【政治経済】平成床屋談義 町の噂その496

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
>>950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その495
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1346665858/

関連スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 414won【おおかみ少年とアメと欧】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1346888470/
【wktk】中国経済ワクテカスレ 54元【黒い五連星】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1346154631/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 16RUB 【解けない呪縛】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1323880861/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 三十一杯目【持込歓迎】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1344434581/

wktk関連現行スレッド一覧(PC用)
ttp://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktkthreadlist.html
wktk関連現行スレッド一覧(携帯用)
ttp://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktktl.html

韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki 内の床屋過去スレ
ttp://toanews.info/index.php?kako_tokoya
2日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 09:18:17.77 ID:HQvcrV/4
テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html

対洗脳・情報操作に対する十箇条

1.  与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.  自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.  数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
   統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.  過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.  皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
   最悪洗脳されていると考えろ。
6.  事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.  耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.  強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
   バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.  正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
3日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 09:18:56.89 ID:HQvcrV/4
次の言葉を心に叩き込め

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
「悲観主義は気分によるものであり、
             楽観主義は意志によるものである。」   …… アラン
4日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 09:23:53.93 ID:HQvcrV/4
アマチュアの論理

・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。
5日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 09:34:15.75 ID:HQvcrV/4
政治宣伝のための7つの法則
 1「ネーム・コーリング」
   攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴えるマイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
   メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、情報受信者は、徐々に対象に憎悪を
   深めていく。

 2「華麗な言葉による普遍化」
   飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
   文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。

 3「転換」
   さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、正しく見せかける。

 4「証言利用」
   尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを証言・後援させる。

 5「平凡化」
   自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、安心や共感や親近感、一体感を引き出す。

 6「カードスタッキング」
   都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。

 7「バンドワゴン」
   大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
   情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
   結局はその「楽隊」に同調していくことになる。
6日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 09:36:45.61 ID:HQvcrV/4
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
7日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 09:44:07.64 ID:HQvcrV/4
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。              。   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
8日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 10:01:01.14 ID:YXCBWju7
>>1

4−6月期GDP改定値、年率0.7%増に下方修正 民間需要が弱まる
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120910/fnc12091009260003-n1.htm
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/09/10(月) 11:30:41.23 ID:a0CTYNPQ
中国政府が省エネ家電購入に補助金、1720億円規模=新華社
2012年 09月 10日 09:29 JST

[北京 9日 ロイター] 中国は、エネルギー効率の高いコンピューターやエアコンなどの購入に
22億ドル(約1720億円)規模の補助金を提供し、国内需要の促進と環境に優しいテクノロジーの
利用拡大を目指す方針。新華社が9日、財政省当局者の話として報じた。

補助金制度の期限は1年間で、デスクトップコンピューター、エアコン、扇風機、送水ポンプ、
コンプレッサー、変圧器の購入が対象となる。

これにより、省エネルギー製品の市場シェアは40%超に拡大する見通し。

新華社によると、中国財政省当局者は「この措置により、政府は経済成長の安定化と内需促進を
省エネ・排出量削減と結び付けようとしている」と説明。

「補助金制度は、年間313億キロワット時の節電につながり、
省エネ製品の売上高を1556億元(245億ドル)押し上げるだろう」との見方を示した。

中国は2009年からエネルギー効率の高い製品に補助金を提供しており、
今年6月1日に対象製品をエアコン、薄型テレビ、冷蔵庫、洗濯機、湯沸かし器の家電5種に広げた。

新華社は、今回報じた新たな補助金制度の開始時期には言及していない。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88900D20120910
10日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 11:35:56.96 ID:DpzcSu4R
習近平、不適切嫁に「背中が痛いから会わんw」とかいってたみたいだけど
「背中が(貫通銃創で穴が空いて)痛い」だったのかなあw
11日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 11:41:27.30 ID:p+hSKF6O
ガッキー立候補断念?
12日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 11:46:08.18 ID:u4oluYl7
谷垣終了
13日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 11:46:23.21 ID:pxYTlXhb
>>1乙です。

谷垣総裁が出馬断念=自民総裁選 2012/09/10-11:36

  自民党の谷垣禎一総裁は10日午前、党本部で緊急に記者会見し、党総裁選(14日告示、26
日投開票)への不出馬を明らかにした。谷垣氏は再選出馬を目指す考えを繰り返し示していた。し
かし、派閥の実力者らに推された石原伸晃幹事長が反旗を翻す形で出馬に意欲を示し、劣勢が伝
えられていた。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091000311
14日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 12:05:43.06 ID:VRNMWMq2
長老議員に支配されている自由民主党を許すな
15日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 12:06:24.79 ID:D34qh8Jy
既知外レス合戦参加者乙
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/10(月) 12:11:57.13 ID:a0CTYNPQ
九州電が第2四半期業績予想 中間配当見送り
2012/09/10

九州電力が7日発表した2012年度第2・四半期の連結業績予想は、売上高が前年同期比2.4%増の
7600億円、経常損益が1550億円の赤字、四半期純損益が1650億円の赤字になる見通しだ。
燃料費調整の影響による料金単価上昇がある一方で、原子力発電所の停止によって火力燃料費や
購入電力料が増加し、赤字幅が拡大すると予想。 年度を通して厳しい収支が続くため、
中間配当は無配とするほか、役員報酬を減額することも決定した。 (本紙1面より抜粋)

http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20120910_03.html
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/09/10(月) 12:12:27.49 ID:a0CTYNPQ
関電社長、原子力ゼロに懸念 「中間貯蔵も困難に」
2012/09/10

関西電力の八木誠社長は7日の臨時会見で、民主党が原子力ゼロ社会を目指すとの方針を打ち出した
ことについて 「政権与党として時流に流されず、次世代のための選択をしてほしかった」 との認識を
示した。 原子力発電所から出る使用済み核燃料の中間貯蔵施設建設が困難になるとの認識も示した。

政府が原子力ゼロを選択し、再処理路線を放棄した場合の影響について
「中間貯蔵施設は(使用済み燃料が)リサイクル燃料・資源であることという点が地元に受け入れて
もらえる要素になっている。 原子力ゼロを選択すれば廃棄物という扱いになり、ご理解を頂くのは
大変難しくなる」 と強く懸念。 政府に対し、長期的な視点と一貫した姿勢でサイクル政策を判断する
よう求めた。 (本紙1面より抜粋)

http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20120910_02.html
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/10(月) 12:13:04.94 ID:a0CTYNPQ
7月経常黒字は6254億円、貿易サービス収支の赤字幅拡大
2012年 09月 10日 10:16 JST

[東京 10日 ロイター] 財務省が10日に発表した7月の経常収支は6254億円の黒字となった。
市場の事前予想を上回る黒字額を確保したが、貿易・サービス赤字が7197億円と赤字幅を広げたことで、
経常黒字幅は前年同月に比べて40.6%減少した。

ロイターが民間調査機関に行った事前調査では、予測中央値は4550億円程度の黒字だった。

経常収支上の貿易収支は3736億円の赤字と、2カ月ぶりに赤字へ転落。輸入が2カ月ぶりに伸びたが、
前年同月に比べた伸び率はわずか1.9%で、中国や欧州向けで伸び悩む輸出が7%超減少したことが響いた。
サービス収支も多国間貿易を仲介する手数料などが減少し3462億円の赤字と、前月から赤字幅を広げた。
前月の貿易・サービス赤字は815億円だった。

所得収支は1兆4221億円の黒字。前年比で13.6%増えた。利払いの集中する6月末日が週末と
重なって7月にずれ込み、2年ぶりの低水準を記録した前月の5802億円から大きく増えた。

*内容を追加します。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88900020120910
19日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 12:39:36.92 ID:+0nOpKKR
ノビテルのスタンドプレーで紅の傭兵と同じ結末か
ガッキーかわいそうに
20日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:00:41.11 ID:L8qHYydC
で、誰が有力になったの?
21日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:04:04.51 ID:Wq0dhNva
ガッキーは財務担当じゃないか?
22日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:09:56.39 ID:VHIqBaYa
>>1 乙

ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36069
ECBの無制限の国債購入計画、分析急ぐ投資家 2012.09.10(月) Financial Times
By Ralph Atkins(2012年9月7日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

今回は違う――。欧州中央銀行(ECB)のマリオ・ドラギ総裁は9月6日、予定されて
いるユーロ圏国債市場への介入計画は、過去の介入から得た教訓を生かしたものだ、
としきりに強調した。
1つの違いはすぐに明らかになった。

前任者のジャン・クロード・トリシェ氏が2010年5月に「証券市場プログラム(SMP)」
を導入した時と、昨年8月に規模を拡大した時は、ECBの国債買い取りは発表から数時
間以内に始まった。SMPの効果は、購入対象国の政府が構造改革を実施するという合意
に背いたことで弱められた。

●実際の国債購入は遅くなる?

●兌換性プレミアムの解消

●十分な規模でなければ市場は納得しない

その結果市場は、ユーロ圏債券市場の上昇相場がこの先どこまで進むのか思案する羽目
になった。「私の感覚では、ECBの側には非常に大きな柔軟性がある」とUBSのアセット・
アロケーション責任者、ステファン・デオ氏は言う。

だが、デオ氏の考えでは、ドラギ総裁は、ユーロ圏の金融市場で緊張が頂点に達した7月
に述べた、ユーロを守るために「必要なことは何でも」やるという誓いを果たしたいはず
だという。「ドラギ総裁は、介入が十分なものになると言った。ECBがいざ介入を始める
時には、市場を納得させるためには大規模でなければならない」
23日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:11:08.81 ID:VHIqBaYa
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091000005
中国主席、国有化に断固反対=発言めぐり異例の混乱
 
【北京時事】中国外務省は9日、胡錦濤国家主席が同日、ロシア・ウラジオストク
で開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせて野田佳彦
首相と「交談」(言葉を交わす)を行ったと発表した。その中で胡主席は、沖縄県
・尖閣諸島(中国名・釣魚島)問題が原因で「最近の中日関係が厳しい局面に直面
している」との認識を示し「日本側が取るいかなる方式の『(釣魚)島購入』も違
法かつ無効で、断固反対する」と述べて尖閣諸島の国有化決定を批判した。
また「領土主権を守るという問題での中国政府の立場は断固かつ揺るぎない」と強
調。日本側に対し「事態の重大性を十分に認識し、誤った決定を行わず、中国側と
共に中日関係発展の大局を維持する」よう求めた。
 
胡主席とすれば、尖閣問題をめぐり中国国内の反日感情が高まる中で正式な「会談」
を行えば、対日弱腰姿勢と批判される可能性があった。こうした中で「会談」に比
べてくだけた「交談」に応じることで「対日関係の決定的悪化を回避する」(日中
関係筋)狙いとともに、尖閣問題で中国の厳しい立場を日本側に伝えたと国内向け
にアピールできるとの思惑もあったとみられる。
 
国営新華社通信は9日午後0時26分、胡主席が野田首相に伝えた具体的な発言を
報じたが、その25分後に具体的な発言を削除し、「現在の中日関係や釣魚島問題
に関して中国の立場を表明した」とだけ伝えるよう記事が差し替えられた。

ところが、同日夜になって、最初の発言に「中国側と共に」と挿入した具体的な発言
内容を再び伝えるなど、権威ある最高指導者の発言としては異例の混乱した対応とな
った。 (2012/09/10-00:45)
24日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:14:50.01 ID:a0CTYNPQ
オバマ氏優位に、ロムニー氏との支持率の差拡大 米大統領選
2012.09.10 Mon posted at 11:39 JST

(CNN) 米大統領選に向けた民主党全国大会の閉幕から3日後の9日に米ギャラップ社が発表した
世論調査で、民主党のオバマ大統領の支持率が49%と前回調査より3ポイント拡大し、
共和党のロムニー氏の44%に対してリードを広げた。

この調査は民主党の全国大会の開催期間を含む9月2〜8日にかけ、全米の有権者を対象に実施された。
オバマ氏は同大会で民主党の大統領候補に正式指名されている。

これに先立ち、共和党全国大会が開かれた1週間後のギャラップの調査では、
オバマ氏の支持率47%に対してロムニー氏が46%と、1ポイント差に追い上げていた。

CNNと世論調査機関ORCインターナショナルが4日に発表した調査でも、
ロムニー氏は党大会効果で支持率を47%から48%へと1ポイント伸ばしていた。

オバマ陣営の関係者によると、近年は党大会の実施時期がずれ込んでいることなどにより、
大会効果で支持率が多少上昇することはあっても、かつてのような大幅な上昇は見込めなくなっている。
例えば1992年にニューヨークで開かれた民主党大会では、ビル・クリントン候補(当時)の支持率が
16ポイント上昇した。しかし近年は予備選が長引いて選挙戦前半に関心が高まるようになり、
そうした傾向は変化しているという。

http://www.cnn.co.jp/usa/35021528.html
25日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:15:19.41 ID:a0CTYNPQ
オバマ大統領車列の白バイ隊員、事故で死亡 米フロリダ
2012.09.10 Mon posted at 11:35 JST

(CNN) オバマ米大統領の遊説先のフロリダ州で9日、大統領の車列の先頭付近を走っていた
白バイがピックアップトラックと衝突し、運転していた地元警官が死亡した。
米ホワイトハウスのカーニー報道官が明らかにした。

発表によると、事故は午後5時ごろ、同州ウェストパームビーチのハイウェー上で発生した。
白バイ隊員は重体となり、近くの病院へ運ばれたが死亡した。

大統領が約3時間後にワシントンへ戻った時点で、カーニー報道官が記者団に語ったが、
隊員の名前は明らかにしなかった。大統領は訃報を受け、遺族へのお悔やみの言葉を述べたという。
同報道官によれば、大統領は事故を直接目撃しなかった。車列の中で他に巻き込まれた車はなかった。

地元保安官事務所とハイウェー・パトロール隊が、当時の状況などを詳しく調べている。

http://www.cnn.co.jp/usa/35021529.html
26日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:20:10.28 ID:a0CTYNPQ
仏 富裕層の高課税は2年限定
9月10日 10時53分

ヨーロッパで信用不安が続くなか、フランスのオランド大統領は財政の立て直しを今後2年間で軌道に
乗せるという目標を打ち出し、高額所得者に対して課す75%という高い税率も2年間に限った
措置になるとして理解を求めました。

フランスのオランド大統領は9日、焦点となっている財政の立て直しの進め方について
地元のテレビ局のインタビューに答えました。

この中でオランド大統領は、景気の減速を受けて来年度の経済成長の見通しをこれまでのプラス1.2%から
引き下げ、0.8%程度になるという見方を示しました。
そのうえで、財政の立て直しを今後2年間で軌道に乗せるという目標を打ち出し、来年、単年度の財政赤字を
GDP=国内総生産の3%に抑えるため大企業と富裕層への課税強化で200億ユーロ
(日本円にしておよそ2兆円)の歳入の増加を図る考えを示しました。
そして、年収100万ユーロ(日本円にしておよそ1億円)を超える高額所得者に対して、75%という
高い税率を課す方針についても財政再建が軌道に乗るまでの2年間に限定した措置だとして理解を求めました。

富裕層に大きな負担を求めることについては、右派の野党からは経済の活力を損なうと批判が出ていますが、
オランド大統領は負担増は一時的なものだと強調することで批判をかわそうというねらいがあるとみられます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120910/k10014905881000.html
27日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:22:45.42 ID:h5nADS65
>>21
それだけは勘弁してくれ
あの人緊縮財政派で、このデフレ下でも増税を容認したような人物だろ

十分インフレになるまでどっかに仕舞っといた方がいい
28日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:24:24.13 ID:VHIqBaYa
ttp://www.newcenturynews.com/Article/china/201209/20120910083440.html
江澤民吃甲魚裙邊出麻煩,高幹醫院難診斷
作者:扈知晴 文章来源:明?网 更新??:2012/9/10《明?月刊》扈知晴
江沢民は、トラブルがあって、病院の上級幹部は診断が困難です

江沢民は確かに病気になって、その上病気になるのが更に軽くありません。

2011年の6、7月の時、江沢民が(誤報で)病死したと伝えられた時、香港と海外の
マスコミはすべて中南海からのニュースを引用して述べて、江沢民が2011年4月に
上海で1度の大きい病気を生んだことがあってことがあると語って、勢いはひどく
危険です;語っていることをうわさに聞いて、江沢民は上海で入院して、災いは肝
臓癌で、心臓はすでに機能を失いました;更に話をなぞるマスコミがあって、4月
初め、江沢民は肝膿腫が上海華東病院で緊急措置をとるため、生命は危篤です。

しばらく、ネット上のうわさとメディアのニュースがほとんど江沢民に対して上海
で病気になって危篤になってまちがいないことを確信して、しかし江沢民の病気に
なることと治療過程に対してすべて言葉が簡単すぎます。これに対して、《外参》
雑誌は上海で行っていろいろと調べて確かめて、そして江沢民家と上海市の委員会と
相関病院のニュース・ソースから直接の詳しい情況を獲得します。

《外参》は署名の高誠の文章の“江沢民が病気になることからよみがえるまで再び
療養の過程”を掲載して、詳しく江沢民に応急手当てをして救う過程を報道しました。

1位のよく知っている江沢民家の情況の上海市の委員会のニュース・ソースは《外参》
を教えて、江沢民夫人の王冶坪はずっと体はよくなくて、すでに華東病院の高官の病
棟で入院する治療の一定の時間。この時、ずっと上海に住んでいる江沢民は突然熱が
出て、華東病院に送り込まれました。
29日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:24:31.27 ID:1SsQ5neF
谷垣が引いてテレビ的にカモな奴しか残らんとは・・・
ゲルやノビテルで大丈夫なんだろうか?
30日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:28:23.43 ID:dkEqawl9
東大が腐ってるから東大出が権力を握る日本は永遠によくならない
31日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:31:44.37 ID:a0CTYNPQ
米大統領が同郷少年に「出生証明書あるか」、論争逆手にジョーク
2012年 09月 10日 08:34 JST

[オーランド(米フロリダ州) 8日 ロイター] 出生地をめぐって論争が起きていたオバマ米大統領が、
フロリダ州のレストランで8日、大統領と同じハワイ州生まれの少年に、出生証明書を持っているかと
冗談を飛ばす一幕があった。

同大統領はスポーツバーに立ち寄った際、居合わせた子どもたちの中にハワイ州出身のアンドレ君(6)
を見つけると、「君は出生証明書を持っているかな」と聞き、周囲は笑いに包まれたという。

出生地をめぐっては、オバマ大統領が米国生まれではないのではとの根強い憶測があることから、
同大統領は昨年、ハワイ州が発行した出生証明書の原本を公表した。

また、共和党大統領候補のロムニー前マサチューセッツ州知事は先月、
「(自分は)出生証明書を見せろと誰からも言われたことはない」と発言し、
オバマ陣営はこれを強く非難していた。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE88801620120909
32日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:33:49.91 ID:VHIqBaYa
http://www.asahi.com/politics/update/0910/TKY201209100070.html
自民総裁選、谷垣氏が立候補断念 石破氏は出馬正式表明 2012年9月10日13時20分

自民党の谷垣禎一総裁は10日、自民党本部で臨時の記者会見を開き、総裁選(14
日告示、26日投開票)への立候補を断念することを明らかにした。有力候補が複数
立候補するなか、再選の見通しが立たないと判断した。谷垣氏は「政権を取り戻すと
ころまで、あと一歩まで来たが、たくさんの方が立候補すると自民党の路線もわから
なくなってしまう」と語った。

谷垣氏は石原伸晃幹事長と一本化を調整していたが決裂。10日の会見で同日朝に断
念を決意したことを明かし、「執行部から2人出るのはよくないだろうと考えた」と
説明した。その上で「どなたが次の総裁になっても、(民自公の)3党合意をきちん
と軌道に乗せてほしい」と語り、自らが主導した消費増税と社会保障改革をめぐる民
自公3党合意の継続を訴えた。

一方、自民党の石破茂前政調会長は10日、国会内で記者会見し、立候補を正式表明
した。石破氏は会見で「今、国家のあり方、外交・安全保障が問われているときに私
が果たす役割は大きい。自分の果たすべき責任を果たしたい」と語った。長老議員ら
の影響力を排除する「脱派閥」を主張し、中堅・若手の支持をとりつけたい考えだ(ry
33日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:41:32.70 ID:VHIqBaYa
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=64515&type=
“尖閣諸島の購入は違法で無効”胡錦濤国家主席が日本をけん制―中国メディア
配信日時:2012年9月10日 13時17分 レコードチャイナ

2012年9月9日、中国外交部は胡錦濤(フー・ジンタオ)国家主席が第20回APEC首脳
会議で、日本の野田首相と非公式に会談したことを明らかにした。胡錦濤国家主席
は会談で、現在の日中関係や尖閣諸島問題について中国側の立場を表明した。
人民ネットが伝えた。

現在日本政府は尖閣諸島の国有化を進めており、今月10日に関係閣僚会議を開き、
11日にも地権者との間で島の売買契約を締結し、国有化を実現させる可能性がある。

胡国家主席は日本政府の方針に対し、日本側がいかなる手段であろうと尖閣諸島を
購入することは違法であり無効だと反対する態度を示した。また、日本側は事態の
重大さを認識する必要があり、中国と共に日中関係の発展という大局を守るべきだ
と話した。(翻訳・編集/内山)
34日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:44:02.76 ID:so7RAF0N
密約しんじて動いたら
梯子はずされたでござる
んでもっと譲歩すると
わかってたことやんと
35日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:45:27.49 ID:a0CTYNPQ
米軍撤退以来最悪 イラクで30カ所超連続テロ、100人死亡
2012.9.10 11:38

 【カイロ=大内清】イラクの首都バグダッドなど全国30カ所以上で8日夜から9日にかけ、
市場や治安機関を狙った爆弾テロや銃撃が相次ぎ、ロイター通信などによると少なくとも100人が死亡、
数百人が負傷した。1日の被害としては昨年12月の駐留米軍撤退以降で最悪規模。
犯行声明は出ていないが、国際テロ組織アルカーイダ系など、イスラム教スンニ派の武装勢力が
関与している可能性がある。

 現地からの報道によると、バグダッドでは9日、同国で多数派のシーア派住民が多い地区を中心に
6カ所で爆発があり、少なくとも50人が死亡。南部アマラ近郊では、シーア派の聖廟周辺の市場で
2つの自動車爆弾が相次いで爆発し24人以上が死亡した。

 また中部バラドでは8日深夜、検問所が武装集団の襲撃を受け兵士ら11人がされた。
このほか、南部ナシリヤのフランス領事館近くや北部キルクーク、中部サマーラなどでも爆発が相次いだ。

 イラクでは2006年から07年にかけて宗派抗争が最も激化した。
治安がやや改善した現在もテロ事件が頻発しており、今年7月には300人以上が死亡している。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120910/mds12091011390004-n1.htm
36日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:49:21.26 ID:VHIqBaYa
それにしても、「尖閣国有化」をやたら強力に進めたのは官邸主導なのか、外務省
のアドバイスなのか、民主党内勢力なのか、知りたいところですね・・
37日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:53:24.80 ID:VHIqBaYa
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=64350&type=
<尖閣問題>小さな衝突が発生の可能性も
=危機を甘く見た日本が払うべき代償―香港誌
配信日時:2012年9月10日 11時8分  レコードチャイナ

2012年9月8日、環球時報によると、香港誌・亜洲週刊は「尖閣危機を見くびった代償」
と題した記事を掲載し、日本は中国当局の尖閣諸島防衛の決心を見誤り、中国内部で
強硬な立場を要求する力が高まっていることを理解していないと論じた。

同誌は、全面的な戦争勃発はコストがかかり過ぎ、双方ともに負担するのが難しいた
め、小さな衝突で互いに相手の出方を探る可能性があるとしながらも、小さな炎が巨
大な爆発を引き起こす可能性もあると報じた。

野田首相は11日にも尖閣諸島を国有化する方針を発表し、これにより日中関係が悪化
することは必至だ。日本メディアは「中国が黙って受け入れることはありえず、何ら
かの形で抗議行動をするだろう」と報じている。安倍元首相は、中国は経済発展を優
先しているため、尖閣諸島への武力侵攻はしないとの見方を示した。南シナ海の領有
権をめぐり争っているフィリピンにも武力行使していない。

日本在住の中国人学者・劉剛(リウ・ガン)氏は、日本政府の尖閣諸島国有化はすで
に翻すことができない状況であり、中国側が外務省報道官の警告にとどめるなら、日
本を動かすことは不可能だと指摘。中国は表立った行動をする必要があり、日本に中
国を挑発するのは割に合わないことだと分からせるべきで、日本がさらに前進するな
ら、引くに引けない結果に直面するだろうと語った。(翻訳・編集/中原)
38日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:55:46.28 ID:so7RAF0N
東京都に買われるよりはコントロールできるとふんだ
外務省筋が官邸にはたらきかけて
ですかねー
真相は後世にはおおむねあきらかになるんでしょうけど
当代にはヤブの中ですか
39日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 13:56:48.21 ID:1XAiOfWJ
>>36
全部だと思いますw

まぁここまで急いだのは、APECに間に合わせたかったからじゃないかと予想してる。
40日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 14:03:41.36 ID:as9zwX4i
>>32
狸の自民党で、良く分からないことだなあ。
ここまで攻守揃ってる方なのに、出馬断念とかわけわからん。
気になるなあ(遺留捜査的に)
41日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 14:14:38.67 ID:h5nADS65
テレビ映えしないからな
マスゴミにもてはやされるのは乱世の奸雄ばっか
治世の能臣タイプでは数字が獲れないのでしょう
42日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 14:17:15.13 ID:a0CTYNPQ
>>26

「税金逃れ」じゃありません!=ベルギー国籍取得で仏富豪釈明

 【パリ時事】フランス高級ブランド「ルイ・ヴィトン」などを擁するモエヘネシー・ルイヴィトン
(LVMH)のベルナール・アルノー最高経営責任者(CEO)は9日、AFP通信に対し、
自身がベルギー国籍の取得手続きを進めていることについて「私は現在も今後もフランスの納税者であり続け、
他の国民と同様、納税の義務を果たす」と述べ、税金逃れが目的ではないと強調した。

 オランド仏政権は2013年から、年100万ユーロ(約1億円)超の所得に75%を課税する方針。
フランス随一の富豪として知られるアルノー氏のベルギー国籍取得に対しては、
税金回避が狙いとの見方が広がり、与野党から非難の声が上がっていた。

 アルノー氏はAFP通信に「深刻な経済危機と厳しい財政上の制約を前に、
国民それぞれが役割を果たすことが求められている」と強調した。
ただ、ベルギー国籍取得の理由については「個人的な話だ」と述べるにとどまった。

(2012/09/10-07:18)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012091000036
43日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 14:19:16.47 ID:a0CTYNPQ
対イラン政策「最大の失敗」=オバマ外交を批判−ロムニー氏

 【ワシントン時事】米共和党大統領候補のロムニー前マサチューセッツ州知事は9日に放映された
NBCテレビとのインタビューで、オバマ政権の外交政策についてイランの核開発を阻止できないことを
「最大の失敗だ」と批判した。

 ロムニー氏はこの中で、イランの核開発について
「(4年前の)オバマ大統領就任時に比べて進展している」と指摘。
さらに「彼はイランのアハマディネジャド大統領と会談すると主張して大統領職に就いた」と強調した。

 しかしロムニー氏は「私は異なる対イラン政策を取るだろう」としながらも、
具体策には踏み込まなかった。
オバマ政権は現在、イランに対して国際的な経済制裁網を構築して圧力を強めている。

(2012/09/10-09:05)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012091000080
44日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 14:31:41.60 ID:VHIqBaYa
最近の動きを時系列にすると

8月27日 丹羽大使の公用車の国旗強奪事件
8月28日 アメリカ国務省、国旗強奪事件に強い関心を表明
8月29日 北京で日中友好シンポジウム、唐家セン尖閣問題に触れて話す
9月01日 東京都の尖閣調査団、海上からの調査実施
9月03日 国の露骨な尖閣購入、国有化の動きで石原都知事と衝突
9月03日 中国外交部広報官、洪磊「中国国民と中国政府による領土を守る
     意志と決心を変えることはできない。日本の動きは徒労に終わる」
---------------------------------------------------------------------
この問題では、中国の対外政策の大ボスである唐家センが乗り出して(29日)
いるので、普通は外務省はこのラインと調整して、沈静化の方法を協議する
ことになるはずなのだけれど、03日の外交部広報官洪磊の発言とかをみると、
日中の外交ラインが正常に機能しているのか?と疑わしく思ふ
45日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 14:33:36.65 ID:rADbRYWF
谷垣さんは旧加藤派だっけか?
46日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 14:39:02.52 ID:VHIqBaYa
>>44 の時系列から見ると、日本側が「はしごを外された」のではなくて
「中国の真の意志を見誤って軽挙妄動した」のでは?と思ふ。中国政府
の公式声明は一貫して変わっていない。(昨日の声明は03日の内容と同じ)
47日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 14:39:33.16 ID:iBzViR12
のぶてる総理にガッキー財務相なんて嫌すぎ
重要閣僚を経験しないで総理になったのは小泉くらいしか思い出せないが
党員の常識に期待したい
48日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 14:44:50.80 ID:VHIqBaYa
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1001M_Q2A910C1000000/
首相が代表選出陣式 原発ゼロ「方向性打ち出す」   2012/9/10 14:13
 
野田佳彦首相(民主党代表)は10日午後、衆院議員会館で開いた党代表選の出陣式で
「党を再生し、生まれて良かったと思える国をつくるため、中途半端に政権を投げ出
すわけにはいかない」と強調した。一方で「ネガティブキャンペーンをやったり相手
の非をついてばかりいたら民主党は厳しい評価を受ける」と他の3候補をけん制した。

原発政策では「2030年代に原発稼働ゼロを可能とするようあらゆる政策資源を投入す
る」とした党提言について「その方向性を打ち出していきたい」と語った。
----------------------------------------------------------------------------
*脱原発を政策メインに掲げる野田さん。さぞかし朝日毎日中日日経などの応援の大
なることを期待できよう
49日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 14:51:02.60 ID:VHIqBaYa
ttp://www.gci-klug.jp/fxreport/2012/09/10/017012.php
【視点】雇用統計受けてドル安一気に進行  2012/09/10 (月) 09:52

*****忙しい人のためのサマリー******
雇用統計受けてドル安一気に進行
ユーロは木曜日のECB理事買い受けて、ロンドン朝からしっかり
ドル円2週間ぶりの79円台から78円トライに

【NY市場】まさかの雇用統計

雇用統計が予想を大きく下回る結果になった。非農業部門雇用者数(NFP)は
予想の13万人増に対して、9.6万人増と予想を大きく下回り10万人の大台も割り込
んだ。前回の数字も16.3万人から14.1万人に下方修正されるなど相当弱めの結果に。
失業率は8.1%と予想、前回の8.3%から低下したもののNFPの弱さが印象に残る
結果で12,13日のFOMCにおける追加緩和期待が一気に強まる格好でドル売りが
優勢となった。

ユーロドルは東京市場の1.26台前半からユーロ買いの流れでロンドン市場で1.27台
乗せまで上昇していたが更に上値を伸ばし、一時1.28台に。ドル円も79円トライの
水準から78円トライまで下がるなど弗は全面安に。

【ここからの見方】
FOMCまではドル安をどこまで織り込みに行くのかという展開。ただ、ドル円の
78円ちょうどには買いが入っており簡単には下がってこない。ユーロドルは、ギリ
シャ情勢をにらみながら上値を意識という展開か。最終段階に入ったといいながら、
まだ対立点のあるギリシャとトロイカ調査団との交渉などが争点に
50日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 15:00:43.01 ID:hN8fF7PP
>>47
ガッキーが退いたんでノビテル当選したらそうなる可能性もあるね‥
ノビテルは格別選挙が強いってわけでもないから自身の選挙運動の兼ね合いもあるかのな。
選挙の度に有権者の半分が入れ替わるって言われるくらい人の出入りがある選挙区なんでマスゴミに出てる方が有利だし。
今週の日曜日阿佐ヶ谷駅前にマスゴミも押し寄せて来るのか。ウゼえ‥
51 [―{}@{}@{}-] ◆Nyago/LmVE :2012/09/10(月) 15:09:12.01 ID:S4Ix/f60
>今週の日曜日阿佐ヶ谷駅前にマスゴミも押し寄せて来るのか。ウゼえ‥
 反原発とか、教科書採択反対とかよりはマシだけどね(w
52日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 15:10:20.33 ID:Ko4OSRFe
マスゴミは敵なので、よろしければ彼らが不正やマナー違反を行うところを逃さずカメラに収めてネットに上げてください。
53日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 15:18:51.68 ID:VHIqBaYa
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MA4B1I6K50Z501.html
FRB議長オープンエンドQEに高まる期待-毎月500億ドルか 2012/09/10 14:35 JST

9月10日(ブルームバーグ):米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は
先月、非伝統的な金融政策を擁護する発言を行ったが、勢いが弱まる米国の景気と雇
用市場の回復を促す手段を求めるとすれば、その手元に新たなツールが存在する。
オープンエンド(無制限)の債券購入がそれだ。

今週の連邦公開市場委員会(FOMC)終了後、インフレ率を2%水準に抑制しつつ
失業率を押し下げる手段として、毎月500億ドル(約3兆9000億円)相当の債券購入の
実施が発表されると英銀バークレイズは予想している。8月の雇用統計で就業者数の
伸びが鈍化する状況を受けて、ゴールドマン・サックス・グループとBNPパリバも
FOMCの2日間の会合が終了する13日にオープンエンドの債券購入プランが公表さ
れると期待する。

FRBはこれまで債券購入の総額と終了時期を事前に明示してきたが、こうした慣行
は金融面の刺激がある時点で突然打ち切られる結果をもたらし、FRBは目標を達成
できずにプログラムを再開せざるを得なくなった。バークレイズの米国担当シニアエ
コノミスト、マイケル・ゲーペン氏(ニューヨーク在勤)によれば、これと対照的に
オープンエンドのプログラムは、景気の持続的な改善に購入を連動させることになり
そうだ。同氏はFRBの金融問題を扱う部門で勤務した経験がある。

ゲーペン氏は「FRB議長としては2%の成長も8%の失業率も格好悪く、成長を一
段と加速させる必要がある。そのため、よし、アクセルを踏もうという決定になる」
と指摘する。
米地区連銀総裁では、サンフランシスコ連銀のウィリアムズ総裁とボストン連銀のロ
ーゼングレン総裁、シカゴ連銀のエバンス総裁の3人が、オープンエンドのアプロー
チに支持を表明している。セントルイス連銀のブラード総裁はこの戦略を支持するも
のの、行動を起こす前に経済指標をさらに見極めたいとしている。
----------------------------------------------------------------------------
*オープンエンドQE・・我らが日本銀行は、どういう対応をするのでせうね
54日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 15:22:42.44 ID:bnrr9c+1
宏池会系は本当に後ろから撃たれたり足引っ張られたりと周りから潰されるなあ
麻生もそうだったしな
まあ纏まってもとの宏池会へ一本化出来ないあたりもうしょうがないのか
55日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 15:31:00.43 ID:rADbRYWF
与党から転落した時の選挙の麻生さんの演説を聞きに何度か足を運んだのだが
麻生さんの話を聞きに来ている学生の多いこと多いこと
いくら自民でも麻生さんでも、あれを翁のように動員かけたりは出来ないだろう
選挙序盤からこんな感じだったのだが、最後の方の都内演説で非常に奇妙な光景を見かけた
今までは全く無かったのに、麻生さんが選挙演説を始めた途端「とてつもない日本」や「自由と繁栄の弧」といった本を取り出し
まるで「私たちはシンパですよ」と主張するかのように掲げた連中が多数居たことだ。
今までは見たことが無かった。「なんだこいつら、気味悪いな」これが純粋な感想だった。
そしてその後のニュースでそこだけがクローズアップされて流された。
ああ、そういうことか。合点がいった。
あれって支那共産党がやってた行動だっけ?
56日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 15:32:31.22 ID:VHIqBaYa
今日のFTにある「日米同盟の再評価論」とでも言うべきもので、書いているのは
Eurasia GroupのIan Bremmer と David Gordon。基本的に言っていることは、ア
ーミティジ・ナイ・レポート#3と同じフレーム
--------------------------------------------------------------------------
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/3b8ffadc-f82c-11e1-bec8-00144feabdc0.html#axzz262st7pdM
September 9, 2012 8:48 pm
US needs Japan as its best ally in Asia By Ian Bremmer and David Gordon
アメリカはアジアにおいて最良の同盟国としての日本を必要とする

Today, geoeconomics drives geopolitics as much as vice-versa. The locus of
global power is shifting to Asia. The US has performed a “pivot” to the
continent but it also needs a new special relationship for the new world
order. Japan should be that indispensable ally.
 ・・・・・
 ・・・・・
Ten years ago, the US asked too much and Tokyo delivered too little; now,
with a rising China as the impetus, it is time to seal the special
relationship that both the US and Japan need.
57日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 15:32:59.81 ID:1ZwgxkND
>>51
毎年恒例の天祖神社の祭りでノビテルがご挨拶するわけだが
ただでさえ人大杉な所によけいなモノが来るんじゃないと。
教科書採択なんて人数的にはゴミ以下ですわ。
58日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 15:33:42.68 ID:VAQw0+U3
>>55
それがウリのことなら
気持ち悪い思いをさせてすまんかった
しかしテレビ局の仕込みと思うならまだしも
なんで共産党と間違うニカ?
59日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 15:35:53.01 ID:gwnHSuQ/
>>58
文化大革命時に紅衛兵に毛沢東語録掲げてアピールさせてたからでね?
60日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 15:40:47.56 ID:WUfmX2dy
>>53
これで日銀の『無制限買い入れなどして市場から財政ファイナンスだと思われると経済即死ハイパーインフレ』理論が正しいかどうか判定できますね(棒
61日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 15:41:40.24 ID:VHIqBaYa
>>56
飴さんが、今後共、アジア政策で日本国を「最良の」同盟国として確保したいので
あれば、CIAでも使ってマスゴミの特亜癒着を暴露するとかしてくれませんかね?
脱原発に反オスプレイにみんす押し、維新age、このところの無茶苦茶は常軌を逸し
ている。第二ゾルゲ事件とかが出てきても全く驚きではないけど(w
62日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 15:42:19.74 ID:5+vCnVjG
まさか所属派閥から蹴られるとは思ってなかったろうな谷垣さんは・・・
古賀誠はなにがしたいのかわからん
63日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 15:42:29.31 ID:1XAiOfWJ
>>58
あの時って、「麻生さんの本を買って応援しよう」運動みたいなの
やってたんじゃなかったっけ?

知らん人が見て「何だこいつら」って思う気持ちは、分からんではないがw
64日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 15:46:18.84 ID:D34qh8Jy
みな民主に移動した連中だな
65日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 15:50:22.99 ID:7bzPxNz9
>>62
「正しいこと・ためになること」よりも「自分の意見が通ること」のほうが大切な人なんだな、と思って見てた。
猿のマウンティングじゃあるまいし、そういう人が増えてるなあ、という感想と共に。
66日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 15:55:53.47 ID:VHIqBaYa
>「自分の意見が通ること」のほうが大切

政治闘争というのは、何処の国でもそういうもの(猿山のボス争奪戦)ですけどね
一方で、それをどう見るのかというのは、有権者の問題ですが
67日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 15:57:59.91 ID:WUfmX2dy
俗にいう「麻生降ろし」あたりからそういう空気がずいぶんと顕著になったよね。
68日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 15:59:24.97 ID:7bzPxNz9
>>66
うん。まあ、でも、筋は通して欲しいと思わないわけにもいかないわけで。
個人的には「前回の総裁選に立候補しなかった理由」を全員にしてみたい、とも思う。
69日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 16:00:04.56 ID:a0CTYNPQ
選挙運動の一環だったのね〜


尖閣上陸の活動家落選 香港議会選
2012.9.10 14:51

 9日投開票の香港立法会(議会)選挙で、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)に
8月上陸した香港の団体「保釣行動委員会」のメンバー曽健成氏の落選が決まった。

 曽氏は直接選挙枠で、中国共産党や香港政府を厳しく批判する急進的な民主派、
社会民主連線(社民連)から出馬した。

 尖閣諸島に上陸して日本側に逮捕された後、強制送還となり、香港メディアには「英雄」として
取り上げられたが、選挙戦での支持拡大にはつながらなかった。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120910/chn12091014590001-n1.htm
70日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 16:01:54.45 ID:7bzPxNz9
>>68 訂正

× 全員にしてみたい
○ 全員に質問してみたい
71日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 16:06:45.10 ID:VHIqBaYa
ttp://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/13920/
自民党総裁選で石原氏に横風か 2012/9/10 15:31 JAPAN REAL TIME

自民党総裁選(26日投開票)の14日告示を前に「波乱」が起きた。谷垣禎一総裁が
10日午前、党本部で緊急に記者会見し、これまで再選出馬を目指す考え繰り返して
いたが、一転して不出馬の意向を明らかにした。

森喜朗元首相など派閥の実力者らに推された石原伸晃幹事長が反旗を翻す形で出馬
に意欲を示したことで谷垣氏の劣勢は確実となり、出馬断念に追い込まれた。

だが、石原氏の党内の支持は広がらないとの見方が出ている。「谷垣降ろし」のシ
ナリオを描いた党内の長老らを後ろ盾に石原氏が出馬を目指すことには党内に反発
が広がっているためだ。

自民党山崎派のある関係者は「党内の派閥実力者が支持するということは不利に働
く。国会議員票はある程度獲得できても、地方の支持は限定的ではないか」と み
ている。その上で「谷垣氏への票は石原氏には流れない」と述べ、地方の票固めを
先行した石破茂前政調会長に有利な情勢になるとの見方を示した。(後略)

?!&%$#
72日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 16:12:35.61 ID:VHIqBaYa
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0910&f=business_0910_087.shtml
謝罪もせずに幕引きを図り、人間性を疑われる韓国大統領
2012/09/10(月) 13:35 サーチナ

韓国李大統領は冷却化した日韓関係の打開策を探るべく、日本に詳しい韓国人有識者
5人を招き、非公式に意見公開を行ったようです。
大統領は先日の天皇陛下による謝罪要求発言について、「歴史問題については首相が
何度もおわびするより、日本で最も尊敬されている(天皇陛下が)訪韓してお言葉を
述べれば容易に解決されるという意味だった」と説明したとしているようですが、明
らかに謝罪要求したときの内容と異なるでしょう。

以前、謝罪要求を行った時は、「痛惜の念(今上天皇の過去の御言葉)などという単
語ひとつを言いに来るのなら、訪韓の必要はない」。「韓国に来たければ、韓国の独
立運動家が全てこの世を去る前に、心から謝罪せよ」と発言しています。

明らかに悪意に満ちた内容と受取られる発言であるのに、これを真意ではないと言う
ようであれば、言い訳をする前に誤解を与えたことに対し日本に対し謝罪を行うべき
でしょう。また百歩譲って仮に上記の通り真意でなかったとしても、そういった謝罪
も出来ずに言い訳に終始するようであれば、国のトップ云々の前に人間性を疑わざる
を得ません。国のトップに立つ人物がこのように大々的に誤解を与える発言をし、言
い訳に終始しているわけですから、どう考えても適切な言葉を使う能力は欠如してい
ると言わざるを得ないでしょう。韓国国民もこのように適切な言葉を使うことが出来
ない人物が大統領を務めているということをしっかりと認識すべきです。

李大統領は竹島問題について来年2月の任期切れを前に「これ以上騒がない」と幕引
きを図っているようですが、これだけ日本を刺激しながら何も責任を取れないようで
あれば、日本だけでなく韓国からも評価されることのない大統領として名を残すので
しょう。(情報提供:株式会社アイリンクインベストメント)

*いや、だってK国だから、何言ってもも無駄無駄無駄のかたつむり(w
73日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 16:15:12.20 ID:h5nADS65
前回の総裁選に出ないなら今回も出るなというのは横暴でしょう
74日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 16:20:59.33 ID:a0CTYNPQ
>>72
サーチナはネットウヨ___
署名ないけど、誰が書いたのかなwww
75日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 16:24:07.02 ID:VHIqBaYa
中国様は、竹島問題で日韓のモメることを歓迎しているフシがあるのですけどね。
両国がそちらに向かって熱を上げると尖閣が忘れられると思っているのかすらん?
76日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 16:24:10.15 ID:bmNMwIto
>>73
かと言って火中の栗を拾い集めさせておいて
(しかも外野から散々文句を言っておいて)
さあ食べようという段階で「もうお前に用はない」と背後から蹴落とすのは外道ではないかと。
まあ古賀は人権擁護法案騒動の振る舞いを見ても外道なのは確実だけどね。
77日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 16:30:51.21 ID:Ko4OSRFe
>>62
古賀は日本の利になる事は何一つした事が無い
スパイと同義の存在
78日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 16:37:29.74 ID:VHIqBaYa
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012091002000051.html
香港議会選 民主派3分の1超 重要案件へ発言力確保 2012年9月10日 夕刊

【香港=今村太郎】九日に投票が行われた香港の立法会(議会、定数七〇)議員選挙
は十日、開票作業が進められ、民主派は重要法案を否決できる三分の一以上となる
二十四議席を確保した。二○一七年に直接選挙へと移行する行政長官(香港トップ)
選挙改革など重要課題に向け、一定の発言力を確保した。
 
民主派は、中選挙区の直接枠(三十五議席)で十八議席を、職能別の間接枠(同)で
も教育界や法律界など少なくとも六議席を確保。間接枠は十日午後も開票作業が進ん
でおり、さらに数議席の上積みがあるとみられる。
 
中国人としての愛国心を育てる「国民教育科」導入が議論を巻き起こす中での投票だっ
たため、直接枠の投票率は前回を8ポイント上回る53%だった。強い逆風を受けてい
た親中派は、投票直前に引き締めを図り、過半数を確保した上で議席を前回より伸ばす
勢い。 今回の当選議員は、選挙改革など一国二制度の今後を左右する重要課題を議論
するため、民主派が議席の三分の一以上を維持できるかどうかに注目が集まっていた。
79日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 16:39:10.78 ID:WUfmX2dy
>>75
世界的に見て「日本が悪い」空気になったら尖閣で攻勢に出れるし、
「韓国が悪い」事になっても、米の同盟国の歩調が乱れるのは中国にとって悪くはないでしょう。
80日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 16:41:53.17 ID:a0CTYNPQ
>>75,79
政府は両国とも「竹島問題」にしたいみたいだけど、
日本人はアキヒロの天皇陛下に対する侮辱発言で怒っているわけで…
対応がずれているんだよな。
81日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 16:43:22.59 ID:giAMF3zM
ノブテルってまだ道路調査会?のトップだったっけ?
82日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 16:45:30.42 ID:KiIUY74K
>>61
CIAが日本で工作してないわけないっしょ
どの程度してるかなんてわからないけど、想像するにサウジアラビアで民主化活動を防ぐのと同程度はしてるんじゃね?
もちろん飴さんも一枚岩じゃないから日本が「最良の」同盟国になると困る勢力もいるわけで
すくなくとも、日本「だけ」が砦になるのはまずいでしょう
83日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 16:47:30.92 ID:h5nADS65
>>76
谷垣氏自身、総裁選に出たくなかったのに出たわけじゃないでしょ
火中の栗を拾うことになろうとも、総裁になりたかったから出たわけで、総理になれるとの確約があったわけじゃない

火中の栗を拾い集めさせておいてというのは、言いたいことは分かるが、ちょっと違うんでないか
84日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 16:50:48.58 ID:giAMF3zM
>>72
アキヒロ、恐ろしいよな
次からというか、今後チョンの大統領になったら何があっても天皇に対して「必ず」侮辱、罵倒などの行動をとらなければいけない
このお陰で天皇はチョンに行かなくて済むようになったが、チョンは天皇に自分達が望む謝罪させることも出来なくなったわけだ

チョンは「天皇が土下座すれば気が晴れる」と思っていたのに、それが金輪際一度たりともその願いが適うことが無くなった
このまま有り得ない願望を抱き吼え続けるか、視点を替えてメンタルが変わってくるか
チョンの行動が見ものだ
85日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 16:57:13.92 ID:SfYn9KqG
>>84
朝鮮人が現実を見るわけが無いでしょ
「脳内現実に依存し、謝罪させられると思い続ける」
これがいとも簡単に導き出せる絶対の答え
86日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 17:13:53.26 ID:7bzPxNz9
>>83
大元の俺の意見は「質問してみたい」であって、「出るな」ではないのよね。
質問の答えによって筋を通してもらえれば勿論いいわけで、意見を戦わせること自体は歓迎するところですよ。
そこのところ誤解があるようなので、一応。
87日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 17:17:04.80 ID:bmNMwIto
>>83
この経緯見てると、谷垣はババ引かされたのがハッキリと解るんだが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/2009%E5%B9%B4%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E7%B7%8F%E8%A3%81%E9%81%B8%E6%8C%99

> 9月12日には同じく2008年の総裁選挙に立候補した石原伸晃も不出馬を表明した。
> 告示日が3日後に迫った9月15日に谷垣禎一が立候補を正式表明。

総裁になりたかったからと言うよりも、派閥で成り手がいないから責任感から、と見る方が妥当かと。
これで次は石原に譲って谷垣は出るな、となるとそれもちょっと筋が通ってなくて納得行きかねる。
汚れ仕事を引き受けて全うした人を蹴落として、論功行賞はどうなるのかと。
まあどうせ幹事長辺りのポストでノーサイドにしようって流れだろうけど。
88日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 17:17:57.24 ID:mXwhM4wP
谷垣さんは出馬断念するなら会見をズルズルと延ばして自民党総裁選に
マスコミを引っ張ってもらいたかった。
良くも悪くも上品過ぎたんだね。でも谷垣さんのその人柄が衆院選後の選挙で
自民党を勝たせた側面もあったよね。

89日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 17:18:16.91 ID:bmNMwIto
もうやぶれかぶれw

【アップルvsサムスン】オランダでの特許裁判でサムスンがグーグル批判「Androidのマルチタッチはアップルより性能が悪い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347261077/l50
90日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 17:41:56.57 ID:7KcSUaRP
谷垣さんは2004年にハゲタカを退治したりとか実務面で与党時代は結構やってる
でも非情さが無くて優しすぎたんだね
91日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 17:44:53.24 ID:SfYn9KqG
古賀が悪いんだろ?
自民党の選対にも首突っ込んでたし、今回もこれだ
姿を隠していたと思えば、このタイミングで谷垣を降ろすために水面下で動いてたというオチだ
あいつは自民党をひたすら選挙で不利にさせようとする張本人
92日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:03:41.23 ID:rADbRYWF
そういう「政争」にも長けていないと「与党自民党」の総裁なんてできないってことだ
次に勝つと解っている選挙を前に動かない政治屋は政治屋ではない
小沢なんてとっくに党を割って準備してるじゃねーか
93日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:03:49.03 ID:a0CTYNPQ
松下金融相が自宅で死亡
9月10日 18時1分

警視庁などによりますと、松下忠洋郵政民営化・金融担当大臣が、
東京都江東区の自宅で倒れているのが見つかり亡くなったことが分かりました。
警視庁は、死因や当時の状況などについて詳しく調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120910/j66286310000.html
94日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:05:08.56 ID:h5nADS65
>>86
それは失礼した
まあ腹が立つのも分かるけどね、氏自身の責任も少なからずあると思うのよ

>>87
じゃあ河野洋平も総理にさせるべきだったと?
今総裁だから総理にもさせるべきというのはどうかなあ
95日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:05:38.05 ID:v21/08xl
>>93
へ?なんぞこれ…
96日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:06:50.86 ID:XRh3DZmX
はあ・・・
自民党には失望したよ・・・

谷垣さんじゃないと党をまとまめられなかったのに・・・
谷垣さんのおかげで選挙も勝ってたのに・・・
野党転落の中火中の栗を拾って実績をあげたのに・・・
今の自民には義理も人情も道理もない
マスコミに踊らされる無能や危機の中知らんぷりして総理の座が見えたら湧いてくるゴミばかり・・・
97日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:07:34.14 ID:a0CTYNPQ
>>95
フジのテロップで「首つり」と出たそうだ。
公式確認来ていないけど。

国民新党の人だよね。
98日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:07:49.11 ID:SMlscv+3
党を纏められなかったから、こうなったんじゃないの?
99日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:07:59.65 ID:DpzcSu4R
久々の友愛かな
100日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:08:10.33 ID:/HsLKWx8
関係筋によると、フランスと欧州委員会はラホイ首相に対し、10月18―19日のEU首脳会議
までに支援要請するよう促した。そうすれば、首脳会議でスペイン支援策を承認し、10月後半
に予定されているスペインによる資金調達が容易になるとみられるためだ。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88600K20120907?sp=true

10月のEU首脳会議で、スペイン支援とギリシャの今後はギリシャの判断に任せる
(追加支援は行わず10月中にデフォルトその後ユーロ離脱か)が同時に発表
されると予想される。
101日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:10:21.55 ID:HAU5tzeB
おい、もしかして民主党ってゆうちょを極秘に使ってた?
それがバレた?
102日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:11:41.12 ID:v21/08xl
>>100
こっちもなんぞwあっさりデフォルト書いてあるが…
103日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:13:03.77 ID:v21/08xl
まさかと思うが自殺はあのNHKの番組がトリガーか?
104日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:13:30.20 ID:SfYn9KqG
不審死をリストアップすれば金と外交絡みのポジションだらけだろう
何が自殺だ、ナンセンスを通り越して歪曲そのものだ
105日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:13:39.82 ID:HAU5tzeB
国民新党の議員が友愛か
それも金融…
谷垣さん友愛されなきゃいいが…
このポストの大臣が亡くなるとどうしても中川酒を思い出す
106日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:14:37.33 ID:DpzcSu4R
さて思い出しましょう、松岡元農水相の死因を
107日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:14:49.16 ID:XRh3DZmX
不出馬確定前にごちゃごちゃ言ってた谷垣信者共がどのような理屈で自分を納得させるのかwktkですわーw
108日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:22:29.23 ID:rADbRYWF
他の報道は「自宅で倒れていた」と報道しているのに
フジだけは「首吊り自殺」とハッキリ言ってたな

>>103
kwsk
109日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:23:05.42 ID:rADbRYWF
>>63
あぁ、そういう運動があったのか
これは失礼した
110日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:23:13.53 ID:+g5QA/66
>>34
密約ってなに?
111日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:27:00.22 ID:r0vKXzUU
誰が繰り上がり当選するのかな?
112日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:28:49.96 ID:a0CTYNPQ
>>111
亡くなったのは、小選挙区選出の人だよ。
113日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:30:09.35 ID:jcyrVvct
てめえ古賀ああああああ!!!というのが第一感想。
森さんは、今まで散々こういう時に名前出されて
後になってから冤罪でした発覚ってパターンが多すぎて保留。

石破さんとかが出るのはわかるのよ。
後々総理狙ってるのなら年齢的にもそろそろ出始めとく時期だろうし。
石原は別。執行部割るから。
今まで不利な撤退戦のしんがり勤め続けてくれた人を、
よりにもよって身内といえるポジの人間が
後ろから撃つような真似はしちゃいけなかった。
114日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:32:06.60 ID:nzalxCfc
>>110
国で尖閣を買えば、中国も引き下がるって密約でしょw
115日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:33:27.12 ID:r0vKXzUU
>>112
じゃあ補選になるのかな
116日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:33:47.03 ID:OHt3isxv
>>103
何かやばいこと言ってました?
117日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:37:01.90 ID:a0CTYNPQ
>>115
任期が1年ないから、欠員で放置だと思う。
118日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:37:55.63 ID:v21/08xl
>>108
昨日の復興特集。かなり詳細に無駄金がーやってた。


がよく調べたら関係なさげ。お騒がせした
119日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:38:43.09 ID:DpzcSu4R
TPP関連とかかなあ
120日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:38:45.13 ID:CsGMGSK+
総選挙まで代行立てるの?
121日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:39:27.91 ID:D34qh8Jy
人の生き死にで幼稚な感想と罵倒を加えるのが仕事ってどうかと
122日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:42:17.42 ID:rADbRYWF
123日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:42:49.34 ID:rADbRYWF
間違えた>>43-44
124日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 18:43:39.06 ID:rADbRYWF
>>110
>>44,46
でしたサーセン・・・
125日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 19:04:34.38 ID:VHIqBaYa
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG10046_Q2A910C1000000/?dg=1
松下金融相が都内の自宅で死亡 自殺か  2012/9/10 18:55 日経
 
松下忠洋金融相(73)が10日午後、東京都江東区の自宅で倒れているのが見つかり、
搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁は自殺を図った可能性が高いとみて、死因
や詳しい状況を調べている。

松下金融相は鹿児島県出身。1962年、旧建設省に入省し、1993年の衆院選に出馬し、
初当選した。今年6月から金融相を務めていた。

>警視庁は自殺を図った可能性が高いとみて・・・
126日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 19:06:41.59 ID:DvASks1r
元東京都監察医務院長 『自殺の9割以上は他殺なんです』
127日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 19:06:47.00 ID:VHIqBaYa
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120910/trl12091018330006-n1.htm
日経が文春を提訴 社長の女性問題報道で 東京地裁  2012.9.10 18:31

週刊文春の記事で名誉を傷付けられたとして、日本経済新聞社の喜多恒雄社長と同社
は10日、発行元の文芸春秋を相手取り、計1億5400万円の損害賠償や謝罪広告
の掲載を求める訴えを東京地裁に起こした。

問題となったのは、同社経済部の女性デスクが喜多社長の滞在するマンションから出
勤していると報じた7月19日号の記事。日経側は訴状で、女性デスクの訪問を報じ
られた日付の一部では、喜多社長の部屋で妻が宿泊していたなどとして「訪れた部屋
が違うのは明白」と強調。「男女関係のために不適切な情実人事が行われているとの
印象を与える記事で、日経のブランド価値を著しく傷付けた」と主張している。

文芸春秋社長室は「記事内容には絶対の自信を持っている」とコメントしている。
128日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 19:08:47.60 ID:dkEqawl9
129日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 19:08:54.75 ID:iBzViR12
毎夜、夢枕に亀井が立ったのか
130日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 19:12:12.16 ID:OHt3isxv
>>126
とりあえずご遺族は遺体のCTをとってもらった方がいいな。
131日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 19:12:13.76 ID:x9DjSsym
>>127
今の日経のブランド価値なんてあるのかね
とばし記事と日本叩き以外のイメージしかないわ
132日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 19:13:20.67 ID:XRh3DZmX
また日経か・・・
の日経か
133日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 19:14:27.82 ID:KuXIy9ch
>>128
それもっと長いスパンの作ってよw
あと頭じゃわからん。目でな
134日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 19:24:56.79 ID:nRdMyOOP
>>133
長いスパンっていっても日本じゃ高度成長期以降だと大勲位くらいしか顔がしっかり写ることはなかったはずだな
135日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 19:24:57.61 ID:8bAwRLjd
>>76
 同感。
負けた選挙の後の総裁選で火中の栗を拾わず
首相の椅子の見えてきた今回の総裁選へ出てくるというのは
言い方悪いのを承知で言うと「さもしい根性」に見える。

筋からすれば谷垣さんを立てるべき流れだと思うんだけれど。
国会議員は別にして一般の党員のみなさんはどう感じてるんだろう?

とは言え、次に自民党が負けるようじゃそれこそ国が持たない。
誰が総裁になるとしても来るべき衆院選にしっかり勝って立てなおしてもらわないと。
136日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 19:28:49.22 ID:XRh3DZmX
目的を達成できるのに適したアタマを立てればええだけなんやな
誰が適してるかは知らん
137日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 19:30:44.64 ID:P0rE1cX6
しかし、今の時期の自民党総裁なんて、
野党第一党というだけじゃなくて与党のケツ持ちまでせにゃならん立場。

石原が総裁になれたとしても、奴に務まるのか?

ある意味、谷垣さん以上に火中の栗拾い役になりそうだが。
138日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 19:37:01.85 ID:0FfhoKdO
石原幹事長では務まるとは思えません、この中なら安倍さんだろ
個人的には老父好きなんだが支持が低い
139日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 19:42:25.52 ID:zpDy/Kta
>>137
覚悟があるからこその総裁蹴落としてまで立候補なんでしょう
頑張っていただきたいものですね
応援するかはわかりませんけど
140日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 19:59:14.97 ID:QQH5g/Qr
>>135
勝たないといかんのは同意だが勝ちすぎはイカンよ。
有象無象の泡沫候補者は維新に押しつけないと
141日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 20:01:31.35 ID:0FfhoKdO
本当に維新が350人出すなら殆どの選挙区はスカスカでしょ
橋下も出ないなら比例ブーストもそれほどはかからないし
142日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 20:09:43.08 ID:FRwa9RbP
>>128
任期制の国と比べんのは、どうなんかいのぉ。

まぁ、日本型の国でも、イタリアやイギリスのように、長期政権の国もあるが。
143日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 20:26:03.37 ID:VHIqBaYa
APECでの日中首脳の立ち話について伝えた新華社記事が二転三転したことについて
多維ニュース
-------------------------------------------------------------------------
ttp://www.newcenturynews.com/Article/china/201209/20120910193525.html
避免刺激國?情緒?新華網改動胡錦濤釣魚島講話
作者:佑安  文章來源:多維  更新時間:2012/9/10

刺激の国内の情緒を刺激しないためか?
新華ネットは胡錦涛の釣魚島講話を変えて報道します

中国の国家主席の胡錦涛は9月8日に正式に態度を表明して断固として日本側がいか
なる方法の“島を買う”ことに反対し、中国のメディアは、大陸の民衆も最高指
導者のが発声して中国共産党の釣魚島の問題の上の強硬な態度を体現していると表
していますと次から次へとこれに対して報道します。

でも現在に大陸民族の情緒の激化したの状況で、中国官製メディアの新華ネットは
胡錦涛のこの演説を報道する時“原文を行って掲載します――削減します――再び
原文”を掲載して、これもメディアの人にあまり普通と思われて、中国の官製メデ
ィアは報道の上でほとんど指導者の演説を変えなくて、“国内の民衆の情緒を刺激
する事を免れる”ためです。

北京時間の9月8日の正午の12時35分、新華社がニュースを発表して胡錦涛と野田が
ロシアウラジオストックの行うAPEC(APEC)の経済の指導者の会議の時話し合うと
語る時“中日関係は釣魚台の問題が厳しい局面に直面するためです”,日本側がい
かなる方法で“島を買う”のはすべて不法で、無効で、中国側は断固として反対し
ますと厳粛に指摘しています。
144日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 20:26:30.65 ID:VHIqBaYa
でも、この記事は半時間以降に出して、新華社編集長室は午後1時05分に“取り消
す”を通告して、原因を釈明していません。原稿の同一時間を取り除いて、新華社
はもう一つの短い原稿を出して、APECの第20回の非正式首脳会議(経済の指導者の
会議)に出席する時ただ胡錦涛だけを指して、“日本の首相の野田の佳彦と話し合
うことを行いました。胡錦涛は現在中日関係と釣魚島の問題は中国側の立場」を表
明しました”。2つの原稿の相違、主に新しい記事は中国側断固として反対する事
を抜きとり「島を買う」、日本側の作り出す誤った決定など内容。表現は感情がな
くて、きわめて平板です。

しかし晩の8時25分、新華社は再度“胡錦涛は現在中日関係と釣魚島の問題が立場
を表明”の新聞原稿を出して、回復して島を買って日本側を警告することと誤った
決定の内容を行うなかれに反対します。

このシリーズの原文は再び原文の報道の情況を報道して、変更、多すぎるインター
ネット利用者を受けていないで注意しますが、今回の新華ネットを通じて胡錦涛の
釣魚島の演説の事を変えて見にきて、中国宣伝部門の釣魚島を処理する1種類の激
化の国内の民族の情緒のニュース事件の上の“からみ合う”の心理状態を反映しま
すと大陸のメディアの人に思われています。
(釣魚島一類激化國?民族情緒的新聞事件上的“糾結”心態)
145日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 20:33:57.94 ID:NYdZ+W4j
>>138
老父ダガーwなついw
町村さんは選挙に弱いことと
人望がない(らいい)ことがネックになるような気がする

私だったら谷垣さんか、安倍ちゃんなんだけどな
146日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 20:57:01.33 ID:14dHRzZG
松下さんがYouiされちゃったのスワップ見直すとか言っ
147日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 21:25:25.56 ID:iBzViR12
町村総理見たいなぁ
平気で皮肉、嫌味を口にする政治家はあの人くらいのものかな
官房長官時代もからまれたら必ず言い返してたから
148日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 21:31:08.83 ID:rFihL2C0
安部ちゃんはスルー能力が低いから
マスゴミに893の因縁めいた質問され
マジレスして揚げ足取られ、フルボッコの危険が・・・・・

なんでもマジレスすればいいってもんじゃなく
適当にあしらうのも必要だよなぁ。
149日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 21:40:22.18 ID:SfYn9KqG
一度、不審死、つまり公表上の自殺をした議員や要人をリストアップすればいい

金と外交絡みのポジションだらけだろう
150日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 21:44:31.09 ID:zaDE3Lqm
小渕裕子はどうよ
151日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 21:50:25.97 ID:IwH1lDed
じゃあ俺から

小渕元総理
中川昭一
松岡利勝
永田寿康
152日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 21:58:22.73 ID:9iTd75X0
郵政民営化反対を旗印に当選したのに
郵政民営化担当相になって、次の選挙に対してのストレスから?
153日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 22:01:25.53 ID:hq8EsT3o
154日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 22:11:31.64 ID:OwpCS3kz
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi-eIBww.jpg
谷垣さん出馬辞退って何で!?絶対総理になって欲しかったのに…。
思わず自民党にメールしちゃったよ。

在日本の欧州系企業のエグゼクティブ向けにEUROBizって雑誌があって、この間谷垣さんのインタビューが載ってたんだよね。
そこで解散総選挙が近いであろう事を前提に、自民党がすべきことを熱く述べてた。
期待してたのに…!
足を引っ張られたのかな...
155日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 22:13:26.71 ID:t3MLU677

●統一協会 文鮮明死亡で献金指示/霊感商法対策弁護団が集会

http://news.livedoor.com/article/detail/6932585/

全国霊感商法対策弁護士連絡会は7日、東京都内で第56回全国集会を開きました。
全国から弁護士、宗教関係者、元信者や家族など約180人が参加しました。
渡辺博弁護士が基調報告。創設者の文鮮明が亡くなった統一協会が、
15日の葬儀に向け日本人信者約3万人に対し1人12万円献金を指示するなど、
「死さえ金もうけに利用する異様な事態。さらに霊感商法の拡大が予想される」と発言しました。

                                  2012年09月08日09時44分





●大震災を利用して信者に献金求める統一教会

http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2011/03/post_6405.html

3月20日(日)地下鉄サリン事件から16年。私が25年間追及してきた統一教会は、
大震災を利用してまで信者から献金を求めている。ここに示すのは※内部文書だ。
「KYK」というのは「教区」を意味する。「今週中に全家庭が40数を勝利」とは、
信者が昨日までに40万円を献金せよということだ。なお東北地方のある教会は、
信者の子供を韓国・清平(チョンピョン)の統一教会施設に、家族を千葉の 
中央修練所修練所に避難させるという。              2011/03/20
                                   

※食口の皆様へ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/006/134714959888113120899__8374838b208379815b83578eca905e_.jpg
156日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 22:13:30.58 ID:2cmzFbsS
>>153
何このホームレス・・・・
157日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 22:16:50.62 ID:t7kIDxdk
石原は見れば見るほど総理の器ではない青二才って印象しか湧かん。
彼で本当に国際社会の真剣勝負で他国と渡り合えるのか?
バックで糸を引いている古賀にしては丁度いい傀儡なんだろうけどさ。
158日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 22:23:48.25 ID:soBjdLlz
>>155
日本人は、誰かが亡くなった時でも可能な範囲で「御志」だけど、
韓国って金、金、金だせ、だよね。
向こうのキリスト教の教会に連れてかれた事あるから。
その時は韓国の性質とか知らなくて割と楽しみに行ったのに、同時通訳の説教が「金を出せ」しか話してなかった。
収入の何割献金しろとか有料の託児所使え、外で立って話聞いてんじゃねえよ、こんな話ばかり。マジ引いた。
159日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 22:26:09.19 ID:KuXIy9ch
公開された各国からの「日本」への投票ランキング
http://forum.thetoptens.com/concerns-about-the-list-most-hated-countries-t882.html

1) South Korea: 64.00%
2) Japan: 28.30%

160日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 22:32:23.98 ID:YOuF0z73
英語読める住人がかなりいるスレに投下する勇気は誉めるべきなんだよなww
161日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 22:49:54.32 ID:RrbgqIWg
>>137
壊滅な組織を立て直した実績をもつ人物が次の衆院選後の総理にふさわしいと思うけどね。
162日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 22:54:50.04 ID:DFSXBHQp
タリバンがヘンリー王子殺害を予告、アフガニスタン
AFP=時事 9月10日(月)16時51分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120910-00000022-jij_afp-int

王族殺害予告とか最早戦争ものだけどタリバンって政府じゃねえんだよなあ
163日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 22:55:16.86 ID:pxYTlXhb
>>153
松岡さん・・・・?
164日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 23:01:54.70 ID:/ISnZUXQ
>>159
別スレでも書いたけど
>here's the requested breakdown as of the morning of 9/8/12 of the voting nations on the list of Most Hated Countries:
>提案にあった、12年9月8日現在での『一番嫌われている国リスト』に投票した国の解析結果はこのようになっている。

としか読めない。括弧までつけてる日本へのってのはどこから来たんだ
165日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 23:08:07.45 ID:VHIqBaYa
ttp://www.peacehall.com/news/gb/pubvp/2012/09/201209102042.shtml
北京高層?鬥白熱化,中共或將亡於自相殘殺/彭濤 (博訊北京時間2012年9月10日)
北京の高層内で白熱化する闘争、中国共産党はあるいは亡くなって味方同士が殺し合う

9月5日に中国共産党の第五代指導者の習近平がめったになくて米国国務長官のヒラリー、
シンガポールの首相のリー・シェンロン、ロシア代表団のなど多国の政治的要員の面会
を取り消します。しかも今なお公然と顔を出していないで、その行方の不明なこと。

これに対して、北京政府が未だに一介の説明もしていません。習近平は公的な場から
突然消えてなくなることから、メディアの強烈な関心と多種の推測を引き起こします。
インターネットの上で習近平は恐らく“暗殺される”があるいは意外な“交通事故”
などのニュースに出会うことに広く伝わって、そして約中国共産党に来る高層の続け
ざまに絶え間ない人事が異なって(もし計画などの人の転任をさせるならば)国際航
空公司CA981フライトのUターン帰航、習近平と胡耀邦と胡徳平の会見(“力主政改”)
と中国天網が先週の金曜日の夜間に国内のいくつかのメディアが突然止まって政府が
ビッグ・ニュースなどを発表することを待ってはいけないことを漏らすうわさは関連
させて、断定中国共産党の高層の各派の十八大前の権争はすでに達して手段を選ばな
い状況です。“生きるか死ぬかです”

権力闘争は無秩序になって、最低線を上回りますか?
これらの推測あるいは分析はすべてまだいかなるを依拠して得ていないで実証します
けれども、習近平(および賀国強)が顔を出さないで中国共産党政府がこれに対して
納得できる説明と中国共産党の各派閥を作り出していない。しきりにまく噂とニュー
スなどの方面見にきて、中国共産党の高層の今のところ確かに有り得る“一大事が起
きた”、習近平はもしかすると本当に“面倒”に出会いました。薄煕来が下ろされる
始めます、中国共産党の高層の内は権争を闘ってといまだかつてない白熱化段階に入
って、その内部の各派閥は山の頂の相互と争ってと凶悪です。初めの走向の高潮につ
いて闘います。もし習近平と賀国強は本当にメディアが推測したように遭遇して“政
治が謀殺する”まで顔を出すことができないならば、それでは中国共産党の高層の権
力は殺し合って本当に“史上かつてない”の危険な状態に達して、いくつかの山の頂
が“けんかするゲーム”の中ですでに“規則”に重んじないでそしてはるかに“最低
166日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 23:08:44.35 ID:VHIqBaYa
線”を越えると説明して、中国共産党の内部の各派は入ってかつてなかったことを始
めます “戦時状態”。もしかすると、これ中国共産党の政権の崩壊と自分でなくなる
初め。

薄煕来事件と現象
(略)

“集団の大統領制”と政治の文化の弊害

中国共産党は現在、日に日に激烈な闘争をして、薄煕来事件の直接後続結果です。胡
温の“倒薄”、中国共産党の党内の政治路線と思想闘争が調停してはいけない事態の
1つの結果に達するのです。権力争い以外、中国共産党の高層の各派はどのように評
価中国共産党の30数年来の改革する効果、どのように政府と社会(私営企業のようで
す)の関係、中国共産党に対応して資本のそれとも姓社(“崇毛”がやはり新しい理
念とイデオロギーを変革する)という、どのように官吏の腐敗と分配社会の財産と資
源などを解決する問題の上で重大な相違と論争を持っています。

その他に、薄煕来事件の発生と中国共産党の高層の内で激化の原因を闘って、また中
国共産党の政権の体制自身の欠点にあります:中国共産党の現行のいわゆる“集団の
大統領制”(つまり9人の常務委員の共通の方策制)、中国共産党最高方策層の権力
が分散していて、山の頂が林立して相互とひじの“なしの頭”の状況をつくることを
招きます。9人の常務委員はそれぞれ各のをして、誰も誰を管理できないで、みなす
べて山王で、一人は再び毛沢東とケ小平のように鶴の1声ことができて保定の乾坤、
党の主席はただ九分の一の権力を支配して、これで絶え間なくてと果ての権闘がない
ために広範な前提条件を造りました。

ある1つの原因、中国共産党の一貫している政治の文化です:権力者の行為は透明で
はないだことと公開しないで、“暗い政治”あるいは黒い箱宿題をやって、いいえ法
律によって事を進めて(人治)および我が道を行く、そしてなるほどねその法に背き
規律を乱す行為のためにいかなる責任(権闘の中で失敗すていない限り)に負けて、
これで残酷なために手段を選ばない権力闘争は温床を提供しました。
167日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 23:09:10.81 ID:VHIqBaYa
政権がばらばらに崩れるのは傾向です

近ごろ北京で現れる一連の怪しい現象と習近平と賀国強の突然な“消えてなくなる”、
明らかに見なして中国共産党の高層の内で王薄事件から引き続き激化と白熱化の1種の
振る舞いを闘うことができます。中国共産党の高層の今の表面の上の“落ち着いてい
る”(例えば胡錦涛、温家宝、呉邦国と周永康などの常務委員が平常通り訪問して外
出する)、北京中南の海里の激しく沸き立つ権闘の暗流を包み隠せことができないま
す。

もし習近平が本当に“暗殺される”ならば、それでは中国共産党の高層の権力がけんか
するのが最高峰に達したことと言えて、中国共産党の十八大は恐らく“期限どおりに”
は開催して甚だしきに至っては徹底的に駄目になるにくくて、中国共産党の指導層の内
部の1度のお互いに惨殺して争う“戦争”引き離した序幕、中国共産党の政権の運命は
最後までまあまあでした。

もし中国共産党の内部の“競争する”はこの激化によって発展し続けるならば、それで
は中国の政治の構造と権力は構成して劇的な突然変異が発生して、例えば政変、再び政
治の強者(このような可能性がとても小さい)が現れる、権力層が分裂と政局を公開し
て制御できなくなっておよび社会全面的に揺れ動いている。

習近平の現在の真実な“立場”のどのようですかの(それとも体が重要な事が調子が悪
いか)、彼は近頃公然と顔を出すかどうかに関わらず、現在の北京の政治界の上の様々
で怪しい現象は普通でない情報とすでに説明して、中国共産党の政権はその散り散りば
らばらでしでばらばらに崩れた過程を加速しています。もし中国共産党の政治の体制は
中国の政治民主化でないを変えませんならばおよび、今後誰があるいはどんな方法で舞
台に上がるの(政変が強くて取ってもよい、和睦して共同経営してもよい)だに関わら
ず、中国共産党権力層の内は相互と争って会越について越烈を演じることを闘って、
1歩進んで高層の権力の最終が制御できなくなって(あるいは真空)およびその全体の
政権の崩壊に助力することをもたらします。亡くなる中国共産党者、中国共産党自身。
168日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 23:12:39.86 ID:/ISnZUXQ
>>117
やるらしい

ttp://mainichi.jp/select/news/20120911k0000m010105000c.html
松下忠洋金融担当相の死去に伴う衆院鹿児島3区補選は公職選挙法に基づき「10月の第4日曜」の
10月28日に実施される。ただし、この前に衆院が解散され、総選挙がある場合、総選挙を優先する。
 補選は衆院と参院の議員が任期途中で辞職したり、死亡したりするなどして生じた欠員を補充する。
年に2回実施され、公選法の規定で「4月の第4日曜」と「10月の第4日曜」となっている。

これまでに解散にならなかったら出るほうも大変だろうけどな・・・
年に2回選挙とかいくらかかるんだ
169日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 23:26:02.86 ID:wCk40yWH
>>153
これは!!

凄い因縁を感じるな。
170日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 23:30:09.00 ID:/ISnZUXQ
李大統領、天皇謝罪要求発言について釈明 日本メディア報じる関係者は報道内容を否定も
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/10/2012091000463.html
 李明博(イ・ミョンバク)大統領が今月5日、韓国国内の日本関連の専門家たちを大統領府に招き、
最近の韓日両国の対立をめぐり「従軍慰安婦問題は法ではなく対話によって解決する問題だ」
「日本人に対し敬意を持っている」などと発言した、と読売新聞など日本メディアが9日報じた。
 とりわけ朝日新聞は、李大統領がそのとき、先月に天皇の謝罪を求めた発言をめぐり「私の発言が
ねじ曲げられて日本に伝わっている。過去の問題が浮上するたび、日本との関係が悪くなるという悪循環を、
天皇の韓国訪問で断ち切れないか、日本の首相が何度も謝罪するよりも、日本で最も尊敬されている天皇が
言葉を述べれば、歴史問題が容易に解決するという意味だった」と語った、と報じた。
 この発言は、見方によっては、李大統領や韓国政府の対日政策の基調が一部変更されたものと解釈される余地がある。
これに対し大統領府の関係者は「懇談会を行ったのは事実だが、対日政策の基調が変更されたことはない」とくぎを刺した。
 同関係者は、李大統領が「従軍慰安婦問題は、法ではなく対話によって解決する問題だ」という趣旨の発言をしたとの
報道について「日本政府が解決しようと思えば解決できる問題に対し、いまだ誠意を見せていないことに対する失望を
あらわにしたものだ」と述べた。従軍慰安婦問題について、日本の法的な責任を問うという意向に変わりはないというわけだ。
 今月5日の会合に出席したA教授は、李大統領が「天皇に対する謝罪要求発言について釈明した」との朝日新聞の報道に
関して「会合の際、天皇の謝罪についての話はほとんどなく、考えを変えたとか変えないといった話題もなかった。
むしろ李大統領は『(天皇の謝罪を求めた発言の際)記者はいないと思っていた』と語った」と話した。
問題の発言は、李大統領の普段からの考えを表明したものというわけだ。
 一方、李大統領が「日本人に対し敬意を持っている」と発言したというNHKの報道について、
5日の会議に出席したB教授は「『敬意』という発言はなかった。李大統領は『日本の経済力は韓国の4倍だ。
韓国にとって無視できる状況では決してない』と発言した」と語った。これは、李大統領が先月13日
「日本の影響力は依然ほどではない」と発言したことで「日本をあまりにも軽視しているのではないか」
と評されたことに対し、負担を感じているためではないかとみられる。
 今月5日の会合は、韓国メディアの日本特派員を務めた経験がある、大統領府の李東官(イ・ドングァン)
元広報担当首席秘書官がセッティングしたものだったことが分かった。

『日本には媚を売る』『自国民は煽り続ける』 「両方」やらなくっちゃあならないってのが「韓国大統領」の
うざいところだな。
覚悟はいいか?俺はうんざりだ。
171日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 23:33:43.36 ID:ZmI1Xphr
>>170
チョンはうんざりですね。
マジ基地
国交断絶を
172日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 23:34:35.17 ID:VHIqBaYa
習金平が公的な場面から姿を消したまま、政府が何も説明しないことについて
VoAの記事
----------------------------------------------------------------------
ttp://www.voachinese.com/content/xi-fails-to-show-up-again-on-monday-20120910/1504917.html
10:25 2012年09月10日星期一 VOA視聽新聞 / 中國

週一仍未露面,習近平究竟?去了?

・・(略)・・
この9日の中で、外部の習近平に対する推測はあちこち飛び回って、ある人は彼の
背中が傷を受けると言って、301病院で治療します;ある人は18大の処理して出現
の意外な状況を準備するのため彼の手を離す術を言います;同じくある人は、彼
は香港の教科書を処理する事件の引き起こす大きな風波に向かいますと言います。

でも、この時に、外部の得る唯一で関係する習近平のニュースは、習近平は最近1
ヶ月以上の時間の中で、中国共産党の党内のいくつか在職して退職する改革派の
人と広範な話し合うことを行って、彼を表現して経済体制の改革と政治改革を進
めるいくつか観点に関係します。

ずっと慎重な中国外交部は今度完全に実行していないのに状況で慌ただしく習近
平の月曜日デンマークの首相の施密特と会見するニュースを宣言して、たいへん
不思議なことに見えますと人を観察して指摘しています。外交部は焦って天地を
覆い隠す推測の気持ち理解を取り除いて、しかし宣言の会見はまったくありもし
ない話なので、これで人を言って一般の人の思いもよらなくなったことと感じます。

事は見たところ変われば変わるほど複雑になります。習近平は一体どこへ行きま
したか?外交部はこの問題の上でどうして表現するのがこのように狼狽し混乱し
ますか?公衆は切に期待しています。
173日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 23:45:20.81 ID:VHIqBaYa
>李大統領、天皇謝罪要求発言について釈明 

日本人観光客は、他の国の客と違って、ホテルやレストランで「駄目だコリャ」
と感じると、文句も言わずに金を払って帰ってゆくけれど、二度と再び来ること
はない、という(業界で有名な)話があります。

陛下を侮蔑するが如き発言を、一国の国家元首がしておいて、釈明もへったくれ
もあったものではない。とっくに終わっている。ピリオド。
174日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 23:45:45.25 ID:yrwW26Bz
>>171
そういや韓国と国交断絶すると、日本のアニメが全滅するぞって
エヴァ作画監督の中の人がツイッてたとか。
175日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 23:51:00.91 ID:ZmI1Xphr
>>174
コピーされなくていいですね。
強姦致傷容疑で俳優を逮捕 「付き合いたい」と携帯番号と名前
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120910/crm12091017050014-n1.htm
東スポが国際問題にも発展しそうな見出し 「韓国軍海兵隊はレイプ殺人集団」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347277361/
もうイヤダ

176日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 23:51:01.29 ID:VHIqBaYa
ttp://mainichi.jp/select/news/20120911k0000m030089000c.html
尖閣:温首相「半歩も譲歩せず」 中国領土と強調
毎日新聞 2012年09月10日 21時17分(最終更新 09月10日 23時19分)

【北京・工藤哲】中国国営新華社通信によると、温家宝首相は10日、外交官養成
を目的とする外交学院での講演で、尖閣諸島(中国名・釣魚島)について「中国政
府と人民は絶対に半歩も譲歩しない」と述べ、改めて中国の領土だと強調した。
日本政府が尖閣諸島の国有化方針を表明後、温首相がこの問題に触れたのは初めて。

一方、楊潔?(ようけつち)外相は10日夕、日本政府の国有化方針決定を受け、
丹羽宇一郎駐中国大使を中国外務省に呼び「強烈な抗議」を伝えた。中国外務省に
よると、楊外相は「誤った決定をすぐに撤回し、中国の領土主権に損害を与える一
切の行為を停止するよう強く促す。さもなければ一切の結果は日本側が責任を負う
ことになる」などと表明した。北京の日本大使館によると、丹羽大使は「中国側の
独自の主張は一切受け入れることができない」と反論した。

中国外務省はさらに「13億の中国人民の感情を著しく傷つけ、歴史的事実や国際
法理を踏みにじる」などと日本を強く非難する声明を発表した。
--------------------------------------------------------------------------
ttp://news.rti.org.tw/index_newsContent.aspx?nid=376852
釣島問題 ?家寶:一寸土地都不能讓  時間:2012/9/10 21:17、法新社

中國大陸國務院總理?家寶今天(10日)在北京就日本購買釣魚台一事,表示?對不會
讓出任何一寸土地。新華社引述?家寶的話指出,釣魚台列嶼自古以來就是中國不可
分割的領土,在有關主權和領土的問題上,大陸政府和人民?對不會讓出任何一寸土地。

日本政府今天召開?閣會議後確認,預定在11日?閣會議上,通過從今年度預算的預
備金裡撥出20億5千萬日圓(約新台幣7億7,700萬元,2,600萬美元)購買釣魚台列嶼的
釣魚島、北小島與南小島,然後和地主簽約,將釣魚台列嶼正式收歸國有。
大陸外交部今天也在聲明中?,日本確認11日要購島後,大陸外交部已經召喚日本駐
大陸大使,對日方的舉動表達「強烈抗議」。自從日方有意要購買釣魚台島嶼後,
大陸就不斷重申對釣魚台的主權。
177日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 23:52:00.42 ID:tyxeHV5U
しかし谷垣が総裁選断念した直後に、BS朝日なんか谷垣の業績を
取り上げ始めてやがる。

知っていて報道しなかったこと丸わかりじゃねーか。
どこまで性根が腐っているんだよこいつら。
178日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 23:53:13.51 ID:YOuF0z73
>>170
ますますgdgdになってんなwとしても修復不能だからあちらの言い訳なんぞ聞く義理はなし…
179日出づる処の名無し:2012/09/10(月) 23:55:06.98 ID:VHIqBaYa
>「誤った決定をすぐに撤回し、中国の領土主権に損害を与える一切の行為を停止
>するよう強く促す」

*この「誤った決定」、というのは明らかに尖閣買取、国有化を言うと思えるけれど、
中国との「摩擦沈静化」のために国有化を主張したしとたちの釈明マダー?
180日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 00:01:21.80 ID:/RuyaL33
中国外交部の公式声明(尖閣国有化への抗議)中国政府外交部のサイトから
--------------------------------------------------------------------------
ttp://www.fmprc.gov.cn/chn/gxh/tyb/zyxw/t967841.htm
外交部長楊潔?召見日本駐華大使提出強烈抗議  2012/09/10

9月10日,外交部長楊潔?在外交部緊急召見日本駐華大使丹羽宇一郎,就日本
政府非法“購買”釣魚島提出嚴正交?和強烈抗議。

楊潔?指出,釣魚島及其附屬島嶼自古以來就是中國的固有領土,這方面的?史
事實和法理依據是清楚的。中方鄭重重申,日方對釣魚島及其附屬島嶼採取所謂
“購買”等單方面行動完全是非法和無效的,絲毫改變不了日本竊取中國領土的
?史事實,絲毫動搖不了中國對釣魚島及其附屬島嶼的領土主權。

楊潔?強調,中國政府和人民決不容忍國家領土主權受到侵犯和損害,將堅決維
護對釣魚島及其附屬島嶼的主權。中方強烈敦促日方立即撤銷“購島”的錯誤決
定,停止一切損害中國領土主權的行為。否則,由此?生的一切後果只能由日方承擔。

當日,中國駐日本大使程永華也向日本外務省負責人提出嚴正交?並遞交了抗議照會。
181日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 00:22:28.32 ID:K5rY3XGV
>>168
死んだり辞任したりした都度に選挙をしたら、その方が金が掛かるから年に2回にしたのでは?
182日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 00:28:34.09 ID:/RuyaL33
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MA42I06S972A01.html
米ゼロ金利あと3年は続く、市場が示唆-追加緩和予想99%でも 2012/09/10 12:41 JST
  
9月10日(ブルームバーグ):短期金融市場のトレーダーは、わずか半年前には米連
邦準備制度理事会(FRB)が2013年末までに政策金利を引き上げると予想していた。
しかし景気見通しが悪化する中で、あと3年程度は現行の過去最低水準で据え置くと
今では考えている。

翌日物金利と固定金利を交換する金利であるオーバーナイト・インデックス・スワッ
プ(OIS)はフェデラルファンド(FF)金利が15年半ばまで上昇しないことを示
唆している。また、国債のボラティリティ指標が62%低下したことで、政策金利がゼ
ロ近くに据え置かれる期間が長期化する見通しが示されている。

米国の2年国債と5年国債の利回り格差(スプレッド)は現在、08年以降の平均を50
%余り下回る水準。同スプレッドは、政策金利の抑制された状態が続くとの見方が増
えると縮小する。
世界的な金融危機の引き金となったリーマン・ブラザーズ・ホールディングス破綻か
ら4年経っても、鈍い経済成長と低インフレという投資家の見通しは変わっていない。
8月の米失業率は、43カ月連続で8%を上回った。

HSBCホールディングス証券部門の米金利ストラテジスト、ラリー・ダイヤー氏
(ニューヨーク在勤)は6日のインタビューで、「問題は予想以上に大きくなってお
り、これらの問題の克服にはしばらく時間がかかるだろう」と指摘。「債券市場は低
成長がかなり長期間続くことをほぼ織り込みつつある」と述べた。同社はプライマリ
ーディーラー(政府証券公認ディラー)21社の一つ。

シティグループによれば、FRBが追加刺激策を講じるとの市場の予想を示す指標は
8月に99%に上昇し、過去最高水準に達した。10年11月の量的緩和第2弾(QE2)
開始前の数カ月は82%に上昇した。
183日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 00:37:33.71 ID:sCas3cLA
腐ったコピペに必死に合いの手入れたがる奴があまりに胡散臭いのだが
184日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 01:04:36.57 ID:m4mocGgF
 ▽iTunesとiPod…経営者が芽を摘んだ画期的新製品/iPodとiTunes作り失敗した 三洋。
三洋の技術者がアップルから林檎マークのハード出して欲しくて、ジョブスの前でビジネスモデルまでプレゼン →しかし、三洋はキングレコードと提携していたため、三洋はソフトをやってはいけないと社長命令で開発中止 →数年後、iTunes開始。iPod発売


盛田さんあたりの時代まではうちらの国も面白い商品出せてたのに
いつ頃からダメになったのか不思議
今や中国韓国と低価格バトルで疲労困憊ですわ
185日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 01:07:00.57 ID:z40vfmN9
身動き取れなくなったのは、映画会社買収したあとぐらいじゃないか
186日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 01:23:54.13 ID:92iZcZvx
後はCDの規格策定でパテント商売に目覚めちゃったとか
金融関連業務を始めちゃった辺りの
「モノ作り」以外で儲けることを覚えちゃったのが不味かったなと。
ゲームにしたって規格作ってスタンダードになってしまえば濡れ手に粟だしな。
187日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 01:30:03.50 ID:5+/xBqF8
>>186
ガチで規格勝負したいならJISをISOにして世界にバラ蒔けどあほと。
ユーロ圏とアメリカに規格で主導権取られてばかりじゃねーか・・・・
188日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 01:41:43.31 ID:QEismWqs
<9月23日全国一斉日韓国交断絶国民大行進>

【北海道大会】
★集合場所 札幌大通公園10丁目広場
★時間 前集会14:00〜 出発15:00〜 後集会16:00〜
★主催 日韓断交共闘委員会・北海道
【東京大会】
★場所 水谷橋公園(東京都中央区銀座1-12-6)
★時間 15時集合、15時30分デモ行進出撃
★主催 日韓断交共闘委員会・帝都(代表世話人 菊川あけみ)
【名古屋大会】
★場所、時間は詳細決まり次第告知
★主催 日韓断交共闘委員会・中部
【大阪大会】
★場所 新町北公園(大阪市西区新町1−15)
★時間 14時集合・集会開始 15時出発
★主催 日韓断交共闘委員会・関西(代表世話人 yuu)
【福岡大会】
★場所、時間 12:00 天神ソラリアステージ、デモ告知街宣
12:30 警固神社参拝集合の後、警固公園横通路(公園工事中)13:00 デモ出発
★主催 日韓断交共闘委員会・九州
189日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 01:45:18.64 ID:hPYzIQMG
コラム:金融ハリケーンの季節に突入
2012年 09月 7日 14:09 JST

北大西洋のハリケーンシーズンは8月半ばから10月までで、嵐が最も猛威を振るうのは
9月半ばだ。それより馴染みは薄いが、破壊力がさらに大きいのは金融ハリケーンの季節
がもたらす混乱で、奇しくも気象上のハリケーンと時期がほぼ一致する。

近代史における大規模金融危機の大半は、8月半ばからの2カ月間に集中している。
ニューヨーク株式市場の暴落は1907年10月22日、29年10月24日、87年10月19日
に起こった。英国が金本位制を放棄したのは31年9月19日で、戦後のポンド平価切下げ
は49年9月19日。ブレトンウッズ体制が崩壊したのは71年8月15日。第3次世界債務
危機の引き金となったメキシコのデフォルト(債務不履行)は82年8月20日、欧州の為替
レートメカニズム(ERM)崩壊は92年9月16日、ロシアのデフォルトは98年8月17日、
リーマン・ブラザーズの破綻は2008年9月15日──。今後もリストは増えていく可能性がある。

これでやっと、この秋に金融ハリケーンをもたらしかねない不安定感の最も重要な源泉に
たどりついた。つまりECB、ドイツ、そしてユーロ圏の他の諸国との間で勃発寸前の衝突だ。
この衝突が10月19日の欧州連合(EU)首脳会議に向けて強まるのは間違いない。10月
19日といえば、まだまだ金融ハリケーンシーズンの最中だ。
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE88603020120907?sp=true

この人はもっと重要な情報を知っているでしょ。
でも真に重要な情報は表には出てこない。
しかし断片的情報をつなぎ合わせていくと・・・。
190日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 02:39:11.31 ID:/RuyaL33
ttp://www.newcenturynews.com/Article/china/201209/20120911011006.html
習近平行踪成謎 政府運作如無底K洞 RFA 更新時間:2012/9/11

中國國家副主席習近平周一沒有像早先政府公?的那樣出席與丹麥首相施密特的會晤,
而是由國務院副助理王岐山接見了施密特,引起揣測。中國外交部發言人洪磊面對媒
體追問原因,僅強調他已提過由「國務院領導」見施密特,不願正面回答。

面對外媒直接了當追問,習近平是否因受傷或者是如傳言所?,與中共中央?一名政
治局常委賀國強一同發生車禍受傷。洪磊則乾脆回答,「我沒有訊息向?報告」。
上星期,原定習近平會晤到訪的美國國務卿希拉里?克林頓,但被突然取消。之後,
中國記協通知媒體,習近平將於9月10號會見施密特,歡迎媒體採訪。

習近平的行踪成謎,引發中國網民和海外網站各種各樣的猜測。

美聯社?,現在的中國在全球經濟和國際外交領域都有舉足輕重的影響力,但是中國
的領導人對13億中國人來?,仍是一個謎,中國政府的運作仍是一個看不見底的K洞。
---------------------------------------------------------------------------
習近平の行方は謎、政府がブラックホールのような運営をする RFA 更新時間:2012/9/11

中国国家副主席の習近平は月曜日に、以前に政府が公表したようにデンマークの首相
の施密特との会談に出席することがなくて、国務院副補佐の王岐山が施密特に接見し
たので、推測を引き起こします。中国外交部のスポークスマンの洪磊はメディアの質
問に直面して「国務院の指導者」が施密特に会ったと述べて、直接に答えません。

外国メディアが問い詰めて、習近平はもし噂が言うならば傷を受けるかなかどうかため、
一説には中国共産党中央の政治局常務委員の賀国強と一緒に交通事故が発生して傷を受
けます。洪磊ははっきりと答えて「私があなたの報告の情報がない」
191日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 02:40:04.03 ID:/RuyaL33
先週、最初に予定された習近平の米国国務長官のヒラリーとの面談は突然取り消します。
その後、中国記者協会はメディアに知らせて、習近平は9月10日に施密特と会見して、
メディアの取材を歓迎します。習近平の行方が謎となり、中国のインターネット利用者
と海外のウェブサイトの種々の推測を誘発します。

AP通信は、今の中国は世界経済と国際外交の領域にすべて全局面を左右する影響力が
あって、しかし中国の指導者は13億中国人にとって、依然として1つの謎、中国政府の
運営は依然として底の見えないブラックホールですと言います。
192日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 02:52:13.56 ID:/RuyaL33
中国外交部の公表した長文の「尖閣についての公式声明」やたらに挑発的
------------------------------------------------------------------------
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120910/chn12091023360005-n1.htm
「違法かつ無効」中国外務省の声明全文  2012.9.10 23:35
 【北京=川越一】中国外務省は10日、日本政府が沖縄・尖閣諸島
(中国名・釣魚島)の国有化を決めたことを受けて、声明を発表した。

日本政府は中国の再三の厳正なる抗議を顧みず、釣魚島の「購入」を宣言し、いわ
ゆる「国有化」を実施した。これは、中国の領土主権に対する重大な侵犯であり、
13億人の中国国民の感情を著しく傷つけ、史実と国際法を踏みにじった。これに
対し、中国政府および人民は断固たる反対と強烈な抗議を表明する。(後略)

*オリジナルの中文は
ttp://www.fmprc.gov.cn/chn/gxh/tyb/zyxw/t967820.htm
中華人民共和國外交部聲明  2012/09/10

2012年9月10日,日本政府不顧中方一再嚴正交?,宣布“購買”釣魚島及其附屬的南
小島和北小島,實施所謂“國有化”。這是對中國領土主權的嚴重侵犯,是對13億中國
人民感情的嚴重傷害,是對?史事實和國際法理的嚴重踐踏。中國政府和人民對此表示
堅決反對和強烈抗議。(ry
193日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 05:42:25.82 ID:DGeDU3Sd
>>148
その辺り谷垣さんはうまかったんだよね。
昨日だったかも石原の事を明智光秀と言う向きもありますが?
って言うマスコミの質問に
明智光秀はホームタウン福知山の城主です。
と返す辺り教養があって知的だ。

でも谷垣がダメだとなると俺は町村だなぁ。
人気はないが経歴も実力も文句ないだろう。
安倍はまだ早い、石原は論外、石破さんは農水大臣やって欲しい。
194日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 05:47:05.32 ID:GG1ou/E+
>>193
まるっと同意
195日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 05:48:37.35 ID:CcvbwWMG
自民は石原光秀を頭にするのかね?
国民は良く見てるぞ。
196日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 05:58:07.91 ID:DGeDU3Sd
解散総選挙を前に多くが手を上げた総裁選を、元総理のこの方は、民主党を例えにチクリと皮肉ります。

●自民党(福岡8区)・麻生太郎元首相
「若ければいいというものでないということは、この3年間、政権交代という名の壮大な社会実験は失敗に終わった
自民党が反省すべきは、むしろきちんとした対応ができる、もっと成熟した政治家というものを、
もう一回、我々は、若さだけではないんだということを、改めてはっきりと全面に言って
しかるべきだと思いますけどね」

谷垣総裁は、次の総裁選を断念するに追い込まれました。
次の日本のリーダーを任せる人材は、自民党にいるのでしょうか。

●麻生太郎元首相
「私は衆議院で負けた。安倍さんは参議院で負けた。しかし、谷垣は全選挙に勝った。どこに瑕疵があるのかと
いう点を考えた時に、谷垣とどこが違うのかということを明確に言ってもらわないといかんでしょうね」

同じ派閥の谷垣総裁の再選を阻み、自民党総裁選のキーマンとなっているのがこの方です。

●自民党(福岡7区)・古賀誠元幹事長
「国民不在の政治から脱却できていない中で、わが党にも政治不信っていうのは募っているわけですね。支持率見てもわかるように。
だから、今、誰が自民党のリーダーにふさわしいのか、誰に期待されるのか。
そういう観点で、私は思い切って、わがグループの中にも、若い総裁選に意欲を持ってる人、それを支持すると、
谷垣総裁には理解をいただくようにお話を申し上げた。国民が求める人、これは長い間の政治観をかけて、政治家が一番、
決断しなきゃいけない大事な責任だと」

ttp://rkb.jp/news/news/9366/
>わが党にも政治不信っていうのは募っているわけですね。

誰のせいだよ古賀これで古い自民党に逆戻りじゃねぇか
197日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 05:58:32.22 ID:4JhUyKOI
民主党には盲目だけどね
198日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 06:00:35.66 ID:MXo3iYlB
>>168
>年に2回選挙とかいくらかかるんだ

2億円×2回で、4億円。
199日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 06:09:57.76 ID:/RuyaL33
ttp://online.wsj.com/article/SB10000872396390443921504577643580141787056.html
Updated September 10, 2012, 1:36 p.m. ET
Chinese Mystery: What Ails Xi Jinping?
By JEREMY PAGE, FLEMMING EMIL HANSEN and JOSH CHIN
中国のミステリー:習近平に何が起こったのか? WSJ 10日

Chinese leaders sometimes don't appear in public for extended periods, with
no explanation, but it is very unusual for one to cancel meetings with
foreign officials at such short notice, according to party insiders,
diplomats and political analysts.
海外の要人との会見を、これほどの短期間にドタキャンする事は先例がない

The party has also moved fast in the past to quash rumors about current and
former leaders, as it did last year when Hong Kong media reported that
Jiang Zemin, the former president, had died after being rushed to a
military hospital with heart problems.
世上に流布される指導者についての噂に対抗して、中国政府は通常、それを否定
する情報を流す。昨年、香港メディアの報じた江沢民逝去の誤報については迅速
にそれを否定している

The state-run Xinhua news agency?the main government mouthpiece--dismissed
the reports about Mr. Jiang at the time as "pure rumor." Mr. Jiang later
appeared on state media.
江沢民逝去の誤報の時には新華社が事実無根とそれを否定、その後江沢民が国営
メディアに姿を見せている。(略)
200日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 06:20:30.89 ID:/RuyaL33
中国のネットの噂による、習近平が(1週間も)消息不明の「理由」

○水泳中に背中を傷つけた(最初期の説明、WSJ他も)
○軽い心臓病(ハートアタック)で治療中(多維、NYT)
○自動車事故(交通事故)にあった(中文ネット、ツイッター)
○実はその自動車に工作がしてあった(=暗殺未遂説)
201日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 07:48:17.39 ID:FtfzY4sg
9.23全国日韓断交デモ 告知動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18843080


日本男児!大和撫子の皆様は立ち上がりましょう!!

202日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 08:30:15.23 ID:Cufq9d7g
東京新聞が、斜め上方向にファビョっているが、最重要同盟国のひとつがエネルギー問題で混乱すりゃ、
アメリカはんの国益だって大いに損ねる事になるのだから、懸念を示すだろそりゃ。

あと、日経によると、再処理を中心に核開発で緊密に協力し合ってきた英仏からも懸念が示されているとのこと。


政府、エネ政策公表延期 米が懸念表明
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012091102000104.html
203日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 08:44:53.33 ID:8BA45Cq4
>>200
家出した
とかないのか
204日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 08:56:02.17 ID:+dXxmoNr
>>200
無難なのは1週間には長すぎる
不穏な場合はそもそも大騒動

どっちにしてもきな臭し
205日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 08:56:29.93 ID:9+ZvPldk
>>146
スワップ絡みで韓国韓国いうてる奴も多いけど
時期的に考えたらLIBORやTIBORだの絡みの方がよっぽど…
それに国民新党っつったら郵政民営化に反対派、その現役大臣だし。

>>193
安倍さんはもう暫くは潜っとくべきだな。
今総裁になってしまって、橋下なんかと組む日が来たら目も当てられん惨状になる。
維新はそのうち瓦解するだろうが、安倍はこんな事してたら、今以上に周りに人が集まってこなくなる。
206日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 08:58:37.66 ID:sCas3cLA
ワイドショーのおっしゃるとおりに騒げば偉いと勘違いする人も多いですしね
207日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 09:08:23.03 ID:Of60LOrn
>>199
習近平って中国国内にいるんだっけ?
なら、単に急病ということも考えられるけど
情報があまりに漏れてこないとこを見ると、
やっぱりなんかあったのかね?
208日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 09:11:45.63 ID:Of60LOrn
>>203
で、どこぞの農家に上り込んで昼寝をしていたところを見つかると。
その後耶蘇教に転んで理想国家建設の為に世界戦争を・・・
209日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 09:19:40.31 ID:vsW4cl1L
>>205
最近は本国のイギリスでもLIBORは騒がれなくなった。ただネタ切れになったからなのかもしれないけど。
210日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 09:28:50.72 ID:3CMKekFQ
【APEC】プーチン大統領「学生ボランティアに日本旅行させるから500人分のビザを用意してほしい。2日以内にだ」→野田首相「…」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347294077/

ロシアのプーチン大統領は9日、APEC首脳会議の会場で活動した学生ボランティアのうち500人を横浜への船旅に招待するとし、
日本政府が査証(ビザ)発給手続きを大急ぎで進めていると述べた。タス通信が伝えた。

 プーチン大統領は野田佳彦首相との8日の会談で、500人分の入国ビザを2日間で手配してほしいと要請したと明らかにした。
大統領によると、話を聞いた野田首相は期間の短さと人数の多さに少し当惑した様子を見せたが、日本側は発給手続きを急いで進めているという。(共同)

211日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 09:40:08.86 ID:pJHl3uSW
学生ボランティアって何処で何するボランティアなんだか
212日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 09:44:26.06 ID:Vw1qeP2s
>>193
町村さんのこう言う所好きだ

小泉政権時、中国の呉儀副首相が怪談をドタキャンした件について
当時外相だった町村は

「私は幼稚園で礼儀正しくということをきちん
と教わった。少しは中国の人にも教えたいなと思うこともしばしば
あるが、中国は中国で一生懸命やっているのでしょう」と述べ、中国
側は外交儀礼を守るべきだとの考えを改めて示した。

と語ったのを今でも覚えてる。

http://mimizun.com/log/2ch/news/1117037353/
213日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 09:47:01.86 ID:8X+1tBBU
>>174
一回全滅したほうがいいだろ。
外注して何十も放映してる現状がおかしい。
内容も似たり寄ったりだし、高いメディアでぼったくってる割には製作側に金行かないし
声優も多すぎて飽和状態だし、業界自体末期だもの。
放映数を三分の一以下に減らして国内で作り製作側にちゃんと金が回るシステムに
変えたほうがよっぽど文化としては長続きするんじゃね?
214日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 09:57:29.55 ID:+dXxmoNr
そっから先はすれ違いー
215日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 09:59:10.35 ID:VPnjZpu7
>>211
すでにAPCEで活動した後だよ。
そのお礼にプーチンが日本旅行を企画して野田に無茶振りしたってこと。
216日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 10:10:14.81 ID:vA7kMiQZ
総理大臣は外務大臣、財務大臣(外交折衝を経験した人)のどちらかを歴任した人になって欲しいです
217日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 10:19:32.47 ID:9rdETe6j
殺された松下大臣は国新、かつ現内閣唯一の民主以外の閣僚
つまり、これを殺したことで民主は「閣議」を民主のみの「党議拘束」で通せるようになったわけだ

人権法を筆頭にした閣議を、ね

わかる?
次の国会で、人権法成立を、簡単に強行できるんだ
218日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 10:21:54.49 ID:D+Wrg9Xe
>>216
昔はさー、外務、財務、官房長官をしないと総理になれないと言われていたんだよ

正社員を派遣社員にしたら、だれも教育しなくなったでござる みたいな話
219日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 10:22:06.45 ID:/RuyaL33
今日の中国のネットの「噂」
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2012/09/201209110245.shtml
胡錦濤中斷亞太經合會回國,因為習近平還是薄熙來? 2012年9月11日
胡錦涛はAPECを中断して帰国、習近平あるいは薄煕来のためですか? 

博訊據外媒報導,亞太經濟合作組織第二十次領導人非正式會議上,普京透露,胡錦濤
要處理國?重要的(但不知道什麼事情)事務,亞太經濟合作組織會議不得不延遲。
鑑於習近平一周多沒露面,外界更加想入非非。博訊早些發表可靠渠道的消息,習近平
因為勞累,身體有?況,需要住院修養,但不嚴重。紐約時報做了類似的報導,稱習近
平輕微的心?病發,這和博訊了解的情況一致,博訊獲悉是心?病,但報導未提及。
????但胡錦濤中斷國際會議回國,一定是重大事情。如果習近平身體無大恙,會不會是薄熙
來??從8月中,微薄上就有人發出這樣的信息“號外,他(薄)在301,心?病很至Q,
病危”。近期有外媒報導稱薄熙來就醫301,如果真的薄熙來病情到病危,也是相當重大的。
習近平的?況已經有多個版本,背傷、游泳引發的病痛、?球傷背等等,賀國強多日未
露面,胡錦濤又突然回國,近日北京讓外界越來越看不明白了。

APECの第20回の非正式首脳会議の上で、プーチンは漏らして、胡錦涛は国内の
重要な(しかしどんな事を知らない)の事務を処理して、APECの会議はどうし
ても延期しなければなりませんと外国メディアが報道しています。
習近平の1週間にかんがみて多く顔を出していないで、いっそう噂が流布します。多維
ニュースは発表して、習近平は働きすぎて疲労するため、体は問題状況があって、入院
教養、しかし深刻ではありません。ニューヨーク・タイムズは報道をして、習近平は軽
微な心臓病(ハートアタック)ですと語って、これと多維ニュース理解は一致して、多
維ニュースは心臓病なことに知って、しかし報道は話題にしていません。
胡錦涛は国際会議を中断して帰国して、きっと重大な事です。もし習近平の体は大きい
病気がないならば、薄煕来であることがありえますか?8月の中から、上にある人はこの
ような情報“号外を出して、心臓病はとてもすごくて、危篤になります”。近頃ある外
国メディアは薄煕来が301医者にかかると語っていることを報道して、もし本当の薄煕来
の病状は危篤になるならば、とても重大です。
習近平の状況はすでに多数バージョンがあって、水泳の誘発する傷、ちょっとした軽い
病気、ボールをキックして背を傷つけて、賀国強は長い間顔を出していないで、胡錦涛
はまた突然帰国して、近日北京は外部にますます見てもわからなくなった。
220 【北電 71.1 %】 :2012/09/11(火) 10:32:59.88 ID:ehIoOz1m
>211
フルンゼやリャザンの学生かもしれん。
221日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 10:46:19.40 ID:/RuyaL33
ttp://www.nytimes.com/2012/09/11/world/asia/xi-jinping-chinas-presumptive-new-leader-mysteriously-absent.html?pagewanted=all
Chinese Leader’s Absence Stokes Rumor Mills
By IAN JOHNSON Published: September 10, 2012
中国の次期主席、習近平の不在が噂の嵐を呼んでいる NYT By IAN JOHNSON 10日

Over the past week, the new leader, Xi Jinping, has missed at least three
scheduled meetings with foreign dignitaries, including Secretary of State
Hillary Rodham Clinton last Wednesday and the prime minister of Denmark
on Monday. So far officials have declined to provide an explanation for
his absences.
中国の次期国家主席を予定される習近平は、過去1週間に三人の外国の指導者との会見
をキヤンセルし、その一人はヒラリー国務長官である。月曜日に、予定されてたデン
マーク首相との会見をキャンセルし、しかも中国政府は何の説明もおこなっていない。

Two unusual political scandals have sidelined people considered contenders
for seats on the all-powerful Politburo Standing Committee, most recently
including a close ally of President Hu Jintao’s. China’s economy has
fallen into an unexpectedly deep slump, confounding government forecasts
for a measured slowdown. Party leaders have also yet to announce a date for
the 18th Party Congress, the event to mark the retirement of this generation
of leaders and the accession of the next, though it is supposed to take place
as soon as next month.
習近平が公的シーンから姿を消していることで憶測や噂が渦巻いているのだが、中国
は現在、18大共産党大会直前で政治的に最重要の中央政治局常務委員の次の世代を選
ぶプロセスの最中である。それに加えて中国経済は予期せぬ景気の沈滞に見舞われて
おり政府の計画が予定通り達成できていない。18大の次期指導部選出を前に、たいへ
ん敏感な時期にある。
222日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 10:46:45.25 ID:/RuyaL33
One well-connected political analyst in Beijing said that Mr. Xi had suffered
a mild heart attack but that it was not serious enough to prevent him from
assuming China’s top positions.
“They say it won’t affect the party meeting,” the analyst said.
内部事情に詳しい、ある北京の政治アナリストは、習近平がマイルドな心臓発作に苦
しむという。しかしその病状は彼の国家主席への道を阻むほど酷くはないという。
彼は「その病気は党大会に影響しないだろうといわれている」と述べた。
223日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 10:53:52.77 ID:ZQtgz/df
>>213
こんなところでガラポン信仰を告白されてもorz
20年前にゴールデンを追われた後は深夜帯の埋め草として細々と生きながらえてるのに
今はそれすら安い芸人さんのバラエティ番組に侵食されてるんだ。

羽振りの悪い業界が一度全滅したら二度と復活しないぞ。
制作本数を1/3にしたって一本あたり制作費が3倍に増える訳じゃ無いんだ。
現状でも放映数減で仕事にあぶれた関連会社が次々につぶれているのに。
民主党の事業仕分けと何が違う?

何事も少しずつ改良していくのが唯一の処方箋だ。この業界にも兆しはある。
224日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 10:59:06.48 ID:1A9QPIjV
>>211
友愛だろw
225日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 11:03:02.05 ID:/RuyaL33
ttp://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/absence-of-chinese-leader-xi-jinping-fuels-speculation-about-transition/2012/09/10/70984ada-fb7a-11e1-b153-218509a954e1_story.html
Absence of Chinese leader Xi Jinping fuels speculation about transition
中国の指導者、習近平の公的シーンへの不在が、権力移行についての憶測を呼ぶ
By Keith B. Richburg, Tuesday, September 11, 10:33 AM ワシントン・ポスト

 ・・・・
A more serious version of that rumor is that the vice president had a mild
heart attack. Meanwhile, a Chinese language Web site that often reports on
the inner workings of the leadership ? and has produced some accurate reports
and even more wild misses ? said Xi may have been targeted in a car accident
by a military associate of deposed Politburo member Bo Xilai, whose wife, Gu
Kailai, was recently convicted of murdering a British businessman. That report
was later taken down.
習近平の不在についての憶測と噂が吹き荒れていて、あるものはマイルドな心臓発作
を言い、別の噂は薄煕来に関係する軍人の仕掛けた自動車事故にあうという。しかし
後者の噂は(政府によって)否定されている。

“Nature abhors a vacuum, and the Chinese leadership loves creating vacuums,”
Cheng said. “With social media, you can get a rumor going, then it will spread
like wildfire across the country.”
226日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 11:16:58.17 ID:Msi5dE53
アニメの作画を日本でやってるのは40代が主力。
平均年齢50を越えてるところすらある。
(30代以下はゲーム業界にいっちゃっていない)

そんな状況でガラポンしたって技術受け継ぐ人がいにゃいのです
227日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 11:23:42.23 ID:/RuyaL33
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=64520
<尖閣問題>日本は「購入計画」を中止せよ、それが開戦を避ける第一歩だ―中国紙
配信日時:2012年9月10日 17時17分  レコードチャイナ

*「開戦」ねぇ
228日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 11:25:31.57 ID:I+hQU9La
>>216
それと官房長官あたり
それらをやらないで総理になったのは小泉さんくらいのもんでしょ
まぁノビテルは平成の光秀が二つ名に決まったようだから難しくなったかなw
229日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 11:26:06.92 ID:1A9QPIjV
>>226
ガラポン信者は、
  「問題があると不安でたまらないから、問題そのものを見えなくしろ!」
と言ってるワガママな子供と同じ。

そういう人に、
  「あなたは部屋が散らかってるからといって、持ち物全部捨てて、一からやり直せますか?」
と尋ねてみるといい。

「オモチャ片付けないなら、全部捨てちゃうけど、いい?」 と言われた子供と同じく泣きわめくと思うがw
230日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 11:28:38.99 ID:/RuyaL33
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2012/09/html/d66093.html
中国造船企業、受注激減で相次いで倒産「将来2、3年のうちに半分が消える」

国内専門家や業界関係者は造船会社の大規模な淘汰が始まったとの見方をしている。
(GOH CHAI HIN/AFP)
【大紀元日本9月10日】国内外の景気悪化で受注が激減し、中国造船業界は現在深刻
な状況に陥っており、造船企業が相次いで倒産している。業界関係者は将来2〜3
年間で国内の半分の造船企業が倒産に追い込まれるだろうと予測している。

中国船舶工業協会が8月28日に発表した船舶工業経済運行統計データによると、
今年1〜7月までの中国の主要造船指標が前年同期比で大幅に下落している。同統計
データによると、1〜7月までの中国造船竣工総量は3549万積載重量トンで、
前年同期比77%減少した。1〜7月までの新規造船受注総量は1164万積載重
量トンで、同50.7%減少。さらに7月末現在の手持ち受注量は1億2348万
積載重量トンで、同29.9%減となり、2011年末と比べて17.6%減少した。

イギリス造船・海運調査会社の「クラークソン・リサーチ」によると、1〜6月まで
中国造船業が獲得した造船受注件数は182隻で、昨年同期の561隻と比べて67.
5%と激減した。さらに中国造船業ピーク時の2007年の2036隻と比べて、約
91%と激減した。

受注が激減した影響で、過去1年間で生産停止に追い込まれた造船企業が多くある。
民営中小造船企業が集中する浙江省楽清市経済および情報化局の統計によると、同市
には約23社の造船企業があり、昨年下半期に正常生産をしていた企業の数がまだ
13社あったが、現在7社にとどまっており、約3分の2の企業が生産停止をしたと
いう。また、民営中小規模を中心に倒産せざるを得ない企業も多くある。昨年10月
浙江省寧波市では優良企業の藍天造船集団と恒富船業有限公司の2社が倒産した。
今年に入ってから、2月に四川省重慶市金龍船業有限公司、3月に江蘇省南通市の南
通恵港造船公司、5月に浙江省台州市の金港船業有限公司、さらに6月に中国と韓国
の合資会社である遼寧省大連市の東方精工船舶有限公司が相次いで倒産した。

231日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 11:29:50.78 ID:/RuyaL33
一方、造船大手企業も収益減で難局に直面している。2010年に香港株式市場に上
場を果たした中国民営造船最大手の熔盛重工集団(江蘇省)が8月21日発表した
『2012年中期業績報告』によると、今年上半期の同社の営業利益は54億600
0万元で、前年同期比で37.2%減少した。また、同期の純利益が2億2000万
元で、同82%減少。国内報道によると、同社が上半期での業績が純利益を出せたの
は、政府当局から6億7000万元の補助金を受給したからだという。このような非
経常的収益を除けば、同社の上半期の業績は赤字に転じる可能性が高かった。
また、国有企業で香港と上海両株式市場に上場している広船国際股?有限公司(広東
省広州市)は政府からの軍需工事受注があったにもかかわらず、同社が8月24日発
表した『2012年中期業績報告』によると、上半期の営業利益が34億3300万
元で、前年同期比で約14%減少。また純利益が約8799万元にとどまり、同67
%減少した。さらに、昨年8月18日に英ロンドン証券取引所に新規株式公開(IPO)
を実現した浙江省温州市にある民営造船大手の東方造船集団は、国内外景気の急速な
冷え込みで負債総額が11億元に達したことで、同社の陳通考・会長が今年2月に行
方をくらましたことを受けて、今年6月8日にロンドン市場から上場を廃止された。
現在、中国農業銀行や中国建設銀行および上海浦東発展銀行が、東方造船を「船舶運
営融資契約違反」「融資契約違反」などの理由で起訴し、浙江省寧波市海事裁判所に
て審理中だ。
2006年、中国政府が造船業を国家重要戦略産業と位置付け、「船舶工業中長期発
展計画」を発表した。このように政府からの強い後押しを受けて、安価な製造コスト
と人件費を武器に、中国の造船業が急速に発展し、韓国や日本に次ぎ世界3位になっ
た。しかし、2008年世界金融危機発生で造船受注が大幅に低迷したことで、20
09年中国政府当局が造船業を含む「十大産業振興計画」を打ち出し、国内船舶市場
の需要拡大、金融機関の造船企業への融資枠拡大などを促した。その結果、2010
年は上半期中国造船業が受注量、手持ち工事量、竣工量の主要指標で韓国を抜き、世
界1位となった。国営大手や民営中小造船企業の数もピーク時には3400社に達し、
一定規模以上の船舶工業関連企業が1630社あったという。
しかし、欧州債務危機の長期化や米国景気回復の遅れなどで受注が激減したことによ
り、中国造船業界の過剰生産能力問題が浮き彫りとなった。また、造船企業間の激し
い競争により、新造船の価格が8年ぶりに最低水準に下落したため、受注があっても
利益にならない状況がよくあるという。
232日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 11:30:19.19 ID:/RuyaL33
このような状況を受けて、国内専門家や業界関係者は造船会社の大規模な淘汰が始ま
ったとの見方をしている。中国船舶工業経済研究センターの首席研究員である張静氏
は「北京商報」(7月31日付)の取材に対して、造船業界における倒産ブームはま
だ始まったばかりだと示した。7月2日付国内紙「証券日報」によると、国営造船大
手中国船舶工業集団公司の譚作鈞社長は将来2〜3年間で約50%の造船会社が倒産
に見舞われるだろうと話した。さらに9月4日付「中国経済週刊」誌は、資金調達難
や受注激減などが中国造船業に深刻な打撃を与えており、最も悲観的な予測をするな
らば、打撃を受けた造船企業の数はピーク時の3400社から300社に激減するだ
ろうと考えられるとの見方を示した。
233日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 12:08:15.91 ID:R2Js6kBI
>>196
国民が求める人、ではなくて、お前が操れる人、だろうが古賀
234日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 12:15:43.12 ID:Fw7BnAaE
どんな業種であれ半島や支那一辺倒でリスク分散を怠っていたんなら、潰れても自業自得しか言えないよ。
自分達が特別な物を作ってるなんてのは驕りでしかないわ。
235日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 12:15:54.86 ID:snWEPKGu
>>184
これだけひどいデフレと円高を長年ほっとけば、こうなるでしょう。
236日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 12:18:30.62 ID:pM6xAfeN
総選挙までのリリーフって目算かと。
総選挙後、議員数が増えればその中から再度選び直すべき つー流れににしようとしてるんだろう。
237日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 12:24:02.11 ID:9rdETe6j
>>236
いやー、古賀が噛んでいる以上、少なくとも古賀には自民党を不利にする以外の目算は無い。
238日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 12:38:49.64 ID:/RuyaL33
習近平の神隠し問題、ワシントン・ポスト

“There is a longstanding practice of not reporting on illnesses or troubles
within the elites,” said Scott Kennedy, director of Indiana University’s
Research Center for Chinese Politics and Business in Beijing. “The sense
is that giving out such information would only fuel further speculation.”

北京にあるインディアナ大学・中国研究センターの部長、Scott Kennedyは「中国では
政治エリートの病気やトラブルを報道しない」という長い間の伝統があるという。
「何故かといえば、そういう報道は、さらなる憶測を呼ぶだけだ、と考えているからだ」

Rumors about Xi were churned further by Russian President Vladimir Putin’s
cryptic remark over the weekend that the start of the Asia Pacific Economic
Cooperation forum leaders’ meeting in Vladivostok had been delayed because
Hu needed to attend to an important but unspecified domestic issue.

ロシアのプーチン大統領はウラジオストックのAPECで、週末の首脳会談の開催が遅れた
と述べた。胡主席が国内の、重要な、しかし内容不明の事態に対処しなければならず、
出席が遅れたと述べたもので、更に憶測を呼ぶことに成った。
ttp://www.washingtonpost.com/business/where-is-chinas-next-leader-mystery-absence-of-xi-sends-rumor-millions-into-frenzy/2012/09/10/b3866fee-fbab-11e1-98c6-ec0a0a93f8eb_story_1.html

*さむしんぐごーいんぐおん。中国のネットの噂やメディア報道を総合的に見ると暗殺
などという「事故」よりは、病気などの身体的問題ではという方に比重が移っているよ
うだけど・・・
239日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 12:42:22.60 ID:3BUNjvNC
>>184
いつからか、客より業界の意向を汲むようになったね。
240日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 12:45:25.78 ID:cu6Bl7hl
米シカゴで25年ぶりの教員スト、児童生徒40万人に影響 オバマ大統領にも逆風か
2012年09月11日 11:26 発信地:シカゴ/米国

 【9月11日 AFP】学区の規模が米国で3番目に大きい米シカゴ(Chicago)で10日、
同市の新たな教員評価制度に不満を持つ教員2万5000人がストライキに突入した。
同市での教員ストは25年ぶりで、児童や生徒40万人が授業を受けられなくなっている。

 ストを組織した教員組合によると、新評価制度は生徒の試験の成績を過度に重視しており、導入されれば
1〜2年間で組合に加盟している教員の30%に相当する6000人が解雇される恐れがあるという。

 バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領の地元シカゴでストが起きたことは、
大統領再選を目指すオバマ氏の足を引っ張る可能性もある。
教員組合の攻撃の矛先がかつてオバマ大統領の首席補佐官を務めたラーム・エマニュエル(Rahm
Emanuel)シカゴ市長に向けられていることもオバマ大統領にとって扱いにくい状況を作り出している。

 オバマ大統領は、学校側が能力の低い教員を解雇する余地を広げる内容の教育制度改革を推進したが、
労働組合は民主党の重要な支持基盤であるため、民主党は教員の支持を取り付ける努力を重ねてきた。

 オバマ大統領は、財政が苦しい州や自治体が2009年以降で教員30万人を解雇することを防げなかった
責任は共和党にあると批判している。一方の共和党は、巨大な財政赤字の要因となったとして公的部門の
労働組合を非難しており、特に全米の多くの学校で生徒の成績が悪いことについて教員を厳しく批判している。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2900138/9499732
241日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 13:06:19.12 ID:cu6Bl7hl
>>240

米シカゴで教員が25年ぶりスト、市長の教育改革に抗議
2012年 09月 11日 12:18 JST

[シカゴ 10日 ロイター] 米イリノイ州シカゴの中心部で10日、エマニュエル市長が導入を
計画している教員評価制度などをめぐり、公立学校の教員が大規模な抗議デモを行った。
同市では教育委員会と組合メンバーの交渉が決裂し、教員や学校職員約2万9000人が9日夜から
ストライキに入っている。

赤いTシャツを着た教員らは、市長を批判するプラカードを掲げて抗議活動を実施。
警察の推計によると、デモ参加者は約1万人に上った。

同市が導入を計画している教員改革では、生徒の統一テストの結果も教員評価に利用するほか、
校長の権限強化が含まれる。

同市と組合は教育改革をめぐり数カ月にわたり交渉を行ったが合意に至ることができず、
組合側は9日夜にスト入りした。組合は発表した声明で、生徒の生活まではコントロールできないとし、
勤務成績で評価するよう要求した。シカゴの教員がストを行ったのは1987年以来となる。

シカゴの生徒は、読解、数学、科学のテスト結果が全米の平均より低い。
8割以上は低所得世帯の出身で、給食補助の対象となっている。

オバマ大統領の地元でもあるシカゴは、全米で3番目の規模の教育システムを持つ。
民主党のエマニュエル市長はオバマ政権発足当初の大統領首席補佐官。

http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYE88A01U20120911
242日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 13:11:04.08 ID:pJHl3uSW
【尖閣国有化】尖閣付近に海洋監視船 中国が対抗措置か
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120911/chn12091112400004-n1.htm

 中国メディアによると、中国の海洋監視船「海監46」と「海監49」が11日午前、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近の海域に到着した。
 日本政府による同諸島の国有化決定に対抗する措置とみられ、日本領海への侵入を試みる可能性がある。(共同)
243日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 14:02:44.69 ID:NTCTnuze
あれを光秀と呼ぶのはちょっと。
内政、外交、軍事に優れている上、
教養高く朝廷からの信頼も厚かったのに。
本能寺のイメージが強すぎて不当に評価が低いんだよね。

そういう不遇な所も含めてフフンのほうが相応しいと思う。という駄文。
244日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 14:03:58.67 ID:cu6Bl7hl
米大統領腹心、ナゾの訪中の真相は  編集委員 秋田浩之
2012/9/11 7:00

 その訪問は、いまだにナゾに包まれている。オバマ米大統領の腹心として、
米国の対外政策を取り仕切るドニロン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)の今夏の訪中だ。

-----
関連記事
・7月25日米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)
 「Political Worries in U.S. and China Color Obama Aide's Beijing Visit」
・7月25日日経朝刊7面「胡主席、米補佐官と会談」
・7月26日朝日夕刊2面「オスプレイ調査『協力したい』 米大統領補佐官、野田首相と会談」
-----

 ドニロン氏はホワイトハウスの国家安全保障会議(NSC)を運営し、
大切な外交・安保の決定にはすべて、たずさわるキーマンだ。大統領ともひんぱんに会い、助言する。

 オバマ氏にぴったり寄り添う「黒子」であり、単独で外遊することはめったにない。
実際、安保担当の大統領補佐官による訪中は、2004年のライス氏(当時)以来、8年ぶりだ。

 それだけに中国側の歓待ぶりは、最大級だった。ドニロン氏が北京に滞在したのは7月23〜25日。
胡錦濤国家主席が歓待したほか、次期主席に内定している習近平国家副主席、戴秉国国務委員、
王岐山副首相、そして中国軍首脳が相次いで会談に応じた。

 ところが、そのやり取りは事実上、すべて伏せられ、何も表に出ていないのだ。

 会談では北朝鮮や南シナ海問題といったアジア情勢のほか、通商問題、イラン、アフガニスタン、
シリアの情勢も取り上げられたとされる。

 にもかかわらず、ホワイトハウスは今回の訪中を「できるだけ目立たないようにするため、
ごく大ざっぱな議題しか公表しなかった」(米ニューヨーク・タイムズ紙)。
245日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 14:04:13.71 ID:cu6Bl7hl
>>244

 これがどれほど異例なのかは、先週のクリントン国務長官の訪中と比べれば明らかだ。
クリントン氏と中国側の会談内容の一部はメディアで広く流れたほか、
クリントン、楊潔●(ち)中国外相による共同記者会見も開かれた。

 これとは対照的に、なぜ、ドニロン氏の訪中は秘密主義を貫いたのか。
ホワイトハウスに通じた米安全保障専門家は解説する。

 「米国ではまもなく大統領選が終盤に入り、中国では指導部が交代する。ホワイトハウスとしては
その前に、オバマ大統領のメッセージを中国首脳に伝え、しっかり意見を交換しておきたかった。
これがドニロン訪中の目的だった」

 分かりやすくいえば、こういうことだ。ドニロン氏は、表には出せないオバマ氏の「本音」を
中国次期指導部に伝えた。さらに、中国側からも米国への「本音」を聞き、互いの腹合わせをした――。

 だとすれば、双方のやり取りを公表できないのは当然である。

 ドニロン氏は北京からワシントンへの帰途、東京に立ち寄り、野田佳彦首相や玄葉光一郎外相らと会談した。
「来日の目的は、中国側とのやり取りを日本側に説明することにあった」(日米関係筋)。
だが、米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイの配備問題などに焦点が当たったこともあり、
ドニロン氏から米中会談の詳しい内容が明かされることはなかった。
246日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 14:04:22.15 ID:cu6Bl7hl
>>245

 では、ドニロン氏が北京に携えていったオバマ氏のメッセージとは、何だったのか。

 ある程度、想像はできる。表現はともかく、考えられる趣旨は次のようなものだ。

(1) 米大統領選の期間中は、対中戦略についてある程度、強硬な発言をすることもある。
  だが、オバマ政権としては中国を敵視するつもりはなく、安定した関係をめざす姿勢に変わりはない。

(2) 中国が南シナ海や東シナ海(尖閣諸島など)で非平和的な手段に出れば、
  米国は対抗せざるを得ない。だが、そうした事態を望んでいるわけではない。

(3) 尖閣諸島や南沙諸島の帰属問題について、米政府はどちらの立場もとらないという原則を今後も堅持する。

 このほか、オバマ氏のメッセージには通商、人権問題なども含まれるとみられる。

 「政治の季節」に突入し、米中はさらに内向きにならざるを得ない。
こうしたなか、中国が疑心暗鬼を強め、強硬な行動に出れば、オバマ氏は再選戦略の足を引っ張られてしまう。

 ドニロン氏を北京に派遣したのは、そういう事態にならないよう、先手を打つためだったのだろう。
手練手管を駆使した米中のせめぎ合い。
尖閣諸島をめぐる日中の対立が深まるなか、その行方は日本にとっても大きな重みをもつ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0702J_X00C12A9000000/
247日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 14:24:25.53 ID:vsW4cl1L
>>242
山東省でデモ発生。
248日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 14:25:00.53 ID:0J4QMI7X
>>187
チャデモどうなるかね。

企画についてはヨーロッパは旧植民地のコネあるし。
249日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 14:38:38.58 ID:nXwQ9WT0
にしても中国って尖閣に何を求めているんでしょうか?
韓国はまぁアレなのは分かるのですが、日本とアメリカに強硬姿勢取らせてまで何かを得るとも思えません
国内の引き締め?
250日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 14:42:59.14 ID:8BA45Cq4
>>249
北京政府が求めているものと、一般の中国国民が求めているものでは違うでしょうし
251日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 14:44:08.00 ID:PFJ0vshL
>>249
252日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 14:47:35.57 ID:VPnjZpu7
>>249
油と制海権。
あと、反日を煽り過ぎて対日行動で引けなくなった自業自得。
253日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 14:54:36.03 ID:rbxMvcIy
尖閣の鉱業権を持つ双日に 社員も知らない“尖閣社長”
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/diamond-24559.html
254日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 14:58:38.23 ID:nXwQ9WT0
>>250-252
どもです
でもどっちの国も、今まで培ってきた海外のロビー組の努力を捨ててまでする程、利益は出ないでしょうし
台湾有事も視野に入っているんでしょうかね
255日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 15:00:14.73 ID:+dXxmoNr
>>249
一番は制海権では
中国の防衛戦略においては
沖縄諸島と奄美諸島のライン内をば
確保したいとのことで
256日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 15:00:33.04 ID:snWEPKGu
どうしてお灸さんってしがらみのない(イメージ)政治家が好きなんでしょうねえ。
人間生きていたら必ず何らかのしがらみはあるでしょうに。

実際しがらみがないからとミンス党に投票したら、
労組や過激派、北朝鮮だの韓国だののしがらみがだらけだったというのがあからさまになったのに・・・

確かに肝心なところにしがらみ(コネクション)はなかったんですがね。
その分、外交内政とも停滞してしまいましたが。

ということで藤井聡教授の嘆き

【藤井聡】「維新八策」で上がるのは・・・
http://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/261067544013340
257日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 15:23:01.23 ID:vsW4cl1L
>>252
江沢民の流れを組む連中を排除しない限りは…まぁドーピングやらかしすぎて( `ハ´)民度は底辺です、を自ら世界に宣伝してるから
憐れすらある。
258日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 15:43:27.95 ID:0bXIz8u4
>>256

いや、民主に旧社会党系の議員が数十名いて
北朝鮮親派と民潭の犬と連合の犬が大量に居るのは
2009年当時で十分分かっていた訳で、当時から一部識者や
自民党は民主党では北朝鮮対策や公務員改革は絶対できないと言ってたよ。
結局、おQさんは自分で積極的に政党・政治家の精査をしないで
マスゴミの偏向報道を鵜呑みにするのが癌。
維新の会も同じような事例。明白に民主党以下の素人・ポピュリズム政党なのに
期待とか(藁)民主党の以下の政治混迷に陥るのは確定的なんだが・・・・・
259日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 15:45:36.97 ID:cu6Bl7hl
>>241

シカゴで25年ぶり教員スト=大統領選に影響も−米

 【シカゴ時事】米シカゴ市教職員組合(CTU)は10日、数カ月に及んだ市教育当局との
労働条件をめぐる交渉が前日物別れに終わったことを受けて、25年ぶりのストライキに突入した。
米メディアによると、スト参加者は約2万5000人に上るという。シカゴ市学区は全米第3位の規模。

 労使は新たな教職員評価制度などをめぐって対立。
ストで幼稚園から高校までの児童・生徒約35万人が影響を受けた。

 オバマ大統領の首席補佐官を務めたエマニュエル・シカゴ市長は「ストは不要で回避可能」と
労組の対応を批判したが、10日の労使交渉でも双方の溝は埋まっていない。
CTUが1987年に決行した前回のストは19日間に及んだ。

 今回のストは11月の大統領選に影響を及ぼす可能性が出ている。オバマ大統領は労組が重要な票田。
地元シカゴを含むイリノイ州での優位は動かない見込みだが、ストへの対応次第では、他州での労組票の
離反を招きかねない。特に接戦州で労組票を失えば、オバマ陣営は打撃を受ける恐れがある。

(2012/09/11-14:24)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012091100511
260日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 16:04:25.71 ID:5R5xxXIu
DoD Buzz | Romney wants to buy more F-22s
http://www.dodbuzz.com/2012/09/10/romney-promises-to-buy-more-f-22s/

一発逆転来るか
261日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 16:04:57.58 ID:vsW4cl1L
衆院候補に資金援助せず 橋下大阪維新代表(山梨日日新聞 2012年09月11日(火)13時15分)
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Politics&newsitemid=2012091101001581
 大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は11日、次期衆院選候補者の選挙資金について
「自分のお金でやるしかない。自己責任で返せる範囲で借りてやってもらう」と述べ、
資金援助はしない方針をあらためて表明した。
 維新の会は、候補者擁立に向けた1次公募を12日から始める。橋下氏は「小選挙区だったら
1人1億円以上かかったといわれるが、そういう選挙はしない」と強調した。市役所で記者団の質問に答えた。
262日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 16:39:54.72 ID:Of60LOrn
>>246
オバマは反日運動が中共政府に与えている影響をどう見てるのか?
まだ十分コントロール可能なものとみているのかな?
オバマがそう見てるとすると、「日本はこっちが抑えるから、そっちはよろしくな」
なんて勝手な妥協されたばあい、目論見どうりならいいけど、
「見ろ、米は引いたぞドンドンいけー」なんてことにならないですよねぇ。
黒ノムと言われてるから心配です。
263日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 16:41:18.21 ID:D+Wrg9Xe
>>261
自己責任ってんなあほな
建前かもしれんけど、ボランティアに頼るしか無いじゃん・・・
金持ちか、他の党で当選経験のある人か、怪しげなボランティアがバックについてないと無理とか おいおい
大丈夫か橋本は
264日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 17:01:17.96 ID:VPnjZpu7
>>263
だいぶ前から塾生の選挙資金は出さないと宣言してるんだけどね。
見事にどこもかしこも健忘症を発症して触れないけどな。
265日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 18:22:11.91 ID:4Qtbu2h9
>>249
ロシアや支那ってのは理屈抜きで「取られるとムカつく」から動きます
理由なんて後付です
266日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 19:03:22.74 ID:BKq3u1co
>>265
自分のものじゃなくてもそういうこと言うから
本当に困ったもんです脳
267日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 19:09:04.44 ID:/RuyaL33
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/09/11/a762335.html.-%E4%B8%
AD%E5%85%B118%E5%A4%A7%E5%89%8D%E7%83%8F%E9%BE%8D%E9%AC%A7%E5%8A%87%E2%80%
94%E7%BF%92%E8%BF%91%E5%B9%B3%E7%A5%9E%E9%9A%B1.html

中共官方一直沒有任何?法,反而在網路上?命刪除相關?容的帖子,
連“取消會見”、“背部受傷”等等都成為敏感詞而被屏蔽。
*最新の中国のネットのNGワードは、“取消會見”、“背部受傷”

有人諷刺?:“玩?????天朝的諸君整的像個敵戰區的地下黨似的。”
*風刺する人がいて:“遊んで猫をよけますか?天朝の諸君やっていることは、1人の
       敵の作戦区域の地下組織のようなこと。”

一個網友很幽默的寫道:“中國政壇透明度比朝鮮好不少阿,至少?知道戲主席的
夫人是誰,還不知足?gcd(共?黨)甚麼時候要媒體和屁民知道他們的行蹤??
看ccav(CCTV中國中央電視臺)就足?了”。
*ネットの面白いカキコ:“中国の政治界の透明度は(北)朝鮮よりとても多くて、
  少なくともあなたは劇の主席の夫人が誰ですかを知っていて、まだ満足しま
  せんか?gcd(共産党)はいつメディアと屁民を要して彼らの行方を知って
  いますか?ccav(CCTV中国中央テレビ局)が足りています”。 ”

當然,更多人表達的,是對中共K暗政治的不滿:“?以為?有知情權??沒有!
只有極少數人才有的。”
儘管習近平“神隱”背後的真相依然不明,但正如網友所感嘆的:“一個烏龍社會
天天出現這種烏龍鬧劇,老百姓只是觀?。一個人民不能當家作主的社會還能維持
多久?”
*当然、多くの人の中国共産党の暗い政治の不満に思うことに対してです:“あな
  たはあなたが事情を知る権利があると思っていますか?ありません!
  きわめてただ少数の人材があります。”
  習近平の“神隠し”の背後の真相は依然として不明ですけれども、しかしネット
  友達がまさに感嘆したようです:“1つの烏竜社会は毎日このような烏竜のどた
  ばた劇が現れて、民衆ただ観衆。1人の人民の主人公となることができない社会
  はさらにどのくらい維持しますか?”
268日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 19:47:12.23 ID:/9TPEPja

 【ソウル時事】ノルウェーを訪問中の李明博大統領に同行している金星煥外交通商相は11日、オスロで記者団に対し、
日本政府が同日、島根県・竹島(韓国名・独島)問題の新聞広告を掲載したことに関連し、
「韓国政府は、日本国民を対象に『歴史的、地理的、国際法的に韓国領土』というメディア広告を出す準備をしている」と語った。
聯合ニュースが伝えた。

 一方、大統領府関係者は、李大統領が9日のクリントン米国務長官との会談で「日本が極右主義に進んでいる。
東北アジアの平和のため日本が極右的な態度を捨てなければならない」と伝えたことを明らかにした。
 金氏は「韓国の民間団体を通じて、独島に関して分かりやすい日本語資料をつくって配布するなど、さまざまな方法を考えている」と述べ、
日本での広報活動に力を入れる考えを示した。
 また、金氏は、日本の竹島領有権の主張に対し、「強力に対応する。われわれは十分に韓国領土だと立証できる」と強調。
「両国間の安保・経済協力と独島・歴史問題は別個だ。日本と協力する部分があれば協力するが、領土や歴史問題は妥協できない」と語った。 

時事通信 9月11日(火)18時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120911-00000124-jij-int
269日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 19:50:15.66 ID:snWEPKGu
当たっているかどうかは別にして面白いので、転載

691 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 17:25:26.93 ID:???
        <  2 C H で の 各 国 の 工 作 員 の 分 類 と 特 徴  >


         朝鮮系               中国                 アメリカ


特徴   数十人規模でコピペやAAを    数人程度で工作          数人で工作
      貼りまくり、議論には応じない   マジメに議論する          日本人保守派のフリをする  
                          一人で10時間以上粘る       日本語が堅い。
      おまえチョンだろ?と聞くと    おまえチョンだろ?と聞くと      おまえチョンだろ?と聞くと 
      「ネトウヨ涙目w」          「朝鮮人なんかと一緒にするな」  「朝鮮土人呼ばわりは許さん」
                                                かなり怒る

内容   日本は悪だ、残酷だ        日本はアメリカから独立せよ    アメリカは偉大な国だ
      日本は負けた、ざまぁ       軍事力は大切だが核兵器は    日本はアメリカに黙って従え
      日本は謝罪し賠償するべきだ   持つべきではない
      天皇陛下への誹謗中傷      沖縄は独立しちゃえ


目的   日本人に罪悪感と          日米安保の解消と          アメリカへの従属意識を
      敗北感を与える民族精気抹殺   非核三原則を維持させる      高めるのが狙い
      日本人の誇りや希望を失わせる  沖縄侵略

270日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 19:51:41.14 ID:hBwPGv3Q
アメリカ工作員の例が思い浮かばぬ

アメリカモーと言いたいだけか?
271日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 19:59:38.40 ID:0bXIz8u4
いや俺も思うけど
書き込みで米国は偉大な国だ従うべき
とかの書き込みは見たことないが・・・・・

米国は同盟国であり大きな市場であるので米国とは上手く
やっていくべきとかいう主張は多いけど。

でも、この主張は普通じゃね?同盟国も大きな市場も事実だしw
272日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 19:59:47.17 ID:d5t5u5O2
んなもんがいるんだったらもう少し民主党の実像つかめていたんじゃねーのw<アメリカ工作員
273日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 20:02:26.53 ID:jg1xYPS5
アメリカとけんかは絶対ダメ!っていうのが工作員扱いかどうかだよなあ。
実際アメリカの言うがままってのはどうかと思うが、ガチでやりあうのは本当にダメって
思い知ってるしまだ続いてるよなあ?

アメリカのいいところがあんまなくなったから従属とかはないし、ちょっとずつ日本のいい
ところをむしろ押し付けたいぐらいだがw
274日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 20:03:49.56 ID:14TSHTdg
工作員は勝てない戦いを毎日続けてて虚しくならないのかね〜
対日思想戦の尖兵ニダ馬鹿な日本人に謝罪意識を刷り込んでやるニダwとか浮かれて頑張るのなんて、最初の一週間で飽きると思うのだけどw

あちこちで論破されまくって負け根性が染み付いたらお終いだねw
275日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 20:04:43.99 ID:/RuyaL33
ttp://www.forbes.com/sites/michelinemaynard/2012/09/10/stunner-gm-may-be-losing-50000-on-each-chevrolet-volt/
9/10/2012 @ 11:04午前 |7,851 views
Stunner: GM May Be Losing $50,000 On Each Chevrolet Volt
ロイターの分析レポート:GMのEV、ボルトは1台売るごとに、5万ドルの損失

In an in-depth report, Reuters calculates that GM is losing as much as $49,000,
and possibly more, on every plug-in hybrid Volt that it sells. Reporters Bernie
*ただしGMはこのレポートは誤りと言っている

276日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 20:05:58.37 ID:1A9QPIjV
アメリカの工作員より、ロシアの工作員のほうがまだ居そうな気がするw
277日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 20:07:28.58 ID:/RuyaL33
ネットに(2ちゃんに)現れるのは工作員以下の雑魚ですね。インテリジェンス皆無、
お笑いネタ提供要員というべきで、2ちゃんの振興に貢献しているわけです
278日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 20:09:59.49 ID:1A9QPIjV
フランスの工作員は盗聴専門な気がする。
279日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 20:11:00.07 ID:5+/xBqF8
>>275
初代プリウスを考えれば、ガバメント・モータースの赤字も納得出来るけど。
まぁ、ゴミ電池積んでる以上、どーにもならんだろうけど
280日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 20:11:21.37 ID:o/nIRw2o
アメリカ人が言うとしたら、「アメリカと共に行動するのが日本の利益だ」くらいだな。
「アメリカは偉大な国だ」なんて、心理戦のセオリーでは一番言っちゃいけないことだろw
281日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 20:16:39.24 ID:zVYqSel5
>>268
どう見ても極右的なのは韓国です。自治労連新聞くらいなら載せてくれるかもしれませんねw
282日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 20:18:50.72 ID:/RuyaL33
まともな日本語が使えず、論理皆無、合理性全くなしの、連呼声闘とコピペだけの
五毛クンを工作員などと呼ぶのは、工作員に対して失礼
283日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 20:24:34.52 ID:/RuyaL33
いやいや、竹島を友情の証に譲渡すべしという新聞もあるので、広告歓迎では?
ttp://www.asahi.com/column/wakayama/TKY200503270067.html
若宮啓文「風考計」(2005/03/27)

竹島を日韓の共同管理にできればいいが、韓国が応じるとは思えない。
ならば、いっそのこと島を譲ってしまったら、と夢想する。
284日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 20:42:32.61 ID:/RuyaL33
ttp://www.newcenturynews.com/Article/china/201209/20120911192943.html
十八大前北京緊急封堵“禁書”
十八大の前で北京は緊急に“禁書”を指定します 出所:多維 2012/9/11

北京市旅行委員会は、即日10月下旬まで、北京市が集中して違法出版物に対して集中
的に調査・処分を行いますと語っています。遊商に打撃を与えて違法出版物を押し売
りする同時に、出入国の観光客が禁令に違反する出版物を買って、こっそり持ち込む
ことを阻止します。

10月15日の十八大の会期ますます近くなって、北京方面は前段階準備作業は公衆の視
野に入って、天安門城楼が“美容”を行うことを始める、北京飯店の予定がどっと押
し寄せる、各界がすべて“祝いの贈り物”を始める。北京旅遊の部門も厳しく取り調
べることを始めて、集中的に遊商の違法出版物を押し売りする行為に打撃を与える語
って、観光地と周辺の文化市場の管理を強化して、厳格な監管当部門の内部の出版物
の経営者を販売する素質の条件、観光地区の周辺の販売の封建的な迷信、みだらな色
情などの違法出版物で厳禁します。

同時に、北京市は出入国の観光客が禁令に違反する出版物を買って、こっそり持ち込
むことを阻止します。出入国の観光客の教育の案内の作業に対してしっかりと行って、
旅行社と旅行の従業者の“ポルノと不法出版物を一掃すること”に対して宣伝し教育
することを強化します。北京市はまたホテルホテルを調査して処分して不法に販売の
違法出版物などの行為を寄贈することと境界線の外のテレビ番組を接収する。

以前香港の書籍の展覧にかんがみて高い禁書をおすのは熱くて、世論はあまねくこれ
が十八大と思う前に北京は政治の種類の禁書の一回の打撃の行動に対応します。香港
は内陸の最大の禁書の出所で、大量の観光客に“禁書”を買うように引きつけて、以
前、香港はすでに中国の“禁書”の天国になりましたとメディアもある思っています。
285日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 20:43:40.61 ID:/RuyaL33
香港開放出版社《私と香港地下組織》の作者の梁慕嫻、《警官に遭遇する》の編者の
徐の友達が魚を捕って、華沢を含みます;対聯が出版社の作家の中国の学者の銭理群
を通じて(通って)、前で8,9学生運動の指導者の王丹、朝時計出版社の中国の作家の
余傑などは全て名簿の中。
ネット友達はこの名簿を手に持つと表して、香港に着いて“押してうわさを求めます
情緒は制御できなくなって現場涙を流します 銭嘉楽は太陽が照るこっそり生臭いTVB
花旦です 女友達がまっすぐに伸ばして4月に大きい胃袋がデモします小さい3 索驥は
”禁書を買います。

多くの人の海外から買ういくつかの書籍、中国税関に入る時禁令に違反する印刷物の
調べたうえ差し止める経歴に嫌疑がかかるためです。2009年、有名な中国が学者の馮
崇義を研究するのは告訴広州税関が彼の帰国する時を拘留して書籍の行政を持ち帰っ
てことがある違法です。馮認為、税関のは取り上げて明細書の上で明らかにして告知
していないで、彼の本はどんな禁止性のあるいは限定的な法律法規に背きました。
彼は、税関の行ったのは明細書を取り上げて入国する事実の認定する根拠を禁止する
ことに対して不足して、その方法は行政の“行為が根拠がある”に法律を執行する基
本原則に背いて、行政訴訟法に属して規定の行政の行為の状況を取り消すことに判決
を下さなければなりませんと思っています。でも法廷が税関で法律を使用して傷があ
りますが、しかし行為が合法的で起訴を断られます。
286日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 20:54:41.69 ID:DIqJ7Y4c
太平洋戦争での日本の戦略ミスはアメリカと開戦したことだ!!!!
とか言うのは工作員かもww
世界の常識で言えば、次は勝つ!だからな

ネタはともかく
アメリカが最も恐れるシナリオは日本が中国かロシアと組むことだからなー
日ソ平和条約締結を邪魔しているのはCIAとの噂が・・・・・・w
工作員が0と考えるのは不自然かと
アメリカはそんなぬるい国じゃないと思われ
287 忍法帖【Lv=4,xxxPP】(-1+0:3) :2012/09/11(火) 21:01:31.22 ID:mCbfm8BN
耕作…
ストップ!ひばりくん!
288日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 21:08:17.38 ID:/RuyaL33
欧米の歴史家の書いているものに、日英同盟の破棄がそもそもの(アジア政策の)
誤りの始まりというのがあります。当時の国際状況下で、日本の孤立化がロクな
結果につながらない、という見識を持ち得なかった政治家は賢明ではなかった云々
ほんとうの意味の戦略というのは、そういうものであって(ry
289日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 21:11:23.08 ID:AiuAJ5/J
>>286
日本が、中国、若しくは露西亜と組むということは、最悪の悪手なのは間違いないところ。
常識的に考えても、戦後協調、若しくは追従路線を選択していた日本が、アメリカから離反するということは
世界を巻き込んだパラダイムシフトを起こすことは無い。

同盟国であり、巨大な市場という事も正しく、別段工作しなくとも日米間の離反は無いだろう。
寧ろ、中華主導の日米離反工作の方がハッキリしていることだろうね。
290日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 21:33:12.37 ID:/RuyaL33
ttp://www.economist.com/blogs/analects/2012/09/rumours-around-politburo
Rumours around the Politburo
Seriously questionable Sep 11th 2012, 10:46 by T.P. | BEIJING
中国の政治局常務委と噂
シアリアスリー・クエスチョナブル  エコノミスト 11日

Questions do linger, and not only about Mr Xi’s health. That in itself is of
course a matter of great import. He is currently China’s vice president,
looks a bullish 59 years old, and has been groomed as the man who in coming
months will replace Hu Jintao, the outgoing president and Communist Party
chief, to lead China for the next ten years.
重大な疑問というのは、習近平の健康状態に留まらない。それは重要であるのだが、
何しろ、次期国家主席・共産党書記で、来る10年の中国を指導すべき人であるから

Beyond the immediate questions about Mr Xi’s physical and political well-being
loom other disturbing questions about the widening mismatch between China’s
Leninist politics and black-box opacity on the one hand, and its growing
economic and political importance on the other.
しかし、それ以上に中国のマルクス・レーニン主義的政治とブラックボックス並みの
透明性、更に中国の政治経済の他国に与える影響が問題であろう。

In the early 1980s, Soviet government spokesman drew ridicule every time they
tried to explain away the prolonged disappearance of one of the USSR’s frail
and elderly leaders. They tended to say that Yuri Andropov or Konstantin
Chernenko had a cold. It was laughable, but also disconcerting for the rest
of the world to be left in the dark as to who was running one of the world’s
two nuclear-armed superpowers.
1980年台のソヴィエトでは老齢の指導者の健康状態についてユーリー・アンドロポフ
とかコンスタンチン・チェルネンコの不在について広報官が風邪によるとか説明して
失笑を買っていた。しかし(笑い事ではなくて)それは核武装のスーパーパワーの国
について、世界が情報を知り得ないまま取り残されることを意味した。
291日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 21:34:00.50 ID:0bXIz8u4
>>289

中国は既に露骨に日本に対して米国追従を止め
中国と協調しろと言ってますぜwww
工作云々と言うより正面からも迫られてます。
まあこれは日米安保の破棄と日中安保の締結だから
とんでもない難題だけどねぇ。
鳩山はこれに乗っかり動こうとしたけどアレじゃどうしょうもないw
292日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 21:34:44.32 ID:/RuyaL33
China is not only a nuclear-armed superpower today but also an economic and
industrial behemoth. In a world where events and information move so much
faster than they did in the days of Yuri Andropov and his head colds, simple
questions about the condition and the whereabouts of a top leader deserve to
be taken seriously.
中国は核武装のスーパーパワーで経済産業的に大国である。ユーリー・アンドロポフ
の時代に比べて、情報の伝播速度の早くなった世界は、トップ指導者の所在について
シアリアスに関心を持ってしかるべきである。
293日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 21:41:43.79 ID:3CMKekFQ
テロ予告 日本国内での要人暗殺を扇動している集団
【活貧団】 在日同胞愛国青年たちよ!第2の安重根になり東京で五敵(写真)を処断せよ[09/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347365868/
ttp://www.konas.net/ezboard/pds/aword/%EC%9D%BC%EA%B7%B9%EC%9A%B0%EC%82%AC%EC%82%B4%EC%A0%9C2%EC%9D%98%EC%95%88%EC%A4%91%EA%B7%BC.jpg

写真には、下記5人の写真
天皇陛下、野田首相、玄場外相、石原東京都知事、日本維新の会党首の橋下の顔写真に×印


市民団体正道会・活貧団(代表ホン・ジョンシク)は12日、強制徴用犠牲者の遺骨箱に遺骨の代わ
りに石を入れた天人共に怒る日本の蛮行を糾弾する緊急デモを行う。この日、活貧団は朝鮮人
強制連行真相調査団によって日本外務省の資料で明らかになった強制徴用で死亡した万2千余
人中1948年まで9千8百人余りの遺骨が返還され、2千9百人余りの遺骨は広島県呉市に保管
されたが、この中で実際の遺骨は240名分だけで残り2千6百余の遺骨はどこへ行ったのか詰問
し日本政府は直ちに真相を究明して真実を明らかにしろと糾弾した。

民族自尊心をかけて激烈な反日闘争に乗り出し日本の蛮行を報復粉砕するよう訴えた。

活貧団は来週から強制徴用犠牲者遺族、海外同胞、ネチズンらと共に国
内外で日本蛮行を糾弾する強度が高い反日闘争に突入することにした。

活貧団ホン・ジョンシク代表は北朝鮮のキム・ジョンウンに北朝鮮内の従軍慰安婦、強
制徴用者実態を把握し板門店(パンムンジョム)で南北共同対策委の結成を提案、(中略)北従軍
慰安婦の生存おばあさんらを連れて訪日、日王皇居、総理官邸、国際外信クラブで従軍慰安婦
及び強制徴用犠牲者1人当り1億円ずつ損賠額請求はもちろん36年間の侵略収奪額1兆円賠
償と強盗に等しい日清間の協約で無くした間島(カンド)の土地2兆円以上を請求して飢餓線上で
飢える人民らの食糧難解決と北全域にパク・チョンヒ式セマウル運動展開など経済建設で2000万
人民の生きる道を求める対北朝鮮特別提案をした。

ソース:コナスネット(韓国語) [活貧団指令]在日同胞愛国青年たち!第2の安重根案、東京で日5
敵を処断せよ
ttp://www.konas.net/ezboard/ezboard.asp?mode=view&id=aword&idx=68907
294日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 21:58:19.52 ID:/RuyaL33
>>291 >>292

一国の指導者の健康に問題が発生すれば、普通の国ならば代理を立てるなり、次の
ランクに交替するなりして国家運営の継続性が保たれる。

旧ソヴィエトや中国で、そう言うことが不可能であるのは、政治の人治主義と共産党
独裁体制のためで、代替えや後継の決定には膨大な闘争と時間とコストを要する。
エコノミストの指摘するように、それはシステムの仕様上の欠陥。
295 【北電 75.6 %】 :2012/09/11(火) 21:59:39.12 ID:ehIoOz1m
>291
そういう連中が「アメリカを敵に回す事」について無頓着過ぎてなぁ。
昔の社会党右派みたいに「WTO加盟して労農赤軍創設」とか、はっきりしたビジョンがあるならまだしも、
日米安保を破棄しても米との友好関係を保てると考えてる節が。
296日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 22:06:58.32 ID:/RuyaL33
ttp://www.honoluluadvertiser.com/article/20091213/NEWS08/912130350/How+Japan+could+achieve+an+equal+alliance+with+U.S.
Posted on: Sunday, December 13, 2009
How Japan could achieve an equal alliance with U.S. By Richard Halloran
日本はアメリカとの対等な関係を実現出来るか?  Byリチャード・ハロラン

鳩山首相が、本当にアメリカとの「対等な関係」を実現したいのであれば、以下の10項目
を実現する必要がある:

1 憲法9上改正により、日本の海外への軍事力展開を可能にし、それを増強する。日本
  が自己の安全保障を自の軍事力でカバー出来る体制とする。

2 海洋における軍事力展開の能力を構築する。特に東支那海、マラッカ海峡などの日本
  の貿易海運の鍵になる領域において。この部分の日本の石油輸入などの海運の安全保
  障は米国に依存している。

3 日米安保を改正し、日本が片務的にアメリカに守られる条項を改正して、平等な相互
  安全保障条約にする 

4 日本の防衛費を四倍増の$200Bとして、GDPの4%にする。これは米国のGDPの軍事
  費比率と同じ。

5 自衛隊の人員を88万人としてアメリカ並の防衛力を確保する

6 以上の政策を実施した後で、日本国内の米軍基地を撤去する。鳩山氏のアドバイーの
  寺島氏の言うように米軍をハワイとグアムに引き上げる

7 寺島氏の言うように、日本が米国の「核の傘」に守られる体制から離脱する。日本の
  核をどうするのかは定かではない

8 日米で構築してきた、日本のミサイル防衛システムを撤去する。日米の情報共有をや
  める。
297日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 22:07:26.74 ID:/RuyaL33
9 米国のCIAや英国のMI6に相当する諜報機関を日本に構築する

10 外交交渉における、従来の日本の英米欧との協調体制を捨てて、独自外交路線  
   構築する 

以上の事項が実現できれば、鳩山首相の言うような対等の関係は可能で、日本は中国と
アメリカの中間で独自の路線をとることもできよう。
298日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 22:15:45.50 ID:CpazvhC5
>>293
>野田首相、玄場外相、日本維新の会党首の橋下の顔写真に×印

この辺りはべつに殺されても構わんよ。むしろいなくなってくれた方が、せいせいする。
陛下と都知事は守るに値するが。その他の三人は、国政を混乱させ日本を衰退に導く輩の一味だから、
死んでくれた方がありがたい。
299日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 22:21:52.24 ID:QvoJyG+v
300地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/09/11(火) 22:27:09.48 ID:11l/C+a5
>>286
現在の趨勢ではそれ逆。
日本を開戦に追い込んだFDRが間違ってた、あるいは身近な共産党シンパに踊らされた、という
のが、戦略論的には優勢です。まぁ、戦後深く内政にコミットして、日本人が中国人を代表とする
東洋人とは違う人間達というのが判ったから、という後付け理由ではありますが・・・

戦略的に言えば、太平洋の東西両岸を自国と同盟国で抑えれば、太平洋という巨大なエリアが内海
と化すわけで、至極当たり前の話なんですが、中国の人的、地理的大きさに目がくらんで、組む相手
を間違えた、というのが現在の趨勢ですよ。まぁ、戦時中に膨大な軍事援助した国が戦後敵に回った
わけですから、FDRの間違いというのもあながちハズレでは無いのかも知れないです。

CIAは今は昔の勢いはありませんよ。対外工作でも、工作国で違法とされる行為を行って、それが
米国内で判ると、処罰の対象になりますからね。それと米国諜報はカーター辺りから、エリント、
シギントに偏って、ヒューミントを減らしてきましたんでCIAそのものに出番がなくなりつつあって、
911でもそれが問題になってます。
301日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 22:29:49.83 ID:/RuyaL33
ttp://www.newcenturynews.com/Article/china/201209/20120911212508.html
習近平の行方不明、その仮設の5つのバージョン 新唐人 更新??:2012/9/11

習近平は9月1日に中央党校で演説した後、再び顔を出していない。連続して約束を違え
る何回もの重要なイベント、違中国共産党の伝統の方法があって、世論の推測と関心を
引き起こして、現在の報道の中に5つのバージョンがあります。

1。背中に傷を受けます
米メディアは米側の官吏の漏れを引用して述べて、習近平は背中ため傷を受けて会談を
取り消して、しかし傷を受ける期日、原因と深刻な程度不明なこと。

2。神秘的な交通事故
海外電、習近平は今月4日北京で交通事故に会って、政治が暗殺することと関係があるこ
とを疑います。

3。運動して傷を受けます
香港メディアは指して、習は水泳のため傷を受けて、そのために腕は挙げることができな
くて、外交事務を取り消しました。

4。こっそりと南下します
外電、中央香港とマカオ作業協調チームの習に兼ねてこっそりと深センに南下して、香港
の最近発生する反国教科の運動と立法会選挙などを処理します。

5。権闘
胡温と周薄の2派の政治闘争の激烈なことを推測して、有り得る中国共産党の内部は大事が
発生しました。

近日、香港《サン》、習近平の体の状況はどのようですか、関わって勤務を交替して、中
国共産党にとって意味は重大ではないだことと言えませんとも論説員の文章を発刊して指
摘しています。習近平のに対して各種はうわさに聞いて、甚だしきに至っては議論する異
なるバージョンの陰謀があって、目的は十八大に期限どおりに開催するように邪魔して、
妨害中国共産党の第4代の第五代との勤務の交替。
302日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 22:30:18.51 ID:/RuyaL33
評論は、習近平の一貫して落ち着いている控えめの方法によって見て、市中は彼に関係し
てひそかに軍事委員会会を開いて、下心があるデマのはずと思っています。党内が上から
下まですでにあまねく習近平の前提を受けた下にため、ただようやく皇太子の事をはずす
ことができる儲君?があって、きっと自ら災いを招くことです。

そのため、評論は、北京にとって、今最も重要なのは情報が透明なことを維持するので、
ひたすら覆い隠してかえって必要でない些細な事を誘発しますと指摘しています。
303日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 22:35:40.76 ID:EsfHto5g
ガッキーは有能だったと思うよ。

だけど、局面が変わって喧嘩のルールが変わった時に対応できなかった。
震災間もない頃のバ菅内閣に対する不信任決議、野田内閣の竹島&尖閣問題の最中の問責決議。

「政局よりも政策」を掲げてミンスに協力するフリしつつ政策の未熟を攻めるべきを
やられた手でやり返すことしか頭に無くて失敗した。
304日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 22:38:23.61 ID:EsfHto5g
とは言え、その代わりに出て来たのが石原のバカ息子じゃなぁ・・・。
305日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 22:45:06.13 ID:Vti1kbN8
マッチーでいいよ
他はまだチャンスある
306日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 22:54:49.70 ID:pJHl3uSW
消費税上げて10年200兆の公共事業はもう確定なのか?
昨日今日とゲル・ノビテル出演の報ステ見たんだが、原資は消費税と当人の口から出てるんだが

建設国債だっけ?60年償還の国債、あれでやるって話はどうなったのよ
307日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 23:23:27.29 ID:92iZcZvx
石原は当人にとっては想定外のダーティーイメージが付いちゃったな。
それもマスコミ側の策略かも知れんが、今回のは同情の余地がない。
308日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 23:40:04.33 ID:0bXIz8u4
報捨ての失言は石原の底の浅さが原因だろ・・・・・
日本中の大半が報捨て=自民攻撃&民主応援番組って知ってるぞw
その報捨てに出るんだから失言や揚げ足取りを狙われるって想定するのが当然。
それを古館の狙い通りに引っかかってるんだから、それだけで自民党の総裁の器じゃない。
自民党の総裁で総理になると、もっと悪辣で卑劣な罠とか偏向報道をされるし。
309日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 23:40:34.94 ID:H7UQxvcw
>>286
あれは四国同盟によって日英同盟の自然消滅に持ち込んだ美国が上手だったとしか・・・
310日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 23:42:38.24 ID:H7UQxvcw
あ、>>288 宛の間違いだ!
311日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 23:44:17.97 ID:PFJ0vshL
まぁ局側としても、これほどチョロイ相手なら応援して何がなんでも当選させるな…
312日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 23:46:07.21 ID:1A9QPIjV
>>308
ここまでアレだと、対マスコミ用の釣り餌に見えてくる。 >石原
313日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 23:53:20.89 ID:/RuyaL33
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=160003
NY市場 ムーディーズ、米国債格下げも ドル円下押し:2012/09/11 (火) 22:01

ムーディーズは、債務削減で合意がない場合、米国債の格下げの可能性があると
発表した。ドル円は77.87近辺まで下押しし、米株先も値を落とした。

314日出づる処の名無し:2012/09/11(火) 23:57:06.80 ID:/RuyaL33
>>313
ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2012/09/11/moodys-warns-on-u-s-debt-rating-ahead-of-fiscal-cliff/?mod=WSJBlog
Moody’s Warns on U.S. Debt Rating Ahead of Fiscal Cliff MARKETBEAT
By Steven Russolillo

Moody’s warned that Congressional budget negotiations ahead of the
looming “fiscal cliff” will likely determine the future of its
triple-A rating on U.S. government deb

But the Moody’s warning is yet another reminder that stalled negotiations
could lead to much of the tumult that occurred in the summer of 2011.
Back then, S&P downgraded the U.S. credit rating after the debt-ceiling
debacle, which led to some historic market volatility.
Here’s the press release from Moody’s:(ry
315日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 00:02:56.75 ID:sPP2mnWg
316日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 00:14:32.25 ID:sPP2mnWg
FTアルファビレの記事

ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2012/09/11/1154941/oh-no-greece-mentioned-the-war/
Greece has set up a ≪working group≫ to scour historical archives and tally
how much Germany might owe in outstanding reparations for Nazi war crimes
during World War II, the finance ministry announced Monday.
“The matter remains pending,≫ said Deputy Finance Minister Christos
Staikouras. ≪Greece has never resigned its rights.”
Nonetheless, he called for a ≪realistic and cool-headed≫ approach to the
prickly issue, which could further sour relations between Germany and Greece.

ギリシャ政府は、歴史的アーカイブ(文献資料)を調査してWWIIのナチス時代に
ドイツの行った戦犯行為について、どれだけの賠償を負うべきかを調べる「ワー
キング・グループ」を設置したと財務省が発表した。財務副大臣のChristos
Staikourasは「この件は留保されてきたがギリシャは権利を放棄していない」と
した。副大臣はこの件で「冷静でリアリスティックな」アプローチを求めるとした。
----------------------------------------------------------------------------
FTアルファビレのタイトル:
Oh, no. Greece mentioned the war…
317日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 00:16:56.84 ID:sPP2mnWg
>>316
まあ、何処の国でも都合が悪くなれば、歴史の清算だの謝罪と賠償だのと言い募る
脳みその軽いお馬鹿の現れるのは世の常で(ry
318日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 00:21:15.47 ID:sPP2mnWg
>>313 >>314 >>315

この問題は、メディアに過小評価されているのかもすれない?と思えて(ry
319日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 00:27:51.07 ID:sPP2mnWg
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012091101020
中国系香港紙が異例の批判=外務省の習副主席取材予定変更 (2012/09/11-22:42)
 
【香港時事】中国系日刊紙・香港商報は11日、10日に予定されていた習近平
国家副主席とデンマークのトーニングシュミット首相の会談がキャンセルされた
ことに関連して、中国外務省は事前に取材を受け入れると香港メディアなどに通
知しておきながら、予定変更について何も説明しなかったと批判した。

中国当局の指導下にある香港紙が中国当局を公然と批判するのは極めて異例。
また、中国系香港メディアは通常、中国メディアと同様、同国指導者の健康不安
説に触れることはないが、香港商報は習副主席について「病気のうわさがある」
と指摘した。
320日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 00:35:06.29 ID:DZ3TArX6
国内政局・外交交渉で利用できるなら、捏造でも妄言でも使うのが正しい姿であるわな
321日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 00:36:23.72 ID:sPP2mnWg

流石は朝鮮人
322日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 00:44:03.77 ID:sPP2mnWg
ttp://www.cnabc.com/ShowNews/Detail.aspx?type=Classify&category=aFav&id=201209110226
英媒:中共新常委 汪洋吊車尾 2012/09/11 10:03:09
(中央社記者邱國強北京2012年9月11日電)

中共18大入常名單一直流傳著多種版本,英國廣播公司(BBC)最新報導則列出10名入常
人選,前7名依序是習近平、李克強、李源潮、王岐山、?正聲、張コ江及汪洋。
在BBC報導的這?人選中,第8至10名依序為劉延東、劉雲山及張高麗。BBC在報導中提到,
上述10人是「觀察家普遍認為」將會入常、或很可能入常的人員名單。

報導指出,有消息顯示,中國共?黨中央政治局常務委員會的名額,在第18次全國代表
大會(18大)後,將從原來的9人減為7人。這項?容與最近2、3個月來,?大部?觀察
家的分析及海外媒體的報導相同。
包括BBC這?人選在?,海外多數媒體的報導及分析,對入常的前6名─習近平、李克強、
李源潮、王岐山、?正聲、張コ江,看法幾乎一致,連排名順序也相差不遠;但從第7名
開始,就有分??生。
歸納外媒近來報導,被列為入常第7名人選,汪洋、張高麗、劉雲山都曾被點名,呼聲不
相上下,而BBC將汪洋列為第7,並不意外;不過,BBC將10人中唯一的女性劉延東列為第8,
是與其他媒體較為不同之處。至於?所關切的18大召開日期,BBC這篇報導並未提到。
323日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 00:46:27.25 ID:tCzdfndz
中国が北朝鮮で進める「5港確保戦略」 清津港に進出、3号・4号埠頭を30年契約…東海への進出本格化
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/11/2012091100482.html
 中国が最近、2008年の北朝鮮・羅津港に続き、清津港にも「五星紅旗(中国の国旗)」を掲げた。
「東海(日本海)への出海権」を切望する中国による北朝鮮の港湾接収作戦が本格化していると評価されている。
 中国の延辺日報が10日に報じたところによると、中国・吉林省図們市の延辺海華集団は、今月1日に平壌で北朝鮮の
港湾総会社と正式に契約を結び、清津港海運港湾合作経営会社を共同設立した。中国が60%、北朝鮮が40%を
出資する同社発足により、中国は物流処理能力が年間700万トンに達する清津港3号・4号埠頭(ふとう)を30年間
使用する権利を確保した。 中国は以前から北朝鮮の港湾への進出に深い関心を寄せていた。内陸に閉じ込められた
吉林省、黒竜江省など東北地方の出海権が懸かっているからだ。
 IBK経営研究所のチョ・ボンヒョン対外チーム長は「現在、中国の東北3省地域で処理すべき物流量は、年間1300万トンに上る。
物流量が増えるほど、北朝鮮の港湾を手に入れようとする中国の努力も本格化するだろう」と語った。
 中国は、中・長期的には羅津・清津港だけでなく、先鋒港(羅先特別市)・瑞川港(咸鏡南道)・元山港(江原道)も
確保したいと考えている。今年5月に近代化工事が終了した瑞川港の場合、中国が埠頭の補修工事やベルトコンベアの
設置などを主導したといわれている。
 かつて中国は、東北3省の各種資源を、産業施設が密集する中国東部・南部まで、主に内陸の鉄道を用いて輸送していた。
しかし北朝鮮東海岸の港湾の使用が自由になれば、流通費を大幅に節約できる。
 中国・遼寧省大連の創立グループが、08年に羅津港1号埠頭の使用権を獲得したのに続き、4・5・6号埠頭の建設権と
50年間の使用権を確保したのも、こうした理由からだ。羅先港1号埠頭の補修工事や4−6号埠頭の建設が完了すれば、
中国は年間600万トンの物流処理能力を持つことになる。今回確保した清津港3号・4号埠頭と合わせると、年間1300万トンの
物流処理能力が生じるというわけだ。
 しかし、韓国統一部(省に相当)の金炯錫(キム・ヒョンソク)報道官は「(中国の清津港進出に関する話は)一日二日で
できるものではなく、これまで話し合いが続けられてきた。具体的な成果はまだないと思う」と語った。実際、中国が
清津港3号・4号埠頭の使用権を確保したことは2010年から報じられているものの、これまで全く進展がなかった。
 この報道が事実だとしても、越えるべき山は多い。港湾利用をめぐる朝中間の見解の差が大きいからだ。
外交消息筋は「中国は出海権の確保という観点から埠頭のみを使用することを要求しているのに対し、北朝鮮は中国が
港湾周辺に極めて大規模な産業団地を開発することを望んでいる。双方の見解差が埋まらず、ともすると事業が
中断するというのは日常茶飯事」と語った。
 清津港の場合、中国は先に進出していたロシアとも競争しなければならない立場に置かれている。韓国政府の関係者は
「北朝鮮は、中ロを戦わせ、より魅力的な投資を受けたいという心算だ」と語った。梨花女子大のチョ・ドンホ教授は「過去の
経験からすると、中朝間の経済協力は実行までにかなりの難関がある。中国側には、北朝鮮の港湾への進出を切望する
理由がはっきり存在しており、中長期的には、中国による北朝鮮の港湾接収は時間の問題」と語った。
韓国もそろそろ北朝鮮を回収しないと抜け殻しか残らなくなるんじゃないか?いやまじで。
324日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 01:08:07.39 ID:/A89/COW
>>303
そんなことより、宏池会の伝統で党内各所へのネゴが下手すぎるだけじゃ
325日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 01:09:59.92 ID:/A89/COW
>>300
アメリカは、対独参戦するために日本を開戦に追い込んだんじゃないの?
326日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 01:10:15.55 ID:sPP2mnWg
これはWSJアジア版の準社説である「レビュー&アウトルック」
---------------------------------------------------------------------------
ttp://online.wsj.com/article/SB10000872396390444017504577644923288391342.html
REVIEW & OUTLOOK ASIASeptember 11, 2012, 11:33 a.m. ET
The Leader Vanishes
Rumors fly as China's next Communist chief goes incommunicado.
中国の姿の見えないリーダー:次期中国元首の不在で噂が拡散する

His disappearance brings to mind the 1938 Alfred Hitchcock classic "The Lady
Vanishes." We're not suggesting that Mr. Xi was abducted aboard a train,
although that is a more plausible explanation than many of the rumors
circulating in Beijing.
まるで1938年のアルフレッド・ヒッチコックの映画、「消えたレディ」みたいな。
我々は習近平が(映画のように)列車から誘拐されたと主張するわけではないが、
でもそのほうが、北京に流れる多くの噂よりもありそうにも思える。

Contrast this with the norms in Western democracies, where conspiracy theories
seldom get much traction because the public is entitled to know what their
leaders are up to. Sometimes this openness borders on the absurd, as in 2002
when the U.S. was briefly diverted by then President George W. Bush's
encounter with a pretzel.
西欧では情報がオープンなので2002年にブッシュ大統領がプレッツェルを喉につま
らせる危機が報じられたりするのだが、そこには陰謀論の入る余地がない。
Here's hoping that Mr. Xi recovers quickly from whatever is ailing him. When he
presumably takes office as the Party's General Secretary next month, he might
consider revising the government's information policy. But then Beijing will
never fully win the trust of the Chinese people and the global audience until
transparent and democratic institutions determine its leaders, and a President
-elect vanishing for political reasons is unthinkable.
ともあれ習近平氏の早期回復を願うばかりである。氏が目出度く共産党書記となれば
政府の情報管理の見直しを考えるかもしれない。しかし中国に透明な民主的機関の構
築されるまで中国国民の政府への信頼は万全とはいえないであろう。
327日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 01:21:12.30 ID:fSq3flOS
>>298
伸輝も追加でw

アレを明智光秀と比べている人達がいる様ですが荒木村重の方があってるんじゃないの?
328日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 01:24:08.35 ID:sPP2mnWg
ttp://www.chinapost.com.tw/china/national-news/2012/09/12/354020/p2/Rumors-fly.htm
Plan B in Place: HK Media

According to Hong Kong newspaper the Apple Daily, rumors were rife in Beijing
political cycles that party elites are readying a “Plan B” for the
leadership transition in the upcoming 18th Communist Party Congress in which
Vice Premier Li Keqiang will replace Xi to become the next Chinese President
and Wang Qishan, another vice premier, will become the premier, a position
widely expected to be prepared for Li in the “Plan A.”

香港のアップル日報の記事は習近平問題で「プランB」があると書いている。それは
李克強(Li Keqiang)が習近平にかわって指導者となり、王岐山(Wang Qishan)が首相
となるというものだという。
329日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 01:28:44.92 ID:lcRIczS0
>>298
つーかその三匹は間違いなくデコイだろ
標的は完全に天皇陛下と都知事だけ
言わなきゃいかんのかアホらしい。漫画のネタでもジャンプやコロコロのランクだわ

悪人は他人の手に任せても殺されてはくれないよ
330日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 01:31:11.13 ID:sPP2mnWg
ttp://www.singtaousa.com/091112/hl06.php
北京盛傳接班「B方案」 「李克強取而代之」
習近平神隱十天?傳言紛飛 ( 本報訊 )

中國國家副主席習近平已有十天沒有公開露面,10日也沒有會見訪華的丹麥首相
施密特。但官方10日發布了習近平9月1日的一篇講話,似乎有意凸顯中共接班人
穩定,但各種揣測未平息,現已傳出李克強取而代之的十八大接班「B方案」。
習近平被視為中共總書記接班人,加上十八大臨近,他的「失蹤」引起外界諸多猜測。

外交部:沒有新的補充

中國外交部隨後公布,習近平10日將在人民大會堂會見到訪的丹麥首相施密特,但隨
後又通知安排可能有變。10日下午3點,施密特改為在中南海與國務院副總理王岐山
舉行會見。

在外交部10日的例行記者會,此事頓時成為?多外籍媒體向發言人洪磊輪番追問的焦點
話題。面對外媒詢問習近平缺席原因,洪磊先是表示,他在上周已就此事回答,將由
「國務院領導接見丹麥首相」,未再多作發言。但洪磊的回答並未平息外媒的疑惑。
?一名外媒直截了當詢問,習近平是否因受傷或發生意外而缺席,洪磊對此回答,有關
問題他「沒有新的補充」。之後更有外媒詢問,習近平是否如傳言般,與中共?一名政
治局常委賀國強一同發生車禍受傷。洪磊則回答,「我沒有訊息向?報告」。

習近平最近一次公開露面,是9月1日以中央黨校校長的身分出席中央黨校秋季學期開學
典禮並講話。官方10日公布了習近平1日的長篇講話,似乎要顯示其政治地位不變。用
「舊聞」平息「出事」揣測,這也符合中共一貫的處理方法。

多維新聞網報道,由於習近平多日未現身,致使北京各種傳言爭相出爐。現如今,北京
已在盛傳中共十八大接班「B方案」:即習無法接班,改由務院副總理李克強頂上,總理
之位由王岐山代替。但報道指,中共常委們的出訪及考察均如常進行,胡錦濤更是前往
俄羅斯參加屆亞太經合會(APEC)會議,由此推斷,習近平可能身體真的出了點問題,
但不至於影響接班大局。
331日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 01:37:32.58 ID:NKtkFKHt
>>325
その裏にいたのはコミンテルン。
日米双方で暗躍してまんまと日米を戦わせた。
332日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 01:52:24.35 ID:yYWU9Mwu
>>331
そのコミンテルンで研究されていた明石中佐のスパイ活動
しっかり今も日本で役に立っていますね
333日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 02:02:06.63 ID:zbyCIrkK
>>325
勿論それも目的にあったんだろうけど。

最近出てきた文書とかから、ルーズベルトが身近なスタッフにすらキ×ガイ扱いされる
レベルで日本を憎悪してたってのが分かってきてる。
さらに周りのスタッフはコミンテルンだらけ。
そうした下地にあるもんだから、対日本戦略も「日本を徹底的に潰す」ってのが最終目的と
して設定されてた。

てか、日本はずっと停戦模索してたわけだし、ドイツメインで日本おまけだとするなら、
米国が軽くトラウマになるくらい被害出してまで戦い続けた理由が説明出来んでしょ。
334日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 02:36:46.89 ID:C15YnCOw
へえ、ルーズベルトって憎悪する程日本に係わり合いがあったのか??
つか、そんなのに付き合わされた日本もアメリカの兵隊さんもいい迷惑だわ
335日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 02:38:05.25 ID:Vxf538E+
ロイターがウォンスワップ延長の賛否についてアンケートしてますので
拒否に一票を!

ttp://jp.reuters.com/news/globalcoverage/korea

336日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 02:45:28.84 ID:sPP2mnWg
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%
AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
中華民国の蒋介石総統の夫人でアメリカ留学経験もある宋美齢が、数度にわたり第二
次世界大戦への参戦や日中戦争におけるアメリカの支援、参戦をルーズベルトに訴え
かけていた[20]。
すでにルーズベルトは、1937年の盧溝橋事件勃発後に日中戦争で中国国民党を追い込
む日本に圧力をかけ、大量の軍事物資を援蒋ルートを通じて蒋介石率いる国民党政権
に送り続けた。また自らが率先して組織させたアメリカの退役軍人を中心とした義勇
軍「フライング・タイガース」や軍事顧問としてクレア・L・シェンノートを中華民国
に派遣させるなどしていた。なお蒋介石は、1928年から1937年までドイツ軍事顧問団
による指導を受けていた(中独合作を参照)。1939年には日米通商航海条約の廃棄を通
告し、日米関係は無条約時代に入った。また蒋介石の顧問に任命されていたオーエン・
ラティモアは日本軍の中国撤兵を要求する暫定協定に反対するよう蒋介石に助言して
もいる。

1941年3月にはレンドリース法(武器貸与法)を成立させ、大量の戦闘機・武器や軍需
物資を中華民国、イギリス、ソビエト連邦、フランスその他の連合国に対して供給した。
終戦までに総額501億ドル(2007年の価値に換算してほぼ7000億ドル)の物資が供給さ
れ、そのうち314億ドルがイギリスへ、113億ドルがソビエト連邦へ、32億ドルがフラン
スへ、16億ドルが中国へ提供された。

中国が経済的・軍事的に弱体化して日本と単独講和をする可能性があったため、ルー
ズベルト政権は対中援助政策を積極的に行った[43]。蒋介石の国民党軍が日本軍に敗
北を繰り返し、多くのヨーロッパ諸国やアジア諸地域が枢軸国に占領され連合国戦線
から脱落しているにも関わらず、ルーズベルトは中国を戦線からの脱落をさせないた
めに軍事援助の借款や蒋介石のカイロ会談出席と台湾の返還、さらに沖縄の中国によ
る領有を主張し(蒋介石は沖縄領有を断った)、中国の常任理事国入りを強く希望し、
米英ソ中が世界平和の維持する「四人の警察官構想」を抱いていた。ルーズベルトは
米英の支援を受けた中国軍が中国の日本軍を撃破して、米軍のB29機が中国から日本
本土へと空襲、中国軍が朝鮮半島から日本本土に侵攻する対日戦略を想定したが、こ
れは中国の戦力の実態を認識してないルーズベルトがテヘラン会談におけるソ連の役
割をカイロ会談で中国に当てはめたようなものであまりにも無理な作戦であった
337日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 02:58:12.27 ID:sPP2mnWg
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE88A00C20120911
債務の対GDP比率低下示されなければ、米格下げも=ムーディーズ
2012年 09月 12日 00:54 JST

[ロンドン/ニューヨーク 11日 ロイター] 格付け会社ムーディーズ・インベ
スターズ・サービスは11日、米国の来年度の予算協議で、債務の対国内総生産(G
DP)比率の低下トレンドが示されない場合、米国は最高位の「Aaa」格付けを失
う可能性があるとの見解を示した。

ムーディーズは声明で「こうした協議を通して、連邦債務の対GDP比率が安定化し、
その後中期的に低下するトレンドにつながる特定の政策が打ち出された場合、格付け
は確認され、格付け見通しは『安定的』に戻される可能性がある」とした。

ただ「協議でこうした政策が示されない場合、ムーディーズは格付けを引き下げる可
能性がある」とし、新格付けは恐らく「Aa1」になるとした。
ムーディーズは現在、米国の格付けを「Aaa」、格付け見通しを「ネガティブ」と
している。ムーディーズは声明で、この状態が2014年まで保たれる公算は小さい
とし、保たれる場合があるとすれば、債務の安定化に向けて採択された措置に、大規
模で、かつ直ちに影響が出る財政上の衝撃が伴う場合に限られるとした。

こうした衝撃は、一連の減税失効や歳出の自動削減開始が来年1月に重なる、いわゆ
る「財政の崖」が回避されなかった場合に発生し得るとした。

また、米格付け見通しを「安定的」に戻すには、経済が衝撃から立ち直れるとの証拠
を得ることが必要とした。

米議会予算局(CBO)は「財政の崖」が現実のものとなった場合、2013年上半
期の国内総生産(GDP)を2.9%減少する影響が出ると試算。CBO局長は、そ
うなった場合、約200万人の雇用が失われ、米経済は「大幅な景気後退」に陥ると
警告している。
338日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 02:58:35.74 ID:sPP2mnWg
ムーディーズの声明を受け、外国為替市場でドルが下落。対ユーロでは4カ月ぶり安
値をつけた。

米国の格付けをめぐっては、スタンダード&プアーズ(S&P)が昨年夏、米議会が
長期的な債務削減策を提示できなかったことを受け、最高位の「AAA」から「AA
プラス」に引き下げている。c Thomson Reuters 2012 All rights reserved.
339日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 02:59:07.96 ID:VYt35VFC
まあ日本の行動がウザかったんだろうけど従兄弟で何でこんなに違うんだろとは思うな
340日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 03:30:42.81 ID:sPP2mnWg
ttp://www.economist.com/node/21562200
The Netherlands votes:Cycling against windmills
What does the euro crisis mean for everyday politics?
The forthcoming Dutch elections offer a clue Sep 8th 2012 | AMSTERDAM
オランダの選挙:風車(想像上の敵)に対抗するサイクリング
ユーロ危機とオランダ政治:選挙は、そのヒントを与える  エコノミスト 
ttp://media.economist.com/sites/default/files/imagecache/full-width/images/print-edition/20120908_EUD001_0.jpg

Where does that leave the euro? The Netherlands is a trading nation. Most Dutch
remain instinctively pro-European. There is no popular call to leave Europe or
the single currency. Yet many Dutch resent the idea that Europe might interfere
with their health care and pensions. They no longer assume that dealmaking in
Brussels is fair and do not trust their own politicians to sort out the mess.
And they do not want to surrender more Dutch savings or Dutch sovereignty.
To shore up the euro, Germany foresees give-and-take in which core countries
pay to save the periphery in exchange for a more federal Europe. To the Dutch,
that looks like take-and-take.

341日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 03:46:13.68 ID:sPP2mnWg
ttp://www.globalpost.com/dispatches/globalpost-blogs/chatter/xi-jinping-china
If Xi Jinping is OK, let him show his face
Analysis: It would seem easy enough for the Chinese VP to show his face
and prove the rumor mill wrong. Why doesn't he?
Emily LodishSeptember 11, 2012 12:53
もし、習近平が無事であるというのなら、(メディアに)顔を見せれば良いのに
分析:中国政府が噂や憶測を打ち消すのは容易で、習近平が顔を見せるだけで良い
   どーしてそーしないのだろうか?
342日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 03:55:28.44 ID:sPP2mnWg
<泥酔氏ブログ>
ttp://deisui-nikkei.seesaa.net/archives/20120909-1.html
維新の国政進出は準備が十分なのか 日経9日朝刊2面【総合】社説1
--------------------------------------------------------------------
「よく見極めたい」とか「甘えがないだろうか」とか、相変わらず腰が引けすぎです。
民主党のマニフェストを総選挙前にロクな検証もせず、とにかくやらせてみて、ダメ
だったら代えればいい、などという風潮を作ったのは日経をはじめとするメディアで
しょ。
そのマニフェストは具体的に書きすぎて失敗したからと、橋下氏の「維新八策」とや
らはスローガンの寄せ集めになっています。メディアが喧伝してきた「マニフェスト
選挙」は一体どうなったのか、この「維新八策」で良いのなら、かつて散々批判され
てきた自民党政権時代の選挙公約の方が遥かに具体的だしマシですよ。

「官僚丸投げの政治から、政権党が責任を持つ政治家主導の政治へ」
「政府と与党を使い分ける二元体制から、内閣の下の政策決定に一元化へ」
「各省の縦割りの省益から、官邸主導の国益へ」
「タテ型の利権社会から、ヨコ型の絆(きずな)の社会へ」
「中央集権から、地域主権へ」

今ではすっかり忘れ去られていますけど、民主党のマニフェストの前段にはこうした
「5原則」あり、そして「『国家戦略局』を設置し、官民の優秀な人材を結集して、
新時代の国家ビジョンを創り、政治主導で予算の骨格を策定する」と言った「5策」
なるものがありました。

これらが全くのデタラメだったのか、我々は身をもって知っていますよ。
こんなスローガンは幾らだって書けますし、官邸主導の国益を目指すと言っておきな
がら、「中央集権から、地域主権」という矛盾した記述だって平気です。
メディアは「政権交代」「政権交代」と囃してくれて、民主党の言動やマニフェスト
の問題に目を瞑ってくれている以上、誰も気にしないのです。
で、実際に政権を運営してみたら、「5原則」は即座に破綻しましたね。
彼らのマニフェストは最初からダメな代物であり、それは少し検証してみれば分かる
ことだったのです。
343日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 03:55:53.75 ID:sPP2mnWg
失敗したのは期間や予算額を具体的に書きすぎたことじゃなく、政策自体が大衆迎合
的な寄せ集めに過ぎず、一体これは何なのだという根幹に問題があったからです。
同じように「維新八策」、これも民主党マニフェストの劣化版です。
民主党マニフェストから期間や予算額を抜いたポピュリズムなスローガン集にしか見
えず、国家政策として統合できていないのです。
例えば、財政では「大阪府・市方式の徹底した行財政改革」、「プライマリーバラン
ス黒字化の目標設定」ってポンと書いてある。
じゃあ経済はどうなのかと見てみると、「競争力強化のためのインフラ整備」って書
いてある。
財政はシュリンクします、でもインフラに投資します、って二律背反をどう実行する
のかが分かりません。
書くだけならタダですが、優先度や時間軸を設定して実現させるのが政治にとって最
も大変なことで、民主党もこれができなかったので大失敗したわけです。
実現できない理由を日本ではとかくリーダシップの問題に帰する癖がありますけど、
そうではなくて実現のための戦略が皆無なのが唯一の理由なんですよ。
民主党は「国家戦略局」なるものを作れば、そこで誰かが実現してくれると夢見てい
たようで、裏を返せば自分たちには戦略がありませんと自白していたのです。
理念とか原則とかはゲップが出るほど聞いてます、戦略を考えてみたら「八策」なん
てのはどうしようもないモノだって分かりますから。

「ボクだったらできる」とか誤魔化されて、真っ当な議論から逃げちゃいけないので
す、メディアも政治家も国民も。
344日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 04:38:12.98 ID:sPP2mnWg
ttp://online.wsj.com/article/SB10000872396390443921504577643401868728684.html?mod=WSJ_Opinion_AboveLEFTTop
REVIEW & OUTLOOK Updated September 10, 2012, 7:14 p.m. ET
Chicago's Teaching Moment
シカゴの教組のストライキ WSJレビュー&アウトルック

There's a case for no raise considering that Chicago's schools are among
the worst in the country, with a graduation rate around 55%.
シカゴの公教育の成績はアメリカ最悪で、卒業率は55%

The Chicago stakes are nearly as high. The chance for major school reform comes
rarely, and if Mr. Emanuel gets rolled in his first big union showdown,
he'll hurt 350,000 Chicago students and the reputation he's hoping to build
as a reformer.
345日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 04:43:31.40 ID:sPP2mnWg
ttp://news.chinatimes.com/focus/11050104/112012091200111.html
習近平心臟病發無大礙  2012-09-12 01:38 旺報 【本報訊】

大陸國家副主席習近平神隱多日,接連取消多場重量級外賓的接見,引發全球關注
及種種臆測。據北京權威消息向本報透露,習近平因運動誘發心臟病,而住進北京
301醫院,目前已無大礙,不影響中共十八大於10月召開,也不會影響中共的權力交替。
---------------------------------------------------------------------------
習近平の心臓病は大いに妨げることがない

大陸国家の副主席の習近平の神の隠れる長い間、続けざまに何回ものヘビー級の外国
からの客の接見を取り消して、全世界の関心と様々な憶測を誘発します。
習近平は運動が心臓病を誘発するため、北京301病院に入って、現在すでに大いに妨
げることがなくて、中国共産党の十八大が10月に開催することに影響しないで、中国
共産党の権力が交替することに影響することはありえないと、もと北京の権威のある
ニュースによって本紙に漏らしています。
346日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 05:31:16.48 ID:nfQmkYG3
347日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 05:37:18.29 ID:gCAFssYK
>>346
おのれ産経写真部め_
348日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 06:00:33.50 ID:sPP2mnWg
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2012/09/201209120241.shtml
“鑑於習近平的名字與中共其他領導人的名字一樣屬於禁忌詞,中國的網民就用英語的
She來替代指稱習近平,因為She的發音接近'習'。於是,有一位網民就可以在互聯網上
發問,'She真的是被靠邊站了??'網民woshenanla則問,'She受傷?Who幹的?'這裡的
She指習近平,Who則是指國家主席胡錦濤。最多的人用英語發問,'Where is she?'
(習到?裡去??)”

中国のネットでは「習近平」がNGワード指定されたので、ネットの利用者は「習」
の代わりに(発音から)「She」を使うようになりますた「Sheは、この事件で本当に
傍流に押しやられたのですか?」「Sheが傷を追うのは本当?」「Who(胡)は関与
していないのか?」など。ネットで多く見られるのは'Where is she?'(習はどこだ?)
349日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 06:00:42.68 ID:CdCqbd7r
+スレでは光秀でなく小早川秀秋と言われてるな
350日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 06:15:11.61 ID:aIaKloM6
自民のアレは中国の要人か何かなの?
中国が日本に攻めてこないとか言ったそうだけど。
351日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 06:23:45.06 ID:sPP2mnWg
ttp://www.eurasiareview.com/11092012-china-xi-rumours-analysis/
China: Xi Rumours ? Analysis By: B. Raman September 11, 2012
習近平に関わる噂の分析 By: B. Raman(ユーラシア・グループ)

*ネットに流れる噂を整理して分析。大きく2つに分けられる。(1)病気療養中で
あるとするもの、(2)薄煕来系軍人グループに依る交通事故を装った暗殺未遂説;
(2)は一時期、博訊のニュースサイトに掲示されたが、その後削除されている。

どの噂が正しいかを言う決定的な証拠はないが、B. Ramanは暗殺説よりは病気説を
採るという。その理由は、もしも暗殺未遂(次期国家元首の)が起こるようなこと
があるなら、もっと政治的に大騒ぎになっているであろうし、北京や中南海の警備
強化があるであろうけれど、そういう気配が見られないため、という。
352日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 06:59:22.45 ID:uz/4m9It
>339
フランクリンの方はセオドア・ルーズベルトの弟の娘の婿。
ほとんど他人ですがな。
353日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 07:00:13.01 ID:JnB6c36p
谷垣に出馬辞退させるように仕向ける情報をマスコミに流したのは伸晃、古賀、森の周辺だろうから同情に値しない。谷垣が問責で自爆してしまったのは事実だろうが。
既に生暖かく見守るべき対象になりつつあるな<伸晃
354日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 07:10:37.46 ID:fSq3flOS
>>349
自分は荒木村重扱いです。
355日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 07:12:40.37 ID:fSq3flOS
>>352
FDRの母親のサラは中国に住んでいた件。
356日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 07:14:48.62 ID:R7aTmJBp
ノビテルにしてもおそらくは数ヶ月すりゃ切り捨てられるな。ただその時にまだ野党の総裁なら
ある意味、傷は浅いかもw

間違いなく野田に丸め込まれる。
357日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 07:23:34.39 ID:ciNYAAEe
>>356
三党合意を破棄する位の事言えば見直したんだがねぇ>ノブテル
358日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 07:39:10.59 ID:ZlTOoyM8
>>357
前バカさんをちょっと良くした程度じゃない?あれ
359日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 07:47:02.80 ID:cH+rQc5u
ノビテルはもう表舞台で活躍の目はなさそうだよな
360日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 07:49:40.61 ID:thVpJJMv
なんかまた古賀が顔出してくるようになって、
古い自民党がフンダララって言ってる人が
うちの周りにも増えてきましたよっと
民主にまた入れるの?というと
民主は公約全て破り、自分たちのしたいようにしてるから自民よりダメ、
じゃあどうするの?というと、
橋下にチャンスをやるのはどうか、だってさ
もう○ねと
361 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/12(水) 08:05:15.22 ID:P0ZEbeb5
>>358
前ナントカさんの方がよく見える不思議
362日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 08:11:41.87 ID:FdOntjS8
古賀なんか生きてても幸せになる人間は誰もいないだろ?ヒトモドキは別にしても人間はな

はよ死なんかなまぢ
363日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 08:12:45.67 ID:SGr9+L78
ただねえ・・・
そういうことを言う連中は、谷垣が昨日あの場にいたとしても「地味」だの「何を言ってるかわからない」だの
「あんなんだから野田に騙される」だの言うに決まってる。
364日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 08:33:08.37 ID:ciNYAAEe
>>362
自民もあの世代を切れない限り駄目だと、多くの国民が思ってるよ

じゃなきゃこの状況で政党支持率が20%ちょいとかあり得ないw
365日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 08:34:59.99 ID:ciNYAAEe
安部さん叩きのネタが無ければ谷垣叩きがデフォだから

社是なんでしょw
366日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 08:58:13.88 ID:mIx1iDD5
アホマスコミ依存で世界決めてる奴も同じようなもんだ
367日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 09:16:50.21 ID:LnGvLHV+
ノビテルが総裁選に勝った後に古賀を切れば支持率はもちなおすかもしれん。
むしろそこまでとことん薄情になれれば、かえって見直すんだが、はて・・・。
368日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 09:20:41.56 ID:qtQeQ775
>>344
黒アレさんが教職員組合側に憑くか(今までの労使交渉でもめた場合は全部こっち)、
元補佐官だったエマニュエル・シカゴ市長側に憑くかが、一番の関心事だなぁ…
その辺、あまり解説記事がないのよねぇ。
369日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 09:21:22.00 ID:iOkbVV/T
>>341>>345>>348>>351
習に関する興味深い記事ありがとう。中国の権力闘争は凄まじいですからね。
政変確定なら、上海閥の方についてる連中は本気で逃げること考えるべきでしょうが…。
370日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 09:21:34.63 ID:VbE6k8Sb
ノビテル頭悪いから年寄りに嵌められた後で
こんなはずじゃなかったと混乱中じゃないのか。
全く使えない奴、自民が一番大事な時に私利私欲全開。
371日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 09:33:31.91 ID:2OoV2rxv
平成の光秀こと、石原伸晃ですって自らネタにするくらいなら逆に面白いんだが
汚名の払拭に汲々としてるようじゃ大将の器じゃないだろうな
372日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 09:42:43.87 ID:Kw3Xd9Q+
642 :拡散に御協力下さい。:2012/09/11(火) 07:45:27.75 ID:yU97HMEh0
9.23全国日韓断交デモ 告知動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18843080


日本男児!大和撫子の皆様は立ち上がりましょう!!
373日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 09:43:42.16 ID:HZCQBLK8
ノビテルは一体何をしたかったんだかさっぱり分からんわ。
自分を窮地に追い込んだだけじゃねえか。
374日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 09:45:31.39 ID:ZlTOoyM8
>>370
さすがにルピ山クラスじゃないがアレにも匹敵するおつむの軽さんを堂々と打ち出したわけだし
375日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 09:47:41.06 ID:xhZ7tU6s
読売や日テレの報道がどう出るかかな?
大連立前提でかついだのかどうかわかるのは
376日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 09:51:07.42 ID:fxPg2SLH
ほうすて、ちょっと見たけど、のびてるヒト、なぜ総裁選に名のりを挙げたんだろう?
パッションというか決意というか、そういうものが感じられなかった。。
勿論決心は必要で、彼が決心したことは分かったんだけど。

で、このヒトが自民党総裁を当面やると、誰がどういう風に得をして、日本にどういう
良いことがあるんだろう。。。
377日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 09:53:17.28 ID:sWtxMoGz
中国共産党上層部内のゴタゴタは、天安門事件までに繰り広げられたそれよりをも上回る酷さです、とチェン博士は言いました。
また「革命」へと陥る危険性があるそうです。
上海出身のチェン博士は、ワシントンにあるブルッキングス研究所のリサーチ・ディレクターであり、米中関係全米委員会のディレクターでもあります。
中国経済のハードランディングは、今秋、十年に一度行われる政権交代に際してのリーダーシップの危機と絡み合っている、と博士は論じています。
この二つが刺激し合っているのです。
「政治的な展望と現在の政権交代危機に関する洗練された見解なしに、中国経済を予想することは不可能だ」と博士は言いました。

無論、基本的な政策ミスもありました。
極めて精密な引き締め措置を以って、生産業はそのままの状態で、不動産バブルを沈静化出来る、と中国政府は考えていたのです。
それは幻想でした。
「彼らはマーケットがこれほど強烈に反応して、経済全体を低迷させるとは予想していなかった」そうです。

これが、資産バブルが制御不能になった後でソフトランディングを試みた、1928年のFRBや1990年の日銀が犯した類の過ちかどうかは、まだわかりません。
フィッチのシャーレン・チュー氏は先週、中国銀行業の資産は2008年終盤の9兆ドルから21兆ドル近くに上っていると警鐘を鳴らすメモを出しました。
銀行業のこのような成長率は異常です。
ささやかなショックすら「(中国銀行業界の)全収益を吹っ飛ばす」と同氏は記しました。

そうかもしれませんが、チェン博士によれば、今、経済的信頼感を蝕んでいるのは、政治モデル崩壊への危惧だそうです。
「この正当性の危機は1989年よりも酷い上に、中国共産党始まって以来最悪の危機かもしれない。人民は対処に失敗すれば革命につながりかねないと不安を感じている」

政府高官と軍の70%が入れ替わるという、1940年代終盤に中国共産党が政権を握って以来、最大規模の政権交代が失敗する可能性が、懸念されているのです。
「正にそれが資本の逃避を生じている。全ての高官が金を国外に持ち出そうとしている」
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/48d39a0ef688755eca7039d1c798230c
378日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 09:55:34.36 ID:sWtxMoGz
中国の工業生産が世界的な金融危機の底以来最速のスピードで縮小中で、その連鎖反応は極東全域で広がりつつあります。

「とにもかくにも悪化する一方だ」とIHSグローバル・インサイトのアリステア・ソーントン氏とシャンファン・レン氏は言います。
「政府は減速ペースを甘く見ていた。後手後手に回っている」

8月、HSBC/Markitの中国製造業指数は47.6下落しましたが、これは2008年下旬の大不況勃発以降最低水準です。
在庫は増加中です。
同輸出受注指数は2009年3月以降最低地まで下落しました。
「中国政府は成長を安定させるために政策緩和を強化しなければならない」とHSBCのホンビン・クー氏は言いました。

中国当局の製造業購買担当者指数(大企業に重点を置いています)も拡大と縮小の分かれ目になる50を切りましたが、サービス業は持ちこたえています。

夏のハードランディングの証拠は益々明らかになりつつあります。
7月の鉄道輸送量は前年を8.2%下回りました。
コマツ・グループによると、同社の油圧掘削機の対中輸出(中国建設業の代理指標)は、8月に前年比-48%に落ち込んだとのことです。
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/5787533d41dd64f00253ced45d26a2a1
379日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 10:10:06.75 ID:ta0pDNXo
>>369
このニュース気になってた。でもあまり見かけないね。
米とかどんな感じで報道してるのかな〜
380日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 10:22:13.34 ID:VtYmOffl
>>354
アラーキーかなり有能だべ?
381日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 10:54:11.27 ID:D/nJ62KC
せいぜい大賀弥四郎かな?ノコギリ引きで死んだ
382日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 11:03:28.04 ID:TgL5le3Y
これまたどう言うかぜの吹きまわしでこんなことになったのか・・
■海外メディアが相次いで韓国バッシング「背後には日本政府」=韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120911-00000009-scn-kr
383日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 11:08:31.14 ID:dPWDKPTC
>>382

後は陰謀に走るしかないんだろう
このまま大統領選挙に入り、次の奴が日本人に友好路線とって手打ち
そいつが辞める頃、また反日煽ってどっかーん
384日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 11:12:47.55 ID:LGggr4jt
>>382
条約で手打ちにした話をいつまでも蒸し返し続ける
肯定できる国があるわけないわ
385日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 11:13:42.47 ID:zfaClCyL
>>382
日本政府はこんな工作活動を一生懸命やってたのかっ!!
どうりで内政がgdgdになる訳だわ(棒
386日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 11:19:51.63 ID:UAEbb7bU
>>382
事実を並べる。
それだけで、韓国を非難してるとしか思えない記事が出来上がる。
387日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 11:25:34.59 ID:Wnn7jD2s
「韓国人は約束を守らない」
これは日本に対してだけではないからねぇ(´・ω・`)
皆様そろそろ我慢の限界かと。
388 【北電 76.5 %】 :2012/09/12(水) 11:31:37.68 ID:QFSZSrtu
>382
これまでが
■海外メディアが相次いで日本バッシング「背後には韓国政府」
だったから、相手も同じことをやってると思い込んでいるんだろう。
で、韓国では(日本に対する)妄想=事実だから……
389日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 11:41:54.75 ID:ZlTOoyM8
リビア・ベンガジの米領事館が襲撃受ける、カイロの米大使館でも

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120912-00000002-jij_afp-int

【AFP=時事】2001年の米同時多発テロ事件から11年目の11日、リビア東部のベンガジ(Benghazi)でイスラム教を侮辱するような内容の映画に抗議する武器を持ったグループが米国の領事館を襲撃して建物に放火し、
米国人職員1人が死亡した。

カイロのデモで掲げられた黒い旗

 リビア東部を担当するワニス・シャリフ(Wanis al-Sharef)副内相は、米国人職員1人が死亡し、もう1人が手にけがをしたが、残りの職員は避難して無事だと述べた。
同副内相によると武装グループは空に向けて発砲した後、建物に突入したという。

 リビア内務省の報道官は、領事館に近い農場から携行式ロケット弾も発射され、治安機関と内務省が事態の沈静化を図っていると述べた。
 
 11日はエジプト・カイロ(Cairo)でも、米国在住のコプト教徒が製作した映画がイスラム教の預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)を侮辱しているとして約3000人が米大使館を襲い、
米国旗を引き下ろし、幾つかのイスラム系武装グループの旗に似ている黒い旗を掲げるなどの騒ぎがあった。コプト教はキリスト教の一派でエジプトの少数派宗教。ベンガジとカイロの事件の間に関連があるのかは分かっていない。

 米国務省のビクトリア・ヌーランド(Victoria Nuland)報道官はカイロの事件は終息したと述べるとともに、
ベンガジで米国人職員1人が死亡したと報道される前に出した声明で「リビアのベンガジにあるわが国の在外公館が武装グループに攻撃されたことを確認する。今回の攻撃について最大限の言葉で非難する」と述べた。
♯革命万歳したらKonozama状態
390日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 11:58:23.51 ID:sPP2mnWg
ttp://online.wsj.com/article/SB10000872396390443696604577645472953749442.html
September 11, 2012, 12:29 p.m. ET
Xi's Absence Complicates Planning for Party Meeting By JEREMY PAGE
習近平の不在が18大・共産党大会の計画を複雑化する WSJ 11日

*習近平が公的シーンから姿を消していることの政治的影響、今後の政治日程への
影響について書いている。このWSJ記事は、習近平が、おそらく病気などの理由で
姿を見せない(=暗殺未遂といった事故ではない)という。何故なら、胡主席が
APEC会議に出かけて国を留守にするということは、そういう政治的激変があれば
考えられないからだ、という。

If he reappears within the next week or so, it is unlikely to affect the
personnel changes at the 18th Communist Party Congress, when Mr. Xi is
expected to take over President Hu Jintao's most powerful post as general
secretary of the party, they said.
もし習近平が来週あたりに姿を見せるのであれば、18大共産党大会は予定通り進行
して、彼が共産党書記・国家主席に選ばれるだろう。

But if Mr. Xi is out of the public eye for much longer than that, his
absence could influence the succession plans, possibly including
negotiations over whether Mr. Hu should also step down this year as
chairman of the Central Military Commission, which commands the armed
forces, those people say.
しかし習近平がもっと長期に姿を見せないようであれば、彼の不在は政権継承計画に
影響を与え、胡主席が中央軍事委員会(CMC)議長の座を退くか否かに影響する。

More recently, they said, Mr. Hu is thought to have discussed a compromise
whereby he steps down from the post, but a protege of his, Vice Premier
Li Keqiang, becomes a civilian vice chairman of the Military Commission.
Mr. Li is expected to take over as premier as part of the leadership change.
計画では胡主席は中央軍事委員会議長を退き李克強副首相が副議長に就任すると
されていた。李克強はまた首相への就任が予定されている。
391日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 11:58:50.66 ID:sPP2mnWg
But Mr. Hu would be less likely to give up his military post if his successor
wasn't in good health, they said.
しかし習近平の健康問題が明らかであれば胡主席の中央軍事委員会議長からの退任は
可能性が少なくなるだろうという

"It all depends on whether Xi recovers soon," said Bo Zhiyue, an expert on
Chinese politics at the National University of Singapore. "If he comes back,
but is weak physically, then they might say: 'You're not ready, why don't
you take it one step at a time.' "
シンガポール国立大学の中国政治専門家であるBo Zhiyueは「全ては習近平が早期に
復帰するかどうかに依存する」という。彼の身体的な弱さが明らかになれば権力継承
は段階的になるだろうという。
392日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 12:13:06.01 ID:CcFtqxHf
>彼の身体的な弱さが明らかになれば権力継承は段階的になるだろうという。

そういやアレだなあ…支那では政治家は、若く強壮に見えないとならないから、白髪なんかもってのほかで
染めまくってるんだっけ。
群れを統括するボス猿が老いると、若くて力の強い猿が牙を剥くものだからな。
無理してても、「俺は強くて若いんだ!」と誇示しなきゃならんもんね。
まあ身の丈合わずのものを追い求めるものは、大変なこって。
393日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 12:14:39.26 ID:sPP2mnWg
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012091101020
>【香港時事】中国系日刊紙・香港商報は11日、10日に予定されていた習近平
>国家副主席とデンマークのトーニングシュミット首相の会談がキャンセルされた
>ことに関連して、中国外務省は事前に取材を受け入れると香港メディアなどに通
>知しておきながら、予定変更について何も説明しなかったと批判した。


中国外交部は、先に「習近平は10日にデンマーク首相と会見予定」と発表していた。
この時点では、習近平が回復して会見は可能と見ていたと思える。実際には、この
会見は実現せず、恐らくは病状の回復が思ったほど順調ではないのだろうと思える。
外交部が楽観していたことは、自動車事故に見せかけた暗殺説などが考えにくい理由
のひとつ。
394日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 12:38:01.27 ID:8LnKNFou
>>388
特アの連中は、自分がやってる事は相手もやってると勝手に思い込んで
それをベースに文句言うからね。
395日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 12:50:19.60 ID:qtQeQ775
マイノリティー対決 社会の価値観を問う
米大統領選 先読みキーワード(1)
2012/9/12付

 「オバマ大統領にはケニア人の父から受け継いだ夢があった。
反植民地主義的思想に基づいて米国を破滅させることだ」。
こんな衝撃的なナレーションで始まる反オバマ氏の内容のドキュメンタリー映画「2016―オバマの米国」。
先月末の米共和党大会にあわせて封切られると、ドキュメンタリーとしては異例の興行収入ランキングで
トップテン入りした。

 4年前、オバマ氏は米国人口の2割に満たない黒人として初めて大統領選に勝利した。
そして今年、同じく約2%にすぎないモルモン教徒であるロムニー氏がオバマ氏に挑む。
共和党副大統領候補ライアン氏もキリスト教少数派のカトリック教徒だ。

 史上初の「マイノリティー(少数派)対決」。
人種や宗教は大統領としての資質とは関係ないが、米国には「異質な存在」への拒絶が根強い。
この逆風をいかに跳ね返し、相手に向かわせるかが選挙の結果を左右する要素の一つとなる。

 今年5月に発表された2010年版全米宗派別統計によると、モルモン教徒はこの10年で約200万人増加。
米国の政界ではすでにベイナー下院議長(カトリック)、リード上院院内総務(モルモン)ら
キリスト教少数派が要職に就いている。だが、大統領選となると話は別だ。
保守的なキリスト教徒の間ではモルモン教を正当な宗教とみなさない人も少なくない。

 1960年以降の大統領選で民主党は6勝、共和党は7勝と互角の戦いが続いている。人種と宗教という
複雑な問題を抱える今回の大統領選は米国社会を分断する価値観が問われる選挙でもある。
(ワシントン=中山真)

http://www.nikkei.com/article/DGXDZO46040100S2A910C1FF2000/
396 【北電 79.4 %】 :2012/09/12(水) 13:00:51.49 ID:QFSZSrtu
410 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2012/09/12(水) 12:58:47.31 ID:KCRC4Mf8

http://speedo.ula.cc/test/p.so/uni.2ch.net/newsplus/?guid=ON

尖閣諸島で交戦?という噂が流れているな…
397日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 13:15:14.78 ID:sPP2mnWg
ttp://www.washingtonpost.com/politics/chicago-teachers-strike-places-obama-at-odds-with-key-part-of-political-base/2012/09/11/df89a776-fc2a-11e1-b153-218509a954e1_story.html?hpid=z1
Chicago teachers strike places Obama at odds with key part of political base
By Lyndsey Layton, Peter Wallsten and Bill Turque, Wednesday,
September 12, 10:11 AM
シカゴの教組ストライキはオバマの政治基盤にとって都合が悪い ワシントン・ポスト

Obama has much to lose, and administration officials are working behind the
scenes to end the conflict, which appeared headed into its third day.
If Emanuel, who is closely associated with the president, is seen as
knuckling under to union demands, critics could depict Obama as in thrall
to public-sector employees who locked 350,000 children out of school.

このストライキはオバマ陣営にとって失うものが多いので、3日目に入った紛争を
終わらせるべく秘密裏にスタッフが働きかけている。大統領と親しい関係にある
と見られている Emanuelシカゴ市長が組合の要求に屈するのであれば35万人の学童
を人質にしている公共労組に大統領も、その配下にあるとみなされかねない。

Should Emanuel be perceived as the victor, the president could lose valuable
ground with the most powerful forces in organized labor.
一方で市長の勝利となればオバマ陣営は貴重な支持勢力である教組の支持を失いか
ねない
398日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 14:08:29.33 ID:sA1v7j5j
>>396
新華社通信にあるみたいなこと、野田研か、谷垣研で見て、慌ててここ見てる。
新華社ネット見たけど、尖閣の文字見つからない
399日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 14:09:32.68 ID:aWQT6fh0
>>387
そこは「朝鮮人」とするべきではないかとw
400日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 14:17:46.83 ID:sA1v7j5j
おっと尖閣じゃなく、魚釣だったわ。
領土としての主張や、石原都知事の話は出てるけど、交戦みたいなのは書いてないと思う。
(中国語はわかんない。漢字の雰囲気だけw)
401日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 14:49:12.28 ID:sPP2mnWg
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=64584
<尖閣問題>「対抗措置は中国国内向けのポーズ」、
台湾専門家が「開戦」の可能性否定―SP華字紙 配信日時:2012年9月12日 12時1分
レコードチャイナ

2012年9月11日、日本政府による尖閣諸島(中国名・釣魚島)の国有化を受け、中国
政府が「領海基線」の発表で対抗するなど緊張が高まるなか、台湾の専門家らは武力
衝突の可能性について「まずあり得ない」との見方を示している。シンガポール華字
紙・聯合早報が伝えた。

尖閣諸島をめぐっては双方の国民から「より強硬な行動」を望む声も出ており、日中
両国はもはや一触即発の事態のようにもみえる。今後の行方に注目が集まる中、台湾
政治大学の外交関係を専門とする劉徳海(リウ・ダーハイ)教授は「仮に日中双方が
巡視艇を派遣するような事態になったとしても、武力衝突するような段階にはない」
と指摘する。

「国有化」は、野田佳彦首相が政権維持に向けた国民へのアピールの一環としてどう
しても必要だっただけで、中国側もこれを受け、反日感情を高める国民を前に、少な
くとも「主権を守るために頑張っている」ことを示す何らかのポーズをとらざるを得
なかったというもの。

台湾・輔仁大学日本研究センターの何思慎(ホー・スーシェン)主任も、「中国が
『領海基線』を打ち出したのは、あくまでも法的な面から主権を強化しようというも
の。日中双方とも、米中関係や経済協力関係に傷が付くことを恐れ、徹底的にやりあ
おうとは思っていない」と指摘した。

一方、台湾・淡江大学アメリカ州研究所の陳一新(チェン・イーシン)教授は「日本
の『国有化』も中国の『領海基線』も、単に国際情勢の緊張を高めるだけの行為。今後、
香港・マカオの『保釣(尖閣防衛)』活動はさらに活発化する」とした上で、「もは
や米国の介入なしでは解決は不可能なのではないか」との見方を示している。
(翻訳・編集/岡田)
402日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 14:54:35.44 ID:sPP2mnWg
>>401
一部の中国国有メディアに矢鱈勇ましい論調の記事があるのは事実ですが、中国
ウオッチャーや反体制メディアには、そういうモノを冷笑しているところもあって
「国内向けでしょ」

ttp://www.renminbao.com/rmb/articles/2012/9/11/57188.html
冷笑話:日本購島讓中共沒面子(多圖)
403日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:01:30.57 ID:sPP2mnWg
ttp://www.newcenturynews.com/Article/china/201209/20120912133552.html
北京激烈駁火18大亂局4常委先後就釣魚島表態 作者:佚名文章來源:DJY 2012/9/12

近期胡、?、習近平和江派在幕後激烈駁火。江派統戰部試圖以釣魚島讓胡、?、
習騎虎難下。中共國務院副總理李克強昨天就釣魚島問題表態,成為繼胡錦濤、
?邦國、?家寶之後,第四位就該問題表態的中共中央政治局常委。

《大紀元》獲悉,釣魚島事件也讓胡錦濤、習近平處進退兩難的??處境,特別是日本
宣布國有化釣魚島,或由於美國的介入,江派煽動中共元老以反美為由給胡、習施壓,
這個局面下,壓製或支持保釣都可能觸發“強烈愛國情緒”,目前中國局面進入失控,
左派藉此達到讓國家進入戰事?態的目的,?延江派核心人物周永康在十八大下台。

李克強11日在寧夏銀川也就釣魚島形式表態,在表示一貫?法後,承認是對戰後國際秩
序的嚴重挑戰。此外,人民日報、新華社和解放軍報等主流媒體,均發表了措辭嚴雌I
文章或聲明。

14名港人乘“民間保釣船”順利出海,在8月15日登陸釣魚島插國旗宣示主權,引發中日
釣魚島風波。而多年來,港府一直對被當局認為“招惹麻煩”的保釣船實施“禁海令”。
此前外界一直質疑,對於這樣一個?及中、日關係、影響中國外交的舉動,如果沒有獲得
北京方?點頭或暗示,梁振英斷然不敢自作主張。香港新任特首梁振英早就被曝是地下黨
員,同時與中共特務系統有密切的來往。香港地下黨特務系統一直掌控在江澤民的大?總
管曾慶紅手中,曾慶紅一直在培植梁振英。

與此同時,美國媒體發表文章稱,十八大前中共政局比預想混亂。

過去一個星期,習近平已經錯過了至少3次預定和外國高官的會面。習近平這段時間沒有
出現,造成了國?外謠言滿天飛的局面。評論員藍述表示,不管暗殺是真是假,“為什
麼在這個節骨眼上,寧願讓謠言滿天飛,中共也不讓習近平出來?兩句話,露個面?
不管背後真正的原因是怎麼樣的,但是有一條東西是一定的,那就是中共在第四代到第五
代交接班的過程中,整個權力交接,平穩過渡都遇到了重大的障礙。”
正當習近平失踪後,中共?一名政治局常委賀國強也多日不見露面,這樣外界越發猜疑。
404日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:02:04.04 ID:VbE6k8Sb
例え国内向けでも止まらないのがあの国だ。
本気で子女は帰国した方がいいかも。
405日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:02:03.94 ID:sPP2mnWg
《美聯社》則報導,俄羅斯總統普京在“亞太經合論壇領導人會議”開幕式上?,由於
中共國家主席胡錦濤要處理一個重要的但未指明的國?問題,從而使得上週末的開幕式
被推遲。
406日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:08:21.51 ID:sPP2mnWg
>>403 >>405
北京は激しく火の18の大きい動乱の情勢に反論します
4常務委員は相前後して釣魚島の態度を表明
する作者について:無名 文章の出所:DJY 更新時間:2012/9/12

近頃の胡、温、習近平と江沢民派は舞台裏で激しく火に反論することを派遣します。
江沢民派の派統一戦線工作部が試みて釣魚島で胡、温、習慣に騎虎の勢い。中国共
産党の国務院副総理の李克強は昨日釣魚島の問題について態度を表明して、継ぐ胡
錦涛、呉邦国、温家宝になった後に、第4位はこの問題の態度を表明する中国共産党
中央の政治局常務委員について。

《大紀元》は知って、釣魚島事件も胡錦涛、習近平を進退きわまるばつが悪い立場
につきあわせて、特に日本は国有化の釣魚島を宣言して、あるいは米国の介入のため、
江沢民派は中国共産党の元老を扇動して胡、習施圧に米に反対することをにして、
この局面の下で、あるいは抑圧はすべて恐らく“強烈に国を愛する情緒”を触発する
魚釣島を守る支持して、現在中国の局面は入って制御できなくなって、左派がこのを
敷いて達する国家に戦争の状態の目的に入らせて、江沢民派核心人物の周永康を遅ら
せて十八大で失脚します。

李克強は11日に寧夏銀川ですぐ釣魚島の形式は態度を表明して、一貫している言い方
を表した後で、承認しているのは戦後の国際秩序の深刻な挑戦に対してです。それ以
外に、人民日報、新華社と解放軍報などの主流メディア、皆言葉づかいが厳しい文章
あるいは声明を発表しました。

14人の香港人は“民間が船を釣ることを守る”が順調に海に出るに乗って、8月15日に
釣魚島をログインして国旗に挿し込んで主権を公示して、中日の釣魚島の騒ぎを誘発
します。数年来、香港政府はずっと当局にに対して“引き起こすのが面倒です”のが
船に“海令を禁じる”を実施するように釣ることを守ると思っています。以前外部は
ずっと質疑して、このようながひとつ関連する中にについて、日関係、中国の外交の
挙動に影響する、もし北京を獲得していない方面はうなずくならばあるいは暗示、梁
振英が断固として勇気がなくて自分の考えで決めます。香港の新任の特区長官の梁振
407日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:08:40.10 ID:sPP2mnWg
英がとっくに太陽が照られるのが非合法的な党員で、同時に中国共産党のスパイと系
統的に密接な往来があります。香港地下組織のスパイが系統的でずっと江沢民の大内
裏のマネージャーの曾慶紅の手で掌握して、曾慶紅はずっと梁振英を育成しています。

同時に、米国のメディアは、十八大の前中は共に政局は予想の混乱に比べてと文章を
発表して語っています。

過去一週間、習近平はすでに少なくとも3回の予定と外国の高官の面会を逃しました。
習近平のこの時間は現れていないで、国内外のデマのあちこち飛び回る局面をもたら
しました。評論員の青は表示を述べて、暗殺は本当にうそなのだに関わらず、“どう
してあるこの肝心な所、デマをむしろあちこち飛び回ってもよくて、中国共産党も習
近平に話をちょっと話すに出てきて、顔を出しますか?背後の本当にの原因はどのよ
うなに関わらず、しかし一定の1条のものがあって、それはつまり中国共産党第4世代
が第五代まで(へ)勤務を交替するに過程で、全体の権力は引き継いで、穏やかに移行
してすべて重大な障害に出会いました。”

ちょうど習近平が行方不明になる時に後で、中国共産党の別の1名の政治局常務委員の
賀国強も長い間会わないで顔を出して、このような外部はますます邪推します。

《AP通信》は、ロシアの大統領のプーチンは“APECのフォーラムの指導者の会
議”の開幕式の上で言って、中国共産党の国家主席の胡錦涛が1つの重要なことしか
し明示していない国内の問題を処理するため、それによって先週末の開幕式に遅らせ
させられますと報道しています。

408日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:08:42.78 ID:qtQeQ775
【尖閣国有化】上海日本人学校が運動会延期、反日の動き警戒
2012.9.12 14:32

 【上海=河崎真澄】中国上海市の上海日本人学校浦東校(児童・生徒1496人)が15日の
土曜日に予定していた小中学校の運動会を、平日の19日に延期したことが12日、明らかになった。
学校関係者によると、児童・生徒や保護者の安全確保に万全を期すため時間を大幅短縮、
保護者以外は参観を認めないほか、地元警察が周辺を警備するなど、反日デモの影響を警戒している。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120912/chn12091214330005-n1.htm
409日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:12:58.04 ID:sPP2mnWg
>>403 >>405 >>406 >>407

>江沢民派の派統一戦線工作部が試みて釣魚島で胡、温、習慣に騎虎の勢い。
>中国共産党の国務院副総理の李克強は昨日釣魚島の問題について態度を表明し・・

>江沢民派は中国共産党の元老を扇動して胡、習施圧に米に反対することをにして、
>この局面の下で、あるいは抑圧はすべて恐らく“強烈に国を愛する情緒”を触発・・

この問題を、江沢民派が胡温勢力を糾弾するネタにして、18大直前の政治闘争で
有利に事を運ぼうという思惑があるようなのです
410日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:19:04.32 ID:ZkbWXDM6
普通なら全人代前にして日本と事を構えるなんて下の下策だと思うんだけど…

これで尖閣問題について中国が付け入る隙がなくなったら
上海閥はどう責任とるんだろうね、三族誅戮?
411日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:19:22.94 ID:sPP2mnWg
>>409
胡温勢力や外交部、新華社、さらに軍部も、現在の国内の混乱状況のなかで
「日本に対して弱腰」とみられることは不味いので、対日レトリックをエス
カレートしています。先に新華社や外交部が、ポジションを変えて強硬なも
のを打ち出すようにしたことも、そういう国内の混乱が原因でせう
412日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:24:33.68 ID:Vigw/dds
韓国への日本人旅行者も減っていると
どこかに記事があったな
413日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:25:37.12 ID:sPYuhajV
もう対日戦(局地的・小規模)以外では国民の目をそらす事ができなくなって
反中国共産党を抑えられなくなってんじゃねーの?

この場合、日本は一旦、被災して引いて国際世論を味方につけ多数の国と一緒になって
報復(経済から)するのが常套手段だけど民主党だから全然分かってないと思うw
414日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:26:06.95 ID:aYquGC84
旅行などと寝言言ってないで、在留邦人は脱出せよレベルでは。
415日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:26:38.19 ID:LnGvLHV+
なんかやな感じ。
WW1のときはどちらも大事にする気はなかったのに結局はじまちゃったし、
今回領国とも上に無責任すぎる連中がのさばってる分、WW1のときより
ヤバゲな気がする。
416日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:28:23.25 ID:sPP2mnWg
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120912/mcb1209121443031-n1.htm
中国、交流停止拡大か 尖閣国有化で反日感情あおる国営テレビ
2012.9.12 09:42 共同
 
中国当局は日本政府による沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)国有化への反発を強
めており、今後、日中国交正常化40周年を記念した交流事業などが停止に追い込ま
れる可能性も出てきた。中国国営の中央テレビは連日、尖閣問題をめぐり対日批判を
大々的に展開。国民の反日感情をあおっており、各地で反日デモが多発する恐れもあ
る。(後略)

>中国国営の中央テレビは連日、尖閣問題をめぐり対日批判を大々的に展開。国民の
>反日感情をあおっており・・
417日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:33:06.02 ID:TLqYU6NM
100 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 12:56:30.19 ID:ZVCA8wt3
>>85
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347334150/497
中国在住の方が書き込んでるみたいですけどこれがちょっと気になりますね
418 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/12(水) 15:37:20.61 ID:MD4fFGJH
>>416
(^Д^)メシウマ
419日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:45:14.46 ID:ZlTOoyM8
>>417
ふむ〜確かに代替わりするがこうまでお膳立てしなきゃ各軍閥は纏まらないと。

余程今の中南海は余裕がないと見える。もしくはキンペーが使い物にならんから乱れてるのかさてはて…
420日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:46:49.06 ID:kTyXdy5/
>>417
中国に在住してる場合じゃないと思うが‥
421日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:51:31.47 ID:sPP2mnWg
江沢民派は、最近周永康の中央法政委(警察+武警+司法)の権力と、李長春の
中央宣伝部(プロパガンダ、思想統制、メディア支配)を(18大後に)失いそう
な事態になっていて、危機感があるのかもしれません。国内の混乱も、それに比
例しているわけで・・
422日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:51:36.37 ID:VbE6k8Sb
前の開戦の時も左派系ミンスみたいな政権時じゃなかったか。
歴史は繰り返すか。
その前にちうごくが内戦に入ればいいのに。
面下では内戦状態だし、後は山三峡ダム決壊。
423日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 15:57:09.68 ID:ZlTOoyM8
そういえば温家宝も長老集団から引退するやってたな。
江沢民派からしたら替わりの人間を送りこめる好機か。にしても江沢民派が勢力を保っていればこれだけ
乱れなかったのやもしれん。これも時代かな
424日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 16:05:08.55 ID:sPYuhajV
前回は新天地大陸を求めてで日本人の中国進出
中国人の暴動が起きて日本人の大虐殺
そして日本人保護という名目で日本軍の進出
そして泥沼の中国戦が始まった。
今回は幾らなんでも日本人保護の名目で日本軍の進出はないと思う。
だから泥沼の中国内地の戦争はないはずである。
が、日本人保護はないので沢山の犠牲者が出るだろうな。
当然に日本法人の中国内資産は全部接収だろうよ。
本来は日本政府は渡航自粛勧告を出すべき時期なんだけど。
大使襲撃事件時にな。その時より更に悪化してるように見える。
425>>417 dat落ち用にコピペ:2012/09/12(水) 16:15:48.62 ID:vXuSFuzX
497 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/12(水) 03:11:53.65 ID:1egKEX0W0
>>491
>>484
中国国営系大手メディア(中国メディアは実質、中国国営だし)が、
全部特設サイト作って、対日戦争へと総力動員煽動してるよ。

http://news.baidu.com/z/dydzd/zhuanti.html
百度は、尖閣特設サイトも作った

http://world.huanqiu.com/special/dyd/index.html
環球も特設サイト作った

中国在住だけど、凄いことになってきてるどうも、抑制リミッターが外れた感じ。CCTVで、6時間尖閣特別番組とかやってるし、
QQで、中国軍人が結構書き込んでるけど
18日あたりに、魚釣島奪還作戦があるとか言ってる。

中国政府内・中南海の内部分裂が
ひど過ぎて、抗日戦争でもやらないと
まとまらなくなってきてるのは確か
反日は、完全に中国内政の問題だよ。
華東、華南のメディアが異常に戦争を煽ってるから、太子党がやらせてんだと思う。中国国営放送・CCTVにも、
太子党がかなり入りこんでるから、穏健派が封じられてる。
もう半分、反日戦争開戦クーデターだよ、これ。
冷静であるはずの国営メディアあげて
めちゃくちゃに、対日戦争を煽ってて、
「今すぐ日本へ砲撃しろ」って感じ。
中央が動かないから国民の不満が頂点。

18日に、凄い規模のデモが予定されてて
大使館から、現地日本人宛てに警告が回ってきてる。
18日夕方に、デモが官庁街へ向く前の当日午後までには
日本へ宣戦布告出すかどうかが、QQでは焦点になってる
426>>417 dat落ち用にコピペ2:2012/09/12(水) 16:16:25.94 ID:vXuSFuzX
511 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 03:47:31.19 ID:1egKEX0W0
>>503
>>510
中国人も、「グレートリセット」をしたい、今そう思い始めてるわけ
だから、大規模戦争になれば、
中国共産党という、巨大な既得権益体制を破壊する「グレートリセット」ができる、と思いこんでいる。
反日と反政府が同時に合言葉になってる
これじゃ、間違いなく対日局地戦争。

そうでなければ、
これまた、崩壊寸前の中国共産党の、
最後っ屁、ヤケのヤンパチ核ミサイル乱射で、
日本、インド、韓国、台湾がとばっちりを食らう。

 ほんとに、この二択のどっちかない。

大日本帝国や、ファシストイタリア、
ナチスドイツが核ミサイル持ってたら、
ベルリン、沖縄、ローマでの最後の戦闘で核自爆して、
イギリス、ソビエト、アメリカも、核ミサイル攻撃で道連れにするみたいな話。
427日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 16:17:34.68 ID:zfaClCyL
>>424
中国在住の日本人が暴行されても日本のマスゴミが積極的に報道するとは思えん。

在日米軍の犯罪は軽重問わず嬉々として報道するのになw
428日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 16:28:08.42 ID:sPP2mnWg
>間違いなく対日局地戦争

これは大いに疑問。尖閣諸島は安保第5条適用地域なので、人民解放軍が本当に
軍事行為に至るのであれば日米との軍事紛争になる。そこまでの覚悟があるとは
思えない
429日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 16:31:23.29 ID:sPP2mnWg
冷静で事実に基づく分析ならともかく、感情的で、やたら煽りっぽいカキコを
このスレに持ち込むのは遠慮願いたい
430日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 16:34:23.01 ID:LnGvLHV+
>>428
先日黒ノムの腹心が訪中して何やら話してきたらしいけど、
それを都合良く誤解したというケースもありますな。
いや、連中自分の見たいものしか見えないという我が党
の同類臭がするんですよ=解放軍強硬派
431日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 16:34:43.10 ID:sPP2mnWg
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1204A_S2A910C1000000/
日中の外務省局長が会談 尖閣国有化の経緯説明
意思疎通の強化では一致  2012/9/12 15:45
 
【北京=島田学】中国を訪問していた外務省の杉山晋輔アジア大洋州局長は11、12両
日、中国外務省の羅照輝アジア局長と、日本政府による尖閣諸島(沖縄県)の国有化
を巡って会談した。杉山氏は経緯を説明。中国側は尖閣諸島の領有権を主張し、即時
撤回を求めたとみられる。ただ、事務レベルで意思疎通を強化していくことが重要と
の認識では一致した。

杉山氏は12日、北京空港で記者団に「率直な意見交換ができた。日中双方に意思疎通
を継続することへの明確な意見の一致はあった」と述べた。会談の具体的な内容は説
明を避けた。同氏は11日に訪中し、12日中に帰国する。

これに関連し、中国共産党機関紙の人民日報は12日、1面の半分近くを日本の尖閣諸
島国有化を批判する記事で埋めた。人民日報系の環球時報も社説で「日中友好の幻想
を続けず、日本に真剣に対抗すべきだ」と強調した。
人民解放軍の羅援少将は12日の軍機関紙、解放軍報で、尖閣問題を念頭に「領土主権
は民族の尊厳と国家の核心的利益にかかわるものだ」と指摘。尖閣諸島について、台
湾問題やチベット問題などに使う「核心的利益」との表現を用いて中国の主権を強調
した。

次期指導部で首相に就任することが内定した李克強副首相も11日にパプアニューギニ
アのオニール首相との会談で、日本の行動を「ファシズム」と批判した。中国の最高
指導部のうち、すでに胡錦濤国家主席と呉邦国全国人民代表大会委員長、温家宝首相、
李副首相の計4人が日本批判に言及している。
432日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 16:37:57.82 ID:sPP2mnWg
陰謀論は他所でやってほしい。検証も論証も出来ないカキコを並べても意味は無い
-----------------------------------------------------------------------

ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220912026.html
米高官、事態の沈静化を求める 尖閣諸島問題(09/12 14:00)
 
日本政府の尖閣諸島国有化を巡る日本と中国の関係について、アメリカのキャンベル
国務次官補は、日中双方が冷静になってほしいと呼びかけました。

キャンベル次官補は会見で、日本政府が尖閣諸島を国有化する閣議決定をしたことに
ついて問われ、「アメリカは、領土問題はどちらの側にも立たない」と改めて強調し
ました。そのうえで、双方に冷静な対応を呼びかけました。また、クリントン長官が
「すべての国は挑発的な行為は慎み、対話を通じて平和と安定を維持すべきだ」と話
していることを加えました。
 
キャンベル国務次官補:「もっと頭を冷やしてほしい。(アジアの)平和と安定には
多大な利益がかかっている。すべての指導者たちは、それを念頭に置いてほしい」
一方、アメリカを訪問中の民主党の前原政調会長はキャンベル次官補と会談し、国有
化の経緯などを伝えると、「日本政府の意図は十分理解している」との返答を受けた
ということです。
433日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 16:39:29.09 ID:aYquGC84
前畑が聞いてきたってのに、とてつもない不安を覚える。
434日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 16:42:21.75 ID:sPP2mnWg
軍事衝突はともかくとして、中国国内の混乱は18大の収まるまで、ちょっと先の読
めない展開というのはあり得るでしょう。でも、この2つは別の次元の話です
435日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 16:58:38.82 ID:sPP2mnWg
ttp://www.fmprc.gov.cn/chn/gxh/tyb/fyrbt/t968441.htm
2012年9月11日 外交部のスポークスマン洪磊 定例記者会見記録 

聞きます:今日日本政府はすでに釣魚島の“売買契約”を締結して、正式は釣魚島の
“国有化”を。中国側はこれに対して何の評論がありますか?中国側はどれらをとっ
て反対に措置をつくって、釣魚島の主権を守りますか?

答えます:昨日、日本政府はいわゆる“島を買う”ですに対して行動して、外交部は
声明を発表して、全面的に中国側の釣魚島に対する立場を詳しく述べて、楊潔chi外長
は日本の駐中国大使の提出に引見して強烈に抗議します。
釣魚島と付属の島は昔から中国の固有の領土で、、法がある史為憑があるのはです。
中国側はいかなるが国家の主権と領土保全の行為を侵害することを我慢することはでき
ない。中国政府は確固不動とすることを決心することと国家の主権と領土保全の意志を
守ります。日本側はいわゆる“島を買う”の行動は完全に違法がと無効で、少しも釣魚
島と付属の島を変えられないで中国の事実に属して、少しも日本をも変えられないで中
国釣魚島の事実を盗み取ります。私達は日本側に直ちにすべての中国領土の主権を侵害
する行為を停止するように求めて、正真正銘中日の双方の成立する共通認識に帰ってと
理解してきて、交渉して解決する釣魚島の問題に帰る軌道は上がってきます。
中国側は事態の発展によってを、必要な措置をとって国家の主権を守ります。

聞きます:日本政府の“島を買う”の行為は中日の経済貿易協力と民間の交流に対して
影響を及ぶかどうか?
答えます:中日関係の健康な発展の需要の中日の双方は向かい合います行。日本側のは
いわゆる“島を買う”の行動はと中日関係の大局を守って背馳します。

聞きます:報道によると、日本外務省の亜大局の局長の杉山晋補は今日中国に来ます。
杉山晋補は恐らく日本側の実施いわゆる釣魚島の“国有化”について中国側に説明を作
り出して、そして現在中日関係は意見を交換しました。確認して下さい。
答えます:日本外務省の亜大局の局長の杉山晋補佐して中国を訪問します。中国側は日
本側に全面的に釣魚島の問題の上の厳正な立場を詳しく述べて、そして断固として日本
側にいわゆる“島を買う”の誤った決定を取り消すように求めます。
436日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 16:59:03.15 ID:sPP2mnWg
聞きます:今日の日本駐中国大使館前の民衆のデモ、中国側はこれに対して何の評論が
ありますか?
答えます:釣魚島と付属の島は昔から中国の固有の領土で、日本側の近頃の誤った行為
は国内外の中国人の強烈な義憤を巻き起こしました。同時に、私達は、公衆が法律に基
いて、理性的に表現するのが国を愛する親切ですと主張しています。
437日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 17:12:29.79 ID:sPP2mnWg
ttp://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001573.html
ユーロ圏全銀行を一元監督 欧州委、ECBに付託案 2012/09/12 17:00【共同通信】

【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)の欧州委員会は12日、欧州債務危機の対策の
柱と位置付ける「銀行監督の一元化」案を発表した。欧州中央銀行(ECB)にユーロ
圏内の約6千の全銀行を監督させ、必要ならば経営に介入、制裁を科すなどの強力な権
限を付託。各国監督当局がそれぞれ担ってきた監督機能を一元化し、ユーロ圏の金融安
定を確保する。

実現すれば、ユーロ圏の金融安全網から経営が悪化した銀行への直接の資本注入が可能
となる。各国財政を悪化させることなく銀行を救済できるようになり、危機対策は大き
く前進する。欧州委は、来年初めから制度を開始したい考え。

438日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 17:14:32.51 ID:qtQeQ775
預言者描いた映画に抗議 リビアとカイロで米外交施設襲撃
2012.9.12 07:37
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120912/mds12091207380001-n1.htm

宗教侮辱も非難 イスラム教預言者映像問題でクリントン米国務長官
2012.9.12 16:09
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120912/amr12091216110008-n1.htm
439日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 17:18:05.80 ID:qtQeQ775
家出したそうだ

台湾 駐日代表を一時帰らせる
9月12日 17時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120912/t10014972631000.html
440 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/12(水) 17:21:11.07 ID:qtQeQ775
>>438
「ムハンマド侮辱」と襲撃、米領事館員1人死亡
(2012年9月12日15時19分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120912-OYT1T00476.htm
441日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 17:32:38.56 ID:sN9R7Zob
神様ってどこまでいじっていいんだろうか
世界と折り合いつけるのはどっちであるべきか
なんまんだぶ
442日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 17:39:39.72 ID:sPP2mnWg
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2012/09/201209121311.shtml
習近平應該會出席第九屆中國/東盟博覽會開幕式 (博訊北京時間2012年9月12日)
????
博訊據可靠消息,習近平最遲21日會公開露面,出席第九屆中國??東盟博覽會開幕式。
消息人士透露,習近平出席開幕式期間還會會見緬甸領導人?登盛。
博訊此前曾報導,9月20日十七屆七中全會召開,屆時習近平是否會出席,也是關注熱點。
????
因為習近平本次神隱是因為輕微心?病(也有傳聞稱習近平因為?部意見不合,稱病隱忍)
如果到時還沒露面,18大變數將會搗蛛B
-------------------------------------------------------------------------------
習近平は第9期のアセアン博覧会の開幕式に出席(予定) (多維2012年9月12日)

多維ニュースは信頼できるニュースによると、習近平は最も遅くも21日には公然と顔を
出して、第9期の中国アセアン博覧会の開幕式に出席します。
消息筋は、習近平の開幕式に出席する時また会見ミャンマーの指導者の呉登盛と漏らし
ています。多維ニュースは以前曾報導です、9月20日に17期の第7回中央委員会全体会議
は開催して、その時習近平は出席するかどうか、注目個所です。

習近平の神隠れは軽微な心臓病(内部の意見が合わないため習近平を言うことをうわさ
に聞く、病気を口実にしてじっとこらえる)ためまだ顔を出していないで、18大変数は
増大します。
443日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 17:45:05.42 ID:AQd4/rA7

 FNNニュース 中国の動き特集

尖閣諸島近く、
接続水域外、領海外を、中国の海洋調査船4隻が徘徊中。

ニュース内速報

中国最大のツアー会社、
日本へのツアープラン全てを中止することを決定

さらに、いつもなら、反日デモを黙殺したり抑制するはずの、
中国主要メディアが、
反日デモを大々的に広報。反日デモ激化も

  戦争の直前段階だろ、これw
444日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 17:45:21.41 ID:ZkbWXDM6
>>441
いまんとこナムコ版女神転生Uや真女神転生Uレベルのいじり方しても
キリスト教団体はおとなしいけどアラーだと百パーセントアウトだろうな
445 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/12(水) 17:49:54.60 ID:qtQeQ775
翻訳の元記事はエジプトの新聞。

シリア:アレッポの反体制派戦闘員の75%は非シリア人
2012年09月11日付 al-Watan紙
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20120911_154519.html
446日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 17:51:02.26 ID:sPP2mnWg
煽って騒ぎたいだけなら、こんな過疎スレではなくν速へどうぞ
447 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/12(水) 18:03:43.43 ID:qtQeQ775
UBSの内部告発の元行員に1億ドル超の報奨金 米政府
2012.09.12 Wed posted at 12:39 JST

ニューヨーク(CNNMoney) スイス金融大手UBSが米国の富裕層の資産隠しを手助けする
事業を幅広く展開していたとされる問題で、この事業について内部告発したUBSの元行員に、
米政府が1億400万ドル(約80億円)の報奨金を授与することがわかった。
元行員の弁護士が11日に明らかにした。報奨金の額としては米国史上最高だという。

内部告発したのはUBS元行員のブラッドリー・バーケンフェルド氏。UBSは7億8000万ドル
(約600億円)の罰金支払いと米国の顧客数万人の口座情報提出を条件に、2009年に米政府と和解した。

弁護士によれば、これまでに米国の顧客3万5000人以上が海外に開設した口座を米国に移し、
米政府は追徴課税や罰金など総額50億ドル以上を徴収したという。

米内国歳入庁(IRS)はバーケンフェルド氏に報奨金を授与したことを確認し、
「内部告発者の情報は、脱税対策において重要な役割を果たす。
報奨金は法の順守に力を入れる我々の姿勢を反映したものだ」とコメントした。

バーケンフェルド氏自身もUBSの脱税ビジネスにかかわったとして、09年に禁錮3年4カ月を
言い渡されている。現在は釈放されて自宅からの外出禁止を命じられ、大統領の恩赦を求めているという。

同氏は11日にワシントンで記者会見した親族を通じ、「この日は来ないと思っていた」
「私はスイスの銀行が何世紀もの間行ってきた不法行為を独力で変えさせた。
だがそれを告発する勇気を持った唯一の人物として、大きな代償を払った」との談話を発表した。

http://www.cnn.co.jp/business/35021654.html
448日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 18:05:59.03 ID:sPP2mnWg
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=160120
独憲法裁、ECB国債購入計画への意義を退ける ユーロ買い優勢:2012/09/12 17:32

ドイツ憲法裁判所はESMと新財政協定、ECB国債購入計画への意義を退けた。ただ、
ESMへのドイツの拠出はドイツ下院の承認無に1900億ユーロを超えないようにすべき、
議会両院はESMの決定について通知されるべき、との条件を付けた。
ユーロは買い優勢となり、ユーロドルは1.2901近辺まで上値を伸ばした。
--------------------------------------------------------------------------
tp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=160119
独憲法裁、条件付きでESM承認 ユーロ荒い値動き:2012/09/12 (水) 17:26

ドイツ憲法裁判所は、ESMと新財政協定の異議を退け条件付きで承認した。ユーロは荒
い値動きをしている。
449 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/12(水) 18:10:55.85 ID:qtQeQ775
山口県の米軍岩国航空基地に「F-22A ラプター」2機が緊急着陸
(09/12 17:54 テレビ西日本)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231376.html
450日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 18:10:57.37 ID:sPP2mnWg
>>448
この裁定の解説記事 FTアルファビレ
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2012/09/12/1156801/live-from-karlsruhe/
Live from Karlsruhe… It’s a ja with some buts
Posted by David Keohane on Sep 12 09:12.
451日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 18:14:03.85 ID:2tHBd/6E
>>444
真Uはハゲだったからセーフらしいw
あれが何もない空間だったらヤバかった。
452日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 18:14:26.55 ID:AQd4/rA7 BE:479654584-PLT(12007)
>>443

FNNニュース速報

中国政府が、
「日本からの、超党派議員団訪中を拒否する」との声明

午後3時現在、
中国海洋調査船の船団4隻、尖閣諸島北、100km周辺でジグザグに航行中。
ーーーーーーーーーーーー

おい、調査船船団の下に、中国軍潜水艦がいるぞ
453日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 18:16:44.90 ID:sPP2mnWg
あいも変わらぬマルチ乙 
454日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 18:18:27.55 ID:sPP2mnWg
ttp://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001724.html
欧州金融安全網は合憲 独憲法裁が判断 2012/09/12 17:55 【共同通信】

【ベルリン共同】ドイツ連邦憲法裁判所は12日、ユーロ圏の金融安全網「欧州安定
メカニズム(ESM)」について合憲とする決定を下した。これを受けてESMは
10月に始動する見通しで、欧州債務危機封じ込めに向けた体制が整う。

ESMは危機対応のための暫定組織「欧州金融安定化基金(EFSF)」の後継で、
財政難に陥ったユーロ圏諸国を支援する常設機関。当初7月1日始動予定だったが、
最大出資国ドイツでの法的手続きが完了しないため、遅れていた。

ドイツでは、一部の野党や学者らがESMは議会のチェック機能が十分に働かず、ド
イツ基本法(憲法)違反だとして提訴していた。
455日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 18:21:35.60 ID:HcZFnC3o
>>444
キリスト系はガチ批判したらヤバイが、創作内でならそこまで言われないイメージ
イスラム系は創作内ですらアウト
456日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 18:24:57.01 ID:BXT3MIeO
ヘルシングでもおとがめないくらいだから、ファンタジー系でネタにするのはいいんじゃない?

そんなのより、進化論のほうが正しいから聖書の描写はおかしい、とか
レイプや経済的な理由による中絶は認められるべき、みたいな批判のほうが
キリスト教的にはダメなんじゃないの?と思う。
457日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 18:29:36.21 ID:sPP2mnWg
ttp://www.newcenturynews.com/Article/china/201209/20120912182522.html
(コ國之聲中文網)香港《陽光時務周刊》9月12日獨家報導,該刊記者抵京從習近平
親屬處及其他途徑獲悉,習近平身體健康,確定主導大局,正忙於籌備十八大和謀劃
推動政治體制改革工作。至於習近平十余天未予露面和會見外賓,是其本人的安排,
外面諸多解讀不盡準確。

據稱為習近平親屬人士回?該刊記者:"好,都好,放心"。?據該刊報導,路透社及
海外多家媒體本月7日報導習近平與胡コ平會面並強調加快改革消息為事實,從中央?
公室主任易人到習胡見面,確信習近平已經基本掌控中共中央局面,並得到中共元老、
紅二代、公共知識分子及軍方實權將領的支持。

該刊在報導中也強調對即將到來的十八大,政治改革會比公?預想來得更快,經濟改革
力度也將更大。
458日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 18:31:57.70 ID:ZlTOoyM8
リビアで襲撃された米大使死亡
459日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 18:36:21.94 ID:RohWwOMm
>>456
イスラムは偶像崇拝に繋がるから絵すら駄目なんだっけな

キリスト教は…
幼児性愛やら同姓愛やらで現実社会の方がgdgdなんだよなぁ
460日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 19:07:23.86 ID:E296rJsl
習近平・国家副主席と賀国強・中国共産党中央紀律検査委員会主任の両氏が、相次いで不審な交通事故に遭ったと報じた。
これにより習氏は一時意識不明の重傷を負い、賀氏は重体とも伝えられている。博訊によると、4日夜、2台のジープが習氏を
乗せた車両を追尾し、故意に衝突。後部シートに座っていた習氏は、すぐさま中国解放軍総医院の301医院に搬送された。
一時、意識不明に陥ったが、現在、意識は回復しているという。

その約1時間後、賀氏も不審な交通事故に遭った。同氏を乗せた車は大型トラックに追突され横転。賀氏も、習氏と同じ病院に
搬送されたが、重体と伝えられている。
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/09/html/d26268.html

外電しこれどう思います?
461日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 19:14:30.60 ID:sPP2mnWg
>>460  既報、既に政府に否定されています。アナリストも疑問視
462日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 19:15:14.93 ID:SvfozUeu
>>443
もしかして中国では日本旅行は危険だとかいう渡航情報とか出てるの?
463日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 19:18:57.97 ID:E296rJsl
>>461
おお、よかったどうもです
464日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 19:20:32.15 ID:Hqylytx6
政府が否定するというのは信頼に値するのか
465日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 19:23:36.21 ID:sPP2mnWg
>>460 の内容は博訊ニュースの数日前に掲載されて、その後削除されたもの。これを
元に、中国外交部の記者会見で記者が質問したのですが、広報官は「真面目な質問で
なければ答えない」
466日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 19:39:04.25 ID:t4vczlCT
外務省のチャイナスクールの残党、どのくらい居るんだろ。
現地の日本人は、個人と集団の行動の差異を理解していれば良いんだが
467日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 19:44:36.72 ID:yfUk9mHZ
>>458
ドサクサまぎれの要人テロかな?
468日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 19:44:59.44 ID:sPP2mnWg
ttp://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2012C256
本情報は2012年09月12日現在有効です。
中国全土:最近の日中関係の動きに係る注意喚起(外務省)

1.中国国内では、8月15日以降、日本の在中国各公館に対する抗議活動が行われ
ております。また、ネット上では8月19日午前10時に全国各地で反日デモを行う
との呼びかけがなされています。

2.現在のところ、実際に全国各地での抗議活動が行われるとの確たる情報はありま
せんが、今後の推移によっては、中国国内で様々な抗議行動が発生する可能性は排除
できません。

3.つきましては、今後、旅行、出張等で中国に渡航・滞在される予定の方は、渡航
先最寄りの日本の大使館または総領事館等から最新の情報を入手するとともに、以下
の諸点にご留意の上、ご自身の安全確保には十分ご注意ください。
○外出する際には周囲の状況に格別の注意を払い、広場など大勢の人が集まるような
場所では特に注意する。実際に集会やデモ行進が行われている現場には極力近寄らない。
○公衆の場での言動や態度に注意する。
○日本人どうしで集団で騒ぐ等の目立った刺激的な行為は慎む。
○在中国日本国大使館及び総領事館、外務省海外安全ホームページ等をこまめにチェ
ックする。
○一般的な行為(野外での撮影、スケッチ等)でも場合によっては中国では非合法と
なる場所もあるので注意する。
469日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 19:45:37.85 ID:USumFzeI
CNNのソースだとイエメンのアンサル・アルシャリアが襲撃したとなっていますが
470日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 19:46:27.01 ID:bXpJVaVO
誰か自民に小泉のマスコミを手玉に取る手法を学んできた奴はいないのか…?

そこを対策しとかないとまたマスコミのネガティブ報道ラッシュでグダグダボロボロになるぞ
471日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 19:54:21.53 ID:t4vczlCT
あれは完全な個人技で無茶言うな>>小泉さん
472日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 19:56:06.91 ID:1JQDpx3B
マスコミと利害が一致したからああなった訳で
もうあれを繰り返すのは・・・
473日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 19:59:22.81 ID:sPP2mnWg
<習近平の神隠し事件のまとめ>

(1)病気説と暗殺説があるが、アナリストは暗殺説に否定的 >>351
(2)WSJは、来週中に顔を見せれば正常コースに復帰、もっと長くなると
   影響が出るという。WSJも病気説に傾く。 >>390
(3)仮に、習近平の復帰のめどが難しくなれば李克強がトップになる「プランB」
   があると香港のアップル日報など >>328 >>330
(4)今日のニュース(博訊の噂)に、9月21日には顔を見せる予定という >>442
474 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/12(水) 20:11:55.02 ID:11V6stzl
>>440

領事館襲撃で米大使死亡か=預言者冒涜の映画で反発―リビア
時事通信 9月12日(水)18時34分配信

 【カイロ時事】ロイター通信などは12日、イスラム教の預言者ムハンマドを冒涜(ぼうとく)したと
される映画に絡んでリビア東部ベンガジの米領事館が11日に襲撃された事件で、スティーブンス大使と
領事館員3人が死亡したと伝えた。米政府は、領事館員1人が死亡したとしていた。

 アルジャジーラによると、大使は領事館内で窒息死した。
一方、ロイター通信はロケット弾攻撃で死亡したと報じている。

 映画への抗議行動は、エジプトの首都カイロでも11日に発生した。
しかし、リビアでは領事館をロケット弾で攻撃するなど、エジプトのデモとは性格を異にしており、
在リビア外交筋は「欧米に敵対的な勢力の犯行の可能性が大きい」と指摘した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120912-00000131-jij-int
475日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 20:17:18.49 ID:sPP2mnWg
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2012/09/201209121717.shtml
釣魚島の風雲4つ 日本が用意する8セットのシナリオがあります
東シナ海の主権の争い 自由アジアラジオ放送局  2012-09-12報道

日本メディアは、日本政府は研究して8種類の運用の釣魚島の方案を予定したことが
ある、もとは釣魚島で灯台を建造するつもりで、しかし刺激の中国が取りやめること
を免れるためと報道しています。

日本の新聞は、日本政府は初めはAからHのまで8段階の方案を推定しましたと漏らし
ています。Aが現状を維持するのです、Bが環境保護を実施するのです、Cが灯台を建造
するのです。内容から見て、各が段階だんだんアップグレードした後に、中国大陸、
台湾は反発しても増大します。

日本政府は研究して釣魚島の国有化の過程でを予定して、首相の野田の佳彦はB、Cの
関心度の高さについて、釣魚島ある灯台の上で望んで、灯台の光源をLEDライトに変えます。

東京都知事の石原慎太郎は島の上で「ドック」を建てるのがD事件なことを求めるのと
なると。Eは海洋の資源の調査、最も強硬なHを行うのが派自衛隊が駐在するのなので、
この方案は日本政府の資料の中でまた明記して、「中国大陸あるいは台湾のが反発して
数を数えてはいけない」。

運用計画事件によって、野田、官の部屋の長官の藤村は政権の核心人物を修理してなど
8月30日に(行政センター)に集まって首相官邸で検討します。検討する時、外相の玄葉
一郎は中国が反発することを心配するため、Aを採取することを望んで、しかし野田は石
原の意図を考慮に入れて、何もしないことができないと思っていますと報道しています。
危機の感の玄葉の立場と同じ副首相の岡田は野田にAを決定するように説得します。
出所:自由アジアラジオ放送局
476日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 20:21:44.08 ID:0zgdq9ja
>>473
金正日と同じく、雲隠れで身内の裏切り者のあぶり出しだろ。
477日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 20:25:10.48 ID:sPP2mnWg
あぶり出しはともかく、中国の官僚や政治家が一切コメントしないのは復帰の可能性
が消えていないため(下手な発言は命取り)と思われ(w
478日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 20:31:41.79 ID:KGPfSBsv
日本人も平和ボケから目を覚まし、外敵に備えよう。
中国も、取り越し苦労ならよいが、内部分裂の可能性が大きいか。
世界中で、きな臭い感じがする。こんなに、アメリカを振り回すように情勢が動くのか。
F22岩国に緊急着陸と言っているが、F22を増強しているよう。
中国に危機感を持っているのか、リビア情勢といい、おかしい。
日本も早く朝鮮系民主党を倒して、備えたほうが良さそう。
韓国に関わっている場合ではない、あの国は最悪のとき、最悪のことをする。

479日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 20:40:18.04 ID:K7c9v5he
>>417
FNNニュース速報

中国政府が、
「日本からの、超党派議員団訪中を拒否する」との声明

午後3時現在、
中国海洋調査船の船団4隻、尖閣諸島北、100km周辺でジグザグに航行中。

中国最大のツアー会社、
日本へのツアープラン全てを中止することを決定

さらに、いつもなら、反日デモを黙殺したり抑制するはずの、
中国主要メディアが、
反日デモを大々的に広報。反日デモ激化も

  戦争の直前段階だろ、これw
ーーーーーーーーーーーー

おい、調査船船団の下には、
中国軍潜水艦がいるぞ。
480日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 20:43:59.10 ID:K7c9v5he
>>432
>陰謀論は他所でやってほしい。検証も論証も出来ないカキコを並べても意味は無い

同意
481日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 20:47:21.68 ID:Avww5fTU
>>474
White House confirms death of Ambassador Chris Stevens,
3 other Americans in Benghazi; Obama condemns the attack - @NBCNews

大使も亡くなったな。
482日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 20:49:57.62 ID:0zgdq9ja
>>474
911蜂起って奴か。
483日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 21:03:45.96 ID:tCzdfndz
>>481
中国がまともな外交感覚を残してるなら、ここでアメリカ側に立ちつつイラン問題を長引かせようと
してくる気がする。

そうすれば尖閣でアメリカの圧力を弱めることができるから。
484 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/09/12(水) 21:05:31.93 ID:11V6stzl
>>483
宗主国さまにその余裕があるのかなぁ…
485 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/09/12(水) 21:17:58.10 ID:11V6stzl
納税で愛国心示せ、他国籍申請の資産家アルノー氏に仏大統領
更新日時: 2012/09/10 11:49 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MA42M56K50XX01.html

大企業の法人税上げ「Non」 仏財界 オランド政権を強く批判
2012.9.11 05:00
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120911/mcb1209110505020-n1.htm

オランド仏政権:プジョーの人員削減は不可避−180度の転換
更新日時: 2012/09/12 13:56 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MA7WW56TTDSX01.html
486日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 21:29:35.36 ID:sPP2mnWg
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=160137
独首相、ECBの国債購入計画を支持:2012/09/12 (水) 19:48

メルケル独首相は下院議会で、ECBの国債購入計画を支持すると述べた。また、
ドイツ憲法裁の判断を、ユーロ圏危機解決のための第一の対策は取られたと歓迎した。
ユーロドルは1.2937近辺まで上値を伸ばした。
EUR/USD 1.2931 EUR/JPY 100.59 EUR/GBP 0.8028
487 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/12(水) 21:40:21.98 ID:11V6stzl
黒アレさんが声明を出したから、確定したね>大使死亡
着々とカーターくんになりつつあるなぁ…

領事館襲撃で駐リビア米大使死亡 「非道な攻撃」とオバマ米大統領
2012.9.12 21:15
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120912/amr12091221160011-n1.htm
488日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:03:02.82 ID:sPP2mnWg
今日の新唐人TVの解説記事から、暗殺説についてのコメント
2012-09-12 09:18 AM
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/09/12/atext762788.html.-%E6%96%87%E6%98%AD%EF
%BC%9A%E7%BF%92%E8%BF%91%E5%B9%B3%E2%80%9C%E5%A4%B1%E8%B9%A4%E2%80%
9D%E7%90%86%E7%94%B1%E5%80%8B%E5%80%8B%E7%AF%A9.html

文昭:9月9日に博訊ニュースは1篇の記事を掲載して、習近平と賀国強が交通事故
を装う陰謀に遭遇すると言います。すべて身の重傷、このような暗殺のは恐怖です
が、しかし今それやはり排除することができない可能性、“交通事故の陰謀”に対
して私はただ判断を保留するだけで、私達はすべて中国共産党の高層の指導者が視
察に出てすべて随行する車のガードマンがいることを知っていて、その他の車は間
近にいにくくて、寂しく1台の車が路上に走っていることは少ないのです。
博訊ニュースは実はニュース・ソースをあまり審査しないで、この文章は数時間以
内に削除されて、これはこの記事に疑いのあることを明らかに示します。
489日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:10:24.14 ID:1QMDB9qK
>>487
だから言ってリビア襲撃は出来んだろうし…
490日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:14:23.14 ID:USumFzeI
491日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:18:31.80 ID:11V6stzl
外交政策でロムニーより黒アレを高く評価していて、
その理由が「Osama bin Laden を殺害したから」だからなぁ…>米国の有権者
一発逆転のために軍事介入してもおかしくない。
492日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:22:07.72 ID:LtK1hSSr
24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 21:52:10.76 ID:N7q9ygza0 [1/2]
おい画像来てるぞ

ttp://liveofofo.com/wp-content/uploads/2012/09/00018.jpg

ttp://gfx.dagbladet.no/labrador/233/233739/23373920/jpg/active/978x.jpg
493日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:22:17.51 ID:yfUk9mHZ
>>489
リビア政府の承諾さえ取れば、胡散臭い連中に対する報復爆撃くらいは可能だと思うよ。
大使の遺体が辱められたようだから、そのぐらいやらんと、世論が激昂するだろうし。

あるいは、イスラム過激派に乗っ取られかけているマリ北部や、過激派とドンパチやってるイエメンに、
罪をかぶせるかもしれないが。
494日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:23:10.83 ID:yfUk9mHZ
>>493
注意書きもなしに、屍体画像を転載すんなよ・・・
495日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:23:31.38 ID:iGGRYnCQ
>>490
イケメンに見えて一瞬驚愕した
496日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:34:54.02 ID:ZlTOoyM8
>>491
元々リビア介入は米では消極的だった。世論も消極的。
497日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:36:51.89 ID:PN5V+2c7
>>492
これ助けられてるの?
陵辱されてるの?
498日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:39:55.32 ID:9DCzCLCV
コシミズがなんでバカにされ相手にされないかわからない程度の奴が
勝手に納得して宣伝披露して回ってるのだろうな。
499日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:40:24.13 ID:C15YnCOw
既に死亡確認でそ
過激派とやらが撮った記念写真なら後者じゃないかい?
500日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:41:05.56 ID:IgCM3nUH
>>493
空爆かますのはいいが相手はどこにいるんだろうな。駐リビア米国大使館ぐらいしか攻撃対象に出来んだろ。
501日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:42:06.21 ID:sPP2mnWg
>>460 >>461 >>488
今日の中国のニュースで賀國強の無事が確認されています。少なくとも博訊の暗殺
ニュースの半分が誤報であったことが分かります。

ttp://www.kaixian.tv/roll/n1308935c15.shtml
中共中央政治局常委、中央紀委書記賀國強今天到中國監察雜誌社、中國紀檢
監察報社、中國方正出版社和中央紀委電化教育中心進行調研。
(賀國強調研紀檢系統媒體強調改進反腐宣傳教育工作 2012-09-12 20:45 )
502日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:43:49.20 ID:PN5V+2c7
>>499
やっぱそうなのか…(-人-)
503日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:48:59.54 ID:USumFzeI
>>500
イエメンの連中とは現状でも米軍が小競り合いしてますので総攻撃にすればよいだけでしょう
504地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/09/12(水) 22:49:48.03 ID:fwt15eA7
さてと、こんな片隅のスレですがもう一回書いておきましょう。

複数(非日本語含む)メディアからの情報を総合すると、今の中国に日本人のみならず、外国人が安全に
暮らせる環境は無いと思えます。仕事で来ている本人はアレですが、せめて家族の女性や子供は一時的に
でも、避難させた方が賢明です。
学校などの問題もあるとは思いますが、世界最大規模の上海日本人学校が運動会を延期するような状態
ならば、日本人が日本人と判る状態で街を安全に歩けると考えるほうがおかしい。

そういう目に遭ったことが無い人には判らないかも知れないけれど、避難させて何事もなければ、それが
一番じゃないですか。何かあってからでは遅いのですから。
海外在住の一人として、真剣に今の中国からは避難を勧めます。
505日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:51:15.61 ID:yfUk9mHZ
>>500
イエメン等で行われている秘密戦争での例でいえば、遊牧民のキャンプに偽装した胡散臭い集団のアジトなど
だろうね。

外電によれば、トリポリに駐屯していた海兵隊の部隊が、ベンガジの領事館を奪還・防衛するため移動中とのこと。
506日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:56:32.52 ID:zbyCIrkK
通州事件の時なんかも、現地在住の日本人は事件が起きるまで状況を
理解してなかったらしいですしね……。
まぁ、中国人が非常に裏表のある性格で、表向き日本人には好意的に
接していたってのも、理由として大きかったようですが。

流石にこの時代にあそこまでの虐殺は起きないと思いたいトコだけど、
数年前にチベット暴動で民衆によるリンチとかやってましたし、そうした
淡い期待はしないほうが良さそうですな。
507日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:58:42.90 ID:sPP2mnWg
中国の臓器不法売買スキャンダル、人民解放軍の病院の関与するもの。政治闘争
が激しくなってくるとスキャンダルの暴露合戦が始まる。この事件が政治的にど
の派閥に関与するのかは記述がないけど・・
-------------------------------------------------------------------------
ttp://www.newcenturynews.com/Article/china/201209/20120912221203.html
解放軍の304病院泌尿科は、器官売買スキャンダルに巻き込まれます
曹国星 出所:法広 時間:2012/9/12

北京の解放軍304病院DR1つの中国に位置して今までのところ起訴の最大規模の不法行為
を公開してメディアの公表に人体の器官売買をします。9月10日出版する《財政経済》
雑誌によると、この事件は51粒の生体の腎臓に関連して、事件にかかわりがある金額は
1000万元を上回って、起訴の16人の被告に組織者、仲介、ブローカーと医療関係者を含
まれます。有名な軍の側の病院北京解放軍の304病院泌尿科もその中を関係します。
(後略)
508日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 22:59:25.70 ID:MNsEKdqP
ああ…黒アレがすでにリビアに海兵隊テロ保安部隊派遣したとロイターに。

特大の油を火にぶちこんだ…
509日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 23:04:48.72 ID:sPP2mnWg
>>507 この個別の事件については情報待ちだけれど、これまでの臓器売買事件の
多くは江沢民派のダーティ・ビジネスとされていて(ry
510日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 23:05:20.89 ID:C15YnCOw
政府が、特に日本人なら惨殺も国際的にばれなきゃ愛国無罪でおkと
お墨付きを与えてる状態で、洗脳済みの中国民衆が日本人に配慮する
理由なんてどこにもないと思う。

てか、所謂出稼ぎ”中国人留学生”の連中も、早々に
国に送り返した方が良いと思うけどね。4年前の聖火リレーをもう忘れたのかと。
511日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 23:07:23.34 ID:KUwG9Uyo
「アカ」 の概念が存在する前はどうなんだろ。
アカが蔓延るとキナ臭くなるなあ。
512日出づる処の名無し:2012/09/12(水) 23:18:00.61 ID:yC2nZja6
>>510
あーあったね
39歳の大学生とか、どう考えても日本が工作員を食わしてやってどうすんだ
とか思った奴は多いだろうね
513日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 00:30:58.82 ID:W2/1/NTV
どういう訳か団塊の世代が、妙にそんな人材を評価するんだよな。
日本人の若者に比べて、元気があってよろしいとか何とか…。

日本人の若者が酷い目に遭っていても、気にも留めないのに…。
514日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 00:43:44.56 ID:ydYI4cgD
>>513
自分達が角材持って警官殴ってたからじゃない?
殴られる方の痛みや屈辱がわからないまま大人になったクソガキの感性
515日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 00:57:13.29 ID:QdBACS+x
>>514
んなら大津まで態々行ったハンマー大学生なんかは合格っすなw
516日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 01:16:17.49 ID:pFAPr2Ce
>>514
まあ所詮、我が身に火の粉が降りかからないから、傍観して気楽な台詞が吐けるんだよ。
我が身が危険にさらされたら、まず100%真っ先に文句を言ったり、殴り返すのは奴らだと思うね。
所詮気楽な傍観者の戯言よ。
517日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 01:16:25.49 ID:o16qjA23
>>478
F-22は8月に嘉手納にローテーションで配備された、遠征航空団の機体が三沢航空祭の戻りで、
多分予防着陸に成っただけで岩国は海兵隊の基地だから何かあっても、嘉手納の様に対応は不能。
また現状への対応で、急に戦力を展開させている訳では無い。
518日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 01:16:50.31 ID:ryLKFOx1
>>515
あれは団塊様に手を出したからアウトでしょw
519日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 01:36:39.24 ID:rM7elhfs
514:無記名投票 09/13(木) 00:27 sqlYwXYk [sage]
頭押さえつけ取材対応を妨害 中国公安当局
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120912/chn12091223300011-n1.htm
無礼千万 でも野田はダンマリだろうなあ
-----------------
外務省のチャイナスクール息してる?
520日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 01:39:58.26 ID:7eUCM6Zv
近いうち 天地神明に誓い特定の時期言ってない
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/idiom/%E5%A4%A9%E5%9C%B0%E7%A5%9E%E6%98%8E/m0u/

自民党の谷垣禎一総裁が総裁選への出馬を残念しなければならなくなった要因に、
党首同士の約束の「近いうちに国民の信を問う」とした約束がはっきりしないこともあったのではないか
とする問いかけには(衆議院解散・総選挙を)
「近いうちにとは言ったが、天地神明に誓って、特定の時期を言っていない」と述べ、責任があるとはしなかった。
521日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 02:05:15.99 ID:Cvln9i/I
ttp://www.newcenturynews.com/Article/gd/201209/20120913000112.html
林保華:習近平可能在東海前線
作者:林保華  文章來源:RFA 更新時間:2012/9/13
---------------------------------------------------------------------------
林保華の書いている評論で、彼は尖閣諸島問題が胡錦濤の政府(この件で穏健派)と
彼に対立する(太子党+習近平)の体外強硬派の政治闘争に利用されているのだとい
う。この評論で林保華の言っていることを全面的には信用しかねる気がするけれど
一つの視点として意味がある鴨。

メディアに伝えられた「3しない条件(上陸しない、調査開発しない、施設建設しな
い)というのは穏健派のアイデアで、日本政府はこれに乗っかったのだけれど、強硬
派が異議を唱え、それでは駄目だと言い出して問題を政治化しているのだという。

林保華によれば、したがって尖閣問題というのは中国国内政治の胡温派閥と太子党・
習近平の権力闘争であるから、それが激しくなれば人民解放軍をも巻き込む紛争に
なり得る、という。これは随分と物騒なことと思う。そこまで行くかについては反論
があるようにも思えるけれど、この問題が国内政治闘争の、体外穏健派と強硬派の闘
争(相手を追い落とすためのの手段)であるというのは、さもありなんと思える。
522日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 02:21:28.80 ID:zJwFzfE5
9月18日前後に反日デモの可能性、だそうです。

【最新スポット情報】
ttp://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=9
中国全土:最近の日中関係の動きに係る注意喚起(その2)
ttp://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2012C283

>>425の「大使館から、現地日本人宛てに警告」は、
この内容のことでしょうかね。
523日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 02:23:07.62 ID:rM7elhfs
46 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 01:56:12.91 ID:NL0RaRQx
駐リビア米大使殺害で「裁き下す」 オバマ大統領が宣言
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120913/mds12091301080000-n1.htm
524日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 02:30:41.56 ID:vve2I3yR
尖閣諸島、国の買い取りの裏

日本の領土問題を議論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18858475
525日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 02:34:07.71 ID:Cvln9i/I
>>521
国内の政治闘争、派閥抗争のために外交問題、ましてや領土問題を利用するというの
は政治的な禁じ手なのだけれど、中国の政治家はあらゆるツールを無視して闘争最優
先であるから、非常識でナンセンスなことも起こり得るように思える(これは国民党
と共産党の時代も同じで、対外政策で一致しても直ぐに相互闘争モードに戻る)
そういうものに巻き込まれるのは酷い迷惑であるけれど、火の粉の振りかかることを
避け、被害を避けて防衛を固める以外になさそうな。中国国内の政治状況が、ある程
度安定するまでは、全ての交渉は意味がないかもしれない。
526日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 02:54:04.49 ID:Cvln9i/I
ttp://www.singtaousa.com/091212/hl01.php
中日爭釣島專家:玩的是看誰先示弱的遊戲
「不排除發生撞船」 ( 本報特約記者張佳華盛頓報道)

日本簽合約購買釣魚島,引起中國強烈反對,並派出兩艘海監船,前往釣魚島宣示主權。
雖然日本海上保安廳12日清晨表示,未見到中國船隻,但釣魚島引發的中日矛盾持續無解,
引發全球關注,普遍的觀點認為,即使不會引發戰爭,但是「擦槍走火」很有可能。
中國《環球時報》的社評強調,要認真對付日本,「必須給日本一次完整的教訓,徹底
?轉日本對中國的蔑視」。中共政治局9常委中,現在已有4人針對釣魚島問題表態,
最新的是李克強,他?,日本在釣魚島問題上的立場是對世界反法西斯戰爭勝利成果的
公然否定。

美國負責亞太事務的助理國務卿坎貝爾11日談到釣魚島問題時?,「維持和平與穩定」
對美國也極其重要,再次呼?中日兩國保持冷靜。他強調,亞太地區是「全球經濟的
操控室」,作為「經濟引フ」的中日兩國穩定關係,不可或缺,「要求所有國家避免
挑釁行為,嘗試開展對話」。

中國海監46號與49號海上執法船11日抵達釣魚島外圍海域,「不排除發生撞船這種小規模
衝突的可能」,「我們不擔心對方武裝船隻來撞,除非日本要和中國開戰。」中國海監前
執法人員?,海監船是公務船,任何國家船隻不得對其登檢,更別??撞,否則就是對
中國開戰。中國社會科學院邊疆中心副主任李國強建議,中國應訂購更大規模的海監船隻,
因為相比日本的一些船艦,「我們的部分海監船可能在噸位上還小了一些。」
2010年9月7日,日本海上保安廳巡視船在釣魚島海域與中國漁船發生衝撞,並將中國船長
・其雄扣押。事件導致中日關係惡化,9月8日,中國大陸民間保釣人士在北京發起示威
遊行,並在日本駐中國大使館前抗議;中國拘留了藤田建設公司的職員。

「全都是在擺姿態」

由於中國大陸派出的是海監船,而非軍艦,澳洲新南威爾斯大學區域安全專家塞爾(Carlyle
Thayer)?,「這全都是在擺姿態。玩的是看誰先示弱的遊戲。」(後略)
527日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 02:54:48.20 ID:Cvln9i/I
>>526
>這全都是在擺姿態。玩的是看誰先示弱的遊戲

これはすべて姿を並べているのです。誰が先に弱みを見せるかのゲームを遊ぶのです。
528日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 03:36:17.42 ID:IqQgyLuo
野田は尖閣・竹島問題に関して毅然とした態度を取ることで支持を得られると
手応えを得たし、日本が譲らなければシナチョンは逆に追い詰められるという
ことも確認できた。もはや退かないだろう。
529日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 03:40:41.31 ID:IqQgyLuo
アメリカが世界を制して以降の外交ルールでは先に暴力を振るったら
悪者になるので、日本は「話し合い」のポーズで行くことになる。

なので、身の安全のためシナチョンへ旅行なんて以ての外だし
現地赴任者は速攻で帰ってこないといけない。

日本人の観光ツアー客がバス丸ごと暴徒に虐殺されるような事件でも
起きない限り、外務省は渡航に関して警告を出せない。
530日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 04:08:20.23 ID:PO+qCudN
531日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 04:13:59.01 ID:Cvln9i/I
ttp://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/chinese_news/2012/09/120912_us_china_diaoyudao.shtml
美智庫:中國若攻釣魚島 美應協防
米国のシンクタンク:もし中国が釣魚島を攻略するならば米国は力を合わせて防ぎます
2012年9月12日、18:12GMT BBC中文

中国は厳しく日本政府が釣魚島を買うことを非難することを継続して、日本は少しも
譲歩を表しません。米国のシンクタンクの学者の葛来儀と前国防部の官吏のブルック
スは水曜日(12日)米国国会の公聴会で、もし中国が東シナ海と南シナ海釣魚島と黄
岩島の論争の中で武力に訴えるならば、米国が有する安全保障条約が必ず反応しなけ
ればならないことと指摘しています。

中央社の報道によると、米国衆議院外交委員会の主席のロスと雷は(Ileana Ros-
Lehtinen)「北京を持って、南シナ海の飛躍勢力」公聴会の関心、もし中国は釣魚島
あるいは南シナ海の島の論争の中で武力に訴えるならば、米側は自発的に力を合わせ
て防ぐべきかどうか? 釣魚島の問題の上で譲歩の日本メディアがあまねく政府に釣
魚島を買って集を求めるように支持することはありえないと表しています:米国主権
の問題に対して選辺でない、しかし必ず軍事などの各方面の十分な参与なければなり
ませんで、米国が米日の安保の条約の第5条のを調べて防衛に力を合わせる規定で、
もしフィリピンは攻撃に遭うならば、米側もある程度応対するべきです。各地が反日
のデモを再現して抵抗する島の戦略と国際研究センター(CSIS)の先輩の研究員の葛
来儀(Bonnie Glaser)を協議して思っています。(後略)
532日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 04:38:34.15 ID:IqQgyLuo
>>530
こんなのなんて「注意」だろ。
渡航禁止令レベルの「警告」じゃなきゃ一般人は反応しない。

こうしてる間にも旅行会社はシナチョンへのツアーパックを売りさばいてる。
533日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 04:47:51.16 ID:Cvln9i/I
>>531 この公聴会の記録は下院外交委員会のサイトにあって、例えばヘリテージ財団の
Peter Brookesの準備した彼のポジションを表明する文書は↓

ttp://foreignaffairs.house.gov/112/HHRG-112-FA00-WState-BrooksP-20120912.pdf
Beijing as an Emerging Power in the South China Sea
Testimony before the Committee on Foreign Affairs
United States House of Representatives September 12, 2012
Peter Brookes Senior Fellow The Heritage Foundation

 ・・・・・
In the end, Chinese policies and activities in the South China Sea have the
potential to set a troubling precedent if Beijing is not effectively opposed.
In the absence of any Southeast Asian nation capable of opposing Chinese
assertiveness, a weak US response will enhance the chances of China achieving
its apparent goal of hegemony over the strategic South China Sea.
The Chinese could potentially realize this end state without the use of force.
Of course, misperception and miscalculation could lead to a major crisis with
significant, but unintended, consequences.

Further, how the issue is dealt with will also have an impact on the disputes that
exist in the East China Sea, involving other major powers with more capable
militaries that could increase the opportunity for armed violence. While Beijing’s
machinations in the South China Sea undercut its self-promoted notion of a
peaceful rise, the results Beijing is hoping for--that is, acquiescence to the PRC’s
claims--may well outweigh the bad public relations, resulting in further
emboldening additional Chinese behavior of this sort elsewhere on matters of
importance to U.S. interests.
534日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 05:00:44.09 ID:PO+qCudN
>>532
政治】"渡航禁止"法制化は見送り…与党「憲法違反」と判断
http://mimizun.com/log/2ch/newspluc/1082452032/
535日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 05:03:14.52 ID:IqQgyLuo
>>534
だから、国の指示はアテにならないから民間人は自分で危険を察知して
自主的に逃げないといけないんだよ。

死んでからじゃ遅い。
536日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 05:13:53.38 ID:Cvln9i/I
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2012/09/html/d26844.html
「決死の覚悟で18大を保衛」 軍隊で貼られるポスター、指導部の不安を物語る

【大紀元日本9月12日】依然と発表されない第18回共産党大会(18大)の日程。
依然と姿を見せない習近平副主席。もはやミステリー化した中国の政局に世界のメデ
ィアが注目している。

シンガポール有力紙ストレーツ・タイムズは中国の軍隊で貼られているポスターに
注目。「決死の覚悟で18大を保衛(誓死保衛十八大)」と書かれたこのポスター
は指導部の不安を窺わせている。脅威があるからこそ保衛。同紙はこれについて、
共産党指導部は、党大会前と会期中に緊急事態が起こることを予想し、その事態の
解決に迅速かつ有効な軍隊の出動が必要だと見込んでいるとの見方を展開した。

軍隊が決死の覚悟で備える「緊急事態」は、派閥闘争をめぐって軍内部の交戦が起
こる事態であると同紙は分析。中国では7つに分割した軍区があり、支持派閥も分
かれている。成都大軍区と蘭州大軍区は重慶市前トップ薄煕来氏サイドだとされて
いる。「胡錦濤と習近平は薄と軍隊との繋がりを断ち切らないと、政権の足元を揺
さぶられる可能性がある」とストレーツ・タイムズは指摘する。(後略)
537日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 05:18:03.33 ID:ZBiIz47l
>>430 >>434
>>428

30年たって、
矢作 俊彦、大友 克洋の漫画、「気分はもう戦争」が、リアルになるのか、胸篤。

「ここ最近、図に乗ってる、黄色い猿どもを、まとめてとっちめてやろう」という、
アメリカにけしかけられた、ロシア軍と(当時はまだ、ソビエト連邦軍)に支援された
「諸民族反乱武装勢力」により、
中国は、壊滅的打撃を蒙り、資源の宝庫であある西部を占領されてボロボロに。

日本、(韓国含む)とEC(当時はまだ)は、在中企業の拠点・工場に、
ロシア軍潜水艦隊、戦略空軍から戦術核ミサイルを多数ブチ込まれて、
経済破綻して涙目エンド。
538日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 05:18:32.39 ID:6mSeV1W4
敗戦間際の朝鮮引き上げが良い例だわなぁ。
敗戦の兆候を感じて早めに半島を撤退した人は
ほぼ無事に帰ってこれたけど、敗戦後の時間が経ってからは
略奪・強盗・強姦・殺人の犯罪のオンパレード状態で多くの人が
帰ってこれなかった。こんなの記録で幾らでもあるけど何故か教科書にも
歴史番組でも解説・説明しないよね。
539日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 05:46:15.48 ID:KoNz6x1m
>>349
光秀のお城がガッキーの故郷で
秀秋のお城があいさーたんの故郷なのか

皮肉よのう
540日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 06:05:08.47 ID:QrWVtYwy
>>538
歴史から学べない平和ボケは死んでイイよ
541日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 06:38:34.63 ID:Cvln9i/I
ttp://thediplomat.com/2012/09/13/more-money-more-problems-in-south-korea/
More Money, More Problems in South Korea
September 13, 2012
By Steven Borowiec
A perfect storm of government debt, easy consumer credit and a culture of
consumption could lead to economic disaster.
更なる負債の増大で更なる問題の増大という韓国の経済 By Steven Borowiec
政府負債の増大、消費者信用の膨張、消費文化の蔓延で経済は危機に 
ディプロマット、13日
542日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 07:02:50.14 ID:cz0SezWq
>>538
近所に大連から全財産もって帰郷した人がいた。

まだ大陸移民が盛んに進められていた頃、店を閉じて
現金と宝石にかえて戻ってきたんだそうだ。
周りは「もったいない、これからもっと儲かるのに」と言われたらすいが
資産をまっとうな対価でもちだせたギリのタイミングだったようだ。
隠居同然の暮らししていたけど、戦後見知らぬ紳士が次々訪問して
「あのばーちゃん、何者だ?」と評判にもなったらすい。
543日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 07:10:58.67 ID:g9CaSf+a
wktkによると東レの韓国工場建設、補助金が約束通り出ないとかでもめてるみたいだね。

さもありなんだが。
544日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 07:21:39.54 ID:W1xp/Uzm
なんもかんも政治が悪い
545日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 07:25:37.23 ID:roHKS7Q5
せやろか?
546日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 07:28:30.85 ID:s5gdnU4Z
どげんかせんといかん
547日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 07:37:25.86 ID:o8v9mwx+
政治のせいにしとけば経営陣が糾弾されずに済むじゃないですか___
548日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 08:11:32.99 ID:VpHmcQv4
>>543
で、サムスンの水事業参入か('A`)
549日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 08:21:04.13 ID:USXwpX5S
>>548
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120913/k10014985021000.html
サムスン 水処理ビジネス参入へ 9月13日 4時12分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120913/t10014985671000.html
アップル iPhone5発表 9月13日 5時32分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120913/t10014985951000.html
伊藤忠 米ドールの事業買収へ 9月13日 6時48分
550日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 08:37:53.40 ID:O1pOIqoi
フクイチのことを 第一サティアンと言う自民のアレ@みの
551日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 08:50:44.06 ID:/vXJGSQA
>>536
代わりにぬいぐるみが置かれる日も近いか
552日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 09:01:33.73 ID:9GdZL+IU

小泉清和会自民党〜菅・野田ミンス〜橋下維新の会



これがアメポチ売国亡国傀儡政治の流れだね。

徹底的に日本を空洞化し破壊し衰退させ、その抜けたものをそっくりそのままシナへ移転移管する
究極の親中経済政策を推し進めてきた日本人迫害政治。
そしてシナを強国化させお膳立てを整えてそこでアメリカ様が儲ける。
究極的には日中を戦争させてガラガラポンさせて借金も踏み倒して復興経済でまた儲けることもありえる。
アメリカ様がいなければ日本はチョンシナに侵攻を受けてしまう、とか騙してアジア離反工作を演出して
これらの魂胆を覆い隠すのがこれまでの戦法手法。

553日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 09:06:06.81 ID:FiYILBlt
>>549

これ水処理ビジネス3年でキャッチアップって引き抜き?
日本負けるよ。どこかにもあったけど小さなメーカーばっかだもん。
554日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 09:09:20.84 ID:/vXJGSQA
米海軍艦船と海兵隊がリビヤへ接近@CNN

取り敢えずは米国民の引き上げかな
555日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 09:17:46.57 ID:FiYILBlt
193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/13(木) 08:15:57.61 ID:AMQYryHk
>>184
プラント作って実証試験するのに2,3年
膜技術諸々は抜いたんだし、これからのことは記事通りだと思うぞ

総合設備考えるだろうから、日本への上下水道視察が増えると思うよ
誇らしげに嬉々として受け入れる自治体幹部が目に浮かぶww
556日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 09:29:43.29 ID:FiYILBlt
よくよく護送船団はいけないみたいな話が出て来たけど(5,6年前)
何処の国もやってるし、日本が保守的がとか抜かしてきたアメリカも
やり放題じゃないかよw
557日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 09:30:47.67 ID:/GlxKVGS
東レはさもありなんだろ。
政治を学習しない経営陣。
政治をなんでもかんでもコントロール可能だと思うからこそ、セイジガーするんだろうけどな。
企業レベルでは、政治は天災と一緒だと考えを改めないと。
558日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 09:37:56.44 ID:cAYU65Nw
>>557
3年ほどまえにダメだったら替えたらいいと言ってた某経済団体は今何をしてるんでしょうね?
結局他人のせいにして何も学んでないって点ではどこぞの与党と同じだって事ですな。
559日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 09:43:37.06 ID:FiYILBlt
>>557

これで会社の中で一番優秀な出世頭だったとか聞いたら泣くw
560日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 09:44:24.24 ID:wbQ9pNUz
アホコシミズは自分が褒められると思ってるらしい
561日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 09:47:21.06 ID:StErKZ4l
>>456
それはキリスト教右派といわれる原理主義者だけだよ
逆に無制限に中絶を認めろとか逆の原理主義者もいて話がややこしくなってるけど
普通のキリスト教徒は聖書は科学の教科書ではないし一定程度の中絶は認めるべきと理解している
原理主義者たちが騒ぐのでおかしなことになっているだけ
562日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 09:48:15.50 ID:eJpjbvPm
逆浸透膜も技術枯れてきてるのかな
ハイエンドのケミカルの世界だった時代はおわりぬか?
個人的にはサムスンちっとはやいんでないのとはおもうが
563日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 09:49:01.74 ID:dIobxrlV
>>557-558
みんな一緒にしばらく温泉行った方がいいと思うの

【旅館業/山梨】中国人観光客のキャンセル相次ぐ…石和温泉の旅館「あまりひどくなるなら、対応を国会議員に陳情も」[12/09/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347434341/
564日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 09:53:36.38 ID:TZaoPIQC
497 :名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 03:11:53.65 ID:1egKEX0W0
>>491
>>484
中国国営系大手メディア(中国メディアは実質、中国国営だし)が、
全部特設サイト作って、対日戦争へと総力動員煽動してるよ。
http://news.baidu.com/z/dydzd/zhuanti.html
百度は、尖閣特設サイトも作った
http://world.huanqiu.com/special/dyd/index.html
環球も特設サイト作った

中国在住だけど、凄いことになってきてるどうも、抑制リミッターが外れた感じ。CCTVで、6時間尖閣特別番組とかやってるし、
QQで、中国軍人が結構書き込んでるけど18日あたりに、魚釣島奪還作戦があるとか言ってる。

中国政府内・中南海の内部分裂がひど過ぎて、抗日戦争でもやらないとまとまらなくなってきてるのは確か
反日は、完全に中国内政の問題だよ。
華東、華南のメディアが異常に戦争を煽ってるから、太子党がやらせてんだと思う。
中国国営放送・CCTVにも、太子党がかなり入りこんでるから、穏健派が封じられてる。
もう半分、反日戦争開戦クーデターだよ、これ。冷静であるはずの国営メディアあげて
めちゃくちゃに、対日戦争を煽ってて、「今すぐ日本へ砲撃しろ」って感じ。
中央が動かないから国民の不満が頂点。18日に、凄い規模のデモが予定されてて大使館から、現地日本人宛てに警告が回ってきてる。
18日夕方に、デモが官庁街へ向く前の当日午後までには日本へ宣戦布告出すかどうかが、QQでは焦点になってる
565日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 10:25:41.12 ID:T/zPQn5A
>>563
特ア人が頻繁に利用する施設は、日本人が行かなくなるという悪循環w
566日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 10:27:36.48 ID:Cvln9i/I
ttp://www.mingjingnews.com/2012/09/blog-post_5744.html
明鏡獨家:中共預定月底召開政治局會議  明鏡新聞網特約記者 金小豐

明鏡新聞網獲悉,在這次政治局會議上,主要是聽取習近平關於中共十八大籌備工作進展的
報告,審議中紀委書記賀國強將向十八大所作的紀委工作報告。
這次會議並將決定中共十七屆七中全會、中共十八大召開時間。

北京政界人士對明鏡新聞網?,中共十七屆七中全會是本屆中共中央最後一次高層會議,
依慣例,一般在這次會議後幾日?,將召開中共十八大。

中共原來預定的十八大召開時間是:2012年10月18日左右?幕,會期約一周

明鏡新聞網已經?動中共十八大報道與研究小組,根據這個小組提供的報告,習近平在下月
接班沒有任何變化,但是其它人事布局仍未最後完成,往往一個位子的變化,牽動一大批位子。
在政治局層面,習近平目前沒有太大的發言權,但他背後的人物曾慶紅,為他考慮了運作班底。
「現在是權力真空期,有的要上,有的要下,沒人承擔責任」,今天出版的《洛杉磯時報》
引用何頻的話?,「十八大不開,中國現在上下都沒人幹活。」
但是,何頻對《洛杉磯時報》?,「沒有跡象顯示習近平出了大問題,至少從最高層人物如
常的公開活動,看不到這一點。」
即將出版的《?幕》月刊,將用數萬字的篇幅披露習近平這次神隱事件。對於習慣於隱瞞真相的
中共而言,他們這樣做一如往常,是正常的。不同的是,現在的人們用放大鏡在看這個K箱。
---------------------------------------------------------------------------
*明鏡ニュース・ネット独占報道:中国18大共産党大会の開催は10月18日に決定

明鏡ニュースネットはすでに中国共産党の十八大の報道の研究グループをスタートさせて、こ
のチームの提供する報告によって、習近平が来月に勤務を引き継いでいかなる変化がなくて、
しかしその他の人事の配置は最後に依然として完成していなくて、よく1つの席の変化、多く
の席に影響を及ぼします。
567日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 10:28:08.11 ID:Cvln9i/I
政治局の方面で、習近平現在あまりに大きい発言権はなく、彼の背後の人物の曾慶紅、彼のた
めにスタッフを運営することを考慮しました。
「今権力の真空の期限で、あり行って、ありおりて、責任を負う人がない」,今日出版する
《ロサンゼルス・タイムズ》は何のしきりにのを引用して、「十八大はつけないで、中国が今
上から下まですべてする人はいないのが固定していません。」しかし、何は、「習近平が大き
い問題を出したことを明らかに示す兆しがなくて、少なくとも最も高層の人物からいつもと変
わらないのはイベントを公開して、この点が見えませんとしきりに《ロサンゼルス・タイムズ》
に対して言います。」間もなく出版される《内幕》の月刊、数万字の紙面を使うことを習近平
の今度の神の隠し事の件に公表します。真相の中国共産党を隠すことに慣れることにとって、
彼らは普段が全く同様なことをこのようにして、正常です。異なってので、今の人々は虫めが
ねでこの黒い箱を見ています。
568日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 10:32:55.55 ID:Qr0mUiTs
>>558
つい先日、TPP賛成なら100点満点とかベタ誉めしてたよ?
569日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 11:29:49.50 ID:1CDLeuwD
国盗りの闘争とスパイ合戦のさなかで
その2 チャイナ・ナインはいつ決断したか
遠藤 誉
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120911/236634/?top_updt
570日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 11:33:20.09 ID:BNWluU0B
>>568
賛成なら0点だな
571日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 11:53:35.21 ID:ju6T+XZ9
西宮駐中国大使、路上で倒れ死亡@ウジ
572日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 11:56:50.90 ID:2NS4fodv
えっ!
573日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 11:57:43.74 ID:vY/wAxt2
>>571
マジで??
574日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 11:58:39.44 ID:5tVr60Od
え?つい昨日かそこらに決まったばかりじゃ?
575日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 12:00:05.37 ID:JkHabYTb
即刻解剖して毒物を検出しろ
576日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 12:04:04.17 ID:ju6T+XZ9
警視庁によると病死だそうな
577日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 12:05:10.26 ID:qVYL4C89
んー、今んとこfnnのサイトでも確認できないな
更新されてないってこと?
578日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 12:07:29.11 ID:ju6T+XZ9
>>577
自分もソース探してるけどまだ出てませんね
ウジのFNNスピークで報道してました
579日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 12:15:11.41 ID:b+dae8q2
エネルギー問題までアメリカに泣きつかれるようになるのは、アメリカとしても嫌だろうしな。


【米国】エネルギー省、日本の「原発ゼロ」を懸念[12/09/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1347504773/

 訪米中の民主党の前原政調会長は12日夜(日本時間13日午前)、ワシントン市内で記者会見し、
「原発ゼロ」を目指す政府・民主党の方針について、米エネルギー省のポネマン副長官から「重要かつ
深い影響を米国にもたらす」と懸念を示されたことを明らかにした。

 前原氏とポネマン氏の会談は11日午前(日本時間11日夜)、ワシントン市内で行われた。
前原氏によると、前原氏は会談で、2030年代に原発稼働ゼロを目指す民主党の提言をもとに、
政府が近くエネルギー政策を決めることを説明。
これに対し、ポネマン氏は、「日本が決めることだが、意図せざる影響もある。柔軟性を残し、負の影響を
なるべく最小化してもらいたい」と述べたという。
580日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 12:21:16.81 ID:eJpjbvPm
アメリカと喧嘩した理由わすれてるのかな
原子力0施策
581日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 12:22:25.72 ID:FoyGwu1I
307 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 12:20:30.71 ID:FoyGwu1I
http://www.dotup.org.nyud.net/uploda/www.dotup.org3417460.jpg
http://www.dotup.org.nyud.net/uploda/www.dotup.org3417461.jpg
【速報】 西宮中国特命全権大使、路上で倒れる 暗殺か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347506276/

582 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/13(木) 12:24:25.99 ID:4x4M2waf
友☆愛多いな
583日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 12:27:45.24 ID:qVYL4C89
共同通信の速報にきた

中国大使倒れ意識不明 
西宮伸一駐中国大使が東京都渋谷区の自宅近くで倒れて意識不明となり、救急搬送。政府関係者。 2012/09/13 12:22 【共同通信】
584日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 12:30:29.06 ID:StErKZ4l
>>581
暗殺かって暗殺だろ
脳梗塞とかそんな発表になるだろうけどw
585日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 12:30:44.27 ID:jfHMGZds
ノダちゃん プールに飛び込んで背骨バラバラに
586日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 12:33:06.71 ID:b+dae8q2
九電:料金値上げ申請へ 代替燃料費増で業績悪化
http://mainichi.jp/select/news/20120913k0000e020167000c.html

関電十数%値上げ申請へ…家庭用、来年4月から
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120913-OYO1T00287.htm
587日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 12:45:21.23 ID:ju6T+XZ9
中国大使に任命の西宮氏、渋谷の歩道で倒れる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120913-OYT1T00691.htm?from=main8
3日午前8時50分頃、東京都渋谷区の松濤2の歩道で、中国大使に任命された西宮伸一氏(60)が倒れているのを
通行人の女性が発見、110番した。
西宮氏は病院に搬送され、治療中という。警視庁渋谷署によると、西宮氏は出勤中に病気で倒れたとみられるという。
外務省関係者によると、西宮氏は体調不良のため入院したとしている。
西宮氏は、丹羽宇一郎氏(73)の後任として、11日付で外務審議官(経済担当)から中国大使に任命されたばかり。
10月中旬以降に中国に着任する予定だった。
(2012年9月13日12時34分 読売新聞)
588日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 12:46:27.11 ID:3PmLoiwQ
あらあらまあまあ
589日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 12:48:51.89 ID:qVYL4C89
fnnの動画

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231433.html
西宮伸一中国特命全権大使が渋谷区の路上で倒れ病院搬送

9月、中国特命全権大使に就任したばかりの西宮伸一大使が13日朝、東京・渋谷区の路上で倒れているのが見つかり、病院に搬送されていたことがわかった。西宮大使は、病気で倒れたものとみられている。
西宮中国大使は、13日午前8時45分ごろ、渋谷区松濤(しょうとう)の自宅近くの路上で倒れているのを通行人の女性が見つけ、通報した。
西宮大使は、病院に搬送されたが、容態については不明。
警視庁によると、西宮大使は、病気で倒れたものとみられるという。
西宮大使は、外務審議官を経て、9月に中国特命全権大使に就任したばかりだった。
590日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 12:56:59.41 ID:eJpjbvPm
60のじいさんを大使ってのがまずかったのかねえ
591日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 12:59:06.91 ID:uipSgMJL
いやいや、普通大使ならみんなそれくらいの年だよ
592日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 13:01:01.28 ID:ynfV6/iX
これは支那の警告、もとい脅迫なのかね
593日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 13:11:59.98 ID:JkHabYTb
不審死者をリストアップすれば金と外交の関係ばかりだって書き込みがあったが
また一人増えたんだな
594日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 13:13:23.87 ID:Kp0YXDEO
>>519
外務省の局長、中国公安に完全に頭押さえつけられてるじゃんw
局長級でこんだけ非礼な扱いされるってどんだけ舐められてんねんw
595日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 13:14:51.04 ID:7eUCM6Zv
クソの役にも立たない事だけは証明されたかな?
596日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 13:34:24.74 ID:uipSgMJL
>>594
おれの齊木さんだったら、押しのけてどやしつけるだろうな
597日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 13:41:03.86 ID:iYXq8svY
村田良平を復帰させろ
598日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 14:23:37.55 ID:Cvln9i/I
ttp://iservice.libertytimes.com.tw/liveNews/news.php?no=694357&type=%E5%9C%8B%E9%9A%9B
港媒:習近平病重 18大有變 【11:05】
香港のアップル日報:習近平は心臓病が重く18大に影響があり得る

〔中央社〕香港蘋果日報今天報導,中國國家副主席習近平患有家族遺傳的先天性心臟病,
日前病發後情況嚴重。負責接待中共第18屆全國代表大會代表的北京多家飯店收到通知,
會議可能延後。

*習近平は先天的心臓病で彼の家族には心臓病患者が多い。現在の彼の病状は重く18大へ
の影響があり、会議は延期になる可能性もある

報導指出,由於習近平病重,外界擔憂18大會議日期或人事安排可能出現變數。
報導?,負責港澳事務的習近平在公?視野「消失」至今已11天,為預定今秋召開的18大的
籌備帶來困擾。
報導表示,習近平患有家族遺傳的先天性心臟病,日前病發後情況嚴重。有消息?,負責接待
18大代表的北京多家飯店已收到通知,會議可能延後。
報導又表示,外界正關注習近平21日是否按原定計畫出席在廣西南寧舉行的第9屆中國-東南
亞國家協會博覽會的開幕式,同場會見緬甸總統?登盛。但據悉,會議方面已接獲通知,
做好習不出席的準備。

*アップル日報は18大で党員の宿泊する予定のホテルには既に会期予定が示され、延期の
可能性があると通知されているという。さらにアップル日報は予定されている中国とアセ
アンの博覧会開幕式に習近平が出席するかが注目されているという。

北京當局仍然對習近平的情況保持緘默。
蘋果日報曾披露,18大會議在10月10日到18日舉行,北京有15間飯店負責招待任務。
報導指出,習近平的病情嚴重,他的心臟病很可能來自家族遺傳,他同父異母的大哥習正寧
1998年因心臟病發去世,終年57?;姐姐齊橋橋也有心臟病。至於2002年去世的父親習仲,
官方未曾披露死因。
599日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 14:24:07.98 ID:Cvln9i/I
香港商界人士透露,習近平臥病在床,需要2到3個星期的治療,不會影響18大的召開。
但了解中共的人士稱,18大會議舉行前,中共還要舉行政治局會議和在18大前3天舉行的七中
全會。習的病情可能會影響18大籌備工作,甚至更可能影響到人事安排。
報導?,習近平的身體?況可能成為中共權鬥的?1個焦點。

*香港のビジネスマンの情報では、習近平はベッドに寝ていて2−3週間の治療が必要。
このため彼の病状は18大に影響を与え、あるいは共産党内の権力闘争の新たな一因に
なるかもしれないという。
600日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 14:46:20.04 ID:vve2I3yR
国辱だね。

頭押さえつけ取材対応を妨害 中国公安当局
2012.9.12 23:29 [中国]


 【北京=川越一】日本政府による尖閣諸島国有化を受け北京入りしていた外務省の杉山晋輔アジア大洋州局長が12日、中国外務省の羅照輝アジア局長らとの会談後、市内のホテル前で報道陣に対応しようとしたところ、公安当局などに妨害された。

 当局は突然、現場に警察車両で乗り付け、取材活動を許可しない旨を日本大使館関係者に通告。警備員らが杉山局長の頭を押さえつけて車に押し込み、報道陣との接触を妨げた。

 空港で取材に応じた杉山局長は「あらゆる形で意思疎通を続け、強化していくことが重要という点では一致した」と述べたが、会談の詳細な内容には言及しなかった。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120912/chn12091223300011-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/images/news/120912/chn12091223300011-p1.jpg
601日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 14:48:05.48 ID:W1xp/Uzm
>>600
うは。とんでもねー国だな
602日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 14:50:20.72 ID:Cvln9i/I
ttp://news.cts.com.tw/cts/international/201209/201209131094665.html
先天心臟病發? 習近平11天未露面  2012/09/13 12:00 綜合報導 

被視為大陸第五代接班人的國家副主席習近平,他不見蹤影已經11天了,之前有傳言説
他出車禍受傷昏迷,不過最新的傳言是,習近平有先天性心臟病,可能是心臟病發,
情況嚴重。

預定今年秋天接班的中國大陸總理?定人選習近平,一連取消跟新加坡總理李顯龍和美
國國務卿希拉蕊的會晤,引發外界議論紛紛,之前謠傳他遭遇神秘車禍受傷昏迷,最新
傳言是,習近平患有家族遺傳的先天性心臟病,病發後情況嚴重,大陸官方對於習近平
情況保持緘默,香港中國問題專家林和立甚至還?,習近平類似中風,導致面部肌肉有
點「?曲」,暫時不宜露面。

無論習近平是因為健康問題或故意不露面,都可能升高十八大的不確定性,習近平的
「失蹤」顯然打亂中共權力更替,英國泰晤士報就引述,接待十八大與會代表的北京新
大都酒店表示,他們日前接到消息,十八大可能延期,之前預留的房間入住期要延長,
外界因此擔憂十八大會議日期或人事安排將會出現變數。  
----------------------------------------------------------------------------
*これらのニュースは18大のスケジュール延期の可能性について「接待十八大與會代
表的北京新大都酒店」をソースにしているので、本当らしく聞こえるようにも思える。
18大のスケジュールが変更になるというのであれば、インパクトは大きく人事的影響(ry
603日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 15:15:15.23 ID:xhdwyHE0
>>600
逆に考えると、中国側はガチに尖閣の件でナーバスになってるってことではあるな
604日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 15:15:46.28 ID:IecAUdqt
>>600
チャイナスクールの連中ってどんな弱味を握られているんだろう?
自国を裏切り恥辱に塗れて宗主国様に仕えるのが快感なんだろうか?
605日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 15:19:25.82 ID:H8aNIXoi
外務省の局長に乱暴するとか・・・・・
もう国際的な儀礼もなんもあったもんじゃないなw
つーか、これ事実上の外交破綻じゃねーの?
こんな状況じゃ、一般在中日本人なんか傷害受ける程度じゃ何もせんだろ・・・・
606日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 15:22:50.36 ID:hzZ6r7XW
>>600
日本だと特に舐められてるな。
607日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 15:31:57.70 ID:b+dae8q2
扇動目的のために、ムスリムが作成した可能性もあるんかねぇ?


米領事館襲撃:映画監督の正体に疑惑 報道相次ぐ
http://mainichi.jp/select/news/20120913k0000e030152000c.html

> イスラム教の預言者ムハンマドを侮辱し、リビアでの米領事館襲撃事件や中東での反米デモのきっかけとなった
>映画の監督が、自らを米カリフォルニア州のイスラエル系米国人だと米メディアに名乗り出たことを巡り、正体を疑う
>報道が米国やイスラエルで12日相次いだ。

> イスラエル紙エルサレム・ポスト(電子版)によると、在カリフォルニアのイスラエル政府幹部が、映画業界や地元
>イスラエル人社会から聞き取りをしたが、該当者を確認できなかった。また米誌アトランティック(電子版)も、映画製
>作にかかわった人物が「監督はイスラエル人でなく、ユダヤ人でもない可能性が高い」と証言したと報じた。

> 一方、イスラエル外務省の報道官は「彼のことを知る者は誰もいないし、彼のやったことはイスラエルとは一切関
>係がない」と米紙ニューヨーク・タイムズにコメントした。イスラム教徒の怒りの矛先がイスラエルに向く可能性があり、
>先手を打った形だ。
608日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 15:33:20.80 ID:b+dae8q2
習近平氏、腫瘍摘出手術か=中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012091300430

> 中国人権民主化運動情報センター(本部・香港)は13日、中国の次期最高指導者に内定している習近平国家
>副主席の動静が不明となっていることに関して、習氏が今月2日に人民解放軍301病院で健康診断を受けた際、
>肝臓に極めて小さな腫瘍が発見され、今週摘出手術を行ったと伝えた。来週、公の場に現れる予定だとしている。
609日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 15:34:01.29 ID:ogOoceWr
中国と少しでも関係を持とうとしてる企業、自治体、組織、集団全てに拡散すればいい
それが法治国家の末端全てにとっての義務ともいえる
制裁無くして法は無し
610日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 15:38:13.93 ID:e3/KWahf
>>608
肝臓腫瘍?よく見つかったな
611日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 15:40:13.87 ID:/vXJGSQA
持病の心臓病に肝臓腫瘍
健康面の不安強調か?
612日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 15:43:15.52 ID:193qJY1V
>>607
最悪の斜め上想像すると、韓国人だったりして。
613日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 15:48:34.29 ID:e3/KWahf
何か変だな。病院はともかくどこからこんな疾病まで民主化集団に情報が流れてくるんだ?

614日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 15:55:33.10 ID:Jue6nAxX
>>610
それはいかんぞう。
615日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 16:05:24.13 ID:+aGJePvz
肝臓腫瘍?でスケジュールをドタキャンして緊急入院するという状況が想像できないのだが
616日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 16:05:27.64 ID:Z1sKrgtw
>>614
ここが居酒屋スレであレバー良かったのにね
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/13(木) 16:35:17.85 ID:6BJlvrGd
しかし支那の国慶節近いのに何を企んでいるんかね?
618日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 16:50:23.32 ID:O1pOIqoi
麻生派は安倍氏支持=自民総裁選
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091300679
619日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 16:51:36.26 ID:ThwMlJy8
>>618
こんなに早く決めたのは何でだろう?
知りたい。
620日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 16:59:47.50 ID:Cvln9i/I
ttp://www.singtao.com/breakingnews/20120913e155147.asp
外交部無證實習近平癌變消息 (中國)  2012-09-13 (15:46)

中國人權民運信息中心表示,國家副主席習近平月初在301醫院體檢,發現肝部
有微小癌變,已進行手術切除,預計下周可露面。
對於最新報道,外交部發言人洪磊表示,已經多次回答有關問題,未證實消息。
他繼續不正面回應習近平的近況。
------------------------------------------------------------------------------
外交部は習近平の腫瘍の悪性転化のニュースを実証することがありません
(中国) 2012-09-13 (15:46)

中国人権と民主化運動の情報センターは、国家の副主席の習近平は月の初めに301
病院で健康診断して、肝臓部が微小な腫瘍の悪性転化があることを発見して、すで
に手術を行って切除して、来週顔を出すことができると予想していますと表しています。

最新の報道について、外交部のスポークスマンの洪磊は、すでに何度も関連問題に答えて、
ニュースを実証していませんと表しています。彼は直接に習近平の近況を応対しないこと
を継続します。
621日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 17:02:05.19 ID:zo7wakeZ
>>619
元から盟友だし、勿体付けても周囲からは焦らしてるだけにしか見えないんだから
支持しない理由がなければ当然の判断でしょ。
622日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 17:09:47.29 ID:WNS0101t
>>619
だめだった時は冷や飯食う覚悟があるからじゃない?
623日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 17:09:51.39 ID:Cvln9i/I
ttp://chinaoutlook.scmp.com/zh-hk/article.php?ArticleID=1000036369&OtherID=1000036368&Section=china
中紀委書記賀國強重回公?視線 Thursday, September 13, 2012
中央紀律検査委員会の書記の賀国強が重ねて公衆の視線に現れます

國家副主席習近平近日神秘缺席公開活動,外界有傳言認為與中紀委書記賀國強
「失蹤」數天有關,而昨天賀國強首次公開露面。
賀國強是政治局九名常委之一。昨?7時,央視播出他到中紀委屬下期刊及北京
一?黨報的?公室視察。

此前,賀國強最後一次公開露面是在8月31日,當時他出席了一個表揚其反腐工作
的活動。之後輪到習近平缺席公開活動,由此引發各種猜測。
習近平自9月1日以來就未曾公開露面,中央政府也沒有解釋他為何缺席上週的多場
公開會議,包括中央軍委會議。
-------------------------------------------------------------------------
*一時期「交通事故を装った暗殺未遂」を噂された賀国強が、昨日に続いてTVに
姿を現す。恐らくは意図的に「習近平と賀国強のダブル交通事故暗殺事件」という
噂を否定する為と思ふ。但し、依然として習近平はTVなどに姿を見せない
624日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 17:11:07.23 ID:Qr0mUiTs
>>618
麻生さんには、財務大臣やって欲しいが・・・

安倍、町村、石破だったら、再登板あるかな?
625日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 17:17:54.03 ID:b+dae8q2
う〜ん、新しいな。


北朝鮮が「遊園地総局」新設=金正恩氏旗振りで全国展開−総連機関紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012091300656

> 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の機関紙・朝鮮新報は13日、「遊園地の拡充と運営は最高指導者の関心の
>下で推進される国家的事業」として、北朝鮮当局が各地の遊園地を統合管理する「遊園地総局」を今年5月に新設
>したと報じた。

>同紙は、北朝鮮当局は慈江道、咸鏡南道、江原道にある遊園地に新しい遊具を導入するとともに、平壌をモデルに
>各地に遊園地を新設する予定だとし、「政治・軍事強国の地位を確保し、国の貴重な資金を人民の笑顔と喜びのた
>めに費やす条件が整った」と強調した。
626日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 17:19:01.53 ID:Lo4Zwr47
>>618

キングメーカーに躍り出た麻生太郎 (文藝春秋)
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20120910-01-0701.html
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20120910-02-0701.html

ほぅ、「民自公志向の派閥領袖系」から「維新の会との連携を目指す安倍、中堅
若手」に立ち位置変えたか

>>619
ちょっと早いよな
627日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 17:27:29.44 ID:FdvHaeQd
維新ハッサクのこれ

TPPに参加しつつ
為替レートに左右されない

こんなの可能なのか?

http://cdn.uploda.cc/img/img504efa0452da9.jpg

http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC3103B_R30C12A8000000/?df=4

628日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 17:28:19.91 ID:Jue6nAxX
>>619
明日立候補受け付けだから、早めに旗幟鮮明にするのはいいと思う。
629日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 17:36:00.65 ID:StErKZ4l
>>627
八朔ってこんなんだったのか・・・123478はまーいいとして56がひどいな
ひとつだけ
>高付加価値製造業の国内拠点化
高付加価値だろうが低付加価値だろうが、国内に工場をつくる意味が無いよ
どうやってインセンティブを与えるつもりなんだろうか?
630日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 17:41:33.64 ID:ojY+lpPM
>>629
円高の方が有利な所得収支重視言いながら高付加価値だろうが何だろうが製造業の国内拠点化って豪快に矛盾してると思うが。
631日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 17:48:40.71 ID:kkktw7AV
麻生さんとハシゲって何か共通点ある?
水と油な気がするが。
正直なところ安倍ちゃんは表舞台再登場は早すぎだし、
自分を支えてくれる人材がそろうまでは省庁付きの大臣で経験を積むべきじゃないかな。
632日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 17:52:02.05 ID:EWzTgko2
>>627
民主党の詐欺フェストみたいに耳触りの良いお題目が沢山並んでるけど
どういう社会にしたいのかがよく分からんね。
633日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 17:56:35.83 ID:og2gE70K
まぁ、票を騙し取るためにお題目を並べただけだから、作りたい社会が見えてくるはずも無いわなw
634日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 18:01:55.64 ID:e3/KWahf
20 名無し三等兵 sage 2012/09/13(木) 17:59:05.00 ID:???
イエメンの米大使館に3〜4000人が押しかけ中。下手すると戦闘おっ始めるかも
635日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 18:13:49.10 ID:b+dae8q2
>>634
この記事だと、大使館に突入しようとしたものの、駆けつけた治安部隊に蹴散らされたみたいよ。

Yemen: US Embassy Stormed By Protesters
http://news.sky.com/story/984584/yemen-us-embassy-stormed-by-protesters
636日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 18:17:16.99 ID:y6rsQHAq
心臓病なら「背中の痛みでドタキャン」とも符号する
肝臓の腫瘍て、マジならマズいのでは>きんぺー
637日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 18:19:08.46 ID:r0jON+S4
>>629
今のところ、維新自身が八策の中身を表に出したことはないそうですよ。
一部マスコミが「これが八策(案)」だと言って勝手に広めているだけ。

だから、今出回ってる八策の内容におかしな点があっても、
維新は関知しない、で通る、んだそうな。
638日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 18:20:40.74 ID:U+RfQcwW
貿易禁止にすれば、為替レートに左右されなくなるかな。
それか、為替レートを操作するとか。
639日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 18:24:29.83 ID:5k0v5Sn9
>>624

外務大臣の方がいいのでは?

今の状況を好転させるには、麻生以外以内でしょ。
640日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 18:29:33.52 ID:FTRPuYKc
>>639
個人的にどうなるかわからないけど
その辺りが実現するのであれば、麻生が是清になるのか茂どちらになるのか
日々楽しみだったりもします
641日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 18:32:30.55 ID:Lo4Zwr47
>>631
いや、安倍さんで良いと思う

『「日本再起。」安倍晋三元総理 総裁選出馬表明記者会見 平成24年9月12日
http://www.youtube.com/watch?v=hFSkc5EQMAA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18866083
642日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 18:45:23.49 ID:NTR/ODcm
炭素繊維は、もうやられてるからな

暁星が炭素繊維を開発、韓国初
http://www.chosunonline.com/news/20110614000061
 暁星はおよそ3年にわたる研究の末、韓国で初めて炭素繊維の開発を終えた、と14日発表した。
 暁星は炭素繊維の商用化を目指し、2013年までに2500億ウォン(約185億円)を投じ、全州市の親環境複合産業団地に年産2000トン規模の炭素繊維工場を建設するという。
2011/6/14 朝鮮日報
643日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 18:49:37.49 ID:DJyfQFbD
安倍元総理は難病を患っている体がネックだね。
ご飯殆ど食べられないんじゃないのかな?
644日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 18:59:42.28 ID:dIobxrlV
>>643
本人が大丈夫、って言ってるからそれを信じたい

安倍さんは谷垣さんが出てくれて、こんな惨状にならなければ
出馬の決意なんてしなかったんろうなあって思う
つくづく損な男や・・・
645日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 19:01:33.94 ID:1CDLeuwD
>>643
二年前に新薬が出回るようになり、今は過去40年間で一番体調がいいとのこと。
646日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 19:07:16.08 ID:dIobxrlV
>>645
それはめでたい!

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
647日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 19:08:59.30 ID:R9tKoXnf
>>600
犯罪者扱いだぬ
648日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 19:31:16.42 ID:e3/KWahf
>>646
根本的な治療法ではないけど無理をしたら症状でるかも。

だからこそ人を上手く使えればいいんだけど
649日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 19:31:57.11 ID:Xy9X5y5L
>>647
売国奴の扱いはどちらの側からも酷いと相場は決まっておるよw
「この犬が、余計な事喋るな!」って事でしょw
650日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 19:34:02.00 ID:kCfnQQao
【沖縄】F22ラプター10機が飛来 嘉手納には計22機、過去最大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347524305/
651モサスーツ目指してダイエット中 ◆Kl0yl2bFak :2012/09/13(木) 20:00:24.64 ID:226ezezs
>>624
どうせなら総理大臣をやって欲しい、安倍氏と違って健康問題ないし、最近東京湾で釣りしてたから、
今の中韓を釣るのも何てことないし。
652日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 20:00:52.36 ID:Cvln9i/I
ttp://www.newcenturynews.com/Article/china/201209/20120913184029.html
習近平心?病發致面部有些變形
習近平の心臓病は顔面を多少変形することを出します DJY 更新時間:2012/9/13

中国共産党国家の副主席の習近平の神は今なおすでに11日隠れます。聞くところに
よると、習慣は一族の遺伝の先天性の心臓病をわずらって、先日病気になった発後
に情況は深刻です。

アップル日報は、香港中国の問題専門家の林和立が12日に訪ねられる時言って、彼
の理解で、習近平の脳卒中ににて、顔面の筋肉が少し“ねじ曲がる”を招いて、し
ばらく顔を出すべきでありませんと報道しています。

中国の政情を熟知する中央警察大学の公共安全係の助教授の董立文は、もし健康の
原因ならば、中国の指導者の“坐っていて必ず客に会わなければならないことがで
きるのであれば”の慣例に向こうへ行って、習慣は恐らく巻き添えになってすべて
問題になって、その結果外国からの客に接見することができませんと表しています。
わざともし面目を施さないのだならば、あの問題は更に深刻で、党内が重大な問題
を出したことを明らかに示して、習がこの手段を敷いて自分の重要性をはっきりと
示すことを招きます。

2ー3週間の治療に着かなければならない香港の商業界の人は、習近平はベッドで病
気で寝ついて、2ー3週間の治療に着かなければならないと漏らしています。
継いで以前外国からの客と軍事委員会の会議と会見する上にしきりに約束を違えた
後に、習近平のもとは決めて金曜日に広西南寧の第9期の“中国─アセアン博覧会”
の開幕式に出席して、ミャンマーの指導者の呉登盛と会見します。しかし聞くとこ
ろによると、会議の方はすでに知らせを得て、習の出席しない準備をしっかりと行
います。北京政府は今なお依然として習の情況に対して沈黙を守ります。
653日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 20:05:09.65 ID:UFswxZg9
>>643
安倍さんと同じ病気の人が身内と知人で4人いるけど、皆ここ数年は薬を毎日
飲むけど食事制限なしで過ごしてますよ。
食事制限が出るのは重度の人だけだと思います。
普通に会社勤めをしたりスポーツもしていますので
傍目には若干トイレが近いくらいで健康体に見えます。
身内は内視鏡等で中度と診断されましたが、薬すら飲まず、多忙な生活をしていますが5年程寛解(症状が出ないか軽度)の状態が続いています。
重症になった場合は直腸を摘出すれば根治もできます。
654日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 20:09:39.35 ID:a3toc8c6
>>643
おなじ病気を患っているウリの家人は、悪いときは繊維質のものは全く食べられなかったから刺身だけ食べてた。だそうな。
現在はストレスかからないようにしてるぶんには、只のちょっとお腹の弱い人だ

総理はストレスかからないようにするってのは不可能だろうから、薬できてよかったねぇ。
すっごい痛いらしいし、前の時は本当にしんどかっただろうし
655日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 20:14:38.35 ID:USXwpX5S
NO・2321『愛国無罪と宗教無罪モルシーは?』

中国でも韓国でも最近では、『愛国無罪』という言葉が流行しているようだ。
たとえその行動が社会的に、認められるべきものではなくとも、愛国心のなせる技であれば、
これを罰しないという考え方だ。

韓国の日本大使館に対する、嫌がらせ行動の数々、中国での日本大使公用車の、日の丸強奪事件などは、
その典型的な例であろう。韓国でも中国でも実行者の精神が、
愛国にあるとして重刑に処せられることはなく、マスコミなどでは英雄視さえされている。

アラブ世界でも同じようなことが、いま起こっている。アメリカが制作したイスラムの預言者ムハンマドに
関する映画が、イスラム教と預言者ムハンマドを冒涜するものであるとして、リビアのベンガジ市では、
アメリカ領事館が襲撃され、3人の外交官とジョン・ゴードン・メイン大使が殺害された。

エジプトのカイロ市でも、アメリカ大使館が襲撃され、大使館の塀の上に登って若者たちが気勢を挙げ、
アメリカ国旗を引きずり降し、火を点けている。本来であれば、大使館は相手国の領土であり、
そこに立ち入ることは許されないのだが、いとも簡単にこうした行動が、リビアとエジプトで起こっている。

この行動に対するリビアとエジプト政府の反応は、いたって穏やかなものであり、心から陳謝するという風には
受け取れない。エジプトのモルシー大統領は若者たちの、アメリカ大使館に対する襲撃の一部を、
正当な行動として認めるような、発言すらしている。
『その行動を起こす気持ちはわかるが、やり過ぎだろう。』といったニュアンスなのだ。
656日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 20:14:46.64 ID:USXwpX5S
>>655

これは中国や韓国の愛国無罪と、どこか通じる部分がある。たとえ権力者が認めるべきではない、
犯罪行為と判断しても、それをそのまま語ったのでは、反政府の動きを呼び起こしかねないのだ。
したがって、治世者はあいまいなコメントで、誤魔化すしかないのであろう。

この反イスラムの映画に対する非難は、チュニジアでもイランでも、その他の国でも起こり始めているようだ。
イランはアメリカに対し、世界のムスリムに詫びるべきだ、とコメントしている。

確かにそうであろう。オバマ大統領が早期の対応を取らなければ、アメリカは世界中のイスラム教徒を、
敵に回す危険性があろう。また、親米派の国々の体制にとっては、反体制派がこれを口実にデモを始めた場合に、
抑え込むのが困難になり、最終的には反体制の大きなうねりに、繋がる危険性もあろう。

『愛国無罪』は韓国と中国の、政府の弱さを示すものだが、
同じように、イスラム諸国では『宗教無罪』が体制の弱さを示している、ということであろう。

投稿者: 佐々木良昭 日時: 2012年09月13日 13:36
http://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/2012/09/no_1426.html
657日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 20:18:35.96 ID:zhm+SPnw
>>655-656
モルシの旦那、違法行為に関しては非難しているがな。


Morsi says Egyptians reject 'unlawful acts
http://www.theaustralian.com.au/news/breaking-news/morsi-says-egyptians-reject-unlawful-acts/story-fn3dxix6-1226473722391

EGYPT'S Islamist President Mohammed Morsi vowed Thursday not to allow further attacks on foreign embassies
in Cairo, saying the Egyptian people reject such "unlawful acts."
658日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 20:19:18.08 ID:XBty5dmI
安倍さんはエンジンは優秀だがハンドリングの悪い車ってイメージがある。
リアリストの麻生さんが手綱を握ってくれれば安心なんだけどなあ。
659日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 20:36:41.71 ID:Dj9lEPw3
ハンドリングに問題というか、「安倍プレミアム」で路面が異常に悪くなるのが問題でして…
国内限定ですが
660日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 20:41:22.20 ID:a04VKqUO
安倍がこのタイミングで総理になると中国との関係改善が重要課題になってくるなぁ
奇しくも小泉の時に悪化した対中関係を改善したのも安倍だった
その時に中国に配慮して靖国参拝を取りやめたりしたが、
ネトウヨや愛国者連中にさんざんこき下ろされた。また同じ事を繰り返すんだろうな
661日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 20:50:47.01 ID:+b1C0kfL
>>660
だから今はまだ早いと言う意見が多いな。
もう少し状況が改善するか、逆にもっとハッキリ敵対するような
状況にならないと動きにくいはず。
662日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 21:05:31.03 ID:Cvln9i/I
ttp://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091301001651.html
原発ゼロ「承服できない」 経団連会長、首相に電話 2012/09/13 18:46 【共同通信】

経団連の米倉弘昌会長は13日、政府が新たなエネルギー・環境戦略の原案に原発ゼロ目標
を盛り込んだことに対し、野田佳彦首相に電話して「承服できない」と反対する意向を伝え
たことを明らかにした。都内で記者団に語った。

米倉会長によると、電話は13日午前の約10分間で、野田首相は「これから(国民に)い
ろいろ説明していきたい」と述べたという。
米倉会長は、野田首相が原発ゼロ方針を強く支持しているかは「よく分からない」とし、
「首相を取り巻く閣僚が選挙で右往左往している」と語った。
米倉会長は、政府のエネルギー・環境会議の上部組織である国家戦略会議の民間委員を務め
ている。
----------------------------------------------------------------------------------
*欧米の商工会議所等の政治活動などを見ると、国内のビジネス団体も、もっと効果的で
実践的な意味のある政策提言や政治活動のできる組織や体制が必要と思える。国内メディ
アや組合組織だけが異様なイデオロギーと歪んだにジョンを流布し続ける現状に危機感が
ないのは(ry
663日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 21:07:21.41 ID:Cvln9i/I
ttp://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091301001782.html
「原発ゼロ」エネ戦略に反発拡大 立地自治体や関係国 2012/09/13 19:59【共同通信】

政府が新たなエネルギー・環境戦略に「2030年代の原発ゼロ」との目標を盛り込む
方向となったことに対し、原発立地自治体などの反発が13日広がった。原発が集中立
地する福井県の西川一誠知事は13日、牧野聖修経済産業副大臣との会談で「(原発ゼ
ロ目標は)国民的な議論による方向性と言えない」と批判。日本が使用済み核燃料の再
処理を委託しているフランスも日本政府に懸念を伝えた。

政府は、原子力協定を結ぶ米国との協議のため派遣した大串博志内閣府政務官らの報告
を踏まえ、エネルギー・環境会議を14日夕にも開いて新戦略を決める考え。
664日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 21:16:05.11 ID:Cvln9i/I
FTアルファビレから
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2012/09/13/1153791/when-the-us-sneezes-at-the-edge-of-a-fiscal-cliff-the-rest-of-the-world-should-worry/
When the US sneezes at the edge of a fiscal cliff, the rest of the world should worry
Posted by Kate Mackenzie on Sep 13 10:50.

ttp://av.r.ftdata.co.uk/files/2012/09/US_stallspeed_15_citi.png

Our working hypothesis is that the unique global role of the U.S. economy flows
mainly from the financial features of the economy, particularly the large size
of U.S. asset markets and the exposure of foreign institutions and investors
to those markets. A sharp slowing in the trajectory of U.S. growth tends to
create strains on U.S. financial markets, which in turn spill over to financial
markets and institutions in other countries. The upshot is an increase in
global uncertainty and declines in confidence that quickly pass through into
economic activity abroad. By the same token, we are doubtful that the powerful
spillovers from the United States that we have documented are driven largely
by trade linkages; the role of the United States in this sphere is much less
unique.

With U.S. growth currently at 2? percent on a four-quarter basis, the stresses
associated with going over the fiscal cliff could easily push the U.S. economy
through its 1? percent stall speed, which historically has brought with it
a 3 percentage point decline in U.S. growth and plunged the country into
recession. Moreover, as the U.S. economy crosses its stall speed, the
spillovers to the rest of the world have traditionally been about half as
large as the downward pull on the United States, suggesting that aggregate
global growth?now running at 2? percent?could easily sink to 1 percent or
665日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 21:19:38.91 ID:mqy/3z8g
安倍ちゃんなぁ…
病気が緩解してる&麻生派が全面バックアップというのと併せて
彼自身がいっておった再チャレンジというのもあって、再出馬を決めたのかもしれん。

ただ、橋下とすり寄りそうなのが懸念かな。

人材を使いこなせるかどうか、つーのも心配だけど、前回の失敗を繰り返さないのであれば
やってもいいんじゃないかなぁ、と思う。石原Jr.よりはマシだと思うし。
666日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 21:26:43.29 ID:a04VKqUO
安倍が橋下と組むのに脱官僚という共通項があるから理がないわけではない
橋下と違って、安倍は脱官僚のための明確なビジョンを持っていて、それを実行した政治家であるのは評価できる
その一つが政党専属のシンクタンクを設立して運用したこと(現在は解散している)
脱官僚、つまり公的なシンクタンクである官僚組織に頼らず政策立案するには、その頭脳を自前で持つ必要がある

脱官僚を叫ぶ政治家は官僚組織を破壊すればいい、俺が官僚を操ればいいとだけ叫ぶ
しかしそのためには欧米のように金を使って自前のシンクタンクを抱える必要があると言ってるやつはいない
667日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 21:27:36.38 ID:Cvln9i/I
ttp://n.yam.com/cna/international/20120913/20120913805440.html
日媒:傳習近平動肝腫瘤手術  中央社-2012年09月13日 下午20:01
(中央社記者楊明珠東京13日專電)

日本「時事通信社」報導,總部位於香港的「中國人權民運信息中心」今天指出,中國
大陸國家副主席習近平本月初在醫院接受肝臟腫瘤摘除手術,因此多日未公開露面。
報導指出,?定為中國大陸下一任最高領導人的習近平,這個月2日在北京解放軍301醫
院接受健康檢?時,被醫師發現他的肝臟有極小的腫瘤,本週接受摘除腫瘤手術,預定
下週在公開場合現身。
對於習近平這陣子未公開露面一事,有多種傳聞。其中有一?法是,平常有游泳習慣的他,
游泳時背部受了傷。近日也有傳聞指習近平罹患心臟方面的疾病。

由於在中國大陸,國家領導高層的健康?態列為極機密,因此大陸官方一概不做評論。
668 【東電 84.8 %】 :2012/09/13(木) 21:31:27.30 ID:Ap+yUWtV
安倍さんは、麻生さんと二人三脚ができれば安定感が出ると思うんだけどね。
維新とは、麻生さんの現実主義的対応で上手くあしらえばイイんじゃないかね。
時間が稼げれば、一時の熱狂は覚めるものだし。
669日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 21:57:55.31 ID:8h7bjXVG
距離感さえキチンと保てれば、安倍さんと維新の関係はそう心配ないような
維新は選挙直後にgdgdになりそうだし、その残党を手なずけるぐらいの気持ちでいいような気がする
ちと楽観過ぎると言われると思うがねw
670日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 21:59:09.36 ID:+564Wl3A
>>608
心臓摘出手術か。 殺る気だなw
671日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 22:03:36.45 ID:IkV5SXmB
とりあえずは参院選までまだ時間がある以上、政権とるなら衆院2/3が必要で、
そのための数合わせとして維新は必要になると思う。だから母屋を取られさえしなければ、
庇を貸すくらいならいいんじゃないかと思ってる。その舵取りは難しいだろうけどね。

だからここは、麻生さんの協力が得られるのは大きいんじゃないかな。
672日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 22:07:08.99 ID:BoFjDxez
ガチムチのインターンの男が手を鳴らしながら暗がりから暗殺するのですな
673日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 22:07:35.78 ID:og2gE70K
世論調査の数字を見ていると、自公で2/3くらい取れそうな気がするがなぁ
674日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 22:13:00.03 ID:W1xp/Uzm
維新とかにいれるくらいなら民主にいれろよwww
アフォかとw
675日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 22:16:41.84 ID:YD7lwJly
維新に擦り寄りつつ踏み台にするんですね
676日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 22:34:42.97 ID:+W+WM3Jy
安倍さんの最大目標は憲法改正で、それに維新が使えると思っているから、友好関係を築こうとしていると思うんだが。
個人的には谷垣総理、麻生財務、安倍総務とか見たかったな。
677日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 22:42:14.70 ID:zYJLyvEZ
>>655-656
言いたくはないが文明国と非文明国の間には広くて深い溝があるなあ・・・
678日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 22:49:24.78 ID:hVaMGci+
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1202S_S2A910C1MM8000/
原発「30年代にゼロ」明記 政府のエネ戦略原案
温暖化ガス削減目標は撤回

 政府の革新的エネルギー・環境戦略の原案が12日明らかになった。
焦点の原子力発電は民主党の提言を踏まえ「2030年代に原発稼働ゼロ」と明記した。
代替電源として火力の増強を打ち出し、発電所の新増設のための環境アセスメントの期間を
いまの3年から1年に短くする。20年に温暖化ガスを1990年比で25%削減する目標は事実上撤回し、
30年で2割削減へと後退させた。

>「2030年代に原発稼働ゼロ」
>温暖化ガスを30年で2割削減

よし、将来原発に続いて、火力発電もゼロだな
あと庶民の車と家電の所有も禁止しよう
679日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 22:52:04.94 ID:zhm+SPnw
どうすんだ?


LNG輸入急ぐ日本、需要増加の対応に躍起−最大の能力増強 - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MA9PE96TTDSM01.html

>ウッド・マッケンジー(エジンバラ)によると、日本のLNG消費は2020年までに1億トンに増えると
予測する一方で、手当てできているのは8000万トンに過ぎず、需要は最大25%供給を超過する見通しだ。
>11年のLNG輸入額は10年前の約4倍に増えており、日本の需要家はカタール、オーストラリア、
米国といった生産国との契約で、いかに調達価格を削減できるかを模索している。
11年の輸入額は4兆8000億円に達し前年比で38%増えた。
>7月のLNG輸入価格は昨年3月比で45%上昇した。
680日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 22:57:52.62 ID:Cvln9i/I
朝日が煽り、みんすが踊り、おQが囃し立てて、日本経済を破壊へと導く・・
いつかきた道ですね、歴史は繰り返す
681日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 23:01:15.43 ID:Jhg3bP0n
>>676
ナカーマ。その布陣すごい見たかった。

まあ正直安倍さんはまだ早い気がするから、現状では町村さん指示なんだが。
安倍さんも当然いずれ再登板はするつもりでいたろうし、
谷垣さんがこんな形で蹴落とされて、再登板を今にしたのは理解もできる。
そうなれば当然麻生さんは安倍さんにつくよね。元々盟友なわけで。
維新と手を組むのはそこから足引っ張られそうな気がするからやめてほしいが。
かえすがえすも谷垣さんが続投できればなあ……。
石原息子だけはやめてくれい。
682日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 23:05:57.56 ID:oMRhVnJ8
下野するのが濃厚だから、今のうちに糾弾するための弾を仕込んでるんでしょ
エネルギー政策を政争の具にするなんて、まともな政党のすることじゃないんだがな
683日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 23:13:24.24 ID:+564Wl3A
>>682
日本国民はいつまでガキのままでいるつもりなんだろうな。
684日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 23:16:44.19 ID:TBSyqWr1
13日付の「中国青年報」1面中央に掲載された記事(ごく一部抜粋)
http://zqb.cyol.com/html/2012-09/13/nw.D110000zgqnb_20120913_2-01.htm
「(日本の尖閣国有化は)反ファシスト戦争の勝利で手に入れた戦後の国際秩序に対する
公然たる挑戦である。(略)
 中国青年と青年学生は我が国政府による国家領土主権を防衛するのに必要であるあらゆる処置と
正義の行動を堅く支持し、党と政府、全国人民の側に常に立つことを堅持する」

---
誤訳あればゴメン。
一見強硬な姿勢のように見えるけど「党と政府のやることに口を出すな」ということでもあるね。
相当煮詰まってそう。
685日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 23:19:23.62 ID:kCfnQQao
>>684
そこまであれらが読めるかね?愛国無罪だヒャッハーしてるんだし
686日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 23:22:54.66 ID:lC2CicVU
邦人への暴行相次ぎ4人負傷=中国・上海
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012091301052
 【上海時事】上海の日本総領事館によると、上海市で日本人が中国人から暴行を受けるケースが相次ぎ、
少なくとも4人が負傷したことが13日分かった。暴行は日本政府による尖閣諸島の国有化決定以降の
10〜12日の夜間に発生した。(2012/09/13-22:37)

負傷だけで4人ってことは被害者全員で何人だ。
夜間でも日本人を特定できるような人間はそうそういないだろ。ましてやこんな短期間に同時発生とか。
・・・・公安か城管が組織的にやってるんじゃあるまいな。
687日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 23:22:54.47 ID:Cvln9i/I
国の方針で、国民がこぞって賛成できそうなものが「反日」しか見当たらないという
お寒い状況ですね。党の方針たるや、太子党、団派、新毛沢東主義者、国家主義軍人・・
とてんでんばらばらですね。
688日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 23:23:31.42 ID:BoFjDxez
よほど戦争したいようですな
689日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 23:29:05.89 ID:qF55HAA1
維新なんて橋下自身が国政に出れない状態ではただの烏合の衆
何かするには自民に擦り寄るしかないのだから、いいようにこき使えばいいのさ
690日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 23:31:03.57 ID:TBSyqWr1
>>685
読者が読み取るかというより共青団の立ち位置ということね。
ヒャッハーに困っておるという。
今回の件で強硬なメディアってどこだろう?
691日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 23:31:53.13 ID:+564Wl3A
>>688
中国が日本と戦争始めれば、日本の戦後も変わるしクソ憲法もチャラだ。
アメリカも満足するだろw(皮肉)
692日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 23:32:09.33 ID:Cvln9i/I
国内メディアは無視していますけれど、アメリカ議会、下院外交委員会は最近の中国の
領土拡張主義的傾向に注目して公聴会を開いています。昨日BBC中文の記事を紹介した
のですが、アメリカは日中とか尖閣とか言うよりはアジア地域全般に対する中国の方針
が変わることを危惧しています。

日本でさえ突出する中国の拡張的軍事外交に対抗できないのであれば、ほうっておけば
東南アジア諸国は皆中国に屈することになるのでは、という心配があるわけです。
693日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 23:49:04.51 ID:Cvln9i/I
ttp://www.mingjingnews.com/2012/09/blog-post_3344.html
未來主導解放軍大裁軍的熱門人選劉源
未来主導的な解放軍の大きい軍縮の人気がある候補者の劉源。

分析は、習近平が統治した後に、中国人民解放軍総政治部の主任の席を劉源に
あげて、それを自分の軍の中の実際的な手の軍人にならせて、その上軍縮の
経験の劉源を主導的な未来10年の解放軍が大きくて軍縮する中で重要な役に引
き続きならせますと語っています。

《大事件》雑誌の第4号の掲載する“胡錦涛が軍縮の‘サツマイモを温める’を
習近平に残しておく”の1文は語っていることを暴露して、軍縮は大局の赴くと
ころで、胡錦涛が職務(任期)の内に推進して完成するのがなるほどそのとおり
なのです。もし胡錦涛は職務(任期)の内に裁ちませんならば、必ず軍事委員会
主席の習近平と軍事委員会スタッフを担当してと本当に軍隊を掌握したことを
下へ待たなければならない後にようやく推進することができて、しっかりして
いて握る軍隊の指揮権がだけあるため後で、特にの中にようやく意外な解決す
る多くの人、高級将校の身の振り方の重大な問題を出ないことができます。

今のところ胡錦涛はすでに8年の軍事委員会主席になって、軍隊の熟知とに対し
て掌握して高い場所に会って、結論的にこの時軍縮が最も良い時機なことを推
進して、軍縮に比較的に順調に完成することができて、技量は担当してと抵抗
力と面倒を減らすことをもおります。

確かに、80万軍縮するのは1件の簡単な事ではありませんて、影響を及ぼす人員
は多くて、特に高級将校の身の振り方と利益。もし新しい軍事委員会の指導者
は次に熟知しないことならばに対して、良い権威を確立していないであくまで
いくつか方面の利益、解決の各種の手を焼く問題を切りに出てくる時局面を支
えられにくいです。新しい1期の軍事委員会指導グループを待って作業を熟知
することができた後に再び軍縮して、改革の軍隊を早急に要することにとって
時間はあまりに成長した。胡は職務(任期)の内に軍縮が道理にかなっているの
なことを宣言して推進して、明らかな利の弊害より大きい事ですとだから言い
ます。
694日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 23:49:42.18 ID:Cvln9i/I
しかし今の情勢から見て、胡錦涛が熟考してまた熟考した後に、軍縮のこの厄
介なサツマイモを引っ張って、習近平に残しておく解決。

当然で、胡錦涛は“人に言えない苦衷”に確かにあって、彼の軍隊に対する掌
握は歴任するのが軍事委員会主席の中で最も弱い。甚だしきに至っては語って
いる言い方があって、胡今までもただ名義上の軍事の主席。軍の中で官等・称
号を授けて件、すべて郭伯雄と徐才厚が決定したので、材料を準備して、?
胡の署名します。軍の中で具体的な事務、胡手を出すことができるのはそして
多くありません。

その他に1つの指摘しなければならない原因は、これら、中国軍隊はほとんど
完全に“太子党”の手で掌握します。四大本部機関から軍事学院と大学、科学
研究機構まで(へ)、七大軍区から各大軍の兵種まで、すべての部門はほとんど
すべて国を立てる将校の後代あれらがあって、あれらの建国の後に老幹部の子
女がまだいます。あれらは国を立てて将校の家の中、将軍あるいは将校の家庭
の誠実なきわめて得難い人物を出したことがなくて、あれらの中国共産党の元
老の家の中が少なくとも上級の別の指導幹部で1人の副部長がいるように、こ
れは中国共産党の高層がとても長い時間の1つの特殊な政策を黙認して実行し
たのです。彼らの平民の出身の胡錦涛が天然があることと違う血は緑です。
彼らの中でいくつか人の眼中、平民の出身の胡錦涛と温家宝、自分の父の世代
達の築く赤色の国家の“管理人”。

一方では呼んでいて“軍縮”を通じて(通って)精兵の強軍の改革の大通りを歩
いて、一方は引っ張って引っ張るのであるしかないことができて、これは胡錦
涛の人に言えない苦衷で、中国の軍隊改革の現状です。
695日出づる処の名無し:2012/09/13(木) 23:50:33.53 ID:Cvln9i/I
文章は、胡に対するこのような方法、習近平もすこぶる思うのがしようがあり
ませんと言います。習慣は現役の履歴があったが、しかしあれはすべて数年前
の事で、習近平の手軍と軍縮はすべていくつかの自分の腹心を抜擢しなければ
なりません。劉源はずっと政治委員の出身ですが、軍事の将校ではありませ
んて、しかし軍縮して結局経験があって、習慣の頼る重要な候補者で、現在の
解放軍の中で“太子党”は林立して、普通な“太子党”は更に“太子党”の人
ですに比べて習近平、劉の源このようなもだけあって、気迫と胆力と識見があ
って軍縮を推進しますと更に言わないでください。(《明鏡月刊》第29号)
696日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 00:01:18.08 ID:06xkI6Ix
13日の「環球時報」の社説がなかなかw
「中国に対抗することは日本の21世紀における最大の過ち」
http://opinion.huanqiu.com/1152/2012-09/3113885.html
俺たちはずーと我慢してきた。平和を愛しているけど落ち目の日本が勘違いして挑発してきやがる。
尖閣の件で両国の歴史的関係は全て台無し、リセット。
俺たちは昔の俺たちじゃねー。経済力、軍事力もすげーし、おまけに核大国でもある。
「鶏を殺してサルに警告する」という慣用句がある。
日本が自ら鶏になるのなら俺たちは喜んでこr(ry
---
ちなみに「党、政府」という単語は一切なし。
697日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 00:19:52.75 ID:z4mttHhD
こりゃ冗談抜きで中国と一戦交えるのは避けられなくなってきたのかもな。
こっちが手を出さなくとも向こうが一方的に宣戦布告して先制攻撃仕掛けてくるだろう。

しかし、もし日本が戦争する事になるなら順当なら北チョン、次点でトチ狂ったチョン相手だと思ってたが
まさか中国との関係や中国国内の情勢がここまで急激に緊迫化するとは思わなかった。
698日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 00:20:06.52 ID:vfd7gphE
【テレビ】「ここは中国 日本人は撮影するな!」 日テレ系ドラマ「金田一少年の事件簿」香港ロケを現地の男性が妨害
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347547559/
699日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 00:20:20.93 ID:jy8q9U1c
維新など朝鮮系の集まりだと言われていますが、朝鮮系の議員には
懲りたはずだが。
朝鮮系民主党も原発0とか阿呆の集まり。
中国がリビアなどで扇動してアメリカ大使館を攻撃して、アメリカを
動かせないようにしたのではとの噂あり、それに乗じて尖閣侵攻。
バブル崩壊、内部分裂による中国情勢の悪化などで、部隊を展開中?
平和ボケしてないで、備えましょう。
まずは、朝鮮系議員の排除を。
700日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 00:21:10.35 ID:6CXz+lEt
>>696
選挙で議員を選べない国は大変だよね(´;ω;`)
701日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 00:24:39.11 ID:IUzUcp+U
>>686
血が流れる。日本人の血が流れる。
702日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 00:28:36.08 ID:djiyfZTH
ttp://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091301002082.html
グーグルが動画閲覧制限 リビア、エジプトで 2012/09/13 23:53 【共同通信】

【カイロ、カブール、ジャカルタ共同】ロイター通信によると、動画投稿サイト
「ユーチューブ」を傘下に持つグーグルは13日までに、各国の米公館襲撃の引
き金となったイスラム教預言者ムハンマドの侮辱映像について、リビアとエジプ
トではユーチューブで閲覧できないよう措置を取ったと発表した。

グーグルは声明で、映像の削除はしないとした上で、両国の特別な状況に配慮し
制限を実施したと説明。13日、カイロで映像を閲覧しようとしたところ「この
動画は非公開です」との表示が出た。
703日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 00:41:39.75 ID:6CXz+lEt
>>702
うわー中共みたいなことするんだなあ。google
704日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 00:43:36.02 ID:djiyfZTH
ttp://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091301001696.html
デモ、イスラム圏全域に イエメンで1人死亡 2012/09/14 00:09 【共同通信】

【カイロ共同】イスラム教預言者ムハンマドを侮辱的に描く米国で制作された映像
をめぐり、イエメンの首都サヌアで13日、数百人が米大使館を襲撃、中東の衛星
テレビなどによると、治安部隊と衝突したデモ参加者1人が死亡、十数人が負傷し
た。イランやバングラデシュ、イラクなどでも相次いでデモがあり、抗議行動はイ
スラム圏ほぼ全域に拡大した。

フランス公共ラジオによると、リビア当局者は13日、米大使ら4人が死亡したリ
ビアでの米領事館襲撃事件で数人を逮捕したと明らかにした。
14日にはイスラム教の金曜礼拝があり、抗議行動はさらに大規模な反米デモに発
展する可能性がある。
705日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 00:47:15.54 ID:djiyfZTH
>>704
ttp://www.aljazeera.com/video/middleeast/2012/09/20129130543708779.html
Angry protests spread over anti-Islam film
Demonstrations over US-made film said to insult Islam are spreading across Middle East and North Africa.
アルジャジーラのニュース・ビデオ
イエメンの米国大使館へのデモ、カイロのデモ、・・・・
706日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 01:06:51.44 ID:djiyfZTH
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36107
中国経済の見通し、外国の強気筋vs国内の弱気筋 2012.09.14(金) Financial Times
By Jamil Anderlini in Beijing(2012年9月13日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

●深刻な不況と大規模な社会不安を予想する中国のエコノミスト
●外から見ると、中国がこれほど強く見えたことはないが・・・
●交渉のテーブルの「馬鹿な外国人」?

これが意味するのは、中国が世界経済を救ってくれると期待している世界の投資家がほぼ
確実に落胆すること、そして恐らく投資家は自分たちの前提を見直すべきだということだ。

「ここで聞いた話を思い返すと、今は自分が、もう荷物をまとめて空港にかけつける準備
ができている中国人を相手に交渉のテーブルに着いている馬鹿な外国人なのではないかと
不安になっている」
707日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 01:12:30.10 ID:2tJtC/3D
>>681
安倍ちゃんは二番手で最大限の力を発揮するタイプだと思ってるw
だから官房長官が適任だと思うんだよねぇ
708日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 01:22:12.22 ID:fJAkl8tP
>安倍ちゃんは二番手で最大限の力を発揮するタイプだと思ってるw

小泉元総理曰く「10年後の日本国総理大臣です」といって、安倍ちゃんを紹介してたからな。任期終了間際に。
発言した時期を考えると、2015〜16年辺りの話になるのが最適なのかね。あの人の評価が当たってるなら、だが。
709日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 01:33:01.85 ID:Md7s3dTl
それだと、次に自民が政権を奪取し、
しばらく別の人がやって、安倍さんが引き継ぐのか。ちょうどいいな。
あるいは、次にまたぐだぐだな政党が取り、日本が完全崩壊した後、
立て直すために、安倍さんが台頭か。
710日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 01:40:20.37 ID:fJAkl8tP
>日本が完全崩壊した後、 立て直すために、安倍さんが台頭か。

それはちょっと…マジで日本がなくなりかねない。
ただでさえロシア、支那、朝鮮に調子に乗られてるし、世界経済の先行きが不透明で最悪は米の後ろ盾が
機能しなくなる可能性も考えとかないといけない段階に来ている。
次に道を誤ると、すげえ面倒なことになり、最悪は国を失う可能性も考えとかないといけなくなる。
711日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 01:40:31.20 ID:cmqVikUn
QE3決定
712日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 01:40:52.49 ID:djiyfZTH
ttp://www.marketwatch.com/story/fed-to-launch-qe3-of-40-billion-mbs-each-month-2012-09-13
MARKET PULSE Archives Sept. 13, 2012, 12:31 p.m. EDT
Fed to launch QE3 of $40 billion MBS each month
FRBはQE3を実施へ、毎月$40BのMBS購入 マーケットウオッチ

WASHINGTON (MarketWatch) -- By an 11-to-1 vote, the Federal Reserve on Thursday
decided to launch a new program of open-ended bond purchases -- so-called QE3 --
saying it will buy $40 billion of agency mortgage-backed securities each month,
starting Friday. It's also keeping in place so-called Operation Twist, which
consists of swapping short-dated securities for longer-term securities, as well
as reinvesting the proceeds of maturing securities, so the central bank will be
adding $85 billion of long-term securities each month through the end of the year.

The Fed also extended its pledge to keep interest rates exceptionally low --
Fed funds rates are currently targeted at a rate between 0% and 0.25% -- from
late 2014 to "at least through mid-2015." The Fed said it's acting "to support
a stronger economic recovery" and expects the new program to put downward
pressure on longer-term interest rates, support mortgage markets and help make
financial conditions more accommodative. Richmond Fed President Jeffrey Lacker,
the only dissent, opposed both the asset purchases and the description of the time
period will remain exceptionally low.
713日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 01:43:21.26 ID:gCVLJONd
ワロタので

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 中国は攻めてきませんよぉ〜w 人住んでませんから〜w
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   福島原発第1サティアン!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
   . . .... ..: : :: :: ::: ::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: :::::∧∧ : ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. . /~)(~ヽミ 、.:
 ̄ ̄ ̄(_,ノ 森元 ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ古賀.ヽ_ノ ̄ ̄`額賀"'´ ̄
714日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 01:48:20.71 ID:djiyfZTH
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=160312
FOMC声明 QE3実施、月400億ドルのMBS購入:2012/09/14 (金) 01:43
FOMC声明 2 労働市場が改善するまでMBS購入継続:2012/09/14 (金) 01:45


715日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 01:48:55.98 ID:t5dGh9Wn
>>712
NHKでも速報流れた>FRB量的緩和月間400万ドル
716日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 01:50:00.48 ID:djiyfZTH
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=160314
FOMC声明 3 少なくとも15年半ばまで異例に低い金利正当化:2012/09/14 (金) 01:47
717日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 01:50:19.04 ID:t5dGh9Wn
>>715間違えた
× 400万ドル
○ 400億ドル
718日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 01:53:03.50 ID:djiyfZTH
FOMC声明 6 景気回復後も極めて緩和的な政策当面維持すると予測(01:51)
FOMC声明 5 資産購入の規模、ペース、構成は効果とコスト考慮(01:50)
FOMC声明 4 オペレーション・ツイストの期限年末まで延長維持(01:49)
719日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 01:54:38.02 ID:Md7s3dTl
>>710
ありえると思ってるんだよね。というか、一番可能性が高いというか。
一回ハードランディングして、民衆側がマスコミを排斥する位の状況が来ないと無理だと思ってる。
ただその場合、民度はかなり落ちるだろうね。形としては日本のまま、日本人らしくない国になってると思う。
次に政権とるのが、日本が日本のままで存続できる最後の選択肢じゃないかな。
そんな気がしてならない。
720日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 01:55:18.84 ID:ujqLDIPe
流石に雨ちゃんでもイスラエルイランアラブと支那は同時に相手できないから
日本におとなしくしろ、或いは支那の相手はお前がやれってな感じなのかな
721日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 01:58:27.13 ID:djiyfZTH
FOMC声明 8 適切ならばほかの政策の手段を行使(01:54)
FOMC声明 7 リッチモンド連銀総裁が反対(01:53)
722日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 02:01:25.97 ID:djiyfZTH
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT823368720120913
米FOMC、QE3実施 労働市場の見通し改善まで資産購入継続へ 2012年
09月14日 01:52 JST

[ワシントン 13日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)は13日発表した
連邦公開市場委員会(FOMC)声明で、量的緩和第3弾(QE3)の実施を発表した。
声明によると、モーゲージ債を月次400億ドル買い入れ、労働市場の見通しが大幅に
改善するまで資産買い入れ措置を継続する方針。

声明は「労働市場をめぐる見通しが大きく改善しなければ、物価安定という責務のもと、
FOMCは状況が改善するまでエージェンシー発行モーゲージ担保証券(MBS)の購
入を継続するほか、追加資産購入を実施し、必要に応じ他の政策手段を講じていく」と
した。また、異例の低金利を維持する時間軸を2015年半ばまでとし、従来の201
4年終盤から延長した。
723[キロギ] ◆komlpkIB6M :2012/09/14(金) 02:01:59.58 ID:FUSWuyyH
>>521,525

北京の対外(日本)向け報道がこちら↓。

日本は早く目を覚ませ、「島の購入」で日中関係は台無しだ―中国紙
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=64530
>2012年9月10日、中国共産党中央宣伝部の機関紙・光明日報は「『島の購入』で中日関係を“さらって”いくな」
>と題した記事を掲載した。以下はその概要。(中略)

>日本は一刻も早く目を覚ますべきだ。これ以上、誤った道を突き進んではならない。
>日本は態度を改め、両国関係を「話し合いで問題を解決する」という正しい道に戻す努力をすべきである。


領土問題も日中関係改善も、日本がイニシアティブを握ってると認めてるんですね、わかります。
……だいぶ「泣き」が入ってきましたねえ、北京も。


中国は「尖閣に攻めてこない」 自民・石原氏が断言
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120912/stt12091200290001-n1.htm
>尖閣諸島購入を目指していた東京都知事で父親の石原慎太郎氏が、地権者側と交渉していた際に
>「子供として手伝っていた」と述べ、昨年9月から複数回、交渉に同席していたことも明らかにした。


石原閣下が尖閣問題で煽りまくってんのは、来る総選挙のトレンドが「保守回帰」であり
そしてシナチクが主席代替わりのお家騒動でしばらくは強硬手段がとれないと踏んでの
強面アピールなんでしょうね。ノブテルの発言もその延長線かと。

…ただし、このまま上海が形勢不利のまま没落していったらどうなるかわからんとです。
「尖閣諸島を『失ってしまえば』コンペー新政権は大打撃アル!」とか考えて
偽装漁船の巡視船体当たり以上のモメ事を、飴海軍の(直接ではないにしろ)
介入を引き起こすような事件を起こしちまう可能性があるっす。
>>650の記事を見ると、飴ちゃんもその辺危惧してらぷたんを日本に廻してるようですしね。
724日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 02:22:37.64 ID:2tJtC/3D
中国って2012年台湾併合をまだあきらめてなかったりするの?
725日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 02:34:48.40 ID:X394hBlo
国民がマスゴミを死滅させる努力を最大限にせず、政治家に他力本願でいるようでは、かつての衆院選の二の舞。
政治家は口に出せないだけで、国民以上に他人の手を欲している。すなわち「国民の手」をな。


また中川昭一氏のような死者を出したくなければ、今度は自分から命を賭けろ。
726日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 02:37:55.05 ID:O2Tpkyw0
お手本を
727日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 02:40:28.19 ID:djiyfZTH
ttp://www.economist.com/node/21562956
Banyan:The leader vanishes
Xi Jinping’s disappearance from view reminds China-watchers of the
limitations of their craft  Sep 15th 2012
バンヤン(エコノミストのアジア・コラム):中国の指導者が消えた
習近平の公的シーンからの喪失はチャイナ・ウオッチングの限界を示す

*エコノミストのアジア・コラムが習近平の神隠し事件にちなんで、チャイナ・
ウオッチングについて書いている。言っていることは大変単純明快で:

China-watching is not only essential for diplomacy, it is also big business.
But it is not science.

チャイナ・ウオッチングは科学に成り得ないという。科学的・論理的・合理的思考
が必ずしも有効ではない。何故ならば:

“The Art of China-Watching”, an in-house article produced by the CIA
in 1975, containing the best wisdom that American spymasters could offer.
The author summed up years of exasperation in one subheading: “Does Logic Help?”

チャイナ・ウオッチングが確実な答えをもたらさない理由は、判断の根拠にすべき
確実な情報が提供されていないためで、不完全な、不十分な、いい加減な情報や噂
を元にしたチャイナ・ウオッチングには明確な限界がある。
728日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 02:41:05.05 ID:djiyfZTH
エコノミストは英国人らしい皮肉っぽさで、過去の著名なチャイナウオッチャーの
大失敗をあげつらっている。

A number of the finest academic and journalistic minds of the 1960s and 1970s
failed to grasp the horrors of Mao’s totalitarian rule. Some even fooled
themselves into believing that Mao really was the Great Helmsman, as he
styled himself. One prominent academic, Michel Oksenberg, compared Mao
favourably upon his death to Thomas Jefferson, Abraham Lincoln and Winston
Churchill. In 1989 many China-watchers misread Deng Xiaoping and refused
to believe he would send soldiers to kill protesting students in Tiananmen
Square.

*チャイナウオッチングにおいて自戒すべきことがあるとすれば(1)不完全な情報
からは不完全な答えしか得られないという限界を常にわきまえるべきこと(2)ウオ
ッチングに熱を入れすぎてストックホルム症候群に陥らないようにすべきこと
729日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 03:15:56.15 ID:djiyfZTH
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE88C01920120913
米FOMC:識者はこうみる
2012年 09月 14日 02:48 JST

●十分に踏み込まず完全なQE3ではない <LPLフィナンシャルの債券ストラテ
  ジスト、アンソニー・バレリ氏>
●市場の期待に届かず、ドル反応まちまちに <ファロス・トレーディングのマネジ
  ングディレクター、ブラッド・ベクテル氏>
●需要の基礎的条件悪化克服につながらず <アゲイン・キャピタルのパートナー、
  ジョン・キルダフ氏>
●予想より大きな措置、低金利政策継続は問題 <キャボット・マネー・マネジメン
  トの債券ポートフォリオマネジャー、ウィリアム・ラーキン氏>
730日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 03:18:45.60 ID:yVktq5Mp
黙ってやってればいいだろ
731日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 04:12:40.34 ID:S6tMVx2f
8/15 尖閣諸島 活動家上陸
8/27 丹羽・駐中国大使の公用車 襲撃
9/5 クリントン国務長官・習近平国家副主席の会談中止
9/7 尖閣諸島・地権者 国への売却を決定
9/10 中国 尖閣諸島周辺に領海基線を宣言
9/11 尖閣諸島 国有化決定
9/11 中国監視船2隻 尖閣諸島周辺海域に到着
9/11 日中国交正常化40周年記念行事への、
   野中氏、古賀氏、仙谷氏、太田氏ら超党派議員の訪問中止
9/12 中国大手旅行社 日本行き団体旅行販売を全面停止
9/12 F-22Aラプター 岩国に2機緊急着陸
9/12 F-22Aラプター 沖縄・嘉手納に10機飛来
9/12 中国公安当局 杉山晋輔アジア大洋州局長の取材対応を妨害
9/13 西宮・駐中国大使 路上で倒れ病院搬送
9/13 上海で日本人への暴行続発
732日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 04:18:00.36 ID:6CXz+lEt
>>731
そりゃラプターだって来るわな。
733日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 04:21:05.76 ID:djiyfZTH
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/09/13/a763943.html.-%E7%BF%92%E8%BF%91%E5
%B9%B3%E2%80%9C%E6%AD%BB%E6%B4%BB%E2%80%9D%E4%B8%8D%E9%9C%B2%E9%9D%A2
--%E7%B4%85%E7%89%86%E6%94%BF%E6%B2%BB%E6%87%B8%E5%BF%B5%E8%88%87%E6%97%
A5%E4%BF%B1%E5%A2%9E.html
香港時事評論人士林和立對美國之音表示,習近平失蹤雖然讓外界猶如霧裡看花,
不過,無論他出了甚麼?況,目前看來似乎都沒有嚴重到改變政局的程度。

林和立?:“習近平應該是病了,但是具體甚麼病以及恢復情況如何,則沒有最新
的消息。他身體肯定出了毛病,但是不是致命的、嚴重的問題,不會影響十八大換班。
中共一貫的做法是,視高級領導人的身體?況為國家機密。過去有政治局成員或者
常委生病,他們通常都不會發?消息。”

林和立?,如果習近平健康問題意外嚴重到無法繼任,那麼他將獲准就此退休,空出
的位置將由李克強來填補,王?山則將擔任總理。李源潮和汪洋將很可能進入政治局
常委。這將意味著胡錦濤代表的“團派”的巨大勝利。
---------------------------------------------------------------------------
香港の時事評論家である林和立は、習近平の行方不明は霧の中で花を見るが、でも、
彼はどんな状況を出すのに関わらず、現在見たところすべて深刻に政局の程度を変
えることがないようですとVOAに対して表しています。

林和立は言います:“習近平は病気になったので、しかし具体的にどんな病気と回
復の情況がどのようですか、最新のニュースがありません。彼の体は間違いなく問
題が起きて、しかし致命的で、深刻な問題ではありませんて、十八大が交替するこ
とに影響することはありえない。中国共産党の一貫している方法は、高級な指導者
を見る体の状況は国家の機密です。過去病気にかかる政治局の成員あるいは常務委
員があって、彼らの通常はすべてニュースを発表することはありえない。”

林和立は、もし習近平の健康な問題が意外に深刻ならば、引き継いで、彼は退職に
ついてに許可を得て、空ける位置は李克強が埋めて、王岐山は首相を担当すると言
います。李源潮と汪洋は政治局常務委員に入る可能性が高い。これは胡錦涛代表の
“団派”の巨大な勝利を意味する。
734日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 04:35:01.37 ID:djiyfZTH
>>733
中国の重要な政治家(政治局常務委クラス)が、深刻な病に倒れた例として
よく言われるのは黄菊(政治局常務委、副総理)のケース。彼が重病らしい
というのは噂されていて2006年に病気を公表、2007年3月の全人代
までは姿を見せていたが、その3ヶ月後に癌で逝去。(つまり死の3月前の
相当重症と思われる時期も公務にあたっていた)周恩来も末期には病気をお
して外国からの要人との面会などにあたっていた。いきなり神隠しのように
消えて病気の言われる習近平はちょっと他に例がない・・
735日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 04:43:35.09 ID:Xuxsnanu
スナッチャーと入れ替える当てでも探してるんだろ
736日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 05:25:12.82 ID:Mi/Dijgd
>>731
>>732
シナ戦争じゃなく、アメリカ、ヨーロッパ連合軍の日本再占領、
日本政府全滅、徹底的な植民地化がありえるぞ。

     FNNニュース

アメリカ、EUが、民主党左派政権の、
「2030年に原発ゼロ」という
脱原発方針に強い懸念。

アメリカ政府がお冠。
「おい、日本が、天然資源をどん欲に買いあさったら、アルマゲドンだろう!」
737日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 05:44:03.53 ID:3/k7mKGT
安倍 − 橋下ラインに何らかの期待をするのは危険と思う。

当初府知事選に出る際に自民から推薦もらっておいて、当選してしばらく経ったら
民主に阿ってみたりみんなに近づいてみたり維新立ち上げたりと、自分の権力欲の
ためには何でも利用するような輩だよ。
衆院で地歩を確立するために、自民保守派を当初だけ利用しようとするハラだと思
うけどな。自民側も何からのトラップしかけるとか用心した方が良い。
まあ、衆院選が来年のダブルになれば熱狂も少しは冷めるだろうけどね。
738日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 05:51:24.68 ID:Xuxsnanu
メディアが生きている以上、選挙の票率も好ましくならない可能性は高い
内部から古賀が連携して足を引っ張っているしな

メディアが生きているから
維新など門前払いすればいいという当たり前の結論が弱まって今に至っている
739日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 06:04:43.69 ID:dhW69WAL
上海じゃラーメンかけらるが、ソウルじゃビビンバぶっかける事件が起きるゾ!
740日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 06:07:26.21 ID:rm0r7zln
人に向かって料理を投げつけるのは海原雄山だけかと思ってました(´・ω・`)
741日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 06:13:21.90 ID:djiyfZTH
QE3について、PIMCOのMohamed El-Erian、FT掲載の評論
-----------------------------------------------------------------------
ttp://blogs.ft.com/the-a-list/2012/09/13/qe3-is-a-sign-of-the-feds-policy-purgatory/#axzz26Nx6V9L7
QE3 is a sign of the Fed’s policy purgatory
QE3というのはFRBの政策の煉獄である

Through both its actions and what it refrained from doing, the Federal
Reserve confirmed on Thursday that it is operating in policy purgatory:
incapable of delivering the good economic outcomes it desires, yet
unable to exit from an experimental policy stance that risks a widening
array of collateral damage and unintended consequences.
FRBは継続して金融政策の煉獄にありつづける。つまり、望むところの良い経済状況
には至らず、広まる副作用や意図しない結果を生む危険を犯しながら実験的政策を
続けることから脱却できない

To grasp the Fed’s policy dilemma, we must first discuss the why and what
of additional unconventional Fed measures.
Three realities anchor the case for additional measures, notwithstanding
the fact that the results of prior policy interventions actions have
consistently fallen short of policymakers’ own expectations.
FRBの通常ではない手法というのは、その基底に3つのリアリティをもつ。以前の
政策の結果を踏まえず、政策決定者の意図した期待に達しない結果に終わったこ
とを踏まえないもので

First, the FOMC reiterated concerns about the country’s economic
prospects, and rightly so. It echoed Chairman Ben Bernanke’s speech at
Jackson Hole on August 31. There he cited America’s “daunting
economic challenges,” including the “grave concern” of a stagnant
labour market where high unemployment ? even if predominantly cyclical
in nature as Mr Bernanke believes ? would get embedded in the
structure of the economy were it to persist for long.
742日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 06:13:52.59 ID:djiyfZTH
第一に経済不況をサイクリカルとみて(失業問題などの)構造性を無視している

Second, the Fed is not helped by the fact that it is the only entity
properly engaged in addressing America’s challenges. Others, including
those paralysed by deep congressional splits, are standing on the
sidelines even though they have better suited policy instruments.

Then there are the unusual “tail risks” facing the economy and
additional policy insurance they appear to warrant ? from the threat of
the European debt crisis to the self-inflicted fiscal cliff in the US
and mounting political risks in the Middle East. If even one were to
materialise, America would soon find itself again in a recession which
would accentuate economic, financial, political and social fragilities.
 ・・・・
 ・・・・
Like the ECB, its Frankfurt-based European counterpart, the Fed cannot by
itself secure the results that so many desire ? high growth, robust job
creation and financial stability. At best, it can keep buying time in
the hope that other government entities will get their act together.
Until this happens, the Fed will remain in policy purgatory.
743日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 06:42:41.02 ID:djiyfZTH
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2012/09/html/d68105.html
中国、経済と政権の二重危機 「革命」に転じる恐れも

【大紀元日本9月13日】「中国共産党上層部の内紛は天安門事件の時よりも深刻で、
『革命』に転じる恐れもある」。米ブルッキングス研究所の主任研究員・李成
(Cheng Li)博士がイタリアで開かれた政策研究会議アンブロセッティ・フォーラ
ムでこのように指摘した。同会議を取材した英紙デイリー・テレグラフのベテラン
記者アンブローズ・プリチャード氏は10日、李博士のスピーチは「深刻でショッ
キング」だったと伝えた。

十年に一度行われる共産党の指導部交代と同じ時期にして、中国経済はハードラン
ディングしている。「経済危機と政権危機の2つがお互いを増幅させている」。
そのため、政権の継承や上層部の権力闘争の実態について高度な見識を持たない限
り、中国経済を読み解くことは難しいと博士は言う。(後略)
744日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 07:17:00.68 ID:djiyfZTH
>>743
ttp://blogs.telegraph.co.uk/finance/ambroseevans-pritchard/100019918/chinas-revolution-risk/
China's Revolution Risk
By Ambrose Evans-Pritchard Economics Last updated: September 10th, 2012

The rifts within the upper echelons of Chinese Communist Party are worse than
they were during the build-up to Tiananmen Square, he said, and risks
spiralling into "revolution". Dr Cheng ? a Shanghai native ? is research
director of the Brookings Institution in Washington and a director of the
National Committee on US-China Relations. He argues that China's economic
hard-landing is intertwined with a leadership crisis as the ten-year power
approaches this autumn. The two are feeding on each other. "You cannot
forecast the Chinese economy unless you have a sophisticated view of the
political landscape and the current succession crisis," he said.
745日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 07:27:17.15 ID:pFtucZ8s
Mohamed El-Erianは所謂「New Normal」の人ですね

「ニューノーマル」 〜景気回復後に訪れる「別の経済」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091113/195264/

アングロサクソンモデルの資本主義の終焉らしいです

日本で言うところの構造改革論者みたいなものでしょうか
アメリカは十年遅れて日本の辿った道を正確にトレースしてる感じですねw

構造的失業についてのクルーグマン
Easy Useless Economics
By PAUL KRUGMAN
http://www.nytimes.com/2012/05/11/opinion/krugman-easy-useless-economics.html?_r=0

El-Erianはクルーグマンのブログにも時々出てきます
The Decline of Pimco Macro
http://krugman.blogs.nytimes.com/2011/06/10/the-decline-of-pimco-macro/
Simply Put, We Must, Um, Well
http://krugman.blogs.nytimes.com/2010/11/03/simply-put-we-must-um-well/
In The Long Run, We Are Still All Dead
http://krugman.blogs.nytimes.com/2010/06/25/in-the-long-run-we-are-still-all-dead/
The uses of incomprehensibility
http://krugman.blogs.nytimes.com/2008/03/17/the-uses-of-incomprehensibility/

>>743>>744
プリチャードファンのこの人が訳してくれてますね
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/48d39a0ef688755eca7039d1c798230c
746日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 08:16:45.18 ID:eKgpi3t1
了解に入ってきたのって、例の外交特権で海保が手出せないやつ?
747日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 08:16:55.43 ID:OZP6gKOr
中国当局船 尖閣諸島沖の領海に侵入
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120914/t10015013581000.html

>14日午前6時20分ごろ、尖閣諸島の沖合、およそ22キロで、中国の国家海洋局所属の船、「海監」2隻が、
>日本の領海に侵入したのを海上保安庁が確認しました。

>海上保安庁は、巡視船から無線などを通じて、日本の領海の外に出るよう警告を続けています。
748日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 08:22:58.14 ID:4AH3Ftnx
>>747
これって普通なら撃沈しても問題ないんじゃ
749日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 08:27:10.79 ID:1iuHmxtK
監視船じゃなくて資源調査船が、調査してんのか
日本も調査しないとな
750日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 08:33:05.99 ID:1SLvedcl
>>748
ロシアなら銃撃してますな
たぶん日本がやっても
おおかたの国はまあ当然っていうでしょう
751日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 08:35:59.94 ID:uMKLvvYC
アジア太平州局長のポジションってどの程度なの?
大使館の大使は特命全権大使で総理大臣クラスの権限をもってるけど・・・

局長の頭を公然と押しつけるって国辱ものじゃないのかな
752日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 08:36:27.33 ID:A1Z42sej
裏側さん>>504の言ったような展開になってきたなあ
753日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 08:36:37.74 ID:OZP6gKOr
>>748
普通は有形力を行使するにしても、冷戦下にソ連海軍がやっていたように、巡視船を侵入船にぶつけて、領海外まで
押し出す方法だな。

100歩譲っても、普通は臨検・拿捕ぐらい。
754日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 08:37:13.46 ID:aAPNn5IV
>>753
>>747
>>748

尖閣諸島の中国船団、8隻大船団に増殖。うち3隻が領海侵犯。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347578893/
755日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 08:38:09.40 ID:1SLvedcl
>>753
あれそうなのか
おりゃまたてっきりソ連伝統の漁船蜂の巣が世界標準だとばかり
756日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 08:40:11.66 ID:aAPNn5IV
>>754

自称・漁業調査船の飽和攻撃かよwwwwwwwwwwwwwwww

661 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/14(金) 08:25:10.73 ID:8++FrQOl0

尖閣に支那の船舶がどんどん集結中。
現在3隻領海
あと5隻接続水域。

そのあとの20数隻、尖閣に向かってるとのこと
757日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 08:52:05.78 ID:G/+H1hl1
これ実効支配とか来そうなん?
758日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 08:55:05.55 ID:OZP6gKOr
>>755
漁船相手だと、どこの国相手でも強気だけれどね。


>>757
今の段階じゃ、まだ尖閣に領土問題が存在することをアピールしている段階じゃね。
759日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 08:59:58.37 ID:foeIH0PR
>>758
googleさん日和ってるし
760日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 09:01:47.65 ID:erxUa8Vk
海藍とゆーと某4コマを思い出してしまう
761日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 09:13:26.96 ID:39OjjOrn
ラーメンをかけられたのか。目に入ったのね。それは痛いだろうな…


上海で邦人が暴行受け負傷 初のけが人に緊張高まる

 【上海、北京共同】日本政府による沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)国有化に対する
中国内の反発が高まる中、中国で最大の日本人コミュニティーを抱える上海市で、
日本人がラーメンを顔にかけられ目を負傷したり、レストランで暴行を受けたりするなどの被害が
日本総領事館に報告されたことが13日、分かった。

 尖閣国有化後、中国での日本人負傷者が判明したのは初めて。尖閣をめぐる日中の対立は、
日本人を標的にした暴行でけが人が出る事態となり、中国の日本人社会では緊張が高まっている。

 日本総領事館にこれまで報告があった上海での日本人被害は計6件。

2012/09/13 22:24
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091301002021.html
762 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/09/14(金) 09:15:07.02 ID:39OjjOrn
こっちの愛国無罪も元気だな〜

韓国議員、さらに竹島へ 実効支配誇示か

 【ソウル共同】韓国国会の国防委員会所属議員が来月、国政監査を目的に竹島(韓国名・独島)を
訪問する問題で、これとは別に、行政安全委員会も10月16日に竹島を訪問する国政監査計画を
議決していたことが14日までに分かった。

 竹島の領有権問題をめぐり日韓が対立する中、韓国の国会議員による相次ぐ訪問は、
竹島の実効支配を誇示する狙いがありそうだ。

 行政安全委員会は12日の全体会議で計画を議決した。
同委員会には与野党議員22人が所属しているが、このうち何人が竹島を訪問するかは不明。

2012/09/14 05:17
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091401000920.html
763日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 09:17:12.41 ID:Md7s3dTl
イエメンの米大使館襲撃、死者4人に 

フランス公共ラジオによると、イエメンの首都サヌアで13日起きた米大使館襲撃の死者は4人に。 2012/09/14 05:30 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
764日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 09:17:16.02 ID:OZP6gKOr
知らん間に、領海侵犯した船が増えているの。


中国当局船 尖閣諸島沖の領海に侵入
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120914/k10015013581000.html

>沖縄県の尖閣諸島の周辺で14日朝、中国政府の船、合わせて8隻が航行しているのが確認され、このうち6隻が
>領海に入りました。
>このうち4隻は今も領海内を航行しているということで、海上保安本部が領海の外に出るよう警告しています。
765 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/09/14(金) 09:21:00.84 ID:39OjjOrn

米国務長官、映像を非難「受け入れられない」
2012.9.14 00:53

 クリントン米国務長官は13日、イスラム教の預言者ムハンマドを冒涜する米国で制作された映像について
「嫌悪すべき内容で受け入れられない」と強く非難した。同時に「ビデオ(映像)は米政府と一切関係がない」とし、
駐リビア米大使らの死亡に至った暴力については「許されない」と強調した。国務省でのイベントで語った。

 クリントン氏は米国には「表現の自由」を尊重する長年の歴史があり、
米政府はいかに嫌悪される内容であれ映像の公表を差し止めることはできないとも説明した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120914/amr12091400550000-n1.htm
766日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 09:30:23.07 ID:Md7s3dTl
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120913-00000459-fnn-pol

民主党の代表選挙は、野田首相、赤松元農水相、原口元総務相、それに鹿野前農水相の4人の候補者が13日午後、大阪市内で立会演説会を行った。
それぞれの候補者からは、12日に結党宣言を行った大阪市の橋下市長率いる「日本維新の会」について、批判的な意見や距離を置く意見が相次いだ。
野田首相は「(日本維新の会は)国政に進出するための政党として、きのうからスタートしました。多くのその他の政策は率直に言って、私はまだわかりません。
お互いに確認し合って、切磋琢磨(せっさたくま)で相手を説得できるような、力強い政党に変えていかないといけない」と述べた。
赤松元農水相は「できもしない、やれもしない。わかっているけど、しかし大衆受けするような政策を掲げるような政党がはたして」、
「外交安全保障なんて、まだ検討していないという。本当にこういう政党が、国政政党として認められるかどうかということもある」と語った。
原口元総務相は「地域主権改革を片方でやる人が、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)といったことに賛成である。私はそこの理解ができない。
誰か敵をつくり打ち破って、劇場型の民主主義をつくる。それと対極にあるものを私たちは目指す」と話した。
鹿野前農水相は「消費税を地方税化するという考え方が示されているが、これがはたしてうまくいくのか。言うはやすし。実行するには大変困難」と語った。
また演説会の中で、赤松元農水相、原口元総務相、鹿野前農水相は、多くの離党者を出した野田首相の政権運営を批判し、新たな体制の確立の必要性を訴えた。
一方、野田首相は2030年代に「原発ゼロ」を目指す党の提言について、「私はその方向で、政府の考え方をまとめたい」と述べ
、政府が14日にも取りまとめる新しいエネルギー政策に、党の提言を盛り込む考えを示した。


赤松元農水相は「できもしない、やれもしない。わかっているけど、しかし大衆受けするような政策を掲げるような政党がはたして」、
「外交安全保障なんて、まだ検討していないという。本当にこういう政党が、国政政党として認められるかどうかということもある」と語った。
767 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/14(金) 09:40:19.33 ID:39OjjOrn
「アラブの春」でイスラム強硬派が増長―治安当局、取り締まりに二の足
2012年 9月 13日 11:09 JST

 リビアとエジプトの米公館襲撃は、イスラム主義の強硬派の取り締まりに二の足を踏む治安当局の
実態を浮き彫りにした。

 民主化運動でアラブ世界を一変させたチュニジア、エジプト、リビアで、かつては秘密結社だった
サラフ主義が、政治の世界に躍り出た。イスラム超保守派のサラフ主義者の多くが公職選挙に立候補する
一方、組織に属さないさまざまグループが、彼らが「背徳者」と考える人々をどう喝したり、
時には暴力をふるう事件を起こしている。

 これら3カ国のリベラル派にとって最も心配なのは、こうしたサラフ主義者が何のおとがめもなく
行動しているようだということだ。世俗派の活動家は、サラフ主義者に対する警察の取り締まりについて、
いつも現場への到着が遅く、ほとんど逮捕せず、過激な宗教集団との衝突を避けようとしていると
不満を口にする。世俗派によれば、宗教勢力の政治力が高まってきており、
警察は反イスラム的な行動を取ることを恐れているという。

 11日夜にエジプト・カイロの米大使館周辺で起きた騒ぎでは、数百人の警官隊は一握りのデモ隊が大使館の
壁によじ登るのを阻止できなかった。またデモ隊が壁の上でイスラム主義の旗を振りかざすのを傍観していた。

 リビア・ベンガジの米領事館では、数百人に上る武装した暴徒がわずかなリビア治安部隊を圧倒した。
暴徒のうちの何人かは、イスラム原理主義のアンサル・アル・シャリアのメンバーを名乗っていた。
この領事館襲撃事件では、逮捕者は出ていない。
768 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/09/14(金) 09:40:25.88 ID:39OjjOrn
>>767

 ニューヨークに拠点を置く人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチのチュニジア専門研究員である
アムナ・グエラリ氏は「国家権力の弱体化を示している」と指摘。リビア、エジプトの両国治安当局は、
弱さ、恐れ、共謀といった要因がない交ぜになって行動を起こさなかったのだと分析する。
両国のほかチュニジアでは、民主化運動に伴う混乱で治安部隊は崩壊状態となっている。

 治安当局がイスラム主義勢力に対し軟弱な理由として、反発を恐れていることもありそうだ。
英エクセター大学中東プログラムのイマール・アショール部長は「これらの国では治安当局は
イスラム主義者と闘う組織だったが、今では治安部隊に弾圧された人々が権力を掌握したか、
掌握しようとしている。したがって、警察など治安当局は弾圧をためらっている」と分析する。

 リビアでは、この1カ月間サラフ主義者がイスラムへの冒涜とみている歴史的な神殿のいくつかを破壊し、
サラフ主義に反する聖人の墓を解体している。リビア当局は、こうした行為を非難しているが、
逮捕者は出ていない。

 チュニジアでは、警棒を持ったサラフ主義の若者が浜辺や美術館、劇場などを巡回し、
不適切と思う行為を取り締まっており、警察は黙認している。
エジプトでは、2011年2月のムバラク大統領追放以降、イスラム教とキリスト教の宗派対立が
激化している背景にサラフ主義者がいると、多くの識者が批判している。

http://jp.wsj.com/World/Europe/node_511305/
769 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/14(金) 09:42:17.74 ID:39OjjOrn
エジプト大統領、米外交官の安全確保を強調
2012年 9月 14日 9:21 JST

 エジプトのモルシ大統領は13日、訪問先のブリュッセルで、米国で制作された映画がイスラム教を
冒涜したとしてカイロで抗議行動が続いていることを受け、米外交官の安全を確保することを強調し、
米国の不安に配慮する姿勢を表明した。

 11日にデモ隊がカイロにある米大使館に侵入、エジプトと米国の外交的摩擦がエスカレートしかねない
事態となっている。モルシ大統領は欧州連合(EU)当局者との会談後に記者団に対し、
「わが国にある大使館に対するこうした出来事を許すわけにはいかない。エジプト国民は違法行為を認めない」
と述べた。

 モルシ大統領はこれまで、大使館侵入を許すという警備の不手際をそれほど遺憾と感じていなかったようだが、
ここに来て外交的なダメージコントロールに動き始めた格好。ブルッキングス・ドーハ・センターの
シャディ・ハミド所長は「エジプト政府がこれまでよりも事態を深刻に受け止めているのは間違いない」
と述べた。

 同所長によれば、モルシ大統領は大使館侵入事件を利用して、ムバラク前大統領と違う独自の
外交政策を展開していることを示そうとしたため、事態の深刻さを過小評価していたようだという。

 モルシ大統領の母体であるイスラム原理主義組織、ムスリム同胞団の幹部らは、オバマ大統領が12日、
米国のスペイン語テレビ局に対し、「われわれはエジプトを同盟国とみていないが、敵とはみなしていない」
と発言し、米国の対エジプト関係を軽視する姿勢を見せたことに驚いたと語る。

 米大使館侵入事件は、11月の米大統領選の争点にもなっており、ロムニー共和党大統領候補は
オバマ政権の対応を批判した。

 ムスリム同胞団の顧問であるゲハド・アル・ハダド氏は
「われわれはオバマ氏の発言を大統領選の文脈の中でとらえている」との認識を示し、
「われわれが対米関係を再構築し始めるために、オバマ氏の発言は大統領選の文脈の中に限定されるものであってほしい」と述べた。

http://jp.wsj.com/US/Politics/node_511929
770日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 10:05:07.74 ID:K2iEG/5T
海外赴任者は帰る気ないのかね?
日本本社の経営陣はチャイナリスクは怖くないのかね
犠牲になる庶民が可哀想だ
771日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 10:24:27.91 ID:M9Vi2Znu
>>770

精密機械をどう処分するかって問題はあるけど
中国なんかに手をだした経営者の責任だよなぁ

東南アジアとかベトナムとかのがやりやすかっただろうに
772日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 10:27:36.32 ID:goyT/I8D
自分たちが攻撃対象になっている、と言う自覚がないのでしょう。
国を挙げて、特定国籍の人間がターゲットなんか、逃げようがないのにね。
ルワンダ虐殺みたいなもの。
死人が出たら、経営者は訴えられるかもね。
773日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 10:33:26.72 ID:qjEHT+SL
>>770
だいぶ前だけど現地から逃走した人の話しだと、機械はムリだから制御系の基盤とかぶっ壊して
金型をグチャグチャにして現金と図面を持って帰ったって話があったよ
今は現地に図面とか置かないだろうから逃げやすくなってるんだろうと思いたい
774日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 10:38:38.09 ID:mtAJXye8
>>773
監視が付いた話もあったな。
大半の日本人は中国や朝鮮に何か期待でもあるのかね?
775日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 10:52:12.49 ID:TjEusCHg
「期待」は知らないが「幻想」抱いてる人は相当いるんじゃない?
776日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 11:13:28.45 ID:WkrjKIxk
>>773
さすがに金型はグチャグチャにはならんだろ。 頑丈さで言えば機械より頑丈。
金型に別の金型放り込んで機械でプレスすれば、まぁ使用不能になるとは思うが。
777日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 11:21:17.70 ID:qjEHT+SL
>>776
実際に金型をやったのか、素人にわかりやすい例えのしたのかはわからないけど、居抜きから即座に生産に移れないようにしたのは間違いないっぽい
778 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/14(金) 11:23:21.43 ID:kGAgLaxu
中国、東シナ海の休漁を終了 尖閣周辺に漁船も
2012/9/14 10:31

 【北京=島田学】中国農業省漁業局は東シナ海での休漁期間が16日正午(日本時間午後1時)に
終わると発表した。沖縄県の尖閣諸島周辺海域を含む東シナ海に向け、
大量の漁船が出航する予定だとしている。中国共産党機関紙の人民日報が14日伝えた。
中国政府の統制の効きにくい漁船が多数操業すれば日本の海上保安庁も対応が難しくなりそうだ。

 漁業局は同時に、パトロールの常態化や漁業資源調査など尖閣諸島周辺海域での活動を積極化する
方針も明らかにしている。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM14012_U2A910C1MM0000/
779日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 11:27:10.83 ID:JZHTKJwZ
>>778
大丈夫、沖縄県なら問題ない
あんだけ反米反政府なんだから
自前でなんとかしてくれるでしょ
780日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 11:27:56.00 ID:h00fbder
金型なんてなんらかの溶剤や樹脂流せば終いだお
781日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 11:38:56.06 ID:0eCKQmoh
>今は現地に図面とか置かないだろうから逃げやすくなってるんだろうと思いたい

今はもっと監視が厳しくなってるという話も見たぞ。
逃げ出す気配を察したら、逃げ出す前からがっちり監視が付き、会社にある機器にすら触れなくなるとか。
まあ確か2chのカキコだったから、本当かどうかわからんが。
782日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 12:22:59.03 ID:XcKNm127
あと二日で尖閣諸島は我が祖国である、中国の領土となる
ネトウヨ諸君は揺ぎ無い敗北感を骨の髄まで味わうだろう
783日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 12:27:29.35 ID:GeMgqDC6
日本旅行の代わりに中国行きのクルーズって、それでいいのかプーチンw

官僚や官僚の親戚が参加? ロシア学生のご褒美日本旅行 苦情で発覚、ネットで騒ぎに
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120914/erp12091410040001-n1.htm
>露メディアの「コメルサントFM93・6」(電子版)によると、一部のボランティアらが船に乗れなかったのは、
>旅行を組織した担当者の準備不手際のせいで、行政側は、日本旅行できなかった学生らに対し
>「中国行きのクルーズを用意することを提案した」とも伝えている。
784日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 12:38:08.77 ID:J0tc/mOw
支那行きなんて、罰ゲーム?
785日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 12:45:25.61 ID:M9Vi2Znu
>>784
文句言う奴は罰ゲームだっ!w
786日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 12:45:40.13 ID:6wW30wXG
>>781
そこそこの大きさの会社でも駐在する日本人は少人数で、日常的な生産は
中国人だけで回るように教育しているだろうから、設備を破壊するのは無理
だと思う。

それに中国に進出している企業は、単独で商売しているのでなく大手企業の
下請けとして生産活動している所が多いだろうから、主要取引先の生産が
続く限り納品し続けなければならないだろうし、勝手に撤退したら会社として
業界の信用を失いかねないから、担当者は残らざるをえないんじゃないかな。
787日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 13:12:34.55 ID:R9IwwPzW
コプト教徒となると、エジプト人かな?


反米デモ:引き金の映画製作に謎深まる 監督の正体不明
http://mainichi.jp/select/news/20120914k0000e030188000c.html

> AP通信は12日、映画製作の中心になったとされるカリフォルニア州在住の男性に取材し、男性が「ナコウラ・
>バスリー・ナコウラ」という55歳のキリスト教コプト教徒であることを特定したと報じた。

> この男性は取材に「自分ではない」と否定したが、AP通信は「米捜査当局がこの男性を映画の監督と特定した」と
>報道。男性が詐欺罪などで司法当局の保護観察中で、過去に何度も脱税などの問題を起こしたと伝えた。

> 映画を巡っては、シリア、イラク、トルコ、パキスタン、イラン、エジプト、米国の出身者ら15人ほどが製作や宣伝に
>関わったとの証言もある。
788日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 13:16:24.94 ID:Ts12KN0w
チャイナリスクはドツボ
7891/2:2012/09/14(金) 13:16:48.06 ID:wbnB2P72
>>776
精度要求がシビアなものだと100t程度のプレス空打ち一発で相当狂うから
その時点で使い物にならなくなるよ>型全般
民主が選挙で勝ったその翌日に廃業したと以前に書き込みした者だけど
その後機械をシナに売り払ったんだけど自作のSPジグとかは勿論外して売却
790日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 13:19:50.24 ID:LKBWwphk
シナ進出の時点で信用問題などとっくに手遅れだと気付かんのかね
言い訳をして居座れば居座るほど日本人を名乗る資格が無くなるだけだ

人間でいたければ一秒でも早く特亜を出ろ
7912/2:2012/09/14(金) 13:20:06.36 ID:wbnB2P72
支払い完了後、シナ人が機械本体の5割程度の金額でそれを売ってくれと来た
こちらは勿論却下、詐欺で訴えると脅してきたが契約は本体のみという罠
それに負けると、データは付属しているものだから不足品だと言いがかり
うちの親父のしたたかさに乾杯
792日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 13:21:55.76 ID:7xmMKd8H
そう言えば前回あれだけレアアース云々とか言ってたのに
今はそれを心配する声が聞こえてこないのはどういうこっちゃ。
これから出てくるんかな?
793日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 13:25:52.26 ID:wbnB2P72
しかし避難に関してはまたしても裏側さんの正しさが証明されましたね
794日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 13:27:39.07 ID:qKUnCxSg
レアアース採掘三昧の結果は、国内至る所に足尾銅山('A`)
100年放置しても河は清くならないよ…
795日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 13:28:31.05 ID:W9tDjiom
でも顔は青くなるんですね
796 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/14(金) 13:35:40.81 ID:kGAgLaxu
韓国の朴氏、日本に領土主張放棄要求 竹島問題「両国が失うものは多い」
2012.9.14 11:28

 韓国与党セヌリ党の大統領選公認候補、朴槿恵氏は14日付の東亜日報が掲載したインタビューで、
竹島(韓国名・独島)の領有権問題で、日本が領土主張を放棄して解決が図られなければ
「経済、安保協力や文化交流、未来世代の交流の全てに支障が生じ、両国が失うものは多い」と述べた。

 朴氏は8月の党大会で公認候補に選出された直後にも「独島は韓国の領土だと日本が認めれば簡単に解決する」
と述べていた。主張を一層強め、日本が譲歩しなければ両国関係の広い分野に影響が出ると警告した形だ。
選挙戦では野党陣営も対日強硬姿勢をアピールしており、
領土問題で沈静化を促す発言は命取りになりかねないと判断したとみられる。

 朴氏は、島は韓国領のため紛争地域となり得ないと強調。
日本は「歴史認識を正しく持たねばならない」と述べた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120914/kor12091411300003-n1.htm
797日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 13:36:35.94 ID:gExcYkus
まぁ初めての総裁選で勝てるとは思っていないでしょノビテルも
798日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 13:37:19.43 ID:vIu8xyoN
初めてじゃないけどね
799 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/14(金) 13:37:50.39 ID:kGAgLaxu
【尖閣国有化】「小日本は出て行け」 中国、4日連続で反日デモ デモ拡大の可能性も
2012.9.14 12:19

 北京の日本大使館前で14日、日本政府による沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)の
国有化に抗議する反日デモが行われ、約70人が参加した。デモは国有化以降、4日連続。
デモ隊は「小日本(日本人の蔑称)は中国から出て行け」「日本製品ボイコット」などと記した
プラカードを掲げて行進した。

 一方上海では、国有化に反発したとみられる中国人が日本人に暴行する事件が起きたことを受け、
日本総領事館が同日、日本人の安全確保を一段と強化するよう地元の警察当局に申し入れた。

 今週末から、満州事変の発端となった1931年の柳条湖事件から81年に当たる18日にかけ、
上海、北京、広州など日本人が多く滞在する大都市などでもデモが拡大する可能性があり、
北京の日本大使館は、1人での夜間外出やタクシー乗車などを控えるよう注意喚起している。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120914/chn12091412220003-n1.htm
800日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 13:38:59.27 ID:vIu8xyoN
支那共産党に管理されたデモに意味はあるんですかねえ
801 [―{}@{}@{}-] ◆Nyago/LmVE :2012/09/14(金) 13:40:44.82 ID:Ue3GlR2u
>>800
 日本政府の強固な反発と、国内の反政府勢力の反発を同時に抑えられます(w
802日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 13:44:21.65 ID:gExcYkus
>>723
まさか支那の混乱期に外交で仕掛けてきたのが日本じゃなくて東京都だったとは・・・
さすがの支那も少しは混乱してるみたい

石原翁がかねてから「支那は複数の民主国家に分裂すべき」とは言ってましたが
まさかこういう時期に仕掛けてくるとはね
803日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 13:51:48.75 ID:J0tc/mOw
通州事件の再来になるかな
804日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 14:13:51.13 ID:gdmk4GP+
アラブと中国が絶対正義と思い込むアホ多すぎなのか
テレ朝も昼のアレは馬鹿主婦向けなんだろうか
805日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 14:22:29.55 ID:Z//ZldeZ
こんなこんな状況で知人の会社は来週中国出張に行く人がいるらしい。詳しい場所は聞いてないけど現地は落ち着いてるから、と。
とりあえず信用できる現地スタッフに迎えに来てもらって食料も調達してもらうか自分で持って行くことは忠告したけどどうなるやら。
806日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 14:23:02.67 ID:dGlUaK/e
>>662
経団連って日本から出て行く口実探してるだけな気がするんですが。
エネルギー不安が理由なら堂々と全て持ち出せますよね。
807日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 14:33:11.23 ID:R9IwwPzW
今月中に、試験飛行を開始するそうだ。
米軍によると、陸上を飛ばぬよう、開門海峡を抜けて日本海の演習空域に向かうとのこと。

オスプレイ、下関沖で試験飛行へ 米軍訓練空域
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091401001275.html
808日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 14:33:30.58 ID:0Ajv8Kox

まあ、中国も無駄に広いからねぇ。

全土が危険という訳じゃないだろうけど、楽観は禁物だよね。
809日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 14:36:18.88 ID:bwLzxC7u
そう言えば台風16号が尖閣近くに
到達するのは何時頃だろう?
810日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 14:51:44.11 ID:M9Vi2Znu
>>802
東京は腐っても東京なのでそこそこ影響度有りますしねぇ
都民は石原だし面白いもっとやれ状態だろうしw

811日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 14:58:15.54 ID:qjEHT+SL
>>807
なぜかそのまま南下して尖閣海域へ____
我が党の反米体質もそろそろ怒れれてもいい頃なんだけどなw
812日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 15:21:53.06 ID:obhkCE/U
>>809
明日あたりひきあげてくれないかな


2012年09月14日 12:15 JST
台風16号(SANBA)は900hPa(55m/s)の勢力にまで急発達しました。
24時間で80hPaの気圧低下は最大気圧低下(24h)において現時点で歴代7位タイ、12時間で60hPaは歴代6位タイです。

日本広域の進路予想
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1347591600/100260-WID.jpg?t=1347593959
813日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 15:22:25.83 ID:WkrjKIxk
172 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 15:18:00.96 ID:WxThcIgi0
通州事件の惨劇その一
ttp://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100730/p1

雰囲気の変化を読み取れず、けっこう日本語がわかる
中国人もいるのに「チャンコロ」と侮蔑したり、
中国人に嫁いだ女性からの警告の投げ文がスルーされたり、
「自分だけは大丈夫」「まさか、ありえない」という
気持ちが最大の足かせかも。
地震や津波もそうだけど、真っ先に声をあげて逃げる人になる
度胸と覚悟が必要だな。自分は鈍いのでカンを磨きたい今日この頃。
814日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 15:30:38.65 ID:o1a0gwUU
>>813
>只、朝鮮人の人達が盛んに日本の悪口や、日本人の悪口を支那の人達に言いふらしているのです。

何時の世も事大に生きてる連中だってのがよっくわかるな
815日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 15:32:05.82 ID:Lt9CzXlM
>>789
おお、いつぞやの。
その節は乙ですた。気骨あるお父上ですな。
816日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 15:41:32.35 ID:jUuxOKAy
そろそろまた備蓄に励むべき時かしらねぇ?
どうせ次の選挙でも馬鹿がマスコミの言いなりになってロクな結果にはならないだろうし。
そうなるといよいよ 小競り合い→国内テロ多発 のルートに乗るだろうし……。
まぁ、テロは歓迎だけどね。馬鹿が馬鹿らしく逆に振り切れてくれれば自衛隊の予算増も成る。
817日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 15:46:16.88 ID:WkrjKIxk
>>789
いや、中国人の性格上、精度なんか気にせず製品作って納品して、金貰ってバックレるという構図がデフォなので、
そのぐらいじゃ気にも掛けないと思ってるからw
818日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 15:48:38.01 ID:DEZc5PNZ
中国から撤退しなかった日本人って、
後世の歴史家や人々から決断力が無い、遅い、とも言われているということで愚考してみる。

普段の生活の意識の問題だけど、
「物を捨てるのはもったいない」「生活を変えるのはもったいない」とか「一緒に行動しよう」とか
「自分だけは大丈夫とは思わないが、まだぎりぎり滞在できそう」という考えで毎日毎日を生きているのかな?

日本でも、些細な生活だけど
「物が捨てられない」「みんなで誘い合って集団行動」「知識は入手するけど実行はずっと後」という人はいる。
生活姿勢になるけど、この毎日の行動の積み重ねが消防士や警察の訓練のように
国際関係における危機対策と実行力への延長として影響すると思った。
819日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 15:54:12.61 ID:WkrjKIxk
>>818
日本は危機の時助け合うが、外国は危機の時奪い合い殺しあう。 この差かな。
820 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/09/14(金) 15:56:34.39 ID:kGAgLaxu

ムハンマド冒涜映画 南アジアでも反発拡大
2012.9.14 15:35

 【ニューデリー=岩田智雄】イスラム教の預言者ムハンマドを冒涜する内容が含まれる映画に対し、
南アジアのイスラム諸国でも、反発が広がり、動画サイトへのアクセスを遮断する動きが出ている。

 パキスタン外務省は、映画を「パキスタン国民や世界中のイスラム教徒の感情を深く傷つけるものだ」
と非難し、当局は動画投稿サイト、ユーチューブでのこの映画の閲覧を遮断した。
治安当局は14日、市民の抗議行動に備え、イスラマバードの米大使館での警備を強化している。

 アフガニスタンのカルザイ大統領も映画を非難し、不測の事態に備えてノルウェーへの外遊を中止した。
AP通信によると、オバマ米大統領と12日、電話で話し、リビアで死亡した外交官への弔意を伝えた。
ユーチューブへのアクセスは全面的に遮断され、大統領は対米関係に配慮しながら治安維持に神経質になっている。

 ロイター通信によると、バングラデシュでは13日、
デモ隊約千人がダッカにある米大使館に向けて抗議の行進をしようとしたが、治安部隊に阻止された。
デモ隊の指導者は「さらに大きな抗議行動を行う。米大使館を包囲するかもしれない」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120914/asi12091415400003-n1.htm
821 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/14(金) 15:59:27.75 ID:kGAgLaxu
エジプト:米大使館前での預言者を侮辱する映像への抗議デモにコプト教徒も参加
2012年09月12日付 Al-Ahram紙
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20120912_122445.html
822日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 16:11:39.95 ID:g4z7EyKH
会社の命令だとそう簡単には帰れないだろ
役員に危機管理能力があれば別だけど。
危機管理能力があれば今頃シナにはいないだろうし。
女子供だけは優先して帰ってきてほしいけど
823日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 16:19:08.09 ID:GeMgqDC6
向こうで国際学校に通ってる15歳の女の子なんて学校で十数人から罵声浴びせられたそうじゃないか
(しかも第二次世界大戦のことで)
もう学校行かなくていいし、つか日本に戻っておいで
824日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 16:20:58.31 ID:WkrjKIxk
中国に家族ごと駐在させるのは、こういう自体になった時の人質や足かせ目的だよ。
825日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 16:24:18.57 ID:EmHk+mKB
>>820
こんだけ効果的だと
自演じゃねえか(イスラムの)って勘ぐりたくなるのと

これからも有効ダナー
って感想と
826日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 16:34:14.95 ID:gdsO5Iqv
中国 国連に領海基線を提出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120914/k10015028211000.html
中国政府は沖縄県の尖閣諸島周辺で独自に定めた領海基線を公表したのに続き、
この基線を記した表と海図を国連に提出したと発表し、国際社会で尖閣諸島の
領有権についての主張をさらに強めていくとみられます。
827日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 16:37:42.80 ID:zzNXTK1v
国連?
828日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 16:40:54.86 ID:dGlUaK/e
潘基文事務総長の間に既成事実化するつもりかね。
はよ朝鮮人参の任期終わらんかな。
829日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 16:50:11.56 ID:W4Kgz9st
韓国も中国も国内経済がヤバげで鬱憤の溜まった民衆の矛先ずらしに日本を利用してるけども
日本なら何やっても反撃してこないと彼らに思い込ませてしまった日本にも責任の一端はあるよなぁ
事なかれ主義、先送り主義、平和外交のツケが今モロに来てる感じ
830日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 16:50:49.51 ID:2C/bjwpD
国連だけじゃなく国際司法裁判所に提訴しろ!
朝鮮と同じであちこちで騒げても国際司法裁判所だけでは騒げないとかw
831日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 16:57:03.59 ID:LKBWwphk
「違憲立法審査」が存在していても一向に行使されないように
あると思って安心していたら、単にそう思わせるためだけのガス抜きの置物だった
そういうセキュリティホールが日本は余りにも多い
832日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 17:00:26.89 ID:UOmNZmEC
ttp://www.nytimes.com/2012/09/14/world/asia/xi-jinpings-absence-puts-communist-party-off-script.html?pagewanted=all
Off-Script Scramble for Power in a Chinese Leader’s Absence
By IAN JOHNSON and JONATHAN ANSFIELD
Published: September 13, 2012
習近平の不在が、シナリオにない混乱を中国の権力闘争に生ぜしめる NYT 13日

BEIJING ? With still no sign of China’s designated new leader, Xi Jinping,
who has not been seen in public since Sept. 1, many insiders and well-
connected analysts say the Chinese political ship is adrift, with factions
jockeying to shape an impending Communist Party conclave.
時期国家主席就任の予定される習近平は依然として公的シーンに姿を見せず、多くの
インサイダーや内部事情に詳しいアナリストは中国の政治(という船)が18大の人事
の決定プロセスの最中にドリフトしているという。

By Thursday, a number of ranking party members with years of experience
following Chinese politics were generally in agreement that Mr. Xi, 59,
had suffered either a mild heart attack or a stroke, forcing him to cancel
his appointments.
“The most reliable information we can find is that it’s his heart,” said
a senior Chinese newspaper editor who spoke only on the condition of
anonymity because of the sensitivity of the issue among the party
hierarchy. Li Weidong, a former editor of a government-sponsored reformist
journal, agreed.
木曜日現在の情報で、経験に富む中国共産党のメンバーの何人もが習近平は軽微な
心臓発作あるいは麻痺に苦しむとみている。「信頼出来る情報によれば心臓に問題
があるようだ」国営の改革派ジャーナルの前編集長のLi Weidongもその意見である
Instead, according to information that is slowly leaking out, the Beidaihe
meeting and other sessions beforehand in Beijing were especially tense.
“The atmosphere was very bad, and the struggles were very intense,” said
a political analyst with connections to the party’s nerve center, the
General Office.
833日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 17:01:05.46 ID:UOmNZmEC
Mr. Hu, who has been criticized as having been an overly cautious and
ineffective leader during his decade in power, was also seen as defensive
and gloomy.
A veteran party scholar who attended the Beidaihe meetings said the
leaders only met over a couple of days and finalized a list of more than
2,000 delegates to the congress whose names were already public. A
proposed list of new leaders was not circulated, however, and there was
no deliberation of critical issues, like drafts of the political
blueprints to be unveiled at the congress, he said.
“We thought that these issues would be settled there,” he said, “but
they weren’t.”
通常ならば18大共産党大会の内容は、それに先立つ幹部に依る北戴河会議で決定さ
れ18大がそれを承認する。しかし、すこしずつリークされる情報によれば北戴河の
会議は緊張し、ある政治アナリストによれば「雰囲気はとても悪く、抗争は酷いも
のだった」という。胡主席は慎重であろうとする余り効果的でないとされてきたが
北戴河会議でも防衛的で憂鬱であったという。共産党大会で発表される政治方針や
新指導者のリストは回覧されず指導者は数日の会議を行ったのみであるという。
「我々は北戴河会議で諸問題が決定解決されると思っていたが、そうならなかった」

Given the absence of hard information from the government, it is possible
that Mr. Xi’s absence has been caused by something other than illness.
The veteran party scholar, who dined late last week with a close family
member of Mr. Xi’s, said the relative told him he did not know Mr. Xi
to be sick. The scholar maintained that Mr. Xi’s absence was more likely
because of the unsettled political situation.
“There is still a struggle; it is not finished,” he said.
習近平の不在について確実な情報のない中、習近平の家族と先週晩餐を共にしたあ
る共産党のベテランの学者は、習近平の不在は病気に依るものではなく、家族は彼
に習近平が病気であるとは知らないと述べたという。この学者は不在の原因は紛糾
する政治的状況のためであるという。「未だに紛糾していて決定を見ていない」
834日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 17:01:43.08 ID:UOmNZmEC
Most insiders say that they still expect Mr. Xi to re-emerge soon and take
over the top positions in the party and the government roughly on schedule.
Two party academics who advise the government said Mr. Xi could make a
speech this weekend. Almost all the insiders said he should be healthy in
time to participate fully in the Congress.
殆どの共産党のインサイダーは習近平が間もなく姿を表し、スケジュール通り次期の
指導者の地位につくと見ている。共産党の二人の学者は、習近平が今週末にも演説を
行うだろういという。殆どすべてのインサイダーは習近平は18大開催時には健康に復
帰しているであろうという

But if Mr. Xi’s sudden absence has been caused by a serious illness, it
raises the question of whether he will be strong enough to serve the two
five-year terms expected of him when he emerged in 2007 as a compromise
candidate to lead the party.
“This would be the worst-case scenario,” said a senior official in a
government research group with close ties to the central government.
“It would require a complete rebalancing of all the competing interests.”
しかし、もしも習近平の突然の不在が健康問題からなのであれば彼は5年2期の
10年を努められるのかとの疑問がある。彼は2007年に派閥間の妥協の産物として
次期指導者に選ばれている。政府中央に近い研究機関の高官は「これは最悪のシナ
リオだ」という「これで、派閥間のバランス調整の完全なやり直しが必要になる」
835日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 17:02:00.90 ID:UOmNZmEC
Some see the uncertainty as reflecting Mr. Hu’s desire to retain
influence for as long as possible. It is unclear, for example, how
long Mr. Hu will stay on as leader of the Central Military Commission,
a job that effectively makes him commander in chief. His predecessor,
Jiang Zemin, retained that post for two years after stepping down as
party secretary, but it appeared for a while that Mr. Hu might bow
to pressure to give that position to Mr. Xi to help the new leader
consolidate power.“He wants to continue in office,” a party
historian said, “but a lot of people are not willing to see this.”
一部には、現状の不確定性は胡主席の影響力維持の望みの繁栄であるという見方
がある。胡主席が中央軍事委員会議長を何時まで続けるのか、江沢民のように
国家主席退任後も2年は軍事委委員会議長に留まるのか習近平にその席を譲るの
か。ある共産党の歴史家は「胡主席はオフィスに留まりたい」という「しかし
多くの人がそれに反対する」


836日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 17:03:08.72 ID:EmHk+mKB
こういうときに乗じて
中国のミスさそったり
自失さそったり
なんかしこんだり
なんかできんかねえ
日本外交
837日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 17:04:54.62 ID:DEZc5PNZ
会社で家族単位の駐在を強制されるのかと、ほんの表面的にぐぐると、
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0521/316848.htm?o=0&p=1
こんな駐在妻の話しを見つけた。

表面的には強制じゃないけど、
「主人を置いて帰国は冷たい」「駐在の本人が家族の不安に対し何のリアクションもしない」「夫の判断を仰げ」「自宅待機する」
という視点がいくつかあったので、なかなか撤退しないのはこういう考えも背景にあったのかと思った。
満州など当時の惨劇もそれに近い考えを持っていたのだろうか。
838日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 17:05:40.57 ID:+7lK4vcz
早く日本人は中国から逃げろと公式発表するだけでOK
839日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 17:06:03.91 ID:W4Kgz9st
中国でまた共産主義革命が起こるよう日本左翼が頑張ってくれないかな___
「腐った資本家と帝国拡張主義を打ち倒せ!!!」
840日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 17:12:34.46 ID:R9IwwPzW
んー?
この分だと、計画が動いている上関原発とか、敦賀三号機以降とかも、計画継続なんかな?


大間原発、中間貯蔵は継続の方針
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120914085840.asp

>政府は、電源開発(Jパワー)が大間町に建設中の大間原発と、リサイクル燃料貯蔵(RFS)がむつ市に建設を
>進める使用済み核燃料中間貯蔵施設の事業継続を認める方向で調整を進めていることが13日、複数の関係者の
>話で分かった。
841日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 17:13:46.93 ID:UOmNZmEC

>>832>>835

大変興味深い記事で、西欧メディアの記事として共産党内部の派閥抗争の現状に
切り込んだ記事として貴重(中国の反体制メディアが、さんざん報道して来たこと
ではあるけれど)

共産党内部の派閥抗争(太子党、上海派閥vs団派)が次期首脳部人事について未
だに争っている事を明示的に書いている。最近の中国様の「反日、抗日、尖閣問題
で愛国無罪11!!」という異様なキャンペーンは共産党の内部分裂から中国人民
の目をそらすためという説もあって・・
842日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 17:21:40.93 ID:4DD2jysX
通州事件みたいな残虐な殺人は、
ちょっと中国関係の記事を漁れば今だって日常茶飯事なんだよね
今まで矛先が日本人に向いてなかっただけ

軍・警察も日本が動かない、リスクは少ないと判断したら、
在中日本人に対して法輪功みたいな扱いを一時的にしても、大丈夫だと思っていそうだ
どうせ将来は日本自治区の浄化対象民族にする予定だろうし
843日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 17:33:24.97 ID:W4Kgz9st
近い将来中国政治の混乱や経済不安がいよいよ抜き差しならない状態になった時に
共産党政府が取る外交政策の第一選択肢が日本を挑発する、ということにならないように
今からそれを予防する為の舵取りが本当に重要になってくるね
こういう難度の高い交渉をレイムダックの野豚ちゃんズに期待できるのかすら
844日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 17:38:19.62 ID:UOmNZmEC
ttp://big5.soundofhope.org/node/285193
習近平自選隱身 收緊薄熙來?子上絞索  2012-09-13 04:01:51
習近平は自ら選択して身を隠します
薄煕来の首を絞める縄を緊縮させます  台湾、SOH 2012-09-13 04:01:51

連続12日の公然と顔を出していない中国共産党国家の副主席の習近平、ルートが彼の健康
に番狂わせになって大局の近況を主に管理する多数があります。9月13日、海外のアナリ
ストは、習近平が能動的に身を隠すことを選んで、彼は時間を切り詰めて徹底的に薄煕来
事件を解決する可能性が高くて、十八大と彼の今後の統治のために清江係の障害を掃きま
すと指摘しています。

香港メディアは12日に確認して、習近平の体の健康、主導的な大局、十八大を準備するの
にちょうど忙しくて計画と政治体制改革などが働くことを推進します。彼が顔を出してい
ないのが彼の個人の選択です。習近平と同日に彼を行方不明になって伝えられてと相前後
して暗殺の賀国強に遭って、12日に中国監察雑誌社などまで調査し研究します。同日、大
陸の官の仲人は、習近平はちょうど亡くなる中国共産党の地方の元老の黄栄の家族に対し
て哀悼の意を表しますと報道しています。いくつかのメディアの報道によって、習近平は
21日に第9期の中国-アセアン博覧会の開幕式に出席する。

先輩のメディア人の蔡虹は分析して、習近平の個人の選択は顔を出さないで能動的な行方
不明を意味して、自分で身を隠すことを選びます。中国の政情を熟知する中央警察大学の
公共安全係の助教授の董立文は、この説明の問題はとても深刻で、党内は重大な問題を出
しましたと表しています。習近平についてどんな重要な事を処理して甚だしきに至っては
米国国務長官のヒラリーに会わないことができて、蔡虹は指摘しています:習近平は今最
も重要な作業は澄んでいる十八大の人事配置今後政権を握る中のすべての障害を掃くので、
徹底的に薄煕来事件を解決するのが彼の最も緊急で重要な事です。(後略)
845日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 17:43:36.56 ID:zzNXTK1v
紛争地域になったことが問題だね。【前からだけど)
民主ってつくづ苦余計なことしかしないな
846日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 17:48:11.02 ID:2C/bjwpD
一の要求に応じれば十の要求を言ってくるという習性を理解してない民主党がアフォ。
あれで特亜の良き理解者とか友人面してたんだぜw
譲り合いとか譲歩は和の心もった日本人同士で成り立つもの。
日本人でも今は通じない奴いるのにw
847日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 18:03:32.68 ID:L5v3flZ9
北京閥とは話がついていた筈なのに
どうして上海閥が喜ぶようなことを石原翁はやったんだろう・・・
848日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 18:21:32.83 ID:UOmNZmEC
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120914/trd12091417330021-n1.htm
「2030年代に原発ゼロ」を明記 政府が新しいエネルギー戦略を決定
 経済界、地方は反発  2012.9.14 17:30

政府は14日、閣僚によるエネルギー・環境会議を開き、「2030年代に原発稼働ゼロ
を可能とする」との目標を掲げた新たなエネルギー戦略を決めた。東京電力福島第1原発
事故後、脱原発を求める世論を受けて従来の原発推進路線を転換し、原発ゼロ目標を初め
て政府方針に明記した。

ただ、原発存続が前提となる使用済み核燃料の再処理事業は当面続けるなど、新戦略は矛
盾点も抱える。脱原発方針に対する経済界や関係自治体の反発は強く、具体策づくりは難
航必至だ。解散・総選挙後の政権しだいでは戦略自体が見直される可能性もある。

政府の「革新的エネルギー・環境戦略」は「原発に依存しない社会の一日も早い実現」を
目指す一方、安全性が確認された原発は重要な電源として活用する。原発縮小に向けて
(1)運転を40年に制限(2)安全が確認された原発のみ再稼働(3)新増設はしない
−との3原則も示した。

*脳みその軽さもここに極まるみんすの「エネルギー戦略」(w
849日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 18:26:28.79 ID:UOmNZmEC
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/120914/scn12091418160008-n1.htm
政府目標は「短絡的」石原知事が批判  2012.9.14 18:14
 
東京都の石原慎太郎知事は14日の記者会見で、政府が掲げる2030年代の原発ゼロ
目標は日本経済への影響が大きいと指摘し「失業者が増えて自殺者が出ても原発を止め
るなら、ちょっと短絡的だと思う」と批判した。

石原知事は「政府が経済成長のためにどういう配分でエネルギーを供給するか、そのた
めに原発がどの程度必要か考えずに原発を全部替えるのはただのセンチメント」と持論
も述べた。

脱原発を訴え、首相官邸前で行われている抗議行動については「1960年安保で、安
保についてまったく知らないのに反対と騒いだ連中によく似ている」と話した。
---------------------------------------------------------------------------------
>1960年安保で、安保についてまったく知らないのに反対と騒いだ連中によく似ている

*うんにゃ、安保についてまったく知らない「ので」反対と騒いだ。何時の世にも情報を
精査し多角的に検討し検証するようなしとたちは朝日主導の馬鹿騒ぎに便乗したりはしない
850日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 18:32:13.94 ID:UOmNZmEC
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFL140JM_U2A910C1000000/
電事連会長、原発稼働ゼロ方針「議論あったか疑問」   2012/9/14 16:14
 
電気事業連合会の八木誠会長(関西電力社長)は14日午後の定例記者会見で、2030年
代に原発稼働ゼロを目指す政府・与党の方針について、「しっかりと国民的な議論が
なされたか疑問だ」と述べた。電気事業者の意見が聞き入れられなかったことや、経
済界からも批判が相次いだことを挙げ、決定までの過程に不満を示した。
原発ゼロへの支持が多いことについては、「原発がなくなったらどういう影響が及ぶ
か国民に(政府が)しっかりと説明したのか」と疑問を示した。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
851日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 18:39:00.78 ID:UOmNZmEC
新唐人TVに掲載の評論
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/09/14/a764365.html.-%E6%9E%97%E5%AD%90%E6%97
%AD%EF%BC%9A%E5%BE%9E%E7%BF%92%E8%BF%91%E5%B9%B3%E5%A4%B1%E8%B8%AA%E9%80%8F%
E8%A6%96%E4%B8%AD%E5%85%B1%E5%87%B6%E9%9A%AA%E6%8E%A5%E7%8F%AD%E8%B7%AF.html
林子旭:從習近平失踪透視中共凶險接班路  2012-09-14 04:38 PM

現在の中国共産党の内部の情況は見たところとても怪しくて、実はとても簡単で、その
本質は血の債務の連なる江沢民派が勢力を派遣して権力を失うことに直面して、このよ
うに彼らの支配の続く事を選んで、ひっきりなしに国内外でごたごたを起こします。

今度彼らは矛先を習近平に合わせて、このような方法を通じて(通って)中国共産党の権
力の引き継ぐ期限を遅らせることを望んで、李長春と周永康にうそに暴力のが彼らの民
衆に対する残酷な迫害を維持することを継続することができて、だから引き続き幾ばく
もない余命をつなぎにきます。どれだけ大きいかの権力を獲得するのは江沢民派が要員
を派遣することにとってすでに1種の過分な要求になった、命のかかる恐慌は彼らに事を
してよく手段を選ばなくならせる。

中国共産党の歴史は1部の殺人の歴史で、中国共産党のこの体制は1部のミンチ機で、中
国人はあなたは誰だであろうと、たとえ高いのは皇儲ですとしても、中国共産党のこの
体制に直面して、犠牲にもなります。中国共産党は今日まで歩いてついてすでに歩くこ
とができる道がなくて、体制の内で何もむだなのなことをしたくて、むだに血の涙を増
加するのであるしかない。現在私達の中国人はできるだけ早く中国共産党のこの体制を
抜け出してようやく道を探し当てるだけあることができて、発生の官吏だけあって民主、
自由です、法制の環境の中でやっとこのように明白でなく行方不明で遊ぶことはありえ
ない。
852日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 18:41:37.34 ID:2C/bjwpD
議論なんて碌にあるわけないじゃん。
民主党的にはマスコミの世論調査で反原発が多数という記事を見て
選挙対策の為に脱原発としただけの話。
当然にマスコミの世論調査以上の突っ込んだ調査なぞしてない。
恐ろしいことに政権与党がこの程度なんだぜ。
853日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 18:46:38.49 ID:pasrmjup
社員が上司、会社の指示がなきゃ大概の人が逃げないように、会社も外務省の指示がなきゃ撤退しないんだから
外務省はとっとと指示を出さなきゃならんのに、何をぐずぐずしてんだろ。
中国様の顔色うかがってなんだろうけど、あちらはもう引く気がないんだから顔色なんざ見るだけ無駄じゃんね
854日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 18:47:25.28 ID:3aeIfChh
>>847
都知事がどうこうというよりも日本人が日本の領土で日本人としてふるまえないの
なら戦うしかないんじゃないの。日中・日韓ともに昭和40年代から日本政府の

外交方針(相手国がそれなりに裕福になれば話し合いができるはず)の破たんでしょ。
そこそこ裕福になったと思ったら図に乗ってきただけだった。中韓の経済状況とか

相手の事情ばかり汲んできたけど、こっちだって10年以上不況やってんだw
我慢できないぞっと。
855日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 18:48:15.31 ID:UOmNZmEC
>議論なんて碌にあるわけないじゃん

議論ではなくて、国内マスゴミの厳選した放射脳カルト尊師たちが、TVバラエティその他で
全力投球で放射脳絶対悪魔女説を布教中。安保やら何やらの時と同じで歴史は(ry
856日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 18:50:14.27 ID:UOmNZmEC
レスすべき(或いはすべきでない)相手を正しく選べる能力がないと(ry
857日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 18:51:42.23 ID:RpI0Aeh1
>>853
局長が警備員に頭抑えられてる位なんだから、中国人に取っては日本の外務省なんて犬以下の存在なんだろうねw
858日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 18:53:20.50 ID:RpI0Aeh1
>>855
おすぷれいが仲間になりたそうにコッチを見ている!
859日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 18:57:06.70 ID:mtAJXye8
>>853
そんな判断できるならこんな状況になってないと思う。
860日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 18:57:50.00 ID:YoQ7NqHz
>>848
カツオ県の新聞は東京新聞の原発依存イクナイ!記事引っ張ってきて嬉しそうでしたわ
861日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 19:01:18.83 ID:gdmk4GP+
しかも反発した人を残らず原発と関係ある人間だ不公正だと喚く
クソマスコミ(もどき含む)ばっかだし。そんなのを叩く人間すら嫌ってるし。
862日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 19:05:17.31 ID:RpI0Aeh1
そいや註中大使の死因って報道された?
何で死んだのかな
863日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 19:05:37.05 ID:M9Vi2Znu
>>859
ちゃんと対応しないと、押さえがきかなくなって
まさに戦争になるんだけどねぇ〜

あいつらじゃ解ってないよなw
864日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 19:14:48.55 ID:RpI0Aeh1
上海閥vs北京閥

ファイト!
865日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 19:16:21.94 ID:i0PvbZRc
【沖縄県尖閣諸島】尖閣諸島近海で中国が「スホーイ27」などの戦闘機が仮想敵機と空中戦訓練
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1347596597/-100

12日、中国新華社通信と中央(CC)テレビによると、
尖閣諸島が位置する東シナ海を担う南京軍区は11日、
昼夜間の戦闘機機動訓練を行った。

訓練は、24時間戦闘態勢を確立するためのもので、
「」などの最新機種が動員され、仮想敵機と
空中戦を行った。親中紙「香港文匯報」は、南京軍区を含め、
済南、成都、広州軍区の4大軍区が最近、軍事訓練を
実施したと伝えた。

ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012091320748
866日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 19:28:31.88 ID:H9t0Edug
GEISHA, TONY BLAIR & COMFORT WOMEN
http://www.youtube.com/watch?v=9bOw0uhgfrY
867日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 19:29:33.49 ID:UOmNZmEC
ttp://www.renminbao.com/rmb/articles/2012/9/13/57202.html
十八大可能開不成
十八大は恐らく予定通り開くことができません 人民報(中国反体制紙)13日

新華ネットのトップページを開けて見ますと、その時ぼうっとしました:釣魚島を争っ
て、康煕おじいさんさえ運び出して、「康煕は当時話が容赦なく突いて日本人の本質に
当たった」を言います!

再び半ばを越してヶ月、中国共産党の山中のとりでの政権は中国大陸で不法に63年政権
を握って、中華人民共和国は63歳になってやっと康煕おじいさんの遺訓を思い出して、
これは本当にあまりに申し開きが立ちませんでした。これは63年来すべてなにをして行
って、どうして金胖子に韓国を打つように助ける時、自分の国家の領土を取り戻すこと
を知りませんか?!

この何日新華ネットは日本をはでに宣伝して釣魚島事件を買って、国内の空気をすべて
炒めて焦げて、1筋の濃厚なことを出して焦げて味をのりで張ります。議論したのはすべ
て日本と釣魚島の問題です。テーマはとても怖くて、明日開戦する様子のようです。

例えば:9月13日「新華のミニブログ」欄の中で、「出して国を愛する最も強音」「がわ
ずかの土地も譲らないで釣ることを守る私がいます!」「 日本と、碁を打つか口頭で話
すべきです!」「保衛国家!」「三軍の訓練が高潮に入る」「は投票します:中日は開
戦してもしあなたでなければならないならば、あなたは行きますか?」「あなたは日本
製のものを排斥しますか?」

「発展のフォーラム」欄の中:

*日本は島のわずかな絵の版図を買って、どのように周辺国家を解読して海を奪い取り
  ますか?
*投票します:もし中日は再びあなたに戦っていいえに行くならばか?
*母、私は釣魚島と言います!
*これは中国の報復に感情を害します 中国に大大的行動がありますか?
*中国のめったにない声明、大イベントがあるか?
868日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 19:30:03.65 ID:UOmNZmEC
*最も強音*ネット友達の署名は釣魚島を守ります
*軍事の制裁はやはり対峙してからみ合いますか?
*証拠が確かで動かすことができません
* 康煕の話は容赦なく中日の本人の本質を突きます
*中日三軍の武器は装備します
*10将軍:どのように島を奪います

「新華のビデオ」欄:

*中国側は再度日本側に“島を買う”を取り消して*米が日本「島を買う」に関心を持つ
  ことを決定するように求めて、政府の態度がまだ変化
*日内閣がなくて釣魚島「国有化」を取り消すことがあり得ないと語っています

速報ニュース「ただちに重大ニュース」の部分の文章:

*外交部のスポークスマン:中国は全国をあげて断固として日のふるまいに対して政府を支持します
*片思いです 独断専行します──3は日本に「買う」を釣魚島を聞きます (20:42)
*中華全国総工会:断固として日本の不法な「買う」釣魚島に反対します
*中華全国婦女連合会:容忍他国は決して私の領土に手を出しません (20:32)
*徐才厚:リラックスして軍事の闘争が少しも用意することを進めません (20:07)
*馬英九は重ねて言明しています:釣魚島の主権「寸土の板の石、所で必ず」を争います (20:00)
*日本側は「買う」釣魚島の代価を過小評価しました (19:58)

「新華の国際」欄:

*10人の将軍は釣魚島が道を解決することを話します
*日本「釣魚島の急先鋒」*野田の狂気じみた言葉を解読して全国の力「島を守る」を挙げて8方
  案を推定します
*淡泊化は日本の正しい道
*が中国に対抗するのが日本の21世紀最大の書き損ないなことがです
*韓は日本「歯には歯を」に対してを語っています
869日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 19:30:39.28 ID:UOmNZmEC
「インターネット利用者が政治を議論する」欄:

* この亮剣!比は南シナ海海域を"西フィリピン海"*日本に直して島のわずかな絵の版図を買って、
  どのように周辺国家を解読して海を奪い取りますか?
*[ネット友達の強音]命をかけて国を守ります!私の領土を守ります 私の釣魚島を守ります

(中略)

この何日、新華ネットの真っ黒な1の大きな塊の1大きな塊の反日の国を守る文章、しかしあの
中国共産党の海は船に見張りをして今なお同じく釣魚島海域まで到着を報告していません。
以前に官のメディアはこんなに大きい技量の天地を覆い隠したことをおりて文章を出して、私
達の国内の馬鹿な兄弟たち、馬鹿なお姉さんの們に聞いたことを叫ぶので、私達に視線の移転
を釣魚島まで行かせます!

それでは、申し分がなくて、きっと中国共産党の高層がめったにない生きるか死ぬかの渡り合
う事件が発生したので、その上また行う中で。これは意味するかどうか、境界線の外の国を守
って国を愛する事件の炒める越える熱、十八大はもっと恐らく計画通り開くことができません。

870日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 19:34:17.49 ID:UOmNZmEC
>>867>>868

中国反体制メディアはこのところの尖閣問題の国営キャンペーンに大変批判的で、

「中国共産党の高層がめったにない生きるか死ぬかの渡り合う事件が発生したので」

それを紛らわすために、反日の大騒ぎを始めた、という。その現象からみて、もはや
18大が正常に開かれるかは疑わしいという。
871日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 19:41:05.82 ID:pibt6ho/
議論どころか議事録すらないだろどうせ
結論あり気のイデオロギーなんだから何言っても無駄だよ

>>854
どこで譲歩するか難しい問題なんだけど
日本国民に戦争になってもいいっていう心構えがあるかな?
これがあるかないかで対応がかわるよ
少なくとも昭和40−50年代はなかったと思われ
872日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 19:45:58.85 ID:i0PvbZRc
【尖閣】自民・石原氏「外交が稚拙。いきなり国有化しようとするから中国の艦船が6隻も来るわけですよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347615278/

……。
873日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 19:54:06.10 ID:YUtXRKUp
>>681
首相就任でまっさきにやったお友達復帰&人事は忘れない。
あの甘さを乗り越えられたのかどうか

多分ダメだ
補佐役が適している坊ちゃんだ
874日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 19:56:02.55 ID:3aeIfChh
>>871
>日本国民に戦争になってもいいっていう心構えがあるかな?
心構えはないけれど、不況もあって自分の物は他人に取られたくないという気持ちが
強くなっているような気はするので空気で行っちゃうのが我々日本人だからw危ないぞっと。

>少なくとも昭和40−50年代はなかったと思われ
なかったですねえ・・・子供だったけどなんとなく覚えています。

確かにどこまで行くかは難しい問題ですね。昭和より右寄りになってきたのは
歓迎すべきことだとは思いますが歯止めが効かなくなりそうで少し心配です。
875日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 19:57:09.45 ID:UOmNZmEC
ttp://www.peacehall.com/news/gb/finance/2012/09/201209141806.shtml
9月?業資本出逃速度翻倍高管套現逾6億
中国の9月の産業資本の(海外)逃亡スピードは倍倍になります
高官は(資産を)現金に換えて6億を越えます  (2012年9月14日 《財政経済》転載)

9月13日、直面して当日にA株市場が大幅に飛び込みの情勢をぐるぐる巻いて、多くの産
業資本は恐らくこっそりとこっそり笑います。9月に貴重な一回が大いに反発すること
を借りているため、大量の産業資本は以前すでに急速に逃亡して、大幅に急騰するに比
べて額の輪に持ち高を減らします。

21世紀経済報道によると、統計データに沿って明らかに示して、9月13日まで、産業資本
はその月に額に持ち高を減らしてすでに先月同時期の78950.3850万元から180528.2325万
元まで激増して、101577.8475万元増加して、増幅は128.66%に達します。

9月13日に広州の証券の1人の策略アナリストは語って、“現在、A株のやせこけて弱々
しい構造は変化を得ていないで、主流の注目個所のプレートと政策面の株価の上昇に有
利なのは市場の方向を転換させることになる重要な原因が現れることができるかどうか。
言うことができて、産業資本はこの機会に大幅に持ち高を減らして現金に換えて、その
市場に対する慎重な態度をも反映します。”

  上場企業の高官は現金に換える

統計データは明らかに示して、9月来入って、上場企業の高官はすでに持ち高を現金に
換える絶対的な主力になりました。9月13日まで、すでに会社の高官を発表して公告の
ペンに持ち高を減らしてすでに118口に達したことを数えて、全部の205口がいつも数
の割合に持ち高を減らして57.56%に達することを占めて、合計の現金に換える金額は
61669.0130万元に達します。
876日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 19:57:57.32 ID:UOmNZmEC
上場企業の高官は単に金額に持ち高を減らして位置する前に5のはすべて小株会社で、
それぞれ御銀株式(002177.SZ)の高官の楊文江のため、長満精密(300115.SZ)の高
官の楊振宇、奥維通信(002231.SZ)の高官の王崇梅、青玉の水源(300070.SZ)の高
官の陳亦力、大きい北の農業(002385.SZ)の高官の邱玉文、上述の5社の会社の高官
は金額に持ち高を減らしてそれぞれ14223.6199万元に達する、5632.2888万元、
4958.3462万元、3619.7961万元、3296.2149万元。

邱玉文が9月7日に再販市場を通して163.5110万つ持ち高を減らした以外にを除いて、
残りの4社の会社の高官は皆大口の取引のプラットフォームを通じて(通って)持ち高
を減らしたので、それぞれ2240万つ持ち高を減らした、180万つ、600万つ、100万つ。
同時に、多くの中小会社はまた高官が一斉に立ち上って現金に換える光景に持ち高を
減らすことが現れました。会社の理事の孫凱は2012年に8月22日、2012年は9月11日に
大口の取引方式を通じて(通って)減持会社を累計して販売条件の制限の流通株の株式
の195.42万本がなくて、会社の総括的な資本の1.83%を占めます寧軟件(300253.SZ)
を守って9月13日に公告を発表して語るならば。もし取引の平均価格の19.56元の計算
ならばによって、孫凱の現金に換える金額は3822.4152万元にすでに達しました.

孫凱で前で、ソフトウェアを守ってむしろ同じく持ち高を減らし現金に換えた二人の
高官の張士英と黄克華があって、それが金額に持ち高を減らすのはそれぞれ3273.2328
万元と41.1018万元です。それ以外に、同徳の化学工業(002360.SZ)の3名の高官の
張は蛇、ウーの慶文、白利軍の合計が額に持ち高を減らしても1837.8430万元に達する
ことがです;中海の科学技術(002401.SZ)も4名の高官の楊憶明、全江楚、瞿輝、周
群に累計で1002.38万元持ち高を減らされました。

877日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 20:01:45.55 ID:mtAJXye8
留学生112人を除籍 山口福祉文化大 70人所在不明
ttp://www.asahi.com/national/update/0914/SEB201209140006.html?ref=rss

戦争になったらこの手の連中が暴れまくりかな。
878日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 20:02:36.17 ID:svJmlxi/
話合いでカタがつくなら、それが一番安いから、それが最善だとは思うけど、
多分、中国という国家自体がもう持たないんだろうな…

この先なくなってしまうであろう国家と話合いをしても無駄だと思うし、
逆に自滅に向かっているのだから、ギリギリまでチキンレースをするべきだと思う。
あと5年(2018年まで)で、中華人民共和国という国家は国としての形が保持できないんじゃないか?と思う

なんつーか、本来であれば、宗教が入り込む不遇な境遇の人たちの心のよりどころが
反日になっちゃってて、愛国無罪という言葉が流行っちゃうのをみるにつけ、
蒼天已死 ?天當立 ?在甲子 天下大吉とさほど変わらんよなぁ…と思っちゃう。
879日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 20:05:33.80 ID:UOmNZmEC
>>875 >>876

「ここで聞いた話を思い返すと、今は自分が、もう荷物をまとめて空港にかけつける準備
ができている中国人を相手に交渉のテーブルに着いている馬鹿な外国人なのではないかと
不安になっている」 >>706

ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36107
中国経済の見通し、外国の強気筋vs国内の弱気筋 2012.09.14(金) Financial Times
By Jamil Anderlini in Beijing(2012年9月13日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
880日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 20:10:10.41 ID:JZHTKJwZ
>>873
当初、あの内閣が発表された時
「論功行賞内閣」とか「サプライズなき内閣」とか「地味」と批判されたのに
最後の方になってから
「お友達内閣なのにお友達なんていなかったねwww」と
言われだしたナァとなんとなく思い出した
そもそも誰と誰が友達なんだと、言い出したのはお前らマスコミだろと

>>877
>同教室には萩市の本校(171人)の3.5倍にあたる606人が在籍しており、
>大半が中国人留学生という。

なんです?これ・・・
881日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 20:20:23.66 ID:scvZpAPe
>>871
当時はソ連が頑張ってたから。
中国と戦争する余裕なんてなかった。
882日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 20:26:33.61 ID:UOmNZmEC
中国様の、矢鱈に勇ましい連中も、自分たちの権益を守り国民の目をそらすことが
出来れば良いので、こーゆーチキンゲームを仕掛けているわけです。大陸の日本人の
保護や引き上げの問題とは別に、中国のいかれた連中も戦争そのものを望んでいるわ
けでは無い(むしろ逆、欧米とのビジネスにも被害甚大)なのですけどね、今のとこ
ろは;
883日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 20:27:25.93 ID:mB/J4a4h
>>880
便衣兵
884日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 20:33:19.23 ID:BqWZrHju
コンビニが留学生を装った連中のアジトになっているのかもしれない
885日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 20:39:41.28 ID:UOmNZmEC
ttp://af.reuters.com/article/worldNews/idAFBRE88D0FG20120914
Exclusive - China's Xi recovering from bad back, could appear soon: sources
Fri Sep 14, 2012 10:16am GMT  By Benjamin Kang Lim and Sui-Lee Wee
ロイター独占報道:習近平は背中の傷が回復、近々(公的に)姿を現す

BEIJING (Reuters) - China's leader-in-waiting Xi Jinping could make a public
appearance as early as Saturday as he recovers from a bad back, sources said,
dispelling rumours about his health after he dropped out of sight at the start
of this month.
ソースによれば習近平は背中の傷が回復、早ければ土曜日にも公的に姿を現す

But three sources close to the Chinese leadership, who are familiar with
internal accounts of Xi's condition, said the 59-year-old has been nursing
a back injury the entire time, obeying doctors' orders to get more bed rest
and undergo physiotherapy, while spending time preparing for the leadership
transition later this year.
政権に近い3人の中国人ソースによれば習近平は医師の指示に従い背中の傷を治療中で
政権継承の準備を進めている

"He is fine now. He went for physiotherapy for three days," one source said.
"He should make a public appearance soon."
"It wasn't serious but very painful and he was ordered to have bed rest," the
second source said.
A third source said Xi could make a public appearance as soon as Saturday,
but no other details were immediately available.
886日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 20:40:08.55 ID:UOmNZmEC
Xi has been working overtime during his recovery to prevent any delay in the
congress opening, the second of the three sources said.
"He cancelled all external and internal public functions to concentrate on
preparatory work for the 18th congress.
"He has been working with Li Yuanchao and Li Zhanshu," the source added,
referring to the party minister in charge of personnel and the new chief of
staff to Hu respectively.
887日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 20:41:50.17 ID:lPgwRkM6
>>884
新聞配達もだよ、近所の毎●新聞の販売所は中国人だらけだ
888日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 20:48:55.60 ID:UOmNZmEC
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK823514920120914
習近平・中国国家副主席は背中負傷により療養中、
早ければ15日にも公式の場に=関係筋 2012年 09月 14日 19:20 JST

[北京 14日 ロイター] 複数の関係筋によると、中国の次期最高指導者に内定し
ている習近平・国家副主席は背中の負傷により療養中だが、早ければ15日にも公の場
に出られる見通し。
習副主席については、今月初め以来公の場に姿を見せていないことから、健康状態をめ
ぐる憶測が広がっていた。
889日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:07:09.80 ID:v8MLQSo6
気合いれた刺青ほってたり
890日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:10:38.09 ID:goyT/I8D
>>884
中○人の中○料理屋はそういうのがあるってうわさw
891日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:19:27.29 ID:UOmNZmEC
ttp://www.fmprc.gov.cn/chn/gxh/tyb/fyrbt/t969591.htm
2012年9月14日外交部發言人洪磊主持例行記者會  中国外交部・広報官会見記録

Q:第1、最近上海でいくつかの日本人が発生して事件を打って傷つけられます。中国側
  はこれに対して何の評論がありますか?第2、今日中国側の6隻の海は船に見張りを
  して釣魚島海域のパトロールの法律の執行に到着して、中国側はこの事が衝突を誘発
  することを心配するかどうか?

A:第一個の問題に関して、中国人民が強烈に不満でと断固として日本政府の中国領土の
  主権を侵害する行為と右翼勢力の思う存分の挑発に反対して、しかしこれは日本国民
  に対応したのではありません。中国は法治国家で、中国で日本の公民の身の安全は法
  律に基いて保護を得ます。同時に私達は公民が法律に基いて、理性的に関係して訴え
  ることを表現すると主張しています。

  第2の問題に関して、釣魚島と付属の島は昔から中国の固有の領土で、その周辺の海
  域は中国の管轄する海域です。中国海は船に見張りをして関連している海域に行って
  巡航の法律の執行を展開して、正常に公務を実行するので、非の打ち所がありません。

Q:中国は一貫して対話を通じて(通って)国際紛争を話合いによって解決すると主張して
  います。現在中国側は6隻の海を派遣して船舶の釣魚島海域に行く巡航の法律の執行
  に見張りをして、この事が事態がアップグレードすることを招くことを心配するかど
  うか?中国側はどうして釣魚島の問題の上で一貫している抑制、落ち着いていること
  を維持することがありませんか?

A:現在中日関係の厳しい局面は完全に日本側のから一手にもたらして、日本側は改めて
  考えて、反省べきで、誤りを変えて決定して、対話の交渉して解決する関係する論争
  の軌道に帰って上がってきます。中国側が主権、正義を広める行動を守るのは完全に
  正当で合理的です。
892日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:20:00.84 ID:UOmNZmEC
Q:中国外交部の辺の海司の責任者は、中国側は着実に釣魚島と付属の島の管轄に対して
  進めると先日表しています。ちょっとお聞きしますがこのような管轄はいつから始め
  ますか?中国側はどのように居住する人はいない島の暗礁を管轄するつもりですか?

A:釣魚島と付属の島は昔から中国の固有の領土です。中国は中国の法律と国際法によっ
  て釣魚島と周辺の海域に対して管轄を行使します。

Q:第1、外国の駐中国の記者は、ハッカーのメールの攻撃を受けて、懐疑は中国側と関
  係がありますと語っています。中国側は何の評論がありますか?第2、今日日本外務
  省は中国の駐日大使に引見して、中国海について船に見張りをして釣魚島海域に入っ
  て交渉を出して、中国側はこのあるに対して何は応対しますか?

A:第一個の問題に関して、中国は法律に基いてインターネットを管理して、国際社会と
  インターネットを行って安全で協力します。インターネットが安全で1つの複雑な問
  題で、中国もインターネットの攻撃の被害者です。インターネットの攻撃の出所は確
  定しにくくて、調査、十分になっていません証拠に深く入り込んで状況で関係する結
  論を出さなければならないことを通っていないのが厳粛ではない。

  第2の問題に関して、中国側は日本側を受けないで中国海に対して船舶の釣魚島と付
  属の島の近くの海域での正常な法律の執行の行動の出すいわゆるの交渉に見張りをします。

Q:報道によると、中国はパキスタンに原子力発電所を建築するように協力して、双方は
  合意に達するのについてかどうか?

A:中国側はこれに対してすでに何度も関連情況を紹介しました。数年来、中国とパキス
  タンはずっと民間用の原子力の領域で協力を展開します。関係し協力で両国のそれぞ
  れに引き受ける国際義務に合って、完全に平和な目的に用いて、そして国際原子力機
  関の保障の監督を受けます。
893日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:21:06.66 ID:svJmlxi/
でもさー、日本人がわらわらきゃいきゃいしてるからこそ、今の日本があって
そこで中国人もまたーりやってたりするのに、本国からの指令だからって
反乱起こしたくなるのかねぇ?

破壊行為とかして、自分の環境ぶっ壊せるの?
タリバンやオウム真理教は強烈な信仰心と洗脳、というのがあったけど
わらわら来てる中国人留学生にそれらがあるんじゃろか?

日本風なスポイルをしてしまったほうが早い気がするけど。
894日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:23:03.53 ID:Qs+56j8L
世界で一番中国を嫌っているのは中国人だと思う。
895日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:24:04.51 ID:lHvnWrY+
日本国内でも遠征先なら暴れまくるのは、北京五輪聖火ランナーのときに証明されたな。
自分の生活基盤のあるところでもやってしまうかは・・・こうご期待w
896日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:30:43.85 ID:Ezqnv+ls
最近中国の話題の比重が増えた気がするけど、
さらに増えるようだったら踏み込んだ話ができるように分離してもよさそうじゃない?
897日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:32:03.66 ID:C0hCVzVB
>>893 利がないと動かないだろなぁ。
「やれば金やるぞ」 コレでOKなんじゃ、、、

あと、「愛国活動に参加しないヤツを糾弾せよ!」
って文革も真っ青なことやりかねんw
898日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:35:04.89 ID:maS1tKQX
>>896
比重が変わらないように、ほかの話題もぜひガンガン投下して!
百花繚乱こそ2ちゃんの醍醐味
899日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:37:59.34 ID:svJmlxi/
>>897
いくらで暴れるんだろ?
日本の生活という贅沢空間を知ってしまった留学生や就業者が日本で暴れるには
かなりの高額報酬が必要な気がしてる…コスパ悪そう…

尖閣の沖でうろちょろしてた漁船みたいに、結局、工作員どもを本国から送り込み、
即座に悪させよ!という形でないと動かないんじゃないかなぁ、と思う。

政治や経済の上層部なところで話をしに来てる偉いさんたちはまた別口なんだろうけど
下っ端はあんまり当てにならんと思うわぁ。
900日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:40:35.60 ID:UOmNZmEC
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MA9XGQ0UQVI901.html
日銀は来週会合で追加緩和も、円急伸なら−「10月末までに」大勢 2012/09/14 11:04 JST
  
9月14日(ブルームバーグ):日本銀行が18、19日開く金融政策決定会合は、米連邦公開
市場委員会(FOMC)がQE3(量的緩和第3弾)に踏み切ったことを受けて、今後、
急速な円高が進行した場合、追加緩和に踏み切るとの見方が強い。今回見送られても、遅
くとも10月末には追加緩和が行われるとの声が大勢を占めている。

米連邦準備制度理事会(FRB)は12、13の両日開催したFOMC終了後に声明を発表し、
長期証券の保有を拡大するQE3を実施すると表明した。オープンエンド型の形式をとり、
政府支援機関の住宅ローン担保証券(MBS)を毎月400億ドル購入する。

ブルームバーグ・ニュースがFOMC前に日銀ウオッチャー13人を対象に実施した調査で
は、今会合で追加緩和を予想したのは2人にとどまったが、FOMC後の追加調査では、
新たに2人が追加緩和を予想。今後、為替相場で大幅な円高が進行した場合は、日銀が今
会合で追加緩和に踏み切るとの見方が多数を占めた。

FOMC後に「日銀は今会合で政策変更の可能性あり」に見通しを変更したBNPパリバ
証券の河野龍太郎チーフエコノミストは「日銀の政策反応関数を分析すると、政策変更を
最もうまく説明するのが円ドルレートであり、それを大きく動かすのがFRBの金融政策
だ」と指摘。「米国で取られたアグレッシブな金融緩和が円高をもたらしており、日銀が
緩和に踏み切る可能性が高まっている」とみる。
901日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:41:14.47 ID:UOmNZmEC
●円高進行を静観するのは困難  
河野氏はさらに、「日本社会が為替に敏感に反応するため、FRBが大きく動くと、結果
的に日銀も動かざるを得ない社会的なメカニズムが出来上がっている」と説明。「とりわ
け、民主、自民で代表選、総裁選が行われ、日銀にアグレッシブな政策を求める候補も少
なくない中で、日銀も円高進行を静観することは困難だと思われる」と語る。
同じく見通しを変更したクレディ・スイス証券の白川浩道チーフエコノミストは「QE3
の規模から推して、日銀は20兆円の資産買い入れ増を決める必要があるとの見方が市場コ
ンセンサスになろう」と指摘。「日銀が現状維持なら、円高が急激に進行するリスクがあ
る。9月会合では、長期国債を中心に10兆円の資産買い入れ増額を決定するとともに、買
い入れ期限を半年延長して2013年末にしよう」という。

シティグループ証券の村嶋帰一チーフエコノミストは「前回会合以降の経済指標の悪化は、
今会合での追加緩和を正当化するのに十分なものに思われる」と指摘。「FOMCでの政
策決定を受けて、さらに円高・ドル安が進行する場合には追加緩和の可能性が高まるだろ
う」とみる。FOMC開催後の日本時間14日午前10時の円ドル相場は1ドル=77円台半ば
と、開催前の77円台後半から小幅円高で推移している。
一段の円高なければ追加緩和なしの声も    

一方、SMBC日興証券の岩下真理債券ストラテジストは「FRBはオープンエンド方式
のQE3実施となったが、 幸い、極端な円高進行となっていない」と指摘。「19日の決
定当日まで、為替状況に神経質にならざるを得ないと思うが、75円に向かうような勢いが
高まらない限り、9月会合での追加緩和はない」と予想する。
JPモルガン証券の菅野雅明チーフエコノミストは「追加緩和は見送り。ただしFOMC
を受け円高が進んだ場合は追加緩和に踏み切る可能性は高い。その場合は10兆円の国債購
入増額」との見通しを維持。仮に現状維持でも「日米の金融政策の対比が円高を促進する
リスクを軽減するため、日銀が何らかの工夫をする可能性は十分にある」とみる。

野村証券の松沢中チーフストラテジストは「QE3実施は日銀の追加緩和の背中を押す方
向に働くだろう」としながらも、「QE3後にさほど円高が進んでいるわけではないので、
来週の会合ではなく、早くとも、10月1日発表の日銀企業短期経済観測調査(短観)を見
て、9月の米雇用統計のイメージが見えてくる10月4、5日会合の可能性の方が高いので
はないか」とみる。
902日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:41:45.77 ID:UOmNZmEC
●遅くとも10月末に追加緩和か

今会合で追加緩和に踏み切らなかった場合、10月に開く2回の決定会合で追加緩和を実施
するとの見方が強い。同月30日は経済・物価情勢の展望(展望リポート)で14年度までの
経済・物価見通しを示す。東海東京証券の佐野一彦チーフストラテジストは「日銀は12年
度の成長率見通しを下げざるを得まい」と指摘。10月末までの追加緩和を見込む。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の石井純チーフ債券ストラテジストは「展望リポー
トにおける日銀の情勢判断は7月の中間評価から下方修正されるだろう」と指摘。10月の
決定会合における追加緩和の可能性は、9月会合の結果次第で、「9月に実施なら10月は
見送り、9月に見送りなら10月に実施される」と予想する。(後略)
903日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:42:38.12 ID:mB/J4a4h
>>899
いくらで暴れるんだろ?>切り取り次第

腕っ節、才覚次第で一領主以上の栄華が手に入るなら頑張るでしょw
904日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:47:06.47 ID:dUqvvu9L
総書記は次代に譲るとして中央軍事委員会主席も譲るのかな。
江沢民方式はとらない?取れない?
905日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:47:47.22 ID:i0PvbZRc
>>896
ん〜今の所は与野党総裁選、ユロ経済、米経済…中東どころかアジアのムスリム国家まで反米が飛び火、
アフリカが相変わらずやかましいとか。

タイムリーなら台風?
906日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:48:48.89 ID:lHvnWrY+
国旗引き下ろし放火=群衆が独英大使館襲撃―スーダン
時事通信 9月14日(金)21時36分配信

 【ハルツームAFP=時事】スーダンの首都ハルツームで14日、群衆約5000人がドイツ大使館と英大使館を
襲撃した。独大使館では、国旗が引きずり下ろされた上、放火された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120914-00000184-jij-int

背景がよくわからんのう。
907日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:50:11.87 ID:bwAREi4x
>>884
コンビニの中国人は風俗で撥ねられた外見の不自由な娘が多い
908日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:51:12.11 ID:UOmNZmEC
ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/nucerror/report/list/120914-1.html
【「革新的エネルギー・環境戦略」詳報(1)】2012年9月14日
政府が14日決定した「革新的エネルギー・環境戦略」は次の通り。

【はじめに】(ry
第1の柱は「原発に依存しない社会の一日も早い実現」
第2の柱が「グリーンエネルギー革命の実現」
第3の柱は「エネルギーの安定供給」

【1、原発に依存しない社会の一日も早い実現】(ry
<1>原発に依存しない社会の実現に向けた三つの原則
(1)40年運転制限制を厳格に適用する。
(2)原子力規制委員会の安全確認を得たもののみ再稼働とする。
(3)原発の新設・増設は行わない。
<2>原発に依存しない社会の実現に向けた五つの政策
(1)核燃料サイクル政策
当面以下を先行して行う。
 ―直接処分の研究に着手する。
 ―「もんじゅ」は、国際的な協力の下、高速増殖炉開発の成果の取りまとめ、廃棄物の
減量および有害度の低減を目指し研究することとし、年限を区切った研究計画を策定、
実行し、成果を確認の上、研究を終了する。
 ―廃棄物の減量および有害度の低減を目的とした使用済み核燃料の処理技術、専焼炉な
どの研究開発を推進する。
 ―バックエンドに関する事業は民間任せにせず、国も責任を持つ。
 ―国が関連自治体や電力消費地域と協議する場を設置し、使用済み核燃料の直接処分の
在り方、中間貯蔵の体制・手段の問題、最終処分場の確保に向けた取り組みなど結論を見
いだしていく作業に直ちに着手する。

(余りに阿呆らしく一貫性と合理性が皆無、論理矛盾しまくりのお花畑なので以下省略)
909日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:55:56.13 ID:W4Kgz9st
>>878
近所の老人の話や学校の教科書で知る日本鬼子と
直接自分たちの生活と自由を抑えつけている共産党政府
偉大な人民のストレス解消に最も適した対象はどっちか
反日運動と反政府運動は紙一重、中共政府も難しい舵取りやらないとね
910日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 21:58:02.98 ID:goyT/I8D
>>906
むしゃくしゃしてやった、外国ならどこでも良かった  レベルかも 
911日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 22:08:54.78 ID:UOmNZmEC
どこの国にも、脳みその軽い「騒げるネタなら何でも騒ぐ」しとたちは多量にいます。
「脱原発#%#”1!」「ムハンマド冒涜許すな&%#1!」「オスプレィ$#&!!」
「魚釣島は中核的利益=&$&$#11!!」「独島!’%$#」「従軍慰安婦%#!」
持て余すエネルギーと時間の使い道がわからないのでせう。気の毒なことです。
912日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 22:10:28.36 ID:svJmlxi/
>>911
やっぱり景気がよくならないとダメだぬー。
913日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 22:16:26.93 ID:sUgdqG9K
>>912
十把一絡げの連中に定職用意してやっても「自由が欲しい」とか言って
社会に反抗するのは昭和時代に証明されたこと。

好き放題してもパパとママが衣食住を保証してくれたガキの頃から脳味噌止まってるのさ。
914日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 22:31:41.02 ID:LMDm8pbq
当初の政府の動きを見てると、国有化なら穏便に済ませるっていう話をつけた上での行動なのかと
思ってたんだけど、現状見るととてもそんな感じなねえな・・・・・

まあ単純に中国の権力争いな可能性のが高いかもしれないけど。
915日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 22:36:05.47 ID:dUqvvu9L
14日付「中国青年報」5面
http://zqb.cyol.com/html/2012-09/14/nw.D110000zgqnb_20120914_1-05.htm
2009年の尖閣”衝突”事件以降、日本の対中高感度が一気に下落したことから始まり、
日本政府の”尖閣”国有化に対して日本の世論の支持率が非常に高いことを紹介。
東京都への寄付の金額も紹介しつつ右翼だけでなく左右が支持していると。
「ウヨクガー」、「右傾化ガー」という外交部の会見や他多数の論評と一線を画す記事。
団派が沈静化を試みているのかも。

でも同日の解放軍報の署名記事は「舐めるなよ日本」と気勢を上げ、
人民日報も「日本は代価を支払う覚悟はあるのか」とある。
916日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 22:42:34.64 ID:Od2owBWK
>>896
ダブスタ使うのがいるからダメ
917日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 22:44:04.65 ID:GeMgqDC6
>>914
総理の親書、大失敗だな
918日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 22:47:43.62 ID:k0AazoUG
そういや、近いうちに辞めると言ってる人の親書って意味あるのかな?
919日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 22:49:17.47 ID:WkrjKIxk
>>914
決着の「形」が悪かったよねw
東京都なら地方自治体のやる事で、外交的にはなんの意味も無かったけど、
日本政府が買うとなると、それがどんなに新中政権であっても、中国の侵攻があった日には
「安保上の危機」として、アメリカが介入する口実になってしまう。
馬鹿ミンスとプロ市民共は、オスプレイさえ排除すればそんな事はなくなると変に勘違いしてた
みたいだが、尖閣防衛にオスプレイなんて関係ないもんなw
920日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 22:50:48.70 ID:dUqvvu9L
>>914
石原-野田の見事な二人羽織らしいすっよ。
極右の石原が突撃し、なだめる振りして野田が穏便に処理すると見せかけて国有化(ニヤリ
ってな手段を使って騙そうとしているが無駄だぜ、ってどっかの中共メディアが言ってたw
921日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 22:56:16.86 ID:pa/pXFjL
>>914
おいおい、民主党だぞ
そんな常識的なことが出来ると思ってるのか?
922日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 23:01:40.32 ID:g4z7EyKH
>>900-902
緩和しないんじゃね
日銀は毎日緩和しない言い訳さがしてるんじゃないの
923日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 23:02:43.48 ID:UOmNZmEC
ttp://www.renminbao.com/rmb/articles/2012/9/14/57205.html
張召忠少將兩句話洩露黨的三個秘密  人民報(中国反体制メディア)
張召忠少将の話が、党の3個の秘密を漏らすのです  By子正  2012年9月14日 金曜日

中国のニューズウィークの報道によると、中国共産党海軍の少将の張召忠は釣魚島の問題
の2つの話を言いました:上は‘口ぶりがなくて、とても恐ろしい(沒有口徑,
這就很可怕)’”張少将の2つの話は意外にも3つの党の秘密を漏らして、金の純度が十分
と言えます。

秘密の中の一つ、このごろの中国共産党中央はすでに完全に分裂して、重大な問題の上で
統一する口ぶりさえ出ません。

以前報道する海外メディアがあって、釣魚島の問題の上で、中国共産党中央は2派に分けて、
一派は周永康が代表の血債弊で、彼らは国際紛争を巻き起こすことで視線をそらすと思って、
清算を回避することと、十八大の撹乱に達します;別の一派は胡温の穏健派で、彼らは国際
紛争を控えめに処理して十八大が順調に開催することを望みます。張少将口から出任せに1
つの上の“口ぶりがない(沒有口徑)”、中国共産党の高層の内を分裂に闘ってがっしりし
ていました。

秘密の2、張の類は高級五毛で、もとは本当に党の統一の口ぶりはゆらゆらする民衆によって
です。道理で張は2つ返事で列車を走って、同じく道理で張はののしられてカラスの口を行っ
て、以前、党の張を利用する咽喉が列車を走っているので、党が張の口をカラスの口にしたの
です。当然で、もしも張は願いませんなら、彼のまた党に行かない代弁者。

張のこんなに率直なのは私達に彼が党の代弁者なことを教えて、私達は再び枚の少将を聞い
てでたらめにゆらゆらすることが更に必要で、1つの東北の話を借りて、あれは本当に馬鹿で
はっきりしているなまりになった。
924日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 23:03:15.43 ID:oqrCZRv4
中国で“日本人狩り”始まる!18日に北京で未曾有の大暴動も

中国の暴走が止まらない。14日午前には中国の監視船が沖縄県・尖閣諸島付近の領海を侵犯、中国国内では日本人を標的にした蛮行が相次ぐ。
さらに満州事変の発端となった9月18日に向けて中国全土で大規模な反日デモが同時多発的に起きる恐れがあり、特に危ないのが首都・北京。
専門家は、不満を抱えた学生の一斉蜂起で「無秩序な大暴動に発展しかねない」と懸念を示す。

ttp://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20120914/frn1209141122001-n1.htm
925日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 23:03:31.29 ID:UOmNZmEC
秘密の3、党の口ぶりをおさえないで話をするのはとても恐ろしいです。(不按黨的口徑?話
很可怕)張説、上は‘は口ぶりがなくて、これでとても恐ろしい’。”ちょうど張のこの話
を耳にして、私はまだ“とても恐ろしい”がどんな意味ですかを理解していません。口ぶり
がいない,意見はただ一致していないだけ、これは何が恐ろしかったかがあります。やっと
明らかな張の言う“とても恐ろしい”はもとは自分がとても恐れると言うのですと再び深く
突っ込んで少し思います。

張説:“どうして党中央と一致していると言って、あなたが必ず上を悟らなければならない
のはどんな基調であるで、それることができなくて、あなたは反対を唱えることができませ
ん。”彼はそして中央テレビ局の位置付けが党の代弁者なことを強調しています。

張はここは大きい本当の話を言いました。党の代弁者にして、言う話は党中央と必ず一致し
ていなければならなくて、さもなくば、政治を犯すのが誤った。もしも党の口ぶりに対して
悟るならがはっきりしていないで、ちょっと油断して話に間違うと言って、あれはしかし
政治の責任のを引き受けます。このような政治の責任は代弁者達にとって本当に恐ろしすぎる。

ここは本当に少将に同情します。不幸に選ばれて党の代弁者をして、張はすでに独立の思想
と魂がなくなった。党の口ぶりによって2つ返事で列車を走ることに慣れて、民衆に侮りとの
のしりを風刺しますが、しかし安全な保障と名利の収穫があって、まだ自らを慰めることが
できます;いったん党の口ぶりがなくなった、張は直ちにびっくり仰天して甚だしきに至っ
ては非常に恐れることに見えて、このような気持ち、きっと代弁者達はすべて同感があるよ
うにしましょう。

でも、張は今度週刊にプラットフォームを借りて、初めて外に苦しみを吐いて、自分が本当
にサダム、カダフィに話をするように手伝うことを願うのではありませんと言って、党の需
要です。自分でもちろん考えがあって、しかし言うことに適しないです。
張のこの様子のは苦しみを吐いてまた1つの情報を漏らして、それはつまり、張のこのよう
な代弁者も中国共産党の天運が尽くすことを感じて、だから身の潔白を装います自分。

中隊の張のこのような逸品の代弁者は全て要って急いで党と切断して、見たところ、中国共
産党の天運は本当に尽くしたのです。
926日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 23:03:51.25 ID:sUgdqG9K
消費税増税法案の成立で花道を飾って退くつもりだった野田が
尖閣・竹島問題で毅然とした対応を取ることが支持率に繋がると
気付いて「もうちょっと続くんじゃ」状態になったと思われる。
ミンスにとっては細野を立てる若返り策もあった二枚刃。

ノビテルの立候補は、東京都による尖閣購入シナリオの残滓だろう。
927日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 23:04:27.29 ID:UOmNZmEC
>>923 >>925

>>一派は周永康が代表の血債弊で、彼らは国際紛争を巻き起こすことで視線をそらすと思
>>って、清算を回避することと、十八大の撹乱に達します
928日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 23:32:31.92 ID:L5v3flZ9
>>911
妖精さんかよw
929日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 23:38:03.81 ID:i0PvbZRc
スーダンの米大使館襲撃中…
930日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 23:42:07.28 ID:i0PvbZRc
英ロンドンの米大使館前で200人ほどの反米デモ参加者が米とイスラエル国旗を燃やしているとアルジャジーラ速報。 http://goo.gl/DH1qp
931日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 23:42:16.61 ID:fNmWh7yv
>>929
チュニジアもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
932日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 23:44:46.62 ID:7pT6xbw5
>>670
心臓パラガングリオーマ・・・!
933日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 23:52:09.35 ID:UOmNZmEC
これは博訊のサイトのニュース。このサイトは「習近平と賀国強いの交通事故に
見せかけた暗殺事件」の記事を掲載したところで話題性のある記事が出てくるけ
れど信頼性は保証できない。他の独立系ニュースとの比較検証などが常に必要。
---------------------------------------------------------------------------
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2012/09/201209142128.shtml
習近平身體健康,忙於準備18大和對日鬥爭
胡錦濤已將黨務完全移交習近平親掌對日鬥爭

習近平の体は健康、18大の準備と対日闘争に忙殺されます  2012年9月14日
胡錦涛すでに党務を完全に引き渡す用意をします
習近平は手にキスして日本に対して闘争します

中国共産党は未来トップ指導者の習近平は2週間顔を出していないで、外部に彼の健康
問題などの様々なうわさを誘発して、博訊ニュースは獲得して北京の政治の核心人の出
す最新ニュースに接近して、習の体は大きい病気がなくて、近頃の彼の欠席する何回も
の国事のイベント、彼がすでに中国共産党中央の日常の重要な仕事を引き継いで担当し
たので、どうしても儀礼を断って応対しなければならなくて、全身投げて入党しますと
国家の大事。ニュースは指して、習目前の忙しい2の大きい事務。

1つは十八大の準備活動。胡錦涛はすでに党務を完全に習に引き渡して、万事は始まって、
習の作業を非常に緊迫させます。特に十八大はすでに本質の準備段階に入って、党、国
家と軍隊の高層の人事の配置が関係するのはとても広くて、習これらの人事配置の主導
者、更に調和の役を演じて、各方面、各派の勢力と調和して、疎通になって、特に容易
にでありません。それ以外に、18大政治報告の推定と審議、および党規約は改正します。
軍隊の人事配置の原則に関して、北戴河の会議の時ちょうど一致にいたって、具体的に
需要の実行を手配します。
934日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 23:52:44.47 ID:UOmNZmEC
二つは主導的な中日の危機はおよび対日軍事闘争に対して用意します。ニュースは指し
て、今回の中日は釣魚島の誘発する危機のため、習近平はずっと決定者の身分の主導で、
外部は中国側の処理から習の処理する風格を見抜くことができます。事情を知っている
者は博訊ニュースに教えて、習近平の話が立場が多くないのが、断固としていて実際行
動より重いです。釣魚島事件、習近平はすでに何度も指示を作り出して、外交が軍事に
応対してと用意を含みます。

ニュースは指して、中国側が昨日いまだかつてなくて2公船出動さして編隊に見張りを
して、共に6隻の海が船に見張りをして釣魚島海域に行って、日本側と対峙して、習の
指示で決定。ニュースは指して、習近平のこの釣魚島事件に対する処理、十八大を開く
ためしっかりしていることをねらっていないのが重点で、中国側はすでに日本の経済を
しっかりと行ってと持ち札を出します、甚だしきに至っては局部の衝突の準備。北京の
軍のシンクタンクが近ごろひっきりなしに態度を表明するのが日に対して強硬になって、
決して根も葉もないうわさありません。北京のニュースは指して、中国共産党の未来の
態度はとてもはっきりしています:もし日本の方面は独断専行するならば、人員の上島
に駐在して、中国側は必ず軍事行動をとる。

近頃の外部に対して習近平に対して顔を出していない解読、関係するニュースは指して、
これはちょうどすぐ中国共産党の指導者の事を処理する方法へと違い習近平の事を処理
する方法です。習不喜は言いふらして、実際を重んじて、控えめがお事実をしています。
ニュースは中が秘書をして彼に外部の各種の推測を報告することを指して、習漠然の応
道:「彼らの言い方を譲ります。私達は何をするかべきで、乾甚麼を返します。」
935日出づる処の名無し:2012/09/14(金) 23:58:43.10 ID:LSF5Cu6A
>>929

デモ参加者1人死亡=スーダン

時事通信 9月14日(金)23時42分配信

 【ハルツームAFP=時事】スーダンの首都ハルツーム郊外にある米大使館近くで14日、
イスラム教預言者ムハンマドを侮辱したとされる映画に抗議していたデモ参加者1人が死亡した。
警察車両にはねられた。医療関係者が明らかにした。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120914-00000210-jij-int
936日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 00:02:58.58 ID:M3LEa9Zp
イスラム圏で反米煽ってるの中国か?
937日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 00:04:46.38 ID:6Z9ar4Kl
米大使館襲撃事件があったリビアのベンガジ上空を政府が飛行禁止に。米無人偵察機が上空を飛行中で、武装民兵が偵察機を狙い対空砲火を浴びせており、一般機が航行不可能に。
http://goo.gl/EtWhr リビア政府の対応次第では米軍が直接掃討に乗り出す可能性。
938日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 00:05:01.09 ID:ekq3e6HE
博訊のニュースサイトは米国にある投稿ベースのサイトなのだけれど、今では有名に
なってFTの記事に引用されたりしている。けれども、注目を集めるニュース投稿サイ
トであることから意図的なスピン、ディスインフォメーションをバラ撒くためにも利
用されているので、信頼性は個々の記事ごとにバラバラで、油断の出来ないもの。
博訊に初めて現れるニュースは別の独立系のニュースなどで検証されない限り聞き置
く程度にすべきと思ふ
939日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 00:07:04.93 ID:6Z9ar4Kl
>>935
死者数3人に…
940日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 00:20:16.19 ID:YonQWhlk
>>936
尖閣と同時にやってるなら恐ろしすぎる
941日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 00:31:25.56 ID:4LkmndL8
いったい何が始まるんです?
942日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 00:33:27.05 ID:96QvjMG7
たがが外れた
943日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 00:40:23.65 ID:7QYTTGfq
早く放射能除去装置を開発せねば
944日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 00:44:39.17 ID:ekq3e6HE
ttp://www.realclearpolitics.com/video/2012/09/13/krauthammer_were_seeing_the_collapse_of_the_obama_policy_on_the_muslim_world.html
Krauthammer: We're Seeing The "Collapse Of The Obama Policy On The Muslim World"
クラウトハマーの主張:オバマの中東政策のメルトダウンが起こっている

"What we are seeing on the screen is the meltdown, collapse of the Obama policy
on the Muslim world," Charles Krauthammer said on the panel segment of FOX News'
"Special Report" tonight. "The irony is that it began in Cairo, in the same
place where the speech he made in the beginning of his presidency in which he
said, you wanted a new beginning with mutual respect, implying under the other
presidents, particularly Bush, there was a lack of mutual respect. Which was an
insult to the United States, which had gone to war six times in the last 20 years
on behalf of oppressed Muslims, in Kuwait, in Kosovo, Bosnia, Iraq, Afghanistan,
and elsewhere."
オバマは大統領就任後にカイロで相互尊重によるエンゲージメントの中東政策を演説したが
皮肉にもカイロが先頭を切ってメルトダウンがはじまり、

"So to imply that we somehow had mistreated Muslims which was the premise of his
speech and how the Iraq War had inflamed the Arab world against us. Well there
was no storming of the U.S. embassy in Cairo in those days," the FOX News
contributor and syndicated columnist said.

"What we're seeing now is al-Qaedaistan developing in Libya, meltdown of our
relations with Egypt, you have riots in Yemen, attacks on our embassy in Tunisia.
This entire premise that we want to be loved and respected, we'll apologize,
has now yielded all of these results and these are the fruits of apology and
retreat and lack of confidence in our own principles," Krauthammer concluded.
リビアにアルカイダが現れエジプトの対米関係がメルトダウンしイエメンで暴動が起こり
チェニジアで大使館が襲われ、そういうふうにアメリカは愛され尊重されている。
アメリカが謝罪し譲歩し、信頼を失い・・そういう中東政策の結果が現れている
945日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 00:47:24.47 ID:wpoQ2m4D
>>944
でもオバマを変えてもロムニーなんだよな・・・
946日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 00:50:07.64 ID:ekq3e6HE

民主党と共和党の違いさえわからぬ連中がいるとは(w
947日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 00:51:54.16 ID:ekq3e6HE

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120914-OYT1T01243.htm
反米デモ17か国に、アジアへ飛び火…反欧にも (2012年9月14日22時29分 読売新聞)
948日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 00:53:01.69 ID:wpoQ2m4D
あ、民主はオバマを次期大統領選挙の候補から外したのか?
知らんかったわ。
949日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 00:55:50.97 ID:lA2567lZ
そもそも親米エジプトだったのを黒アレが
民主革命は素晴らしいとか乗せてアラブ春で
エジプトがおかしくなったのが元凶。
もう、歯止め利かなくなってる。
米国史上で既に黒アレはカーターより惨いと思うが・・・・・
そもそもエジプトは親米だったのに国際政策的に分け分からんわw
950日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 00:57:32.11 ID:ekq3e6HE
ttp://www.washingtonpost.com/world/us-embassy-in-yemen-stormed-other-embassies-still-under-siege/2012/09/13/ad65ce7e-fd9b-11e1-a31e-804fccb658f9_story.html
More protests break out in Muslim world as U.S. appeals for calm
By Karen DeYoung and Michael Birnbaum, Published: September 13
Updated: Friday, September 14, 8:07 PM

Protests inspired by an anti-Islam film targeted more U.S. facilities in the
Muslim world Thursday, testing the will and capacity of foreign governments
to protect Americans and the ability of the Obama administration to cool the
growing anger.
951日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 01:06:35.99 ID:ekq3e6HE
カーターもそうなのですけれど、覇権国であるアメリカは国際秩序の維持安定に
責任があって、そういう重し(或いは警察官)であるアメリカは嫌われて当然
ということを理解しない。警察官(あるいは地域ボス)が893やチンピラにエン
ゲージして相互尊重と謝罪と譲歩を行ったからといって、安定も平和も増進(ry
952日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 01:20:23.40 ID:aWJruzKs
今回の尖閣危機を口実に核開発進めちゃおっかな〜
とかオフレコでもいいからチラッと言ってみて欲しいな政府筋
953日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 01:20:40.34 ID:cJRe3R79
もう軍事費使って警官役して憎まれるのヤダヤダ
シェールガスあるし
954日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 01:25:55.47 ID:ekq3e6HE
そして、警察官なき世界は、893とチンピラとマフィアと中国勢力のパラダイスに(w
955日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 01:27:24.53 ID:gAOypuut
>>949
さすがにエジプトはどうしようもなかったんじゃ
ムバラク政権支持するわけにもいかないだろうし
956日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 01:32:42.78 ID:ekq3e6HE
アメリカは、(裏では民主化を求めながら)現実的な国際秩序維持のために軍事独裁の
朴政権や蒋介石政権を支持し、漸進的民主化というシナリオを実現させたのですけどね
957日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 01:36:34.63 ID:r+5sazzM
小林よしのり「選挙があれば、自民党だけは勝たせてはいけないと思えてきた。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347640551/

お前はAKBのおっかけだけやってろ
958日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 01:37:47.33 ID:p9CsonGi
どこが金と戦略授けてタイミング良く反米炊きつけているのだろ?
中国、ロシア<アメリカの力を削いでおきたい
イスラエル、米ゾウさん<オバマ大統領の中東政策に不満
イラン<まぁついでに?
959 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/15(土) 01:39:31.71 ID:2St7qAWF
西暦20XX年、地球は核の炎に包まれた。だが、 人類は死に絶えてはいなかった。暴力がすべてを 支配する世界(ry
960日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 01:46:21.49 ID:Gq3OOIBc
エジプトは栗嫁が定期的に燃料投下して焚き付けてるよなw
あいつ監禁すべきだと思うんだ
961日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 01:51:01.29 ID:DxazL7tx
>>958
その手の陰謀論は間違いだよ。
黒アレを始め我が国の政治家などが今まで抑えていた色んな物を取っ払っただけさ。
裏で糸を引く誰か?とんでもない。ただの必然に過ぎないよ…
962日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 01:51:02.22 ID:ekq3e6HE
ttp://www.newcenturynews.com/Article/china/201209/20120915002941.html
洛僑熱議習近平“神隱” 疑幕後原因必不尋常
ロサンゼルスの華僑は習近平の“神隠し”を議論します
舞台裏の原因は必ず普通でない By蕭融  出所:RFA 時間:2012/9/15

中国の最高指導者を担当する習近平は突然公衆の視線の中から消えて、海外の居留外国
人に高い関心を引き起こします。ロサンゼルスの華人は習近平が敏感な時期に“神隠し”
にあったことを議論して、舞台裏には公開していない政治闘争があります;

ある人は中国当局“もっと神秘を維持するのなことをも風刺して、もっとエンコする”
指導者の健康状況と定例イベントを公衆に対して透明化することを提案します。

ロサンゼルス華僑団体の中秋の祝典の集会を討論する上に、ある人は口から出任せに
“習近平の行方の成謎を聞きますか? ”,会議参加者を引いてきて討論に参加します。

中国は今に政治の雰囲気は最も怪しくて敏感な時間を称することができます

ちょうど上海から親族訪問した米国の程tingが帰って言います:“みんなはすべて今の
全体の中国の雰囲気が物寂しいことをを知っていて、少し注意して最近の半年来に気づ
くことができて、中国の第2線以上の都市はほとんどロサンゼルスに来る政府の団(公
費が考察する)がなくて、この時間の訪問することができるのはすべて小さい地方の官
吏で、私は、政府の官吏はすべてとても緊迫していて、このように草木を枯らす雰囲気
はもちろん怪しくて、もちろん普通でないと思っています。”

程tingは、中国の今の政治の雰囲気、中国共産党指導グループの数十年来の最も怪しい
敏感な時間を称することができますと思っています。彼女は言います:“1つの正常な
民主社会の中で、この(政権引継ぎ)はもともとどんな大事を勘定に入れないで、指導
者は決して1人ではないのがただ大きいため、個人は健康ですかどうかあるいは不幸に
も暗殺されて、恐らく小さい危機をもたらして、しかし政権がとても大きい危機をゆと
りがあるか誘発することをもたらすことはできない。中国の当局は今すべての事をすべ
て覆って、これは改革開放から私達の筋の最も深刻な一回で、私個人の印象の中で、
1989年六四事件はその時(政情)も今ほどこんなに厳かで重々しくありませんでした”
963日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 01:51:55.11 ID:ekq3e6HE
中国の現在の情勢:暴風の雨前の静かさ

ロサンゼルス承ban画策華僑団体の友好活動の王暁秋、習近平の動向の不明な背後を推測
して、恐らくすでに“事の発生がある”。
王暁秋は表しています:“私は恐らくまた一回の政治闘争が発生すると思って、この中
はまたいくつかの問題があって、今暴風の雨前の静かさで、メディアが関係者の得る返
答を訪問するのもとても奇怪で、訪問者は、私はこの中が玄妙な道理があると感じます
と多く何も言わません。”

メディアの透明化と更に大胆な政治改革

ロサンゼルスの先輩のメディアの従事する人Jimmy.呉は中国共産党党と政府の歴史を振
りかえって、肝心な点の人物が敏感な時間で大いに“神隠し”の例をやるのがめったに
なくないことを発見して、中国共産党の高層に米国あるいは台湾の方法を学ぶように提
案して、指導者の健康状況に定例のイベントと透明化させて、ようやく外部の適当でな
い推測を根絶することができます。
Jimmy.呉指出:“中国共産党の指導者の論理によって、多分この事(習近平が公衆の視
線で消えてなくなる)に対してすでに見慣れていて少しも珍しくないので、しかし、政
治界の重要な指導者の突然な神は10何日(か)隠れて、確かにとても奇怪な事で、メディ
アはまたこの封印に対して命令を下されます。中国共産党すでに改革開放の30年、政治
改革を推進するのはすでにやらざるを得ないで、彼らはすべきに透明化を要して、国際
社会に中から中国を調べることができて、中国の民衆も知っている権利があるべきです! ”

以上は自由アジアラジオ放送局の記者の蕭融がロサンゼルスの報道から発するです .
964日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 02:16:19.60 ID:NBrLWM8D
>>957
こいつはAKBのネタでおぎやはぎに喧嘩ふっかけて
小木に「すいま千円」って言われて大敗北してるのがお似合いだ
965[キロギ] ◆komlpkIB6M :2012/09/15(土) 02:16:33.18 ID:HAORP71q
>>802
シナチク揺さぶりっつーより、石原新党アピール+ノブテル首相アシストが目的かと。
ハシゲも小沢民ソデにして安倍ちゃんに擦り寄ってきてますし、国内の「保守回帰」傾向は
しばらく治まらんでしょうねい。
だからっつーて、南キムチみてーに「より過激な反特亜発言するヤカラに支持が集まる」
チキンゲーム的世論になるんは、正直願い下げですけんど。


>>836,843
つ「ミンスに期待する者、一切の希望を捨てよ」


アキヒロ「強く当たって、後は流れでお願いしまスミダ」

野豚  「おk、支持率アップのためなら何でもするよん」


アキヒロの竹島訪問&天皇謝罪発言の内幕がこんなんだったらすげーだろーなー(棒
966日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 02:17:12.22 ID:ekq3e6HE
>>962 >>963
“私は恐らくまた一回の政治闘争が発生すると思って、この中はまたいくつかの問題が
あって、今暴風の雨前の静かさで、メディアが関係者の得る返答を訪問するのもとても
奇怪で、訪問者は、私はこの中が玄妙な道理があると感じますと多く何も言わません。”

“我認為可能又發生了一次政治闘争,這裡面又有了某些問題,現在是暴風雨前的寧靜,
媒體訪問相關人士得到的答覆也很奇怪,受訪者什麼也沒多?,我覺得這裡面有玄機。”

>>現在是暴風雨前的寧靜

*FTの記事も書いていたように、中国の政治経済の現状判断について、外国人や外国
メディアが総じて楽観的、一方で中国人が悲観的で警戒的、というのは興味ふかい
967日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 02:33:38.79 ID:uUJPdmqO
沖縄の方台風らしいんだが、おとなしく帰るだろうか?
波が高いためやむを得ずとかいって上陸してきたりはないか?

接岸できるところも少なく座礁の危険も高いらしいし、大量の船が座礁とかになったらどうすんだい
968日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 03:09:26.37 ID:+mfSdX0w
中国や韓国の反日デモや襲撃も起きてるんだよな
さらにアメリカに日本を懲らしめてと要求してるようだけど
反米デモを受けてアメリカはどう思うだろう
969日出づる処の名無し:2012/09/15(土) 03:11:55.17 ID:mbv5mZpB
シャープ液晶事業衰退の経緯

シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」
交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」
提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
ソニー、シャープから離れる。
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「死ね」
東芝、シャープから離れる
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
970日出づる処の名無し
<尖閣問題とアメリカの態度に対する中国側の見解>

ttp://blog.boxun.com/hero/201209/shenhou/4_1.shtml
米日は釣魚島の問題の上でカタストロフィーを招くこと誤って判断します 北京深喉

釣魚島と東シナ海の論争の問題の上で、中国はずっと“論争、共通の開発を放置する”
と主張して、これは理性、平和な態度です。日本の右翼の首相の野田佳彦が舞台に上
がった後、釣魚島の問題の上で中国の深刻な判断ミスに対して、誤って過去中国が弱
々しくて、18大の準備の時も方法継続と思って、この機会に釣魚島の国有化そして実
際に占領して、だから国内の経済の圧力を緩和して、民衆の支持を勝ち取ります。
しかし野田の方法は60%以上の国民に反対されて、民意を顧みないで事態の発展を引き
続き譲るならば、野田は恐らくそのため失脚することがあります。

米国はヒラリーはじめとする国務院で、初めから日本を放任して、態度の表明と日本
を明確にして共に釣魚島を防護して、誤って習近平はじめとする新しい1期の中国の
指導層の態度で判断しました。

中国は18の準備する時、政治が直すことをも用意して、大国は、国家戦略の上で特に
米国は良好な関係を維持して、しかし米国のなぜかというと小さい釣魚島は日本を放
任するならば、14億中国人を置く感情は顧みないで、習近平はじめとする中国政府で
集中する全民族の力を決心することがあって、全民族の資源を集中して、いったん開
戦したら、最後まで血戦します。今日の中国すでにではない百年前の中国、中国の近
年のナショナリズムの情緒は高まって、日に対して闘争して14億中国人に団結させて、
長期のはと領土の日本などの国の対抗を横領することができて、影響力は結果は想像
に堪えないものがあることと。
近頃米国国務院は小さい構造、目先がきかない方法で、長い目に不足します。中国共
産党の新世代の指導者はすでにだんだん政治が直すことを決心して、政治の体制と経
済体制の上で近代化する移行に向って、もし中米は仲よく暮らすならば、中国は間も
ない将来米国の同盟国になります。もし釣魚島中米のため開戦するならば、軍事の上
で、経済の上の後の結果ができるのはきわめて深刻で、経済の上で全世界に対してす
べて重大な打撃であるです。(2012/09/14 発表)