能はあるからなぁ。
世界には不景気で行き場のない金があるわけだし、中国とかから脱出したい金とかもあるから
そこいらへんのをかき集めてくればいけるんでないの?
571日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 21:08:30.71 ID:PACgKLSe
>>570
しかし、芋に続いてスプリントまでとなるとまた実体経営と剥離した状態に戻るな
572日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 21:11:48.85 ID:hMykmPjz
>>561
ぶっちゃけ、現実の在日は済州島事件や朝鮮戦争による難民で、
国家で連れてきたのはほぼ返して、自分で来たのも帰国事業で返していた。
だが、その帰国事業が実情を知らせず騙したとかで人権侵害扱いされている罠
573日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 21:15:50.35 ID:I1T3aK4z
310 Trader@Live! sage 2012/10/11(木) 21:13:15.38 ID:CEWbMKM6
2兆円買収報道によるドル/円の急騰劇=市況解説

国内携帯3位のソフトバンクが、米携帯大手スプリント・ネクステルを買収する方向で協議に入ったとの2兆円(250億ドル)買収報道を受けてドル/円が77.99円前後から78.44円まで急騰した。
ただ、ソフトバンクの買収報道は憶測に基づいたもので確認がとれないまま、ドル/円は78.36円前後で揉み合っている。
なお、ユーロ/ドルはラガルドIMF専務理事の「ギリシャ財政再建期間を2年延長すべき」との発言を受けて1.2864ドルから1.2930ドルに上昇、ユーロ/円も連れ高を辿り100.45円前後から101.41円へと上昇した。
21:00現在、ドル/円78.36-38円、ユーロ/円101.29-31円。
574日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 21:17:44.45 ID:sFMg1rVV
文科相は“中国共産党の手先”?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121011/stt12101108040001-n1.htm

飛ばしてるな
575日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 21:24:50.60 ID:0vWuZ5II
スプリント・ネクステルは去年からiPhoneを取り扱えるようになったんだけど
その際に4年間で3,050万台を買い取るテイク・オア・ベイ(売れようが
売れまいがスプリントが買い取る)契約を結んどるんだと・・・大丈夫か?
576日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 21:26:05.74 ID:A/DrH/6w
>>575
Appleってそこまで偉いのかな…と思ってしまう契約だな…
577日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 21:29:13.22 ID:KvBnLilV
578日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 21:29:15.97 ID:PACgKLSe
>>576
世界中のストア店員に泥縄でマップ測定をさせるような現任者には絶対にできない芸当ですね
579日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 21:34:34.34 ID:4w+AGqsc
経営】ベストセラー『金持ち父さん 貧乏父さん』の著者・ロバート・キヨサキ氏の会社が"倒産" [10/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349942050/

ちょっとよくわからない
580日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 21:36:04.33 ID:I1T3aK4z
子会社も欲しいとの話も出てるなぁ…にしてもこんな話は一体どこから流れて来たんだ?
581日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 22:00:51.85 ID:S7O+t7BS
>>573
え?
まだ憶測なの?
NHKが決定事項のように自信満々でニュースにしてましたがw
582日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 22:04:05.00 ID:ycU2IcJl
>>581
禿は公式に否定はしたが交渉してるという話は間違いはないだろうとの噂。
583日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 22:13:33.88 ID:uqBXPFRf
>579
それ引っ掛けスレタイだから。
584日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 22:16:52.09 ID:4w+AGqsc
>>583
オレひっかかった('A`)
585日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 22:30:09.18 ID:ycU2IcJl
時事通信も禿の買収話で号外速報がキタ。
遅いが別ソースなんだろうか?
586日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 22:39:02.13 ID:SPjl4W2O
>>563
大江健三郎と親交があると報道されていたけど、なる程なぁ…
587日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 22:39:26.09 ID:ULfi9CGu
【ノーベル賞】 韓国「ES細胞の黄禹錫ブーム」をうらやましく思った日本は、山中教授に多額の研究費投入し韓国を逆転した…韓国紙


幹細胞研究で韓国に遅れの日本。韓国の「黄禹錫ブーム」をうらやましく思っていた日本は、山中教授に50億円を上回る研究費を投入、
世界の幹細胞研究をリードした。その一方で黄教授の研究捏造が発覚し「黄禹錫ショック」に陥った韓国では幹細胞研究への投資が
米国の30分の1、日本の5分の1に落ち込んだ。(抜粋)
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/10/2012101001010.html



ば・・・馬鹿なのかな・・・
588日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 22:40:44.39 ID:z3uArGgc
>>587
馬鹿なんです
589日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 22:41:58.95 ID:ULfi9CGu
>>581
NTTの新作発表に合わせたブラフだろうって見方が優勢
590日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 22:42:46.68 ID:ULfi9CGu
NTTつーか、ドコモなw
素で間違えたw
591日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 22:50:20.08 ID:5LpEkHOH
安倍総裁殺人予告メール、きてたのか…
592日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 22:56:17.67 ID:f6wJ2osf
>>587
バカを馬鹿と見抜けるヒトこそ
593日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 23:32:18.83 ID:Pj8hF50N
竹島、ICJ提訴見送り言及=外務副大臣
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101100951
 吉良州司外務副大臣は11日の記者会見で、島根県・竹島の領有権問題をめぐる国際司法裁判所(ICJ)への
提訴について、「ベストのタイミングを考慮しながら、最終的に単独提訴するのが良いのかどうか、
これから検討することになる」と述べ、見送る可能性に言及した。
 李明博韓国大統領の竹島上陸で悪化した日韓関係に修復の兆しが見える中、韓国の反発を招くことが確実な
ICJ提訴は控えるべきだとの認識を示唆したものだ。ただ、この発言について、外務省幹部は「単独提訴に向けて
淡々と準備を進めている」として、提訴の方針は変わらないと強調した。 
 8月の李大統領の竹島上陸後、日本政府はICJへの共同提訴を韓国に提案したが、韓国は拒否した。
これを受け、日本政府は単独提訴の準備を開始。準備作業は今月末にも完了する見通しだ。(2012/10/11-21:09)

 S☆H☆I☆N☆E
594日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 23:55:21.38 ID:SPjl4W2O
【米大統領選】オバマ氏「行儀良すぎた」 討論会での“敗北”認める
2012.10.11 14:38

 【ワシントン=犬塚陽介】オバマ米大統領は10日、複数の米メディアとのインタビューに応じ、
精彩を欠いた3日夜の大統領候補者討論会では「行儀が良すぎた」と実質的な“敗北”を認め、
16日に予定される次回討論会で巻き返しを誓った。

 大統領はラジオ番組で、討論会は「(共和党の)ロムニー氏にとって良い夜、私には悪い夜だった」
と悔しさをにじませ、
「(討論相手に)あなたの言ってることは真実ではないと繰り返すのは、辛いときがある」と敗因を語った。

 一方、ABCテレビには愛好するゴルフやバスケットボールなどのスポーツを例えに
「悪い試合をしたとしても、次戦に向けて前進しなければならない」と強調。
失敗は「成功への意欲をより強くする」と述べ、16日の2回目討論会での雪辱を期していた。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121011/amr12101114390008-n1.htm

> 「(討論相手に)あなたの言ってることは真実ではないと繰り返すのは、辛いときがある」

そうだったっけ? ロム兄は嘘ばかり言っていたのか?
595日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 23:57:43.71 ID:2eK2zmHj
>>587
それ以外どうとらえろというんだ?
596日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 00:06:43.07 ID:yp213Z9i
>>587
そういや、海外の研究者が、チョン研究者が自分の研究に関わってこようするのに対して、

「自分の研究が汚されたように感じる」

とかあからさまに嫌悪してるとかいうのがあったな。
よくわかるわ。こいつらの発言見てると。マジ一生関わらないか、この世から消え去って欲しいと切に思うよ。
ウザすぎる。
597日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 00:14:17.51 ID:2qVHiXcm
オバマ政権のリビア治安対応に不備か 元治安部隊員が議会証言
2012年 10月 11日 20:46 JST

 【ワシントン】米国務省は、リビアの米治安スタッフのたび重なる増員要請にもかかわらず、
9月11日に発生したベンガジの米領事館襲撃事件の数週間から数カ月前に治安能力を縮小していた。
リビアの元米治安部隊員が議会公聴会で語った。

 増員要請については、10日に行われた米下院政府改革委員会の公聴会と同委員会が公表した
外交公電で詳細が明らかになった。

 白熱した公聴会は4時間に及び、共和・民主両党とも11月6日の大統領選への影響を念頭に、
証言の内容を細部にわたって追及した。共和党のロムニー候補は、オバマ大統領が海外の外交スタッフの
保護を怠り、国際テロ組織アルカイダの下部組織が北アフリカでテロを準備していることを示す兆候を
無視したと主張している。

 7月までリビアで国務省の地域治安部隊に属していたエリック・ノードストローム氏は、
議会証言と国務省公電で、オバマ政権による米治安部隊の縮小とリビア人スタッフへの引き継ぎが
性急すぎるのではないかと懸念していたことを明らかにした。

 公聴会の焦点の1つは、国務省の決断によって8月に16人の治安部隊がリビアから撤退することに
なった点だ。オバマ政権は、リビア革命後の外交プレゼンス正常化に向けた措置の一貫だと主張している。

 リビアの治安部隊で司令官を務めていたユタ州国家警備隊のアンドリュー・ウッド大佐は、
クリストファー・スティーブンズ駐リビア米大使が殺害された9月11日のベンガジの米領事館襲撃事件を
回避する上で、トリポリ駐留の米治安部隊「サイト・セキュリティー・チーム(SST)」が決定的役割を
果たしていた可能性があったと主張した。SSTは米国防省から国務省に貸し出されている組織。
598日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 00:14:53.73 ID:2qVHiXcm
>>597

 「SSTは優れた武器と戦術をもたらした」とウッド氏は公聴会で述べ、
「この資産を彼ら(オバマ政権)がなぜ退けたのかは彼ら自身がよく分かっているはずだ」とした。

 国務省はウッド氏の主張に反論した。当局者の1人は、SSTはベンガジではなく、
トリポリに駐留しており、スティーブンズ大使にSSTスタッフを付けることはめったになかったとし、
「16人全員がスティーブンズ大使と共に行動をしていた可能性をここで議論するのは的外れだ」と述べた。

 民主党は、下院共和党が多数派の地位を利用して2011年以降、外交任務の治安予算をホワイトハウスの
要求を下回る水準にまで削減したと指摘した。さらに、改革委の民主党トップ、イライジャ・カミングス
議員(メリーランド州)は、改革委の民主党メンバーは目撃者への事情聴取やリビアへの調査訪問を
阻止されたと主張した。改革委のダレル・アイサ委員長(共和、カリフォルニア州)は、その主張を否定した。

 共和党が最も厳しく追及していた問題の1つ、オバマ政権が領事館襲撃を当初テロと呼ぶのを控えていた
背景には政治的思惑が働いていたのではとの疑問については、公聴会で完全に晴らされることはなかった。

 政権当局は、事件に関する情報活動の進展に伴い、表現が変わっていったのだと述べた。当局は事件の後
しばらく、襲撃は米国で製作され、のちにネットに投稿されたイスラム教の予言者ムハンマドを冒とくする
映画への抗議がきっかけだったと説明していた。だが後日、襲撃は組織化されたテロ攻撃だったと断定した。

 冒頭あいさつで、アイサ委員長はベンガジではそのような抗議運動は発生していなかったと述べた。
パトリック・ケネディ国務次官(総務担当)は、当初の説明でも9月11日の事件に関する情報活動でも
ベンガジの領事館で抗議活動が行われていたとの報告を受けていると反論した。

 ウッド氏とノードストローム氏の証言は、オバマ政権のリビアの治安対応に関する新たな攻撃材料を
共和党に与えることになった。

http://jp.wsj.com/US/Politics/node_527947
599日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 00:44:31.96 ID:xfjaHM2F
>>587
何つーか
解釈には色々あるもんだな・・・(呆
精いっぱいの負け惜しみにしか見えないが・・・
600日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 00:56:11.91 ID:+bpNhwd1
>>587
イカサマ黄禹錫に投資しすぎた幻想を
関係ない日本絡めなくても・・・
601日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 01:00:16.66 ID:elAs0x1M
【政治】中国の反日デモを起こした中国人が死刑の可能性高まる 犯行の一部始終動画に撮られていた
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349954812

ぼくたち支那人 中凶についていく
今日も従う 貢ぐ 煽られ そして 尻尾きり♪
602日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 01:09:13.06 ID:+rXzY9ZD
>>601
ジンミンw
603日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 01:17:55.72 ID:3Bxkof7M
ギリシャ救済にはさらなる債務再編が必要=独IfW幹部
2012年 10月 11日 19:08 JST

 [ベルリン 11日 ロイター] ドイツのシンクタンク、キール世界経済研究所(IfW)の見通
し担当部門の責任者、Joachim Scheide氏は11日、さらなる債務再編なしにギリシャは救済
できず、債務を持続可能な水準にすることが最善の方法との認識を示した。

 ギリシャの債権者は追加ヘアカット(債務元本の削減)を受け入れる必要があるかとの質問
に「そうだと思う。(そうでなければ)ギリシャは救済できない」と答えた。

 国際通貨基金(IMF)は、ドイツをはじめとするギリシャの公的債権者が、民間債権者と同様
にヘアカットを受け入れることを望んでいる。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK825059120121011
604日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 01:19:49.81 ID:3Bxkof7M
ゴールドマン社長、ユーロ圏が現状維持できる確率は小さい

  10月11日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループのゲーリー・コーン社長
兼最高執行責任者(COO)は11日、ユーロ圏が現状を維持する確率は小さく、むしろ一部
の国が成長を求めてユーロ圏を離脱する可能性の方が高いとの見方を示した。

同社長は国際通貨基金(IMF)・世界銀行の年次総会が開かれている東京都内でインタビ
ューに応じ、「連邦制で欧州が一つになるというのは、共通通貨のおかげで繁栄している国
が通貨のために経済縮小している国を助成するということだ」が、「実際にそうなる確率は比
較的低いと思われる」と語った。

経済改革を約束した国の国債を欧州中央銀行(ECB)が購入するプログラムは「存在してい
る状況」への対処法ではあっても、成長が欠けている問題の解決にはつながらないと指摘した。

ドラギECB総裁はユーロを守るために必要なあらゆる措置を取ると表明しているが、コーン
社長は欧州には、2008年のリーマン・ブラザーズ・ホールディングス破綻のようなショックの
「瞬間」が必要なのだろうと述べた。6月にも同様の発言をし、ユーロ圏では経済が弱い国の
成長を支援する方法を見つけることが必要で、緊縮財政は景気拡大を支えないと語っていた。

この日は「南欧諸国は為替相場に柔軟性を持たせることができない環境下で、経済を成長さ
せられない」と指摘した。

また、ギリシャはユーロ圏を離脱した方が良いかもしれないとして、「ギリシャがユーロを捨
ててドラクマに回帰し、ドラクマ相場を10分の1に切り下げれば、3−5年内には観光産業を
ベースとする好景気に沸いているのではないかと考えずにはいられない」と語った。それま
での間は一段の債務減免が「助けになるだろう」とも述べた。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBPXBO6KLVS401.html
605日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 01:22:31.26 ID:3Bxkof7M
CNBCでソフトバンクによるスプリント75%の株式取得が二週間以内に発表も
という報道があった模様。
606日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 01:31:01.17 ID:v1VEISbJ
>>601
阿Qを地でいってますな。
607日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 01:33:52.69 ID:yp213Z9i
>>601
結局、これの意図するところは、「犯罪者は処罰しましたんで、どうか日本企業は出てかないでください」ってことなのか?
今更遅いと思うがねー…
608日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 01:55:55.50 ID:E3MONJoj
100%当たらない占い師は重宝されると同じ理屈で、
態度は一貫してないと対処が難しい。
自身が行っていることは、歓迎する無能な外交官と同じだと気付いているんだろうか
609日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 01:59:07.13 ID:vA4+14Ax
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/10/12/a778816.html.-%E5%8D%81%E5%85%AB%E5%89
%8D%E4%B8%AD%E5%85%B1%E5%AE%98%E5%AA%92%E9%87%8B%E6%94%BE%E5%85%A9%E5%A4%A7%
E4%BF%A1%E8%99%9F.html

十八前中共官媒釋放兩大信號 2012-10-12 12:18 AM
18大前に、政府・国務院のサイトに行政制度改革を示す決定が掲載され、
同時に人民日報の公式サイトに政治改革を言う評論が掲載されている件

10月10日、中国共産党国務院のオフィシャルサイト――《中国の政府ネット》、第6陣
314項の行政審査プロジェクトの決定を取り消します。

今度の行政審査の制度改革と関連する範囲、毎回の行政審査の制度改革と言えて、明確
に公民、法人あるいはその他の組織が自主的に決定することができることを指摘して、
市場の競争メカニズムは効果的に調節することができて、業界の組織あるいは仲介機構
自律する管理の事項、政府はすべて退出しなければなりません。

《ニューズ・オブ・ザ・ワールドネット》はこれについて市場経済の下で、政府の退出
は元来当たり前で、しかし中国の現実的な状況が向こうへ行っていた数年間「国進の人
民が退く」、つまり国有経済が特に国有で経済を独占して、大幅に地盤に割り込んで、
私営経済はなえます。このような「国進の人民が退く」はちょうど中国共産党が大いに
行政の管理体制改革の背景を叫ぶ下に現れるのです。今度に至って、「国が退く」のは
っきりしている認識があります。

同日、中国共産党中央の機関紙《人民日報》の公式サイト《人民ネット》、1篇発表して
政治改革の新しい政治観を評論する文章に関連します。

文章は「新しい政治が突破口を革新することを見る」をテーマとして、作者は軍の側の
背景をもつ学者の公方彬です。文章はそれぞれ大きいウェブサイトに次から次へと転載
されて、この1篇の文章を転載する時、大部分は見出しを「人民ネット:ぐずぐずした政
治改革は理論が十分に準備できないため 民主的なことを恐れません」。
(人民網:遲遲未政改因理論準備不足 非懼怕民主」)
610日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 01:59:40.25 ID:vA4+14Ax
公方彬は中国の社会問題を大量に集めて蓄えて、衝突の発火点は絶えず下がって主に「政
治体制改革の時代の要求」に罪をなすりつけます。彼は、経済体制の改革状況がとても遠
いことをいって、政治体制改革は二の足を踏んで、必ず位置をずらすことを招いて、1歩
進んで対立と衝突を発生しますと言います。

文章は、改革しないのは破滅の道で、政治体制改革はぐずぐずして出発していないで、民
主を恐れるのではありませんて、大体理論が十分に準備できないためですとまた語ってい
ます。新しい政治を研究して見て、世界の政治の生態が変化することを参照にして、政治
の意識、政治の主体、政治の行為と政治の体制、政治の権力に対して諸内容の作新の概括、
新しい設計に運行します。

《ニューズ・オブ・ザ・ワールドネット》はこれについて《人民ネット》は中国共産党中
央の主要な代弁者なので、十八大開幕前にこの政治改革の文章を発表して、意味深長なこ
とに見えます。

同じくある人は、文章の自身はどんな本質の改革の内容を言っていないで、ただ民主的改
革を呼びかけていますと指摘しています。温家宝などの中国共産党の指導者と政府のメデ
ィアは以前は過去何回も政治改革にも言及して、しかし「ただ階段のこだまだけをかいで、
人が下りてくることに会いません」,今度は恐らくまた一回が机上の空論です。
611日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 02:14:23.59 ID:4xlmOBVs
理屈で勝てないから罵倒かチョンコピペに頼り切る奴は結局役に立たないわけだな
612日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 03:12:31.35 ID:C3uPlNTv
中国、日本楽団員のビザ発給拒否=就労ビザ「無期限で拒否」―台湾-
時事通信(2012年10月12日00時11分
http://news.infoseek.co.jp/article/121012jijiX485

 【台北時事】台湾主要紙・聯合報の11日付報道によると、台湾の交響楽団「台湾フィルハーモニー」が
11月に中国で行う公演のため、日本人メンバー3人が入国ビザを申請したところ、
中国当局に拒否されていることが分かった。
中国当局は「就労や公演を目的としたビザは日本人には無期限で発給しない」などと通告してきたという。
同紙は、沖縄県・尖閣諸島の問題が背景にあると指摘している。
613日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 03:17:31.07 ID:vA4+14Ax
ttp://online.wsj.com/article/SB10000872396390444799904578049520739337306.html
October 11, 2012, 1:02 a.m. ET
No Way for Huawei in U.S. ByTOM ORLIK 
華為技術のテレコムビジネスは、アメリカ国内では見込みがなくなったが 

*米国下院・諜報委員会の報告書が華為の製品を公的なネットに採用する事を避ける
ように勧告したことをうけて、今後の見通しを書いているもの

○政治的な反発から、アメリカとオーストラリアでは華為のビジネスは困難になった
○欧州諸国はアメリカやオーストラリアほどの反発や疑念がなく英国のBTは華為を使う
○華為の成長の秘密は、何といっても製品価格で、競合製品に比べ50%くらいまで安い
○華為の成長の可能性はむしろ、開発途上国の市場であろう
614日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 03:36:50.10 ID:vA4+14Ax
ttp://thehill.com/blogs/congress-blog/technology/261219-investigative-report-on-zte-huawei-is-unprecedented-in-its-accusations
Investigative report on ZTE, Huawei is unprecedented in its accusations
By Darren Hayes, professor, Pace University's Seidenberg School of Computer
Science and Information Systems,
New Yor- 10/10/12 02:00 PM ET
米国議会の前代未聞の華為技術、中興通訊への非難は何故か? By Darren Hayes 
ザ・ヒル

*アメリカ議会の政治的動向と今回の調査報告書の背景についての評論。前代未聞の
アメリカ国内でのビジネス禁止とも言える議会の発表の裏にあるのは、アメリカからの
中国への知的所有権の成果物の窃盗である、という。アメリカ企業の成長の源泉である
イノベーションの成果を、これ以上中国が掠め取ることを許容できないという、強い政
治的意志があって、一部に強硬すぎとも言われる今回の措置となった。アメリカは中国
企業に依るアメリカ国内企業の買取吸収合併に神経質になっていて、それが知的所有権
の成果物の窃盗目的と疑っている。

Accounting firms continue to uncover many instances of fraudulent accounting
practices when U.S. companies are sold to Chinese companies. The goal has been
to develop more avenues to steal intellectual property. The latest
investigative report is a clear indicator that diplomacy has been ineffective
and the U.S. government is unwilling to remain silent about the unlawful
intentions of the Chinese government.
615日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 03:45:12.04 ID:aL0ukgQ7
>>613
docomo,AU,SoftBank…
日本は発展途上国ですかそうですか(・ω・)
616日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 03:49:56.57 ID:vA4+14Ax
このスレは故松岡さんの不慮の死をきっかけに起こっていて、軽薄なジョークや
意味のないおちょくりの楽しみのためのものではないので、そういう目的なら
別のスレへどうぞ
617日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 03:52:06.81 ID:vA4+14Ax
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=163145
NY市場 プロッサー総裁、QE3に反対表明 コストが大きく効果も小さい
:2012/10/12 (金) 01:55

プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁が講演を行っており、9月のFOMCの決定には反対
を表明したと述べた。今年の投票権は無い。
QE3は利益よりコストが大きく、雇用への効果も大きくはないとしている。2015年は許容
できないほどインフレリスクが高まり、2015年より前に引き締めに転じる可能性も指摘した。
618日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 03:57:10.93 ID:aL0ukgQ7
>>616
それ以前からあったと思うんだけど
619日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 04:22:04.49 ID:vA4+14Ax
ttp://www.spiegel.de/international/germany/energy-turnaround-in-germany-plagued-by-worrying-lack-of-progress-a-860481.html
10/10/2012
Merkel's Blackout
German Energy Plan Plagued by Lack of Progress By SPIEGEL Staff
メルケル停電
ドイツのエネルギー(転換)計画は遅延に悩まされている シュピーゲル

Germany plans to abandon nuclear power by 2022, but its government hasn't been
doing enough to ensure that the project succeeds. Needed infrastructure and
technology is lacking, and coordination is a mess. Meanwhile, weary consumers
are paying more for electricity, and the supply is in jeopardy.
ドイツ政府の計画では2022年に原発を廃止するのだが、そのプロジェクトの成功を
確かならしめるように、事態が進行してはいない。インフラ不足、技術の不足、
計画の調整は混乱している。消費者は電気料金の増大を憂慮し、供給は危険に晒さ
れている。

●Part 1: German Energy Plan Plagued by Lack of Progress
 ○Broken Promises (ry
 ○Wasted Time and Money (ry
 ○A Massive Mess (ry
●Part 2: Grids: Connection Problems
 ○Wind : Resisting Change (ry
 ○Efficiency: Ignored and Delayed (ry
●Part 3: Power Plants: Forced to Lose Money
 ○Energy Storage: Too Little, Too Expensive (ry
 ○Experts Agree on Goal but Question Path (ry
620日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 04:32:21.69 ID:vA4+14Ax
>>619
Loschel and his colleagues in the monitoring group believe that more solar
roof panels and wind turbines make little sense as long as there isn't
enough storage capacity. They warn that subsidies could end up distorting
business decisions and result in mismanagement of the system.

「脱原発派」のお手本とするドイツで今起こっていることは、間欠的な再生可能
エネルギーである太陽光パネルや風力発電は、実用的な電力貯蔵システムがなけ
ればこれ以上増やしても意味が無いという議論。一部には、安定的な火力発電へ
の回帰が見られるという。「ドイツを見習え論」のしとたちは、実態をよく研究
する必要がありそうな。
621日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 04:46:01.08 ID:NLpG5FV2
>>544
日本版黄禹錫かw

米病院は全面否定 iPS臨床応用、日本人助教授発表 日米で事実関係に疑義広がる
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121012/scn12101201280000-n1.htm
2012.10.12 01:27

 あらゆる細胞に分化する能力があるiPS細胞(人工多能性幹細胞)から心筋の細胞を作り、
重い心不全患者に移植する治療を、元東大特任助教授の森口尚史氏が米国で6人の患者
に実施したと関係者に伝えたことが11日、分かった。事実ならiPS細胞による世界初の臨床
応用とみられるが、日米で事実関係に疑義が広がっている。

 関係者によると、最初に治療を受けたのは米国人男性(34)。肝臓がんのため2009年に
肝臓移植を受けたが、今年2月から心臓の状態が悪化した。

 森口氏らは関係機関の承認を得て、移植の際に摘出された男性の肝臓から肝細胞に変化
する前の「前駆細胞」を取り出し、細胞増殖に関わる薬剤などを加えてiPS細胞を作製。
これを心筋細胞に分化させ男性の心臓に注入、心機能は徐々に回復したとしている。

 しかし、森口氏が治療を実施したとする米マサチューセッツ総合病院側は「病院や(関連する)
ハーバード大の内部審査委員会が治験を承認したとの事実はない」と全面否定。森口氏が
発表を予定していた米国での学会も11日、発表内容に疑義があるとして発表の展示を撤去した。
622日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 05:05:03.23 ID:vA4+14Ax
大紀元の記事から(10月11日付け)
-----------------------------------
ttp://www.epochtimes.com/gb/12/10/11/n3703584.htm%E4%BC%A0%E6%9D%8E%E6%BA%90
%E6%BD%AE%E8%A2%AB%E5%89%94%E5%87%BA%E5%B8%B8%E5%A7%94%E5%90%8D%E5%8D%95-%E5
%8D%81%E5%85%AB%E5%A4%A7%E8%B0%81%E6%9D%A5%E5%AE%9A%E7%9B%98.html

現在いくつかの海外の主流メディアは、最も広範な十八大の政治局常務委員の名簿と
職務バージョンに広く伝わるのは:

習近平:中国共産党の総書記、国家主席;李克強:国務院総理;張徳江:人民代表大
会常務委員会の委員長;劉延東:全国政治協商会議の主席;李源潮:副主席;王岐山
:常務の副首相;汪洋:中央紀律検査委員会の書記と報道しています。

外部は観察して、この名簿の団派は4席を占めて、これに加えて太子党の習近平と王岐
山、江沢民派は大勢はほぼ決まった。張徳江は江派ですが、しかし彼は江沢民派がす
でに末路になったことを見て、現在はどっちつかずな態度を取って、身を寄せて陣営
の兆しを派遣することがいます。この名簿からもし見にくるならば、明らかに十八大
の人事配置は胡温が決めるのです。

中国共産党の18が11月8日より前に、中国共産党の新しい1期の中央の政治局常務委員の
候補者は恐らく名簿はすでに多数バージョンを伝えて、習近平、李克強の以外、上海市
の委員会の書記の兪正声、副首相兼重慶市の委員会の書記の張徳江、中央組織部長の李
源潮、副首相の王岐山、天津市の委員会の書記の張高麗、中央宣伝部の長い劉云山、広
東省委員会の書記の汪洋、劉延東などの人を担当していて、すべて“常務委入り”の人
気がある候補者です。
香港などの海外のいくつかの中国語のメディアは暴露して、中国共産党政治局の会議の
後で、十八大政治局の構成メンバーの基本的な骨組みはすでに一定の形を備えて、常委
及委員の名簿は今週(10月9日のこの1週間)討論して通します。また語っていることを
暴露して、外部は各種の推測は以前すべて技量は許可しません。常務委員人数7人かそれ
とも9人、汪洋、兪正声、劉延東などの注目個所の人物か常務委入り、すべてこの1週間
の出てくる最終結果にある。
623日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 05:05:32.16 ID:vA4+14Ax
別に語っているニュースがあって、胡錦涛はすでに十八大の6割以上の人事の主導的な権
力を掌握しました。習近平が以前の“神隠し”と“再び勤務を引き継ぎたくない”の事
件の後に、喬石、李瑞環、朱鎔基を得て党内にかなり勢力の葉家の代表の葉選と寧的力が
あって、すでに全面的に最高な権力を接収管理することを始めて、司会の17期の第7回中
央委員会全体会議と十八大の準備。習近平の“神隠し”の14日のもう1度出る条件の中の一
つ、最後に“十八大”のタイムテーブルを決めます。(編集責任者:謝東延)
624日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 05:09:19.90 ID:vA4+14Ax
>>622 >>623

この大紀元の記事を信用するなら「注目個所の人物か常務委入り、すべてこの1週間
の出てくる最終結果にある」というので、来週には少しは政治闘争落ち着き先が見え
てくるのかも(?)
625日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 05:41:59.32 ID:vA4+14Ax
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/c48c3b3c-12c8-11e2-ac28-00144feabdc0.html#axzz28x7nZYyn
October 11, 2012 7:01 am
The Beijing-Baghdad oil axis By Javier Blas in London
Chinese oil companies have invested billions of dollars into Africa over the
past decade, developing relationships with oil producing countries such as
Angola, Congo and South Sudan.
Now China is quietly developing another strong oil axis: Beijing-Baghdad.
北京・バクダッド石油枢軸 FT 11日

中国の石油開発企業は過去10年間に何十億ドルもの資金をアンゴラ、コンゴ、南スーダン
に投じて石油開発に努めてきたが、今や中国はバクダッドとの石油枢軸を目指す。

*スーダンと南スーダンの紛争で中国の期待していた石油輸出が滞り、中国はイラクに
その供給基地を変えようとしているという。イラクは需要増大の可能性の高そうな中国
と印度に注目しているという。
626日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 07:11:14.34 ID:uBh9Qe3M
【チャイナリスク】中国、日本人への就労ビザを無期限で発給拒否すると通告 中国進出の日本企業w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349978336/
627日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 07:15:47.00 ID:3pg1tUPW
石油の値段下がらないのかな。
昔は安かった。
628日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 08:14:22.44 ID:xd2Ce/D9
>>579
ロバートのいくつかある会社の一つが、講演会なんかのときに使った会社に
ものすごい金額の手数料を請求されて、裁判で支払い命令が出たが払いきれずに破産申告しただけ。
会社に金は無かったが、ロバート個人には金がある。
って話だな。
629日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 08:41:59.80 ID:dsGxknWn
>627
いつかきっと民主党が公約を守ってガソリン税の暫定税率を廃止してくれるよ(棒
630日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 08:47:45.19 ID:Arx9p2YB
>>621
東大のサイトの研究者リストから削除されたな
631日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 08:50:17.92 ID:roj+XlGD
外国の研究機関に行くのは勝手だけど、そこで日本批判を繰り広げるのにロクなのがいない印象だな。
結局、マスゴミに取り上げられるような意見を言う人がそれなりだということなんだろうけど。
青色発光ダイオードの中村さんとか。最近名前も聞かなくなったけど、その後も研究しているのかな?
632日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 08:53:56.53 ID:V3/2erV/
左翼に国益を考えてる人もいるって言い方、凄い語弊があるんだよね。
あんまり好きな言い回しじゃない。
より厳密な言い方をするならば左派の中にはナショナリズムや愛国心と言った
粗雑な論理は好まないし、その存在は認めないが、
代わりに理性や合理的な根拠や法秩序に基づいた政府の存在は承認する人はいる。

つまり、反ナショナリズムであってもアナーキストではないという話。但し、日本の場合はその限りではない。


633632:2012/10/12(金) 08:54:51.49 ID:V3/2erV/
誤爆しました・・・すいません
634日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 08:54:57.18 ID:PNWXh3ob
>>627
下がらない。
下がったら、サンドオイルなど、産出コストの高い非在来型の原油が減り、結果、供給力が下がり、値上がりする。
635日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 09:14:02.38 ID:fvDUknJo
>>618
このスレは故松岡氏の死がきっかけで韓国経済wktkスレが
あまりにその話題だらけになってしまいパージされたのが成立過程だったはず

民主党研究スレとは出自が違う
住民はかなりかぶってるだろうけど
636日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 09:46:56.61 ID:3pg1tUPW
>>629,>>634
サンクス。なるほどな。そういうことなのか。
637日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 09:48:37.44 ID:YVtawOfw
>>626
相互主義に従って日本も是非
638日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 09:55:59.62 ID:choZetBG
禿の株価下がってるな。主な理由は資金調達どーすんだ?らしい。

今回の買収はあちら側がお漏らししたで確定した模様。結局禿も交渉は認めた。

高く買い付けして欲しくてかな?第3位だけじゃなくて5位の会社もお買い上げ〜だそうだ。
639日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 10:02:26.34 ID:choZetBG
強制着陸のシリア機、押収貨物から軍装備品と弾薬 トルコ首相発表
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2906994/9664288?ctm_campaign=txt_topics
640日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 10:05:41.11 ID:r0ARaILF
>>638

5位の MetroPCSは先週 T-Mobileとの合併が決まったと思ってたのに、
何が何やら。
641日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 10:20:12.91 ID:ORXnByMV
>>621 >>630
色んなことが明らかになりつつあるけど、一番可能性あるのは、只の虚言、詐欺、のようだ。
つまり、研究も医療も何も行われていない。読売、サンケイが騙された、と。

直近まで東大の職員サイトにも載っていたのは事実らしいから、東大も被害者かもしれない。

あと少しで全部明らかになると思われる。例の黄色博士のような大問題には多分ならない。
642日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 10:28:37.45 ID:qwJAL7df
>>641
最後に、実は在日韓国人か帰化人でしたって、落ちは無いだろうな?wwww
643日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 10:29:23.59 ID:choZetBG
研究者であるのは事実らしい(オズラ番組の解説者)。ただそれだけ。

売名行為な上に捏造認定されたらその世界では食ってはいけん。
644日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 10:34:06.24 ID:choZetBG
援護射撃なるか、「老練」対「新鋭」=12日副大統領候補討論会−米
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012101100640
 【ダンビル(米ケンタッキー州)時事】11月6日の米大統領選に向けた副大統領候補討論会は11日夜(日本時間12日午前)、南部ケンタッキー州ダンビルで開かれる。
国政40年の老練政治家である民主党バイデン副大統領(69)に新進気鋭の論客、ライアン共和党候補(42)が挑む構図。選挙戦は流動化しており、勝敗は両氏の「援護射撃」の成否にも懸かる。
 副大統領候補の討論会は一度だけ。論戦のテーマは限定されていない。景気・雇用や財政赤字、高齢者医療など内政問題を中心に、米領事館が襲撃されたリビア情勢やイランの核開発など外交問題も取り上げられる見通し。
 バイデン氏は上院議員を36年間務め、副大統領に就任した。上院時代は外交、司法両委員長を歴任し、国政の経験は十分。一方で毒舌ぶりも知られ、米メディアによると、討論会で勢い余って失言が飛び出さないか周囲がやきもきしている。
 対するライアン氏は1998年に下院議員に初当選し、現在は予算委員長。財政問題を専門とし、巨額の赤字を膨らませたオバマ政権攻撃の急先鋒(せんぽう)として売り出した。
ただ、全体的な経験不足は否めず、バイデン氏が得意とする外交問題をどう乗り切るかも課題となる。
 10日発表のNBCテレビなどの世論調査結果によると、オバマ大統領とロムニー共和党候補の支持率は、フロリダ州で大統領が1ポイント、バージニア州でロムニー氏が1ポイント、それぞれリードした。
 オハイオ州は大統領が6ポイント差で上回ったが、選挙結果を左右するこの3州でいずれもロムニー氏の支持が9月時点から拡大。
同氏が完勝した3日の第1回大統領候補討論会の効果が出ている。16、22両日に予定される第2、第3回の討論会にどうつなげるか、バイデン、ライアン両氏には重圧がかかる。(2012/10/11-16:16)
♯日本じゃ今の所あまり話題になってない大統領選
645日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 10:41:45.50 ID:9qbD2FRv
>>643
>売名行為な上に捏造認定されたらその世界では食ってはいけん。

ただし韓国を除く。黄教授お元気だそうですよw
646日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 10:44:43.90 ID:choZetBG
>>645
リビアから脱出したのは知ってるが?確か生物兵器絡みでいたような
647日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 10:59:25.68 ID:vQJWZURP
>>646
次に世間に現れる時は、自らの体に遺伝子改造をして巨大怪獣になって暴れて欲しいなぁ>黄教授
648日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 11:02:56.59 ID:YKcP9xPR
>>646
今はロシアの永久凍土から発掘されたマンモスの研究してるはず。
649日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 11:22:33.16 ID:jAa93axM
国益を考える左翼って・・・それ自民党って言いませんか?ソ連をして社会主義といわしめる社会をつくった自民党が左翼じゃないわけないですよねw
650日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 11:26:31.17 ID:tQ3laQli
自民党左翼は、GHQの流れを汲んだ護憲社民主義者だろ。
護送船団方式など、もろ官僚管理計画経済の現れだし。
愛国よりも親米であることは間違いない。
651日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 11:34:44.44 ID:KDSevaCn
だとさw
652日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 11:40:45.13 ID:choZetBG
240 名前: トラ(チベット自治区)[] 投稿日:2012/10/12(金) 04:04:13.04 ID:BqklDJ0H0 (PC)
これまでの流れ

iPS細胞を使って世界初の臨床応用、心臓手術に成功していた日本人研究者(森口尚史氏)がいた!スクープ!(読売夕刊1面ブチ抜き)
       ↓
夕方のニュースで、日テレのNEWS ZEROで大々的に特集
       ↓
他のマスコミも次々に報じる ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201210120305140000.jpg
       ↓
山中教授などは信じられない感じで報道の内容を訝る

 (雲行きが怪しくなる)

森口氏が治療を行ったというマサチューセッツ総合病院が報道を否定、承認したというハーバード大学なども否定
       ↓
ハーバード大学との関係は1ヶ月の客員研究員でしかなく東大などで語っていた経歴にも疑惑が広がる
       ↓
ロックフェラー大学などで展示されていた研究結果が疑義があると撤去される
       ↓
東大がかつて特任助教授として在籍していた時のHPプロフを削除・逃亡、無関係を装う(2chねらに魚拓を取られる)
       ↓
毎日新聞、産経新聞などが疑惑報道
       ↓
読売新聞全ての記事をウェブ上から削除、逃亡。その他の釣られたマスコミも記事削除、逃亡
       ↓
森口氏がそもそも医者ではなく単なる看護師だったことが発覚 →本人は医師としてのプライドを読売新聞で語っていた(笑)
       ↓
数年前、森口氏が山中教授に研究予算が重点配分されてることに文句をつけ嫉妬しまくっていた記事を2chねらが発掘 ←今ここ

♯w
653日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 11:56:06.30 ID:cZ2h7NSb
なにこれww
654日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 11:59:08.37 ID:qy0FUKcX
日の丸発言に怒って山中教授を叩いた結果がこれか
655日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 12:10:39.66 ID:3pg1tUPW
そもそも日本人なのか?と
少しでも評価を落としたいのかな?
656日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 12:36:57.20 ID:ORXnByMV
iPS(下)研究体制の差、戦略無く周回遅れに
http://web.archive.org/web/20091113000105/osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20091108-OYO8T00275.htm
>山中教授への一極集中投資を疑問視するのは、米ハーバード大研究員も務める東京大の森口尚史特任教授だ。
>「iPS研究には、化学や数学など幅広い分野の研究者の参画が欠かせない。限られた研究者に資金が集中すれば、
>研究の遅れを招く」

研究費配分への不満があったのかな?
これは2009年の読売の記事。このころから当の本人と関係があったと推定される。
657日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 12:39:07.09 ID:aBgKDX3X
今だからもう一度言いたい。消費税が日本を救う」
くすぶる増税への疑問にトップエコノミストが提言
――熊谷亮丸・大和総研チーフエコノミストに聞く
http://diamond.jp/articles/-/26187

――先の消費税増税がタイミングの悪い時期に行なわれたことが、「景気に壊滅的な打撃を与える」
という認識を生む原因の1つになったということですね。消費税を上げてはいけないタイミングはどんなときなのでしょうか。
今はその時期に当たりませんか。

第一に、物価が上がるインフレの時期、第二に金融システム危機のときです。
今回は、インフレの懸念は今のところほとんどなく、日本に大きな影響を及ぼすほどの金融危機が起きることも考えにくい。


なんなんだこいつは・・・。反吐が出るお。
仮に同じ大和総研理事長の武藤もこんな考え方してるなら、絶対次期日銀総裁になんかしちゃいかんだろ。
658日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 12:47:54.31 ID:ORXnByMV
読売はこれを恥だと思う常識を持ち合わせているかどうか・・・・・・・

友人にはOBも居るんで複雑な気持ちなんだが。
659日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 12:53:57.46 ID:Arx9p2YB
家電エコポイント:激論 検査院「CO2排出増えた」/環境省「長く使えば削減」
http://mainichi.jp/feature/news/20121012ddm041020174000c.html
>省エネ性能が高い家電製品を普及させるため実施された国の「家電エコポイント制度」について、
>会計検査院は11日、制度の目的とは逆に二酸化炭素(CO2)排出量が年間で約173万トン増
>えたとする試算をまとめ、国会に報告した。制度をきっかけに新しく家電を購入した消費者が多く、
>その分CO2排出量が増えたとしている。
買い替えより買い増しが多かったのね
660 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/10/12(金) 13:02:45.19 ID:2Q5Q6dTL
捨てるのにも手間暇掛かるからな。
661日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 13:04:11.68 ID:+bpNhwd1
>>652
便所の落書きと言われる2ちゃん以下に・・・

最近のメディアって記者って本当にいるのかね。
時事とかのコピペか、こんなガセとか・・・
記者も下請けか上司しかいない組織だろ
662日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 13:06:31.22 ID:dS1Rd4z0
>>658
恥を恥と思う心があったら記者なんて務まりません。
ってのは言い過ぎかね?w
663日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 13:14:30.86 ID:0uxGZ1bS
家電リサイクル法は正直いって相当な悪法だったと思う。
家電は売れなくなるわ、買い替えは進まないわ、不法投棄は増えるわで
いったい誰が得したんだ・・・
664日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 13:15:01.81 ID:D6xGUITB
>>652
こういう時って素直に「2ちゃんすげーなwww」って思うわ
665日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 13:15:04.35 ID:+bpNhwd1
恥も無くし過ぎて、取材に行ってもまともな人は捏造されちゃかなわんと
逃げ出す時代になっちゃったからな。
昔だったら、子供をタレントにとか言ってたのも今はブラックとばれて
そんな親も減ったし。

あまりに酷いのでニセ情報流されてるのかもね。
それを裏取りせずのせちゃう時点で、マスゴミのジャーナリズムは死亡って事。

昔、多分サンケイだったか「新聞を疑え」って広告出してた。
今は真にそんな時代になってしまったという・・・
666日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 13:17:22.89 ID:qcEtFwGH
>>664
その道のプロが名無しで潜んでる品
667 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/10/12(金) 13:18:54.47 ID:2Q5Q6dTL
>>663
そいうガイドラインは必要だったから
悪いならこれから変えていくしかないでしょ。
法なんてやってみないとわからないことが多いし、
始めてからも世の中が変わっていくのに合わせて
手を入れないといけないものでしょうし。
668日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 13:21:42.63 ID:choZetBG
すでにneverやらまとめサイトも一連の騒動を追いかけてるから関係者涙目じゃすまなくなるやもw

米じゃそんなに騒動にはなってない模様。
669日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 13:31:36.89 ID:kDd6zNu2
>>663
投棄しても乞食か外人があっとうい間に盗んでいくから
結局損をするのは料金を払わされる情弱だけ
そのくせ反対活動もしない情弱だけ
670日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 13:31:58.84 ID:ORXnByMV
どうやら只の虚言癖の詐欺行為みたいで、医療行為も患者も存在していない可能性大なので、
そんなに大事にはならないと思うんだが。

それにしても論文の共著者にされてる日本人は何か言う必要はあるだろう。「知らん」と
一言でもいい。
671日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 13:33:23.19 ID:Arx9p2YB
672日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 13:45:49.45 ID:RFne568W
>>671
なんか久々に新聞読んだー
673日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 13:48:19.80 ID:qmwYFtF+
図書館で無かったことにされる対策ができはじめたのは良いもんだな。
674日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 14:09:28.35 ID:vA4+14Ax
誤報の訂正も出さず、説明責任も果たさない「ジャーナリズム」(w
国外でも誤報や捏造記事は稀にあって、NYTにも例があるけれど、その時は編集長が交代;
675日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 14:11:49.45 ID:DqQqNm0v
アホな繰り言もどっかでry
676日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 14:12:31.41 ID:cBTUdtba
ここでアンチが出てくる流れがわからんw
677 【東電 77.9 %】 :2012/10/12(金) 14:23:54.36 ID:C1BTUz/w
そりゃマスゴミ共と一緒に日本を貶めたい輩だろうさ。
678日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 14:28:07.69 ID:XFgdJmVh
>>674
誤報と捏造を同列に扱うのはマズくないか?
679日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 14:29:05.00 ID:choZetBG
禿買収に続報。
メガバンク3行が禿に1.8兆円融資するとの話がロイターが拾ってきた。

安易な買収は危険だと思うがなぁ……個人的には米通信業界を買うならブラックベリーのRIM買収をw
680日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 14:30:25.10 ID:choZetBG
>>678
この場合は捏造+誤報のコンボじゃない?
681日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 14:36:32.35 ID:choZetBG
ソフトバンクに買収資金1.5兆円融資 3メガ銀検討
2012/10/12 14:00
日本経済新聞 電子版

 米携帯電話2社の買収を検討するソフトバンクに対し、みずほコーポレート銀行など3メガ銀行は株式の
取得資金を融資する検討に入った。総額で1兆5000億円規模になる見込みで、融資団にはドイツ銀行も
加わる方向だ。1年程度の短期資金を提供し、買収の完了後に長期融資などに切り替える案が有力だ。
(ry

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1200A_S2A011C1MM0000/
1.5兆円だった……しかしドイツ銀行もか
682日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 14:38:43.57 ID:XFgdJmVh
>>680
この場合ってどの場合?
iPS細胞の件かソフトバンクの件か
683日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 14:41:02.79 ID:XFgdJmVh
NYTの件かな?
684日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 14:56:59.70 ID:jAa93axM
暴力団とツ−カーな司法関係者ってなんのジョークだよ
685日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 14:58:21.43 ID:D6xGUITB
>>681
ドイツ銀行ってヤバイとこじゃんw
サブプライムの大元締めがココだって言われてるのに
686日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 15:05:05.36 ID:XFgdJmVh
SBっていつの間に立て直ったのかね
4年前くらいはヤバいヤバい言われてた記憶があるのだが
687日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 15:17:26.32 ID:tQ3laQli
まだ有利子負債が1兆ほどあるんじゃね?
で、1.5兆の追い貸し。

正気とは思えん。
688日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 15:17:34.23 ID:iPyWm7RE
毒も薄めりゃ飲料水
689日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 15:20:15.32 ID:roj+XlGD
そのうち開き直ったギリシャ状態になるのが目にうかぶな〜>禿電
690日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 15:22:54.64 ID:3pg1tUPW
それに巻き込まれるのが日本国民。
691日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 15:25:48.42 ID:vQJWZURP
なんか「羽月莉音の帝国」の革命部の借金みたいだなぁ>SB
692日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 15:30:15.16 ID:JoISzyiM
一番の良策は時間も借金も与えないこと。
奴らに金や時間が渡った時は、すなわち騙しに乗ったバカがいた時だから。

日本とて有権者が「票」を与えた以上、他人のこととして笑うのは許されない。
693日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 15:37:55.83 ID:oCFsrx+j
このネタで為替が動いたのが驚き。新しい資金調達方法かね。
694日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 15:42:24.44 ID:vA4+14Ax
ttp://www.newcenturynews.com/Article/lishi/jiemi/201210/20121011000826_4.html
外交政策雑誌(ディプロマット)は中国共産党と多くの国が秘密に署名して国境の土地
を売ると公表します:高紫檀 2012/10/11

国際権威のあるメディア《外交政策》の雑誌は9月27日に刊文は公表して、ここ数年中国
共産党政府は領土の紛争の中で寸土がなくて必ず争って、“あるいは少なくとも長期に
わたり主張する領土の要求を放棄して、ここ数年来と隣国の間の境の紛糾の問題の上で
とてもゆったりします”,しかも“ほとんど勝っていない”。

近頃、中日の釣魚島の紛争は世界の関心を誘発します。中国の民衆が義憤が胸に満ちて各
種の場所で“日本製のものを排斥する”、“寸土が必ず争う”の決心を表現する時、中国
共産党の封鎖するニュースため、中国共産党政府はここ数年来周辺の隣国とこっそりと締
結する境の条約の中でほとんど勝ちを制していないで、すべて人の“売国行為”で領土を
送るのです。

これらの境の条約の内容は中国の庶民と大部分中国共産党の官吏のすべて難しい知其につ
いて詳しくて、しかし外国メディアは近いうちに語っていることを公表して評価します:
“表面の上でほえますけれども、中国は以前確かにすでにその‘神聖な領土’を放棄する
ことがあります”。

外国メディアは中国共産党政府はここ数年来境が“とてもゆったりする”を交渉すると公
表します よく領土を送ります

文章は例を挙げて表しています:“二国間が交渉する中で、中国の方面はアフガニスタン
の提出の100%の領土の要求を承認しました;ラオス76%の領土の要求を承認しました;
カザフスタン66%の領土の要求を承認しました;モンゴル65%の領土の要求を承認しまし
た;ネパール94%の領土の要求を承認しました;北朝鮮60%の領土の要求を承認しました;
タジキスタン96%の領土の要求を承認しました;ベトナムの提出の50%の領土が(中国と
南シナ海の頑固な態度に対してはっきり相反する)を求めることを承認しました。ソ連と
とそれからのロシア、絶え間ない交渉を通じて(通って)、50%の論争がある領土をも承認
しました。”
695日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 15:43:08.37 ID:vA4+14Ax
報道して、表面の上でほえますけれども、中国は以前確かにすでにその“神聖な領土”を
放棄することがあります。
(中略)
ここ数年来、国を売って最もすごいの中国共産党の前で党首の江沢民に属すると思われます。

1999年12月9日と10日、江沢民は北京でと来訪するロシアの大統領のエリツィンは《中華人
民共和国政府とロシア連邦政府が中ロシア境界線のものの2通の叙述の議定書に関して》
(略称《中ロの境の条約》)に調印して、原本のソ連の侵略のは、中国のウラジオストック
に属しておよび極東地区の正式の政府に隣り合っていてロシアに漕いで、ロシアが殺して現
地の中国人の占領する長江下流地域の64村を尽くすことを含んで、総面積の約160万平方キロ
メートル、また2444の島を含みます。

この条約はまた正式にその他のロシアの歴史の上で不法占拠の中国領土を承認しました。帝
政ロシアの占領する40数万平方キロメートルに新疆西部を含んで、清政府、中華民国政府は
かねてからすべてロシアの不法占拠の合法性を承認しません;唐は烏梁海を傷めて1944年ソ
連に占領されて、中華民国はずっとその合法性を承認しません;中国を侵犯する英仏連合軍
がある時、帝政ロシアが連続して3つで平等に切り取る東北と西北と中国共産党を特約しない
で権力を握った後に横領された大きな塊の土地。

条約は共に総面積が300数万平方キロメートルの土地を上回ることを承認して、およそ約100
の台湾に相当して、正式にロシアに編入します。

条約が締結した後に、ロシアメディアは、国内は楽しく祝ってやまないで、しかし中国国内
の民衆はその時少しも事情を知っていなくて、政府は厳密にニュースを封鎖して、少数能瀏
覧海外メディアだけある大陸の民衆と海外の留学生は憤怒してやまないで、異なる場所で異
なる方法を使って自分の憤りを表現しますとはばかりなく報道してことがある。

2004年10月17日後に、中国共産党国の外長の李肇星とロシアの外長の拉夫羅夫は北京で《中
ロが両国の境の東端の補充の協定に関して》を締結して、江沢民のもとは締結したのが国を
売る条約《中ソの東端の国境の協定》、《中ロの西端の国境の協定》の基礎上に、また大半
のK瞎子島も徹底的に売りました。
696日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 15:44:19.06 ID:vA4+14Ax
“もちろん売国行為になった!”

中国共産党ここ数年来境で交渉する中で“大きく領土を派遣する”の行為について、事情を
知っている華人は1人で憤怒してやみません。

これらを話し出して、身は大陸の杭州の民主的な党員の陳樹慶が大きい紀元の記者の取材を
受ける時かなり憤慨します:“もちろん売国行為になった、だからそれはやっと人民に知ら
せたことを恐れます。売国行為は私達の民衆の全体の利益と長い利益に関係して、私達は間
違いなく反対です!”

陳樹慶は、中国共産党の境の交渉は中国大陸の時報道があって、しかし基本的なのはすべて
大雑把な報道で、“後の平和のために道路を舗装する”の類の決まり文句だけ話して、交渉
の本質の内容と過程、中国大陸のいかなるメディアは報道していないで、“甚だしきに至っ
ては大多数の中国共産党政府の官吏がすべて中国共産党政府の境の交渉の内容を調べない”
と表しています。

陳樹慶は、中国共産党は心配があったので、もし民衆に統治を守ることためにそれのこのよ
うな売国行為を知っているならば、外国政府に歓心を買うことために、人にその合法的な統
治を承認させて、何度ものが領土と主権を喪失するのは完全で、中国の民衆は間違いなく全
て要ってそれに反対しますと思っています。

陳樹慶は、江沢民が領土をロシアに売る前に、彼は江沢民に1通の書留郵便を書きました、彼
にこのような悪名を後世に残した事をしないでくださいを忠告して、しかし最終江沢民がそれ
とも領土を分けたことを思い付かなかったと言います。

アメリカに居留する有名な評論人が一般に受けて大きい紀元記者が取材する時、これらもたい
へん感慨を覚えることを話し出します:“はい、ここ数年、中国共産党は領土が交渉す
る中で、ほとんどすべて負けたので、勝っていません”
697日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 15:44:53.44 ID:vA4+14Ax
彼は、問題の肝心な点は中国共産党がひとつが中国の庶民は、中華民族のためためにすべての
寸土の概念をしっかりと守ることがないことにあって、それらは平安、政権がしっかり維持す
ることができることを求めて、周囲国家もすべてそれのこの弱点を見て、だから中中国共産党
を交渉して続々と土地、領海に送りますと思っています。

中国共産党の国を売る概念30年代の毛沢東の時期にから、初めはソ連に頼って国民党に対処し
て、それから抗日戦争の時期更に秘密日本人と交渉して、国民党を打って、それからこのよう
な国を売って概念政権を打ち立てた後でまた続いて、甚だしきに至っては“番犬”が米国に反
対する時に朝鮮を譲るため、多くすべて朝鮮に領土をつけることをあげなければならなくて、
前世紀50年代日本に米国に反対するためように引き起こす、中国共産党の高層も釣魚島が日本
のなことを承認していますと一般に言います。

“中国共産党はひと言で、その政権のため、中国共産党がいかなる事もいとわない”と一般に
言うことをします。
698日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 15:56:26.98 ID:vA4+14Ax
>>694->>697

この中国共産党の近年の行動から解かることは、「領土問題」は「中核的国益」では
なくて、人民解放軍の(空虚な)お題目や、派閥間の政治闘争のためのネタでしかな
いという事;
699日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 15:56:48.18 ID:XFgdJmVh
ソフトバンク株価、急落=米社買収検討で−午前の東京市場
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012101200238

 12日午前の東京株式市場で、米携帯電話会社の買収を検討していることが明らかになったソフトバンクの株価が急落した。
前日終値(2881円)より461円安い2420円で午前の取引を終了。約4カ月半ぶりの安値水準となった。
 買収対象の米携帯電話会社3位のスプリント・ネクステルの業績は低迷している。買収総額は1兆円を超えるとみられており、買収によって
「ソフトバンクの負債が増加し、業績が悪化することが懸念される」(インターネット証券)として、売り注文が広がった。
 同株は一時、値幅制限の下限となるストップ安付近の2385円まで下落した。(2012/10/12-12:13)
700日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 15:59:48.74 ID:roj+XlGD
慰安婦問題で請願書 韓国の教授ら、野田首相に法制定や行政措置求める
2012.10.12 13:17
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121012/kor12101213180002-n1.htm
701日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 16:15:14.86 ID:jAa93axM
ギリシャはいっそEUが軍事占領してGHQ風に改革したほうがいいんじゃないか?
702日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 16:21:36.73 ID:mXedE9LP
>>699
メガバンクが融資を検討ってニュースはアゲ材料にはならないの?
703日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 16:22:27.02 ID:roj+XlGD
【米大統領選】「オバマ政権が米失業率を操作」 GE前会長のつぶやきが波紋
2012.10.12 09:46

 【ワシントン=柿内公輔】米ゼネラル・エレクトリック(GE)前会長のジャック・ウェルチ氏(76)が、
オバマ米政権が大統領選のため失業率の統計を操作したとインターネット上の短文投稿サイト
「ツイッター」でつぶやいたことが波紋を呼んでいる。
反発も出ているが、本人は批判的なメディアに対して自身のコラムを打ち切るなど、ひるむ様子はない。

 5日に発表された9月の失業率は7・8%で、
オバマ政権が発足した2009年1月以来3年8カ月ぶりに8%を割り込んだ。

 これについて、ウェルチ氏がツイッターで「オバマ氏は大統領選の討論会で失敗したので数字を変えた。
なりふり構わない」と指摘したところ、書き込みが殺到した。GEを再建に導いたウェルチ氏は
カリスマ経営者として人気が高く、ツイッターで約130万人の読者を抱える。

 多くの米メディアは「ウェルチ氏が共和党候補のロムニー氏を支持するがゆえの発言」と伝えている。
だが、ウェルチ氏は10日付の米紙で、「私はロムニー陣営に属さないし、間違ってもいない。
職探しに苦労する人が多いのに、この失業率は信じがたい」と反論。
失業率の聞き取り調査は信頼性に欠けるとした。

 さらに、ウェルチ氏は米誌フォーチュンとロイター通信にコラムの打ち切りを通告。
フォーチュンが「GEで10万人を削減した」と伝えたことなどから、
同氏に批判的な報道への腹いせとの見方が出ている。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121012/amr12101209470000-n1.htm
704日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 16:28:34.66 ID:vQJWZURP
>>701
ギリシアに天皇陛下はいないから、ギリシア人がゲリラ化してエラいことに
705日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 16:36:27.28 ID:YdzFSnkI
>>701
GHQは日本人の生真面目さがあったから、成功したと思う。
706 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/10/12(金) 16:40:37.97 ID:2Q5Q6dTL
>>702
検討だけじゃ弱いんじゃないかな。
融資元も微妙みたいですし。
707 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/10/12(金) 16:41:55.22 ID:2Q5Q6dTL
>>705
絶対に日本占領時代で勘違いシチャッテルヨネ米帝はw
708日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 16:58:33.81 ID:TbzPGR2x
過去の植民地を見れば、米がいかに統治下手がよくわかるかと。
日本だけが例外じゃね。
709日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 17:04:49.54 ID:vQJWZURP
>>708
一番巧いのはイギリスかねぇ>統治番付
二番目はスペインあたりか?
710日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 17:16:40.24 ID:FRrF3afE
>>707
冗談抜きで
東アジア現代史専門の人間以外は
かなり上層部の人間であっても
「テンノーという宗教的独裁者による残虐な狂信的軍事独裁国家に
初めて民主主義の理念を持ち込んで根付かせた」
って本気で思ってるから
イラク戦争時もイラクと第二次大戦中の日本を同一視してて
日本の占領統治と同じ手法で問題なくやれると本気で信じてた
アメリカはなまじ戦勝国なせいで
戦時宣伝の修正がされないままになってるんだ
711 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/10/12(金) 17:19:34.83 ID:j0cQv/Aw
繁栄の輪、って奴だよ
712日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 17:39:55.18 ID:Cp/YzBa7
>>703
操作してるとは言い切れないけどさ

8月非農業部門就業者数 10万人切る
   ↓
10万人未満だからとQE3の理由のひとつにあげられる
   ↓
QE3発動
   ↓
あ、ごめん、もう一回集計したら14万人だったわw

こんなんじゃ信用されないって
713 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/10/12(金) 17:43:37.71 ID:roj+XlGD
外交・経済で論戦=勝敗の評価分かれる−米副大統領候補討論会
(2012/10/12-13:14)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012101200077



バイデン氏「素晴らしい出来」=米大統領

 【ワシントン時事】オバマ米大統領は11日、大統領選の副大統領候補による討論会終了後、
「今夜のバイデン氏は素晴らしかった。これ以上ないほど誇りに思う。実に強い主張を展開した」
と述べ、共和党のライアン候補と論戦を交わしたバイデン副大統領を称賛した。
ワシントン郊外のアンドルーズ空軍基地で、搭乗機から降りた際、記者団に語った。

(2012/10/12-13:27)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012101200487
714日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 17:44:47.94 ID:jAa93axM
>710、プロパガンダの修正・・・できないだろうな。少しでも頭が正常なら外交ミスって気づいちまう
715日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 17:57:15.26 ID:Cp/YzBa7
ソフトバンク債に売り圧力、巨額買収に伴う格下げを警戒
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK052807320121012

巨額買収は財務を圧迫し、格下げに直結しかねないという。
日本格付研究所(JCR)は現在、ソフトバンクの長期債をAに
格付けしているが、「買収すれば2段階の引き下げになる可能性もあり、
これが売りを誘発したひとつ要因」(市場関係者)との声が聞かれた。

今日の株価は 2,395 前日比-486(-16.87%)  で終了
当分はソフトバンク絡みのニュースで賑やか
716 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/10/12(金) 18:08:25.15 ID:roj+XlGD
ノーベル平和賞に「EU」
10月12日 18時2分

ことしのノーベル平和賞にヨーロッパの27か国が加盟するEU=ヨーロッパ連合が選ばれました。
ノルウェーのオスロにある選考委員会は日本時間の午後6時すぎことしのノーベル平和賞に
EU=ヨーロッパ連合を選んだと発表しました。

ヨーロッパの27か国が加盟するEUは、国土の荒廃をもたらした第2次世界大戦の反省を踏まえ、
戦争を二度と繰り返さないことを理念として設立され、
ヨーロッパの融合と地域の経済発展に取り組んできました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121012/j66740710000.html
717日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 18:10:08.21 ID:n+nOMily
>>716
何かのフラグにしかみえないんだが…
718日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 18:13:22.84 ID:sp3zLz47
>>716
ノルウェーが「EU分裂させんなよ」と言外に主張しているわけか
719日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 18:14:17.57 ID:qXJOLOib
昔はノーベル平和賞の選考者達は頭がおかしいと思っていた。
今気付いた。彼らはフラグが立ってる所にトドメを刺しに行ってるんだ。
720日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 18:16:53.56 ID:B2xgcNiQ
火の無いところにノーベル平和賞は立たない
721日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 18:21:50.74 ID:WIFcbKoa
イグノーベル賞の運営がイヤミで授与したんじゃなくてか。
722日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 18:22:13.63 ID:gZH2AH3U
>>716
意味がわかりません…。
723日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 18:26:20.59 ID:X/FSkJY3
>>716

【国際】ノーベル平和賞、「EU」に授与へ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350033497/2

2 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:18:25.65 ID:1Vn8xb160

    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
724日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 18:28:54.55 ID:vA4+14Ax
ttp://hotair.com/archives/2012/10/11/angry-old-man-yells-at-paul-ryan-for-90-minutes/
BREAKING: CNN-ORC post-debate poll of Registered Voters:
48% said Ryan won. 44% said Biden won.
ディベート後のCNN-ORC調査(登録有権者)で、ライアン=48%、バイデン=44%

CNN/ORC POLL October 3 DEBATE WATCHERS Who Was More Likeable? Ryan 53% Biden 43%
ディベート後のCNN-ORC調査(ディベート視聴者)で、ライアン=53%、バイデン=43%
725日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 18:29:33.47 ID:uQym9l1S
まだ金融危機は始まったばかりだろ……。
726日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 18:36:51.04 ID:vA4+14Ax
ttp://www.politico.com/news/stories/1012/82313.html
Twitter frowns on Joe Biden's laugh
ディベートについての実況ツイッターのカキコで「バイデンの笑う姿がキモイ」と
いうのが多数

ttp://althouse.blogspot.jp/2012/10/live-blogging-big-vp-debate.html
October 11, 2012
Live-blogging the big VP debate.
9:48: That debate was so annoying! Some of the CNN commentators are talking
about how Biden did what he came to do, to fire up the Democrats. "This was
not for the independents," says Van Jones. Okay, well, but independents were
watching, and Biden was horribly rude. He created this disturbing atmosphere
of anxiety.
Posted by Ann Althouse at 6:46 PM
*ブロガーのAnn Althouse(女性)は討論内容もさることながらバイデンの態度仕草が
キモイので耐え難いという
727日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 18:45:25.93 ID:vA4+14Ax
ノーべル平和賞というのはそれなりに影響力があります。その証拠(FT)

ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/6134fa3c-144a-11e2-8ef2-00144feabdc0.html#axzz28x7nZYyn
It follows a number of contentious recent Nobel Peace Prizes, from US President
Barack Obama in 2009 to Chinese democracy activist Liu Xiaobo the following year.
Norwegian business is still feeling the effects of the latter award with visas
to China almost impossible to obtain.
昨年の平和賞を中国の民主活動家のLiu Xiaoboに与えたため、ノルウェイのビジネスは
未だに中国のVISA取得が不可能に近い状態
728 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/10/12(金) 18:47:39.25 ID:roj+XlGD
米副大統領候補討論会、共和党ライアン氏に優勢判定=WSJ読者調査
2012年 10月 12日 17:06 JST

 米大統領選の副大統領候補による討論会が11日に行われた。
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)では、討論会の決め手となる4つのポイントに関して、
民主党のジョー・バイデン副大統領と共和党副大統領候補のポール・ライアン下院議員
それぞれの戦いぶりをA〜Fの5段階で読者に評価してもらった。

 平均評価は以下のとおり(集計は日本時間12日午後2時25分時点)。

1. 事実や詳細、数字に関する精通度
バイデン副大統領 C+(評価人数10879人)
ライアン下院議員 B(評価人数10907人)

2. 政策的立場の説明・擁護能力
バイデン副大統領 C+(評価人数9903人)
ライアン下院議員 B(評価人数9904人)

3. 物腰、演出、態度
バイデン副大統領 C-(評価人数9851人)
ライアン下院議員 B+(評価人数9873人)

4. 中心的メッセージのアピール力
バイデン副大統領 B-(評価人数9658人)
ライアン下院議員 B(評価人数9656人)

http://jp.wsj.com/US/Politics/node_528607
729日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 18:48:08.91 ID:vA4+14Ax
>>727 訂正 昨年の→2010年の
730日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 19:00:27.44 ID:TJUakxDS
>>716
ギリシア問題あるのに、分裂は許さない!絶対にだ!というノルウェーの思いを受け取るしかないのか…
フランスとドイツは地獄じゃのう…
731日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 19:01:39.80 ID:vA4+14Ax
女性ブロガーに限って、バイデンの(態度の)評価が大変悪いという、おもすろい現象が。
例えば:

Tonight, Joe Biden is embodying everything that women hate about talking with men.
ttp://ricochet.com/main-feed/You-Want-To-Win-The-Debate-But-You-Also-Want-To-Win-The-Post-Debate
(Mollie Ziegler Hemingway、女性コラムニスト)

*何で女性が気に入らないのかいくつかの評を注意して読んでみると、バイデンは民主党
支持者層を活気づけるべく、意味もなく笑い、陽気に振る舞い、強気の態度に出て強者を
装うのだが、そーゆー(臭い)態度というのは、普通、女性が最も嫌うものだという・・・・
732日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 19:05:10.34 ID:ILsqIPHD
>>728
バイデンは口だけって印象の人が多いのかな?
733日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 19:13:23.37 ID:vA4+14Ax
わたすもちょっとだけ実況のストリーミングを見たのだけれど、バイデンの態度は
強がっているけれど中身の無い印象。しかし女性ブロガーの批判は予想以上で、何
というか反発が強いような。恐らく注意力の鋭敏な女性には、彼の仕草が偽物っぽ
くみえて嫌悪感を惹起したのではと思われ(女性の観察力、恐るべし、オーコワ)
734日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 19:15:33.67 ID:hZjDVPmP
>>731
なんかそれ、我が国のミンスに対する
女性層の拒否反応に近いものがwww
735日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 19:16:54.41 ID:ILsqIPHD
>>733
関係ないけれど女の勘って観察力が優れてるのに、
それを論理的解釈する力が追いつかないから起こるんだろうか。
736日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 19:28:00.21 ID:vA4+14Ax
EUのノーベル平和賞に、ネットでも賛否両論が
ttp://blogs.marketwatch.com/thetell/2012/10/12/cyberspace-divided-over-eus-nobel-win-for-uniting-europe/

Irony of the EU winning the Nobel Peace Prize is that it is awarded out of
Norway--who would fit the union naturally--but opted not to join.
Justin Wolfers 35 minuti fa ReplyRetweetFavorite

EU wins the Nobel Prize for pillaging its people with debt and bailouts
Keith McCullough 31 minuti fa ReplyRetweetFavorite
737日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 19:39:30.32 ID:/kTK04pa
>>718
他の部門は知らないけど、平和賞は功労者を称えると言うより、
授与する事による箔付け感があまりにあざと過ぎて引く。
738日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 19:44:11.56 ID:wECs24Sw
>>731
声出してわろたw 女性としてよくわかるだけに。
739日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 20:21:08.40 ID:ORXnByMV
露日関係に春の兆しが?
http://japanese.ruvr.ru/2012_10_12/ronichikankei-kaizen-haru-no-kizashi/
>日本側は、未解決の領土問題がフル・スケールの協力を阻害している、と見ているとのことだが、
>しかし第一に、領土問題は一度として、たとえば日中間や日韓間に定期的に発生するようなレベルの
>敵意を生み出したことがなかった。

ロシアがまた身勝手な分析をしている。
敵意を通り越した「無視」というのだってあるんだ。
740日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 20:37:47.28 ID:XFgdJmVh
ロシアは反日教育なんてしてないし(してないのか?寡聞にして知らない)
天皇への極めて侮辱的な謝罪要求もしてないし
もともと密な交流とかもないからな
741日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 20:51:42.89 ID:I5kQ9FVT
ああ、遠いだけにそれはあるな。
憎しみとか嫌いとか、近い奴より遠い奴のが持ちにくい。
ロシアに関しては、なるべく近寄らない! 距離をたもって!って感じw
742日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 20:54:35.96 ID:ICSsRVDd
うちの婆様は死ぬまでロ助って呼んでたなw
爺様がシベリア抑留で死んだらしく蛇蝎の如く嫌ってたw
743日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 20:56:08.02 ID:TJUakxDS
というか、ロシアの文字を読める人が少数派すぎるからなぁ…
英語とかならワンツースリーフォーとか言える人多数だし、
フランス語もアンドゥトロワでわかるし、中国語もイーアルサンスー理解できる人多数だけど、
ロシア語で1,2,3,4とかわからんもんな。

ウラー!とかスパシーバ!ぐらいだもん。知らないのに好きにも嫌いにもなれんがな。
744日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 20:57:26.35 ID:ybn+mKtq
お荷物でしかない朝鮮併合そして満州と、結局は対露戦略なわけだった。
おまけに能天気な米政府に内は赤らだらけになって、やがて・・・。
俺はあの国は好かん。
745日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 20:58:30.26 ID:G6B0e5Nn
おぶいぇーくと!!
746日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 21:10:01.28 ID:QjiepOy2
ロシアは世論調査でみる限り日本に対する好感度が異常に高い不思議な国
いつも好きな国のベストスリーくらいに日本が入ってる
歴史的にみても好かれる要素なんて皆無に近いと思うんだが
747日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 21:10:54.00 ID:TJUakxDS
ピロシキやボルシチはおいしいからなぁ…

今もこれからもロシアは資源握ってるからあんまり無碍にもできんし
北極海航路もあるから、そこそこ仲良くはしておきたいけど、
旧ソ連の時代から、必ず裏切ってくる国だからなぁ…

取引相手にしたくないよね、ていう話。
748日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 21:12:10.58 ID:OQ5OFNrt
そうかなー
ロシア側から日本を嫌う理由が見当たらないんだが
749日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 21:12:42.60 ID:vA4+14Ax
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/10/12/atext778820.html.-%E3%80%90%E7%A6%81%E8
%81%9E%E3%80%91%E8%A7%92%E5%8A%9B%E6%88%96%E6%94%BE%E9%A2
%A8-18%E5%A4%A7%E5%85%A5%E5%B8%B8%E5%90%8D%E5%96%AE%E6%9C%89%E8%AE%8A.html

外界普遍認為,周永康在背後一直暗算胡錦濤和習近平。如在中、日釣魚島問題上大作
文章,企圖以保衛國土名義煽動「保釣」,給胡、?、習以壓力,攪亂局勢,延緩
「十八大」,使得江派能延續手中的權力。 (2012-10-12 09:38 AM 新唐人電視)

外部は、周永康は背後でずっと胡錦涛と習近平に陰謀をたくらむとあまねく思ってい
ます。例えば中国国内で、釣魚島の問題の上で大げさに言い立てて、国土の名義を
守って「釣魚島を守る」を扇動することを企んで、圧力で胡、温、習にあげて、情勢
を乱して、「十八大」を遅らせて、江沢民派を手の権力に続くことができます。
750日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 21:13:02.79 ID:0uxGZ1bS
>>746
きっと日本車のせい
751 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/10/12(金) 21:16:47.89 ID:2Q5Q6dTL
>>746
男があんまり酒をのまないってだけで
女性らの好感度はあがるでしょ。
752日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 21:20:26.59 ID:TeWNDzmW
>>746
チョロいからだろ
753日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 21:31:17.38 ID:B2xgcNiQ
ロシアも反日をしてないだけでいまだに独裁色の強い国家と言う事なんだろうな
754日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 22:03:38.26 ID:ORXnByMV
極東ロシアは人口が少ないからなあ。ウラジオが57万で最大、サハリン州なんて千島を
入れてもあの広いところで54万しかない。しかも年々減っている。
どこかのブログで読んだのだが、露との交渉ではウラルの向こう側の人間のメリットに
なることを言わないと絶対纏まらない、とあったが、なるほどと思った。
だから、ペテルブルクに工場を作ったトヨタは正解。
755日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 22:15:01.85 ID:gZH2AH3U
ロシアは中国以上に発展する余地があるのになぁ……どうしても信用ならんのは何故だろ?
756日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 22:34:29.27 ID:uXzuzK3M
そらあ、降伏後に火事場泥棒するは、シベリア抑留という戦争犯罪するはじゃな。
757日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 22:37:01.44 ID:ORXnByMV
>>752
昔、盛大に命のやり取りをした同士は意外に悪感情が残らないものじゃないかね。
仏ー露、独ー露、日ー米もそんなに憎み合っていないし。

中韓とは中途半端だったから駄目なんだよ、きっと。
758日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 22:37:13.47 ID:bRUi0lJB
>>755
近代史が好きな人は、ロシア人を信用しないだろうね。
759日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 22:57:44.78 ID:vdiPkjLn


407 :可愛い奥様:2012/10/12(金) 22:41:34.59 ID:sJDllHT30
【東京都千代田区】
10.13 安倍救国内閣樹立!反日メディア糾弾!国民大行進

[桜H24/10/8]
http://www.youtube.com/watch?v=3FXVEKaqmH4

参加お願いします!
760日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 23:02:02.71 ID:rZTFRJP+
>>755
やらずぶったくり、火事場泥棒がデフォの国を信用するのは_
761日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 23:03:20.36 ID:UaqVdZV3
>>757
いや、EU含めてもロシアを信用している国はそんなに無いだろ。
762日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 23:04:22.61 ID:XYwpfCgJ
>>755
つ【サハリン2】
763日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 23:06:20.08 ID:y/8Hq8/m
ロシア/ソヴィエト史は面白いぞー
764地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/10/12(金) 23:13:46.01 ID:SDsFih0q
ロシア人:
彼らは平等とか権利とかが、砂上の楼閣だって実体験してる連中。その上、中間の管理職にバカが
多かった。だから常に面従腹背。日本人から見たら全く信用できないのは当たり前。
腹割って話せるようになると、良い奴多いよ。
ってか、庶民レベルでは、日本人は信用に足りると思ってる人が多い。ロシア国内でそういう実績
作って来ちゃったからね。千島の返還に関しても、庶民レベルでの心配は、現住ロシア人が酷い目に
遭うんじゃないか、が主流。

一度、船の船長のロシア人に、小笠原方式を説明したことがある。日本に返還される事が決まった段階
で、そこに残るか、大陸へ移住するかは本人達の意思。残るなら帰化しても良いし、ロシア国籍のまま
特別在留許可も可能。大陸へ移住するなら、費用、大陸での住居等は多分、日本政府が援助する。
そしてその後も日本との取引などで、非公式に優遇などがあるだろう。
ロシアの庶民レベルでは、無一文で追い出されると考えている人が多いのです。
まぁ、歴史的にそういう扱いを受けてきたのがロシア人ですからね。

ともかく、表面的には日本人から見たら全く信用できないように見えるのは事実。それと今でも上の決定
は神の言葉に近いから、下と約束して反故にされるのは常識の範囲。約束破る人も、どうにも出来ない事
が相当に多い。その辺を読んで上げないと、ロシア人と仕事するのは苦労しますよ。
アイディアとしては、プーチンの後ろ盾を得られる人、例えば柔道の山下さんとかでしょうが、そういう
人を交渉の表に立たせる。すると現場で交渉してる連中は無茶を言えなくなる。おいらの時は、漁業交渉
で有名なルイシコフでしたけどね。日本の場合、外務官僚や政治家なんかじゃ絶対ダメ。宗男の方法は
日本じゃダメだけど、ロシアなら有りなんですわ。
765 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/10/12(金) 23:18:06.76 ID:roj+XlGD
世帯当たりの増税基準を100万ドルに引き上げも=米副大統領
2012年 10月 12日 19:41 JST

[ワシントン 12日 ロイター] 米民主党のバイデン副大統領は、11日に行われた共和党の
ライアン副大統領候補との討論会で、オバマ政権が提案している富裕層を対象にした増税計画の内容を
修正する可能性を示唆した。

オバマ大統領はこれまで、年間収入が25万ドルを下回る世帯に対しては税率を据え置く一方で、
これを上回る富裕層を対象にした増税を呼びかけていた。

ただ、この日の討論会でバイデン氏は、増税対象となる世帯当たりの増税基準を100万ドルとし、
米議会の議員にとってより受け入れやすい可能性がある水準まで引き上げることに言及した。

バイデン氏は、オバマ政権の米大統領選に向けた税制案を説明する中で、中間所得層の税金の支払額は
減る一方、「所得が100万ドル以上の国民には若干多く貢献してもらう」と述べた。

ブッシュ政権時に導入された全ての減税措置が年末に失効し、米議会とホワイトハウスの間で解決策が
見いだされなければ年明けの増税につながるため、歳出の自動削減開始と重なり「財政の崖」問題に
直面することになる。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE89B06W20121012
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/10/12(金) 23:19:12.54 ID:roj+XlGD
米メディア 討論会は「引き分け」
10月12日 22時46分

副大統領候補どうしの初めてのテレビ討論会について、アメリカの主要メディアはバイデン副大統領が
討論の内容では勝っていたものの、ライアン氏の話を途中で遮ったり、
笑ったりする場面が多かったなどとして、おおむね「討論は引き分けだった」と伝えています。

CNNテレビが直後に行った世論調査によりますと、どちらの候補者が勝ったかという質問に対し、
バイデン副大統領と答えた人が44%、ライアン氏と答えた人が48%と、
わずかにライアン氏が上回りました。

一方でCBSテレビが、まだ誰に投票するかを決めていない有権者を対象に行った世論調査では、
バイデン副大統領とした人が50%、ライアン氏とした人が31%、引き分けだったとした人が19%でした。

また、ワシントン・ポストは、バイデン副大統領が説得力のある議論を展開し、
内容では勝っていたとする一方、ライアン氏の発言を途中で遮ったり、笑ったりしたことは時折、
いじめているようにさえ見受けられ、副大統領としてふさわしくなかったとしています。
そしてよくも悪くもバイデン副大統領が終始、目立っていて、ライアン氏は傍観者になっていたとしています。

さらにABCテレビは、先週の討論会でオバマ大統領に足りなかった積極性がバイデン副大統領には
見られたとする一方、ライアン氏も苦手とみられていた外交分野で落ち着いた議論ができていたとするなど、
主要メディアは、おおむね「討論は引き分けだった」分析しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121012/k10015711811000.html
767 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/12(金) 23:19:46.24 ID:roj+XlGD
米討論会中のツイートは350万回
10月12日 22時46分

短い文章をインターネット上に投稿するツイッターでは、副大統領候補の討論会に関するツイート、
つぶやきの回数が、討論が行われた1時間半の間に350万回に上りました。

ツイートの中でとりわけ目立ったのが、バイデン副大統領がライアン氏の発言をたびたび遮り、
笑ったことについてで、バイデン副大統領が笑うたびにツイッターでは「不適切だ」、
「ライアン氏をいじめているようだ」とするつぶやきが相次ぎました。
中には、2000年の大統領候補の討論会でブッシュ候補の発言に何度もため息をついて批判を浴びた
ゴア候補を思い起こさせる、という声もありました。

一方で、バイデン副大統領の発言は堂々として説得力があったとして、先週のテレビ討論会で
精彩を欠いたとするオバマ大統領に対する評価を十分に補ったという好意的な意見も多くみられ、
インターネット上でも賛否両論、さまざまな意見が活発に飛び交いました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121012/k10015711801000.html
768日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 23:26:49.81 ID:RFne568W
>>764
なるほど
参考になります
769日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 23:29:44.48 ID:ybn+mKtq
魚釣るにしても魚によって有効な釣り方は違うってことか。
770日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 23:43:12.67 ID:X/FSkJY3
771日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 23:51:51.03 ID:w+RSHiz5
ノーベル賞をEUにって・・・・
EUは人じゃないから、そもそも受賞権利がないだろうwww
そんなことが許されるならカップラーメンとか
アスピリンとか商品そのものも受賞対象になるな。
馬鹿じゃネーノ?
772日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 23:58:33.94 ID:rUTqKTQY
組織が平和賞受賞は結構あった気がする
赤十字とか国連が貰ってるね
773日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 23:59:55.64 ID:UaqVdZV3
>>771
多分誤爆だろうが国境なき医師団も人じゃないと思います><
774日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 00:05:56.55 ID:PQE0eSw2
平和賞ってネタ扱いだよな
就任直後のオバマも貰ってたし
775日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 00:07:42.34 ID:qk2WJdzS
PKO活動も受賞してます
776日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 00:12:01.66 ID:WgL2vjLg
国境なき医師団は、昔はかっけえと思ってたんだが、
今はテロリストとそんなに変わりがないんじゃないかと思えてきた。
バーターに国境なき医師団を○しても問題無いというデメリットやリスクが付かないと、
紛争する両陣営にとって、やっかい極まりないよな。
777日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 00:16:22.90 ID:XnzKrL5F
>>776
逆にこれ幸いと難民やら廃兵を押し付けてるってのも聞いたことがある。
778日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 00:17:26.37 ID:UPgnJM6A
国境なき医師団はシリアから撤退しちゃったはずだけど、
反体制側で治療をしていて、怪我人の大部分が「外国人(つまりはテロリスト)」と言っていた。
シリア政府側が受け入れてくれないから仕方がないけど、紛争地域では大抵、反政府側にいるんだよな。
779日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 00:18:13.25 ID:RUCFedfY
どんだけ赤十字と連携とれてんのかねあの連中
780日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 00:19:10.63 ID:WgL2vjLg
>>777
なるほど。それなら問題無いな。
ある意味聖域を聖域として押し込めることで、紛争全体に影響が出ないようにしているわけか。
781日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 00:21:45.49 ID:ExdYfRyK
赤十字/赤新月社との機能としての違いがわからんのだよなあ。
782日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 00:28:54.10 ID:ExdYfRyK
【ノーベル賞】 平和賞 欧州連合(EU)が受賞 [10/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1350048169/

なに?ジョークじゃなかったのかよ・・
783日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 00:31:35.52 ID:hQmnmnN8
もし日本が平和賞貰う日が来たら世界の黄昏になりそうな勢いだな
784日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 00:31:42.02 ID:KR+8kSur
>>781
十字:戦闘部隊 新月:兵站部門
みたいなもんだったかと。 
785日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 00:48:01.54 ID:RUCFedfY
十字(クロス)の使えないイスラム圏向けの赤十字のネーミングだろw
786日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 01:06:52.42 ID:IvHFaFyI
〔IMF世銀総会〕ギリシャ財政健全化目標でIMFが柔軟姿勢、ドイツは反発
2012年 10月 12日 19:11 JST

 [東京 12日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会で東京を訪れている
ラガルドIMF専務理事は12日、ギリシャの財政赤字削減目標について、経済情勢などを
踏まえると、目標達成に一定の猶予が必要との認識を示した。だがドイツのショイブレ財務
相は、ギリシャに猶予を与えてよいかどうか判断するのは時期尚早と指摘した。

 IMFは、ギリシャなど財政問題を抱えた欧州の国の財政健全化努力をめぐり、過度に急激
な赤字削減を強いれば、経済に打撃を与えるため逆効果と、態度を軟化させた。厳しい条件
付与に反対していた人々や一部新興国はこれを歓迎。
 ブラジルのマンテガ財務相は「われわれはかねてより、ひたすら過酷な財政政策は逆効果
で反発を招きやすいと主張してきた」と述べた。
 ラガルドIMF専務理事は討論会で「成長力の乏しさ、市場の圧力、これまでの努力を考え
れば、もう少しの時間が必要だ」と述べた。
 しかし、討論会に出席したドイツのショイブレ財務相は、赤字削減の約束を覆せば信頼に
傷がつくと反論。
 IMF、欧州連合(EU)、欧州中央銀行(ECB)で構成する「トロイカ」がギリシャ調査の報告書
をまとめる前にラガルド専務理事が猶予に言及したことを批判し「トロイカの報告書が出るま
で憶測は禁物」と述べた。
 <トーン変化>
 IMFのトーンが変化した背景には、今週IMFが発表した報告書で、積極的な財政立て直し
措置による経済への打撃が予想以上に深刻なことが判明したことがある。さらに、欧州問題
にIMFが真剣だということをアピールしたい、というフランス出身のラガルド専務理事の意向もある。
 ラガルド専務理事は「勘違いしてはならない。成長がなければ、世界経済の将来は危うい」
と述べ「歴史から得られる教訓は、公的債務の削減は成長なしでは信じられないほど困難と
いうことだ。逆に、高水準の債務は成長をより困難にする」と指摘した。
787日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 01:07:31.31 ID:IvHFaFyI
 ノーベル賞受賞者の経済学者、ポール・クルーグマン氏は、最新のIMF世界経済見通しに
盛り込まれた分析は、かなり悲観的としたうえで、有力な意見に対抗して自らの分析の誤り
を認める「勇気を称賛する」とブログで語った。
 欧州中央銀行(ECB)のアスムセン専務理事は12日の講演で、ギリシャが来年財政目標
を達成する心強い兆しがあるとの認識を示した。
 アスムセンECB専務理事は「ギリシャ当局は、コミットメントの堅持が可能であることを示
すべき」とする一方で、来年の財政目標達成に向け心強い兆しがみられると指摘した。
ギリシャの危機脱出については「ユーロ圏内で改革を進めることが最善」と語った。
 <スペイン「支援要請に関する圧力ない」>
 ラガルドIMF専務理事が11日の会見で、ギリシャとともに赤字削減達成猶予に言及した
のがスペイン。スペインは支援要請するかどうかが焦点となっているが、デギントス経済相
は12日、支援要請で圧力は受けていないと述べた。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK825238920121012
788日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 01:22:45.47 ID:9xctNVE8
42 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 01:10:00.95 ID:7BWx78xx
米大手買収に外資規制の壁 ソフトバンク、3分の2超取得は困難か
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/121012/biz12101222030035-n1.htm


ちょ・・・w
789日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 01:48:57.20 ID:Tn0CElg/
そりゃそうだ
外国人に通信インフラ抑えられかねんからな
790日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 01:51:59.90 ID:Ny+Oai72
>>788
だから言わんこっちゃない。米は国防に関わる事になるなら外資にはものっそ厳しいのに…
791日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 01:53:56.41 ID:Ny+Oai72
EU内では今回の受賞は批判的な感想が多い。

メチャクチャ嫌味にしか見えないw
792日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 02:02:09.27 ID:DDhaQKQR
>>782
中共と組んでるメルケルがスピーチで絶句。
793日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 02:11:00.36 ID:ZqVEEZAI
崩壊する前にってことか
794日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 02:11:58.06 ID:DDhaQKQR
禿バンて、日本じゃやりたい放題だけど、どうなの?
795日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 02:13:26.48 ID:U/LUC9Ps
>>770

菊の紋のパスポートじゃないもんな。
パスポートの色が緑で赤の「再入国許可証」とセットだしw
796 【中部電 55.7 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/13(土) 02:14:09.99 ID:Kg1zug5o
>>794
柔らか銀行も今の民主党政権下で相当甘い蜜吸っているけど、
自民党政権に戻ったときの反動が大きいだろうしね。
だから、今のうちの行動に打って出たと思う。
797日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 02:14:50.15 ID:nkCxi1wb
>>782
きっと賞金をギリシャやスペインに注入してくださいってことなんだるうw
798日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 02:21:08.86 ID:PQE0eSw2
【尖閣国有化】都知事の「中国と戦争やむなし」の強硬論懸念し決断 前原氏が明かす
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/121013/plc12101300420000-n1.htm

 前原誠司国家戦略担当相は12日のテレビ朝日番組収録で、沖縄県・尖閣諸島めぐる野田佳彦首相と石原慎太郎東京都知事の8月の会
談内容を紹介、購入計画を表明していた都知事が中国と戦争になってもやむを得ないとの強硬論を展開したため、事態を懸念した首相が国
有化を急いだとの見方を示した。

 前原氏は、首相と知事が8月19日に公邸で会談した際の同席者から話を聞いたと説明。「首相は石原氏の発言にあきれ、国として所有し
ないと大変なことになると(考えた)」と話した。前原氏は「都知事がこういうことを言い出さなかったら、問題は起きていない。(都は)自衛隊も
持っていないのに気合だけで言ってもらっても困る」と批判。政府の国有化の意図について「中国政府の上層部まで届いていたのは間違い
ない」と強調した。一方、藤村修官房長官は12日の記者会見で、首相と石原氏との会談に関し「2人だけで会話しており、誰も知らないはず
だ」と指摘した。
799日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 02:27:53.34 ID:v8L05RRL
>>796
膨らませる膨らませて潰せない企業にまで大きくする作戦ですね。
800日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 02:32:56.44 ID:gpoyVorE
海外逃亡防止の小組+8000人の警官

香港の雑誌《争鳴》の報道によれば、9月22日、中国共産党中央、国務院は臨時に「党
と政府、国家の公職人員の国外逃亡防止の指揮チーム(反對黨政、國家公職人員外逃指
揮小組)の創立を宣言しています。23日スタートの作業、指揮チームは李克強が陣頭指
揮をとって、官吏の国外逃亡を防止する指導グループ、李源潮、孟建柱、栗戦書などで
構成します。

報道によれば、中国共産党は重点空港駅、港、国境で駐在して強力な軍隊が守って、
8000数名の特別警察を割り当て、何回かに分けて28日到着を報告します。
時事政治の評論員の華頗は中国共産党がこの機関を創立し、主要な抑止の目標は江派、
この人たちに再び波風を起こさせません為に働いて、十八大の開催を保証します。

「最近中国共産党のいくつか退職した元老がしきりに顔を出して、胡、温、習の腰に
空気を入れたので、その上今度の創立の「追逃」、中国共産党が胡に腐敗一掃の大き
な刀が起きて、抑止の江派の代表の既得の利益グループに来ることの意味があります」

華頗は、今の中国共産党の腐敗はとても深刻で、その上今汚職官吏は海外へ逃げて大量
の資産を持ちだして、子女の家族はすべて海外に移転しましたと指摘しています。機関
を創立するのは正しくて、更に力を入れて、しかし効果はどのように知るよしがなくて、
汚職官吏がいくらかあって引き渡されて帰って来ますが、しかし手続きはとてもくどく
て、とても困難で、問題を計算することができなくて、効果はどのようですか?まだ切
に期待していなければなりません。

2000年末から2011年まで、中国検察機関は国外へ逃げる官吏の犯罪容疑者の18,487の名
を捕まえて、その中の5年のは賄賂の金額を分捕って、541.9億元まで達します。毎年、
中国の大量の国有資産、人民の血と汗の結晶はすべて巻き込まれて出国して、学者は、境
界線の外の腐敗官吏に守る1両の万人がなおあることを予想して、携帯する資金は兆元を
おりませんと思っています。
801日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 02:33:29.15 ID:gpoyVorE
報道して、一つの共産党中央委員会の研究し発見すること、204名の中央委員の中の91%の
人はすべて海外に移民する家族があって、甚だしきに至っては外国籍に参加します。88%
の人は中央紀律検査委員会の127名の成員の中にすべて海外に移民する親族があります。
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/10/13/a779388.html.-%E8%83%A1%E6%BA%AB%E7%
BF%92%E5%A8%81%E6%87%BE%E6%B1%9F%E6%B4%BE%EF%BC%9F-%E5%82%B3%E8%AA%BF8%E5%
8D%83%E7%89%B9%E8%AD%A6%E9%98%B2%E5%AE%98%E5%93%A1%E5%A4%96%E9%80%83--.html
胡?習威懾江派? 傳調8千特警防官員外逃
802日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 02:36:15.58 ID:gpoyVorE
>>800 >>801

中国共産党高層の政治闘争が佳境に入ったことを示す明瞭な現象。こういうおもすろい
ニュースを全く報道しない国内メディアの中国報道は使いものにならない。
803日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 02:39:46.48 ID:v01gkLRK
自己の都合が以下略
804日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 02:53:28.73 ID:gpoyVorE
副大統領候補のディベートについて、WSJの準社説である「レビュー&アウトルック」

Mr. Ryan was stronger on domestic issues, calmly laying out the facts of Mitt
Romney's proposals on taxes, Medicare and job creation. Even here, though,
the debate devolved into an exchange between Mr. Ryan's policy details and
Mr. Biden's free-association appeals to emotion and class solidarity?"Who do
you trust on this?"

But this 90 minutes wasn't about an exchange of ideas or a debate over policies.
It was a Democratic show of contempt for the opposition, an attempt to claim
by repetitive assertion that Messrs. Ryan and Romney are radicals who want to
destroy "the middle class." Mr. Ryan's cool under assault was a visual rebuttal
of that claim, and we certainly know who looked more presidential.
ttp://online.wsj.com/article/SB10000872396390443749204578051073494711456.html?mod=WSJ_Opinion_LEADTop
REVIEW & OUTLOOK Updated October 12, 2012, 1:14 a.m. ET
The Bully vs. the Wonk
The Veep's strategy: Show contempt for your opponent.

*わたすがちょっと見て思ったことは、まともなディベートというのはインテリジェンス
と知的誠実性が同じくらいの相手でないと成立せず、ナンセンスなものになるという事;
我が国で言えば、マルチ山岡とか脱原発菅とか、そーゆーしとたちとはまともなディベー
トは成立しないだろうという事。あーゆーこーゆー的な程度の高からぬ見世物になってしまう。
805日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 03:09:51.11 ID:AdT/fRzQ

Cyberattack on Mideast energy firms was among most destructive, Panetta says
パネッタ国防長官「中東のエネルギー関連企業が受けたサイバー攻撃は、過去最大級の破壊的なもの」
ttp://www.washingtonpost.com/world/national-security/cyberattack-on-mideast-energy-firms-was-biggest-yet-panetta-says/2012/10/11/fe41a114-13db-11e2-bf18-a8a596df4bee_story.html

Shamoon というコンピューターウィルスにより、Aramco と Ras Gas という
企業(サウジアラビアとカタールの石油会社)で、数万の端末の情報が
消去されたそうです。
正確には、30,000台を超える端末で、システムファイルや重要な事業データが、
燃やされているアメリカ国旗や無意味な情報に上書きされたとのことです。

パネッタ長官は、Shamoon の背後関係については述べていないそうですが、
アメリカの諜報関係者や中東外交の専門家の中には、
イランが石油禁輸への対抗措置として行ったと考えている人もいるのだとか。
806日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 03:13:25.39 ID:gpoyVorE
東にインチキ・マニフェストあれば、いってこれはすばらすいと禿しく誉めそやし、
西にオスプレィあれば、週の7日、日に24時間のストーカー・キャンペーンをくりかえし、
北の震災被害の眼おおおう復興遅延には一切触れず、
南に勃発した領土問題のgdgdはとにかく日中友好第一と世論の冷却沈静化に努め、
その記事には一切の検証や裏付け取材を拒否し、
中国様朝鮮様には徹底して叩頭し、
ジミンガー、イシハラガー、アソーガー、アメリカガー、ネットガー、ネトウヨガーを連呼し、
常に談合し、
絶えず捏造し、
国民をミスリードし、国益を損ない、
自らを社会の木鐸、愚民を指導する賢者と高く誇り、
時には2ちゃんに現れて批判に文句をつけ、
時代に取り残され、ミイラ化した脳みそで、カビの生えたイデオロギーを信奉し、
欧米で失敗した実証済みのバッド・アイデアやプロジェクトを高く賞賛し、
そういう職業についてエリート様で御座ると居直る、
それは国産ジャーナリスト
807日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 03:22:11.73 ID:b9v0pzaz
>>802
時事や共同さんの発表が無いのでわかりません。
 マスゴミ

北京オリンピックくらいから政治闘争では色々あったっぽいね。
今回は一つの閥を潰し、普通なら首すげ替えで終わりそうな話が
生き残りが必死とか、空いた席の取り合いとか隠せないくらい混沌としてますなあ。
808日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 03:32:52.24 ID:gpoyVorE
ttp://translate.google.com/#auto/zh-TW/%E6%AF%9B%E6%B3%BD%E4%B8%9C%E5%A4%96
%E5%AD%99%E5%A5%B3%E5%AD%94%E4%B8%9C%E6%A2%85%E2%80%9C%E9%87%8D%E5%A9%9A%20
%E2%80%9D%E4%B8%A5%E9%87%8D%E8%B6%85%E7%94%9F
毛澤東外孫女孔東梅“重婚”嚴重超生

今日《新華ネット》の1篇の《毛沢東の外孫女の孔東梅が泰康生命の理事長の陳東昇に
嫁ぐ》をテーマとする文章の報道、9月30日〜10月5日、毛沢東と賀子珍の女性の李敏、
娘の孔東梅と娘婿の泰康生命保険株式有限会社の理事長の陳を携えて東からあがって
一行、相前後して井岡山、永新県、市の中心の市街区域と吉安県、吉水県のなど父の
世代の戦って働いたことがあってことがあるの地方に来て、先人を追想して、革命の
伝統教育を受けます。

結論的に、これは的外れな文章で、全文は孔東梅と陳東昇の結婚の情報がなくて、好
奇心がある筆者をどうしてもひっくり返って“ネット友達の評論”を見なければなり
ません、しかし前2本の評論は驚かせます:1)2人の苦い恋の15年、孔冬梅大学が卒業
した後にと大きい彼女の15歳の陳は東からあがって共に泰康生命保険会社を創設して、
その後2人はいっしょに生活して、そして育てて3人の子女がいます。陳の東からあがる
去年は最初の妻と離婚して、やっと孔東梅の“名分を明らかにする”です。2)また思
っていることを始めるのとは2婚姻になった、もとは小さい3です。このようにまた家族
計画を破るだけではなくて、中国の制度は民衆のために設けました。

建国の指導者、毛沢東の“小3”、筆者は更に本当で少し勇気がなく信じて、建国の指
導者を評論するべきなのが中傷だと思って、そのため百度を使って“孔東梅”を検索し
て、第一条の情報は10月11日《大公衆通信回線》の上の《苦い恋は15年毛沢東の外孫女
の孔東梅が富豪の陳東昇を嫁がせる》を掲載して、この文報道、前中国共産党の指導者
の毛沢東の外孫女の孔東梅は去年百億富豪の陳東昇に嫁ぎました。2人の苦い恋の15年、
陳の東からあがる去年は最初の妻と離婚して、やっと孔東梅「名分を明らかにする」です。

星島日報の報道によると、1972年生まれの孔東梅は毛沢東の長女の李敏の娘で、大学を
卒業した後に彼女の15歳の陳東昇と共に泰康生命保険会社を創設して、その後2人はいっ
しょに生活して、そして育てて3人の子女がいます。消息筋を引用して述べて言うことを
809日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 03:34:13.26 ID:gpoyVorE
報道して、陳東昇は去年はついに最初の妻の陸昂と離婚して、孔東梅「名分を明らかに
する」のため。
このような報道を見て、私は、今大陸に1つの非常に奇怪な現象があって、すべてにつ
いて政治的要員のスキャンダルを担当しておよび“赤色家庭”(私が“赤色”の2字でこ
の群体を形容することに賛成しないが、しかし確かに同じくもっと適当な語、やはり
“官の2世代”を使うことはできない)の誉れのニュースに関係がないことに関連して、
いつも境界線の外のメディアから真っ先に発表して、大陸のインターネット利用者は
“中傷”のリスクに嫌疑がかかって転載、評論を行うことを冒して、最後に政府のメデ
ィアに実証されますと思っています。この“百度”はの《大公衆通信回線》ニュースを
検索してここで並べませんことができますが、しかし大陸のメディアは明らかにまた
“宝くじの1等賞”を奪い取っていません。
《大公衆通信回線》のこのニュースを見たことがあって、私は数ヶ所の理解にくいこと
があります:1つは孔冬梅大学が卒業した後に、なにが中国の嘉徳国際オークション有
限会社の陳を創建することことがあってことがあると東昇と共に泰康生命保険会社を創
設することができることに任せますか?彼女は資産の投資、教育投資に任せるので、や
はり権勢のある高官の身分の投資に任せますか?なぜかというと普通なちょうど卒業す
る大学生、企業で最多ですぐ普通な職員、行政機関ですぐ1の普通な課員。孔東梅の起点
はこのように高さです、彼女の血筋と関係があるかどうか?二つは孔東梅は1名の未婚の
女性にして、陳をはっきり知っていて東からあがる配偶者がいて、依然として“いっし
ょに生活する”よりも、勇気はとても良いが、しかしきっと流言蜚語を被ります;陳東
昇が泰康生命保険会社の理事長にして、1名の国有企業のトップ、嫁さんと外の女は長期
にわたり同居して子供をもうけて、深刻な紀律違反行為に属して、紀律検査監察機関は
どうして長期にわたり見て見ぬふりをしますか?まさか高官の貧民家に寝る女子は“愛
人を囲う”で、“赤色後代”に寝るのは合法的ですか?3は陳東昇と孔東梅育てる3人の
子女がいるので、“重婚罪”を構成するはずで、重婚罪は自訴事件ですが、被害者は訴
えないで発でなくて、しかし私のおかしいと思うこと、前国家統計局の局長の邱暁華は
重婚罪が1年有期懲役に判決を下されるため、まさか彼の嫁さんの告発のですか?4は陳
東昇が国有企業のトップにするので、婚姻の以外に3人の子女を出産して、すべきに計画
生育政策に背きます。つい最近寧波が1対合って2回の夫婦を出産することを覚えていて、
事前に《必ず証明を生む》を取り扱っていないのため裁判所に遭って7万元の罰金を実行
して、陳東昇と孔東梅の違法な出産の3人の子女知らないで、北京市産児制限委員会はど
のように処理したのですか?
810日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 03:44:47.70 ID:gpoyVorE
>>808 >>809
これはまあ、程度の高からぬスキャンダル記事のようなものなのだけれど共産党高官
とその子女は「法の上にある」ことをよく示してる。法は共産党高官に及ばないので
そこにはルールもチェックアンドバランスのシステムも機能していなくて、党の規律
委員会が唯一のお目付け役だけれど、それは政治的に操作可能。そういうシステムが
信じがたいほど多量の腐敗堕落汚職をうみ、薄煕来を生む。第二第三の薄煕来が近い
未来に登場するであろうことは確実と思える。
811日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 05:05:32.80 ID:QnWqPqLd
あのなあ、ノーベル平和賞なんてもんはほんの数年前に「フセイン」と名の付いた奴が受賞したばかりだろうが
もう忘れたのかどいつもこいつも
812日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 05:30:51.71 ID:gpoyVorE
バイデンVSライアンのディベートについて
---------------------------------------
このレポートでも、女性にとっては「受け入れがたい態度」というクレームが・・・
ttp://www.thedailybeast.com/articles/2012/10/12/joe-biden-s-rude-debate-laughter-the-joke-s-on-him.html

Biden seemed vastly more adolescent and immature than Ryan.

I watched the proceedings on a big screen together with 250 listeners from the
Seattle flagship station for my radio show. In the discussion afterward, one
of the women present said that Biden made her cringe by reminding her
precisely of her abusive ex-husband. Another 23-year-old came up to me
afterward and emphatically agreed, saying she had just left her own abusive
relationship and that watching Biden’s antics gave her the creeps in the same
way that her former boyfriend’s dismissive snickering always made her feel inadequate.

筆者はシアトルで250人の聴衆とともに、ラジオ番組のために、巨大クリーンでディ
ベートを見ていた。会場の、ある女性はバイデンのために身の縮む思いをしたという。
別れた前の夫の虐待的な態度がバイデンの態度とそっくりで、悲しくも思い出された
ためだという。すると別の23歳の女性が私に告げて、彼女は虐待的なボーイフレンド
との関係を打ち切ったばかりで、バイデンの態度は同じように彼女を鳥肌立たせたと
いう。相手に対して軽蔑的にクスクス笑うやり方が不愉快だった。
813日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 05:40:28.19 ID:gpoyVorE
>>812
リベラルメディアの男性のコメンテーターが、バイデンの態度を「雄々しく攻撃的」で
敵と戦うに好ましい、と書いているのに比べて、女性から見ると全く異なった評価が。
(成熟せず、子供っぽい、虐待的な態度と見る)
814日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 05:52:43.00 ID:gpoyVorE
ttp://www.realclearpolitics.com/articles/2012/10/12/obama_fails_to_get_lift_from_unemployment_drop_115756.html
Obama Fails to Get Lift From Unemployment Drop
By Erin McPike - October 12, 2012
9月雇用統計の失業率低下は、オバマの支持率向上に繋がっていない RCP 12日

*RCPの州別支持率を見ると、先日までオバマが1−2%リードしていたフロリダで
今はロムニーが2%のリードになっている

A Democratic strategist close to the Obama campaign echoed the GOP’s thoughts,
suggesting that it’s hard to promote incremental improvements in labor data
when there’s still massive unemployment. And yet, this strategist said
sarcastically, “They could pick any number of things to go play offense on.
I would like them to pick one of them.” He added that it took a few days for
the campaign to get back in gear after being stunned by the president’s widely
panned debate performance.

815日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 09:22:03.94 ID:skt+uVow
>>773
むしろ見境なき絵師団のが平和だよね('A`)
816日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 09:51:18.26 ID:UPgnJM6A
>>812-813
理由がよく解らないんだけど、日本語版ロイターが「売電大勝利!」に誘導かけているんだよなぁ…
ロイターを引用している日本のゴミも、その方向だし。
817日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 10:13:26.73 ID:UO2+1fDV
>799、バラバラにしちゃえばいいだけじゃんw
818日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 10:16:55.43 ID:kIRV+UEO
815
 国境なき絵師団ってより見境なき絵師団・・・平和は平和だけど
819日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 10:20:50.09 ID:/qriuw8S
>>816
鬼女が怒っておどロイター

なんちゃってなんちゃって
820日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 10:36:54.50 ID:gpoyVorE
ロイターは何時もそういう調子で、CBSやABCもそうです。CNNやNBCも含めて
それらのメディアは民主党の応援団です。ちなみにロイター日本も日本民主
党の応援団で海外向けの英文記事はそういう調子(リンダ・シーグ特派員)
が明確です。
821日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 11:02:38.34 ID:HouYWMEc
>>818
武蔵境なき石段
822日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 11:17:48.78 ID:gpoyVorE
ttp://www.guardian.co.uk/commentisfree/2012/oct/12/greece-fascists-beating-people-police
Greece, in 2012: fascists beating up people while the police look on
As the EU is awarded the Nobel prize, far-right violence is the norm in
Greece ? carried out with the police's tacit approval
Yiannis Baboulias
guardian.co.uk, Friday 12 October 2012 17.28 BST
EUにノーベル平和賞の与えられる一方で、(EU加盟国の)ギリシャでは極右ファシストが
警官の見守る中、民衆に暴力をふるう 英・ガーディアン

The timing is nothing if not ironic. On the day the EU has been awarded the
Nobel peace prize, we watch as Europe sits idly by and lets fascism brew
once again ? this time in Greece. If a sharp turn towards religious
fundamentalism and fascism is to be avoided, Europe needs to act now.
On Thursday night the Athens premiere of Terrence McNally's play, Corpus
Christi, was cancelled following protests by members of the far-right party
Golden Dawn (including some MPs) and religious groups.
EUがノーベル平和賞受賞と発表された日にアテネでは極右の「黄金の夜明け」党の
抗議のためにTerrence McNallyの演劇、Corpus Christiがキャンセルされた。

The protest had a clearly homophobic agenda. Manolis V, a journalist, was
attacked by protesters while the police apparently did nothing: "The police
is next to us. I shout 'They're beating me, aren't you going to do
something?'," he wrote on Twitter. "I move away so I can look on from
distance. A well-known Golden Dawn MP follows me. He punches me twice in
the face and knocks me to the ground. While on the ground, I lose my
glasses. The Golden Dawn MP kicks me. The police are just two steps away
but turn their back."
黄金の夜明けの国会議員の参加した、この抗議行動でジャーナリストのManolis Vは
警官の見守る中で殴打されたと報告している。
823日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 11:18:42.28 ID:gpoyVorE
Greece is being held hostage by a police force that increasingly appears
beyond state control, and which has long forsaken its role of protecting
citizens from the thugs they now side with, and by a government which
relishes the distraction the Golden Dawn provides from the cuts and tax
hikes. The government's unwillingness to revoke parliamentary privileges
from those Golden Dawn MPs who participate in or condone violent acts,
and to speed up processes to have them prosecuted and condemned,
demonstrates this.
ギリシャの警察は国家の管理から離れ、一部の暴力集団の側についていて、政府は
黄金の夜明けの国会議員らの関与する暴力行為に手出しすることを避けている。

Judging by Sunday's protest, which Kasidiaris did not attend, "peace" equals
abuse, censorship, violence and a complete disregard for the laws Golden
Dawn supposedly venerate. Apparently we should just be thankful for not
having our heads chopped off.
824日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 11:36:48.94 ID:gpoyVorE
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=65427&type=
<尖閣問題>中国は三手で釣魚島を奪取する=残るは島への上陸のみ―中国メディア
2012年10月12日 12時5分 レコード・チャイナ

2012年10月11日、環球時報は記事で、中国が尖閣諸島を奪取するための3段階戦略を
掲載した。米華字ニュースサイト・多維新聞が伝えた。以下はその内容。

まず、一手目は釣魚島(尖閣諸島)の管理を強化し、二手目で米国に中立の立場を取
らせ、最後に島へ上陸する戦略を取ることができる。これにより釣魚島問題は持久戦
線ではなく、予想以上に早く集結させることができるだろう。

中国は、2011年4月に1000トン級の監視船4隻を、7月と今年5月にはそれぞれ3000トン
級、4900トン級の監視船を投入している。中国国家海洋局は無人機による島の監視を
行うと発表、これに加えて漁業監視船も釣魚島近海で漁民の保護を行っている。着々
と管理を進めることで、中国の公船は釣魚島12海里に出入りするための実力を確保し
ている。

また、米国は対中関係を考慮し、釣魚島問題に巻き込まれたくないとの意識を強めて
いる。先日も議会は日本の主権を認めたことはないとの声明を発表したところだ。

自衛隊では、岩崎茂統合幕僚長や君塚栄治陸上幕僚長が相次いで訪米している。米国
は口頭では釣魚島の共同防衛に同意しているが、具体的な計画については話し合いが
行われていない。

つまり、中国はすでに一手目、二手目まで駒を進めている。すでに釣魚島12海里で足
場を固め、日本は中国の力が島の海域に存在することを黙認しているが、日本に紛争
の存在を認めさせなければ意味がない。

仮に局所突破の形で日本に紛争の存在を認めさせるとすれば、島への上陸も選択肢の
一つだ。つまり、囲碁でいう「劫」(コウ:互いに石を無限に取り合う状態)を打つ戦略である。
825日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 11:37:26.32 ID:gpoyVorE
まず、現在のように釣魚島12海里付近での対立状態を維持する。それが常態化し、日
本が警戒を解いた時機を見計らってすかさず島へ上陸、「中国の主権」と書かれた石
碑と五星紅旗を立て、即座に撤退することを繰り返し、主権を複数回にわたって守る
のである。

日本は「国有化」後の追加措置は行わないと約束しているが、仮に島へ上陸して碑文
を立てるようなことがあれば、近海を巡航している中国の公船は速やかにこれを制止
する。中日双方の公船が直接対峙する局面になるだろうが、両国が直接問題と向き合
う機会が訪れることになる。このような方法は有効かつ安全性の高いものとなるだろ
う。(翻訳・編集/岡本
826日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 11:38:01.36 ID:UPgnJM6A
エジプト 大統領支持と反支持が衝突
10月13日 5時39分

去年、独裁政権が崩壊したエジプトで、イスラム勢力出身のモルシ大統領の政策に反対するグループと
大統領を支持するグループが衝突し、これまでに40人以上がけがをしました。

エジプトの首都カイロの中心部にあるタハリール広場で12日、モルシ大統領の政策に反対する若者たちや
野党勢力が集会を行っていたところへ、モルシ大統領の出身母体であるイスラム組織「ムスリム同胞団」
のメンバーらが押しかけ、大統領を批判する横断幕を破ったり、ステージを壊すなどしました。
これに対して若者たちも石や火炎ビンを投げるなどして応戦し、双方合わせて数千人の衝突に発展しました。

エジプト保健省によりますと、この衝突でこれまでに41人がけがをしたということです。

モルシ大統領は、今月8日で就任から100日を迎えましたが、野党勢力や若者たちは、
大統領がこの間の重点課題としていた治安の改善などで成果を挙げていないとしているほか、
新しい憲法を起草する委員会を巡っても、メンバーがイスラム勢力に偏っていると批判を強めています。
モルシ大統領を批判する集会に参加していた男性は、「モルシ大統領がイスラム勢力の利益ばかり
考えている限り、政策はすべて失敗する」と強く非難していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121013/k10015715021000.html
827日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 11:57:17.94 ID:ntwmQ7xm
>>757
日台はそんなに悪感情が残ってない
ってことじゃね
828日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 12:45:00.25 ID:5IHn7Rml
>>815
あら洗脳集団やw
829日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 13:24:31.37 ID:z0w+iYMm
>>757
意外と、っていうか、
ロシアにはそういうところがあるって思ってたほうがいいかも。
ロシアの好感度上位に来る国って、日本含めて、
ことごとく一度がちで戦りあったことのある国ばっかだってネタ
どっかで見た記憶があるわw
830日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 13:36:41.19 ID:S3N3IJgi
>>746
そりゃいまだにロシアねーちゃんの尻に騙されるのが日本人くらいだからだろ_

欧州は既にロシアの尻に敷かれたから好感度が下がっただけ
日本も組み伏せられたら好感度が下がります
831日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 13:46:37.59 ID:pkxTivjk
ロシア人の国別好感度:日本は「非友好国」第12位
ttp://www.jsn.co.jp/news/2012/47.html

ベスト3どころか友好国枠にも入ってないんだが・・・
これはあれか? 質問内容的に 「個人的に好きな国」 じゃなくて
「ロシアにとって」 友好的な国か否か、という方向だからこの結果なのか?
832日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 14:16:59.62 ID:UPgnJM6A
オバマ米大統領の選挙事務所に銃弾、けが人なし
2012年 10月 13日 12:10 JST

[デンバー 12日 ロイター] 米コロラド州の警察当局は12日、
同州デンバーにあるオバマ大統領の選挙事務所に、1発の銃弾が撃ち込まれたと発表した。
事務所内にはスタッフが数人いたが、けが人はいないという。

警察によると、スタッフの1人が同日午後、銃撃によって窓ガラス1枚が割れたと通報した。

容疑者はまだ捕まっておらず、警察が監視カメラをチェックするなどして捜査を進めている。

http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYE89C00E20121013
833日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 14:32:27.81 ID:UPgnJM6A
米財政赤字、4年連続1兆ドル超す オバマ氏公約守れず

 米財務省は12日、2012会計年度(11年10月〜12年9月)の米国の財政赤字が、
1兆893億ドル(約85兆円)になったと発表した。前年度より16%減ったが、
4年連続で1兆ドルを超えた。国内総生産(GDP)比では前年度の8.7%から7.0%に減った。

 オバマ大統領は「任期中の赤字半減」を公約にしていた。しかし就任時の09年度と比べ
赤字額では23%減にとどまり、GDP比(09年度は10.0%)でも達成できなかった。
11月の大統領選を目前に控え、共和党のロムニー候補にとっては攻撃材料となりそうだ。

 歳出は、景気刺激策の縮小やイラク、アフガニスタン派兵の撤退や縮小などで前年度比1.7%減の
3兆5384億ドル(約276兆円)。歳入は緩やかな景気回復を受けて法人税収などが増え、
同6.4%増の2兆4490億ドル(約191兆円)だった。

2012年10月13日10時35分
http://www.asahi.com/international/update/1013/TKY201210130115.html
834日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 14:37:40.39 ID:QnWqPqLd
日本人を引っ掛けて国籍と財産を頂戴できる入り口にできるとするなら
口先だけでも日本を褒める奴がどれだけいるか想像できんか

目と鼻で特アという地上最低の賊集団がありったけのサンプルを提供しているのに
まだ犠牲が足りないのか
835日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 15:24:09.87 ID:UPgnJM6A
「沖縄中国論」を主張する中国の愛国主義者たち
2012年10月12日 19:31 発信地:北京/中国
http://www.afpbb.com/article/politics/2906815/9660600
836日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 15:39:07.61 ID:cOXtpqbr
>>207
超ロングパスだけれども、なんでヴェルサイユ宮殿の噴水を模しているのに名前はバッキンガム噴水なんだろう?
837日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 16:15:20.59 ID:6F1CqXT3
友好かどうかなんて個人の思想、価値感からだし。あんまり発表はあてにはしてない。
838日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 16:41:22.80 ID:/R4nWXBx
中国で土地収用めぐる強制立ち退き急増(字幕・11日)
ttp://jp.reuters.com/video/2012/10/11/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%A7%E5%9C%9F%E5%9C%B0
%E5%8F%8E%E7%94%A8%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8B%E5%BC%B7%E5%88%B6%E7%AB%8B%E3%81
%A1%E9%80%80%E3%81%8D%E6%80%A5%E5%A2%97%E5%AD%97%E5%B9%95%E3%83%BB11%E6%97%A5
?videoId=238334337&videoChannel=201

中国の地方政府が深刻にやばそう
839日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 17:03:34.01 ID:t2J9olmA
結局、中国の資本主義化は中国共産党員の資本主義的利権構造構築に過ぎないからな。
共産党員以外の中国人はひたすら搾取と弾圧の対象なわけで。
あと面白い話がある。
中国では、高級官僚≒政治家≒企業の経営者となるのが普通である。
中国ではこれは、意思決定が早くできて効率的と言ってる。
一方、日本だけでなく先進国では一般的には政官財の癒着というか
完全な一体化で汚職・腐敗の元凶という。
こういう面からも中国では権力分立が全く機能してないのが分かる。
840日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 17:27:53.80 ID:gpoyVorE
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/10/13/a779591.html.-%E5%82%B3%E8%96%84%E7%86
%99%E4%BE%8615%E6%97%A5%E6%B9%96%E5%8D%97%E5%8F%97%E5%AF%A9.html
傳薄熙來15日湖南受審  2012-10-13 01:30 PM

(中央社の記者の江今葉のニューヨークの12日の特電)明鏡ニュースネットは、大陸
は15日の前後に元の重慶市委員会書記の薄煕来に対して刑事裁判を行うと予想して、
裁判の場所は恐らく湖南長沙ですと報道しています。

明鏡ニュースネットは、北京当局はすでに内定して15日左右薄煕来に対して刑事裁判
を行いますと重慶の政界の人の話を引用して述べて指摘しています。しかし薄煕来の
人民代表大会の代表資格を停止して得て全国人民代表大会常務委員会の第29回の会議
から決定するため、そのため恐らく臨時常務委員会の会議を招集します。

裁判の場所となると、報道は、現在保定、太原などを含めるバージョンがあって、し
かし恐らく湖南長沙の裁判を選びますと指摘しています。刑期は恐らく20年で、恐ら
く死刑執行猶予にも判決を下して、いずれにしても、薄煕来を生きていて刑務所を離
れることができません、刑罰を下す基本原則です。

でも、報道、関係する薄煕来の裁判時間と場所のニュースは決してその他のパイプを
得て実証しませんとも表しています。
政治のアナリストは分析して、中国共産党は政治局の会議を通すことを選んで、第7回
中央委員会全体会議の上で薄煕来の双開に与える処分に対してではなくて、中国共産党
の第18回の全国党の代表大会を開くことを延期して、18大前に薄煕来事件に解決するた
めを努力する。

841日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 17:41:49.11 ID:gpoyVorE
ttp://www.newcenturynews.com/Article/china/201210/20121013105937.html
フランシス・フクヤマは予言します:中国社会崩壊する
出所:法広 2012/10/13 日

米国の有名な学者のフランシス福山、AFP通信の特別取材を受ける時、中国の現在の
社会の問題に言及して、表示:中国のインターネットの発展は迅速で、政府の管制は
“ミニブログ”などの迅速に広がるネットの伝播のようです制約しにくいです。彼は、
中国社会は結局はある日崩壊しますと思っています。

米国の有名な政治と哲学家の福山は、土地が広い大国にして、中国は昔から情報の滞り
がなくない社会の問題を持ちますと表しています。古代中国の皇帝は各省の地区の発生
の事を知ることができませんでした。このごろの中国共産党は依然として同様な問題に
直面します:ひとつは世論の自由がなくて、自由の国家を選挙していないで、中央は民
衆が何を思っているかを知っていることができません。

1955年の日系のアメリカ籍の学者のフランシス福山はハーバード大学の政治学博士で、
米国ジョンホプキンス大学などの機関の国際政治経済学の教授を担当していて、高い名
声に富を極めてしかも多産の社会が専門家を分析するのです。彼の著作《歴史の終結と
最後の1人》、《誠実と信用》などは広く伝えられます。

今回の福山は宣伝のその新しい本《歴史が始まる》のためのです。彼は、ネットの迅速
な拡大に直面して、中国の当局は厳密な審査の制度を作り上げましたと表しています。
“私はこのためにのため思って、中国社会は朝晩ある日崩壊します”。こちらの米国の
有名な哲学家は、現在中国の経済発展は鈍化して、しかし、政府が経済の生産情況を偽
って報告するため、経済発展の真相までごまかされることを使用しますとまた表してい
ます。民衆は政府の統計の数字を信じないのです。
福山は、ネットは“特に中国は“新浪のミニブログの伝播をおして、中国の国民全体の
意識に目覚めを始めさせて、これは中国共産党の世論による監督の時代所がなぞらえる
ことができないのですと思っています。彼は、事故が発生する時、当局の第1反応は事実
の真相を覆い隠すので、しかし事故の写真はミニブログの上で掲載してくる、民衆は議
論がいろいろで、当局にこの事件に対する処理方式を変えるように強制しますと2011年
7月の温州新幹線追突事故を例にして言います。
842日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 17:53:47.09 ID:gpoyVorE
ttp://www.commentarymagazine.com/2012/10/12/poll-romney-opens-7-point-lead-in-florida/
Poll: Romney Opens 7-Point Lead in Florida
Alana Goodman  10.12.2012 - 12:00 PM
最新のフロリダ州世論調査で、ロムニーは7%のリード コメンタリーマガジン

Mitt Romney’s 7-point lead in the TBT/Herald/Mason-Dixon poll is the latest
sign of a Florida surge:
The survey conducted this week found 51 percent of likely Florida voters
supporting Romney, 44 percent backing Obama and 4 percent undecided. That’s
a major shift from a month ago when the same poll showed Obama leading 48
percent to 47 percent ? and a direct result of what Obama himself called a
“bad night” at the first debate.
1ヶ月前はオバマが1%リードしていた

Any poll that shows a shift as significant as this one should be taken with
caution. But there are other indications that there’s strong momentum
behind Romney in Florida, including today’s Rasmussen (which shows Romney +4)
and ARG (which shows Romney +3). There’s also the assessment of the Suffolk
University pollsters, who pulled out of Florida, Virginia and North Carolina
this week after saying Romney has already definitively locked up these states.
他の世論調査期間も類似の結果を示す。Suffolk大学の調査は、フロリダ、バージニア、
ノースカロライナでロムニーが支持を固めているという。
843日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 18:21:22.46 ID:bJ0XYYB7
>>832
自作自演?
844日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 18:28:14.08 ID:gpoyVorE
ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101301001188.html
iPS報道、不十分な裏付け反省 共同通信がおわび 2012/10/13 10:17【共同通信】

共同通信は11日に森口尚史氏が人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った臨床研究を
行ったと報じましたが、その後の取材で事実無根であることが分かりました。誤った内
容の報道だったことをおわびします。当初の取材では、研究成果が権威ある学会での発
表だったことなどから、報道するに足る研究内容との思い込みが生まれました。信ぴょ
う性を点検するデータの開示を求めるなどの裏付け取材を十分に尽くさなかったことを
反省しています。今回の取材を検証し正確な報道に努めます。

*だから(本物の)専門家にコメントを求めることが欧米メディアでは常識なのだけど
845日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 18:30:21.74 ID:gpoyVorE
ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101301001605.html
国内勢がルネサス買収へ 革新機構など11月にも合意 2012/10/13 18:04【共同通信】

業績不振の半導体大手ルネサスエレクトロニクスに対し、官民ファンドの産業革新機構や
トヨタ自動車、パナソニックなどの国内勢が総額2千億円を共同出資し、ルネサスを買収
する見通しになったことが13日、分かった。

革新機構側がルネサスの大株主や主力取引銀行に買収計画を提案し、11月の合意を目指
す。米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツもルネサスへの出資を提案して
いるが、ルネサスは官民一体の国内勢による支援を受け入れる考えだ。
ルネサスに出資する企業はトヨタ、日産、ホンダの大手自動車メーカー3社に加え、パナ
ソニック、キヤノンなど約10社に上る見込み。
846日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 18:35:21.95 ID:xG17vY/s
【和歌山】人権センター運営職員、無断欠勤しゴルフや韓国旅行27回! 懲戒免職
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350090075/

【毎日新聞】 「売国奴、国賊…愛国の名の下に物騒な言葉がネット上に飛び交っている。嫌な空気感じる。心の余裕なくなったか?」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350027772/
847日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 18:37:57.39 ID:gpoyVorE
フォーリン・ポリシーの記事、EUの平和賞受賞

ttp://www.foreignpolicy.com/articles/2012/10/12/worst_prize_ever
Worst. Prize. Ever.
Has the Nobel become a parody of itself? BY ALEX MASSIE | OCTOBER 12, 2012

Perhaps the Norwegians are actually great humorists. There is a certain gallows
amusement to this award being given to this organization at this time. For
many of its inhabitants, the EU or, more precisely, the eurozone, has become
a suffocating monster squeezing the life from economies with little enough
room to breathe as it is. In Ireland, Greece, Spain, Portugal, and, perhaps
soon enough, Italy too, this award can only be seen as a comedian's black joke.

恐らくは、ノルウェイ人は実際にはユーモアにすぐれるのであらむかし。アイルランド、
ギリシャ、スペイン、ポルトガル、それに間もなくイタリアの惨状を見るに、この平和賞
はコメディアンのブラックジョークのようなもので・・
848日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 18:59:27.52 ID:G/wF/Jz4
確かにEU受賞って皮肉と見れば笑える話だな
849日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 19:05:48.51 ID:sk1bKF4k
>>844
>研究成果が権威ある学会での発表だったことなどから
>報道するに足る研究内容との思い込みが生まれました。

これって、権威があれば正しいんだ!!!1!という意識の顕れだよな。
学会なんて海千山千の魑魅魍魎が集まってるだけなのに。
850日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 19:11:05.92 ID:7bRlqPLT
>>831
日本人もだけど、お互いに特に関心がないだけなんじゃないかと思う
851日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 19:29:30.80 ID:6F1CqXT3
>>849
米なら専門家がアナになってレポするから釣られて誤報ってのはないな。
今回の場合は厚生省でさえも疑惑を抱いてたって話もある。
852日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 19:59:03.80 ID:iO5Q9Ta4
デモ隊の「IMF反対」ってなんじゃ?w
オキュパイ系の主張って結局何をどうしたいのか意味わからんことが多いなぁ
http://www.rll.jp/hood/tag/%EF%BD%89%EF%BD%8D%EF%BD%86
853日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 20:00:43.01 ID:gpoyVorE
中国のネットに「薄煕来の重慶市民と全国国民宛の公開書簡」というのが現れて
話題になっている。多くの評論は「これはガセネタ」ということになっていて・・
-----------------------------------------------------------------------------
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/10/13/atext779470.html.-%E3%80%90%E7%A6%81%E8%81
%9E%E3%80%91%E8%96%84%E7%86%99%E4%BE%86%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%BF%A1-%E7%9C%9F%E5%
81%87%E7%BE%85%E7%94%9F%E9%96%80.html

多数の評論の人はすべて思っています:この「薄煕来」の重慶と全国の人民の公開状
は「いいかげんに作る嫌疑がかかる」を送ります!

香港《文匯報》のもと駐東北事務所の主任の姜維平は3点の疑問点を出して、指摘して
います:「薄煕来の公開状が偽造するのです」、その上とても下手で、彼はその中の
細部からしっぽをつかむことができます。例えば:「呼称が薄煕来に似ていない」、
「もし王立軍をまねるならば」、薄煕来の息子に対して薄瓜瓜の命名は調べません。

その他に、この公開状は、マフィア取り締まりする運動は多少粗くて、しかし薄煕来
「彼」は断固として弁護士李荘を罪に入ることに反対したことがあると承認しています。
また彼の妻の谷が殺人を来るのが王立軍がわなを仕掛けるのだと言って、彼を脅迫して
王の遼寧で犯した犯罪をかばいます。

時事評論員の汪北稷:「彼らの中国の民衆に対する行為、大連で、遼寧で、法輪功の学
生に対して、異議のある人の行為に対して、姜維平先生の行為に対して、天下人は全て
のを尽くします…最も見ます…すべて見られました!彼はどのように1人の正直な人にな
ったか?なんと身の回りの2つの精神の正常ではないだ人を説得しました…,だから今
日のこの結果を招きます。彼このように過ちですか?こんなに完璧ですか?恥知らずで
す!」

公開状はまた書きます:「本当の舞台裏は、あれらがコントロールの王立軍の国内の勢
力を脅迫するのです」いわゆる「西方の帝国主義の反中活動をして反共する勢力」支持
「中国の敵対勢力」ですと手紙の中でしかも暗示しています。
「全世界の自由な情報が運動する」ウェブサイトの創始者の張新宇:「彼はまさか知ら
854日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 20:01:15.28 ID:gpoyVorE
ないで、世界は今1つの世界の秩序をあったこのような1つの形態で、2回の世界大戦に
似ていない前に、日本中国を侵略する時。国連の創立以後で、世界の秩序があった後に、
あの米国はもちろんこの世界平和を守るので、これが公開する話を書くことを信じるよ
うで、彼のこの商務部部長、あるいは重慶市の委員会の書記で、このような話のを言う
ことができて、知能指数のとても低い人材はこのように言います。」

先に薄煕来の公開状の作者は薄煕来の本人かどうかに関わらず、怪しくて、公開状はい
わゆる「中国共産党の敵対勢力」を直接米国中央情報局と法輪功の団体に指します。
「ここ数年来、中央情報局は最も支持は、そして扇動の人を育成すると思って、私です
と手紙の中で言います。」その上「中国共産党の高層が1位の法輪功の分子がある」。

時事評論員の汪北稷:「もし彼はこの手紙を使いたいならば、国内のあれらの比較的に
左翼的な民衆まで戸惑って、立ち上がって反逆して、立ち上がって彼を救援して、それ
ではきっと共産党に彼を辱めるように強います!もちろん共産党は彼を辱めて、自分を
辱めるのです。」

この公開状は極左派のデマを飛ばすことと挑発ですとネット友達もある思っています。
1名のネット友達の伝言:「毛沢東主義者左派は売国奴、法輪功をデマを飛ばして、のの
しるに頼って、自分の違法行為を保護して、大いにあなたをつかむことができないこと
を叫ぶことに人を殺して、誰があなたをつかむのは帝国主義の派遣してくる内通者です。
人民を持って馬鹿者になりますか?」

張新宇:「毛左派はこのものを放って、更に習近平代表の権力を譲ることができるだけ、
毛左派に対してもっと大きい圧力を加えて、あるいは習近平の政権の毛左派に対する抑圧
を促進するのです。」

人がこの公開状を思って、でっち上げる嫌なことがあります。しかしでっち上げる者は部
外者ですのことはありえない。薄煕来の支持者----「薄粉」で、まだ中国共産党の方面の
無間道ですか?
インターネット利用者「上手く調子を合わせる」は分析して、これはいわゆる公開状は薄
煕来が書いたのではありませんかに関わらず、しかしこの3通の手紙はだんだん薄煕来を
点検して一体どんな政治の問題に関わったを相手にします。
855日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 20:39:49.11 ID:gpoyVorE
>>854
中国のネットでは、こういう「重要人物の書簡」ネタというのは人気があるようで
先日は「習近平の党長老に宛てた秘密書簡」(ガセ)というのがあった。捏造ニュ
ースやフォトショップ謹製の証拠写真というのも日常茶飯事なので、そういう嘘を
嘘と見抜くゲームというのが中国ウオッチの楽しみの一つで・・
856日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 20:40:52.40 ID:SGZSgtLY
470 KB

次スレたててみます。
857 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) :2012/10/13(土) 20:52:55.34 ID:SGZSgtLY
次スレ

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その502
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1350128569/
858日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 20:54:34.13 ID:gpoyVorE
>>857 乙!

ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101301001726.html
橋下・維新代表、石原知事と会談 平沼氏も同席、連携協議か
2012/10/13 20:03 【共同通信】

日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は13日、東京都内のホテルで石原慎太郎東京都
知事と会談した。次期衆院選での連携などについて協議したとみられる。関係者によ
ると、たちあがれ日本の平沼赳夫代表も同席した。石原氏は会合後、記者団に「いろ
いろな話をした」と述べた。

橋下氏は、報道各社の世論調査での維新の支持率低下などを受け、いったんは決別し
たみんなの党も含む第三極勢力と連携する方針に転換している。石原氏との連携で、
既成政党への対抗勢力をさらに拡大する狙いがあるとみられる。
859日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 20:56:53.02 ID:gpoyVorE
ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101301001732.html
両陛下が除染作業視察 福島・川内村、原発から25キロ 2012/10/13 19:20【共同通信】

天皇、皇后両陛下は13日、日帰りで福島県川内村を訪れ、東京電力福島第1原発事故に
よる放射性物質の除染作業を視察、生活再建を目指す住民らを励まされた。

川内村は事故後、約3千人の住民が全村避難。今年1月末に「帰村宣言」をしたが、多く
の住民がまだ村に戻っていない。両陛下が訪ねたのは原発から約25キロ南西にあり、9
月から民家約60戸の周辺の除染作業が始まった上川内早渡地区。作業員が樹木の枝を切
ったり、建物の外壁を洗浄したりする様子を見て回った。
ジャンパー姿の天皇陛下は洗浄の水しぶきが舞う中、民家のそばまで近寄り、村の担当者
に熱心に質問を重ねた。
860日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 20:59:44.99 ID:gpoyVorE
陛下に政治的な下心とかのあろうはずもないけれど、こういうフォーカスでの病み上
がりの陛下の行動は優れて国家的観点が・・
861日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 21:02:22.48 ID:yCWGWzHL
除染員さんの写真見る限り仕事果てしないよなあ。
862日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 21:04:46.44 ID:S3N3IJgi
それでも行ってしまうのが陛下だベ
皇后様もお疲れの出ませんようにお祈りしますがな
863日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 21:10:21.58 ID:jAieIbxk
>>860
確かに海外のニュース番組でサラッと報じられても不思議じゃないな。
864日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 21:11:10.00 ID:b9v0pzaz
>>844
一般人の感覚であのメーカーだから正しい、あの学会で発表だったから正しいとか
最近は裏取りせずに報道するようになった、いつものことじゃん。
安倍のカツカレーも会場代込みとか、ちょっと調べれば解る事でも調べない。
色々な見方が出る分、便所の落書きと言われた2ちゃんのほうがましという事態に・・・
865日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 21:16:01.42 ID:U5vQlYd0
>>789
>>790
アメリカはボーダーレスでオープンマインドな起業精神をリスペクトして
グローバル化をピースフルにトラストミーする人民なのに!
866日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 21:27:34.64 ID:gpoyVorE
ttp://pjmedia.com/rogerlsimon/2012/10/13/beyond-the-bradley-effect/
As someone who spent over three decades on the left as a liberal-progressive-
whatever, I believe I have some sense of how they think and feel. And I have a
strong suspicion that at this moment they are not feeling good, no matter what
their protestations.

30年以上にわたって左派陣営の、リベラル進歩派のたぐいに所属して過ごしてきた私には
現在の(大統領選関連の政治)状況について、彼らリベラルが何を感じ、何を思うのかが
ある程度は分かる。私は大いに疑っているのだが(オバマ優位と言われる中でも)彼ら
リベラルは良い状況と感じてはいない。彼らの強烈な主張とは無関係に、そうなのだと思う。

Beyond the Bradley Effect: What’s Really Happening in Election 2012
October 13, 2012 - 12:03 am - by Roger L Simon

Roger L Simonは脚本家で、学生時代は違法な共産党の党員だったと書いている、今は転向
して保守派に属する人;これはバイデンの不自然な強がりポーズを解説したもの。
867日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 21:41:50.08 ID:SGZSgtLY
>>866
ところで外電さん、上院の改選は民主党の方に有利ですか?
他の飴民主党応援団の巣くうスレで「バイデンの方がいいのになんで?」な方々が、
「大統領選では負けたかもしれないけど、上院では勝っている(キリッ!」に転進しちゃったので。

段々旗色が悪くなっているのは事実だけど、日本の民主党ほどは負けないと思うんだけどな〜>黒アレ
868日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 21:49:09.35 ID:gpoyVorE
>>867
アメリカの政治ニュースまとめサイト、RCPのこのページのヘッダーの直後に、リアル
タイムの「大統領選挙見込み」「上院選挙見込み」「下院選挙見込み」の数字が掲示
されています。

ttp://www.realclearpolitics.com/elections/

今日の数字では、上院について、民主=46、共和=43、接戦中=11となっていて、
現状では共和党有利とはいえませんが、状況が流動的なので・・・
869日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 22:05:05.44 ID:g6iiJA4Q
>>827
台湾の漁師と海保は昔っからいがみ合ってる仲だぞ
870日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 22:16:57.00 ID:TSSA3FM/
>>864
まるで、昔はまともだったみたいだ
871日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 22:35:56.47 ID:b9v0pzaz
>>870
昔は流石にもうちょっとマシだったよ、寄稿する先生も色々いたし
何より新聞社によってカラーが違い、一応差があった。

最近は共同と時事のコピペマシーン、週刊誌レベルの下世話ネタばかり。
もしくは上から目線なお説教。
872日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 22:43:17.80 ID:iIb3SZQq
共同って朝日のクズの吹き溜まりみたいな通信社じゃなかった?
873日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 22:48:37.76 ID:zeZ0H0un
>>864
ここの住民ならともかく情報の裏取は一般人はよほどな事がない限りしない。
2chなら専門家が専門板で名無しで潜んでたりするし今はTwitterがあるからアンテナを張り巡らせば情報はいくらでも取れるがやっぱり
難しいよ。
874日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 02:20:52.22 ID:PnelBMlB
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121013/chn12101323180007-n1.htm
中国、安倍“新政権”に期待 対日当局者「野田首相との交渉、意味なし」
2012.10.13 23:17

【北京=矢板明夫】日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化に反発している中国の
対日当局者の間で最近、「野田佳彦政権と交渉しても意味がない。日中関係の修復は
次の政権で」との考えが強まりつつある。対照的に自民党の安倍晋三総裁については、
2006年の首相就任直後に中国を訪問、日中関係改善に意欲的だったことから、
「『安倍政権』に期待する」との声が上がっている。

中国政府に対日問題で政策提言する立場にある日本研究者によれば、中国外交当局者
の間で「尖閣問題で野田政権と交渉しても成果が得られる見込みはきわめて薄い」と
の認識が広がっているという。その理由として「民主党政権の対中政策の軸足は定ま
っておらず、信用できない」「間もなく日本の政権交代が起きる可能性が高く、次の
政権と交渉した方が将来につながる」などが挙げられているという。
(略)
安倍氏の対中強硬姿勢についても「タカ派でもハト派でも、きちんとしたビジョンを
持った人間であれば交渉できる」と話している。

*中国の対日当局者はネトウヨ←New!
875 【東電 52.8 %】 :2012/10/14(日) 02:40:02.33 ID:0hR2uNWg
超えたかな
876日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 02:44:08.07 ID:wBKcwYM/
>>872
まーね
北朝鮮に支局を作るようなとこだもんな・・・
877日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 03:03:14.72 ID:PnelBMlB
バイデンとライアンのディベートで問題になったベンガジ大使館襲撃事件
大使館を取り囲んでいたのは、バイデンのいう「抗議デモ集団」なのか?
-------------------------------------------------------------------------
ttp://www.commentarymagazine.com/2012/10/12/did-intelligence-tell-white-hous-there-were-protests-in-benghazi/
Did Intelligence Tell WH There Were Protests in Benghazi?
CIAはホワイトハウスに、ベンガジ大使館を取り囲んでいたのが抗議デモ集団と言ったのか?
Alana Goodman コメンタリーマガジン

○ベンガジ大使館で対しを含む4人の米国人が武装テロ集団に殺された事件で、大使館の警備
 強化の必要性を無視したとしてホワイトハウスの判断が批判されている

○これに対するバイデンの言い分
 ◎諜報コミニティ(=CIA)は大使館を取り込んでいるのは抗議行動のデモ隊と言っていた
 ◎実際は武装したテロリストが襲撃したが、諜報コミニティは事実が明らかになると判断を
  変えた
MS. RADDATZ: What were you first told about the attack? Why were people talking
about protests? When people in the consulate first saw armed men attacking with
guns, there were no protesters. Why did that go on for weeks?
VICE PRESIDENT BIDEN: Because that’s exactly what we were told ?
MS. RADDATZ: By who?
VICE PRESIDENT BIDEN: ? by the intelligence community. The intelligence community
told us that. As they learned more facts about exactly what happened, they changed
their assessment.

此れについて評論の筆者は、そういう事は考えにくいし、CIAに判断ミスの責任を押し付けるの
は危険だという
878日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 03:04:14.80 ID:PnelBMlB
Biden’s unequivocal claim that the intelligence community told the White House
there were protesters is simply not credible, and, worse, it glues the
administration to its failed initial narrative. White House spokesperson Jay Carney
had spent weeks slowly backing away from the protest story, and Biden has now made
that impossible.
There are also risks to scapegoating the intelligence community, as FP’s Peter Feaver
writes:
Second, the IC can fight back. Frustration has been mounting for years within the IC
over the way the administration has politicized intelligence. At some point, that
frustration could bubble over into retaliatory leaks and damaging revelations.
 So far, the Obama campaign has been careful not to finger a specific person as the
scapegoat. Last night, Biden kept it vague. But the talking points Biden was hiding
behind were CIA talking points and the head of the CIA is David Petraeus,
undoubtedly the person in the administration the American people trust most on
national security ? and yet, paradoxically, perhaps the person the hardened
partisans in the Obama White House trust the least. I have been surprised that
Petraeus has not personally been drawn into the fight thus far, but I wonder if he
heard Biden calling him out last night.

筆者の言っていることは、バイデンは判断ミスをCIAのせいにしているが、これはCIAの
David Petraeus長官への非難で、オバマ政権が最も嫌う、しかし国民に広く信頼される
元軍人である。もしもCIAが反撃に出ると厄介なことに(ry
879日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 03:04:27.96 ID:YbKQ8Av+
転載 なんなんだろこの人

【iPS移植】森口氏「うそと言えばうそ」 NYで記者会見★4
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350148643/461

461 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/14(日) 02:55:43.98 ID:6qbtvJkP0
C型肝炎のインターフェロン治療
ttp://www.sod-jp.com/page1/sikkanbetu/05/5-6.htm
最新の研究を基に患者の経過を調べたところ、6種類のC型肝炎ウイルスのうち「1bの野生型」には、現行のIFN治療が全く効果がないことが分ったとしている
報告書は医療経済研究機構の森口尚史・調査部長を中心に、東京医科歯科大の佐藤千史教授らがまとめた。

肺がん治療薬イレッサ
ttp://www29.atwiki.jp/medical/pages/83.html
副作用が問題となっている肺がん治療薬「イレッサ」(一般名ゲフィチニブ)が効くかどうかを決める遺伝子の変異を
森口尚史・東大先端科学技術研究センター助教授らがほぼ特定した。
延命効果を期待できる患者は、この遺伝子変異がある人か、非喫煙者に絞られるという。
無駄な投薬の回避につながる可能性がある。英医学誌「ランセット」に発表した。

このどちらも治療薬の有効例・無効例を事前に判別出来るとした研究
コレが嘘なら、要するに治療プロトコルの根本がインチキということ
要するに、副作用だけで効かない治療をされている患者や本当は有効なのに治療してもらえない患者が現在進行形でいる事になる

森口が関わっているのは、この2つの薬剤だけじゃないだろうから、こりゃエラいことになるぞ
880日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 03:25:03.73 ID:PnelBMlB
世の中には時に、病的なレベルの虚言家というのがいて、嘘を広めることをライフ
ワークにしているような人がいますからね。従軍慰安婦強制連行で朝日新聞の熱烈
応援をうけた吉田清治とかね。
881日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 06:23:45.79 ID:PnelBMlB
>>877>>878

リビアのベンガジのアメリカ両事件襲撃事件は「ベンガジゲート」という言葉を生ん
でいて国内では無視されているけれど、争点の一つ。何故此れが問題なのかというと
オバマ政権のリビア情勢判断に疑問があること、さらにこういう一連の失態はカーター
政権時代のイラン大使館人質事件を思い出させてアメリカ外交の失敗と衰退を暗示す
るため。ホワイトハウスは判断ミスを国務省やCIAに押し付けていて、バイデンの主
張は嘘っぽくきこえる。でもリベラルメディアは民主党マンセーで事件を矮小化して
いる。同じことがFast & Furiousスキャンダルについてのリベラルメディアの扱いに
見られる。
882日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 06:38:49.72 ID:PnelBMlB
日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は13日、東京都内のホテルで石原慎太郎東京都
知事と極秘会談した。次期衆院選での連携などについて協議したとみられる。
(略)
▼浅川博忠氏(政治評論家)世論調査での支持率低下に焦った橋下氏が、人気が安定
している石原氏にすがりに来たということ。みんなの党へは、「東はみんなの党」
「西は維新の会」で第三極としてまとまろうと持ちかけている。みんなの党にとって
も悪い話ではない。ただ石原氏の方が(みんなの党代表の)渡辺氏より大物なので、
橋下氏としては石原氏との連携にこだわるだろう。いずれにしても橋下氏の迷走ぶり
が目立ち始めている。[ 2012年10月14日 06:00 ]
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/14/kiji/K20121014004326400.html
883日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 07:41:05.65 ID:cthk6hds
最近はハシゲとソフバンハゲが非常に被る生き物に思えてきた
884 【中部電 47.9 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/14(日) 08:38:36.20 ID:iN0OUU2q
>>883
最近、ハシゲの金策先がソフバンとマルハンだとか。

大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ(ニュースポストセブン)
http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html
885日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 08:54:36.55 ID:k904qDDN
>>868
ありがとうございます
886日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 08:59:38.83 ID:1XDBE/pe
>>879
笑い男か('A`)フヒヒ
887日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 09:13:56.33 ID:k904qDDN
大酋長の職務放棄じゃないの?

討論会巻き返しへ異例の「合宿」=3泊4日で猛特訓−オバマ米大統領

 【ワシントン時事】オバマ米大統領は13日、バージニア州ウィリアムズバーグのホテルに入り、
大統領選の第2回候補者討論会に向けた特訓を始めた。

 16日の討論会当日までの滞在中、遊説などの予定は入れていない。
3泊4日でホテルにこもる異例の「集中合宿」を組んだのは、強い危機感を反映したものだ。

(2012/10/14-07:13)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012101400012



ニューズウィークは黒アレの良かった探しをしています(キリッ!」っという、コラム。

オバマは「民主党のレーガン」!?
2012年10月14日(日)00時33分
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikegami/2012/10/post-573.php
888日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 09:14:34.71 ID:0t8Zxnn3
>>874
>「タカ派でもハト派でも、きちんとしたビジョンを持った人間であれば交渉できる」

さしもの中国も、民主党が「馬鹿なのは確定なので利益を得られると思ったら
余りにもバカすぎてこっちにまで被害が来た」と、慌てているようで。
その事実に目を瞑っているのが、お花畑全開のマスコミだというのがねえ・・・
889日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 09:25:10.59 ID:S3QmwrAj
>>849
少なくとも、臨床研究業界では研究成果に対し
エビデンスレベルが設定されていて、
権威者の意見というのはエビデンスレベルが最も低いものとされている。
http://goo.gl/zQsaS
権威主義で研究に対するリテラシーの無い日本の記者は知らないんだろうけど。
890日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 10:11:54.72 ID:yezXp2vG
1/3【討論!】安倍バッシングと反日メディア[桜H24/10/13]
http://www.youtube.com/watch?v=aEamG9NTzvs
2/3【討論!】安倍バッシングと反日メディア[桜H24/10/13]
http://www.youtube.com/watch?v=YMDH5yBAcwg
3/3【討論!】安倍バッシングと反日メディア[桜H24/10/13]
http://www.youtube.com/watch?v=OA9z9rXAbp0

パネリスト:
 潮匡人(評論家)
 掛谷英紀(筑波大学准教授)
 上島嘉郎(別冊「正論」編集長)
 河内孝(元毎日新聞社常務取締役・ジャーナリスト)
 西村幸祐(作家・ジャーナリスト)
 本郷美則(時事評論家・元朝日新聞研修所)
 三橋貴明(作家・経済評論家)
司会:水島総
891日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 10:12:31.48 ID:yezXp2vG
橋下氏、憲法問題で石原都知事を批判 次期衆院選連携には含み
2012.10.12 23:53 [west政治]

 日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は12日、石原慎太郎東京都知事が同日の記者
会見で「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」と述べたことについて、「憲法を勝手に
破棄するのは権力者が絶対に踏み越えてはならない一線だ。国民としては怖いし、絶対
に許されない」と批判。「この部分では石原知事と合わない」と断言した。

 石原氏が新党結成に意欲をみせる中、かねて良好な関係にある橋下氏との憲法をめぐる
主張の違いが如実に表れた形。両氏は消費税増税や原発政策などをめぐっても見解の
相違がある。

 ただ、橋下氏は「石原知事の政治家としてのキャリアや力は、日本にとって必要不可欠。
しっかり話をさせていただきたい」とも述べ、石原氏側と維新との連携については「いろいろ
とお話をする中で…」と含みをもたせた。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121012/waf12101223550041-n1.htm
892日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 10:15:20.17 ID:yezXp2vG
総務省の電波政策をコケにした
ソフトバンクの電撃買収劇
http://diamond.jp/articles/-/25988

総務省はこの買収を受け調査を始めるという記事が先週日経にベタ記事で載っていた。
893日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 10:47:17.46 ID:PnelBMlB
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/10/14/a779855.html.-%E6%BB%BF%E7%9B%A4%E7%9A
%86%E4%BA%82-%E5%82%B3%E6%9C%AC%E9%80%B1%E5%AE%9A18%E5%A4%A7%E5%85%A5%E5%B8%
B8%E5%90%8D%E5%96%AE-.html
滿盤皆亂 傳本週定18大入常名單  2012-10-14 09:23 AM

《中央社》の分析、まず、中国共産党の総書記の胡錦涛で軍事委員会主席と中国共産党の
政治局常務委員人数の18大人事を引き継いで交代するかどうか、争いを誘発するのは最も
激烈です。

2002年に胡錦涛が総書記を引き継ぐ時常務委員は7人から9人まで増加して、消息筋は常務
委員が増加して総書記の日常の方策の中央書記処の権限に弱まるように補佐することをさ
せて、方策時間を消費して、総書記の権威も削減しますと言います。

十八大の前夜に、各界は胡錦涛が7常務委員制を回復するつもりなことが広く伝わって政治
法律委員会と文化宣伝は常務委員に入らなくて、団派は4:3で優位を占める可能性が高いで
す。江沢民派は一連の反撃を作り出して、風説を流し江沢民派の要員が多数の常務委員の候
補者の名簿を占めることを予測する。中国共産党の代弁者《人民日報》の海外版の7月3日の
第1面の刊登中国共産党の知恵袋の胡鞍鋼の文章、「9常務委員」制度のために賛歌を歌いま
す。7、9世論のムードを高める争いはのこぎりをひきます。

ニュース伝えることがあって、日程によって、十八大の政治局委員、常務委員の名簿を構成
して今週討論して通して、常務委員人数は7人か9人、政治委員は増加、汪洋、兪正声、劉延
東などの注目の人物の常務委入りがなことを減らすかとなると、すべて今週に出てくる最終
結果をまつ。高層の各方面の各派、このためにすでにそして最後の争奪と妥協を行いました。

《中央社》は再び分析して、十八大の開催日時はすでに握って複雑な背景に入ることをつけ
て、30年経済体制の改革の賞与金がほぼ尽きようとして、中国のモデルが各種の弊害を暴露
することを含んで、政治体制改革は後退して、すべて中国共産党に政権を握って合法性質疑
を受けさせる。薄煕来は十八大の前に崩壊して、左派の勢力は機会を待って動いて、更に暴
露党の路線の問題。
894日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 10:47:43.46 ID:PnelBMlB
大陸の各地のここ数年来の一波一波の大規模なデモ事件、十八大の前で体制の内外、動作は
絶え間なくて、推測はもっと多くて、思っていることを評論して、1976年の天安門「4,5運動」
と1989年のの「64騒ぎ」に似ていてまた近づいていました。

中国共産党の当局はすでに十八大が11月8日に開催することを確定して、《世界日報》の社説
は、中国共産党の十八大は3回の重大な『逆転する』にすでにありましたと語っています。初
めて2月に王立軍の一目散に逃げる美襟館、3月の薄煕来と薄い谷が来て逮捕されるので、中国
共産党の最高な指導層の協議してくる新しい指導層の名簿、しかたなく逆転が現れます。

一回目に7月のいわゆる北戴河の会議の時期、5月中国共産党の党内に対して広い範囲で選択す
る指導層に似ていて推挙した後の人事の名簿、重大に逆転することが現れて、これは各方面の
勢力ため完全に跳んできました。

最近一回、最も怪しい一回『逆転する』で、北京の政界の人の話を使って、一回がひっそりと
消息の政変がないのに相当する。以前王立軍が逃亡する、薄煕来が失脚する、習近平の行方不
明、中日の魚を釣る台湾大学が交戦して、毛沢東派左勢力総動員する予想外の誘発する邪推、
人に中国共産党の高層がまったくぐるぐる巻くのが全て乱れていると感じさせます。

そのため、署名の清音の評論する文章は、たとえ中国共産党の指導者は十八大の後で順調に引
き継ぎますとしても、しかし与党の中国共産党と人民の根本的で矛盾していることにして一度
も変わるべきでなくて、もしこの対立は本質的に解決しませんならば、党内の最高指導グルー
プは交代するかどうかに関わらず、党と人民が最後に向かうのが公然と決裂するどっちみちの
事ですと思っています。解決のこの対立の唯一の道は国民全体は共に(党、団、チームを脱退
する組織)を脱いで、穏やかに自由社会の体系に移行して、本当にようやく意味の上の調和が
とれていることがあることができます。
895日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 10:48:09.44 ID:k904qDDN
大統領選TV討論 パソコンなど併用11%
10月13日 18時37分

今月3日に行われたアメリカ大統領候補の1回目のテレビ討論会を生中継で見た人のうち、
およそ10人に1人がパソコンかモバイル端末を同時に使って見ていたことが、
アメリカの世論調査会社の調べで分かりました。

アメリカのピュー・リサーチ・センターによりますと、大統領候補のテレビ討論会を生中継で見た人のうち、
▽テレビだけで見たという人が85%で最も多く、
▽テレビとパソコンやモバイル端末を同時に使って見ていた人が11%、
▽パソコンまたはモバイル端末だけで見たという人が3%でした。
40歳未満に限りますと、パソコンなどを同時に使ってテレビ討論会を見ていた人の割合は
22%に上っています。

今回のテレビ討論会では、1時間半の間につぶやかれたツイートが1030万に上ったことも
話題になりましたが、テレビで候補者の発言を聞きながら、インターネットで意見を書き込んだり、
発言の真偽を確かめるような視聴習慣が今後、広がるのかどうか注目されています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121013/k10015721351000.html
896日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 10:51:34.10 ID:k904qDDN
オバマ大統領のフェイスブックが「いいね!」の嵐のワケ
2012年10月13日 11:00

◆1日に約100万の「いいね!」を獲得

オバマ大統領の選挙キャンペーンは、9日、ソーシャルネットワーク「フェイスブック」に
ニュースフィードという形で打ち出した広告の結果、1日で100万近い「いいね!」を獲得したと
フェイスブックに関連したニュース専門サイト、インサイドフェイスブックが伝えた。

この広告を打ち出す前、オバマ大統領が獲得していた「いいね!」は1日に3万程度だったことを
考慮すると広告により30倍以上の効果を上げたこととなる。

◆選挙キャンペーンでソーシャルメディアを活用

2012年の大統領選に向けて意欲的にソーシャルメディアを活用するオバマ大統領だが、
ロムニー候補も同様にソーシャルメディアでの人気の獲得に力を入れており、ロムニー候補は、
自身との家族写真をInstagramへアップしファミリーマンとしてのイメージをアピールしている。

編集部 殿塚
http://www.net--election.com/news_aElKjbxbVe.html
897日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 10:51:56.88 ID:yezXp2vG
月刊WiLL 11月号9月26日発売 / 定価780円(税込)

総力大特集
哀れな国、韓国!

総力特集
反日に燃える中国

歴史通 11月号10月9日発売 / 定価860円(税込)

総力大特集
嫌韓台風

総力特集
不逞朝鮮人大全
http://web-wac.co.jp/magazine/

WILL11月号は発売直後に売り切れてその後異例の増刷をして店頭に並んでいる。
今までネットでしか語られてこなかったような韓国のパクリなども書かれている。
韓国タブーが取り払われたら、次は最後の本丸在日タブーがターゲット。
韓流ドラマに嵌っている人間やマスコミを信じている人にこれを見せれば洗脳が
解けるかもしれない。
898日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 11:11:54.76 ID:VsTaU0Y3
>>896
もういいねとかどうでもきいいねとかいう『いい人』のガイドライン的な感じが
899日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 11:26:27.54 ID:PnelBMlB
ttp://www.epochtimes.com/gb/12/10/14/n3705375.htm%E4%BC%A0%E2%80%9C%E7
%BA%A2%E5%A2%99%E9%A6%96%E5%B8%AD%E6%99%BA%E5%9B%8A%E2%80%9D%E7%8E%8B%
E6%B2%AA%E5%AE%8118%E5%A4%A7%E5%90%8E%E6%8E%8C%E4%B8%8A%E6%B5%B7.html
傳“紅牆首席智?”王滬寧18大後掌上海
伝聞によれば“首席の知恵袋”の王滬寧は18大のあと上海市書記になるか

(大紀元の記者の文君の総合報道)18大が接近して、中国共産党の高層の人事配置は外部
の関心の焦点で、“首席の知恵袋”の王滬寧が18大の後の行方に多くの推測があります。
海外メディアは、王滬寧はむしろ来年3月の両会の後で上海市の委員会の書記に引き継ぎま
すと先日風説を流して語っています。

●胡錦涛の知恵袋の王滬寧あるいは上海の権力を握る

10月12日、海外の中国語のメディアは、各方面の候補者にして、王滬寧がむしろ中央に入る
前に長期に上海の作業で、上海についてたいへんよく知っていて、中央はこのような手配が
もっと良く王滬寧の長所を発揮することができると思って、同時に上海の発展に利益があり
ますと風説を流して語っています。

聞くところによると、王滬寧の美点は“頭脳明晰で、考えは緻密で、視野が広いです。欠点
はしかし気迫は不十分で、しかも地方の大官の経歴と見聞がありません”。
消息筋は、十八大の後で、兪正声は北京を引き上げて、とても有り得国家の副主席を担当し
て、しかし常務委員に進みませんとまた漏らしています。上海市の現任の市長の韓正は短暫
代行の上海市の委員会の書記を、王滬寧に至ります。
前一定の時間、香港メディアは暴露して、胡錦涛の首席の知恵袋の王滬寧はむしろ副首相を
担当することができて、決まった責任は外交事務を処理します;少し早く以前はニュースに
語っているようにもある、王滬寧あるいは今国務委員の戴秉国の職務を引き継いで、中国共
産党の最高な指導者の外交事務の代表の役になります。寧被江が現在の年齢57歳復旦大学国
際政治学部の教授なことを指して“背く”になって、後江沢民に高く評価されて、中央に転
職して、江沢民の知恵袋になります。江沢民の退任後、王滬寧の“時機と情勢を推し量る”
胡の陣営に参加して、胡の知恵袋の中の一つになります。
900日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 11:27:02.96 ID:PnelBMlB
中国共産党の内で、王滬寧は“頭脳明晰だと思われて、考えは緻密で、視野が広い”の美点、
しかも政治の学者の出身の彼はとても深い理論の基礎があって、そして実際的な職歴を提案
している内政外交があります。消息筋は、これも中国共産党が再三考慮した後に王滬寧に上
海の原因を掌握させることを決定しますと指摘しています。

ここ数年来、胡錦涛が国内外を訪問して、大きさの場所に出席して、側にいつも影のように
いつも離れない2人があって、1位は中南海の大内裏のマネージャーの称の中央弁公庁の主任
令計画で、もう一つの位はすぐむしろ総書記の首席の知恵袋、中央対策研究室の主任の王滬
寧です。今年“七一”の胡錦涛は香港を訪問して、以前ヨーロッパを訪問して、オバマと面
会して、国連総会、G20、APECに出席して、そのために辺鄙で遠い農村を視察して、王滬寧の
随行員は左右します。

901日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 11:51:49.42 ID:yezXp2vG
習近平の権力闘争 第6回[特別編] 尖閣上陸の黒幕にスクープ直撃! 「反日暴動」と「消えた習近平」の点と線/相馬勝
http://www.shogakukan.co.jp/magazines/detail/_sbook_1409711112

習金平についての著作もある相馬勝氏のサピオ連載が面白い。
蒸発後反日に舵を切った習金平は反日とともに勢いを増し、
中央政治局常務委員会座席争いも優位に進めているという。
902日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 11:59:35.01 ID:7s7UXwUN
>>901
SAPIOとか産経新聞とかはウヨ御用達メディアなんだけど、
中国情報については時々(ここ重要)貴重な記事を載せるんだよなぁ
903日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 12:09:54.92 ID:fe5ZLhV+
逆に左翼メディアで有用な中国記事って見たことないんだが……。
中国政府が何嫌がってるのか分かるくらい?
904日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 12:57:38.41 ID:ymwnOQu9
SAPIOは落ちぶれてたはずだべ?産経だっておかしな記事を出す事も周知だべ?
だから敢えて「ウヨ」なんて単語を使ってるニカ?
905日出づる処の名無し
古い記事ですが
http://biz-journal.jp/2012/07/post_463.html

ところで、みなさんは全国紙がどれだけ売れているかご存じだろうか?
朝刊の販売部数でいうと、次のとおりだ。

 ・読売新聞:9,955,031部
 ・朝日新聞:7,713,284部
 ・毎日新聞:3,421,579部
 ・日本経済新聞:3,010,558部
 ・産経新聞:1,607,577部
  (上記は2011年7月〜12月の一日平均)

確かに、1000万部に近い読売新聞は、1000万部を切ったとはいえ、圧倒的な部数を誇っている。
ここでは、押し紙などの、新聞各社の販売上の問題点についてはふれない。あくまで数字を追っていきたい。
そこで、注目したいのは全国紙の地方における影響力だ。
ここでクイズを出したい。

「北海道における産経新聞の販売部数は何部でしょうか?」

私の周囲に聞いてみたところ「10万部くらい」と言っていた。冗談ではない。
どの全国紙でも、10万部以上販売できている県は少数にすぎない。