【谷垣総裁】谷垣自民党研究第71弾【ありがとう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
前スレ
【自民党は】谷垣自民党研究第70弾【まだ野党なのです】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1348411748/

自民党公式 http://www.jimin.jp/
谷垣禎一公式 http://tanigaki-s.net/
谷垣禎一twitter http://twitter.com/Tanigaki_S
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
谷垣自民党研究まとめwiki http://www21.atwiki.jp/tanigaki/
自民党シャドウ・キャビネット http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
Jステーション http://www.ldplab.jp/station/
LDPラボ http://www.ldplab.jp/ldplab/
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
ザ・選挙 http://www.senkyo.janjan.jp/party_channel/jimin/index.html
2日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:02:45.58 ID:QsUfbzlE

          ( /´_ ̄_i)
           6‐◎J◎
       __ ヽ, ∀ノ  みんなでやろうぜ!
      O/ O二⌒)
  / ̄ヽ/|\)   /
 /  ./ |. |/ _/
 |    / / / T
 ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ
         /\ |   |
         |    /
         ヽ_ /
3日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:03:24.39 ID:x6jc1wfU
上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
4日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:05:05.40 ID:QsUfbzlE
谷垣禎一総裁が日銀砲について語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11012792

* 「谷垣日銀砲」とは その1 参考サイト

読売の元記事はもう消えてるが参考ページ以下らへん

いい話・コピペ保管庫「日銀砲」
円売り・ドル買い大規模介入 脱デフレへ“大勝負”
ttp://11874.jugem.jp/?eid=196
上の話に予備知識つけて4コマ漫画化されたもの
ttp://book.geocities.jp/amiuyoku/iihanashi/01_Ja.html
謎の資金投入でウォン高!・・・真相不明・・・(韓国経済危機で知る、ヘッジファンドと日銀砲)
ttp://ameblo.jp/dol-souraku/entry-10135348856.html

猫でも分かる!韓国経済破綻の道!!4
ttp://www.youtube.com/watch?v=TO3cj7_OVGk
5日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:06:23.65 ID:QsUfbzlE
「谷垣日銀砲」とは その2 概要

1. 2003年12月末の株式市場に、ヘッジファンド(ハゲタカ)による
  急激な円高の動きが見られ、そのままでは日本の輸出関連企業と
  下請け中小零細が総倒れになっていた

2. 1.を阻止すべく、谷垣財務大臣(当時)が
 かつて無い規模での日銀市場介入のGOサインを出し
 2003年の年末年始含め前半15日間、後半20日間
 1分に10億円という規模の円売りが続けられた

※むろん谷垣は事前にアメリカその他の国務関係者へ
  根回し的連絡をしておいたので、国際摩擦は起きずに済んだ
 (ぶっつけでやると金融版パールハーバーになってしまう)

3. 谷垣財務大臣(当時)は日銀の市場介入を続けさせながら、
  日銀総裁の福井俊彦との合意を明らかにし投機筋をけん制。
  また、2月に米ボカ・ラトンで開かれたG7声明では、
  谷垣(日本)の強い主張で「過度の相場変動に懸念」が示された

4. 2.と3.の果てに3月上旬、ハゲタカは撤退。円高は是正された

5. ハゲタカ2000社以上があぼんし、
  その中に行方不明者や死者も多数出る「金融戦争」だった
  谷垣はそうなるのも承知の上で全責任もって号令を下したということ
6日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:07:35.54 ID:x6jc1wfU
       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
7なんという勇者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) ◆777hlE1sX2 :2012/09/26(水) 17:13:22.19 ID:lNtNjdJS BE:699236238-2BP(2345)
●プロパガンダを成功させる方法
1.ロジックは伏せ、結論だけを繰り返し言う
2.敵対者にレッテルを貼る
3.触れられたくない話題には関心が無いふりをする
4.社会的に地位の高い肩書き(医者・学者・法律家など)で威圧する
5.「わからない」「知らない」を絶対に言わない
6.敵対者の知的レベルが低いという前提で語る
7.たとえ話を活用する

○プロパガンダを失敗させる方法
1.ロジックを問いただす
2.レッテルの定義を拡大解釈し、曖昧にする
3.提示されている情報と伏せられている情報を洗い出し、整理する
4.同じ肩書きで反対の論者の意見を探してくる
5.専門的な知識と架空の専門知識の両方について質問する
  (嘘つきは両方「知っている」と答える)
6.相手の知的レベルが高いという前提で質問攻めにする
7.たとえ話は事実の説明にはならないことを指摘する
8なんという勇者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) ◆777hlE1sX2 :2012/09/26(水) 17:13:51.46 ID:lNtNjdJS BE:174809232-2BP(2345)
谷垣総裁の実績

派閥や衆参の分け隔てない役職人事をやり、中堅若手を国会で活躍させ、
秋季例大祭と春季例大祭に総裁として靖国参拝、
天皇特例ご引見問題に抗議声明を出し街頭でも訴え国会質疑でも追及、
習近平との会談で軍事と東シナ海ガス田開発の件に釘を刺し、
外国人参政権反対で自民党をまとめ、
地方100ヶ所以上回って対話集会や視察や遊説を続け、
危険法案や民主党の不祥事に対してはすかさず街宣を行い、
元首相や幹部や中堅若手も皆駆り出し全国で一般人と対話させ、
麻生前首相と台湾総統の会談で「日米安保は大切」と意思表示してもらい、
党首討論で鳩山から「腹案」を引き出し、鳩山内閣を予想外の八方塞がりに追い込み、
口蹄疫ではろくに対応しない与党に代わって宮崎入りし迅速に対策をまとめ、
参院選では手堅く勝利、北海道補選は惜しみなく戦力を投入して見事勝利、
多くの地方選挙でも勝利を重ねるなど意外にも選挙はかなり強く、
ネットサポーターズクラブなどネット戦略にも理解を示し、
民主党が停止させていたインド洋の補給活動を再開するための法案を参院に提出し、
尖閣事件では菅政権の腰砕けな対応と情報隠蔽を党を挙げて糾弾しつつ
米国に安倍元総理を送り「尖閣諸島は安保の適用内」と言質を取って中国を牽制、
北朝鮮砲撃では対応に協力する姿勢を示すことでかつての民主党との違いを見せつけ、
一貫して大連立構想を拒否し解散総選挙による政権奪還を主張、
防衛大綱の周辺国の脅威を考慮した見直しを表明、
地方選公約は交付金による公共事業での景気対策や外国人参政権反対など堅実な内容でまとめ、
これまで失敗らしい失敗もなくディフェンスが固いのでマスコミは安直なイメージ批判でしか叩けず、
偏向報道や内外の叩きにもめげず2009年衆院選大敗に浮き足立つ党をよく統率して黙々と再建に努め、
ついには政党支持率で与党民主党を追い越し一番に返り咲くまで追い上げ、
東日本大震災で機能不全の政府に代わり財界・地方・自衛隊・米軍を繋ぎ救国戦線展開
日本の自助自立と強靭化に向け憲法改正草案を発表
9なんという勇者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) ◆777hlE1sX2 :2012/09/26(水) 17:14:21.96 ID:lNtNjdJS BE:1427605777-2BP(2345)
テンプレ補足

スレ有志による、自民党議員のメディア出演情報カレンダー
https://sites.google.com/site/infoldp1955/
各番組HPへのリンク付き。過去の分も見られて便利です
↓とのことですのでみんなよろしく
222 :日出づる処の名無し 2012/02/15(水) 01:31:24.79 ID:+JL8QsF8 [1/4]
いくつか前のスレで議員の出演情報の告知が不十分という話があり、
自分でも見落としがあったりするので、まとまったカレンダーの必要性を感じ
「無いなら作ればいいじゃない!」とこんな物を作ってみた。

https://sites.google.com/site/infoldp1955/

ツイッターやHPを巡って情報を拾ってあるだけなので、
全て網羅できないし、正直いつまで続けられるか自信もない。
ここには日に一度くらいは来るので、出演情報が書かれるとありがたいです。

ぐぐるのカレンダーを公開にしてあるだけで、技術もセンスも無いので
要望頂いても改善はほとんど出来ないと思うがご了承願いたい。
--------

Cafe_StaのYoutube中継が調子悪い時はustreamへ
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
自民党facebook 最近また写真が充実
http://ja-jp.facebook.com/jimin.official
10なんという勇者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) ◆777hlE1sX2 :2012/09/26(水) 17:14:43.06 ID:lNtNjdJS BE:1573280069-2BP(2345)
7 :木道 ◆VEkb2cSbK2 2011/04/01(金) 17:00:07.38 ID:icRf3g38
本当に手前味噌ですが、念のため、作った避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5316/


幸霊(さきみたま) 奇霊(くしみたま)祓(はら)へ 給(たま)へ 清(きよ)め 給(たま)へ 守(まも)り 給(たま)へ
幸(さき)はへ 給(たま)へ 照(て)らし 給(たま)へ 導(みちび)き 給(たま)へ
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |  | ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  C `O
      /彡#_|ミ\
       </h_i凵_ゝ

地鎮祭は以上です。
11日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:16:19.67 ID:QsUfbzlE
>>10
勇者様たすかりました
テンプレ貼り支援ありがとうございます
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 77.1 %】 :2012/09/26(水) 17:32:01.12 ID:ZYZxx72s
石破氏と協力強調…安倍新総裁、早期解散要求も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120926-OYT1T00972.htm?from=top

まず、この御仁の処遇だな。
13日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:33:56.90 ID:uXfM+jwo
>>1
乙です。

前スレ990
> 朝日TV>党本部には党員の票を無視していいのかという抗議電話が殺到

驚くべきスピードで党の中の人から情報を得てるんだねw
「ほら、おまえらも電話で抗議しろ」という扇動か、安倍新総裁を歓迎しない某民族団体とかの行動か、それか
朝P「抗議電話は来てますか?」
党本部「まあ何本かは来てますね」
こういうのが「抗議殺到!!11!!!」になったりして。
14日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:34:42.37 ID:+698yWCg
内部分裂なんか今はせんだろ
15日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:36:32.63 ID:41x5qHwu
日テレの五郎さんは
2枚看板でやっていけば?と言っていたが
ゲル副総裁あるかなw
16日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:38:00.35 ID:5O/z7eU/
もともと政治思想は近いし共闘だろうね
石破も選挙までは後ろから撃てんだろう
17日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:39:34.70 ID:C9jEK4ey
安倍新総裁の会見、まずは慎重で落ち着いた受け答えでよかった
さすが総理経験のある人だね

やはりポイントは「石破さんが党員票で過半数取ったことは重く受け止めている」という答え
メディアもここを重視して報道するだろうな
18日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:40:46.32 ID:5O/z7eU/
あと現執行部の実績を立てる姿勢も明確にした
早期解散は無いかもしれんね
19日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:41:01.00 ID:wiyYXyxj
>>13
たしか、福田総裁が選出された時に、地方の党員票を集めまくった人が居たような。
その時に抗議はありましたっけ?マスコミはなんか言いましたっけ?
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 77.1 %】 :2012/09/26(水) 17:41:50.36 ID:ZYZxx72s
>>17
まあ、軽くは考えないのは当たり前だよ。いずれにしても、処遇は
中途半端では駄目で、起用するなら起用する、干すなら干すで徹底
しないと。まあ、幹事長に起用と言うのは誰かさんを見ても危ないと
思うけど、副総裁かな?
21日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:44:49.49 ID:Qz+ckvCQ
安倍ちゃんとゲルは経済と史観が分かれて、外交ではそう違わない印象
中国が頑張ってくれて外交の話題メインの今なら、そう意見が割れることはないと思う
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 76.5 %】 :2012/09/26(水) 17:46:01.96 ID:ZYZxx72s
>>21
いずれにして、も石破は取扱注意だと思うんだw
23木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/09/26(水) 17:46:19.36 ID:ZzNqt3SK
 >>1
 乙であります。
 とにかく、谷垣前総裁は、絶対に好きって人は、あんまり居なかったんですね。
 ただ、絶対に嫌いって人もあんまり居なかったんです。
 安倍総裁、かなり熱心に好きと言って頂ける方は結構おられる訳ですが、ぶっちゃけた話、嫌いだって人も一定数は居ます。
 谷垣前総裁の支持層って基本的に「薄く広く」なんです。
 安倍総裁の場合、厚みがあるんですが、谷垣前総裁ほど広くは無いんです。
 とにかく、広げて頂ければとは思います。

>>12
 安倍総裁におかれましては、
 「自分がトップを務める政党の党員なんだから、自分で、とにかく何とかしてください」
 ですね。無理そうなら、私の方からも石破議員には
 「まぁー、そうは言ってもねぇ、ちゃんとした選挙で決まった総裁なので、協力してやってくれんかね。頼みますよ」
 程度の事は言わせていただければと思います。
 自助と共助です。
 自民党には「公助」は無いですからね。
 
24日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:50:21.83 ID:F6MXE4KX
今日20:00からニコ生でゲルの会見があるみたい。
何を話すかな?
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 76.5 %】 :2012/09/26(水) 17:50:53.07 ID:ZYZxx72s
>>23
安部は主義主張がはっきりしているから、当然支持と不支持も
はっきりするでしょうね。でも、次の課題は「日本国の大修理」だと
思うので、主義主張以前に統治能力が問われます。
26日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:51:24.72 ID:sxgkm8+t
MBS「安倍の今日のお昼は3500円のカツカレー!庶民感覚がない!」 なお鳩山の連日豪華ディナーはスルー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348643714/

いやー、政党のトップが食事して叩かれる報道って久しぶりだなー。
具体的には3年ぶりくらい。
27日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:53:09.89 ID:EDA6YE4v
>>23
田中角栄さんが言うところの、天下を取るには味方を増やす事よりも、敵を減らす事の方が大事だに近い感じですね。
28日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:54:36.81 ID:wMRl9PbU
麻生さんいらい?
29 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 76.5 %】 :2012/09/26(水) 17:55:52.65 ID:ZYZxx72s
>>27
先生!その「敵を減らす」の中に「粛清」も含まれますか?_____
30日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:56:36.41 ID:VfGQieia
いまフジ見てるけど早速「地方の声届かず」って言ってるなあ。
関西ローカルのABCでも同じようなことを言っていた
まずはこれで叩くつもりなんだろうな。ほんとマジタヒんでくれマスコミ
31日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 17:58:42.24 ID:oCGdWBS2
まあ衆参同日選に持ち込んだ方が安倍さんのためだろうな。

絶対にマスコミには叩かれるし、サンドバックになると思うけど、
かといって維新に接近するようなことは絶対にしないで頑張ってほしい。
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+1:3) 【関電 76.5 %】 :2012/09/26(水) 17:59:05.36 ID:ZYZxx72s
>>30
国会議員だって立派に「地方の声」ですがねw
33日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:00:33.25 ID:VfGQieia
444 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 17:04:32.22 ID:kUnoPTWR
>>316
麻生「向こう(石破)が決戦投票で言ってくる事は決まってます、党員票の支持が得られたから、ただそれだけです。
    だが我々は党員じゃない、有権者の支持を得て3年前のキツイ選挙を勝ち抜いてきたってのを忘れちゃイカン。
    議員の決断は民意なんです」
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+1:3) 【関電 76.5 %】 :2012/09/26(水) 18:01:32.83 ID:ZYZxx72s
>>33
麻生先生、最近特にキレキレですなあw
35日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:01:41.59 ID:C9jEK4ey
>>30
まあそれは当然想定される最初のネガキャンで
数日前から予測はできていた
だから「石破さんのことは重く受け止める」という巧妙な言い方でポイントを取った
昔の安倍さんとはだいぶ違うと思ったよ

あとはゲルが「全面的に協力する、ノーサイド」とちゃんとボールを受ければ
最初のネガキャンはきちんと切り抜けられたことになる
まあ100%ゲルはうまくやると思うよ
万が一こんなとこでつまづくようならだいぶ前途多難だ
36日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:02:49.46 ID:gd/Q1IKi
>>26
潰瘍性大腸炎の調子は良いみたいだね。
カツカレーが食えるなら問題ないじゃない。

しかし、何でここまでマスコミ受けが悪いかね。
領土問題に戦力を投入できるようにすると、非常にまずい国があるのかな?
37木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/09/26(水) 18:04:16.29 ID:ZzNqt3SK
>>26
 早速、MBSにはとりあえず、電話しときました。
 「まぁー、今日は安倍って人に取っては「勝負日」ですからねー、気合入れたってだけでしょう。
 まぁー、私達庶民も、受験とか、面接とか大切な日に縁起の良い物を奮発するとか、珍しい事じゃないし、庶民感覚から
外れてるって事も無いと思いますよー」
 とか、マイルドに抗議してきました。
 あまりガンガンやると、ムキになってやりかねないので。
38日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:05:16.82 ID:cYXwoiq/
実際はマスコミもメシウマでしょ
これで特定アジアからチンドンの依頼が沢山くるし
39日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:05:26.95 ID:8U1yzjAK
しかし安倍さんのインパクトは凄いw

まだ何もしてないのにどんだけ叩いてくるよ
40日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:05:41.44 ID:zF0Geid7
【民主党】会計検査院「不当」認定へ 当時総務相だった原口一博衆院議員の地元の佐賀県内5市町だけの地デジ補助金
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348649506/
41自民党のルーピーがどうなったか教えて:2012/09/26(水) 18:06:46.08 ID:tk8GvzSf
会社から帰ってきたら、総裁選の大本命が話題にも上がってないんだがどうした?
まさか、決選投票にも進めなかったということはないよな?
長老支配の自民党で、長老の覚えのめでたいあの人が負けるはずないんだが・・・・

やっぱ、バカだってバレたのが痛かったの?
42日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:08:19.85 ID:Qz+ckvCQ
『なぜこんな逆転劇が起こってしまったのか』『民意とズレた結果』
こういうアホな報道が多いと、自民政権が近いんだなーと実感できる俺はすでに調教されてしまったのかもしれない
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 76.5 %】 :2012/09/26(水) 18:09:15.32 ID:ZYZxx72s
安部は、石破もさることながら、谷垣とその支持者の処遇も大切になるな。
谷垣支持者を厚遇する事によって、「後継」総裁としての「正当性」を
手に入れてより強化する事が出来ると思うけど?
44日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:10:11.04 ID:PssYTIRV
7 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/26(水) 17:31:33.63 ID:2obxgVSp0
TBS名言集

投票前
「石破さんが過半数を取る可能性が高い」
開票後
「石原さんの票が石破さんに流れると思う」
決選投票中
「野田さんは『石破さんがいい』と言っていた」←★重要★
決選投票後
「うわぁ〜・・・」
当選演説後
「なんで谷垣さんが辞めなきゃいけなかったんでしょうか?」


>「野田さんは『石破さんがいい』と言っていた」

>「野田さんは『石破さんがいい』と言っていた」

>「野田さんは『石破さんがいい』と言っていた」


野田(&指示を受けたマスコミ)が推してた石破が落ちて残念www
45日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:10:11.06 ID:41x5qHwu
新総裁決定後の挨拶(含:冒頭のガッキーありがとう)と
谷垣総裁の一兵卒影の男演説って
どこかにあがっている?
46日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:10:16.15 ID:gd/Q1IKi
>>41
ノビタのことか?
47日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:11:28.83 ID:5zPeiWlo
>>18
目標は早期解散じゃない?
というか、これは現執行部(もう前になったけど)も同じ路線だったんだが。
安倍新総裁の最初の仕事は、99%まで来ている民主党政権の解散を100%まで追い詰めること、
その為にまずは手堅い党人事(後ろから撃つバカでない&民主党のクソ国体連中を相手にやれる人)をすること。
支持してくれた麻生さんや高村さんら重鎮と、総裁選で戦った石破さんや林さんを混合して登用するのも良い。
今から閣僚を見据えなくても、選挙前と選挙後で党役員を交代しても良いしね。

今回の総裁選は派閥ってところで話題になったけど、今回は図らずも麻生(安倍)vs古賀(石原)という形になったが、
結果は麻生さんの勝利となり、候補者の誰もが推薦人の数を割らず、結果として派閥側だった古賀は完全に負けた形になった。
今後、派閥で自民党を扱き下ろす人には、『ノビテルの敗北』『推薦人割れの無い総裁選』の二つでそうではなかったと言えるんじゃないかな?
古賀は候補選出で揉め事をアチコチで増やしてるけど、次期衆院選まで黙らせとく方法を考えた方が良いのかね?
48日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:11:35.92 ID:5O/z7eU/
>>43
あの会見みても前執行部をちゃんと立ててるから
その辺は抜かりないかと
49日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:11:44.94 ID:C9jEK4ey
>>36
いまちょうど橋下とバトルしてる朝日の女性記者が
「私らはリベラルってものを国民に教えるためにがんばってるけど、正直最近負け続けてる」って
ツイートしてたんだよね、はずかしげもなく

彼らの認識だと、彼らはえんえんと負け戦をやってて
安倍さんってのは、そういうサヨクメディアを完全に負かす執行人みたいに見えてるんだと思う
彼が出てきたら自分らの努力は水の泡になるっていう恐怖
あの異様な拒否感のみなもとはそういう恐怖だと思う
50日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:13:57.03 ID:5O/z7eU/
今は右傾化と言われるぐらいでちょうどいい状況だから
安倍に風が吹いてる

尖閣の件は前の漁船事件が下地になってるしまたかと思ってるしね
51日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:15:16.35 ID:aCHPMGIV
>>39
よっぽどいやなんだろうねw
安倍さんが人気が出たら結局自分たちの存在意義みたいなものを否定されてしまうからかも。
>>23
でもそれが時にあだとなってしまうのかなとも思いますね、谷垣さん。
難しいですね。ただ安倍さんには運は今回ありましたね。
52日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:15:57.82 ID:gd/Q1IKi
リベラルって何だ?
日本は日本人のものじゃないって奴か?

国益を考慮しないリベラルなど存在しない、単なる売国奴。
53日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:16:30.84 ID:5O/z7eU/
安倍が自分が尖閣竹島問題という神風で復権できたとどれだけ自覚できてるかだね
さっきの記者会見は非常に良かったが
54日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:17:44.53 ID:41x5qHwu
党員票 有効投票総数 491,305

安倍 140,668  
石破 233,376  
町村  26,463  
石原  74,552  
林  16,246

55日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:18:00.85 ID:yMHezLLB
リベラル()
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 76.5 %】 :2012/09/26(水) 18:18:01.44 ID:ZYZxx72s
>>48
まあ、政治家ならそれくらい考えて当然だと思うけど、某政党を見過ぎた
せいか、高度に見えてしまうw

副総裁と言うのも、何とも微妙な職ではあるな。ゲルの処遇には
「ある程度」向いているかもしれない。具体的な職掌が無いが軽い職でも
無いと言ったあたりが。

自由民主党副総裁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E5%89%AF%E7%B7%8F%E8%A3%81
57日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:18:56.16 ID:NlBHs2pW
58日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:18:58.24 ID:5O/z7eU/
幹事長は握らせたくないだろうから副総裁かねえ
59日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:19:24.77 ID:zPQxuaBf
「右傾化」→「普通の国家並み」 米メディア、尖閣対立で日本側対応分析
2012.9.26 11:29 (1/2ページ)[米国]
【ワシントン=古森義久】米国メディアが日中の尖閣諸島をめぐる対立での日本側の対応の分析を頻繁に報じるようになった。
中国への強固な態度を集団的自衛権の解禁や憲法改正への動きと結びつけ「右傾化」と単純に決めつける向きが一部にある一方、
日本がついに他の国家並みになってきたとする見方が多い点で、解釈は客観的になったともいえそうだ。

尖閣問題を機とする日本の変化については、ワシントン・ポスト(21日付)の「日本が右寄りのシフト」という見出しの
東京発の長文記事が目立った。「(日本が)中国のために外交、軍事のスタンスが強硬にも」という副見出しをつけ、
野田首相をタカ派と呼び中国への強い態度を「右寄り」と評しつつも、
「日本はこれまで世界一の消極平和主義の国だったのがやっと(他国並みの)中道地点へと向かうようになったのだ」と強調した。
さらに、日本の憲法や集団的自衛権の禁止が世界でも異端であることを説明し
「これまでは中国との対決や摩擦を避ける一方だったが、日本国民はその方法ではうまくいかないことがわかったのだ」とも論じた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120926/amr12092611290003-n1.htm

一応、これも貼っておきますね。
60日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:19:26.84 ID:gd/Q1IKi
領土問題だけじゃないだろ。
消費税の景気回復までの先送りをおこない、デフレ克服と財政出動による景気回復。
経済的にも町村さんと同じ方向を向いている。

ダブル石が出なけりゃ、谷垣&町村のわかりやすい戦いだった。
61日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:19:38.78 ID:oCGdWBS2
石破幹事長がいいかな、将来は官房長官含みで。

ノブテルもまぁあの負けっぷりなら使ってもいいかと思う。
ノーサイド演出もできるし。
62木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/09/26(水) 18:19:55.92 ID:ZzNqt3SK
>>42
 うーむ。「民意」と来ましたか。
 自民党の党員として、総裁選挙に一票入れた私は「民意」なんですかね?
 私が2chのどっかのスレに、 
 「私は党員で、一票を入れた。俺が民意だ!」
 とか書いたら、袋叩きじゃ済まない予感がするんですけど、自民党の党員って、そんな不遜なのしか居ないんですかね?
 自分達が国会に送り込んだ議員を信用してないのが自民党員なんですかね?
 よく分からんですね。
 百歩譲って、それが「民意」だと言うなら、国会議員票でトップだった石原候補を落としたのは「民意」じゃないんですかね?
 論調が無茶苦茶です。
63 【中部電 87.5 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:3) :2012/09/26(水) 18:20:58.41 ID:ymvN8KpS
>>54
投票率はおよそ63%ですね。
これをもって高いと見るか低いと見るか。
64日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:20:58.44 ID:zPQxuaBf
上げてしまった。すいません。
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 76.5 %】 :2012/09/26(水) 18:21:01.02 ID:ZYZxx72s
>>58
幹事長は内閣で言えば官房長官に当たる要だからね。少なくとも
誰かさんみたいに寝首を掻きかねない輩は避けなければw
66日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:21:28.22 ID:5O/z7eU/
民意はともかくとして、派閥はないわねえ
いくらなんでも無理やりすぎる
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 76.5 %】 :2012/09/26(水) 18:22:24.78 ID:ZYZxx72s
>>66
むしろ、「派閥」が往年と比べて遥かに機能していない事を
認識させる総裁選だったと思うよ。
68日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:23:38.84 ID:5O/z7eU/
>>67
「長老」が亡霊化してるのははっきりしたね
もう票をまとめるカネが無いんだなと
69日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:24:01.69 ID:X88T0DDB
無理やりだろうがなんだろうがマスコミの安倍叩き路線は明白でしょ。
これからは雨が降ろうが箸が落ちようが安倍のせいになる。
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 76.5 %】 :2012/09/26(水) 18:24:34.97 ID:ZYZxx72s
>>68
それと「造反者」を「制裁」する力がない。
71日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:24:38.82 ID:B6RTJGGU
>>26
鳩山政権発足直後のスマスマで夫人が
ちゃちゃっと簡単料理♪とかいって大真面目でやってたのが
なんか大層なカニを使ったパエリアか何かで
シューっと引いたわ。

あの人本気で「簡単♪」とか言ってるけど、
うでなくてもいい食材使えばいいものは大抵できるよなぁ
と母と愚痴った記憶が。

本当に
72日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:24:38.73 ID:LhB0Xp6o
>>45
ニコ生タイムシフトが見れるのなら
新総裁挨拶は↓の1h21mあたりから、ガッキー挨拶は1h26mあたりから
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv107752944
73日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:24:41.07 ID:wySgSNs6
安倍ちゃん退陣時の、小泉強運スレでお馴染み「三文易者」さんの占い置いときますね。

162 名前:三文易者 ◆5YWF5xIU5A 投稿日:2007/09/17(月) 00:15:45 ID:sycuN8a9
 安倍さんの病状は
山雷頤(さんらいい)初爻(1爻)です。
 精神的ストレスによる食欲不振。食事が出来ないことにより、衰弱している
と読めます。
 初爻(1爻)なので、病状は初期症状です。
 治療法は、いうまでもなく「ゆっくり休んで、食事をする」ことが一番ですね。
 この卦を少し深く読んでみましょう。興味深いことがわかります。
 ストレスの原因は
「(面を向き合わせた)激しい口論」です。
相手は天雷无妄(てんらいむもう)6爻から、
「青木・片山」との論争でしょう。
よって、マスゴミ・野党は自分たちの力でクビを取ったと思っているようですけど、
安倍さんの今までの卦を組み合わせて考察しますと、
「マスゴミ・野党の攻撃は全く安倍さんにダメージを与えておりません」
 ただ、発病後はマスゴミの攻撃でもダメージを受けかねないので、休ませた。
というところでしょうか?
つづく

164 名前:三文易者 ◆5YWF5xIU5A 投稿日:2007/09/17(月) 00:17:13 ID:sycuN8a9
 さて、安倍さんの病状の今後は
 之卦(近い未来)は「山地剥(さんちはく)」です。
 この卦は「全て剥がされる」ですのであまり良くないといわれますが、
病状を占ったときは「最良の卦」ですね。
 何しろ、安倍さんの身体から「病気を全て剥がす=全快する」ですので
 松岡大臣も安心するでしょう。
 蟲にとっては、
「既に始末したつもりの敵が、短期間でHP(生命力)・MP(精神力)満タンで帰ってくる」
という悪夢のような状況になりそうですけど
74日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:24:44.48 ID:gd/Q1IKi
無駄に派閥を引き裂いたとしか言えない。

民主主義国家で派閥形成を悪とみなすのは、自己否定だと思うがね。
75日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:24:46.21 ID:5O/z7eU/
>>69
東電というオモチャがあるからそっちの方が受けがいいんじゃないの?
76日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:25:37.69 ID:B6RTJGGU
>>26
鳩山政権発足直後のスマスマで夫人が
ちゃちゃっと簡単料理♪とかいって大真面目でやってたのが
なんか大層なカニを使ったパエリアか何かで
シューっと引いたわ。

あの人本気で「簡単♪」とか言ってるけど、
うでなくてもいい食材使えばいいものは大抵できるよなぁ
と母と愚痴った記憶が。
本当に出来る人は昆布とカツオとかシイタケで出汁とって
調味料も天然のもので美味しくて安価で健康的な食事を作れるんだけど。
77日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:27:28.21 ID:5O/z7eU/
易者の言うことを片隅でも信じるなんてありえない
易者の類がどれだけ国を狂わせたか、歴史上腐るほど実例がある
78日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:29:10.94 ID:oCGdWBS2
安倍さんを支持してたひとと安倍さんに投票した議員連中は、
マスコミに叩かれることやある程度の逆風は想定してたはず。
これから先なにがあってもマスコミのせいには出来まい。
79日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:30:00.25 ID:41x5qHwu
>>72
うわぁご丁寧に時間まで…
ありがとうございます。
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 76.5 %】 :2012/09/26(水) 18:30:05.43 ID:ZYZxx72s
>>78
有権者の判断が問われるんだよ。今までもこれからも。
81日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:31:01.23 ID:650ZQ6C0
>>77
例えば?
82日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:31:46.56 ID:gd/Q1IKi
道鏡とかラスプーチンとかじゃね?
83日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:32:17.01 ID:5O/z7eU/
>>81
ラスプーチン
84日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:33:17.17 ID:JC6qom6p
谷垣さん 

大敗の後、自民党の再生に道筋をつけてくれました。
去り際もマスゴミに付け入る隙を与えず、見事に旧弊に終止符と打ってくれましたね。

今、一番カッコいい政治家だと思います。
望むべきは、もう一度総裁に!
85日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:34:40.88 ID:5O/z7eU/
谷垣は偉い罠
消費税法案さえ潰せば解散総選挙には追い込めたけど

政権奪還しても政権運営は困難の上、増税の不人気を背負うリスクを勘案して
自分は身を引かざるを得なかったんだから
86日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:35:53.03 ID:QsUfbzlE
2012.9.26 自民党総裁選 安倍新総裁誕生の瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18978984
>決選投票の結果から安倍新総裁誕生の瞬間、安倍新総裁の挨拶、谷垣前総裁の挨拶、万歳三唱など終わりまでノーカット

安倍新総裁も頼もしいけど、谷垣前総裁の挨拶が凄い力強かった
支部長が絶賛してるってのはやっぱり谷垣総裁の頑張りと立場は
永田町にいる現職身にしみるところがあるのかな

@matusimamidori(東京14区)
安倍新総裁、挨拶冒頭で「まず、この3年間、野党のリーダーとして大変な苦労をされ、
自民党を守ってくださった谷垣総裁に、皆さんとともに万雷の拍手を送りたい。
ありがとうございました。」深々としたお辞儀。
@matusimamidori 谷垣総裁の最後の挨拶泣けた。「今、安心して安倍総裁にバトンタッチし、私は陰の男となります」

@kihara_minoru(熊本1区)
総裁選。今日一番感動したのは谷垣さんの挨拶。会場からの拍手がいつまでも止まなかった…ありがとうございました、谷垣総裁。

@norikomiya(山梨1区): 谷垣総裁に私はこの三年間ただだだ感謝です。
“@ichiroaisawa自民党新総裁に安倍晋三さん。政権奪還に向けて素晴らしい決意表明です。
しかしそれ以上によかったのは谷垣さんの挨拶。会場の拍手が鳴り止まなかった。
ほんとうに感動的でした。 http://t.co/a5BaSbTv

@kobahawk(千葉2区)
安倍新総裁の下、政権奪還を目指すことに。力強い決意表明でした。
同時に、本日の主役は谷垣総裁だと思いました。
この三年間、一番苦しい時の自民党を統率して下さったことに心からの感謝と畏敬の念を抱きます。
本日の挨拶も力強く、真摯で感動しました。結果を出して貢献できるよう頑張ります!
87日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:38:04.08 ID:LWalQUfy
安倍さんって財界への受けはどうなの?
88日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:43:38.17 ID:DR+QAo9p
以前に木道さん?が仰っていたが気がするけど、
民主党は自民党総裁が替わったから、特例公債法案に協力するように求めてくる。

自民党は、民主党の主張する選挙制度改革を先に成立させることを条件に、
特例公債法案の成立に協力するのが現実的な落としどころか。

この交換条件が成立すれば、民主党が解散を先延ばしにする理由がひとつ減る。
おそらく、民主党は来夏まで居座るだろうけど、野党としては一歩づつ前進して、
与党とマスコミの口先三寸を潰していくしかないですね。
89自民党のルーピーがどうなったか教えて:2012/09/26(水) 18:46:06.37 ID:tk8GvzSf
>>44

>「野田さんは『石破さんがいい』と言っていた」

そりゃあ、総裁になれんわな。
だいたいただでさえゲルは離党歴がすねの傷だってのに、「民主党推薦」じゃだめだろwww
9010月のスピカ ◆iCWygkFbHk :2012/09/26(水) 18:47:45.07 ID:1qVPLCAo
安倍さんか。
ゲスゴミと愛国者様に潰されないように祈る。
91日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:49:57.71 ID:vFSvKktU
ゲルがマスコミから
「民意が反映されず、アナタは総裁になれませんでしたが、
自民党ってヤッパリダメですね。」
って聞かれて、
「私が決戦投票まで進めたことは
地方党員の協力のおかげ。感謝している。
私が決戦投票に勝てなかったのは、
私の力不足。
自民党の体質とは関係ない。」
って言えるようなら、
次の目は十分。
92日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:50:37.74 ID:Biokzutz
【自民党】「一兵卒、陰の男となる」 谷垣前総裁が安倍新総裁エール
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348652909/
93日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:52:18.94 ID:iJGbrfrp
>>88
ただ民主党は見越して自党案ごり押ししてきてるからそれをどうかわすかだね。
ちゃんとした連用制ならともかくあんな半端な案で通す気0なのが見え見え。
94日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:52:37.30 ID:J6s4EKYC
安倍新総裁おめでとうございます。
 (・・・よかった、ノビテルじゃなくて本当によかった)

そして谷垣総裁おつかれさまでした。
願わくば「陰の男」ではなく、再び表舞台に立たれますように。
95日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:53:55.29 ID:c72uJUpG
さっそくこんなんがw

カツカレー食った―
庶民感覚を試します。
(6,440人が診断 結果パターン 1,083通り 診断結果日替わり)
ttp://shindanmaker.com/275185
96日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:54:48.32 ID:sxgkm8+t
派閥の論理で総裁が決まるなら、そもそも安倍さんは立候補すらしてないよね。
97日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:56:22.87 ID:GVFK0X+z
ゴミって、たかが野党の新総裁がそんなに怖いのか?

怖いのか。そうか。
相変わらずの下種っぷり
98日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 18:57:51.00 ID:5O/z7eU/
そりゃあ民主党の支持率が不死鳥のように復活だけは
いくらマスゴミの大応援団を以てしても無理だし
99日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:08:19.30 ID:/+l6jCf6
民主党は自民党の特例公債法案審議拒否は国民生活を人質に取った
卑劣な手法とか言ってるでや。
だから正面から党首討論で議論論破するのが第一番だろうね。
問題は自民党側が論破しても民主党側は論破された打ち負かされたとか
いう感度がないというか痛覚が麻痺してるのが大変なことで・・・・・
100日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:08:43.37 ID:ws1o3bRu
カツカレー業界のステマがさかんだと聞いて
101日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:09:37.63 ID:It8DV3So
ゲルは選挙強いから選対委員長のポストに就けるのが一番いいと思うな
102日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:09:38.76 ID:W/es9pVJ
「影の男になります」

なんちゅう怖い台詞だ。
背筋にマジで冷たいものが走ったぞwwwww
103日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:10:17.60 ID:h9ZLUoWz
>>86
谷垣乙、安倍ちゃんおめ

>>73
ワロスワロス
104日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:12:50.05 ID:11Qj8Z80
105日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:18:35.59 ID:C9jEK4ey
>>101
これが調べたらややこしくってなあ
選対委員長は、一時期、党三役と同等の「党四役」の最高幹部ポストになったけど
2009年に格下げされて、党三役より一段下のポストに戻ってるんだよね
つまり政調会長2期のゲルにとっては、重用どころか格下げ人事になるんだよなあ
もちろん選対委員長を格上げする手もあるし
そんなことゲルは気にしない、となるかもしれんけどね

まあなにより、いまの選対の河村さんは名選対として知られてるから
そのまま河村さんで行く気がするよ
106日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:19:49.60 ID:c72uJUpG
107日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:22:21.02 ID:zPQxuaBf
>>104
安倍晋三新総裁が誕生しました。
石破茂選対としては申し訳ない思いでいっぱいです。
233,376人の党員の皆様に感謝申し上げます。
然し乍ら、党員の皆様の大切な165票を反映できなかったこと、、、、心からお詫び申し上げます。
47都道府県中40都府県で得票数がトップだったにもかかわらず、、、、
本当に申し訳ございませんでした。
そして、谷垣禎一総裁に、この厳しい3年間自民党をお支え頂き心から感謝申し上げたいと思います。
今回の総裁選結果を見て、、、、さあ、自民党は新しく生まれ変わったのでしょうか?


正直この総裁選でこの人は、小沢ガールズと大差ないことがバレただけでしたね。。。
108日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:23:46.86 ID:gd/Q1IKi
「自民党党員のみでの選挙結果」と「民主的な国政選挙で当選した議員が行った選挙」とどちらが民意なんだろうね?

今のマスコミの論評だと、議院内閣制自体を否定しているように思えるんだが。
わが県の県知事が、「民意を覆した」とコメントしてたが、あいつ自民党じゃないだろうに...
本当に、マスコミの論理展開は全く理解不能だよ。
109日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:23:58.13 ID:lcYL+/v1
>>104
コメント欄が大人でワロタ
110日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:24:52.39 ID:aCHPMGIV
>>108
大村?
111日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:25:10.89 ID:YxNLaFIC
「功績」「警戒」、複雑な思い=「安倍首相」で関係悪化も−中国

【北京時事】中国共産党・政府が、安倍晋三元首相の自民党総裁選出を複雑な思いで見ているのは確実だ。
小泉純一郎首相(当時)の靖国神社参拝で日中関係が冷え切っていた2006年に電撃訪中を果たし戦略的
互恵関係の基礎を作った功績がある一方、もともとは「タカ派政治家」(中国メディア)と警戒しているからだ。
首相になれば、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)や靖国神社参拝などの問題で「もっと日中関係は悪くなる」
(日中関係筋)との見方も強い。
中国外務省の洪磊・副報道局長は26日の定例会見で安倍氏の自民党総裁選出について尋ねられ、
「日本の内政(問題)だ」とコメントを避けた。 
ただ中国政府は、安倍氏が06年に首相に就任した際、持論の靖国神社参拝に関して「行くか行かないか
言及しない」と「封印」し、両国関係を立て直したことを今も称賛している。
26日の総裁選出後の記者会見で安倍氏が「日中関係は極めて重要で、お互いを必要としている」と
発言したことも評価しているとみられる。
しかし華僑向け通信社・中国新聞社は26日、「安倍晋三の支持者の中には少なからぬ右翼がおり、
安倍が釣魚島を守ることを希望している」と指摘。
日中関係筋も、尖閣国有化を受けた中国の強硬姿勢に関して「新しい自民党総裁に対しても中国
の断固たる立場を知らせる狙いがある」と解説した。
中国政府としては現在、安倍氏について日中関係の過去の実績より、警戒の目で見ているのが実情で、
当面は安倍氏が尖閣・靖国問題などでどういう発言を行うか、注意深く見守る方針とみられる。(2012/09/26-18:53)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092600947
112日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:27:07.57 ID:p3UmEgj7
最後の一行を、
「今回の総裁選結果は結果として受け止め、これからも自民党一丸となって頑張りたいと思います。」
くらいにしとけないんかね、やっぱバカなんかなぁ。
まぁでもこの人、ブログコメに対して、
「私はその頃まだ自民党にいなかったんだから私にそんなこと言われても困るんですけど」
みたいな反論する程度の人だから。
まだ新人議員だし、分かってないんでしょ色々と。
113日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:28:26.61 ID:bonVFJSF
谷垣総裁、お疲れ様でした。
強さ熱さを秘めつつ、苦しい時にニヤリと笑う胆を感じておりました。
たまに見せるぶぶ漬けカウンターに、こちらもニヤリとさせてもらいましたw
まずは一段落、さらなる活躍の為に一息ついて下さい。 難しい状況は続くでしょうが今は一拍。
あと「影の男」はお爺様を連想してgkbrすぎるのでw
表舞台で再度お力を発揮していただく事を願っております。
114日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:28:42.22 ID:Qz+ckvCQ
>>111
>今も称賛している。  >評価しているとみられる。

なんというか、本当にビビってるんだなー
115日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:28:48.78 ID:9r04ljuq
単なる感情論で言うなら安倍は一回総理を投げ出してるってのも
高いカレーなんか食っててってのもある意味では自然な感情の動きだと思うんだが
自然な分面倒くさいっつうか石破だって離党して自民投げ出してるだろとか
安いカレーで良かったのかとか不毛すぎて何で自民に対する批判はいつもこうなんだw
116日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:28:48.99 ID:GJ6VdQj/
>>102
谷垣さん、決戦投票直後のインタビューで
「私はマッカーサーのように、老兵は死なず。
ただfade awayするんだ、とは申しません。
『現役の』一兵卒としてお手伝いするつもりです。」
って、きっぱり言ってて頼もしかったw
117日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:31:52.67 ID:p3UmEgj7
政権取った後、谷垣の入閣とかあり得んのかな。
いや、さすがにないか…?
しかし、茂木に小野寺に脇に菅原、この辺りに対してはマジでザマァという黒い感情しか沸かんわ…。
118日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:33:28.38 ID:+8gPT6sb
>>115
若手議員が離党するのを投げ出してると表現するのはおかしくない?
総理大臣が職を途中で去るのとはやっぱり重みが違うよ
そのころのゲルは自民党を背負ってたってたのか?w
119日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:35:49.44 ID:iJGbrfrp
>>86
やっぱ谷垣人望あったんだなぁ
120日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:37:45.86 ID:9r04ljuq
>>118
もちろん同一視してるわけじゃない。
俺が言いたいのは不毛な批判は不毛な反論を産むだけだなと。
121日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:38:17.20 ID:xdiohVaA
あんまりガッカリさせないでほしいよ、三原さん。
自分が気に入らない選挙結果は間違ってる!ってのは、民主党のリクツだよ。

党員票無視というけど、結果論ではあるけど、議員票トップのノビテルが決選投票に残れず
党員票ツートップの二人が決選投票に出たわけだけど、そこは無視ですかね。
安倍さん叩きたいだけのマスコミは置いといて
どこかの県連の人とか、自分が支持した人が落ちておもしろくないのは分かるけど、みっともない。
122日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:39:46.16 ID:zfqFwq+w
>>115
高いカレー食べるのけしからんって自然な感情なのか
すごいな
123日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:40:29.06 ID:sxgkm8+t

世耕弘成 世耕弘成認証済み ‏@SekoHiroshige

党員票も実際の数字は石破23万対安倍14万。しかしドント式の数字のマジックで党員票の割り当ては165対87となってしまう。
石破さんへの党員票が多かったのは現実なので、安倍新総裁はそのことを踏まえた党運営を粛々と行っていけばいいと思う。
https://twitter.com/SekoHiroshige/status/250878023413407744
124日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:40:31.70 ID:TwrMnIkl
谷垣総裁ありがとうございました
そして、進二郎の狸ぶりに笑い転げましたよ
今までの交友関係と所属派閥から確実に安倍に入れると考えていたのに
さらりと「二回とも石破候補に入れました!」
ですからね。派閥政治って、どの辺りかマスコミの皆さまに教えていただきたいですな
125日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:41:09.84 ID:F/Tskp+x
>>73
ワロスワロス・・・
126日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:41:15.50 ID:gd/Q1IKi
>>110
中村時広愛媛県知事
コメント聴いて、めまいがした。
まぁ維新親派だからなw
愛媛で維新ってありえんよ。
127日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:43:50.19 ID:i0x3ShOP
そろそろ推薦人以外で1・2回目で誰に入れたかわかりやすいまとめが欲しいところだが
みんな、マスコミには誰に入れたか言わないからねw
128日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:45:07.29 ID:9r04ljuq
>>122
自然すぎるほど自然だろ誰かが高いもん食ってたら羨ましいとか妬ましいとか。
129日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:45:27.84 ID:TRzeMP/n
安部のあれは単に伝染病にかかっていて
それで倒れただけだからな

その伝染病というのもインドでもらったとかいう話で
130日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:46:32.63 ID:qyy+mBui
★「一兵卒、陰の男となる」谷垣前総裁がエール

 自民党の谷垣禎一前総裁は26日の両院議員総会で、新総裁に選出された安倍晋三
元首相に対し「政権奪還への最後の一歩を乗り切るため、先頭に立ってほしい。私は
一兵卒として一緒に努力する。安心してバトンタッチし、陰の男となる」とエールを
送った。

 その後、党本部で記者団に「一致結束し全力で政権を取り戻すことが何よりも大事
だ。安倍氏なりの手法で達成してほしい」と強調した。総裁選での自らの投票行動に
関しては「誰に投票したかを言うつもりはない」と明言を避けた。

9.26 18:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120926/stt12092618370015-n1.htm
※前スレ 自民党の研修会で講演する谷垣禎一前総裁=東京・永田町の自民党本部(酒巻俊介撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120926/stt12092618370015-p1.jpg
131日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:46:50.09 ID:aCHPMGIV
>>126
その人は市長時代から橋下とかと組んでる人だよね。
でも維新って本当に何がやりたいのかわからないよね。
132日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:47:35.26 ID:YxNLaFIC
>>123
へー そうなっているのか。
133日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:47:55.57 ID:TRzeMP/n
>>131
>何がやりたいのかわからないよね

とにかく暴れたいんやろな
134日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:48:01.61 ID:zN7XJWFW
谷垣さん、お疲れ様でした。これからもがんばってね!
ドロドロの世界では良識派すぎたか?
いい顔ですよ、立派です。
135日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:48:22.92 ID:zWdMRb5z
一世一代の総裁選の前に安っぽい700円とか800円のカツカレー食うやつがどこにいるんだよ
136日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:48:52.20 ID:LhB0Xp6o
福田元総理、次の衆議院選には出馬しない@NHK
137日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:49:44.15 ID:C9jEK4ey
しかも麻生さんと二人、だからねえ
元総理ふたりが顔つきあわせてメシ食うのに
3500円って庶民的だよなあ
138日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:50:04.15 ID:TRzeMP/n
てか、体の事考えたら
高いメシ食ってた方がいいんじゃないの?
3500円のカレーならそれなりにスパイスが豊富だろうからな
139日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:50:19.12 ID:3upBz7bh
1 朝日新聞に書いてあることは、ほとんどが捏造だと思う。
2 海外旅行では中国・韓国だけは行きたくない。
3 全ての教育問題の原因は日教組にあると思う。
4 2ちゃんの書き込みは平均的な世論だと思う。
5 「売国(奴)」という言葉をよく使う。
6 ハングル文字を見ると、吐き気が頭痛、めまいがする。
7 首相の靖国参拝を批判する人を全く理解できない。
8 街宣右翼や暴力団の構成員は、大半が在日韓国・朝鮮人だと思う。
9 民主党に投票したら負けだと思っている。
10 たとえおごりでも、韓国料理店では絶対に食べたくない。
11 国が被告の裁判では、ついつい国側を応援してしまう。
12 大学の第二外国語では、韓国(朝鮮)語や中国語は絶対履修したくない。
13 日本国憲法よりも大日本帝国憲法の方が素晴らしいと思う。
14 従軍慰安婦は単なる売春婦だと思う。
15 韓国スターに熱狂する女性を大変不愉快に思う。
16 女系天皇の容認は日本の伝統文化の破壊だと思う。
17 街で在日韓国・朝鮮人を見かけると、「半島に帰れ」と心の中でつぶやく。
18 小泉改革が進んで、人々の生活は本当に良くなったと思う。
19 自衛官や警官を除く公務員は皆、既得権益の上にあぐらをかいていると思う。
20 中国や北朝鮮による日本への武力侵攻は、十分に有り得る事だと思う。

該当項目数が
 0〜3  :あなたは正常です。今の状態を保ちましょう。
 4〜7  :あなたは少し右寄りです。もう少し頭を柔軟にしましょう。
 8〜11 :あなたはかなり右寄りです。考え方の偏りを正しましょう。
 12〜15:あなたは2ちゃんをやり過ぎです。もう少し外に出ましょう。
 16〜19:あなたは危険です。外に出ると危ないので、
       家で引きこもりましょう。
 20   :あなたは犯罪を起こす一歩手前の状態です。
       即、精神病院に入院しましょう。
140日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:50:44.54 ID:0mIDbl45
カツカレー3500円についてはTwitterでの特定作業等から
実際の番組内ではまるで叩きの流れになってなかったらしく、
関西圏に住んでないどっかのバカのスレ立て(及びアフィブロガー)による
恣意的なマスコミ叩きだった、というところで決着したみたいよ。
141日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:51:39.53 ID:zWdMRb5z
>>136
えっ………


え?!?!?!
142日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:51:55.03 ID:41x5qHwu
>>127
1回目で町村陣営33票の引き剥がし分が石原へ行ったというが
(結果、新総裁は1回目:党員票地方票ともに2番手)
決選投票での石原陣営の投票先が気になるかなw
143日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:52:09.75 ID:/+l6jCf6
>>131

地位と名誉と権力と金が欲しいだけだよ。
政策・思想・政治理念なんてものはない。
アレゲがやる政策は全て客寄せのアドバルーンで道具にすぎない。
144日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:52:20.87 ID:TRzeMP/n
てか
一人3500円だよな
2人合わせて3500円なら笑うぞ
145日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:53:12.91 ID:GoKZX99x
>>136
あら、せっかく久々にお姿を拝見したのに。
ご子息が出馬されるのかな。
146日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:54:13.26 ID:zfqFwq+w
>自然すぎるほど自然だろ誰かが高いもん食ってたら羨ましいとか妬ましいとか。

ならないよ
特別な日に特別なものを食べて出陣するんだもの
平素でも自分で働いたお金で何食べようと自由じゃん
147日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:56:31.50 ID:p3UmEgj7
>>146
まぁでもそうなる国民が山ほどいたから麻生はフルボッコにされてたわけだから
148日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:56:39.43 ID:TRzeMP/n
>>146
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
  .// ""´ ⌒\  )     お前いいこと言った
  :i /  ⌒   ⌒  i ) ´~ ⌒ ~`ヽ
  :i  (・ )` ´( ・) i,/\  乙  / 
  l    (__人_).  |   \  / 
  \    |┬|  /    ( i)))  
   `7  `ー'  〈_   / ̄ 
149日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:57:04.58 ID:+ix0mKpS
>>128
「羨ましい」は自然かもしれんが「妬ましい」は卑しいと思うな
150日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:57:15.44 ID:zWdMRb5z
あんま言いたくないけど、正直値段なんて東京なら3割増しは当たり前だろうし(ほぼ場所代)
値段が云々で嫉妬ってのはよくわかんないな

「私はちょっとその値段じゃ食べないなー」ってのはあるけど
別に家で作った普通のカツカレーだって最高においしいよ
151日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:58:18.88 ID:I81fIheb
>>140
え〜、マスコミはカレーを叩いてなかったって事?
そんな捏造をわざわざ、暇人だな。
152日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:58:52.61 ID:41x5qHwu
ホテル内中華なら
ラーメン類だって2000円はするけどね
153日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:59:33.53 ID:TRzeMP/n
薬膳という発想はマスコミにはないのかね
154日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 19:59:56.11 ID:p3UmEgj7
>>150
何かものすごーくピントずれているね
家のカツカレーの話なんてどーでもいいし、
あなた個人がどう思うじゃなく色んな感情を持つ人間がいるというお話
155日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:00:49.26 ID:ldK2tSOh
>>128
俺も食ってみたいなぁとは思うかな。
けど、総じて東京での買い物はお高いよね。
高い物=けしからん、だと東京そのものがけしからんとなるんじゃね。
前に友人のお祝いに行った時に食べた蕎麦が二千円近くしたっけ。
156日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:02:36.59 ID:zWdMRb5z
>>154
じゃあ、取り立てて騒ぐことじゃないね。価値観の違いが結論ならさ
157日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:03:12.81 ID:zfqFwq+w
フルボッコにしてたのってゴミだけじゃなくて?
どれほどの人間がけしからんって思ってたんだろうね
158日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:03:18.33 ID:TRzeMP/n
>>155
そりゃおそらく更科の一番粉とかつかったプロの値段だわ
159日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:05:12.40 ID:XrjIZASb
谷垣総裁についての話しないつもりなら
安部総裁スレ立ててしてはいかが?
160日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:05:43.64 ID:zWdMRb5z
むしろ前スレの段階で立てるもんだとてっきり
161日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:06:04.37 ID:cN76E6Li
マスゴミ的にはどんな政策か何をやってくれるのかより
党内争い煽るのと食事代の方が大事ですからね。
162日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:06:18.08 ID:XrjIZASb
すまない、元総裁でしたね
谷垣さんは役職頼まれたら受けるのだろうか
163日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:06:50.40 ID:TRzeMP/n
安部総裁スレは何番からになるんだ?
確か前の番数がそのままのこってるはずだが
164日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:06:53.46 ID:0mIDbl45
>>151
番組自体は「ちちんぷいぷい」。該当部分(カレーについて)は15時55分〜16時05分ぐらい?
で、OAでの雰囲気「いいもん喰ってやがんなあwww」みたいな感じだったそうな。
165日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:07:10.10 ID:p3UmEgj7
>>156
うん、その通りですよ?
高いと騒ぐ人と同じくらい、その反論で騒ぐ人も多いんだもの
ほっときゃいいの
166日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:08:36.12 ID:bonVFJSF
>>140
値段を番組で言わなかった、ってことかな?
叩く意図がないなら、カツカレーで験担ぎ気合入れで済むもんな
それを番組内で価格に言及していたなら、今までの経緯から狙いは明らか
まぁ急にぽっぽや菅みたいにブルジョア飯礼賛することにしたのかもだけどー(棒
167日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:09:20.13 ID:zWdMRb5z
>>165
そしたら私のことも放って置いてくれればよかったのに………まあいいや
168日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:09:45.73 ID:XrjIZASb
>>163
1でいいじゃないのかな?こういう研究スレが立ちだしたのは
麻生さんの時かららしいので安部さんのは無いらしい?
169日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:10:18.50 ID:p3UmEgj7
>>167
まあいいと思うならば最初からお書きなさいますなw
170日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:12:17.79 ID:zWdMRb5z
>>169
もう放っておいてください!!!!(`´

そして安倍研はいつ立つのやら
171日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:13:53.69 ID:p+Z2nf0V
自分が社員食堂で一番高い定食食べた時、先輩にちくりと嫌味言われたのを思い出した。
その人はでき婚で子供二人いるからか知らんが昼はいつもおにぎり一つだけ。
食い物の嫉妬は侮ると痛い目みるやも。飯ぐらい好きにさせてくれよ…。
172日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:13:59.44 ID:WM/flzko
10/16にホテルニューオータニで麻生さんが講師で大家議員のパーティーがあるが、
こりゃ洒落た料理提供するよりカツカレーの方が盛り上がるんじゃないか?
173日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:15:26.55 ID:h9ZLUoWz
幹事長石破で選対は安倍に近い人に任せる感じかね
174日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:15:35.84 ID:zfqFwq+w
>>169
なんで放って置かなかったの?知りたいわ
175日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:15:56.73 ID:h9ZLUoWz
>>166
ダブスタ酷いすなー
176日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:17:02.93 ID:5R6V9Ro8
ガッキーの最後の挨拶かっこよかった
あれ見たらやっぱりガッキーに続投してほしかったと思ってしまった
177日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:19:14.14 ID:h9ZLUoWz
そう言えば安倍さんのファン系スレってあまり見ないね
アンチ系なら色々な板で割と見かけるが
178日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:20:43.24 ID:TRzeMP/n
本来は終わった人とおもわれていたからな
今回はいろいろと面白い
179日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:22:11.79 ID:c5Dn5uqr
党員票を無視だとかどーのと報道されているみたいだが、
どこかの党はそもそも党員投票すらなかったんではないでしょうか。
これこそが「無視」であって、きちんと投票することで総裁選に参加しているのだから、
「無視」というのは変ですよねぇ。
180日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:23:13.54 ID:iJGbrfrp
>>176
同意。今更ながらだけどやっぱ続投してほしかった。
とりあえずお疲れ様といいたいですね。
181日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:23:31.03 ID:jbWzwzsb
>>122
なだ万とかホテル高級な和食・中華・焼肉を毎晩ローテーションで食べてたのが居た
182日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:24:36.17 ID:TRzeMP/n
>>181
それ今じゃないのか?w
183日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:25:43.72 ID:zfqFwq+w
>>181
自分で働いた金ならいいだろ
184日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:25:56.38 ID:8mFYrw7k
また派遣村が復活するのかな?
185日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:26:02.25 ID:zPQxuaBf
なにはともあれ新総裁の誕生です。
谷垣前総裁の望みは新総裁のもとで「一致団結」し自民党を支えていくことです。
新総裁のもと、新総裁を全力で支えるのが日本の国益を守ることにつながります。
安倍総裁の病気は完治していますので、体調不安がどうこうの工作に惑わされないようご注意ください。
総裁選は終わりました。無用な足の引っ張り合いは止めましょう。
186日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:27:15.21 ID:by4EPeDD
安倍氏には、石破氏、林氏、町村氏らを存分に活かし、
谷垣氏や麻生氏にもしかるべきポジションを用意してもらいたいものだ…。


あっあとひとり!…あの人は別にいいや…私的には冷や飯ぐらい食らわせたいけど。
187日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:27:22.37 ID:TRzeMP/n
どうでもいいけど医療問題は徹底的にやれよ
薬の認可が遅い事でどれだけ人が苦しんでるかは
身を持って知ってるだろ
188日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:29:44.50 ID:h9ZLUoWz
>議員は自民党員だけのものでは無い。
>自民党員以外の支持も受けて議員になっていると
>新総裁も言っていますが、その通りだと思います。
>なかなかいいシステムだと思います。

三原ブログのコメント欄のほうは割と冷静だな
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 75.9 %】 :2012/09/26(水) 20:30:27.01 ID:ZYZxx72s
「過去を水に流して」石原幹事長
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120926/stt12092619130020-n1.htm

自民党総裁選で敗れた石原伸晃幹事長は26日、党本部で記者団に対し
「新執行部は内輪もめという自民党の悪い癖を出さないでほしい。過去を
水に流して前に進むという新しい伝統をつくらなければならない」と述べ、
挙党一致態勢の構築を求めた。
谷垣禎一前総裁を出馬断念に追い込んだとの批判が自身の敗北に
影響したかと問われたのに対し「負けたのは私の力不足だ」と述べるに
とどめた。

命乞いですか?
190日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:34:04.47 ID:p3UmEgj7
>>188
アメブロだから、あまり過激な批判なんかはアメブロ側にハネられるんじゃないかな
実際、自分も今日、
「今は一致団結で頑張るべき時なのに当事者たる自民党議員の三原さんが最後にそんな捨て台詞のようなことをおっしゃるのには失望しました」
みたいなコメントしたけど掲載されてないし
191日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:34:18.35 ID:ZO/lbGfr
むしろ党員にもマスゴミに流されやすいのかいるのを再教育すべき
木爺が頑張ってw
192日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:34:55.62 ID:eR/xR8xW
>>189
でも足元からの国民統合大事でしょ
193日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:35:21.17 ID:qyy+mBui
>>183
なぜそれを叩かないのかという話だろ
194日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:35:37.72 ID:QsUfbzlE
>>136
地味にかなりショックだ
そりゃ、息子さんは出来も外見も良くて
いつでも安心して譲れるスペックらしいけども

>>162
谷垣「前総裁」ね
麻生さんは今日で「元総裁」になったな

>>176
なんか人としても政治家としても根本的に別格だと思った
「谷垣前総裁の壁」マジ高すぎるだろこれ
195日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:38:12.92 ID:h9ZLUoWz
>>136
福田さんも乙でしたー
196日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:38:38.99 ID:szlHAwe5
録画を今見てきた。
谷垣さん、本当に3年間ありがとうございました。
日本がまだ日本でいられるのはあなたをはじめ、
この国のために尽力して下さった皆さんのおかげです。
一兵卒、影の男としてのご活躍も期待しております。

そして安倍総裁、おめでとうございます。
すでにゴミからの攻撃が始まっているようですが
負けることなく次の選挙で政権奪還を果たして下さい。
197日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:39:46.53 ID:iJGbrfrp
>>189
お前が言うな、とあちこちから言われそう
198日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:40:13.42 ID:I81fIheb
>>189
自分のやった事も水に流してほしいとww
199日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:41:12.75 ID:41x5qHwu
>>190
政権奪還が目指すところなのに
マスコミから党内不和と言われるそうな発言は
石破議員も望んでいらっしゃらないと思います。とコメントしたが
自分も反映されていないや
200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 75.9 %】 :2012/09/26(水) 20:41:56.85 ID:ZYZxx72s
>>197>>198
どう見ても自分の命乞いにしか聞こえないけどね。
まあ、取り返しのつかない事と言う物があるんじゃよw
201日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:43:20.85 ID:4ZwG+Wp3
もう谷垣さんの再登板のチャンスはないのかなぁ
いや別に安倍ちゃんにこけてほしいわけじゃなく
万に一つのときはまた・・・

自民党は右から左までかなり幅広いから
トップは中道的な人のほうが適任だと思うんだけど

ともあれほんとにほんとにほんとにお疲れさんですた
とりあえず趣味とかに時間をば・・・・
総裁の激務でできなかったこと多いだろうからぬ

202日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:44:58.41 ID:p3UmEgj7
>>200
それでもまだノブテル本人にはそれなりのネームバリューがあるからな
もっと悲惨なのは推薦人の連中でしょ
特に谷垣執行部・SCにいたメンツ
203日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:45:26.11 ID:It8DV3So
>>189
なにほざいてんのこいつ?怒りで血圧上がりそう
204日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:45:39.18 ID:TRzeMP/n
>>201
あるだろ
安部もなれたんだし
205日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:46:28.97 ID:oZ5VHQw6
>>197
彼がそう語ったことで皆その言葉を気軽に口に出せる。
そういう役割の人ってことで。
206 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 72.2 %】 :2012/09/26(水) 20:47:20.15 ID:ZYZxx72s
>>202
悪名もネームバリューの内ですか?_____

>>203
それ位厚かましくなきゃ、政治家なんぞ務まらぬ_____
207日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:47:43.82 ID:uzmelR7V
まあ宮沢喜一は72歳で総理就任だからね
がんばれええ
208日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:47:54.99 ID:TRzeMP/n
杉並って本当にろくな政治家でないな
209日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:48:00.55 ID:h9ZLUoWz
>>206
一応無名には勝るのかね……
210 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 72.2 %】 :2012/09/26(水) 20:49:07.38 ID:ZYZxx72s
>>209
汚名と言った方がよりふさわしいかもw

>>205
ノビテルだけは、口にする資格が全くないw
211日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:51:49.58 ID:cnCT9jd2
谷垣さんが議員をやめるわけでもないし、これからも自民党にいるんだし、政権復活したら閣僚のポストくらい当たり前なんだし、本人も安倍さんで喜んでた。
212日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:52:42.72 ID:i0x3ShOP
>>208
山田宏じゃあダメですか


福田の後継って息子かな
対立候補の三宅があの体たらくだから選挙で困ることはないし
213日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 20:53:21.13 ID:iJGbrfrp
>>202
親父頼りの知名度だけどね(´・ω・`)
214自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/09/26(水) 20:57:17.06 ID:UG0nRfNk
谷垣前総裁。

「待て、而して希望せよ」
この三年間、貴方を見ながら何度この言葉を思い出したことか。

本当にお疲れ様でした。
そして、まだまだ日本のために活躍して下さることを期待します。
215日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:00:12.11 ID:tJI7H4+A
安倍さんNHKニュースに出るそうです
216日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:03:35.49 ID:zPQxuaBf
ノブテルに言いたいことはあるでしょうが、議員票ではトップだったのです。
安倍総裁の就任演説の通り、ノーサイドでいきましょう。
人事はまた別問題として議論すればいいんです。
217 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 72.2 %】 :2012/09/26(水) 21:03:47.15 ID:ZYZxx72s
小泉氏は石破氏に投票=自民総裁選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092601047

自民党の小泉進次郎青年局長は26日、総裁選で2回とも
石破茂前政調会長に投票したことを明らかにした。理由について
「自民党は変わらないというイメージがある中で、新しい自民党の
姿をつくり上げてほしいという期待を込めた」と記者団に説明した。
安倍晋三新総裁に対しては「今の政治不信の一端を担っているのは
自民党だ。危機感を持ってがらっと変わって、(現在の)自民党
超える自民党をつくってほしい」と党改革への期待を示した。 
(2012/09/26-20:42)

どうも、「民意」に媚びる方向に進んでいるような気がするな。
218日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:05:10.05 ID:5zPeiWlo
>>189
『冷や飯喰らう覚悟で出ろ』と麻生元首相が申しております。
この先当分はノビテル君の目はありません。
最低でも林さんに順番が回ってきた頃のはるか後になります。
小物界の大物が総裁になる可能性より低いでしょう。

>>201
寧ろ再登板のチャンスはかなり広がったと思うよ。
次期衆院選で勝った時、その勝利における谷垣前総裁の功績はかなりのものだろうし、
現状の能力・実績共に次の候補としては不足の欠片も無い。
おまけに、安倍新総裁が選ばれた事で再登板という前例はもうできた。
谷垣派を新しく作るのかは分からないけど、次の衆院選で当選した新人議員を鍛える為にも、是非とも作って欲しいと思ってる。
219日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:05:33.52 ID:M5BsORcD
>>217
そりゃ偏見だ
進次郎は最初から石破一択
220日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:07:19.64 ID:UE1qKmo/
>>218
ノビテル、みんすに亡命するんだ!
221uyiy67867:2012/09/26(水) 21:10:42.87 ID:ceQ5esm2
「【自民党】安倍総裁なら女性専用車両を廃止できる」

男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/user/7981657797ad

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
222日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:11:21.14 ID:ENt27Huk
任期中に谷垣さんがブチ切れてるところ見てみたかったなぁ(´・ω・`)
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 72.2 %】 :2012/09/26(水) 21:20:18.51 ID:ZYZxx72s
>>219
違う違う、石破を支持するとかいった姿勢のことだよ。
224祝! 日本航空再上場! ◆oRT4jqzTBU :2012/09/26(水) 21:22:47.35 ID:bF6i4XZg
>>221
公明に三行半を突きつけない限り無理(尤もそうすべきだが)。
225日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:23:37.02 ID:MWdgsM9N
安倍総裁の病気は完治したの? 大丈夫なの?
というところだけが心配なんだが……
226日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:23:45.42 ID:zfqFwq+w
>>222
岩屋とダメ太郎の造反にブチ切れてる総裁をご覧になってない!?
227日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:25:31.57 ID:M5BsORcD
>>223
投票後に誰に入れたか言うと、前々から言っていたはずだが?
228日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:26:46.37 ID:CHNfyiXR
やっと追いついた。
平日は仕事があるからこういう時はつらいです。
谷垣研の間に書き込みができて嬉しいです。

谷垣総裁、お疲れ様でした。
それから安倍新総裁、これから頑張ってください。

これからも寄付金含めて応援しようと思いますが、
もう少し安倍新総裁率いる自民党を研究してから
最終の答えを出したいと思います。
229日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:27:06.01 ID:2KAPoF5D
フフン引退かよ!!by 犬
230日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:28:13.05 ID:beHfj2Wx
福田元総理、お疲れ様です…。できれば、もう少しいてほしかったけど…
231日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:29:16.54 ID:d7Ty/tby
判官びいき+安倍ちゃん再登板

谷垣さんの政治生命がつながった
232日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:30:14.73 ID:AzdHeKtn
>>222
むしろ動きやすくなったと思いたい

谷垣前総裁には総裁を後任に譲ったことで、まずは奥様を
しのぶ時間を少しでも取ってほしいな
奥様が亡くなられた当時は寸暇すらなかったろうから…
233 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 72.2 %】 :2012/09/26(水) 21:30:48.49 ID:ZYZxx72s
>>227
何か勘違いしてませんか?それとも努力してハズしてるんですか?w
234日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:31:22.64 ID:N5ym4pRK
3年間、働き詰めで苦難と気苦労の連続だったから
今しばらくは身体を休めて頂きたい
235日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:31:54.17 ID:FA+V+J/Y
>>218
1回目の議員票は安倍支持+麻生派+谷垣支持って感じなのだろうか?
決戦はそれ+町村派+α? vs 石破支持+石原支持+α?
236日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:32:02.52 ID:h9ZLUoWz
お福田さんもお疲れ様でした本当に
237日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:32:16.69 ID:I81fIheb
>>223
? 進次郎は最初から投票後に発表すると
言ってたよね?
238日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:36:20.54 ID:EDA6YE4v
谷垣さんが自民党の次期エースとして、誰を育てるかが楽しみですね。
239日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:36:25.57 ID:h9ZLUoWz
安倍(安倍麻生高村谷垣)+町村+α
石破+古賀+山崎+α

という感じだったのかね決選は
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 72.2 %】 :2012/09/26(水) 21:38:10.05 ID:ZYZxx72s
どうも話をわざと外そうとする御仁が出没しているようなので困りますなあ。
次行きますかw

>>218
「石原」と呼び捨てにしてましたからねw
241日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:40:44.64 ID:6KIFF5wW
スレ早すぎw 今追いついたw
ガッキー、お疲れ様&ありがとう

正直、自分はそもそも麻生支持な人間だったので、
麻生総理の後に誰が総裁になろうとたいして関心が無かったんだけど、
やはりガッキーの功績はえらいことだと思う。
できれば続投してほしかった。
少し休んで、またご活躍ください。
242日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:41:45.02 ID:zr6h7cYK
谷垣総裁、本当におつかれさまでした。新総裁を笑顔で祝福し、一兵卒として陰の男になると胸を張られた姿に、胸があつくなりました。
みんなでやろうぜ!で政権を奪回したのちに、もう一度表舞台で勝負して頂けることを楽しみにお待ちしております。

陰の男=シャドウキャビネットへの立候補を宣言するものと勝手に期待しつつ、引き続き応援していきたいと思います。
243日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:42:41.86 ID:TRzeMP/n
にしても非道だよな
連戦連勝して一回も負けたことがないのに
交代させられるとは
244日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:43:42.50 ID:I81fIheb
今回の尖閣からの流れとノビテルの所業、都知事の親バカ発言
それに東京の票数を合わせてみると、石原親子からなにかす〜〜っと
潮が引いて行くような感じがあるな。
やはりあのガッキーの言霊はすごい。
245日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:44:09.07 ID:5+KZgXjF
色々な板で安倍さんバッシング工作が出ているな。
わかりやすい連中だ。
246 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 68.0 %】 :2012/09/26(水) 21:44:33.60 ID:ZYZxx72s
>>244
もしかして、生霊ですか?______
247日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:44:37.38 ID:ENt27Huk
>>226
なんですって!?
248日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:45:33.87 ID:ZcOrTDED
安倍氏になって望ましい事情は、対立候補をノブテル以外は閣僚や党役職で使えること
危惧するところはマスコミからの叩き再びと、自称保守派の裏切ったな僕の気持ちを裏切ったな
という思慮が足りない行動
249日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:46:13.70 ID:wzhuqi9R
ガッキー、3年間お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

日本がぎりぎりのところで踏みとどまっていられたのは
貴方のお陰です。

また活躍の場がありますように。
250日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:48:12.45 ID:ipakgiiu
ノブテルよ、次の居場所を探しとけ。
もちろんタウンページでw
251日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:48:19.78 ID:i0x3ShOP
衆議院自民党年齢ベスト
78歳保利
77歳
76歳★福田
75歳★森
74歳伊吹
73歳加藤、二階
72歳西野、古賀、麻生
71歳★武部、竹本、衛藤征士郎、谷川弥一

参議院自民党年齢ベスト
78歳★谷川秀善
77歳
76歳
75歳
74歳★松村、★加治屋
73歳伊達
72歳岸宏一
71歳鴻池、☆尾辻、☆川口

★は引退確定
☆は比例区定年
252日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:48:48.91 ID:h9ZLUoWz
福田も議員は辞めても政治には関わるらしいしな
253日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:48:52.30 ID:5+KZgXjF
2chの動向をみてもマスゴミのバッシングは苛烈を極めると思う。
財務省や外資金融からみて最悪の総裁だから恐ろしい事になる
254日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:49:30.72 ID:QsUfbzlE
>>222
延長国会決議の造反にブチキレて本会議場で前列席のノビテル怒鳴りつけて
あとで造反議員の氷代100万円一律ボッシュートしたことならあった
棄権でなくはっきり造反した岩屋と河野は再支給されずじまいという話もw
192 :日出づる処の名無し 2012/05/27(日) 22:17:55.64 ID:VlG3OQKp
>>191
氷山の一角エピ
秋葉議員がみわちゃんねるで「今だから言えるあの日のこと」
の中で、去年の造反時の経済制裁はショックだったと言ってた
何がショックって、銀行の明細を確認したら
ちょうど採決日と交付金支給日が重なった時だったので
一旦振り込まれた100万円が即日引き上げられてて
しかもその明細記録が、出金じゃなくて

195 :日出づる処の名無し 2012/05/27(日) 22:44:08.30 ID:VlG3OQKp
>>192追記
棄権組は何ヶ月か後にお怒りが解けてちゃんと支給されたとのことw
棄権でなくはっきり与党に賛成した河野と岩屋については不明

>>194
うん、総裁の指示だったって
2011年6月23日 自民、造反10議員への「氷代」停止 国会延長議決
http://www.asahi.com/politics/update/0623/TKY201106230634.html
>谷垣禎一総裁は「我々は延長自体に反対しているのではない。誤解か勉強不足だ」と激怒。石原伸晃幹事長が「穏便な処分で良いですよね」と尋ねたところ
>突っぱね、造反議員の出張や部会開催を禁止させた。谷垣氏は、吉野氏の地元の福島県で26日に予定される県連大会に「もう行かない」とまで言ったという。

※福島県連大会にはちゃんと行きました
入金欄に「-1,000,000」と記載されてて驚愕したとw
「えええええ外からこんなこと出来るの!?執行部の権力どんだけ!」
と、100万円ボッシュートされた事自体よりそれが怖かったそうだw
255日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:51:50.56 ID:MpYtMaim
三原含め、また中から背中うちが出るのか。
ゲルは適材適所で頑張って欲しいよ。
あの人は総理総裁じゃない。

愚痴とか恨みつらみは、自民党そのものを貶めるといい加減わかってもらいたいな。

ガッキー本当にお疲れ様でした。
でも、貴方の力がまだまだ必要だと思います。
今は少し休んでまた登板できることを願います。
256日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:52:08.49 ID:Qz+ckvCQ
鳩山、菅という日本史上最悪の2政権を倒した男だからな
そんな得体も知れない相手と戦いつつ、議席を大幅に減らした自民党の建て直し・・・
総裁になるまで正直そんなに知らなかったんだけど、功績といい最後の演説といい谷垣さんには惚れました
これからも自民や日本のために頑張ってください
257日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:53:16.26 ID:h9ZLUoWz
>そんな得体も知れない相手と戦いつつ

クソワロタ
258WILLCOM 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【東電 75.8 %】 :2012/09/26(水) 21:53:24.86 ID:iP3djOZ4
谷垣総裁お疲れさまでした!
安倍新総裁よろしくお願いします
259 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 68.0 %】 :2012/09/26(水) 21:54:34.07 ID:ZYZxx72s
>>257
ウリだったら、とっくの昔に発狂しとるわさw
260日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:55:01.82 ID:gjw/MUKx
ワイン趣味からちょっと興味を持ったけど、
あの状況で総裁引き受けたとこから応援しようと思った。
話も丁寧だし、マスコミも正面から叩きにくい何かがあった。
谷垣首相、見てみたかったけどね。
261日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:55:13.40 ID:bonVFJSF
>>240
一回生のボウズなんて、各方面に「顔が立つ票差」に使われるぐらいのもんじゃないの?
分を押さえて支持を表明せず、言わなくて良くなった開票後に明らかにする(しかも負けた方)のは
良くも悪くも自分が持ってる注目度を、上手く役立ててるようにも見えるんだけどね
262日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:57:19.99 ID:c5Dn5uqr
テレビでやたらと「二度総裁選に当選したのは安倍氏が初めて」と言っていたが、
たしか吉田茂という人も2度首相なってるよね?
263日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:58:12.80 ID:h9ZLUoWz
吉田の頃はまだ自民党がなかったからな
264 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 68.0 %】 :2012/09/26(水) 21:58:45.47 ID:ZYZxx72s
>>261
私が言いたいのはですね、石破を支持したり、柴山などの「軽い」輩と
つるんだり、執行部に造反したりという政治姿勢そのものなんだけど?
265日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:59:04.55 ID:hMuVN9BY
>>262
折角犬HKでドラマもやってんのにねぇ
266日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 21:59:46.96 ID:gjw/MUKx
吉田茂も結構七転び八起きだったしな。
自称保守に今でも憎まれてるのも似てるわ。
267日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:01:05.70 ID:TRzeMP/n
そして麻生太郎か。。。
268日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:01:10.30 ID:oCGdWBS2
吉田茂は自民党総裁にはなってない。そもそも結党にも参加しなかった。
269日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:02:11.34 ID:TRzeMP/n
自由党とこんがらがってるのがいるな
270日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:02:14.77 ID:M5BsORcD
>>233
ゴメン、何か絡まれているのはわかるが
絡まれている理由がわからんw
271日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:02:22.33 ID:G7WfdhsD
>>262
総裁に復帰したのが初めての意味かと
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 68.0 %】 :2012/09/26(水) 22:02:26.38 ID:ZYZxx72s
>>266
GHQを上手くあしらった一方で、国防について少なからざる禍根を
残したこともまた確かではある。我が国の復興に絶大な功績を遺した
事は疑いないけど。
273日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:02:43.91 ID:p3UmEgj7
二度総裁選に勝つのと二度首相になるのとでは違う
時代の違いでもあるが
274日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:03:17.52 ID:oCGdWBS2
谷垣さん男泣きだな。今夜は奥さんにもいい報告できたろう。
275日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:04:55.04 ID:ENt27Huk
>>254
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    鬼  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  鬼  /
        〈    畜.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  畜   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'        ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      鬼   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     玄   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    田   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  鬼   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    畜   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
276日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:05:14.08 ID:c2sg4+Ht
>>274
新総裁より満面の笑顔でしたねw<谷垣さん
277日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:06:18.57 ID:gjw/MUKx
首相時代に後ろから撃ってきたSとかKとかが民主党政権になってから
擦り寄ってきてるが、安倍さんどうするかね。
まあ無碍にしてもそれほどダメージは無さそうだけど。
278日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:07:12.87 ID:TRzeMP/n
銀行口座は振り込んだ後から手数料支払えば
金の回収はできますよん、と。。。

一般人でも
279日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:07:40.31 ID:p3UmEgj7
SとかKって誰?
つかここでそんなイニシャルトークする必要あんの?
280日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:10:01.90 ID:gjw/MUKx
櫻井よしことか小林よしのりとか。
あんまり名前を意識したくないんだわ。
安倍政権時に小泉叩きよりも口汚くバッシングしまくってたしな…。

左翼がアレなのはもうどうしようもないが、こういう自称保守とか自称右の口汚さはびっくりする。
281日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:10:12.37 ID:8MmgRmik
谷垣総裁、3年間お疲れ様でした。そして、日本の為に、常に、権限はないが、責任を伴う、
影の総理大臣のごとく働いていただき、本当にありがとうございました。
この3年間の総裁の苦闘の連続の日々を、凛とした姿勢と、明るい笑顔で、
乗り越えられてきた姿に、どれだけ、励まされてきたかしれません。
 今日の、最後の引き際のあいさつも、本当に胸を打ちました。
 なんで、総裁選に出馬しなかったのかと思ったときもあるけど、
今日のあいさつ、表情見てたら、納得いきました。
 自民党の一部の議員さんたちに、無茶苦茶腹が立ってたけど、
今日、たくさんの議員さんが、谷垣前総裁に拍手を送っているのをみて、
なんか、ほっとした。

 影の男の活躍、これからも期待してます。

 
 
282日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:11:00.26 ID:TRzeMP/n
>>280
櫻井よしこはともかく、
小林なんざ処刑だろどういう理由であろうが
283日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:11:07.50 ID:4WDVRtYg
>>280
どうぞ

6 名前:日出づる処の名無し [sage] 投稿日:2012/09/26(水) 22:05:23.02 ID:dLn0Eurn
安倍晋三だけはダメだ! 
あれが総理に返り咲きなんてことになったら、最悪だ! 
Webマガジン「小林よしのりライジング」、明日、号外配信!!
https://twitter.com/tokky_ura/statuses/250909251629887488
漫画家・小林よしのりスタッフ

既に臨界
284日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:11:14.41 ID:GJ6VdQj/
>>256
うん。マスコミ大応援団をバックにかつてないほど醜く政権に
しがみつく総理達相手に、よくぞここまで持って来たと思うよ。
285日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:11:34.30 ID:NexRHO9i
ガッキーにお疲れのハガキ出そうぜ
286日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:11:38.24 ID:oCGdWBS2
野田を解散に追い込んで、手堅く1年間政権を運営して、
参院選も勝って・・・ってうまく勝ち続けることが出来たら、
それこそ長期政権、歴史に残る名宰相になれると思う。
ハードルはかなり高いけど、それを乗り越えられたら、
憲法改正でもなんでもやりたいこと出来るんじゃないかな。

たしかに吉田も最初に一回失敗してるし、似てるといえば似てるんだよね。
287日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:11:43.73 ID:p+Z2nf0V
小泉jrより谷垣さんが誰に投票したのか気になる。
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 68.0 %】 :2012/09/26(水) 22:12:14.88 ID:ZYZxx72s
おしゃべり連中は、「革新」「進歩」「改革」などは無論の事、「保守」も
信用出来ない。ここ数年で特に痛感した。
289日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:13:40.39 ID:TRzeMP/n
まだそれでも櫻井は信頼できるほうよ
主張はあまり変わってないからな

小林は、脳腫瘍でも出来てるんじゃねえのかあれ
290日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:14:02.59 ID:ENt27Huk
>>277
麻生さんがK賀を谷垣さんから引き離した感じがするし大丈夫と思いたい。

総理として負けてから,キングメーカーになっちゃったのかな>麻生さん
291日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:15:08.61 ID:ENt27Huk
>>280
ただの酷使様でそ。
292日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:15:33.91 ID:gjw/MUKx
え、去年の震災の前後くらいは擦り寄ってたような気がしたんだが…<小林

でもまあ、「自称保守」「自称憂国」をふるいに掛ける良い機会だったと今では思う。
293日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:17:07.32 ID:9zGnNKey
谷垣総裁、ながらくお疲れ様でした。

かつて安倍さんが総理を辞したとき、側近の議員談として
「われわれは安倍さんを単騎突撃させ、討ち死にさせてしまった・・・」と
いう声があがったのを覚えているけど、
今度こそ、楯となって安倍さんを守り、前に進む議員達が必要ですな。
党務の面から支える人、マスゴミの攻撃を受け流す人、皆が頑張らないと。
そして政権奪還は目的でなく日本を守るための手段であることを忘れてはならない。
294日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:17:09.88 ID:oCGdWBS2
神武天皇の染色体がどうのこうのいってたもんな。
なんていうか、自称保守は大衆はわかって当然、って感じで
理詰めで相手を説得したり、納得させようとしない。

戦後の言論空間で保守が冷や飯を食わされたのも、その辺に原因があると思う。
295日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:17:54.77 ID:gjw/MUKx
麻生政権末期のマスコミの大バッシングは酷かったしな……
テレ朝なんか朝や夜の子供番組でも暗に叩いてたし。
296日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:19:07.89 ID:OtEVPx4r
>>260
谷垣は食事ネタで叩かれるとかなかったな
ワインにはそれなり金かけてると思うけど
政治記者にはよく分からんかったのかな
あとはたまに出てもこんなんだし

谷垣総裁は“アクティブ派”汗まみれで全員握手 2010年07月07日
http://www.sponichi.co.jp/society/special/2010politics/KFullNormal20100707086.html
>いつも食事の時間も惜しんで有権者と接する。そのため、食事は移動の新幹線か車の中。
>机の前に座って食事したのは2回だけで、メニューは手早く食べられるおにぎりが中心。
>おにぎりの中の具へのこだわりはなく、党関係者は「好き嫌いはない。
>ただ、残すのが嫌いで、おなかの具合が悪くても全部食べちゃうんです」と明かす。
297日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:19:15.81 ID:TRzeMP/n
>>292
原子力を妨害する以上はあいつは処刑だろ
地球環境問題も何もかもあいつの理論は穴しかない
298日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:21:35.13 ID:gjw/MUKx
温和で上品な感じだけど、隙がないってのかな。<谷垣さん
ワインなんか趣味追求したら青天井だし絶対ネタにされる!と最初は思ってたが。
299日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:21:48.73 ID:p3UmEgj7
>>294
安倍の側近にそれをできる人間がいるか、だな
世耕だの一太だのじゃ話にならん気もするし

前回安倍が辞めた時、金美齢が「安倍さんは必死で戦ったが刀折れ矢尽きた」と表現してたのがすごい記憶に残っている
300日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:23:14.22 ID:I81fIheb
安倍さんの周り、早速俺が俺がという感じだなぁ。
心を鬼にしていい人事をしてちょーだい
301日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:23:42.93 ID:QZH0vG9q
今北

とりあえず谷垣さんお疲れさまでした
記念真紀子
302日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:23:45.17 ID:TQL/eTuc
>>285
緑色の葉書にするわー
303日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:24:10.11 ID:MFbLnXh1
>>295
そう言えば、ドラえもんや戦隊シリーズ使ってやってたな、テロ朝
304日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:25:38.26 ID:TRzeMP/n
選挙ポスターのアカンベェ化とかならやりかねんなあいつらなら
305日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:27:13.02 ID:eR/xR8xW
みなさんお酒はほどほどにね
306日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:27:20.99 ID:Qz+ckvCQ
丸山さんだったかな。安倍ちゃんの所信表明を聞いて
『勇ましさというより、濁流の中で必死に岩にしがみ付いているかのような悲痛な決意を感じた』
みたいな感想を残した人。

デフレ脱却も敵が多いし、憲法改正や教育問題は票になりにくい上にこれまた敵が多い。
辛いなんてレベルじゃないだろうけど、どうか谷垣さんの言った百里の最後の一歩を歩んでからも頑張ってほしい
307日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:27:29.73 ID:aCHPMGIV
>>283
もうAKBのことだけ話してりゃいいのに。
308日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:27:55.59 ID:p3UmEgj7
アンカーにて青山曰く、
石破に関しては幹事長にするかしないかだけだとのことだが…。
今回の総裁選の安倍への協力をした中には石破だけは許せんという長老連中がいるから、
そこを突っぱねて幹事長に抜擢できるかどうか。
政調会長あたりでお茶を濁したらオシマイだみたいなこと言ってたけど。
まぁ、青山の言うことはアテにならんけどもw
309日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:28:04.21 ID:i0x3ShOP
>>294
保守論壇は冷戦のせいで反共右翼と手を組まざるを得ない状況にあったからな
310日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:28:20.05 ID:TRzeMP/n
まずは竹島からだがどうでるか
311日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:28:26.11 ID:gjw/MUKx
J-WAVEも、今でもそうだが朝から晩まで大バッシング。
他のFM局も多かれ少なかれ似たような感じ。
民主党政権になればそれも収まるかと思ったらちっともそんなことはない。
もう安心してBGM代わりに流せる民放ラジオが無くなってしまった。
312 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 68.0 %】 :2012/09/26(水) 22:31:22.17 ID:ZYZxx72s
>>308
青山の言う事なんて適当に聞きながしてりゃええんですw
幹事長はうかつに任命できない職だよ。特に後ろから撃つような輩はね。
313日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:31:33.17 ID:WCB8Xap/
小林も櫻井も、言論とか思想とか本を売る、ただの商売人じゃん。
青山はただの山師というか、N+あたりにうようよ居そうな陰謀厨みたい。
314日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:35:09.64 ID:gjw/MUKx
>>294
左翼は人の心がない、保守は堪え性がない、と思ってたが
そういうバチあたりなことするからますます距離を置きたくなってくる。

自称憂国とかも平気で罰当たりなことするからな……
あれなんなんだろう。
315日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:35:50.71 ID:cYXwoiq/
そういやシンジローに支持者を公表するように迫ってたな
糞マスゴミ

おまけに石破支持が野田の意を汲んでってだからなお酷い
316日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:36:03.58 ID:eR/xR8xW
>>313
基本反米なのが現実的じゃないのよね
317木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/09/26(水) 22:36:21.77 ID:ZzNqt3SK
夕方のテレビ朝日は、こんな感じだったらしい。
http://www.hoshusokuhou.com/archives/18212299.html
本当に正直言うと、安倍新総裁に批判的な人が一定数いるって事は、別に認めても良い。
その意見を強調したいなら、多少は構わない。(何気に「前回は投げ出した」ってイメージは、まだ強いから)
ただ、「ソウルの人々」に真っ先に聞きに行ったのかだけは、ちゃんとしてくれ。

報道ステーションに至っては、
「総理になったら、中国とは上手くやって欲しい」
「前回、総理だった時も靖国行かずに、日中関係何とかなったので、そんな風に、持論を変えてくれ」
「石破さんの言ってた海兵隊構想に賛同するって朝ズバで言ってたけど、思い直してくれ」
「責任野党」
フルスコアでしたね。
とにかく、報道ステーションに対して言いたいとすれば、
「報道ステーションで報道しましたよね?

今日の玄葉外相がニューヨークで中国の外相との会談の内容。
玄葉外相が、かなり中国の事を慮った事を言った事を報道ステーションは報道しましたよね?
中国の外相が、「一方的に日本が悪い」って言ってる事も報道ステーションで報道しましたよね?
こちらから折れたからと言って、向こうが折れてくれるって保証が無いって事は報道ステーションが報道している通り。
報道ステーションの報道は間違ってないんですよね?
だったら、「とりあえず、こちらから折れてやるべきだ」ってのは、少なくとも中国相手には止めた方が良いんじゃないかな?
そんな感じで、明日くらい、マイルドに言ってみます。
318なんという勇者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) ◆777hlE1sX2 :2012/09/26(水) 22:36:53.52 ID:YgECiTVd BE:611830973-2BP(2345)
ちょっと早いけど次の安倍研のテンプレの整理をします
投稿規制対策のため、スレ数を減らしたいのであれやこれやとご指導願います
319日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:36:54.88 ID:+lwwyegf
櫻井を出入り禁止にしてほしいぐらい、口出ししてもらいたくない。
320日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:37:48.25 ID:gjw/MUKx
とりあえず911テロで大喜びした奴はもう信用しないことにしてる。
去年の震災で大はしゃぎしたのもね。

ああいう大事件って当事者じゃなくてもおかしくなる何かがあるのかな。
321なんという勇者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) ◆777hlE1sX2 :2012/09/26(水) 22:38:42.35 ID:YgECiTVd BE:611831737-2BP(2345)
1:

前スレ
【谷垣総裁】谷垣自民党研究第71弾【ありがとう】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1348646533/

自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍普三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三facebook http://www.facebook.com/abeshinzo
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
谷垣自民党研究まとめwiki http://www21.atwiki.jp/tanigaki/
自民党シャドウ・キャビネット http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
Jステーション http://www.ldplab.jp/station/
LDPラボ http://www.ldplab.jp/ldplab/
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
ザ・選挙 http://www.senkyo.janjan.jp/party_channel/jimin/index.html
322日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:39:30.31 ID:/z0M3h9E
谷垣さん乙、
そして安倍新総裁オメ。

しかしゲルは俺の中では防衛と経済に関して評価できないだけかと思ってたんだが、夕方のニュースで
「国民の選択とは違う人が新総裁になった、なんていいませんよ」みたいなこと言ってたの聞いて人間的にも評価できない奴になってしまった・・・

まあインタビュー切り抜かれただけなのかもしれんが、それにしてもな
323日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:39:31.52 ID:g8IYA+li
>>317
ホント何なんでしょね
ソ ウ ル 市 民 って
理解不能ですよ
324日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:40:02.16 ID:1nvja5rt
>>298
人付き合いは良いのに、
奥さんが5年も闘病してたのを同僚議員すら知らなかったとか、
いくらカネ絡みの粗を探っても何も出て来なかったいうのは
ああ見えてガード堅い所は徹底して堅いんだろうなあとオモ
自民党で総理総裁になるには結構重要な条件だろうね
325 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 64.3 %】 :2012/09/26(水) 22:40:03.34 ID:ZYZxx72s
>>320
それは、人としての分かれ道だ。
326日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:40:06.39 ID:p+Z2nf0V
>>319
櫻井は今は野田を応援しているはず。
向こうから寄ってくることはないだろう。
327なんという勇者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) ◆777hlE1sX2 :2012/09/26(水) 22:40:14.03 ID:YgECiTVd BE:1573280069-2BP(2345)
2〜3辺りは実績
4:
●プロパガンダを成功させる方法
1.ロジックは伏せ、結論だけを繰り返し言う
2.敵対者にレッテルを貼る
3.触れられたくない話題には関心が無いふりをする
4.社会的に地位の高い肩書き(医者・学者・法律家など)で威圧する
5.「わからない」「知らない」を絶対に言わない
6.敵対者の知的レベルが低いという前提で語る
7.たとえ話を活用する

○プロパガンダを失敗させる方法
1.ロジックを問いただす
2.レッテルの定義を拡大解釈し、曖昧にする
3.提示されている情報と伏せられている情報を洗い出し、整理する
4.同じ肩書きで反対の論者の意見を探してくる
5.専門的な知識と架空の専門知識の両方について質問する
  (嘘つきは両方「知っている」と答える)
6.相手の知的レベルが高いという前提で質問攻めにする
7.たとえ話は事実の説明にはならないことを指摘する
328なんという勇者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) ◆777hlE1sX2 :2012/09/26(水) 22:42:34.97 ID:YgECiTVd BE:786639593-2BP(2345)
5:

テンプレ補足

スレ有志による、自民党議員のメディア出演情報カレンダー
https://sites.google.com/site/infoldp1955/
Cafe_StaのYoutube中継が調子悪い時はustreamへ
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
自民党facebook 最近また写真が充実
http://ja-jp.facebook.com/jimin.official

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5316/


幸霊(さきみたま) 奇霊(くしみたま)祓(はら)へ 給(たま)へ 清(きよ)め 給(たま)へ 守(まも)り 給(たま)へ
幸(さき)はへ 給(たま)へ 照(て)らし 給(たま)へ 導(みちび)き 給(たま)へ
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |  | ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  C `O
      /彡#_|ミ\
       </h_i凵_ゝ

地鎮祭は以上です。
329日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:43:06.05 ID:I81fIheb
>>322
テレ朝だったらすごく悪意がある編集してたから他で見た方がいいよ。
どうしてもゲルと安倍さんを揉めさせたいらしい。
330日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:44:16.29 ID:gjw/MUKx
子供っぽい直感だけど
「負けた後の総裁なんか誰もやりたがらないのに率先して自分からなった、
 ということは谷垣さんはあまり目立たないけど実はすごいやつなのではないか」
とは思ってた。

参院選の選挙番組でもどうにも叩きどころがなくて皆困ってるみたいだったし。
331日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:44:30.84 ID:41x5qHwu
ゲルの幹事長は無理だと思うけどなあ
副総裁あたりかな
参院国対人事が気になるわ
332なんという勇者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) ◆777hlE1sX2 :2012/09/26(水) 22:44:31.71 ID:YgECiTVd BE:1631549287-2BP(2345)
この辺りかと
テンプレ入りさせる実績を皆様にお願いします
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 64.3 %】 :2012/09/26(水) 22:46:05.71 ID:ZYZxx72s
>>331
幹事長にしてしまうと、謀反を起こしかねないのでは?
334日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:46:25.97 ID:1nvja5rt
>>321>>327-328
乙です。とりあえずそれでいいと思います

安倍さんの実績は、何かいいまとめサイトありそうですな
それを2つほどリンク貼るもよし
335日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:46:51.51 ID:ajZzaPWL
谷垣さんの演説の時にTBSひるおびとフジ知りたがりを交代交代で見ていたけど
TBSは田崎さんフジは山本さん両方のコメンテーターの人達はちょっと感極まっていたね。
なんか涙ぐんでいた。
336日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:47:06.29 ID:I81fIheb
自民党HPの地方票の分配を見てるけど、
素直にゲルの集票はすごいよ。0は山口だけで他では全部票を取ってる。
これを総選挙に向けて利用して使わないのは勿体ない。
あとは安倍さんが側近を上手く調整できるか。
まだ野党なんだから総選挙過半数奪取が第一命題だよ。
337日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:48:10.49 ID:I81fIheb
上げてしまった。
>>336
自分が見た限り、みんな谷垣さんの事を絶賛してた。
潔く素晴らしい引き際って。
338日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:48:31.15 ID:TRzeMP/n
>>332
テレ朝がどういうMAD作ったのかを明確に記録しておいたほうがいいかと
339日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:50:45.03 ID:ajZzaPWL
>>329
しかしいろいろ番組見ていたけど、ひるおびは石破有利まったく当たらなかったねwww
テレビ朝日は安倍が勝つ。あとBS朝日の三反園さんの所がほぼ的中だった。意外にも竹中の
言っている政局論がまともだった。この人の政策論は駄目だけど、それ以外は割と良い事言うんだよね。
340 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 64.3 %】 :2012/09/26(水) 22:50:55.14 ID:ZYZxx72s
特例公債法案協力、予算減額補正が条件…安倍氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120926-OYT1T01258.htm?from=main2

自民党の安倍晋三新総裁は26日の記者会見で、野田政権が協力を求める
赤字国債発行のための特例公債法案について、「(2012年度予算の)
無駄遣いをなくしてください、と(予算の)組み替えを含めて
要求している。全く応じないということならば、おかしい」と述べ、
12年度予算の減額補正が協力の条件になるとの考えを示した。
安倍氏は「公党間で議論していくことは当然だ。党首会談には応じる」とも
述べ、民主党との協議実施には柔軟姿勢を示した。
(2012年9月26日22時15分 読売新聞)

「無駄遣いをなくしてください」とは、強烈な皮肉ですなw
341日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:53:01.57 ID:/z0M3h9E
>>329
水戸黄門からの流れで見てたから多分TBS。
ただ切り抜きにしてもそんな角しかたたんような事をとは思うが。

しかし今日の水戸黄門はなんかメリハリに書ける回だった
342日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:54:38.02 ID:zF0Geid7
「民意反映されていない」秋田県連4役が辞意
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120926/stt12092619100019-n1.htm
343日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:55:22.21 ID:1nvja5rt
>>332
テンプレに入れる実績紹介、ここらがいいのかな
安倍晋三の真実 少々思い込み激しそうなサイトですがまあいいかと
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/134.html

●安倍晋三の実績 1つ1つの真偽は知らないw
http://ainippon.blog.fc2.com/blog-entry-47.html
就任わずか3カ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、
就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を
目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を認めさせ、
児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を予算に設けつつ、
国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、
「女系天皇容認」を白紙に戻し、
「日本海」を「平和の海」に改名しようと提案した盧武鉉大統領の
アホな要求を見事に拒否し、
人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、
国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた政治家。
これが、在任1年での功績。しかし、報道されなかった。
344祝! 日本航空再上場! ◆oRT4jqzTBU :2012/09/26(水) 22:55:57.30 ID:bF6i4XZg
>>297
首都圏反原発連合につける薬は破壊活動防止法をもって他にない。

>>307
同意。
345日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:57:04.32 ID:gjw/MUKx
安倍政権当時はミクシとかで「俺は頭がイイんだぜ」系の人が
毎日毎日、超長文の制作批判書いてたな……。
346日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 22:58:56.41 ID:5zPeiWlo
小泉政権以降のこの数年は、保守論壇ってもののリトマス試験みたいなもんだったからなぁ。
サヨク論壇は出鱈目過ぎた、じゃあ保守を名乗ってる連中の語ってる事はどうかというと、
自分らの論調と多少でも違えば、やれ安倍政権をボロクソに叩くわ、やれ麻生政権を叩くわ、やれ谷垣自民党を叩くわ。
で、持ち上げるのが野田やら橋下やらという…これじゃあ真面な言論界なんて無かったと自分らから言ってる様なもんだ。

自称保守もサヨクも結局はお互いの貶し合い以上の事は出来ませんでしたと。
まあそれが世間的に知れ渡っただけでも、この数年間で言論界の風向きも変わったかもしれない。
言論界の冷戦構造も崩壊して、戦後の先にある時代にやっと言論も入れる時が来たのかなと思う。
347 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 64.3 %】 :2012/09/26(水) 23:00:37.40 ID:ZYZxx72s
>>346
おしゃべり連中を信じてはならない、自分の頭で考えるべしと言う事が
分かれば、それが大きな収穫になる。
348日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:04:38.76 ID:gjw/MUKx
本性がわかっただけでも収穫だが、
見限った人の中には青春時代にファンだったのもいるから結構傷が深いんだよね。
でもあまりにも本性が醜すぎるから青春の美しい思い出にすることもできない。
349日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:05:22.27 ID:i0x3ShOP
>>347
まぁ、論壇なんて話半分で聞いていればいいってことなんだろうな
350日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:07:02.03 ID:WCB8Xap/
左だろうが右だろうが、それを商売にしてる人と思考が硬直して他人の意見を聞けない人の言うことは
信じる以前に、聞く価値もないと思う。
351 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 64.3 %】 :2012/09/26(水) 23:08:34.81 ID:ZYZxx72s
>>348
民主党政権になってから、その醜い本性を露わにした輩の何と多い事か・・・

>>349
「そう言う意見もあるか」と言う程度で良い。いずれにしても盲信は駄目って
ことでしょう。気をつけないと。
352日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:11:56.60 ID:gjw/MUKx
オウム、911、去年の大震災(311という言い方は好きじゃないので)が
本性が現れる節目だったような。

このどれか1つ当てはまっただけでもドンビキだが、
2つ3つ当てはまるのも少なくないわけで…
353日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:13:46.52 ID:gGSGVi6s
>>322
さっきTBSでそのあとに
「自らにきっと足りないところがあるんだろう」って言ってるのを
流してたよ
354日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:13:58.43 ID:NxJyEE1V
>>33
これ、どこで話していたの?
355日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:15:07.68 ID:beHfj2Wx
小野寺五典さんは、宮城県唯一の衆議院議員だから、あまり搾らないで欲しいかな…ぁ…

356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 64.3 %】 :2012/09/26(水) 23:16:12.46 ID:ZYZxx72s
>>355
政界は、そんなに甘くない。
357日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:20:52.56 ID:gjw/MUKx
そういや安倍さんは過激な性教育反対派でもあったな。
早速そっちの方面から攻撃されそうではあるが。
自分はその方面の規制には賛成。平易な書き方だから、下手なエロ小説よりもダメージでかかった。
358なんという勇者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) ◆777hlE1sX2 :2012/09/26(水) 23:21:03.42 ID:YgECiTVd BE:291348825-2BP(2345)
>>343
これぐらいの煽りで十分だと思います
問題はソースがねぇ ってぐらいですね
359日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:21:45.70 ID:i0x3ShOP
>>351
ある程度の予備知識があれば記者会見とか演説を直接見た方がちゃんとした情報手に入るからな
麻生おろしを見てきてからまとめとか抜粋とか編集に気をつけるようになったし

個人的には色んな考え方や捉え方を知っていればいいとは思うが
憲法問題だって共産党や社民党にしてみれば護憲が愛国で改憲が売国になるわけだし
360日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:23:40.01 ID:FA+V+J/Y
>>354
今朝の安倍さん投票前決起集会での麻生さんの話だと思う
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv109355788?ref=his
361日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:23:50.04 ID:oCGdWBS2
こういう声がまた大きくなるのかな、って思うと嫌だね。
本人たちは気づいてないだろうけど、褒め殺しもいいとこ。


3 :名前をあたえないでください:2012/09/26(水) 22:24:14.49 ID:iBqAAyhD
在日新聞はもういいよ

保守本流である安倍を応援できない党員は、もはや自民ではない。

でていけ糞党員
362日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:24:28.53 ID:5O/z7eU/
安倍成長してるな
インタビュー見ても角が全くない
受け答えは模範回答その物。安全運転しないといけないことわきまえてる

人事がカギだねえ。前回はそこでコケたから
363日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:26:14.29 ID:gjw/MUKx
「保守」と言い出す奴ほど信用できなくなった。
364日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:27:01.07 ID:eR/xR8xW
>>362
大人っぽくて安心する
365日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:27:39.14 ID:5O/z7eU/
昔から自称保守や酷使は山ほどいた
一番駄目なのはバスに乗り遅れるな組

これだけはつける薬がない
366日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:29:02.73 ID:GVFK0X+z
今、ニコのTS見てきたけど
決定後の「谷垣前総裁の挨拶」がほんと良かった、泣いたわ。

こんな安定してて力強い演説できる人を、ゴミは頼りないだの何だのと…

本当にガッキーお疲れ様でした。
あとマッチーはほんと体を最優先で頼むよ
367 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 64.3 %】 :2012/09/26(水) 23:29:16.74 ID:ZYZxx72s
>>362
人事こそ、第一のそして重要な関門だ。

>>359
まあ、その上でどれに賛成するかは
自分自身で決めるべし。
368日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:29:17.25 ID:oh668o47
報捨て、最後のスポーツニュースしか見られなかったけど、
古館と女子アナの服装が喪服みたいだったと思ったのは、自分だけ?
369日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:30:31.82 ID:o6e0ysqU
日付が変わっちゃう前に
総裁ガッ研スレ記念カキコ
今まで本当にありがとうございました
色紙…買っちゃおうかな………


そして福田さんうわあああああ!!
総理もだが名官房長官の印象がすごく強い
このタイミングで引退宣言か…いや、でも慰留される可能性が…
ご子息ががっちりスタンバってるのかな。
370日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:30:45.46 ID:JNEO5Zlr
>>362
前より安定感出た気がする
あとは経済に言及することが多くなったな
371日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:33:47.11 ID:gjw/MUKx
自民党もなんだかんだで大掃除だったしな…。
選挙の前後あたりで珍しく谷垣さんが「やっと膿がとれた」とか言ってたが
372日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:33:49.67 ID:oCGdWBS2
うーん、なかなか日テレの安倍さんいい感じだな。
373日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:34:13.11 ID:rrl2jGFq
いや、ホントに人事が関門よ 前が前だけに
前回と同じ轍を踏むのだけは避けていただきたい
374日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:35:13.70 ID:It8DV3So
>>371
森元が引退するから後うざったいのは古賀だけになるね
375日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:35:14.69 ID:Qz+ckvCQ
今回の安倍ちゃんは特に『デフレ脱却』『憲法改正』をキーワードに訴えてきた印象
憲法改正も主に外交を見据えてのことだろうし、経済と外交の2本柱をアピールしてきてくれたのは凄く心強い
376日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:35:20.18 ID:seWgWY1L
>>361
そういうの、ひょっとしたらエセ右翼がやってるんじゃないかなと思う
377 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 64.3 %】 :2012/09/26(水) 23:36:09.93 ID:ZYZxx72s
>>373
特に幹事長職はね。固めすぎるとひび割れしやすいし、柔らかすぎては
形にならない。
378日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:36:14.97 ID:5O/z7eU/
安倍分かってると思うけどねえ
石原の自滅と尖閣竹島の国難が状況を作り出して神風吹いただけだって

早くも、石破以外の負け組から無かったことにしてくれ、という話来てるけど
どう人事するか・・・
379日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:38:39.47 ID:i0x3ShOP
>>376
チャンネル桜の水島が特定の人たちに対する差別発言を否定していたな
そういうのは日本人らしくないって
380日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:40:11.52 ID:eR/xR8xW
>>376
宇都さんにツイッターで叱られてた連中か
381日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:41:17.80 ID:5O/z7eU/
というか2ちゃんやtwitterの政治ネタなんて工作員が支えているようなもんだろう
勢い凄い板とスレしか植民しないし

twitterも酷使装っているTV局タグに爆撃するbotとか半端ないよ
382なんという勇者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) ◆777hlE1sX2 :2012/09/26(水) 23:41:47.73 ID:YgECiTVd BE:349617762-2BP(2345)
さて、寝る前に
谷垣前総裁、3年の間ありがとうございました
裏の男としてじっくり睨みをきかせてください
383日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:42:05.85 ID:oCGdWBS2
近衛文麿になるか、吉田茂になるか、どっちなんだろ。
384日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:44:17.59 ID:oh668o47
穿ちすぎたかな。。テレ朝の喪服っぽい服装。

とにかくマスコミに潰されないでほしい。
385日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:44:24.06 ID:5O/z7eU/
つい最近まで近衛文麿以下の総理をいただいていたから・・・
386 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 61.5 %】 :2012/09/26(水) 23:46:17.71 ID:ZYZxx72s
>>385
最低、最悪、愚鈍と三代続いてるからなあ・・・・・・
387日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:51:04.48 ID:eR/xR8xW
しっかし、小泉さんの次、谷垣さんの次、なにかとすごいところで順番が回ってくる人なんだなぁ
388日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:51:14.95 ID:ws1o3bRu
>>386
余計なことをするより何もしないほうがマシという
389日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:51:52.58 ID:dx6o5FTr
今日の総裁選のあとの谷垣さんの挨拶はよかった。
その前の安倍さんの挨拶もなかなかよかった。

やっぱ民主党と比べて、自民党の圧倒的なスケールの大きさを感じるわ。
390日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:52:32.35 ID:gjw/MUKx
今までマスコミとかが何度も歴史の変わり目変わり目と言ってきたが、
本当の意味でそれが来たのかもね。
391日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:52:54.08 ID:nene/xT1
おつ
392日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:54:30.46 ID:ePrZwDaJ
安倍さんが初めに谷垣さんへの感謝を言ってくれて嬉しかった。

谷垣さんのあいさつを聞いていてじーんときた。
「百里の道も九十九里をもって半ばとす」っていい言葉だ。
こういう人柄だから野党の総裁を3年間できたのかなと感じた。

ノブテルが人気あるからって担がれたのに、党員票では3番目で、
結果として晒し上げになったのかなと思ったw
393日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:54:58.92 ID:/z0M3h9E
>>353
ああ、確認した。サンクス
TBSのサイトにアップされてた。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5141376.html

・・・改めて見てもせいぜい恨み節、下手すりゃ脅しにしか見えん
394日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:57:00.66 ID:Qz+ckvCQ
最大野党の総裁として始めるのは、こう叩かれやすい安倍ちゃんの性質を考えるとある意味有利かもね
マスコミも基本的には与党、そして総理をメインに特集するしかないし、野党総裁としてどう追求していくのかの安倍ちゃんの手腕には興味ある
395日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:57:27.10 ID:2+Jq2AFn
谷垣さんの再登板、案外早い気がする
安倍さんが引っ込むんじゃなくて、なんかこう特命とかそんな感じで
396日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:57:49.96 ID:5HDBpWYR
河村選挙局長の幹事長昇格でいいんじゃないか?鹿児島補選がすぐ来るから
細田さんや高村元外相だと論功行賞だ!といわれそうだし石原さんはありえんし
大島副総裁を幹事長はむりっぽいし、町村さん回復待ちで林さんは参院だし
河村幹事長、鴨下政調会長、細田総務会長
河村幹事長、細田政調会長、石破総務会長とか
397日出づる処の名無し:2012/09/26(水) 23:59:16.72 ID:NxJyEE1V
>>384
今日の古舘は、工作員もとい解説委員と共に自民党に出張ってたんだよね。
安倍さんのインタビュー取りに。
インタビューは冒頭で、私はそれしか見てないけど、
古舘はめっちゃくちゃ緊張してるように見えたよw
いい方に取れば、彼らにとっては敵地の自民党本部に乗り込むなら
いつもよりフォーマルめな服装の方がいいと
(スタイリストが)思ったのではなかろうか?
女子アナはそれに合わせたのかな?

ちなみに古舘、貼りつけたみたいな不自然で卑屈な笑顔をして
安倍さんをじっと見つめながらウンウンうなずいてたw
工作員は空気で、確か何も話さなかった記憶がw
安倍さんは、NW9よりリラックスした様子で危なげなく話してたよ。
398日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:01:12.32 ID:p3UmEgj7
>>395
え、意味が分からない
再登板で総裁にってこと?
特命で総裁?何それ?

入閣等で日の目を見るって意味ならありかと思うけれど
399日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:03:48.46 ID:PGQAFxSc
すみません、ガッキーの最後の演説、どこかで見られますか?
400日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:06:03.35 ID:D964vgCG
>>360
遅ればせながら見てきたー!
ありがとうございました。
401日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:06:48.31 ID:mSAT18nV
402日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:07:17.02 ID:n90fVGkK
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012092601159
>自民党の古賀誠元幹事長が、古賀派(宏池会)会長を辞任する意向を周辺に漏らしていることが26日、分かった。
403日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:10:14.47 ID:bO7XKn6q
>>401
どうもありがとう、ありがとう
泣きながら見てきます…
404日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:11:54.11 ID:zbhXQPAA
>>346
今までの保守論壇ってのが、インチキなサヨク論壇に対するカウンター
でしかなかったというのがよくわかりましたね。

まあ、声のでかいのがサヨクばかりなので、とりあえず保守的なことを言って
いれば、少々論に穴があっても、保守サイドから真剣に突っ込まれなかった
というのが、原因でしょうね。
民主党がどんなトンチキなことを言っても、マスコミに避難されなかったせいで
ぜんぜん成長しなかったのと同じで。

民主政権がアホを晒した結果、保守サイドの言論が比較的やりやすくなった
現在、どれだけきちんとした論客が育つかが、今後を占う上で重要でしょう。

「保守系言論なんて、酷使様と同じで役に立たない」と切って捨ててしまっては
それはそれで今後のためにならんでしょ。
405日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:14:34.05 ID:Dbcl7raj
物騒だな
406日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:14:40.49 ID:8XyNsO4b
せめて三橋貴明や青木直人ぐらいのクオリティは保守言論に欲しい
407日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:16:13.96 ID:IfiUXMHZ
小室直樹とまではいわないが、徳岡孝夫くらいでないと…
408日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:19:16.61 ID:kftnnInt
>>395
谷垣「レッツモーフィン!」
or
谷垣「細かいことが気になるのが、私の悪い癖。」

どっち?
409日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:19:27.25 ID:BcLRFAH/
>>117
ガッキーは財政金融のスペシャルワンで指揮者としても優秀
人柄もいい、胆力もある
我が党の後始末がメインの課題になる次期内閣で蚊帳の外だとすれば
ラ党という組織が腐ってる証明になるとオモ
救国内閣には絶対必要な人材で頭が誰になろうが(ガッキー頭もあり)
関わらないとすればウリはラ党支持を止める@マジレス民
410日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:19:40.02 ID:4z9NC+m2
谷垣貞一総裁、この約3年間、火中の栗を拾うという
精神で、自民党を建て直すことに邁進し、そして、
数々の選挙での自民党の大躍進に貢献されましたことに大変感謝いたします。
これからの自民党は、安倍総裁が政権奪回と素晴らしき日本に向けて邁進されますので、
安心して、趣味のサイクリングやワインなどご趣味を堪能されるのもよし、
参謀として、日銀砲を指揮した鬼畜眼鏡っぷりを裏で指揮するのもよし、
谷垣総裁の功績は今後も語り継がれることは間違い有りません。
この三年間、どうもありがとうございました。
谷垣総裁のもとに集まった支援者は安倍総裁も支え続けて参ります。(`・ω・´)シャキーン
411日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:19:49.14 ID:U2edCwDW
谷垣さん3年間どうもありがとうございました。
大不況があり、大震災がありましたが、
心折れず、おQ界に堕ちずになんとかやってこれたのは
ひとえに常に凛として立ち前を向いておられた谷垣さんのおかげです。
心からお礼を申し上げます。
412日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:22:25.59 ID:8XyNsO4b
橋下が大好きな両親に維新の会のマニフェストを解説したらアンチ橋下になりました。
事実を語る事が何よりも重要
413日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:22:29.04 ID:V0SFbJ5d
822: 無記名投票 [sage] 2012/09/26(水) 22:41:50.97 ID:Gtv7r1PQ

ちょっと余所でひろってきた いまいち内容を把握できんが


http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/154663/149541/9114535

 ・後藤田正晴・元副総理は次の様に語ったと言う。

 「こんなエピソードがある。「毎日新聞」二〇〇六年九月二日付で報じられていた。
 二〇〇一年(平成一三年)九・一一の同時多発テロのあと、元警察官僚で危機管理問題の専門家である佐々淳行(元内閣安全保障室長)が、
当時官房副長官だった安倍晋三に、憲法前文を根拠として使って、自衛隊の国際貢献をする途がある、と進言した。
それを聞いた警察官僚の元締で佐々の元上司だった後藤田正晴(元副総理)が、佐々を強くいさめたという。
そのとき、後藤田はこういった。

 「おまえ、安倍に変なことを吹き込むんじゃないよ。岸の影響を心配しているんだ。
おまえには岸信介の恐ろしさがわかっていない」」


414日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:23:13.83 ID:nFQUlfxD
>>402
死んじまえ、糞野郎
415日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:23:55.90 ID:ieH3+pLJ
>>346 >>404
ただね、こだわるところって人によって違うと思うのよ
政治家や文化人が保守かどうかはそこまでこだわらないここの住人や野田研の住人でも
原発推進か反原発か橋下維新の会にはかなり異常にこだわる、俺はこの点にはついていけない
もちろん俺は別に橋下支持でも反原発でもないけど
そこら辺の感覚の違いってあると思う
416日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:24:04.12 ID:Lg6tCArW
古賀もしばらく地下に潜るか
417 【中部電 67.6 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:3) :2012/09/27(木) 00:27:26.90 ID:OWIvtkuI
>>416
今回の総裁選で2度(石原→石破)敗北側についたし、
下野の遠因を作ったと指さされているから窓際だろうね。
418日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:27:42.77 ID:AIwrXfN4
>>406
そもそも論壇って何なんだろうか
テレビのコメンテーターと何が違うんだろうか
419日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:29:56.61 ID:IfiUXMHZ
テレビとかネットとかじゃなくて、ちゃんとした字の本でまとめられる人じゃないと
ちょっと信用できないわ。
自分の考えを煽り抜きで伝えることはそんなに難しいことなのか。
420日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:31:11.17 ID:feG+9K0E
>>397
ありがとう。そんな感じだったんだ。
スーツの古館はともかく、女子アナはアクセサリーの一つも着けないシンプルな
真っ黒のワンピースだったから、何のメッセージなんだろうと思ったんだ。
解説員風の2人は両方ともグレーだったし。

これからも有ること無いこといろいろと言われるだろうけど、
政権奪還にむけて頑張ってほしい。
421日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:32:09.45 ID:IfiUXMHZ
そういや昨日は号外出たっけ。
まだ野党の新総裁くらいじゃ出ないか…
422日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:32:53.29 ID:Y33utlUf
>>416
ずっと潜ったまま、影も形も無くなってしまえばいいのにね
423 【中部電 67.6 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:3) :2012/09/27(木) 00:34:31.38 ID:OWIvtkuI
>>422
個人的には、縁側でぼ〜っと過ごすようになって、ぼけるようになるかとw
424日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:39:28.83 ID:V0SFbJ5d
今回は、岸に対し批判的な立場の、関係者は、岸をどう見ていたかを見る。
 ・「岸信介という権力を向こうに廻すことには、次のような恐ろしいことも考えねばならない。これは清水一行氏が、
「岸信介の資産について」取材中での話である。
 「国際問題研究家D氏談。
 『いろいろあります。いくつかの事実は私も知っています。しかしそれを喋ったら、かつて反岸信介の急先鋒だった辻政信が、忽然として消えたように、
わたしのわき腹にも、風穴を開けられるかも知れません。そうなったらおしまいですからね』」(清水一行、政財界の陰の実力者岸信介の正体『宝石』昭五一・一月号)」(参考文献1;p.26-27)。
・「宇都宮徳馬氏も、岸のことをぶちまけると、「うっかりすると殺されるから」と言っている」(1;p.27)。これは、週刊現代1974.02.21号の対談「大森実が直撃インタビューで洗いざらい聞く」での発言である。

425日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:40:47.96 ID:j2Z5TaQn
>>402
まあ,あんだけ掻き回して梯子外してきたんだ。そりゃ求心力も無くなるわな。
劣化版主席って言うとちょっと違うかな。
426日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:44:10.12 ID:/8E3Jqk3
谷垣前総裁、前総裁と言うのは悲しいですけど
本当にお疲れ様でした。
本当は谷垣「総理」が見たかったです。

安倍新総裁、これから頑張って下さい。
427日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:46:48.46 ID:DcO/W8as
>402

これ New谷垣派を作るってことか
428日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 00:47:36.14 ID:5LJJSraZ
>>418
ちょっと紙面でプロレスやって、夜は馴染みのバーで同じ顔が
「だぁーめーだってそんなこと言っちゃwwwww」みたいな馴れ合いしてる連中じゃねーの?知らんけど
429日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 01:03:16.46 ID:LaoAIqDp
【今後とも】谷垣自民党研究第72弾【よろしく】

総理にはなってないからこれからはスレもそんなに伸びないだろうけど
67なら時機さえ合えば総理の可能性も少しは残ってそうだし
3年通してトップクラスの政治力を見せて頂けたのでこれからも密かに期待してるわ
430日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 01:07:28.82 ID:AIwrXfN4
>>424
> 宇都宮徳馬
あれ、辛光洙釈放署名していなかったけw
そりゃ、岸信介嫌いだわw
431日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 01:08:54.26 ID:jgxUQkRB
谷垣総裁 本当にこの3年間有難うございました
本当に感謝しています。

総裁の敷いたレールの元、新しい総裁が政権を奪回する誹を心待ちにしています。
432日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 01:15:54.28 ID:FfRGc2Q9
>>402
いつものように負けたらすぐに逃げるってやつですよね。
ただ、本人はどう思ってるのかわからないけど
自分が思ってる以上に影響力がないことに気づいてたりして。
もう政治的に死んでるとは言わないまでも確実に党内への影響力なんて
今まで以上に無くなってきてると思う。
433日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 01:16:21.71 ID:+d0nN41H
>>346>>404
そういうのを保守原理主義者と呼んでいる。
本質を見ないと言う点においては、左派と同じメンタリティ。
終戦の日の靖国を踏み絵に貶めた元凶のひとつ。
434日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 01:20:31.38 ID:8XyNsO4b
きちんとした事実や数字を元にして正確な分析ができる人が保守も左翼も少な過ぎる。
435日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 01:21:09.23 ID:+d0nN41H
古賀は、麻生政権の時に、東国原に出馬要請した事件で
自分の世間での価値を知るべきだった。

しかし、今回の総裁選では、「長老」が見事に悪者になってくれて、
安倍総裁の再デビューが清々しく見えた気がする。
あの「長老」指導って、もしかして森元の芝居だったようにも思えるんだが。
引退する前に、安倍さんの手助けをしたような気がする。
小泉時代のミモレットと同じで。
436日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 01:22:45.21 ID:Lg6tCArW
というかこれだけ教育に金掛ける国なのに
なんで将棋で言う3手詰み位の詰将棋が解けない人多いんだろう
twitterで礼を尽くせば専門家の人の見解が気軽に聞ける位
情報へのハードルが低いこの世の中で
437日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 01:23:15.38 ID:eFs4EKe5
億が一芝居だったとしても、谷垣前総裁を貶めた今回の森さんの動きを
擁護する気にはこれっぽっちにもなれん
438日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 01:26:27.18 ID:nFQUlfxD
なのに「さん」付けw
439日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 01:29:46.16 ID:dq2KZETV
谷垣の色気に気がつく人がいないのがさびしかった。
通好みのエロがあるんだよね。この三年で艶が増したよ。
440日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 01:32:01.73 ID:eFs4EKe5
仮にも自民党の元総理だからね
民主の三馬鹿とは格が違う・・・が、それでも、宰相の器じゃないとか、
この3年の功労者に対してよくも好き放題言ってくれたものだった
引退するならもうコメントしないで欲しいところ
441日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 01:34:17.80 ID:jgxUQkRB
>>436
だって、自分が考えなくても、正解は全部マスコミが教えてくれるじゃないですか(棒)

政権交代前後のお話。不況の時は、政府が財政出動って教えてる(筈)の社会科の先生に、
今は不況だから、財政出動だよねって話しかけたら、無駄使い厳禁とか反論されたよ頭いたい。
442日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 01:37:09.30 ID:NkPoD0FV
古賀も終わったなあ。
下がついていかないでしょ、そりゃ。
443日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 01:39:31.17 ID:Lg6tCArW
>>441
個人的な感想としては
数学教育がおかしいというか下手糞だからだと思う

定着してるのが四則演算までで、2次以上の関数を頭ですぐ想像できないからではないかと
そういう下地がないと乗数効果とか言っても頭が拒否反応示してしまう
444日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 01:39:43.45 ID:+d0nN41H
谷垣さんは、影佐大佐と被るんだよねえ。

自民党のいわゆる世襲議員の人たちって、見ていると
ご先祖をなぞる事が多くて。
中国も影佐大佐が動いた汪兆銘の政権が、国を統一した方が
幸せだったかもしれないと思うんだよ。
445 【中部電 61.0 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:3) :2012/09/27(木) 01:42:08.45 ID:OWIvtkuI
>>443
経済学は微分積分ができないときついからね…
446日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 01:44:09.34 ID:RF3Ly5U1
>>418
ジョンさんとフリードリヒさんが経済政策を戦わすような空間かなぁ。

探したらビデオクリップがあった。こんな感じ?
http://www.youtube.com/watch?v=3EkcQJkudoY
このまえ一般理論読んだばかりだったから結構笑えた。
447日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 02:10:22.93 ID:v78vSyPO
谷垣さんは、僧参戦のあとの最後の演説までスマートだった。
これからもよろしくお願いします。
448日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 02:11:14.17 ID:v78vSyPO
>>447
間違えた、総裁選です。

449日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 02:13:13.02 ID:jgxUQkRB
>>443 >>445

公民は中学校で教えるしかないと思っている
(高校以上は、選択制だから)と思っているのだけど。

個人的な感想では、そのレベルで教えている先生は、マスコミ>教科書
教科書に書かれてる、本当に基本的な経済学の定理より、マスコミの結論優先です.
だって、教科書は机上の空論。マスコミは真実じゃないですか(棒)

説得しようにも、乗数効果とか微積分は(机上の空論(棒))なので通じません、助けて・・・・・・

谷垣前総裁の、財務大臣時代の功績(ハゲタカに勝った)とかも、
理屈はそうでも、マスコミは認めてないから現実は違うんだよって感じです。
450日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 02:16:22.71 ID:AIwrXfN4
>>446
ハイエクとケインズは考え方が違うだけでプライベートではそれなりに仲が良かったみたいだけどね
日本の論壇って公私混同していること多いからな
451 【中部電 61.0 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:3) :2012/09/27(木) 02:24:16.24 ID:OWIvtkuI
>>449
中学校の先生の採用試験をちらっとググって見てみたけど、
高卒レベルの公民の授業の内容までだから大学でならう経済学まではやらないみたい。
だから、いくら言っても無駄っぽい。

最も、大卒レベルの公務員試験(国家(旧)U種以上、上級)などは嫌でも習うから若い世代は理解してくれる奴が多いかもしれないね。
452日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 02:27:47.22 ID:FFRoP1NJ
あとは俺達がどうやってマスゴミから守るか考えないといけない
敵はマスゴミ
453日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 02:38:50.99 ID:M/LHwHxe
今日はニコで総裁選中継見たんだけど、最初間違って
ノブテル陣営の決起集会の方を開いちゃって、謎の大漁旗が
飾ってあるわ既にヤケクソムード漂ってるわで大笑いさせて
もらったわ
「慣例の頑張ろうコールでは無く、勝つぞコールで行かせて
頂きます!それでは、ガンバロー!」ってのも噴いたw
勝つぞコールじゃなかったのかww
454日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 02:41:20.82 ID:zcAN0yXz
>>449
徳川宗春の話でも教えとき。

----------
宗春「倹約せずに使った金はどうなる?
 たとえば贅沢三昧をして一夜の遊びに100両使ったとする。
 その100両は消えてしまうものなのか?」

家老「もちろん、金は使えばなくなりまする」

宗春「金が消えてなくなるものか。

 贅沢に使った100両は遊女屋なり料理屋なりの懐に入る。
 その金は遊女から遊郭の番太(ばんた)にまで回っていくであろう。
 遊女は簪(かんざし)を買い、ならば金は小間物屋にまわることになる。
 小間物屋は子供に小遣いをやり、子供は飴玉を買うかもしれん。
 飴玉屋は飴を作るために米を買う。

 つまり金は消えてはおらんのだ。
 倹約も場合によっては必要だが、金を抱え込んでまるで使わぬというのであれば、
 飴玉屋は米が買えぬことになる」
455 【中部電 58.1 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:3) :2012/09/27(木) 02:45:57.41 ID:OWIvtkuI
>>449殿へ補足
それならば、世界大恐慌で我が国がいち早く影響から脱したのと、
アメリカのニューディール政策(歯車が絡み始めたのが我が国との戦争後だがw)
を一例に挙げて話してみると良いと思う。(後は、ナチスとか)

今度は、戦争反対でのたうち回ることになるがw

一応関連を
高橋是清
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%98%AF%E6%B8%85
ヒャルマル・シャハト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%8F%E3%83%88

お暇があったら、日銀に遊びに行くのもおすすめしますw(隣にある貨幣博物館もおすすめ)
旧舘の見学はおすすめします。
日本銀行旧館
http://www5d.biglobe.ne.jp/%257Estssk/nobi/0134.html
本店見学(地下金庫のご案内も含まれます)
http://www.boj.or.jp/about/services/kengaku.htm/
456日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 02:54:01.59 ID:QDLxkF2l
>>454
金は天下の回り物って言うことだな。
いま、世の中が不安とか将来不安のために高齢者とか
お金が沢山ある人までもがお金を使わなくなったから
回っていかないんだもんな。
そういう沢山貯蓄をしている人が、安心してお金を使える
世の中を作っていってもらいたいね。

後谷垣さんって思考が柔軟性のある人だったね。
人の意見をきちんと聞いて、良い事は取り入れたり。
そして生真面目だし。
日本人としての良さをもってる人なのにね。
日本人らしい人だった。
457日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 02:54:30.43 ID:N44Nwko6
さて、ずいぶん泣いちゃった。目が腫れぼったい。
谷垣総裁をとおして自民党を見てこれた三年間でした。最初「こんな地味な人で大丈夫か?」なんて思っていてごめんなさい。
谷垣総裁本当に本当にお疲れ様でした。ちょこんとした座り方やしぐさがかわいい67歳、これからも自民党をお願いします。
458日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 02:57:29.81 ID:AIwrXfN4
>>456
そう思うとカレーライスに3500円くらいどうってことないな
安倍さんたちが食べないで誰が食べるんだか
マスコミもちゃんと報道すればまともなスポンサーが戻ってくるからちゃんとすればいいのに
459日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 03:04:59.26 ID:xmXyaLH7
谷垣総裁の演説、何度も聞いちゃったよ
潔くて美しくて本当に素晴らしかった

ところで、カツカレー食べに行った人が多いみたいだから
自民党食堂で期間限定「新総裁カツカレー」とか出したらどう?
まだ食堂って一般公開してるかな
広報さん、ここ見てたらよろしくね
460日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 03:07:55.11 ID:QDLxkF2l
谷垣さんって小泉総理の元で三年間財務大臣やってたんだよね。
あの大変な世界的にも金融金融って凄かった時期に。
その頃の映像をどこかで見たけど、いつも低姿勢でニコニコ答えてた。
総裁候補として取り上げられてたな。安倍ちゃん麻生さん、福田さんとともに。
麻生さんも安倍ちゃんもその頃から変わらず、福田さんも冷静さは同じ。
その頃から食べ方可愛かったよ。
いつもどんな質問にもニコニコって答えてた。
人柄って変わらないんだなあって思った。

461日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 03:09:26.95 ID:jgxUQkRB
>>454 >>455
うん、孤立無援だけど頑張る
自分は野たれ死んでもいいけど、次の世代にはよりよい日本を残したいもの
462日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 03:13:01.61 ID:ieVXyJ55
これが最後のガッキー自民党研究スレだなんて…いやだああああああ


    /⌒\/´_ ̄_i)
    \●/‐◎J◎  >>1おおきにーはばかりさん
     ∩ ヽ, ーノ.
     Y  ̄ ||y||  ̄`''
      Lノ /ニ|| ! ソ >
      乂/ノ ハ ヽー´
      `ー-、__|


          ノ\
         ヾ   ゝ
         /   ヽ
           ( ゚Д゚ )  <どもどもありがとぉ〜
         //i i ゚゚ i| つ
          (ノ ! ! ! ! !
          U"U
463 【中部電 58.1 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:3) :2012/09/27(木) 03:14:42.05 ID:OWIvtkuI
>>461
頑張れ。

友人がいるのであれば、そっちから絡め取ってあの先生アホだなwと流布させる搦め手(からめて)もあるが、これは上級者向き。
内申書とか心証を滅茶苦茶悪くするかもしれない諸刃の剣。
464 【中部電 58.1 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:3) :2012/09/27(木) 03:17:06.46 ID:OWIvtkuI
>>459
>まだ食堂って一般公開してるかな
やっていると思いますよ。
食堂の内装がちとぼろいので政権奪還後は改装してほしいですね(遠い目)
465日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 03:20:47.61 ID:QDLxkF2l
そういえば自民党を離れて党首になった人のその後の顛末です。
399 :日出づる処の名無し :2012/09/27(木) 03:16:13.52 ID:FRisr63M
【栃木】みんなの党・渡辺代表の地元市議全員が離党
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348682601/

Wさん、デラカワイソス・・・___________________ 

この地元市議全員は新しく自民党の支部長になった簗さんを支持するらしいです。
ま、そうだよな。自分の支持者たち仲間たちからも見放された。
466日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 03:35:34.06 ID:rZcGLOpb
>>458
というか、むしろ総裁候補がゲン担ぎで食べるカツカレーが
ココイチで700円とかだったら、そっちの方が鼎の軽重を問われるでしょw

467日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 04:19:39.35 ID:vfO24Ka4
2陣営は取材するマスコミが多いから出陣式が党本部じゃなくホテルの宴会場で、
お昼だとお一人様XXXX円以上の飲食で会場費は無料とかという設定だったら、
普通より高い食事代はマスコミのために払っていると言っても過言ではないな。
468日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 04:28:31.87 ID:r1/EyzoV
>>453
菅さんのこと思い出してしまいました…
469日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 04:31:15.50 ID:gIWuIs/K
>>439
微笑みに独特の色気がある時があるね谷垣さん
麻生さんは男性ファン多いようだけど、
谷垣さんは女性ファンが圧倒的に多いのも納得できる
470日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 04:43:53.62 ID:pkAXqePc
総裁選の動画を2度見た。
安倍新総裁の谷垣総裁へ向けた労いと鳴り止まない拍手が本当に涙を誘う…。
そして最後の谷垣総裁の演説、力強かった。
俯いては居られないな。顔を上げなければだ。

>>456
日本人らしい人だったっていうの、すごい分かる。
真摯で実直で、優しい笑顔は元来の日本人だと思う。

沢山政治家は居るけど、ステイツマンは谷垣総裁しか知らない。
安倍新総裁の記者会見、野田に「ステイツマン」なんて言葉使うか?
なんて皮肉なお人なんだw なにはともあれ、谷垣総裁、本当に有難う御座いました。
471日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 04:44:29.95 ID:+W0uUOkV
118 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 02:15:02.39 ID:gEhU5Bhl0
党員投票得票数 石破=1としたときの安倍
全国0.603
北海0.596 
青森0.376 岩手0.429 宮城0.701 秋田0.348 山形0.175 福島0.266 (東北)0.351
茨城0.128 栃木0.365 群馬0.328 埼玉0.523 千葉0.486 東京0.480 神奈0.790 (関東)0.436
新潟0.927 富山0.481 石川0.749 福井1.057 (北陸)0.727
山梨0.476 長野0.281 岐阜0.737 静岡0.592 愛知0.593 三重0.289 (東海)0.562
滋賀0.555 京都0.763 大阪0.831 兵庫0.657 奈良1.334 和歌2.163 (近畿)0.853
鳥取0.029 島根0.265 岡山0.828 広島0.942 山口14.84 (中国)1.084
徳島0.117 香川0.634 愛媛0.883 高知0.124 (四国)0.522
福岡1.333 佐賀0.691 長崎0.788 熊本0.565 大分1.095 宮崎0.737 鹿児0.631 (九州)0.823
沖縄0.184

1.0以上(安倍>石破)の県は
山口14.84
和歌山2.163
奈良1.334
福岡1.333 
大分1.095
福井1.057


これ見ると世耕、高市、麻生、稲田の動員力はやっぱ素晴らしいね。大分はちょっと誰かわからないけど
この人たちは論功行賞で入閣は間違いないだろうね(麻生さんは置いといて)
世耕さんの近大マネーは半端ない
472日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 04:56:27.80 ID:pkAXqePc
>>471
大分は磯崎さんじゃない?
473木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/09/27(木) 05:47:40.76 ID:3bU+Sktb
 本日の朝日新聞社説が、アップされました。
 http://www.asahi.com/paper/editorial20120927.html
 なんと言いましょうか、さすが「社是」
 正直言うと、逃げるかなとも思ったんですけど、ストレートな安倍批判ですね。

 とりあえず、しばらく、マスコミの論調は、これで来るんだろうという事が読み取れ
ます。
 で、どうすんのか?言いっ放しにさせとくのか?
 まぁ、反論した方が良いのですが、ちょっと気になる事があるんですね。
 とにかく朝日新聞が言いたい事を一行で纏めると、
 「保守よりの言動をすると中国が怒るから、止めてくれ」
 根本的に「日本の新聞社が書く事か?」とかあるんですけど、もっと、
根本的に問題があるんです。
 「本当に中国に配慮して、大人しくしたら、中国は日本に配慮してくれるの?」
 代表的な例としては尖閣諸島。
 石原東京都知事が「都が買う」って事で寄付を集めてましたよね?
 中国に配慮して、野田総理は、20億5千万円も出して国が買うんだ。と。
 石原みたいに船だまりや灯台・無線基地も作らないと。
 野田総理の行動は、かなり中国に配慮した行動でしたよね?
 で、中国で暴動が発生したのって、何時から?
 
 実は、毎日新聞も同じ様な社説を書いてるんですよ。
 http://mainichi.jp/opinion/news/20120926k0000m070120000c.html
 日本が引けば、向こうも引いてくれるはずだと。
 2ch的には「お前が思うなら、そうなんだろ、お前の中では(AA略」の状態。
 ちょっと、見込みが甘いんじゃないですか?って指摘は、こちらかもさせて
貰った方が良いかなとは、今の段階では思っています。
474日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 05:48:46.40 ID:s/c20F2q
安倍総裁でマスゴミの悲鳴が凄いなしかし
中韓との関係が〜て言うけどすでに最悪だろうが
475日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 05:50:33.89 ID:lPELiLV+
小池の石破支持は、党を渡り歩いた人間でも総裁になれる前例作りをしたかったからだろうな
片山は選挙区の事情か
476日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 05:53:01.06 ID:tSCvBY9c
朝日と毎日は想定通りではありますけどね
しかしあっちは何も引く気が無いのに、とにかくこっちに我慢しろとはどこの国のメディアなんだか
477日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 05:57:06.43 ID:JpKyDcZ1
谷垣さん、3年間お疲れ様でした。ありがとう!

それにしても、谷垣さんのマホカンタ体質健在だね。

ノビテル・・・( ´,_ゝ`)プッ
478日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 05:59:41.97 ID:OjYE6ibw
>>473
文章をちゃんと読めば根拠の全くないいいがかりってわかるんですけど問題は文章をちゃんと
読んでる人はかなり少ないってことでしょう。
TVをチラ見して意味の解りやすいショートセンテンスだけ丸呑みする、そんな人がほとんどかと。
多少強引でも、今TVの報道を独占してるごくごく少数の連中を引き剥がすしかないでしょうね。
479日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 06:03:11.77 ID:myvQaVx9
>>355
秋葉某「…」
480日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 06:15:57.05 ID:hxb8zvz/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18984752

早速はじまったマスゴミの安倍さんたたき、これはひどい
481 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 52.4 %】 :2012/09/27(木) 06:17:53.61 ID:3/IVV/Ef
>>477
生霊ですか?_____
482日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 06:35:21.38 ID:Wp15v2Qk
>>421
出た。ニュースで映ってた。
483日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 06:47:36.86 ID:Dqu6w3VX
今こそ新聞の定期購読の解約(どこかに変更するのではなく購読そのものをやめる)、NHK受信料の不払い、
あるいは民放に対する具体的な抗議行動をすべきだ。
韓流批判のデモなどといったレベルではなく、虚偽報道、偏向報道に対する抗議。
放送局に関しては偏向報道は明らかに法律違反。
新聞・雑誌に関しても、公平中立を謳っていながらの偏向は広告主に対する背信と言える。
484日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 06:55:36.19 ID:vfO24Ka4
朝日新聞は読売新聞が九州に進出した時に破綻して当然という状態だったのに、
自民党所属の福岡県議だった中心的な販売店主がその危機見事にを救ってしまった。
自分もその危機回避に協力したのだが、最終的には恩を仇で返す裏切りで終わった。
朝日も中韓も人間として重要な部分が欠落しているので手を差し伸べるべきではない。
485日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 06:58:45.10 ID:isiwS2/E
>>355
少なくとも、政権奪還後第一弾内閣で「小野寺外相」の芽は無くなったな
どっちにしろ外相やらせるには危なっかしいと思ってたから丁度良かった

しかし谷垣総裁、前の3総裁が駆け足交代だったから
3年間現職の人材育成に大車輪で本当にお疲れ様でしたと言いたい
衆院選参院選とも勝てたらまた200人近く人増えるわけだし、
本当はまだ後3年なり谷垣体制続けてそれ出来たら盤石だったが
第二次安倍体制でそこも考えられる人が中心に入る事を願う
486日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 07:01:54.11 ID:v9H6CI6V
>>340
皮肉も何も3党合意以前のバラマキ案がそのままだったり
震災予算に手を付けてたり無茶な内容だとか聞いたけど。
487日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 07:02:09.28 ID:EzzNiY04
推薦人達がノビテル担いだ表向きの理由は世論調査の人気が高いだったよね。さて彼らはこの結果をどう次の行動に移すのか?
488日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 07:10:14.20 ID:YrPpigrd
推薦人一覧ください
489日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 07:13:49.67 ID:hvCv0MB5
ガッキー自民党を応援してきて良かった。
総裁職最後の日にあの緑のネクタイをしていたのが全てかな。
自分の決断について振り返らない晴れやかなお顔をしていた上に
鳴り止まぬ拍手で、いろんなモノを飲み込めただろうと思うから
今後の活躍に期待する一歩となったわ。

読売2面で
谷垣さんは安倍総裁推しではなかったはずとなっていたよw
490日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 07:15:52.26 ID:isiwS2/E
>>488
 自民党総裁選に立候補した5氏の推薦人は次の通り。(敬称略。丸数字は当選回数)(2012/09/14-12:11)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012091400423
 ◇安倍晋三氏
 【衆院】稲田朋美(2)、柴山昌彦(3)、下村博文(5)(推薦人代表、以上町村派)、
  加藤勝信(3)、佐田玄一郎(7)、新藤義孝(4)(以上額賀派)、
  甘利明(9)(山崎派)、
  秋葉賢也(3)、今村雅弘(5)、江藤拓(3)、河井克行(4)、城内実(2)、高市早苗(5)、古屋圭司(7)(以上無派閥)
 【参院】礒崎陽輔(1)、世耕弘成(3)、西田昌司(1)(以上町村派)、
  塚田一郎(1)(麻生派)、
  有村治子(2)(高村派)、
  松下新平(2)(無派閥)

 ◇石破茂氏
 【衆院】竹本直一(5)、中谷元(7)(以上古賀派)、
  田村憲久(5)(額賀派)、
  石田真敏(4)(山崎派)、
  永岡桂子(2)、山口俊一(7)(以上麻生派)、
  谷公一(3)(伊吹派)、
  梶山弘志(4)、鴨下一郎(6)(推薦人代表)、
  後藤田正純(4)、斎藤健(1)、平将明(2)、橘慶一郎(1)、山本拓(5)(以上無派閥)
 【参院】佐藤正久(1)(額賀派)、
  片山さつき(1)衆(1)(伊吹派)、
  石井浩郎(1)、小坂憲次(1)衆(6)、中西祐介(1)、三原じゅん子(1)(以上無派閥)
491日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 07:16:52.82 ID:isiwS2/E
>>490続き
 ◇町村信孝氏
 【衆院】北村茂男(2)、木村太郎(5)、塩谷立(6)、高木毅(4)、谷川弥一(3)、馳浩(4)、細田博之(7)、松野博一(4)(以上町村派)、
  武部勤(8)(無派閥)
 【参院】岩城光英(3)、岡田直樹(2)、鈴木政二(3)、伊達忠一(2)、橋本聖子(3)(推薦人代表)、長谷川岳(1)、森雅子(1)、山崎正昭(4)、山本順三(2)、若林健太(1)(以上町村派)、
  川口順子(2)(無派閥)

 ◇石原伸晃氏
 【衆院】小野寺五典(4)、金子一義(8)、岸田文雄(6)、西野陽(5)(以上古賀派)、
  小渕優子(4)、竹下亘(4)、茂木敏充(6)(以上額賀派)、
  坂本哲志(3)、田野瀬良太郎(6)(推薦人代表)、
  野田毅(13)、林幹雄(6)、平沢勝栄(5)(以上山崎派)、
  井上信治(3)(麻生派)、
  菅原一秀(3)(無派閥)
 【参院】中川雅治(2)、中村博彦(2)(以上町村派)、
  石井みどり(1)、野村哲郎(2)、吉田博美(2)、脇雅史(3)(以上額賀派)

 ◇林芳正氏
 【衆院】北村誠吾(4)、福井照(4)、三ツ矢憲生(3)、宮腰光寛(5)、望月義夫(5)、山本幸三(5)(以上古賀派)、
  金子恭之(4)(山崎派)、
  平井卓也(4)(無派閥)
 【参院】加治屋義人(2)、金子原二郎(1)衆(5)、岸宏一(3)(推薦人代表)、藤井基之(2)、松山政司(2)、水落敏栄(2)、宮沢洋一(1)衆(3)(以上古賀派)、
  鶴保庸介(3)(伊吹派)、
  愛知治郎(2)、磯崎仁彦(1)、猪口邦子(1)衆(1)、熊谷大(1)(以上無派閥)
492日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 07:17:55.22 ID:m9LEtpHe
> 「民意反映されていない」秋田県連4役が辞意

また、味方を背後から撃つのかね、この連中は。
そういう党規則なんだからあきらめて協力すべき。
いやならば、選挙の規則を変えなさい。
493日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 07:20:01.35 ID:2kFqQr4J
>>490
ありがとうございます
494日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 07:27:20.67 ID:lPELiLV+
別に党員票は民意じゃないな
党員だからこそ、無関係な一般人よりマスコミの論調に敏感で乗せられやすい面もある
ネット利用者ばかりじゃないからな
495日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 07:31:24.69 ID:qiQWdD6X
>>402
昨日の決選投票見て思ったんだが、国会議員票でノビテル陣営は決戦投票の際は石破さん側に付くと言ってたんだよね。
で、第1回の議員票は、安倍:54、石破:34、町村:27、石原:58、林:24
なんだけど、決戦投票だと、安倍:108、石破:89
・第一回の石破+石原で92はある筈の票が若干減ってる
・町村+林の両陣営分がごっそり安倍側に行ってる
と考えると、古賀の影響力ってホントに失墜したんだなと。
林さんは古賀派から出たけど、ひょっとして林さん陣営の人達って古賀の事嫌いなんじゃないの?

総裁選の表の戦いは勿論候補者同士の戦いだったけど、今回の裏の戦いは谷垣・麻生vs石原・古賀だったのかな。
調子に乗ってやらかしまくったノビテルを奈落に突き落とし、ノビテル使って権力握ろうとしてた古賀も潰した。
正に最後の膿を潰したという感じだね。
496日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 07:31:44.30 ID:myvQaVx9
>>492
ちなみに秋田4票のうち、1票は安倍なんだけど少数意見を切り捨てたいのかねぇ
497日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 07:36:33.37 ID:1pk3Ocyr
>>71
それ、よく覚えてるw
御家庭にあるカニで簡単にできるんですよ♪
って、言ったのが印象に残っててw
家族で見てて「カニなんて一般家庭にいつも置いてある食材じゃないだろ」って呆れた。

他にも、SP置いて1人で出かけるの♪
っ言ってSMAPも驚いてたしw
498日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 07:40:09.46 ID:vfO24Ka4
新聞社を経営的に追い込みたいなら、販売店の不正を徹底的に洗えば良い。
1990年以降にチラシの枚数が大きく増えて、拡張団という監視体制も崩壊して、
モラルが崩壊した販売店主たちは楽に金儲けができると犯罪に手を染めていた。
一気の摘発で大量の販売店を機能不全にしたら、新聞を刷っても売れないからね。
499日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 07:41:58.97 ID:J6sNyeBN
ねちけーによれば、ゲル幹事長の意向みたいだね。


>>495
個人的に古賀が好きな人って、そんないないと思うよw
500日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 07:45:14.05 ID:QnyLcI3o
自民総裁選は面白かったね、一人を除いて皆が「政治家」だったので
ゾクゾクしたよ。腹に一物を抱えながらそれを笑顔で隠し人と斬り合う
凄みというか、そういうのがあった。
501日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 07:56:07.12 ID:hvCv0MB5
>>495
昨晩のinsideでは
決選投票は3〜5位陣営がそれぞれ分かれたと分析していた
派閥に乗る、同派閥のあいつだけは嫌…と思惑入れ混じっているとな
1回目の安倍ー石破の票差20がきれいにそのままだったとさwって。
502日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 07:57:09.02 ID:QTiOX+Yu
『気になる自民の右翼化』とのタイトルで
『自民党の主張には、戦争の歯止めを外しかねない危うさを感じる』だの『外交手腕を発揮し、水面下の調整や柔軟な対話で解決を図ることも政治には必要だ』

こういう日の北海道新聞はやはり最高ですよハッハッハ
503日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 08:00:52.83 ID:t/ByIE6r
>>402
谷垣さんをdisった人たちがことごとく自滅していくのは、いっそ見事だわ。
昨日の石破vs安倍も、谷垣さんがついた安倍さんが勝ったし。


あたかも座敷童のような
504日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 08:09:16.59 ID:FXd03nAy
フフンさんでさえ引退。ハニーも考えた方がいいよ。
505日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 08:16:31.22 ID:isiwS2/E
>>489
ナベツネくやしいのうwwwと言っとこう

「谷垣派」のうち他陣営推薦に行ってない10人強が
議員投票で安倍支持に回った、のソースは甘利発言
H24/09/26 【自民党総裁選投票前決起集会】安倍晋三【選対必勝出陣の会】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18978434
これの31分のところ
「そして今朝、谷垣派から『安倍を支持する』という表明を頂きました」
わざわざ表明したくらいだから決選投票でも変えなかったと思うよ

>>495
古賀は宏池会会長辞任の意向、山崎拓は引退を決定、
山崎派の後継と言われてた甘利は安倍選対になり、
だから今回も谷垣総裁の天然リフレク大発動だったのかもな
谷垣のあのタイミングでの退き方伸晃の自爆連発がなければ
ここまで上手くはいかんかったろうから

「総裁選、投開票前の麻生太郎&谷垣禎一&大島理森」
http://twitpic.com/aye0yn
中継動画見てたら麻生がしきりに谷垣に話しかけてた
506日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 08:23:42.31 ID:HXmgHaw0
古賀はもともと潜ってるから今回の件でブラジルまで到達しそうだ
今回の件で主流派がしっかり確立された感があるのが棚ボタ
あとは安倍の倦呆潰性病が発作を起こして非主流に操作されないことを祈るのみだよ
507日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 08:25:17.02 ID:Dqu6w3VX
嫌々安倍支持を表明するような人は維新でも支持してればpgr
508日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 08:25:47.21 ID:b1kGi0Ms
>>473
http://www.cospa.com/detail/id/00000021059

自分も全国紙4紙の社説にひととおり眼を通しました。
読売がいちばんマシ、産経がその次、朝日毎日は問題外の駄文、とまあ予想通りでした。

朝日。

>安倍氏をはじめ5候補は、民主党政権の3年間を「国難」と断じ、自民党が政権に復帰しさえすれば震災復興も、領土外交も、日米同盟も、景気も、雇用もうまくいくと胸を張った。
>そんな甘い夢を信じる人がどれほどいようか。
民主政権になれば日本はバラ色と煽りまくったのも朝日なんですが。

>財界や電力業界、農協、土木・建設業界など支持団体の歓心を買いたい。そんな思惑がみえみえではないか。
政策の狙い、主張の根拠、そうしたものを何も精査せず「歓心を買いたい思惑がみえみえ」と書いて澄ましていられるなんて新聞屋は楽ですね。
全国各地の老朽化したインフラの整備費用を朝日が出してくれるんでしょうか。

毎日。

>石破茂前政調会長が過半数を占め圧勝した地方票の結果を覆した選出劇は派閥を否定できない党の体質の反映でもある。
>谷垣禎一総裁を不可解な出馬断念に追い込んだように派閥や長老が力を残す「古い自民」の土俵に立つ限り、党運営は容易であるまい。
木道ニムが語るとおり、長老イチオシの石原が党員から拒絶され、決選投票では国会議員票も囲うことができなかった点はガン無視であります。

>歴史認識も問われる。日韓関係を悪化させる従軍慰安婦問題で「河野談話」の修正を提起している。同談話で問題を政治決着させようとした
>過去の真剣な努力をないがしろにすべきではあるまい。
「政治決着」とやらをもくろんだ結果、今どうなってるんすか?
509日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 08:27:20.14 ID:mje7AduS
こういう感じじゃないの

安倍(安倍麻生高村)+町村+額賀
石破+山崎+古賀+谷垣+伊吹

http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_519102
自民党山崎派は26日、総裁選で支持する石原伸晃幹事長が
決選投票に残れなかった場合、石破茂前政調会長を推す方針を固めた。
谷垣禎一総裁に近い議員グループも、
決選投票で石破氏を支持する方針を決めた。 

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120927/stt12092701060008-n1.htm
石破氏がかつて所属しながら「後ろ足で砂をかけるように派閥を出た」と
恨む額賀派(会長・額賀福志郎元財務相)は決選投票で
きっちり安倍晋三元首相支持で足並みをそろえてみせた。
510日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 08:29:35.46 ID:mje7AduS
何にしても派閥は真っ二つに分かれたから
安倍と石破それぞれの基礎票の差しかつかなかったな
511uyiy67867:2012/09/27(木) 08:32:43.35 ID:8uSHM8eu
「【自民党】安倍総裁なら女性専用車両を廃止できる」

男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
512日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 08:33:30.95 ID:t/ByIE6r
>>509
ウォールストリートジャーナルのソースが「あの」時事じゃあねえ
>>505にあるとおり、谷垣派は安倍さんだと思うよ
513日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 08:46:26.66 ID:p3gSDb+j
>>512
町村が検査入院しただけで「出馬取りやめ」と速報流したの忘れんぞ時事通信

昨日は町村節も復活してて元気そうで何より。ちゃんと養生して元気になってくれ
それから、議員票がゲルと7票差だったのは充分健闘だったんじゃないかな
入院後も票減らさなかったということで、町村戦隊の結束を評価したい
514日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 08:53:07.90 ID:te0jQhYq
>>508
そうなんですか、読売が一番マシとは…
産経って安倍ちゃんLOVEだと聞いてたんですが
お祭りにはなってないんですね
515日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 09:02:47.00 ID:hvCv0MB5
小倉に出ていた田崎さんが
谷垣派側近(12名のことか?)は
1回目安倍(ノビテル阻止)
2回目石破。
石破の議員票で負けるの承知のうえ
幹事長で処遇を安倍に根回ししてたって。2,3日前にって。
本当かいね。
それなら、さっそく影の男だわ。
516日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 09:04:22.42 ID:myvQaVx9
特ダネで総裁選やってた
石破陣営にカメラが入っていて、地方票を電話で確認していた
石破○票、安倍○票とか、カメラの前でしゃべってた

たぶんこれが地方票が漏れた原因
517日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 09:06:18.69 ID:myvQaVx9
>>515
それのソースは時事
田崎は時事
518日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 09:11:52.89 ID:J6sNyeBN
谷垣前総裁は昨夜新勉強会立ち上げ、「古賀はん、あーたとはもうやっとれまへんわ」で
一致したということだから、谷垣派が出来るかな?
519日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 09:12:26.77 ID:y8XVLBX9
なっちゃったのでしょうがないが、
俺は古いのかもしれませんが、順番というかスジの点でひっかかる。
清和会で町村を、麻垣康三で谷垣を押しのけて出馬した人に何を期待できるんだろうか。

まあ石原でさえ民主党の誰よりマシだろうと言われてたんだから、投票先は変わらないんだけどね。

はあ、谷垣惜しかったな。
520日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 09:14:51.66 ID:p3gSDb+j
田崎の政局読みはあまりアテにならないような
尤も、決戦投票になったらゲルは議員票で負けるのは
多くが予想してたからな

安倍氏 石破氏の幹事長起用固める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120927/t10015315851000.html
ゲル幹事長って、誰かベテランのフォローつけなくて大丈夫かな?
選挙仕切りは結構悪くないかもしれないが、国会関係での党内調整が
521日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 09:23:54.97 ID:J6sNyeBN
>>519
清和会については、もはや派閥の領袖が総裁に順送りになる時代じゃないんで、主張が
違うなら、出馬自体に何の瑕疵もないと思う。

押しのけて出馬ってのもよく分からんなぁ
安倍新総裁は、谷垣前総裁が出馬していても、出馬したんじゃないかと思うよ。
再登板の意思を示す必要があるわけだから。
それは別に何ら問題ないこと。

ってか、押しのけたのはノビテルだよね。


>>520
ノビテルのように、実務担当をつけるんじゃないか?
522日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 09:29:06.51 ID:p3gSDb+j
>>519
安倍は何らかの形で町村を立てたほうが何かと良いと思うね
石破みたいに派閥離脱すればまだ良かったけど清和会所属のままだし
古いと言われようが、そういう義理や人情の力は
自民党では割とかなり馬鹿にならんし
町村陣営には有能な上に真面目というか実直な人間が多い
あと、震災復興を一番具体的に真摯に訴えてたのは町村だったからな

それに、これからの3年間は、野党暮らし+敗戦処理政権になるので
本当はそれこそ捨石になれる人間が中心になった方が良かった
その意味ではそれこそ安倍は町村を、石原石破は谷垣を推すのが
ベストだったと思うが、これが現実なので、若いのを潰さないように
谷垣をはじめ「同期の桜ナイト」世代がフォローに精出すしかないな
523日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 09:30:54.51 ID:y8XVLBX9
>>521
単に順送りってんじゃなくて、前回総理の時に支えてもらったわけでしょ。
彼は誰かを支えるって事をしたことあるのかなって。小泉時代でさえ、支えてるんじゃなく引き上げてもらってるわけだし。

これは邪推にすぎないけど、テルーピーが出て、だれが一番得したかって言えば安倍なんじゃないかと。
谷垣・町村・石破・(林)という総裁選だったら安倍が出てもだめだったと思うんだ。
524日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 09:39:47.45 ID:96IbMBCo
>>520
今回は石原が良い前例を残してくれたじゃないですか
総裁の地位を奪い取ろうとする幹事長は裏切り者だって言うね
525日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 09:42:28.83 ID:J6sNyeBN
>>523
幹事長って総裁/総理を党側から支える役目だし、官房長官にしても総理の女房役。
「内助の功」を第一に動く役目だよ。

支えてないの?
526日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 09:43:25.60 ID:y8XVLBX9
朝日始めマスゴミのくずっぷりにはホントに吐き気がする位だし、
そういう奴らに攻撃されていると、安倍を応援できるけど、
冷静に安倍の何を応援するのかと考えると、せいぜい曖昧な日本観くらいなんだよ。
そこはゲルも似たり寄ったりで、谷垣から変わる必然性はまるで感じてなかった。

現実こうなったから受け入れるしかないんだが、みんな結構あっさりか喜んでいるんで
ちょっと意外だっただけ。俺は半分お通夜気分。
527日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 09:45:11.90 ID:QnyLcI3o
>>523
何を言っているのか良く分からない。

安部が総理の時には一閣僚の町村に安部政権を支えてもらって、
安部が党重役/閣僚の時は小泉総理に引き上げて貰っただけで
小泉政権を支えてなかった、ってことかい。

もしそうならダブスタにもほどがあるってもんだ。
528日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 09:49:09.05 ID:y8XVLBX9
>>525
それってみんな「用意された」ポストに見えるんだよね。当時の他の面子をみても。

安倍さんで支えているっていうか下積みし直してるなって思ったのは
武部幹事長のとき、下についていたくらいかな。
あの時みたいな行動が総理後はないんだよね。
まあ、総理やっちゃうとポスト的に難しいのは判るけどね。
529 【中部電 77.5 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:3) :2012/09/27(木) 09:50:23.82 ID:OWIvtkuI
>>526
>俺は半分お通夜気分。
それは誰も同じ。谷垣前総裁を換える必要がなかったが、石原や古賀の野郎のおかげでな。
こうなってしまった以上、安倍新総裁をみんなで支えるのみ。
530日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 09:50:35.24 ID:kvVzG/hl
>>515
私もそれ怪しいと思うんですが…

なんで谷垣さんが石破さんを幹事長に推すのか、
意味が分からない。
甘利さんへの電話を盗聴でもしたのかな?w
531日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 09:50:50.26 ID:lTZ6n6hI
>>522
石破さんはすでに無派閥で、政調会長もやめてるし、ノビテルに比べれば筋は通してると思うのに
なぜか反逆者扱いなのは、離党経験のせいなのかな
何だか、ただのあら捜しのようにも見えるんだけどね
532日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 09:51:24.37 ID:3rkI2FcI
( `・ω・´)ゞ 最後の最後までガッキーお疲れ様でした

マジレスさんへ
とりあえず今夜の夕飯カツカレーにしますカレーステマがしゅごいの…(´・ω・`)
533日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 09:53:51.29 ID:Ia5IiwFu
今日は全国的にカツカレー特需かなw
534日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:00:13.52 ID:y8XVLBX9
>>529
そういってもらえてちょっと安心した。ほんと惜別ってかんじだから。いや谷垣さんまだいるんだけどね。
自分としては、西田さんが言ってた様な、新総裁に無批判でいるんじゃなく、言うべき事は言っていくのが
いいと思うんだけど、マスゴミの事があると批判も大変だなあって思うんだ。
願わくば、新総裁には真摯な意見を聞く態度をなくさないでほしい。
535日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:02:01.13 ID:Wp15v2Qk
>>515
幹事長に石破ってぴんとこない。そんなことするのかなぁ。
まるで見てきたように喋るんだね。

政調会長がいちばんしっくりぴったり。
536日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:02:19.73 ID:xTnMPTJH
ハニー研究所はもう終わりなのか(笑)

古賀派分裂へ…谷垣氏不支持に反発の10人
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120927-OYT1T00253.htm

自民党古賀派(会長・古賀誠元幹事長、32人)の川崎二郎元厚生労働相、遠藤利明、佐藤勉両衆院議員ら約10人は
26日、都内の日本料理店で会談し、古賀派を離脱する方針で一致した。
川崎氏らは、同派出身の谷垣禎一前総裁に近い。総裁選で古賀氏が谷垣氏を支持せず、谷垣氏が不出馬に追い込まれたことに
反発したものだ。川崎氏らは、既に同派に戻らない考えを表明している谷垣氏を中心に、新たな政策研究会を発足させる構えだ。
古賀氏は26日、自らに近い議員に、会長を辞任する意向を伝えた。総裁選で、派内の対応が割れた責任を取るのが理由という。
537日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:02:20.23 ID:J6sNyeBN
>>528
俺にはそう見えるんだ!って言われてもねぇ。
総理総裁後のポストとして難しいって、自分で答えも出してるじゃん。
この三年間、まったく働いてないわけでもないし。

それに、安倍新総裁が再登板したことで、谷垣前総裁にも同じく、再登板のチャンスが
生まれたと思うがね。

谷垣前総裁に続投して欲しかった余り、他に対してネチネチ言いたいのはわからんでは
ないけども。
538日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:05:47.09 ID:4+wRDm8g
昨日zeroだったかで新総裁が生出演してたけど
前回に比べて話し方とか受け答えに安定感があるというか
早口でボソボソした聞き取りにくい感じがなくなったり視線の使い方も良くなってて研究したんだなって思った
539日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:08:26.19 ID:y8XVLBX9
>>537
幹事長や官房長官ってあなたが言い出したので、〜に見えるって書いた。
そこは自分の感想。
総裁選後のポストについて、難しいだろうねと書いたのも自分の感想。

谷垣自民党時に執行部支持の為に何かしたのかというのは、感想じゃない。事実。
無役でじっとしてたから支えてたってのなら、古賀だって支えてることになる。

別に他にネチネチ言ってるわけじゃない。安倍さんに言っている。
540日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:13:01.24 ID:Ia5IiwFu
>>534
谷垣ファンとして嬉しい記事だけど、褒めるならなぜもっと早く、て感じ。

涙声の谷垣氏、挨拶3分に思い3年「陰の男に」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120927-OYT1T00238.htm?from=main2
541日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:17:31.20 ID:MkWAw5pI
某板某スレに、小泉以降の首相親任式の画像が貼られてた。

この中に谷垣さんが加わる日を夢見ていたよ…
542日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:19:28.74 ID:p3gSDb+j
最初の頃谷垣禎一の名前を「テーイチ」と
認識していた自分が言うのもなんだが
新総裁は「安倍」 早いとこみんなで覚えようぜ
twitterで熱烈な安倍応援してる人でもたまに間違えてるけど

>>529>>534
自分は年季の入った麻生支持者や安倍支持者を見習って
谷垣総裁の正規の再登板も視野に入れつつ引き続き応援して行くよ
「お疲れ様」っていうよりこれから改めてよろしくって感じだわ
必要な時は綱領の精神や自助共助を忘れるなと自民党に伝えつつ
543日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:20:28.95 ID:jpMky+SY
麻生政権でも『桝添幹事長』なんて書かれたな。

ねーよwwwと思ったもんだ。有能、無能じゃなくてさ。
544日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:22:37.70 ID:J6sNyeBN
>>539
なんか話がズレてるよ。

お前さんの、「安倍さんは誰かを支えたことあるの?」という質問に、「小泉の頃に幹事長や
官房長官として、支えたことがあるね」と答えてるわけだ。

それに対して、お前さんは、
「そんなものは用意されたポストだ!谷垣さんを支えてないじゃないか!!」
って言ってるわけ。
545日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:22:59.14 ID:y8XVLBX9
>>540
>褒めるならなぜもっと早く、て感じ。

本当にそう思う。
これくらいの記事を書けるなら、定例の記者会見ネタでも
おかしな記事を書かずにせめてニュートラルに書いてほしい。

まあ、言っても無駄だからマスゴミなんだろうけど。
546日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:23:48.54 ID:QnyLcI3o
安倍にグチグチ言っている筋違いのがいるが、谷垣“総理”を妨げたのは
石原だろうに。ま、なんにせよ勝者を称えられない獅子身中の虫はまだまだ
自称自民支持者に多そうだ。
547日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:24:50.47 ID:1sTt0+4d
いまだにgdgd言ってるのは
まさしく獅子身中の虫だなぁ
548日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:25:55.00 ID:SATidD9H
>>545
麻生さんが再評価されている、なんて書いてたのも辞任後というか政権交代後だったし
福田さんなんかは昨日の夜にはじめて地味だけどいい仕事をしてたっていうのを
聞きましたw
549日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:36:21.42 ID:QTiOX+Yu
ノブテルくんは今回の候補者の中で唯一マイナスに働いた子だよなー
他は最低でも名前を売ることには成功しているのに、彼だけは何も得るものがなかったように見える
長老の方々から無理やり出馬させられたのかもだけど、次に何かするときも後ろから〜と言われ続けるんだろうな
550日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:37:36.59 ID:L3q+Rjoa
ガッキーさわやかな人だったな。これからも応援してる。
551日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:39:07.18 ID:y8XVLBX9
>>544
たしかに党員なら誰でもその組織を支えてる。
もちろん、望むポストやポジションを得れば喜んでその体制を支えるだろう。

俺が言いたいのは、望まない仕事でもすすんでやる姿勢。
失敗した後の処遇や、望まないポジションの時に、どういう行動を取るかという事。
それを支えるといったのは、誤解を与えたかもしれないが、
その立場でも組織の為に出来ることをやるのが、「支える」ってことなんでは。
552日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:40:25.84 ID:1sTt0+4d
>>551
独特な日本語のセンスをお持ちの方の
ようですね

553日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:45:25.55 ID:a7y1ghlr
谷垣さん最後まで立派だったね。
自民党の良心のような人だなと思ったよ。
本当にこの3年間ありがとうございました。これからも応援します。
554日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:48:35.20 ID:HXmgHaw0
グッドルーザー谷垣
彼の中に武士を見た
555日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:53:38.41 ID:r1/EyzoV
>>552
どうも日本語を使い慣れておられないようで…w
名無しでIDが変わっても特定されそうな癖には
ご自分で気がついておられないご様子
556日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:56:42.39 ID:r1/EyzoV
>>554
藤沢周平の小説に出てきそうな人だよね
仁義礼智忠信孝悌
皆持ってるというのは並外れてると思う
557日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 10:57:56.89 ID:V0SFbJ5d
>>520 ゲルが上手く出来ても出来なくても安倍さんにプラスだねw
558日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 11:03:18.16 ID:V0SFbJ5d
安倍さんは岸の血が目覚めてるねw
559日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 11:05:52.48 ID:J6sNyeBN
>>551
「失敗した後の処遇」だの、「望まないポジション」ってのは、総理総裁を辞任した後のことを
指すのかな?

だとすれば、元総理として、やれることはやってると思うがね。
公式サイトの活動報告とか、フェイスブックのページでも見てくればいい。
自民党という組織のために、出来ることをやってるじゃない。

「組織の為に出来ることをやる」=「支える」という定義なら、これは支えていると言っていい
と思うがね。
560日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 11:08:29.09 ID:F2cfEjhs
561日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 11:26:23.86 ID:y8XVLBX9
>>559
周りから日本人扱いされなくなってきたwようなのでこれまでにしますが、
自民党組織を支えるている点に関しては同意です。
安倍さんの政治活動全体を批判している訳ではないですよ。

谷垣自民党体制を支えてはいなかったと思ってます。
まあ、意見の相違ということでご勘弁ください。
562日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 11:28:39.35 ID:GgwQ0plK
>>522
マッチーで石破サンに勝てたかな?
ダブル石を止めるために、麻生さんは安倍さん引きずり出したんじゃね?
結局、あの二人の出馬が一番の問題。
563日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 11:29:26.99 ID:Bx4ZT/Db
47newsflash自民党の安倍総裁は、石破前政調会長に幹事長就任を電話で要請した。石破氏は受諾した。
564日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 11:30:43.86 ID:J6sNyeBN
この三年間の「自民党の組織」って、=「谷垣自民党体制」じゃないかw
そこを分ける必要を感じねえ。
565日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 11:36:45.02 ID:GgwQ0plK
>>561
支えてなかったのかな?
消費税関連で、批判的な話をしたような気もするが...
保守とリベラルだから、意見の違いはあると思うけどな〜
三頭合意を決めたときも、景気回復条項強調するだけで強硬採決に近かったし。
566日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 11:42:04.22 ID:FQFfH2FL
秋田県連に抗議fax送っといた。
メールや電話より、目に見えるのでインパクトはあるらしいね。
567日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 11:43:50.57 ID:p3gSDb+j
>>562
町村が現実に総裁選勝てたか否かと別問題で、
今後3年に最適な布陣としてはって意味ね
少なくとも今回の出馬は谷垣町村石破で
谷垣再選が妥当だろうと思ってた人は多い
尤も、この期に及んであんな総裁降ろしが起きる自民党に
そんな理性を期待するのは望み高すぎると分かったが

あと麻生は、谷垣総裁が不出馬となるまで
安倍に今回は考え直せと止めてたよ
他に選択肢なくなったのと、半分谷垣の仇討ちで
安倍支持となった様子だった
麻生は安倍の第一の推薦理由を「付き合いが長い」と言ってたので。
町村を支持しなかったのは、清和会と為公会のけじめかな
568日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 11:45:39.41 ID:2MhpVUGC
谷垣さんが傑出してると一番感じたのは、3月11日 後は引導を渡すだけ
頂上へアタックするだけのタイミングで下山を決断したところだと思う。

本当に支えてない人がいるならあのタイミングでスタンドプレーに走り
放題だったはずだが、総裁の統率の元誰一人売名に走らず裏方に徹して
日本を支える仕事に従事した。

当たり前と言う勿れ、阪神大震災では社会党の右派分裂騒ぎが続いてるし
政局よりも権力よりも優先すべきものがあり、その理念を掲げて一致で
きるのが自民党なのだという姿を見せつけてくれた。

絆の一文字の前に全力を結集してみせた功績は谷垣さんとそれを支えた
全ての政党人のものであり、党史に残る巨大な業績だと思う。
569KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/09/27(木) 11:47:54.20 ID:biFohnfK
>>455
>>449
>>443
>>445
中学校公民、中学校数学の教科書を引っ張り出して読み直すといいお。
数学には2次関数は乗ってるし、公民には経済政策として好況、不況の時の
財政金融政策のあり方も解説されてるから。
ちなみに三権分立や選挙制度、相続についても説明されてるので、本当に
身に付いているなら義務教育レベルでもけっこうなものなのです。
570木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/09/27(木) 11:47:56.06 ID:f6inBlIl
 とにかく、マスコミさんは「とにかく、中国がー」で行きたいみたいなので、朝っぱらから色々やりました。

 えーと、まず、確認で、中国外交部(日本で言う外務省)の「自民党の安倍総裁」についての正式なコメントは、これです。
 http://politics.people.com.cn/n/2012/0926/c70731-19120205.html?prolongation=1 (人民日報 中国本国版)
 中国語で、
 「这是日本内政,我不作评论。」
 日本語で
 「日本の内政問題ですし、コメントできません」
 2ch語で、
 「ぶっちゃけ、よく分からん」
 一応に調べたんですが、中国の「政府」から、それ以上のコメントは
今現在、出ていません。
 民間の方では「で、安倍って右翼なの?どうなの?」みたいな議論は、
今現在、やってますね。

 「不管右日本人白日本人,捉到利恵就是好日本人」
 とか書いて放り込んで置きました。
 まぁ、あれだけ中国が大好きなんですから、私の拙い中国語の意味も
よく分かって頂けるとは思っています。
571日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 11:48:21.80 ID:2rPpP1Yh
>>566
572日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 11:54:46.18 ID:5C4Yh3qY
因みに徳島に馬鹿っが発生してしまった件をどうすべきか

ttps://twitter.com/kitadai_kengi
573日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 11:57:42.30 ID:GgwQ0plK
>>567
本当に別問題なのかな?
「金融緩和&財政出動、消費増税の景気回復までの延期」を、1年内に決定しないと日本は沈む。
石破さんのは、経済政策が良くわからなかった。
マジで次の総理で経済政策が上手くいかなかったら、30年後の日本は今のイギリス以下になるぞ。
英語という最強道具の無いイギリスのような国なんて、とても子孫に残せるようなもんじゃない。
無職の子供の世話をするような世の中がいいの?
574日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 11:58:07.00 ID:zSB8aJ3u
>>567
安部って実際は総裁なる気なくて顔見せだけが目的だったきらいがあるからな今回
谷垣が出てこないというのは晴天の霹靂で
575木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/09/27(木) 12:02:39.02 ID:f6inBlIl
>>520 NHKが幹事長で
>>563 共同通信は、政調会長ですか。
まぁ、どっちかが飛ばしなんですが(どっちもって事は有り得ますが)
安倍総裁と石破議員、揃って、政策・政務に強いんですけど、揃って、党務に弱いんですよね。
幹事長は、政策・政務が弱くても良いので、党務に強い人を入れた方が、「長持ち」しそうな気はします。
前任は谷垣総裁、大島副総裁、揃って、党務に強い人でしたので、ギャップが出ない様にして頂ければとは思います。
576日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:05:58.28 ID:ZPs/jM6C
>>568
あの時の対応見て、谷垣総裁は野党党首で終わるべきじゃない、
自民党議員の誰よりも日本国総理大臣の器だと思ったわ
それに、その方針に従って一丸となって動く自民党を見て
ああ、「与党でも野党でも自民党は日本の政党」になったんだ
谷垣総裁がそういう党に再生させたんだ、と思った

「CafeSta(β)」年末スペシャル〜今年を振り返る〜谷垣総裁&逢沢特別補佐
http://www.youtube.com/watch?v=GfKvlES35Jo#t=25m10s
3月11日に地震が来て、谷垣さんが「一時国会休戦で
自民党は震災対応に政府に全面協力」と指示出した後

谷垣総裁いわく
「私ね、あの時感心したのは―我々野党なんですよね、
まず政府が基本的な対応出して来なきゃいけないんですが、
金曜日に地震が起こって、後の土日にも、若い国会議員が
自民党本部にたーくさん来て、さっそく鉛筆なめなめ
『基本的にはこれやらなきゃいけない』とか、『すぐ仮設住宅を
注文する必要があるぞ』とか、わあーっと来てやってるんですよね。
 『はーっ、与党でもないのに良く頑張るなあ』と感心した。
本当に仕事の虫みたいなね、
こういう事(大災害など)があると黙っちゃいられない!
っていう若い議員が沢山いる事に、私は本当に心強さを覚えました」
577日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:07:28.41 ID:xUA/m8g1
中韓がアレな現状を見てインドがやる気出してくれたこの時期に
安倍が総裁というのは天佑なのかもしれんですなぁ。
578日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:11:00.47 ID:NkPoD0FV
確かに安倍は本命ではなく、復活を印象づける意味合いでの出馬検討だったように感じていた。
谷垣が出馬していたら安倍の議員票も地方票もここまでのびなかったと思う。
出てればよかったのに谷垣ももう少し強い意志を持てなかったのか。

それと総裁選前の石原が国民に人気があるという支持率は何だったのか不思議だ。
実態のない支持率に惑わされてしまった人多かったですね、党内にも。
負け馬にのってしまって後悔してる議員もいるだろうね。
579日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:11:36.57 ID:zSB8aJ3u
こちらもマスコミをどうやって封じ込めるのかを検討せなあかんな
580日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:12:59.42 ID:p3S7fSUi
一番悔やんでるのは都知事かも
581日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:29:34.11 ID:fn+lgiTY
反自民の傾向が強いところだと
早速党員票関係ないなら意味ないだろうとやってるね
582日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:30:57.74 ID:8y9yTGvI
>>575
いや、共同通信も幹事長要請って記事ですよ。
どうやら石破幹事長は確定のよう。

ちらときいたところでは、スガさんが幹事長代理か国対かになりそう、ということ。
彼が石破さんのフォロー役で実務を助けるんでしょうね。
583日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:31:06.67 ID:F+20iR2C
>>572
想像以上のクズ野郎で吹いた
584日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:31:39.34 ID:dvWPcjw8
一般党員も下手すりゃ議員も情弱が大半ということやね
585日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:32:08.13 ID:LctvreZe
>>578
石原人気の根拠=報道2001の首都圏支持率調査=首都は石原のお膝元。

つまり、マスコミは、首都圏での人気を、
あたかも全国人気であるかのように、ミスリードしたということだ。
その首都でも、たった4票しか取れなかったのだから、
石原は本当無様だ。明智光秀の代償は大きかったな。
586日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:34:08.96 ID:t/ByIE6r
>>564
私は昨日、電話した。
例の会見は県連全体の意思ではなく、会長たちがいきなり開いちゃったみたい。
電話応対してまくれた人は、とっても申し訳なさそうだった。

会長や幹事長の地元(大仙やにかほ)の有権者が
自宅か事務所に直接電話した方がいいんでしょうけどねえ。
587日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:35:48.31 ID:5C4Yh3qY
石破、感じちょう!

と言ってみよう。風邪気味なんだ。
588日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:37:35.35 ID:BGkpNJzE
石破幹事長で正解だと思うな、ノビテルの末路を見てるから後ろから安倍さんを追い落とすなんてことはしないだろうし
589日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:42:29.16 ID:Y2GeylHb
党員票関係ないなら、最初の投票でノビテル総裁ケテーイしてたじゃん。
安倍も石破も議員票ではノビテルに負けてたのを、党員票で一位と二位になったのに。

石破が幹事長なら、副幹事長に党務に長けてる人を付けてほしいな。
あと副総裁も。

それにしても、カツカレーのステマすごい威力。
私も食べたw
590日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:42:58.37 ID:GHkcZuwZ
石破は後ろから大将を撃った前科が2回ぐらいあるから信用ならん。
591日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:44:35.44 ID:1sTt0+4d
バカの一つ覚えだな〜
592日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:46:24.45 ID:ngBxhOut
でもゲル幹事長だと長老憤死なきがするわ
総裁になられるよりいやなんじゃ?w
593日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:48:48.15 ID:HXmgHaw0
ひるおびの伊藤は人権擁護法案要員か
今一番危険な層だな
594日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:49:04.56 ID:J6sNyeBN
結局、色んな方向向いた流れが錯綜して、たまたま安倍新総裁の勝利ということになった
のであって、願望はともかく、この結果を経過含めて予測出来た人は、そう居ない。

もし、の話をしても詮ないことだが、谷垣前総裁が出馬していたら、安倍新総裁は林候補と
同じく「次回を見据えた上での"顔見せ"としての出馬」、つまり「再登板の意思アピール」
だけで終わったかもしれん。
しかし、その意思を示し続けることは、安倍新総裁には必要なことだったと思う。

思ったよりも早く挽回の機会が来たことに感謝して、日本のために粉骨砕身して欲しいと
願うのみ。
595日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:50:06.24 ID:orWmFQNz
一癖も二癖もある信用ならんやつらをどう使いこなすか、が政治ってもん。
信用できる人だけで周りを固めたらまたお友達云々言う連中が沸くしね。
まあ、油断ならんくらいの奴のほうが、使いこなしたときは役に立つもので。
596日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:56:43.54 ID:AtU5sgdb
>>572
うわーwドン引きだよ
597日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:57:04.64 ID:8y9yTGvI
つかもう、後ろから撃つ後ろから撃つってのを何十回も
呪文のように繰り返されるのはさすがにうっとおしい
それしか言うことないんかい
598日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:58:19.77 ID:Bx4ZT/Db
>>572
後藤田が県連会長か。
599日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 12:59:39.40 ID:QTiOX+Yu
前の安倍政権で、なぜかあの時期にだけ追求されていた年金問題が盛んな時期に、
厚生労働大臣にあえてTVで散々批判してた添えさんを起用したあたり、
石破さんくらいなら安倍ちゃんも表向きは使いこなせるのでは、と信じたい
600日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:02:19.40 ID:hvCv0MB5
>>567
谷垣推薦人足りないか?の時期に
麻生さん達の声がもう少し大きく聞こえてきたら良かったのに
と残念に思ったや
601日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:08:50.52 ID:OXrCSkqf
宇都さんの軽率さが一部で取り上げられてますなぁ。
ここらへんでビシッと叱られて欲しいんだけど。
602日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:09:31.14 ID:J6sNyeBN
>>600
ああいう声をマスゴミ通してしか知らない議員とかいるんだよね。


>>596
コイツ66歳なんだぜ…。
603日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:13:22.63 ID:kFl/tBr+
【Twitter炎上中】元NHK徳島県議が安部総裁侮辱&難病差別
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348715623/
604日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:14:26.82 ID:r1/EyzoV
>>595
信用できるお友達が仕事できる人だったら誰も文句を言わなくなると思うんだ…
少なくとも党内で表立っては
605 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 76.5 %】 :2012/09/27(木) 13:17:04.20 ID:3/IVV/Ef
石破氏を幹事長に起用=自民、あす新執行部発足−安倍総裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092700316

安部にとって、ある意味大きな賭けでもあるな。副総裁かなとも
思ったけどね・・・・・
606日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:21:28.04 ID:1drtj7ys
安倍さんとゲッベルスは「名前を間違われる政治家世界大会」があったら上位に来ると思うの
607 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 76.5 %】 :2012/09/27(木) 13:24:18.35 ID:3/IVV/Ef
古賀氏が会長辞任を表明「新しい会長にバトンタッチ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120927/stt12092713060018-n1.htm

自民党宏池会(古賀派)の古賀誠会長は27日の派閥懇談会で
「新しい会長にバトンタッチさせていただきたい」と述べ、
派閥会長を辞任する意向を示した。
古賀氏は26日の自民党総裁選で、同派出身の谷垣禎一前総裁の
再出馬を認めず、同派と距離がある安倍晋三元首相の当選を許した。

負け組_______
谷垣の方がまだマシだったとか?w
608 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) 【関電 76.5 %】 :2012/09/27(木) 13:28:17.25 ID:3/IVV/Ef
党内から「『お友達内閣』アゲインだ」との声 幹事長に石破氏起用に拒否反応も
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120927/stt12092710350012-n1.htm

早くも、後ろから撃つ気満々ですよ、3kはw
609日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:31:23.17 ID:hxb8zvz/
610日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:31:36.54 ID:IfiUXMHZ
産経と日経は正気をなくしてると思う。
ここ数ヵ月の任天堂叩きで変な感じはあった。飛ばし記事に憶測ばかりで…
でも、こういう政治と直接関係のない分野から異変の兆候って現れると思う。

情報よりも自分達の提唱する理想像のプロパガンダばっかり。
611日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:33:15.02 ID:V0SFbJ5d
>>610 任豚乙
612日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:35:19.86 ID:1iXh78Kn
徳島の件でも思うけど、信条・派閥・しがらみ・性格・口の軽さ、色々あるにせよ
下衆な物言いしやがったらどうなるか判ってんだろうな手前ぇ、ってのを
骨の髄まで刻み付けるような教育がなかなかできないよなーと ある程度ラ党の内に入る能力あるだけに頑固だろうしね
一息入れた影の人あたりに、泣いたり笑ったりできなくして欲しいかもw

いや違った、同士だろうと総括の精神を忘れないわが党をさらに見習うべき___
613日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:37:25.73 ID:BcLRFAH/
>>610
理が通らず理想ですらない件
マジレスにはゴミに鈴を着けてもらいたいとおもうけど
せめて震災対応と原発計画と景気対策の斜め上を是正して欲しい
あまりにヒドすぎる
614日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:38:39.20 ID:1iXh78Kn
ぎゃああスレを間違えた申し訳ない…orz
あっちのスレ用語、お見逃しを( TДT)
615日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:41:49.90 ID:Ia5IiwFu
>>608
石破起用とお友達内閣とが既に矛盾してるんだけど…?
616日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:43:25.73 ID:TjZmoLMN
>>601
宇都は発言の内容も酷いが、それ以上に女関係のネタを記者に相当掴まれているのが痛い
617日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:43:31.29 ID:Wp15v2Qk
>>615
さっきニュースで
一度離党した石破氏を幹事長に起用することに党内の一部から不満の声が上がっている。
とか言ってた。
いくらなんでも「お友達内閣」はもう使えないと思うんだけどねぇ。
618日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:43:54.85 ID:tSCvBY9c
産経は安倍総理の時代にも叩いてたからね、期待するほうが間違い
マスコミにも競争原理が働くようになれば、改心するところも出てくるとは思うが
619日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:44:38.86 ID:kFl/tBr+
カスゴミは既に余裕こきながら、安倍ちゃんを小突き始めましたか。

カスども潰しちゃる
620日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:45:17.76 ID:sgcGRFEQ
>>530
ノビテル幹事長続投阻止でしょ。
安倍・石原派がもし2,3位連合を結んだら
ノビテル幹事長もありえたから。
それは絶対に嫌だったんだと思う。
621日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:45:21.50 ID:s/c20F2q
党内の一部=石原の推薦人と古賀
622日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:46:01.80 ID:Ia5IiwFu
>>617
「派閥」「お友達内閣」
マスコミこそが脳内アップデートできてない
623 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) 【関電 73.1 %】 :2012/09/27(木) 13:48:47.93 ID:3/IVV/Ef
>>622
起用しなければ起用しなければで、「多数の党員の意思を無視してる」とか
言い掛かり付けると思うよw
624日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:50:43.58 ID:ykkwM3aS
>>620
麻生が安倍支持表明したので、古賀は寄ってこなかっただろうけどね。
625日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:50:53.50 ID:Ia5IiwFu
どうせ叩かれるなら野党の身分のうちにネタ切れ起こすくらいやってもらうのもアリかな
626日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:51:00.80 ID:MyOn5WT3
>>613
マスコミの是正抜きではその必要な対策も是正できないだろうな。
景気も原発もマスコミの煽りで悪化させられた部分は大きい。
すでにカツカレーでやられてるように厳粛にマスコミ対策しておかないとこの程度で収まらないよ。
627 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) 【関電 73.1 %】 :2012/09/27(木) 13:54:02.45 ID:3/IVV/Ef
>>624
どうも古賀は、疫病神だなあw
628日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 13:58:08.75 ID:sgcGRFEQ
古賀、あの2009の時もだけど、政局観なさすぎじゃない?w
古賀派って古賀が降りたらNO.2って誰なんだろうね。
629 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 73.1 %】 :2012/09/27(木) 14:01:20.64 ID:3/IVV/Ef
>>628
保身には長けてるけど、政局の主導権を握るまでには至らず、策士策に
溺れるの典型になってしまう辺りが何ともビミョーだわさw
630日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 14:01:57.98 ID:hvCv0MB5
>>628
マンゴー売りを思い出しちゃったじゃないか
631日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 14:04:23.55 ID:HXmgHaw0
古賀は最後まで人形遊びで終わったな
最後位は自ら前線に立ってみろ。町村のように
632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 73.1 %】 :2012/09/27(木) 14:08:21.15 ID:3/IVV/Ef
>>631
そんなの、我らが古賀大先生じゃない!______
633日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 14:10:17.30 ID:hvCv0MB5
産経記事の後半2ページ以降が超読み物だった。
見たように書くんだね。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120927/stt12092701060008-n1.htm
634 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 73.1 %】 :2012/09/27(木) 14:11:03.39 ID:3/IVV/Ef
>>633
所謂、3k小説である。
635日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 14:17:44.53 ID:6nlqXy6j
>川崎元厚生労働大臣や、逢沢前国会対策委員長ら、みずからに近い議員ら10人余りと会合を開き
>谷垣氏を中心とした新たな勉強会を発足させることを決めました。


谷垣氏ら 古賀派と距離置く 9月27日 5時7分

自民党の谷垣前総裁は、26日夜、みずからに近い議員らと会合を開き、今回の総裁選挙を巡って、出身派閥の古賀派会長の古賀元幹事長が谷垣氏の再選を支持しなかったことを踏まえ、
今後、古賀派からは距離を置き、新たな勉強会を発足させることを決めました。

26日に投開票が行われた自民党総裁選挙を巡って、谷垣前総裁は再選を目指して立候補する意向でしたが、出身派閥の古賀派会長の古賀元幹事長が支持せず、
古賀派のまとまった支援を受けられなかったことなどから、立候補を断念しました。

谷垣氏は26日夜、川崎元厚生労働大臣や、逢沢前国会対策委員長ら、みずからに近い議員ら10人余りと会合を開き、今後の対応を協議しました。
この中で、出席者からは「谷垣氏を支持しなかった古賀氏と同じ派閥で活動していくのは難しい」という意見が相次ぎ、今後、古賀派からは距離を置き、
谷垣氏を中心とした新たな勉強会を発足させることを決めました。

勉強会には、谷垣氏の再選を支持していた無派閥の議員も加わり、定期的に会合を開くということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120927/k10015315641000.html
636 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 73.1 %】 :2012/09/27(木) 14:26:35.51 ID:3/IVV/Ef
>>635
谷垣派が復活するか。まあ、古賀の仕打ちからすれば当然だが。
637日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 14:28:03.61 ID:hvCv0MB5
古賀派新会長って
岸田?林?ノビテルw?
638日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 14:29:14.46 ID:96IbMBCo
>>637
大穴で加藤紘一。さて、カツカレー食べてきます
639 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) 【関電 73.1 %】 :2012/09/27(木) 14:29:15.29 ID:3/IVV/Ef
>>637
ノビテルは山崎派だからムラ違い。
640日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 14:30:15.71 ID:p3S7fSUi
谷垣派に吸収される
641日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 14:37:24.48 ID:ZPs/jM6C
>>603
その議員、前に谷垣総裁に関してもなんか稚拙な腐し方してた
おい徳島県連!と思ったら県連会長はナマクラだったェ

>>608
安倍と石破って谷垣町村とか谷垣麻生より距離あると思うんだが
どう見たらお友達人事になるんだか。てか産経は安倍命じゃなかったのか

>>635
谷垣路線の「おおらかな保守」を是非自民党内で育てて欲しいんだよね
谷垣の挨拶を聞いて、大平の田園都市構想の継承かもと言ってた人もいた
642 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) 【関電 77.2 %】 :2012/09/27(木) 14:38:47.39 ID:3/IVV/Ef
>>641
3kはある意味、アカヒよりも性質が悪いですw
643日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 14:40:59.95 ID:P/f7bd4a
谷垣さん、三年間お疲れ様でした。本当にありがとうございました。
今さらですけど、谷垣さんの推薦人って全員名前挙がってました?
川崎二郎、遠藤利明、佐藤勉、逢沢一郎、小里泰弘、あべ俊子
あと誰が推薦人だったか、分かる方教えてください。
個人献金しようと思っています。
644日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 14:42:47.10 ID:FHesAejJ
>>641
安倍と石破は座禅仲間らしい
そもそも安倍は石破の事嫌ってないんだよ
645日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 14:43:00.11 ID:8y9yTGvI
産経が安倍命というより、一時期現場リーダーだった
阿比留が安倍の信奉者だった
福田が大嫌いで物凄い勢いでdisって引きずり降ろした

いまは阿比留が異動になってるんで方針も変わってるということだろう
というかあそこはそういう、担当の好き嫌いで記事内容が変わるレベルの弱小新聞なんだよ
かんたんにいうと
646日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 14:45:45.70 ID:e0Ie2/yC
>>643
全員は挙がってないけど、報道と本人公表では棚橋泰文、徳田毅も。
来週勉強会が発足するそうだから、その時に名前が出ると思う。
647日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 14:57:53.94 ID:t/ByIE6r
>>602
サイト見たら、ツイッター以上のひどさに眩暈が。
ttp://www.kitadai.com/katudoukiroku/20120903.html
ttp://www.kitadai.com/katudoukiroku/20120820.html

徳島県連、ここんなの野放しにしといていいの?
こいつには維新がお似合いだよ。
648日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 15:04:22.32 ID:Bx4ZT/Db
>>647
ツイッターもそうですが文章が酷過ぎますね。
これで66歳って何かの冗談じゃないんでしょうか。
649日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 15:04:48.24 ID:5rpBblDX
1:26:00〜から、谷垣禎一前総裁の挨拶。

YouTube - 【総裁選】安倍晋三 新総裁誕生!投開票〜両院議員総会(2012.9.26)
http://m.youtube.com/watch?p=QVGAwZGA9jrH2XF7feK2xQ&client=mv-google&hl=ja&v=Y64_hxZmoRw&gl=JP&page=9
650日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 15:22:55.53 ID:AIwrXfN4
>>645
というかフジサンケイ自体が清和会や志帥会に昔から親和的
宏池会、為公会や平成研究会は大嫌いみたいだけど
一時期の谷垣バッシングは異常だし
651日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 15:23:02.85 ID:qsDiQGlP
年金未記載問題みたいな隠し球がマスコミの手の内に残ってなければいいですけど。
652日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 15:45:07.17 ID:R30/EJWW
>>647

既女板、こわいw特攻がすでに始まっていますた。

自宅・事務所 〒778-0020 徳島県三好郡池田町州津藤の井576-2
電話 0883 72 1002
Fax 0883 72 1611
e-mail [email protected]

653日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 15:46:41.77 ID:P/f7bd4a
>>646
ありがとうございます!勉強会の発表を待ちます。
654日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 15:51:59.42 ID:LctvreZe
>>657
維新でもいらんやろ。こんなのw

公人が、アホだのバカだのブタだの…。言葉慎めよ。
一般人でも、ブログに載せるかどうかの罵倒ぶりだぞ。
655日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 15:52:47.62 ID:9aIGVrl+
>>652
ちょっと思ったんだが、既女板は女性看護師が多い気がするな。
確か、看護師組合は強力な自民支持組織で、保守的な人が多かった気がする。
で、そのうち過激化した一部が既女板でいろいろな書き込みをすると。
656日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 15:53:47.00 ID:96IbMBCo
カツカレーおいしかったです
例の66歳どこかで見たことある文章だと思ったら
フロ研とかこことか全く同じ口調や文面で荒らしてた奴にそっくりだった
まさかご本人?
657日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 16:03:22.86 ID:8t8OQgO1
>>572
みれないよ
658日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 16:05:24.81 ID:pB2Pw6K/
659日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 16:06:06.12 ID:LfDJadFo
安部は1回首相やったから次回総選挙負けても痛くもかゆくもない

谷垣前総裁あわれなりwwwwwwwwwwwwwww
660日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 16:06:58.27 ID:8t8OQgO1
>>658
dクス




士ね
661日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 16:08:39.35 ID:8t8OQgO1
@kazsanDX ふんぞり返っているどころか、土下座に近いお辞儀です。もうイジメないでください。

政治家だろ
お前
662日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 16:09:12.35 ID:LoiI0MhC
>>655
んなこたぁない。
のうのやおかざき、偉いさんは国辱レベルの売国奴でそ。
663日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 16:09:30.72 ID:TkwSMZDH
今日も元気だカツカレーが旨い
政治も胃腸も絶好調
ttp://twitpic.com/ayo33p
664日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 16:16:23.99 ID:ngBxhOut
>>658
これは民主党送りの刑しかないな

665日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 16:22:21.32 ID:aIyVgha8
谷垣前総裁と経済政策が一番近いのは今回の総裁選候補者の中で誰だった?
666日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 16:25:34.58 ID:9izoWQ5O
>>664
民主党に相応しい人物だと思うが民主党入党資格に
犯罪歴や日本の国籍を有しない事などが有るが彼はそれをクリアしてるのだろうかw
667日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 16:29:07.75 ID:R30/EJWW
安倍氏応援の議員さんから、お礼の電話来たw
声がいつも以上にガラガラ系になってた。この律儀さ、自民党だよな〜と感動
668日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 16:42:26.72 ID:9aIGVrl+
>>662
俺が書いた看護師組合とは、日本看護連盟のことだ。
日本看護連盟は、野党の自民党を支持しているので、
保守的な考えを持つ人が多いのかと考えたんだ。

もしかして、日本看護連盟はは安倍を支持していないのか?
669日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 16:46:55.70 ID:8t8OQgO1
>>658
こいつ自民かよ! 刺ね
670日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 16:49:17.07 ID:j2Z5TaQn
>>658
NHK出身にはろくなのがいねえな。
671日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 16:57:17.39 ID:P+T/toYz
一太に突っ込まれるの巻

http://twitter.com/ichita_y/status/251206614361706496
672日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 17:08:40.09 ID:GXGUIyxo
>>668
662は連盟の上部組織である日本看護協会が自民民主の両天秤かけたことをいってるのかな
協会は、看護連盟の自民一党支持にイチャモンつけて候補の不支持宣言とかもしてたし
連盟自体はかなり堅固な自民支持というイメージだが
673日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 17:13:27.08 ID:iWHTOqRJ
古賀派は分裂しまくったあげく、谷垣派に順次吸収って展開がベストなんだけどね
ガッキーの年齢からすると、「長老」と呼ばれる年齢には最低「次の次の総選挙」まで猶予あるし



おっと言霊スレに書き込んでくればよかったか_____
674日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 17:14:52.15 ID:GgwQ0plK
>>671
自分の党の議員の不手際を、煽ってどうするよ。
「直接電話かけて、諌めましたのでご容赦くださいって」てことにしてやれよ。
面倒見悪いな>小物界の大物は
675日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 17:20:31.37 ID:kvVzG/hl
>>673
ガッキーを後ろから撃った人達はろくな目にあわなんな。
ここまでになると怖いくらいだ。
676日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 17:26:25.78 ID:vfO24Ka4
古賀引退で山本幸三議員に地盤渡せば福岡10区問題も丸く収まるんだがなぁ。
677日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 17:30:04.71 ID:i2UYJL+x
投票率が高く、いい選挙でしたね。
「テレビが推す石原はない」
という民意も示されましたし。
678日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 17:33:53.00 ID:6vZLf6mR
>>658
何これ頭の悪い文章…
議員以前に、大の大人の書く文じゃねえだろ
679日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 17:35:12.94 ID:r1/EyzoV
>>623
麻雀や関西将棋で言うところの「しゃっぽこ」状態ですね
どちらかが逃げられてもどちらか取れるという

許さんゴミ
680日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 17:44:19.02 ID:ljKtcknh
>>658
しかしこの年齢で、この程度の発言しかできないバカが議員なのか
681日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 17:47:59.75 ID:Psb7qfZt
去年はマスコミからあまりネガティブなバッシングもなく、離党してない石原さんが総裁になると思ったが
蓋を開ければ安倍、石破の圧倒的な支持になると思わなかった。
第二次安倍内閣に中川昭一さんがいないのは無念。
682日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 17:48:47.97 ID:V0SFbJ5d
>>671 一太わざと晒してるんだろうw
683日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 17:49:23.50 ID:BGkpNJzE
>>680
なんかバカなネラーの書き込みみたいだよね
実名出してこの書き込みは痛すぎるw
やっぱツイッターはバカ発見機だな
684日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 17:50:16.74 ID:vQno+U3Y
その年齢だから出来ないことがある
685日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 17:50:40.60 ID:9EpDO+Nr
>>675
攻撃したほうが自滅するよなー
最初に自滅したのってマスゾエかな?

>>679
このコピペ思い出した
http://smallmemo.undertonemc.com/?eid=807111
686日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 17:54:21.69 ID:Bx4ZT/Db
>>685
谷垣が面会申し込んだら瞑想中だから無理だって断ったんだっけ?
いまじゃ新党ふたりぼっち…
687日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 17:56:12.30 ID:lPELiLV+
>>681
そう?谷垣さんが出馬せずに安倍さんが出馬を決めた時点で、今回は安倍さんになるような気がしたよ
流れを見ていると
だから他候補の先行情報がどうもピンとこなかった
688日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 17:57:39.19 ID:Psb7qfZt
>>671
いやらしいRTだw
689KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/09/27(木) 17:58:24.65 ID:biFohnfK
>>622
石原支持派がそれ言ってたら、名前出た瞬間にお笑いだよなぁw
690日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:00:29.67 ID:1rBIsHqc
>>26
毎日放送 ちちんぷいぷい 政治班キャップ
山中真アナウンサーの自民党総裁選取材
http://togetter.com/li/380414
691日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:03:26.12 ID:ZPs/jM6C
>>685 時系列的にはタムコー@落選なう が最初かな?
大物だと2010年3月15日の鳩山邦夫離党が最初。当時のコピペ↓

邦夫「新党キーマンの俺が今こそ動くぞ!続々ついて来たら谷垣スマソwww」
谷垣「時期まで決めてるなら止むを得ない。党紀委員会かけるわ」
大島「新党で何がしたいのか全く分からんがどうぞどうぞ」
・各報道から
石破「先生は党の政策に意見出した事もなし、今回何の為の新党か国民に分かる説明もなしでイミフ」
与謝野「新党を目指すと言っているのではない」「ワインって、熟成するまで10年以上かかる」
舛添「新党を作るとか、誰と組むとか、そういうことを先にやるからおかしくなる」
園田「鳩山氏とはしばらく距離を置いた方がいい」
谷川(秀)「渡り鳥のつもりやったんや、本人は。後ろ向いたら誰もおらなんだと。結局はぐれ鳥になってもうた」
後藤田「脱税王の弟と与謝野さんが組むなんてことは到底、論理的にもあり得ない」
平沢「鳩山氏と連動しているように見られるのはいかがか。一太ちょっと総裁のとこ行くの待て」
柴山「(舛添氏は)鳩山氏と行動を共にするようなメッセージは出してほしくない。それは野合だ」
進次郎「1人抜けたとかに一喜一憂してる暇はない」
・twitterより
世耕「仲間と一緒に邦夫さんの離党勧告願い出すつもりでいたのに(苦笑」
小池「覚悟の方向違うでしょ!新党誘われたけど行くわけないでしょw」
一太「ついて行く人は自分の周りにはいない!(キッパリ」
・元秘書や弟子のブログ
岩屋「先生、急にどうして…。私は自民党で頑張り抜く決意です」
戸井田「私は、子分ではありません!」

あんちゃん「頑張ってください」
民主山岡「わが党の議員は動揺も同調も同情もしていない。対岸の火事だ」
平沼「機会があれば(俺からは行かない)会って話してもいいかな」
・・・・・・・・
鳩山邦夫氏の「政治とカネ」も追及へ 自民総裁が意向
ttp://www.asahi.com/politics/update/0317/TKY201003170420.htm
692日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:05:01.74 ID:nsQAzUyK
安倍さんに期待するのは、「今度こそ対中援助を止めろ」。
693日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:07:08.98 ID:ljKtcknh
>>683
今時こんなのν速にもいないよね
2ch初期か日本語が不自由なやつくらいだよ
694日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:07:14.99 ID:Psb7qfZt
>>687
いや、去年の時点。
谷垣さんで政権奪取後の次期総裁候補は安倍さんや石破さんより石原さんのほうが有利くらいに思ってたけど石原さんが焦って自滅すると思わなかった。
議員票は石原さんに多く流れるのは予想したけど消去法と願望で予想した流れで安倍さん、石破さんの決戦投票になったときはニヤニヤと笑ってたよ。
今回の総裁選ではあの流れが個人的には理想のかたちだった。
695日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:08:39.51 ID:kvVzG/hl
>>685>>686
マスゾエさんが、政権復帰後に復党したいって言ってきたら
どうしましょうかw
696日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:11:36.97 ID:Og8JQzse
829 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:33:49.81 ID:qz/F/BkR0
このタイミングなら暴露できる

菅野寿耶子(42)

東海大学国際文化学部卒
名古屋タイムズ社入社、後に編集局長
2008年からマスコミ関係者の地下団体「paka」代表の代表
東京都品川区西五反田1丁目在住

こいつを抑えれば色んな面白いことが分かるぞ

↑この管野って人の情報、kwsk

http://hissi.org/read.php/news4vip/20120927/cXovRi9Ca1Iw.html
697日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:12:00.69 ID:MsTweqLE
>>677
石原失速の原因がテレビでの発言だったというのが、
何というか、皮肉だよね。
「派閥の論理だけで決まらない」って言うことも
証明されましたね。
698日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:17:30.78 ID:ljKtcknh
>>696
BAKAの代表なのかな
699日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:22:49.26 ID:L3XF87Mq
舛添も鳩山(弟)も除名だから復党はかなり難しいかと・・・・・
そもそも復党させるメリットが少ないような。
議席が増えるぐらいだろメリット。
でも又、不穏分子になって引っかき回し自民党の支持率下げるぜ。
700日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:24:33.26 ID:UjJvds+a
バッシングされることなんぞ予想のうちだろうしそれに対抗する見込なり策なりもあるだろうよ
701日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:41:37.98 ID:sgcGRFEQ
安倍さんは総裁になれて、ゲルは負けはしたけど地方票で圧倒して
幹事長就任、マッチーは総裁選は残念だったけど早期発見で大事に至らず、
林さんは知名度と自民党の若い人材の豊富のアピールにもつながった。
それに比べてノビテルは本当に何もいい事がなく損ばっかり。
都知事パワーで優遇されてた底が知れたとも言えるけど、
確実に総裁への道は遠ざかったよなぁ。
702木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/09/27(木) 18:47:55.61 ID:f6inBlIl
石破さんは、幹事長という事で、本人のコメント動画付きの物が配信されたので、置いておきます。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232379.html
703日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:47:58.66 ID:8y9yTGvI
明智光秀だとか、そういう今回のドロドロは置いておいても
ノビテルには政治構想ってもんがまるで感じられなかったからなあ

デフレ脱却と安全保障を重視する安倍、危機管理と地方を優先する石破
復興を重視しバランスを取る町村、経済の専門家をアピールする林
対立点は少なくてもみんなうまく個性を出してたんだけど
ノビテルだけは何も際だったものがなかった

立場が悪くなったってのもそうだが、なにより本人の資質がなあ…
底が見えた感じをみんなに持たれてしまった
今回ノビテル担いだ連中は、今後は、茂木あたりを担いで動くんじゃないかなあ
704日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:49:00.95 ID:doeCFy9b
ツイッターでカツカレーネタが多いなw
705日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:49:04.77 ID:jpMky+SY
>>701
それどころか、ダメ太郎枠ぐらいに落ちたんじゃね?

前だったら少し頓珍漢な発言があっても
『彼はそう言う役だから』みたいなフォローがあったけど、
もうこれからは『黙れ馬鹿息子!!』になると思う。
706日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:49:46.24 ID:TjZmoLMN
>>701
>確実に総裁への道は遠ざかったよなぁ。

こんなオブラートに包んだ言いかたせずに
ハッキリと「可能性は消滅した」と言い切ってもいいくらいだろ
707日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:50:25.85 ID:BGkpNJzE
>>704
総裁選の前にちょっと贅沢しただけなのに大騒ぎするのがおかしいよね
ていうか3000円のカツカレー一回食ってみたいw
708日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:51:32.33 ID:8y9yTGvI
カツカレーは完全にみんなネタとして楽しんでるなw
ココイチやゴーゴーカレー大繁盛かもw
709日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 18:59:23.42 ID:AR1ITXFm
メジャーどころを外してアルバでカツカレー食ってきた
710木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/09/27(木) 18:59:35.45 ID:f6inBlIl
ちなみに、今更なんですが、自民党における「幹事長」とは何か?
これが自民党の党則です。
http://www.jimin.jp/aboutus/organization/

第八条 幹事長は、総裁を補佐し、党務を執行する。
     2 幹事長代理は、幹事長の旨を受けて、その職務を代行する。
     3 副幹事長は、幹事長を補佐する。

 早い話が党務をやるのが仕事です。
 で、党務に何が含まれるのか?

第 十一条 幹事長の管掌のもとに、次の各局を置き、選挙対策局にあっては、そのもとに選挙対策委員会、支部長選任委員会を置く。
       一 選挙対策局 選挙対策委員会 支部長選任委員会
       二 報道局
       三 人事局
       四 経理局
       五 情報調査局
       六 国際局
       2 各局にそれぞれ局長一名及び次長若干名を置く。 3 局長及び次長は、総務会の承認を受けて、幹事長が決定する。
 
 これらの人事権を持ち、実質的に自民党の運営を行います。
 加えて、

第 二十四条 2 国会対策委員長は、総務会の承認を受けて幹事長が決定し、国会対策副委員長及び委員は、総務会の承認を受けて
           国会対策委員長が決定する

 国対委員長の人事権を持ち、国会での対与党交渉を総括します。
 蛇足ですが、
 
第 六十六条 政治倫理の確立のため、政治倫理審査会を置く。

 早い話、自民党の議員が警察に追われる事態になったら、党本部に呼び出して、事情を聞くのは幹事長がやります。
711日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:02:25.50 ID:sgcGRFEQ
>>703
100歩譲って、明智光秀としてみんなが納得する優秀な明智光秀なら
この総裁選期間に自分をアピールできたと思うんだけど
時間が経つごとに「なぜお前が出てきた!」としか思えなかったのが辛いw
暇になるからゲルに続けとばかりに地方を回るのかなぁ。
712日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:02:27.38 ID:jpMky+SY
>>703
ノビテルの政治思想
『僕はお父さんを反面教師としてますから』


どっかの動画で親父さんが尖閣がらみで
『〜って言われちゃってさ』
と発言していた記憶が…。
713日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:08:53.88 ID:CVMYsZlZ
今日のテレビは、ずっとゲル特集。
自民党新幹事長生出演。幼馴染と電話でつながってますw
内容は、
自民党はダメだ。派閥が残ってる。選挙制度がおかしい。
地方の声を拾ってない。
自民党おかしい。総裁選挙おかしい。
ゲル頑張れ。
というおおむねみんな同じ内容。
そしてゲルも、それにたくみにちょっと同調してたあたり、
ちょっとがっかり。
この新体制・・・早くも瓦解しそうだな・・・

ところで、えーっと自民党の新総裁って誰だっけ?
714日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:11:42.75 ID:X1+AJuJV
小渕恵三
715木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/09/27(木) 19:12:43.88 ID:f6inBlIl
>>710
 で、この幹事長の仕事は政策・政務と今ひとつ、関係ないものですから、石破さんに出来るかというか「向いてるのか?」という事については
議論の余地はあるみたいですが、まぁ、総裁が決めた事ですから、とりあえず、言うのは辞めておきましょう。
 とりあえず、明日にも党役員人事を固めて、与党民主党に対峙する事になります。
 繰り返しますが、幹事長は国対委員長の任命権があります。

 早い話が、特例公債法案を認める代わりに、どの程度の物を与党・民主党から引き出せるのか?
 理想のラインとしては「解散の確約」ですが、その次のラインが安倍総裁が求めている「補正予算の減額」
 絶対防衛ラインは「0増5減の選挙制度改正案を認めさせる事」です。
 
 で、民主党の国対委員長というのが、「あの」山井さんに決まっています。
 http://togetter.com/li/107547
 端的に言うと、野田総理としては、別に交渉決裂させても構わないという布陣です。
 むしろ、わざと交渉決裂に持ち込んで、その責任を自民党に負わせようというのが見えてきます。
 石破幹事長は、党員への支持は非常に高かった訳ですが、議員票で、大変に伸び悩んだと。
 この難しい交渉を、何とか乗り切って頂きまして、その議員への信頼を勝ち取って頂ければとは、思います。
716木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/09/27(木) 19:17:02.83 ID:f6inBlIl
>>713
 まぁ、そういう方も多いですね。
 正面から批判しても良いんですが、翻って、反感を持たれる事も多いですから、ここは一つマイルドに。
 「本当に派閥の論理だけで自民党総裁を決めたなら、今頃、自民党の総裁って、第1回投票で議員票がトップだった石原さんですよねー
 石原さんを落としたのは、間違いなく、党員票ですから。
 安倍総裁だって、石破さんを無下にしようって訳じゃありませんから。
 これから、皆さんの投票された石破さんが幹事長として頑張るんですから、それを支持したなら支えましょうよー」
 とか、マイルドに言った方が良いかもですね。
717日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:17:50.39 ID:2sVY8WSC
ゲル幹事長か…適材かというと違うとは思うが、まあ致し方ないわな
せめて味方を撃たないように努めて欲しい
718日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:24:05.55 ID:sgcGRFEQ
>>713
もともとゲルが好きじゃなければ不愉快かもしれないけど、
総選挙に向けてもっと野党幹事長の露出は増えると思うよ。
それになにしろあっちの幹事長は出てこれないんだからw
ゲルvs輿石、重量、油分、水分、すべての面で勝ってるな。
719日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:26:39.82 ID:3TrlFgny
>そしてゲルも、それにたくみにちょっと同調してたあたり

これ見ててイヤらしいなーと思ういつも
言葉では「総裁をお支えする」とか言っているが、
ちらちらとこれが見えるんだよね他のインタビュー映像でも
720日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:28:30.95 ID:8y9yTGvI
とにかく安倍石破体制の次の、最大の問題は国会戦略につきる
ここで安倍石破の方針が一致して進めるかどうかが試金石
二人の主張が一番違っていたのもここなわけで

とりあえず安倍さんが野田と一度会談して、そこで方針をばちっと決めて
そこからぶれないようにしないとなあ…
そこさえ乗り切れば、選挙モードになればゲルは輝くよ
721日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:29:54.30 ID:1d5jiFg0
>>710
総務会の承認とセットになってる権限が多いな
自民だと金庫あける権限は幹事長にはないとか
主席が離党した理由がこの辺にあったら笑うw
722日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:30:53.42 ID:p3S7fSUi
サヨクぽいからいやだ
723日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:32:08.52 ID:3TrlFgny
政調会長と総務会長は誰になるんかな?
724日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:33:04.52 ID:I7tu5Qow
>>719
別に総裁を貶めてるわけじゃないから今から神経質にならんでも。ネガティブばかりではストレス溜まるよ
安倍さんを首相にする、とも言ってる訳だから見守りましょう
自分達で安倍執行部を撃ってどうするよ
725日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:33:38.38 ID:hvCv0MB5
ノビテルが
脇を参院国対にした先例があるからなあ
石破の人事采配って踏絵かなとも

横だけど協議離婚した世耕は仕事に没頭したい心境だろうかw
726日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:34:19.51 ID:sgcGRFEQ
安倍さん支持者のゲルアレルギーは根深いねー
安倍さんが二枚看板で政権奪還って言ってるのに。

>>720
国対の菅さんにかかってくるね(もう決まったんだっけ?)
ゲルと菅さんはどうなんだろう。二人とも長老に嫌われてるという共通点はあるけどw
727木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/09/27(木) 19:34:32.62 ID:f6inBlIl
>>718-719
 まぁ、交渉ごとですから、最初は吹っかけるのが基本です。
 最初は「年内の解散を求める」で交渉スタートして良いでしょう。
 与党、民主党サイドは、交渉決裂させて、こっちに責任を負わせるハラですから、
 そこで交渉して、一定の条件を勝ち取って貰うしかないですね。
 ある程度の条件を勝ち取ってきてくれれば
 「まぁ、不安視していたゲルさんも、これだけの交渉やってきたんだし、まぁ、これからも支えましょうよー」
 とか、不満を言いそうな議員さん達に電凸できます。
 
 あとは、とにかくテレビが「ジミンガー、自民が悪いんだー」できますから。
 これはもう確定です。
 ほぼ、全メディアが「責任野党」で自民叩きを既に始めていますから。

 蛇足ですが、各種メディアに電凸させて頂いて、
 「どうして、自民党だけ「責任野党」なんですか?他の野党はどうなんでしょうか?」
 と、聞いて、
 「自民党は与党経験があるので、他の野党とは違うんです」
 との回答を頂いています。
 小沢さんが率いている「国民の生活が第一」とかは「与党経験のある野党」じゃないんでしょうか?とか、聞いておりますが、
答えてくれません。
728 【中部電 87.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:3) :2012/09/27(木) 19:34:34.59 ID:OWIvtkuI
>>721
むしろ、主席がいろいろやらかしたから権限から外されたんだと思うw

>>724
だな。危なっかしい時期からこそ、みんなで暖かく支えないといけないわな。
729日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:35:03.74 ID:Bx4ZT/Db
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120927/k10015338621000.html
自民 役員人事は重厚な布陣で
9月27日 19時23分

自民党の安倍新総裁は、28日に役員人事を行うことにしていて、2
7日夕方、幹事長就任が決まった石破前政務調査会長と党本部で会談し、
次の衆議院選挙での政権奪還に向けて重厚な布陣を敷くことで認識が一致しました。

自民党の安倍新総裁は、28日、役員人事を行うことにしていて、
27日午前、総裁選挙で党員票の過半数を獲得した石破前政務調査会長に電話で、
党運営の要となる幹事長への就任を要請し、石破氏の幹事長就任が決まりました。
これについて、安倍氏は、党本部で記者団に対し、「総裁選挙で党員の高い支持を得ていたのが石破氏で、
党の軸として、衆議院選挙で活躍してもらいたいという期待を込めてお願いした」と述べました。
そして、安倍氏と石破氏は、午後6時前から新たな役員について党本部で会談し、
次の衆議院選挙での政権奪還に向けて安倍氏が、
「3役のうち、ほかのポストについては、重厚な布陣を敷きたいので、私に任せてもらいたい」と述べ石破氏も同意しました。
会談のあと、石破氏は記者団に対し、「自民党が次の衆議院選挙に勝つことが必要だ。
党運営については、より近代的な形、目に見える形で進めていきたい」と述べました。

-----
総裁がお決めになるんですね。
730日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:36:11.95 ID:Bx4ZT/Db
>>727
>「自民党は与党経験があるので、他の野党とは違うんです」 との回答を頂いています。

公明や社民も与党経験あるのにひどいですねw
731日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:37:32.97 ID:8y9yTGvI
つか、ゲルもここで幹事長として仲違いしたりぶれたりしたら
政治生命終わりで次はないことはわかってるんだから

総裁選も終わったんだし、もう自党の議員を印象でdisりつづけるのやめたほうがいい
ここ一週間ぐらい、数レスのうち1つは必ずゲルの悪口じゃないか
味方を撃ちつづけてどうするんだ…
732日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:38:39.94 ID:AIwrXfN4
今回の総裁選で長老は排除されちゃうのかな
森の引退、古賀の宏池会会長辞任
あと長老って誰がいたっけ
733日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:41:01.54 ID:p3S7fSUi
「無責任与党を支える義務があるんですそれが責任野党なんです」キリッ
何て言ったりして死ねゴミ
734日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:41:35.42 ID:sgcGRFEQ
ゲルを叩いてたらますますマスコミの思う壺だよね。
マスコミは「自民党内も内ゲバ」と持って行きたいんだから。
あくまでも目標は総選挙過半数奪還。
735日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:44:27.57 ID:8y9yTGvI
>>726
それがわからない
ぼんやりした記憶だと、ゲルと甘利さんは良好なほうだと思うけど
いま探してもその証拠が見つからない
ガースーとゲルは、何かで絡んでた記憶がいっさいないんだよね…

久々に甘利ブログを読んでみたが、相変わらず巻末のネタがぬるくてほのぼのしたw
736日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:47:06.87 ID:jpMky+SY
逆に考えればノビテルに務まった役職がゲルにできないわけがない!!

まだ野党だし(笑)
737日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:48:24.51 ID:SUhCKBeW
>>717
そういう部分で成長してくれたら儲けものだしね。
738日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:48:48.53 ID:ieH3+pLJ
>>732
額賀・息吹あたり?
あとは加藤紘一も議員やめてほしい
739日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:51:01.71 ID:3TrlFgny
>>735
甘利と石破が閣僚やってた時に、
伊勢神宮かなんかでもらった伊勢エビの話が甘利ブログに載ってたな。
甘利「何だこの土産?ま、置物かなんかだろうからその辺置いとこ」
石破「あの伊勢エビ食べました?」
甘利「何それ?」
みたいな会話
甘利の伊勢エビは結局小渕優子の味噌汁の具になった
740日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:55:22.33 ID:lchUMyUd
ゲルは総選挙までの看板でしょ
政権とったら、重要閣僚に祭り上げて党内は腹心にまかせるが吉
741日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:58:02.53 ID:8y9yTGvI
>>739
あー、ありましたね。思い出した。これね。
−−−−−−−−
伊勢神宮を参拝した際、先方から神札と引き物を頂きました。
神札は持ち帰りましたが、引き物は干支の置物か何かだと思い
「どこかに置いとけば?」と秘書に手渡しました。

翌日、一緒に行った石破農水大臣から「あの伊勢海老、どうされました?」と、聞かれ
「伊勢海老って?」と問い返すと、「伊勢神宮から頂いた物ですよ。私、慌てて自分で調理しました。」
「え〜っ!?生きてるやつ??置物か何かだと思ったんで事務所のどこかに置いたままだよ (苦笑)」

結局、ナマモノなので、その日の昼に
大臣室で味噌汁の準備をしていた小渕優子大臣のところに届けました。
−−−−−−−−
ゲルが「自分で調理した」というのも、小渕優子が「大臣室で味噌汁作ってた」というのも
なんか不思議な感じだよねえ、改めて読むとw
742日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:59:10.70 ID:hvCv0MB5
今回の役員人事って
閣僚内々定扱いかあ
743日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 19:59:27.34 ID:QTiOX+Yu
あのゲル推しの党員票のなかでも北海道では町村さんがトップになるあたり根強い人気が感じられるけど、
北海道自体は都道府県でもトップクラスの民主党王国なんだよなー。なぜなのか
744日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 20:01:12.13 ID:hvCv0MB5
うわぁプライムにもゲル
745日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 20:02:41.17 ID:UjJvds+a
だから何でゲルを嫌がるんだ?
安倍総裁が指名した幹事長だぞ
分断工作か?
746日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 20:05:39.44 ID:AIwrXfN4
>>738
伊吹が地味に影響力ありそうだな
今回の総裁選も誰に入れたのかわかっていないし
額賀は平成研究会があのザマだからそれほど影響力はないと思うし

加藤は加藤の乱と秘書給与問題のダブルパンチで出世コースから完全に外れちゃったし
あと野田毅とか二階みたいな出戻り組はどうなんだろうか
747日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 20:08:21.87 ID:lchUMyUd
>>745
党内問題で神経すり減らさせるより、閣内で必要になるんじゃないの
748日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 20:09:12.92 ID:96IbMBCo
>>695
二人で復帰できると思ったら、桝添だけ外されるオチがつきそう
749日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 20:10:00.39 ID:FWViFxcl
今日、新聞スタンドでちらっと見たゲンダイだか夕刊フジだかの見出しに
「ノブテル都知事に」とあったな…まあ100%飛ばしだろうけど。
750 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/27(木) 20:14:08.65 ID:qm6FTFJr
>>749
セシューガーってやりたいのかな。

谷垣さんお疲れさまでした。
751日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 20:20:37.41 ID:vxMr93Od
>748
なにその俊寛。
752日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 20:23:49.95 ID:xpRG+INs
なぜ安倍氏、国会議員は説明を…地方で動揺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120927-00000964-yom-pol

麻生「向こう(石破)が決戦投票で言ってくる事は決まってます、党員票の支持が得られたから、ただそれだけです。
    だが我々は党員じゃない、有権者の支持を得て3年前のキツイ選挙を勝ち抜いてきたってのを忘れちゃイカン。
    議員の決断は民意なんです」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18978434
753日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 20:24:47.74 ID:GfBPOmnI
>>745
逆転負けしたのを不満に思って、総裁を重大場面で後ろから撃ちやしないか…
とか警戒されているんじゃないかな?総裁ラブの余りの石破憎し。
ただそんな事すれば今回の石原の二の舞になる事は分かっているだろうし、
取り越し苦労で終わると思うけどなあ。
754 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 76.5 %】 :2012/09/27(木) 20:28:26.57 ID:3/IVV/Ef
>>753
人間、そう簡単に根性変わるもんじゃない。裏切りも癖になるからね。
警戒されて当然でしょ。
755日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 20:28:42.24 ID:sgcGRFEQ
>>752
もうそれは貼らない方がいいんじゃない?
総裁選は終わって、これから選挙に向けて一番党員の人たちに
頑張ってもらわないといけないのに、あんまり印象がよくないよ。
756日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 20:28:50.14 ID:ljKtcknh
>>752
そういうルールだろ
何寝言言ってんだバカが
757日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 20:29:26.50 ID:kftnnInt
>>753
前科者が信用を回復するのは大変ですよね。
758日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 20:31:40.83 ID:8t8OQgO1
>>752
ゲルちゃんは次の機会を狙うがいいニダ




しかしちょっとなんだろう 明るさが足りないなあ
759 【中部電 86.9 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:3) :2012/09/27(木) 20:36:16.31 ID:OWIvtkuI
>>758
まぁ、こういうときには率先して明るい話題を提供、
懸念についてはとりあえずスルー(工作員は特に)して
空気を入れ換えましょうや。
760日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 20:38:38.57 ID:I7tu5Qow
>>757
麻生や谷垣や小泉も時の総裁を撃った経験あるんだけどね…
761日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 20:40:30.96 ID:ieH3+pLJ
>>752
民意の反映は衆院選ですればいい
762日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 20:40:50.89 ID:Ia5IiwFu
谷垣さんの色紙、残り30枚余りになった

「まじめですから」Tシャツ、パジャマ代わりに着てるけど、
主張が強いのになんか馴染むw 文字とかが緑色だからかな?
763日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 20:47:16.79 ID:b1kGi0Ms
>>633
その記事の末尾。
「今回の総裁選は派閥の枠組みをテコにコントロールしてきた党重鎮の発言力の低下を白日の下にさらすことにもなった。」
一方今日の社説。
「派閥の影響力の残る党体質の改革が急がれる。」

どっちやねん。
764日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 20:54:03.65 ID:qsDiQGlP
>>711
地方遊説で熊しか通らない道路とかポロッと言ったりして。
峠超えの難所から先に作れとかだったら、まだ分かるけど。
765日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 21:03:24.28 ID:G8ef17lE
ゲルはよく暗い暗いって言われるけど街頭演説見に行ってみて
ゲルが笑顔で手を振るのを間近で見たんだけど、
その場の雰囲気が明るくなると思ったよ。
麻生さんとはまた違う明るさで好感度が上がった。
真面目で暗めに始まる演説が笑顔で上手くカバー出来てる。
あとはもうちょっと話を明るくするといいんだけどな。
766日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 21:07:07.62 ID:QTiOX+Yu
ゲルの手の振り方には感動した。コワモテな顔であんな繊細な手振りされるとちょっとキュンとする
767日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 21:12:28.21 ID:8t8OQgO1
ゲルは個人的には 「自民の剣」 をやり通すといいニダ。

ちなみに 「自民の楯」 には のぶてる・・・ これはサンドバッグかデコイか
768日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 21:15:58.80 ID:sgcGRFEQ
菅さんが幹事長代行で浜田さんが国対委員長@nhk
バランスをとってていいんじゃないかな。
安倍さん、人事が早くていいよー。
769日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 21:32:30.09 ID:8KNxGvaO
ゲルを顔が怖いという人がいるが俺にはおてもやんにしか見えない
愛嬌があっていいのでは?
770日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 21:34:06.15 ID:BGkpNJzE
誰かが暗黒面に落ちたアンパンマンって言ってたな>ゲル
自分もあんまり怖いとは思わない
771日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 21:40:57.13 ID:D6h5nCvd
>>768
スガさんてつかみどころが無くて困る。
彼自身は改革改革で世襲批判で、まるで民主党みたいな感じだけど、その反面麻生と仲が良かったり。
たしか進次郎の自民党横須賀支部引継ぎすら難癖つけてただろ?
今回どんなポジションで幹事長代行をやってゆくのだろうか?
772日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 21:41:03.45 ID:2sVY8WSC
ゲルはここでしっかり幹事長として結果を残せば、議員の支持もついてくる
当面安倍総裁を支えて頑張って欲しい
773日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 21:41:05.62 ID:eNWGqtxB
これを貼れといわれたような気が

         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/            \ミ:;|
      (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'    |;;|
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |
       |///    |   ///   ハノ
       |    ノ _,l)  ヽ    |:|  
       |   /  _!_   丶   |/
      /ヽ   -===‐     / \     
    /\ \    ̄     //
        \ 丶___ / /
774日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 21:42:40.65 ID:J6sNyeBN
>>727
そもそも、民主党内にもたくさん与党経験者がいるよねw
775日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 21:44:37.97 ID:CDqqQ0Rx
>>771
大村応援は何だったんだろう。谷垣が嫌いだったのかな?
重徳は麻生派だから、麻生と仲がいいと言われてもアレだな
でも就任決まったなら応援するしかない
776日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 21:45:57.20 ID:oJT8Jla9
                         _,. -―- 、
                     ,.ィ7´/:::::::::::::::::::\
                    /::::::l:;:l.:.:''""''ー-ミ、ヽ
                  /::::::::::l::/ .: .:._,三}:{三ミヽ::\
                  /::::::::::::::l:l.:_,. -‐_''丶 ,.ニ、 '、::::ヽ
                /:::::::::::::://.:.j 、ィ;;;::、 ,イl,_,_`ヽ〉:::::ll
               /:::::::::::::::::://ミ三ラ"´ ,r'〉下、j l::::::::ヽ
             /::::::::::::::::::::://`l^f'7:.  /{ '゙リ〉lヽ )::::::::::ヽ
            /:::::::::::::::::::::::://:.:.:.ヽ} ,  ,、_j_l_,.〉/´:::::::::::::::ヽ
        , -―'":::::::::::::::::::::::::::::l::l :.:.:.:l l丶, ` ̄王i´,'::::::::::::::::::::::ll
      /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、ヾミ'、、゙'  '⌒' l:::::::::::::::::::::__lL,,__
   ,.ィ'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、丶ミ=ー'ー ':::_,. -‐:''"´::::::::::::::::`丶、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
                                、
     ┌┴┐ イ 立  立 l二  幺公  土⊥ヽ 三フイ  ノ┼
      女    |. 口  木ノ |   小心   衣乂  口ヌ止.  土
777日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 21:48:45.32 ID:Wp15v2Qk
>>769
怖いというより暗い。目つきが悪い。
778日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 21:51:57.53 ID:8KNxGvaO
>>777
お目目パッチリでまつ毛がつけまつ毛のように長くても
心が薄汚れた人もいるノダ
779日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 21:53:54.87 ID:L/oHs7HN
【政治】自民・石破氏、小泉進次郎議員を副幹事長に起用する可能性について言及
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348748932/
780日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 21:54:27.39 ID:GfBPOmnI
>>771
世襲でも親からそのまま引き継いでいなければOKとか言っていたな。
だから麻生さんも鳩山も菅さんルールでは問題ないらしい。
自分は野田の不信任賛成したのとスープカレーで激痩せぐらいしか印象ない。
781日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 21:54:46.79 ID:lPELiLV+
>>753
その懸念はあるかもね
前の安倍政権時→参院選の責任として辞任を執拗に迫る
衆院選直前の麻生政権時→与謝野と一緒に辞任を迫る
どっちもかなり迷惑な場面だった
今度こそ、ああいうのは本当に勘弁してほしい
マスコミの思う壺になるから
782日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 21:56:10.98 ID:NeJYRTf+
背中から撃たれる前に、首輪を爆破すればオッケー。
谷垣総裁ならたぶんそうする。

谷垣氏による議決造反議員への処分はかなり厳しかったと聞く。
783 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 68.4 %】 :2012/09/27(木) 21:56:28.48 ID:3/IVV/Ef
>>781
そんな振る舞いばかりしてちゃ、議員票が少なくて当然だろう。
784日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:00:56.14 ID:m9LEtpHe

色々思うところはあっても、大きな方向性を違えるべきではない。

この前のように味方を背後から撃つなど、民主党や中国レベルだぞ。
785日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:03:57.99 ID:CDqqQ0Rx
>>783
今、ここでネガキャンしたところでどうなるの?
こういう行為も安倍総裁の判断を否定して撃ってるということだぜ?
そんなに不安なら安倍総裁に凸したら
786日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:04:09.25 ID:D6h5nCvd
>>782
造反するとは如何なる事か、谷垣さんは政治生命掛けて学んでいるからな。例の加藤の乱で。
進次郎が造反した時は党議拘束が掛かっていなかったんだっけ?その辺小泉の系譜は喧嘩が上手いよな。
787 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 68.4 %】 :2012/09/27(木) 22:04:46.15 ID:3/IVV/Ef
なぜ安倍氏、国会議員は説明を…地方で動揺
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120927-OYT1T00964.htm?from=main1

26日の自民党総裁選では、党員票で過半数を獲得した石破茂前政調会長が
決選投票で敗退したことで、同党の地方組織では動揺も広がっている。
「地方の声を聞いていない」。自民党秋田県連の役員4人は総裁選後、
抗議の役員辞任を表明した。秋田県の党員票は石破前政調会長が3票に
対し、安倍新総裁は1票。役員の一人は「秋田だけでなく地方の党員は
憤りを感じている」と批判した。石破前政調会長が7票のうち5票を
獲得した群馬県の自民県議は「なぜ安倍氏なのか、国会議員が説明しないと
次の衆院選が戦いにくくなる」とした。
石破前政調会長は、次期衆院選をにらんで党幹事長に起用される見通し。
東京都議は「総裁選は皆が真剣に向き合った結果。終われば一つに
まとまるだろう」と期待した。

「なぜ石破じゃ駄目なのか?」
●離党歴がある
●しかも離党の仕方が後足で砂を掛けるような振る舞いだった
●戻った後も、総理だったころの安部と麻生を降ろそうとして
 民主党を利した
●派閥解体を訴えるばかりで、その他議員たちの人望を得る
 努力をしていない
●民意に媚びる

それだけ説明すりゃ十分ではないのかえ?
788日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:07:43.05 ID:CDqqQ0Rx
>>787
しつこいな。ここは石破アンチスレじゃない
安倍体制初っ端から雰囲気悪くしようとしないでくれ
789 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 68.4 %】 :2012/09/27(木) 22:08:06.25 ID:3/IVV/Ef
>>785
ネガキャン?事実じゃないか。石破がそれを改めないと自民党が
またまた大変になるじゃないか。石破が総裁になる為に乗り越えなきゃ
いけない点は正にそこ。また、安部が再び総理として我が国を統治するために
乗り越えなきゃいけない点も、石破のような者の扱い方にある。
790日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:09:59.80 ID:BGkpNJzE
>>787
ナベツネ新聞はこれから執拗に攻撃してきそうだね
791日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:13:04.88 ID:3TrlFgny
>>787
そんな反論したら、
じゃあそんな人間を幹事長という重要ポストにつけている自民党ってどうなの?
ってなるでしょ
792 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 68.4 %】 :2012/09/27(木) 22:13:29.28 ID:3/IVV/Ef
>>790
石破の器量と言うか「忠誠心」が試される場面だ。全力挙げて「鎮圧」すれば
信用を回復できるだろうし、逆に出来ないか、あえて「温存」するような
事をすれば、疑いの目をさらに受ける。
793日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:14:22.96 ID:rMXfqVFO
総裁選終わったら静かになると思ってたけど、まだ色々言う人がいるんだなあ。
安倍さんがノーサイドって言ってるのにいつまで言い続けるんだろう。
794 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 68.4 %】 :2012/09/27(木) 22:15:38.19 ID:3/IVV/Ef
>>791
「党員の多数の意志を尊重した人事です」とでも言えばいいんじゃない?
それでも文句があると言うなら出て行って下さいって事になるでしょう。
ちゃんと党則に基づいて行われた選挙の結果なのだから。
795日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:16:18.63 ID:hVjPtr2J
マスコミが憎い…
悔しくて泣きそう
796日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:17:46.21 ID:8t8OQgO1
>>789
となると、ゲルにも問題点があるのは理解しているではないですか。
すでに彼を要職に就ける方針を安倍サイドが決定しているのでその点はオッケーでしょ?
797日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:17:51.12 ID:IfiUXMHZ
古賀さん頑張れ! 谷垣なんかに負けるな! 派閥会長を続けろ!
798日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:18:00.73 ID:diU0pDUn
その昔、民主党代表選で、
鳩に負けた菅がグダグダやりだしたことがあったんだが、
特に自民党の議員でグダグダ言ってる輩は
ゲルにもそうなってほしいとでも言ってるんですかね。
799 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 68.4 %】 :2012/09/27(木) 22:18:01.08 ID:3/IVV/Ef
>>793
どこの世界でも「文句言い」はいますよ。もっとも、それを「大きな声」で
あるが如く取り上げるマスゴミの企みが拡声機となって世間に流れている
だけなんですけどねw
800日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:18:55.82 ID:8t8OQgO1
おっと、誤解があったようだ。
すまぬ。
801uyiy67867:2012/09/27(木) 22:19:21.90 ID:8uSHM8eu
「【自民党】安倍総裁なら女性専用車両を廃止できる」

男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

のべ36万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
802日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:19:35.86 ID:3TrlFgny
>>793
まず自民党内に結構いるってところが問題だ
803 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 68.4 %】 :2012/09/27(木) 22:21:59.83 ID:3/IVV/Ef
>>796
安部にとっても石破にとっても器量が試される人事であり、自民党の今後を
大きく左右する。「今の所」は、悪い人事ではない。今後の成り行き次第だ。

>>798
人事で「飴をくれ」と言っているに過ぎませんw
804日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:23:06.97 ID:zSB8aJ3u
>>802
まあ、自民党的には一人を除いてノーサイドでいきたいんでしょうけど
その一人が結構めんどいんだよね
805 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 68.4 %】 :2012/09/27(木) 22:26:00.18 ID:3/IVV/Ef
幹事長代行に菅氏=自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012092701032

自民党の幹事長代行に菅義偉元総務相が27日、内定した。
(2012/09/27-22:10)

論功行賞の面があるとはいえ、不安だ。
806日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:26:42.89 ID:zSB8aJ3u
そんなことより明智軍をどうするんだよ
807日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:27:49.15 ID:3TrlFgny
不安も何も菅よしひでは安倍の側近中の側近だもの
そりゃ重役任されるでしょう
808 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 68.4 %】 :2012/09/27(木) 22:29:44.57 ID:3/IVV/Ef
>>806
少なくとも厚遇する訳にはいかんでしょ。まず谷垣支持派が黙っちゃ
いねえ。谷垣をつなぎとめる事が後継総裁としての「正当性」を
担保する。
809日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:31:04.36 ID:TkwSMZDH
この動画を見続けてもう4年になるのか。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4944090

お口直し ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7655175
810日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:31:08.51 ID:sgcGRFEQ
菅さん、谷垣自民党の時はいったい何をしたいのかわからなかったけど
さすがに大好きな安倍さんには尽くすんじゃないのかな。
政調会長が誰なのかな〜
幹事長代理は鴨下さんだって@テレ朝
811日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:32:44.09 ID:J6sNyeBN
ゲルの足りない党務だけやらせとく分にはいいんじゃね? >菅氏
親方研にも顔出ししてる身としては、どーもクダに見えてしゃーねえけどw
812 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 68.4 %】 :2012/09/27(木) 22:32:59.66 ID:3/IVV/Ef
>>810
谷垣の足を引っ張り続けたと言う印象しかないが・・・・・・
そんな者が「取り巻き」になっている辺りが、安部について今一
不安が付きまとう所以だ。まあ、上手くいってくれることを
期待するしかないが・・・・・
813日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:33:04.64 ID://Ui5auS
スガって大村の応援と黒岩の推薦くらいしか記憶に無いんだけど
なんか不安な人事だな。正直側近は外して欲しい
814日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:33:49.45 ID:zSB8aJ3u
菅義偉総理とか仮にになったら
偉い風評被害になるな
815 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 68.4 %】 :2012/09/27(木) 22:35:21.91 ID:3/IVV/Ef
本当は、麻生が幹事長なら、まず一安心なんだが・・・・・・・・
816日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:35:28.21 ID:HXmgHaw0
菅って水面下では随分なやり手って聞くから
幹事長代理は適任じゃないの
817日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:36:08.49 ID:A450vFSR
塩崎を持ってこなければまあいい
818日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:36:11.46 ID:wk9+4w7+
>>815
それをやると、1ヶ月後に首相が辞任するかも・・・w
819日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:36:28.09 ID:Z4KH4+/z
          ( /´_ ̄_i)
           6‐◎J◎
       __ ヽ, ∀ノ  またみんなでやろうぜ!
      O/ O二⌒)
  / ̄ヽ/|\)   /
 /  ./ |. |/ _/
 |    / / / T
 ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ
         /\ |   |
         |    /
         ヽ_ /
820日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:36:37.02 ID:2sVY8WSC
不安なこと言いだしたらきりがないわな
そういうのが少ないのが谷垣前総裁のいいところだったが、
新体制の人たちにはどうかそこを学んで欲しい。
821日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:37:36.63 ID:3TrlFgny
>>815
そういう
「ぼくのかんがえたさいきょうの〜」
みたいな夢は見ない方がいい
822日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:38:46.03 ID:sgcGRFEQ
でも側近ゼロもさすがに安倍さんも可哀相。
ゲル・ムスコー・鴨下さんとかなりゲル陣営を重用してるし。
ここは信用してうまく回るのを願うのみ。
政調会長は他派閥から売り込みがあるのかなぁ。
モナ夫のカウンターパートナーだよね。
823日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:39:50.18 ID:ITKZi2ro
>>822
可哀想とかじゃないだろ。いくら石破と相談すると言っても最終的に決めたのは安倍だし
824 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) 【関電 64.6 %】 :2012/09/27(木) 22:39:51.12 ID:3/IVV/Ef
>>821
愚痴ぐらい言ってもいいじゃないw

>>820
谷垣続投が最善だと思ったが、安部が総裁に決まった以上、その御仁に
自民党、ひいては我が国の将来を託すしかない。どこぞの馬鹿息子が
総裁にならなかっただけでも良しとしなきゃw
825日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:40:27.19 ID:zSB8aJ3u
杉並のあれどうすんだよ
マジな話
826日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:40:35.85 ID:/9Lz9kpd
>>822
林さんとマッチーが手持ち無沙汰だからそこら辺行くかもね
マッチーは体調を万全にするのが先だけど
827日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:41:20.12 ID:kftnnInt
>>820
谷垣体制だって、初期のころは不安だらけで始まったんじゃないの?
828日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:42:24.59 ID:V0SFbJ5d
幹事長って代理と代行二人も補佐がつくんだ
829 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 64.6 %】 :2012/09/27(木) 22:43:25.12 ID:3/IVV/Ef
>>827
あのころは、自民党自体が存亡の危機だった。民主党があれ過ぎなければ
本当に危なかった。
830日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:43:30.29 ID:BGkpNJzE
今回の総裁選林さんはうまく立ち回ったよね、知名度も上がったし将来的に総裁を狙う足固めが出来た
831日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:43:35.18 ID:ITKZi2ro
>>826
林政調会長、町村総務会長でひとつ
832 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 64.6 %】 :2012/09/27(木) 22:45:23.47 ID:3/IVV/Ef
>>830
でも、河村の選挙区を横取りしようとした振る舞いで、そこに影が差す。
いずれにしても、参議院議員のままでは、総裁の目は薄いだろう。

>>828
恐らく、石破へのお目付け役。
833日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:45:33.27 ID:3TrlFgny
麻生内閣発足の時の河村官房長官決定時の大騒ぎを思い出すな
外国人参政権賛成の議員が!ってまーすごかったもの
834日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:46:51.08 ID:GfBPOmnI
>>828
副幹事長というのもあります。
835日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:47:13.24 ID:sgcGRFEQ
>>826
どちらでもモナ夫の目が泳ぐのが見えるw
もしかしたらノビテル陣営からもあるかもな。
議員票は1位だったぞと。
836日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:47:27.19 ID:Y97gjE+m
「責任野党」って言葉を使う人は、与党が責任・責務を果たしていない、と当然認めているという事ですよね?
837日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:48:47.89 ID:zSB8aJ3u
だが若手を重用するというのも手だぞ
初期の自由党がそれやってたし(池田勇人政調会長とか)
838日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:48:48.10 ID:8KNxGvaO
ゲルは今度裏切ったら次は誰にも信用されなくなるよね
839日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:49:33.72 ID:hvCv0MB5
石破選対の順子さつきが
いつまでもウダウダ言い過ぎ。
参院非改選組みって感覚が違うのかと思うくらいだわ。

新総裁初会見でのしきり塩崎が
冒頭自己紹介でちとウザイと感じたな。
840日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:50:33.86 ID:diU0pDUn
>>803
それはゲル自身の言葉か。
841 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 64.6 %】 :2012/09/27(木) 22:51:01.32 ID:3/IVV/Ef
>>838
謀反人の烙印を押されれば、誰かさんみたいにお終いだろう・・・・・

>>835
どうだろう?「谷垣派」との関係を考えても・・・・・・・
842日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:51:13.19 ID:ITKZi2ro
>>838
直近では石破より石原という好例がありますよ?あの党員票の低さは驚愕
843日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:51:14.55 ID:zSB8aJ3u
>>839
いや、仕方ないんじゃないの
本人たちだってこの戦いはしゃれではないんだから
まけたら支持者への弁明とかやらんとだめでしょ
844日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:51:54.06 ID:QTiOX+Yu
ノブテルくんの議員票1位って人事に影響する可能性あるのか?
仲間からは「御輿は軽いほうがいい」と言われ、ゲル事務所からは決選投票前に「石原なら勝てるというシナリオだった。安倍さんは苦しい」なんてコメントされて・・・
845日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:52:59.70 ID:sgcGRFEQ
>>837
いいかも。若手で政策通って誰がいるかな?
若手というと林さん以上の人が浮かばない。
846日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:53:19.51 ID:/9Lz9kpd
>>835
テルーピーさんは議員票一位だったけど党員票は取れなかったということで、全国巡業に出てもらってはどうだろうか
3年も回れば党員票も思うがままに手に入るだろうしね(割りとまじめに思う
847日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:54:11.03 ID:sgcGRFEQ
>>841
絶対に止めてほしいけど言ってくる可能性はあるよね。
黙って引き下がるかな。
848 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 64.6 %】 :2012/09/27(木) 22:54:12.74 ID:3/IVV/Ef
>>842>>846
謀反人の上に阿呆じゃ、そりゃ党員も逃げますってw
849日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:54:43.96 ID:ITKZi2ro
>>843
というか石破が勝ってたら安倍陣営が文句言ってたと思う
石破幹事長人事にウダウダ言ってるのは安倍支持者も同じだし

安倍がいくらノーサイドと言っても議員はもちろん、支持者やスレ住人までも行き届いてないね
850日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:54:49.16 ID:zSB8aJ3u
>>845
新次郎さんいきなり使っても問題はないっすよ
当時の池田勇人だって確か30代で吉田氏ゲルから指名でしょ?

いきなり大役やらせていっきにレベル上げさせる技もある
851日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:55:02.67 ID:CVMYsZlZ
http://togetter.com/li/380329
とある徳島県議会議員がひどい件

こんなんで挙党体制組めるのかね。
ゲル支持者の不満が次から次へと吹きだしそうだ。
852 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 64.6 %】 :2012/09/27(木) 22:55:41.98 ID:3/IVV/Ef
>>847
「谷垣派」との関係も安部にとって大切だよ。「後継総裁」としての
「正当性」を担保するためにも。
853日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:57:09.70 ID:sgcGRFEQ
>>850
進次郎はさすがにw
次の選挙のマニフェストの責任者になる訳だし。
ここで中川女とかないよね。おとなしすぎて不気味w
854日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:57:48.11 ID:GfBPOmnI
>>839
支持していた候補が負けて悔しい気持ちは分かる。
冷や飯食わされるかもと不安になるのも分かる。
でもそれが嫌なら推薦人にならなければ良かったわけで。
その思いをブログに載せたり、記者の前で言うなんて論外だよね。
855日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:58:10.12 ID:HXmgHaw0
テルテルはあかん
今回の自分の演説の熱の入り方は今までとケタ違いだった
要は他人のために尽くせない人種。
856日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:59:08.46 ID:zSB8aJ3u
>>854
本当にそれだけかね
どちらかというと敗戦したことによる自分の御家人への言い訳の感じもするんだけど
857日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 22:59:15.28 ID:FCGisLY3
選挙対策局長は二階さんかな
858 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 64.6 %】 :2012/09/27(木) 22:59:49.67 ID:3/IVV/Ef
>>855
そりゃ負けたら後がなかったもんねw
そして負けたのだから、おとなしく「沙汰」を待つしかないw
859日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:01:07.68 ID:zSB8aJ3u
でも石原は負け方が今回酷い・・・
860日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:01:59.31 ID:FCGisLY3
ノビテルは汚れ役としては使えそうな気がするw
861日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:02:08.41 ID:ljKtcknh
石原・五点・一蹴・茂木辺りはずーっと冷や飯だけ喰ってりゃいいよ
底なしの屑だ
862 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 64.6 %】 :2012/09/27(木) 23:03:12.16 ID:3/IVV/Ef
>>860
汚れ役って相当な器量が無いとできないよ?w
863日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:04:19.48 ID:zSB8aJ3u
ダメですよあの人
ほとんど自殺じゃないすか今回の総裁戦は
あれだすくらいなら林総理の方が数億倍ましですよ
864日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:06:12.67 ID:AIwrXfN4
>>862
そういうのは森、伊吹、二階あたりじゃないかな
亀井が残っていれば汚れ役ぴったりだったのに
865 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) 【関電 64.6 %】 :2012/09/27(木) 23:06:28.33 ID:3/IVV/Ef
>>863
けじめとして「腹切る」ようなタマなら、そもそも「主君」の寝首を掻いたり
しませんってw
866日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:10:25.68 ID:ITKZi2ro
石原は、森とかの重鎮の覚えがめでたいのは別に構わないけど、
何であそこまで言いなりになったのかね
867日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:14:02.84 ID:ieH3+pLJ
>>850
>吉田氏ゲル
ワロタ
868 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 64.6 %】 :2012/09/27(木) 23:14:09.17 ID:3/IVV/Ef
>>866
そりゃあ、「総理総裁」への色気に決まってらぁねw
869日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:14:51.02 ID:V0SFbJ5d
昭和の妖怪ぬらりひょんの孫 安倍ちゃん
870日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:18:32.79 ID:ITKZi2ro
>>868
森や古賀も石原があそこまで下手打つとは思ってなかっただろうな
影響力残しつつも政界引退する森にとって、石原の前途は気にならないのかな
871日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:20:30.90 ID:lPELiLV+
>>851
>>696を見てみ
ひょっとすると、なんか出てくるかも
872木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/09/27(木) 23:20:51.83 ID:f6inBlIl
 「石破幹事長」は今日、就任したばっかりですからね。
 まだ、何もしていないので、批判するのも間違ってますが、絶賛するのも間違ってます。
 とりあえず、人事を決めた後の話ですが、対与党交渉です。
 対与党交渉をちゃんとやり遂げれば、絶賛すれば良いんです。
 押し切られるようだったら批判すれば良いんです。
 まずは、やって貰いましょう。
 まずは「自助」です。
 うちは、そういう政党です。
 ゲルさんの手に余りそうだなーって事になったら、周りに
 「政務はずっとやってるけど、党務に慣れてないからねー。何とか支えてあげて」
 とか電凸でお願いすれば良いんです。
 「共助」です。
 うちは、そういう政党です。
873 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 64.6 %】 :2012/09/27(木) 23:20:52.77 ID:3/IVV/Ef
>>870
心の内では、もう「昔」の話になってるんじゃないですか?
とにかく、神輿にも器と言う物があるという事ですw
874 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 64.6 %】 :2012/09/27(木) 23:22:07.64 ID:3/IVV/Ef
>>872
所謂、御手並み拝見である。
875 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) 【関電 64.6 %】 :2012/09/27(木) 23:24:58.99 ID:3/IVV/Ef
次スレは
【御手並み】安部自民党研究第1弾【拝見】
でいいかも。いろんな意味で。
876日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:25:14.15 ID:nw0bJUXU
細かいことだが気になるので
>>505
ちょい待ち
ナベツネは総裁選前「谷垣でいいじゃん」つってたぞ
ウィキでみる限り谷垣氏が「熱烈な巨人ファン」だからか?って思ってたけど

谷垣前総裁について、読売の記事が幾分まとも寄りなのは本当。
しかし同時に、安倍総裁を警戒し威勢を殺ぐための記事を書いている。


マスコミは主義主張でつまんないこと言ってるよりは
カツカレーステマの実績作ったった!!経済回したった!!俺えらい!!
とか言いまわって営業するほうが時流に合っていると思うの
877日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:28:53.12 ID:Bx4ZT/Db
>>826
まっちーは体調が心配なので
ここはクリオネお父さんでもいいよね。
878日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:28:57.64 ID:zSB8aJ3u
【カツカレー3500円は問題】安部自民党研究第1弾【なだ万1万円超えは無問題】
879日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:29:32.69 ID:gtW7EmP8
谷垣さん。お疲れ様でした。
最初はハニートラップとか中国に甘いとか言われていてあんまり
いい気はしなかったけど、ひょんなことからこの一ヶ月くらい、谷垣研にお邪魔させてもらってからは誤解だと分かり、自分がはずかしいです。
努力し、成果を出してもマスコミからはなかった事にされ
さぞかし悔しい思いをされたでしょう。
それでも、それでも、前に進む谷垣さんの姿を拝見し、
俺も頑張らなければ。
と幾度勇気付けられたか分かりません。
今後、谷垣さんの力を必要とする時が必ず来ます。
その時までしばし疲れた体を癒して下さい。
本当に有り難うございました。
880日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:30:40.10 ID:IHfMBDC5
>>878
しょっぱなからコレはやだwww
881 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 64.6 %】 :2012/09/27(木) 23:31:40.68 ID:3/IVV/Ef
>>880
某スレ並みに落としちゃヤダw
882日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:32:01.92 ID:Afdfgr/f
昨日の話だけれど、うちのヨメさん、
「晋ちゃんが勝ったんだ」とか言ったんでびっくりした。
政治家にちゃんづけするのを初めて聞いた。
883日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:33:19.64 ID:ITKZi2ro
>>876
と、同時に石原凋落もマスコミの明智光秀ステマだったな
どこも異口同音に明智明智って報道してたのは今考えたら怖いわ
事の発端は石原だし擁護するつもりはないけどね
884日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:34:28.09 ID:IHfMBDC5
>>881
とは言え今回はガッキーみたいな渋めのセリフあんまり言わないよね。
何か良いのあるかな
885日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:37:58.66 ID:3TrlFgny
>>882
2ちゃんのスレでも「安倍ちゃん」呼び多いよね
個人的にはすごい嫌いなんだけど
886 【中部電 69.6 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:3) :2012/09/27(木) 23:45:53.81 ID:OWIvtkuI
とりあえず、日経の世論調査では歓迎された模様。

衆院選「自民に投票」35% 民主14%、維新が肉迫
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2702L_X20C12A9MM8000/?dg=1

日本経済新聞社とテレビ東京は民主党の代表選と自民党の総裁選の結果を受け26、27両日に緊急世論調査を実施した。
次期衆院選で投票したい政党や投票したい候補者がいる政党を聞いたところ、自民が35%で最も多かった。
2位は民主党の14%。橋下徹大阪市長が率いる新党「日本維新の会」が12%で続いた。

次期衆院選へ自民の復調を裏付けた。自民は政党支持率も37%と8月の前回調査から12ポイント上昇した。
同党の支持率としては2009年9月の野党転落後、最も高い。
ただ、党総裁に安倍晋三元首相が就任したことを「評価する」とした人は38%にとどまり、「評価しない」の49%を下回った。

民主の支持率は前回より2ポイント下落の19%だった。
代表選を離党者が相次ぐ党運営の反転攻勢のきっかけにするのは難しかったようだ。
一方で党代表に野田佳彦首相が再選したことは「評価する」が48%に上った。「評価しない」は39%だった。

民主、自民のダブル党首選を踏まえ、次期衆院選後の首相に野田首相と安倍氏のどちらがふさわしいかを聞いたところ、安倍氏が41%、野田首相が28%だった。
「どちらでもない」が20%、「いえない・わからない」も11%いた。

野田内閣の支持率は前回から2ポイント上がり33%、不支持率は4ポイント下がり54%。
自民、民主以外の政党支持率は日本維新の会4%、みんなの党3%、共産党3%、公明党2%、社民党1%。
支持政党がない無党派層は17%。

国政進出する日本維新の会については「期待する」が45%、「期待しない」が44%で、拮抗した。
887日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:47:04.11 ID:Wp15v2Qk
>>885
不思議だよね。
麻生ちゃんとか谷垣ちゃんとか言わないのにね。
このお二方に比べたら若いからかな?と思ったけど、
進次郎議員でも「小泉ちゃん」「進次郎ちゃん」とは呼ばれないし。
888日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:47:54.75 ID:QI0CBoze
【カツカレー3500円は問題】安部自民党研究第1弾【なだ万1万円超えは無問題】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1348757184/

スレタイ候補が挙がっていたのでそのまま採用して立てましたが・・
やっぱりまずかったですかね?
889日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:47:57.90 ID:9EpDO+Nr
総裁選挙のスローガンでよくないかな?

【日本を】安部自民党研究第1弾【取り戻す】
890日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:48:38.43 ID:zSB8aJ3u
まあいっか
891日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:49:40.65 ID:IHfMBDC5
>>887
単純に音の韻が良いからだと思うよ
2文字の人ってあんまり居ない

いいたかないが野田ちゃんだってあり得る。森ちゃんとか
892日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:50:10.27 ID:AIwrXfN4
谷垣スレも安倍スレとは別で残すのかね?
893日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:50:27.45 ID:IHfMBDC5
>>888
お……乙……まあいいか。うん……
894日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:50:48.45 ID:zSB8aJ3u
永遠に総理の森元さんとか
895日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:51:17.32 ID:QTiOX+Yu
安倍ちゃんて愛称の一つでないの? 中川昭一さんはそう呼んでたみたいだけど
896日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:52:03.16 ID:eFs4EKe5
・・・あれ、もう立てたの?なんで?
たったものは仕方ないが・・・できれば今後タイトルは
民主党研みたいなノリじゃなく、>889みたいな
方向性でお願いしたい
あっちのような哀にあふれるスレになってもらっちゃいかん
897日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:52:45.13 ID:diU0pDUn
【引き続いて】安部自民党研究第1弾【みんなでやろうぜ】
898日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:52:47.79 ID:9EpDO+Nr
うぉーい!?
なんでまた野田研みたいなタイトルに
899日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:53:22.52 ID:IHfMBDC5
>>892
残す方向だと思う
ガッ研スレ用の候補もまだまだ募集中よ
900日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:54:00.44 ID:zSB8aJ3u
与党になるからな___
901日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:54:43.06 ID:1pq10ufh
>>140
>>164
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=jn9IBPoQTW0
カツカレー動画を見たが「恣意的なマスコミ叩き」で決着を付けたはマスコミ様の都合だろ。
高級ホテルと強調して突然カツカレーの値段を言い出したり5年前と変わらないマスコミの悪意にしか見えない。
902日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:54:45.25 ID:3TrlFgny
つかなんでこんな早くに立ててんの?
しかもあのスレタイ…
903日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:55:50.35 ID:ZVvgpGDU
>>902
わざとかと思った
904日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:55:56.10 ID:zSB8aJ3u
まあ案出した自分で言うのもなんだが
どうせ同じ攻撃パターンをマスコミがしてくるんだろ
905日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:55:59.04 ID:nw0bJUXU
この時間帯に単発IDのスレ立てねえ…
ふーん……?
906日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:56:07.21 ID:ieH3+pLJ
もうガッキー研終了なの?
907日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:56:13.33 ID:IHfMBDC5
民主の差金とすら思えてしまう疑心暗鬼モード
908日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:56:47.84 ID:1N8hW53w
知り合いは「安倍にゃん」と呼んでいますが何か?
909日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:57:29.36 ID:eFs4EKe5
【安心してバトンタッチし】谷垣禎一研究第72弾【陰の男となります】

再び陰から戻られる日を待っております
910日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:57:56.42 ID:ZVvgpGDU
>>906
残すってずっと言ってる
911日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:58:24.94 ID:AIwrXfN4
>>902
自民党も野田研みたいに900踏んだ人がスレ立てるようにするのがいいのかね
912日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:58:34.90 ID:3TrlFgny
>>904
まぁぶっちゃけあっちのスレと住人かぶりまくってんのは承知しているが、
あっちのノリを持ち込まんでほしかったわ
たまにいるけどさ、主席とか代用とかラ党とか使う人
913日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:59:01.01 ID:1pq10ufh
何つーかマスコミもネットに紛れて工作してると思うわ。
>>140みたいなマスコミ擁護を混ぜたりしてるからスレタイはきちんとして立て直したほうがいい。
良い意味でガッ研時代はマスコミも大人しかったけど安倍内閣時代の功績を恐れて
5年前と同じ工作をしかけてそうだから疑ってかかるわ。
914日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:59:11.06 ID:Ozl3EzrB
>>901
拾った

275 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:08:42.01 ID:YM99l4QT
今更ながらカツカレーについて書き起こしてみた。

アナ「昨日の街頭演説はもちろん東京が地元、ということで石原さんへの声援が多かったんですが、
実は今日もですね投票の前に各陣営…まあ出陣式という名の下でまたお昼ご飯を食べながら
出陣式していたんですがその時の様子はやっぱり、安陪陣営がやっぱり一番勢いがありました。
安陪陣営に集まった数が50人ぐらいいましたし…議員の数、またそこではですね
『候補者は暗いよりこのご時世明るい方がいいんだ』と、暗に…まあちょっと演説の時にあまり明る
くない石破陣営を責めるような…皮肉るようなですね、あの…ことも言って笑いが起きるということ
になっていまして、勢いは一番安陪陣営がありましたね。
あの…カツカレーを、高級ホテルで食べておりまして、えーちょっと写真撮らしてもらったんですが……
値段が…いくらぐらいすると思いますか?」
スタジオ「え?え?カツカレー?」
スタジオ「カツカレー高いでしょ」
スタジオ「ええとこ1500円とか、2000円とか…2500円?3000円ぐらいと違う?」
アナ「あー……みなさん庶民ですねー。3500円以上するそうです」
スタジオ「は?え…3500円……いくら」
アナ「3500円が、普通のカレーだそうで、カツを乗っけると特別オーダーでもっと高くなるっていう風に…ただ、値段は今日は隠してるんです」
スタジオ「誰が払うんや」
スタジオ「こんな情報伝えてる番組は他にあんまりないでしょう」

915日出づる処の名無し:2012/09/27(木) 23:59:49.36 ID:IHfMBDC5
告白すると、Jane使ってるとたまにスレタイ確認しないまま勘違いしてレスすることはままある
916日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:02:37.91 ID:gVIkfQSF
谷垣スレは残して欲しいな
917日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:03:16.36 ID:1pq10ufh
>>914
ありがとうございます。
カツカレーの件に関しては動画の一次ソースを見るまで半信半疑のスタンスでしたが
一次ソースを検証して安倍総裁はマスコミは安倍内閣や麻生内閣時代と同じ工作をまた仕掛けると実感した。
またテレビや新聞のキチガイ記事が増えて、スレにも変な書き込みが紛れるね。
918日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:04:36.91 ID:jW8Cj2bG
>>914
改めてこの文章読んでると怒りがふつふつしてきた
マスゴミはダメだな。この際どうにかして叩き潰せないものか
919日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:10:33.44 ID:icX5/Ch4
谷垣研のスレタイ案を

【百里の道も】谷垣禎一研究第72弾【九十九里をもって半ばとす】
920日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:11:34.58 ID:pHkPNFMf
一発目にふさわしいタイトルじゃないな
921日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:13:14.98 ID:I1lPyf/T
うーん、ちょっと心苦しいが、新総裁の
第一弾こそはしっかりしておきたいのも確か
安倍自民党スレは>950踏んだ人が、>889などで立て直したほうが
いいかな? カツカレースレは予備扱いにして
んで、>980くらいで谷垣個人スレ72弾って感じでどうかと
922 【中部電 69.6 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:3) :2012/09/28(金) 00:13:31.79 ID:3YWTMdJ6
>>918
政権奪還後まで我慢。
ただ、マスコミの神通力も6年前に比べると地に落ちているので
影響力も限定的になるかと思う。

>>919
本人スレの場合は1から再スタートの方が良いかも?
923日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:13:51.66 ID:Th+tvBws
>>887
アベという名字はアベちゃんと呼ばれる事が多いらしい
だから俳優の阿部寛とかもそうだよね
924日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:15:00.63 ID:BPs9D9HI
>>910
ごめん、上見たら書いてあるね
925日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:16:55.99 ID:Aywc/y5q
>>922
今はツイッターという武器があるからね
926日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:17:40.44 ID:pHkPNFMf
>>921
俺もそう思う。あまりにもひどいよ。
927日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:17:59.34 ID:wqYY7dj8
谷垣総裁お疲れ様でした。次回からは谷垣貞一研究スレになるのでしたかな?
そちらの方、常連の方スレ立て早めによろしくおねがいします。

それと安倍自民党スレの方も立て直すならばお早めに
残りもあまりありませんでしょうし
928日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:19:07.81 ID:jW8Cj2bG
立てなおしていいなら立て直したいな
929日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:19:14.04 ID:bcGMns/F
単発だしやってしまった感が伝わってるから建て直しで良いんでないかな
ちょっとノブテルったな
930日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:20:41.64 ID:0Hg14xP/
わたし、ノブテルしちゃおうかな
931日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:21:41.01 ID:RfvQmFIR
>>913
+のカレースレで見かけたけど、そのアナは高校時代にそのホテルでバイトしてたようで、
自分のブログにも記事書いてたのを見つけられて、突っ込まれてた。
932日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:24:14.64 ID:jW8Cj2bG
しかしカレーの話だけでここまで話題が尽きないんだから、安倍総裁の影響力はすごいね(皮肉じゃないよ)
933日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:24:42.84 ID:oVwIujxf
だが同じ攻撃パターンだがな
934日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:25:49.81 ID:pHkPNFMf
ガッ研は>>909が良いな。919も捨てがたいけど。
935日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:28:14.23 ID:BPs9D9HI
安倍研の第一弾はマジメなのがいいな
こういう時期だし
936日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:30:09.82 ID:0peAw2Uv
安部じゃなく安倍ね
苗字の漢字は似たものが多い
937日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:30:21.43 ID:icX5/Ch4
スレタイ案の集計

安倍研
【御手並み】安倍自民党研究第1弾【拝見】
【日本を】安倍自民党研究第1弾【取り戻す】
【引き続いて】安倍自民党研究第1弾【みんなでやろうぜ】

谷垣研
【安心してバトンタッチし】谷垣禎一研究第1弾【陰の男となります】
【百里の道も】谷垣禎一研究第1弾【九十九里をもって半ばとす】
938日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:35:28.27 ID:pHkPNFMf
「日本を取り戻す」に一票
939日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:35:46.40 ID:oVwIujxf
【日本を】安倍自民党研究第1弾【取り戻す】
940日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:36:01.82 ID:aFSQk9il
「恣意的」って単語はココロコネクトを無茶苦茶にした山中隆弘が火消しのような煽り文に用いたけど
火消しの人達は文章に恣意的と単語を入れるテンプレあるのか?

>>931
そこまで調べてなかったから、ありがとうございます。
内情を知ってて言ったなら悪質ですな。
941日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:37:32.19 ID:jW8Cj2bG
【日本を】安倍自民党研究第1弾【取り戻す】
一票
942日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:40:12.80 ID:RfvQmFIR
>>937
【日本を】安倍自民党研究第1弾【取り戻す】
【百里の道も】谷垣禎一研究第1弾【九十九里をもって半ばとす】
に1票。

先月末、地元にガッキーが演説に来てて行ったんだ。
今日も緑のネクタイだ〜とか思いながら。
なんかもう遠い昔みたい。
943KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/09/28(金) 00:41:02.87 ID:/oZteuDZ
>>914
まず会場代を叩けよ。
944日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:42:02.17 ID:+sqEMjWc
>>937
ガッ研、百里の方で
945日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:42:07.87 ID:I1lPyf/T
あれ、ガッ研も第一弾に回帰なのか
麻生さんの現行スレは自民党研究時代の番号も
引き継いでなかったっけ?
946日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:44:19.92 ID:RfvQmFIR
>>945
引き継いでる。
スレタイから「自民党」が抜けただけ。
947日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:51:10.85 ID:tiane5zg
個人的には、ガッ研は総裁時代の数字を引き継いで欲しいなあ。
総裁になってからの歴史を数字で感じていたい。
948日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 00:56:44.71 ID:ukaCuWEq
3年お疲れ様
なんか急に悲しくなちゃった
谷垣自民が好きだったんだなあ・・・
949日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 01:01:48.37 ID:jW8Cj2bG
>>950が立て直すでOK?
【日本を】安倍自民党研究第1弾【取り戻す】

ちなみに>>888は「安部」でした
950日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 01:05:04.08 ID:IvoT44ka
さっそく安倍夫人が去年福島原発の水に祈って云々のメッセージに反応しちゃった件で盛り上がる馬鹿発見器界隈であった

951日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 01:06:29.34 ID:IvoT44ka
あっと踏んでしまった
レス番見てなかった

どうする? 立てる?
それともどうにか>>888を使う?
952日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 01:09:23.20 ID:jW8Cj2bG
>>888は使わない方向で
避難用にでもしておきましょう
953日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 01:09:36.85 ID:xUDrrWvX
建て直してください
名前間違ってるし、【】内も重みがない
954日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 01:09:53.99 ID:tiane5zg
第一弾で誤字はちょっとなー
955日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 01:10:14.57 ID:icX5/Ch4
えーと谷垣研のほうは数字引継ぎ?
956日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 01:11:58.06 ID:pUTqdpaM
けっきょく谷垣もマスゴミに葬り去られた一人だね。
世論の後押しがもう少しあれば、わけのわからん長老に屈することもなかったろうに。
957日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 01:12:36.25 ID:Bm+O86Ed
麻生さんの時の例に習い、数字引継ぎでいんじゃないかな
958日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 01:15:37.05 ID:IvoT44ka
【日本を】安倍自民党研究第1弾【取り戻す】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1348762476/

ガッ研は数字引き継ぎで良いのかな。
959日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 01:18:03.51 ID:jW8Cj2bG
>>958
最高にクールだぜ乙だぁ
960日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 01:20:24.16 ID:DkGnwvuS
>>958
乙カツカレー
961日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 01:24:13.95 ID:596IBWgY
>>958
数字引き継ぎ、自民党を抜く
これでいいんじゃないかな
962日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 01:29:58.17 ID:IvoT44ka
【百里の道も】谷垣禎一研究第72弾【九十九里をもって半ばとす】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1348763354/

自民党衆議院議員、谷垣禎一研究スレッドです。
963日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 01:34:39.34 ID:Bm+O86Ed
>>958 >>962 乙です
964日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 02:08:54.07 ID:8PsA4C5r
最後に谷垣さんありがとう。
あなたは立派な大将でした。
965日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 02:57:26.83 ID:tiane5zg
>>964
散々「大将なんだから!」でネタにされたけど
本当にガッキー自身が大将だったね
まだ心身ともに若いんだから総裁再選目指して
気力を持って続けて欲しいと思う
アンチエイジング総理大臣とお呼びしたい
966日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 03:14:47.98 ID:pUTqdpaM
確かに谷垣さん見た目若いよね。
麻生さんも若く見える系かな。
年のわりにたるんでなくて引き締まってる感じ。
967日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 03:16:19.28 ID:6cmvx9pE
>>965
釈迦に説法だが、あれはそもそも加藤の勘違いなんだけど、
それでも大将と言いながら引き留める辺りは忠義を判っていらっしゃると思った。
968日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 04:39:44.14 ID:3i682oBg
>>937
このスレの第1弾は「谷垣禎一研究」だったから
「72弾」からがいいなあ。この3年間を無くしたくない

下に1票で
【百里の道も】谷垣禎一研究第72弾【九十九里をもって半ばとす】

ちなみに一番最初のスレ
【火中の栗】谷垣禎一研究【みんなでやろうぜ】
http://unkar.org/r/asia/1254125793
2009/09/28(月) 17:16:33 ID:NsAy1+Km
969日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 04:41:30.01 ID:3i682oBg
>>962
あ、72弾で立ててくれたんだ。嬉しい!乙です
970日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 05:27:52.56 ID:GvVgGvcQ
このスレも終わってしまうのか
谷垣さん、三年間お疲れ様でした。三年前の無力感からすれば今の状況は想像できませんでした。
いつの日か表舞台で活躍されることをお待ちしております。ありがとうございました。
971日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 05:54:44.97 ID:nBFngS3g
ガッキーお疲れ様でした

>>958
>>962
スレ立て乙
972日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 06:51:06.08 ID:3i682oBg
申し遅れた >>958さんも新総裁の自民党スレ第1弾立て乙です。頑張れ第二次安倍自民党
谷垣前総裁もスーパーシャドウ一兵卒として尽力とのことですが、ちょこちょこあの笑顔を皆の前に出して活躍して欲しいです

>>86のように、大阪の自民党の人(統一地方選で公認立候補)が、谷垣総裁への感謝を込めたツイートしてくれてる
@IshikawaNoriki 2012年9月28日
http://twilog.org/IshikawaNoriki/date-120928
高く突き上げた指の先に澄み渡る青空。この国に、日の光を取り戻す。日の当たる時を目指して。
秀逸なデザインと感じた、1月の党大会で発表されたポスター。陰の男となる、とは深い。 http://t.co/WMAHKMcS

平成22年3月8日近鉄奈良駅前。 谷垣自民党、「なまごえプロジェクト」で全国行脚。
初めて政治家の演説を聞きに行ったのが、この時の谷垣総裁。
握手してもらったその手には、政権奪還に向けた責任の重みと厚み、そして力強さを感じた。
(石川撮影 http://t.co/hGVhm73V

その1年後。統一地方選へ、なにわ塾を経て谷垣総裁よりの公認をいただいた。
自分の結果は自身の力及ばすながら、谷垣自民党は各般の選挙に勝利。
「日本国のためだ、国家国民のためだ」と政権奪還への百里の道を九十九里まで導いた3年間。 http://t.co/vriplOjJ

平成22年8月15日。自民党総裁として、靖国神社参拝。大島幹事長(当時)とともに。
総裁とあっても周囲への気配りを忘れない。(石川撮影 http://t.co/rqW2Qame

平成22年11月19日。野党となってから発足した、j-nsc のオフ会で、谷垣総裁 来版。
 ガッキーファンも大勢集まった。 力強い演説だけでなく、足元に覗く茶目っ気な姿。
こんなところも人気の秘訣かも? (石川撮影 http://t.co/Vub8gsqs

谷垣総裁、おつかれさまでした。まだまだこれからも政権奪還に向けて、いや、その先も、がんばって下さい!
(同じく、平成22年11月19日 J-NSC 大阪オフ会 http://t.co/Z4eX2oiJ
973586:2012/09/28(金) 07:35:19.73 ID:7P6LuVT8
>>787
地元紙によると、辞意を主導した県議は
「石破氏の幹事長起用は秋田のおかげという声も届いている」
とアホなことを言っているらしい。
村岡兼造元官房長がご健在なら諫めてくれたはずなんだけどなあ orz

四役以外の県議は寝耳に水で、石破支持議員でさえ
「抗議なら党本部にするのが筋」
「文句があるならルールを変える努力をすればいい」
と言っているので県連全体としてはおかしな方向に行くことないと思いますが。

>>566
県連には昨日夕方迄に300件のメール/ファクス/電話があったとのこと。
このスレだけでも3人いるしね。

>>958>>962 乙です。
974日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 07:40:10.37 ID:17WzBs3X
>>958>>962
結構なスレ殺陣乙でございました
ガッキーなくして自民党復興なし
マジレス民として嬉しい反面ゴミの偏執狂的sage報道と
本人や周囲に垣間見える脆さが不安ではあります
ただ、来るべき解散総選挙に向け党勢をさらに盛り上げ
政策を煮詰め効き目をあげられるよう足並みを揃えて進んでほしい
谷垣総裁研最後当たり一言でした
975日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 07:59:50.08 ID:Lwq+cDvp
谷垣さん3年間ありがとう。
そしてこれからも日本のためによろしくお願いします。
976日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 08:02:21.84 ID:ong4PHaf
谷垣自民党スレにお疲れ様を言いに来ました。
谷垣自民党が「みんなで」頑張ってたの知ってます。口蹄疫も震災も雪害も水害も。
ぜひ今度は与党で存分に日本を修理できますように。
私も自分にできることをします。
谷垣さん、お疲れ様でした。
977日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 08:06:17.68 ID:jqgBb6eH
まんまとゴミの罠にはまってるな秋田は
978日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 08:22:14.87 ID:bduoR5oL
谷垣総裁としてのガッ研、ホントに勉強になりました
それからたぶんここ見てらっしゃる党の中の方々
この3年の間、リアル社会で活動の術を持たないネット民に
様々なおもしろツールを与えてくださりありがとうございます

自民党はできる事ならいつまでもおおらかな保守路線で行ってほしい
谷垣さん、ひとまずお疲れさまでしたと言わせていただきますが
どうぞ今後も見守ってくださいお願いしますね
979日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 08:27:13.57 ID:RfvQmFIR
>>958>>962
スレ立て乙でした。

ガッキーの総裁選での最後の演説、久しぶりに泣いた。
昭一の死から、初めて政治家の言葉で泣いた。
何かあるとすぐに対応して、駆けつけ、頑張る姿に、災害対応の自民党の強さを目の当たりにした。
なぜ野党なんだろうと悔しかった。
今いる議員さんには、ガッキーの尽力と苦労を分かち、ずっと胸に止めて欲しい。
ボロボロだった党をここまで引っ張ってくれたのだから。

本当にお疲れさまでした。
980日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 09:19:22.50 ID:Oc8TQia5
権力に固執しない谷垣総裁。
牙をむき出しにするマスコミでさえ和ませ、怯ませる。

野党党首でありながら、今までの総理にないミラクルな力を見せてくれた。
総理大臣になったら、持ち前の行動力・実行力・統率力と
一層磨きのかかった谷垣語で、日本の津々浦々まで和ませてくれるであろう。

谷垣総裁と側近議員に臨むことは
唯一足りない党員からの人気度・適任度アップのために!
国家国民のために!日本再生のために!
谷垣派を立ち上げて、存在感をアピールしてほしいことだけですw
981日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 09:23:49.70 ID:ByCnJRYP
谷垣さんが総裁だったから、あのグダグダな震災対応にも一縷の希望をもっていられました。
谷垣さんだったから政治に自民党にきちんと向き合おうとおもえました。
三年間お疲れさまでした。
スレの皆様もありがとうございました。いろいろ勉強になりました。
982日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 09:27:20.21 ID:v9C/bJFu

谷垣総裁3年間本当におつかれさまでした。
本当は総理大臣になって欲しかったけど…
 
今後のご活躍を期待しています。
ありがとうございました。
983日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 09:36:42.00 ID:+sqEMjWc
かつての総裁選当日
朝駆けバンキシャへ柿を振舞っていた時から
ファンになった自分。
谷垣総理、麻生外相で日本を立て直して貰いたかった。
退任演説に代表されるように、学のある話内容・高度なたとえ話が大好きだった。
3年間ありがとう。
こんなご時世アイドリングだけはしていて下さいませ。
984日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 10:14:41.28 ID:fh10OTSh
谷垣さん、本当にありがとう
そして、これからもよろしくお願いします
985日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 10:16:09.89 ID:ACJZhrlW
そうだ谷垣さん、チャリ解禁じゃないですか
車に気をつけて楽しんでくださいね〜
986日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 10:33:33.31 ID:ceBGlk2R
最初はちょっと疑いの目で見てました。
財務大臣やってたのは知ってたけど、この人で大丈夫なのかな、みたいな。
でも、いつの間にか応援しちゃってて、総裁選出馬辞退のときは、ちょっと泣いた。
与党がクソすぎるせいもあって、谷垣自民党の安定感・安心感は一服の清涼剤みたいに救いでした。
新総裁にバトンタッチした今は、「影の男」としてのご活躍を期待してます。
三年間お疲れ様でした。
まずは激務のお疲れを癒して、それからまた頑張ってください。
987日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 10:33:59.31 ID:5lYL753O
公道だと警備の都合もあるから修善寺のサイクルスポーツセンターあたりで
イベントやってくれないかな
自民党の弱い地域でもあるから地盤固めの意味も込めてw
988日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 10:40:34.85 ID:YXs5yO5r
日本の自転車行政はまだまだ手つかずでスポーツ自転車人口の増加に
追いついていないから、こういう分野でも頑張って欲しい

やっぱり理解者がいないと進まないのだよね、こういうのは
989日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 10:50:45.51 ID:DJ4mK3/5
サッシャ、クリリン、ガッキ―の三人で送るツール・ド・フランス山岳ステージ生中継を一瞬幻視したw
990日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 11:02:04.27 ID:h9L22+8T
谷垣総裁3年間お疲れ様でした。
総裁がこの3年間に示してくれたことを忘れずに
私も自分にできることをやっていきたいと思います。
991日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 11:18:49.47 ID:Uez7MYuF
谷垣さん、お疲れ様でした。
992日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 11:22:26.77 ID:2ZKbq8Tp
最初は全く期待してなかたけど、本物のサムライだったね。

アッパレ!
993日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 11:23:17.09 ID:FxX1K9Y+
谷垣さん、本当にお疲れ様でした。
政権奪還、日本の為にこれからも活躍を期待しています。
994日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 11:25:55.39 ID:3CbvY9eQ
いつでも真摯な総裁のお姿はあたたかい気持ちにさせて下さいました。
3年間本当に有難う御座いました。
まずはゆっくり、お健やかにお過ごし下さいませ。
そしてまた、日の本へとお出まし下さい。心よりお待ちしております。
谷垣総理とお呼びしたかった…残念でなりません…。
995日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 11:34:49.93 ID:knGW7IqV
ガッキー自民党スレはこれが最後なのか…
本当にお疲れ様。またのご活躍を待ってます。
996日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 11:37:29.89 ID:l5qroaHq
谷垣総裁万歳!
997日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 11:38:09.10 ID:EYWMpYV+
谷垣総裁、お疲れ様でした。
正其誼、不謀其利。明其道、不計其功。
模範となる政治家です。
998日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 11:38:48.60 ID:l5qroaHq
1000なら谷垣復活!
999日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 11:39:35.50 ID:l5qroaHq
谷垣頑張れ!
1000日出づる処の名無し:2012/09/28(金) 11:39:52.81 ID:FxX1K9Y+
1000
谷垣さん万歳!
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://toki.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""