<サムスン-LGOLEDテレビ'発熱'問題で神経戦>
独IFA展示場で探索の動き…量産競争変数で
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/09/10/0200000000AKR20120910194700003.HTML (ソウル=聯合ニュース)イウン記者=次世代TVで注目されるOLED(有機発光ダイオード) TVの量産競争が軌道に乗りながら,サムスン電子
[005930]と,LG電子[066570]の水底神経戦が加熱している。
先週ドイツベルリンで開かれたヨーロッパ最大家電展示会'IFA 2012'で両社は並んで55インチOLEDテレビを前面に押し出してTV市場
先頭業者として面目を誇示した。
だが,両社技術陣は派手な展示場で相手戦力を探索するのに余念がなかった。
サムスン電子研究員は連日LG側ブースを訪問して,OLEDテレビの状態を確認しながら,熱画像カメラまで動員して,発熱状態を測定した
ことで11日知らされた。
LG電子研究員はIFA展示場内サムスン ブースの代わりにベルリン市内大型ショッピングモールである'アレック社(Alexa)'を探したと
伝えられた。 展示場ブースのOLEDテレビは近く接近しにくかったがショッピングモールに展示したOLEDテレビは簡単に触ってみること
ができたためだ。
LG電子やはり発熱状態を几帳面にチェックしたことが分かった。
両社がこのように発熱問題に気を遣うのはOLEDテレビ量産にあって先立って指摘されたディスプレイ収率(生産効率性)に劣らない障害物
になることができるという判断に従ったと分析される。
TVに持続的に熱が発生すればパネルをはじめとする部品の寿命短縮と機能低下を持ってくるのはもちろん安全問題まで誘発しかねないためだ。
これは先立ってPDP TVでも提起された問題だ。
(1/2)つづく
>>529 つづき
OLEDは既存LCDの液晶と違い画面を構成するピクセル一つ一つが自ら光を出して反応速度も1千倍以上はやくて,画質が優れたうえに光源
(バックライト)が必要なくて,厚さが薄くて電力効率が良い。
だが,収率が低くて,価格がLCDの2倍高くて熱が発生するので製品化に先立ち解決しなければならない課題と指摘されてきた。
両社はOLEDパネル生産方式が違う。 LG電子は白色を出すピクセルをRGB(赤色・緑色・青)フィルターで制御して,色を実現するW-RGB方式
を,サムスン電子はピクセルごとに直接三つ色の光を出すRGB方式を使う。
この中W-RGBがRGB方式に比べて,収率と発熱問題を解決するのに多少有利なことに業界では見ている。 このために一部ではサムスン電子
がひとまずRGB方式で量産を始めた後W-RGB方式で乗り換えるだろうという観測を出している。
特にIFAでLG電子は取材陣や観覧客がOLEDテレビを触ってみられるように展示した反面サムスン電子は近く接近できないように製品を配置
した点に照らして,サムスン電子がまだ発熱問題を自信があるように解決できなかったのではないかという話が出る。
LG電子関係者は"量産型モデル(OLEDテレビ)温度を自らの出荷可能品質基準40度以内である37度水準まで低くした"と伝えた。
サムスン電子関係者も"発熱は製品量産に全く問題にならなくて製品展示と全く関係がない"と解明した。
両社が収率,発熱などの障害物を除去して公言した年末までOLEDテレビ量産に入るのか成り行きが注目される。
(2/2)おわり